スーパーロボット大戦F&F完結編 34周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:35:08 ID:/DTrUmU5
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう
3それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:35:49 ID:/DTrUmU5
4それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:36:33 ID:/DTrUmU5
5それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:37:18 ID:/DTrUmU5
6それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:38:55 ID:WDLMtDtl
乙ガンダム
7それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:50:09 ID:DbNaXiAV
(Q)強化パーツ2個持ってる敵って、どっち出るか決まるのはシナリオ開始持?
(A)パーツはパーツ持ち出現時に決定される。全滅プレイ時も適用される。
8それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:58:17 ID:fufdwTZC
>>1
9それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:23:26 ID:gfBcTFo6
なんか64話のワザンの乗ってるグルーンのHPがおかしい
まだ一度もダメージ与えてないのに戦闘シーン開始と攻撃当たったように同時に減るし
あげくの果てにHP0でも生きてるwww
10それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:24:13 ID:3OFZfXOk
(Q)よくスレで話題になるザムジードは本当に強いの?
(A)ミオの射撃はダバ以上、反応はバーニィ以下。フル改造でもチャイのグルーンに命中50%。愛があれば。

(Q)ゼロカスタムはフル改造したほうがよいの?
(A)ほぼ無敵だが中の人はうんこ。しかも使えるのは4シナリオのみ。費用対効果を考えると…。

(Q)ギュネイとレズンと総帥と愛人はなんでいるの?
(A)制作中、シナリオ担当のT氏が倒れたため闇に葬られました。是非チートで活躍させてあげましょう。
119:2007/07/24(火) 00:36:05 ID:gfBcTFo6
ごめん日本語変だな
> 戦闘シーン開始と同時に攻撃当たったように減るし

12それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:52:14 ID:6AiT+ag2
くそっ、ザムジードをなめんなよ!!
139:2007/07/24(火) 01:24:13 ID:/DUWBWGR
どうでもいいけどうpしてみた
http://www.uploda.org/uporg920080.zip.html

・クリティカルが出れば倒せる敵に攻撃
・クリティカル時にHPゲージの減りが止まる前にリセット→クィックコンティニュー
・攻撃シーン流れた時に敵のHPがなぜか減る(減る量はランダム? リセットするタイミングによって違う気もする)
・クリティカルが出なければHPが0になっても生き残る
・フィールドで敵の能力見るとHP残量は本来の値になっている
14それも名無しだ:2007/07/24(火) 02:14:27 ID:Jk3rApIl
>>1
計都羅乙剣
15それも名無しだ:2007/07/24(火) 06:57:32 ID:YtnLri23
>>1
乙っぱい
16それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:17:21 ID:iE4KqKPN
>>10
ミオの情報は明らかに間違っているのでは?

ゼロカスにしても、ほぼ無敵って…意味分からん。
17それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:24:42 ID:3ym92yar
>>10
俺が見てた範囲で誰かザムジードを「強い」と言ってただろうか
18それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:55:29 ID:EjQRAmWg
スレ立て乙です

19それも名無しだ:2007/07/24(火) 09:14:35 ID:r95hkH5J
>>1乙だけど黙って立てるのはもうやめような
下手したら重複して荒らし行為と言われかねないよ

>>10
チートを奨励しちゃだめだろw
20それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:15:57 ID:5mjnMbml
ところでPS版ってPS3で動くのか?
と聞いたところでSSしか持ってないんだが。
21それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:33:30 ID:QL9ceymY
超振動拳最強!
22それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:57:21 ID:D10FTnUU
超振動拳ってクリティカル出たときだけ追撃でもう1発殴ったよね?
23それも名無しだ:2007/07/24(火) 16:50:58 ID:czk3RorJ
α外伝の超振動拳のエフェクトはすばらしい
24それも名無しだ:2007/07/24(火) 17:02:24 ID:0JyfxADa
超震動拳、EXでは無消費攻撃力3000だったのに
25それも名無しだ:2007/07/24(火) 17:57:44 ID:S91nQ2de
イデオン楽すぎワロタ
26それも名無しだ:2007/07/24(火) 18:04:00 ID:S91nQ2de
惜しむべきは幸運覚えてないことか
敵全滅&戦艦撃墜で25万とか手に入るぜ

てかイデオンと味方に当てれるMAP兵機持ち用意するのが一番効率のいい
攻略法なんだな・・・・
27それも名無しだ:2007/07/24(火) 18:47:48 ID:Sby1BMPf
「宇宙スペースナンバーワン〜♪」

良し!ゴーショウグンktkr!!(゚∀゚*)

「宇宙B」

( ゚д゚ )

はっきりと判った、宇宙スペースNO1は詐欺。
28それも名無しだ:2007/07/24(火) 18:49:39 ID:3uCOio68
>>27
いや、機体はスペースナンバー1だけど、中の人が(ry
29それも名無しだ:2007/07/24(火) 18:53:30 ID:Sby1BMPf
>>28
イデオンとかも…いるし流石に超えられないと思うんだ…。
しかし中の人の能力を設定した人は頭が可笑s(ry
30それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:03:29 ID:S91nQ2de
でもゴーフラッシャーMAP版は無駄に高性能じゃね?
31それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:10:14 ID:TWJNtmGX
だってゴーショーグンて完結編だと枠に入らないんですもの
32それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:44:01 ID:zTUzOIBI
なんでゴーショーグンのパイロットを宇宙Aにしなかったんだろ。
粋な計らいってモンをわかってねえな。
33それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:54:33 ID:Sby1BMPf
サルファとかは宇宙Aなんだけどな…
しかしガオガイガーとか基地外レベルの強さを持つ奴がいるから影が薄い。
34それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:57:14 ID:bvVUq6Mi
ウィンキー時代にガオガイガーとか出てたら弱かったかもしれない罠w
こっちは運動性80ぐらいが平均なのに相手は120以上とかさw
35それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:12:32 ID:Sby1BMPf
それ所じゃなくゴルディオンハンマーとかプロテクトシェードも無くなりそうだな。
36それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:55:09 ID:bvVUq6Mi
プロテクトシェードがあっても何故かビームコート扱いされる罠w
37それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:55:17 ID:3uCOio68
α以降は原作ファンの批判を恐れてか、どのロボットにも強力武器を入れて強化してあるからな。
ロボットの個性がないっつーの
38それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:08:06 ID:3cY0FXbe
個性は変わってないと思うよ
強さの平均点は上がったけど
39それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:11:50 ID:9FicBW60
>>37
今思えばIMPACTなんかは凄いバランス調整してたよなw
オールドタイプ>>越えられない壁>>アムロ以外のニュータイプだったり
ゲッターより強いテキサスマックやビルバインより火力のあるボチューンとかw
40それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:15:02 ID:M8rJJl2o
それ調整というより崩壊だなw
41それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:24:40 ID:Sby1BMPf
>>37
αではコウを最後まで使ってた俺がいる。
レベルが一番高いの?クリスとバーニィですよwwwww
42それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:42:56 ID:w37iSgin
ガッデスの改造ボーナス装甲にして、超合金ニューZを二つつける
そして敵陣にほうり込んで防御し続けるのが俺の好み
43それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:43:42 ID:4Z8sNz/+
ウワーン完結編が売ってないよー
44それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:52:00 ID:3uCOio68
レトロゲーム扱ってる店に行けば結構あるお
45それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:12:41 ID:9fU8QlTc
俺はFでもコウを使ってたな。もちろん二回行動できるようにもしたし
デンドロもしっかり改造してたらFでもコウはそんなに悪くないけどなぁ
勿論それまでが大変なんだが努力を持ってても攻撃の当たらない
相手にどう経験値を稼げと?って思った。

αやった時にコウが強くなってて驚いた記憶がある。すごく嬉しかったから撃墜数が最終的に498機もいったよ。
α外伝に至っては確かコウの格闘値がMSのパイロットで一番高くなかったっけ?
46それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:31:46 ID:r95hkH5J
そうだっけ?と思って攻略本を引っ張り出してみた
成長タイプによる違いはよくわからんけど初期値は
ウッソカミーユジュドーロランの方が上みたい
技能ポイントで充分逆転できる程度の差だけどね
47それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:34:34 ID:r95hkH5J
ごめんageてもた
48それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:45:27 ID:YMt9K6qL
オサーンの独り言。

俺にとってはスパロボFがマイBEST1スパロボだったな・・・。
発売当時スーパーとリアル系で各3回づつクリア。
F完の攻略本が出てからは、またFからやり直して3回クリア。

ゲーム好きなので、最近のスパロボ(第3次αとかね)も、手を出して
みたりするんだが、簡単すぎるというか、味方ユニットが強すぎて
つまらんね。
グラもスーファミ並み、戦闘カット不可、システム面にも細かい不備が
あるけど、やっぱ俺はFが一番好きだな〜。(思い入れ補正入りでw)
49それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:51:56 ID:3uCOio68
俺もFが一番思い入れがあるのう。
何故なら、これが俺にとっては初スパロボだったから。
当時はまってたGガンとかWガン、EVAが登場するから興味を持って買ったんだったかな。

それでスパロボにはまって、他にもいろいろ手を出したけど
結局俺にとってはFが一番面白かったのう。
50それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:02:16 ID:Nshod0un
Gガン・W・イデオン、の3つが一緒に参戦しているのはFだけ。
GガンとWの同時参戦は良いと思う。
51それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:02:50 ID:VuEjVrhQ
>45
最近の奴は攻撃回数でパイロットの格闘や射撃の能力が上がった気がするけど、それなんじゃね?

52それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:04:44 ID:6AiT+ag2
>>51
それ最近じゃねー
一番最初のαだけの仕様だよね
53それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:21:44 ID:3uCOio68
一応α外伝も上がるよ。αと違って上限はあるそうだが。
ニルファ以降はやってないのでよく解らん。
54それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:26:20 ID:XprrWUCC
携帯のAもだな
55それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:27:57 ID:VuEjVrhQ
>52
そうだったのか。
俺にとっては最後の購入したスパロボがコンプリだからAが最新情報なんだ。すまん
56それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:46:24 ID:VAwef9kO
ひらめきと必中と集中がFには欠かせないもんな
最近のスパロボにあまりこの2つは必要なくなった
最近のスパロボリアル系に命中率70や80は出せるし
援護防御あるし
57それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:06:02 ID:lqOR3rfJ
昔のスパロボ→12%で「君が…当たるまで…ゲッタービームを止めないッ!」外れたらリセット。
最近のスパロボ→はいはいww感応感応wwwPPでSPアップうめぇwwwwwww

こっちの命中12%相手の命中80%でリセットしながら頑張ってる俺がいた。
58それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:14:37 ID:nxtfm8Th
期待と感応は無くていいな。
あるとぬるくなりすぎる。
59それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:28:33 ID:gb7wCzbH
応援もいらん。祝福でボス倒しゃいいし
60それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:46:14 ID:pKz/Qwqg
何の話か全然わからねえ
61それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:48:27 ID:HuGs5Wq/
全くだ、F完結編よりあとの作品はやったことないので知らん
それらの精神コマンド(?)の効果は何?
62それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:49:44 ID:O0/EV83n
第4次の奇跡とかNE
63それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:11:32 ID:nxtfm8Th
期待 90 指定したキャラのSP50回復
感応 30 指定したキャラに必中
応援 40 指定したキャラに努力
祝福 60 指定したキャラに幸運

サルファは1小隊制4人編成なんで最終的には、1マップに期待持ちを10人近く出撃出来る。
イデオン+覚醒持ち*3で小隊組んで、覚醒イデオンガン→SP切れたら期待で回復でずっと俺のターンw
最近のスパロボはこんな感じのヌルゲーでバランスなんて全く考えられてませんwww
64それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:21:33 ID:ONQJCdbl
>>63
そうか?
OGとかはバランスを考えられていると思うがな。

ていうか、OGsが難しいよぉ・・・・(っдT) メソメソ
どーやら自分はF&F完のようなヌルゲーが程良いらしい。
65それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:35:49 ID:posSs8Ep
OGは二週目以降のアレとラスボスの異様な堅さ意外大したことないだろ。
66それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:57:56 ID:tHEM3dvx
無改造、ノーコンティニュークリアって達成者いる?
最小ターン数クリアめざして人生かけて挑戦しようと思うだが
67それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:05:16 ID:7W3cOZs6
日高のりこ と 皆口裕子の声の区別がつかないw
68それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:07:17 ID:CWruNqUS
>>66
精神有りだと難易度:非常に、と言うか人外に難しい
な詰め将棋見たいな感じになりそう。
捨て駒ユニットとかも使ったりしなきゃならんだろうし。
HP高いダイターンや戦艦、はてはイデオンまで囮に使ったり。
たしかに人生かかりそうだ。
69それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:17:39 ID:posiMcm9
>>66
今ニコ動でノーリセットやってる人はいるけど無改造は知らないなぁ
ていうかFで無改造って発想はなかった。NT抜きプレイとかはちょっとやってみたいと思うけど

>>64
OGsやったことないけどFをヌルゲーと言うヘビーユーザーが難しいというなら
初めてスパロボやる人には厳しすぎるんじゃね?初心者は途中で止める人がでそうだな。
それはそれでちょっとやってみたいけど
70それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:36:18 ID:7W3cOZs6
図鑑の登録条件って、未登録データを出したシステムデータかセーブデータを保存すればいいの?
71それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:51:32 ID:CwvC4jXB
>>66
無改造+ノーコンティニューってノーリセットってコトだよね。
それは無いな。
単なる無改造ならあるケドさ。
有改造+無精神、無改造+有精神はあるが。どちらもリセット連発でしたが。
リセットの多さは、確実に無改造+有精神。有改造+無精神は、何個かスゲェ
ムズいMAPがあるケド、そこ以外なら結構ラクショーなトコが多い。
改造の仕方を間違えると詰むがな。

>>69
いや、OGsはクリアだけを考えるなら超カンタン。
でも熟練度を取りつついくとムズい。
熟練度を取るコトを優先すると、自分のやりたいコトができないし、自分の
やりたいコトをやろうとすると、熟練度が取れない。
熟練度を取らずに進むとカンタンな戦闘が更にカンタンになってしまい意味が無い。
なんで非常にムズかしい。

F&F完はクリアだけを目指せばイイから、余程の変なコトをやりたいと
思わない限り、結構カンタン。
72それも名無しだ:2007/07/25(水) 04:48:59 ID:O7YimDPK
ラスボスもイデオンで一撃?
73それも名無しだ:2007/07/25(水) 08:26:06 ID:VzFIKmdU
わたしの装甲は13000です
74それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:17:01 ID:2hgS8pgH
オージがシールド防御するとイデオンガン防いでくる
75それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:36:43 ID:6ZbXJlXJ
ポセイダルはマジ強かったな・・・
あらゆるスパロボの中で最強かもしれん。
76それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:41:49 ID:wT9fOM6b
戦闘時にシールド防御するとシールドが表示されないのがな・・・
余計強く感じる。

ってかHMの連中はシールド防御と切り払い率が高い気がする。
リョクレイとか異常。
77それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:48:41 ID:XBKGuJVw
確かにオージは地形効果も加えて強すぎ
ブラッドテンプルは動いてくれるから助かる
78それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:50:27 ID:vd5/q1Nf
ダイモスが手刀で切り払うんだからマスターにも頑張って欲しかった
79それも名無しだ:2007/07/25(水) 10:23:09 ID:NDP12aUC
バスターホームランで穴開いたアシュマーはエロカワイイ
80それも名無しだ:2007/07/25(水) 11:49:17 ID:5iJBfRxa
アッシマーなのかマシュマーなのか
81それも名無しだ:2007/07/25(水) 11:58:07 ID:br7RXXEE
昨日は初クリアした。αから入ったヌルプレーヤーだったので苦戦した
シャピロがラスボスでびびった。お前、ロンド=ベルを倒せたとしても
その後、どうすんだよw
82それも名無しだ:2007/07/25(水) 13:49:12 ID:6ZbXJlXJ
俺なんて初プレイがこれだったんで、要領全然わからなくて、
「改造はやっぱ悪い所を直すべきだよな!」って考えて、
スーパー系は運動性を、リアル系は装甲中心に改造してたな。
武器改造は一切なし。(金が無い)

暴走エヴァやイデオン癌に頼りっぱなしで、資金を常に枯渇させながらクリアしてたよ。
83それも名無しだ:2007/07/25(水) 13:56:18 ID:Emjy2kYM
武器改造ないと後半10ダメージ連発しそうだ・・・。
84それも名無しだ:2007/07/25(水) 14:17:00 ID:5PIU2VQb
ヴァルシオーネRって分身するんだね
85それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:01:52 ID:VWrXrCt+
一生楽しむ本に「分身を見た人は全国に何人いるのだろうか?」
と書かれていたな
86それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:21:15 ID:eplreH2h
気合×3をやればいつでも見られるぜ!

普通は激励×2をやって後方待機だろうけど
87それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:30:13 ID:posiMcm9
F及び完結編の攻略本は五冊くらい買ったけど誤植が酷かった覚えがある。
お前絶対プレイしてないだろと。
ステージ攻略の写真でも自分はシズラーブラックを使ってるのに入手法どころか
存在に一切触れられていないのもどうかと思うようなやつもあったし
まともな奴が少なかったなぁ
88それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:37:32 ID:+Rq4xnh9
>>87
F完のセイラ・シズラーなんかは、情報公開に制限が掛けられてた(発売から○ヶ月までは情報出せない)
から発売後すぐに出た本には存在に触れることが出来なかった。
存在を明記することは出来ないから、写真で隠しキャラの存在を暗に臭わすのが
編集サイドのせめてもの抵抗?なんじゃないかな?
89それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:48:20 ID:Mcjg7EOf
Wゼロカスタムがゲームには登場しないとか書かれた奴あったなぁ。
普通に取れたから隠しかどうかも分からんかったw
90それも名無しだ:2007/07/25(水) 15:48:22 ID:2hgS8pgH
スパロボの据え置き機の攻略本はなぜか誤植が多い

コンプリートボックスでのルート分岐がクワトロだけでは不十分なことを載せていない
91それも名無しだ:2007/07/25(水) 18:02:27 ID:jzYAHzJR
>>63
祝福のお陰で「MAP兵器と言えばジュドーだろー」ってのがなくなっちまったなあ
誰でも、外部から幸運かけられるように・・・・
92それも名無しだ:2007/07/25(水) 18:49:55 ID:IhS3/05L
インタビューで年代的にデンドロがνより強くなったりするとマズイから
バランス気をつけたみたいなこと言ってたけど攻撃力あんな低くする必要はないだろと思う
そのくせZ時代のフルアーマー百式は強すぎるし
93それも名無しだ:2007/07/25(水) 18:55:46 ID:KbqA6R77
>>63
だったら便利な精神コマンドを自粛すればいいだけの話だろ
94それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:01:55 ID:Mcjg7EOf
○○使って簡単とか言ってる奴が増えるから困る。
95それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:11:43 ID:wBj2Kr28
ものすごい亀だが、
前スレ>>987
ライグゲイオス出現地点横にショウ&バーニィinリガズィを置いとく。
ゲッタービーム最大改造ゲッターも近くに潜伏。
EPでショウがハイパーオーラ斬り。(分身で避ける)
脱力×2
底力ゲッタービーム。
自爆×2
ハイパーオーラ斬り。
で火力が足りないリアル系でもいける。
ちなみにハイパーオーラ斬り無改造。
ショウとリョウの気力を優先的に上げるといいよ。
リ・ガズィのHPは強化パーツやらで上げとくべし。
ブライトでボス運んで自爆させれるようにすると更に楽になる。
ステージ始まった瞬間から詰め将棋的動きは必要だがなー。
96それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:14:57 ID:wBj2Kr28
>>94
イデとかメイオウはともかく精神コマンドはあれば使うのが普通じゃね?
わざわざプレイヤーのほうがマゾ的縛りをしないと駄目な最近のスパロボは、
シミュレーションゲームとしてすでに成り立ってないと思うけどな。
97それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:16:54 ID:8rLncgGT
人によっては難しいと思うやつもいるかもしれないからそれでいいんじゃね?
98それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:06:53 ID:zUB0AOqt
フルアーマー百式最強てかビーム兵器優遇されすぎ踏み込みが足りん
99それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:11:30 ID:jzYAHzJR
後半のポセイダル兵の切り払い率とシールド防御は異常。
特に中ボスは、かなりの確率でこのどちらかが出る。

ビーム兵器だったら、このどっちも出ないから便利なんだよな〜
100それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:12:28 ID:posiMcm9
ファンネルでヤザンに何度子供の間合いと言われたか
101それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:26:56 ID:ViOeIXc/
>>99
ちょっとまて!
シールド防御はされるだろうが!
102それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:34:49 ID:A2Y0AgBY
ビームコード持ちはビーム兵器をシールド防御できないんだっけ?
103それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:39:26 ID:WeYrzNt5
コンパクト2を最近やったんだけどFとどっちが難しいかな?
またやりたくなったんだけど、Fやったのがかなり昔だから難易度どれくらいだったか覚えてないぜ
104それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:42:51 ID:wBj2Kr28
一発で落ちる可能性があるのを難しいというならFのが難しいかな。
ユニットとパイロットの取捨選択すればそんな難しくはないよ。
ライグゲイオス落とすのはけっこう頭使うけど。
105それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:45:16 ID:erIGRPrb
>>102
こっそりシールドのヤツは2重発動するという報告もあるが、どうなんだろう?
106それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:46:31 ID:Qa3Kzjei
コンパクトやった事無いから知らんけど、F〜完結は難しいっていうよりも
敵全部倒すのめんどくさいって感じかな〜
107それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:57:21 ID:posiMcm9
>>106
それはあるよね。難しいと言われる第3次やα外伝も単に敵が多い上に耐久力が
あるから結局は時間がかかると言うだけで最終的には絶対こっちが勝つんだよなぁ
108それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:11:14 ID:jzYAHzJR
Fをそんなにやったことの無いにわかが良く「NT以外は人にあらず」みたいな事を言うが
そう言うプレイしてると、逆に難しく感じるのよね このゲーム。
そう言う人が結構多いんでねえの?

いろんなユニットを駆使した方が、実感難易度は結局低くなる。
109それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:13:36 ID:e9+UIDyN
セガサターン版は途中セーブしても全滅プレイできますか?
PS版しかやったことないんで。
110それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:14:33 ID:jzYAHzJR
>>109
確かそのはずだが・・・
111それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:22:13 ID:KycYkNRX
>>109
やったの6年位前だけど
出来たよ。逆に64の時は途中セーブすると全滅プレイ出来ないの知らなくて困った。
64はW勢が強いけどFは・・・。
112それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:03:10 ID:sW+/mV7/
>>108
いや、にわかっつーか本当にそんな感じじゃん。
少なくともオールドタイプは戦闘要員として参加させるメリットはない。(思い入れがあれば別だけどね)
ドモンぐらいじゃないの?非ニュータイプでニュータイプ並みの活躍が出来るのって。

まあ、確かに対ボス用のスーパー系が2,3機ほど居た方が楽に攻略は出来るけどな。
113それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:03:14 ID:wBj2Kr28
>>108
UC系パイロットはって言えばしっくり来るなw
ダバとかも普通に使ってりゃ十分使えるし、
何よりスーパー系だってMサイズなら10段階改造前提だが十分避けて当てる。
前線で一人で敵の猛攻凌ぎ切らなきゃ駄目ってことなのか...。
ああ最近のぬるスパロボばっかやってるとそうなるかもな。
114それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:11:46 ID:Qa3Kzjei
F完以降の作品をやった事無い自分にとっては
最近のスパロボって凄く面白そうに見えるんだがね・・・

あの武器が一括で改造できるシステムすげー
115それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:37:01 ID:SuYHdJ9y
>>114
しかし要らない武器まで、一括改造しないといけないのはどうかと思うぞ…
116それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:45:34 ID:2hgS8pgH
まあオールドタイプは補給でレベル99にしなさいってこと
コウの叫びを聞けー
117それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:47:55 ID:ytSK1j8K
一括改造はビームサーベルが活躍出来るから神
118それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:52:14 ID:posiMcm9
コウの叫びといえばコウの声は第4次Sからα外伝まで五年間使いまわしで
αのキャラは戦闘でベラベラ喋るのにコウは一言二言しか言わなくてコウ好きな俺には悲しかったな〜。

沈めえええええええええ
119それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:52:25 ID:PHmnRSix
ウォンって目やばくね?
ホクロみたいな点が目だよね?
120それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:58:01 ID:3FwTs1FO
>>118
Fで新録してる
121それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:13:20 ID:MH/5ct9o
これでダウンだ!とか好きだな
敵は全然ダウンしないんだけど
122それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:17:05 ID:ytSK1j8K
これで(反撃で自分が)ダウンだ!
123それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:22:15 ID:WeYrzNt5
ニコ動のノーリセ攻略を見てるとクリスはメタスに乗せればいざという時の復活で役に立ってるね。
しかし、コウは足かせにしかなってないように見えるw
デンドロが悪いといえばそうなんだろうが・・・w
124それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:23:33 ID:jzYAHzJR
無印Fの間ならコウでもまあまあ使えると思うよ。
とはいえどうせGP01は使い物にならねーから乗り換えは必須だけど。

カミーユとかアムロをスルーしてZガンダムとかをコウに与える勇気があるかどうかの問題だw
125それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:12:09 ID:vxYTPbta
Fでのオールドはニュータイプに圧倒的に劣る。
普通にプレイする上ではオールドを使うメリットは無いだろ。

精神目的でなければ趣味で使うくらいだと思う。
126それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:56:21 ID:O6/UsAD1
コウだったらルーのほうがまだ使える
127それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:16:37 ID:2zNQyrkp
コウ嫌われてるなぁw
ニコ動のノーリセでもコウを動かす度にブーイングが笑えるw
>>はずしたらニンジンだぞ
とかクソワラタ
128それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:28:56 ID:n2AxYvis
オールドでも必中もってるキースは俺の中で神扱い
AB軍団テラヨワスwww
129それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:31:19 ID:X2rX1cQy
>>128
嫌われてるというかヘタレで愛されてる感じだ。
しかし彼が弱いのはFとF完だけどあとは普通に
使えるキャラなんだけどねぇ。
130それも名無しだ:2007/07/26(木) 04:36:00 ID:jiFXbrWq
これでだっふんだ!
131それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:09:13 ID:eaqWtlv3
ノーリセ攻略だとメタスにクリスはいいね
でも普通だと激励使える奴のがいいんじゃないの?
132それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:33:29 ID:eaqWtlv3
でも最近のスパロボは一体複数乗りスーパー系をフル改造すると
そいつだけで面越せるからな
133それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:39:19 ID:rJ8iB36u
探せば簡単に見つかるが、一応Fのノーリセ攻略のリンク貼っとく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


http://niko2bm.blog97.fc2.com/blog-entry-2937.html


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これ見出すと、マジで実機でやりたくなるね。サターン本体の状態のいいのを
いま探してますwww
134それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:45:24 ID:7DEcdrzK
当時CMでエヴァ出てるの見てSS本体とPメモリーと一緒に買ったなぁ
それまでGBの初代しかやったことなくてエヴァ改造優先させてたわ
アムロなんか最後までlv10だったのにビルバイン使ってたの考えると消防思考で強いイメージあったんだな
135それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:51:57 ID:eaqWtlv3
マゴロクEソードとかなんなの?
136それも名無しだ:2007/07/26(木) 07:46:48 ID:vLQ6CJTh
マゴロクEソードとかなんです。
137それも名無しだ:2007/07/26(木) 08:35:21 ID:y1OZPrtI
実際のとこキースでシロッコ級にどんだけダメージ通るんだ?
138それも名無しだ:2007/07/26(木) 08:39:11 ID:Bg5IZjlo
Zにファ乗せてる
139それも名無しだ:2007/07/26(木) 08:52:03 ID:kuw+JWXr
>>138
ZZ世代め
140それも名無しだ:2007/07/26(木) 09:25:31 ID:HPHagRti
ZZにカミーユ載せると
「ハイメガキャノンいけえええええ」って言う
熱い台詞が聞けるお。
熱いねー中の人。

しかし原作設定でも、精神崩壊が無かったら
ZZにはカミーユが搭乗する予定だったらしいから
中々感慨深いですな。
141それも名無しだ:2007/07/26(木) 09:30:42 ID:kZfx1g41
ゆくよっハイメガキャノン
142それも名無しだ:2007/07/26(木) 09:53:53 ID:YTgIem79
>>140
ん?
それって本来ジュドーがいなかったって事か?
143それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:39:34 ID:E8FPO9dz
ノーリセット無改造
想像以上きついわ

一応動画取りつつやってるけどクリアできそうに無い
144それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:42:09 ID:sBBKUPv1
>>143
意図せずに全滅プレイになりそうだなw
まぁ頑張れ。
145それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:49:13 ID:JAPFRK6q
骨が折れますね
146それも名無しだ:2007/07/26(木) 12:44:55 ID:IGpO6mOI
期待してます
147それも名無しだ:2007/07/26(木) 14:02:31 ID:ms0PsSSa
SS版Fをやってるんだけど全滅プレイにオススメのマップある?
ちなみに今オペレーション・レコンキスタをクリアしたとこです。
148それも名無しだ:2007/07/26(木) 14:50:36 ID:yMVyPllv
そのマップも結構全滅おすすめだったような…
149それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:43:04 ID:kZfx1g41
全滅プレイは完結編いってからがいいよ
サイフラッシュとハイメガキャノンで戦闘アニメを見ずに金稼げるから早い早い
150それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:02:40 ID:DCMacI+P
FはFで好きだったなあ
戦力がマジで少ないからスーパー系は精神も武器もボス戦以外温存、
ろくな機体が無いからアムロクラスも街の上で地形効果を稼いでショボショボと反撃
mkUやテキサスマックが本当に頼りになってゴーショーグンがエース級
Fのリガズィは手に入った瞬間にテレビの前でガッツポーズ、そして3発のメガビーム砲のタイミングに悩む悩む。

ヘタレだからF完になると、どーしてもサイフラッシュ、バスターランチャー、ハイメガキャノンとかの
MAP兵器に頼りまくっちゃって、シミュとしてはFの方が燃えてたかもしれん
151それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:25:25 ID:/IdtRZ5J
デスサイズヘルのフル改ボーナスって装甲か運動性どっちがいいかな?
デュオ好きなので最後まで使ってやりたい
152それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:27:33 ID:X2rX1cQy
運動性かなぁ。
装甲上げたところで数発で沈むだろうし。
153それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:34:13 ID:2zNQyrkp
でも多分運動性上げても攻撃をあまり避けられないだろうなぁ
154それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:40:11 ID:KFkHyoHK
運動性上げないと攻撃もロクに当てられなくならないか?
155それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:46:45 ID:kZfx1g41
ウイング勢使いたいなら他のゲームがいいと思う
命中アップ系の精神持ってないなんて痛すぎる
156それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:47:47 ID:/sxBDcct
ゼロカスタム乗せればおk
157それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:48:28 ID:XuOB0OEA
F完結編は奇跡を覚えたガンバスターが好きだったな
奇跡+クリティカルのダブルバスターコレダー・・・
発動すれば魂+イデオンガンにも匹敵するし
158それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:50:00 ID:KFkHyoHK
イデオンは強いから中の人をカツにすればいいのにね
159151:2007/07/26(木) 16:53:17 ID:/IdtRZ5J
レスサンクス
攻撃が当たらないと使いようがないので運動性にします
160それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:57:54 ID:eaqWtlv3
>>157
ダブルバスターコレダーは燃費悪すぎじゃね?
161それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:18:41 ID:iHBISeIV
ほとんど出番ないし問題なくね?
162それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:24:59 ID:nrzA52B5
宇宙のBGMってインターミッションのアレンジなの?
163それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:48:32 ID:y9qJ+8Qf
コレダーは切り払われるから困る
164それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:52:25 ID:P4JObXQb
踏み込みが足りん!
165それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:54:36 ID:hTlMohsL
タイムリミット(前)到達時点で、ショウがレベル46。いけるかな?>迷彩ビル
166それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:58:47 ID:kZfx1g41
超巨大メカガンバスターの攻撃を華麗に切り払うエリート兵テラカッコヨス
まあ、師匠なら生身でも切り払えると信じてる
167それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:09:56 ID:HPHagRti
フル改造すりゃあ攻撃が当たらんなんてことは
一部の強敵以外にはありえないはずだがな
168それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:22:02 ID:eaqWtlv3
リアル系は集中ないときついな
169それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:48:29 ID:sBBKUPv1
>>165
46なったばっかだと全滅プレイせんとぎりぎり届かない気がする。
170それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:49:15 ID:0q28Faoq
味方のヘビーメタルもっと強くてもばちは当たらんだろうに
MKUが完結編のバッシュ並みの性能でもよかったのに
171それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:59:42 ID:ygyWdtBY
GCとかはMK.Uかなり強かったけどな。
Fのゲームバランスが悪いだけだと思う。
172それも名無しだ:2007/07/26(木) 19:11:58 ID:hTlMohsL
>>169dクス。
リセットしないで頑張ってみる。暑さの中でPSに頑張ってもらうよ。
173それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:28:29 ID:A58vGeac
ゼロカスは手に入れたとき感動したなあ
めちゃ強いし
だがあの不自然な機体の向きには当時でさえ微妙に感じたw
174それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:31:10 ID:WWbiQ9/6
ユング初めて仲間にしたんだが
天才の効果って経験値増?
175それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:46:27 ID:BkNKiEtV
>>173
ノールックでうつのかよ みたいな
俺も微妙に感じた
176それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:48:28 ID:XIUiF20N
>>174
普通経験値500ごとに1レベルアップが、経験値450ごとに1レベルアップになる能力だったと思う。
レベル60越えると効果無しだった気もするが
177それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:08:34 ID:AuBGAH0w
>>176
了解。Thx。
それにしても必中ないからイマイチ使いづらいな・・・
178それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:47:08 ID:LIBBI/TQ
>>177
フル改造すれば問題ない。
二回行動で女王様大活躍。
179それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:56:13 ID:hTlMohsL
Lv.49目指し、海に潜ったジ・〇(シロッコ)を空から地道に削ってたら、敵軍撤退してしもたww

この辺りのシナリオのザコLvが軒並み41前後なのは、迷彩ビルバ取らせない為だなorz
180それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:00:49 ID:vxYTPbta
>>174
天才は400だよ。

>>179
ドモンと比較してハードル高すぎだろ。
普通にプレイではまず届かないと思うが…
181それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:15:08 ID:sBBKUPv1
>>179
乙...。
まぁ迷彩取るときはショウに熱血とか集中は無しがデフォだからなー。
2レベルくらい低い名前付とかを積極的に倒すとかして全滅無しで51が最高だったかなー。
182180:2007/07/26(木) 23:45:20 ID:vxYTPbta
天才は450であってました…。
よく確認もせずに書き込んでしまい本当に申し訳ないm(__)m
183それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:46:43 ID:tLUMHD5X
450じゃ、あんまり天才じゃないね。
184それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:53:47 ID:mQctjEfk
ウィンに再登場の機会を与えてほしい
185それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:00:04 ID:HdXbxzaa
紅茶とかぶる...。
186それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:10:14 ID:GKi4XAU7
グルンガストのパイロットがイルム、ってのは納得いかんよなあ。
Fでスーパー系なら大半がゲシュペンストの必殺技目当てで
ジェスかパット選ぶだろ。
187それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:21:09 ID:HdXbxzaa
寺田:だってイルムとリンがすきなんだもん>w<
ぶっちゃけ他のキャラだとα以降に性格かぶるキャラ作っちまったから無理だろな。
188それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:22:48 ID:6HEmvc9s
違うよ、寺田はリンが好きなだけでイルムはおまけなんだよ
189それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:54:32 ID:Z3ctt1Dx
イルム「これで決めさせてもらう!
いくぜ、相棒(ゲシュ)!
シュゴー≡з
ジェットマグナム、くらえッ!!」
190それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:36:19 ID:sxcBDY2Y
>>179
PS版だが47くらいで迷彩取れたぞ
191それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:50:06 ID:IfE4g18o
80%撤退ボス倒すにはグルンガスト使わなきゃいけないのかな?
192それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:54:50 ID:IfE4g18o
リアル系ゲシュペンスト2は武器改造困るな最強武器スラッシュリッパー6発かよ
193それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:55:37 ID:EQ6httP7
質問なんだけどゲッターGのシャインスパークって
真ゲッターのストナーサンシャイに改造が引き継がれる?
引き継がれるのならFの時点から改造しててもお得だなぁっと思って。
194それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:11:14 ID:HdXbxzaa
>>191
どこの誰を倒すのかわからんぞ。
ヨハネスバーグのシロッコならハマーンと同じ方法でいける。
オージ初お目見えの時なら脱力×4+底力+熱血ストナーで行けた気がする。

>>192
とりあえずサブ主人公も戦闘に参加させるならビームと一緒に鍛えてるといい感じ。
サブ主人公戦闘に参加させる気ないなら3段階くらいづつでいいと思う。

>>193
>>1を読まない子は嫌われちゃうぞ><?
195それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:18:28 ID:EQ6httP7
>>194
すまねぇ・・迂闊でした・・
196それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:29:13 ID:IfE4g18o
リンは可愛いけどイルムが嫌だ・・・・
197それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:38:02 ID:IfE4g18o
ちなみにリアル系ヒュッケの搭乗者って公式だとどうなってるの?
198それも名無しだ:2007/07/27(金) 03:06:38 ID:IfE4g18o
>>194
スラッシュは切り払いが嫌だからメガビーム鍛えるわ
サブ主は再動おいしいんで鍛えるよ
199それも名無しだ:2007/07/27(金) 05:59:11 ID:NorvJItQ
寺田は攻略本のインタビューで、これがクールでニヒルな女の顔か!リンかわいいよって言ってたな
200それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:06:33 ID:rQo8aG8D
>>174
そういや天才で思い出したけど
天才だとLvアップ時の余剰経験値の繰り越しがないとかいう話があったようななかったような
201それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:07:36 ID:5O92pIN5
>>197この時の主人公はいい意味で空気だから、みんな平等だよ
202それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:15:32 ID:xxEsxoEu
主人公はFくらいが丁度いい
むしろOG勢カットしたスパロボの新作ほすい
203それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:19:37 ID:4EfDvFeb
>>173
ゼロみたいなポーズでよかったのになww
ツインといいつつ片手一本発射のみww
204それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:52:57 ID:IfE4g18o
アムロ劇中でサザビー殴り倒したのに
なんで格闘低いんだろうな
205それも名無しだ:2007/07/27(金) 09:08:02 ID:5O92pIN5
>>204精神コマンド使ってたんだろ。
206それも名無しだ:2007/07/27(金) 09:24:47 ID:bw5jCsq5
>>200
いや、あるけど、「次のレベルまで」の表示がバグってる
俺の場合450で固定されてる
207それも名無しだ:2007/07/27(金) 09:31:38 ID:p+fUXKjZ
>>204
アレは自機のマニュピュレータターブッ壊して行ったモノだしな。
基本的にノーカンで行くべきじゃないかな。
基本的に射撃でどーこーの人だし。

クワトロはキックな人だから、ある程度格闘が高いのもうなずけるが。

ハマーン様の格闘の高さは何でなんだろう?
この人はファンネル飛ばしてたイメージしかないんだが。
208それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:15:21 ID:diZMHqjd
それ言ったら、なんで必殺技が射撃武器で、原作描写でも射撃メインの真吾の射撃が140止まりなんだとか、
万丈の射撃が138とか、ギャリソンのパイロット数値が3流クラスだとか、甲児や忍の回避がやたら低いとか、
原作見たらありえない数値は珍しく無いわけで
209それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:25:06 ID:Kf4m+s3V
そういう話になっていくと、俺はビームサーベルがライフルその他より弱いのが気になる
劇中だとシールドごと切り裂いたりするのに

まあスパロボっていう補正がかかっているから、リアル系は射撃が得意で最強武器は遠隔系でいいと思うけどさ
210それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:25:09 ID:fxZHdESv
>>173
ダイターンも完全によそ見しながら敵フルボッコしてるな。
211それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:26:31 ID:L5Q/F4W8
そういえばダイターンもカメラ目線だな
212それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:27:26 ID:L5Q/F4W8
すまぬ
ageてしまった
213それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:30:38 ID:5aYR1Ecp
気にすんなよ
214それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:32:43 ID:My9Tj97z
むしろ気にしろ
215それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:48:25 ID:EQ6httP7
最近のスパロボは主人公がでしゃばりすぎでうざい。
誰だよお前と。あまりにもうざいんでチンコって名前ににして
ほとんどベンチ入りさせてたけどスパロボをロードで始める度に
データの所で「チンコ」と表示されてすごい不快感と
友達に自分のデータを見せれなくなった。いいかげんににろと。


やっぱFやSぐらいの感じがいいなぁ
寧ろドラクエの主人公並に喋らなくてもオッケなんだが、会話も選択枠のみでもさ
216それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:51:46 ID:RCnTMF52
クマー
217それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:59:52 ID:bw5jCsq5
F完、突然エンディングなるからワロタ
なんかあっけない
218それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:14:11 ID:1j4fk7hV
2回行動は名前付のみでよかったんじゃないか
とDC編ラストのバッフクラン軍団を見てて思った…11体の22回攻撃とか勘弁してくれ
219それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:17:06 ID:bw5jCsq5
戦闘カットないから余計につらいよな
220それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:22:28 ID:qll9oxD3
ヘビーアームズのカメラ目線アーミーナイフにも話を触れてください
221それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:33:17 ID:x9sPdlRN
>>209
スパロボで高い数値に設定されるにはロボアニメの中でも個性がいるよな。
例えば高い格闘値を与えるならGガンぐらいのぶちきれた作品が望ましいとか。
飛行形態がデフォでロボ形態は明らかに弱く必殺技も使えない、またロボ変形は数えるほどしかない
グロイザーXの場合、ロボ形態をF完システムでは陸適正Dでいいかと思う。
設定上は弱くても敵ロボと互角に戦ってるので陸Dはおかしいと突っ込まれるかもしれないが。
222それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:44:28 ID:H4ZWhjCs
イリアとべスは常にカンペ読んでます
223それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:46:06 ID:bw5jCsq5
なんか棒読みだよな
224それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:47:14 ID:bw5jCsq5
そういえばイデオンとかエクセリヲンにマップ兵器ぶちかますと
バリアみたいなの出るよな
225それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:49:59 ID:zgqZaCnW
>>224
イデオンにはイデバリアが付いてるんだぞ…通常攻撃ではで出ないけどな
226それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:08:09 ID:B+Cc9Dzu
強さを原作通り再現したらガンバスター完成した時点で
DCもポセイダルもゲストもまとめてオワタですがな
227それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:08:18 ID:bw5jCsq5
>>225
そうなのか。

ところでオーラノバ砲使って コアブースター&メタスでレベル上げしてるんだが
コアブースターの方が装甲低いのにメタスの方がダメージ多く食らった
気力は同じなんだが何で?
228それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:10:28 ID:8h7UlrnE
地形は?
229それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:45:39 ID:bw5jCsq5
暗礁空域には入ってないよ
230それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:49:50 ID:8h7UlrnE
ユニットの適正は?
231それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:52:24 ID:bw5jCsq5
どっちも宇宙A
232それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:54:40 ID:qQGPAmRi
片方にだけクリティカルしたとか?
233それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:55:29 ID:5aYR1Ecp
中の人とか
234それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:15:05 ID:bw5jCsq5
>>232
ない

>>233
どっちも宇宙A
235それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:17:02 ID:L5Q/F4W8
>>224
アレはバリアじゃなくて防御しただけ
236それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:40:25 ID:EQ6httP7
Fってギリアム使えたっけ?
237それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:50:24 ID:HdXbxzaa
1ステージだけ使える。
リアル限定だった気もする。
238それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:09:20 ID:RkR1Qfw5
>>234
なぜにクリティカルでないと言い切れる?
239それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:47:17 ID:MOOgUzhu
>>237
そうなのか・・サンクス
第四次Sの圧倒的強さのNPCのギリアムに憧れて
いつか仲間に出来ると思ったんだが残念だ。
紫のゲシュペンストかっこいいんだけどなぁ
240それも名無しだ:2007/07/27(金) 15:08:08 ID:bw5jCsq5
>>238
クリティカル出ると青く光るから判別できる
241それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:21:31 ID:VbyxbHNC
>>240
メタスの反撃設定が「防御しろ」とかになっていないか
242それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:23:56 ID:HdXbxzaa
>>239
機体は置いてってくれるよ。
主人公機が出るまでの繋ぎ。
一級品モビルスーツって感じの性能。

>>240
ダメージで判別してもクリティカルじゃなかったのか?
エフェクトはたまに出ないこともあった気がする。
それでも違うのならキャラごとのマスクデータでもあるのかもな。
243それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:35:46 ID:aFERxt9d
基本的なことだが、気力の差ってこたーないよな?
244それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:39:55 ID:bw5jCsq5
ちなみにSS版

一応データ

オーラノバ砲
威力2300
エレ様Lv47(射撃167)

コアブースター
HP3000
装甲850

メタス
HP3000
装甲950

>>243
上でも書いたが気力は同じだ
コアブースターよりメタスの方が気力高くてもメタスが落ちる
245それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:41:06 ID:C+LK5WBJ
具体的にダメージは?
246それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:42:40 ID:HdXbxzaa
気力確認した後に補給したとかいうオチは無しだぜ!?
それで毎回落ちるならどういうことなんだろうな。
247それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:44:10 ID:zgqZaCnW
もしや乗ってるキャラの技量の差とか…
248それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:48:06 ID:5944X4f7
地形効果じゃね?
249それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:49:44 ID:C+LK5WBJ
ええいサイズは?
どっちもMだったかなぁ
というかこの頃サイズ関係あったかな
250それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:55:13 ID:HdXbxzaa
まぁ地形効果とかクリティカルとか言ってる奴は落ち着いて>>227から読んどけ。

251それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:55:27 ID:g5iOmz5G
バグ以外で考えられるコト
・メタスの搭乗者がキースで、宇宙空間にいる
・メタス(MA)の搭乗者がエマで、メタスが空中にいる。
・コアブースターの反撃命令がマニュアル以外になっていて、コアブースターは防御している。
・実は気力が同じではない
こんなトコかな。
252それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:59:50 ID:bw5jCsq5
エレ気力120
メタス気力120
コアブースター気力120

メタス撃墜
コアブースター ダメージ2708

>>247
技量って関係あるの?
メタス→アムロ(技量273
コア→シーブック(技量261

>>249
メタス M
コア S
253それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:01:26 ID:VbyxbHNC
>>252
だから反撃設定は…?
254それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:05:47 ID:bw5jCsq5
>>253
マニュアル
255それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:11:35 ID:bw5jCsq5
あ、多分原因わかったは
ラブラブ補正だ

でもシーブックとセシリーは1HEX内だった気がするし
攻撃力は10%しか上がらなかった気がするんだが防御は20%上がるのか?
256それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:12:03 ID:VbyxbHNC
>>254
バグです

おめでd
257それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:24:23 ID:HdXbxzaa
今試してみた。
コアブ(カミーユ):HP4100 装甲900
メタス(ファ) :HP4600 装甲900
ラーカイラムのハイパーM粒子砲1900で攻撃。
結果
コアブ:被ダメ2636
メタス:被ダメ2353

でアムロとファを乗せ換えたところダメージ2636で固定。
ラブラブ補正っぽいね。
258それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:27:09 ID:bw5jCsq5
ファもラブラブ補正あったのか
これまた新発見ときた
259それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:39:56 ID:9Z8Mw/9q
へぇ、ラヴラヴ補正って防御にも関係するんだ。

しかもファとカミーユの場合、ファの片思いってコトだよな。

カミーユとファの場合、ファにしかかからんのだし。
260それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:43:52 ID:bw5jCsq5
どのみち前線で使わないファには無意味なシステムだ
261それも名無しだ:2007/07/27(金) 17:54:41 ID:HdXbxzaa
ぶっちゃけシーブックとセシリーくらいしか前線に出せる人間おらんわな。
262それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:01:56 ID:a0ib+afg
マサキとリューネにはラブラブ補正はないのか?
誰か試してくれー
263それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:12:32 ID:HdXbxzaa
残念ながらないみたい。
264それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:21:10 ID:9Z8Mw/9q
>>262
マサキとリューネにラヴラヴ補正は無いよ。

今、確認した。

リューネ気力132 ブンドル気力116に攻撃力2000のクロスソーサーで攻撃。
(リューネの射撃174 ブンドル艦の装甲2900)
でマサキが隣にいても、いなくてもダメージ1539で固定。

マサキで同じようなコトをしてもやっぱりダメージは固定。

結論、リューネとマサキにラヴラヴ補正は無い。

個人的には、ビーチャとエルにラヴラヴ補正が欲しかったかも。
ビーチャの片思いでイイからさ。
265それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:27:39 ID:aVcrR+AX
ホモホモ補正マダー?
266それも名無しだ:2007/07/27(金) 19:08:08 ID:zgqZaCnW
>>265
鉄也と甲児、師匠とドモンで我慢しとけ
267それも名無しだ:2007/07/27(金) 19:50:17 ID:2IPrJ4cg
そんなにグエン様を最強にしたいのかww
268それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:02:51 ID:S8ev57bx
キャオとダバ
269それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:13:38 ID:8fpey9YY
キャオラッ
270それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:07:45 ID:HdXbxzaa
初めて甲児を2回行動にしてみた。
4次を思い出して何故か泣けた2007年夏。
セイラさんとりつつやってると妙な緊迫感があって楽しかった。
ごめん、ちょっと日記帳にさせてもらった。
271それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:46:19 ID:NorvJItQ
鉄也とシンジの補正は強力だ
272それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:02:00 ID:aVcrR+AX
ホモホモ補正
鉄矢>シンジ

ロリロリ補正
クワトロ>プルプルズ>ごひ
273それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:29:05 ID:2IPrJ4cg
ごひはロリどころか年上好みだぞ
274それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:26:50 ID:a0ib+afg
>>264 サンクス。
二度とリューネ使わねぇ。
今まで補正を信じてマサキの傍に置いていたのに…。
275それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:38:59 ID:ddI2tuAJ
>>274
常にマサキと同行していたなら、補正の有無には気づきそうなモノなんだがなぁ。
でも1割程度増えても気づかないかなぁ?

カミーユみたいに、2割5分増しだと、ダメージ量が格段に変わるから気づく
んだがな。
276それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:40:54 ID:mj65/qpZ
このスレ見るまで補正の存在を知らなかった人なら俺の知り合いにいる。
277それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:45:36 ID:HdXbxzaa
むしろ補正の存在なんて途中からどうでもよくなる俺のような奴もいる。
278それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:46:26 ID:wWvlSbZ9
俺は当時雑誌などに乗ってたから一応は知ってたが
最近までその存在はすっかり忘れてたなあ。
このスレで話してるのみて思い出した。
普段は全然気にせずプレイしてたわ。

64版なんかはハートマークが出るから、嫌でも気付くのだがw
279それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:50:00 ID:ddI2tuAJ
確かに補正なんて、どーでも良いモノレベルではあるんだよね。
カミーユと補正が付くからってフォウを好き好んで出す人もあんましおらん
だろうからな。

フツーに強ユニット使ってるなら、補正かけなくても大ダメージは出せるし。
280それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:53:28 ID:wWvlSbZ9
それはそうと当時雑誌で補正の設定を見て
ファ→カミーユ→←フォウ
って設定になってるのに泣いた。
切ないヤン。
281それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:07:25 ID:XvvBaeLY
実際フォウが生きてたらファはカミーユとくっつかなかったんじゃないか。
きっとフラウとハヤトみたいにトーレスあたりと...。
282それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:12:02 ID:WvXk7C1s
カミーユとフォウがくっついたら、とてもDQNな家庭になりそうですな
283それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:43:45 ID:7KOx0+d/
おにいちゃん!
284それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:51:11 ID:PFfiqqWq
鉄也好きだから使おうと思うんだけど最後までグレートで主力張るのは厳しいかな
285それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:08:29 ID:X3prReWe
>>284
鉄也が好きならマジンカイザーに乗り換え
286それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:23:14 ID:gowjO5Vo
今日(昨日か?)久しぶりにスパロボかったよ。第三次αをスパロボ買うのは
インパクト以来だったから結構進歩に驚いたけどやっぱり真ゲッターの
ストナーサンシャインはFが一番かっこいいなぁ
熱血+覚醒+必中ストナーサンシャインは最終兵器だったよ。
287それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:25:20 ID:ubEM0wiG
F/F完結編頻出使用コマンドランキング

5位 愛
4位 ド根性
3位 鉄壁
2位 根性
1位 祈る(プレイヤーが)
288それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:29:23 ID:WvXk7C1s
つA+B+C+start
289それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:37:18 ID:i+hec676
マヂレスで大変申しわけないが、多分、一番使う精神コマンドは熱血じゃないかと。
次が閃き、幸運と続く感じで。
後はほぼ横一線な気がする。
集中、必中、激励、気合なんかの使用頻度は高そうだけどさ。
290それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:35:59 ID:Mzx6zlJz
>284
装甲はカイザーと同じだから10段階+装甲ボーナスやれば十分強いよ。
同じだけ改造するならカイザーか強化Zの方が強いだろうけど、俺はあえてグレート選んだぜ。

291それも名無しだ:2007/07/28(土) 06:53:09 ID:ZnlwNHZe
グレートブースターは必殺武器扱いされていないのが悲しい
292それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:18:21 ID:OtOFUie+
ヤザン萌えポイント
「でえい!ダメージを受けすぎたか…」
  ↑
293それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:29:35 ID:215y8ZF0
はっはっはっは! 落ちろぉーっ!!

もイイ
294それも名無しだ:2007/07/28(土) 07:44:06 ID:ENry0uB/
フォウとカミーユ同時に出すならカミーユが最強のパイロットになるんでしょ?
295それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:00:17 ID:XvvBaeLY
フォウ<<<<<<<<<<<<<激励要員。
クワトロとハマーンってラブラブ補正あったっけ?
今その辺のデータないから誰か教えておくれ。
296それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:09:45 ID:ENry0uB/
レベル71まであげればフォウもあるいは・・・・
297それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:29:40 ID:PGhEeWnx
補給があればいくらでも上げられるしな。

とはいえレベル60から、一個上げるのに経験値1000居るから
そこからが果てしなく時間がかかる・・・
298それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:36:35 ID:vFkvmGDj
>>173
俺は初めてゼロカスの戦闘見て笑ったなwww
だってバスターライフル撃つのにもサーベル振りかざすのも全部カメラ目線だものなw
ある意味あれは非常に怖い。
どこ向いてても相手の場所を常に的確に把握してるわけだw
他にも非常に優秀なカメラ目線ロボットが大活躍してますな。
299それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:40:39 ID:nMDZN7Q7
>>215
お前はきっと俺
300それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:47:48 ID:XvvBaeLY
ゼロカスの違和感からαの戦闘くらいを支持してる俺がいる。
しつこいくらい斬る描写とかをしなければ今のクオリティでも戦闘ノーカットでも行けそうな気がするけどな。
分単位な今の戦闘シーンはやめてくれ...。
301それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:50:05 ID:ENry0uB/
戦闘カットはでもやっぱ味気ない
でもな最近の原作再現技すごいけど
どうすればいいんだろうな

そうだアニメアニメしてる最新のグラとFクラスのグラを選択できるようにすればいいんだよ
302それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:01:07 ID:9/04e9VA
303それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:20:27 ID:ejLRPp7k
え?
304それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:25:22 ID:215y8ZF0
ロフ「!?」
305それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:28:37 ID:j7TuDYgi
ゼロカス
ヘビーアームズ
ダイターン


3大カメラ目線ロボット
306それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:40:30 ID:215y8ZF0
シャイニングガンダムSのことも思い出してあげてください
307それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:41:57 ID:D53hVh/e
ジュドーが命中率一桁の敵から攻撃を受け、見事当りました\(^o^)/
308それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:43:43 ID:215y8ZF0
確かにジュドーはなぜか当たりやすい
この前、命中率12%が3連続で当たったぜ・・・
309それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:52:17 ID:215y8ZF0
ゲスト=ポセイダル ルートって資金稼ぎに最適なMAP無いのかね?
310それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:02:10 ID:z23ifkK8
ゼロカスって捏造機体もいいところだよな。
ゼロのOVA版ってだけで基本性能は変わらないのに
ゼロの強化版と思いこんで信奉してるのが多すぎる。
311それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:04:37 ID:XvvBaeLY
いつの時代の話をしてるんだ?w
312それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:16:21 ID:ENry0uB/
1%でも安心できないF・F完
313それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:13:32 ID:215y8ZF0
カミーユがフィンファンネル使うと敵に当たるとき何かが違う
てっきり量産型νのみの仕様かと思ったんだが、カミーユが乗るとνでもそうなんだな
314それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:38:32 ID:PGhEeWnx
>>306
シャイニングガンダムSの時のドモンの顔があまりにも怖すぎです><
315それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:41:59 ID:SbrK37bd
>>307
その話の確率とは関係無いが、主なNT回避値

アムロ165
カミーユ164
ジュドー143
シーブック163
クワトロ163
ハマーン162
プル144
プルツー149
クェス139
シロッコ164
セシリー152
フォウ146
ロザミア145
ファ145
ビーチャ139
エル144
ルー144
モンド139
イーノ136
カツ141
リィナ136
316それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:57:03 ID:PCdhm98R
>>307
あるある
うちのシーブック君も6%の攻撃に当たって撃墜しました
317それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:07:57 ID:PGhEeWnx
敵は90%でも結構避ける。味方は10%でもしばしば当たる。
スパロボの良くあるジンクスの一つだな。

多分気のせいだろうけどさ。
318それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:13:02 ID:gowjO5Vo
91%で三回連続ではずれた時は発狂しかけたなぁ
319それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:13:40 ID:215y8ZF0
悲しみのカトルで最短でどれくらい稼げるか限界まで絞ったら
1ターン目:142900
2ターン目:141800

これだけ稼げた。
増援部隊倒すんだったら初期配置壊滅させてカトル倒して自軍全滅したほうがいいな
320それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:19:09 ID:EXWfXYHC
結構ニュータイプって数パーセントの攻撃に被弾してくれるんだよなあ。
うちの場合、クワトロがよく被弾するけど。

でもどういうわけか、ドモンは50%ぐらいの攻撃でもやたらと避けるなあ。

あとうちのマサキは全然駄目だ。3%ぐらいの攻撃に当たり前のように被弾しやがる


こういう傾向を見てると、ありえない話だけど隠しパラメータでもあるんじゃないかと思ってしまう。
321それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:26:46 ID:GQWmoeM/
内部補正で10回に1回は絶対当たると聞いたが
322それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:27:45 ID:215y8ZF0
ドモンとダンクーガはなぜか90%オーバーでも避けてくれる

α外伝でも、メイガスの98%の攻撃を避けるダンクーガ。
これがなけりゃ熟練度取れませんでした。
323それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:34:42 ID:aSRb2MBU
>>321
F完の補正ね。途中で100%か0%をはさまずに10回連続で同一対象に攻撃が
行われると、10回中1回は絶対に当たる、数少ないリアル系に儲けられた足かせ。
無論、ほとんど敵にしか意味はない

そういや、4次の頃は万丈&ダイターンにはマスクデータで補正が入ってるなんて
噂がよくあったなあw
324それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:51:52 ID:VdrM4eYf
ラブラブ補正のあるキャラって誰?
325それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:11:15 ID:PGhEeWnx
ファ→カミーユ→←フォウ
甲児→←さやか←ボス
ボス→ジュン→鉄也
アム→ダバ←レッシー
ジュドー→←ルー
クリス→←バーニィ
ドモン→←レイン

って感じだったかなあ。うろ覚えなので間違ってたらゴメンね。
(矢印の根っこの方が上がる人)
326それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:17:37 ID:215y8ZF0
ダバwwww
327それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:18:28 ID:BrCWEDGH
クェスにもシャアかアムロに補正があったら・・・
やっぱクェス弱過ぎだから出さないなw
328それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:39:59 ID:O//61JSf
シーブックとセシリーや主人公と副主人公にもなかったっけ?
329それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:46:12 ID:215y8ZF0
>>328
あるよ
あとシーブック&セシリーは2HEXで攻撃は10%で防御のみ20%らしい
330それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:27:57 ID:82JZr9oz
最近久しぶりにFやりはじめて女限定プレイしてるんだが
こんな難しかったかこのゲームwwwww
ポセイダルの連中が鬼すぎるだろ…
マジンガーに乗ったさやかさんとか信頼しか出番ないじゃねーか
331それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:33:06 ID:ENry0uB/
原作みてないけどジュドーとルーってカッポーなのか
プルは・・・・
332それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:33:39 ID:PiP1rFxs
対ポセイダル汎用人型兵器エヴァンゲリオンが加わるまで我慢我慢
333それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:39:50 ID:82JZr9oz
今最初の前後編シナリオ(ジャブロー)終わったあたりだが
エヴァ入ってからは確かに楽になった 綾波可愛いよ綾波

ミノフスキークラフトなんて一個も手に入りゃしねえし
ダンクーガチームも(沙羅しか)育ててないからミデア撃墜され放題だし
女の子だけで幸せな気分になろうと思ったのに何この苦行
334それも名無しだ:2007/07/28(土) 16:07:30 ID:1iQxEs6E
ジャブローで取れますよ
335それも名無しだ:2007/07/28(土) 16:11:14 ID:82JZr9oz
ですよn…

ゼブ撃墜とかできるわけねえwwww
336それも名無しだ:2007/07/28(土) 16:25:50 ID:+OOZ79YB
完結編でももう1個取れるからエヴァ2機の分は手に入るな

>>335
まだ先の話だけどせっかくの女縛りだからクェス使ってやってくれ
女縛りでも2軍落ちしかねない能力だけどさ
337それも名無しだ:2007/07/28(土) 18:07:14 ID:215y8ZF0
トロワが出てくるところだな
あそこのウィル・ウィプスは強いのにトレーズの演説のマップでは弱体化してるw
338それも名無しだ:2007/07/28(土) 18:48:07 ID:XvvBaeLY
>>335
あれ?ジャブロー前編でネイ倒さなかったのか?
339それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:20:22 ID:PCdhm98R
>>325
なんかこれ見てると、カミーユとダバがアッーでボスきめぇな図に見えるな
340それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:21:20 ID:BrCWEDGH
日本語でおk
341それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:54:50 ID:biWNzJJp
ニコ動とこのスレ見てたらプレイしたくなってきたw

PS版でF+完結編新品で売ってるトコないかねぇ?
いろいろ探してみたが見つからなくて…
342それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:56:10 ID:6shgp6p7
このスレ読んでたらやりたくなってきたから、二週目やります(´・ω・`)
明後日から試験だけど・・・
F・完結編含めて資金稼ぎに適したシナリオとかってありますか?
343それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:29:27 ID:qRgW8AKX
>>336
女縛りでポセイダル行ったら間違いなく詰まるけどな。
344それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:49:25 ID:ZnlwNHZe

リアル系で再動が使えると楽。Fではセイラさんのためにもあまり全滅はしないこと
ただし、ジェットスクランダー危機一髪でギャブレーを二回倒せるようにマジンガーZの改造資金を稼がないといけない
だから標的はロンドベルか敵包囲網を突破せよで一回ぐらい全滅プレイしたがいいかもめ
345全滅プレイ続き:2007/07/28(土) 22:13:53 ID:ZnlwNHZe
完結編に入ったらサイフラッシュとハイメガキャノンをフル改造しましょう


トレーズ、立つは全滅条件が緩くやりやすい

タイムリミット後編は儲からないけど弱いキャラを育てやすい

野望の果てにはヤザンたちをジュドーの魂幸運ハイメガキャノンで倒してバスターランチャーで味方戦艦落として全滅
個人的にはこの野望の果てにをオススメする
とにかく10分で60000金手に入るから効率がよい


裏切りの月面都市はあんまり儲からないけど、フルアーマー百式の改造資金を稼ぎたいところ

無限力イデ伝説はまあ普通

光輝く宇宙へは全滅条件が楽

悲しみのカトルはハイメガキャノン、サイフラッシュ、サイコブラスターでザコ倒して主人公の必殺技魂幸運でネイかギワザを倒す
そしてバスターランチャーで戦艦破壊


さまよえる運命の光は楽に稼げるからオススメ

刻が動きだす時は全滅条件がゆるい

招かれざる訪問者は全滅条件が緩いけど、メキボスを落としてしまったが楽かな

敗者への凱旋はイデオンガンで稼ぎまくれる
イデオンガン撃ったらバスターランチャーで戦艦破壊

錯綜する思いは全滅条件がゆるい

光絶つ剣も全滅条件がゆるい

血塗られし御手はサイフラッシュとハイメガキャノンでドズル出現させないように敵倒してバスターランチャー戦艦破壊

虚構の偶像はイデオンガンバスターランチャー戦艦破壊

復讐の刃は全滅条件が緩い

恐怖と恐慌の狭間ではサイフラッシュハイメガキャノンで稼いでバスターランチャー戦艦破壊

346それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:18:14 ID:GeePIJ13
訣別(後編)でよくやってた。
敵が一直線で並びやすいからMAPWの餌食。
後は敵を普通に全滅させればゲームオーバーだ。
347続きの続き:2007/07/28(土) 22:18:25 ID:ZnlwNHZe
リアル系宇宙ルートDCルートがかなり楽に稼げる

逆はなぁメンドクサイ
348続きの続きの続き:2007/07/28(土) 22:27:38 ID:ZnlwNHZe
清算されし過去、そしてや理想と現実のようなステージは全滅条件が戦艦破壊でなく味方の全滅だから
やりにくい
349それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:50:48 ID:hzUGmePt
>>81
でも、なんでスパロボFでのシャッピーはあんなに大物扱いなんだ
ゲンドウに脅しをかけたり、エレ様に大きな悪意が宇宙を覆う〜と評されたり
原作見る限り、そんな玉にはとても見えないんだがwまあ、三将軍はあくまで武官だし
ゼゼーナンもあくまで書記官だから、ゲストを手玉に取れたのは分かるが
350それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:55:31 ID:ZKm0AFK6
メキボスってFだとどんな立場だっけ?
351それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:13:17 ID:GeePIJ13
インスペクターとゲストの両方を統括する枢密院の特使じゃなかったか?
352それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:22:07 ID:yb2jutO8
ムゲがいないシャピロは鳥無き里の蝙蝠
353それも名無しだ:2007/07/28(土) 23:39:01 ID:XvvBaeLY
>>345
とりあえず敗者への「凱旋」にお茶ふいた。
354それも名無しだ:2007/07/29(日) 00:18:14 ID:tLSFYbvO
あ、凱旋じゃなくて凱歌だった
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:23:26 ID:ja1RaSSL
サイフラで下にいるガザCを焼くところがお気に入り



強化型マジンガーって金掛けないとカイザーより弱いな
後半地味に強制出撃多くて泣ける
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:13 ID:CBXqPg6n
プルツーの顔が男前な件
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:31 ID:4TtnlRt+
>金掛けないとカイザーより弱いな

そうじゃなかったらカイザーの存在意義な無いじゃろうがw

……無印αのカイザーは立場無かったなあ
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:42 ID:enumVbZv
>>357
カイザーだと強制出撃あり、強化型マジンガーだとなしって面が
いくつかあった気がする。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:52 ID:7ZA9svcm
>>355
強化型マジンガーZは金かけてナンボの機体だからな。
金をつぎ込めばメチャメチャ強くはなるケド、デフォスペックは武装が貧弱
だからな。
ていうか大車輪ロケパン命な機体だろ、強化型マジンガーって。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:11 ID:A5P27/69
ヘビーアームズ改の全弾発射MAP兵器が出ないんだけどw
ちゃんと全部フル改造してるのに
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:22 ID:qrZSnC7y
最高ダメージを出せるのは奇跡クリティカルダブルバスターコレダーじゃなく、
トロワ+ヘビーアームズの魂クリティカル全弾発射だ

魂クリティカルラブラブ補正暗剣殺……?
聞かなかったことにしよう。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:39 ID:wS8WXOBY
精算されし過去からはビルバインが異常に使えなくなるな
まあ宇宙でビルバイン使うとか、余程の物好きじゃない限りは
いないだろうけど
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:01:01 ID:uAj8D2S3
地上→殆どの機体が空か陸の適応A、海という防御にすぐれた地形もある。
宇宙→MS・HM以外はBが多すぎ。機体B/パイロットAなら救えるが、Bになる機体のほぼ全てがパイロットBなので救済不可

こんなんだから最終10話ぐらいは地上にしてほしかったなあ。
ゲスト軍がその星の連中に見切りをつけられて全軍地球に降りてきたとかの展開で(無茶苦茶すぎるがw
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:31:41 ID:buXB91GG
つーかもう無意味なルートわけやめてほしい。

パラレルワールド的なストーリー分岐じゃなく
単に部隊A 部隊Bみたいにわかれてそれぞれ戦うのなら
一方その頃みたいな感じで一回で両方プレイさせてくれてもいいじゃんって気がする。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:41:59 ID:0O3UfCPL
まあ、作る方も買う方も
ルート分岐=やりこみ要素、といった
意識があるのは事実だろ。

第2次みたいな、分岐なしのシナリオだと
「ドラクエみたいな一本道ツマンネ」とかって
文句つける奴が出てくるのは容易に想像できる。

さすがにLOEの分岐はやりすぎだと思ったが。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:45:06 ID:WqF0zXuC
>>361
Wチームにラブラブ補正ってなかったっけ
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:17 ID:aFaI+ZB0
なぜドラクエ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:55:40 ID:P/tA+jID
>>364
今のルート分割は「○○イラネ」とかいう阿呆対策だろう。
そんな奴無視していいのに
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:13:25 ID:vlosFSTb
>>362
切り払われるとはいえ、一応スーパー系のように魂ハイパーオーラ斬り+幸運の一撃を
ボスに叩き込むくらいなら十分な火力があるよ
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:21:07 ID:uxMPyKc0
レーザービームソードの威力が低すぎて後半はつかいずらい
ダンクーガなんて気力110でEN10断空剣なのに
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:21:43 ID:xeyd7qmk
「オーラダイナミック!」って感じの技が使えそうだな>レーザービームソード
あと細かいが「ずらい」じゃなくて「づらい」な。
まぁ後半になると宇宙Bは愛がないと使えないな。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:45:51 ID:FMBo0LmP
あれ?
トッドが持ってくるライネックってビルバインより強くない?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:18 ID:xeyd7qmk
最初から4段階改造してるだけだ。
フル改造してみるといかに劣る機体かってわかるよ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:10 ID:bjp3x8vj
>>369
地上と違ってMS勢のほうが優先順位上ってのはわかるけど、
ビルバイン外して誰を入れるんだ?ってのは気になる。

俺の場合は激励要員だった
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:57 ID:mGzJ9bXY
ABとHMは妖精さんがついてくるから優先して出撃させる
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:30 ID:buXB91GG
個人的には地形利用した戦いが好きだから
地上戦が多いルートだけやって宇宙ルート系はもうどうでもよくなる。
森とか街に立てこもってみたり
飛べるユニットでもあえて歩いたり
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:45 ID:6TCsnD7f
ライネック改造するぐらいなら
ダンバイン改造した方がいい
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:07 ID:faycGMvU
トッドのライネックが
敵用>NPC用>味方用
と露骨に弱くなっていって笑えないけど笑える。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:19 ID:v0lJkPzL
恐怖と恐慌の狭間はやばい
3分(実質2ターン)で30万ほど行くぞ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:33 ID:Pv7ChNL+
>>366
ないよ
αあたりと混同してない?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:11 ID:86YtogA2
ノインとゼクスでなかったっけ?でも抜けるから意味ないけどさ。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:11:39 ID:uxMPyKc0
>>323
これなにげにかなり重要じゃないかテンプレ入りだろ

数%でも10回やると必ずあたるんだ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:24 ID:buXB91GG
なるほど、TASで完全回避しまくっても当たるわけだ。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:21 ID:A5P27/69
迷彩ビルバイン初入手
いや、49レベルとか本当に届くものなんですね
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:21 ID:uxMPyKc0
運動性がほんの少しあがってくれたら・・・・明細ビル場
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:19:58 ID:6fBeHpR/
キースをジーキャノンに乗せて使うのが通?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:47 ID:/o/Si0CU
>>368
逆に「俺の好きな○○はなんで目立たないんだ?」って言う奴対策だと思う
ほら、ルート分岐したら、分岐した方に要るキャラだけを目立たせる事が出来るし。

まあ、DCルートとポセイダルルートはそれとはちょっと違うけど
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:41 ID:A5P27/69
そんな己の動物的欲求を満足させるためだけに生きてるような奴に
なぜ我々が迎合してやらねばならないのですか
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:59:27 ID:otdnasZ4
ハマーンには性能落ちてもいいから白キュベ持って来てほしかった
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:04 ID:uxMPyKc0
性能落ちてもいいならすでにあるよ
紫が
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:42 ID:WqF0zXuC
あれは限界がオhル

>>380
そうか
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:59 ID:86YtogA2
本当は性能の差はあんまり無い筈なんだけどね・・・ゲームだからってあの差は酷いわw
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:45:04 ID:Ee5pz3PR
苦労してようやくFクリアしてF完に辿り着けた。F91とビギナの高性能ぶりに泣いた
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:35 ID:xeyd7qmk
そしてZZとサイバスターのMAP兵器の威力にもっと泣くといい。
F完はいかにMAP兵器で効率よく資金を稼ぐかゲームになっちまうんだ...。
レベル上がらなくなるから...。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:33 ID:1LgDaUnV
ほとんどの敵ユニットをその二機で撃墜しとったな。
幸運もってないやつは削り役ばっかでレベル上がらないし。

明鏡ゴッドで単騎駆けとかやりたいけど、金がもったいなくてできないわ…
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:57 ID:uxMPyKc0
サイバスターは機体性能は素晴らしいのに中の人が・・・・
精神コマンドはいいけどさ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:04 ID:xeyd7qmk
単機駆けでそういえばシャアザク無双やったなぁと思い出す。
そしてデータ見ると運動性が315もあった。
こんなもん改造してるってことは金いらなかったんじゃないかと思った。
ちなみに全滅プレイはしない派ね。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:59 ID:uxMPyKc0
ゴーショーグンの脱力、挑発は素晴らしい件について
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:27 ID:OnOat/hi
>>395
その点64のシステムはなかなか良かったよな
まぁ序盤のキャラと終盤のキャラで格差が出てくるのは微妙なところだったが
とりあえず最大で獲得資金4倍はかなりオイシかった
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:28 ID:eWx8Fc8t
強化型マジンガーかマジンカイザーかを選ぶ時に、マジンカイザーが欲しいのでマジンカイザーを取って、強化型を図鑑にだけでも載せる事って出来る?
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:22 ID:nA4mjxnQ
>>400
とったデータをセーブすれば載る
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:46 ID:/o/Si0CU
まず選択する前にデータセーブ。そのセーブデータを残しておいて
強化型マジンガーを選択する。MAPに初登場したらセーブして
残しておいたデータで再開する。
そして今度はマジンカイザーを選択

これで大丈夫かな?
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:56 ID:eWx8Fc8t
強化型を取ったデータをインターミッションでもういっこ別に作ればいいってこと?
理解力がなくてホントにごめん。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:08 ID:86YtogA2
途中セーブ使って登場したらセーブしてリセットして話やり直せば良い筈。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:44 ID:/o/Si0CU
辞典に登録されるのはMAPに登場してセーブした時点だから
MAP上でセーブをした後もう一度選択前からやりなおす必要がある。

だから選択前にインターミッションのデータを残しておく必要がある。
そうしないと、選択前に戻れないから。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:27 ID:eWx8Fc8t
ってことは、選択する前のマップを二回越せばいいって事ですか?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:33 ID:dLGWfEss
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:56 ID:eWx8Fc8t
教えて下さった方、本当にありがとうございました。無事、強化型が図鑑に載りました! 
もう一回、EVAだけのマップを越して、マジンカイザーを取ります!
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:48 ID:nA4mjxnQ
日本語の理解できない方がいるようですね^^
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:57 ID:dLGWfEss
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:48 ID:nA4mjxnQ
十数年の月日が流れた・・・・・・
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:35 ID:qBSPz4rf
初めてのスパロボがF完でスーパー系で始めたけど
グルンガストが後半いろんな意味で息切れしてきて
リアル系で最初からやり直したのも今やいい思い出。
413それも名無しだ:2007/07/29(日) 20:31:29 ID:jr9mPxS5
>>397
俺もやってたわw
カートリッジつけずにファティマとか性能アップパーツつけまくったせいで
普通に敵陣で弾切れして「こいつ使えねえ、金もったいなかったー」と後悔したな
あの頃は若かった・・・
414それも名無しだ:2007/07/29(日) 20:58:30 ID:1LgDaUnV
>>413
カートリッジ?
んなもんねぇよwww

シャアザクは武器をなんとかして欲しい。
あれじゃあ完全にネタだよ…
415それも名無しだ:2007/07/29(日) 20:59:16 ID:tLSFYbvO
カートリッジってあったっけ?
あと、暴走エバをMAP兵器で撃墜すると深刻なバグが起こるってホント?
416それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:05:30 ID:DwTokeLu
パワーメモリのことだよきっと
417それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:15:02 ID:uAj8D2S3
チートすれば出たような気がする>カートリッジ
普通にやってれば出ない「ビームバリアジェネレーター」とかも手に入るよ(効果は謎だが)

ただ、記憶違いならスマン
418それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:22:28 ID:/QMFtgCf
ロリーダー
419それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:45:20 ID:xeyd7qmk
>>418のいってる意味がわかんない奴がいるかもなので補足。
リローダーって言うカードリッジと同じ効果のアイテムがある。
まぁ俺は補給持ちを2人ほど待機させてるから弾切れの心配はない。
でも死なないけどよええw
420それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:46:06 ID:ENTnTvoS
そういや、装甲6500とかいうアホみたいな設定だよなF完って。
その分HPは65000だけど
421それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:52:07 ID:ENTnTvoS
てか颯爽とグランゾンに乗ったシュウが現れ、
あっさりとゲストの面々に撃破されるのが空しさの極みだったな。
おまえ何しに出てきたんだと・・

でもサフィーネに萌えた小学6年のあの日
422それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:52:59 ID:kRlBGKqs
スーパー系の主人公は精神コマンド使い勝手最強なのになんでリアル系だけあれなんだろ
加速、集中、ひらめき、熱血、魂、幸運だったらよかったのに
まあどうせこれでもシロッコヴァルシオンには当てられなさそうだが
423それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:54:33 ID:I9UcIUI8
炉リーダーワロタ
424それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:58:04 ID:NzL7zvDo
>>421
ものすごく強いのに突出したものがないからイマイチ使いにくいよな。
フル改造されてるくせにボーナスがないのもマイナスだ。
強化パーツで個性を出せば結構いける。超合金Z二つ着けてボス狙いのスーパーロボット
扱いするか、ファティマ二つ着けて敵陣突っ込ませて無双するかで変わってくる。
個人的には無双さしてたが
425それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:05:55 ID:kRlBGKqs
当時改造していろいろ遊んでたけど、逆襲のシャアっていうシナリオやシャアも
入ってたりして驚いた
DCルートでファイナルオペレーション(完)の後に特別シナリオとしてあればよかったのに
426それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:07:40 ID:tLSFYbvO
復讐の刃、運命の炎の中でのゴヒの散りっぷりはいいなあ
427それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:10:40 ID:uxMPyKc0
主人公のなかで後のシリーズに残ってるのはイルムとリンだけか
428それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:20:43 ID:QQ3WX9X6
>>364
それはまずい。
一般のRPGでも言えるが、好きなキャラやロボットなどが一時的にしろ
使えなくなるのはマイナス。
429それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:21:46 ID:7cGKqxL0
今「トレーズ立つ」やってるんだが、リィナがZZじゃなくてビキナ・ギナ乗って出てきた
なんで?ZZにメガブースター付けてたからかな?
430それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:37:46 ID:eB8NNWDP
>>429
「トレーズ立つ」時のリナは

未搭乗MSの中で最もHPの高い機体

に乗って出撃する。
なんで、変に改造しておくと、ワケワカラン機体に乗って出撃してきたりする。

バーニィの自爆用にとHPを5段階改造したリ・ガズィを持ってこられて大変
困ったコトがある。(当時、バーニィはGP-03Dに乗っていたので、リ・ガズィ
が空いていた。)
431それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:40:06 ID:THBHb3Hd
コンプリEXした後F完結していますがダメのインフレすごい…
しかしビルバインの弱さに愕然…
2回行動おせぇぇ

ザムジードよぇぇ
完璧劣化だよ
432それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:40:29 ID:uxMPyKc0
デンドロが一番HP多いのに乗ってこなかったが
未搭乗だったのかな
なるほどそれならだいたいはZZになるか
433それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:40:41 ID:7cGKqxL0
>>430
なるほど!アリガトン
434それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:43:46 ID:wN1cAEN2
>>432
そもそも、デンドロビウムは宇宙専用機だから
地上マップじゃ出撃不可だろうよ。
435それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:45:55 ID:eB8NNWDP
>>432
GP-03Dにミノフスキークラフト付けてたか?
付けてなきゃ、例え未搭乗でもGP-03Sでカウントされるから乗って来ない
コトがあるぞ。

逆に言えば、GP-03Dにミノフスキークラフト付けて、未搭乗状態にしていれば、
リィナはほぼ確実にGP-03Dに乗って出撃する。
436それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:17:19 ID:jr9mPxS50
>>414
ぶwwカートリッジなかったか
そりゃ失敬

若いも何もどうしようもなかったのな・・・
437それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:18:37 ID:WfTq9gC60
無駄にリィナのレベル上げしててテンプレサイトの二回行動レベル表見たら泣いた
ZZじゃ無理www

にしてもいい精神持ってるな、格闘と射撃は死んでるけど
438それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:22:01 ID:otdnasZ40
あの後もリィナ使いたかったぜ・・・
439それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:34:47 ID:ja1RaSSLO
三年ぶりにプレイしてもハルルの顔はきめえ
440それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:41:03 ID:N3Gz5lRQ0
でもサルファの顔よりも艶があって美人だと思う
441それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:43:59 ID:uAj8D2S30
今の少女漫画みたいなオリキャラの顔よりはずっとマシ
442それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:44:22 ID:tLSFYbvOO
ハルルはツンデレだ
しかし、富野は常に時代を先どりしてるなあ
ハルルツンデレ、ロザミィお兄ちゃん

そろそろ破廉恥ブームがくるんじゃね?
ハレンチ学園はエロのみだから別ものと考えて
443それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:03:31 ID:5BIDkRK5
メキボスの声って石田なんだね
ウィキ見るまで分からなかったわ
444それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:06:09 ID:XkmD/GUZ
リィナって前のステージでジュドーが乗ってたユ
ニットでくるんじゃあなかったか。
445それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:08:07 ID:Zg1CKXdE0
>>442
ハマーン
446それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:13:34 ID:2OZFEV20
今でも謎すぎるのは劇EVA(未完結)ルート
シンジを更生させずに後ろ向きに育て続けるとたどり着く『未完のシ者』。
「すべてはこれでよい」
・・じゃなくてその流れなら普通に元に戻るだろと思うが。
カヲルが3号機に乗っている理由も不明であるし、
・・・サードインパクトが起こったとも考えにくい

・・・謎だ
447それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:40:01 ID:/rDDpk0S
本当にあれなんの為に作ったんだろうなw毎回資金0調節してエヴァ5回もわざと撃墜させて
その後の暴走処理にガクブルして、かったりーフラグ何個もこなして、やっと辿り着いてクリア
したかと思えばフリーズとしか思えない長い空白に勘違いして何回もリセットボタン押してw
エヴァ好きだから一生懸命やったのにこれはねえよ、全盛期に初参戦でVIP待遇だったんだろうなきっと
448それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:41:17 ID:JCrread/
EVAエンド見たことなす
449それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:46:03 ID:/rDDpk0S
確かニコニコにあったぞ、失笑物である事は保障する
450それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:08:45 ID:r7sTo9uV
知らずにエヴァED行ったやつは訳わからんだろな。

普通は狙ってないとたどり着かんと思うがwww
451それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:11:24 ID:LFDpI+WL
>>446
でも、最後にカトルがシンジの中に急に出て来てキレて
「みんな、滅んでしまえばいい」だっけな?ってセリフ言って終わるからシンジが鍵になってサードが起こったんじゃない?
452それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:16:46 ID:2OZFEV20
しかし敵が
「最強再生シト軍団」だからねぇ?
もう気分は東映まんが祭りか某特撮ヒーローものだよ。

しっかしアスカの顔グラに劇場版のがあったのは驚きだったな・・
453それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:22:58 ID:2OZFEV20
>>451
ん・・、
それはアレなんじゃないかな

こっちは地上ルートだからその間に宇宙でカトルパパが殺されてたとか、
そんなカトルの怒りが頭の中に入ってきて・・っていうのが俺の妄想。

一応言っておくとカトルが狂うのはもっと後の話なので・・

でもそれだけの理由でサードはどうだろうな・・・
454それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:30:43 ID:LFDpI+WL
>>453
シンジがカトルに
「そうか、君も僕を見てくれないんだね。」ってセリフやTV版と同じようにカヲルに裏切られたって気持ちが相俟ってなったんじゃないかと個人解釈してる。
455それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:38:52 ID:3f9+MkRO
三号機じゃなく生身だったらこんな感じか
渚カヲル
HP25000
EN360
運動280
装甲2000
限界999
ATフィールド
456それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:44:24 ID:7ryvQ4jO
>>455
HP、ENはそれぞれ10にして、装甲を4500くらいなら良い気がする。
カヲルってエヴァと自由にシンクロできるってだけで、
他は普通の人間と変わらないっぽいし。
ATフィールド破れたら勝ちみたいな。
457それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:45:52 ID:2OZFEV20
>>454
・・でさ、結論サードインパクトが起こってどうなったの?
あるいはどうなったと考える?

「F完」はセリフだけで終わっていて、
「人がヒトの形を捨てて一つになる」っていう肝心要の人類補完計画の全貌が語られていないし。
「F完」には「大きな綾波」もいないし、地球に十字架も立たない。

だから、その辺りはみんなはどう解釈してる?
458それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:53:36 ID:RGLTRMld
サードインパクトが起こって地球\(^o^)/
459それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:55:38 ID:/2FMDVNa
>>449
失笑物ってあのデモのやりとりは原作の再現じゃね
葛藤wの時間まで原作と同じだし
460それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:13:41 ID:9ShHLsP6
>>457スタッフが適当にやったと解釈。
それにしても普通エンディングのゲンドウの小物っぷりにワロタww
461それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:18:38 ID:wy5yxNBB
サードインパクトが起こってもスパロボ世界の奴なら平気だろ
ゲッター線やら精霊やらオーラ力もあるし
462それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:23:10 ID:LFDpI+WL
バイストンウェルに皆で転生したんだw
463それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:28:05 ID:2OZFEV20
>>460
その辺りは容量と参戦作品の都合もあってアレぐらいなんじゃないかな・・。
大体「F」EVAのクロスオーバーって
・豹馬の腕をネルフクローン技術で再生
・リツコ博士の猫好き強調=シロ・クロに好意を示す
・ソロシップ内での加持のスイカ栽培
・MAGIのイデ解析
・アクシズ落としをアイス・セカンドシステムで冷却
ぐらいしか。

あと、ゲンドウの功績は「ブリュッセル会談」の後でシャピロに協力して、
ヴァルシオン改を積み込んだシャトルを幾数機か宇宙に上げさせた所にあると思う
464それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:28:14 ID:ptVFP++D
マサキで夢バグ使ったらアムロ、エマ、コウ、キースの精神しか出ない…
これって変えられないの?
465それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:29:45 ID:/m3+n0EW
集中や魂、努力が使えるなら御の字だと思うが
466それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:32:13 ID:7ryvQ4jO
>>463
「ブライトに修正されるシンジ」追加で
467それも名無しだ:2007/07/30(月) 03:39:57 ID:9ShHLsP6
>>463それだけスラスラ思い出せるのはすごい。
初参戦なのにクロスオーバー頑張ってるな。
468それも名無しだ:2007/07/30(月) 05:25:49 ID:xx0wpa8Z
>457
エヴァ以外の面子がどうなったかが気になる。
てかどう考えてもマスターとか無事だろうから。
打ち切り最終回でFA
469それも名無しだ:2007/07/30(月) 06:51:14 ID:LWOV7daK
>>463
おいおい
ブライト修正を無視しちゃいかんぜよ
470それも名無しだ:2007/07/30(月) 07:58:03 ID:65npQKIe
今Fやってるんだが最後ぐらいまで使える奴教えてくれ
471それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:01:11 ID:jBqtfnHf
メタス
472それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:02:39 ID:7dt0ElTc
>>470
Fシリーズはドモンが最強です
473それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:14:12 ID:+2AX8ALs
ゲッターチームあたりは最後までいけるな
474それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:20:49 ID:FuHGEzdX
ゲッター・ドモン・メタス・マジンガー(10段階前提)ぐらい?
後はZも使おうと思えば使えるな。
475それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:32:54 ID:9ShHLsP6
ビルバイン+ショウ
エヴァ+シンジ
476それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:54:23 ID:r7sTo9uV
ゲッター、ダンクーガはガチで最終話まで大活躍。
コンバトは挑発専用。
477それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:23:42 ID:qQJFQWAG
>>430
あれってジュドーが乗ってた機体に乗ってくるんじゃないっけ?
478それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:25:31 ID:fOewH8HR
>>474
完結編でのZはお払い箱
F完はF91最初からフル改造でおk
479それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:34:32 ID:qQJFQWAG
F91に高性能レーダーをつけると使い勝手がいい
480それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:38:33 ID:wy5yxNBB
夢バグはエマの激励、愛、キースの撹乱がありゃ十分
481それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:41:26 ID:qQJFQWAG
かく乱は効果ないぞ
482それも名無しだ:2007/07/30(月) 10:19:55 ID:MOdJCQFq
>>478
日本語読めないのか?
俺はΖ最後まで使わないけど
483それも名無しだ:2007/07/30(月) 10:22:20 ID:1qKFKHti
>>450資金稼ぎにエヴァを撃墜しまくりはや解きしたためカトルが出てくる面で出てこず
そのままエヴァルートいっちゃったよ。
見た後宇宙ルートでやり直した。
484それも名無しだ:2007/07/30(月) 10:57:01 ID:Kgo5vsU/
>>470
ザムジード
MAP兵器はかっこいいわ地中に潜れるわ丈夫で長持ちだわで最強
485それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:03:24 ID:WgTX99Yw
>>470
うろ覚えだが俺の最終面スタメンは、
主人公・ドモン・メタス・ゲッター・カイザー・ガンバスター・グランゾン・ビルバイン・イデオン・乳癌・コンVだった気ガス。
486それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:07:45 ID:jEZqDGdw
どうせ運動も改造しないとスーパー系は当てない避けないし
必中ひらめきあるし限界は真っ赤でも改造しなくておk?
487それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:08:49 ID:AqNahlma
>>482
そういう馬鹿にした物言いが出来るような書き込みではないと思う。
488それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:55:06 ID:FuHGEzdX
>474
まぁ「使おうと思えば」ってレベルだね。
一応νやF91と運動性が5しか違わなかったはずだから回避面ではあまり問題ないはず。
後半は魂(熱血)ファンネルが結構切り払いされるからノーリセでやるなら役に立つかなとは思う。

F91・FA百式等のさらに高性能な機体を考えると愛でしか使えんかもしれんがw
489それも名無しだ:2007/07/30(月) 12:26:56 ID:zFDO/8WI
Zはメガランチャーの射程があと1長く、CT率が+10でもあればよかったんだけどなぁ
490それも名無しだ:2007/07/30(月) 12:28:20 ID:ciGZ9g4E
>>478は馬鹿にしていいと思う
>>474に対するレスとしてはかなり的外れだ
491それも名無しだ:2007/07/30(月) 12:36:19 ID:/4WtoRVd
( ゚Д゚)y─┛~~
492それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:18:18 ID:qQJFQWAG
射撃と格闘の値って255が限界なんだな
493それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:29:28 ID:QVljjhXt
MSのボーナス無しでのフル改造比較。
リ・ガズィ :EN290 運動性165 限界460
       メガビームキャノン3600 消費30

プル'sキュベ:EN270 運動性185 限界480
       ファンネル4300 弾数8 ファンネルMAP3800

Zガンダム :EN310 運動性180 限界500
       ハイパーメガランチャー4000 消費35

ZZガンダム :EN320 運動性175 限界500
      :ハイメガキャノン4200 消費100

ビギナ・ギナ:EN350 運動性195 限界550
       ビームランチャー4000 消費40

FA百式改  :EN320 運動性195 限界530
       メガ粒子砲4300 弾数15 ロングメガバスター4200 消費120

νガンダム :EN330 運動性200 限界550(ENいらねとか言わないこと!)
       フィンファンネル4500 弾数8 フィンファンネルMAP3900 弾数2

量産型同上 :EN320 運動性200 限界550(ENいら(ry)
       フィンファンネル4400 弾数8 フィンファンネルMAP3900 弾数2

F91     :EN350 運動性200 限界550
       ヴェスバー4500 消費50 
おまけ
シャアザク :EN260 運動性220 限界560
       ヒートホーク2500他皆の愛 劣化サーバイン

ボール   :EN200 運動性110 限界340
       120ミリキャノン2650 キース乗せてシロッコヴァルシオンに射程12で俺TUEEEEE?するのが基本

サザビーとクェスドーガはデータが見当たらないので無理だった。
まぁZ使うには限界がピンチかも知れないということで。
494それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:38:50 ID:wy5yxNBB
せっかく資金MAXにしたことだし俺もフル改造データのせてみようかな
あとレベル99キャラも
495それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:01:17 ID:/m3+n0EW
>>494
Lv99補給組データ(未完)
確か一年前にも載せたが…


甲児   :格/255・射/203・回/324・命/331・反/227・技/268・AABB・精/171・ド/熱/必/加/鉄/覚・底力・切L2
さやか  :格/226・射/216・回/326・命/333・反/229・技/262・BABB・精/161・熱/必/閃/幸/信/激・
ボス   :格/254・射/168・回/311・命/311・反/218・技/238・CACC・精/156・ド/熱/友/脱/自/挑・底力
鉄也    :格/255・射/204・回/324・命/331・反/227・技/268・AAAB・精/161・ド/熱/必/加/鉄/努・底力・切L3
ジュン  :格/239・射/217・回/339・命/335・反/228・技/258・AABB・精/161・根/熱/必/閃/激/努・

ちずる  :格/203・射/236・回/330・命/335・反/227・技/249・AAAB・精/141・補/愛/閃/手/幸/信・

クリス  :格/208・射/226・回/335・命/337・反/231・技/260・AABA・精/151・愛/閃/集/復/努/夢・切L4・盾L7
ジュドー :格/240・射/253・回/382・命/392・反/249・技/268・AABA・精/161・ド/熱/閃/幸/覚/魂・NTL9・切L7・盾L6
ビーチャ :格/229・射/228・回/370・命/371・反/234・技/256・AABA・精/151・熱/友/愛/閃/魂/挑・NTL6・切L3・盾L6
モンド  :格/204・射/224・回/365・命/362・反/232・技/252・AABA・精/151・熱/愛/閃/加/乱/偵・NTL5・切L6・盾L2
エル   :格/199・射/225・回/378・命/374・反/234・技/252・AABA・精/151・熱/愛/閃/信/激/偵・NTL7・切L3・盾L5
イーノ  :格/189・射/220・回/357・命/359・反/232・技/249・AABA・精/156・補/友/信/集/激/隠・NTL4・切L1・盾L6
ファ   :格/191・射/221・回/366・命/363・反/227・技/256・AABA・精/161・愛/閃/幸/信/集/激・NTL4・盾L4
シーブック:格/221・射/255・回/402・命/395・反/249・技/273・AABA・精/161・熱/閃/手/信/覚/魂・NTL9・切L6・盾L9
セシリー :格/220・射/243・回/388・命/381・反/241・技/266・AABA・精/156・閃/手/信/激/魂/夢・NTL8・切L6・盾L5
プル   :格/200・射/247・回/383・命/379・反/247・技/252・AAAA・精/151・熱/閃/幸/集/身/魂・NTL9・切L3・盾L1
プルツー :格/206・射/246・回/388・命/379・反/248・技/255・AAAA・精/151・熱/閃/幸/集/身/魂・強L9・切L3・盾L1
カミーユ :格/228・射/255・回/403・命/396・反/249・技/280・AABA・精/161・熱/閃/根/集/覚/魂・NTL9・切L8・盾L7
クワトロ :格/247・射/255・回/402・命/400・反/249・技/290・AAAA・精/161・熱/閃/加/集/覚/魂・NTL9・切L8・盾L8
:格/・射/・回/・命/・反/・技/・AABA・精/・/////・

残り
アムロ・スレッガー・ビルギット・エマ・カツ・ルー・バーニィ・セイラ・
フォウ・ロザミア・リィナ・ハマーン・コウ・キース・ケーラ・クェス・ガトー
496それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:04:55 ID:uXj83t5n
NTや強化人間って補正値を入れたステータスだよな?
確か命中や回避にそのままボーナスが入るし。
497それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:06:45 ID:/m3+n0EW
Yes

SSF完のステ欄そのままさぁ
498474:2007/07/30(月) 14:08:51 ID:FuHGEzdX
>493
どうやら俺はZの能力を間違えて覚えていたようだ。
νやF91と運動性5しか変わらないと思ったら20も違うのかw

そりゃ後半辛いわな・・・
499それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:24:17 ID:tLCR2XFT
射程が短いのも結構つらいね。
かといって高性能レーダーをつけると今度は運動性が犠牲になるという・・・。
500それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:25:43 ID:eIVkFO2J
そういえばサーバイン出てきてほしかったな・・・
501それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:32:41 ID:qQJFQWAG
チラシですまんがやっちまったぜ

悲しみのカトル 1ターンで資金237200
初期配置で真・ゲッターとエルガイムMLIIが直線上に並んでいる
再動が3回使える状態である

マサキの気力を150にする
再動を使い敵陣へ突っ込み、夢バグでショウの魂を使い
魂+幸運サイフラッシュ
ジュドーでサイフラッシュを食らわなかったレストレイルへ攻撃
覚醒持ちのパイロット(カミーユやクワトロ)をF91かνガンダムに乗せゼラニオを攻撃 ※
夢バグでコンバトラーの覚醒+大作の熱血を使う。熱+幸運(ジュドーでレストレイルを攻撃してない場合はクリティカルを狙う)
更に夢バグでコンバトラーから覚醒を使う。
夢バグを使ってゼイドラムに脱力を1回以上掛けておく。
気力150の底力発動の真・ゲッター1でゼイドラムをフル改造ストナーで攻撃。

カトルを※であまったパイロットで倒す。

敵増援
サイフラッシュの範囲にいる名前付きに脱力を使い気力を50まで下げる。
※のキャラでもう一度攻撃できるのでネイにP武器でシールド防御なしクリティカルが出るまで攻撃。
雑魚を攻撃しないようアシュラテンプル(ギャブレー、リョクレイ)、オージェを熱血サイフラッシュでシールド防御が出ないまでリセット。(オージェは必須)
夢バグでショウの魂を使い魂+幸運サイフラッシュで雑魚6匹+ギャブレー、リョクレイ、ネイは撃墜される

結果、1ターンで資金+237200でウハウハ
502それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:37:40 ID:wy5yxNBB
じゃ、今度
アムロエマカツバーニィセイラハマーンコウガトーの能力のせるわ
503それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:49:03 ID:4wRQcXFF
F始めたけどレベル40から上がらない/(^o^)\
なんぞこr
504それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:50:36 ID:/m3+n0EW
>>502
セイラハマーンガトー宜しく頼む

>>503
FのLv上限は40
505それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:58:24 ID:4wRQcXFF
あざーっす。
メタス乗り回してMS乗りをできるだけ40まで引き上げるか
506それも名無しだ:2007/07/30(月) 15:21:36 ID:7ryvQ4jO
>>495
誰も言ってないようだから言ってやるよ













507それも名無しだ:2007/07/30(月) 17:56:25 ID:4wSMrX5R
>>463
ゲンドウがヴァルシオンを上げたのか・・・、知らなかった。
それで最後にシャピロがヴァルシオンに載ってくるのね、なるほど・・・
疑問が一つ解けたや。

ところで一つ気になってたんだけど、DCルートの最後の方で
ゲンドウと「???」って人物が話してるんだけど
あれってシロッコだよな?
508それも名無しだ:2007/07/30(月) 17:59:12 ID:2F3Elcuz
スーパーロボット大戦F浣腸編
509それも名無しだ:2007/07/30(月) 18:00:22 ID:vY+WbXau
>> ゲンドウと「???」って人物が話してるんだけど
そうだよ
510それも名無しだ:2007/07/30(月) 18:11:41 ID:uAt8v8tr
今更ですいませんがゴッドガンダムのゴットフィンガーや石破改造出来ないんですか?
511それも名無しだ:2007/07/30(月) 18:17:16 ID:ARKQu+DR
>>1
512それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:09:52 ID:/Pbheco5
>>493に便乗して書いておくと
サザビー:EN350 運動性200 限界570
メガ粒子砲4100 ファンネル4600 MAPファンネル3900

ヤクトドーガ:EN340 運動性195 限界550
メガ粒子砲4100 ファンネル4400 MAPファンネル3800
513それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:11:25 ID:/Pbheco5
忘れてた
粒子砲がそれぞれ消費20でファンネルはそれぞれ弾数8と2
514それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:19:57 ID:tLCR2XFT
>>510
出来ない。レベルが一定以上になると勝手に改造される仕様。
まあ、それでも十分すぎるぐらい攻撃力はあるんだけどな。
515それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:26:13 ID:umLRg7Rv
サーバインなんて邪道だ
516それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:34:20 ID:wy5yxNBB
サザビーの燃費のよさは異常
517それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:42:09 ID:7IvMu3n3
【審議中】

        ┏    ┓
      / ̄\ / ̄\
   ┏━ | ´・ω・| |・ω・` | ━┓
 / ̄~ヽ.\___/ .ヽ____/ /~ ̄~\
 | ´・ω| └⊂└⊂┘⊃┘|ω・`  |
 \___/  .┏    ┓  ヽ___/
  └⊂└ / ̄\ ./ ̄\ ┘⊃┘
      |   ´・| |・`   .|
      \___/ .ヽ____/
518それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:42:22 ID:jEZqDGdw
サザビー凄いスペックだな。
フィンファンのほうが射程は長いのかな
519それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:43:16 ID:uXj83t5n
ファンネル系は射程同じの筈じゃ。
520それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:50:11 ID:6s+JomF9
フィンが優れているのはマップ化した時の射界
521それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:56:26 ID:WcOPmA0O
マップファンネルの射程はνが単独首位って話じゃなかった?
というのは俺はそこまでやった事ない
522それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:04:11 ID:RGLTRMld
ガンタンク:HP5100 EN230 運動性120 装甲2100 限界350
ガンキャノン:HP5200 EN240 運動性130 装甲2150 限界370

どうがんばっても活躍は無理だNE
523それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:21:13 ID:3f9+MkRO
ガンタンク:HP5100 EN230 運動性195 装甲2100 限界470
これならまだ使えるさ
ファティマ×3+サイコフレームだけど
524それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:25:11 ID:r7sTo9uV
>>522
この能力がデフォルトだったら最強。
そんな妄想してしまう程弱ぇな!
525それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:43:12 ID:lfe/4mCi
サーバインがもしF完に登場したとしても

・射撃武器一切なし
・オーラ斬りとハイパーオーラ斬りの威力は他のオーラバトラーと同じ

だろうからな
機体性能が多少高くてもビルバインのほうが使いやすいような気がする
ゼロカスタム並みの運動性があったら面白いかもしれないが
526それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:46:48 ID:4wSMrX5R
>>523
せいいっぱいやっても限界470・・・
527それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:54:42 ID:a7Ln/nqG
地上ルート通ってDCルートに入ると強いMSあんまし入手出来ないんだな
528それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:58:59 ID:w2egdK9Y
バカにされ杉ワラタ
しかし、この時代はどんなに弱くてもV作戦の3機はいるんだよな
ガノタとしては使えないんだけど、いるだけでも嬉しいカンジするからいいけど
529それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:59:06 ID:jEZqDGdw
ハマーン様・・・・
530それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:00:56 ID:HL43ss8A
性能書くなら最大射程も書いた方が
531それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:07:42 ID:QVljjhXt
書こうとしたがファンネル系の射程の延び方忘れたんで書かなかった。
てか実際遊ぶなら射程は見ればわかるじゃない!
532レベル99能力値:2007/07/30(月) 21:21:47 ID:wKQraJv5
アムロ=レイ
格闘227射撃255回避404命中398反応250技量286
精神ポイント161精神コマンド熱血加速ひらめき集中てかげん魂
特殊技能ニュータイプL9シールド防御L7切り払いL8
地形空A陸A海B宇A

あとは面倒なので手抜き

エマ223、231、337、337、234、277、156

バーニィ235、220、333、334、230、262、156

リアル238、253、379,374,244,258,181

リアル副238,253,379,374,244,258,181同じやんけ

フォウ216,241,382,383,248,266,151


533それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:27:22 ID:kpXUJ9vJ
そういやこの頃の主人公ってニュータイプなんだっけかw
リアル系限定だったと思うけど
もうこんなことは今後二度となさそうだなwww
今思うとあり得んことだぜ
534それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:32:49 ID:FuHGEzdX
昔→オリキャラが版権キャラの世界に合わせる
今→版権キャラがオリキャラの世界に合わせる

こんな印象がある。
535それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:36:49 ID:RGLTRMld
ガンタンクはボールと同じ使い方ができるのが唯一の救い
ガンキャノン:240ミリキャノン 射程3〜7 2700
ガンタンク:120ミリキャノン 射程5〜8 2650 キース乗せてシロッコヴァルシオンに射程12で俺TUEEEEE?するのが基本

ガンダム:HP5000 EN230 運動性145 装甲2100 限界410
ハイパーバスーカ 射程3〜5 2900 ハイパーハンマー 2900
メタス:HP5000 EN250 運動性170 装甲2250 限界460
アームビームガン 射程1〜5 2800 ビームサーベル 2800

メタス>ガンダムだったとはw


おまけ 10円爆弾 HP13200(HPボーナス&超合金Z+超合金ニューZ×3) SPDXボロットパンチ 4400
536それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:46:19 ID:umLRg7Rv
強化マジンガーがあるなら、
強化ガンダムがあってもいいと思うのだがなあ。

運動性115、ビームライフル2000くらいで。
ハンマーフル改造でマップ兵器化とか。
537それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:48:33 ID:7ryvQ4jO
>>536
強化ガンダム俺も欲しい
マップ兵器版ハンマーはテキサスマックのマップ兵器みたいな
射程になりそうだなw
538それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:48:38 ID:uXj83t5n
ジャックって名前の見た目はガンダムの奴があったような。
没だけどさ。
539それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:54:41 ID:UjdV7i3/

     ■
   ■■■
     ■
     ■
     ↑
    ←◎→
     ↓

こんな感じ希望
540それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:54:49 ID:uXj83t5n
違った、ジャックナイトだった。
性能はあんまり変わらなかったと思うけど。
541それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:57:14 ID:UjdV7i3/
ズレてるし割り込んじゃったしもう最悪
542それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:07:52 ID:QVljjhXt
>>536
多分その流れでαのG3ガンダムが生まれたんだろうと予想。
543それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:08:35 ID:LVMG6s0A
テキサスマックって完結編でも使えるっけ?
データにないんだが・・・
544それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:09:45 ID:/Pbheco5
>>543
スーパー系主人公のみじゃなかったっけ?
545それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:11:09 ID:LVMG6s0A
>>543
あ、そうなのか。
だからか。数年前はスーパーだったが、ここんとこずっとリアル系でやってたからなぁ。
546それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:45:50 ID:wy5yxNBB
チートで15段階改造したとき1番使い勝手がよくなるユニットってなんだろう
547それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:49:53 ID:QVljjhXt
10段階改造で1番使い勝手のいいユニット。
548それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:58:30 ID:LVMG6s0A
フルアーマー百式改だろうね
549それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:00:24 ID:+D0pXlxN
Aのフルアーマーガンダムもポイント高いよね。
たいていの人はGアーマー取るけど。
550それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:07:39 ID:aG3W/DPs
フルアーマー百式改とサザビーはどっちが強いだろうね。
ポセイダルルートで最後の方でフルアーマー百式改改造しまくってクワトロ載せてたときに
まったく改造してないサザビーに乗って強制に出られた時はあせった。
551それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:10:21 ID:QVljjhXt
マジレスするとサイバスターじゃね?
宇宙でも熱血かければサイフラッシュで雑魚は全部落ちる気がする。
552それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:27:18 ID:aG3W/DPs
>>536
運動性115ってUC系のMSじゃ高いほうだよね。
UC系のMSで一番運動性が高いのがノイエジール(MAだけど)の155で次が赤ザクの145で
TOP2に続くのがν、サザビー、F91の120。やや遅れ取っているのがフルアマ百式の115

Fは運動性が重要の上最強武器がビームということもあって切り払われる心配のない
ノイエジールはNTも乗せれることもあってかなり使い勝手が良さそうなのにあまりそういう
印象がないのは何故だろう。赤ザクは諸刃の剣すぎる。

使い勝手のよいν、サザビー、F91、フルアマ百式がUC系のMSの四強かな?
他に何かいたっけ?

553それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:27:25 ID:ewwpefyF
ノーリセット動画シリーズでゴーショーグンの強さが証明されたな
宇宙Aだったらもっと使われてたような気がする
554それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:33:03 ID:FuHGEzdX
>552
>ノイエジールはNTも乗せれることもあってかなり使い勝手が良さそうなのにあまりそういう
>印象がないのは何故だろう。赤ザクは諸刃の剣すぎる。
サザビー(+ヤクト)との二択だし、ノイエ自体も核との二択だからじゃね?
赤ザクは武器が貧弱だからあれだけど
555それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:33:42 ID:jEZqDGdw
いやあのMAPは味方判別するし強いけど
金かかりすぎ
556それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:36:04 ID:UjdV7i3/
ノーリセット動画シリーズでザムジードの強さが証明されたな
レゾナンスクエイクが識別型だったらもっと使われてたような気がする
557それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:38:27 ID:N5sAENfF
遅ればせながらながら、迷彩ビルバイン入手。>>190氏が言った通り、47でも取れますた。
558それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:38:48 ID:QVljjhXt
>>555
チートするってことは当然資金も無限じゃね?
559それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:40:40 ID:QVljjhXt
>>557
PS版だっけ?
けっこう細かいところ変更されてるんだな。
シャイニング→ゴッドの引継ぎもSSと微妙に違うし。
まぁ乙。
560それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:42:27 ID:8FCq43IT
ノーリセット見てたけどSS版もLv47くらいだったような…自信ないけど
561それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:47:48 ID:/Pbheco5
ノーリセのほうも49未満だったね確か
562それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:48:31 ID:6s+JomF9
メガカノンが4発しかないことと参入時期の遅さかな>ノイエ
メガ粒子は燃費はいいけど射程攻撃力はそこそこ

あと切り払いを気にするならνとサザビーは使い勝手がいいとは言えないと思う
ファンネルをマップ化させれば別だけど、それだって
そこまで資金を投入せなあかん時点で…って話だし
563それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:49:55 ID:ewwpefyF
GP02って運動性フル改造すれば、まともに避けられる?
564それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:53:58 ID:kxyHLxWQ
性能でMSが強いというよりもニュータイプという天上人のおかげだからなあF完におけるMSの強さは
仮にW勢しか乗れなかったらフルアーマー百式でギリギリ戦力になるっていうレベルだろうし。

あの弱い、遅い、脆い、燃費悪い、射程が中途半端なら威力も中途半端、MAP兵器なんか使わねーよ、
3人も乗ってるのに精神偏ってる上にポイントも少ないというスーパー系倉庫番筆頭ゴーショーグンだってアムロが乗ってたら、
まあそれなりに評価されていたかもしれないし。
565それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:55:25 ID:QVljjhXt
>>561
SS版は48な。
49はドモーン!だよ。

>>563
限界が結構厳しかった記憶がある。
566それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:59:46 ID:tLCR2XFT
>>562
ファンネル無くてもメガ粒子砲が強力すぎるじゃないか。サザビーは
567それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:10:25 ID:zR9pLCTs
乳はファンファンが使えないからなー
568それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:11:30 ID:zR9pLCTs
フィンファンな、俺。
569それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:25:16 ID:StgDGaG5
ファンファンでもいいよ。渋くてかっこいいし。
570それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:25:21 ID:NIPyhg2f
岡田ますみって亡くなったっけ?
571それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:25:57 ID:StgDGaG5
うん
572それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:26:36 ID:ad/akOJ+
ダバを使ってみよう。
573それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:27:27 ID:DV4SmSG/
ファイファンって略すやつなんなの?
574それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:28:00 ID:vMH0Gxe2
ファイナルファイトとの区別
575それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:28:57 ID:2ni9L+im
おまいらいくつだw
576それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:29:34 ID:EcOD9sM4
コウ  :格/234・射/234・回/334・命/344・反/230・技/263・AABA・精/161・熱/閃/加/覚/魂/努・切L7・盾L8
ガトー :格/245・射/255・回/356・命/356・反/236・技/289・AAAA・精/151・熱/閃/覚/集/魂/挑・切L8・盾L9
ロザミア:格/228・射/234・回/381・命/380・反/247・技/269・AABA・精/151・閃/集/激/乱/鉄/魂・強L8・切L5・盾L7
ハマーン:格/244・射/255・回/401・命/398・反/249・技/288・AAAA・精/156・熱/閃/集/覚/鉄/魂・NTL9・切L9・盾L7
ルー  :格/215・射/231・回/378・命/374・反/238・技/259・AABA・精/156・熱/閃/幸/乱/魂/偵・NTL7切L4・盾L4
エマ  :格/223・射/231・回/337・命/337・反/234・技/277・BABA・精/156・熱/愛/閃/集/激/努・切L4・盾L8
バーニー:格/235・射/220・回/333・命/334・反/230・技/262・AABA・精/156・ド/熱/閃/加/自/努・切L3・盾L8
フォウ :格/216・射/241・回/382・命/383・反/248・技/266・AABA・精/151・愛/閃/集/身/魂/奇・強L8・切L5・盾L7
577それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:30:03 ID:StgDGaG5
よし。流れを戻そう。
578それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:30:24 ID:5TGxmsBn
うちの小中学校ではみんな「ファイファン」って言ってたけどな〜
あとで「エフエフ」って呼びかたのほうが一般的だと聞いて驚いた。
579それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:43:58 ID:R8C7Bjhq
頑張ってデータを貼ってくれる人がいるというのに俺らときたら(´・ω・`)
580それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:47:21 ID:cPyY4TLR
○ンコム
581それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:50:17 ID:2ni9L+im
やっぱオールドタイプは99でようやく最前線に出れるって感じだよなー。
誰かウィンキー時代とバンプレ時代のいいとこ足して2で割ったスパロボ出してくれ。
582それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:52:22 ID:StgDGaG5
ウィンキーのいい所って何かな?
って言うか、F・F完のいい所って何かな?
583それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:00:04 ID:drPl9IiO
アムロ・カミーユ・クワトロ・ハマーンあたりが頭一つ抜けてるな。
集中もあるし。
584それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:02:16 ID:ad/akOJ+
集中が神なのがF・F完なんだよな
αだと別に普通なのに
585それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:05:47 ID:2ni9L+im
>>582
まぁあくまで俺的ね。
・倒せるけど本気で頭を使わなきゃ攻略できないの敵がいる
・精神コマンドに個性がある
・一機でクリアできない
・一応シミュレーションゲームしてる
・原作無視でも笑い飛ばせる魅力のあるシナリオ
・主人公が控えめ

F完になると当てはまるの少ないけどな。
久々やっても10段階改造できるあたりで必ず飽きる。
ゲームとしてのバランスで言うとFがスパロボの中なら神と思う。
586それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:47:34 ID:Gg0Urb9f
ガトーがイーノにすら命中・回避能力が劣ってるのはさすがNT至上主義というかなんというか・・・納得いかない。
全体的に見ればガトーのほうが格は上だけれども。
587それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:48:13 ID:+CroiaTN
今は主役級で一人乗りのパイロットの殆どが集中、閃き、必中、不屈から2,3個持ってて
そこに熱血、魂、気合あたりが加わって欄がほぼ埋まるからなぁ
残り一つの精神で個性出すってのも無理な話だぜ
複数乗りだと分散出来るからいいんだが

とりあえず特定の精神が必須扱いされるゲームバランスを見直して欲しいとは思う
588それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:08:40 ID:zR9pLCTs
>>582
んじゃあ俺も個人的見解
・敵が殺しに来る
・幸運努力かけが作業にならない
・シビアな展開がある
・射程とか地形とか甘く見ると軽く死ねる
・シナリオの台詞回しが上手い

特に一番最後な。
一番キャラの魅力が引き出せてた気がする。
589それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:26:16 ID:51ZsqTbO
>>582
次は俺な

・撃墜しても脱出装置が作動して相手のパイロットが死亡する事はないという設定
590それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:30:14 ID:LVv7xO+q
攻撃能力は255でカンストなのか?
エースな連中の射撃能力が横一線だが
591それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:35:52 ID:i4abByZh
>>581
悪いところを足したものならすでにIMPACTという作品がありますが
592それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:40:25 ID:+vIDd8Ux
システム自体はものっそいシンプルだから
以降の作品と比べて、相対的に上ってのが多いんだよな

・幸運ひらめき必中を毎ターン連打しなくていい
・アドベンチャーパートがウザったくなく終る
・精神コマンドに個性がある

ここらへんはFが凄いというより以降が(進歩の副作用として)劣化していっただけだ。
精神コマンドがコスト低すぎ、有効なの多すぎで、毎ターン結局全員に使って、それだけ5分かかるとかいうのは、
なんか間違ってる気がしてならん。
593それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:05:33 ID:dj2TiG4c
Fやコンプ第三次をやった後第三次αをやるとぬるすぎてビックリした。
でもこれはこれで面白いが
594それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:07:51 ID:TmifIlh5
おいおいビルバインまで使えなくなっちゃたよ、あんだけ鬼神のように活躍してたのに・・
リガジィ、Zガンダム、コンバトラーにも戦力外通告、イデオン使う気ないからシビアにいかんと
595それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:17:00 ID:WRgHr2ID
>>546
豪将軍様
威力10200のレッドインパルサーは鬼
596それも名無しだ:2007/07/31(火) 05:55:49 ID:9AmLKOm8
15段階改造できれば、Z・ZZクラスもシロッコに当てられる機体になるな
ヒュッケも、そしてあのキングオブハートも
597それも名無しだ:2007/07/31(火) 05:57:02 ID:9AmLKOm8
ってよく考えたら限界15段改造したら999か
598それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:11:44 ID:xGys8rCt
>>594
イデオン以外縛りないよね?
なら別にいけるだr
むしろF完やってたとき鳥の巣が嫌いだったので普通につかってないんだが
599それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:35:04 ID:eTUDowKt
くわーーー!!
完結編の宇宙ルートと地上ルート分岐するシナリオで、ブライトさんが言ってた言葉の意味が理解できなかった。
その結果、ユニット整理(?)で赤キュベレイをしまったorz
600それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:39:03 ID:eTUDowKt
「売ってしまった」だ…もうダメポ…
今日は寝るorz
601それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:47:39 ID:5TGxmsBn
>>582
むしろ、最近のスパロボに良い所なんて
戦闘アニメ以外になんかあんのー?
602それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:51:28 ID:xGys8rCt
>>601
スルーしろよ・・・
603それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:54:59 ID:mQigF2A2
最近のスパロボは乳揺れがメインだからな…
604それも名無しだ:2007/07/31(火) 08:11:40 ID:z5bjumJJ
>>600
キュベレイは普通に運用してたら限界真っ赤になるし…
所詮は1.5軍レベルだから諦めろ。

それにしてもくだらないレスが多いな!
605それも名無しだ:2007/07/31(火) 08:42:10 ID:ZCTkqkPo
>>604夏だから当たり前だ。
606それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:49:10 ID:ad/akOJ+
不屈とかひらめきより上じゃないか・・・
607それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:56:05 ID:LzK+013d
レベル99をしたせいでMSの限界反応の大切さがよくわかった。
特にキュベレイmkUの評価が下がりビギナギナの評価が高騰。
608それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:22:57 ID:DV4SmSG/
強化マジンガーとダンクーガのどっち改造したほうが見返り大きいかな
609それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:40:51 ID:2ni9L+im
無双するならマジンガー。
BOSS考えるならダンクーガ。
後IMPACTを叩く奴はゆるさねぇ。
PS2で唯一シミュレーションゲームとして楽しめた作品なのに。
610それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:53:20 ID:J7BQ8WLG
ところで何故ティターンズ製「量産型」MSがこうやたらと強いの?
スーパー系オンリーで行くと泣けてくる
611それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:58:00 ID:HHKVGPhF
アレックスとケンプファーの性能差に泣いた
612それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:12:49 ID:Gg0Urb9f
バイアランの強さは異常
ガブスレイなんかも地味に強いな。
613それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:18:16 ID:yRFIX3aZ
ガザCだかDだかも強いな
あんな作業用MSに兵器積んだだけの機体が
614それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:19:57 ID:Tsi/bjQa
DCの技術は化け物だw
運動性120以上が当たり前のMSやMAばっかりだもんw
615それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:24:24 ID:WCjwP9O6
限界反応の強化はおろそかにするというお茶目な一面も
616それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:26:13 ID:2ni9L+im
まぁ原作の知識のなさというか、資料の少なさというかその辺はなぁw
つーか雑魚が限界反応まで改造してたらそれこそNTしか攻撃当てれんw
617それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:40:05 ID:Ws6x0Rz8
運動性195のバイアランは鬼畜
618それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:48:03 ID:IN7EsyId
ヤザン・ジェリドのハイパーオーラ切りの切り払いは異常
ティターンズの戦艦は弱杉だよね
619それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:50:21 ID:WFQBL3fK
相手の強さを演出するために運動性を高くしたんなら限界で(ゲームとしては)バランス取れてるし良いけどね。
ただ、ゲルググじゃなくもっと後期の奴出せよとは思ったがw
620それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:50:41 ID:Ws6x0Rz8
メインメガ粒子砲やハイメガ粒子砲の方が威力高そうなのに
ゲーム内ではMSより酷いという設定
HPとか装甲もなw
621それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:54:16 ID:ad/akOJ+
戦艦弱すぎ
ドロスはまだ強いが
顔有り切り払いできる奴はだいたい切り払うから
フィンファンとかハイパーオーラ切りとかボスに使いづらい
622それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:40:59 ID:AR8y4aXy
高気力ドレイクのウィルウィスプの不沈艦ぶりときたら
623それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:47:32 ID:Ws6x0Rz8
むう・・・ オーラコンバーダーに直撃だどぅっ!?
624それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:04:05 ID:/iM1Iez+
カトルに一撃で破壊されるコロニーより頑丈なポセイダル軍
原作でも異常に固いリーオーがいたけどね
ヒイロのリーオーは主人公補正かかりすぎでワロタ
625それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:17:43 ID:gKKxPBg8
このスパロボが初めてだったんで、戦艦は使えないものとばかり思ってた。
で、三次αのソロシップにフイタ。
626それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:22:20 ID:CylPGWli
>>625
戦艦のクセにすいすい避けて当てるバトル7@マックスwww
627それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:24:37 ID:Tsi/bjQa
最近の戦艦は避けるしMAPWが凶悪だから困るw
核連発出来るとかどっちが危険なのかと。
628それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:40:49 ID:Kyq52zrw
自軍が核ミサイルってのだけはなんか納得いかないんだよなぁ
629それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:46:34 ID:y127mCiH
F完くらいの性能だったら戦艦の主砲はマップの端から端まで届くくらいの射程が欲しいな
630それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:54:32 ID:8r2TNyRL
>>629
月からマイクロウェーブでも受けてるのか
631それも名無しだ:2007/07/31(火) 15:01:44 ID:qFMbjy5L
ソロシップソードとかソロシップガンとか・・・
632それも名無しだ:2007/07/31(火) 15:28:10 ID:Gg0Urb9f
>>618
いや、アレキサンドリアとかは運動性145ぐらいあるから、意外と侮れん。
強化してないスーパー系だとさっぱり当たらん
633それも名無しだ:2007/07/31(火) 16:27:54 ID:2ni9L+im
我らがラーカイラムだってフル改造すれば...!

HP16000 EN480 運動性140 限界430(ボーナス無し)
180ミリ機関砲2500P 20連装ミサイルランチャー2900
サブメガ粒子砲3000 メインメガ粒子砲3200 ハイパーメガ粒子砲3800

ほ、ほら強いよ!
634それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:00:21 ID:7OV/5dcB
>>533
Aの主人公もNT
635それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:19:20 ID:ad/akOJ+
>>633
よええええ
636それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:22:42 ID:GygT252w
いい意味でも悪い意味でもRPGっぽいよな。
シナリオが進んでいくと敵が強くなっていく。
その象徴があのガザCだと思うw
637それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:35:31 ID:wy/OFYJN
F完は雑魚がいねえからなあ、
ガザCがでてきても「気力稼ぎだ♪」じゃなくて「気ぃ抜いたらタマとられる。」だし

何かの拍子でボス用に控えていたダンクーガが狙われて、
避けられないから防御して耐えまくってHP500くらいでギリギリ踏ん張れて
「よし耐えた!偉いぞダンクーガ。」と思っていたらヤクトドーガの射程にひっかっかっていて
ファンネルでオジャン→リセットみたいなパターンが10回はあった
638それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:46:27 ID:ahwkbdon
黒カトルに攻撃したらHPが5残った
うぜぇww
639それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:10:30 ID:ojlJBXpo
ウィル・ウィプス運動性高すぎだろww
640それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:50:08 ID:2PEJxIH4
サザビーはスペックは最高クラスだけど
残り数話で入手+改造してないというのが辛い…
641それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:20:51 ID:Ovfswa8l
しかしな、散々苦労してたどり着いた割にはラスボス弱すぎね?
オージとかの方がよっぽど苦労すると思うんだが
642それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:23:41 ID:ahwkbdon
そんなもんだろ
ぷよぷよだってラスボス弱すぎてその前に敵の方が強いし
ってか自滅してるしwww

あ、ジャンルが違うか
643それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:58:53 ID:AR8y4aXy
敵パイロットも精神コマンド使いまくりだったら…
と思ったけど間違いなくプレイヤーはサジ投げるな
644それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:01:00 ID:Tsi/bjQa
LOEでは普通に使ってきますが、あの凶悪な精神で何回全滅したかw
645それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:06:32 ID:bkbE5XY/
使いまくりにするのはかまわんが敵のスペックある程度下げてもらわんとな・・・
646それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:11:53 ID:WFQBL3fK
2次みたいにキャラのレベルで数値が上がる仕様ならなんとかなるんだけどな。
Fだと改造のために金かかるから毎回複数落とされてちゃやってられんw
647それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:13:09 ID:Ovfswa8l
ヴァルシオンは装甲13000でも問題なかったと思うんだけどな
ついでにHP回復(大)くらいの特殊能力も追加してほしい
648それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:22:56 ID:syPrU6H6
そんな意味不明な技術はヴァルシオンに相応しくない
649それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:27:14 ID:AR8y4aXy
それなら相対的にヴァルシオーネRもパワーアップすべき
650それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:27:22 ID:WRgHr2ID
装甲15000のネオグラがラスボスなら張り合いがあったかもな
651それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:28:40 ID:5TGxmsBn
>>612 >>617
バイアランって無印Fにも出て来るけど、F完でのスペックの上がり方は異常。
全てのスペックがほぼ二倍になっとるがな。最初見たときは、あまりの出来事に吹いた。

ウィルウィプスなんかも無印の時とはまったく別物だねえ。
652それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:30:11 ID:Ct2Txjyb
それを言うならハンブラビを忘れちゃいやん
653それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:35:46 ID:q0HFiDpQ
敵の運動性は高いけど、別にそれほど苦戦するわけではない。
NTでも回避が難しい第三次のほうがよっぽど厳しい。
654それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:58:17 ID:Ovfswa8l
後半になるとエルメスやブラウブロあたりが非常にウゼェ
なんでファーストガンダム時代の旧型があんなに強いのかと
もし、マ大佐のギャンが存在したら
ガイラム並みの性能で出てきそうだ
655それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:05:39 ID:Tsi/bjQa
第2次のギャンは強かった、HPがそこらの戦闘獣より高いしw
656それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:05:53 ID:bkbE5XY/
旧型=弱いでもないだろ・・・
ビグザムが量産されtry
657それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:17:31 ID:q0HFiDpQ
もしエルガイムmk2が敵だったとしたら
HP45000 運動性200 装甲5000
パワーランチャー 4000 バスターランチャー5000くらいになりそう。
658それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:27:06 ID:WFQBL3fK
装甲が有名なマジンガー系が敵で出てきたら
マジンガーZ(JS) 4000
強化型マジンガーZ 5000
グレートマジンガー 5500
マジンカイザー 6000

とかになりそうな気がしないでもない
659それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:39:12 ID:GYC8cD8s
キャラグラフィックもガンバス並のサイズに
660それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:48:06 ID:Dum1SF8I
GP02Aをフル改造して高性能レーダー+ファティマでアムロを乗せて無双を
していたのは俺だけでいい。核撃ったら即補給さ。
661それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:48:51 ID:I2uOo9oJ
3次はスーパー系主力だからな
フル改造熱血フィンファンネルでネオグラに10ダメだし
662それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:58:03 ID:5TGxmsBn
>>658
νガンダム(敵)
HP55000
装甲4000 Iフィールド
運動性 210
限界 550
フィンファンネル 3600 1〜9 弾数24
ハイパーバズーカ 2900 3〜8 弾数 15
ビームライフル 2700 1〜7 弾数 20
フィンファンネル(MAP) 3400 1〜4 弾数 3

うわ、闘いたくねー
663それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:59:44 ID:CylPGWli
>>662
フィンファンネルを2回行動で上手く使われたら、余裕で死ねるなw
664それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:13:53 ID:WRgHr2ID
>>658
ガンバスター(敵)
HP60000EN800
装甲7000 シールド
運動性 300
限界 750
バスタービーム 4000 1〜11 消費20
イナズマキック 5900 1 消費10

まだまだ原作には及ばんか
665それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:14:38 ID:1IUeg4ff
EXだとアムロと戦えるが
666それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:16:53 ID:Dum1SF8I
α外伝で真ゲッターが敵で出てきたけど能力が味方時に比べて跳ね上がってたな
667それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:36:55 ID:LkGRNsTa
>>658
メタス(敵)
HP30000
修理(15000回復)
668それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:08:55 ID:081Id1Ov
つ[修理装置(MAP) ※敵味方識別]
669それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:13:30 ID:GygT252w
思うんだがさ、敵側の勢力を選択して
ロンドベルと戦うとかできたら面白そうだよな。

HPが3000しかないヤザンとか、HPが6000位のサイコガンダムとかで
HPが50000あるνガンダムとかと戦うんだよ。
670それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:13:47 ID:5TGxmsBn
それはいくらなんでもないだろw
修理装置はレベル準拠だからな

ってネタにマジレスすんなって?スンマソン
671それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:15:51 ID:5TGxmsBn
>>669
EXシュウの章みたいなノリで
いろんな勢力選べたら面白いねえ。

しかし勢力によっては戦力にとても苦労しそうだなあ。
まあ、上級者モードって感じで面白いかも知れん。
672それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:17:04 ID:SW1DALjy
HP3000のヤザンて、どんだけぇ〜
673それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:17:37 ID:fKHLmoh/
修理装置ってシステム、何かヘンじゃない?
674それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:18:21 ID:ahwkbdon
>>669
この夏、待望のゲーム化決定!!
675それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:18:23 ID:5TGxmsBn
無印Fの頃の、ヒイロたち目線のシナリオやってみたいのは俺だけ?
ロンドベルだけでなく、ティターンズやDCなんかも交戦したりしてさ。
一機辺りは強いけど、少ない機数で闘わないと駄目だから、戦力のやり取りに中々苦労しそうだ。
676それも名無しだ:2007/07/31(火) 23:20:13 ID:02//FHZQ
このスレ+ログで並の攻略サイト相等の知識がw
677それも名無しだ:2007/08/01(水) 00:33:06 ID:qeZaGIwl
でも正直スパロボの敵にはHP何%になったら回復じゃなくて、
デフォルトでターン始めに回復する思考があってもいいかもしれない。
プレイヤー優位すぎるのがスパロボの駄目な所と思う俺。
678それも名無しだ:2007/08/01(水) 00:50:53 ID:eqT+0END
>>671
そういうのは自分も考えたことあるなあ。

主人公が完全中立の存在で、どの組織に取り入るか決められるってシステム。
例えばポセイダルに取り入るとか、ゲストに取り入るとか。
で、シナリオが進むにつれ強力な機体を与えられたりとか。

どの組織にも入らずに、シュウの章みたく自分の部隊を作って戦うことも可能。
もちろん裏切りまくって色んな組織を転々とすることも可能。
抜けたときに機体を盗んでいったり、違う組織をけしかけて漁夫の利を狙ったりとか。


こんなスパロボ出してくれたらいいのになあ。
679それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:02:42 ID:Vf0y1HY0
それなら、それぞれの勢力の中の版権キャラを主人公にした方が良くない?
今のオリキャラでそれをやるとかなりアレな事になりそうだが
680それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:06:56 ID:9VdJw8Q0
α以降のオリキャラのウザさは以上
681それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:10:05 ID:zGGOZgu/
例えばDCを自軍に選んだら

ドロス HP15000 運動性 60 装甲1500 誘導ミサイル 1700×10
キュべレイ HP4200 運動性110 装甲1300 ファンネル 2500×8
ゲーマルク HP5000 運動性100 装甲1400 ファンネル 2400×8
ドーベンウルフ HP 5500 運動性95 装甲1500 インコム 2200×6
ザクV  HP4000 運動性105 装甲1200 メガ粒子砲 2100(EN消費30)

みたいなガッカリステータスになるんやろなー。
682それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:37:05 ID:NcpcungV
>>681
フル改造すれば、頑張れそう。
MSの割にHP高めで、多少の攻撃なら耐えられそう。


ただ最初は、ザクとかなんだよね。きっと。
683それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:48:05 ID:0mV7te4a
初期の仲間は黒い三連星やランバ=ラルで
機体はザク改やドムU、ケンプファーな訳だな
超やりてえ
684それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:57:17 ID:KCgton8r
厨2の時に宇宙地上合流ステージで挫折して以来のプレイで、ようやくそこを突破した。
はじめての10段階改造でかなりテンション上がってるが、逆に怖くて軽々に貯金を使えない・・・
685それも名無しだ:2007/08/01(水) 02:11:58 ID:9VdJw8Q0
νガンダムを十段改造してアムロを乗せたらゼゼーナン以外相手にならなくなるからなぁ
武器はビームライフルとフィンファンネルだけでも鬼のような強さ。たまにゼゼーナンにすら攻撃当たるし
686それも名無しだ:2007/08/01(水) 02:34:25 ID:NaRtpFKJ
YABEEEEEEEEEEEEEEEEE
カトルを説得するの忘れてたwwwww気づいたらプル救出してたwwwww
セーブ上書きしてしもうたオタワ
687それも名無しだ:2007/08/01(水) 02:42:01 ID:ihJmgv+A
でも何故か量産型の方が使い勝手良いんだよなぁ…弾数が多いから。
688それも名無しだ:2007/08/01(水) 03:46:17 ID:3sKpGCVa
>>647
EXにあったMAP兵器無効、ビーム吸収くらいは欲しかったよね。
ゲスト三将軍機やバラン・シュナイルとかにも。
689それも名無しだ:2007/08/01(水) 05:22:34 ID:w4gDQ+fq
イデオンガン吸収とか欲しかった
690それも名無しだ:2007/08/01(水) 06:14:02 ID:KfpkmIEQ
>>681
んでもって5段改造済みとかそんなんだろうなw
691それも名無しだ:2007/08/01(水) 10:00:41 ID:wkrsMQLg
ギャブレー君が颯爽と現れてイデオンガンで弱ったポセイダルに止めをさしたんですが仕様ですかそうですか
692それも名無しだ:2007/08/01(水) 11:30:59 ID:qeZaGIwl
>>686
つ「EVAエンド」+DCルート
693それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:44:20 ID:3duULsHG
>>678
なにそのラング
694それも名無しだ:2007/08/01(水) 13:16:30 ID:AR94misE
Fに周回引継ぎがあったら最高なのにな
全滅プレイしないと辛いってのはどーも
695それも名無しだ:2007/08/01(水) 13:52:56 ID:7DYHbsJP
>>694
辛いか?

幸運を適時使って、改造を絞って行えば資金的には余裕だろ。

全滅プレイなんて滅多にやらんぞ、自分。
696それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:00:46 ID:hhK0Ewhz
Fで全滅するよりF完でやったほうがいい
697それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:08:30 ID:77nI3Udt
>>686
そのステージ相当容量削減されたとしか思えないくらいイベントに矛盾があるんだがw
698それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:16:34 ID:D6HK10A0
>>694
君、幸運使ってるか?
完結編に100万は持っていけるくらいの余裕はあるだろ。

全滅プレイなんて邪道なんだよ!
699それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:24:19 ID:Ztn6KmFb
むずかしめと言われる3次でもフル改造したら簡単すぎで
面白くなかった
700それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:28:45 ID:BaqodbsR
F終了時に120〜150万位じゃないか?
100万切るようだと改造しすぎか幸運使わなすぎだろう。
普通にやって10段階前に400万以上は持っているぞ俺は。
全滅の必要性は感じないな。
701それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:56:32 ID:E2ldKAb5
100万以上持ち越せるってどんだけ〜
50〜60万くらいしか貯めらんねえよwww
まぁお気に入りのユニットは5段階まで改造してるからかもしれんけど。
702それも名無しだ:2007/08/01(水) 14:59:37 ID:CHoAIiiz
PS版の完、全滅プレイの可否の基準が分からん・・・。
昨日「さまよえる運命の光」で何度か全滅プレイしてセーブ、
で今日全滅やってみたらOP画面に戻りやがる・・・。
703それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:10:22 ID:ud2tS/IO
リアルタイムでSS版F,F完をやってた俺は、F完発売までの間、ひたすらラス面で全滅稼ぎをしてた。
後にF完でセイラさんを仲間にするには、ターン制限があると知って俺涙目wwwwwwwww
704それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:20:46 ID:Ztn6KmFb
>>702
おまそれ
705702:2007/08/01(水) 15:28:06 ID:CHoAIiiz
たぶん自己解決
なるほど、一回でも切っちゃダメなんだな
インターミッションから続けてやんないといけないらしいorz
攻略本にはそんなこと書いてへんのやもん、考えられん・・・
唯一の救いは昨日貯めたのが80万ちょいだけってことだな
706それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:29:53 ID:ZukKnoSs
>>699
PS3次が難しいのは序盤であって、フル改造できる頃にはそうでもなかったりする
707それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:34:06 ID:Ztn6KmFb
>>705
途中セーブしたらいけないんだよ
708それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:36:55 ID:QVtpxKTe
セーブダメって意味のわからない仕様だな
709それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:50:08 ID:rgHGBQdO
>>707
セーブだけなら問題なし
コンテニューしたらアウト
710それも名無しだ:2007/08/01(水) 16:09:14 ID:hhK0Ewhz
どのみちセーブしたらダメってことか・・・
711それも名無しだ:2007/08/01(水) 17:35:21 ID:h3MiTfna
いや飛んだ時のこと考えたらセーブの意味はあるだろ
712それも名無しだ:2007/08/01(水) 18:54:32 ID:qeZaGIwl
PSだとあんま意味ねぇな。
713それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:20:44 ID:hhK0Ewhz
SSには最強夢バグがあるしな・・・
714それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:40:12 ID:1rKD0o1N
イベント前にラミエル倒したら経験値うまくね?
715それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:00:34 ID:hhK0Ewhz
あれ田汚染の?
716それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:45:35 ID:UW1BRcs2
全滅プレイなんざ今までに一度もやった事無いな
あれは2週目とかで資金稼いで強い機体作りたい人と、初心者救済用だわな
全滅後ってレベルも引き継げるんだっけ?資金と消費ターン数のみ?
717それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:51:18 ID:hhK0Ewhz
レベルも引き継がれる
718それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:00:05 ID:UW1BRcs2
サンクス
レベル引継ぎ出来るなら苦手な人でも時間じっくりかけれるなら結構楽に出来るな
最近のスパロボははもうそういう心配すらないと思うけどなw
719それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:10:51 ID:D6HK10A0
>>700
対抗して書き込む。

俺の最高はF終了時の所持資金は、135万弱。
10段階改造前では、498万7900だった。

500万超えの人とかじゃんじゃんいそうで恐いぜ…(-.-;
720それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:13:22 ID:zGGOZgu/
俺は大体35万ぐらいだな。F完に入る時は。

でもまあ、F完に入ってからは入る量が増えるから
そんなに困らん
721それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:31:39 ID:UW1BRcs2
俺は確かキュベレイ撃墜対策のために最後の方で結構資金使ってしまった記憶がある
スーパー系だからファティマは手に入らないんだよな?
だからただの自己満足だがなーw
ゲッターやらコンバトラーやらダンクーガやらの最強武器を5段階まで上げて
キュベレイをボコしてやったw
逆にリアル系の武器が抑え目にしてたからロクにダメージ当てられんかったよ
同じリアル系なのにあのキュベレイの装甲とHPときたら・・・・
あいつ絶対DG細胞とか使ってるだろw
722それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:55:02 ID:MyS7SHqF
覚醒で十分
723それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:57:05 ID:cLc+smiX
Fのラストのキュベレイは鬼だったなぁ・・

Fクリア時点での資金は320万

そして、今さまよえる運命の光の一歩手前。
ここ10話くらいずっと999万をキープしてる・・

何か逆に損してるような気がする('A`)
724それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:07:46 ID:jFdut5zE
320万ってすごいな
全滅プレイでもしたのか?
725それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:09:25 ID:8fp81CBF
地形適応って、装甲とは関係なかったよな。
スーパー系優遇で進めてるんだが、いまいち奮わない。火力が減るのは分かるが。
726それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:10:36 ID:cgPYO/Hf
防御力も5/6だけど。
727それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:13:04 ID:cLc+smiX
>>724
1マップ最低1回は全滅した。
金稼ごうっていうよりは、味方キャラ全員を万遍なく育てようと思って。

本当、シーラのレベル上げだけは大変だよ・・
728それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:18:38 ID:ISyDNu5F
完結入った時点でシーラ様のレベル10代だったから、もう諦めモード
729それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:19:09 ID:U8tvsxQ4
>>725
確かに装甲そのものとは関係無いが、最終防御力は適応で減少する
730それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:19:11 ID:Dh+a2w1j
大丈夫です。オーラバリアが守ってくれます
731それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:22:07 ID:hhK0Ewhz
大丈夫です。我々のよきオーラ力を信じるのです。
732それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:28:03 ID:elXh0oap
>>682
残念じゃったな
今使っておるのがそのフル改造なのじゃ…
733それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:34:33 ID:fRuyS/za
>>730,731
シーラ自重しろ
734それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:51:46 ID:BaqodbsR
シーラは精神はいいの持っているがLv上げが…。
エレはLv上げが楽なので俺は毎回エレ。
補給、回復上げしたボロットを巻き込んでウマー。
735それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:55:15 ID:hhK0Ewhz
大丈夫です。プレイヤーの愛を信じるのです。
736それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:55:28 ID:0a7uOh3f
復活はもったいなくて使えなくね?
737それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:00:37 ID:/NWEdSLL
>>734
MAP兵器で味方撃ってもEXP入ったっけ?
738それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:03:28 ID:hhK0Ewhz
入らない
739それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:15:08 ID:gcOZ/xmr
女縛りでプレイしている者ですがどうにも苦戦続きっていうか
ジャブローでのゼブどころか前編のオージェも撃墜できない始末、
ストレスが溜まってきたので何か別のシリーズで息抜きして頑張る
未プレイのα、α外伝、第二次α、第三次αの中で
女限定で一番爽快に進められそうなやつは何かな?
740それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:18:21 ID:ZukKnoSs
周回によるが、
素の0から始めるなら女主人公選んで無限に成長し続けるα
741それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:18:28 ID:hhK0Ewhz
第二次α、第三次αだろうね
742それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:53:00 ID:JdzphGVm
フル改造する機体を迷ってるんだがみんなは普段は誰をフル改造してる?


ちなみに自分は地上→ポセイダルで進む予定で初号機はフル改造確定なんだが…
743それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:55:51 ID:zGGOZgu/
やっぱりνガンダムは確定だなあ。
便利すぎる。

あ、でもフル改造つっても、全てのパラメータを満タンまで上げたりはしないよ。
ボーナスは美味しいけど、資金効率が悪い。
744それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:58:44 ID:D2V/wP6F
>>739
女性パイロットのみってダケで、他に制限をつけないなら結構余裕じゃない?
EVA2機を突っ込ませるダケで勝てるぞ。
CTでケーブル切断→リセットがメンドいが。

ジャブロー攻略の前編のネイはアスカの挑発で基地から引きずり出して
しまえば無問題。
それでもツライなら水中に誘き寄せればさらに安全。

つーかソコで詰まってたら、その後の地獄のMAPは抜けられないと思う。
女性パイロット縛りはFのジャブロー攻略後数MAPがマジで地獄だよ。
(特にコンVMAP。アレは地獄だ。)
745それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:01:44 ID:5J/7wILp
>>743
それはフル改造とはいわない
746それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:02:17 ID:D2V/wP6F
>>742
ユニットフル改造はしないなぁ。

そこまで資金をかけたい機体も無いし。

プレイの仕方によって変えてる。
フツーにするなら、しない。

ユニットフル改造のオススメはGP-02Aだな。
ボーナスで宇宙Aにしてしまえば、最強の攻撃力が手に入るし。
747それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:02:33 ID:zGGOZgu/
そういう特殊なMAPまで律儀に自己ルールを守ったのか。すげえな
ああ言うところは特別だから例外だ って発想じゃないのか。
やるなあ、バトルマリンだけで闘うとは・・・
748それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:03:13 ID:NAy10QRg
>>745
それならフル改造なんてしない
749それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:06:09 ID:dGBocx5E
ワロス
750それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:07:23 ID:D6HK10A0
υガン、F91、百式…etc
この辺のは運動性フル改造は必須だよね。

ついでに、俺は装甲とHPも5段階までは改造してた。
751それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:08:36 ID:BaulOy6+
運動性より限界だな

特に後半は
752それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:09:02 ID:ycwZNhlG
ヘビーアームズ改を忘れるな
753それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:42:05 ID:NtdkO9nL
>>747
いや、女性パイロット限定プレイとのコトだから書いたダケ。
自分はやったコトないな。

だってメンドクサいからね。

自分は女性パイロット+強制出撃プレイしかしたコトない。
女性パイロット限定プレイで一番キツイMAPは間違いなくコンVMAPだし。
一応、クリアできる道筋はついてるケド、実行するのは至難の技だからね。

撤退する敵をスルーしまくれば、コンVMAP以外はすんなりとクリアできるよ。
ちょっと難しいのが、「トレーズの救出」だけどさ。
754それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:48:10 ID:lqLwqjxj
女性限定ですがそこまで律儀に守っているわけではないです><
エロス全開で幸せな気分になるためだから
コンVマップは普通にコンバトラーで戦ったしw

>>740-741
dクスです、じゃあとりあえずαからやってみる
外伝でプレシアが出ると聞いたから外伝が爽快ならそれにしようかと思ったけどw

>>744
そうそう、EVA2体で頑張ればどうにかなるんだけど
なんというか…上記の通り幸せな気分になるプレイとはまた
違う気がするっていうかね…('A`)www
755それも名無しだ:2007/08/02(木) 01:56:20 ID:xH/Zb4d8
>>742
バッシュとゼロカスだな。
どっちも改造段階が高いから大して金掛からない。

他は・・・特に改造する機体はないなあ。
νやF91も運動性7段階(185)ぐらいで止めるし。
756742:2007/08/02(木) 01:59:24 ID:pSV9NN2R
みんなフル改造はあんまりしないのね…

せっかくだから初号機、ゼロカス、カイザーをフル改造してみるよ!


バッシュは考えた事も無かった…
757それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:00:39 ID:eSF+9iiM
シャアザクフル改造してボーナスで移動力+1つけて、
ファティマ3つとメガブースターつけて遊ぶと楽しいよ。
加速使えば移動力24。
緑一色のできあがりだぜ!
運動性も300超えるから死なないし。
758それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:00:55 ID:ycwZNhlG
フル改造しないほうが集団としては上の強さが
安く手に入るからな
759それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:07:53 ID:owNs/qWd
カイザーフル改造はあんまりオススメしないなぁ
どんだけ装甲上げようがたかが知れてるし
装甲フルボーナス装甲のカイザーでもバニッシュゲイザー喰らったら一発だし
760それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:15:21 ID:4tSIpll+
シールドLv6のシールド発動率ってどのくらい?
ノーリセットの人のハゲ、盾使いすぎだろwww
761それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:58:14 ID:QYJMefi/
>>757
楽しいのは移動するときだけだ
数ターンも経過すればただただ回避するだけのユニットに・・・
まあ弾切れは狙えるがね
762それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:58:30 ID:ekxW+pfy
エレさまキモいシーラさまかわいい
でもエレさま使ってるシーラさま使わない

ふしぎ!
763それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:05:24 ID:gKQ4OZbr
切り払い・シールド防御のレベル/16

だっけか
764それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:16:49 ID:aKZDLtz8
6/16の確率。

ゴッドガンダム、ガンバスター、グルンガストは毎回フル改造している。
シズラー、ゼロカスなどもフル改造すると強いな。
ダンクーガ、ダイターンなどもいいんだろうけど、二回行動で使用頻度を高くしたいな。
765756:2007/08/02(木) 03:19:00 ID:pSV9NN2R
>>759

カイザーと初号機は宇宙Aにする予定なんだ。
散々冷や飯を食わされて来た甲児に少しはいい目をみせてやらないと…


甲児君、LV.99なのにLV.43の人工頭脳にクリティカルが三回に一回ぐらいしか出ない…
やっぱ師匠やNT勢は凄いなぁ。
766それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:19:13 ID:QoMmHLFc
>>732
界王さまですね?
767それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:32:30 ID:zdMB/Pj4
切り払いはL9だと100%発動する
だが師匠はサーベルを持ってないのだ
マスタークロスや手刀で切り払ってくれよ・・・
768それも名無しだ:2007/08/02(木) 04:29:49 ID:gKQ4OZbr
>765
カイザーも初号機も適応Aにした所でパイロット全員Bだから同じだよ。
そもそもカイザー(グレートと強化Zも)は元々適応Aだ
769それも名無しだ:2007/08/02(木) 05:21:56 ID:dl6qB186
>>762
当時小房だった俺は、アニメでエレ様見たとき
すごい笑った記憶が・・・

頭にクロワッサン乗せてるって。
770それも名無しだ:2007/08/02(木) 07:24:38 ID:vjtXtaNi
ワロタ
771それも名無しだ:2007/08/02(木) 07:39:57 ID:Z+t2RQAe
>>765
カイザーも初号機も宇宙Aだから、宇宙Aにはできないよ。
ユニット能力を良く見ましょう。
772それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:07:32 ID:K2n8tUU9
765涙目w
773765:2007/08/02(木) 08:23:05 ID:pSV9NN2R
家出る前に起動して確認したらホントに両方とも宇宙Aなのね…orz

そしたらまぁ、装甲ボーナスかな。


いろいろありがとうm(__)m
774それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:41:53 ID:NAy10QRg
カイザー使いたいなら、甲児を補給で二回行動できる様にしといた方がエエよ。
別にこれが無いと使えないって訳じゃないけど、使い勝手の良さがまるで変わってくる。
ただでさえ宇宙Bで使い勝手が悪いのだから・・・

でも2時間ぐらいかかるので、結構疲れる
775それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:54:17 ID:xG11z3EH
>>773
紙のような装甲を強化するより、ENや移動力を上げるのが世間一般的なやり方

EVAを空Aにしても、10段階改造以後は殆ど宇宙MAPなのでこれもちょっと
776それも名無しだ:2007/08/02(木) 09:34:32 ID:l+oSgE8/
>>732
界王さまワラタ!

このゲーム最初から10段階改造できてもよかったよな
Fの時点でも0か100しか無いんだからな
777それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:18:21 ID:kq7zQ7Un
>>775空Aにしても、浮くようになるわけじゃないのでは?
勘違いだったらスマソ
778それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:41:01 ID:UYFM7mBh
一機フル改造より、5機の運動性を8段階改造のほうが
ずっと効果的だと思うけどな。
779それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:05:12 ID:Gv9LmZkq
>>777
浮かないが、武器の適応もAになるため、ミノクラなしでも空にプログで攻撃は出来る
同様の改造で意味ありそうなのはゲッターの宇宙Aかな。大雪山おろせるようになる。
780それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:07:20 ID:3CwTdNdu
空Aにしても飛行可能にはならないよ。
781それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:22:50 ID:kq7zQ7Un
>>779-780ああ、なるほど。武器適応まで付くわけか。
自分が浮いてなくてもいいのね
782それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:00:40 ID:l+oSgE8/
しかし、10段階改造できるようになって以降はほぼ宇宙ステージ
783それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:51:12 ID:tsnYUmE/
悲しみのカトルの敵のマップ兵器の使用は異常
カトル
セティ
ロフ
ゼブ
マイクロミサイルが2回ぶっ飛んできます。
初めてプレイしてユニット半分は死んだのは俺だけじゃないはず。
アシュラもいるからもっとかな。
カトルなんでウィングなんだよ!サンドだろ!
784それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:52:06 ID:UYFM7mBh
原作通りだし
785それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:58:13 ID:n1fV+7Ys
10年くらい前、ちょうどSSでこれが発売された頃にテレビ埼玉でダンバインとエルガイムが放送してたんだよなあ。
プレイしながら観てたから思い入れが強くてヘビーメタルとオーラバトラーは全部フル改造だわ。
マーベルダンバインはファティマ二つの破格の待遇www

同時期にダイターンも放送してたけどフル改造はなぜかしてない。ふしぎ!!
786それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:58:35 ID:PzIB7C39
あのステージではカトルが全能力+10で二回行動してるから
ゼロに乗ればW勢も二回行動できるのかと思ったら・・・
787それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:20:32 ID:eSF+9iiM
つーかMAP兵器使わせるなよw
初めてのプレイでも挑発使ってたぞ普通にw
788それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:28:48 ID:iWAsF8tM
コアブースター処分されちゃった orz
もしかして、副主人公を乗せててもダメだったのかな?

地上ルート通って合流時に気づいたから、今さらやり直す気もおきない('A`)
補給ユニットはどうしよう。
789それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:33:59 ID:ycwZNhlG
ボスボロットがいればなんとか
ならないか
790それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:36:45 ID:PzIB7C39
とりあえず地形効果のために足の速いユニットを真ん中のコロニーに向かわせる

ゲストの増援がコロニー間近に登場

加速・覚醒で必死こいてコロニーを陣取る

カトル登場。イベントでコロニーにツインバスター発射

アーッ!
791それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:43:15 ID:rVCvmxGM
>>790
俺はそれを真摯に受け止め、ツインバスターライフルは一撃必殺の武器だと思ってました
792それも名無しだ:2007/08/02(木) 14:11:44 ID:ejByDzl0
>>788
俺と似たような人がいる。俺は赤キュベだったけど。
ハマーン様説得予定なのに、ユニットどうしょうかと思ってる…
「ダブルフェイク」後に仲間になるらしいけど、エンディングまで残り4話しかハマーン様を楽しめないんだね。複雑だ
793それも名無しだ:2007/08/02(木) 14:13:50 ID:xG11z3EH
知らんがな (´・ω・`)

きちんとテキスト嫁
794それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:08:44 ID:eSF+9iiM
補給Lv上げしないならコアブいらないじゃん。
ぶっちゃけMAP兵器をレベル高いのにぶちかまして修理したほうがレベルがるのも早いし。
795それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:11:25 ID:NAy10QRg
コアブースターの方が、ボスボロットより補給するのに便利だよ
796それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:20:49 ID:ycwZNhlG
797それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:24:04 ID:MptvZWOB
バスタービームライフルとバスターライフルの違いについて
798それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:33:17 ID:eIzcxWO3
エヴァにビームコーティングって効果ある?
799それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:34:17 ID:NAy10QRg
バリアは二つ以上発動しないから意味なし

最初にあるほうのバリアが優先
800それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:39:59 ID:CjLcj1CA
Gキャノンって地味に強くね?
強化パーツ3個つけれるモビルスーツだと絶対最強
801それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:43:52 ID:NAy10QRg
ハサウェイ「シーブックさんはロンドベルのエースパイロットですよね」
シーブック「ま、まあな(ロンドベルに入ってから一回も出撃無いけどな…)」
802それも名無しだ:2007/08/02(木) 16:33:36 ID:MptvZWOB
wwwwwww
803それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:06:52 ID:ekxW+pfy
運命の炎の中でで詰んだ
必中かかったロフにν二機落とされてゼゼーナンに百式とF91落やられて主人公はガス欠
これがF完の洗礼か
804それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:19:58 ID:zdMB/Pj4
波動ガンあるいは挑発で一体ずつ呼び寄せろ
805それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:20:53 ID:yx5MYMUc
ニコニコ見て思ったけど、F完は雑魚の火力が随分と高いな。
ビルバインなんか防御してるのに一発で落とされてたぞw
806それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:21:44 ID:rVCvmxGM
>>803
それ俺の第4次の栄光の落日に似てるなw
ヒュッケとウィルウィプス以外いなくて1ターンEN5回復させながら100ターン以上かかった
807それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:55:59 ID:tsnYUmE/
ムムっ
Zの中盤以降の弱さに乾杯
終盤脱力は夢使ってもするもんなのかな?
808それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:08:11 ID:PzIB7C39
NTが乗れるってだけで充分強いんだけどな。
そりゃνとかサザビーとかF91には負けるけどさ

脱力は夢よりむしろ復活と組み合わせた方がいいんじゃね?
809それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:10:19 ID:eSF+9iiM
だからスーパー系はいらない子じゃないと何度も(ry
MSは雑魚に対して強いだけだって言うのに...。
810それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:26:52 ID:PzIB7C39
>>809
誰もスーパー系いらない子なんて言ってないし
MSは二回行動早いし火力も充分だからボスにも普通に強いぞ。
運動性300超の二匹にだけは相性悪いけどね。
811それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:32:44 ID:l+oSgE8/
三将軍以上の敵と戦うときは
熱血+必中+ひらめきはデフォだからな
運動性なんて考える必要ない
812それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:34:05 ID:zdMB/Pj4
ニュータイプ活躍しまくりじゃん、スーパーの出番がない

でもバランス調整する時間の余裕はない

そうだ、ラスボスクラスのこの二機の運動性と限界を跳ね上げてNT封じをしよう

バランシュナイル 320
ヴァルシオン 310

こんな感じか
813それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:35:47 ID:NAy10QRg
ぶっちゃけF完難しいとか言ってる奴は
あんまりスーパー系とか駆使してないんだろうなー
って思う。
814それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:43:41 ID:MptvZWOB
NTが活躍しすぎてスーパー系の出番がない
ただでさえ2回行動遅すぎなのに
815それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:43:47 ID:xG11z3EH
敵機の射程や移動距離を考えないで突っ込むからだと思うが
816それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:51:13 ID:NAy10QRg
>>814
まだまだだな
817それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:54:53 ID:ycwZNhlG
幸運必中あるからダンクーガ、ゲッターあたりは普通にボスキラーとして活躍できるな
もしもの時の覚醒もあるし

最近のスパロボはどっちかというとリアル不遇だよね
818それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:55:52 ID:owNs/qWd
うちのスーパー系はダンクーガ、真ゲッター、ダイターンくらいかな?
バランシュナイル以外の相手ならリアル系で十分倒せる。それほど苦労もしないし
スーパー系は機体改造なんてしなくて当然だけど最強武器のみでおっけ
819それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:57:57 ID:ycwZNhlG
ダイターンって幸運ないし強いかな?
820それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:59:46 ID:owNs/qWd
燃費の良いダイターンで削って幸運持ってるユニットでフィニッシュさ
821それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:00:31 ID:AvxxgQqz
今のスパロボみたいに万丈が魂を覚えていたら評価は違っただろうな
822それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:05:10 ID:pHvSg5lw
なんで他のスーパー系に魂持たせないんだ
LLサイズがそんなにえれーのか差別だ
823それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:15:14 ID:5p4h2ayO
>>822
理由1・第4次で猛威をふるったため定着
理由2・ダイターンのパワーアップイベントがないのでその代わり
理由3・魂燃やしてるっぽいから
824それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:15:42 ID:uGJ3E+lc
Fの時はMAP上での実働を無視して、スーパー系は火力が高いので、2回行動と
魂(奇跡があってなんぼのガンバスは例外)は一律に無しにしますって感じだからな
825それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:17:32 ID:eSF+9iiM
>>810
なんで君が噛み付いてくるのか理解に苦しむw
826それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:28:26 ID:owNs/qWd
ゴーフラッシャーのMAPWって味方判別するって本当?
827それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:30:53 ID:eSF+9iiM
ビムラーは生きてるしな。
828それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:32:54 ID:l+oSgE8/
ダイターンは初期値でもほかのスパロボの5段階改造くらいの性能だからな
ユニットとしてはちょっと優遇されすぎてる気もする
829それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:44:31 ID:K2n8tUU9
波乱万丈だからしょうがない。
830それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:47:42 ID:gKQ4OZbr
宇宙Aだしな。
甲児か鉄也のどっちかが宇宙適応Aだったらグレートやカイザーの評価も変わったのだろうが
831それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:49:03 ID:PzIB7C39
3人乗りのイデとかグルンガストは魂持ってるのにな。

イデは元々バランスブレイカーなのに拍車をかけてるし
主人公は二回行動もできるのに。
万丈も持っててもバチは当たらんかったと思う。

>>825
他に対象になる人いなかったからてっきり自分に対するレスだと解釈してた
本当は誰に対するレスだったんだい?
832それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:57:52 ID:ZfCnqIoh
>>828
だが、Fのダイターンはパイロット数値含めて、見た目のスペックだけは高いが、
実際には使い勝手の悪い機体となってしまってるんだよな。
2回行動できて、鉄壁が魂で万丈の精神ポイントがもっと多ければ強かったんだろうけど
833それも名無しだ:2007/08/02(木) 21:04:30 ID:yx5MYMUc
>>831
イデ…新規参戦特権&そもそも武器が(ry
主人公…主人公特権
ガンバス…新規参戦特権

主人公と新規参戦以外は、基本的に強くなりそうな要素を潰されてるから仕方ないねw
834それも名無しだ
鉄也はプロなんだから当然宇宙戦闘の訓練も受けてるだろうし
宇宙Aにしてくれてもいいのに。