α外伝はシリーズ最高傑作 11周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!

α外伝はシリーズ最高傑作 10周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180798397/
2それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:19:54 ID:B4CzMuk2
外伝のバグまとめ

・第35話「私はDOME・・・黒歴史を封印する者」において、クレーターにラーカイラムが侵入して
 量産型ヒュッケバイン&量産型グルンガストが増援されると、勝利条件達成後にバグで停止する。
 クレーターの外から加速を使って一気に基地内に入れば回避可能
・成長タイプが万能系大器晩成型のキャラ(ロラン・リュウセイ・ミオ・プレシア等)
 にバグがあり、レベルが100以上にならないと成長が加速しない(実質成長加速無し)
・自軍にグレタガリーが入手されても改造が出来るのに乗り換えが出来ない。スルーすればおk
・強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
  →20話でハリーの代わりにゲッター1(武蔵)が出てくる
  →26話で加わった筈のハリーが居ない
  →31話でリョウがゲッターを降りてカラテ道場主に(嘘)、36話でドラゴンが出せずにゲーム継続不可に
 ※セーブデータが死んだ状態で長期間プレイし続けることが出来てしまうので最悪
・NTなどの命中・回避補正は、回避のみ2倍の効果がある
・機体の地形対応は反映されない、反映されるのは武器の地形対応のみ
・エアマスター・バースト飛行形態は、Gファルコンに付けた強化パーツの効果が分離状態でも適用される
・ユニット能力のブレーンコンドルで■ボタンを押して改造すると、グレートの武器改造が安く出来る

Gビットとティファの参入条件は
第15話「あなたに、力を…」で3ターン以内にガロードで敵を6体撃墜する
第16話「ガンダム売るよ」でガロードとエニルが戦闘、エニルをガロードで撃墜
第19話「共鳴する力」の後編にてガロードでベルディゴを撃墜する
第22話「謎のランドシップ」でガロードを出撃させ、出現したエニルをガロードで撃墜
第23話「Lorelriの海」で4ターン目までにDXに隣接せずGビットを起動させる
第32話「飛べ!宇宙へ」でガロードがエニルを説得する
実際に搭載されるのは第37話「僕らが求めた戦争だ」のマップから。
3それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:20:27 ID:B4CzMuk2
技能ポイントの計算式。20で+1.
■命中
命中率が90%以上の攻撃を命中させる→+1
命中率が80%以上、90%未満の攻撃を命中させる→+2
命中率が60%以上、80%未満の攻撃を命中させる→+3
命中率が40%以上、60%未満の攻撃を命中させる→+4
命中率が10%以上、40%未満の攻撃を命中させる→+6
命中率が10%以下の攻撃を命中させる→+8
■ 回避
敵の命中率が5%以下の攻撃を回避する→+1
敵の命中率が5%以上、25%未満の攻撃を回避する→+2
敵の命中率が25%以上、35%未満の攻撃を回避する→+3
敵の命中率が35%以上、55%未満の攻撃を回避する→+4
敵の命中率が55%以上、85%未満の攻撃を回避する→+6
敵の命中率が85%以上の攻撃を回避する→+8
■防御
最大HPの20%以下のダメージを受ける→+2
最大HPの20%以上、40%未満のダメージを受ける→+4
最大HPの40%以上、50%未満のダメージを受ける→+6
最大HPの60%以上、80%未満のダメージを受ける→+10
最大HPの90%以上のダメージを受ける→+15

序盤は装甲を高め、敵高命中率を避けるようにすれば(当たっても装甲で防ぐ)
終盤で高回避率が期待できる。育成機体はリガズィ辺りが適任かもしれない。
NTなら終盤は修正でどうにでもなる

援護攻撃では主体になった方にしか入らない、援護防御は今の所不明
マップ攻撃は撃墜時のみ+1で通常HIT時と一緒(撃墜できなければ全くなし)
4それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:23:05 ID:uq13ehtZ
>>1
5それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:24:46 ID:KlwslFNU
パイロットの回避能力は「回避」+「運動性」+「技能修正」。
「技能修正」は計算段階(戦闘中に表示される数字)で加算されるため
命中率式から逆算しないと感じることは実質不可能。
NT修正値は
レベル1→命中+0  回避+0 レベル2→命中+5  回避+10
レベル3→命中+10 回避+20レベル4→命中+15 回避+30
レベル5→命中+20 回避+40レベル6→命中+25 回避+50
レベル7→命中+30 回避+60レベル8→命中+32 回避+64
レベル9→命中+35 回避+70
(なおこの数字は攻略本の記述と違うけど実際計算してみればどっちが正しいかは分かると思う)
さらに「限界」は「回避」+「運動性」+「技能修正」にリミッターを設けるからNT修正分の余裕が必要。
カミーユとかはNTL9まで成長するから終盤では限界に+70の余裕が必要。
6それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:29:10 ID:mS9HpN1E
この乙は>>1のものだ
7それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:37:41 ID:sOYv6+HF
マイクロ>>1乙・・・来る!
8それも名無しだ:2007/07/14(土) 20:17:11 ID:JJBADchC
小生は>>1乙であ〜る!
9それも名無しだ:2007/07/14(土) 21:06:46 ID:bbOFCoLK
>>1からの新スレ来るっ!
10分書き込み無ければティファは俺と結婚する
10それも名無しだ:2007/07/14(土) 21:13:21 ID:wDeMEbQ3
私の乙は凶暴です
11それも名無しだ:2007/07/14(土) 23:54:04 ID:9vwQtG/M
すごいよ、この>>1乙! 流石は前スレのお兄さん!
12それも名無しだ:2007/07/15(日) 04:09:30 ID:z+MUSlHN
外伝の参戦作品のような荒廃した世界感ってのは、スパロボではなかなか難しいな。
∀やXやザブングルは本当に上手く絡めてて感心したけど。
13それも名無しだ:2007/07/15(日) 09:47:16 ID:JU0kIiIw
外伝が神なのはシナリオの前提となる作品の組み合わせなんだと思った。
ただ人気作品出すんじゃなくてその辺からきっちり吟味してほしいな。
14それも名無しだ:2007/07/15(日) 09:55:33 ID:d8n9zcC5
俺は偶然出来た奇跡のシナリオっぽいところが逆に好きだな
「ザブングルとXと∀出そうぜwwww」「そんじゃ未来世界にすっかwwwww」「何その超展開wwwねーよww」
みたいな。
15それも名無しだ:2007/07/15(日) 13:23:53 ID:jy3xyPHl
Dや外伝みたいなぶっ飛んだ世界設定でもきっちりシナリオ作ってるもんな。
Wもなかなか良かったし、OGSも評判良いいから次回作も期待していいのかも。
あと、またXや∀には出てほしい。
16それも名無しだ:2007/07/15(日) 13:31:25 ID:Y0SN7R7o
メモリアルBOX、MG100体目、無双、ACEと引っ張り凧

次はスパロボの再参戦しかないよな。髭
17それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:00:34 ID:Ck4xy0ye
MXでのラーゼフォンとかエヴァの絡ませ方も良かった
ただMXは原作知ってる人限定な感じで、α外伝レベルまでは達してなかったな
18それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:20:12 ID:JU0kIiIw
MXは戦闘アニメもストーリーもよかったんだが、
MXのせいでゲーム性が著しく低下したことを考えると罪が重い作品かもしれない。
19それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:25:39 ID:nJ55/dKu
???
MX以降のタイトルがMX準拠で作られてるとでも?
20それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:26:36 ID:1gEeIPlA
俺ラーゼフォン見たことなかったけど、MXやって嫌いになったぜ
21それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:45:50 ID:RBF1j32O
携帯から失礼
前スレでの話題だが、カツじゃ避けまくるのは無理だww
NTL3までしか上がらんから補正と言っても気休め程度だし、補正入れてもOT二線級程度だったような…
22それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:48:46 ID:jVNdils9
MXのラーゼフォンはらーらー五月蝿かった
低難易度というかヌルゲーというかサクサクゲーというか作業になったのはニルファからじゃね
23それも名無しだ:2007/07/15(日) 15:11:14 ID:bs0k4Gm7
>>13
シナリオの組み合わせが上手だったよな。確かに

無印αみたいに参戦作品が多いと、難しいんだよな。
α外伝は「未来世界」で切ってしまったのが良かった
24それも名無しだ:2007/07/15(日) 15:18:16 ID:C2SVd4aM
「月」の絡ませ方がものすごく上手かった
25それも名無しだ:2007/07/15(日) 15:31:27 ID:JfhA+ofN
ここか?
26それも名無しだ:2007/07/15(日) 15:51:57 ID:JU0kIiIw
ラーゼフォンがどうというよりストーリーの組み合わせ方がうまかったなという個人的印象。
難易度云々で俺がいいたかったのはMXのせいでアニメーションだけ見れればいいやっていうのが増えた気がするってこと。
ゲーム性<<<グラフィック的な流れを決定づけちまったかなと。
27それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:11:11 ID:fJIJS2RD
>>26
お前の言わんとすることが全くもって伝わって来ないんだが、
まぁ別に一生懸命説明してくれなくてもいいよ。
28それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:13:32 ID:1gEeIPlA
ラーゼフォン全く知らなかった俺からしたらMXのシナリオは糞だったけどな
そのせいでラーゼフォン嫌いになったし
29それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:14:43 ID:1gEeIPlA
って、IDもレスの内容も被ってる奴がいる・・・(;´Д`)
30それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:15:45 ID:qcSS6fRG
自演乙
31それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:25:54 ID:nJ55/dKu
>>26
MXは「アニメは凄い、ゲーム性はかなりアレ」ってのはちゃんと言われてるんだけど、どこ見てそんな発想に至ったんだか
32それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:35:44 ID:JU0kIiIw
すまんな。
なんか関係ないMXの話で流れ出した。
説明しなくていいっていうレスも来てるからスルーよろしく。
個人の主観の話だからで終わらしてくれ。
33それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:36:58 ID:f6pkTjm0
言ってることは別に間違ってないと思うが
つうか読点使え
34それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:43:25 ID:JU0kIiIw
>>33
それも激しくすまんかったwww
35それも名無しだ:2007/07/15(日) 18:34:58 ID:uTKZSDKF
30話後半でフォッカーがガッツ発動してつえええええ
しかし弾切れ
36それも名無しだ:2007/07/15(日) 19:16:59 ID:yEQmwSLp
柿崎バルキリー優勝だな
バルキリーだけな
37それも名無しだ:2007/07/15(日) 19:34:34 ID:fLZqkWA1
プレシア育てまくってたら回避命中がえらいことになった
38それも名無しだ:2007/07/15(日) 19:59:04 ID:uTKZSDKF
いままで特定のキャラを育てまくったことないなぁ
39それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:54:04 ID:Ck4xy0ye
ジェガン立ち絵かっこよすぎる
カツのくせにやってくれるぜ
40それも名無しだ:2007/07/15(日) 21:20:25 ID:e2kzNY9I
>>39
あの頭突き出してる奴かwww
ジェガンはフル改造の上ミノクラ、Aアダプタ付けるとトーラス並
に優秀なMSになるぜ。モチ乗っけるのはNTor援護要員。残念だがカ
ツには降りてもらう。
しかしMSも微妙にアニメが書き直されてるな。
サザビーのファンネルとか凄い格好良くなってたし。易限定だが・・
しかしサザビーの性能を見るとνガンが哀れでどうしようもない。
41それも名無しだ:2007/07/16(月) 01:40:27 ID:3eDzfQmi
>>40
そのサザビーも劣化キュべだからなあ
入手が簡単な割に強すぎるキュべ
42それも名無しだ:2007/07/16(月) 05:46:40 ID:H0hK20kz
そして隠しでもないくせに、キュベと同レベルの強さを持つヴァルヴァロ…

43それも名無しだ:2007/07/16(月) 11:52:58 ID:oR9ciKFb
デジキューブの魂2はいい攻略本?
近所で売ってるのがこれとD2出版の最終攻略ガイドだけで
中身見れず迷ってるんだよね
44それも名無しだ:2007/07/16(月) 13:10:08 ID:OkPsxwtI
45それも名無しだ:2007/07/16(月) 14:06:58 ID:ADZhM4q3
>>43
俺はデジキューブの持ってるけど、結構いいぞ。
読み物としても面白いし。ただちょっとばかり
値が張る。俺は古本で100円程度だったが、定価
だと1800円くらいしたような・・・
46それも名無しだ:2007/07/16(月) 16:06:38 ID:maU/i3Fg
損しないと思うから買っとけ
47それも名無しだ:2007/07/16(月) 16:29:22 ID:JLAgEK1W
攻略本にグランゾンのHP5000って書いてあったのに50000あった件
48それも名無しだ:2007/07/16(月) 18:09:47 ID:c4u0St/d
どう考えても誤植だろ
そんなそこらの雑魚ユニットなみのHPでボスキャラ張るだなんて、装甲いくらあるんだよってはなしだ
何やってもダメージ10とかだったらいいだろうけど
49それも名無しだ:2007/07/16(月) 18:12:24 ID:UjeeUfrY
それもヤ。
50それも名無しだ:2007/07/16(月) 22:35:06 ID:nRu2lRDK
>>48
しかもHP回復(大)
51それも名無しだ:2007/07/16(月) 22:50:26 ID:0/Eu8f3d
そこでナグツァートの無敵モードですよ
52それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:06:24 ID:3pBy9llk
ブライガーはよく狙われるくせに柔らかいね・・・
53それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:09:48 ID:nRu2lRDK
つブライスター
つ鋼の魂
54それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:16:35 ID:7rcbwNYX
鉄壁かければいいじゃない
55それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:22:39 ID:0X+fl/rN
前線に出さなければおk
56それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:50:58 ID:3eDzfQmi
出撃させなければおk
57それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:53:35 ID:3pBy9llk
なるほどいくらでも対処法があるのか
ブライガーはあのノリが好きだから何とか使いたいので参考にするね
言われてみると意外と簡単なことでちょっとヘコむが
58それも名無しだ:2007/07/17(火) 00:09:55 ID:bqCGnLLp
戦闘アニメだけ見続けてクリアしようと思わなければおk
59それも名無しだ:2007/07/17(火) 00:30:04 ID:sgHW6WHb
援護防御をしてやるか、もっと狙われやすいユニットを、近くにおいてしまえば大体ばらけるよ
60それも名無しだ:2007/07/17(火) 00:45:23 ID:u/Vv8ymm
ブライガーはよく狙われるから援護防御できる機体で周りを固めてブライカノンで返り討ちにしまくってたな
HPが減ってきたら変形して信頼
61それも名無しだ:2007/07/17(火) 02:37:45 ID:Nv4sC4CX
WM使いやすいし、組み合わせ考えるの楽しいな。
特にパイロット版エルチって強いね。
ジロンのサブにすると、「魂、幸運、覚醒、集中、加速」が使えて、
能力も低くないから分離攻撃も強いし。指揮あるからザブかブラに乗せてもいい。
ひらめきないのが残念だけど。
俺は、
ギャリア(ジロン/エルチorビリン)
ザブングル(トロン/チル)
ブラッカリィ(エルチorビリン)
って使ってた。最強の組み合わせはやっぱ(ラグ/マリア)か?
62それも名無しだ:2007/07/17(火) 08:28:07 ID:Myqnpx4M
スレードゲルミル、魔神皇帝に援護防御してもらうのが一番
63それも名無しだ:2007/07/17(火) 08:32:16 ID:8Bt10oBo
今地上ルートで35話まできたけど、フル装備にできないほうのザブングルがトロン専用機になってるよ
5段階改造くらいで、敵からの攻撃が普段20〜40%だから、結構都合よく底力が発動してくれる
開始早々加速+気合で突っ込んで、底力発動させつつぶん殴ってる

ギャリアとザブングルは交代で乗せてレベル上げしてるな
64それも名無しだ:2007/07/17(火) 12:24:48 ID:eTMSIhDu
ブライトのカットインがいまいちだよな
65それも名無しだ:2007/07/17(火) 13:41:48 ID:Uko6iBor
そもそもブライト使わな(ry
66それも名無しだ:2007/07/17(火) 17:31:23 ID:sgHW6WHb
俺はバザーのWMを買い漁って出せる奴全部出すって感じだった
67それも名無しだ:2007/07/17(火) 19:21:02 ID:IKRrR+Pj
BS引換券として便利だな、バザーの機体は。
売買で儲けてるとBSの上限によく引っ掛かるからなあ。
68それも名無しだ:2007/07/17(火) 19:31:56 ID:DJkClCMJ
>>85
ブライトと言えば、今作の逆シャア組はイジメとしか
思えないw
ラー・カイラムは主力武器がこぞって空陸Bだし、νガンは
言わずもがな。強いと思ったリ・ガズィも最大射程6、
妙に低いENとかでよくよく見るとアレだったりする、ジェガン
はフル改造すれば結構強いがガンブラ買い漁った方が便利。
唯一強力と言えるサザビーは易ルートのみ。
69それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:47:44 ID:rEgq8LgS
御大将と声付きで絡めただけでも優遇と思わねばw
70それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:48:56 ID:oqIG4nyb
ブライトはイベント的にも後手に周ってたからな
ジャミルやディアナが語る話に「何っ・・・!」とか「まさか・・・・!」と驚いてばかり
71それも名無しだ:2007/07/17(火) 20:53:38 ID:sgHW6WHb
サザビーもあくまで逆シャアの中では強いってだけで全体で見るとまぁ普通って感じだからな・・・
72それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:04:57 ID:4wci5ZYD
アムロは結構強いじゃないか
愛機のせいで思いっきり割り食ってるけど
73それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:53:13 ID:eTMSIhDu
Hi-νを空飛べるようにしてアムロ乗せてたけど、なんだかなあ
キュベレイは元から飛べるのに
74それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:59:55 ID:mhnScMlJ
今までほぼ毎回最高クラスだったんだしいいんじゃないの。

アムロの能力は変わらずTOPクラスなんだし。
75それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:02:12 ID:1eDyJNbS
アムロ+ガンブラで今まで通りの活躍ができるぜ
かっこよくないけどさ・・・
76それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:16:30 ID:+QQ1JoDv
胚乳でも普段どおり強かったような気がする…

もはや支援砲台or援護作動役だったが
77それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:33:39 ID:IHyouVIA
予備知識無しにやった初回はやたらパワー不足が目立ったなぁ
偏った使い方とか強化が出来ないたちなんでMSは最終話はいにゅう1機とか
78それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:27:28 ID:cD02khiV
V2にアムロ乗せれば?
ウッソは∀。ロランは外す。
79それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:55:06 ID:9aKt43lK
このゲームでは援護2+NT技能のプルズとフォウのが使いやすくないか?
80それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:59:31 ID:zy4TAT1s
指揮官技能は結構使えるじゃねーか
ええそうです援護のがありがたいです
81それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:25:00 ID:SY9+4hQP
アムロは気がつくと射撃190格闘160とかだから困る
82それも名無しだ:2007/07/18(水) 07:25:16 ID:SyGiSCT2
V2ABのロングレンジキャノンは無改造で4000フルで5000だっけ?
結構威力高くていいわあれ
補助武器はメガビームとヴェスバーで弾薬数も結構大丈夫だし
83それも名無しだ:2007/07/18(水) 11:11:36 ID:yffmZF1K
まぁHi‐νのアニメーションは逸脱してるよな
84それも名無しだ:2007/07/18(水) 14:34:04 ID:kTnamEOA
底力ってクリティカル率上がるよね?
8話のカーメンでどうしてもダンクーガがクリティカル出してくれない・・・
85それも名無しだ:2007/07/18(水) 15:50:03 ID:D1sPzlss
>>84
熱血や魂を使用しているユニットはクリティカル出ない
86それも名無しだ:2007/07/18(水) 16:06:15 ID:XSfp3v2Q
(;`・ω・´)ソ、ソウダッタノカー!!

メイガスで4時間ほど(田各
87それも名無しだ:2007/07/18(水) 18:56:31 ID:SY9+4hQP
現在、月光蝶後半でカオスなんだがw
ターンエーのエネルギー多くしときゃ良かったなあ
88それも名無しだ:2007/07/18(水) 20:05:30 ID:PYEP5o53
∀当たるから後ろに隠してた
かこわるいけど気にしない
89それも名無しだ:2007/07/18(水) 20:23:48 ID:SY9+4hQP
ターンXやっと倒せた!!
おのぉぉれ!!wwww
もう全クリって事にして下さい
90それも名無しだ:2007/07/18(水) 20:28:09 ID:nXrLQwRr
ラグナロクまで行ってみたが思ったほど盛り上がる展開じゃないのね
ダークプリズン流しっぱなしなのはよかったけど
91それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:07:50 ID:yffmZF1K
初めてのスパロボが外伝
初めての難関が月光蝶後半
92それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:11:17 ID:SY9+4hQP
α外伝は爽快感無いねえ
外伝の後に無印に行くと敵がズバズバやられてくのが気持ちいい
93それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:21:07 ID:if51k9N9
無印アルファだと敵味方共に攻撃力がインフレだからな。
94それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:50:48 ID:SY9+4hQP
最終ステージはもちろんターンXよりお強いのが待ってたりするんだよね?
95それも名無しだ:2007/07/18(水) 23:05:36 ID:eyO2DVwC
ターンXよりウザいが強いかと言われると微妙かもしれん。
96それも名無しだ:2007/07/18(水) 23:12:41 ID:axd4DWhR
やはり3体に分身しなければ盛り上がりに欠けるな
97それも名無しだ:2007/07/18(水) 23:14:28 ID:nXrLQwRr
難ルート人類死すべしの前半が一番きつかった
98それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:03:18 ID:01MIcjLX
ターンXは攻略サイトとかで強い強い書いてたけど
言うほどでもなかったけどなぁ。ちなみに全滅プレイ無で難ルートな
やっぱ外伝は援護とかきっちり使いこなすとサクサク進むよな

>>97
DX使えば余裕じゃない?
うちは装甲&武器フル改造の皇帝で反撃でダメ与えまくり
DXでサテライトで割とターンに余裕もたせてクリアできた
99それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:10:54 ID:Ux0LhBQc
これ以後スパロボやってないんだがなんか似たような作品はあった?
100それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:14:14 ID:xjNhRCav
今度OG外伝がでる
101それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:23:41 ID:8RgKFfpK
>>100
ああ、似てるね。タイトルに外伝が入ってるあたりが。
102それも名無しだ:2007/07/19(木) 05:25:17 ID:gEANIUr9
バグだらけってトコが似るかもしれん>OG外伝
103それも名無しだ:2007/07/19(木) 07:13:43 ID:OyOIYt1H
α外伝はバグ込みで神ゲになっちゃったからなぁ
特に地形対応バグが修正されたらまるで別のゲームになってたかも
104それも名無しだ:2007/07/19(木) 11:36:42 ID:M8c5Yc13
宇宙があれだけないと地形バグ無かったらUC勢は悲惨だな…
バグあってもスーパー優遇感があるのは否めないが、無印は逆だしいいのかな
105それも名無しだ:2007/07/19(木) 13:42:26 ID:sXkFtops
地形バグkwsk
106それも名無しだ:2007/07/19(木) 13:44:20 ID:FxyZPTTD
何のためのテンプレなんだよばかやろー
107それも名無しだ:2007/07/19(木) 14:02:21 ID:EsrRfqSY
月のマップって陸扱いなのか?宇宙でもいいと思う
108それも名無しだ:2007/07/19(木) 15:19:49 ID:5IbmQgle
>>102
むしろF・F完結に近い感じで、バグ自体は少ないと思う>OG外伝
本来1月発売との発表を半年遅らせたんだし。
109それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:26:48 ID:1ayEIO9N
柿バルみたいなバグなら歓迎だけどな
110それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:31:50 ID:t9mEPOXD
それはF・F完結編に近い感じで、数は少ないが致命的なバグはあると思うってことかね。
111それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:34:14 ID:4ZCN2o1Q
困るバグばかりで嬉しいバグが少ないのよね。
112それも名無しだ:2007/07/19(木) 20:37:43 ID:01MIcjLX
強化パーツの個数バグなんかテストプレイで気付きそうなもんだがな・・・
最終のバザーで買い物しすぎて9個↑行ってしまったときはバグるんじゃないかと
ヒヤヒヤしながら最後までプレイしてたわ
113それも名無しだ:2007/07/19(木) 21:17:16 ID:HFkhP1s5
テストプレイで強化パーツ無しの縛りやってる訳じゃないよな・・・
114それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:03:59 ID:sWG5Yz7Q
26話後のバザーでマグネットコーティングとチョバムアーマー9個まで
買っちゃったけど、やばいかな? 31話超えられればおk?
115それも名無しだ:2007/07/19(木) 23:29:56 ID:TJwetGf4
バグ関係無しにそんなパーツにBS払っちゃってるのがヤバい
116それも名無しだ:2007/07/20(金) 00:39:58 ID:SredGHmy
うるへー
117それも名無しだ:2007/07/20(金) 01:06:26 ID:CQHX1SNY
テンプレにはないけど、難ルートで現代に戻ったときに加入する無人ゲシュペンストもバグだよね?
あれって本来は誰が乗ってる?
118それも名無しだ:2007/07/20(金) 01:59:24 ID:UOQrDGdE
あったっけ?
加わるのはライとレビ辺りだった気がするが
119それも名無しだ:2007/07/20(金) 08:01:45 ID:P/YAxMlp
プレイヤーの数だけバグがある。つかもう、君だけのバグを。
スーパーロボット大戦α外伝好評発売中!
120それも名無しだ:2007/07/20(金) 08:07:38 ID:faBAHzum
参戦作品
セイテン大戦フリーダーバグ
121それも名無しだ:2007/07/20(金) 11:53:27 ID:nO/bUP0L
>>117
多分イルムが乗ってるんじゃないか?
122それも名無しだ:2007/07/20(金) 20:04:03 ID:PnDvy+jX
強いけどジロンの声がキモ過ぎて使う気になれない…

ガロードは大丈夫なんだけどなぁ…

2人の何が違うんだ?
123それも名無しだ:2007/07/20(金) 20:37:04 ID:kzl32IQB
124それも名無しだ:2007/07/20(金) 20:53:21 ID:ALWuihYR
ガロードの方が顔にあってないだろ、声
125それも名無しだ:2007/07/20(金) 21:32:25 ID:PTccihyl
>>124
同意
メロンはださいのがいいんだぜ
126それも名無しだ:2007/07/20(金) 22:05:40 ID:9LUqstqJ
ガロードが美形声だったらそれはそれで嫌だけど
127それも名無しだ:2007/07/20(金) 22:58:34 ID:OWuinFdS
アクエリオンのアポロみたいな典型的な熱血ヒーロー声が理想
まぁ、慣れたけどね
128それも名無しだ:2007/07/21(土) 02:10:33 ID:azBE5nN7
外伝はオリジナルが目立ちすぎない所がいいね。
129それも名無しだ:2007/07/21(土) 02:47:24 ID:SE0VG5AE
主人公不要説
130それも名無しだ:2007/07/21(土) 06:21:00 ID:4fkgHRaM
だがオリジナルでも魔装機神は譲れない罠

関係ないけどアストラナガンが腹から出てくるアニメーションが禿しく大好きな俺
初見のときはえらく興奮したなぁ
131それも名無しだ:2007/07/21(土) 09:22:46 ID:3VXsWVNl
主人公は鉄也
132それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:24:10 ID:f3eqjCFR
鉄也は顔とキャラが嫌いで使わなかった・・・
ところでサフィーネが活躍してるのはこの作品がラスト?
俺、彼女になじられたくてスパロボやってるんだぜ!
133それも名無しだ:2007/07/21(土) 12:35:04 ID:P+GsGMoT
今プレイ中だけど
ヴァルヴァロが異常に強い
アムロ乗せてメガ粒子撃てばかなりの確率でクリティカル出すしさ
地形適用パーツつければガンダム系では最強でしょ?
134それも名無しだ:2007/07/21(土) 12:56:42 ID:6LjKFBx5
最強とかそんな事は知らないが、凶悪ユニットなのは確か
135それも名無しだ:2007/07/21(土) 13:02:00 ID:qYeIE1xi
使い勝手の良いMAPもあるし、武器改造費も安めだしな
136それも名無しだ:2007/07/21(土) 13:04:50 ID:jLC4ZEHx
声付きのスパロボでジ・Oが使えるのって外伝だけか?
137それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:00:14 ID:SeKxSWQP
以前は「グレートって微妙だよな・・・」とか思ってた僕も、外伝のおかげでプロ大好きになりました。かっこよすぐる

ところでグダがあのBGMなのに、ダイが専用曲無しってのはどうなんだ
138それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:43:45 ID:YCp+zRb2
SFC、PS、PS2のスパロボは全部やってる私です。
昨日α外伝を買い戻して久々にやってる…
グラフィックは今と比較するとアレだが…
やはり面白い!
最初からαのクライマックスの勢いそのまま+若干の難しさ…
セリフも原作で喋らない事をガンガン喋るから好きだ…
宇宙が少ないのが寂しいが…
139それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:45:18 ID:NTZQCFkD
GBもGBAもWSもやってないやつが何を偉そうに
140それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:01:23 ID:wJ90p+GY
そう言ってやるな
兵が見ている
141それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:03:39 ID:aCEC61us
ところでグダがあのBGMなのに、ダイが専用曲無しってのはどうなんだ
142それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:04:00 ID:ReQqNy4D
どこが偉そうなの?
143それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:26:42 ID:NMwPq40z
普ルートの恐竜帝国決戦MAPは難ルートより絶対に難易度が高い。
固いのイパーイ。
幸運使う余裕ないよね、あそこ。
144それも名無しだ:2007/07/22(日) 15:58:03 ID:YCp+zRb2
よく考えたら
第二次G、A、R、Jはやってたぜ…
145それも名無しだ:2007/07/22(日) 17:11:52 ID:jG757uCZ
Dがスルーされてることに泣いた
146それも名無しだ:2007/07/22(日) 19:12:00 ID:SeKxSWQP
固い&HP高いやつがわらわら出てくる後半のMAPはさすがに萎えた。
あといちいちボスがど根性使うのも。最初からHPインフレのほうがまだいい。上限が65000の制約でもあったのかな
ベルゲルミルの装甲が低いのが唯一の救いだった
147それも名無しだ:2007/07/22(日) 22:06:54 ID:ZW5dBw9G
HPインフレだとどうせ1、2ターンで決着がつくからじゃないの?
ただ精神使って長期戦にするなら一発でも当てられれば
やばい武器とか持っててほしかったけど。
148それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:35:17 ID:Kef6SDKh
ウィル・ゲイムの出てくる話のタイトルが「百年の恋」なのは
ベタだけどいいね
149それも名無しだ:2007/07/23(月) 01:22:33 ID:paZsiTv6
α外伝の本スレってここ?
150それも名無しだ:2007/07/23(月) 01:41:42 ID:MOJn/We9
>>146
アウルゲルミルの獲得資金が80000設定のはずがオーバーフローで24464になってるし
似たようにHPにも65536制限があったんじゃないか?

精神については自前の精神ポイント、コマンドの範囲で使って欲しかったわ
メイガスやシュウに関しては精神ポイントを1回のみ全快してもいいけど
151それも名無しだ:2007/07/23(月) 01:42:57 ID:MOJn/We9
書きこんだあとで X - 24464 = 65536 を満たすXは90000だったことに気づいたw
152それも名無しだ:2007/07/23(月) 02:31:06 ID:DgMTiKwK
ところでこのスレで度々出てくるプロって誰のことですか?
名前の由来とかも教えてくれると嬉しいです.
153それも名無しだ:2007/07/23(月) 02:59:59 ID:1RJOZ7CJ
戦闘のプロ剣鉄也さんをご存知ないとは 

敵の正規の精神コマンドが、キャラの性格付けにしかなってないのが困る。 
持ってないコマンド使うわ、使ってもポイント減らないわ 

ところでαで万丈さんが「グランゾンは最大で65536の標的を同時攻撃できる」とか言ってたよな
154それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:43:52 ID:Z5JdTUQf
65536って16bitの範囲だったっけ?
グランゾンはSFC程度の性能だったのか…

難ルートの43話でアウルゲルミル倒したけど精神で回復させたくなくて、
最後のHP40%以下?になると使ってくるみたいだったからギリギリまで削って脱力使って底力発動させて、
魂の月光蝶+ファイヤーブラスター(プロ)で一気に26000与えた。何度もリセットして燃え尽きた

あっチラシの裏でーす
155それも名無しだ:2007/07/23(月) 05:36:34 ID:hBAHd89I
アウルゲルミルの資金のやたら半端な数字ってそのせいだったのか
気付かんかった
156それも名無しだ:2007/07/23(月) 07:55:20 ID:VroC4ehq
>>154
ケイブン社乙
157それも名無しだ:2007/07/23(月) 10:43:09 ID:g9bR9CtK
>>154
多分回復させてからふつうにタコ殴りにしたほうが楽だったよね

「人類死すべし」でほぼ燃え尽きて、次の「未来は誰のために」がかなり楽だったから気が緩んだ。
「ラグナロク」のギルギルガン&ゴーストの大群を見てさすがに嫌気がさした。やる気でないなあ・・・
158それも名無しだ:2007/07/23(月) 10:47:01 ID:g9bR9CtK
ところでネオグランゾンってど根性使ってくる?前話のアウルゲルミルが根性しか使わないからちょっと期待してるのだが
159それも名無しだ:2007/07/23(月) 13:02:49 ID:Y6CorwFd
やってみなよ。
160それも名無しだ:2007/07/23(月) 14:17:58 ID:u+MprC7s
>>157
1回ぐらいの回復だといいんだが何回も回復されるとorz
161それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:37:40 ID:5MfWafD0
初見のラグナロクはやる気無くすよな。俺もひと月は放置した
いざやり始めたら5ターン目まではゴーストとギルギルガン潰しで動けないし
シュウは精神使いまくりんぐで集中攻撃できないし、結局1時間じゃ終わらなかった記憶が。
162それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:41:40 ID:FFVwxBiM
ラグナロク期待してた程、難しくもなかったんだが…

月光蝶の方が万倍難しかった、ラスボスは御大将で決まり
163それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:42:30 ID:+p+U/FCs
第三次とか第四次のシュウ戦を経験してたせいか外伝のラグナロクは簡単すぎて逆にやる気無くした。
シュウが援護能力4くらいついてくれないと周りにギルギルガン配置した意味無いし。

ブラックホールクラスターと縮退砲も段数99とかにしないとすぐにEN切れ&弾切れでデク人形化しすぎ。
164それも名無しだ:2007/07/23(月) 18:55:36 ID:L1pUon/G
確かにエネルギー切れしすぎだな
3方向の雑魚にはエースクラス1お供1〜3のチームを差し向けて倒し
その間超回避で避けながら四方のギルガン落とし、
一気に集結してフルボッコ
エネ切れしたシュウ涙目wwwww

まぁ時間かければ楽勝な時点で
御大将の時間制限の方が辛いかもしれん
精神の回数がシュウと同じだったら必死でやらんとヤバイかも
165それも名無しだ:2007/07/23(月) 19:15:38 ID:tnyGY1hP
サテライト砲のチャージやだな。エネルギー200とかで毎ターンうちてぇ。月はいつもそこにあるんだし。次回参戦の時はそんな感じで。チャージターンウゼー
166それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:39:15 ID:Y6CorwFd
まあ難しいとは誰も言ってないしな。たるいんだよな。
167それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:45:52 ID:iC2VVu5E
>>166
そうなんだよな〜。援護前提でバランス組んであるから、どうも全体的な火力が低くてかなわん。

一番嫌だったのは後半のボスがど根性とか使いまくることだな。あれは勘弁して欲しい。
168それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:51:55 ID:K2IfPmcY
今、初プレイで39話まで難できたが、どうでもよくなってきた
やっぱ普の方がちゃっちゃと終わるのか?
169それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:31:45 ID:1CsFoWcf
スパロボは何回かのスパンに分けてやるのがデフォだろ?

つまり、いつか急に続きがやりたくなるさ

ちなみに普も似たようなもん
170それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:37:42 ID:K2IfPmcY
何回かのスパンwwそれがスパロボの楽しみ方なのか
普も同じようなもんならどうせ1周しかしないだろうから難で頑張っちゃおうかな
171それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:47:15 ID:fYO2dsNz
>>161
人類死すべしに6時間くらいかけた俺は絶望ですかそうですか。まあリセットしすぎ&SPとエネルギーケチりすぎなんだがね・・・

月光蝶ってそんなむずかったっけ。雑魚が弱かったからあんま苦労しなかったような
172それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:50:14 ID:fYO2dsNz
そういやウルズとメイガス倒さずに現代にとり逃しちゃったのに、次の面で現れたのがメイガスだけ。
ウルズは時空の彼方に消え去ったのか
173それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:25:32 ID:hOHM3v1J
仲間になったゼンガーの戦闘前会話がまったくないのが寂しいな
174それも名無しだ:2007/07/23(月) 23:39:07 ID:kR/34iOR
今、36話奪われた真ゲッターロボなんだけど、
甲児助けたら強化型マジンガーとマジンカイザーって両方手に入る?
それともどっちかだけ?
175それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:00:03 ID:hOHM3v1J
攻略サイト見ても片方だけとは書いてないな
大丈夫だと思うけど
176それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:00:30 ID:L96mF6tW
「初期配置のマジンガーに鉄也が隣接」でシナリオ終了後強化マジンガー獲得
「初期配置のマジンガーに鉄也が隣接」or「初期配置のマジンガーが撃墜」でカイザー入手イベント
つまり、鉄也隣接させれば両立可能。そうしなければカイザーのみ

外伝のカイザーイベントはいつみても熱くて困る
177それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:12:32 ID:KJwxzhYN
そうか、じゃあがんばって助けるよ
ありがとう
178それも名無しだ:2007/07/24(火) 01:00:08 ID:/X7oFu0Q
「果てしなき大空に誓う」クラスのシナリオが今のスパロボにも欲しい
179それも名無しだ:2007/07/24(火) 01:47:39 ID:CdHWV8WY
久々にやって、さっき過去編に入ったんだけど、
αから同じだったシナリオのタイトルの音楽(&色)が急に変わってドキッとしたのを思い出した。
α&α外伝のタイトル表示が一番カッコいいと思うのは俺だけ?
 
ついでにMOONゲージとか増えててドキッとした。
なんかα外伝って話がずっとクライマックス…ってか切迫感があって好きだ。
 
2α、3αだってヤバいはずなのになぜか全く緊張感を感じなかった…
次のシナリオが見たいとも思わなかったし…
 
興奮で長々とすまん…
180それも名無しだ:2007/07/24(火) 02:15:01 ID:jHNEf/UU
愚者の祭典、果てしなき大空に誓う、ターンX起動
あたりは何度やってもいいな。熱すぎる。
個人的にはLoreleiの海、イノセントを統べる者も好きだが。

そして月光蝶は無印αのAirと並ぶ名シナリオ。
異論は認めない。
181それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:20:55 ID:lrJ5lw+4
月光蝶好きだけど、異論は認めないとか言い切るなら、こんなとこに書かないで
自分の日記帳にでも書いてた方が良いよ
182それも名無しだ:2007/07/24(火) 08:54:04 ID:yHYG/87g
月光蝶は御大将とアムロ・クワトロの掛け合いが良かったのはあるけど、Air以上かって言われると?だろう
183それも名無しだ:2007/07/24(火) 09:39:59 ID:q0F6TR/m
>>179
俺も、おーっ!なんか後ろがぼろっちくなってるー!って思ったけど
タイトルはSFC時代の方が好きだ
184それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:30:29 ID:dEZoVDqM
スパロボのシナリオで興奮とかしたことあるかな俺・・・。
最後のステージぐらいかな、「これで終わりなんだ!」みたいな感じで!
185それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:57:32 ID:CdHWV8WY
>>183
SFCって…4次とか?
3次はやったことない…
シンプルだけどFとか64は結構好き…
 
>>184
MXのエヴァ(53、54話だっけ?)は燃えっぱなしだったなぁ…
外伝は版権のオリジナルシナリオ(って言うのか?)は全部燃えた…
186それも名無しだ:2007/07/24(火) 13:59:19 ID:to6FQ1by
>>184
原作知ってれば知ってる程興奮する部分が増えると思うぜ
187184:2007/07/24(火) 14:05:23 ID:dEZoVDqM
>>186
確かに俺が見たことあるのは1stガンダム劇場版三部作だけw
これじゃ盛り上がりも何もないかぁ
でもどの作品にも偏見なく遊べるからそれはそれでいいかな、と思ってる
188それも名無しだ:2007/07/24(火) 15:08:41 ID:N1ujQDUQ
御大将にもえた
189それも名無しだ:2007/07/24(火) 15:11:52 ID:uWK7/YdD
難EDの時、もしゼンガーがジロン達について行ってたらどうなったかと考えると笑えてくる
190それも名無しだ:2007/07/24(火) 15:15:37 ID:U8xM76Xd
>>189
http://www.youtube.com/watch?v=jRquZamhXqk
こんな感じでゼンガーが荒野を爆走
191それも名無しだ:2007/07/24(火) 16:28:50 ID:SXidEEas
ザブングル風ゼンガー=ルパンの五右衛門
192それも名無しだ:2007/07/24(火) 16:37:53 ID:UrawODTe
16話でジロンがフルパワー使えない。
気力116、相手は陸上戦艦
もしかして水上は空中と同じ扱いで空-の武器は使えないとか?
193それも名無しだ:2007/07/24(火) 17:28:15 ID:z3Vd5Lqk
水上はホバー持ちじゃないと進入不可
当然接近武器も不可
194それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:20:09 ID:qUwNRZ97
こうしてみるとラグめっちゃ可愛いな
アーサーが二枚目半なのも笑える
195それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:45:05 ID:i2Hz6utd
ラグかわいいよな。
昭和のアニメとかマンガには最近のいわゆる
「萌え絵」とは違う良さがあると思う。
196それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:36:55 ID:6IxSfPNP
ラグはツンデレの走り
197それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:18:13 ID:YFZe4Bkj
月光蝶までこれたけどザンネックの群れに心が折られそう
198それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:27:28 ID:99VuMsa/
月光蝶むずいっていうやつ多いなー
俺は結構楽だったけどどうなんだろ
難だと10ターン制限だよな?
俺は御曹司沈めながら8Tで終わったけどなぁ
あれが難しいって言う奴は援護とマップ余程使ってないのか?

俺は核ミサイル止める方が面倒だった
199それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:06:39 ID:zuaU3Gua
核はゼクス&ウイングゼロ+魂+手加減で一発よ
200それも名無しだ:2007/07/25(水) 07:34:03 ID:XH65jHa7
○○が難しいって言うけど俺は楽だった。△△の方が難しい。

△△なんて楽勝じゃん。
201それも名無しだ:2007/07/25(水) 09:18:32 ID:/3ANdscS
フロスト兄弟との最後の戦いがきつかったな
倒したと思ったらHP回復大ばかりがぞろぞろ現れてきて怖かった
202それも名無しだ:2007/07/25(水) 10:02:44 ID:ZBl1SuLL
>>190
なんつーか・・・見てみないと分からんもんだな・・・プチカルチャーショック物だ
俺この戦争(難ルート)が終わったら、国に帰ってDVD見るよ・・・
203それも名無しだ:2007/07/25(水) 11:38:01 ID:DiVA73lw
フロスト兄弟は必中使わないとあたらないので、地味にSP減るのがキツいね
204それも名無しだ:2007/07/25(水) 12:07:38 ID:ZoGy7DCu
>>202
同士よ、俺もただいま難ルート進行中だ。
俺はこの戦争が終わったらαをスーパー系クスハでやり直すよ・・・
205それも名無しだ:2007/07/25(水) 14:56:28 ID:5tkFogGs
ラグナロクで停止した。もうやりたくねえなあ・・・

核ミサイルは面倒だったね。10%以下に削るとか・・・核兵器なんて普通に破壊しても核爆発起こさないと思うんだが
206それも名無しだ:2007/07/25(水) 16:06:21 ID:DiVA73lw
36話を乗り切れば強化パーツ9個バグは気にしなくていいのかなあ。
俺も最終話でフリーズとかしたら泣くぞw
207それも名無しだ:2007/07/25(水) 16:16:00 ID:99VuMsa/
保証はしないが多分大丈夫じゃないか?
一応、俺の場合は40話の最終バザーで超合金Zかなんかを9個かって
恐竜帝国の敵が超合金Z落としたからバグくるかとヒヤヒヤしたが
普通にクリアできた
208それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:11:27 ID:N0nRbCwK
>>202
俺がいるw
しかも現在進行形w
209それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:12:41 ID:N0nRbCwK
>>208>>207にだった
スレ汚しすまぬ
210それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:32:25 ID:99VuMsa/
190の高速で走ってくるファットマンだが
直前に核の爆発をものすごい近くで生身で食らったのに走ってくるから
ザブングル初めて見たときすんげーショックだった
あと最後にアーサー出てくるけどテレビ版だと死んだままだよね
211それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:58:29 ID:Vdg8vHws
ザブングルの連中って、外伝だとすごく真面目になってたんだな
212それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:11:53 ID:5j6JvC0T
ザブングルは外伝じゃあ上手く魅力を出せてない気がする。
その後たまたま数話みたら嵌まって全話一気に観たけどね。
逆にXは中盤のダレるとこがごっそり切られてて原作よりも良かった。
213それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:13:11 ID:U53CpydM
>>210
個人的にはエルチの目も治らないほうがよかったんじゃないかなあと
まあ好き好きだけど
でもあのエンディング自体は大好きだ
214それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:50:48 ID:ALyfOkRb
シビリアン共は補完計画発動してもLCLにならなそうだ
215それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:41:19 ID:atcnM9jA
>>210
その描写を設定に反映したのか知らないがファットマンの防御の数値が高すぎるw
216それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:43:13 ID:sHUQSFwc
ファットマンのバストアップ絵の多さは異常
217それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:43:28 ID:jzYAHzJR
しかしそれより、御大将とかフロスト兄弟の方が防御値上なんだから困る・・・

ムーンレイスは種として身体が弱くなってるはずじゃなかったのかよー
218それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:45:05 ID:T/80l9NZ
ほら、御大将は鍛えてますから・・・
219それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:45:52 ID:YFZe4Bkj
210の描写を反映したのはむしろ戦慄w
220それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:54:22 ID:XH65jHa7
能力なんてロボット操作したときの値でいいんじゃないの
じゃないと他の倍くらいないとおかしいキャラとかいるし
221それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:50:48 ID:DiVA73lw
ようやくゼンガーが仲間になった、が!
それまでが長い!ゲルミル地獄じゃああああ!!
222それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:45:36 ID:oQnAevEp
敵の数値と見方の数値は別もんで考えないと駄目だろう
223それも名無しだ:2007/07/26(木) 02:18:24 ID:LP2pmp84
>>221
全く同じところやってるな
インターミッションなくて改造できなくてつらい
224それも名無しだ:2007/07/26(木) 07:51:40 ID:RsR7nqDE
敵の能力をみてみると、たいてい限界が足りてないw
225それも名無しだ:2007/07/26(木) 09:46:00 ID:RsR7nqDE
スリサズとアンサズでとりあえずステージクリアにしてくれよw
それにしてもニュータイプはすげえな
226それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:09:08 ID:+xJTNXHX
核は禁忌という世界観のくせに2号機のアトミックバズーカを自分らで使うのはいいのか?
ICBM投げもキノコ雲出てるしあれも核弾頭積んでるだろw
227それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:25:26 ID:jyVgvUAC
まあ地球で核ぶっ放すブライトがいるスパロボじゃああんま説得力ないなー。
それに核どころじゃないぐらいヤバイ兵器満載だし・・・
228それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:50:25 ID:KPhVzdNB
ロンドベルの核はキレイな核
229それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:56:05 ID:KFkHyoHK
アイドルのウンコは綺麗
230それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:41:11 ID:ZKAMVogA
アイドルはウンコしないよ
231それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:02:12 ID:DGk7zU6Q
むしろしてほしい俺はイレギュラー?
232それも名無しだ:2007/07/26(木) 17:48:37 ID:/7g9UEme
ラグナロク行くのにターン数関係ないよな?
熟練度33以上でぉk?
233それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:04:13 ID:RsR7nqDE
多分関係ない。
俺はこれから約640ターンでラグナロクに行ってくる
234それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:32:18 ID:/7g9UEme
>>233THX

アヤとレビって熟練度難で終盤仲間になるんだな
昔プレイした時攻略本のパイロットデータに載ってて、仲間になんねぇじゃんと思ったもんだ…熟練度普で
235それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:42:12 ID:TMmYF4Oe
・・・・・・。
236それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:03:52 ID:s+fnUxoU
電源を入れたままROMを「テニス」に入れ替え、しばらく遊んだ後もう一度入れ替える、だったか
一体だれが発見したんだろうな
237それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:21:21 ID:hN4tfGbB
援護と再動持ってるのに未来に付いて来てくれないライ
238それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:41:32 ID:RsR7nqDE
再動とか覚醒って使い所がわからないなあ
239それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:45:42 ID:GpGN5MSt
再動はアルファシリーズじゃあ重要性が低くなったからな
覚醒はMAP兵器使ったり、いろいろ使えるが。
240それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:40:33 ID:4Cq+XAW9
専らマップ兵器連発するために使ってた
邪魔くさいベルゲルミルの群れ消したり、ボスの護衛機片付けたり

シュウのお供のギルギルガンまとめて墜とすときには、
ローラ&ヒゲtueeeeeeeeeeeがやりたくて再動と期待フル稼働して魂の月光蝶×5とかアホな真似を。
241それも名無しだ:2007/07/27(金) 01:25:04 ID:s/p/oYGl
超電磁2機の精神ラインナップは反則に近いものがあると思う
242それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:01:11 ID:eCtjq9IY
マップ兵器はP武器少ないから再動とか覚醒使うのか
SPもったいなくて俺には無理かも
243それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:04:01 ID:YwHewGYI
今になってみると、ライとアヤは未来に付いて来てもよかったんじゃないかと思う。
アルファの反動とはいえ、不遇過ぎる。
244それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:40:19 ID:eCtjq9IY
たった今難ルートクリア記念カキコ
夏休みみたいな長期休暇じゃないとキツいわ
245それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:30:17 ID:Ysrb5oeJ
久々にプレイしたが、色々な動きの遅さに時代を感じた。
OGSみたいにαと外伝抱き合わせでいいからリメイクしてくれよぉ。
246それも名無しだ:2007/07/27(金) 14:32:30 ID:dPd94z6P
外伝は戦闘を見ない設定時の処理?の遅さがなんともなあ
247それも名無しだ:2007/07/27(金) 15:01:59 ID:YuYDBHcx
魔装問題もなんとかなりそうだし
そろそろバグ直して外伝作り直してくれんかな
248それも名無しだ:2007/07/27(金) 15:08:53 ID:ZxwVhhpr
メロンは夕張メロンを実写取り込み
249それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:21:18 ID:ltiDmiuq
>>246
変なエフェクトかけるせいでαより遅くなってるからなぁアレ
250それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:32:15 ID:fjUc/pmT
>>247
地形適応バグだけは残してください><
251それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:36:08 ID:p70g5s4M
本気でリメイクするなら
精神コマンド「直撃」の採用
終盤ボスの精神コマンド連発見直し
地形適応の見直し(特にMS)
アニメOFFのエフェクト見直し
熟練度条件表示
もちろんバグ修正

最低でもこれぐらいはしてほしい
252それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:36:48 ID:slh3kSQo
10分誰も書き込まなければティファは俺の嫁
253それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:38:24 ID:TIY2L9hR
ID:bbOFCoLK 自重しろw
254それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:38:37 ID:tWo2ZEig
おめでとう
255それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:42:03 ID:1dcYeXAJ
地形適応にBが目立つってのも、わりといいと思うんだよなぁ
もちはもち屋っていうか、完全汎用とは行かないっていうか
空中の敵には飛行・対空ユニット、それ以外のユニットで地上戦、水中は専用キャラにおまかせとか

適応Sが出てからはAの価値も下がっただろうけど
256それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:42:57 ID:xzz4fuyZ
終盤ボスの精神連発は、全部の精神を使わせた後に
脱力しまくり、熱血魂かけまくり、援護しまくりでフルボッコの
快感が通常の3倍になるけどないほうがいいな
257それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:01:27 ID:PSQu/bS8
MSマンセーには辛いのかもしれんがどうせNTなら当てて避けるんだからいいだろ
ダメージ低いなんていうなよ、そこはスーパー系に華持たせてやろうや
258それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:02:45 ID:tWo2ZEig
>>255
MSの基本性能をちょっとばかり底上げして地形適応は据え置き、みたいにしてくれれば…

適応Sも悪くはないんだがそういう特化型機体は他の地形はB以下にしてもらわんと
AAAAとかの汎用機体の立場がないよなあ
といってももしそれがなったとして
バルキリー空SBDS・ガウォークAAAA・バトロイドBSBAとかで
どんだけガウォーク使うかは疑問だが

飛べるスーパー系が地上のみSっていうインパク仕様は好きだな、飛ばすか降ろすか悩めて
259それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:30:15 ID:oLsjcMuu
>>251
直撃いらなくね?
ぬるくなるだけでいいことないと思う
260それも名無しだ:2007/07/27(金) 22:35:49 ID:70Rrx+bC
シナリオ的にはもうちょっとシュウを絡めて最後出てきても唐突感がないように
いっそ削ってもいいが
261それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:30:53 ID:1dcYeXAJ
突然出てきて突然吹っ飛ばされて突然再登場して

未来に行ってる間、魔装チームがシュウの思惑について推測するとか、もっとアピールしていいと思う
顔を出さなくても存在感は出せるはず
262それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:36:41 ID:wWvlSbZ9
「難」以外だとシュウは最初にやられたまま、出番終了なんだよなー。
しかも後のシリーズには一切出てこない。

このルートだったら何がやりたかったのか良く解らん小物 って感じで終わっちゃうな
263それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:26:57 ID:UOoRV/R+
24話のゼンガーってヒイロを信頼四人で囲んでライディーン援護で倒せるのかね? 軽くマルチですまん
264それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:37:43 ID:M0JKTWE6
4人で囲んだら援護できねえだろ
265それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:48:32 ID:UOoRV/R+
ああ、そうだな ミスった これの他に方法はないのか?
これで撃墜出来るのかもわからんが
266それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:07:43 ID:N1jkGmLC
α外伝の信頼範囲は最大3マスの距離依存
267それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:46:38 ID:9y7nty0U
なんとなくガロードには努力ついててほしかったなぁ

まぁ今なら小隊長かエースボーナスで
経験値&資金+20%とかつきそうではあるけれど
268それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:11:46 ID:Ozvjzenf
>>263
計算してみりゃいいんじゃね?
269それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:22:10 ID:og03EK3P
愛の消費減ったりとかもしそうな勢い>ガロード
270それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:41:01 ID:6LaQO7aQ
X知らない俺にはガロードが無職の痛いおっさんに見えたのは気のせい?
271それも名無しだ:2007/07/28(土) 02:56:17 ID:e6mhF0Rm
クリアしたー。
EDなかなかいいじゃないか。
∀とXの最終回の場面があって良かったなぁ
272それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:11:11 ID:2fqVHVKi
まだクリアしてないんだけど、難ルートだと、最終面で未来世界の住人使えないなんて事ないよね?
てか、いたとしたら逆にどうやって帰るんだろと今から不安でロランと寝れません
273それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:14:12 ID:bdfowRbv
>>272
使える
それ以上はイワナ胃
274それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:23:23 ID:2fqVHVKi
>>272
ありがと じゃあ心おきなくロラン使います グエン卿には渡さねえぜ
275それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:10:28 ID:gPLQ7zs7
>>270
荒廃した世界だから無職ってのは無理ある、実際仕事してるし。
まあオッサン声ってのは原作観てても思ったけど。
276それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:20:11 ID:lbuhRMRX
みんなオッサン声オッサン声っていうけど、たまにオレみたいなまったくオッサン風に聞こえない障害者もいる
277それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:31:00 ID:tqo2EEkM
X放映当時の消防ん時はおっさんとか思わなかったな
外伝で改めて聴いてみると、おい高木警部何やってんのって感じだった
278それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:02:14 ID:f8ZcDih0
>>277
勝手に昇進さすなwww

それはさておき、てつをヴォイスでさえ普通の歌に聞こえる俺には
ガロードの声はまともな少年声にしか聞こえんな
279それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:04:39 ID:2krkmtbO
俺も当時はオッサン声に聞こえたが、今聞くとこういう子供も普通にいるよなと納得する
280それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:14:20 ID:aigshu3X
>X知らない俺にはガロードが無職の痛いおっさんに見えた
>のは気のせい?

自分のこともわからないの?
281それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:15:26 ID:N1jkGmLC
>>277
バーローなら元太だろ、常識的に考えて・・・
282それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:15:59 ID:7m2JpyDD
なんだよその改行
283それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:20:11 ID:Y3gMnbsK
>>281
そう考えるとゲンタは小学1年生なんだよなw
ガロードはいくつだったっけ。
284それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:24:34 ID:lbuhRMRX
ガロードは15
ジュドーが14なんだけど、ジュドーの方が年上に見える不思議
285それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:25:52 ID:2krkmtbO
イベントでティファさん呼ばわりしてるのは違和感あった<ジュドー
286それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:06:20 ID:2fqVHVKi
話豚切るが、鉄也達の独断行動を叱っていた所で、
フォッカーがバニングを「まあ、もういいだろう大尉」と
なだめてたのにも違和感というか、何個年下だよ、少佐と思った
まあ、ブライトは更にその上の中佐で、
更に万丈はそのブライトと作戦行動の議論とかでタメ口っぽかったりする訳だが
287それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:13:37 ID:PGhEeWnx
>>284
ジュドーは苦労して生きてる分、実年齢よりずっと大人だからな〜

でもガロードも苦労して生きてるはずなんだけど・・・
288それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:31:53 ID:VQbrBaVS
ガロードはガンダムで(精神的に)最も成長した主人公
ロランは最も安定していた(周囲を成長させたとも言える)主人公
289それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:04:21 ID:fVGyZQQL
シーブックもなかなか安定してた気がする
290それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:20:04 ID:/ewutAbV
まあ見本のような子ですから
291それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:20:39 ID:ptxUsMpO
X好きだから優先して使いたいんだがレオパルドの性能がなんとも微妙すぎる。
エアマスターは避けるしリガズィと似たような感じで使えるけど
レオパルドは回避も防御もいまいちだし改造費もなんだか割高。
292それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:21:30 ID:H2TS0uEP
レオパルドはP武器がな
293それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:24:46 ID:pkRB/buH
しかも改修後はフル改造での攻撃力が減るときたもんだ
294それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:32:43 ID:UBODR0IS
Gファルコン装備なら改造効率が変化するため、
フル改造時であれば改修前と同じ攻撃力に底上げ可能
ただし、無改造時だとGファルコン装備しようがしまいが攻撃力に差は付かない
295それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:58:03 ID:VQbrBaVS
せめて合体したまま出撃できれば・・・
出撃枠を使うのもったいないんだよなGファルコン
296それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:04:56 ID:Ozvjzenf
バランス調整の為だろ。もったいないとは思わないけど
俺もガンダムXは好きなんで使ってる
レオパルドは確かにつかいにくいな…
297それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:08:24 ID:LMlfG1Ic
無職のオッサンはジャミルだろう
298それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:14:42 ID:ShNfMa7x
バグ修正版ってプレミアムパックのやつだけ?
299それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:50:53 ID:VQbrBaVS
>>296
ファルコンが単品では微妙だから
せめて中の上くらいのユニットならね・・・
300それも名無しだ:2007/07/28(土) 18:03:48 ID:N1jkGmLC
逆に考えるんだ、合体出撃じゃ性能的にやばすぎると考えるんだ

まあ普通に考えても、合体可能な機体が3機もあるからやりようがないんだろうけど
301それも名無しだ:2007/07/28(土) 18:05:06 ID:xUJnUJno
合体出撃できるようになったら今度はDXが弱体化されそうで
302それも名無しだ:2007/07/28(土) 18:58:33 ID:9y7nty0U
>>288
本人は安定していたけど周りの環境が安定しないウッソを忘れないであげてくれ
303それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:43:06 ID:u++p9HEo
ロランは空気じゃね?
ソシエのお守りばっかで、悪い奴じゃないんだけど影薄かった
304それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:46:24 ID:Y3gMnbsK
全てはグラサンと御大将に持っていかれたからな。
それ以外にも樽で宇宙遊泳したり、なかなか濃い面子がまわりに揃ってる。
305それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:18:51 ID:5UVWWQoH
ソシエのお守りばかりとは、なんと幸せなロラン・セアッ
306それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:49:59 ID:VQbrBaVS
>>303
思考がまともな良い子で終始一貫してるから
それでいて周りが>>304とかホモ御曹司みたいなのばっかりだからなw
だが何気に名場面は多い
ガンダムで牛乗せたり洗濯したり
なんて言うかロランはロラン一人よりも
∀とセットで語られるキャラだと思う
307それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:08:16 ID:EDCWAFy0
良いも悪いもパイロットしだい
308それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:29:29 ID:2krkmtbO
α外伝でしか知らないけどあんな顔と声して御大将戦ではやたら男らしいのがいい
309それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:17:26 ID:0nHM9APy
ロランは女装のイメージしかねぇや
310それも名無しだ:2007/07/29(日) 00:06:37 ID:xbv/uOW+
月面マップの地形って宇宙?
空中で宇宙、地上で陸ってことある?
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:31 ID:+VhQs+9n
やべー、ネオグランゾンに味方全機つっこんでいったら
覚醒2連発マップ兵器でみんな死んでいくよ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:41 ID:EqK0ip58
声質の変化もあるんだろうけど、アニメに比べてボウィーが馬鹿っぽいっていうか、変なやつにしか見えないのが悲しい。
アニメだと「決めるところは決める」かんじなんだが
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:23 ID:CBXqPg6n
心配するな、みんな脱力の神として認識しているから
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:14 ID:8Y7OiV3l
>>312
スパロボじゃ決めるシーンが無いから。
レースシーンなんて無いんだし。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:12:53 ID:lCj9a7vN
久々にやって月光蝶クリアしたんだが・・・
御曹司放置して5ターンで終わった
精神禁止なら辛いが普通にやってれば御大弱いな
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:31:13 ID:N2WpSMqA
何がキツイかってやたら射程の長いザンネックと
∀敵主要メンバーとの戦闘前会話を見ながらクリアするのがターン数的につらい

もっとも会話は素晴らしすぎるクロスオーバーのせいで
見れば見るほどテンションが上がっていくんだけども
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:43:58 ID:vRRDLIJ0
そして最後のオ・ノーレで大爆笑
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:23 ID:egQESLCq
>>311
魂とか解除してる?
319それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:42:35 ID:7/GDRXX7
>>315
つい昨日難ルートでクリアしたけど>月光蝶
ちょっと前にボルテスコンV+ブルーガー2機出して期待使いまくると楽なのに
気が付いたから、実質上記+ジュンinマジンカイザー+ブライガーだけで
1ターンで御大将屠れちまった(覚醒再動併用)・・・
楽なんだけどボルテスコンVが強過ぎるのって釈然としないよ
320それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:50:27 ID:B+a3p0St
どうして?
321それも名無しだ:2007/07/29(日) 22:39:43 ID:+VhQs+9n
>>318
してなかったw
まあでもなんとかクリアできましたよ
322それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:08:32 ID:5T5OU5BvO
慣れると簡単だけど、一周目の時の御大将の怖さはかなりのものだと思う。
323それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:10:36 ID:7/GDRXX70
>>320
かっこ良くないから
324それも名無しだ:2007/07/29(日) 23:16:44 ID:3R2zL+R60
soudana
325それも名無しだ:2007/07/30(月) 06:33:15 ID:skQwflkv
そうだね
326それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:31:26 ID:AS9bxG+l
俺としてはダンクーガの弱さが一番気になるんだが
ブライガーはどうでもいい
327それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:46:00 ID:KTy2Ab8T
あの鬼のようなダンクーガが弱いと申すか…
328それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:47:37 ID:Ttel9Bne
はいはい燃費燃費
はいはい分離分離
329それも名無しだ:2007/07/30(月) 12:12:39 ID:6FkRBP4g
35話のバグが回避出来ないんだが…
加速とブースターじゃ基地まで届かなくないか?
330それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:22:59 ID:yFe5z0zv
いつもの話の悪寒
331それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:42:22 ID:6FkRBP4g
あぁ、全てのディスクで起こるわけじゃないのか
すまんかった
332それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:49:23 ID:/Vxmh1Op
>>306
御曹司はもと女。
ラインフォード家を継ぐために、ナノテクによる性転換手術を行って男になったんだよ。
だから正確には御曹司はホモじゃない。
333それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:57:56 ID:y69T8jQy
レズなのね
334それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:00:24 ID:Ttel9Bne
性転換した元女が女装した男(元女的には女)に惚れる・・・
カオスw
335それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:05:54 ID:AwTYgjLY
だからサイコガンダムに乗ってるのか・・・
336それも名無しだ:2007/07/30(月) 16:55:36 ID:ZQHMiqQl
ダンクーガ合体状態だけだと無改造マジンカイザーにすら劣る気がする
武器改造+分離攻撃込みでやっと使える感じ
というか面子全員に信頼補正かサブ3人に援護のどっちかでもをつけてほしかったわ…
信頼補正は忍-沙羅のみ、全員援護なしとかひどすぎる
337それも名無しだ:2007/07/30(月) 16:57:26 ID:OaIoHPXl
小説版∀はもはや別物だろ・・・
まあ外伝では小説の設定ももってきてるけどさ。
338それも名無しだ:2007/07/30(月) 17:41:44 ID:Gy3CvgPz
ゴーストまじうぜえ
339それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:07:22 ID:peP51A7s
外伝のスレだしね。
340それも名無しだ:2007/07/30(月) 19:48:05 ID:f4Ah+hC5
>>332
それは小説版の設定
サイコガンダムとブラックドールも厳密には別物だし
小説版も混ぜてるとアムロとベルトーチカの間に子供がいるって事になってしまうぞ
341それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:02:29 ID:RBfzz2Mn
それどころかアムロは1stで死んでる事に
342それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:05:31 ID:aV6aGxzK
流石は黒歴史、いろんなものを混ぜても何も変わらないぜ!
343それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:51:21 ID:iedUzSg/
地形適応バグってどういうことなんだぜ?
例えば陸Bのジ・Oでも陸A扱いになるってこと?
344それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:54:15 ID:/Pbheco5
ジ・Oに陸Aにするパーツ(名前忘れた)付けてた俺って・・・
345それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:56:45 ID:dOefozbG
>>344
ホーミングブラスターだっけ
346それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:00:13 ID:RBfzz2Mn
防塵装置だろ
347それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:02:43 ID:PvCGRLTC
348それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:03:55 ID:iwO6RkWl
10分誰も書かなければミオは俺のもの
349それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:07:26 ID:XbJsBUxN
小説版はオマージュってかんじだろう
350それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:45:43 ID:DV4SmSG/
何周しても輝とテュッティだけはフル改造して使ってしまう
351それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:20:33 ID:7qXUhatD
普段使わないキャラ使うのも結構面白くて何週もしてるわ
今回はW5人組、0083組、ダイターン、ダンクーガ、アーガマ優先でNT禁止
W系は初期からいるのに信頼補正のおかげで結構攻撃力あるのな
352それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:37:27 ID:BQh60YRx
353それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:47:54 ID:5fKd0Ue0
OGSでマシンナリーチルドレンがでてきて嬉しかった。出ないものとばかり思ってた。
あの三人の掛け合いが好きだ。
354それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:24:44 ID:LVv7xO+q
OG2に出てるんだからOGs発表時点で出るのは確定してただろ
355それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:57:13 ID:kAlsnPwQ
今回難ルートでクリアしようと考えているんだが、NT9人に乗せるMSを何にしようか迷っているんだ
ヤリ込んだおまいたち教えておくれ
いちおう俺的には…
白キュベ、黒キュベ、ジオ、SG、ZG、Hiν、V2GAV、FA百式改、RGZ
でいこうかとおもったんだが、GP03も捨てがたいし他にもいいの良いんじゃねぇかって
どうよ?
356それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:00:19 ID:BY4hSBac
百式弱くね?
改造費は安く済むが武器がショボいから使える気がしない
357それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:03:14 ID:W5b1nAB+
略し方がややこし過ぎる、とりあえずV2はABだぞ・・・SGはスーパーか?
ヴァルヴァロとか∀をOTに残すつもりなのかね、黒キュベは火力大したことないから弱いぞ
代わりに好きな量産機(特に無いならガンブラスター)あたりでいいんじゃないか
358それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:30:35 ID:kAlsnPwQ
変な略しごめんごめんw
OTは全く使わないぞ

選んだ理由はP武器地形適応空陸Aが重要と考えて…白キュベ、黒キュベ、ジオ、ZGは確定してるんだが、他が微妙
良いのいる?
NTは回避2倍らしいからなるべく限界高い方がいい

∀はP武器格闘だから却下した
ヴァルヴァロは武器地形適応空陸Bだしパーツ数2個だから、ミノフや防塵着ける余裕ないし
FA百式改はP武器が空陸Bだけどパーツ数3つだからミノフや防塵着けれるから使おうかなと

ガンブラスターかぁ〜こいつ使うならどのMSはずす?
359それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:40:12 ID:kAlsnPwQ
連投スマン
かなり昔プレイしたから変なやり方だったかもしんないんだけど、昔はみんなに大型ジェネレーター&ソーラーパネルを着けてたんだが、つい最近IMPACTクリアした俺が思うにIMPACTではソーラーやジェネレーター着けてなかったなぁと
外伝もそんな重要じゃないのかなぁ?
360それも名無しだ:2007/07/31(火) 04:27:41 ID:nEXRSs09
P武器が格闘なら格闘が高い奴を乗せればいいだけ
ヴァルヴァロは元のスペックが高いからAアダプタだけでも付ければ相当強い
361それも名無しだ:2007/07/31(火) 05:47:37 ID:BY4hSBac
ガンブラは空飛べてパーツ4、改造費安い、とかなり優秀
武器と限界改造すればあとはパーツで補える
強いだけであんまり面白くはないけどな
362それも名無しだ:2007/07/31(火) 06:16:11 ID:7qXUhatD
NTでもウッソかジュドーあたりを∀に乗せるのは結構能力と合ってるぜ?
363それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:04:12 ID:K9fTlTq2
敵が硬いからそもそもP武器射撃より継戦能力の高さのが重要な気がする。
なので単に後半に難ルート行くだけなら熟練度調整してノイエジール持ってった方がいいと思うが。
後P武器の適応良くても空飛べないユニットは足遅い、命中補正下がって厳しい気がするが。
NTで必中使える奴少ないから兄弟戦キツイぞ。
364それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:23:32 ID:qm6I0MOQ
黒キュべレイって下から数えたほうが早い底辺ユニットじゃなかったか・・・?
365それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:31:01 ID:aMhZXTv5
それでもνよりは強いから困る
366それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:52:11 ID:jurTNxp4
FA百式改はメガ粒子砲の燃費なんかもいいし、別に弱くないと思うぞ。
MS中心なら武器も改造してやりたいし、改造費安上がりなのも特に有効。
ただガンブラ何機も使うなら他で遊んでもおk
367それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:18:14 ID:I4mAwBnp
ガンブラスターたくさん買って男シュラク隊でいいじゃん
368それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:22:07 ID:W5b1nAB+
それは死亡フラグ(Iフィールド的な意味で)
369それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:30:10 ID:kAlsnPwQ
みんな色々サンクスっ
>>361
ガンブラスターってバザーで買えるんだよね?
確か3機だっけか
ジムクゥエルなんてどうよ?
ガンブラスターといい勝負だと思うんだけど
黒キュベ、白キュベ、ジオ、SG、ZG、ガンブラ3、ジムクゥエルにしようかな?

>>362
∀かぁ〜ジュドーかウッソねぇ〜
確かに格闘強いから固定しちゃえば使えるかも
なら何をはずすか…黒キュベ?

>>363
ノイエ貰って難ルート行けるの?
36話で普通じゃなきゃいけないから熟練度27でしょ?
1ポイント程足りなくね?
そもそもノイエはP武器格闘で他射撃だから中途半端な気がしてあんまし乗り気じゃないし、ジオって使ってみたいじゃん?


んでんでソーラーパネルと大型ジェネレーターって重要かい?
370それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:30:11 ID:hYQZ8eTb
>>367
それ俺実際にやったぞwww5機ほど揃えて。
アムロ、ジュドー、ウラキ、バニング、クワトロでwww
こいつらだけでクリア出来そうな勢いになるから困るw
371それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:35:43 ID:W5b1nAB+
言っとくけど外伝の量産機はどれも大体一緒だぞ
地形適応とか空飛べるかとか弾数とかの差が大きいからガンブラスターなのであって
クゥエルなんかは好きなら使えってレベル、ジオも使いたいなら使えばいいだろ性能とか気にしないで
EN関係のパーツは個人的にはさっさと売り払う感じだった
372それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:22:53 ID:NlZw5kag
デンドロって最後まで使っていくにはきつい?
21話段階では高機動力と高防御力、それに大型ビームサーベルの強さで
突撃機+格闘育成機としてかなり重宝してるんだけど
373それも名無しだ:2007/07/31(火) 12:23:56 ID:7OV/5dcB
ブレーンコンドルの武器改造費がグレートのよりも高くなってたんだけど
一気に最大まで改造しないとダメなのか?
374それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:07:17 ID:rWE8d0hB
>>372
でかくて被弾しやすいのが難だけど、そこそこ耐久力あるし十分使えると思うよ
攻撃力もMSの中では高いほうだから、改造やパーツでENあげて攻撃回数増やしてやればいける
武器改造もしてやるとなおよし
375それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:21:42 ID:zcFWtTmG
こだわりがあるなら聞かなきゃいいのに。
376それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:24:58 ID:W5b1nAB+
たまに、キツいと聞いてますます使う意欲増す人間もいるしw
377それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:31:57 ID:aMhZXTv5
普通にやっても外伝は最近のスパロボの中じゃマゾい方なのに
378それも名無しだ:2007/07/31(火) 13:54:57 ID:DV4SmSG/
ザメルとか敵に回すとウザいことこのうえないのにいざ味方になるとアレだよね
379それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:01:06 ID:vJdsWUZk
ゲーム中を逆の立場から見たように
敵から攻めて来るなら神なんだけどな
380それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:03:24 ID:GETNTF1O
大体こっちから突っ込まないと話にならないからなぁ
P武器が貧弱で移動も遅いってのはキツすぎる
381それも名無しだ:2007/07/31(火) 18:31:01 ID:ma/Tfvjs
戦艦に乗せて移動して放り出せばいいじゃない。
なに、ちょっと気力が下がるだけだ。
382それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:39:40 ID:6IO3Lzxe
V2ABって無改造でも武器だけならガンブラスターフル改造越えてるな
383それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:16:17 ID:WPvOsTMR
マジンカイザーも無改造でダンクーガフル改造超えてるな
ENフル改造&HPHGCP+鋼の魂+ジュン搭乗でムテキング
てゆーか、HPHGCPってのが元ネタなにでどんなものか未だに分からん
384それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:23:27 ID:xYyDCulW
∀だったと思う
確かスモウとかに付いてる設定
385それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:24:58 ID:IRWfDOtC
ターンXの動力の名前らしい
∀も?∀はちがう?
386それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:26:30 ID:kAlsnPwQ
回避バク?みたいのがあるらしいが、限界反応どんくらいあったらひょいひょい避けられる?
最後あたりならLv60で回避300前後、NTLv6か7だと+50か60、それに運動性120〜150足して470〜510位必要だと思うんだがこんなにいる?
400位でもすいすい避けたりしてくれんかね
387それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:31:07 ID:vPWkV1u0
スモーがデフォでEN回復持ってるのはそれが理由だったりするんだよな
388それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:39:03 ID:WPvOsTMR
>>384-387
即レスd ∀見たのに覚えてなかったよ・・・プロペラ機でウォドムに特攻してくるノシ
389それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:43:31 ID:vJdsWUZk
∀の動力はDHGCP
390それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:45:05 ID:qm6I0MOQ
設定だけでアニメみても名称すら出てくるか微妙だから、カトンボに乗る必要はない!
391それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:07:30 ID:7PAk98gM
ユニット図鑑に書いてあったような
392それも名無しだ:2007/08/01(水) 00:40:24 ID:wkrsMQLg
百式にハリー乗せてニヤニヤしてる
393それも名無しだ:2007/08/01(水) 05:46:29 ID:YTqsyu+d
キックキャラなのは共通だが、ラリアットまですると折れそう>>百式
394それも名無しだ:2007/08/01(水) 09:40:48 ID:sxAq8f10
ハリーは百式で特殊台詞ほしかったな
「金色のMSは伊達ではない!」みたいな
395それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:38:59 ID:XLlAjWAn
有りがちだけど真ゲと強化G お前らならどっち?
396それも名無しだ:2007/08/01(水) 13:47:10 ID:thGK+LZV
正史で行くと強化G
397それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:29:14 ID:aQ3HNpEh
真ゲ 最大火力やゲッター2、3の武器火力、必殺技の射程
強化G 燃費の良さやゲッター2のP射程
こんなとこか?
398それも名無しだ:2007/08/01(水) 18:00:34 ID:oSh2rF1b
フォウとラグの声って一緒の人だったのか!?
昨日はじめて知った・・・
399それも名無しだ:2007/08/01(水) 18:09:05 ID:9Mr3u6u8
それは気付かなかった
400それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:16:26 ID:XLlAjWAn
やっぱ強化Gかな

シャインスパークの気力が低くて良いな

だけど射程がな…
401それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:19:13 ID:XLlAjWAn
さっきから上げててゴメン
402それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:19:45 ID:cTjh0ExN
強化Gって、ENをMAX改造でシャイン何回撃てたっけか?
403それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:22:54 ID:aQ3HNpEh
真ゲ ストナー3発で残り10、真シャイン4発(ただしジャストなんで実質3発)
強化G シャイン5発で残り30

燃費良すぎワロタ
404それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:29:02 ID:xRXVxqtO
6000 1   336÷50 (140)
6200 1〜3 495÷90 (125)
405それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:30:11 ID:xRXVxqtO
あ、間違えた
406それも名無しだ:2007/08/01(水) 19:51:31 ID:dPnx/MAy
火力はシャインスパークで十分だしねぇ。
俺は甲児を強化Zに乗せるならGに、カイザーに乗せるなら真にしてる。
407それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:47:35 ID:mTnoV8cK
>>398
二人とも俺の嫁
408それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:53:34 ID:r0gdK/SB
>>395
二つとも俺の嫁
409それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:00:49 ID:wWbXoYwg
フォウ精神錯乱バージョン
ラグ破れかぶれバージョン
で修羅場の新婚生活
410それも名無しだ:2007/08/02(木) 01:47:59 ID:oifmmtb3
真ゲッターとカイザー比べると

威力 真ゲ>>カイザー
燃費 カイザー>>真ゲ

になるはずが、どの作品でもマジンパワーで

威力 真ゲ<<カイザー
燃費 カイザー>>真ゲ

こうなるのがすごく気に食わない。外伝も例外ではない
411それも名無しだ:2007/08/02(木) 01:53:22 ID:eSF+9iiM
マジンパワーと野生化のせいで2軍になったゲッター達。
412それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:49:51 ID:ekxW+pfy
幸運努力ボスキラー出来るだけで一軍
外伝の多人数スーパーは全員一軍でいいくらいだ
413それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:58:20 ID:9OCwXRaB
まあ祝福でてきたから幸運持ち以外も使えるようになったのは良かったな。
今までは万丈とかアムロなんてもったいなくてトドメは刺せなかったし。
外伝にはないけど応援は流石に蛇足だと思うけどね。
414それも名無しだ:2007/08/02(木) 03:22:33 ID:6Dvik6mt
ゲッターは3人精神が使えるからカイザーより使えると思うがな。
ラス面もゲッターと期待、再動とスーパーリペア、ドンキーが揃えば3ターンでクリアできる
415それも名無しだ:2007/08/02(木) 07:07:34 ID:ekxW+pfy
いやカイザー>>他は不動だと思うが
416それも名無しだ:2007/08/02(木) 07:48:05 ID:9ZmnNIaV
外伝でカイザーに対抗可能なのは
フラグ立てが面倒&出撃枠を二つ削るというハンディに目をつぶった上での
Gビット付きDX&Gファンルコンしかいないだろう。
それぐらい外伝のカイザーは存在そのものが狂ってる
417それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:04:47 ID:VSTcav5g
ジェットブーメランはやりすぎだった
あれのおかげで死角がない
甲児自身も援護持ちで精神も完璧だしな
418それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:07:47 ID:bsRklala
閃きまで持って来る品、お前それ鉄也に譲ってくれと
しかしそのまま乗り換えせず使ってしまう俺
419それも名無しだ:2007/08/02(木) 08:53:41 ID:8cJ6BOfH
真ゲは陸B、DXはサテライトキャノンのため時間って弱点があるからな
対抗はできてもカイザーを抜くことはできん
あえて言うならMAP兵器持ってないぐらいだけど
それは別に弱点といえるもんじゃないし
420それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:23:03 ID:6PdpEACn
ゲッターは精神も普通すぎるし明らかにコンバトラー、ボルテスより使いにくい
脱力もないし、ボスキラーとかなら超電磁兄弟とかブライガーでもいいよ
ダンクーガよりは強いと思うが
421それも名無しだ:2007/08/02(木) 12:29:11 ID:737+s5+U
そこでミノクラ付けて変形使って援護*(1+2+2)ですよ
まあ、終盤になると援護用のキャラも余ってくるけどな!
422それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:05:09 ID:8cJ6BOfH
援護を持たないリアル系エースはここでも不遇・・・
423それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:18:16 ID:eSF+9iiM
汎用性からいけば遠近どちらでも強いダンクーガのほうが...。
424それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:19:58 ID:ate7pPA2
ゲッターは武器改造がMS並で済むし、余るも何も優秀な援護役だろ。
分離したら自分で援護発動させるのも有りだ。
多用途に使う超電磁とはタイプが違う。
425それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:47:32 ID:X81Qb65L
しかしまぁ昔からだけど、真ゲのHP回復ってまったく利点に上げられないのな。
当然と言えば当然なんだけど。
426それも名無しだ:2007/08/02(木) 14:46:38 ID:FrwUBtpu
EN回復ならどれだけ良かったことか
427それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:43:10 ID:lafGGOaN
相当固い機体ならともかく
半端な機体ではちょっと回復したからって
ピンチから助かる事はほぼ無いからな
428それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:44:56 ID:GRI7xhAj
敵verの真ゲが使えればな
429それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:52:43 ID:D7l8KHqh
敵だったら当然HP大・EN大になるな。真ゲは
430それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:37:29 ID:ScdEH8gs
DではEN回復でやばい強さだったがな、ゲッター。

あと、サルファじゃカイザーより使い勝手は良かったとおもうがな。
真・シャインのあの威力とP属性と射程と燃費の悪さは異常。
……イデオンガンがすべてを灰燼に帰すから無意味だがなー
431それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:46:29 ID:THklMBYJ
Jでのカイザーはパーツが1つしか装備できないし、ターボスマシャーもEN消費してたな。
それでも強かったけど。
Wでは・・・やっぱ化け物でした。
432それも名無しだ:2007/08/02(木) 21:33:50 ID:XDHE4I78
>418
グラビティーテリトリー×鉄壁がけ鉄也→ノーマル縮退砲くらいまでならノーダメージ

だったんで、最後まで鉄也inカイザーで勝負していたけど、そういうことするの
俺くらいかと思っていた。

433それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:12:28 ID:FvBr/qIX
ネオ・グランゾンの手前に基地みたいのがあって良かった
本当に良かった
434それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:37:30 ID:8cJ6BOfH
ネオ・グランゾンってもしかしてMAP兵器ないほうが強くね?
435それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:55:02 ID:boM0BfhC
あいつEN切れるだけで遠距離攻撃に対して引き篭もるからなあ。
436それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:04:21 ID:EgOcy8lM
女いろいろ万華鏡のマップなんだけど,
ここでラット熱にかからない,気力の下がらないメンバーって誰?

ジロン,ラグ,ビリン,マリア,チル,ブルメ,ファットマンのシビリアンは,
まぁ判るとして,メガノイドな万丈,古代人のライディーン,戦闘のプロなプロ,
奥さんが頑張ってるマックスとか,軒並みダウン症なのな.
後,何故かミリアルドは気力下がらないのが何とも不可解.
誰か詳しい人教えたもれ.
437それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:10:15 ID:+9sdmLsq
シビリアン以外はお先にかかって治療済みのイサムだけ回避であと全滅って魂には書いてある
・・・またバグというかなんというかってことは
438それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:12:42 ID:MwPYaYqQ
>>436
年中マスクしてるからじゃね
439それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:55:59 ID:cIZfzz6c
カテジナさんは、ウッソに倒させるのとウッソを御大将の攻撃からかばって死ぬのでは
どっちが良かったんだろうな。
440それも名無しだ:2007/08/03(金) 06:31:44 ID:Cpciow+9
いまV見てるけど、カテジナさん普通に可愛くてワロタww
αと外伝の印象しかなかったから新鮮すぎ
441それも名無しだ:2007/08/03(金) 07:34:59 ID:OLCFXiSH
>>440
多分最後まで見たらそんなこと言えなくなると思う…

V2は素のまま使うのが俺の∞ジャスティス。武装が少し貧弱なのが痛いが
442それも名無しだ:2007/08/03(金) 09:25:16 ID:/aMiWAJH
外伝は暗黒大将軍とかのスーパー系の悪役が輝いていた
443それも名無しだ:2007/08/03(金) 09:28:12 ID:DKvx+MFj
人質とったかと思うと潔く返したりして、よく分からん
原作でもああなのか
444それも名無しだ:2007/08/03(金) 10:07:57 ID:hywQ+YSW
>>440
ごく初期のカテジナさんは確かにいいものだ。何より声がいい
これが後半になると…
445それも名無しだ:2007/08/03(金) 10:38:01 ID:ee6fuVAJ
小説版もいいぞ、なにしろ普通にクロノクルとヤってるからな
446それも名無しだ:2007/08/03(金) 12:46:43 ID:iNfWP5TP
サフィーネ様ってミドルネームゼオラっていうんだな
今知ったぜぃ
ん?だからなんだって話だが
447それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:39:37 ID:LW9DpUdL
神官の階級名だけどな>ゼオラ
448それも名無しだ:2007/08/03(金) 15:34:59 ID:fhD4Lw/N
∀ルートの18話って熟練度取るの無理じゃね?
449それも名無しだ:2007/08/03(金) 16:41:01 ID:1gSWy6s6
>>448
戦艦の搭載→発進を駆使すればいけるよ。俺はそうした。
450それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:11:49 ID:iNfWP5TP
>>447
階級名なのか
勉強させて頂きました
サフィーネかわいいよサフィーネ
サフィーネ>>>>>ゼオラだろ?みんな
451それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:26:03 ID:0ECBTL0V
ラングラン世界の人はミドルネームで職業が分かるんだっけ
452それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:36:30 ID:VnpAzuzA
ザンで戦士とかね
453それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:56:56 ID:Tf5Mu3FC
安定した社会って、大抵階級がガッチリ定められてるよな
454それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:59:23 ID:AKEBIpq5
北朝鮮とか?
455それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:08:50 ID:nrq0BBFy
北は全然決まってないぞ
456それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:25:00 ID:2uNOTS1I
>443
この前動画配信で1回見たっきりの個人的印象だけど・・・

ゴーゴンはああいうことするかどうかは正直微妙なんだが、雑魚戦闘獣を援護防護しまくって
HPもっていかれるのは、案外その死に方からいって彼のキャラにあっているかもしれんw

バット将軍に関しては断言しよう。
「あんなかっちょええ武人ではない!!ありえない!!」
457それも名無しだ:2007/08/03(金) 23:30:55 ID:4piXgY5S
BGMも変えてもらってるし、やたら優遇されてるよなバット将軍
哺乳類のクセに
458それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:02:51 ID:rZts7I+6
哺乳類なら鉄也さんもかなり優遇されてるな
459それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:06:00 ID:lDWFTOHW
初プレイの者ですがこのゲームってそんなに厳しくないですか?
余裕があるようなら第七話あたりから女性のみで頑張ろうと思うのですが
割と好きなパイロット育ててサクサク進める感じ?
460それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:10:47 ID:RuLM6Brc
システムを理解してれば楽勝だけど・・・他のスパロボとはプレイスタイルが違うから
やるんなら事前情報は必要だと思う。敵がやたら硬いとか援護シフトとか
461それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:12:46 ID:AHgOgnjk
結局できるかどうかは自分の腕にかかってくるだろ
462それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:15:32 ID:lDWFTOHW
>>460-461
即レス感謝です
ああ、αシリーズ初めてだから色々変わったんだなあと思ってだけど
外伝だけ割と異端な感じなのか…援護とか慣れないと気遣うし
何も考えずにサクサク進むような感じではないようですね
463それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:19:23 ID:RuLM6Brc
ああ、逆に初プレイはシミュレーションゲームみたく頭使う面白いゲームになり得るかも
要領得たら他のスパロボと同じく只のキャラゲーだから縛りでもお好きなように。
464それも名無しだ:2007/08/04(土) 00:39:51 ID:/VmjUtHa
好きなメンバーで好きなロボで思い入れをこめながら戦うのはなかなか難しい
事前情報をたっぷり仕入れてやるなら話は別だけど

とりあえず、敵も味方も援護が重要
ボスを倒しきれない!ってときは、エースを改造するよりも援護持ちパイロットを集めて複数で集中攻撃したほうが有効
465それも名無しだ:2007/08/04(土) 01:01:36 ID:uJTffmJp
終わりなき戦いは名曲だなあ
マサキのBGMはこれで固定でもよかったくらいだ

もしくはジャオームを残してくれるとか
くるみ習得前のプレシア辺りを乗せられれば便利だろうし
466それも名無しだ:2007/08/04(土) 01:33:49 ID:8n1R/JxG
デンドロビウムは回避育てるのにいいね 最適じゃないか 今更かもしれんが
467それも名無しだ:2007/08/04(土) 09:54:34 ID:nu4E14Fh
なんで外伝からやるんだαからやりなさいよ
468それも名無しだ:2007/08/04(土) 11:45:11 ID:4KOrKYOK
αは大して出来がいい作品でもないから
外伝からでもエエと思うよ。
どうせ、そんなにストーリー的な繋がりもないし。
469それも名無しだ:2007/08/04(土) 11:55:19 ID:SxOr2xzg
αからやったほうが楽しめるのは間違いないけどねー
やんなきゃ超重力崩壊の原因もわかんないし、現代の世界情勢もわかんないし
ところどころにαのネタが入ってるし
470それも名無しだ:2007/08/04(土) 12:04:29 ID:I/iQAEZS
ニルファ→サルファ→α外伝(今ここ)と言う感じでプレイしてる俺もいるから大丈夫さ。
471それも名無しだ:2007/08/04(土) 12:43:21 ID:ZA9F64OU
Fからやれば、あらゆる進化に感動できるぞ
472それも名無しだ:2007/08/04(土) 12:50:39 ID:1hxL2DGS
PS2の高速読み込みしたらBGMが/(^O^)\
473それも名無しだ:2007/08/04(土) 13:07:47 ID:tL6JUWxA
>>470
なんという俺
474それも名無しだ:2007/08/04(土) 13:13:41 ID:tOmEbLYx
無印αは面白いことは面白いけど、ゲームバランスが外伝と
真逆だから少し戸惑うかもしれない。凄まじい攻撃力のインフレ。
しかもUCMS達が異常に強い。特にν。2回行動あるし。そして強い
奴を単機突撃させてた方が楽。

コレが外伝になるとどうなるかと言うと、まず攻撃力は低い。
万単位のダメージ叩きだすのが結構珍しい。UCMS達は地形適応
の関係で割り食ってる。特にν。2回行動は廃止。援護の関係で
団体行動した方がかなり楽。

あと、序盤の新西暦にいる頃はαやってると結構面白い。
カミーユやウッソが捕まってなくてアムロやブライトが捕まってる
理由とか、ジュドーとプルが万丈の所にいる理由とかが分かる。

ついでにΖと初代マクロスが好きなら無印αはかなりお勧めするぞ。
俺は「アムロ再び」で燃えた口だし。

>>470
俺はニルファ→外伝(中断)→無印α→サルファ→外伝(再開)という
流れだった。で、今もちょくちょくやってるのは無印と外伝。
475それも名無しだ:2007/08/04(土) 14:05:59 ID:4KOrKYOK
ところで、みんなはαシリーズ最高傑作はなんだと思う?
このスレの人だからやっぱり外伝って意見が多数かな?
476それも名無しだ:2007/08/04(土) 14:08:41 ID:6POwlLN1
サルファやってないが、
初心者のためならニルファ、シナリオならα、台詞回しとクロスオーバーなら外伝
と思う。
477それも名無しだ:2007/08/04(土) 14:08:45 ID:tL6JUWxA
その話題は確実に荒れるぞ
478それも名無しだ:2007/08/04(土) 14:30:37 ID:RuLM6Brc
このスレにいるのは外伝で時が止まってる俺みたいな人ばかりだと思ってたが、違うのか
479それも名無しだ:2007/08/04(土) 15:01:51 ID:crGtGoxO
スレタイ嫁
480それも名無しだ:2007/08/04(土) 15:09:07 ID:0XYozlJi
外伝やって御大将相手に挫けて、ニルファで俺tueeeeeeeeして立ち直ってふたたび外伝へ
スーパー系を何機か入れて、さらに援護も駆使してようやく御大将撃破。普ルートクリア

ほんとターンXは強かった
なんとか進んできた「分かってないヤツ」を抹殺することに関しては天下一品だぜ
481それも名無しだ:2007/08/04(土) 15:16:52 ID:gIanhvvw
精神コマンド使う初めての敵だし援護陣形も組んでるしな
慣れてないと面食らうしペース配分狂うな
精神自体はド根性と気合だけだから慣れてりゃ大したことないんだが
482それも名無しだ:2007/08/04(土) 15:19:08 ID:Zws8yB6K
ターンXに全然苦戦した覚えのない俺
やたら堅いザコがわらわらしてるほうがリアル気力にダメージでキツい
483それも名無しだ:2007/08/04(土) 16:14:47 ID:FH+yWxaS
普ルートの「地球の後継者」の方がつらかった覚えが
ベルゲル倒したらバット将軍とピグドロン、他にも硬いのがわらわら
で、今度はゴールとメカギルギルガンと硬いのがわらわら
精神もエネルギーもほとんど無くなった所にゼンガー登場
484それも名無しだ:2007/08/04(土) 17:22:58 ID:/+KDOvVg
>>474
無印αで鬼神の如き強さを誇っていたνが外伝で
アウアウになってた時は泣きそうになったぜ
485それも名無しだ:2007/08/04(土) 17:57:08 ID:pYhdg2qV
MS主力の勢揃い、大火力で大暴れしてすっきり→α
少し陰の薄目だったスーパー勢がシナリオに戦闘に大活躍、∀が使える→外伝

その時の気分でやってる
好きなのは外伝だけどさんざん既出なもっさりがもったいないね
486それも名無しだ:2007/08/04(土) 18:38:23 ID:QSs5gd8x
α外伝難ルートクリア後にα無印をやってるんだが
α外伝の終盤1ステージ分の時間でα無印なら(今41話だが)5、6話進められる。
まあ俺の場合だがな。
487それも名無しだ:2007/08/04(土) 22:17:01 ID:fCHeC7XI
α外伝の正当な後継作はIMPACTだったんだ!
488それも名無しだ:2007/08/04(土) 22:29:40 ID:KW7p1RR/
>>487
なっ、なん(ry
489それも名無しだ:2007/08/05(日) 01:35:32 ID:01Fd/45p
振動が無いと物足りない
490それも名無しだ:2007/08/05(日) 03:31:39 ID:TS4a5Y0V
10分誰も書かなければ、プレシアとチュッチュする
491それも名無しだ:2007/08/05(日) 03:32:58 ID:DJTnFoET
いい加減10分何とか系は見飽きたぜ
492それも名無しだ:2007/08/05(日) 06:06:08 ID:3g40zFif
律儀に阻止しておいてそれはない
493それも名無しだ:2007/08/05(日) 07:50:57 ID:kBMorDaq
早すぎw
494それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:00:34 ID:qptYyNGZ
なんかまたやりたくなってきた
OGs飽きたから売ってこれ買ってこようかな・・・
495それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:44:32 ID:RE5icTX9
だからおまえらもテュッティ先生とガッデスを使えと(ry
496それも名無しだ:2007/08/05(日) 13:01:11 ID:NXMHvaur
魔装機神サイバスター以外ビミョー
497それも名無しだ:2007/08/05(日) 14:44:00 ID:zsmPE/U6
サイバスターも微みょ(ry
498それも名無しだ:2007/08/05(日) 15:11:51 ID:0U1sy0Yu
魔装って武器威力だけはいいんだな
射撃と格闘で別れてるからえらく使いにくいが
499それも名無しだ:2007/08/05(日) 16:14:38 ID:Uagf2y58
ガッデスは無駄に地形適応が良い だがテュッティお姉様が残念な結果に
500それも名無しだ:2007/08/05(日) 16:23:46 ID:n9vFgeCm
ザムジードも覚えるのがカッシーニの間隙だったらなあ…
501それも名無しだ:2007/08/05(日) 17:34:29 ID:ILZ17C6s
暇だったので兄のセーブデータでサイバスターかっけー!と感激しグランゾンぶっ倒してやるぜと思いサイバードに変形して突っ込んだら、敵のターンで8000くらって秒殺された… 防御しても死ぬじゃん…
502それも名無しだ:2007/08/05(日) 17:43:20 ID:3/JHUO0f
外伝のHi-νってなぜか空だけAのファネルがあるけど、宇宙MAPないから、使うなら必然的にミノドラつけなくちゃいけなくて
意味なくなるよな…地上Aのほうがありがたかった
503それも名無しだ:2007/08/05(日) 17:50:57 ID:GlXuKTJB
>>502防塵装置ってどう思う?
504それも名無しだ:2007/08/05(日) 19:16:30 ID:3/JHUO0f
>>503
それ飛べないジャン
地上ばっかの外伝じゃやっぱ飛べないと
505それも名無しだ:2007/08/05(日) 19:53:53 ID:Aw4zU+w6
最悪ホバクラで
506それも名無しだ:2007/08/05(日) 20:25:23 ID:DNiuwk/V
ティファ諦めてコレン軍曹取ったけど、カプルが想像以上にカッコよくて嬉しかった。
ミンチドリルの射程がもう少しあったよかったけど、フル改造でロケットパンチぶっ放しってくるぜ〜。
507それも名無しだ:2007/08/05(日) 23:00:15 ID:EEHDlD5L
ホバークラフトじゃ森は越えられないのよ
508それも名無しだ:2007/08/06(月) 00:33:32 ID:RBCYHIvc
今ハードルートクリアした〜シュウしつこかった
509それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:22:10 ID:6FfIoUak
ヤバい。最近、ビリンに萌えだしたw

キャラ辞典点より
「かっこつけの兄ちゃん、頑張って〜〜!
頑張れ男の子!!」

この台詞にw
510それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:30:25 ID:Est4gE1O
外伝におけるさやかさんの陰の薄さは異常
511それも名無しだ:2007/08/06(月) 02:03:26 ID:LANBL+l6
トールギススリーって外伝までの間に何があったの
512それも名無しだ:2007/08/06(月) 03:20:10 ID:8Vj3dH2V
サイフラッシュくらいは陸Aにしてくれてもよかった
513それも名無しだ:2007/08/06(月) 08:39:06 ID:lYRToMuI
サイバードで陸Aだからいいじゃん
514それも名無しだ:2007/08/06(月) 12:49:28 ID:avVQKT1y
>>513
マジで?知らんかった
515それも名無しだ:2007/08/06(月) 12:51:58 ID:2PuBFtGm
外伝ってクリア特典とか引継ぎあったっけ?
516それも名無しだ:2007/08/06(月) 13:10:09 ID:dkQ1gY8+
難易度順に100〜200万のクリアボーナス。
ただし重複しないので、何週やっても最大200万。
517それも名無しだ:2007/08/06(月) 16:48:46 ID:e4j1Lyj2
俺ハードクリアデータ残してある
518それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:23:42 ID:ySQ32izb
200万なんてすぐに飛ぶよなあ
519それも名無しだ:2007/08/06(月) 21:33:10 ID:fg541NAy
外伝はバグだらけなのに、無印のタシロバグみたいなのはないから困る
520それも名無しだ:2007/08/06(月) 21:55:33 ID:CrJr3wrq
>>509
ラグもいけるぞ。
湖川キャラはパッと見安彦キャラや北爪キャラに劣ると
思われるが、いざ喋らせたり動かしたりすると結構可愛い
場合が多い。ダンバインのキーンやガラリアさんなんかも
そう。

>>516
スーパー系改造しようとすると200万なんてすぐ無くなっちまう。
しょうがねぇかトーラスだのデスサイズだのスパガンだのを
改造したら思いの外楽に進んだがwwww
521それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:06:23 ID:Oh9uHSqa
>>520
元が強い機体は改造費高いくせに上昇率悪い
元がYoeeeeeeeee機体は改造費安くて上昇率いいの多いのが外伝だからな
522それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:18:01 ID:e2yzMNsM
インパクトへと繋がる黒歴史な改造仕様ですね
523それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:31:40 ID:+1GMJioR
まぁフル改造した量産機でも本当に強い機体(ヒゲ、DX、強化Z、カイザーあたり)には敵わないからな
そう考えると、ゼロカスとかνとか魔装機とかの中堅どころが一番ワリ喰ってる気がする
524それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:34:27 ID:M8QdSiM3
ガンブラの使い勝手のよさは反則だな。決定力に欠けたけど。
525それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:45:33 ID:e4j1Lyj2
元々リアルで決定力持ってるのなんて片手で数えられるから問題ない
526それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:13:46 ID:zRn2hWvh
最初のネオグランゾンが倒せなさすぎるwwwwwwwwww
どうせ撤退するんだろと思ったら一向に撤退しないしなんだこれwwwww
ゲッターとかマジンガーとか使わにゃならんか…
527それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:17:02 ID:sKMQaAjJ
そんなに下手なら縛りプレイすんなと
528それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:18:44 ID:zRn2hWvh
すまんかったwwwスパロボなんだけど俺スーパーの人別に好きじゃないから
極力リアル&オリジナル系使うようにしてるからこういうことになるんだよな
529それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:25:41 ID:xq9qi2md
ムダに草生やすなよ
530それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:29:37 ID:TRjS++9Y
9話のネオグラならスーパー系使わなくても問題なくいけるだろ
XやVを使ったら楽過ぎるくらいだ
531それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:33:50 ID:Mu7YXLAI
俺はむしろスーパーボコボコ墜とされたw
最後はビルの上にゼロカスとデンドロ(?)待機+集中無しで当てられるサイバスターのディスカッターで削って
サイバス狙いのグランワームソードをアーガマの援護防御とメタスの回復で乗り切った。
532それも名無しだ:2007/08/07(火) 01:23:21 ID:ky5pOWqZ
適当にワームスマッシャー打たせてればそのうちEN切れ
あとはサンドバック
533それも名無しだ:2007/08/07(火) 02:09:04 ID:B45qw1yG
とりあえず閃き使えば大丈夫
534それも名無しだ:2007/08/07(火) 03:06:27 ID:L0BCUPyo
楽しそうだなお前等ww
俺も久々にやりたくなったから買ってくるぜ!!
ブックオフで450円でありますように・・・
535それも名無しだ:2007/08/07(火) 03:25:31 ID:dDjVkW3h
>>534
LoでBcupよ
だなんでおっぱい強調しすぎ
536それも名無しだ:2007/08/07(火) 03:46:33 ID:hO8BCrxe
今更無印αから初めて初クリア。難ルート硬すぎだな。ディアブロばっか改造してたのがいけないんだろうけど。
てかリュウセイ達あのままフェードアウトなのか・・・

第2次行ってきます。ここの情報すげー助かった、ありがとう。
537それも名無しだ:2007/08/07(火) 04:22:21 ID:LVRS2gLH
はやてのよおにぃ〜
538それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:21:34 ID:l+DMneTr
ザブングルザブングル

ザブングル系って中途半端だよね
リアルにもスーパーにもなりきれてない感じ
好きだから使ってたけど
539それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:24:29 ID:xq9qi2md
主人公ガッツ持ちで回避メインだし直撃食らったら簡単に乙だしどうみても方向性はリアルだろ
540それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:25:33 ID:EJjCYNTZ
リアルなのか・・・
俺もよくわからなくて使わなかった。
541それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:45:08 ID:6inFG4tb
確かによく分からんなぁ
が、リアルとして扱う人の方が多そうだ

ラスト数話除けば披弾してもあんま食らわないのが紛らわしいのかな
542それも名無しだ:2007/08/07(火) 13:22:44 ID:7RNCpAwA
P1〜3で殴って気力がたまったら必殺技、
ここだけ抜き出すとスーパーっぽく見えんこともない
543それも名無しだ:2007/08/07(火) 15:19:08 ID:dDjVkW3h
>直撃食らったら簡単に乙だし

>殴って気力がたまったら必殺技
ここを抜き出すと飛べないビルバインみたいだな
544それも名無しだ:2007/08/07(火) 16:19:53 ID:sICL5MQi
携帯から失礼
ビルバインいりゃ大分楽だったろうな。
まあ援護と改造テーブルの関係でボチューン&マーベルが一番使えるようになりそうだがw
545それも名無しだ:2007/08/07(火) 16:38:01 ID:l+DMneTr
機体はリアル系
でも、ジロンの精神は完全にスーパー系
サブパで補強できるとはいえ、ひらめきも集中もないのは使いにくい

そういえば、ビルバインも2人乗りだな
妖精だけど
546それも名無しだ:2007/08/07(火) 19:01:34 ID:Ym+8ENPa
なんかFのW勢みたいだな
547それも名無しだ:2007/08/07(火) 20:32:55 ID:496FWkm0
マジンガー系には及ばないが、それ以外のスーパー系よりはユニットの装甲もパイロットの防御も概ね高めなはず。
スーパー系が援護少なかったり覚えるの遅かったりするから、中盤あたり壁役で役に立ったな

他の系統と比較して、よくよくユニットやパイロットの数字を見比べてみれば、結構優秀なのがわかる。
548それも名無しだ:2007/08/07(火) 21:11:41 ID:yVvYuEBM
ギャリア自体が見るからに避けなさそうだし
549それも名無しだ:2007/08/07(火) 22:42:25 ID:UKgAiPHe
まあジロン集中ないからサブにラグかマリア乗せるとリアルっぽくは動けるね。
ただチルの脱力の捨てがたいからなぁ。
550それも名無しだ:2007/08/07(火) 23:39:22 ID:qoOPGL49
そこはジロンの変わりにラグだろ
551それも名無しだ:2007/08/08(水) 04:17:14 ID:psaLQDWx
ところで君たちの近所でこのゲームいくらくらいで売ってる?
552それも名無しだ:2007/08/08(水) 05:20:06 ID:r/F517FM
一週間前に800円で買い直した私が来ましたよ
553それも名無しだ:2007/08/08(水) 05:29:30 ID:RInC7JCS
1500円でしたが特に後悔はしていません
554それも名無しだ:2007/08/08(水) 07:52:30 ID:HYynTYAA
ワゴンで105円だったけどこれは特別だと思う
555それも名無しだ:2007/08/08(水) 10:02:32 ID:qll/AuCk
ブクオフでbooks版が550円で売ってるが見たところ説明書が無い
books版ってバグ直ってるんだっけ?
556それも名無しだ:2007/08/08(水) 13:10:56 ID:IIyvvM9p
ギャリア
フル装備で弱くなるのは酷いな
557それも名無しだ:2007/08/08(水) 13:36:24 ID:6r3Ab8+f
柿崎バグってなに?
558それも名無しだ:2007/08/08(水) 15:24:59 ID:1ikV6p4C
VF-1A柿崎機は、ファイター・バトロイドとガウォークでは反応弾の弾数が違う。
ファイター・バトロイドで4発撃ちきった後ガウォークに変形すると
残弾表示が変になり、100発以上撃てるようになって補給いりません。

今、月ルート35話なんだけど、ヴァルヴァロなにこの超性能って感じで凄く楽です。
プラズマリーダーMAP兵器扱いじゃないし。
559それも名無しだ:2007/08/08(水) 17:40:48 ID:6r3Ab8+f
>>558
ありがとー。
輝バルキリーで補給&激励を繰り返してたよ・・・
560それも名無しだ:2007/08/08(水) 17:45:02 ID:9hWAyOv0
>>559
ちなみにVF-11Bでも可能
561それも名無しだ:2007/08/08(水) 17:47:42 ID:HYynTYAA
11Bってガンポッドだけじゃなかったっけ?
562それも名無しだ:2007/08/08(水) 19:46:45 ID:fCf1XXnr
柿崎ぃぃぃは反応弾
サンダーボルトはガンポッドな。

……撃ちまくりになって嬉しいのは前者だが、機体性能自体は後者が優秀。
563それも名無しだ:2007/08/08(水) 23:47:53 ID:HYynTYAA
だが11Bは継戦能力が最悪・・・
564それも名無しだ:2007/08/08(水) 23:52:13 ID:VJ7gELJd
>>558
それバグ。
MAPでそれだけが反応しないんだよ。
565それも名無しだ:2007/08/09(木) 00:07:13 ID:XOMEawVU
>>563
一発屋にするには火力が微妙なんだよな
とりあえずフォッカー乗せてガッツでガンポッド乱射で戦っているが
566それも名無しだ:2007/08/09(木) 01:40:16 ID:zxd7BjV9
ヴァルシオーネ他と比べて動きすぎワロタ
567それも名無しだ:2007/08/09(木) 03:41:39 ID:+8vM9gW8
円月殺法はあんまり変わってないと思ったら斬ってからの演出増えててワロタ
568それも名無しだ:2007/08/09(木) 06:14:38 ID:7aGWJDfn
>>564
便利なバグですねえ。
レーダーと照準機付ければ、Gビットと互角の射ち合いが出来ます。
単機で突っ込み、敵フェイズで削り、自フェイズでリーダー。
相互掩護の鬱陶しいGビットがバタバタ落ちて快適です。
こんな高性能機が「買える」なんて。

もしかして35A用の救済処置なんでしょうか。
569それも名無しだ:2007/08/09(木) 17:00:21 ID:EvfhsdHY
はぁ?
570それも名無しだ:2007/08/09(木) 18:36:47 ID:+mHkopqZ
久しぶりにやりたくなって買ってきたよ
571それも名無しだ:2007/08/09(木) 22:00:30 ID:JmNJLDq2
とりあえず9話までやらないとな
まぁそこまでも十分に楽しいが
しかしごひの裏切りとヒイロの狙撃イベントって毎度の如くあるね
572それも名無しだ:2007/08/09(木) 22:12:24 ID:ZraNzZsq
ごひは裏切ってなんかいないよ
573それも名無しだ:2007/08/09(木) 22:50:57 ID:osH07Q+h
そうだね、空気を読めないだけだよね。
574それも名無しだ:2007/08/09(木) 22:57:23 ID:8g9TTeXm
どっちにせよ挑発ないごひに価値なんてな(ry
575それも名無しだ:2007/08/09(木) 23:44:20 ID:Q13/kKaI
Wチームはだいたいセットで出すな
ヒイロデュオ、トロワカトル、ゼクスノインで
576それも名無しだ:2007/08/10(金) 00:01:38 ID:+mHkopqZ
昔はプレイする度にゼロカスフル改造したもんだが、お前等のプレイスタイルはどんな感じ?
577それも名無しだ:2007/08/10(金) 00:03:36 ID:PWULyCQS
Wチームはいっさい使わない感じのスタイルです
578それも名無しだ:2007/08/10(金) 00:11:13 ID:rt4S+q72
外伝のゼロカスは顔が微妙なんだよなぁ
579それも名無しだ:2007/08/10(金) 00:11:41 ID:SJryTPgi
ガロードは絶対使うな
580それも名無しだ:2007/08/10(金) 01:31:56 ID:jvliZXrt
カトルをトールギスVに乗せて使ってた
581それも名無しだ:2007/08/10(金) 01:58:02 ID:1eRq+vcs
デスサイズにゼクスを乗せて高い技量と底力でめざせクリティカル100%
582それも名無しだ:2007/08/10(金) 02:20:39 ID:yF+OAIuC
ゼクストーラスが異常に強い
583それも名無しだ:2007/08/10(金) 11:25:45 ID:0ttTQQb7
外伝はマップ兵器弱いな
584それも名無しだ:2007/08/10(金) 11:29:16 ID:7UZ8mn30
重要度は一番高いけどな
まともにやったら援護援護で心が折れる
585それも名無しだ:2007/08/10(金) 14:31:58 ID:QsYuYAQN
10分書き込みなかったらノインは俺の嫁
586それも名無しだ:2007/08/10(金) 14:33:48 ID:4Th1b/3Z
それはおめでとう
587それも名無しだ:2007/08/10(金) 15:53:35 ID:rV9EMl0K
ゼクス、一分五十秒ですね
588それも名無しだ:2007/08/10(金) 17:39:52 ID:0ttTQQb7
最初から始めたけどウルフのマークでふいた
589それも名無しだ:2007/08/10(金) 17:43:33 ID:y7/9RVf5
イエ〜イ
590それも名無しだ:2007/08/10(金) 19:24:04 ID:yc7EUPf7
                    ワル
ベアード様「夜空の星が輝く陰で悪の笑いがこだまする
       星から星に泣く人の涙背負って宇宙の始末
       銀河旋風ブライガー、お呼びとあらば即参上!」
591それも名無しだ:2007/08/10(金) 19:37:10 ID:DuOMY0U2
ブライシンクロン・アルファ!
592それも名無しだ:2007/08/10(金) 19:53:44 ID:O5UBBbfN
百鬼ブラァァァイ!
593それも名無しだ:2007/08/10(金) 20:50:31 ID:rV9EMl0K
ABAYO
594それも名無しだ:2007/08/10(金) 21:25:58 ID:0ttTQQb7
質問
ゼロシステム発動出来るのってヒイロだけ?
595それも名無しだ:2007/08/10(金) 21:55:51 ID:yc7EUPf7
んなこたぁーない
劇中のカトルのようになったりもしないから安心しろ
596それも名無しだ:2007/08/10(金) 22:00:06 ID:0ttTQQb7
なるほど
トロワ使うならやっぱ重腕がいいかな?
集中と魂覚えないんだよね
597それも名無しだ:2007/08/10(金) 22:02:09 ID:opcpXsy7
誰か魔装機新シリーズのうまい運用法おしえてくれYO!!
598それも名無しだ:2007/08/10(金) 22:06:43 ID:lBMND/Mm
サイバードにコンテナを取りに行かせる
ノルスに修理させる 以上
599それも名無しだ:2007/08/10(金) 22:36:20 ID:4DDcyabx
魔装機神は改造したらほぼ全員強いだろ…
600それも名無しだ:2007/08/11(土) 00:19:22 ID:YDZ0unQe
攻撃力1000台でEN80とか・・・そんなんばっかだよなMAPW。
601それも名無しだ:2007/08/11(土) 00:23:30 ID:0tL8vw/l
>>599
ミオのことかぁぁorz
602それも名無しだ:2007/08/11(土) 00:57:40 ID:PBV5b+m4
>>599
ベタだけど
改造すりゃなんでも強いよ
603それも名無しだ:2007/08/11(土) 01:07:11 ID:H6JWcBdG
魔装機神改造できるほど金に余裕ねえお
604それも名無しだ:2007/08/11(土) 01:39:32 ID:RBAwjq0/
サイコブラスター+努力でレベル35からいきなりレベル90にまで跳ね上がった。
605それも名無しだ:2007/08/11(土) 05:16:46 ID:HKeZsuBU
L99も可能だぜ
フル改造で特性が開花するユニットは
強い弱いの二元でしか語らない人にはガンブラ以外みなクズ
606それも名無しだ:2007/08/11(土) 05:31:21 ID:JtEURnwk
魔装機神は強さよりアニメな機体なので戦闘は常にON
607それも名無しだ:2007/08/11(土) 05:32:13 ID:0tL8vw/l
中の人と音楽も忘れちゃいけないぜ!
608それも名無しだ:2007/08/11(土) 06:02:48 ID:o68yCCDj
機体までフル改造となるとおいおいって感じだが
武器威力はフル改前提で話してもいい気がする
一括改造にもなったことだし

使うと決めたらだいたい武器だけはフル改造までやっちゃうもんじゃないかなあ、と
609それも名無しだ:2007/08/11(土) 06:48:09 ID:r0V4ctvv
  金  が  な  い
610それも名無しだ:2007/08/11(土) 07:06:01 ID:jxwIVZdr
武器とEN弄るだけで一体50万とかだもんな
611それも名無しだ:2007/08/11(土) 07:11:48 ID:YnGmNxjL
量産機はその点も優秀なんだよな・・・いや、まあ改造しないと戦力にならんがw
612それも名無しだ:2007/08/11(土) 07:24:34 ID:PWoNYcnb
2周目難ルート、クリアボーナスを全部つぎ込んでダンクーガをフル改造してエースに・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。(>>383
613それも名無しだ:2007/08/11(土) 08:40:37 ID:/Z53UGba
改造前提で使い勝手を語られてもな。そんなブルジョワじゃねーっての。
他に使い勝手いい機体なんかぽろぽろ転がってるのに、好きじゃなきゃ誰が魔装機神に手を加えるかい
614それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:18:41 ID:P5uqyHxW
最後がシュウって理由だけでサイバスターフル改造した
615それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:22:09 ID:S95Bxy1+
武器改造禁止と機体改造禁止だとどっちが難しいかな
616それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:22:57 ID:YnGmNxjL
どうみても武器です
寺田はほとんど武器改造しないんだぜ?
617それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:24:46 ID:YnGmNxjL
やべ、読み間違えた
武器のが簡単って言いたかった
618それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:47:59 ID:rex/+Ig0
俺はボイス聞くために最後の資金はサイバスターに全部つぎ込んだ
意外と攻撃力高くてワロタ

>>615
機体改造禁止
雑魚の攻撃も半端じゃなくなる
サルファで武器改造禁止はやってるしね
619それも名無しだ:2007/08/11(土) 10:48:13 ID:c+dtEuYT
EN改造やEN強化パーツ禁止にされただけで使い物にならなくなる機体が…
620それも名無しだ:2007/08/11(土) 11:07:15 ID:75ukpMuh
機体改造無しだとヘルカスタムが
無駄に強くなる気がするんだが…

そこそこの運動性
分身持ち
EN消費無し射程五の格闘兵器
621それも名無しだ:2007/08/11(土) 11:33:31 ID:t2kf3DEK
ヘルカスだけW勢の中でグラ手抜きだったような気がする
ゼロカスとは比べものにならないほどに
622それも名無しだ:2007/08/11(土) 12:24:21 ID:KlqZOGSb
その分性能で優遇
623それも名無しだ:2007/08/11(土) 13:22:39 ID:hxoSU4Me
移動力が6あったら最高だったなヘルカス なんでヘビーアームズは6なんだろうか
624それも名無しだ:2007/08/11(土) 13:25:10 ID:NCAMnhac
斬り抜けるのはかっこいいんだが姿勢を低くしたりしろよと
625それも名無しだ:2007/08/11(土) 13:31:12 ID:jxwIVZdr
そういやなんで毎回トロワって集中ないんだろう
デュオとかより集中力ありそうだけど
626それも名無しだ:2007/08/11(土) 13:33:29 ID:577szv65
避ける気がないからだろ
攻撃一辺倒に集中するから必中しちゃうんだよ
627それも名無しだ:2007/08/11(土) 14:27:25 ID:NCAMnhac
いけるぞ! 百面相ストーム・アタックをしかける!
628それも名無しだ:2007/08/11(土) 15:07:04 ID:b5NUg38D
いくぜサイフラッシュ「苦笑」
629それも名無しだ:2007/08/11(土) 15:23:04 ID:5KXhF5lX
2周目はW勢全員入れて気力MAX+信頼補正=理論気力234でTBRフル改造+魂に挑戦
630それも名無しだ:2007/08/11(土) 15:36:07 ID:c+dtEuYT
理論上最高気力の234って全員の平均レベルが96超えてないとだめなんじゃないか?
631それも名無しだ:2007/08/11(土) 17:55:14 ID:OCswuABi
外伝の最強メンバーってどれになるかな?
まず魔装機神は全部外れるよね(笑)
632それも名無しだ:2007/08/11(土) 17:58:28 ID:+JhmRT3T
計算してみたら攻撃能力が237以上の時に気力150熱血マジンパワーファイヤーブラスター(5600)のダメージが
気力234魂ツインバスターライフル(4600)を超えるな
Lv99にしたら格闘射撃がどの程度行くか知らんが
633それも名無しだ:2007/08/11(土) 18:03:26 ID:OCswuABi
あとダンクーガもありえないw
なんであれあんなに弱いんだろうね
634それも名無しだ:2007/08/11(土) 18:27:21 ID:VYrz+kK3
魔装やダンクーガの性能話はどちらかというと個性の話に近い。
なのにそこへ「他の奴使った方が強いから弱い」と言われても困る。
それは紛れもない事実なんだが、そういう話をしてるわけじゃないんですと。
635それも名無しだ:2007/08/11(土) 18:34:21 ID:VYrz+kK3
あ、>>631>>633に噛み付いたんじゃなくて、普段の魔装とかの話についてのレスね。スマン。
636それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:13:10 ID:9Ha4h7f3
ダンクーガはαでアホみたいに強かったから
その反動もあって過剰に弱く見えるんだよな
637それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:28:30 ID:rex/+Ig0
他のユニットに比べたときの強みがAモードの攻撃力しかないんだけど、ダンクーガ
638それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:48:28 ID:FZmo16Bh
>>632
互いに射撃格闘値が同じなら、もっと高くないと越えなくね?
距離補正で負けてるんだから、攻撃力でいくらか上回らないと。
639それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:50:44 ID:l902mN+/
αの単独での高攻撃力や運用法も見た人と
外伝の分離前提の能力だけ見た人じゃ評価は違っちゃうってことだろう>過剰に弱く見える
640それも名無しだ:2007/08/11(土) 20:33:38 ID:PBV5b+m4
ダンクーガは無印αやF完で異様に強かったのが
外伝で劇的に弱くなった上に存在も空気だからどうしようもなくなったな
641それも名無しだ:2007/08/11(土) 20:48:12 ID:jxwIVZdr
ブラックウイングはなかなか強い
642それも名無しだ:2007/08/11(土) 21:14:30 ID:t2kf3DEK
新の時は強かったなあ・・・
643それも名無しだ:2007/08/11(土) 22:59:15 ID:s/KllEMK
飛べる分第4次よりマシ
644それも名無しだ:2007/08/12(日) 01:12:26 ID:vB1Ex3Y4
そしてサルファでは最強ユニットの一角
良精神5人分でPALLで長射程単体必殺まであるとかどんだけだよ
64とかJではどんな感じなんだ?
645それも名無しだ:2007/08/12(日) 02:44:51 ID:LZMF3ek3
Jだと序盤だけってレベルかな ファイナルになってもほとんど変わらないからなんかパッとしない

Jの特有のバグで周りが回避優秀な奴らだけだったら避けられないダンクーガはフルボッコにされる危険性もある
646それも名無しだ:2007/08/12(日) 07:33:48 ID:Ysl6+LVu
*このスレへ初めて来た人へ

改造するのはガンブラスターだけ
あとは皆無改造の性能で語るのがこのスレの前提です。
フルチューンすれば皆強いので、それを前提に強いとか言う人はもう一度やり直してください。
他のユニットを使った方が100倍強いです。金の無駄です。
647それも名無しだ:2007/08/12(日) 07:59:15 ID:fSQR4IeK
よしよし、おばちゃんに話してみな
648それも名無しだ:2007/08/12(日) 08:10:33 ID:H/vYBwGZ
魔装が強いとか寝言言ってる奴はスレを去れ
649それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:03:12 ID:QHoqtkJO
*このスレへ初めて来た人へ

改造するならフルチューン
全滅プレイをしまくって金はうなるほどあるのが前提です。
フルチューンする金はないととか言う人はもっと全滅プレイしてください。それが前提なので
他のユニットも使いましょう。倉庫で機体が泣いています
650それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:03:45 ID:acpBH2NO
フル改造してハロとHPHGCPをつければ強いですよ!
651それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:29:18 ID:rDUWgid0
魔装のいいところ
最強武器が強い、アニメに気合が入ってる、プレシアは援護としては優秀
悪いところ
継戦能力が低い、機体が中途半端なリアル系、、射撃と格闘どっちつかず
652それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:34:25 ID:H8ZKW8/f
>>644
64だと文字通り主役
なんたって地球の支配者はムゲだしな

ダンクーガは最初飛べないから対空能力がないに等しく、スーパー女の初期機体に剛毛が生えた程度の能力
しばらくするとブースターが追加されて大幅に強化、さらに終盤ではガンドールも登場してまさに120%の力を発揮できる
何というか出世魚のような機体になっている


ブラックウイングは悲惨の一言だな…
アランの精神コマンド…
653それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:44:38 ID:H/vYBwGZ
基本的にクズ>魔装
654それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:04:03 ID:s/NIUdQY
ダンクーガや魔装機神に金かけるくらいなら他の奴に使うわ
優先度どんだけ低いか分かってるのか、フル改造前提で語る連中は?
回す金が無いのに強いとかイミナス
つまりフル改造で開花する特性なんて、存在しないも一緒。
初期能力で語れば下位MSレベル。よって屑ユニット。
655それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:08:03 ID:Aqiwxxm7
ダンクーガは分離を考えると1ユニットで4回攻撃できるんだよな
その点を上手く扱えれば面白そうなユニット
その代わり各メンバーの援護や信頼補正が無いのが悔やまれる
656それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:12:41 ID:s/NIUdQY
フル改造しなきゃまともに攻撃力が発揮できない
フル改造しても光牙剣が初期ファイヤブラスター以下
複数乗れても精神コマンドは超電磁に遥かに劣る
修理装置も持ってない

どう見ても価値がありません本当に(ry
657それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:16:21 ID:acpBH2NO
まあ、そんな誰でもわかりきってることを今更えらそうに語られても困るけどな
そんなに強い機体だけが好きならガンブラカイザー真ゲッターだけ使っとけ
658それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:18:59 ID:s/NIUdQY
えらそうに見えたなら謝るが、あれが強いとか力説されても困るし。
「他のユニット使った方が強い」と何回言われてるんだろうあの人達。
659それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:20:39 ID:y4kNAeb2
全員援護持ってないしな
660それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:25:17 ID:s/NIUdQY
身の程をわきまえろと。弱いものは弱いんだよ。
661それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:46:14 ID:hronOfsF
使い方次第だろ。別に同じ基準の強さを求めてるわけじゃねーし。
662それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:15:56 ID:oxNywGD0
別に強くなくたっていい

俺は好きだから使う
663それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:20:19 ID:s/NIUdQY
>>661
使い方次第で済むならこんなに弱い弱い言われない。
過去ログ読み返して来い。
664それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:22:01 ID:hronOfsF
>>663
文盲だな。その後の文を読め。
665それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:31:45 ID:nSscxjCP
鍛えればどのユニットもそれなりに使えるんだから別にいいだろうよ
ウィンキー時代みたいに駄目な奴は何をやっても駄目というわけでもないしさ
666それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:58:25 ID:ZffCVQEB
貴様等・・・くだらんことをぐだぐだ言ってんじゃねえ!
最強はグランゾン・エターナルに決まってるんですよ!
667それも名無しだ:2007/08/12(日) 12:17:50 ID:H/vYBwGZ
>>664
同じ基準の強さを求めて弱いって話だと思うが…
668それも名無しだ:2007/08/12(日) 12:47:56 ID:xhm0Evnd
なんだ? 魔装やダンクーガが強いなんて言ってる奴がいるのか。
最早常識レベルの話だが、まずフル改造が必要な時点で論外。
魔装なんか更に特上パーツまで必要。ここまですればどれでも強い。
魔装の必殺技やダンクーガの分離ごときの「使い方次第」でこのコストの壁を崩す事は不可能。
好きな奴なら勝手に使えばいいが、正直言って下位ユニットだろ。
669それも名無しだ:2007/08/12(日) 12:58:11 ID:nnp8jI2T
別に魔装がデフォで強いなんて言ってる奴なんておらんのに君達ときたら
670それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:02:59 ID:xhm0Evnd
金かければみんな強い。
かけなくても強いか、かかる金が少ないユニットが評価される。
671それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:14:07 ID:UYxs2vrs
そうか
672それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:16:40 ID:sw0+3AZb
強い弱いじゃなくて好きなロボ使えばいいだけだろ
673それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:28:25 ID:y4kNAeb2
結局それで落ち着くんだよな
674それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:33:00 ID:JGdYCKGq
アムロのνだけは毎回使うと決めている俺です
ハロミノドラ美味しいです
675それも名無しだ:2007/08/12(日) 13:39:50 ID:R02QJUzr
なんでか必死な子がいるな
676それも名無しだ:2007/08/12(日) 16:38:07 ID:CZEbxGKg
とりあえず発端は>>597やんね?
この人を喜ばせる解答を書くのが趣旨なんじゃないかと思うんだが

そんで金がない云々は違う人の発言なんだと思うわけだが
677それも名無しだ:2007/08/12(日) 16:38:14 ID:bywU01/y
>>674
ハロつけとけばゴーストでも確実にあたるよな
678それも名無しだ:2007/08/12(日) 16:38:16 ID:H/vYBwGZ
好きなユニットと強弱は全く別の問題だろう、常考…
679それも名無しだ:2007/08/12(日) 16:46:54 ID:laSMi+IN
俺TUEEEEEEEEEEEできないユニットはゴミなんだろきっと
680それも名無しだ:2007/08/12(日) 17:37:30 ID:EXdhCHK8
ガッデスを水中に放りこんどいたら
地形効果のおかげでダメージほとんど喰らわなかった.
んで,砲台モード,と.
グランヴェールとザムジードは要らない子.
681それも名無しだ:2007/08/12(日) 17:40:53 ID:y4kNAeb2
ガッデスは息切れはやすぎ
テュッティ先生がエロいから使うけど
682それも名無しだ:2007/08/12(日) 18:49:49 ID:hronOfsF
ザムジードはHP回復がなければよかったんだがな〜
ミオのガッツを活かしにくいのが難点
683それも名無しだ:2007/08/12(日) 19:12:26 ID:iStvK++5
精霊憑依がないという悲しさ
684それも名無しだ:2007/08/12(日) 19:15:16 ID:QHoqtkJO
とりあえず事の発端(>>597)から読み直してみたが
魔装が強いって言ってるの>>599くらいなんだな…
なのに過剰反応な気がする
ダンクーガに関してはよくある流れになってるが

とりあえずプリシラは可愛いい→可愛いは正義→正義=最強
685それも名無しだ:2007/08/12(日) 19:36:06 ID:U1YirNE1
弾が足りないのはサイバスターもだな
運動性高いから地雷するか、って放り込むとミサイルぱすぱす撃ったあげくに補給受けに帰るとかオイ
ファミリアの弾数か、ミサイルの威力がもう少しあれば使いやすいんだけどな
必殺技がやたら充実してるから無理か
686それも名無しだ:2007/08/12(日) 19:41:23 ID:iStvK++5
プリシラって、カリメロかよ
ていうかわかる人いるのかよ
687それも名無しだ:2007/08/12(日) 20:05:51 ID:4mzL8sMU
ちょwww古すぎにも程があるwww
688それも名無しだ:2007/08/12(日) 21:14:43 ID:fg/gGbs7
流石に人名まではワカンネかった
689それも名無しだ:2007/08/12(日) 21:24:36 ID:H/vYBwGZ
魔装はいらない子
690それも名無しだ:2007/08/12(日) 21:25:21 ID:QuYepkbZ
朝から乙
691それも名無しだ:2007/08/12(日) 21:59:37 ID:K8+WqsBs
ID:H/vYBwGZ
おまえ、他にすること無いのか?
692それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:00:31 ID:H/vYBwGZ
俺を叩くのは結構だが、性能には関係ないわけで。
皆も強いか弱いかと聞かれれば弱いと答えるだろ?
せいぜい
弾数がもっとあったらなあ…とか
HP回復がなければなあ…とか
惜しいユニットが関の山。
693それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:23:14 ID:sRyI/aKZ
初プレイの時、魔装機神組は強烈だったな・・・

あの戦闘アニメは中毒性高すぎだぜ
694それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:29:04 ID:2jcfTG00
まあ思い入れのない人からすれば、アニメが派手なだけの弱機体だよね>魔装機神
695それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:43:20 ID:ZffCVQEB
ラスボスからして実質主人公なはずなのにっ・・・悔しいっ
696それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:44:59 ID:hronOfsF
サイバスターは精霊憑依もあるからそれなりの機体だと思うのだが…
697それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:48:07 ID:2jcfTG00
精霊憑依でようやくゼロカス並の機体性能って風の魔装機神の名が泣く
武器の弱さは変わらないし
698それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:50:58 ID:vB1Ex3Y4
俺みたいなLOE好きにとっては、各機の必殺武器があのクオリティで再現されたってだけで感動モノ。
設定的には外伝の時点ではまだ覚えられないしなー、と期待してなかっただけに尚更。
OGSだとサイバスター、ヴァルシオーネ、グランゾンしか出てこないんでしょ?
699それも名無しだ:2007/08/12(日) 23:28:24 ID:ZffCVQEB
はい。しかも精霊憑依は無しです。匂わせる言葉は出ますが・・・
700それも名無しだ:2007/08/12(日) 23:43:18 ID:hronOfsF
ラット熱にかかったコトセットの狂いっぷりがたまらんな。
かなり笑えるぜw
701それも名無しだ:2007/08/12(日) 23:45:00 ID:XzNP/s5L
面倒くさがり&貧乏性な俺はサイバスターがどのスパロボでも撃墜数TOPだぜ...。
つーかどのユニット使ってもクリアが簡単なα以降のスパロボに於いて、
強いor使い勝手のいいユニットを散々強調して「何故か」優越感に浸る奴はどんだけ可哀想な奴なんだろう。
702それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:07:10 ID:jxNN/VLp
中の人が好きだからマックスは一軍だぜ
703それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:40:31 ID:WKYH5BT7
これのHI-νってファンネルは弾数だっけ?
704それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:41:42 ID:bdZEfanu
EN
705それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:43:24 ID:/DiXSE74
輝って一番使われない主人公な気がする
いや本人も優秀なんだが、マクロス系は柿崎以外みんな使えるし
なにより愛おぼがない今回はほとんど空気になりつつある
706それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:01:00 ID:munaDG5T
輝出すならフォっカー出すよな
707それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:02:22 ID:goazbl58
まあ同じ不遇主人公でも0080よりはマシ
708それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:13:59 ID:39dqhoRo
>>706
指揮官+ガッツ持ちだしな
709それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:28:24 ID:39dqhoRo
かわいいよホーラ、ホーラ
710それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:17:49 ID:tbJU/11f
>>705
コウって一番使われない主人公な気がする
いや本人も優秀なんだが、UCガンダム系主人公はコウ以外やたら強いし
なによりOTでもガッツを持ってるバニングがいる今回はほとんど空気になりつつある
711それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:26:52 ID:NxgO3B4F
マクロスはプラスの二人が優秀だからな
さらに加えて使うならどうしてもガッツのフォッカーになってしまう
712それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:29:24 ID:gLvcsnUz
でも、UCガンダム主人公キャラで必中・援護持ってるのはコウの強み。
フォッカーは魂もってるけど、バニングは無いしね。

必中といえば、ウッソはハロのお陰でいい思いしてるね。
713それも名無しだ:2007/08/13(月) 04:04:39 ID:NxgO3B4F
ウッソは
普通に能力高い
特に格闘高い
ハロ付き
デフォのV2もアサルトバスターになると強い
といい事尽くめ
714それも名無しだ:2007/08/13(月) 04:05:55 ID:aOY+MGf7
本当に冷遇されているのはロランだ
715それも名無しだ:2007/08/13(月) 07:25:10 ID:/DiXSE74
ウッソと∀の相性は異常

>>714
まあ、ありゃバグだから仕方がない
716それも名無しだ:2007/08/13(月) 09:30:39 ID:h6PQqmUF
バグがなければ、
必中・魂・援護・SP大目ってのが十分なウリに出来たのにね。
717それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:06:16 ID:mnYfLNFW
射撃型大器晩成っていつ頃から能力伸びるんだ? ガロードとプルが使いづらくなってきた
718それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:15:47 ID:jxNN/VLp
バニング大尉……援護無いのが惜しいな
719それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:16:45 ID:39dqhoRo
>>717
現在のLVと能力値は?
720それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:48:29 ID:mnYfLNFW
プルがレベル33で命中229 回避236 射撃173 その他は割愛 ガロードは覚えてない(今プレイ出来ないので) ガロードはそこまで弱くもなかったかな とにかくプルが弱い
721それも名無しだ:2007/08/13(月) 16:17:26 ID:39dqhoRo
>>720
命中と回避は上がり始めてはいるようだな。
俺のデータでは、プルLv35 射撃176 回避232 命中229となっているから
これから徐々に上がっていくんじゃね?
722それも名無しだ:2007/08/13(月) 16:32:02 ID:mnYfLNFW
>>721
わざわざ検証サンクス 頑張って使ってみるわ
723それも名無しだ:2007/08/13(月) 18:08:01 ID:QfAih0vv
ロランわりと普通に使ってたけどなあ
てかスパロボで能力値の差を体感できたことってあんまりない

カツくらい極端に低かったら流石に分かるけど
724それも名無しだ:2007/08/13(月) 19:03:21 ID:L3pwWyBq
>>723
ウィンキー時代は……それはそれはもう(ry
725それも名無しだ:2007/08/13(月) 19:08:50 ID:39dqhoRo
第32話の万丈に惚れたぜ。なんてかっこいいんだぜ。
726それも名無しだ:2007/08/13(月) 20:30:20 ID:WKYH5BT7
OGSではイルムが万丈化しとる・・・
727それも名無しだ:2007/08/13(月) 21:28:35 ID:VEvM2z9A
スパロボでの万丈さんは陰の部分がない事が多いのが寂しい。
728それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:01:53 ID:IwiIaM1t
>>713
ウッソ強いな。ハロが必中持ってるのがでかい。
UC主人公達の強さはこんな感じか
ウッソ>>カミーユ>アムロ≧ジュドー=クワトロ
ウッソは言うまでもない。カミーユはバランスが良いと思う。
アムロは格闘値の低さが惜しい。ジュドーはひらめき持ってれば
アムロ以上なんだが・・・
クワトロは指揮官なきゃプル以下。

>>727
万丈の影の部分に関してはニルファやってみると良いかと。ほんの
少しだけでなんであまりお勧めできないけど。それにニルファ以降
のαシリーズってあんま面白くないしなぁ・・・
729それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:32:38 ID:39dqhoRo
今回初めてXルートに来たんだが、月ルートに行っても魔装機神の武器追加
されたっけ?
730それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:37:11 ID:jxNN/VLp
スーパー系主人公がプロでリアル系主人公がカミーユ
731それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:44:30 ID:/DiXSE74
>>729
乱舞の太刀なら問題なく
732それも名無しだ:2007/08/13(月) 23:06:30 ID:39dqhoRo
>>731
d
全クリしたら今度はターンAを中心に進めようと思ってたから助かったよ。
733それも名無しだ:2007/08/13(月) 23:57:54 ID:sEm3tmcQ
>>723
ニルファのアイビス編なんて凄かったぜ
主人公の癖してカツより弱っちいので1話で普通に墜とされる
下手に寺田誕生日で始めたりすると、集中も閃きもないのでミデアの如く墜とされる
おまけに最初に仲間になるのが矢鱈と強いキンケドゥなので、能力のギャップに泣きたくなる
734それも名無しだ:2007/08/14(火) 00:19:05 ID:B+6AXaWV
2周目でアイビス行ったせいか、アイビスの弱さがまるで堪能できなかった
やっぱ能力<改造
735それも名無しだ:2007/08/14(火) 09:18:44 ID:D9It1cQ8
皆はハリー使ってるか? 今まで育ててたんだが必中持ってないことに気付いてちょっと困ってるんだが
736それも名無しだ:2007/08/14(火) 10:34:42 ID:4/mtjJkH
>>735
ロランがあんまり避けてくんないから髭に乗っけて最終話まで使った。
援護と指揮官が本当に役に立った。
命中も高いから髭の武器補正が高いこともあってそれほど困らなかったし。
737それも名無しだ:2007/08/14(火) 11:10:00 ID:D9It1cQ8
>>736
集中使えばマシンナリーチルドレンにも当てられるくらいになった?
738それも名無しだ:2007/08/14(火) 11:36:48 ID:4/mtjJkH
>>737
いや、集中使わなくても命中70%ぐらいで結構当てられた。まあ髭乗っけて指揮官補正付けたせいかもしれんけど…
指揮官補正無しなら集中必要だと思う
739それも名無しだ:2007/08/14(火) 12:24:10 ID:D9It1cQ8
>>738
普通に強いな 安心して育てる事にするわ
740それも名無しだ:2007/08/14(火) 12:44:29 ID:t346OW+C
流石はトロンベ
741それも名無しだ:2007/08/14(火) 12:48:51 ID:IyEAVex8
ユニヴァァァァァス!
742それも名無しだ:2007/08/14(火) 13:52:22 ID:iaYVbF6Y
ネオ・グランゾンのMAP兵器
アムロ避ける カミーユ避ける ロラン喰らう
こんな感じ
743それも名無しだ:2007/08/14(火) 14:10:39 ID:D9It1cQ8
ロランは成長タイプと能力補正なしがネックだな
744それも名無しだ:2007/08/14(火) 15:19:39 ID:EhZwvVat
グレタの色っぽさは異常
あんな声と容姿で迫られたら…俺は、オレはッ!!
一体どうなってしまうんだ〜〜〜
745それも名無しだ:2007/08/14(火) 15:38:27 ID:AXvtqTD7
>>744
カラス乙
 
かわいただいちは〜
746それも名無しだ:2007/08/14(火) 16:07:04 ID:ITohjqhj
ブライガーの手が格好よすぎる
747それも名無しだ:2007/08/14(火) 16:19:35 ID:PSmJxRMp
>>744
ちょっと守備範囲外かな・・・
748それも名無しだ:2007/08/14(火) 16:29:43 ID:qCZ0epwp
>>588
ものっそい亀レスだけどうちの妹はブライガーの変形ムービー見て爆笑してた
749それも名無しだ:2007/08/14(火) 17:53:37 ID:B2HUhjvd
>>748
脳内妹乙
750それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:19:08 ID:O5XGZJ34
魔装機神に限っていえば愛でどうにかなるのはプレシアまで…か。
ちっとノルスは使い続けるの辛いかも。セニアも中の人も好きなんだけど。
751それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:20:08 ID:OxPGYyGG
修理・精神専用と割り切れば大活躍
752それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:22:09 ID:jbYLj8L3
激励2回+修理装置+飛行可だぞ?
むしろまともにスタメン入りするならノルス以外は愛情が不可欠。戦闘要因のことだったらシラネ
753それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:28:05 ID:O5XGZJ34
いつかモニカ&セニアの合体攻撃みたい
754それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:29:45 ID:5A1o3Gq4
むしろモニカ+サフィ−ネ+チカ
755それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:31:56 ID:EhZwvVat
サイバスターもグランヴェールも使えるぜ
756それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:55:28 ID:RndD5jw7
ムーンクレイドルには量産型mk-Uと弐式があったけど、アースクレイドルに配備されたはずの弐式はどうしたんだろう。
ゼンガ−の正体が判明した会話のところで、アースクレイドルにも量産型弐式が配備されたという会話があったはずだが。
757それも名無しだ:2007/08/14(火) 18:56:20 ID:fL+yoAt2
セニアはラストになると平然と激励3回使えるしなぁ。援護自体も優秀だからそこそこいける。
758それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:10:02 ID:PPfMzDmG
一番不遇な主人公は間違いなくリュウセイ
バグ持ちだわ、SRXないわ、会話に絡まないわ
挙句の果てには話題にすら上らない
759それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:20:57 ID:5TiOjIG+
機体も微妙だからな
魂持ちだし、パイロット技能もかなり恵まれてるとは思うけど
敢えて選ばなければ使われないかわいそうな子
760それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:30:12 ID:Kqg/JG8z
念動力のガッツ持ちだから、お膳立てすれば敵陣突っ込んで反撃の、
ディバイダー的な運用が出来るとかなんとか。
761それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:43:57 ID:EhZwvVat
敵の小型機が地味にむかつくな
バンブルビX0とかバンブルビX0とかバンブルビX0とかグレタとかさ
762それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:47:59 ID:jz6jLL3N
バンブルビのどこがムカつくんだよこの野郎
一撃で落とせて気力上げには持って来いじゃないか

ドラングレタはヤバイ
ランドシップの1/3くらいにはムカツク
763それも名無しだ:2007/08/14(火) 19:56:23 ID:EhZwvVat
>>762
敵の大半をMAP兵器で倒すスタイルだから
その恩恵に与ったことはあまりないや。
764それも名無しだ:2007/08/14(火) 21:07:52 ID:qCZ0epwp
仮にSRXがあったらどの程度だったかな
765それも名無しだ:2007/08/14(火) 21:37:34 ID:fL+yoAt2
リュウセイの援護によってはブライガーのリアル系上位互換になるのでは。
766それも名無しだ:2007/08/14(火) 21:52:09 ID:ebZotPXO
あんまり寺田がお気にでも
あれだけやべぇやべぇって言ってるカイザーと真ゲのイベントがあるんだから
継戦能力 カイザー>SRX
一発    真ゲ>SRX
ぐらいにしてくれないとなぁ・・・

>>762
ランドシップのムカツキぶりは異常
だが序盤のアドラステアもかなりムカツク
767それも名無しだ:2007/08/14(火) 22:13:46 ID:IyEAVex8
主砲発射!逃がすなよ!
768それも名無しだ:2007/08/14(火) 22:57:12 ID:2Az4E0Go
>>756
弐式は少数生産だからアースクレイドルには配備されなかったか
地下帝国との戦いで破壊されたんじゃないの?
769それも名無しだ:2007/08/14(火) 23:50:33 ID:PI2PIMiV
外伝のゴーストと戦ったら
サルファのゴーストがヌルく感じるw
770それも名無しだ:2007/08/15(水) 00:24:36 ID:UlTqrhaV
さっきコウがダメージ受けて反撃でバズーカ取り出すまでに30秒くらい間が空いた
ディスクが傷だらけだからかなぁ・・・
新しいやつ欲しいけど新品はあんまり無いからな
771それも名無しだ:2007/08/15(水) 00:36:22 ID:T4edaQKg
>>770
ディスクは大切にしようぜ
772それも名無しだ:2007/08/15(水) 01:24:14 ID:xcFHSaq+
アドラステアに乗ってるマリーメイア兵だけやたら能力高くなかったか?
773それも名無しだ:2007/08/15(水) 01:49:23 ID:0LpznXFB
ソフバン攻略本で、マリーメイア兵の説明に
「弱いので気にするのは数だけでいい」と書いてあるんだ
で、トロワの項目には
「一般兵に混じってサーペントに乗ってくるが明らかに強さが違う」と書いてあるんだ

その後能力みたら、防御技量はトロワが10ほど、命中も6ほど高いけどさ
格闘射撃はほぼ同じだし、回避に至ってはマリーメイア兵のほうが14も高いんだよ
明らかに強さが違うのかこれは?w
774それも名無しだ:2007/08/15(水) 02:15:44 ID:T4edaQKg
最終話のシュウの攻撃って回避がどれぐらいあったら避けられたっけ?
500ぐらいあれば大丈夫だった気がするが忘れちまったよ。
775それも名無しだ:2007/08/15(水) 12:20:34 ID:GSW+OHlF
>>774
詳しく覚えてないけどニュータイプならほとんど避ける
776それも名無しだ:2007/08/15(水) 14:26:41 ID:3tgX4GP/
グレタだったら乳ゆれあっても許す、つーかぶるんぶるん揺れてないほうがおかしい
777それも名無しだ:2007/08/15(水) 14:27:53 ID:DHHsWtJC
グレタ萌えとは漢よのう!
778それも名無しだ:2007/08/15(水) 14:32:47 ID:wcpZ7m+F
グレタって原作程強烈じゃなかったなぁ。
まあガッツ持ってるの知らなくてアムロ落とされそうになったけど
779それも名無しだ:2007/08/15(水) 14:38:01 ID:LSkqMf9+
無駄にダイクのボイス
780それも名無しだ:2007/08/15(水) 14:41:56 ID:bmnvteKn
ユーゼス辺りが埋まってたら面白かったんだけど
781それも名無しだ:2007/08/15(水) 15:01:21 ID:N5vwtlJK
ボロボロのガンバスターが帰還してきたら面白かったな
782それも名無しだ:2007/08/15(水) 17:23:54 ID:QVOQOmM6
>>781
αで自己犠牲した描写なかっただろ・・・・
783それも名無しだ:2007/08/15(水) 17:50:37 ID:QECvpk+v
これ第10話ぐらいで友人に借りパクされたまんまなんだがここ見てたら買い直したくなってくるなw
そこで一つ質問なんだがコレン仲間になるそうだが正直ハードの難易度でも使えるかい?それとも愛がないとキツい?
784それも名無しだ:2007/08/15(水) 17:57:24 ID:rmaT0iSe
>>782
「プリベンターが消えた後、宇宙怪獣を退治に行ってました」でいいじゃん。
785それも名無しだ:2007/08/15(水) 18:04:04 ID:KKS2jEj3
>>784
帰ってくるの何万年後だよ
786それも名無しだ:2007/08/15(水) 18:08:35 ID:hKr8IFdy
それはウラシマ効果でいいだろ
787それも名無しだ:2007/08/15(水) 18:11:07 ID:9Ib4PT8c
>>783
愛が必要
能力値自体は高めだが、加入が遅くて技能ポイント稼げてない分見劣りする
あと、格闘は高いが射撃は低めなので、乗せられるユニットが意外に少ない
脱力要員で使うなら、メタスでもスーパーガンダムでも問題ないけど。
戦闘要員にしたいなら、なるべく戦わせて、レベルや技能ポイント稼がせたほうがいい
788それも名無しだ:2007/08/15(水) 20:01:14 ID:QVOQOmM6
>>784
αでエクセリオンもタシロ艦長らも死んだことなってるのに
ガンバスター単体で銀河の彼方へ宇宙怪獣退治行ってましたとか言われてもな
789それも名無しだ:2007/08/15(水) 20:52:15 ID:hSE497Dx
とりあえずサテライトキャノン撃ってくる。
790それも名無しだ:2007/08/15(水) 21:29:54 ID:wcpZ7m+F
>>783
まあ赤カプルもロケットパンチも2発のみで、ミンチドリルの射程が1だからなぁ。
でもロケットパンチの映像は再現度高くて嬉しかったな。
791それも名無しだ:2007/08/15(水) 22:29:51 ID:LUj1D/PL
40話のカーメン・カーメン弱すぎねえ?
機体ともに特殊能力ほとんど無し
メイン武器が3回しか使えない、以降は射程3
精神使わず
792それも名無しだ:2007/08/15(水) 23:36:28 ID:1eZyPYK1
軍曹は自爆使って底力発動させたい
793それも名無しだ:2007/08/15(水) 23:37:15 ID:xcFHSaq+
>>791
カーメン倒しまくって最終決戦に備えろっていうスタッフからの優しさです
794それも名無しだ:2007/08/16(木) 00:38:31 ID:levYo5LX
>>776
オレはエニルの乳ゆれ派だな

てかおすすめの全滅プレイ場所ないか?
Xand高難度ルートでよろしく
795それも名無しだ:2007/08/16(木) 00:54:21 ID:Ua8AJew9
Moonっていい曲だな。聞き惚れてしまったぜ。
796それも名無しだ:2007/08/16(木) 00:57:36 ID:gi0NKBiB
コレンカプルは戦闘アニメ見るだけでも入手する価値アリだな
クローもドリルも股座パンチもどれもかっけえ
「この窓枠がああああ」のセリフが収録してあるのもコアだね
797それも名無しだ:2007/08/16(木) 01:05:49 ID:p1Dp3jjA
コレンorティファ&Gビットの二択は∀もXも好きな俺には酷だった
戦力的に見ればどう考えても後者だから、∀ルートにはもう一つメリットが欲しかったな
798それも名無しだ:2007/08/16(木) 01:07:40 ID:S8OreX5n
>>794
DOOMで稼いでMAPで自滅が王道だがバグがひどい
「竜が滅ぶ日」は最終話直前だし・・・
「ABAYO」は全滅プレイ向けじゃないし・・・

宇宙いく前のターン制限あるステージ(エニルが仲間になるとこ)がいいかも
最後にソレイユを落として資金を稼ぐ
799それも名無しだ:2007/08/16(木) 02:21:03 ID:upuPtjtf
どーんじゃなくてどめ
800それも名無しだ:2007/08/16(木) 02:23:31 ID:jqVZURey
α+α外伝をOGsみたいにリメイクして欲しいなぁ…。
戦闘アニメはα外伝、ニルファ、サルファ、MX、OGSからのイイとこどりで全然構わない
801それも名無しだ:2007/08/16(木) 02:52:04 ID:jdmzGZEk
αにレイズナーとエルガイム加えてリメイクっぽくしてくれれば何も言うことはない。
ちゃんとダンバインの話も最後までやってくれて...。
802それも名無しだ:2007/08/16(木) 03:18:04 ID:9TTGvrFK
外伝リメイクは確かに欲しいがαリメイクはいらんわ
α、GBA版のOG1、OGsやったからもうバルマーの奴らの顔見たくない
イングラムの裏切りも飽きた・・・
803それも名無しだ:2007/08/16(木) 13:47:28 ID:Ux+CZjH+
今、精神・クイックセーブ・強化パーツなしで進めてるんだけど…五飛ツヨスギ。
底力発動したらとてもじゃないけどヒイロ以外のW勢じゃ歯が立たない
804それも名無しだ:2007/08/16(木) 13:58:18 ID:BFmziVYw
精神なしとか俺だったらフロスト兄弟あたりで詰む
805それも名無しだ:2007/08/16(木) 14:03:17 ID:YsIYdxp1
強化パーツと精神無しじゃ命中を1キャラに集中させて鍛え上げないと詰まらないか?
フロスト兄弟、メリーベル、ギンガナムあたりで死ねるww
806それも名無しだ:2007/08/16(木) 14:06:52 ID:BnVqu1TD
改造と全滅を封印しないならなんとか
807それも名無しだ:2007/08/16(木) 14:07:21 ID:t5DCUYcP
正直必中なしってだけでやってられんなw
808それも名無しだ:2007/08/16(木) 14:13:32 ID:YsIYdxp1
外伝から改造しても命中に影響ないし全滅プレイだと技能p貯まらないし
命中系強化パーツだけでも有りにしないと自分じゃ絶対無理だわ
809それも名無しだ:2007/08/16(木) 15:07:45 ID:ZYb0xE8/
序盤のゴーストで詰む
810それも名無しだ:2007/08/16(木) 17:32:34 ID:Ux+CZjH+
803だけど改造しても命中上がらないんだっけ?
全滅はやる気ないし、とりあえず底力とガッツで頑張ってみる。
とりあえずスーパー系の活躍は望めないな
811それも名無しだ:2007/08/16(木) 17:33:58 ID:GCP57Arx
間違いなく月光蝶でつむぞ
812803:2007/08/16(木) 17:37:37 ID:Ux+CZjH+
とりあえず難ルートの200万があって易ルートで進めていくつもり
813803:2007/08/16(木) 17:39:30 ID:Ux+CZjH+
詰んだらしょうがないから全滅する。
814それも名無しだ:2007/08/16(木) 18:02:20 ID:9TTGvrFK
愚者の祭典のゴーストはイサムのガッツで余裕だったな
他の奴らはかすりもしないけど
815それも名無しだ:2007/08/16(木) 18:22:54 ID:t5DCUYcP
そこはトロワが一番輝いた時かもしれんな。
816それも名無しだ:2007/08/16(木) 18:27:55 ID:kObrhHlN
機体・武器無改造プレイを御大将で詰んだ経験が…。
やっぱあそこは一つの鬼門だね。
817それも名無しだ:2007/08/16(木) 22:25:37 ID:BFmziVYw
効率だけ求めてればあまり使われない機体で攻略するのは楽しかったな
魔装、ウィッツ、洸が辺りが主力だった
818それも名無しだ:2007/08/16(木) 22:33:38 ID:BnVqu1TD
ライディーンはリアルとして使ってた
819それも名無しだ:2007/08/16(木) 23:25:03 ID:cr7tDoQL
外伝、インパクト、MX辺りのライディーンの使い勝手のよさは異常。
820それも名無しだ:2007/08/16(木) 23:26:33 ID:3kjx2dnG
MXは変形・MAPでめちゃめちゃ便利だったな
821それも名無しだ:2007/08/16(木) 23:53:51 ID:UXd36Ame
ラグナロクまで進む予定なんだが攻略本みたらメカギルギルガンいすぎ吹いた
822それも名無しだ:2007/08/17(金) 00:00:58 ID:t5DCUYcP
フルボッコされてすぐにやられちまう運命だけどなw
823それも名無しだ:2007/08/17(金) 02:36:25 ID:DblynuL0
この頃は気力も考えないと150行かないしね。
配分して倒してかないと気力120でボス戦とか終盤ではざらだし。
激励持ちが便利だった。
824それも名無しだ:2007/08/17(金) 10:37:37 ID:W83XpStZ
ダブルエックスはGファルコンと合体させる価値はあるかないかについて語ろうぜ 俺は終盤ではあんまり意味ないと思う
825それも名無しだ:2007/08/17(金) 10:48:30 ID:gke772ZV
ありまくりだろ
826それも名無しだ:2007/08/17(金) 10:57:12 ID:zGkoDDWD
一人分精神が増えるってだけで
ティファがいれば3人乗りだぜ?
827それも名無しだ:2007/08/17(金) 10:59:34 ID:W83XpStZ
そうかな? Gファルコン出すんだったら激励二回使える奴だした方が断然いいと思うんだけど
828それも名無しだ:2007/08/17(金) 11:03:32 ID:bdD1Fma6
サテのチャージが1ターン短縮はでかいと思う
829それも名無しだ:2007/08/17(金) 12:31:45 ID:jFEmkZrL
お前等、普通にやったら一周でどれくらい資金たまる?
830それも名無しだ:2007/08/17(金) 12:48:02 ID:spFTViAW
>>827
スーパーガンダムに激励二回使えるやつ二人載せて
ドンキーパンでも食わせりゃ充分じゃね
結論、枠が余る
831それも名無しだ:2007/08/17(金) 12:49:21 ID:zNq94OJZ
ガロードだけじゃSP足んね
832それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:03:03 ID:jhlXQVQF
>>831
そのためのティファ
ガロードにNT補正もついて集中いらず
833それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:16:24 ID:W83XpStZ
ティファのNT補正ってガロードにつくんだっけ?
834それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:35:26 ID:N4LysbFX
俺はHPHGCP付けてGビットで反撃削りしてたから、最大ENが増えるGファルコンとの合体は結構大事だった
835それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:40:10 ID:W83XpStZ
あ− Gビットを使っていくって考えなら絶対合体した方がいいな なるほど
836それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:42:39 ID:gke772ZV
Gファルコンがもう一機あれば……
837それも名無しだ:2007/08/17(金) 13:54:04 ID:N4LysbFX
>>833
つかなかったと思うけど、ついたらガッツ+NTで強すぎだろうし
838それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:00:22 ID:W83XpStZ
>>847
ですよね−


839それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:03:55 ID:Khti4wVc
スーパーガンダムみたいに合体した状態で出撃できれば良いのにな
840それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:23:55 ID:o6qNacKS
合体した時のメリットがでかいからなぁ、スタッフもそれはちょっとと思ったんだろうか
841それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:31:33 ID:W83XpStZ
まあ合体したまま出せるんじゃレオパルドとエアマスターなんて価値なくなるしな
842それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:34:46 ID:DSwo9x9m
そしてIMPACTよろしくスパガンが分離出撃になるのだ
843それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:41:26 ID:W83XpStZ
IMPACTだとクインマンサだな
844それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:51:37 ID:T/5thj3U
久しぶりにやってんだが御大将強ぇwwwスーパー系が一撃でやられたぞ
845それも名無しだ:2007/08/17(金) 16:28:33 ID:kj659Kza
IMPACTのスーパーガンダムは合体選ぶとどんなに遠距離からでもGディフェンサーが飛んでくるから便利といえば便利だった
846それも名無しだ:2007/08/17(金) 16:31:47 ID:DeoqrvYU
そろそろスーパーガンダムがスカイグラスパー方式で
847それも名無しだ:2007/08/17(金) 18:19:04 ID:0tqGgfBF
甲児「鉄也さん…俺の声が聞こえるか?」
鉄也「兜甲児…お前さえ倒せば、俺は…」
甲児「!」
竜馬「逃げろ、甲児君! 鉄也君はまだ…!」
〔甲児に爆発〕
甲児「うわ!」
弁慶「くそっ、駄目なのかよ!」
隼人「こうなったら殺るか殺られるかだ。鉄也を倒すしかないぜ…!」
竜馬「待て、ハヤト!」
隼人「リョウ! 現実を直視しろ!他に方法はあるってのかよ!?」
竜馬「だが、甲児君はまだ諦めていない!」
甲児「………」
甲児「て、鉄也さん…。誰かに操られるなんてあんたらしくないぜ…!」
鉄也「…俺の邪魔をする奴は叩き潰す!」
甲児「鉄也さん、目を覚ましてくれ!」
鉄也「…兜甲児は…俺の大切なものを…奪っていく男…」
甲児「!」「どういうことなんだ!?」
鉄也「…兜甲児さえいなければ…俺は…」
甲児「………」「て、鉄也さん……」
鉄也「………」
甲児「わかったぜ、鉄也さん…」「だったら俺を撃て!」
隼人「甲児!?」
甲児「そんなに俺が憎いのなら俺を撃て! それで鉄也さんが正気に戻るなら、俺の命を持っていけぇっ!」
竜馬「こ、甲児君…」
鉄也「……う…」
甲児「この命もマジンガーZも鉄也さんと初めて会った時に助けられたものだ!」「だから! 今、それを返す!!」
鉄也「……う、う……」「…う……ぐっ…」「…お、俺は……」
甲児「さあ、撃つなら撃て! そして、正気に戻ってくれ、鉄也さん!!」
鉄也「く…ううっ……俺は…」「俺は…ミケーネ帝国と戦うために選ばれた戦士…」「そして俺に…ぬくもりを教えてくれた所長を…」「悲しませるような真似は…出来ない…」
甲児「鉄也さん!!」
鉄也「…お、俺は……」「俺は…負けるわけにはいかない…俺はそのために厳しい訓練を受けて来た…」「例え、相手が強大な敵でも…自分の弱い心でも…」「か、必ず…!!」「必ず勝ってみせる…必ず!!」
848それも名無しだ:2007/08/17(金) 19:25:40 ID:aDvpltuO
濡れた
849それも名無しだ:2007/08/17(金) 20:07:16 ID:zNq94OJZ
絶対途中でアッー!な改変になると思ってたのに
850それも名無しだ:2007/08/17(金) 21:22:44 ID:gke772ZV
亮「フッ」
851それも名無しだ:2007/08/17(金) 21:35:50 ID:7GiICCyr
>>847
この台詞って全部声付きだっけ?
852それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:25:30 ID:ydqzqnux
声全く入ってなかった気がする
853それも名無しだ:2007/08/18(土) 10:01:18 ID:vmGBJbm4
声はこの後のカイザーの下りだったな確か
854それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:19:43 ID:aDA1H3Gp
鉄也の最後のほうは入ってなかったかな
855それも名無しだ:2007/08/18(土) 16:27:13 ID:/XCtRy5m
>「必ず勝ってみせる…必ず!!」

ここだけ声入り
856それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:44:17 ID:2b5oBXFD
プロ、未来で目立ちすぎw
857それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:11:19 ID:F3e3d8co
そもそもプロが広くプロと呼ばれるきっかけになった作品だしな
858それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:24:52 ID:568qYVr6
まあ未来世界にいったばっかのときはやたら頼もしかったなぁ。
859それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:31:20 ID:n8VUvBA4
敵がボロットみたいな奴ばかりだから余計頼もしく見えるのかも
860それも名無しだ:2007/08/19(日) 01:33:22 ID:t7NsSbpJ
プロが目立つ数少ない場面でしたね
861それも名無しだ:2007/08/19(日) 02:44:15 ID:Tl8aKoci
プロはひらめき覚えないのが残念 終盤ではいくらプロといえどドグマブラスターやら縮退砲やらキッツイからな
862それも名無しだ:2007/08/19(日) 03:54:02 ID:ZMGHmDO9
そこは根性で乗り切るわけですよ
863それも名無しだ:2007/08/19(日) 05:42:11 ID:x1QLNpPF
鉄矢にひらめきは似合わない
「不屈」は彼のために生まれたようなもの
864それも名無しだ:2007/08/19(日) 08:56:45 ID:olayoPIj
外伝とは関係ないけどカイ・シデンは閃きも不屈も持ってるナイスガイだったな
865それも名無しだ:2007/08/19(日) 09:52:19 ID:wMkeLgyk
>>861
グレートとプロは後半ダブルゼータ

気力上がったらマジンパワーマップサンダーブレークでザコをけちらす
そのうえブースターで援護もできる。

何の不満があろうか
866それも名無しだ:2007/08/19(日) 10:01:18 ID:eOInZ+3N
寧ろ閃きを持たないからこそ鉄也はカイザーに乗せてたな
867それも名無しだ:2007/08/19(日) 11:07:29 ID:HWVZwgYE
援護防御してもらえばいいじゃない
868それも名無しだ:2007/08/19(日) 11:25:57 ID:yjU5nypO
やっとラグナロク終わらせてそのまま第2次はじめたら
鉄也さんが若干丸くなったのがかわいかった
869それも名無しだ:2007/08/19(日) 11:52:45 ID:/cPcvvHF
丸くなるどころか空気に溶け込む能力を得るからな
870それも名無しだ:2007/08/19(日) 12:03:39 ID:lFXumJxU
ゼンガー編でイルィ探すイベントが一番輝いてるプロ
871それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:05:35 ID:c6gagr4i
ジャケットイラストも、しっかりグレートがセンターだもんなぁ
872それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:25:19 ID:GdQqXA8G
ニルファのゼンガー編序盤は外伝の流れで鉄也が微妙に目立ってる
873それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:52:20 ID:hQRq+WAJ
サルファトウマ編でも目立っているぜ
874それも名無しだ:2007/08/20(月) 11:18:05 ID:iLwvhWK7
>>859
グレートTUEEEEEE!!!だったよな
特に10話〜13話あたり
875それも名無しだ:2007/08/20(月) 12:37:54 ID:MOiRMDMB
>>870
ゼンガーやごひと一緒に名前出てこないがダイモスキャラの一人を探すイベントは覚えてるが、
イルイ探すイベントは覚えてないや。
何話?
876それも名無しだ:2007/08/20(月) 18:20:41 ID:wqmRnFiB
ダブルエックスようやくキタ
さっそくフル改造してやろう
877それも名無しだ:2007/08/20(月) 19:46:21 ID:pZUQPblX
武器だけフル改造で十分だよ
878それも名無しだ:2007/08/20(月) 20:20:29 ID:Nc5gk7M5
ENやってやらないとGビット祭りが出来ないんだぜ
879それも名無しだ:2007/08/20(月) 23:17:29 ID:eh42AAnp
難は月あんま出ないからGビット無いと微妙だよな
880それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:13:37 ID:hFxrBsM1
Gビット無いとなると正直ディバイダーのほうが使える
881それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:41:29 ID:wd4kJQ3u
ディバィダーにニート乗せると反撃だけで敵ほぼ全滅するからな エアマスターとレオパルド? 何の事です?
882それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:42:45 ID:Mf1bWPFW
DXは射撃武器少ないからなぁ
ライフル8発なんてEP一回で消えかねん
Gファルコンあれば解決するけど、それよりだったら1枠で出れるディバイダーだよなぁ
883それも名無しだ:2007/08/21(火) 00:57:11 ID:Q5iTpv71
ツインサテライトなんて不便なもんよりも、ウェイブライダー突撃だの月光蝶だのと
後半は便利なワザが目白押しだからなぁ
884それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:03:23 ID:k+JDYUO6
俺はDX愛で使うけどよ
885それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:34:06 ID:wd4kJQ3u
まあダブルエックスはマップ兵器が強いってのがあるがな …………………勿論月出ない面ではお察しだけど
886それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:39:31 ID:LCXHXGfy
別にツインサテライト無くても十分強いぞ。お察しってほどじゃあない
887それも名無しだ:2007/08/21(火) 01:46:43 ID:k+JDYUO6
そのためのビットとティファです
888それも名無しだ:2007/08/21(火) 03:36:49 ID:d2vQ2wyT
外伝はマジンガー系ユニットが優秀すぎてパイロットがそれに追い付かないから困る
ボスボロット(バリア・高性能レーダー装備)の殲滅能力は最強クラス
889それも名無しだ:2007/08/21(火) 03:38:11 ID:mUauhC+1
ついでにナノスキンもおまけだ
890それも名無しだ:2007/08/21(火) 08:10:30 ID:aX0FMMwy
月なしティファなしだと一番強いのがDX用ライフルだっけ
891それも名無しだ:2007/08/21(火) 10:31:42 ID:X+CbZma0
しかも8発
機体性能は悪くないし、ガッツもあるから避けるけど、全然火力が無い
弾切れを押さえるために自分から攻撃する時はサーベル使うとかするけど、そうすると射撃が上がらない
月が無いならXDvのほうがずっといいな
892それも名無しだ:2007/08/21(火) 11:59:46 ID:wd4kJQ3u
ボルテスとコンV どっちか選べと言われたらどうするか語ろうぜ 俺はコンVを推す
893それも名無しだ:2007/08/21(火) 12:03:50 ID:JLXRdSI8
断然コンVだろ
愛着と武装の問題で
894それも名無しだ:2007/08/21(火) 12:11:07 ID:bwlUEzsC
空飛べるピザ>飛べないピザ
よってボル>コンV
895それも名無しだ:2007/08/21(火) 12:15:28 ID:aX0FMMwy
ボルテスは必中熱血要員がかぶってるのが頂けない
896それも名無しだ:2007/08/21(火) 13:05:36 ID:d2vQ2wyT
結局どっちも使うけどね
精神タンクとして・・・
897それも名無しだ:2007/08/21(火) 13:16:37 ID:aX0FMMwy
そりゃ期待かける相手にこれほど向いたユニットいないからなw
898それも名無しだ:2007/08/21(火) 14:25:46 ID:DFfLEP5R
コンVはアタッカー、ボルテスは激励係
899それも名無しだ:2007/08/21(火) 14:58:27 ID:Q5iTpv71
ボルテスは超電磁V字斬りの必要気力が高めなのがネックかな
セニアあたりの激励役に激励二回やらせりゃグランダッシャー撃てるコンバトラーのほうが、
便利っちゃあ便利。
まあ、どっちも最高クラスの使い勝手の良さではあるが
900それも名無しだ:2007/08/21(火) 15:17:42 ID:m8qNGLnP
ボルテスの曲の方が熱い。
俺の感覚では。
901それも名無しだ:2007/08/21(火) 17:07:30 ID:8tt84oow
曲はコンV。
OPアニメはボルテスっていう俺の認識
902それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:51:45 ID:RdOtqjdc
ぼんばーふーっく!が好きだからボルテス
903ブラックウィング厨:2007/08/21(火) 18:58:40 ID:N+bSaK+r
参戦時期からいってボルテスにアドバンテージがあるだろ。
904それも名無しだ:2007/08/21(火) 19:36:46 ID:RKQffIAx
健一の技シャウトは気合が入りすぎ。
豹馬の技シャウトは気合なさすぎ。
特に超電磁スピン。
905それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:04:18 ID:0XstJP5N
Fとかの頃は、ヤル気のある演技だったけどね。
ただ最近のは、「超電磁タツマキー!」の所をやけに早口で言ったり
「超電磁スピ〜ン!」のとこが、声量ないし声がどんどん下がっていくし。
906それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:31:56 ID:PuEFPUu/
参戦時期を考えるとボルテスを使うのが真っ当なプレイのはずなのに、
グランダッシャーの存在でコンVが上位互換機のようにすら思えてしまう。
威力、射程、必要気力、消費EN全てが地味に優秀なトンデモ兵器。兄弟にも分けてやれよ・・・
907それも名無しだ:2007/08/21(火) 20:44:18 ID:aX0FMMwy
けどスピンが使える状況でも援護にはダッシャーしかしてくれないという弱点も
908それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:07:37 ID:wd4kJQ3u
>>907
距離補正でグランダッシャーの方が威力高くなったんじゃない?
909それも名無しだ:2007/08/22(水) 00:16:52 ID:CCI92N0i
土を取り出すまえのヒゲが好きです
910それも名無しだ:2007/08/22(水) 03:35:55 ID:O5FkfPWI
MAPツインサテライト強いな
911それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:56:12 ID:yEihYC6L
>>908
いやその武器が残り一発しか撃てない時は
援護で使ってくれないはず
スピンは消費でかいしほとんど一発しか撃てないからね

援護でサテライトが発動するのはサテライトが
消費なしだからなんだろうけど
912それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:22:52 ID:7n3Y+Zql
援護サテライトは勘弁してほしいなww
迂闊に援護させると
「マイクロウェーブ、来る!」orz
913それも名無しだ:2007/08/22(水) 10:48:20 ID:A2IMcSAt
その為の調節にもGファルコンは便利だったな。
分離でバスターライフルorGビットで援護して合体してサテキャ。
914それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:27:50 ID:VaanCgaD
最近やり始めて今12話なんだけど
魔装機神のメンバーはいつ戻ってくるの?
テュッティとかセニアとかテュッティとかセニアとかテュッティとかテュッティとかテュッティとか使いたいんだけど
915それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:39:16 ID:uttykCeV
25話くらいかな
916それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:43:09 ID:VaanCgaD
>>915
dクス
結構長いな、なんかザブングルとかスーパー連中ばっかりだから早く潤いが欲しいぜ
917それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:22:08 ID:j2P0Swqr
僕は炎ジュンちゃん!
918それも名無しだ:2007/08/22(水) 12:36:42 ID:oiUH7gI+
ゴーゴン倒すとこでマジンガーに乗せたっきり使ってない
919それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:42:28 ID:j3Keqm1n
マジンガーに乗せたけどフルボッコだったから遠くに下がらせてた
920それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:43:44 ID:m/JNp/mO
41話きついな
何体かまとめて倒さないと幸運が足りない
921それも名無しだ:2007/08/22(水) 14:29:58 ID:m3W5t06Q
祝福があるじゃないか
922それも名無しだ:2007/08/22(水) 15:28:41 ID:zktwSN+z
ガンブラスターって強いの?
923それも名無しだ:2007/08/22(水) 16:26:11 ID:E12cr3mh
必殺秘中!! ガァァァッァァンブラスタァァァァッァァッァアーーーーー!!
924それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:17:32 ID:E12cr3mh
ああすまん、昼から酔ってた勢いでレスをつけた。

飛べるし、武器はいっぱいあるしで元のバランスは良し。
そんで弱い機体ほど育てると強くなるシステムのおかげで、最終的にはバケモノと化す。
925それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:19:10 ID:WWWvo5zx
強機体の半分くらいでフル改造できるしな
926それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:20:31 ID:jXhJEzBj
パーツスロット四つあるのに浮いてるってのがずるいよな。
某ヘビーアームズ似のユニットなんて、こいつの為にGファルコンはださねぇよって
感じなのに、スロット二つで飛行能力なしって。
927それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:25:13 ID:j4O7WMBB
レオパルド・ダ・ヴィンチ
928それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:34:42 ID:mNYT0vmi
一番使えない、使われないのは間違いなく
ライ、レビ、アヤ、イルム
929それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:13:44 ID:ApVt1sM0
ゴメス艦長とヘンケン艦長とブライト艦長のこと
たまにでもいいから思い出してあげて下さい…
930それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:23:34 ID:IJ9aq9e3
使えないと使われないを同時に語るのは無理
931それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:25:02 ID:oiUH7gI+
アヤは精神が優秀
932それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:28:28 ID:WC3YMxWW
バグが直ってる外伝はあるの?
933それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:48:03 ID:CCI92N0i
あえてDX以外と合体させるのも乙なもんさ
934それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:18:17 ID:m3W5t06Q
まあガンブラも正直終盤はちょびっと辛いかも
935それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:26:23 ID:ywbSvAno
>>932
PREMIUM EDITIONのやつ
936それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:27:53 ID:uttykCeV
>>934
パーツスロット4でどうとでも補える

火力は確かにちともの足りんがな
937それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:35:32 ID:ywbSvAno
そういやパーフェクトガイドではやたらガンブラスターを薦めてたな
938それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:36:57 ID:xrhe/x+Z
wikiでかないみか見たら。40過ぎてるのにビックリ。メロンパンナとカバオが結婚してたのもビックリ。
939それも名無しだ:2007/08/22(水) 19:55:51 ID:e8bGvL4L
>>938
いつの話だ10年位前だろ
940それも名無しだ:2007/08/22(水) 20:46:41 ID:iOLvuu0r
ギュネイに寝取られたガロード・・・
941それも名無しだ:2007/08/22(水) 22:28:03 ID:OKOTOqhh
西田敏行にオムツを替えてもらうティファ・・・
942それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:05:40 ID:m+lgniwl
さとこ40かよ
943それも名無しだ:2007/08/23(木) 03:20:10 ID:q7x8xegP
かないみかとこおろぎさとみって同一人物?
944それも名無しだ:2007/08/23(木) 07:22:22 ID:RSqoF+aP
>>935
それマジ?
945それも名無しだ:2007/08/23(木) 10:03:22 ID:9jMi3YXW
地形と成長率が修正されてるのは存在しないんじゃなかったっけ
946それも名無しだ:2007/08/23(木) 14:33:11 ID:sjguILeW
>>944
wiki見れ
947それも名無しだ:2007/08/23(木) 18:56:29 ID:xcmYbjKX
修正されてるのはアイテム9にしてるとムサシ出てくるとか
月でフリーズとかだけじゃなかったっけ
成長率とか地形は修正されてない

>>943
違う人
948それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:00:04 ID:d6cl2EQy
地形なんてあったら微妙なユニットがさらに微妙になるだけだからな
949それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:55:54 ID:QMWzlUWd
地形適応バグを知らなかった頃……… フロスト兄弟(主にシャギア)を見ては馬鹿にしたものでした
950それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:12:27 ID:MD3Sj7Sb
10分誰も書かなければティファと一緒に全裸になってビニールプールで行水する
951それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:14:09 ID:my3MF0IB
そいつは夢のある話だ
952それも名無しだ:2007/08/24(金) 02:23:27 ID:N7zEA/AF
>938で浮かんだクエッションマークが>940で電球マークに変わったスッキリ感w

いや、同郷なんですよあの方>オッハー
953それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:19:19 ID:vVFLaAIm
ファルコンにガロード&ティファを乗せてるのは俺だけでいいよ
954それも名無しだ:2007/08/24(金) 03:26:35 ID:gntk8Fno
キュベレイ>>>Hi-νなんですね・・・
955それも名無しだ:2007/08/24(金) 05:30:39 ID:MjZmfDPU
ダブルエックスにジャミル乗せるなら、普通な気が。
956それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:23:19 ID:jhqEXkU/
あんな強いキュベレイをくれるぐらいならそのままクイン・マンサをくれよ・・・
957それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:08:33 ID:ftvEFRD4
まあ外伝のHi-νは強さはともかく出ただけでもよかった
958それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:16:29 ID:QMWzlUWd
成長タイプはソフバンの見ればキャラクターごとにわかるけどその成長タイプの意味がわからないんだが 何の違いがあるの?
959それも名無しだ:2007/08/24(金) 14:20:23 ID:8coRF4KD
テンプレ
960それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:27:46 ID:EoNurs2z
射撃型なら射撃が伸びる…以上の説明がいるのか
961それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:41:25 ID:OyxJ3zmM
大器晩成はゴミ…とかあるだろ
962それも名無しだ:2007/08/24(金) 17:17:07 ID:gntk8Fno
フロスト兄弟UZEEE・・・
回避とか防御とかやる気無くす・・・
963それも名無しだ:2007/08/24(金) 17:45:24 ID:wz/r6rI6
私の愛撫は凶暴です
964それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:14:12 ID:MjZmfDPU
まあでも、前向きに考えると交通事故で殺しちゃう危険性が少ないのはいいかもな。
その辺のHP1万ぐらい残った戦艦削ろうとしてスピンしたらクリして倒しちゃうよりは。
965それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:27:47 ID:hDe9rE3f
手加減しようぜw
966それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:17:59 ID:vVFLaAIm
大器晩成でもガロードやプルは強いんだけどな
967それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:39:44 ID:1vsx8fIA
ガロードはXルート通ると一人で出撃とか多いからポイントを稼げるようになってるもんなぁ。
あとガッツ。
968それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:55:37 ID:kiYAE0FE
プルも幸運と嫁補正で使われる機会が多いしな
969それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:03:00 ID:631WYwbF
プルはやっぱ援護があるからなぁ。
最初はZにプルだった。
970それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:05:31 ID:/11TQMfX
プルのレベル44で回避260ってどうよ?
971それも名無しだ:2007/08/25(土) 01:28:17 ID:fVUfxrhL
んー、具体的な数値は覚えてないけど、プルは技量と格闘以外は一流だったきがする。
972それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:24:27 ID:GeSDw203
プルツーのが普通に前線張らせる分には強いけど加入が遅いのがねぇ
973それも名無しだ:2007/08/25(土) 02:49:00 ID:F6BNwajX
ファットマン+ブラッカリィで第二のマジンカイザー。
974それも名無しだ:2007/08/25(土) 08:11:12 ID:BLjEtmxa
多少素の値が低くてもNT技能の類は攻略本の2倍補正かかってるから問題なし。>プルの回避
975それも名無しだ:2007/08/25(土) 08:56:12 ID:OzRScAT6
プルは避ける激励としか記憶にない
976それも名無しだ:2007/08/25(土) 09:52:44 ID:EOKRqouO
期待要員でそだててたエニル含め
本田智恵子がスタメンに3人もいる罠

神谷明より多いぜ!
977それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:25:36 ID:v5UPaXVI
ジェニス改エニルカスタム!!!!!
978それも名無しだ:2007/08/25(土) 13:47:55 ID:C9Csjc38
ガロードバカだな
俺なら速攻でエニルとHする
979それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:34:33 ID:TZDpODTO
>>978
断ったからこそ追い掛けてきたんだぜ?
受け入れてたら殺されてるよ。
ガロードの作戦勝ちだよ
980それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:16:09 ID:ssTihgq8
放送時間が深夜だったらそれらしいことになったかも
981それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:19:17 ID:kiYAE0FE
最初の時に体で払おうとしておっぱいぽろり→童貞ガロードへたれて逃走→エニル激怒
みたいな流れになってたかな
982それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:42:02 ID:t5fhmP2o
ガロード「俺がヘタレたんじゃねぇ、ババァは願い下げなだけだ!」
983それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:46:36 ID:DQ0d+GF8
殺されても文句言えないなw
984それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:20:43 ID:0bKyul4n
エニルがまだ19であるという脅威
985それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:33:48 ID:j9NNB+B2
ファーストのブライトさんをバカにされた気がしてすっ飛んできました
986それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:56:10 ID:TwhHSWY7
サラやトニヤだって平時ならセーラー服着てる年齢なんだぜ
987それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:56:21 ID:EOKRqouO
>>984
AV女優を見てるとああ・・・って気になるから
ブライトやシャアほどには気にならない
988それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:01:30 ID:/11TQMfX
Xはなんかキャラが老け顔ばっかなんだよな
989それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:09:08 ID:6EQg3Zjd
ティファとガロードだけ少年少女って感じで、あとはほとんど20代中ごろから後半ぐらいな顔してるな。
990それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:31:01 ID:pn22s8yH
エニル19歳はさほど違和感無いだろ
991それも名無しだ:2007/08/26(日) 02:11:34 ID:V3jzLZhY
エニルは俺の嫁ッ




だっけ?
992それも名無しだ:2007/08/26(日) 02:15:13 ID:da0eda1h
疑問に思うなよww
993それも名無しだ:2007/08/26(日) 02:23:58 ID:96lDSt//
次スレはどうなってるんだ?
994それも名無しだ:2007/08/26(日) 03:05:49 ID:19PCqDmS
995それも名無しだ:2007/08/26(日) 03:07:49 ID:TnPWd4/P
996それも名無しだ:2007/08/26(日) 05:05:32 ID:oRwSK9uV
うめ
997それも名無しだ:2007/08/26(日) 05:39:16 ID:eTeuoiDt
ume
998それも名無しだ:2007/08/26(日) 06:35:25 ID:8qEITRUs
照準用レーザー、進路クリア
999それも名無しだ:2007/08/26(日) 06:48:36 ID:NFDheRPD
999発進!
1000それも名無しだ:2007/08/26(日) 06:53:45 ID:da0eda1h
1000ならエニルは俺の嫁
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛