スパロボ新作スレPart110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレのお約束だ!
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・スレ違いの話題はほどほどに
・ハード論争もほどほどに
・980を超えたら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事
・新作はOG据え置き(6月28日発売予定)


前スレ
スパロボ新作スレPart109
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1181820771/
2それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:26:28 ID:79aKyvQW
2なら希望者全員に焼肉おごる
3それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:29:52 ID:chjuQ51x
>>2
ありがとう!
ごちになりま〜す^^
4それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:30:26 ID:tIhgtYcG
ありがたい。ちょうどはらがへってたところだ。
5それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:35:42 ID:LM/OAy/4
呑み放題食べ放題スレキター
6それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:46:06 ID:hZzSn+UF
フランクフルトも焼き放題か
7それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:07:26 ID:nYJ4DERp
焼肉とかしばらく食ってないな
ゴチんなります
8それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:14:33 ID:GvxG8PDM
>>1

>>2
ごち
9それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:33:42 ID:tR20zHie
素敵な>>2がいらっしゃると聞いて飛んで来ました
10それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:58:13 ID:c57CEU3A
>>2
いただきます。
11それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:15:57 ID:nXTFsHWc
俺はホルモン焼きがいいな
12それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:26:59 ID:yGVSVOI+
塩タンとミノくれ
13それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:07:02 ID:7ftPujUV
なんて太っ腹な>>2なんだ今回の>>2
14それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:34:55 ID:4HyXOLZ4
>>2
俺ラムな
15それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:37:58 ID:nYJ4DERp
だっちゃ
16それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:37:59 ID:S6d0Qxrw
>>2
羊肉お願いしまーす
17それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:08:49 ID:594UCCCo
にんにくのホイル焼きなんか添えてあるといいなぁ。
18それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:10:40 ID:THEiFA8x
>>2
とりあえず行き先明記よろ
19それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:13:37 ID:hZzSn+UF
ヨロレイヒ〜
20それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:32:35 ID:D4abte/N
ライスと野菜も食べよう
21それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:35:37 ID:mMDTcr4k
スパロボ新作スレと関係ないことを言わないの
22それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:37:08 ID:THEiFA8x
新作スレに関係有ることか

バルバサロイドジーグVSゴーゴン大公
23それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:27:34 ID:TZETWKPw
ttp://www.banpresto-game.com/software/softwear_top.html

Wii アクションゲーム(仮)発売日未定
スパロボでない事を祈りたい
24それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:29:54 ID:M7EXDj2Q
大乱闘スパロボブラザーズとか
25それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:33:25 ID:D2nbPsEs
古今東西のスーパーロボット達が広いフィールドを縦横無尽に駆け巡り〜なゲーム
26それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:36:54 ID:3MjI41G6
まあだったらスパロボシリーズって表記するだろう
27それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:42:03 ID:95m4Qt61
>>24
ちょっとやりたい
28それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:42:29 ID:4HyXOLZ4
イデオンは酷い事になりそうですね
29それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:57:16 ID:S6d0Qxrw
>>28
ゲージ溜めるのに失敗→暴走で操作不可→画面外に突撃

のコンボになりそ
30それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:04:31 ID:fsA8TFwT
あー情報こねー
31それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:09:22 ID:LM/OAy/4
>>24
ライダーやウルトラマンも入れて、
大乱闘SDヒーローズとかやってもよさそうだがな。
32それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:41:59 ID:fNiR2XFe
2「ただし焼くのはお前らの肉だがなぁ!!」

今回の2はなんて外道なんだ。
33それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:55:26 ID:kC0ZPb6I
OGSがでればなにかくるかな?
34それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:58:29 ID:HjADbsDd
OGSを売るために少なくとも2〜3ヶ月は情報なしなんじゃないかな
Jの再来を期待したいところだが、ないだろうな
35それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:01:13 ID:rXTxuCCa
キャラホビの関係で盆までには情報出ると思う
スーパーヒーロー大戦(仮)かもしんないけど
36それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:02:17 ID:En7T6V5a
流石に次の据え置きでGGGとフルメタは参戦しないよなぁ。
37それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:04:20 ID:W/R1RfjQ
関収録の噂があるから
フルメタは可能性がある
38それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:08:11 ID:3OfpwZ8H
関がパイロット役で出演したロボットアニメどれだけあると思ってんだ
39それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:09:08 ID:fNiR2XFe
リヴァイアスか
40それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:13:02 ID:7k5tqUrj
つーかどっち関だよ
41それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:14:08 ID:vWfyB+JN
フルメタ収録の可能性と関の役の量は矛盾しない
42それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:32:39 ID:UOlNcSHE
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 バァ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━ン!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
43それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:04:50 ID:4WMeVBv1
バァンだったりメーイオーウだったりンンヴォオオオルテッカァアアアアァアだったり

Jは使い回しが妙に下手でしたな
44それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:04:51 ID:FMz0A5kM
次世代機はスパロボがどのハードで主流になるか読みづらいから買いにくい
45それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:07:11 ID:ubZ5C2bi
コンパクトシリーズが結構当たりだったり、64が好評価だったり、
XOの対戦が面白かったり・・・
脇スパロボにも利点があるので、片っ端から手を出すというのもいいんじゃないか。
何より、面倒な事を考えずに済む。
46それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:09:18 ID:A9Rm/5OA
今までも完全新作が出たらそのハード買ってたから全然問題ないぜ!
47それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:28:40 ID:sA4BwGNR
>>44
全部買えばいいじゃん、俺みたいに

どうせ全部に最低ひとつは出るだろうしな
48それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:32:03 ID:B89+Nccv
公式ブログの23日に仮面ライダー電王のキンタロスねたがある。
次ガンダムWが参戦した時に「最初から最後までクライマックスだぜ」とかあるか期待しちゃうよ。
49それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:34:43 ID:ApFU2m2b
そこまであからさまなパロはやらんだろう
50それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:36:37 ID:B6bf/SJY
とかちとかり
51それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:37:31 ID:A9Rm/5OA
せいぜいデュオの「いくぜぇぇぇ!」が「いくぜいくぜいくぜぇ!」に
なってるぐらいだな。
52それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:48:32 ID:vFW8syVI
初登場時の第一声が「俺、参上!」になるぐらいだな
53それも名無しだ:2007/06/24(日) 04:00:13 ID:vf0fqgGl
クルーゼがキラに対して「またテメエか!めんどくせえ奴だなテメエは!」とか言っちゃう
54それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:48:35 ID:NJ4H1vWC
今朝ビックリマンでガ・キーンのパロ
55それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:16:47 ID:cQ/cPp/c
シャイニングフィンガーの時に自己紹介してくれたら10本買う
56それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:06:24 ID:Cu482F7P
新作情報こねー
57それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:22:28 ID:7zVWh4RB
年末年始にFF13が出るだろうから
その前には新作スパロボ出すと思うけど
58それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:34:40 ID:F2KgUS1d
>>57
FF13は2008年度以降って話だから、年始なんて無理だよ。
そもそもスパロボとはあんまり関係ないけどね。
59それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:54:42 ID:Zi0z5mXx
昨日どこかの球場でメビウスと電王が始球式したらしいね
…コンパチヒーローシリーズ復活の布石だったりして?

Wiiの新作はザ・グレイトバトル7か?
60それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:57:38 ID:1nvoZ2BC
バンプレは特撮系の作品が売れなかったのを
「特撮だから」と思っている気がしてなら無い
しっかり作って宣伝すればそこそこ売れると思うんだけどなぁ

ロボット物には劣るだろうが
61それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:16:54 ID:XGGR+1pH
スーパーヒーロー作戦、ダイダルの野望、特撮大戦・・・。どれも素材を活かしきれず
に終わった作品ばかりだからなぁ。最初の段階でスパロボ並のクオリティがあれば、
それなりに売れて特撮ゲーもシリーズ化していたかも知れん。
62それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:45:06 ID:Buuj/zZF
またヒーロー戦記のようなゲームやりたいな
63それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:57:52 ID:K4y8WyzH
特撮大戦はメタル系とバイオ系じゃ難易度違いすぎる
64それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:27:16 ID:6AHGj9g+
>>57
FFよりドラクエの方だろおそらくクリスマスにぶつけて
くると思うし
65それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:17:05 ID:PLTb5IRJ
>>60
いやバンプレ的に「特撮だから」で売れないと
困るんだろ
ちゃんと作りこんでれば売れるのは当たり前で

それに特撮モノって何十万のヒットはまず見込めないと思う
ロボット物ほど間口広くないし
66それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:32:28 ID:vOVTwwh4
特撮は無理だろ・・・・喋る人もやりたくないだろうし
67それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:40:38 ID:Cu482F7P
>>65
特撮はロボアニメ以上に子供専用のメディアだからね。
68それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:30:05 ID:8xOAFcdu
ナムカプとかみてると、スパロボっぽさを前面に出して
機種さえ間違えなければ、どんな題材でもそこそこ売れるんじゃないかと思ってしまう
69それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:32:55 ID:+r3Yn5vp
>>67
まぁ小学生ぐらいになると特撮は幼稚って感じて離れやすいからな
ただ幼児期に見てた特撮って何故か記憶に残りやすい気がする

個人的には、特撮は幼い頃から影響を受けるが離れやすくもあり、だが懐かしさで出戻りの可能性
ロボアニメは多少遅く影響を受けるが好きになったら離れにくい、でも一度離れると終わりってイメージ
70それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:43:00 ID:bVw2EeoS
確かにロボアニメと比べると開口がせまいイメージがあるな
ロボアニメだと○○のついでにロボの戦闘とかそういうパターンもあるし
特撮でもそんな感じのが多かったりしたらスマン
71それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:56:03 ID:iz2LkoFd
>>68
ジャンプオールスターズやスマブラもその手の作品と言えるな
ストーリー的なクロスオーバーは特に無いが

ガンガンヴァーサスを見て、
いつかスクエニがガンガン作品のごった煮RPGを作ってくれる
そう考えていた時期が俺にもありました
72それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:43:46 ID:vFW8syVI
>>68
いや、あれはどう考えてもアクションゲーで出すべきだったよ。
ナムコとカプコンが組んでSRPGって…勿体無すぎ(;´∀`)
73それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:29:04 ID:anhIRt3C
>>72
戦闘パートがアクションっぽくなってたのはその辺をちょっとは配慮してたからかもな
たしかにあの面子ってアクションゲーじゃないゲームの方が少なかったね
74それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:40:59 ID:+yGaeYUC
シミュレーションなら
スワン出てた面子の方が良かったかもな
75それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:46:50 ID:jO/jOKjB
最近のスパロボは各キャラの能力に差がなさすぎてつまんねええええええええ
76それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:51:26 ID:ZoOfzhRq
ちゅーかSPでの強化が強すぎる
無くせとは言わんがもっと消費が多くてもいいんじゃない?
77それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:52:59 ID:itCoE1b9
携帯機でいいんじゃね?
レベル上がるごとにポイント1
78それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:53:09 ID:Gy5hzW3t
使わなければいいじゃない
79それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:56:10 ID:jO/jOKjB
熟練度システム復活させろよ
防御すればするほど防御力が上がり
回避すればするほど回避が上がる
射撃を使えば使うほど射撃が上がる
格闘を使えば使うほど格闘が上がる
ポイントシステムイラネ
80それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:59:15 ID:5+8Yz1gR
知らんがな
81それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:00:18 ID:SEVY+h+7
バルキリーとかで防御とか自殺行為だし
熟練度システムは使えんな
82それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:01:22 ID:jO/jOKjB
自殺行為でいいじゃないか
ホント今のスパロボはマンネリしすぎだ
83それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:01:24 ID:o9Ft/idu
まあコーディネイター+SEEDで+20は流石にやりすぎだと
思うからああいうのはやっぱ+10で止めてほしい。
84それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:04:47 ID:5shO62hv
特撮大戦でもやりな
バイオ系で消防自動車が好きと答えろよ
85それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:05:59 ID:vg5S9E4K
バルキリーで防御とかする人なんているのか
86それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:18:28 ID:nd2b3YSN
>>83
作品によってはニュータイプや聖戦士だけで30くらい補正あったこともあるけど。

個人的にはニュータイプとかは補正つけずに、純粋にパイロット能力で強くすればいいと思う。
素で強い上にさらに補正つきってちょっと強すぎだろう、オールドタイプの主人公もいるのに。
ニュータイプは単純に専用武器使えるとかだけでいい。
87それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:20:07 ID:HjW3/Maj
FとF完は最高+42がそのまま能力に加算されるんだぜw
レベル99だと殆どが300台なのに400超えるNT勢。
88それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:22:57 ID:o9Ft/idu
しかし64の超能力には適わない・・・設定ミスとは
言えレベル関係無しに命中・回避に+64だからな。

>>86
インパクトだと防御レベルや魂等でオールドが
強かったりってのはあったな。
89それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:28:29 ID:3Rt7F2Xh
>>76
精神に関しては、ゲーム開始時に使用可否が選択できればベスト。
そうすれば初心者にもベテランにもフォローできるんだが。プログラミング的に可能だろうか?
90それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:31:39 ID:c2JF4Rdl
精神ありでバランス調整されてるから
精神なしでやると完全にバランス崩壊するぞ

運動性高い敵にはかすりもしないから
91それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:35:11 ID:o9Ft/idu
>>90
最近は地形適応Sの戦闘機とかSSサイズの敵も
多いからスーパー系なんか底力発動してやっと
一桁とかになるだろうな。
92それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:36:59 ID:PLTb5IRJ
>>83
というかSEEDは機体にも何とか装甲とか
何とかキャンセラーとかいろいろ付き過ぎだから
サルファくらいの不遇っぷりでちょうど良い
まぁUCなしの携帯機では暴れまわってもいいと思うけど
93それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:38:11 ID:J+ymSqIw
それが一番の問題点だよな
それに敵機のHP回復量が高すぎ
最近じゃ精神・改造・パーツ・リスタート・スーパー系不可が出来ない
94それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:39:59 ID:nd2b3YSN
ハードモードって単純にこっちの最終命中率、与ダメージ、クリ率を−10%、
敵の最終命中率、与ダメージ、クリ率を+10%、こんな風にするだけでだいぶ変わるんじゃないか?
(あと精神の消費SPを+5とか。)
で、EXハードはそれぞれ20%にするとか。
いまの改造段階が増えるのって敵が固くてよけるようになるだけで
こっちに対して当たりやすくなるわけじゃないから。
95それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:40:01 ID:o9Ft/idu
>>92
確かに不遇というかあのバランスは良いと思ったな、
数値とか能力だけ見るとかなり強・・・いやなんか微妙に
使いにくい・・・って感じで。
96それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:40:57 ID:Jr7hsMSR
>>83
コーディネイターはイラネ、子安弱くなるし
SEEDも補正の方がなんとなく好きだ
後は任天堂の能力限界個別も止めて欲しい、カンスト値はみんな同じに汁
97それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:43:42 ID:Jr7hsMSR
>>92
それは流石に駄目だろwww
回復バグ使えないと自由とか倉庫確定じゃんか
98それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:45:43 ID:J+ymSqIw
>>93>>90に対してな

>>94
いや、やっぱあれだろ敵の改造値を10段階まで設定出来るようにして
基本能力値は当然のことだが
1段階上がるごとに命中率とクリティカル率が10%上がる
99それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:32:39 ID:vFW8syVI
>>75
精神コマンドが似たり寄ったりでつまらなくなったな。
熱血+命中回避防御系+回復系で5枠埋まっちゃうから、
精神コマンドを覚える楽しみがなくなった。
100それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:36:28 ID:ApFU2m2b
たしかに、最後の一枠くらいだよな
個性出るの
まぁ必中覚えなかったりするとだいぶ辛いのも事実だけどな
101それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:38:30 ID:1nvoZ2BC
精神を本来のと別にパーツで自由に付け替えられるようにするとか
その代わり消費は5割増にして


ますます温くなりそうだが
102それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:41:28 ID:2rd9wz1r
ライトユーザーの切捨てはそう簡単にはできないだろ。
難しくしたいなら制限プレイするしかないって。
まぁ、サルファなんかは無改造無強化パーツでもクリアは簡単だけどさ。
103それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:41:48 ID:+r3Yn5vp
レベルアップで覚えるのは完璧キャラ性格に合わせた仕様にして
PP使用で習得(いっぱいの場合は上書き)とかで良いのでは?
104それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:45:19 ID:ApFU2m2b
精神の消費量をもっとあげて、ここぞって時しか使えないようにしたほうが面白くはなりそうだよな
そのかわり単機特攻でもしない限り一撃では落ちないようにしてくれないと泣くが
105それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:46:43 ID:QzQEJW26
スパロボFじゃクワトロとシンジの精神コマンドが同じなんだぜ?
106それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:17:21 ID:FZT08AkL
どっちも母親似の女捜してるからか
107それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:20:28 ID:T2G3Rr5C
>>105
クワトロ
・親父が凄い
・パイロットとして優秀
・ロリコン且つホモっ気あり

シンジ
・親父が凄い
・パイロットとして優秀
・ロリコン(親父が)且つホモっ気あり
108それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:29:39 ID:5ln02D47
>>100
最近だと”感応”で必中の肩代わりが出来るし、
防御は援護や支援効果でなんとでもなるから、
”必中””閃き”はそこまで必須じゃないと思う。

”夢”とか”自爆”みたいなレア精神復活しないかな(・ω・`)
109それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:33:55 ID:4Wz3SGUZ
自爆なんて第4次の全滅プレイでしか使ったことない
主人公がZZに乗れる+味方落としても金・EXP獲得
110それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:36:07 ID:vRh0y0yE
直撃あればバリア無効化できるしMXみたいに拡散武器は分身無効とかあれば
必中なくても集中とその上位版みたいなの作れば何とでもなる気がする
必中は奇襲や愛でしか登場しないかレア精神にするとか
111それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:13:34 ID:6OA8sbpA
ここでまさかの怒り復活
112それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:14:16 ID:v5NybtP/
激怒?
113それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:09:21 ID:mig0xtD/
「怒り」は第2次にしかない「激怒」の下位精神。
ぶっちゃけ全然使えない。
114それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:10:35 ID:KJ0xyTnI
とりあえず威圧はインパクトじゃなくて外伝にこそ
必要な精神だった・・・。
115それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:00:40 ID:8TEnPFoX
アムロが根性ど根性覚えた時代がありまして
116それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:03:36 ID:KJ0xyTnI
>>115
ただその頃は結構ガンダムでも被弾するから
割と使うと思うんだ。
117それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:10:05 ID:8TEnPFoX
>>116
どっちか1つで良かったよな。
その代わりに集中覚えてくれりゃなぁ
118それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:21:48 ID:L6OITOFe
今では回復系精神コマンド
戦闘向きキャラには邪魔なこと多いしなあ
回復は修理ユニットあるから十分
鉄壁、集中、ひらめきのようにダメージリスク回避の方がむしろ重要だしな
119それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:46:32 ID:v5NybtP/
小隊制取ってて精神コマンドが殆どそのまんまってのものね

感応、補給、激励、友情→自小隊のみ
応援、祝福、絆→削除

これぐらいやらないと温くなるばかり
120それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:21:35 ID:RYz/vyDt
というか小隊員は特定の精神ひとつしか使えないくらいでも良いかと
PLA精神みたいな
121それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:42:28 ID:BkZnlqxV
昔インタビューでも寺田がホントは精神コマンドは四つでいいとか、熱血は不要とか言ってたな
122それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:47:54 ID:L2iG+Stq
熱血、魂は実際ないほうが総力戦って感じで楽しいけどね
123それも名無しだ:2007/06/25(月) 12:41:14 ID:4bsCFlvx
>>122
でもそれが無くちゃ必殺技!って感じがしないな。
124それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:59:12 ID:SPHOSoRs
必殺技を持つロボットなら、使用回数を1・2回程度にして、
通常攻撃とは桁違いの威力を持たすとか、

無いやつは連続攻撃にして、とかは…
125それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:21:50 ID:CotVMJ80
昔みたいに一回で200ぐらい消費すればいいんじゃね
肝心なときに使えない気がするが
126それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:36:41 ID:Wa/DB/+S
夢で奇跡使って240だったか最高は
127それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:42:37 ID:4Wz3SGUZ
>>124         攻撃力 消費EN
フィンファンネル    2000   15
ハイパーオーラ斬り. 3000   30
サンアタック      30000  200(1MAPに1発限定)

これでいいか?
ゲームとしては面白いかもしれんが、賛成は得られそうにない
128それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:47:04 ID:v0VNfbZw
武器改造すれば、攻撃力上昇に応じてEN消費も増えればそれっぽいよな
129それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:06:57 ID:Wa/DB/+S
最大改造段階が10で1段階改造するごとに
EN消費が10%上がるとか
130それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:32:30 ID:nmZixPdQ
きっと新作は∀参戦と期待してやまない俺
初代α&外伝リメイクとかだったら狂喜乱舞

でも、新作の方がwktk
131それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:01:54 ID:4bsCFlvx
スーパー系は攻撃回数一回に対してリアル系は複数回とか・・・
しかしGジェネの攻撃のシステムはいいなぁ。だからといってスパロボも同じにしても面白くないけど。
132それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:10:34 ID:T2G3Rr5C
攻守ターン制をやめて個別のターン制にすればいい
スーパー系は強いが中々ターンが回ってこないとか
133それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:42:28 ID:Xu7vISha
>>132
リアル系より足を早くしないと使い物にならなそうだし
スーパー系なのに気力もたまらなそう。
134それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:50:11 ID:m/06s3+M
リアルロボット列伝なんてのがあったな
ダイターンやザンボットが強めに設定してあるんだが
戦場に着く頃には敵がいなくなってるヤツ
135それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:51:54 ID:+hXX9Poa
そのシステムで足遅いユニットは地雷だな
136それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:17:51 ID:KJ0xyTnI
いわゆる砲台キャラは不遇だしな、昔は
待ち伏せ上等だったが今は突っ込んで
早解きしてナンボ。
137それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:24:30 ID:8ynl0TW/
>>132
FFTやる限りじゃ速い者勝ちなんだよなあ
だがあれくらいの敵にやられるスリルはあっていい
138それも名無しだ:2007/06/25(月) 18:24:13 ID:iNtpUTT7
二回行動で15マス離れた場所から
移動→攻撃で戦艦を狙い撃ちしてくるエリート兵と申したか
139それも名無しだ:2007/06/25(月) 18:46:19 ID:RYz/vyDt
個別ターンで把握出来るのは6ユニットくらいがせいぜいじゃね?
最大15ユニットくらい出るスパロボには合わんだろ
それ以上に敵が多いし
140それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:02:16 ID:bRlgaUQa
∀かゲイナーでなかったら空気読めなさ杉
141それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:20:33 ID:gh+9u6hR
自分の希望作品が出なかったら空気読めないことになるのかw
142それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:25:38 ID:iNtpUTT7
ビゴーとアクロバンチとチェンゲ出さなかったら空気読めなさすぎ
……出たら出たで空気読めてない気もするが
143それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:56:13 ID:8ynl0TW/
エウレカとゼーガペインとセンチネルとジンキとゼノサーガ出なかったら空気嫁無さ杉
144それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:33:46 ID:wFR7D9Su
エクスカイザー出せ。
145それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:25:02 ID:Xu7vISha
OGのプロモーション見てるともったいねーって
思っちゃった。

買わないから
146それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:25:47 ID:bRlgaUQa
フヒヒwwwサーセンww
147それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:55:26 ID:dE8+TISx
そんなことより公式見れないんだが
148それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:10:59 ID:6WOWF1XG
明日あたりフラゲッター出てきそうだなOGは
149それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:17:54 ID:Q5mTlG6+
版権だろうがOGだろうが楽しめる俺は幸せなんだな・・
145とか見ると可哀想に思ってしまう
150それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:37:48 ID:US3iZvz/
まあ別にOGが好きでもなくてほぼ間違いなく積むのが確定しているのに
それでも惰性で発売日に買っちゃうオレよりはマシじゃねーかな。
151それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:52:15 ID:6WOWF1XG
OG嫌いだって人の気持ちもわからんでもないけど、
いちいちいつまでもグチグチ言い続けるのはカンベンしてほしいな
152それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:57:16 ID:iNtpUTT7
スレ的にOGsは話題違い?
153それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:58:04 ID:YYszgCHR
>>68スーパー教師大戦、スーパー野球大戦、サッカー大戦…

154それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:58:12 ID:ZRwqnS59
OG厨が沸いてきました^^
155それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:59:51 ID:MQtwPLkR
>>151 新作版権の情報来るまではグチグチ言われるだろうなぁと
156それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:01:06 ID:RYz/vyDt
>>154
いいからたまには風呂入れよ
レスから体臭が匂うぞ
157それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:02:54 ID:9E971Jsw
でもオリジナルって特にストーリーは気にしないよな

ぶっちゃけガンダム系はWとあと2作品ぐらいでいいと思う
権版新作はWで以外と好評だったテッカマン参戦・・・・だったらいいな
そしてネタでいいからぼん太だけ出してくれ
158それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:04:58 ID:T2G3Rr5C
据え置き版権が出てない状況じゃ仕方ないだろ
俺もGBAで出てた時は何とも思わなかったし


159それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:05:29 ID:KJ0xyTnI
>>157
しかしWと言ったってまたEW・・・キャラクターが
絡みに使いやすい&話の枠を取らない&安い
からってそろそろTV版も出せよorz
160それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:06:06 ID:bEgwK1uh
Wも結構出張りすぎてるからもういい
161それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:06:42 ID:Moft5sFo
じゃあXで
162それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:08:06 ID:Zh1ddLrL
Xはないわ
Xだけはないわ
163それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:08:11 ID:gh+9u6hR
なんでまたWなんだよw
164それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:08:47 ID:US3iZvz/
参戦希望にまったく挙がらないGセイバーさんに愛の手を!
165それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:10:33 ID:GRM+VGTD
ふむ…この流れはそろそろ黒本、明日に続きGーUNIT参戦ということだな?
166それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:10:53 ID:bRlgaUQa
>>164
実写カットイン参戦かw
167それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:11:45 ID:Moft5sFo
Wと一緒に出してほんとに同じ世界の話かよ?って突っ込まれるのが見たい
168それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:13:01 ID:KJ0xyTnI
>>165
グレートマジンガーとのクロスで暗黒大将軍と
ネタにされるでFA
169それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:15:10 ID:gh+9u6hR
もう一度くらい甲児と鉄也が主役になったりしないかなあ
外伝の好きだった
170それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:32:13 ID:GRM+VGTD
外伝は原作じゃああいう話無いのに実にらしくて良かった
あの手の良オリジナル話は今後も期待したいなあ
171それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:34:18 ID:I953sLEq
次のスパロボは是非とも
リアル系は80年代から大量に参戦させる。
スーパー系はJ9、勇者、エルドランから大量に参戦させる。
というようなラインナップで出してほしい。

次が無理でもいつの日かそんなラインナップのスパロボがやりたい。
172それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:34:19 ID:Moft5sFo
もう携帯機でしか見られないだろうけどな
173それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:41:45 ID:9E971Jsw
勇者シリーズだけのあっだろ?
174それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:43:26 ID:L2iG+Stq
>>171
GCXOが9割ほど条件満たしてるな
175それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:43:55 ID:US3iZvz/
>>173
ブレイブサーガか。1はまあまあ、2が……。
オリジナルがスパロボ以上に目立ってたのが好き嫌いを分けたな。
176それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:45:59 ID:ZGXYIjts
OGS発売からどれぐらいで新作発表されるかな
1ヶ月ぐらい?
177それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:46:52 ID:WrgTEP+H
>>171
80年代リアル系でスパロボ未参戦の作品って何があったっけ?ダグラム、ボトムズとバイファムくらいしか思い出せん
178それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:47:01 ID:iNtpUTT7
最短一ヶ月最長半年
179それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:48:57 ID:bRlgaUQa
発売2週間後か
180それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:55:33 ID:lXBVtM5k
>>177
ガリアンを忘れるなんて
181それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:02:37 ID:iNtpUTT7
>>177
ドルバック、パトレイバー辺りかな?
ゴーグはスーパーっぽいリアルだけど置いておいて、
エリアル、バブルガムはちょっと違うし、
レガシアム、マードックス辺りは誰が喜ぶのやら
182それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:06:59 ID:D3woyuXy
OGはサイバスターの物語完結するのか?
183それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:07:54 ID:K8FgPzgN
>>182
魔装機神LOEで概ね完結してるんじゃね?
184それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:08:30 ID:IbgjSP30
>>177
ガルビオンガルビオンガルビオン!
強敵に最後まで勝てないまま番組が打ち切られたぐらいリアルなんだぜ!
185それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:17:52 ID:uFMyocXV
>>177
スラングル、モスピーダ、オーガス、サザンクロスとか
186それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:18:06 ID:iIBfBCBB
モスピーダを忘れて貰ったら困る
OPは神だ
187それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:39:03 ID:dwOh4LIx
女になった方の男の頃の声が欲しい……
188それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:36:57 ID:99BEiiUz
ビスマルク希望だな。
189それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:02:16 ID:61MXBRhk
MAZE爆熱時空とか参戦しないかな…

無理か、おっぱいとか丸見えだもんな(´・ω・)
190それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:27:23 ID:Jb9a52Zd
>>189
またマイナーな所から
ってロボットっていたっけ?
主人公以外で
191それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:47:36 ID:hYXGC5sy
>>189
でもあの世界観で外伝系の話をやったら、と思うとwktkするんだ、オレ
オーガス02とか混ぜてさ
ザーフレンの方でアーマーといえば地面から出てくる鉄の塊だけど
パルアニアの方では小さくて生っぽいのを言うらしいぜ!とか

>>190
主人公勢でロボに乗ってるのはメイズと、あんまり活躍しなかったけどランチキと
ファーマウント。登場してすぐぶっ壊されたけどレイピアが乗ってたな
でも敵はザコとかボス役とかで大抵ロボだったぞ
192それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:26:59 ID:7eFKqsUo
メイズは小説原作だと主人公sが近親相姦&男人格が性犯罪者に近い存在
ヒロイン?がふたなりなど設定やばすぎなので
デモベより出すのある意味危険
聖飢魔UのOPは好きだけどね
193それも名無しだ:2007/06/26(火) 09:10:14 ID:nYG8ETZV
ドルバックはまだですか。
194それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:08:03 ID:Ees6QKDS
子供心にメイズはかなりエロい印象があったが、
まさかふたなりとは…


ちょっと買ってくる
195それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:12:15 ID:/JSWKJHY
やっぱ音楽の音質も携帯機は限界あるな・・・
196それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:13:58 ID:rQSBE211
DSではかなり音質上がってたけどな、
GBAでは本来よりテンポ速すぎて最早別曲だろwってのもあったが。
197それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:37:26 ID:/JSWKJHY
DSでよくはなったが、GBAが救いようがないだけでDSがいいわけではない
198それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:37:43 ID:azLiBRfu
OGSフラゲしてきたけどこの前の種死とかアクエリオンとかマジだったな
199それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:00:11 ID:E4dDx12J
そうかそうか
200それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:01:43 ID:Y7AutHz9
うpも無しに新作情報とな!?
201それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:09:39 ID:8dPMK/2g
OGS折込チラシに版権新作情報きちゃったり…しないよね
202それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:14:56 ID:Y7AutHz9
例のチラシ情報がマジなら今日祭りじゃねーかw
203それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:21:30 ID:8dPMK/2g
例のチラシ情報だってえええええええ
それは知らなんだ!
wktkwktk
204それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:22:14 ID:/JSWKJHY
まあ種死は出ないわけがないのは皆わかってたろ・・
205それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:30:18 ID:YaKdj1YN
お前らの脳みその中はお花畑かよw
206それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:34:25 ID:Y7AutHz9
>>203
まあ1ヶ月くらい前に「OGSに新作のチラシが入ってて、機種はPSP、アクエリオン、デス種、フルメタ、ラーゼフォンが出る」っていう
限りなくガセくさい情報が出ただけだから
この情報がマジである確率なんて無改造のボスボロットがゴーストに攻撃当てるくらいの確率だろ
207それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:36:30 ID:FdUuWtbT
「OG3発売決定!」の方がまだ嫌な信憑性があるわな。
208それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:38:28 ID:8dPMK/2g
>.206
…確かに天文学的確率だね

>>207
その線も少し期待
209それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:45:57 ID:UWObvsw+
とりあえずチラシの件に期待しとくわ
210それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:47:41 ID:3oH3qYE0
てかOGsスレにフラゲも内容物報告も来てるわけですが
211それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:57:13 ID:Y7AutHz9
新作への期待オワタ
212それも名無しだ:2007/06/26(火) 15:00:03 ID:UWObvsw+
儚い期待ですた・・・
213それも名無しだ:2007/06/26(火) 15:00:16 ID:iIBfBCBB
>>206
ボスの命中限界まで上げればどうってこと無いんだぜ!
いややったこと無いから知らんが
214それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:36:22 ID:jEUTrDw2
スパロボの新作発表はどんなに早くても新作発売1週間後のファミ通だから
215それも名無しだ:2007/06/26(火) 18:28:17 ID:YaKdj1YN
携帯機も据え置きも出たばっかりなのに、何の情報が出るんだよ
216それも名無しだ:2007/06/26(火) 18:29:55 ID:AjOUokAN
>>207
そうなったら今度こそスパロボ卒業するわ
217それも名無しだ:2007/06/26(火) 18:33:37 ID:jEUTrDw2
この分だと次の情報はDS版OG3の発表だろうな
OGs発売直後に据置版権発表は有り得ないし、エーアイはXOとW作ったばかりだからDSスパロボすら出せるはずが無い

下手するとOGs発表前の半年以上情報を待ち続けた新作スレに逆戻りだな
218それも名無しだ:2007/06/26(火) 18:41:43 ID:wwrukI/2
今年はOG5周年だしな
OGsだけで終わらんだろうな
219それも名無しだ:2007/06/26(火) 18:48:32 ID:9Vd8yUu7
OGsは所詮リメイク
さっさと新作出せ
220それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:15:57 ID:AjOUokAN
>>218
そうやってどんどんOGに力注いでいって廃れていくのね
221それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:19:21 ID:s4HxNQJW
どうせ次はACE3かスクコマ2だろ
で、中途半端な時期にDS2本目が出て
数ヵ月後にようやく据え置き新作
222それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:21:52 ID:XSgqqZe1
828 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 19:11:02 ID:L/JuufLgO
ACE3発売
http://www.ace-game.jp/
まあ機種はPS2だろうけど
223それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:27:10 ID:clNoyvJZ
PS3かもな
以前スーパーロボットシリーズを製作中とかいう情報があったし
224それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:28:54 ID:nd5LM9z+
ACEとスパロボは別物だろ
225それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:38:02 ID:m4BUwpvj
今OGSの他に出てる情報はスパロボDSのロゴぐらいか


226それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:40:05 ID:jEUTrDw2
それWの仮ロゴだろw
227それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:40:18 ID:M1+3xsCz
何を言ってるんだ
228それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:44:20 ID:/JSWKJHY
フロムのことだしPS3だと思う
229それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:47:13 ID:K8FgPzgN
ハード決めるのはバンプレだろ
230それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:16:03 ID:9Vd8yUu7
結局きたのはAnother Century's Episode3か


231それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:30:48 ID:zUubuEjq
なんで新作がスパロボじゃなくてACE3なんだよ死ねバンプレ!
232それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:32:56 ID:IbgjSP30
ACE3は
本命 PS3
対抗 X360
大穴 PS2
というところかな。ゲームの内容的にWiiは無い気がする。
233それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:36:13 ID:ZDOESK/y
ごめん、結構うれしい
234それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:44:29 ID:IbgjSP30
ACEはガンダム以外だとダンバイン、エルガイム、レイズナー、ブレン、
ナデシコ、マクロス、リーンの翼ときているワケだが、さて何が新規に追加されるだろう。

ザブングルやボトムズは飛べないからなあ……。
235それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:46:53 ID:2BNMram5
>>234
ガンダムも飛べないわけだが
236それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:47:00 ID:DKjQoA0e
>>234
がっつり操作感変えてくるかもしれない。
地上メインで空飛べるとそれだけで有利、とかそう言う感じに。
237それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:48:16 ID:M1+3xsCz
種はだすだろうな
ゲイナーこねえかな
238それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:50:36 ID:T9SyoT65
砲戦エステも飛んでました
239それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:50:43 ID:IbgjSP30
あ、ゲイナーはマジで来るかもしれんな。
ACEは細かい世界観あまり気にしないし、最悪キングゲイナーだけ出るとか。
240それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:51:12 ID:clNoyvJZ
サプライズでボトムズとか・・・無いよな
241それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:51:25 ID:mVrhh73b
ACEやった事ないけどキンゲはイメージに合わなさそうな…
どうなの?やった事あるヒュッケバインからみて
242それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:52:39 ID:IbgjSP30
ではヒュッケバインさんお願いします
243それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:54:49 ID:1NCttOWw
うーん、ちょっと難しいかもなあ。
244それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:02:27 ID:UWObvsw+
種、フルメタ、マクロス0あたりか?

売り上げ的に考えた結果これしか思いつかん
245それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:04:07 ID:K8FgPzgN
>>241
キンゲの空中戦こそACE好みだと思われ
246それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:04:21 ID:UWObvsw+
ファフナー、エウレカも参戦しそう
247それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:06:02 ID:U0pABnhj
普通にファンネルが地上を飛び交うんだ。エウレカ位わけないさ
>>206
フルメタは来そうな予感がするけど・・・・ラーゼとなwいや嬉しいけど
これでGガン絡んだら中人の喉潰れね?
248それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:06:05 ID:clNoyvJZ
ドラグナーって出てたっけ?
249それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:07:32 ID:BqX0uPbn
空気読まないなぁ、バンプレスト。
版権の声ありスパロボまだ?PS2で。
250それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:07:45 ID:wwrukI/2
>>248
1からいた

マクロスプラス出て欲しいな
251それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:13:09 ID:mYrvHl7H
サンライズアニメだと設定無視でゼーガペインとかでそうだな
素材はXBOXのやつの使い回しできそうだし
252それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:13:55 ID:K8FgPzgN
>>251
買うわ
253それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:24:58 ID:NXBaKEE4
スルーされてるけど「スパロボDS」はいまだにファミ通の予定表に載ってんだよな
OGSの後にひょっこり来るかもしれない。
OGSの裏でWなんて物を短時間で作れるぐらいなんだから。
254それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:25:42 ID:Lv22GYov
箱で出たら買うわ
キンゲ参戦してたらPS3でも本体ごと買うよACE新作
255それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:26:38 ID:K8FgPzgN
>>253
あるとすれば、OG3DS版だろうな
WはJ後から作り始めてるだろうし、丸1年半は掛かってると思われ
256それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:35:25 ID:bvOQ26qS
意外とドルバックだったりして
257それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:47:35 ID:T9SyoT65
ガーラントどうよ
258それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:50:32 ID:wckIEkn+
ここはパトレイバーだな
259それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:05:18 ID:PLd3S9BR
マクロスプラスは鉄板じゃね?
いつかは出るだろう
キンゲも別に出ても違和感は無いと思う
260それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:05:43 ID:SthNJbeh
レイアースがサプライズ参戦
261それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:06:18 ID:U0pABnhj
パトレイバーって設定だけの機体か武器なかったけ?
追加すれば参戦いけるだろ。サルベージ使えるくらいだし
それでも足りないなら新設定かリメイクだな
262それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:09:15 ID:PLd3S9BR
ACE2しかやってないけど、どの機体でも接地するとちゃんと走るんだよな
263それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:09:58 ID:IbgjSP30
リーンの翼なみの話題参戦狙ってコードギアスからランスロットとか。
264それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:12:47 ID:PLd3S9BR
あーそれ無くは無いかもな
265それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:18:04 ID:bvOQ26qS
ロボのしばりがない
だからソルバルウ
266それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:20:13 ID:stw5vMTH
サンライズ作品は何が出ても驚かない
アイマスは微妙だがギアスとかゼーガとかは普通に出てきそうだわ

267それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:20:22 ID:3M+LLJ+H
まさかのマジンガーZ参戦で。
268それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:22:06 ID:ddwPpcLD
たぶん次回作にマクロス系が来そうだな・・・今度はアニメ版も忠実に再現したルート分岐してほしいな
TVルートは、なんか中国語みたいなタイトルの歌
映画ルートは、愛おぼえていますか

って感じでわけてほしい
269それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:22:32 ID:mVrhh73b
意表をついてゼノギアス
270それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:23:19 ID:ppAnG9bw
ベターマンだな
271それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:24:09 ID:T9SyoT65
>>262
ブラックサレナは走れないよ(そもそも着地出来ない)
272それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:25:27 ID:caPQ0DHr
>>268
小白竜(シャオパイロン)?
どうせなら「愛は流れる」でしょ
273それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:25:41 ID:BpXM3V4w
普通にサイバスターとかありそうだ。
期待するのはやっぱりまだスパロボ未参戦作品かな。
ゼーガ、ギアス、アイマスはサンライズつながりででてほしいなぁ。後はエウレカ、マクロスゼロあたりか。
後はリーンのストーリーや、マクロスプラスが見たいなぁ。

マジンガーとかACE的に無理の無い大きさのスーパーロボットはでて欲しいね。限界は50mぐらいかな。
あと、出撃制限があっていいからMSやHMがぶんぶん空飛ぶのを辞めて欲しいなぁ。
274それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:28:47 ID:H02Z246b
私の彼はカカロット♪戦闘にお熱♪
275それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:35:17 ID:PLd3S9BR
エウレカはACEの操作感と合いそう
276それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:35:41 ID:Lv22GYov
確かに全機飛びっぱなしはつまらんよな
MSにしても飛びっぱなしでも納得出来るのとそうでもないのあるし
それに変形の有用性も増す上、機体の差別化も出来る
ACEは2しかやってないが操作感がどうも被るのが…
277それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:06:06 ID:Vy6tSVzY
変わりに陸戦にも何か有利な部分はあってほしいな
あとフルメタ出るとしたらラムダがV−MAXみたいな性能になりそう
278それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:07:49 ID:W/VdKWi0
JとOG2は開発したチーム違うのか?
OG3がDSで出るとして、今年中に発売ってこともありうる?
279それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:15:55 ID:FDhR/qRJ
>>278
Jはエーアイ
OG2はバンプレソフト

RとOG1の間なんて3〜4ヶ月くらいしか離れてなかったからな
9月以降にOG3が出ても驚かん
280それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:21:14 ID:RvhVr62A
ちなみにOG1、2はバンプレソフトがαシリーズ作ってる合間に
コツコツ作ってたというシロモノ。
だからOG3がDSあたりで出るなら、そのせいで版権据え置きが
遅れたりしない、という楽観的な見方ができないこともない。
281それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:21:36 ID:iliTsd9r
据え置きの開発もそろそろ終わるだろうし、
携帯作品のほうも進んでるかもなぁ
282それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:25:35 ID:W/VdKWi0
>>279
へぇー。すぐに出る可能性もあるのか〜。
283それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:28:23 ID:SQdf3uBc
OG3とかほんと勘弁してくれ・・
284それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:32:17 ID:iliTsd9r
いつまでも粘着してんなよ?
285それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:33:25 ID:waMC7/ns
なんだ、こっそり体鍛えてるんじゃない(棒)
http://pds3.egloos.com/pds/200706/26/28/e0011128_09064779.jpg
286それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:39:26 ID:mVvEG+sH
何コレ今度はCCAのパクり?
287それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:41:15 ID:FncEU1tj
たかだか画像一枚でパクりとか…
めんどくさい奴
288それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:00:16 ID:brRgSfwN
種自体が1stのパクリだからなんとも思わんな
289それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:03:29 ID:ZCK2ewxD
順番的に言えばZZのパクリなんじゃねーの
290それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:08:10 ID:tuO4ff1f
新規参戦はこいつだろ
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/images/img_ms_a-01.jpg

ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/images/img_ms_a-02.jpg

アイマスとか1ゼーガとかマジ勘弁してくれ
291それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:08:52 ID:S3WlDYi9
版権新作はスクコマ2っていうのもいやだな…
292それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:24:22 ID:iliTsd9r
別にいつものスタッフが代わりにACE3とかスクコマ2作ってるわけじゃないんだから、
一緒くたに考えるのは止めといた方が良いと思うけど
293それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:25:17 ID:L6INXoUB
>>290
ユニコーンの角がパカッと割れて下のモードになってるのかいな
装甲もイチイチずれたりしてるみたいだが、排熱関連だろうか
294それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:27:23 ID:iliTsd9r
なんかこのガンダム面白いな
結構好きかも
295それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:29:01 ID:RvhVr62A
>>290
ガンダム30周年で映像化されるまでお待ち下さい
296それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:32:12 ID:lZs9lByZ
>>290
上の画像から「キャストオフ!」って掛け声と共に下の画像になりそうなガンダムだな
297それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:32:47 ID:mVvEG+sH
シャイニングのハイパーモードみたいだな
298それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:34:48 ID:iliTsd9r
最近のガンダムの中で今んところ参戦してないのが種死、新訳Z、あとスターゲイザーもか
この先00もあるしいずれユニコーンも映像化されるだろうしで、
しばらくは毎回毎回新規にガンダムが居座る事になりそうな予感
299それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:37:06 ID:RvhVr62A
ついでにジ・オリジンの映像化ってーのもある。
サンライズにとって切り札になってるそーだ。
300それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:38:57 ID:dwLqrMmf
>>299
アニメ化したら声優総入れ換えして叩かれそうだな
301それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:41:35 ID:TpKSko/o
>>298
そりゃガンダムは他にもゲームがあるし
プラモとかビデオ、DVDも新規の敷居が低そうだし
スパロボでの波及効果が望めるんじゃない?
302それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:44:04 ID:7OhwnbXz
>>299
一部の中の人はもういない・・・
303それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:45:44 ID:mVvEG+sH
マ=クベ・・・
304それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:48:05 ID:SQdf3uBc
まあ声優死んでるのはしょうがないし納得するだろ・・
アムロとシャアが変わってたらアウトだが
305それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:51:14 ID:GcwQNdw/
早くOGS発売日になんね〜かな〜。
あれが出ないと版権新作の情報来ねぇよ。
オリキャラに興味ない俺にとっては邪魔でしかないわ
306それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:53:05 ID:iliTsd9r
わかったから別んとこで言ってくれよ
別に俺もOG好きじゃないけどいつまでもウダウダ言ってんな
307それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:55:55 ID:Ca0m8KTg
しかしACE3が今週のファミ通だろうし、はたして版権新作来るかという不安が
確かACE2の時もスパロボとは発表被らなかったし
308それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:59:12 ID:iliTsd9r
そりゃ新作の発売週にまた別の新作の発表なんてありえんだろう
つーか今週来るかもなんて誰から聞いたんだw
309それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:01:27 ID:Ca0m8KTg
>>308
新作発売週、もしくはその翌週に新作スパロボ発表ってのが今までよくあったパターン
だからあくまで予想だけどACE3が来るなら今回は無いかなって
310それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:03:03 ID:j2ZmNCUu
>>290
アギトと555のパクリじゃん・・・
311それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:05:53 ID:ZCK2ewxD
ACE3の情報が来ると判ってOGsがどーでもよくなっちまった・・・・
312それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:07:39 ID:Ca0m8KTg
>>310
この程度でパクリとか言ってたらアニメなど見れない
そもそもアギトと555を例に出すほど似てない
313それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:13:12 ID:j2ZmNCUu
>>312
角展開ギミックはアギトのトレードマークだし
全身に走る光るライン(しかも赤)は555の代名詞


そんでもってこれらの要素を含んでるのって他に何かあったか?
「○○のパクリだなんて呼べないほど広まって一般的」というのならわかるが
せいぜいAOEのオービタルフレームが少しに似てるかってくらい
314それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:13:14 ID:RvhVr62A
フェイスオープンにしても各部開放にしても、ロボットには
ありがちなギミックだしな。
315それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:13:59 ID:Ca0m8KTg
>>313
言いたいことは分かった
しかしパクリというほどには厳しい
316それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:20:34 ID:7OhwnbXz
しかしガンダムに変形するより
真っ赤なユニコーンになった方が
特徴があって良かったかも知れん
317それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:20:46 ID:RvhVr62A
例え特撮板でこれをアギトとファイズのパクリだと主張しても
誰も同意してくれないと思うな……。
318それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:22:47 ID:Ca0m8KTg
てかライダー意識したデザインならもうちょっと明確な形になる
これぐらいならオマージュにもならない
319それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:23:20 ID:dwLqrMmf
>>317
特撮板なんかに投下したら速攻で荒れる予感
320それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:35:26 ID:IqwqInRu
つーか、今日日の作品はパクる側にまわる事はあれ、パクられる側にはなれてないし
強烈にオリジナリティを主張できる程の表現って無いキガス
321それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:51:41 ID:L01UkSc7
そりゃあ昔から既存のものからの抽出と融合でオリジナルと呼ばれるものを作り出して来たんだ
今は昔と違って気軽に昔のものに触れられる上、ネットの広がりにより「〇〇は××のパクリ」みたいな断片的な情報も結構知れ渡ったりする訳で

結局そんなに変わってないと思うよ
正統進化中
322それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:01:05 ID:tw3sNunG
ACE3って・・
あんなのスパロボのカテゴリに入るのか?
俺は認めないが
323それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:04:28 ID:pH7puoTW
オリジェネやる奴は別として
据え置き版権派にとってはWといいACE3といい
定期的にバンプレがカンフル剤を打ってくれてるが
はやく・・はやく版権据え置きを頼むって感じだな
324それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:15:55 ID:Ca0m8KTg
>>322
スパロボじゃないが最もコンセプトが近いという意味で兄弟みたいなものか
2は良作だったから期待はするが版権スパロボなら完璧だった
325それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:16:14 ID:hOzgXWUI
>>322
同意
ACEもスクコマもOGもスパロボとは認められないな
326それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:23:57 ID:AaXLnAvg
>>325
ACEとOGはまだわかるがスクコマは何をもって
スパロボと認められないと言うのですか。差別はよくない。
327それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:37:32 ID:2Bcz+7qo
スパロボはスーパーロボットが活躍するSRPGということで

可 スクコマ、OG
不可 ACE
328それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:46:25 ID:1Bzn9sDN
というかお前が認めないからってどうだということはry
329それも名無しだ:2007/06/27(水) 06:26:10 ID:yuq5ZuPY
しかし、版権も一度ガンダムから離れた方がいいと思うんだが
毎回毎回ガンダムガンダム・・・いい加減食傷気味になってきたわ
330それも名無しだ:2007/06/27(水) 07:08:08 ID:MD0UpX2h
>>329
仕方ないです。市場規模では他の作品全部がまとめてかかっても
ガンダムには勝てないという現状ですから。
331それも名無しだ:2007/06/27(水) 07:16:07 ID:CfKELdO9
キャストオフは人間ロケットクイズの竜ちゃんのパクリ
332それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:13:07 ID:GQL4rcdp
>>320
ここ数年での強烈なオリジナリティの表現
あくまでも俺の中での。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm442969
333それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:28:41 ID:tK7lGqYu
ACE3には絶対種出るだろうなあ
サプライズ参戦作品としてコードギアスが機体とキャラのみ参戦
出るなら主役級&飛べるのでランスロット、ガウェインは当確
紅蓮二式、サザーランド(オレンジ)は飛べないので微妙
334それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:29:58 ID:ecRgGGgY
>>329
あなたの意見など誰も聞いてはくれません。
335それも名無しだ:2007/06/27(水) 09:45:30 ID:EUgQFBXH
昨日プラモ屋いって今更知ったんだけどバンダイもボトムズの商品化権を取得したんだな。
336それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:51:45 ID:QUDGIFyf
333
デスサイズとかヘビーアームズが空飛ぶゲームで何言ってんだお前
337それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:55:10 ID:iUmVlPiu
最近はオリジナル方面に力がかなり入ってるように見える…嬉しいやら悲しいやら
オリ系も嫌いじゃないけどやっぱ版権モノ作ってほしいな
338それも名無しだ:2007/06/27(水) 11:11:34 ID:3UmfaxHb
>>335
ついに異星スパロボが実現か
339それも名無しだ:2007/06/27(水) 11:42:13 ID:prN+5VBU
>>338
ダグラム、ガリアン、エルガイム、ゾイドあたりと組み合わせたいね
340それも名無しだ:2007/06/27(水) 11:54:53 ID:MiAH7kWI
サスライガーを題材に使えばだいぶ楽にそういうのできそうだな
341それも名無しだ:2007/06/27(水) 12:07:53 ID:ArdliiqY
俺KOFXIIのドット打ちのバイトやってるけど
自分で言うのもなんだがこれぐらいのドットのクオリティでスパロボやりたいと思う。
時間かなりかかるだろうが。
342それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:15:30 ID:9txG+RjT
ACE3 9/6 PS2
今年中はもうスパロボないな(´ω`)
343それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:21:38 ID:FncEU1tj
イヤッフー
PS2か、良かった
344それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:22:29 ID:vqcg+A2n
>>340
サスライガーとゴルドラン、リヴァイアスの宇宙旅系の絡みは見てみたいな
345それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:24:48 ID:FncEU1tj
しかしさすがにACE3とスパロボをぶつけては来ないだろうし、
次の版権は早くても10月くらいかなこれは
346それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:26:59 ID:Am3bm/Ph
来年3月ぐらいと思うが
347それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:47:14 ID:l60qUALl
>>342
堅実にPS2で来たか。
よし、ならば買えるな。
348それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:07:28 ID:tw3sNunG
とりあえずACE3の話は別スレでやれよ
スパ新作スレでやる話じゃねーしょ
349それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:23:37 ID:iliTsd9r
今更何を言ってるんだ
それにスパロボの発売日を読むって意味ではハードの話題なんかよりよっぽど有用性があるぞ
350それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:40:05 ID:W/VdKWi0
正直、ACE3はスレ違いだと思う
351それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:44:35 ID:l60qUALl
ACE3が9月ってーことならスパロボは今年中に出なさそーだな、
ぐらいなら良しとしようぜ。
352それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:22:11 ID:Qg597Vl6
だいたい、言っちゃ何だが「もうすぐ発表」「今年PS2で一本」と言う予想自体が
今のチーム体制でここが空いているに違いない、とか、
同様のペースで過去に出たことがあるといった、非常にあやふやな理由だったからなw
(もちろん、そのとおりになるつう可能性も当然ありえるが)

何十年も続く恒例ならまだしも、ここ1年2年の動向じゃ、とても説得力を見出せんw
353それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:34:54 ID:iliTsd9r
まぁたしかにACEの話題ばっかになるようだとスレ違いになっちゃうな

と言いつつアレなんだが、
もしかして例の「青い羽根、チェーンソー、ブーメラン」ってACE3の事だったんじゃないか?
キンゲもヒゲもエウレカもACE3に出てるし
あの時一緒に妄想されてたチェンゲまで入ってるとなると、もうね
354それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:39:17 ID:BgCgDAWI
つまり版権スパロボはMXPの時点では開発されてなかったってことか
355それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:42:22 ID:iliTsd9r
そんな結論にはならんだろw
356それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:04:45 ID:FncEU1tj
キンゲ参戦に加えてヒゲと共演、というか富野三部作揃いぶみ
最近のロボアニメの中では好きなほうのエウレカ参戦

と、俺がスパロボでやって欲しかったことを全部やられてしまったな…
次回版権は似たようなラインナップにゃならんだろうし、
嬉しいけど複雑だ
357それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:10:08 ID:AiQxvoGy
いや今回はバンプレ全体で主題歌や参戦の微妙な
最近の作品の使い方を模索した結果だと考えるんだ
358それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:15:02 ID:waMC7/ns
出撃時はカタパルトでモンキーダンスだよな?!
な!!
359それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:16:02 ID:iliTsd9r
スパロボにしろACEにしろ好きな作品が2,3個あれば買うんだが・・・
これは5.6個あるわw
マジ神作品
360それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:17:02 ID:iliTsd9r
すまん、誤爆した
361それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:17:41 ID:waMC7/ns
あ、スパロボ新作スレだったか。こっちも失礼
362それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:22:09 ID:ShUlws6T
お前らわざとだろ!
う、羨ましくなんかないんだからね! ホントだぞ! 畜生!
363それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:28:21 ID:brRgSfwN
ACE3
このスレ参考にしましたよ〜ってな感じの参戦作品だなあ
364それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:30:29 ID:iliTsd9r
それは逆だ
ACE3の伏線だった「青い羽根、チェーンソー、ブーメラン」を元に妄想が膨らんでった過去があるから、
もともとあっちが先
365それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:31:35 ID:RyDapd01
これはWの伏線も無視できんかも
366それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:32:59 ID:W0zR/dQL
この参戦作品のままスパロボ出してくれ
367それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:34:35 ID:Oq/vX0HW
キングゲイナーやチェンゲの声付き参戦がACEに先越された上に戦闘曲までフルボイスとか・・・
次回の版権スパロボもこれくらい力はいってるってことなんだよな
368それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:35:42 ID:llqVGJiV
ACE3種死入ってないから運命使えんのか
369それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:36:04 ID:iliTsd9r
正直戦闘曲ボイス付きは、アクションならともかくSRPGには合わん気がする
370それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:37:04 ID:RyDapd01
なんか完全にOGSが忘れられてますね
371それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:37:23 ID:MiAH7kWI
>>365
それっぽいのまとめてみるか?
372それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:38:07 ID:W0zR/dQL
OGS?
ああ、スパロボっぽいゲームが明日発売らしいですね。
373それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:38:18 ID:iliTsd9r
OGsも結構楽しみだったんだが、ACE3で全部ぶっとんだw
374それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:38:47 ID:L6INXoUB
>>369
GCやってるときに哀戦士が流れた時は、歌も欲しかった
375それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:39:42 ID:W0zR/dQL
>>371
お願いしたい
376それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:41:10 ID:wB074NkU
一度実現させてしまったからには
スパロボにもボーカル曲を入れてくれって声は増えるだろうな
377それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:42:37 ID:iliTsd9r
個人的にはスパロボでどうアレンジされてるか、
ってのも楽しみの一つだ
378それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:46:16 ID:waMC7/ns
わざわざボーカル曲で戦いたいんなら360でしっかり対応させればいいだけだし
歌詞代で値上げされるぐらいなら歌なんぞいらん
379それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:49:44 ID:MiAH7kWI
>>375
俺一人にお願いされても困るな・・・やるけどさ
穴があったら埋めていってね
380それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:59:11 ID:W0zR/dQL
>>379
確かにそうだな、ごめんw
俺はW持ってないんだ…これもごめん。
381それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:03:00 ID:Qg597Vl6
>>378
同じロボットで5分、10分のアクションゲームならいいんだが。
さすがにスパロボの戦闘で、
しかもロボット変える度に曲が何十回も変わってかかるのはさすがにクドいなぁw
382それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:06:11 ID:RyDapd01
まずキャラのボイスが聞きとりにくいというのが致命的
383それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:12:55 ID:ShUlws6T
Wって意外と未参戦ロボットアニメのネタってないな。
特撮とか既参戦とかロボットアニメ以外のネタがほとんどだ。

鉄人28号(新)ぐらいか? あとはXOで出てたダ・ガーンとか。
384それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:16:29 ID:iliTsd9r
まぁ確定的なのがあったらもっと話題になってるだろうしなぁ
385それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:19:57 ID:MiAH7kWI
戦闘中に出てくるものをいくつか

・やたらと出てくる「坊やだからさ」「左舷弾幕薄いぞ」などの1stガンダムのセリフ
・イザークに対しての「ガンダム同士のファイト」ネタ多数
・九十九の「行くぞ!スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!」という発言
・さらに九十九の「闇あるところに光あり!悪あるところに正義ありだ!」発言
・劾からアズラエルへの
「ブルーコスモス盟主、ムルタ・アズラエル…。お前に名乗る名はない」という発言
386それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:38:48 ID:7YnTfvj7
ボーカル曲あるならありでいいけどMAP固定とかにしてくれないと
違う作品で攻撃する度にイントロからやり直してAメロ辺りでさっさと次のロボとか嫌だぞ
387それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:57:46 ID:yPla1wou
おまいらバランの曲では満足しないってか?
388それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:03:27 ID:Tm9ALDD/
>>366
機動力系の機体ばっかじゃねーか
こんな参戦作品でスパロボが成り立つか!!
389それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:05:18 ID:iliTsd9r
ひぃ、ご、ごめんなさぁい
390それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:06:57 ID:6SGtMYbW
>>388
なに、真ドラゴンを一切回避不能にすれば収支は合う
391それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:21:05 ID:81HUOZS+
俺的にはACE3の奴がスパロボじゃなくて本当に安心してる
これで夏に情報が出るであろうスパロボになるべく被らない様にするだろうし
不安材料が少なくなった、まあ種死はでるだろうけど
392それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:25:28 ID:CxnO2SCp
もうどうでもよくなったなスパロボ
393それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:29:02 ID:6SGtMYbW
本来はOGs発売後の情報なんだがなw
まぁ2ちゃんだし仕方がない
394レフィーナ・エンフィールド:2007/06/27(水) 18:34:22 ID:q/uoJtrx
                ,,...-、.、-、,.---,,,,,,,_
              ィ'゙ ゙゙̄': : :`: :`: : : : : : ``ヽ、
           -‐'゙‐‐ ィ-‐‐: : : :ヽヽヽ,. . : : : : ::::ヽ,
           彡´//´: : :ヽ,__,,ノヘ\: : : : : : :::::::ヽ
           f: :-‐: :|: :弋\,_,,/ヘ | i\: : : : : : ::: :ヘ
           |'゙/: ::! :ゝヘ、:\:_\ヘ::| |、\: : : : : :: ::::|  え、ACE3もいいですけど早く新作スパロボを!
          //: |::/ ハト\、-‐ミ;;ュ゙'>``| 、\``'‐-: : : : :|
          ' レ!ハ,、、{,ッッ,、   ヽ-‐' ノ, ヘ、 \ヽ、_: : : :ヽ,
             `‐ハ〉;シ     //  |ミ、ヽ : ``: : : ::: ミ、
             /: :| ヽ、 __   || | 弋、‐-‐'フ ヘ: : : : :::ヽ\
            //,:: |::'、 ベ::-ヽ  | :!: : i\ ̄ノ_ノ: |: : : ::| ::|
            |l.|: | ト::ヘ  .!,,,,ノ  .: : : 〉、_\__ノ: :: ノ::ト,:: :|: |\
          、,、゙'ヽッ、r、ッヘ、,,‐_  : : :::: ::ノノ!::ノ::i::/::/)/ノ\r--、
      ト、 ,,ィ'゙'´       , ィi``ヽィ::: : :-=‐'/ノ|'゙ヘ、  _ ̄'゙,,.ィ'''‐
     .| .i、 ,..ィ-‐'''''''''''‐-'゙ /,ノ   ヽ,:   i: : : :|   r-'゙ ,./
    _rハゝ'゙ ,. ,,,..--─‐ 。 : : ヽ,: : : : :: ヽ  / : : : :\‐ィ' : :/
   f /─,..、 ´..-─‐-、_,,,,,,,: : : ヽ: : : : : ミ /    ''゙゙ >/.ト
   ッ/'゙゙⌒`i´     ,:::'i--,,,,|\: : i: : : : ::ミィ-‐     >::i |
  ./    弋_. . . . .: :::| ``ヾ゙゙゙| ::ヘ、:|: : : : :ミr-f‐、r'''Y'゙ヽ| |
 l、ヘ   ./ ` ̄`7'''''〉,,,/  `'''''゙ Y''l  ミ----------, |
 | \`‐弋    /<´´|        ! ヽ_ |
395それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:45:37 ID:CxnO2SCp
寺田脱糞 そりゃあ新作発表できないわけだよ
396それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:46:09 ID:+T33MXt2
>>392
といってもACEは
1スパロボのようなキャラクター同士の馴れ合い、ストーリー的なクロスオーバーは皆無
2プロモに騙されるな、このゲームはプレイヤーの腕前をかなり要求される

と敷居が高く、キャラゲーとしては失格なのでやはり早急なる版権スパロボを要求したい
397それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:48:08 ID:iliTsd9r
それはただのイチャモンだろうw
そんな事言い出したらスパロボだって「自分の好きなロボを思うがまま動かせる快感が皆無だからキャラゲー失格」になる
スパロボにも難易度高いのはあるし
398それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:48:16 ID:my4lNjQm
>>396
ACEはプレイヤーの腕そんなに要求しないだろ・・・
399それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:50:49 ID:iliTsd9r
ま、スパロボとACEは別物だし作ってる班も違うだろうしで、
そこまで影響は無いだろな実際
参戦作品がカブらないくらいの配慮はされるだろうが……
400それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:51:46 ID:sRyD8So0
でもやっぱりスパロボがいい
ACE3の参戦作品でスパロボをやりたい・・・
401それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:52:52 ID:5/ENGisx
>>396
お前さん、ACE2やった事無いだろ。

文化を伝えて地球を救うヤマダとかゴルのどてっ腹ぶち抜くドモンとか色々あるぞ。
他作品間でも会話フルボイスだし。

あと、ACEはACと比べてひどく簡単。ボタン連打でも序盤はなんとかなるくらい。


ACE3にOGs。今年は良い年だぜまったく。
402それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:53:45 ID:+TolwG7z
難しいとは思わないけどあの操作性はあまり好きではないな

>>397
>>396のキャラゲーとして失格というのは1の方を指してんだろ
たしかにACEのストーリーはあまりにも淡白すぎる(作品のコンセプトを考えるとしかたないが)
もう少し原作同士のクロスオーバーなどあってもいいと思う
403それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:54:16 ID:iliTsd9r
声付きでケーンが「俺も見てたぜ、ゲキガンガー」とか言ったりするしな
もしスパロボでこんな声付きクロスオーバーがあったらそうとう騒がれる
404それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:04:43 ID:9txG+RjT
キンゲ、エウレカ、リーンは版権的に問題なさそうだな。
ボトムズは単品作品の売上に響くから、しばらく参戦はないな。
405それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:09:11 ID:ShUlws6T
>>404
ボトムズの単品作品はアクションだし、同タイプのACEに出てたら
響いたかもしれんけど、全然ジャンルの違うスパロボなら
逆に知名度を上げる効果もあっていいんでは?
406それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:28:34 ID:1PO2VIh1
>>404
スパロボ参戦を望んでただけにACEのラインナップはある意味残念でならない
407それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:37:54 ID:JRhJQkzd
このA.C.Eにスーパー系を後、何作品か加えれば、
素晴らしいスパロボになるじゃないか。
寺田!なに、A.C.Eに話題掻っ攫われいるんだよ!
早く、これに負けないぐらいの版権据え置きを出してくれ。
408それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:39:44 ID:1Tn9zk5i
ACEの世界観はパラレル。ぶっちゃけどうだっていい
409それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:41:54 ID:BgCgDAWI
次のスパロボはもうサプライズ期待出来ないな
ACEがすごすぎて
410それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:42:00 ID:Oq/vX0HW
>>407
マジンガー加えれば御三家揃うしスーパーロボット2、3作品くらい加えればスパロボみたいな面子になるな
411それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:50:16 ID:KrmpVDF+
ゲームの特性上こういう面子になるのはよくわかるが
富野アレルギーな人間からしたら拷問にしかならんのじゃないか
412それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:55:19 ID:d0Ng1k52
ダンバインに∀、X、キンゲにチェンゲ、おまけにエウレカ
ものの見事にこのスレの妄想が(別の)形になったようなラインナップだな
まああの伏線が先にあるんだろうけど

もしスパロボだったらこのスレ的には神と言われてたな
413それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:01:40 ID:QUDptEV6
正直ACEはストーリの大まかな筋しかないからあんまり参戦作品に気を配らなくていいのだろう。
テキストを作る必要ないってのもこの参戦作品の理由でもあると思う。
414それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:07:01 ID:+KoXu2Ut
>>411
そんな人は最初からACE買ってないだろ
415それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:10:53 ID:IdCZtsB/
ヒゲにXにキンゲ…
これで主題歌が島谷なら、例えGarnet Moon (crossover version)だったとしても間違いなく買う。
とりあえずターンXと対峙して続々PSダウンする種ガンの描写は入れてくれ。
416それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:12:40 ID:UeCanylU
次のACEには真ゲッターが出るぞと言っても信頼されんかったろうな
417それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:13:12 ID:+KoXu2Ut
ちょwwOGsにフォルカかよwww
418それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:14:43 ID:LT96eVXo
ACEじゃなくてスパロボだったなら・・・orzまぁACEでもうれしいんですが
419それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:21:30 ID:vyp6jnI+
ぼけっとしてたら
メガゾーンは2の続編ぽいのがゲーム化
エヴァは新型にファンネルぽい武器がついたか
420それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:21:33 ID:d0Ng1k52
ACE4にはマジンガーとテッカマンとファフナーが参戦するわけだな
421それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:31:35 ID:pIgSVZds
廃墟系&この頃出過ぎ(ナデシコ、SEED)はスパロボから左遷ってなイメージだな>ACE3

422それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:49:59 ID:5Qt919Js
ACE→エウレカ、キンゲ、リーンの翼

新作スパロボ→デス種、アクエリオン、ファフナー
423それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:26:06 ID:CfKELdO9
ACE3の速報が入って良かった。
これで数ヶ月はスパロボ情報が無くてもwktkできる。
424それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:35:11 ID:KmG5PE52
んー…開発期間考えると次作あたりには関係ないだろうけど
ACEの今回の参戦作品って次々作のスパロボ参戦作品を占う意味もあんじゃね?
425それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:38:43 ID:+KoXu2Ut
キンゲ∀Xチェンゲエウレカ……

やりたいって声は上がるが今ひとつ売れそうにない
荒廃スパロボとがっちり被るな……
426それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:40:41 ID:vyp6jnI+
キャラホピ、スパロボ関係無かったりして…
427それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:44:12 ID:YrflL0gL
このままACE3出展じゃないの、スパロボは厳しいだろうな
428それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:56:59 ID:d0Ng1k52
>>425
つまりACE3の売り上げが荒廃系スパロボが出るかどうかの試金石になると!

とかだったらいいね
429それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:15:06 ID:VTqf2OsJ
ゼーガペインもいれてくれ
430それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:28:40 ID:oIqpg50y
2があの状態だから3は多分厳しいだろうね
ただでさえ現在の市場も縮小してきてる中で 
431それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:28:47 ID:XIT3Pcym
荒廃系スパロボやるならまず64のリメイクをしてほしい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm390630
432それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:30:02 ID:oIqpg50y
64って大人の都合で出せないって聞いたけど
433それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:33:00 ID:JDFUrZUg
OGS修羅王確定
434それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:38:14 ID:MiAH7kWI
>>433
買おうか真剣に悩む俺
435それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:39:12 ID:r5KIr2vf
>>430
まぁ売上はさらに下がるだろうな
436それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:41:23 ID:+akUas2G
>>433
修羅王参戦を誰よりも心待ちにしてたスレの住人が通りますよっと。
これで過疎スレから脱却できたらいいな……
購入予定に無かったけど俺も買おうかしら
437それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:44:08 ID:CfKELdO9
OGS買ったけど、世紀末救世主伝説出るの?
438それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:46:51 ID:sRyD8So0
続きは該当スレで
439それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:44:08 ID:Vy6tSVzY
いまさらACEが寺田じゃないのに気づいた俺
440それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:48:33 ID:XnNBz69x
たぶんOGは素材使い回しでもう1作PS2で出すぞ
「お前らこのアニメーション作るのに何ヶ月かかった?」というレベルのアニメーションがこれでもか
っていうぐらいある

441それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:56:17 ID:Xn9u+m2y
>>439
寺田の体が壊れますよ
442それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:01:12 ID:TrupPq0w
とうとう発売日!
443それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:03:09 ID:gqgm3ZY+
OGには興味ない
444それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:08:22 ID:rLIV32II
とりあえずヒーロー戦記がらみのネタが強化されてるらしいので買うかな

版権情報になるようなネタ仕込まれては・・・いないだろうな・・・
445それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:10:45 ID:/HnB9S80
イェーガーガ?
446それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:16:47 ID:gqgm3ZY+
そろそろロボットから目を離すときが来たのかもしれんな寺田よ
次はヒーローものでいくのか?美少女ものでいくのか?
447それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:18:09 ID:gy0+XmCo
両方ごっちゃとかな
448それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:20:17 ID:DY8bf8yM
>>446
674 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 23:50:48 ID:36V5Duxs
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8295577003.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8295580125.jpg
449それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:20:19 ID:NiecCmjN
>>446
なのは、舞-HiME、スクライド、Fate参戦はまだですか^^
450それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:20:45 ID:fDeR+l/G
魔法少女物だろ
451それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:21:28 ID:fDeR+l/G
>>448
鳥肌が立ったオレは、まだ正常なのかな
452それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:23:03 ID:rLIV32II
>>451
どういう感情からそれが立ったかで変わってくるんじゃね?
453それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:24:18 ID:NiecCmjN
>>451
俺もちょっと違うものが立ry
454それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:29:27 ID:Ruc6wSwJ
>>451
俺もなんだか股間がアイハブコントロール
455それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:30:59 ID:UjypmIuH
スパロボって結構近作からの続投が多いんで
キンゲかエウレカのどっちかは期待できるんじゃないだろうか
リーンを引っさげて久々にダンバインがくるかも知れんが

>>446
またやらかしたなバンプレ!
456それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:41:30 ID:dI0kShU1
>>448
まったく…これだから

とりあえず保存した
457それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:45:20 ID:82d1UAB5
>>455
すでにスパロボ参戦してる作品ならわかるが
新規タイトルでスライドなんて事は今まで無いと思うぞ

逆に他ゲーに出るとスパロボから外されるって事の方が多いと思う
458それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:47:37 ID:rCx6+Glm
ACEよりはスーパー系満載したスパロボ無双の方が売れるって!
種とか仕込んどけば腐女子も狙い撃ち出来るし。
459それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:49:40 ID:ajiiXIff
>>448
それ噂のOGSか
460それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:50:05 ID:Ruc6wSwJ
イデオンの無双ゲージが溜まるとゲームオーバーですね
461それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:51:44 ID:rCx6+Glm
>>448
バンプレ本気だし過ぎだろ
462それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:53:49 ID:OV9gnNZX
SEED DESTINY無双なら原作再現もバッチリだな
463それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:56:18 ID:gqgm3ZY+
>>448
ある意味スパロボオワタ
464それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:57:43 ID:gy0+XmCo
いいやハジマタ
465それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:58:03 ID:/HnB9S80
いいやオワタ
466それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:58:57 ID:rCx6+Glm
このレベルで版権が出れば完全再現も・・・。

いやでも完全再現ってのもアニメ見てるだけな感じでつまんないんだよな。ジレンマ。
467それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:04:34 ID:mz2jM/Pe
はじまったなこりゃ
468それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:08:52 ID:Ziqf76qh
松本さんがブログとかに書いてたら
ファイバード参戦とかの噂たったろうな
469それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:12:37 ID:5sVqdBGc
結局版権はオリジナルの踏み台でした
チャンチャン♪
470それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:14:16 ID:qawg9gS4
もうロボはいいから
この調子でスーパープリキュア大戦とか出してくれよバンプレ
471それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:16:37 ID:Ziqf76qh
プリキュアオンリーかい
472それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:31:11 ID:fjOH1S8K
スパロボもこのまま某格ゲーと同じ道を歩むんだろうか?
473それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:35:36 ID:fjOH1S8K
とりあえず邪魔だったOGSもやっと今日発売されるし
あと本家スパロボの情報を待つだけだな来月ぐらいには来る?
474それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:36:44 ID:B4GEzYBr
ace3が来たから次の情報は冬ぐらいじゃね
475それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:38:17 ID:rLIV32II
版権新作の情報が来るとしたら、時期的には年末だろうか
476それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:43:22 ID:5UwAHPL1
シーブック(クロボンじゃなく)とF91を出してくれよ
IMPACTは冗長でやってられんから、αから数えると7年待ってる
477それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:46:36 ID:OV9gnNZX
>>472
お祭りゲーからオリキャラゲーへ…
亜流が本流を食ってしまった某シリーズは最近はお祭りゲーの本質を取り戻しつつあるような気がする。
ゲストキャラのチョイスが素晴らしかった。
478それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:48:36 ID:Gfg5P2xT
ここはしばらくお通夜ムードですか?
479それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:57:14 ID:5hX2/xgk
まぁ、版権の新作は可能性があまり高くなくなった・・・・・・かな。
480それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:01:33 ID:9goAZSJT
ヒュッケバイン問題一つとっても
もはや版権新作は藪蛇以外の何物でもないからな
突いたら何が出てくるかわかんねぇ
481それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:02:05 ID:KUsVAiXb
XならGXよりクロボンのが遥かに需要あると思うんだけどな
482それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:02:10 ID:wjHlzDVB
いちいちここでオリ叩きする糞助の姿をこれで見なくてすむようになると思うとスッキリです
まぁ早売り情報見る感じOG3もまず確定らしいからまだまだ粘着は続きそうだが
483それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:05:11 ID:wjHlzDVB
そーいやOGsで次回主人公の前フリとかやらんのかなぁ
484それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:05:59 ID:5sVqdBGc
必死だなぁ
485それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:14:18 ID:b+i6Uc29
最近のバンダイグループ他の商品展開の大人の都合と
スパロボ内のネタを全て鵜呑みにしてみた。

スーパーロボット大戦ファイナルミッション(仮)

 新世紀エヴァンゲリオン→映画の宣伝
 超獣機神ダンクーガ→ノヴァの販促
 機動戦士クロスボーンガンダム→商品いっぱい出た
 機動戦士Ζガンダム→映画ベース
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア→Hi−νのプラモの宣伝
 機動武闘伝Gガンダム→無双に出た
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz→無双に
 ∀ガンダム→大幅に商品展開中
 機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY→賞味期限
☆装甲騎兵ボトムズ→新作に合わせて商品展開中
 蒼き流星SPTレイズナー→J以降プラモフィギュアいっぱい出た
☆伝説の勇者ダ・ガーン
 THEビッグオー→バンダイビジュアルから最近BOX出た
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜→ビッゴーと同じく
 鋼鉄ジーグ →鋼鉄神の販促
☆ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 勇者ライディーン →新作の販促
☆ビデオ戦士レザリオン
☆太陽の使者 鉄人28号

これにフルメタかブレードを加えたようなのになったらどうする。
486それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:16:05 ID:fjOH1S8K
>>482
お前は版権スパロボがなくなってもいいと言うのか?
487それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:17:28 ID:3t5Xld03
☆ビデオ戦士レザリオン
☆太陽の使者 鉄人28号

こいつらは何の都合だ?
488それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:17:53 ID:nTVDhim3
ACE3に新規ででた作品は高確率で次期版権スパロボにはでないんだろうなあ・・・
489それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:20:04 ID:b+i6Uc29
>>487

スパロボの中で出たネタ
ネタで使われた未参戦ロボット作品はそのうち出る可能性が高い。
490それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:20:11 ID:ipdDKkKN
>>488
キンゲ('A`)エウレカ('A`)
491それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:23:27 ID:nTVDhim3
>>485
メガゾーン21も入れといて。
メガゾーン23っう新作(ゲームで)がでるらしいからね。
492それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:25:52 ID:b+i6Uc29
そう言われてみれば、メガゾーンも
変形トイ、微妙フィギュアと、意外と
権利持ってる人たちは商品展開する気まんまんだな。
493それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:30:19 ID:YXxaCHJi
とりあえず世界観の中心になるであろうガンダム
いつか出るガンダムOOに便乗して出れそうなのはフルメタとダンクーガノヴァだな
494それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:30:37 ID:gIZ8/RBT
しかしMXPの伏線がこんな形で回収されようとは
予想外もいいとこだったわ
495それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:34:00 ID:a/xxA6Nl
寺田「(スパロボの)伏線じゃないから」
496それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:38:59 ID:gIZ8/RBT
前もって伏線を張っておく

オタが「こんなスパロボ出たらいいよなぁ」と妄想を働かせる

肩透かしで終わったかのように見せかける

時間を置く

ここで伏線回収、新作発表

オタ「俺達の望んでいたものそのまんまじゃねぇかwww神www」


オタの期待を煽ってからある程度時間を置く事でサプライズ感を生み出すとは
なんという戦略
497それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:39:23 ID:nTVDhim3
う・・・
498それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:43:42 ID:wjHlzDVB
>>496
たしかにMXP直後に発表されたらここまでの驚きはなかったやもしれんな
一度ガッカリさせることで飢餓感を産み出すとは、策士なり



まぁ狙ってたのはかは分からんがw
499それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:51:01 ID:yX22Ly1k
ACE3の新規参戦作品で
スパロボ未登場
リーン、キンゲ、エウレカ
長らくスパロボとはご無沙汰
∀(無双にも出演)、GX、チェンゲ

どれか一個は次回に出るんじゃね?
とくに商品展開考えると∀が怪しい
500それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:54:21 ID:gIZ8/RBT
ここ最近ターンエーの売り出しっぷりは凄いものがあるな
まぁBOXに絡めて一挙にプッシュしようって事なんだろうが、
逆に言えばこの期を逃すと次はいつになるかわからんな
501それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:24:20 ID:i8W37o9F
どうでもいい事だけど
アナザーセンチュリーエピソードって言いにくいから
エースって読んでるけど合ってるのかな。
502それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:40:43 ID:82d1UAB5
>ちょっとしたサプライズを用意してます。スポット参戦、顔見せ的な感じですかね。

寺田的にはまた据え置きでOGを作るつもりみたいだな
スポ参、顔見せのためだけに作ったユニットを使い捨てで次の作品で使わないわけないからな

503それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:46:29 ID:8oZyLOTK
ACE3の作品枠が殆ど俺の好みだったりフォルカがOGSに出たり…
何か今日はやけにツイてるな
504それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:55:07 ID:iLDYi6c7
>>501
合ってる。正式名称で呼んでる人はほとんどいない
505それも名無しだ:2007/06/28(木) 04:10:43 ID:TAUbHlGL
正式名称は「アナザーセンチュリーズエピソード」だしな。
506それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:05:17 ID:Y62cA/jB
OG2.5がCOMING SOONだって
507それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:06:12 ID:A/j2OOrg
版権スパロボ冬の時代突入?
508それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:12:32 ID:uTCp+VoY
Wが出たばっかりじゃないっすかあ
509それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:16:47 ID:82d1UAB5
まぁOG外伝的な立ち位置な作品が出るのは
このスレでも想定内だったろ
510それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:35:17 ID:TAUbHlGL
いいやもう、ACE3でもたせる。
511それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:39:20 ID:x/BR5/u6
オリジナルの祭は今回だけにして、携帯に帰ってほしい。
ACE3の参戦作品は魅力があるけど、アクションだし、大変。
やはりじっくり楽しめるスパロボで版権作品が集結した作品を楽しみにしたい。
512それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:40:50 ID:+f+qewkt
2.5?
よもや据え置きじゃあるまいな・・・
513それも名無しだ:2007/06/28(木) 05:57:41 ID:TAUbHlGL
>>512
PS2じゃないと今回作ったの使い回せないじゃないっすかー。
まさかの可能性でPSP。
514それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:16:27 ID:+f+qewkt
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  手札から           >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  OGsを墓地に捨て    >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  OG2.5を特殊召喚!! >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ずっとOGのターン!  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <  ワハハハハ          >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
515それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:27:20 ID:jgEk3SiX
2.5は据え置きで出るだろうな

せっかくR勢や修羅のグラ作ったのに使い回さないはずがねぇし
516それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:28:52 ID:+4FqZqhl
しばらく版権スパロボは携帯でやっててくださいね^^
517それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:29:59 ID:TAUbHlGL
でも2.5出すのはギリギリ許せるけど、これがもしまた7000超える価格だったら
ちょっと頭来るな。3じゃなくて2.5なら5000以下ぐらいにして欲しい。
518それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:31:50 ID:pzlRR6G/
版権厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:34:16 ID:2M5KOSer
え?次が2.5じゃなくて、OGs内の2.5部分でCOMING SOONって出た。=OG3予告、じゃないの?
修羅とかR勢とか出てないネオグラとか、OGEXみたいなのにはなりそうだけど。
――魔装勢くるー?

>>517
α外伝だって他とお値段変わらなかったし、いいんでない?
520それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:38:35 ID:+FLlt9ek
2.5か3か知らないがもう作ってそうか。
問題はいつ頃でるかだが
521それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:41:24 ID:TAUbHlGL
>>520
α→α外伝と同じくらいの期間で来年3月くらいじゃないかね?
522それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:41:25 ID:a/xxA6Nl
カミングスーンと言ってたから、延期無ければ年内には来るか
523それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:48:08 ID:YycBqP1Y
年内はないないwwww
524それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:49:49 ID:2M5KOSer
OGsからACE3まで三ヶ月か。
据え置き版権があるとして、同じくらい間を空けてクリスマス商戦にぶち当ててくるかな?
525それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:51:15 ID:TAUbHlGL
>>524
据え置き版権のスパロボは諦めといた方がいい。2.5で完全に芽を潰された感じ。
526それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:55:18 ID:2M5KOSer
>>525
いや、OG2.5でも非常に嬉しいけどね。ACE3だけでも一年戦えるラインナップだし、
OG2.5の面子も楽しそうな奴らになりそうだ。

OGs 六月→ACE3 九月→版権新作 十二月→OG2.5 来年三月(決算期)

と新作発売直後に次作発表しながら流れていくんじゃないかとね、ちょっと思っただけ。
チームは被ってないはずだし。
527それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:56:52 ID:nZlfxzA9
そんなハイペースでださねぇだろ普通
528それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:57:36 ID:TAUbHlGL
ちょっといくらなんでも張り切り過ぎだなそれはw
529それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:10:17 ID:9TPIx3u6
>>526
OG2.5がでるって本当?
530それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:14:52 ID:2M5KOSer
>>529
OGs内の2.5シナリオで予告された……らしいぜ?
531それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:17:39 ID:x/BR5/u6
寺田PはOGに傾斜しすぎ。今回のOGsはある程度妥協して許すとしても、次の据置きがOGだったら落ち込む。

版権派をないがしろにせず、正しくスパロボを発展させてくれ・・・!
532それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:22:09 ID:7G0dLYFc
次の据え置きもOGの可能性大か
533それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:24:32 ID:oF/iATLs
またOGはさすがにどうしようもない。寺だしね
534それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:27:11 ID:+f+qewkt
>>531
誰が考えたって予想できる意見だよね
ということは開発陣だって版権をないがしろにはしないんじゃない?
寺田という人のことは良く知らないけど
535それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:28:28 ID:x/BR5/u6
OG2.5はNDSの可能性はない?まだ発表してないから、Wから一年以上たつし、どうだろ?
536それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:31:55 ID:fjOH1S8K
じゃあ版権スパロボはもう終わりなんだな。
わかった…じゃあ俺もスパロボ卒業するわ。
さようならスパロボ
537それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:34:11 ID:bpH/xJr3
なんだかんだで寺田は信用できる。
538それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:38:55 ID:7G0dLYFc
>>535
普通に据置機で出るんじゃね?
たった数話のためにRやC3やコンパチのグラ作ったとは考えにくいし
539それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:40:48 ID:TQIIhxjl
いまさら携帯機に戻られてもなんだかなー
540それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:43:46 ID:2M5KOSer
>>538
今回の戦闘アニメをDSに移植するというウルトラC……無理か。
PS2で引き続きトーゼが作る、ってのが普通のラインか。

>>536
二度とこのスレに顔を見せないでくれな。
お前OGのアンチしかして無いじゃないかよ。
541それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:46:46 ID:rFOGA1QJ
>>536
そ、そんなこと言うなよ!
どうぞどうぞ
542それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:51:08 ID:oF/iATLs
実際版権とOGの売り上げの差以上にOGとかいいから、
って人は確実にいるわけで。これしかスパロボないから買うって層は
2連続OGはほぼ確実にスルーだろうな。
543それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:53:21 ID:Ruc6wSwJ
版権もOG3(2.5?)も同じくらいで出せば良い

むしろ俺はACE3にスパロボ出しづらい奴を厄介払いされたような気がするのがきになるぜ
エウレカ・・・
544それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:56:08 ID:x/BR5/u6
やはり版権派冬の時代か・・・スパロボで盛り上がるのは悪くはないが、ちょっとな・・・


オリジナルが悪いとは言いたくない。版権と一緒なら自分も楽しんで遊べるし。ただ、クロスオーバーの楽しみが減るんだよ。ワクワクする感じがしない。
545それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:00:14 ID:X2ggbimx
携帯機では版権を出すだろ
546それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:00:55 ID:2M5KOSer
>>544
あのオリが出てくんの? マジ?既存の誰と絡むの?!
ってwktkしない?そう言う意味じゃ既存の版権スパロボと何が違う訳でもないと思ってるんだが。
むしろいっぺん主人公としてつきあった仲だから思い入れ深いぜ。
547それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:03:06 ID:x/BR5/u6
>>545
携帯では声が絶望的だから・・・できればPS2で版権は楽しみたい。
548それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:05:08 ID:oF/iATLs
そうだな。オリキャラこそ声とかどうでもいい
549それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:05:50 ID:fjOH1S8K
>>546
全然wktkしねぇよバカ
三流役者の夢の共演なんていらん
550それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:08:51 ID:DY8bf8yM
>>546
ほぼ一発勝負だな
二作目以降は弾が極端に減る
551それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:09:34 ID:7wp4+JM4
版権厨脂肪wwwwwwwwwwww
552それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:09:48 ID:GbFmxbmp
>>549
もうロボアニメ同士の夢の共演なんか要らないよね
553それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:11:08 ID:x/BR5/u6
>>546
いや、全く。自分が版権にウエイトを持ってるとか、携帯未プレイとかあるけど、ワクワク感はしません。
反対意見もあるかも知れませんが、これはもう個人的意見なので・・・
554それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:14:58 ID:t+ZALfhT
版権もオリも両方楽しめてる俺は勝ち組なわけですね
555それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:15:09 ID:DY8bf8yM
OG1OG2がなければwktkもしただろうがな

今回は焼き回しだから
556それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:16:13 ID:2M5KOSer
>>550
だからいっぺん出たら2、3年お預け喰っちゃうんだよなー。
その間も版権楽しむからそれはそれで良いけど。

>>553
まあ、好みの問題だよね。
557それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:16:50 ID:oF/iATLs
まあしかし上手いよな。据え置き版権ずっと出さないでOGsだもん。
携帯機のOGは全く見向きもしなかった俺でも買っちまったが、
一回限りだろこの商法は。
558それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:18:06 ID:NcXh6SwU
次の据置きもOG外伝的なものが出るとしたら
据置きの版権スパロボは早くて一年半から2年後ぐらいか
559それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:18:49 ID:oF/iATLs
アンケート送るしかないか・・
560それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:20:57 ID:Z+ujFMnc

   ま た O G か

もうテラーダ版権完全スルーだなこれはw
その上更に

・久保欠場
・主人公リュウセイ
・アイビスのメット金魚蜂

だったら目も当てられんよwwww
561それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:22:26 ID:YyvsTjJ+
次のOG3はDSだろ常孝
ACE3を挟んでPSPで新作版権を出すと思われる
562それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:26:30 ID:DY8bf8yM
ああ、OGsの最速PSP移植か
563それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:31:31 ID:TAUbHlGL
>>546
スパロボの真の価値ってのは様々な製作会社やスタッフが作った作品を
一堂に会させるという無理をやってのけたところにあるので、
どういう扱いにもできる自社で作った連中をまとめただけなのとでは
希少さに天地の差がある。
564それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:34:37 ID:i8W37o9F
オリジナルも悪くは無いんだけど、
それぞれの年代の思い入れのある作品・夢中になった作品同士の競演には
流石に劣る。

つーか今こそC3のリメイクの時だと思うんだ。
565それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:35:29 ID:ZtsW1J0/
Wやってて思ったがオリ出るにしても
一つのグループのみで纏まっていた方がいいな
オリ敵も版権敵勢力と同盟関係あるし
サルファのようにオリが主人公sの他に旧主人公、SRXなど複数あると
その分話やメカ描写を奴らにも回すことになってオリウゼー感が増す
バルマーも単独で暴れるのでオリ敵のみと戦う面が増え
版権敵の活躍の場がその分減る
566それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:39:55 ID:FY1K+J7x
最近はマンネリ化してるせいもあって、版権もただまとめてみました的感じが強いけどな・・・
それぞれの原作の話を順番にやっていって、台詞を喋るキャラをちょっと違う作品のにする程度のクロスオーバーだし

せっかく製作会社やスタッフが作った作品を一堂に会させるという無理をやっているのに
もったいなさ過ぎると思う。

まあ、色々困難があるんだろうけど、進化っていう感じはあんましない。無茶できるはずのOGですら
スパロボの同人作品みたいなポジションに収まってるし。
567それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:49:46 ID:bpH/xJr3
目が肥えたっていうかサプライズ慣れしたのもあるだろうな。

俺はムゲ帝王がゴールたち復活させたのかなりビビったんだが。
568それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:54:53 ID:7lGkgOB9
ぜひゼーガペインを出してください
副委員長だけでもいいですから
569それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:59:57 ID:xg18aYoC
参戦できるロボアニメがどんどん放映されているというのに
版権スパロボは冬の時代か・・・

570それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:01:11 ID:UFkCd6Vf
俺OG許容派だったんだが、ここまで乱発されると、ちょっとなぁ……。いい加減にしてくれとしか。
571それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:02:10 ID:iacLs7s2
まだ561みたいにPSPで完全新作が出ると信じてる、かわいそうな人がいるんだね。
572それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:02:23 ID:Qri4Q6wO
何言ってんの?
まだ乱発してねぇじゃん
573それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:03:30 ID:DY8bf8yM
アニメ
574それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:04:03 ID:FivpQi0y
575それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:04:20 ID:+6MMR6Iu
OGのアニメ?


ああ!あのOVAのことかい?!
576それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:05:55 ID:GzXw9zng
アニメなんて存在しない
577それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:08:01 ID:5sVqdBGc
マジでずっとOGのターン!だな
版権はオリキャラ確保の為の駒かw
578それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:08:49 ID:UU5Jep6+
579それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:09:59 ID:+6MMR6Iu
>>578
コ・・・コココ、COMPACT3だとぅぉぉぉぉおおお??!!
580それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:11:55 ID:ZtsW1J0/
もうコナミでもスクエニでもどこでもいいから
オリキャラほぼ皆無で版権キャラがほとんどの
スパロボもどき作ってくれ
581それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:16:04 ID:+6MMR6Iu
>>580
ナムカプ2が出ると信じて疑わない俺も賛成ですよ(´・ω・`)
582それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:16:58 ID:W4vNcSqP
まあ、他所様のものよりゃ自分んトコの子の方が可愛いだろうし、
当然っちゃー当然の成り行きさね。
でも「スーパーロボット大戦」という看板はそろそろ外して欲しいかな。
583それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:17:57 ID:DY8bf8yM
オリジナルロボット大戦ジェネレーション

あ、違和感ない
584それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:19:49 ID:9I6/MkE9
版権厨が文句ばっか垂れててワロタwwwwwwwwww
585それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:21:01 ID:LpHl4t61
ゲームとしてマトモなサンライズ英雄譚の新作キボン
586それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:21:34 ID:2eainkYC
>580
ガンダムのあるバンダイでしかできないよ
587それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:25:58 ID:4dy1b2aK
ちょ・・・ちょっと待て。OG新作も据え置きでやることは覚悟していたが、
版権作品を間に挟むことをせずに連続でOGだと!?あんまり馬鹿みたいに
騒ぐのは好きじゃないが、いい加減マジで切れるぞ!版権作品どこ行ったぁー!!

俺もアンケート送ろうかな・・・。ふざけるな、と。
588それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:27:43 ID:bpH/xJr3
まだ連投するって決まってないよ。
589それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:28:13 ID:W4vNcSqP
>>586
バンナムになったことだし、ナムコの方に作ってもらうか。
バンプレは今後もオリジナルだけという方向で。
590それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:30:50 ID:2M5KOSer
なにが酷いって、OG叩き殆ど単発な辺りが酷いな。
591それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:33:15 ID:5sVqdBGc
まだ朝の早い時間なのに単発とか言っちゃう頭が怖い
592それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:35:54 ID:7+IHXPkg
最近単発って言葉が流行ってるみたいだし言いたいだけかと
粘着質の方がどう考えてもたちが悪いしw
593それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:35:59 ID:7UJsS8NP
>>589寺田監修以外なら「どーぞ」って感じだろバンプレ側はw

寺田以前のスパロボは…
594それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:37:34 ID:/JgvFZO9
つーかゲーム内で次回作の予告とかマジで見損なったわ
595それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:38:41 ID:UFkCd6Vf
そうだよな、まだ連投するとは決まってないんだよな。早とちりだった。
いや、寝起きの上、据え置き版権に飢えてる状態でもう次回作の話が出てたのでつい。
596それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:38:53 ID:UU4bRBa7
版権厨早漏過ぎワロタ
597それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:39:37 ID:W4vNcSqP
>>594
いや、EX→第4次とかスパヒロ→スパロボαの予告は
良かったんだけどな
598それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:39:56 ID:+f+qewkt
コンプリートボックスもFで予告だったんだっけ
あれはムービーだけか
599それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:41:31 ID:bpH/xJr3
>>595
俺はACE3で飢えを凌ぐよ。
のんびり構えてりゃそのウチまたGCみたいな神参戦で版権出してくれるって信じてる。
600それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:43:14 ID:lfnJAMws
版権ものよりOGを望んでる人っているのか?
601それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:46:09 ID:uTCp+VoY
スパロボなら何でもいいよ
602それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:50:26 ID:I22iB2R/
版権も新規をもっとどんどん取り入れてくれないと
もういらない

603それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:52:16 ID:Ah84hI23
これは、α(PS1)→アルファ外伝(PS1)→2α(PS2)の流れで、
OGS(PS2)→OG2.5(PS2)→OG3(PS3)ってやるつもりだったんだろうな。
604それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:53:31 ID:7UJsS8NP
スパロボヲタで、まるでスパロボ参戦の為に厨機体ばかり出した種死の福田…
が、種死は未だにスパロボに出して貰えず、出れたとしても種が優遇されない携帯機。




プクタン哀れw
605それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:55:34 ID:DY8bf8yM
曲三つも四つも貰って
原作もサルファJWでほぼ再現されてきった現状が冷遇な筈ない
606それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:02:40 ID:nmBnsN20
IF展開もWであらかたやったな 種
607それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:07:36 ID:I22iB2R/
☆と石田の声が聞けない種なんて…

シャニティアッー!
608それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:14:42 ID:zutvKro/
>>566
じゃあ昔の、ガンダム以外原作完全無視で原作の敵すらでない空気参戦スパロボが良かったっていうのか? 

ウィンキーのスパロボよりは誰がどうみても進化してるだろ

そう見えないのはお前がガンダムマンセーでそれ以外を嫌悪しているからだ
609それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:22:10 ID:roaNuk3r
ガンダムで一番出てるCCAだってウィンキー時代は空気だったな。
シャアがアクシズ落としを始めてやったのって確か64だしさ。

610それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:22:54 ID:TUsN7hqL
何をそんなに必死になってるんだ
611それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:24:10 ID:I22iB2R/
南極と北極、淘汰と共存、
エヴァとファフナーは設定やテーマがせっかく対になってるんだから
それを生かしたクロスオーバーをちゃんとやってくれよなバンプレ。
612それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:32:10 ID:NSCG5zsL
版権スパロボが出たら出たで「○○出すな、△△イラネ、××出るなら買わない」
って騒ぐ連中が出たり荒れたりするから同じじゃねーの?
>>609
第四次のダンクーガ(初登場)
宇宙怪獣のいないトップ(しかも初登場)
あまりにも微妙なイデ(しかも初登場)
逆襲しないシャア
コンVやライディーン後半の敵ってでてたっけ?
新スパロボ
613それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:33:32 ID:uTCp+VoY
ファフナーとかクッセーアニメはいらねぇよ
614それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:33:42 ID:Q/ffCt69
>>608
昔の方が遥かに良かった、なんてことになったらそれこそ存在意義が
ないんじゃないか?
あと今のスパロボはウインキー時代に築いた土台があってこそ、というのを
忘れるな。
一定位置から先に行こうとしなかったというのは責められるても仕方ないが、
最初から今みたいなのができる筈もなかったんだから。
615それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:35:44 ID:7lGkgOB9
しかし、ファーストガンダムとかマジンガーとか飽きてきたのも事実
616それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:39:50 ID:roaNuk3r
ウィンキー時代の扱いってこんなんじゃなかったっけ?
0080(第2次で敵のみしかも原作再現一度もされてない)
ダイターン(味方のみ)
ダンクーガ(味方のみでしかも弱い、場合によってはエゥーゴ送り)
コンバトラー(1話か2話で敵を倒し後は空気)
センチネル(機体と強化パーツのみ)
W(主人公なのに隠し、しかも仲間になるのが遅い)
617それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:40:36 ID:IinGIqMD
ガンダム系はUCいらん
もう飽きた
618それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:42:02 ID:omm3mVda
F91を出せ、後はいらん
DSの二部構成WにF91とクロボンで出せたじゃねーかよハゲ
619それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:44:50 ID:fDeR+l/G
>>618
出して欲しかったと俺も思うが
参戦ガンダム作品少ないはずなのに部隊はガンダム地獄になっていたから
これ以上増やしてくれるなとも思える
620それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:45:45 ID:roaNuk3r
Wのゲッターはいらなかったような気が・・・あんな扱いにするなら他のいれろよ・・・
初代スパロボの台詞とゴライオンとの敵のクロスオーバーぐらいじゃん・・・
ゲッターGも壊れたまま放置とか酷すぎる。
621それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:46:38 ID:bpH/xJr3
学園キャラ欲しかったんだろうな。
622それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:49:55 ID:Q/ffCt69
>>620
Wのゲッターはマジンカイザーに真ゲッターが登場していたら
こんな感じ、というコンセプトだったと割り切ったなオレは。
623それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:50:42 ID:I22iB2R/
クロボンは長谷川絵でも安彦絵でもない
微妙なキンケドゥとベラの絵を描き直して欲しいよ。

セシリーは安彦キャラの中でもダントツの美人なのに
624それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:59:23 ID:omm3mVda
今の技術でグリグリ動くF91が見たいんだよ
ビームシールドでミサイルを「切り払い」とか
ビームナギナタ風にぐるぐる腕を回して「切り払い」とか
ラフレシアを屠ったあの「ば、化け物か…」攻撃とか
625それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:11:20 ID:Q/ffCt69
>>624
ラフレシア墜としたのはMEPE攻撃だから
ニルファで再現されてるような……
626それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:11:30 ID:/HnB9S80
>>518
泣くよwww
627それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:13:17 ID:I22iB2R/
単発映画でイベントの少ないF91は
ゲームに出すメリットが少ないのがネックなんだよなぁ。
クロボンは今でも新作が連載されてるというのに
628それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:15:56 ID:Q/ffCt69
>>627
漫画のF−90にシルエットフォーミュラ、SFCのフォーミュラ戦記とか、
派生作品を全て混ぜてイベントを水増しだ!
629それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:20:44 ID:I22iB2R/
てか貴族主義の崩壊とか宇宙海賊の決起とか
F91とクロボンの間のミッシングリンクをちゃんとやってくれたら嬉しいんだが

サンライズでも公式には決めてない部分を
スパロボが勝手にやっちゃうのはまずいかもなぁ。
630それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:11:13 ID:yPjTE050
UC勢はあまり触れられてない原作エピソードやればいいんだよ
塩が足りない話とかククルスドアンの島とか戦場の母とかヘンケン艦長がバーガーショップ店員とか
631それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:25:05 ID:ajiiXIff
もう次は10作品ぐらい新規じゃないと盛り上がらないぞ
632それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:25:39 ID:fjOH1S8K
>>595
うむ。俺も同じだ。
あまりのショックに我を忘れてしまった…。



という訳でさっさと情報こい!
633それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:32:23 ID:omm3mVda
>625
あれスピード感なかったからボツ
ニルファはシーブックじゃなくてキンケドゥだし
634それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:07:12 ID:KmGp3fta
>>448
サクラ大戦参戦フラグたったな
635それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:10:29 ID:sGe5A3rT
>>448
気持ち悪・・・
636それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:14:18 ID:fZUN5mP5
もう寺田はJAM関連でオルタとか出せばいいよ
637それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:16:52 ID:8e2dtISc
ギャルゲーが作りたいのに作らせてくれないとか言ってたから
寺田も色々溜まってるのかもな
638それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:17:49 ID:1BVJhYUP
>>616
ダイターンは敵出てたよ。少なくとも第四次には
639それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:19:49 ID:8e2dtISc
ダイターンは敵がメガノイドなのになぜかライグ=ゲイオスに乗って出てきた
640それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:12:53 ID:C8Hc2qQO
次出すときは
冥王様はぜひだして欲しい

2が再会されたんでしょ?
じゃあいいじゃんw

あの卑怯っぷりをもう一度据え置きでw
641それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:34:34 ID:wlC7Zwpr
アニメじゃなくて原作の方の完結編だから、どうかな
642それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:36:19 ID:DY8bf8yM
Jであれだけ原作にない話やったからもういいや
643それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:44:46 ID:UnO0DMX6
メジャー次世代ハードはWiiになる気がしてきた。
PS3の魂ぶっこ抜くゲームのTVCMで見て思った。
パッドをノリノリ振るCMの方が、ゲームが面白そうに見える。
644それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:50:01 ID:gIZ8/RBT
ゼオライマーはなんか苦手だ
645それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:19:55 ID:6RfYIIlS
>>643
つうか既にメジャーでしょ。
すんなりPS3へシリーズが移行すると思ってるのは、少し頭が足りない情報弱者だけ。


・・・みたいなこと言うと、Wiiはショボい性能!WiiはSD画質!と煽ってくるのが自称次世代機(笑)PS3の購入者の特徴。
残酷なようだがPS3に勝ち目はないわな。
ガノタの友人もGジェネシリーズはWiiに出ると知って本体とバイオ4買いに走ったし。
646それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:21:30 ID:FoKPePrB
というかハード論議はよそうぜ?
どーせやりたいスパロボが出たらそのハードを買うことになるんだし
俺は壊れたPS2を九月に買いなおすしな・・・
647それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:21:54 ID:xU0DJi+c
つーかハードなんてどれでもいいだろ
648それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:22:02 ID:gIZ8/RBT
これは典型的ゲハ厨・・・
649それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:25:23 ID:hTPz+D/a
あれ、PS3ってもう出てたんだっけ?
650それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:26:28 ID:DY8bf8yM
そういや寺Pが
PS2の性能じゃキャラとロボット同時に動かせないから今回はロボット動かすことにした
とか言ってなかったけ?
651それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:27:50 ID:gIZ8/RBT
あくまで2Dだし、そんな事は無いと思うけどなぁ>同時に動かせない
エフェクトのほうがよっぽどハデだろ
652それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:42:10 ID:5hX2/xgk
>>650
メモリーに制限があって、あまり多くの枚数の
カットイン画像を一度に使えなかったという事かな。

もっとも、メモリなんてのは次世代機になれば、
どれもそれなりに増えるもんなので、機種にあまり関係ない。
どの機種で出ても、今のクオリティのままなら枚数増やせるよ。

どうせ画像をハイビジョン画質なんかにしちゃったら、
PS3だろうが箱○だろうが逆に遥かに足りなくなるので関係ないしなw
653それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:43:17 ID:6RfYIIlS
ごめんね、ハードの話題してごめんね。しかもsage忘れた。
>>651
57秒辺りから言ってるよ。「キャラカットインとロボカットインを同時に大きく動かすのはPS2じゃ無理」って
http://www.famitsu.com/fwtv/?673709
654それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:44:43 ID:6RfYIIlS
>>652
PS3と360は3Dしか出ないけどねw
655それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:45:40 ID:oGNx8jP3
じゃあ別々に動かせばいいんじゃね、と思うけどそういう話ではないんだろうか寺田さん
656それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:47:05 ID:gIZ8/RBT
>>653
いや、だからそれホントなのかなぁって
まぁウソ言う理由も無いんだが
657それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:49:51 ID:wjHlzDVB
やっぱハードの話題になるとロクな事がねぇな
658それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:55:21 ID:8HbkyfZg
∀ガンダムまだー?
659それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:55:39 ID:DY8bf8yM
>>656
事実にしろ嘘にしろ
寺Pが「PS2では限界だ」って思っていることには違いあるまいて
660それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:58:57 ID:8HbkyfZg
これからは次世代機の時代
PS2は今年で終わり
661それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:00:23 ID:dU/kZYin
テラーダは「PS2では限界だ」と言ってるらしいが
自分は

「版権据え置きが蔑ろなのが限界だ」
662それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:00:25 ID:gIZ8/RBT
そういえばメカビって雑誌の寺田インタビューで、
「少数派になろうとも2D路線を捨てる気はない」みたいな事言ってて安心した
663それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:01:47 ID:wjHlzDVB
>>991
OGが延びただけだろ
忘れてるみたいだが、つい最近W出たばっかじゃねぇか
いちいち愚痴んな
664それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:02:52 ID:1BVJhYUP
ロングパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
665それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:06:41 ID:dU/kZYin
Wは参戦作品が平成ばっかで飢えがしのげないんだよ・・・
携帯機だからライトユーザー向けってのは分かるんだけどね

C3並の濃いラインナップで据え置きだして欲しいんだよ
もしくはGCの2D版
666それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:08:35 ID:gIZ8/RBT
それは「版権作品が蔑ろだからダメ」
なんじゃなく
ただの「俺の好きなスパロボ出してくれなきゃヤダヤダ」
だろw
667それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:11:15 ID:dU/kZYin
そう言われてみたらそうだな、スマン
据え置きでも携帯でもいいから
獣神ライガー参戦してくれ、神代兄弟と大牙剣が使いたいんだ
668それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:12:02 ID:DY8bf8yM
問題はリュウ・ドルクの声か……
669それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:18:01 ID:Bxdx4pnq
>>667
OPしか見たこと無いけど、俺も出て欲しい。
ブレード、オーガンの流れとダイナミック作品ということを考えると、
結構有力なんじゃないかと思う。
670それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:19:45 ID:dU/kZYin
リュウ・ドルクの中の人はF91のザビーネもやってるじゃないか
まったく問題ない

問題なのは大牙剣の方じゃないか?中の人って
まだスパロボ未参戦じゃなかったっけ?
671それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:21:54 ID:5hX2/xgk
>>665
Wだって、時代的には昭和と言うほど古くは無かったが、
オーガンやブレード、ゴライオンといったある程度歳のいったマニア向けの作品が
大々的に取り上げられていたじゃん。
単に自分の好みの作品が無いってだけじゃないのか?
672それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:22:49 ID:C8Hc2qQO
てかスパロボはやっぱ2Dがいいと思うんだが
なんで3D作品作るんだろう

3Dのが手間はないんかなぁ
673それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:24:40 ID:Bxdx4pnq
>>672
ドット絵よりは遥かに楽
674それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:25:56 ID:gIZ8/RBT
売り上げが見込めなさそうなハードはだいたい3D

これが全てを物語っている
675それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:27:29 ID:a0TvnxuG
ここ数年は携帯機の新作出つつ据置も新作出してたからな
単純に贅沢になっただけだろうがなんというか今は物足りない
OGSにしたって只のリメイクだしさ
まあACEあるからもうどうでも良いけどな
676それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:27:30 ID:5hX2/xgk
>>672
手間は最終的には似たようなもんなんだがな。
両方仕事でやるとよく分かる。

3Dにも3Dの利点があるからでしょ。
見た目的にも、カメラアングルを自由に変えたり、
アニメーションではできないプラモデル的な見せ方ができたり、
どっちかが良くてもう一方が駄目って事は無い。
スト2とバーチャファイターの優劣競ってもしょうがない。
677それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:28:53 ID:dU/kZYin
リュウ・ドルクはギガノスの蒼き鷹とポジション一緒だから
ドラグナーの代わりにライガー入れればまったく問題ないべw

こう最初敵側で後半で味方になる美形キャラって人気あるしね
ま、自分はリュウ・ドルクより神代まい派なんだが
678それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:30:16 ID:gIZ8/RBT
>>676
2Dと3Dでどっちがスト2に向いてるか、って話だろ
優劣とかじゃなく
2Dのほうが圧倒的に支持されてるのは事実だし
679それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:31:55 ID:I22iB2R/
問題は重戦騎ベガルーダが後半完全にいらない子になってしまうことだ
680それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:35:06 ID:I22iB2R/
ロボットアニメでも3DCGはまだまだ発展途上だしな
681それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:37:00 ID:dU/kZYin
>>679
フェニックスが出てきてサンダーライガーになっちまえば
空飛べるし、用済みになるんだよなぁ
まぁ、Gガンで言う風雲再起みたいなもんか
初参戦した際はマジンガー&ダンクーガよろしく
最初は空飛べず地上をえっちらおっちら走るんだろうがなー
682それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:44:42 ID:nZQphS8E
エキドナの声がコスモスの人なのはゼノサーガ参戦フラグか。
マクロスの輝の人もアルファの前にEXの脇役で出たし。
683それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:46:48 ID:gIZ8/RBT
あれだけ声優だらけだとフラグだらけで何が何やら
684それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:47:46 ID:dU/kZYin
>>669
これ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uuy2p-8V4CE

本編も機会あったら見るべし、熱いよ
685それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:54:17 ID:hTPz+D/a
据え置き版権でても確実に種死がメインシナリオに組み込まれるぞ
686それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:55:01 ID:mACg+QPb
どう料理するか見物です
687それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:57:44 ID:gIZ8/RBT
もう諦めろよ
別に種死が出ても作品自体がどうなるわけでもないし
688それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:57:50 ID:Bxdx4pnq
そういや、W前半で武器商人だの軍需だのがやたら出たけど、
あれは種死の布石なのだろうか
689それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:00:48 ID:gIZ8/RBT
わりと戦争モノではよくある要素だろ
690それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:02:53 ID:I22iB2R/
フルメタと種は相性いいかもな
両方種割れあるし
691それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:04:51 ID:8HbkyfZg
ガンダムダブルオー参戦
692それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:04:56 ID:jsSE2bNW
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 僊STRAY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムUC
693それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:06:43 ID:jsSE2bNW
全部出せ
694それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:08:28 ID:DY8bf8yM
ギガンティスと影忍とアウターとF90とフォーミュラー91は〜
695それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:11:25 ID:I22iB2R/
あえて言おう!
それ何てGジェネ?

あとブラスターマリがねーぞ
696それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:16:49 ID:nmBnsN20
ブルーディスティニー GーUNIT アンダーザムーンライトもだ!
697それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:54:24 ID:f2t3nP4t
センチネル…
698それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:58:34 ID:sMfyLE12
映像化されてるのに入らないイグルーw
699それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:17:34 ID:qbw6mPF6
なんでこれが正史に入ってるんだ? と誰もが思うダブルフェイク……
700それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:18:33 ID:OV9gnNZX
G影とブラスターマリはバランスブレイカーだな。
701それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:42:26 ID:xJEIu68a
ボン太くんがありだからそろそろガチャピンが参戦してもいいと思うんだ
702それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:04:17 ID:06hpXmfO
ttp://www.namura.net/xkd.com/product/patorabor.html

早くこれを参戦させようぜ
703それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:36:21 ID:b1Zq/gKR
>>702
一瞬R-1かと思ったw
704それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:45:33 ID:KPJuy7jT
>>578 Rとかのキャラが劣化しててワロタ
705それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:00:35 ID:G8Q8rfkt
>>581
モノリスは任天堂の手にいったよ
706それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:12:18 ID:IinGIqMD
>>690
フルメタの方はブリーフ割れだろwww
707それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:18:02 ID:gIZ8/RBT
原作だと種
708それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:18:51 ID:FoKPePrB
Wはノスタルジー分が足りなかったんだろう。
ゴライオンはメインユーザーからしたら古すぎてブレードあたりがメインユーザー向けだけど連続だからまぁって感じでもう少し90年前後の作品が欲しかったと。
他の最近のは若いユーザーは嬉しいだろうしね。
709それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:19:43 ID:gIZ8/RBT
またお前その話題かよw
710それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:21:28 ID:KWGHCG8I
バイカンフーの超合金魂が出る
711それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:26:29 ID:O/rimcHC
ACE3の参戦作品にはひさしぶりにときめいた
やっぱこの発表の時が一番楽しいよね
712それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:31:50 ID:qbw6mPF6
>>710
ゴーディアンを差し置いて……悔しい!
713それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:32:43 ID:mACg+QPb
ACE3の個性的な作品群とOGsのデモのクオリティを前にした
次の据え置きスパロボは当然これらを凌駕するものなんだろうな
714それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:34:32 ID:gIZ8/RBT
本当にその通りですね。
では次の方どうぞ
715それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:35:31 ID:G8Q8rfkt
OGSはすばらしいのだがとどめ演出分がちょっと足りない
716それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:40:30 ID:DY8bf8yM
寧ろ全体が冗長
717それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:03:39 ID:5hX2/xgk
最近のビームライフルやショット系で一番シンプルだったのはXOかな。
普通に構えて一発から三発ほどピシュン。(ポーズとって連射したロボもいたがね)

普段の兵器はこのくらいでいいなぁw
718それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:12:08 ID:5sVqdBGc
MX百式のバルカン→サーベルはどうなる
719それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:13:09 ID:DY8bf8yM
いぶし銀
720それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:13:35 ID:rLIV32II
パイロットの気力が一定値を超えると演出が派手になるとかどうよ
721それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:27:52 ID:C8Hc2qQO
それよりそろそろ
交わしながら打ったりとか

をいれてもいい時期だと思うんだ
よりスピーディーになるだろうし

そして技量が上だった場合お互い近距離攻撃に限ってある程度の格闘戦のあとぶったぎるとかw
722それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:28:18 ID:LyXOc7Xr
Wは変に出しすぎたのがよくなかった
あれなら種はイラン。電童いれば獅子3体なのに・・・ルリいるしテty
>>720 ドライバのことかぁぁぁぁああ!?
723それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:28:29 ID:mACg+QPb
マリグナの見すぎじゃない?
724それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:33:46 ID:G8Q8rfkt
アストレイはいるだろ
725それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:41:01 ID:gIZ8/RBT
「種は嫌いだけどアストレイは神」とか言う奴はウザい
726それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:42:09 ID:rLIV32II
ただただ「種嫌い」というだけのやつもウザイがな
727それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:43:04 ID:qbw6mPF6
でも、種嫌い、という意見は多いけど種面白い、大好きって意見は
全然見ないな……。
728それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:43:13 ID:xpQ6XNSc
種は最高だけど種死は糞っていう奴もウザイ
729それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:48:24 ID:DY8bf8yM
>>727
たまーにいるけど「何処が?」って訊くと答えに詰まる不思議
730それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:49:11 ID:KWGHCG8I
そりゃ不満の方が出やすいから
731それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:50:58 ID:pJue/B8w
キラとアスランとラクスがいなくなれば面白いかもしれん>種
ディアッカとかイザーク好きだし俺
732それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:53:17 ID:fDeR+l/G
種は最後まで見た、種死は途中で切った
そんな感じの面白さ

ちなみにアニメを見る気は全くないが、スパロボのナデシコは好きだ
733それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:55:49 ID:gIZ8/RBT
別に名作とも思わんけど、ここまで粘着されるほどの駄作とも思わん>種
放映終了から四年くらい経ってんのにいつまでウダウダ言ってるんだよって感じでイライラする
734それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:11:45 ID:KPJuy7jT
ガンダム名乗ってる弊害だろうなぁ
735それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:16:24 ID:5hX2/xgk
ナデシコなんか放送終了から10年経ってもイラネイラネって言われるんだ。
ガンダムならなおのことだろうな。
良くも悪くも、知名度のある特徴的な作品はそんなもんだから諦めるべし。
736それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:16:38 ID:oF/iATLs
ttp://komica20.dreamhosters.com/51/src/1183033376136.jpg

けどこういうのは版権では絶対無理
737それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:16:51 ID:gqgm3ZY+
種より種死のが好きだ・・・
738それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:17:57 ID:O/rimcHC
種死はまぁキラとかラクスがからんでこなかったら
種程度にはみれなくもない
739それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:20:17 ID:KmGp3fta
>>736
いや、イラナイから
そうやってコアに走るから、パイが少なくなってタイトルを腐らせるんだよ
740それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:21:47 ID:gIZ8/RBT
この程度のお遊びでタイトルが腐ってどうこうとか、
ちょっと視野狭すぎじゃね?w
まぁOGはOG、版権は版権で住み分けしてりゃいいじゃん
741それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:23:40 ID:K6e4flO7
してくれないから困ってるんだろ
742それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:24:39 ID:gIZ8/RBT
>>736みたいなマネを版権キャラではやらないって意味でだよ
743それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:26:03 ID:wjHlzDVB
種にしろOGにしろ、なんでアンチってのはどいつもこいつもこう悲観的で粘着質なのかね
744それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:30:24 ID:qbw6mPF6
>>742
やれるワケねーだろ! それとも神無月の巫女出せってか
745それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:31:33 ID:Ruc6wSwJ
>>736みたいな演出は版権でも応用効くだろ
アミタドライブ発動とか

というかラブラブ石破が既にこんな感じじゃないか
746それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:32:54 ID:fZUN5mP5
種は初期で設定上最強だったはずの
ミゲルが即効で死んだのが最悪だった

つーか、ミゲルはキャストをもう少し考えてくれれば
シャアを彷彿とさせてくれる活躍をしてただろうに
747それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:34:38 ID:pJue/B8w
>>742
そりゃ原作になきゃやらねーだろ。あったらやるとおもうが
748それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:34:40 ID:xg18aYoC
種アンチはアンチでも

<心の底から種が嫌いなアンチ>
・種が出るゲームは買わない。
・富野or宇宙世紀信者、もしくは種以外のガンダムはだいたい全部好き。
・無論、アストレイ、スターゲイザーといった種外伝にも興味はなく、種関係はスルー

これはまだ分かる、一貫性があるからな。

<種は糞、種はイラネ、とかいっておきながら、ディアッカだけは使う。
  バスターは最高、アストレイは神。種は糞だが連合VSザフトは買った>
分からんのはこの奴。
種嫌いとかいっておいて一部のキャラは好き、種プラモは買うとかいうのは
結局心のどこかで種を認めている、もしくは好きな証拠。
749それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:35:50 ID:gIZ8/RBT
>>744
>>747
だから、そういうワケ分からんことやってないんだからいちいち目くじらたてる意味がわからんって事だよ
750それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:37:31 ID:qbw6mPF6
>>748
確かに種は嫌いだがディアッカ最高、というのはなんでやねんと思うが、
アストレイやスターゲイザーは別の人が手掛けた別の作品じゃん。

それがおかしいと言ってたらファーストは好きだが08小隊は嫌い、
というのもおかしいってことになるぞ。
751それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:38:42 ID:pJue/B8w
>>749
それはただ単にそういう作品がなかっただけで、
今後そういうのがあればやるんじゃない?

っていうかキングジェイダーのJフェニックスのカットインなんかが近い気もするけど。
752それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:40:29 ID:gIZ8/RBT
>>751
いやだから、版権とOGは別物なのに、>>739みたいに目くじらたてる意味がワカンネ、って言ってんの
原作がどうこうとかじゃなく
753それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:41:16 ID:2M5KOSer
ボン太君のアニメにやたら気合が入ってたり
毎回毎回ボロットがコミカルに動き回ってるのと同じようなモノだと思っている<RHB

要するに可愛いは正義。
754それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:41:33 ID:FY1K+J7x
>>746
Wだと最後まで死なないよね。結構有名人みたいな扱いもされてるし。活躍は・・・微妙だけどw

Wは本当に誰も死ななかったな。味方で死んだのは銀とセイナくらいか
755それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:44:30 ID:qbw6mPF6
>>752
いやーでも、OGだからってこういうのやられると
それはそれで引くわ、さすがに。
756それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:47:28 ID:Ruc6wSwJ
フェアリオンは使わなければ良い
ラトは乗り換え自由だ
これ以上の配慮は無いだろうに

>>754
凱パパとか死ななかったっけ?
757それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:53:59 ID:FY1K+J7x
>>756
そういうとこまで考えるとそうういえば
ブレス艦長やアーキタイプも一応死んでたっけ
でもなんかあんまり、死んだ!って印象がなかったw
758それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:57:56 ID:rLIV32II
あとマッカランとか?
759それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:01:23 ID:G8Q8rfkt
Wは原作の時点では死なず、油断していたらその後死ぬパターンが多いな
760それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:11:07 ID:/HnB9S80
α外伝のプレセアの時点で既に(ry
761それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:19:15 ID:5hX2/xgk
>>743
楽観的で、「たかがゲームさ」なんて物事にこだわらない人は・・・・・・

そりゃアンチにはならんだろうw
762それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:23:06 ID:Tx4AX9Kk
>>457>>488
俺はその予想を信じたい。
ACE3みたいなひどすぎるラインナップのスパロボなんて
絶対にやめてほしい。(好きなのは逆シャアぐらい。それ以外全部ダメ)
むしろACE3で出てくれてよかった。

ACE3に参戦した作品は次のスパロボに参戦しにくいという事は・・・
これは逆に次の版権スパロボに結構期待できそうだ。
763それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:24:01 ID:dj2mJaPz
正直、あんま関係無い気がする
764それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:25:34 ID:r3qxjZzR
>>739>>736みたいな露骨に萌えを狙った演出に
嫌悪感を持つ人がスパロボ買わなくなって、需要が減るといってるのかな?
765それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:26:31 ID:GpV6l6tB
てかよく見るとコラなのなw
766それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:27:02 ID:oVsoIhNR
>>755
そもそもこれはGBA版OG2の時点でやってたことなんだ
767それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:29:52 ID:x/kXt3WA
>>766
そうなんか
ゴスロリオンがクルクル廻ってた記憶しなかったわw
768それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:30:20 ID:lrSeiebT
>>766
いや、あれぐらいならまあバカだなー、で笑って済ませたんだけど、
こういうカットインまで入るとその、家族の前でやりにくい……。
769それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:30:26 ID:MgZUvjDa
しかしOGは好き勝手できる分、やっぱ機体もカメラアングルも動きまくるな
版権の方も好きに演出しても良い頃なんじゃないかな
どれだけアニメーションが進化しても原作に依存してたら昔から参戦してる作品に関してはそろそろ見飽きちまう


770それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:31:12 ID:GpV6l6tB
>>768
てか家族の前でスパロボやれたのは小学校までだったな
771それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:31:58 ID:oVsoIhNR
>>769
というか素でそろそろガンダムのリアル等身版権をどうにかしたほうがいい。
毎度毎度あいつらだけSDでしょぼすぎる。
772それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:33:33 ID:x/kXt3WA
リアル頭身は新やらでやってるし、版権的な問題はないんじゃね?
773それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:33:57 ID:oJNKgbUi
原作再現しなかったら叩く奴が居るからなぁ
774それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:34:54 ID:dj2mJaPz
そういう原作の縛りとか機体数とかの関係で、
次の版権モノもOGsと同じレベルで作るのはキツそうだな
775それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:35:25 ID:oJ1/8HtI
しかしどんな事があろうとゴッドマーズが動きまくる事だけは許さん
特に攻撃食らった時
776それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:36:33 ID:oVsoIhNR
>>772
リアル等身とSD等身の版権は別なんで
2重払いを嫌がってSDしか使わない。
だからガンダムはカットインはいらないだろ
777それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:36:49 ID:D6GQsnzq
売れないかと思ってたが100入荷で70捌けたわ
のこり30も予約と一般で半々だしなかなか良い売れ方
ワゴン期待してたんだけどな
778それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:37:28 ID:x/kXt3WA
>>776
そうなのかthx
779それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:37:32 ID:CgFAeten
>>772
リアル頭身自体が問題なんじゃなくて、SDとリアルの両立が問題なのよ
780それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:38:17 ID:oJNKgbUi
原作再現はキッチリやって、オリジナル合体技とか付ければ良いのかな
781それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:38:29 ID:079GPFMF
もしリアル等身ができたとして
そうなるとガンダム関係の動き原作縛りが余計にきつくなるんじゃないか
782それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:39:54 ID:oJNKgbUi
ウイングなんかは縛りが無いように見えるけど、アレって原作再現?
783それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:40:29 ID:oVsoIhNR
>>782
あれは緑川のワガママ
784それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:40:38 ID:lrSeiebT
>>782
かなりアレンジ入っているが、だいたいは原作再現。
785それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:47:34 ID:juLUKyV9
ダンクーガは捏造しまくりだな。
786それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:48:14 ID:D6GQsnzq
マシンロボもそうらしいが実際どんなレベルなんだろ
787それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:49:45 ID:ABH6B5Ll
マシンロボはもはや別キャラってレベルだな
788それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:51:20 ID:tdbB9wE8
>>786
スゴイよ、とだけ言っておく
789それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:51:31 ID:lrSeiebT
>>786
回によって差が激しい。
スパロボみたいな連続攻撃はないもののキレのある動きをすることもあれば、
何から何まであかんぷーな時もある。
790それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:10:49 ID:o5BrGb8X
本当にOG外伝作るのな・・・・
791それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:18:47 ID:9NOXz5CI
OGsはユニット少ないからってのもあるだろう。
あれは実はオールスター戦ではなく、ホームラン競争って例えが言いえて妙だと思ったが、
版権作品のファンの多くは、そこまで動かしたものの主人公とライバルだけ、というよりは
いろんなキャラが出てきてくれたほうが嬉しいのではないかな。
792それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:19:31 ID:dj2mJaPz
それはあるな
まぁ一番から九番までホームラン打ってくれるのが一番良いんだが
793それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:27:23 ID:v5h5UDu0
>>764
そういうことなんじゃない?
買う人が減れば、開発にかけられる金も減るし、クオリティも下がる。
元々マニア向けのゲームではあるけど、さらにその中でターゲット絞らんでも。
まあ万人向けにしてもしょうがないソフトではあるから、バランスが大事なんだろうなあ。
794それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:34:58 ID:dj2mJaPz
「たくさんあるキャラのうち、好きなのを選んでね」って事でしょ
「このキャラが好きだから買う」って奴はいても、
「このキャラが嫌いだから買わない」って奴はそんなに多くないだろうし
795それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:35:19 ID:oJNKgbUi
全部が全部アレならまぁその理論も分からんでも無いが、
「出そうと思わなければ出せない合体技」ですよ?
796それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:12:32 ID:SMnlzzkf
あえて言おう
露骨に萌え狙いでなにが悪い?
誰に迷惑かけるわけでもないだろ
797それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:20:31 ID:tdbB9wE8
萌え嫌いの人ってのもいるんだよね、スパロボユーザーの中には結構
たとえばフルメタが嫌だとかナデシコがいやだとか言うやつら
798それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:21:11 ID:6zOU578a
さっちんがキャラデザの時点で燃えとか萌えとかもう方向的にどっちかよくわかんねえッスよ
799それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:29:44 ID:x/kXt3WA
GCの人がキャラデザならモミアゲで一貫してるんだがなあ
800それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:34:03 ID:dj2mJaPz
>>797
そういう奴らは女キャラが可愛く書いてある時点で思考停止してるから何言ってもダミだ
801それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:34:59 ID:O4PQjbwt
萌えが必要無いものにわざわざ萌え要素付け加えるなんてキモ杉ます><
802それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:35:57 ID:0iRiIdte
だがスパロボにいつごろから萌えるキャラが出るようになったかと言えば、なぁ・・・
803それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:38:58 ID:x/kXt3WA
ヴァルシオーネのことかー
804それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:41:14 ID:0QKsF21l
ウェンドロはショタ萌えの走り
805それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:02:44 ID:gYUefp+I
>>769
寺田てめぇ黙って版権スパロボ作ってろ。
806それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:02:56 ID:ui7FOxL4
9月にACE3発売、年末か決算前にOG2.5発売が今後のスケジュールかな?
807それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:06:00 ID:tnBEwyfo
>>796
ぶっちゃけるとだな、あざと過ぎるんだよ。

そりゃ可愛い女の子キャラはオレだって大好きだ。
でも、あまりにもストレートにこういうの好きでしょ? という感じな演出を
やられると期待に応えてくれた、というよりはなーんか逆に
押し付けがましいというか、馬鹿にされた気がするんだよ。
このへんのファールラインは人それぞれだからさじ加減が難しいところだろうけど、
盲目的に(*´Д`)ハァハァすりゃいいってもんじゃねえと思うんですよ。
808それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:09:30 ID:j7Ik9kX8
盲目的に(*´Д`)ハァハァできるやつが一番勝ち組ですよねー
809それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:11:24 ID:0iRiIdte
あまりにもストレートにこういうの好きでしょ? という感じな演出をしているOGキャラがすぐには思い浮かばない・・・




分かった!ゼンガー親分だな!
810それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:24:15 ID:ssKKAnyS
いやまぁゼンガーも中2キャラだけどさ
811それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:27:10 ID:nQvNoVy9
バンプレスト何年経ってもバンプレストなんだよな
812それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:28:08 ID:XZOgSvdB
ニルファで主だった武装を全部いらん、と言い切った時はカッコイイよりも
こいつアホやとしか思えなかったしなあ……。
さすがに苦情が多かったのかOG2では調整云々という理由が追加されてたけど。
813それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:54:51 ID:oVsoIhNR
はっきりいってここでゴタゴタ言ってるような連中は
ごくごく少数で購買力のない奴らばかりだから気にせず開発して欲しい。
OGSみたいなのを買うような「スパロボなら何でもいーや!」ってユーザーを大事にするべき。
あれがイヤだ、こうじゃなきゃイヤだ、なんて言ってる客はいらんだろ。
814それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:01:31 ID:z0cxV+lA

>>813それ偏見
815それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:01:59 ID:XZOgSvdB
>>813
信者を一字にすると「儲」になる、というヤツか。
搾取できる連中から思いっきり搾取するのが一番頭いい方法ではあるわな。
816それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:06:33 ID:YBhfGF38
ジガンスクード使いにくすぎ
タスクにはゲシュ白に乗ってもらいますた
817それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:08:24 ID:YBhfGF38
gbk
818それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:39:44 ID:dj2mJaPz
スパロボ板の住民が偏屈なのは事実だな
長いことスパロボ情報をスパロボ板以外から入手してなかったんだが、
色々外のネットも見るようになったらここがいかに意見が偏ってるか実感したw

もちろん2ch以外はOGに好意的とかそういうくくりでまとめたいわけではないぞ、一応
819それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:57:19 ID:mTlF/1kW
>>807
同意

ニルファあたりからおかしくなった
820それも名無しだ:2007/06/29(金) 05:16:13 ID:dj2mJaPz
好き嫌いがあるのは当然だし、
狙いすぎてあざとすぎると不快に思う気持ちも凄く良く分かるが、
だからといって敵意ムキ出しにして叩くこともないと思うんだな
821それも名無しだ:2007/06/29(金) 05:19:29 ID:GStH6B+h
>>819
前っから魔装とかSRXとか同人臭いとか言われてたけど
あんまり気にならまかった。まあ俺がまだ小学生だったからだと思うけど

個人的にはAでああなるほどってアンチのキモチが解った。
ラミアもアクセルも人気あるけどね。
822それも名無しだ:2007/06/29(金) 05:41:21 ID:Sof+bcbz
オタクの考える安易な熱血やクールをそのまま実体化したようなコテコテなキャラばかりだからだろうね。
823それも名無しだ:2007/06/29(金) 06:42:22 ID:lSjaNtTT
嫌なら使わない、好きな人もいるかもしれない所で暴れない。
この程度の事は出来て欲しいなぁといつも思う。

多少厨臭くて同人ノリがあるくらいが馬鹿当たりしやすいとは思う。商業的に見て。
個人的にはそれくらいの方がいいし。

あと、制作者が楽しんで作ってるのが見えるか見えないかでだいぶ印象が違ってくる気がする。
824それも名無しだ:2007/06/29(金) 06:53:52 ID:GAQG1FOO
>>823
製作者が楽しんで作ってると感じるかどうかは
受け手の思い込みにしか過ぎねーけどな。
825それも名無しだ:2007/06/29(金) 07:58:04 ID:vux7KnBX
だから「見えるか見えないか」という言い回しをしてると思うんだが

楽しむなら思い込むべきだな、他人に迷惑をかけない範囲で
826それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:06:42 ID:52S6HpZD
>>825
個人的にはガオガイガーだけ製作者が過剰に思い入れしてる!
贔屓だ贔屓だ二度と出るな! と散々言われて嫌な思いしたので
あまりそういう思い込みもして欲しくないです……。
827それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:15:52 ID:nQ7NVk50
かといってサルファのアレが贔屓じゃなかったのか
と訊かれると、違うと声高には言えないわけで
828それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:19:48 ID:M/avZFMM
サルファのガガガは無理してOVA版まで詰め込んだから鬱陶しい
まずニルファ外伝で原種編や地球圏の揉め事ほとんど片付けて
新サルファでOVA話すればよかった
829それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:45:26 ID:ZoErCaNV
ただ、四天王や遊星主に比べると、
原種はユニット的にもキャラ的にも無個性で
面白みに欠けるからなぁ。
さっさと消化して正解でしょ。

パワーアップがスターだけじゃ盛り上がりにも欠けるし。
830それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:45:52 ID:P66Ci4nP
>>827
ニルファで青くなって
サルファで頭抱えて
Wでもう駄目だーですよ。

アンチファン増やすぐらいなら空気参戦で良かった……。
831それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:54:45 ID:O57Wi3Xo
ガオガイガーはヘル&ヘブンがよかったです、はい
ジェネシックは全体的にイマイチでしたが
それから風龍と雷龍はいないの?
832それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:10:20 ID:KMs/hR65
Xデーは9月5日か?
(ACE3が発売される週のファミ通がフラゲできる日)
833それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:34:37 ID:YHsZJvfg
>>828
本当はαから出す予定だったっていうから、それならよかったんだろうけどな……

>>830
ニルファは問題なかったし、Wは前半は尺取り過ぎだけど後半はそううざくもなかったような。
サルファは擁護不能だけど。

>>831
つW
834それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:31:22 ID:tyxq8nDA
原種と闘う十傑衆や九大天皇が見たかったです
835それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:22:05 ID:kWWi8oVJ
いつごろαチームの新作でるの?
本流のSRWやりたいよ
次回作はPS3とか360とかになっちゃうのかな?

ジャイアントロボで思い出したけどいまOVAの新作出てるから(CSの先行放送かな?)
このジャイアントロボは出る可能性はあるよね いつかわからないけど
836それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:42:48 ID:ZXb+gJhX
そういや今REIDEENやってるのか
ジャイアントロボ新作といい、あまり情報入ってこないが
837それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:49:49 ID:URdr1Xsq
放送枠の関係もあるだろうけど
前のリメイク版の個性強すぎた所為だな
今川版ジャイアントロボはアレだし
超者ライディーンは男全裸アッー
838それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:06:39 ID:kWWi8oVJ
実際に今後出るかどうかわからないけど
新作リメイクは結構あるよね
ダンクーガ
ガイキング
ライディーン
ジーグ
ジャインアントロボ
まだあると思うけど・・・

今後マクロスの新作も作るんだよね?
839それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:14:08 ID:KMs/hR65
Xデーは9月5日か?
(ACE3が発売される週のファミ通がフラゲできる日)
840それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:23:56 ID:ZXb+gJhX
>>839
何で二度言う? 
マジレスすると分かるはず無いじゃない
ACEに被らないようにするとは思うが、もう完成してる作品があるならパッと出す可能性もある
841それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:26:06 ID:GStH6B+h
OGSやりながら次回作のネタないかとチェックしてる俺がいる
842それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:09:39 ID:ZoErCaNV
αでネタにされたナディアは未だに出てないぞ
843それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:18:00 ID:6LCjytKq
グラタンさいこー
844それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:50:10 ID:tZEh29+8
ダンクーガノヴァは糞だったけど
ゲームならよくなりそうな予感がする
そういうの結構多いよな
ゴットハンドスマッシュの人とか種とか
845それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:12:32 ID:muKvXDc6
種は3連続参戦で飽きた
マシンロボはレイナ剣狼伝説の話を再現してないので期待
846それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:58:19 ID:uKw2hFH5
バトルハッカーズが超絶美化されて
メガゾーンの奴らと一緒に出る予感。
847それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:02:30 ID:vux7KnBX
>>842
潜水艦つながりでフルメタが出たじゃない
ダナンは宇宙に行けなかったけどな
848それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:45:08 ID:KMs/hR65
テッサはSEEDのクサナギの艦長にならないかな。
そうすれば宇宙行ける。
版権元が違うから難しそうだけど。
849それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:04:06 ID:OFTCKqS7
>>848
テッサがSEEDの艦長とか…嫌すぎるんだが。
そんなことになるくらいなら宇宙行かずにゲスト参戦してるだけでいいわ…
850それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:04:40 ID:v5h5UDu0
>>848
昔のスパロボじゃシロッコがヴァルシオン改に乗ったりしてたし、
オリジナルの戦艦ならありなんじゃない?
あとは真ゲッターのときみたいに、原作者の協力を仰ぐとか。
851それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:08:27 ID:nGEXaWf2
マー君は東京のジャイアンツのピッチャーにならないかな。
そうすればプレーオフ行ける。
リーグが違うから難しそうだけど。

これぐらいのバカ発言だな
852それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:13:33 ID:41W8htWC
スパログより転載(嶋崎直登)

次々と発売されていくスーパーロボット大戦。
はてしなく戦いは続きますからねー。
キカイがあれば是非また、
ヤリマショー。
ラーメン食べたり、
ホシでも眺めたりしながら、
ビックリネタを今から考えときますわ。


 ※慣れないコトはするもんじゃないっすね(笑)

(中略)

なーんて、書いていたら広報W氏からメールが...。
初日で約25万本セールス!?
この時期PS2で、オリジナルキャラクターで!?


確かゆうによると初回出荷は30万本だったか
853それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:14:03 ID:vux7KnBX
昔はデビルゴステロやらライグゲイオスやら色々あってな
まあでも今は無理そうだな
神経過敏なファンが増えたし
854それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:14:59 ID:ZoErCaNV
バイクが宇宙を走るのに
潜水艦が飛んではいけないのか?
855それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:24:28 ID:O57Wi3Xo
>>854
殿、ここはひとつ何卒ご勘弁を、こらえてくださいませ
856それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:31:43 ID:FPDR4iHd
ゲームのバランス的に、
デダナン以外の戦艦が一隻だけなら宇宙に飛んでいけるんじゃない?
857それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:36:31 ID:SMnlzzkf
>>850
原作者がスパロボ好きだから
据え置き参戦の時には、なんらかの対策も可能かもな

つーかテッサってフルメタで一番人気のキャラだろ
強引にでも絡ますだろ
858それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:55:48 ID:jLunTMEb
>>852
きたー
次、次ってことは当然、次なんだよな?
ワクテカ
859それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:03:47 ID:YHsZJvfg
>>853
デビルゴステロは当時でも明らかにやり過ぎだっただろ
860それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:10:29 ID:KMs/hR65
次はキャラホビだと?
861それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:17:37 ID:JRA6TbfW
新スパロボみたいに地上編と宇宙編に分けて
ダナンは地上編の母艦の一つで良いと思う
最終面は地上でやればいいし

俺はミノクラ付けて飛ばすけど
862それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:33:51 ID:MgZUvjDa
>>852
初週でそのぐらいと思ってたが、初日でクリアーしたのか
さすが売り切れ続出で店頭から消えてるだけのことはあるな

うまく追加発注が小売からくれば二次αの初動くらいいきそうだ
863それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:59:09 ID:Kf56/MqY
>>858
ACE3のインパクトを更に越えるような参戦作品になんないかね

OGsに2ヶ月は掛けて
8月には新作に動きが
9月にACE発売で
早けりゃ年末普通に考えたら来春新作発売

wktkが止まらんw
864それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:08:31 ID:jLunTMEb
まぁやっぱ大方の予想通りって感じか。
発表自体はその前の週のファミ通だっけ?
865それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:30:09 ID:41W8htWC
もし、その次とやらがOG2.5(3)だったら・・・
866それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:35:40 ID:+L3hKbNj
>>865
大暴動
867それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:36:21 ID:Bwuhezww
インパクトチームはこのままOG2.5に取りかかるんだろうか
868それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:44:15 ID:x/kXt3WA
2,5やるなら、世界観は是非64的レジスタンス風味でお願いしたいものだ
869それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:53:10 ID:lSjaNtTT
>>865
OG2.5と版権新作の同時発表……くらいかな。
OGが多分版権より後、決算期以降かな。

>>868
修羅、R組、ソーディアンと言う面子から見て、異世界渡り歩きモノになる可能性が高いと見た。
870それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:03:48 ID:cCO/lRwm
>>848-849
つーかさ、別に

テッサ「今度のダナンは宇宙運用が可能な艦になりますた」

でよくね?

>>865
久保とゴキトラが出れば良いよ、出ないならマジウンコ
散々アニメに出しておいて又しても「出ません」の一言で片付ける、なんて真似したらおじさん怒っちゃうからなっ
871それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:04:43 ID:gGZfeEPB
99.1 スーパーヒーロー作戦発売。
     エンディングに「SUPER ROBOT WARS α coming soon」の文字

99・8 黒歴史の魔装機神発売
     SRWα発表

99・10 SRW64発売
872それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:54:48 ID:Oe4/PALH
宇多田ヒカルがエヴァ主題歌
873それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:55:24 ID:SMnlzzkf
>>872
それについては、むかついてしょうがない
874それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:55:46 ID:P6yO/6rZ
落ち目同士か
875それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:57:11 ID:41W8htWC
キャシャーンの映画思い出した
876それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:00:34 ID:P6yO/6rZ
258 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 19:57:39 ID:c3HU3xAa0
忍より

>DS「ゼルダの伝説」と並ぶ6月の本命タイトルであった
>PS2「スーパーロボット大戦OG」がいよいよ発売された。
>予約の好調をそのまま引き継ぎ、
>発売初日で完売が続出、初回出荷約30万本の7割以上を売り切った。
877それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:01:35 ID:ckC2T+2V
>>852
キャラホビに何か来るなら今年度はまじで据え置きスパロボ2本か?
久し振りに年度末スパロボ来る?
878それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:04:13 ID:N+uH+SRp
ACE3の面子でスパロボ出してくれよ
879それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:04:26 ID:tdbB9wE8
>>876
めでたいじゃないか
これで寺田君も心置きなく卒業できるってもんだ
880それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:06:09 ID:Oe4/PALH
しかも東芝から出るのか
大月よく許したな
881それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:07:00 ID:oRAheTLW
>>876
初日20万てたいしたことねーな。
サルファは40万いってたぞ。
882それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:07:39 ID:41W8htWC
OG中学を卒業してOG高校に行きます
883それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:08:56 ID:tdbB9wE8
次はキャラホビ?ってスパログにあったな
期待しておくか
ACEかもだが
884それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:15:28 ID:joSU634e
>>881
OGにしては売れてる
885それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:24:40 ID:ui7FOxL4
>>881
GBA版OGは各20万本未満(累計)
886それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:25:31 ID:ZXb+gJhX
スパログからするに、25万ぽい >>OGSの売り上げ

PS2市場が落ち目ての置いといて、移植2本+αでここまで売れてるのは良い方なんじゃね?
887それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:26:23 ID:ZGhcp10W
初速はWと同じくらいか?
888それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:29:34 ID:joSU634e
>>887
Wは初週で25じゃなかったっけ?OGの方が少し上かと
889それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:30:05 ID:x/kXt3WA
Wは初週で17万
OGSは初日で25万なんで、ちょっと据え置きスパロボの強さを思い知った
890それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:31:34 ID:oRAheTLW
あれだけ力いれといてこんなもんかとしか思わないが
版権より売れないと。値段もいつもより安いし。
891それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:35:29 ID:ZGhcp10W
流石にそれは無理じゃない?
スパロボの名前だけではそこまで売れないでしょ

自分の好きな作品が出てるから買う人を釣れないのも大きい
892それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:37:03 ID:P6yO/6rZ
一年延期して予約がいっぱいってのもある
893それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:39:55 ID:1sTHPgKd
利益はもうOGの方がいいんじゃないの
894それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:42:38 ID:joSU634e
力入ってるように見えるけどサルファなんかと比べたら使いまわし抜いても
キャラ数が全然違うしなぁ
895それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:44:44 ID:vCbEa67a
サルファ以外の据え置きの初日売上げとも比較せんとな
896それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:49:54 ID:mOMqn7/c
しかし肝心の声も版権じゃなきゃ意味がないような・・オリキャラの声とかどうでも良すぎる。
OGsをDSで、WをPS2で出してほしかったな
897それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:58:05 ID:WWUjKnqJ
そう、スパロボやっててもOG自体に興味ないって層がこうして確実に居るわけだ
その中で初日25万は記録的な快挙だと思うんだが
898それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:59:16 ID:mOMqn7/c
俺みたいなオリキャラ興味ないけど据え置きスパロボに飢えてる奴等も買ったからじゃないの?
899それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:03:43 ID:+L3hKbNj
記録的な快挙って・・・
いちいち大げさだなぁ
900それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:03:45 ID:9NOXz5CI
中高生あたりの喜びそうなゲーム、ここんとこあんまり出てないしなぁ。
ほかに買うものなさそう。

若いうちからOBLIVION日本語化wktkとかしている奴はちょっと嫌だしw
901それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:06:02 ID:AXlV6Vtv
面白いスレだな
902それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:13:43 ID:jLunTMEb
ゲハ厨、嫌種厨、アンチOGとロボゲ板でもひときわウザい奴らが常駐してるスレだからな
903それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:15:26 ID:ui7FOxL4
>>893
本数が20万以上違えば売上も10億以上違うぞw
版権スパロボの開発費に十数億も使ってると思うか?
904それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:19:16 ID:9NOXz5CI
いやいや、そもそもソフトの価格=儲けじゃないからw
企業に入る金、何分の一だと思っているんだよ。
905それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:21:44 ID:jLunTMEb
何分の一くらいなの?
906それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:22:41 ID:ui7FOxL4
>>904
売上=儲けだとでも思ってんのかw
907それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:25:44 ID:+L3hKbNj
OGシリーズが主流になるのも時間の問題か?
版権はオリキャラ作成の口実で
908それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:27:34 ID:jLunTMEb
心配しなくてもせいぜいあと二作くらいでキャラが尽きるから
スクコマまで出しちゃうみたいだからな
909それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:27:50 ID:RJjmKQui
今後は二年に一本据え置きOGが出るだろうな
910それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:29:34 ID:9NOXz5CI
>>906
君の理論だと、君がそう思っているとしか思えなかったのでなw
分かっているならいいが。
まぁ、今回見ると版権のスパロボに比べてそれほど大儲けはしてないと思うけど。
911それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:32:44 ID:ZXb+gJhX
版権料ってどれぐらい掛かるんだろう?

版権料の関係で、OGはあんまり売れなくても赤字にならないとは風の噂に聞くが
912それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:33:26 ID:F7QUf/gs
>>902
次スレやめるか
913それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:35:55 ID:jLunTMEb
>>911
俺も疑問だ
権利料関係は素人にゃ推測すらできん
914それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:36:20 ID:41W8htWC
OGは版権モノの寿命を引き延ばす意味もあるんかな
このところ何とかマンネリを回避しようという傾向が見えるし
915それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:38:33 ID:ZGhcp10W
MS系をSDキャラでしかとらなかったりするし
意外と高いのかも
916それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:40:51 ID:LoohSR8V
ガンダムは高いと聞くな
第二次でダンバインに払う金なくて
代わりにサイバスター作ったというし
917それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:44:37 ID:LoohSR8V
少し文章おかしくなった
一行目と二行目に間空ければよかった
918それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:52:24 ID:d987j4s9
みんなACE3とOGスレ行っちまったか
919それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:58:46 ID:tdbB9wE8
キャラホビまではここにいるさ
920それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:09:32 ID:dj2mJaPz
スパロボでやってほしかったことACEでやられちゃったからなぁ
まぁACEに出たってことはスパロボに出る可能性もあるって事で好意的に考えるが
921それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:34:22 ID:MgZUvjDa
>>908
キャラもユニットも全部新規のOGを作り出すかも知れんぞ
さすがにいつまでもATXやらSRXは引っ張らないだろ
922それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:37:23 ID:dj2mJaPz
どこまで悲観的なんだよお前w
自分で最悪の仮定を持ち出して勝手に心配してもしかたがないだろう
というか、そんなんが売れるとでも思ってるのか?
923それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:39:22 ID:jLunTMEb
>>921
ここまでくるとさすがに病的
924それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:50:36 ID:Qdkzmvix
今回、アクエリやらZ.O.Eの中の人が出てきたのは、
次回作の伏線とかだったらいいなと思う。
925それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:58:16 ID:ukQEjdTE
「OGs売れてますよ!やっぱりオリジナルは人気がありますね!」
「よし!版権の次回作はもっとオリジナル分を濃くしよう!!」
「河野女史デザインの新主人公に加えてリュウセイたちも今まで以上に大活躍ですね!」
926それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:05:38 ID:JuOEUiwD
ACE3のつなぎでOGs買ってきたけどさ
誰かが言ってたけど
こいつら本当に色ボケしすぎだなw
出てくるキャラ出てくるキャラ中学生みたいな恋愛会話しやがってww
頭いてぇww
927それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:06:18 ID:ueml9ZGk
どっちにしろ次回据置新作はOG2.5で確定なんだろ?
いまさらガタガタ騒ぐなって(・∀・)
928それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:11:39 ID:9NOXz5CI
>>926
しょうがない。毎回中学生みたいな恋愛話の主人公ばかりワンパターンに作ってきたせいだ。

・・・・・・集めたらこんなに目立つとは、とスタッフさえ誰もが思っただろうw
929それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:12:32 ID:mOMqn7/c
つーかカップリングとかもういいから・・・どれもギャルゲーっぽいキャラでうざいし。
プロと名前忘れた黒人女を見習え
930それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:15:26 ID:GpV6l6tB
ひろしとミッチーを見習え
マサキとロボ女でもいいけど
931それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:16:08 ID:cCO/lRwm
>>927
次回こそは久保出ますか?

いやスマソ、初プレイがサルファの所為か久保が出ないと燃えてこないんよ
932それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:19:40 ID:x/kXt3WA
ジョナサンと伊佐美ママを見習うべきだ
933それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:19:58 ID:hifGe7tb
>>931
久保は出るだろ。元々出す予定なかったとしてもスパログ見る限り相当の要望が出てるはずだし
OG3には出るだろうな。
934それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:27:27 ID:dj2mJaPz
つーかサルファ組出さなかったらメンツ足りんだろ
935それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:31:17 ID:+L3hKbNj
早くOG完結しないかな
936それも名無しだ
OG2.5とか言うのが出るんなら
アンチオリの俺でさえ
もうオリジェネをやるしかないのかという気になってくる

バンプレの兵糧攻めには屈しないぞ