スーパーロボット大戦F&F完結編 32周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:27:53 ID:xFVLvHQV
3それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:29:13 ID:xFVLvHQV
4それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:29:38 ID:VXV14PZc
宣言せずにスレたてすんなよ
重複になっちゃったぞ。

俺が立てたほう削除依頼よろ
5それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:31:07 ID:VXV14PZc
■よく出る話題
 
(Q)攻略本はどこがいいの?
(A)ソフトバンクのデカイやつ(パーフェクトリファレンス)が情報量、読み物としても優秀

(Q)エヴァは最後まで使えるの?
(A)装甲を強化して防御すればなんとか使える。シンクロ率のおかげで回避率も高い
   集中がないので二号機はつらいかも、というのが定説

(Q)スーパー系つかえなくね?
(A)スーパー系がもっとも冷遇されてるゲームですが、どいつも使えない事はないです
   よく名前が挙がるゴーショーグンもちゃんと使えば活躍できます。
   大事なのはユニットの長所を把握する事ですね

(Q)PS版とサターン版の違いって?
(A)音質とロードの早さに関してはサターン版の方が評判がいい。
   ただし、異様なバグとすでに死にハードということで、それが嫌な人はPS版がオススメ

(Q)宇宙B宇宙B言ってるのは何?
(A)地形適応です。Fでは攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより響いてきます
   とはいえ、宇宙Bでも強いやつ(ビルバインやスーパー系、エヴァ等)は十分強いので
   他人に流されず自分の判断で決めましょう
6それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:31:25 ID:xFVLvHQV
7それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:34:51 ID:9EEInUh6
>>4
お前さんがさっさと立てないから
スレ立てが無理だったのかと思ったんじゃないかい

とりあえず両者とも乙
8それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:36:13 ID:xFVLvHQV
悪いな。
前スレ999だったから、次スレ誘導の為に書き込みしないでたてた。
そのかわり、スレたてる前に5回も6回も新スレたってるか確認してからたてたよ。
9それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:39:46 ID:xFVLvHQV
>>7
なかなかたたないから、無理だと思ってたてた。
10それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:48:39 ID:xFVLvHQV
>>4
スレたて宣言してくれたとは言え時間経ち過ぎだし、たった時間見ると板更新してから
たてれば重複しなかったと思うから、俺は削除依頼出さないよ。
11それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:55:15 ID:xFVLvHQV
こっち使われないようなら、このスレの削除依頼は自分で出すけどね。
12それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:58:57 ID:XJAiI3FJ
とりあえず4が立てたスレに書き込んでたんだがな!
まぁ乙。
13それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:05:35 ID:h/F3zhV/
>>11
こっちの方がテンプレしっかりしてるから
こっちでいいんじゃね?
14それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:18:39 ID:GxsyikfP
つうかこっちの方が建ったの速いぜ
15それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:31:17 ID:xFVLvHQV
空気悪くしてすまない。
一応 >>4 の削除依頼は出しておいたから。
そんじゃー消えます。
16それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:58:57 ID:4vOoZV8t
17それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:14:33 ID:d3nR4ltp
結局こっちということでおk?
18それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:43:05 ID:cpmLLSaj
スレタイもこっちの方がちゃんとしてるしおk
19それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:53:26 ID:XJAiI3FJ
やっぱFおもしれーな。
同じく名作と名高い外伝と同時にやってるがこっちのが普通に楽しい。
無理目な序盤のBOSSクラスも全滅プレイ無しできっちり倒せるのがいいなー。
20それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:58:17 ID:GmtJmaWH
外伝と違って敵にバンバンダメージを与えられるからなあ。
21それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:27:12 ID:4JfigZmP
たしかに後半の方は、α外伝より早くクリアできるな。
インパクトも敵固いし。
22それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:33:19 ID:XJAiI3FJ
まだ14話(ゴラオン救出)だけどな。
ブライトが加速を覚えてないから詰んだかもしれん。
完結編の方はやらない気がしてきた。
MAP兵器の作業じゃないツメスパロボ的感覚のF序盤が一番すきなのかもしれんな。
そんな俺は衝撃でレギュラー全員に集中力つける暇人。
23それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:08:40 ID:XOjLlf04
Fみたいな駄作と名作アルフア外伝と比べないでくれ。煽りではなく
24それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:10:46 ID:edZnDZQt
人それぞれに好みは違うと言う事をそろそろ知った方がいいね
25それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:22:32 ID:RZZZ/p8m
>>23
このスレでその発言は思いっきり煽りだろw
α外伝スレならともかく。

ちなみに、Fとα外伝は俺が好きなスパロボの1位と2位だな
26それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:33:07 ID:jSDjI0cS
α外伝はバグさえ無ければ名作だった・・・。

ゲームバランスを左右する程のバグは流石に萎える。
27それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:34:00 ID:XJAiI3FJ
>>23
どう考えても煽りにしか(ry
ストーリーはともかくα外伝には倒せなさそうで倒せるBOSSがいないんだ。
最初のカーメンは全滅か2周目前提だしな。
ぎりぎり飛び越えられるハードルがある無印Fが大好き。
28それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:35:01 ID:XJAiI3FJ
>>26
Fにもバグは(ry
ゲームバランス左右するようなバグってあったっけ?
29それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:38:11 ID:EvLC9ENh
機体とパイロットの地形適応が全く機能して無いとか
30それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:38:36 ID:RZZZ/p8m
アーガマ

といえば、α外伝通には通じるだろうw
31それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:39:10 ID:XOjLlf04
サターンFのバグはファミコン以下だからな
32それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:06:40 ID:jSDjI0cS
>>28
α外伝スレのテンプレにバグまとめがある。

NTバグなんかが酷い。他にも腐る程有るけど。
33それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:19:45 ID:z68iTPXP
DCルートの76話ってレストレイルの初期配置がズレるときあるな
34それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:38:44 ID:XOjLlf04
>>32
さすがに戦闘の時にいきなり画面が真っ白になるとかはないがなw
35それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:42:25 ID:Lo6+mJss
グレート使ってるんだけど一番の問題は何よりロケットパンチ系の武器が軒並み命中補正マイナスな点じゃね?
マジンカイザーなら+25とかあるんだしもうちょっと優遇してくれてもいい気がするんだが
36それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:45:50 ID:RZZZ/p8m
>>35
更に言えば鉄也の命中があんまり良くないねえ。
必中は必須でしょう。

射程が長いMS相手には不利だけど、射程が短いABが大勢居る時
必中かけて突っ込ませると、結構いい仕事してくれるよ。面白いほどバシバシ落とせる。
37それも名無しだ:2007/06/17(日) 17:53:50 ID:h/F3zhV/
ID:XOjLlf04
38それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:06:30 ID:5obejyC6
グレートは、参戦時期が中途半端なのがな・・・
39それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:12:20 ID:GmtJmaWH
ダイターン・グレート辺りはFの中盤辺りで参戦してれば神だったろうに。
40それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:22:44 ID:9EEInUh6
グレートは火力も大いに不足
サンダーブレークがたったの3000では…

鉄也さんのSPもなぜか甲児くんより少なかったりするし
長所が装甲の高さしかない

その装甲も宇宙に上がった頃には紙同然だしでおお、もう…
41それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:25:43 ID:gcximxqt
プロが本当にプロ並の能力を発揮するのはまだ先の事だしな
42それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:45:03 ID:RZZZ/p8m
お前等マジンカイザーには甲児くんとプロ
どっちを載せてるよ?
43それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:48:37 ID:XJAiI3FJ
そもそも前線に (ry
44それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:51:19 ID:RZZZ/p8m
そう言う奴絶対居ると思ったw
45それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:12:17 ID:alugdhEX
ボーナスに移動+1って結構勇気要るよね。
改造パーツで言えばただのブースターだし
加速持ちならたったの10ポイントで移動+3だからな
46それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:23:07 ID:z68iTPXP
「たった」を馬鹿にする奴はその「たった」に泣くwww
47それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:00:33 ID:qFzp0R2P
ドラゴンがFの内に出るんだし、グレートも出しゃいいのに
48それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:04:47 ID:9EEInUh6
Fに出たら出たで装甲1800ぐらいに弱体化させられてそうな予感が
49それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:33:24 ID:MzuNAzVk
グレートの性能が五段階フル改造マジンガーにほぼ相当ってのは結構微妙な線だよな
あれだったらマジンカイザーがさらにグレートのフル改造くらいの性能なら良かったのに
50それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:47:45 ID:7EpjnC06
クリティカル率の計算って技量値は相手のから自分のを引くの?
51それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:50:00 ID:alugdhEX
Fのうちに登場して
装甲1800+5段改造済みって位がいい落としどころだったと思う

あとは宇宙B縛りがせめて
攻撃か防御のどちらかのみにしてくれてればあるいは
52それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:10:41 ID:XJAiI3FJ
しかしそういうことを言ってると最近のぬるいスパロボになるぞ?
よくも悪くも本当に原作再現してんのか?wと思わせるのがウィンキーくおりてぃ。
53それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:20:21 ID:4JfigZmP
>>50ゼロになっても1%に修正されるからな。
54それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:22:17 ID:RZZZ/p8m
だからあ、グレート活躍させたい人はABに単身突っ込ませれば良いんだってば
55それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:24:10 ID:dpyJFHvE
地上なら強いと思う。
本人の能力も格闘が相当高かったと思うし。

問題は宇宙(ry
56それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:29:21 ID:XKvkrLeg
F完って難易度目茶苦茶高いってイメージあるけどα外伝やインパクトのほうが難しくない?
敵ターンにセーブ無しならOG2やDのほうが難しいと思う
57それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:30:24 ID:sYvYJEBi
>>54
一般人はABにミノクラ装備エヴァを突っ込ませる
58それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:36:10 ID:nHeXeMCu
>>57
多分、エヴァで突撃もわりとマニアックなプレイだぞ。一般人はオーラバリアーを貫通できる
火力のMSで遠距離から落とすのがパターンだと思う
59それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:43:22 ID:RZZZ/p8m
>>57
だってEVAって射程1なんだもん。射程3あるほうが便利だぜ
>>58
それも悪くないけどABは雑魚でも運動性180とかあるしニュータイプにもそこそこ当ててきて危険。
グレートなら装甲硬いから、雑魚AB程度の攻撃じゃあビクともしないんだぜ。
60それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:51:35 ID:XJAiI3FJ
>>56
断言しよう。
育てるユニットを間違えなければ難しいスパロボなどない。
OG2はEXモードでPPを能力値に振らないぞ!縛りをして丁度いい難易度。
敵ターンセーブなんて存在すら忘れている俺がいる。

>>57-59
ABはドモンで倒してた俺は異端児か!
61それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:55:38 ID:RZZZ/p8m
>>60
ゴッドガンダムになった後ならありだな。
シャイニングガンダムではちょっと・・・
62それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:56:37 ID:GsON9/OK
ABは、一般的に、遠距離攻撃が弱い上に短いので、MSで遠距離から攻撃
するのが一般的じゃないかな。

ビショット軍のビアレスなんて、最大射程が2しかないし、装甲も激ウス。
攻撃力2000もあればカンタンにブチ破れるからね。
遠距離に強いレプラカーンですら最大射程5。
射程範囲外からの狙撃は十分に可能なんじゃないかと。

EVAを突っ込ませて壁を作るか、ビルバインを突っ込ませて囮にするか、
をして斬りつつ遠距離砲撃が一般的な対処法かと。

グレートマジンガーを「必中(+鉄壁)」で突っ込ませるのはかなり有効な
手段ではあるんだけど、あんまし使われない気がする。
63それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:59:12 ID:XJAiI3FJ
ミノクラと愛があれば...けっこういけるん...だ..ぜ?


64それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:00:15 ID:GmtJmaWH
>>60
俺もドモンinゴッドガンダムで蹴散らせていたよ。
5段改造でハイパーモードが発動した状態ならABをゴッドスラッシュタイフーンで即死させられるからな。
しかもMSと違って耐久力もなかなか高い。
65それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:00:20 ID:VXV14PZc
ABとの相性が一番いいのは間違いなくグレートだろうな。
射程1〜3の範囲で無限に実弾2100、ct+20の武器を連発できる。
「地上で相手が接近してくれる」という状況下ではこの強さを出せるやつは他にいない

ウィングガンダムwithヒイロも悪くないかも
射程ではこちらが上だが集中では若干不安かと
66それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:08:49 ID:XJAiI3FJ
シャイニングの頃から無茶してたのは俺だけですかそうですかwww
マジンガー系は飛び出すパンチ系が無限になったFからそういう役目に使われるようになったよな。
67それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:11:01 ID:5obejyC6
でもグレートのアトミックorドリルプレッシャーパンチに
資金をつぎ込むのはちょっと・・・。素でもいけるんだろうけど。

大車輪前提でロケットパンチ改造したZの方が個人的には。
68それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:15:05 ID:GsON9/OK
>>65
>ABとの相性が一番いいのは間違いなくグレートだろうな。
それは否定しない。

ただ、マジンガーチームは早々に切られるコトが多いよーな気がするから、
>>62であんまし一般的ではないと書いた。

後半を見据えるとマジンガーチームはあんまし使われん気がする。
Fでマジンガー、F完中盤からグレート、終盤入ったらマジンガーZ(P)
と甲児を乗り換えさせていけば、ずっと使える機体ではあるんだけどさ。
69それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:22:06 ID:SM1uLv2/
今、リアル系の南海の死闘なんだけど
使徒は落とせたんだけど
その後のポセイダルだっけ。
人乗りのの3人が厄介だ・・・。
竜馬が18レベルで甲児が17レベル。主人公が16レベルでアムロが14レベルなんだけど
ゲッターかマジンガーで削って倒さないとダメなんだけど
ゲッターは使徒の時で精神使ってしまったきつい・・・。
このMAPは今のままでクリアできるんだろうかorz
全滅プレイして金稼いで着たい改造をした方が早いのだろうかorz
アドバイス求む。
70それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:27:55 ID:uqkQOQuX
エヴァで余裕じゃん
71それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:28:56 ID:iqjmLMFS
ショウ、シンジ、ドモンの三人+ヒイロだった。
初号機は最後まで無改造だったが、名前付きにはAT破られた。
ミノクラEVAはABにかなり相性いいと思うのだが。
HPゴッドは最狂かと…。
72それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:29:25 ID:5am7fagU
>>69
セイラさんが欲しいのなら『底力』発動で粘ってみたらどう
あと全滅してもインターミッションにもどれないのだわ
73それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:31:28 ID:w9i/iWyg
じゃあ俺は5段改造デンドロ使うよ
74それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:00:51 ID:GsON9/OK
>>69
特にこだわりが無いなら、ソコでのスポット参戦であるEVA弐号機をフル
活用してはいかがでしょう?

ポセイダル軍は飛んでいないので、ナイフでバシバシ斬れますよ。

同じくスポット参戦であるゼクスinトールギスも有効。
ポセイダル軍を水中に誘い込んで空中から斬ればラクショーです。
同じ理由で、イーグルファイターAもオススメ。

スポット参戦組を使いたくないなら、水中に誘い込んで、イーグルファイターA
とMSで潰せば問題ないでしょう。

時間さえかければラクショーのハズですよ。
75それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:05:18 ID:XJAiI3FJ
>>69
アスカ使えばいい。
ここでならネイ相手でもATフィールド簡単に破られないから。
まぁ行き詰ってるならインターミッションからやり直すといい。
クリアだけなら使徒相手にはターンが足りなくなるまで竜馬の精神は使わない。
無改造大雪山でもクリティカル出ればATフィールド突き破るから。
ネイの30%命中でリセット繰り返すくらいならクリ出るまでリセットの方がいいぜ。
俺くらい阿呆になるとライグゲイオスを落として喜ぶステージだ。
頑張れ。
76それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:08:27 ID:jSDjI0cS
マジンガー系は補給上げが出来るから機体の性能なんてry
77それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:15:36 ID:z68iTPXP
ってかこのゲームってクリティカル出てほしくないときに限ってよく出るから困るww
78それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:15:58 ID:oFmOxhYg
とりあえずグレートのグラ描いた奴ちょっと来い
79それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:16:53 ID:qFzp0R2P
ノイン使えるな。盾として
80それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:14:35 ID:M1LWz3pw
今からやろうと思ってるんだけど
何か気をつける事とかある?
スパロボは他のシリーズは大体やった
81それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:16:51 ID:ajzrGRTN
戦闘は飛ばせないよ
82それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:20:57 ID:qkictf7D
PS版は音関係が悲しいよ
83それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:25:04 ID:M1LWz3pw
序盤のエースだからってゲシュペンストを改造しちゃうのってまずいかな?
Mk2に引き継がれないみたいだし…
84それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:30:11 ID:NAcWBpve
ちょっと改造するぐらいなら大して金もかからんし、いいんじゃないの?
余り神経質になってもつまらんし
85それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:30:43 ID:bIL/IgTw
>>78
グレートのグラフィックって外れが多い気がする。
第四次ももうひとつだった。
86それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:33:31 ID:M1LWz3pw
ふむ、まあ序盤って他に改造したい奴居なさそうだし改造しちゃおうかな
攻略サイト見てたらパーツの入手方法が大分ひどいっぽいなあ
ランダムなのか…これ気にしないで進めちゃっても大丈夫かな?
レアなのが欲しければMAPの最初からやりなおしってちょっとひどいな
87それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:36:52 ID:0HTWNJiK
スーパー系だと何気に宇宙Aだから完結編でも使えないこともない。
けど強い機体他になんぼでもあるから最終的には愛が必要。
リアル系はFの序盤は大活躍、中盤以降は...。
完結編では格納庫で埃かぶること間違いなし。
トータルで得られるお金は多くないから腕に覚えがあるならリアル系は改造無しでいいかもしれない。
スーパー系はFに於いてもBOSS落とすときとかに地味に役立つから無駄にはならない。


88それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:38:51 ID:0HTWNJiK
強化パーツはそこまで神経質にならなくていいよ。
名前付きにはどうせリセットゲーだし。


89それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:38:53 ID:yr1cKH9y
仮にファティマが全然入手出来なかったとしてもクリア出来ないとは思えない
90それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:39:08 ID:eP+qlC1R
DCルートの77話開始前のシナリモデモ

ブライト「なるほど。どちらにせよゼゼーナンとの戦いは
 避けることはできない。
 もはや我々に戦う道以外は残されていないんのだ・・・・」

いないんのだ?wwww
91それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:43:27 ID:NAcWBpve
ブライトさんだって呂律が回らなくなることもあるさ。黙ってスルーしてあげるのが人情。
92それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:46:27 ID:bIL/IgTw
俺はトールギス改造したし、ガンタンクもディザードもジェガンも改造した
マジンガーやコンバトラーのサブ武器もあっちこっちいじった、F限定で運動性まで上げた
もちろんウォン行きで廃棄になったのもあったよ

それでも完結編は全然問題ない
だってたとえばグールひとつとったって入手資金はF5000、完結15000ですよ。
93それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:57:26 ID:0HTWNJiK
F完というより無駄に改造するとゲストメカやらを落とすための改造ができなくなる方が問題。


94それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:00:12 ID:eP+qlC1R
ゼブは2ちゃんねらー
間違いない
95それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:02:04 ID:h9Y/8N1d
Q:SS版とPS版の音楽ってどう違うの?
A:
SS版
http://www.youtube.com/watch?v=MDuoiLaF1xk
PS版
http://www.youtube.com/watch?v=TWZERaQRrbI
96それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:06:33 ID:mdlsGqWw
PS版はTIME TO COMEが酷かった
味方増援登場のテーマとしてなら悪くないかもしれないけど
主人公の戦闘曲としてはどうなのよ…
97それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:06:34 ID:4ceYjVQ+
まあ、節約しまくってもフル改造ユニットが1機か2機増える程度だもんな。
ゼータとか改造してもいいんじゃない。
98それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:11:56 ID:bIL/IgTw
このスレなんでやたらとPS版とSS版をくらべたがる奴がいるの?
当時ならともかくいまさら比べてもしょうがないと思うんだけど・・・
99それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:15:24 ID:M1LWz3pw
あれ、主人公の誕生日で精神コマンド変わるのってFになかったよね確か
リアルかスーパーだけだよね?
100それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:21:24 ID:VG3L8oCI
じゃあ、俺の誕生日と血液型の精神「ひらめき、加速、熱血、努力、幸運、???(多分、魂)」は俺だけのものじゃなかったのか…orz
101それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:26:38 ID:5Cp3oOwe
>>98
別にいいだろ。
俺から見るとなんでそこまで反応するの?って感じなんだが。

俺はPSからやって、SSはネット動画で見てるだけだが
正直音楽の違いにはビビった。
102それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:48:40 ID:eP+qlC1R
PS版でも第3次のインスペクターのBGMはいいな
103それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:52:36 ID:OJokgn2l
誕生日と血液型による精神コマンドの違いは四次Sだけ。
機体の色も替えられないのは少し淋しかったかな。
104それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:03:58 ID:CninqCOj
俺はBGMより、戦闘時の台詞の間が嫌だ
105それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:38:38 ID:VG3L8oCI
主人公、ますます空気だ…。
第4次Sが名作なんだなって、改めて思った。2周目をやる気失せた。
106それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:48:08 ID:HTpxVhWK
>>95
そのPS版の動画、エミュレーターで録画した奴だよね?
実機から繋いで撮った動画はないの?
107それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:50:53 ID:eP+qlC1R
>>95
シュウが「オン・マケイシヴァラヤ・ソワカ」って言ってるけど
これ音声付で何かで聞いたことがあるんだよなぁ
もちろん第3次はやったことない。声は子安っぽかったからスパロボなのか?
108それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:57:13 ID:nHaTKKAz
1日で100レス突破って、なんでスレが加速してんだろ?
何かあったのか?
109それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:08:41 ID:M1LWz3pw
ターン数が関係するような場面って
セイラさんの仲間条件ぐらいで後はのんびりやっちゃってても大丈夫だよな?
110それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:10:05 ID:eP+qlC1R
>>109
一応ポセイダルルートのラストのシャピロにも関係ある
111それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:26:50 ID:8J5/udLr
>>40
そらそうよの住人か?どんでん乙

>>107
子安でその台詞だとシュラトあたりじゃないかな?
俺は小説版を10年位前に読んだきりだからはっきりとは言えんが。
112それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:36:05 ID:eP+qlC1R
http://www.youtube.com/watch?v=twhypq8ElnY&mode=related&search=
F完のシーン
なんでHP1万以上ある敵のHP見えてんの
113それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:38:00 ID:eP+qlC1R
>>111
シュラト? 全然覚えがない
今思い返したらたぶんFlashかMAD系しか検討がつかん
114それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:45:22 ID:kKEMleAS
>>110
kwsk
115それも名無しだ:2007/06/18(月) 03:57:54 ID:eP+qlC1R
>>114
総ターン数によってどのシャピロが本物か決まる
116それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:15:07 ID:M1LWz3pw
にしても序盤って腹が立つくらいに敵がHMばっかだね
117それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:34:54 ID:plZyNAQU
2話でオージとかもうね・・・
118それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:48:11 ID:plZyNAQU
オージェだったw いきなりあんなのでたら泣くわwwwwww
119それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:48:51 ID:6+ty/qZj
1話のゴッグが最難関のゲームがありますから
120それも名無しだ:2007/06/18(月) 07:19:41 ID:1MuIPOkH
>>119
あれはよくネタにされてるが実際そんな強くない
121それも名無しだ:2007/06/18(月) 07:54:15 ID:s4HYNq8p
さすがゴッグ
実際そんな強くなくても
伝説だぜ!
122それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:00:39 ID:0HTWNJiK
>>119
あそこはNT1とクリスが唯一光り輝く面だ。
クリティカル25が取れるかどうかでその後のリセットの回数が変わる重要な1面だったぜ...。
123それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:30:40 ID:iS/V2xBt
ゴックが強いというより、こっちが弱すぎるw
124それも名無しだ:2007/06/18(月) 10:21:35 ID:0HTWNJiK
ダンクーガですら使う精神コマンド間違えると落ちるしなw
とはいえ理不尽なウィンキーを乗り越えてきたここの住民には大した問題ではない!
125それも名無しだ:2007/06/18(月) 10:29:02 ID:r5lOGfcG
陸におびき出せ!
126それも名無しだ:2007/06/18(月) 10:37:03 ID:0HTWNJiK
陸におびき出すと時間かかっていい技能取れなくなるんだよ。
127それも名無しだ:2007/06/18(月) 13:59:36 ID:F2PUdwkv
途中から何かもう疲れちゃって技能とかどうでもよくなってくるんだぜ
128それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:09:58 ID:mQ5Nti/q
インパクトはF完の正反対だからな
スーパー系、オールドタイプで耐えゲー
OB、NTがここまで冷遇されてるのも珍しい
129それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:16:23 ID:DCePEbx+
カミーユが援軍に来てくれたのはいいけど、その辺の雑魚からの被弾率が100%だった時は目を疑ったな
130それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:31:23 ID:x5PyvLqD
ウィンキーでの先入観があると厳しいからな
真ゲ、ビルバイン、カミーユさいこーwww
バーニィ?プロ?二軍乙www
ってな感じでやると死ねる
131それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:33:22 ID:k/cKEW3o
昨日からやりだしたんだけど、α以降しかやったことないからエルガイムってやつ初めて見るんだ
エルガイムMK-2っていうのはエルガイムを改造したもの?
それとも別の機体?
まとめサイトの改造引継ぎで、有りにも無しにも載ってないからわからないんだが
132それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:43:16 ID:plZyNAQU
>>131
別の機体。改造は引き継がない
133それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:48:17 ID:k/cKEW3o
>>132
d
ゲッターだけ改造しときます
134それも名無しだ:2007/06/18(月) 15:10:36 ID:iS/V2xBt
スーパー系は最強技とENぐらいは鍛えとくと楽だよ。人によってはかなり付き合い長いから。
あと、脱力キャラ2人ぐらいは育てときなよ。α以降ではあまり使ってないだろうから。
135それも名無しだ:2007/06/18(月) 16:42:06 ID:XF0YrM2P
F登場で改造しても無駄にならないのはとりあえず
ゲッター、シャイニング、初号機、ビルバイン。

武器追加まで金をつぎ込むならマジンガーZ、
ダンクーガ、ゴーショーグンも。
136それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:09:57 ID:k/cKEW3o
>>134,135
ゲッターの装甲の紙っぷりが最近のより激しく感じるんだけど、他のスーパー系は大丈夫だよな?
他もこんなんだったらスタメンがリアルばっかしになりそう…
137それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:22:06 ID:XUPJ41kR
他のスーパー系?ああ大丈夫だよ。最初のうちだけはな…
138それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:22:15 ID:5Cp3oOwe
序盤はともかく、F完の後半はほぼそうなる。
敵の攻撃が強いおかげで、耐えようとするとかなりがんばらないといけない。
139それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:24:22 ID:5Cp3oOwe
とはいえ、ゲッターは主力スーパーの中で特にもろいから
それよりはマシだよ。
140それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:13:08 ID:b8yvcwr3
>>136
リアルで雑魚をお掃除したあとに激励やら気合い
で気力MAXにしてボスに必殺技をたたきこめば紙
装甲も気にならないよ
141それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:13:21 ID:S1ZZwF5U
エルガイムからMk2への引継ぎは欲しかったなあ

どうせF完からは初代エルガイムつかわねーべ
142それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:19:21 ID:6Pk5QiMD
そのくせアムが強制出撃で乗るんだよな>エルガイム
143それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:27:46 ID:k/cKEW3o
壁役にはあまりならないってことか
スーパーは武器を改造するのがよさそうだな
144それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:36:55 ID:S1ZZwF5U
無改造で装甲2000以上あれば、鍛えればちゃんと壁役になるぞ。
防御してればかなり耐えれる。

まあでも後半戦になると敵の攻撃力が異様に上がってくるので
それも中盤までかなあ。
145それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:38:57 ID:gY8ba+9k
>>141
初代どころか楽してクリアしようと思えばMK-2も使わない
146それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:43:22 ID:S1ZZwF5U
Mk2は戦力的にはそんなでもないけど
リリスが激励使えるからとりあえず出しといて損は無いし
改造が引き継がれれば、それなりに便利なんだけどなあ。
147それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:59:25 ID:RQ3H5oRt
>>145
楽してクリアの見本的機体だと思うけど。
148それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:16:21 ID:x5PyvLqD
ドクーガの野望で幹部をMAPWでまとめて撃墜ってできなかったっけ?
一機撃墜したら経験値も金も貰えないでクリアになるんだが
149それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:17:18 ID:GPhTQSUo
「激震の赤い大地」ってまったく移動しなかったゼゼーナン含め全機体9ターンくらいになると移動し始めるんだな
プレッシャーがすごい
あれはトラウマ
150それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:18:56 ID:GPhTQSUo
>>148
無理。完結編のダイターン出てくるところはまとめて倒せるけど。
151それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:28:47 ID:x5PyvLqD
>>150
サンクス
ターン数無駄にしちまった・・・
152それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:31:06 ID:gY8ba+9k
>>147
機体性能や妖精は優秀なのにパイロットがカスで雑魚なせいでせっかくの優秀なところを活かせず結局弱機体
ダバとか消えていいからUCキャラを乗せれたら輝けたのに勿体ない
153それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:38:41 ID:QIY2npWp
俺ダバ使ってたけどな
結構活躍してた(させた)よ
154それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:45:02 ID:8490nvdo
NTを乗せたFA百式改の方が使えるような・・・
当たり前か
155それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:47:56 ID:GPhTQSUo
ジュド・・・・ーぅ!!
156それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:48:26 ID:mdlsGqWw
使おうと思えば使えるだけでも十分恵まれてるぜ
157それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:53:58 ID:S1ZZwF5U
まあ大半のユニットは使おうと思えば使いようがあるけどね。
さすがにガンタンクやらガンキャノンは無理だがw
158それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:55:23 ID:7rdnPZ/k
「激震の赤い大地」は1ターン目に全速力で移動して
2ターン目にゲスト3将軍とシャピロを挑発して3ターン目に
ゼゼーナンを倒してザコゲスト兵を撤退させて残った敵を一気に
片付ける、これでオッケ。
(イデオンガンブッ放したほうが早いけど)
159それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:59:08 ID:8490nvdo
>まあ大半のユニットは使おうと思えば使いようがあるけどね。
>さすがにガンタンクやらガンキャノンは無理だがw


|
|(凸) そ〜〜・・・
|o◎o
|―u'
160それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:37:20 ID:6+ty/qZj
事務Vを忘れないでください(>_<)
161それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:40:14 ID:mdlsGqWw
SFC4次ではサイレントヴォイスを聞くために使った人もいたらしいな
あの頃はBGMがユニット依存だったから
162それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:43:08 ID:YwXUKbY3
十段階フル改造すればキヤノンタンクも使えるよ。


レベル99にすればボロットやボールも…
163それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:06:03 ID:h9Y/8N1d
限界を15段階改造すれば何とか使える
164それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:22:41 ID:M1LWz3pw
GMVは出てきた当時は割と優秀な方じゃね?
即効でジュドーをネモから乗せ代えた

しかし序盤ってほんとゲッター以外改造できる機体ないなー(引継ぎの事考えると)
あと、ラストのハマーン倒すのってダンクーガやコンバトラーやゴーショーグンもきちんと改造してあげないと無理?
出来ればこいつら使う予定ないしイマイチ改造したくないんだけど
165それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:30:58 ID:XF0YrM2P
ハマーン倒すには脱力、挑発要員と
武器5段階改造したスーパー系が4人は欲しい。
166それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:34:16 ID:4RBaFqNW
>>164
スーパー系武器無改造でも精神をうまく使えば楽に倒せるよ
167それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:39:18 ID:M1LWz3pw
やはり改造必須か…
ゲッターはともかく、他3体使う気まったくなかったんだよなあ
使う気のまったくない3体の最強武器フル改造×3にかかる資金と自身のストレスと
超レアパーツを天秤にかけなきゃいけないか…
攻撃役、ビルバインとかシャイニングじゃダメなの?
168それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:39:59 ID:M1LWz3pw
>>166
そうなのか!ちょっといいやり方とかあったら今のうちに知っておきたいから
教えてもらえるとありがたいな
169それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:55:54 ID:iS/V2xBt
コンVはF中盤からF完中盤までのボス落としに使えるから損しないけどな。
超電磁スピンだけ改造しとけばいいだけなのに。使わない方が損
>>168シャイニングはリセット頑張れよ。
ちゃんと脱力キャラいればゲッター、コンV、ビルバインだけでキュベ瀕死にできる
170それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:02:02 ID:6KX9kYuw
>>168
雑魚はなるべく倒さないでボスと将軍で脱力。
激励用員と挑発用員を用意する。
あとはスーパー系で総攻撃するだけで無改造でも倒せる。
強化パーツでHPを上げたボロットやリガズィを隣接させといて、自爆すれば、さらに確実。
171それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:02:16 ID:nyi9O/0a
>>167
シャイニングでは攻撃を当てることすらままならないね。
タダでさえ絶望的に低い命中率が、切り払いのせいで更に低くなる。
172それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:13:24 ID:vEqZ34dm
最近やり始めて
今Fのジャブロー(後)終えたとこなんだけど
高性能レーダー×2を誰につけるか悩んでます

皆さんは誰につけてましたか?
173それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:17:51 ID:GPhTQSUo
Z、リ・ガズィ
174それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:21:17 ID:OJokgn2l
俺はゴッド引継ぎまで無改造だったが、F完でのABにはほとんど当てられない状態だった。
SPボーナスのため出撃はしていたが秘密兵器状態だった。
シャイニングにはあまり機体しない方が…。
175それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:25:29 ID:mdlsGqWw
シャイニングをFのボスに使うなら運動性フル改造にミノクラ・ファティマ装備は必須
さらに集中をかけてやっとロフのゼイドラムに60%ぐらいだったような
あの時点で集中覚えるのもかなり厳しいんだけどね
176それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:44:56 ID:vEqZ34dm
>>173
アムロとカミーユにつければ使いやすくなりますね
パーツ欄埋まってたんで見逃してました、アリガd

次はミデア守るぞ〜
177それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:52:00 ID:YwXUKbY3
>>164
ヘボプレイヤーにファティマは相応しくないって事さ
安心してハマーンやりすごせ
178それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:53:12 ID:Vexb1rry
シャイニングフィンガーをハマーンに当てようとしたら、5段階改造+運動性上昇パーツ+集中で
命中率12%だったなあ
179それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:57:54 ID:GPhTQSUo
同じ12%でも北斗SEは・・・
180それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:58:44 ID:6+ty/qZj
高性能レーダーでレッドインパルサーの射程を7に延ばし
スペースウルフ隊とバシバシ撃ち合いましょう
181それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:11:18 ID:HBwSSlB/
F完になってゲームバランス変わった?
無改造ゴーショーグンはFの最後まで普通に戦えたんだがF完になって序盤から精神無しじゃ攻撃当てられないし、被ダメージも半端無い
182それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:26:38 ID:WOVpitsV
よく言われる宇宙Bによる影響だと思うぞ。
ただし命中率には影響しなかったはずだが。
でもF完の序盤は敵がMSだらけだしねぇ。
183それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:27:10 ID:3KLPSXMB
ビームコートってF完じゃ紙みたいなもん?
184それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:27:16 ID:2wpKwogy
>>181
敵の性能見れば一目瞭然かと
185それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:28:12 ID:MxDd2swv
現役でやってた俺は寺田の雑誌の言葉でかなり身構えていたので
スーパー系はかなり慎重に使ったなぁ

慣れてくれば使い方わかってくる
186それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:45:21 ID:+Yza0Iuy
>>183
前半は強力なMSが出てこないので、装甲を上げれば通用する。
後半は紙同然。
187それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:46:23 ID:feN6rq7R
Fだとリアル系火力無さ過ぎで、リアル系主体の俺はあまりにターンがかさむ。
なしくずしでスーパー系を使い始めたら、あら不思議って感じだった。
ボスを崇めたのはFが初めてだったなぁ。
188それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:47:18 ID:ePo+ruHL
久しぶりにFやりたくなったけど、戦闘カットできないのがな
ストーリーは初期の第○次〜シリーズが好きだからリメイクしねぇかな
189それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:48:12 ID:WOVpitsV
敵が付けてるとF完でも十分腹立つんだけどなw>ビームコート
190それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:51:11 ID:fs7Hvhwn
ハマーンはレベル60過ぎたあたり割と早くNT LV9になったけど
アムロとかカミーユっていつLV9になんの?
191それも名無しだ:2007/06/19(火) 06:27:47 ID:Le+dGbsV
Fはスーパー系ゲーム
F完はリアル系ゲーム
192それも名無しだ:2007/06/19(火) 07:16:10 ID:oQgAUWeV
>>184
Fの最終話⇒雑魚の中で一番運動性がある奴でも120前後
F完の一話⇒雑魚の中で一番運動性が低い奴が120前後

になるからなーw
まあ装甲とか攻撃力は一旦下がるけどねえ。
193それも名無しだ:2007/06/19(火) 07:45:50 ID:X1YbW0SX
恋人の顔グラフィックって何によって変わる?
あとスーパー系合体!!超獣機神ダンクーガでの
選択肢って何か今後に関係あるの?
194それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:06:23 ID:jv5BduQa
>>190
NTLvが9に到達するレベル一覧

アムロ:69
カミーユ:75
ジュドー:72
シーブック:72
クワトロ:70
プル:75
プルツー(強化人間技能):75
ハマーン:62
シロッコ:70
195それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:09:10 ID:+Yza0Iuy
>>193
特に関係ない。
恋人がいなくても問題ない。
リアル系なら精神コマンドがいいのでいる方がいい。
196それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:43:45 ID:sPZzqvpj
アデレート終わった後のアムロのレベルが27と妙に低いんだが...。
こんなもんだっけか?
昔はなんか2回行動出来てたような気がしたんだが...。
197それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:54:41 ID:Le+dGbsV
スーパー系はゲシュUがFの間に活躍させることができるので
絶対に恋人ありの方がいい。
198それも名無しだ:2007/06/19(火) 09:21:50 ID:oQgAUWeV
>>193
顔グラと性格は主人公の性格によって変わるぞ。
どれがどれに対応してたかは忘れたが・・・
主人公が「クールでニヒル」の場合「ちょっと変な性格」になった気はする(うろ覚え)
顔はその性格の初期設定。
>>196
そんなモンだと思うよ。
二回行動になるのは、宇宙に出るくらいの時でしょう。

ボスキャラとかを優先的にアムロとかで倒しまくってたのなら別だが。
199196:2007/06/19(火) 10:11:44 ID:sPZzqvpj
>>198
さんくす。
残り5話で軒並み30超えたか不安になってさ。
顔グラは任意で変えれる。
顔変えても声は変わらんけどな。
200それも名無しだ:2007/06/19(火) 11:37:17 ID:feN6rq7R
声で台詞がリアル系かスーパー系が分かれるっていうのはあるような。
ジェスは間違いなくスーパー系台詞。
『根性だ、根性ぉ!』
201それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:31:04 ID:rEUVpNQ0
ここから大逆転のはじまりだぜ!!
202それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:37:44 ID:cLuHUlS2
全然関係ないけどコウに底力とかあってもいいと思うんだ
203それも名無しだ:2007/06/19(火) 14:08:19 ID:rEUVpNQ0
弟3次のインスペクターのBGMってFのVIOLETBATTLEのアレンジ?
204それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:36:39 ID:9M0i6nr5
>202
NTではないUCガンダムパイロットはウインキー製作ではかなり冷遇なのであきらめろ
そもそも底力は命中と回避の致命的なスーパー系しかもってないので、
命中と回避に+10されたくらいじゃほぼ変わらない。クリティカル+50はおいしいけど
HP1/8以下のリスクが大きすぎて底力がまったく使えない技能になってるし。
205それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:46:04 ID:ZTLCAWDm
>>203アレンジじゃない。元祖だ元祖
206それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:49:44 ID:sPZzqvpj
底力は撤退BOSS狩りですごく使えるじゃないか!
完結編ではかなり微妙だけど。
207それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:56:09 ID:V83RCoaL
鉄壁マジンガーなら反撃底力ロケットパンチでCT出しまくりだお ( ^ω^)

  ↓

なんか雑魚にも50〜60とか微妙な数値喰らうんですけど (;・ω・)

  ↓

イオンビーム砲で150とか喰らうんですけど (;゚д゚)

  ↓

ドライバーキャノンで500とか喰らうんですけど (((;゚Д゚)))
208それも名無しだ:2007/06/19(火) 16:27:37 ID:9i5e+z5k
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1031749にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。

209それも名無しだ:2007/06/19(火) 16:36:35 ID:9M0i6nr5
>>207に続けると
ハマーンのファンネルで鉄壁マジンガーに4000オーバーの大ダメージ
たとえFでも大BOSSクラスの敵には底力は使えないという結果が・・・
210それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:00:26 ID:rP1BO7zS
完結編終盤のやるかやられるかの雰囲気が今となっては懐かしい。
回避命中に直結する運動性は、相対的に装甲よりも重要視されて
いたと思う。中盤〜終盤にかけては生半可に装甲上げても・・・
な場合が多いので、スーパー系を終始多用するプレイヤーにとって
は正に茨の道だったのではないかと思う。そんな自分はリアル系や
MAP兵器を多用した真逆のプレイスタイルをとっていたので、わりと
サクサク進んだ記憶がある。それでもクリアするのにF・F完合わせて
500ターン以上かかったけど(汗)
211それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:01:30 ID:WOVpitsV
PS版だと別の曲になっちまったが
VIOLENTBATTLEってSFC3次から使われてるよな。
4次ではなかったと思うが、EXではギルギルガンがこの曲だった
ただしEXではサウンドテストで生と死のはざまで、とか書いてた気がするけど。
212それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:11:44 ID:Le+dGbsV
どっちかと言うとインスペクターのテーマ曲だな。
OG2でも使われてたし。

もしOG3でロフ達が出るなら、PS版の曲が
使われそうな予感。
213それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:15:48 ID:ukoeZpG1
スーパー系なのに底力の無い真吾(その割りに技量は175止まり。同値で底力がある万丈なんて
例があるのに)なんて例がある反面、ザビ兄弟やバスクはガンダム系のキャラなのに底力が
あったりするんだよな。
後、リアルかスーパーかの分類でしばしば揉める面子だと、コスモ、ベスのイデオンキャラ、
Gガンキャラではアレンビーが底力持ちだな。
そして、無意味な底力持ちがカズミ、カーシャ。
地味な所有者が大作、タシロ艦長、ボス、ダンテ
214それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:22:14 ID:v96qOYpt
>>209
そこでノインですよ。エアリーズ修理費安いし。
215それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:28:34 ID:WOVpitsV
αのシロッコが底力持ってるんだよな。
216それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:36:28 ID:fk/R5n/h
アレンビー以外のGガンキャラに何故底力がないのか
217それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:36:57 ID:sPZzqvpj
底力は1撃必殺用として考えようぜ?
原作で起死回生の一発を打ち込むときのノリで。
本来雑魚相手には発動するもんじゃないんだ!と脳内で補完。
まぁFはこういうものだと諦めるしか...。
上手く修正されたのが実はIMPACTなんじゃないかと考える今日この頃。
218それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:51:21 ID:/mfuM4BV
αのリアル系底力は鬼だったな。
30%も補正が掛かるし、底力の上位互換版のガッツなんて50%も補正が。
ガッツ発動した状態で集中でもかけようモンなら80%も命中・回避に補正がかかることに・・・。
そのおかげで無改造でもやたら避ける避ける。正直ありえねー
219それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:08:55 ID:RNhA4KDj
バニングがまさにそうだな。
220それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:13:19 ID:oQgAUWeV
α外伝なんて敵が固かったから、それ+ガッツとかが発動すると
滅茶苦茶厄介だったなあ。
フロスト兄弟とかさ。あ、フロスト兄弟はガッツじゃなくて底力だったかな?

ってスレチガイだけど
221それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:28:11 ID:hKaAGMzs
フロスト兄弟はただのカテゴリーFだろ
ただ外伝はバグでNTやカテゴリーFなどの回避補正が2倍なのでやたら避ける
222それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:33:25 ID:fk/R5n/h
当たらないし硬いしで外伝は辛かったな
223それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:50:04 ID:9M0i6nr5
フロスト兄弟は最終決戦で鉄壁が毎ターンかかるから硬かったんですな
224それも名無しだ:2007/06/19(火) 21:00:03 ID:sPZzqvpj
F完に入ると主人公が2軍行きになるのは俺だけですか?
225それも名無しだ:2007/06/19(火) 21:10:07 ID:Le+dGbsV
ヒュッケグルンになっても二軍のまま、だとあんまり・・・
いや、使わなくてもクリアはできるが。
226それも名無しだ:2007/06/19(火) 21:54:43 ID:sPZzqvpj
というか今回激励キャラを量産しすぎたの...。
エルとイーノがスーパーガンダムで前線に出れるぜ...。
227それも名無しだ:2007/06/19(火) 22:34:51 ID:oNbLBbmQ
NT LV9にするとゼゼーナンの命中率が・・・!
228それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:27:18 ID:9NrOBqUK
(´_ゝ`)フーン
229それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:33:28 ID:403g2VF+
「激震の赤い大地」でゼゼーナン倒したあとに7EPでロフたちが出てくると
ゼゼーナンが会話に出てきてワロタ。生きてたのか!
230それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:43:16 ID:LAQkjkxE
リンって口を開けるとなんかキモイな・・・
顔グラはいいのに
231それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:47:46 ID:fznzCddf
ミーナが攻撃を食らった時の顔が好きだ
232それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:17:12 ID:kjSBftOp
第7話の敵を5ターンまでに全滅させると高性能レーダー持った増援が出てくる奴って
マジンガー無改造じゃ無理かな?
233それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:42:39 ID:kjSBftOp
あ、できた
なんかツメスパロボやってる気分になったわ
皆ありがとう
234それも名無しだ:2007/06/20(水) 10:35:45 ID:nCYKWIVh
リンの喰らい顔で抜ける
235それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:14:59 ID:imYuwl/t
昨日ダンバインが出てきたが、チャムかわいすぎて吹いた
αよりこっちのグラの方が断然いいな
236それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:11:34 ID:kjSBftOp
時に女のみでクリアってムズいかな?
237それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:26:31 ID:Y1ddd7xW
シロッコに当てられるのがさやかとジュンと主人公くらいしかいない気がする。
238それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:28:00 ID:Y1ddd7xW
ヨハネスバーグでのシロッコの落とし方誰か教えてくれないか?
全滅、補給上げしてない。

239それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:32:31 ID:+rzKmcwB
>>236
F完になればセシリーとかプルとかリューネとかそこそこ使えるのが早い段階で出てくるけど、
Fの時点で戦闘系として使えるのって女主人公以外いたのかな?
240それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:41:51 ID:kjSBftOp
とりあえず聞くよりやってみる、ってことで始めてみた
凄まじい火力不足が予想されるのでスーパー系で開始
241それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:42:32 ID:DGcX6U2F
>>236
F完だけならそんなにムズくない。
ちょっとキビシイMAPはあるケドね。
ルートはDCルートのみクリア可能。
ポセイダルルートはカンペキにハマる。

Fを女性キャラのみでやろうとすると、難易度は跳ね上がる。
とは言っても、「ミーアの決意」と「大将軍ガルーダの悲劇」が恐ろしく
ハードルが高いダケだが。

主力はEVA二体とさやかorジュンが搭乗するマジンガーZ(P)。
プルプルコンビやセシリーなんかも十分な主力になりうる。
242それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:54:38 ID:OFqWbonq
>>241
ちずるだけワロタ
243それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:05:47 ID:Y1ddd7xW
ガルーダとタイマンするちずる...。
てか最初のドラゴンに勝てるのか?w

244それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:06:43 ID:Y1ddd7xW
主人公で楽勝だなorz
245それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:10:22 ID:kjSBftOp
今スーパー1話終わったけど
大人しくF完からやろうと思いました。
ゲッタービーム避けるまでロードしまくりとかもう初っ端からしんどい…
(ゲッターを先に熱血ブラスターで沈めちゃえばいいんだけど、それじゃあグール逃げちゃうし)
246それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:16:54 ID:mQIgdW3Z
男一人だけオッケーのハーレムプレイというのはどうよ?w
247それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:20:16 ID:DGcX6U2F
>>245
スーパー系第1話で挫折してるようでは、F完クリアもキビシイかな。
ソコの難易度は序の口程度だし。
ドラゴンのENを尽きさせる程度のリセット地獄を乗り切れないようじゃなぁ・・・・

コンVの2MAPを突破できるダケの根性があれば、どんなプレイもいける
ような気はする。
一応、クリアへの道筋はついているんだしさ。
248それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:21:47 ID:DGcX6U2F
>>246
自分なら、その一人は豹馬を選ぶな。
豹馬さえいれば、コンVMAPの突破はラクショーだし。
249それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:25:05 ID:mQIgdW3Z
>>248
ちづると豹馬だけじゃきついぞw
250それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:29:42 ID:Y1ddd7xW
ドスプレッシャー最強説。
フル改造すれば普通に乗り切れる気がする。
251それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:36:50 ID:8tic1HLX
Fより4次の方が個人的に難しかった。
と言うか理不尽なMAPが多かった。
252それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:55:24 ID:DGcX6U2F
>>250
改造する必要も無いよ。

バトルジェットにハイブリッドアーマー+チョバムアーマー、バトルマリンに
ハイブリッドアーマー×2を装着させて、前MAPでちずるをLV25以上にまで
上げておけば可能だよ。

ガルーダの攻撃はバトルジェットに集中するから、反撃すればイイ。
1発だけなら耐えられるし、防御した時のダメージより修理した時の回復
量が上回るからね。
1回反撃して、防御しつつ回復させて、再び反撃。
これの繰り返しで撃墜可能だよ。

ちなみに、ちずる一人で撃墜する場合は
・オレアナの攻撃を全てCTさせて、ガルーダにド根性を使わせる。
・バトルマリンをENタンク上に配置して、反撃した後、再び反撃できるまで
ひたすら回避。
・爆雷をフル改造しておいて、反撃時はかならずCTさせる
これで撃墜可能。
恐ろしいまでのリセット地獄だがな。
253それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:18:02 ID:kjSBftOp
そういや、F完から始めてもハマーンって仲間にできたっけ?
254それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:34:13 ID:oXH/LeOm
できる。必要な説得回数が増えるだけ。
>>194 しかし、ハマーン様ぶっちぎりのNT能力だな。
255それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:34:56 ID:Q+hTPfaF
F完開始だと仲間に出来ないのはトッドだけじゃね?
256それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:00:14 ID:C7wV48HV
そのトッドが重要だと思うライネック好きの俺
257それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:19:53 ID:pNwCMr8t
>>251後半のチーム分けが酷いよな。真ゲとダイターンとサーバインが同じBチーム。
少しはAチームに火力分けろとw
難関と言われる栄光の落日とオルドナ・ポセイダルは、両方Aチームの方だし。そりゃあ苦労するわ
258それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:24:53 ID:DHuhTfe8
始めて4次をやった時、栄光の落日ではアムロしか残らなかったお
259それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:30:10 ID:Y1ddd7xW
4次はMAP兵器のゲームです。
Fも完結編はMAP兵器のゲームです。
久々にやったから感覚忘れてたままFクリアに280ターンもかかって、
やべぇセイラさん仲間にできねぇか!?とか焦ってたら、
ハイパージェリル到達時364ターン。
こんなもんだっけ難易度...。

260それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:54:26 ID:TvGQbCJ8
ラストのハンニバル。ハルルを裏切る直前のセリフ。

ハンニバル「・・・・出すぎたたことを申しました。お許しを」
261それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:59:35 ID:HXSA9ITs
F完の終盤は誤字脱字のオンパレードで困る
262それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:10:14 ID:HzCvmPns
草加だったのか・・・・
263それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:10:40 ID:8JBTq6Mu
4次は初期に出る
ドラゴノサウルスが鬼
264それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:16:42 ID:Y1ddd7xW
7ターンくらいでクリアできるだろ。
うまく陸地におびき出せれば1ターンでケリつくし。
265それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:27:44 ID:mQMn37qE
F完に女性は紗羅だけなマップなかったっけ?
266それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:33:33 ID:aHb9unLV
ドラゴノザウルス倒すと
あしゅらinブードが逃げるからなあ
両方HP一万越えの金持ちな海の敵に
ゲッター3をうまく対応させなきゃならん

獣戦機隊やガンダム系実弾武器もフル活用
改造しとくと大分変わるが
あとはティターンズの面々がクリティカル×4を
叩き混んでくれるまでリセットしたりとか
ドローメいいからドラゴノ斬れよ、と小一時間ry


街に入られるとアウトだが、陸なら桶なわけだから
実はそれ程マンドクセくもないが
あくまでも海で倒すつもりならね…
267それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:33:45 ID:7G7ybKDn
>>257
Aチームのほうが主人公とZZとエルガイムMK-2でマップ兵器連発できるから楽だろ
栄光の落日やオルドナ・ポセイダルなんて言われてるほど難しくないし
しかし4次はFと違ってダバが強いからMK-2は輝けるな
268それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:51:38 ID:TvGQbCJ8
ダバ「そこか(↑)ぁ!!」
269それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:52:46 ID:Y1ddd7xW
まずゲッター3を単独でブードで向かわせて、
ティターンズは頑張ってもらうんじゃなくて、
頑張って落ちてもらう。
これ重要。

>>267
激しく同意。
Fだってダバは輝いてるさ!
殺られる前に殺ればいいだけさ!
NTなんて全力で逃げれば問題ない!
270それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:23:15 ID:4PJHE/+X
ちょっと聞きたいんだが、夢バグで出てくるキャラってなんか法則あるのか?
271それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:06:52 ID:HzCvmPns
ドラゴノはデータ入ってんだし一マップくらいだしてくれても・・・
272それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:42:20 ID:imYuwl/t
Fの15話終わってちょうど150ターンなんだが、このペースでセイラさん取れる?
SPがもったいなくて、努力と幸運以外使わないでやってたら時間かかりすぎた
SP残しってあんま意味ないのかな
F初めてだから加減がよくわからん
273それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:45:20 ID:OFqWbonq
>>272
正直無理。SPボーナスは微々たるものなので精神バンバン使ってヨシ。
というかセイラさん狙うなら最初からガツガツ行かないと無理だぞ
274それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:52:31 ID:Q+hTPfaF
>>272
そのペースだときつい
ガンガン精神使ってターン数削れればいけるとおもうが
275それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:06:09 ID:LAQkjkxE
F終わった時点で360Tあれば間に合わなかったっけ?
276それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:11:14 ID:8tic1HLX
SP温存で手に入る経験値なんて、敵二体倒せば
補える程度のものだしなあ・・・。
277それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:15:15 ID:byzdzdEX
>>276
確かにそうかもしれないけど、
敵の方がレベル低くなってくると、
SPボーナス頼りになる俺は貧乏性
278それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:24:02 ID:mDx7vfIk
SPボーナス意識するのは

師匠フラグのためにドモンのレベル上げるとき
迷彩ビルバインのためにショウのry
あとはチャムの奇跡狙い、W勢の2回行動狙い、戦艦のLV上げのとき位でいいと思う

MSとマジンガーはどうとでもなるし、複数乗りのスーパー系は大概努力持ってるし(ダンクーガは…)
279それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:28:09 ID:jHg+RnRI
SPボーナスをフルに活用して、「悲しみのカトル」までに
戦艦キャラ含む全てのキャラのレベルが52オーバーの俺ガイル('A`)
280それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:31:06 ID:Naadspgk
俺は精神ボーナスはあまり気にしない派だなあ。
どうせレベルなんて勝手に上がっていくし、レベルが2・3違う程度では
そんなに闘いの楽さも変わんないし。
281それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:33:28 ID:imYuwl/t
やっぱり厳しいか
セイラさんは二週目に取ることにして、一週目はケチケチいきますわ
アドバイスd
282それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:34:29 ID:fznzCddf
複数人乗りスーパー系のパイロットのレベルがバラバラになるのが嫌なんだよな
コンバトラーだと気合要員の大作と幸運要員のちずるのレベルアップが遅くて困る
小介だけはいつも余るから一人だけレベルが高いけど
283それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:35:31 ID:5afvSPjP
精神ボーナスは戦闘力がないけどちょっと育てたいなぁってキャラを出撃させるときぐらいしか使い道なくね?
十分敵ぬっころせるヤツはガンガン使っていった方がいいよね
284それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:43:11 ID:5v/P/8p4
その場合、経験値補正が高いから
なんとかして敵を撃破しようと頑張ったりしないか?
285それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:43:38 ID:Y1ddd7xW
Fの中盤〜後半のショウとか突出しすぎてる場合は気にする派。
敵のレベルが上がらなくて経験値頭打ちになるからな。
完結編に入れば正直どうでも良くなるな。
アムロとかカミーユとかジュドーとかは25越えたあたりから意識すると2回行動が早まっていいかもしれない。
F完入ってから5ターン平均くらいでセイラさんのステージまでいけるから、
今のペースでも間に合うかもしれないけどな。
286それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:49:53 ID:5afvSPjP
>>284
なんとかして敵殺そうにもそもそも当たらないし
当たっても弱いから他のエースパイロットのターンや精神を消費する事になる
そいつだけのためにリセット倍増は面倒すぐる。
だから出撃枠だけ与えて戦艦のスミでガタガタ震えてるという感じで('∀`)
チャンスがあったらもちろんおいしくいただきます。
287それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:19:56 ID:TvGQbCJ8
ジャミトフをジャフトミと呼んでいた時期がありました
288それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:31:52 ID:S5x3myVv
キシリアをキリシアと呼んでいた時期がありました。
289それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:44:11 ID:ojw0jc1k
ハマーンがハイマンになってる誤植がありました(小説Z)
290それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:54:16 ID:7MOwRkKX
バスクをバクスと思ってた時期がありました
291それも名無しだ:2007/06/20(水) 22:19:47 ID:jHg+RnRI
ゼゼーナンをゼゼナーンだと思ってた時期がありました
292それも名無しだ:2007/06/20(水) 22:36:25 ID:GnJxyqqL
精神ボーナスは要らないが、増援を警戒して余力を残したままクリアしちゃった時に、少しだけ報われるのが嬉しい。
293それも名無しだ:2007/06/20(水) 22:54:20 ID:qdQqVuMH
>>291
ゼーゼナンよりはマシだろ。
どこのハイジだよ、と。
294それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:01:29 ID:7G7ybKDn
敵のレベルはあと10ぐらい高くてよかった
F完になると敵のレベルがこっちより低いからレベル上がんなくて成長させる楽しみがない
295それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:05:23 ID:PggZ3YOE
トレーズ・クシュリナーダを
トレーズ・クリシュナーダと間違えていた時期もありました。
296それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:23:09 ID:OKWf7N5M
ちずるは回復要員だからバトルチームで一番高かったが。
297それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:43:56 ID:LVhda+TE
終盤の二回行動しないゲイオス=グルードを見てショックを受けたヤツ居る?
298それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:18:11 ID:rohhmSyQ
>>294
精神ボーナス利用しないとドモンとかショウの隠し条件のLv49が結構厳しいんだよな
敵のレベルがもうちょい高ければ…
299それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:27:16 ID:WV+TYXVi
ゲイオス=グルードはなぜかいつも中の人が突撃兵なんだよな
こいつだけ2回行動できなくて哀れw
300それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:52:16 ID:CVrJ8pnl
第四次ではゲイオスグルードめちゃくちゃ強かっただけに拍子ぬけだったな
301それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:52:59 ID:VxqCrXqT
2回行動できればドライバーキャノンの使い買ってもあがってウマーなのにな

うおっ、なんの、まだまだ!
302それも名無しだ :2007/06/21(木) 01:23:16 ID:cUD4oZ1N
突撃兵に何度せこいと言われたことか
303それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:33:59 ID:pF29xhjz
ドライバーキャノンだか、マスドライバーキャノンが鳥のグラフィックになっててかっこよかった
304それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:43:14 ID:v3z1WfzB
マスドライバーとイオンビームが単なる赤ビームなのがダメだな
四次みたいにビームの周りにスパークがなきゃダメなんだよ
305それも名無しだ:2007/06/21(木) 07:40:15 ID:1RVg/OSN
ファイナルフラッシュか!
306それも名無しだ:2007/06/21(木) 09:13:14 ID:M+WkUsY4
93%を連続で避けられました。そのかわり11%を食らいました。まる
307それも名無しだ:2007/06/21(木) 09:46:35 ID:MGfJlgwB
よくある
308それも名無しだ:2007/06/21(木) 10:07:34 ID:cbFFic8D
スパロボの命中率なんて、切り払いや分身を覗けば0%=絶対あたらない100%=ぜったい当たる
あとは知らん
309それも名無しだ:2007/06/21(木) 10:09:53 ID:VDhnHsBi
>>294
味方を極力成長させないバランスにしてるわりに、まともなプレイで到達できないレベルに
特殊技能の最高レベルやら2回行動可能レベルやらをわざわざ設定するいやらしさは、
どういうつもりなんだろうな。攻略本でデータ見たユーザーに不満持たせるだけだろうに
310それも名無しだ:2007/06/21(木) 10:43:10 ID:hcNT60Cu
>>309
4次からの反省だと思うよ。
スーパー系の2回行動があまりにも簡単に出来たために、
BOSS相手に熱血必殺技×2が出来たために瞬殺だったわけで。
普通にプレイする時は苦労したほうがいいと考えたんだろ。
311それも名無しだ:2007/06/21(木) 10:47:23 ID:VRcRPiCt
やり込んだ人へのオマケと思っておけばいいんでないかな
312それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:07:01 ID:jqbhPA3R
>>289
以下、とある攻略本の表記
ライラ→ヲイラ
カクリコン→カフリコン
ギャブレー→キセャブレー
ゲア=ガリング→グア・カザング
レプラカーン…レプリカーン・レプカラーン

更にはガディがバイアランに乗ってたり、
ダンケルがアシュラテンプルに乗ってたり…etc

…これほど酷い誤植がありながら良く刊行出来たもので。

313それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:33:29 ID:gJovJxDy
>>312
ヲイラ吹いたwwwwwww
それ多分在日なんだよ
314それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:07:25 ID:w1xhEkLA
>>312
VOWかよ。
315それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:41:22 ID:J3RHg5W5
DC地上軍と宇宙軍は連絡は取り合ってるけど互いに不干渉だっけ?
「【地上の同胞】が壊滅した。と言われても平然と、あんな連中どうでもいいと言い放つギレン総帥が素敵だwww
316それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:47:29 ID:plIBPxsX
宇宙軍のリーダー格がハマーン→ザビ家で、
地上は暗黒大将軍とかDr.ヘルとかマスターアジアだからな
空気が違いすぎる
317それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:55:07 ID:hcNT60Cu
そもそもギレンの思想が選ばれた優良種(ry
地球の奴らがどうなろうとそれこそ関係ない。
最初の登場時にコロニーの人間ですらそんな数はいらんとまで言い捨ててるし。
318それも名無しだ:2007/06/21(木) 14:01:48 ID:94BULdFj
PS版のDEEP FILEを見つけたんだけど、買いかな?

読み物として面白いとか、攻略がしっかりしてるとかなら買うんだけど。
319それも名無しだ:2007/06/21(木) 14:19:28 ID:plIBPxsX
シュバルツが覆面してることに対してブライト艦長が自重してるのに
甲児が台無しにしてることに突っ込みいれてたりする奴だっけ?

それなら、作中の会話を取り上げて突っ込みいれてたり原作ネタに言及してたり
後の伏線になってることを挙げてたりするんで、読み物的な意味で面白かったと思う。
320それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:11:24 ID:KS3VR8Xa
攻略本と言うより副読本だな>DEEP FILE
攻略本にプラスするならいいが単体では役に立たない
321それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:46:57 ID:5oDaCwtl
マサキとリューネは恋人補正はないの?
322それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:52:19 ID:5oDaCwtl
これ以外の恋人補正あったら教えてください

カミーユ フォウ
シーブック セシリー
甲児 さやか
ショウ マーベル
バーニィ クリス
323それも名無しだ:2007/06/21(木) 18:15:52 ID:WSpIiweJ
主人公とサブ主人公は忘れないように
324それも名無しだ:2007/06/21(木) 18:16:34 ID:5HGC5li3
>>1を見ると詳しく教えてくれるよ
325それも名無しだ:2007/06/21(木) 19:03:15 ID:9pXoclkP
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/physics/?1182408151
ということはグランゾンはとんでもない革命的な機体だと言える
326それも名無しだ:2007/06/21(木) 19:38:54 ID:M+WkUsY4
ヒュッケ涙目wwwwwwww
327それも名無しだ:2007/06/21(木) 20:10:48 ID:9Y4szzun
テスラ・ライヒ研究所涙目wwww
328それも名無しだ:2007/06/21(木) 20:44:28 ID:J3RHg5W5
ブライト「(なぜ覆面をしてるんだ? 立ち入った事を聞くのは悪いような気もするし・・・)」
甲児「そのキャ○ャーンみたいな覆面はなんだよ。」

甲児が突っ込むシーンはこんなだと良かったw
329それも名無しだ:2007/06/21(木) 23:00:43 ID:PRzpTWxy
甲児の暴言がもっとも冴えたスパロボだったな
330それも名無しだ:2007/06/21(木) 23:35:05 ID:9pXoclkP
いい最終回だった
331それも名無しだ:2007/06/22(金) 00:26:42 ID:T0hW5ynZ
サイバ、ビルバでHMに攻撃したら300ぐらいしか与えなかったお
2軍降格だお(´・ω・`)
332それも名無しだ:2007/06/22(金) 02:14:56 ID:K65BI6Jv
補給、修理機能の備わってる機体ってどんだけあるの?
333それも名無しだ:2007/06/22(金) 03:20:38 ID:T5zzSlzq
>>331
どういう状況だよw
>>332
補給:ボロット、コアブースター
修理:アフロダイ(ダイアナン)、ビューナス、メタス
こんなもん
334それも名無しだ:2007/06/22(金) 03:34:02 ID:onZhCoHk
修理装置はバトルマリンにもついてるよ。
335それも名無しだ:2007/06/22(金) 05:59:55 ID:T5zzSlzq
資金200万ほど貯めたが10段階改造目前にして飽きてしまった。
なんかいいカンフル剤はないだろうか?
336それも名無しだ:2007/06/22(金) 06:48:29 ID:UE0MozvA
PARでギュネイとレズンをスタメンに加えれば?
量産νあたりに乗せれば暴れられるぞ
337それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:08:34 ID:NY+sWQRm
レズンはニュータイプだったのか…。
338それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:25:13 ID:1aYuiEG3
>>335資金200万程度なら、10段階改造で一瞬でなくなりますよ〜
339それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:25:40 ID:BIK/r40r
金稼ぎが生き甲斐の俺は十段階前にして450マソだぜ
340それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:49:48 ID:4Dz1j+AI
F&F完結編にMXの性能のゼオライマーを放り込んだら難易度が一気に低下するな。
341それも名無しだ:2007/06/22(金) 09:06:54 ID:rv7UIYEZ
装甲はバリアとHP回復で補うし、何より攻撃力がやばいな
342それも名無しだ:2007/06/22(金) 09:15:58 ID:4YaC+hwy
エルが激励を覚えたので、一軍に昇格しますた
343それも名無しだ:2007/06/22(金) 09:24:37 ID:6Xz1u1+y
エル、ルー、プルプルはレギュラーだろ
常識的に考えて…

…皆そこそこデキるNTだし、そんなに辛くないよな?
344それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:01:47 ID:XJWCL5K3
ルー…NTは7まで上昇する。他のNTも9Lvは設定されてるだけで、実質最高8止まり
なので、NTレベルは及第点。幸運や魂はあるが集中が無いのが難。
能力値は反応以外は3流。

エル…NTは7まで上昇する。精神は信頼愛激励でのサポート力は高い。能力値は反応以外は3流。

プル…NTは実質8まで上昇するので及第点。精神は幸運と魂がキモ。
能力値は反応だけ高いが、他は2流。(技量は3流) また、切り払いとS防御が極端に低い。

プルツー…細かい差はあるが、ほぼプルと同評価。ただし、切り払いはプルよりは多少
高いが、素の命中が3流どころか雑魚以下なのが難。
345それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:18:15 ID:L9RbfkKi
その勢いで色んなキャラの解説やってほしいw
346335:2007/06/22(金) 10:55:41 ID:T5zzSlzq
>>336-339
以前結構やりこんで久々にやってるだけなんだ。
全滅とか、L v上げだるいから15話付近のデビルとウィルウィプスは落としてないけど、
南海の死闘のライグゲイオス含めてBOSSクラス倒すくらいのやり込みはしてる。
セイラさん獲得したあたりから短いターン数でクリアする目標もなくなってな...。
これやった時は面白かったっていう意見を聞かせてもらえたらうれしい。

>>343
イーノも加えてあげてください...。
24で激励は何気に最速なんだが。
そんな俺はスーパーガンダムがフル改造。(まだ5段階だけどね)
347それも名無しだ:2007/06/22(金) 11:07:45 ID:4PQQIN7x
天のゼオライマー
HP:10000
EN:280
運動性:110
装甲:2800
限界:400
格闘(P):2000 射程1
エネルギー砲:2400 射程4〜6 消費EN:20
エネルギー砲【M】2200射程1〜8 消費EN:50 必要気力:110
次元連結砲:3000 射程2〜9 消費EN:30 必要気力:115
メイオウ攻撃【M】:5000 射程1〜5 消費EN:100 必要気力:150
特殊能力
HP回復大 EN回復大 次元連結システム(全ダメージ2000軽減 要気力120)

ウィンキーならとんでもなく使いづらい機体にしてくれそうだ
348それも名無しだ:2007/06/22(金) 11:18:45 ID:T5zzSlzq
間違いなく宇宙適応は機体AでもパイロットはB。
序盤は気力上がってもピンチになってマサキ出てくるまでメイオウ攻撃使えないとかなw
まぁウィンキー時代のいいとこの一つはバランスブレイカーがいなかった事だな。
正直外伝とIMPACT以外α以降は2度とやろうと思わない。
349それも名無しだ:2007/06/22(金) 11:25:26 ID:6Xz1u1+y
ううむ
ルー、プル、プルツー、エル、ミオ、リューネ、レッシィ、アム、アレンビーorユングを全員レギュラーにして使っていくのは
やはり無謀っつーか辛いかなあ…
350それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:12:28 ID:ket/IEvR
辛いからこそやりがいがあるんじゃないか
351それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:27:04 ID:hF9HsKuS
200万はすぐなくなるわな。
武器を五段階→10段階改造で295000
機体五段フル改造→10段フル改造で大体60万かな
352それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:52:55 ID:Z+Pra7zJ
俺、資金を貯めまくってたのに、10段階改造が可能になったんで、まずはスーパー・リアル
問わず、限界反応がヤバくなってた連中の限界を改造し、更にやはりスーパー・リアル問わず、
必殺技や主力武装がEN消費式の連中のENをフル改造…したら、それだけで資金が尽きたなあ
353それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:59:17 ID:Byt51cTc
お前らそんなにフォウロザミィセシリーが嫌いか
354それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:16:01 ID:V5Tanc3p
>>348
オーラバトラーがバランス壊さなかったとでも。
イデオンがバランスを壊さなかったとでも。
355それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:20:09 ID:6eMLG3tT
PRAの話出して悪いが、SSのPRAはパソコン無くても使えるのか?
取りあえず、昔スーパーで地上→DCクリアして。
今回は、リアルで地上→DC、ポセイダルをクリアして
今、宇宙→ポセイダルでWチームの2回行動をさせようとしたらダレた。
356それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:21:58 ID:6eMLG3tT
PARだw
モロに間違えたw
357それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:28:26 ID:vE/++X0P
>>355
PARはパソコンを使わず使用出来るけど、PAR本体にデーターをセーブはしちゃダメです。
PAR自体が壊れる(自分も1回やってメーカー修理に出した。)
358それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:36:06 ID:Q4oKgdz6
外伝は熟練度を全部取って進めたら結構難しかったな
ってか敵が硬い
359それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:45:17 ID:6eMLG3tT
>>357
サンクス。
SSとセットで売ってるから買ってくるわ。
SSは一台あるが予備と考えればいいし。
ケーブルも予備が欲しかったし。
360それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:53:55 ID:9as0MTRq
ユングを本気で使ってる奴いる?
改造する所はEN、運動性、限界、ジャコビニ流星アタックと
命中精度の良い武器なのかな?
361それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:58:41 ID:T5zzSlzq
>>351
いや金はそこから何か面白いことができないかと思って提示しただけなんだ。
200万あれば一つくらいは本気のフル改造できるだろ?
このまま普通にやってるとサイフラッシュとフィンファンネルMAP兵器とハイメガキャノンと
光牙剣とストナーだけで何とかなるのが分かってるだけに先が見えてな。

>>354
ごめんwww確かにイデオン忘れてたwww
あと4次もGP02もいたな。
メイオウは中盤からずっといたからバランスブレイカーのイメージが強すぎんだな。
ABは単騎駆けの走りだが...落ちるときは意外とあっさり落ちるからそうは思わん。
あれをバランスブレイカーというなら今のスパロボは全員がバランスブレーカーだな。
362それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:06:19 ID:g38CXNrO
EX→一部のオーラバトラー
4次→奇跡ヒュッケ、核

強烈なバランスブレイカーがいないのは3次とFくらいか
ウィンキーじゃないけど外伝もいないな
363それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:28:16 ID:T5zzSlzq
結局俺が好きな作品の無印FにIMPACTに外伝。
これだけいれば全部おしまいってキャラがいないからなんだよな。
最近のは能力値いじれるようになったおかげで誰でも一人でクリアできるバランスになっちまったし。
もうスパロボ引退の時期なんかね。
364それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:30:36 ID:e0OODevp
>>362
月が毎回でてるとか、X系にUCキャラが乗れたりしてたら壊れてたかもね
365それも名無しだ:2007/06/22(金) 15:31:55 ID:AY5HvHmq
Gビット付DX+GFはαシリーズでも屈指の強ユニットだと思うけど、
月の有無だったり、愛がまだ劣化奇跡じゃなかったりって点でバランスブレイカーにはなってない

過渡期の作品だからか、バランスには他作品以上に気を遣ってるのかもしれん>外伝
366それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:23:34 ID:rZI+04eC
偶然の気がする。
地形適応とかNT補正があの状態で計算されたものとは思えない。
367それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:56:57 ID:6eMLG3tT
>>357
正にそれをやってしまったようだw

本体データに空きが無いの忘れて始めたらPARにセーブデータ作成されたorz
368それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:12:15 ID:p4hdVr/f
>>362
EXはF91とかザムジードとかディアブロなんかも相当なバランスブレイカーだったと思うぞ。
そいつらが全員揃ってるマサキの章は恐ろしく難易度が低い。
369それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:23:20 ID:TFdLZAGu
そりゃそうだろ「難度やさしい」だもん
370それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:35:39 ID:Xwlnz5Ga
コンプリートボックスのEXはそこまで難易度低くないよな?
371それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:49:41 ID:t/5xfsA5
F91のヴェスバーの攻撃力が3次準拠なのでSFCの面影はない
あとミオが射撃弱いので、地中移動→レゾナンスがまったく使えない
372それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:03:26 ID:NRtbF/8f
バランスブレイカーもクソも、そもそもスパロボ自体バランスブレイクしてないか
373それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:07:01 ID:BVT3vMiS
>>360
運動性 限界 ホーミングレーザー
これだけでおk
どうせボスに当てれない上火力も期待できない
故に雑魚に延々とMAP当てるのが良いと思う
燃費良いからENも別に改造要らないと思うよ
374それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:20:52 ID:jG2APQn3
ジャコビニ流星アタックはゼラニオとか硬い雑魚削るのに便利だぞ
気力上げるのが面倒だが
375それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:40:51 ID:p+d1S/Kv
ヴァルシオーネの顔のキモさはFの重要な問題だと思っている
376それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:00:01 ID:1aYuiEG3
>>374俺はそういう役にダンクーガ使ってる。
精神揃ってるから適任
377それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:01:58 ID:P293YUK5
やっとこさ、リアル系10話までクリアして
リ・ガズィやカルバリーテンプル手に入れたんだけど
カルバリーテンプルはレッシーに乗せれば良いのかダバに乗せれば良いのか迷ってる。
愛や熱血があるレッシーはかなり良いと思うんだけど
ダバも個人的に好きなんだよね。今まで育ててないからレベル13なんだけど
どうすればいいのかな?
それと、リ・ガズィとマジンガーはどのくらい改造しておけば良い?
リガズィは期待を全部1段階、ビームキャノンとメガビーム?だっけ。それを1段階改造して
マジンガーは期待をすべて2段階。ロケットパンチを1か2段階と
ブレストファイヤーを2か3段階改造してるんだけど
どうなんだろう?
長文、申し訳ない。
378それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:03:41 ID:BVT3vMiS
>>374
ジャコビニ使いたい→機体性能と気力上げの武器も改造するor激励必須
愛かお金が無いと辛いよね
379それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:25:09 ID:hF9HsKuS
Fで楽したいならRGZとマジンガーガンガン改造しちゃえ。
完結いったらRGZは確実に2軍、マジンガーはPになるまでつらい。
380それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:25:35 ID:g38CXNrO
>>377
自分の好きにすればいいさ
MSは運動性とENだけでも十分。リガズィはFでは主力の方だからメイン武器改造しておいてもいい
ダバは育ててておいて損はない。
381それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:38:14 ID:EarFsi5K
イデオン3人組が今レベル60なんだけど覚えてない精神コマンドが一つありまして。。
レベルいくらで何覚えるんですか?
382それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:44:56 ID:T881BqKm
>>381
>>1を見ると幸せになれるかもしれない
383それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:46:07 ID:4YaC+hwy
動乱、ヨハネスバーグきっつぃなぁ。俺のシーブックとセシリーが、ジェリド(二回行動)に葬られた…orz
その後、空気読まずに現われる女子高生。
384それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:53:00 ID:g38CXNrO
ジェリドってオールドのくせに2回行動が早めなんだよな
ヤザンよりステータス高いし
385それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:37:36 ID:sDpJvzBy
>>384
2回行動は敵(NPC含む)補正だな。

甲児・鉄也:67Lv
Dr.ヘル:59Lv
あしゅら男爵:61Lv
ブロッケン伯爵:61Lv
暗黒大将軍:63Lv

ヒイロ、ゼクス:61
カトル:62Lv
ミリアルド:51Lv
カトル(ゼロ):33Lv
トレーズ:53Lv
ドロシー:55Lv

ショウ:54Lv
トッド:49Lv
黒騎士:51Lv

ドモン:52Lv(明鏡止水補正抜き)
レイン:61Lv
シュバルツ:56Lv
アレンビー:56Lv

マスター:43Lv
アレンビー(バーサーカー):31Lv
レイン(DG):1Lv

386ミオ:2007/06/22(金) 20:42:08 ID:cTZI6QqT
ぱんぱかぱ「ぁ…んっ!」
387それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:41:57 ID:IoBo252q
>>386
興奮した
388それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:45:06 ID:kW8Qu0L6
カトル(ゼロ)はドモンのスーパーモードと同じで
能力が全部+10されるから、それで二回行動レベルが早いんだな。

ウイングゼロ手に入れた後も、気力130でゼロシステム発動とかあればよかったのになあ。
それでゼロカスにはゼロシステムなし とかにすれば、ゼロとの二択にする意味も出て来るし。
現状では、デザイン以外、ゼロを選ぶメリットが無いw
389それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:01:36 ID:UE0MozvA
しかしゼロのグラはひどすぎるな
390それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:07:38 ID:JVgvslNH
>>377
好きにしろ。

ダバとレッシィはどっちとも言えない。
レッシィは努力持ちなんで、ダバより早く二回行動可能になったりするからね。
純粋な能力値勝負ならダバの圧勝だし。
エルガイムチームは、エルガイムmk2とバスターランチャーを付けた機体
しか使い物にならんくなる。(ギャブレーinバッシュは参戦が遅いので割愛。)
二回行動も遅いから、一人に絞っておくとイイ。
オススメはダバ。
素の能力値が高いのは大きなアドバンテージ。
大事な場所でエルガイムmk2を持ち出すコトも多いからね。
二回行動可能になれば、ザコ相手なら鬼神の如き強さを発揮してくれるよ。

エルガイムが好きなら両方育ててもイイし。
ダバinエルガイムmk2、レッシィinヌーベルディザート(BL付)、ギャブレーinバッシュ
と揃えて、全員が二回行動可能ならば、ザコを一掃してくれますよ。

リ・ガズィやマジンガーは改造する必要はあんまし無い。
FのMSは完結編で使わないものが多いから改造する必要も無いし。
MSの代わりにスーパー系でゴリ押ししてけば問題なし。
無理にMS使ってリセット連打はチトメンドイ。
マジンガーはカイザー使う予定なら改造はムダ。
強化型を使う気があるなら、バンバン改造して問題ナシ。
391それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:14:49 ID:RptxCQwI
DeepFileではエルガイムパロットは全体的につかえねーって言ってたけどそうでもないよな
392それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:11:41 ID:dY3RT8d0
アムが猫娘に見える
393それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:13:12 ID:e0OODevp
Fの28話終わったんだが、ゼイドラムとかいうの舐めてたわ
熱血ブレストファイヤーで700とかまさに目が点になった
リアルじゃ何もしようがないんだな
ここまでの物だったとは…
リアル育てる意味ない気がしてきた
394それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:20:25 ID:TFQ/U6vJ
いや、後半はリアルの武器威力も上がるし、パイロットの攻撃力も上がる。
普通にリアル系でも倒せるようになるよ。

ま〜、これは敵に言えてて、後半になると敵の攻撃力がかなり強くなって
耐えるスーパーはやたら苦戦するようになるんだがな。
395それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:23:04 ID:p+d1S/Kv
>>388
気力130で擬似的に2回行動出来るとか面白いアイデアだな
Fで実際に採用されてたらかなり燃える特殊能力になってただろうな
普通にやってたらヒイロ2回行動できないし
396それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:31:14 ID:BVT3vMiS
アムはうんこ弱いけど、激励二回使えるよ
397それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:39:29 ID:e0OODevp
>>394
リアル(ビルバイン除く)は後でいい機体手に入るだろうと思って限界以外無改造だったんで辛かったんだ
ちゃんと使えるようで安心した
早くプルに会いたいよ…
398それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:43:41 ID:IIcRG+6H
リ・ガズィ、エルガイムあたりはある程度改造しといたほうが強敵撃破とかに役立つぞ
まぁライグ=ゲイオスとかゼイドラム相手にするには攻撃力が足りんが
あそこはスーパー系の必殺武器を4〜5機分はフル改造しとく+脱力使わないと押し切れんな
399それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:55:56 ID:npaaLSB2
>>393
俺もゼイドラムを舐めてクチ。熱血かけたリアル系主人公の一撃が10だった…。

テンプレサイト参考にしながらやってたけど、俺には苦しかった。
ダンクーガの断空砲とドラゴンのシャインはフル改、コンバトのスピンとゴーショーグンのゴーフラは2・3段階くらい。
脱力使用回数はレミーとボス合わせて2回。
この状況でやったら確か2900くらいで、ゼイドラムが踏張った…。
もうアイテムはダメかと思ったけど、全滅プレイでボスが脱力2回(レミーと合わせて計3回)使えるようにレベル上げて挑戦したら、何とか倒せた。

多分このマップおかげで、セイラさんに逢えない運命になったんだろうな……
400それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:19:35 ID:gFol4caQ
Fでミノフスキークラフトは一個ありゃ十分さ
401それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:43:48 ID:bBUszvan
エヴァ全員使うならいくらあっても足りないから困る
402それも名無しだ:2007/06/23(土) 01:57:09 ID:2IR/5NnM
光子力研究所のバグで取れる奴含めて5つだっけ
エヴァ3機とゴッドとシュピーゲルにまで付けてたのは多分俺だけ
403それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:07:29 ID:8PMlIj5S
まぁ、宇宙に出ればいらないんだけどな
404それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:42:34 ID:SrtbNLMt
「招かれざる訪問者」で2ターン以内全滅ってどうやるの?
頑張ったが無理だ><
405それも名無しだ:2007/06/23(土) 03:00:51 ID:IY0gPzPL
シュバルツ兄さんって実はかなり強いんだぞ、誰も使わないけど
406それも名無しだ:2007/06/23(土) 03:03:28 ID:wHj/WxYi
増援のギャブレー君が一撃でアマンダラをやっつけてくれました。
その強さは頼もしいのですが資金と経験値を返して欲しいです。
脱力で気力下げすぎたよ…
407それも名無しだ:2007/06/23(土) 03:16:01 ID:2IR/5NnM
アマンダラのシールド防御が出るまで粘ったら良かったのに
408393:2007/06/23(土) 04:02:42 ID:JDY3qJPE
>>399
俺もそんなんだったよw
シャインスパーク、断空剣、ハイパーオーラ斬りは5段階で、他は無改造、脱力は3回使えた
あと400ちょいたりなかったが、2回リセットしただけでコスモノヴァにクリティカル出て倒せた
今までSPケチりまくってきたが、この話で必中とひらめきを解禁してしまった
409それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:54:34 ID:kDrJyjAe
>>404
やり方はイロイロだが、カンタンなヤツを。

ゼロをカスタム化しない。
サイバスター&サイコブラスターをフル改造
ゴーフラッシャーをフル改造
激励要員いっぱい。
リリス、エレ、リアル系サブ主人公で「再動」をできるだけ用意する。

この辺りをやっとく。
1PPはイデオンにMAP兵器をブチ込み、イデゲージを溜めておく。
ゴーショーグン&サイバスター&ヴァルシオーネR&ウィングゼロを
テキトーな場所に配置。
2PPにゲスト軍に向かって、波導ガンを発射してゲスト軍全滅させる。
出てくる、バッフクラン軍をMAP兵器で吹き飛ばす。

これで2PPでの殲滅が可能。
ポイントは広範囲MAP兵器を多用するコト。
波導ガンは、1回しか撃てないので、強敵の多いゲスト軍へ魂を使って撃つコト。
ウィングゼロはカスタム化してしまうと、このMAPでは使えないので、カスタム化
しないほうがやりやすいハズ。
カスタム化すると、広範囲MAPの数が減るので少々やり難い。
410それも名無しだ:2007/06/23(土) 06:33:48 ID:aR2RnABB
>>393
>>399
底力と自爆をうまく使えばいいよ。
完結編でもクリティカル無しだと帰っちゃう人達がいるからHP調節には慣れておくといいよ。

>>395
普通なのかどうかは知らんが、
敗者への凱歌とか招かざる訪問者で名前付MAP兵器で一気に葬ると61に届くぞ。
俺は前者しか試してないけどな。
アクシズ系MAP兵器で一気に葬ったら57→61になった。
最終話しか使えんけどな...。
411それも名無しだ:2007/06/23(土) 07:08:18 ID:n5FHbnFE
>>389
俺はゼロは結構カッコ良いと思うんだよ。
問題はゼロカス・・・。常にカメラ目線のあれがどうしても嫌だ・・・

あと、原作からそうだから、それを言っちゃあオシマイだが、翼が生えてるのも嫌だw
412それも名無しだ:2007/06/23(土) 07:30:09 ID:22SVjH09
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SO】Seal Online Prelude 本スレ Vol.319 [大規模MMO]
▽:Seal Online 晒しスレ167 [ネットwatch]
銀様に足コキされつつバカにされながらイキたい [アニキャラ個別]


なんだか知らんがとにかく新しい住人が参入してるようですね
413それも名無しだ:2007/06/23(土) 07:34:34 ID:Kgm58DUs
>>412
否定する気はないんだが妙にカオスしてるなwww
414それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:53:52 ID:h6vTC6BK
既に全5段階改造のユニットを10段階まで改造するにはいくら位かかるっけ?
415それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:48:50 ID:n5FHbnFE
具体的な金額は忘れたがHPとか限界、ENのように5段階までは大して資金がかからなかったものも
6段階目からはかなり上がっていくよな。
そう言うところは手を付けない方が得だよな。

まあ10段階ボーナス狙うなら別だが
416174:2007/06/23(土) 15:01:03 ID:aR2RnABB
>>414
HP  128000
EN  100000
運動 141000
装甲 145000
限界 45000

武器1 160000(バルカンなど牽制武器)最初の改造費が2000
武器2 190000(準汎用武器)最初の改造費が3000
武器3 227000(汎用武器)最初の改造費が4000
武器4 295000(必殺技系)最初の改造費が5000
頑張って金貯めるんだ。
417416:2007/06/23(土) 15:02:31 ID:aR2RnABB
うん、名前が別スレのやつになっちまった。
>>174とは別人だ!
すんまそorz
418それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:18:27 ID:h6vTC6BK
10段階改造解禁らへんのシナリオで全滅にむいてる所ない?
419それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:42:15 ID:UVH2ZO3r
ほとんどのシナリオで母艦の撃墜が敗北条件になっとるから
サイフラッシュorイデオンガンで手っ取り早く敵を倒せるところがそのまま稼ぎどころだ
あとはバスターランチャーで母艦どかーん
420それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:15:54 ID:Ts/HReZR
リアル系の「ティターンズの追撃」で、トロワ説得すんの忘れた―!と思って
どうしてもゼロカスを使いたかったんで
泣く泣く最初からやり始めることにしたんだが

「日輪は我にあり」での説得だけで仲間になることを後から知り
今絶望のどん底

今なら死ねる
421416:2007/06/23(土) 16:19:42 ID:aR2RnABB
>>420
これは倒し損ねたボスをもう一度倒せとの神の啓示なんだよ!
422それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:23:04 ID:n5FHbnFE
>>420
ええー、始めて知ったよ、それ。
俺も一回カトル出し忘れて、やり直した事あるしー
423それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:26:54 ID:aR2RnABB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ふしぎ星の☆ふたご姫 総合 みんな仲良し120% [アニメ2]

また新しい世界の住人が増えたのか?
424それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:30:16 ID:UwazkwMG
416を見たとき一瞬何この中二病機体とか思った俺乙

>>418
ポセイダルなら直後のさまよえる運命の光
サイフラッシュとENフル改造+ファティマ*2と激励や再動(リアルサブ主やエレ様)持ちがいるなら
アレキサンドリアの↓2マスで熱血幸運サイフラッシュで11万、その後戦艦落としでループ

DCはあまり良い場所がないけど
錯綜する思いでサイフラッシュか 光、断つ剣の集合Aルートでイデオンガン
後半でいいなら虚構の偶像でイデオンガンか 恐怖と恐慌の狭間でが稼げるんだが…
425それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:03:02 ID:UXAx36RS
>>418
個人的にはDCルートの「恐怖と虚構の狭間で」でなんだが
あそこは2ターンで35万ほど稼げる。時間は5分弱。まぁ夢バグ前提だがwww
426それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:03:57 ID:wHj/WxYi
>>420
スーパー系ならトロワの説得一回目のとき光子力
研究所に行く「絆」を通るから、説得は「日輪は我
にあり」だけでいいけど、リアル系なら二回しないとダメだ。
だから君がやったことは無駄じゃない。
427それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:45:16 ID:cuJHQeVG
>>416
機体の性能かと思った。運動性120000で違うコトに気付いたわ。
428それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:00:34 ID:2IR/5NnM
>>426
その1回目の説得がいらないって言ってるんでしょ
前にもそこで説得しなくても大丈夫だったってレスがあったよ
429それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:06:14 ID:wHj/WxYi
>>428
オレが持ってる攻略本には二回しなきゃいけないって書いてあるんだがだまされたなぁ

俺もやりなおしたよ…
430それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:20:24 ID:h+N+/luV
テンプレにのってる攻略サイト見ながらやってるんだけど
悪魔と呼ばれたガンダムで
ドモンのレベル49でマスターにとどめ刺しても仲間にならなんだら…
なにか手順間違えてる?
431それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:24:13 ID:Z0igZ06l
>>430
止めを刺してどうするんだw
ちゃんと3回戦って両方とも生存させろw
432それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:29:26 ID:cuJHQeVG
>>430
とどめをさしちゃダメなんじゃなかったか?
戦闘開始前の会話で仲間になるはず。
条件満たして3回戦闘前の会話を聞いてみな。
あと、記憶違いかも知れんがドモンのLV50以上じゃなかったけか?
433それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:48:58 ID:aR2RnABB
>>430
止めを(ry

>>432
きっと記憶違い。
434それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:25:40 ID:c2Y/MFFC
mapw主力の人はW組は出る前に全滅させることはザラだからフラグを見逃しやすいな
俺も結構失敗してた
435それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:27:14 ID:AVqwa4Id
正直、lv49以上でないと仲間に出来ないって条件が何かヤダな。
これじゃ原作で師匠を超えたドモンがlv49以下の未熟者みたいじゃまいか?
436それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:32:30 ID:n5FHbnFE
そう言う解釈だろうなあ。
原作以上に成長したドモンがマスターの真意にいち早く気付き
説得する っていう筋書きだもんな
437それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:37:53 ID:aR2RnABB
Fはプレイヤーにマゾになることを強要するゲームだから...。
438420:2007/06/23(土) 20:43:38 ID:Ts/HReZR
いい機会だから
主人公をリンからグレースに変えて再開

なにこの萌えキャラ
439それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:45:37 ID:KzvfqLa4
少ない戦力からほんとにスローペースで整ってくのが好きだな。俺は
新しい機体が手に入ったら「やっとジェガンから卒業だ」みたいなのがイイ
440それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:46:09 ID:lJ2cncoq
つんモードのアスカとでれモードのグレースをセット運用するとさらにお得な感じ
441それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:02:38 ID:Lttdvt8M
さらにリンの顔でグレースの性格に……
もちろん相方はウィン性格のイルム

違和感ありまくりんぐなイルムだがリンはモエス

意外と声も違和感が無い
と感じるのは俺だけだろうか
442それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:04:41 ID:c2Y/MFFC
デフォのリンは軽く邪気眼入ってて萎える
443それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:05:12 ID:79aKyvQW
姉ちゃんがOGSが出るまでヒマだから、Fと完を四日でクリアするとか言っているのだが
444それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:09:17 ID:9PB4rrvR
>>443
その姉ちゃん、俺にくれ。
445それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:17:18 ID:dO9ln5CP
>>443は35歳ニート。
姉ちゃんは38歳腐女子。

…だったりしたら激しくイヤなんだが。
446それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:28:13 ID:UwazkwMG
それ>>443の詳細は別にどうでもよくね?
447それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:31:56 ID:aR2RnABB
>>420
応援している。
せっかくだから南海の死闘でライグゲイオス倒してくれ。
おじさんのお願いだ。

>>443
腐女子だろうが30歳だろうがかまわん。
くれとは言わん紹介してくれ。
448それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:50:23 ID:UVH2ZO3r
戦闘スキップがない頃のは慣れてても普通に1Map1時間超えるからなぁ
…完徹できれば4日クリアできるか
449それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:21:45 ID:2IR/5NnM
F完に限らないけど
終盤になると1日1マップでお腹一杯になったりするな
序盤は快調に進むんだけどね
450それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:53:59 ID:npaaLSB2
くはッ!orz
435ゲットしたら、次周のプレイでセイラさんに逢えるとか勝手に考えてたのに。土曜日はレスが速い。
451それも名無しだ:2007/06/24(日) 03:51:31 ID:s/ugrTf+
F終わった〜
SP節約しまくってたら364ターンもかかってしまった
特典のおかげでだれなかったが、そろそろ集中使わないとどうしようもなくなりそう
あと、こんなに弱い主人公機は初めてだw
452それも名無しだ:2007/06/24(日) 04:13:48 ID:DE4dQ7v3
17話の敵包囲網を突破せよで170ターンちょうどだけど

セイラ間に合うかな?
453それも名無しだ:2007/06/24(日) 05:20:00 ID:uRlpAb0B
>>452
いいペースだと思う。あとはF完をMAPWと2回行動可能パイロット中心で攻略すればいい。
454それも名無しだ:2007/06/24(日) 07:11:46 ID:8SowPso9
Fの「敵包囲網を突破せよ」(だったか?)って
どうしても高性能レーダー欲しいってわけじゃなかったらスルーして大丈夫だよな?
高性能ry以外にメリット無さそうだし
455それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:12:23 ID:qUOOgtUu
銀様に足コキされつつバカにされながらイキたい [アニキャラ個別]
なんて水銀燈だ・・・

それはそうとSSのF完結をしているんだがPSに比べ
ファンネルが遅いのは仕様なの?
456それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:39:45 ID:fT3Lq/qV
MSパイロットに対して機体がないorz
アムロ、カミーユ、クワトロ、シーブック、ジュドー、プルプルズで使わないとしたらどれだろう?純粋に能力的に

ちなみにメタスにセシリー、コアブーにクリスはガチ
457それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:31:33 ID:8SowPso9
>>456
プルとプルツーだったら、ツーの方が若干能力高かった気がする。から
俺ならプルは使わないかな。あとジュドー
458それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:34:29 ID:8SowPso9
ごめん、日本語でおkだな俺・・・

過去スレとか見て参考にするのもいいかと思うよ
459それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:13:31 ID:mwk14mxY
>>456
プルプルズはSPと技量低いから使ってない。
F91をカミーユに渡してシーブックもお留守番。
セシリーよりもファの方がSP多いからメタスはファを乗せてる。
460それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:17:58 ID:3nBiT1LE
>>455
音楽いいからいいじゃないか
PS版なんて・・・
461それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:33:12 ID:Ho9ncHRH
正直アムロν、カミーユF91、ジュドーZZ以外最終的に戦闘用MSが消え去る俺がいる。
>>459のいうとおりの理由でプルプルズは外れる。
シーブックは命中系無いから...。
クワトロは文句ないがなぜかあぶれる。
ファが56で激励2回使えるからセシリーお留守番。
枠余ったときの激励要因はイーノとエルがFの時点で既になってるしなー。
462それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:58:25 ID:DG/RjUls
エヴァが手に入ったんだけど
3つとも、改造しておいた方がいいよね?
機体はすべて1段階改造するつもりなんだけど
今のところ、装甲だけで十分?
あと、武器は何を改造すればいい?
まったくの無知で申し訳ないorz
463それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:08:31 ID:A4SqoZR0
>>462
エヴァンゲリオンの特徴
(長所)
・接近戦が強い(プログレッシブナイフを改造すると便利)
・強力なATフィールドがある(無印Fの間で破れる敵はほぼ皆無。完結編では結構破られる)
・シンクロ率の存在(上げれば上げるほど攻撃力、回避率が上がる。無印Fの間は大した事ないが、レベルが上がるとNT並に避けるように)
(短所)
・空に攻撃できない(ミノフスキークラフトが必須)
・遠距離攻撃が弱い(無印Fの中盤辺りから殆どダメージが与えられないね)
・非常に敵に狙われやすい(ゲッター並に狙われる)
・アンビリカルケーブル(常に戦艦と接続され自由な行動ができない)


こんなところ。良くも悪くも癖のある機体だから使いにくいのだが、強い事は強い。
もし鍛えるなら、まあ初号機だけで十分でしょう。(アスカとかが好きなら別に鍛えても良いが)
プログレッシブナイフと装甲を中心に改造する。完結編からは運動性も鍛える。まあ、こんなところかな。
464それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:17:47 ID:mwk14mxY
>>462
初号機だけ改造すればいいよ。
機体は装甲だけ2〜4段階改造する以外さわる必要ない。
武器はプログレッシヴナイフを3〜5段階とパレットライフルが反撃に使うから2〜4段階改造
パレットガンはあまり使わないから0〜2段階
二号機もナイフくらい改造してあるとたまに使うかも。
465それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:19:03 ID:U7mQ3Zjp
パレットガンも地味に嬉しいな
プログナイフは切り払われまくるからなあ
466それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:19:39 ID:HjW3/Maj
ATフィールドを過信した戦いは止めた方がいい、
地形とかうまく使わないと後半は簡単に貫通するし。
467それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:20:37 ID:IRnOr30G
>>462
初号機だけで十分だと思う
シンクロ率の高さからニュータイプ並の命中回避、高攻撃力
弐号機も完結編でポジトロンライフルついたりして
強そうに感じるけど、シンクロ率の低さから二軍落ちだった
零号機は弱い
468それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:25:10 ID:s/ugrTf+
EVAルートへの行き方が攻略サイトによって違うんだがどれが正しいんだ?

・5回以上暴走
・カトルを仲間にしない

ってのは共通みたいなんだが、

・シンジのシンクロ率がレイのシンクロ率を超えてる
・レイのシンクロ率がシンジのシンクロ率を超えてる
・シンジの成長イベント?を発生させない
・フォウを救出する

ここら辺がわからん
特に、シンクロ率はどっちが正しいのかだけでも知りたい
469462:2007/06/24(日) 12:30:13 ID:DG/RjUls
みんな、アドバイスありがとう。
参考に
F/F完だけは絶対クリアするつもりだから頑張るよ。
470それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:32:56 ID:Ho9ncHRH
>>462
正直Fの間は機体は何もいじらなくてもいいよ。
使途をどうしてもEVAで倒すとか言うならHPと装甲とプログナイフは改造必須だけど。
完結編で使うなら宇宙Bなのもあってほぼ全部いじらんといかんな。
シンクロ率もあいまって攻撃力4000のプログナイフは正直結構な威力になるしね。
EVAだけで踏ん張るステージなんてほとんどないので好きじゃないならF完でも無改造でOK。
471それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:34:32 ID:HjW3/Maj
シンジのレベルを上げすぎてS2機関が取れないとかないようになw
全滅とか調子に乗ってやってたら敵の命中率0%で取れなかったw

472それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:41:02 ID:/vzTz7Yf
>411
亀だが、俺もゼロカスよりゼロの方がいいと思う。

このスレで言うべき事かどうかは知らんが。
473それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:54:21 ID:RWlI3yN4
最近はグリリバの趣味か知らんがゼロカスばっかりで飽きた
早く据え置きでTV版Wが見たいお
474それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:07:43 ID:2Ij9uyWG
後半のエヴァは命中回避が素晴らしい。

防御の方は、オージのパワーランチャーとかは
かなりきつかったかな。防御してても貫通の恐れがある。
475それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:19:19 ID:A4SqoZR0
20話ジャブローにて
五飛「俺は五飛。逃げも隠れもしない(ry」

ATフィールドがあるから大丈夫だろう
二号機、プログレッシブナイフ、攻撃

アスカ「こんちくしょー」
五飛「あたらんっ!」(切り払い)
五飛「正義は俺がきめる」→ATフィールド貫通。アスカ撃沈

「うおお!五飛カッコエエエエエ」って思った。
しかし次に登場した時は(ry
476それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:17:25 ID:IRnOr30G
>>471
あるあるw
そういう意味では初号機って一番化ける機体だと思う
477それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:19:25 ID:OJK5XkS+
>>474
脱力で気力下げてないとオージのパワーランチャーは防げないね。
478それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:22:11 ID:Ho9ncHRH
S2機関取り込んだのに塗り替えられた地図でEVAが出撃できないことに納得できなかったのは俺だけじゃないはずだ。
479それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:25:15 ID:3nBiT1LE
>>473
同意・・・
F完で最後までゼロ使えるからヤホイとおもったが、ツインが3発とか原作再現しすぎで断念した
αはゼロカス強制乗り換えだし・・・TV版Wをもう一回だしてくれ
480それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:55:25 ID:bCi4pq7Q
>>468
・カトルを仲間にしない
・初号機5回以上暴走
・シンクロ率 シンジ>レイ
・フォウを救出する
 →トレーズの救出を8ターン以内にクリア
・シンジの成長イベントを発生させない
 →これ以外の条件を満たした上で、異質なるモノへの挽歌でシンジを出撃メンバーに選ぶ。
481それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:56:57 ID:MAnyBhoc
F完からやってるんだけど戦艦はゴラオン、グランガラン、アガーマーのどれがいいですか?
482それも名無しだ:2007/06/24(日) 15:04:33 ID:bCi4pq7Q
>>481
俺はゴラオンやった。
再動を覚えるエレか補給を覚えるシーラかの選択やと思う。
必中+MAP兵器持ってるエレのほうが育てやすいし補給はちずるがおるからなぁ。
ブライトはしょぼいから除外。
483それも名無しだ:2007/06/24(日) 15:45:22 ID:HR1Qz1PA
>>481
根気があるならシーラ様は復活覚えるからスーパー系SP切れ→わざと撃墜される→復活でSP全快でウマーとか出来る
最もこれが出来るのは自力で必要気力まで持っていけるゲッターとダンクーガ位だが…
484それも名無しだ:2007/06/24(日) 15:51:21 ID:wKvuKs5C
サイバスターに復活を使っても幸運サイフラッシュで長く稼げまくってお得
485それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:06:35 ID:6ejj8UX/
>>480
フォウ見捨てたけどEVAルートいけたような@PS
どうせ地上でおしまいだし見捨ててサイコ出したらどうなるかなってやった記憶がある
486それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:07:34 ID:8SowPso9
ブンドル艦 バイオセンサー
ケルナグール艦 ハイブリッドアーマー
カットナル艦 ブースター

どれをとるのが賢いんだろうか・・・
487それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:12:38 ID:Ho9ncHRH
あれ?ブンドルアポジモーターじゃね?
なんにしろブンドルだと思う。
488480:2007/06/24(日) 16:15:26 ID:bCi4pq7Q
>>485
 そやっけ?俺んときは確か救出してたような気が。。。@SS
>>486
 迷うならMAP兵器で全部もらっとこ
489それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:21:11 ID:Ho9ncHRH
>>486はきっとFでのドグーガの野望のことを言ってるのだと思う。
あっこはMAP兵器で倒しても無理だったはず。
490それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:05:05 ID:DG/RjUls
再度、質問させてもらうけど
ショウとダンバインだっけ?あれを手に入れたんだけど
>>1のサイトを見る限り、特攻隊長として使えるらしいから
改造をしたいんだけど
何をどのくらい改造すればいいのか分からないんだ・・・orz
見る限り、装甲・HPと武器をすべて2段階ぐらい改造しようかな、と考えてるんだけど
どうかな?
491それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:14:18 ID:jsux/r6x
宇宙Bって要するに
F終盤に原作の敵が出てこない作品はBって感じだな。
イデやガンバスは宇宙編以降からの登場だから例外
EVAは使途ルートにいくからこれも例外として
マジン・コンV・将軍・聖戦士・サイサリスとか
みんな中盤で決着してるユニットだもんね
そう考えれば将軍がBにされたのも不自然とはいえ割と合点のいく設定に思える
492それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:27:40 ID:DE4dQ7v3
ビルバイン登場まではゲッター3大活躍だな
サイコフレームとバイオセンサーつければ低い運動性もなんのその
ヘビーメタルを大雪山おろしで一撃で破壊していく様は圧巻
493それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:31:10 ID:8SowPso9
>>487
スマソ、明らかに言葉足らずだったな。>>489の言うとおりです
やっぱブンドルか サンクスコ
494それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:34:14 ID:JtHRe+51
改造は自分で好きなようにする
ダンバインは改造しなくてもかまわない
ビルバインが入ったら運動とENをフル改造しとけ
495それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:36:16 ID:s/ugrTf+
>>480
d
結局全部やらないといけないのか

>>490
すぐにビルバインが手に入るからダンバインは改造しない方がいいと思う
496それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:41:47 ID:cEKb47l5
>>490
運動性を可能な限り上げるべき
ABは、攻撃を避けるか一撃死かの二択
497それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:44:39 ID:v5z7oWjs
>>490
装甲は好きにしろって感じだけど、HPは上げちゃうと囮として機能しなくなるから止めとけ
武器は数MAP使ってみて使用頻度の高いものを改造しろ。
498それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:48:22 ID:IRnOr30G
>>490
ダンバインは無改造でおk
ビルバインも運動性、EN、限界、オーラビームソード、
ハイパーオーラ斬り、必要に応じて射撃系を改造
しておけばおk
まぁ、あんま当てにしないで好きなようにやれば良いと思う
499それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:16:04 ID:Ho9ncHRH
>>490
ダンバインはルートにもよるけど先にゴラオン選ぶならENくらいは改造してもいいかも。
強化パーツつけとけばそうそう当たらんよ。
HMも名前付以外はパワーランチャーなら普通に防げるし。
マーベルとか使わないなら改造はビルバインのみのがいいよー。
500それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:19:18 ID:MAnyBhoc
オーラ斬りよりオーラビームソードを改造したほうがいい?
100しか威力違わない
501それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:23:30 ID:Ho9ncHRH
改造費用が違って5段階改造でビーム2250とオーラ2400。
まぁいらないかな。あればあったで便利って言うくらい。
ビルバインはEN少ないからハイパーオーラ斬りの為に温存したいってのもあるから、
あんま出番は無いね。
502それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:57:45 ID:MAnyBhoc
ハイパーしかいらんのか
503それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:46:34 ID:wKvuKs5C
全滅プレイって途中セーブしたらいけないんだっけ?
504それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:49:07 ID:OJK5XkS+
ダンバインは無改造。
ビルバインはEN・運動性・限界5段階
武器はキャノン・ライフル・ビームソード・ハイパーを5段階。

おれはこんな感じだった。
キャノンとライフルは完結編中盤ぐらいまでなら削りに使えるよ。
505それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:51:07 ID:knQ/OhCN
>>503
セーブだけならSS,PSどちらも可
コンティニュー(クイック含)したらPSは不可、SSは可
506それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:04:08 ID:Cu482F7P
麻雀で忍がグッドサンダーチームに負けてたらどのくらい3人に金払わなくちゃいいけなかったのかな?
507それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:32:50 ID:dp7u/Uuu
激励      エル・レイン・チャム・さやか・沙羅・リリス
補給      シーラ(励)
脱力      ボス・レミー田中
再動・激励  エレ・リアル副

テンプレのサイトで調べてみたんだけど
この精神コマンドって他にも使える人いる?
コマンド欄が??の人とかいて、全部把握できない・・・

あとオススメのサポートキャラがいたら参考に教えてもらえますか
508それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:32:53 ID:IRnOr30G
役とか出てたっけ?
発売当時は麻雀なんてしらなかったなぁ・・・
今となっては気になる
509それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:52:59 ID:RB56YWaU
役は出てないね。
レートは千点百円だっけかな?

忍がスーアン狙いでイーシャンテンなんだから、捨てる牌は最大で3種類。
対子が1個で後バラバラ。
おそらく、どれを捨てても、グッドサンダーチームの誰かに当たる状態だった
んでしょ。

直前で、キリーがレミーに跳満(リー即タンピンドラドラだったかな?)振ってた
と思ったから、案外そんなモンじゃないかと。
全員ダマテンで跳満以上確定とかあんましないだろうし。

レートを考えれば、1200〜2400ぐらいでしょ。その局だけなら。
デカピンとかじゃないんだし。

ただ、清算前に終わってたとして、それまで負けこんでいれば、5〜6万
ぐらいは飛んでるんじゃないかな、と推測する。
510それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:02:40 ID:Gfa4VqQO
よく分からんが、恐らく安月給であろう忍には辛い金額ですね
511それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:06:02 ID:8KPs4PwI
四暗刻単騎狙いの余り単独牌にトリプルロンと想像
忍なら真中ドラ牌でも突き進みそうだ
512それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:27:43 ID:IRnOr30G
スーアンにイーシャンテンなんて熱いなw
変な精神コマンド使ったんじゃね?
513それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:35:04 ID:dfLZBaAN
>>510
いや、忍は高給料だよ。
正規軍人で少尉なんだし、機動兵器乗り。しかも特殊部隊の隊長なんだから。
最低でも年収500万円は堅いと思われる。(多分、もっと多いんじゃないかな。)
だいたい、企業の課長クラスでしょ。(佐官で部長クラス。ブライトさんなんか
年収2000万以上はもらってそうだしね。)
忍の年齢(まだ20才前)を考えれば、十分な高給取りじゃないかと。

>>511
ルールにもよるが、トリロンは無いだろ。ダブロン、トリロンは下家に払うのが通常なんだし。
514それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:46:23 ID:dfLZBaAN
>>507
オススメのサポートキャラなら、イーノ=アッハーブだね。
激励と補給を習得して、信頼とかも覚えてくれる。
MS乗りだからLVアップもラクだし。

補給ならカツとかもオススメ。
愛と補給があるから、いざと言う時の保険にはなる。
習得LVが48とチト遅いが。(イーノはLV42で習得するので、やっぱりコチラ
がオススメ。激励もLV24で習得したりするし。)

再動は、エレ、リアル副主人公、リリス
脱力は、ボス、ミオ、レミー、アスフィー
復活は、シーラ、クリス

激励と補給は習得キャラが結構多いので割愛しとく。
515それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:50:47 ID:IRnOr30G
>>507
脱力はアスフィーも使える
説得すればの話だけど
レベルも仲間になる時点で49だからまぁまぁかな
516それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:06:27 ID:YMQtbTfk
>>514-515
Fのキャラでじゃね?
517それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:23:14 ID:tGsIzbvR
>>514-515
情報ありがと
まだFの8話だけど参考になりました
とりあえずメモを取ってそのキャラが出てきたら能力とかチェックしてみます
ってかクリスってすごい精神コマンド覚えるんだね
多分言われなかったらベンチにしてたと思う
518それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:13:53 ID:SbXRfm4+
クリスはいいの覚えるけどFではまず覚えられないようなレベルだから注意。
イーノが24で激励だからとりあえずおすすめ。
復活よりも激励と再動重視したほうがいいと思うよ。
ファは2回行動遅いけど精神ポイント多いからお勧め。
519それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:28:07 ID:C+z4GjGJ
>>518
復活は483的使い方もできるし、2回激励できるやつをわざと殺して補填する方法もある。
ダバ&リリスだと再動2回+魂バスター×4できるし。
ただの激励係つっこむよりは汎用性高いと思う。


そんな俺は貧乏性すぎて結局復活使わないままクリアする事多いけどなwwww
事故死のリセットメンドイ時とかには使ったかなぁ
520それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:14:46 ID:CLNqmxeo
俺も復活覚えさせはしたけど結局一度も使わずに終わった。
521それも名無しだ:2007/06/25(月) 07:57:26 ID:wFR7D9Su
506 >>509
わかった。
522それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:51:40 ID:QSVaKghW
さあとっととF完越してOGsに備えないとな
ゼロカス強すぎワロタ
523それも名無しだ:2007/06/25(月) 12:17:14 ID:wLOBJc1m
でもパイロット弱すぎワロタ
524それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:28:54 ID:4lF6zHUb
このゲーム成長率って概念が無いんだよな
レベル上がってもステータスが常に1ずつしか上昇しないから初期値ザコいキャラは最後までザコってなあ
コウあたりは、最後まで使えばかなり強くなると信じてたのに
精神コマンドが戦闘系オンリーで、肝心の戦闘能力がヘボいからキース以上に使えねー;

525それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:37:34 ID:jxXGyKYF
コウはヘボパイロットだからそれでいいよ。
526それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:45:09 ID:GuxvC9AU
ダンクーガーは断空砲改造するのがいいの?
断空光牙剣はいらない?
527それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:53:01 ID:dJwdGW2i
ゼロカスといえばSS版は知らないがPS版では
パイロットよりもクリ補正がひどかったわ。
いつもクリティカルのクワトロさんとダメージ変わらないし
528それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:53:10 ID:4lF6zHUb
>>525
原作じゃ、最終的にガトーと対等に戦うまでに成長したんだからゲームでも
最後まで使えばガトーくらいになると考えるのが自然じゃね?
まあ、F&完結編だとニュータイプ補正がでかすぎるからガトーすら微妙なんだっけか
529それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:07:25 ID:YbVQSzcM
>>526
移動後不可・射程1の対空パルスレーザー最強
530それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:22:20 ID:CLNqmxeo
俺は
断空剣10段階
断空砲5段階
光牙剣8段階

までつぎ込んだよ。
531それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:52:53 ID:Q/qorpi+
 ¶




 (゚∀゚) 
 ( (7
 < ヽ
愛の心にて悪しき空間を断つ!名付けて、どぅわん空ぅ光ぉうぐぁ剣!!!!
532それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:54:26 ID:jm4kylBv
>>513命令違反で減給されてそうだがな。
533それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:07:42 ID:GuxvC9AU
メタスとコアブースターには誰を乗せるのがいいかな?
てかこの二つのユニット使える?
534それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:14:06 ID:gLEp7fUH
レベル上げたいサポートキャラ載せとけ
535それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:15:11 ID:zSgvHLqv
絶対使えるだろ。
ちなみに俺は
メタス→イーノ
ブースター→ロザミィ(リアル副主)
だな。
クリスでもいいんじゃね?
536それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:44:59 ID:cKToTM+8
うちの場合メタスはジュドー、コアブースターはアムロの専用機になってます
537それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:07:54 ID:OVOTKznn
よく知らんが1づつ上がるのか。
ということは、実質的に射撃と格闘の影響力はレベルが上がると
序々に減っていくことになるよな。
538それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:24:20 ID:GuxvC9AU
F完やったことなかったけど
アムロとかニュータイプ勢強すぎてびっくらこいた
無改造で集中かけると0%ってαシリーズだと序盤でもありえん
539それも名無しだ:2007/06/25(月) 18:22:18 ID:QSVaKghW
悪い、過去スレに気になるレスがあったんで流れ読まずに投下。
テンプレサイトに載ってないってことはガセなのかもしれないが



637 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日:2006/02/14(火) 22:29:15 ID:8oLbyhUK
既出かもしれないが、発見したことがあるので報告。
強化パーツを2種類(通常・レア)持っている敵に関して、その取得パーツは
「シナリオ開始時」に決定しているとされていたが、実はそうではなく、
「その敵が出現したとき」に決定している可能性がある。
というのは、完結編の「タイムリミット(前)」をプレイ中、3EPに敵増援で現れるジ・O(シロッコ)は、
超合金Z(90%)かニューZ(10%)を落とすのだが、シロッコ出現前の3PPにセーブし、
シロッコ出現後ノーセーブで撃破したところニューZを入手したのだが、
リセット後3PPから再び始めてみたら今度は超合金Zになってしまった、
という現象に遭遇したから。
もしも暇があったり、この現象に興味のある人がいたら、
他のマップやFでも起こるのか検証してみてくれないか。
540それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:41:01 ID:5806reN1
>>539
もし本当ならホエール救出戦でガトーからメガブースター狙うのが楽になるな
増援からレアパーツ狙うのは面倒でいつも諦めてたし
541それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:52:41 ID:tGsIzbvR
とりあえずFの9話「南海の死闘」で使途を撃破してると
ネイのチョバムアーマーがハイブリットアーマーに変化するらしい

弱いパーツであんま意味無いけど
542それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:37:03 ID:CMYRYmqn
>>524
スパロボって成長率が個別に設定されてるときとないときがあるな。
543それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:51:01 ID:zYGH+Ywn
このゲームでも完結編の方は個別に指定があるな。
と、言っても主に反応だが。

EXの時はミオが特定レベルの間はステータスが急上昇する仕様だったような
544それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:55:55 ID:5l7jUUWY
ファーストのアムロみたいに
最初は弱く、最終的には最強

みたいなのはゲームシステム的に中々再現しにくいなあ
545それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:07:22 ID:zYGH+Ywn
そのキャラが好きだったり、ストーリー上重要に扱われて、なにかあると思わせないと、
最初の弱い時点でPLに切られるからな
546それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:50:59 ID:AMKb22h3
>>544
ニュータイプレベルの習得レベル調整すれば出来なくもないんじゃない
547それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:01:35 ID:sj7fyp9s
α外伝でそんなのなかったか、晩成型とか
バグのせいで全然意味がなかったが
548それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:11:16 ID:YyneZDZk
>>539
PS版F完でそれとまったく一緒の方法でシロッコからニューZ出したよ
549それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:12:25 ID:ruq/XhM/
>>538
まじで?
アムロをリガズィに乗せてるが、回比率89%とかざらだよ
SPもったいないから集中はかけてないけど
二回行動しないでみんなと一緒に移動→メガビームキャノン→反撃されて撃沈→戦艦にさよなら
これが今のアムロ
νガンはやくほしいな〜
550それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:36:26 ID:AMKb22h3
αの序盤避けないのは地上適応BのMSが多いせいじゃないのか

>>547
一応ニルファなんかも各パラの伸び方は違うんだよな
あんまり実感ないけど
551それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:28:44 ID:GuxvC9AU
ラスボス必中ないとだめなのはきついからポセイダルルートいこうと思うんだけど
何か気をつけること有る?
552それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:50:10 ID:h29sxBQG
>>551
ギャブレーのバッシュは強いぞ
553それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:39:33 ID:sUOxuzul
あーでもポセイダルとかわけわからない奴らより
なじみの深いDCの奴らと戦いたいかも・・・
554それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:44:55 ID:iA8BABOa
F完まで遊んでおいて、ポセイダルをわけわからない奴と申すか・・・
555それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:47:25 ID:2g6WQbok
まぁ、ポセイダルルートでもDC出てくるんだけどね
556それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:09:43 ID:+i/zVt9/
>>551
頑張れば当たると思う。

今、敵と同レベルのアムロが
運動性フル改造+運動性ボーナス+バイオセンサー2個+集中
で、フィンファンネルが70%と出た。
(ただし相手の命中は100%だったが)
もう少しレベル上げて強化パーツもファティマ2個にすればほぼ100になりそう。
557それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:09:53 ID:iA8BABOa
ザビ家と決着つけられないがな。
558それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:13:37 ID:FuvqIYfd
こないだ敵包囲網突破せよで170ターンだった者だけど
結局F
559それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:23:28 ID:0w/+xOUJ
F&F完のZガンダムプレイ終了。

クリアできました。

レポをアップしときました。

アップローダー星 1024
ファイルナンバー 3984
ダウンロードキー zgundam

シロッコinヴァルシオン戦がキツかった。
死者累々の地獄絵図でしたね。

>>551
必中無しでもなんとかなりますよ。
リセット地獄さえ克服できれば。
一応の捕捉として、
ユニットフル改造+運動性+20のZガンダム+サイコフレーム×2+LV60カミーユ+集中
で、シロッコinヴァルシオンに対して23%の命中率が出ます。

PS版でリセット地獄はホントに地獄だぜェ、フゥハハハハハ・・・・・・orz
560それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:31:56 ID:FuvqIYfd
こないだ敵包囲網突破せよで170ターンだった者だけど

結局Fは315ターンでクリアできた

Fの終盤は増援が出る前に全滅させるとそのままステージクリアになるから大幅に短縮できた

リアル系で高性能レーダー4個、ミノフスキークラフト3個入手したよ
561それも名無しだ:2007/06/26(火) 03:13:26 ID:sdGLtnpi
>>560
Sugeee
562それも名無しだ:2007/06/26(火) 03:26:04 ID:PzAZjhpB
セイラさん役に立つ?
563それも名無しだ:2007/06/26(火) 03:35:36 ID:4qvCRTfs
仲間にすることに意味があるんだよ
隠しユニットもシャアザクとかあんま役に立たないけどつい取ってしまうだろう
564それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:10:48 ID:tfgInFEz
いや、シャアザクは使えるだろ
565それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:21:39 ID:FuvqIYfd
315ターンの者だけど

裏切りでライグゲイオスを撃破
ジェットスクランダー危機一髪でギャブレーを2回倒す

を追加してなおかつセイラを仲間にするって可能かな?
566それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:25:48 ID:FuvqIYfd
ついでに質問なんだけど

ジェットスクランダー危機一髪でライグゲイオスどうやって倒すんだ?
567それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:30:30 ID:FuvqIYfd
ちなみにターン数が多くなってしまったのが

標的はロンドベル

ジャブロー侵入前編
568それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:51:09 ID:AN2rxhm2
オレのデータだと

クリアターン数   268
獲得総資金     263.1万
高性能レーダー7個 ミノフスキークラフト5個

補給Lvアップなしで敵全滅させるとこれがほぼ限界
補給あげしてあると高性能レーダー9個取れる。
569それも名無しだ:2007/06/26(火) 06:19:18 ID:5mdDNxV4
シャアシュウショウ
570それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:30:25 ID:sdGLtnpi
YOUは、ショウーック
571それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:10:13 ID:sRWi8bD3
復活の使い方に感心したわ。
これならガンバスター奇跡×2とか…(・∀・)ワクワク

でもガンバスター沈ませるのは大変か(´・ω・`)
572それも名無しだ:2007/06/26(火) 09:25:59 ID:5mdDNxV4
64とWSと初代(GB)以外のスパロボをやってきた俺だが
Fの「DCの陰謀」で初めて超級覇王電影弾を見たときのインパクトは忘れられない
573それも名無しだ:2007/06/26(火) 11:17:25 ID:KGPFRqYY
ニュータイプ主人公ってファンネル発言あったっけ?
574それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:20:18 ID:9dkXXpz2
>544
>最初は弱く、最終的には最強
LOEでそんなキャラがいたな。名前忘れた。
最初滅茶苦茶弱いけど、レベル40ぐらいから猛烈な勢いで伸びて
LV80ぐらいまで上げたら最強。
そこまで上げる前にゲーム終わるのが普通だけど。
575それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:59:38 ID:sUOxuzul
脱力要員は誰がいいかな
ボスは流石にダメだよね・・・
576それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:00:53 ID:ZAUrfwuz
ポセイダルルートなら断然アスフィだな。
サブパイロットにリリスが居るから、激励も出来て便利
577それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:12:49 ID:LQwxFn8v
ボスいいよ
補給修理でレベル上げも楽だし
578それも名無しだ:2007/06/26(火) 15:10:18 ID:KGPFRqYY
あやな(ry
579それも名無しだ:2007/06/26(火) 15:36:08 ID:iA8BABOa
とりあえずレミー
580それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:30:39 ID:ib/T+rO6
え…じゃ、じゃあマサキで
581それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:46:14 ID:LWL1c5CT
>>580「・・・・・。」
582それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:17:00 ID:FuvqIYfd
スーパー系だと夢バグでボスやさやかが選択できるけど
リアル系脱力使える奴が選択できない
583それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:28:55 ID:nGwgC0m4
ガルスJって幻のキャラらしいけど
リアルの序盤に出ると攻略本に書いてあった
まぁそれでも幻っちゃあ幻なのかな
584それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:52:24 ID:ZAUrfwuz
幻のキャラ?

普通に何機も登場してた気がするんだが・・・
585それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:01:26 ID:5mdDNxV4
うん、普通にしてるなwそれも序盤だけじゃなく
今まさにそいつにシャイニングフィンガー喰らわせたとこ
586それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:38:09 ID:lrFDlvfl
>>583
一生楽しむ本にF完でガルスJは特別な増援でしか出てこない幻の機体と書いてある。
俺も昔だまされた。
ガルスJは普通に出てくるよ。
587それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:58:19 ID:WV7fEI8g
>543
EXのミオとザムジードは強かった。

完結編では…聞かなくても分かるでしょ。
588それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:14:01 ID:oMi8tuaH
そういやどっかの攻略本に、ガルスJにはビーム攻撃が効くみたいなことが書いてあったな
関係ないだろwww
589それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:34:23 ID:8vmHm58Q
ガルスがレアなのは衝撃じゃなかったっけ
590それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:41:08 ID:Fr8WB1/q
Fでザムジードを活躍させるにはどうすればいいんだろう…
対ザコ専門?
591それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:41:25 ID:lR3qatSD
>>586
え?何ページよ。今手元にあるんだが
592それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:02:46 ID:FmRW5ZMb
>>590
脱力でボスの装甲をはがし、イデオンガンの発射を手伝い、地中に潜り敵を無理矢理マップ兵器の範囲にねじ込む大活躍…
じゃ駄目W?
593それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:13:10 ID:ZAUrfwuz
>>590
運動性が低すぎて
雑魚にすら当てるのが厳しいんだよね・・・・

地中を移動できたり、HPが自動回復したりと、便利そうな機能がついてるのに・・・
594それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:40:55 ID:5mdDNxV4
チラ裏ですまんが書かせてくれor2


F完途中まで行ったデータ消してやり直して
今ようやく無印クリア…。

ライグ=ゲイオス2機(1機かも)、ゼイドラム、ビュードリファー、オーグバリュー、キュベレイ倒して301ターンだから自分としては上出来、というか自己新。

この調子だとセイラさん余裕だなー頑張ろ

スレ汚しスマソ
595それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:50:47 ID:3EMoZC8c
全滅プレイってレベルも上がったままになる?
596それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:04:57 ID:D51eHR65
Fで戦闘カットコード使ったあとコード切ってもカットのままだよね?
戦闘直すコードってないですかね?
597それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:13:35 ID:LGDqhLDW
>>596
下二桁を00にすればイイはず。
これで戻る。

イチイチPARを起動させんといけないのがメンドイ。
コントローラーのボタンでON/OFFを切り替えられれば良いコードになる
とは思うが。
598それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:17:03 ID:QFr2iqMw
>>594
ただの自慢じゃねーか。先に謝れば許されるとでも思ったのか?
599それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:24:21 ID:dcpzpoQd
>>597
キー判定コード追加すればいいだけじゃねぇかw
600それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:24:29 ID:D51eHR65
>>597
thx
確かにON/OFFできるとかなり便利になるね
601それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:56:03 ID:DHjSwGCw
>>591
29ページのその他の忘れられがちなユニットってとこ。
幻のユニット、ガルスJ! って書いてある。
602それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:18:05 ID:ON8Mh4VX
>>599
そんな便利な判定コードがあるんだ。

と思い、ググって調べてみた。
んでもって自作で作ってみた。

D0153B58 0800
3019BAF4 0040
D0153B58 0080
3019BAF4 0080

STARTボタンで戦闘画面OFF
□ボタンで戦闘画面ON

という具合にしました。
一応、PS版F完結編では動きましたよ。
Fでは知らんケド。

少なくとも、自分のF完は戦闘ON/OFF機能付きになった。
イヤッホォウ!!
つーワケでFでの動作確認を誰かしてくれない?
603それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:19:12 ID:ON8Mh4VX
>>602訂正
D0153B58 0800
3019BAF4 0040
D0153B58 0080
3019BAF4 0000

です。4行目の下二桁を間違えた。orz
604それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:47:31 ID:dcpzpoQd
>>602
絶対コードクレクレ言ってくると思ってたのに、自己解決してて感激w
605それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:54:00 ID:ArnGABQx
Fはセイラ仲間にするまでが楽しい
あとグダグダ
606それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:40:21 ID:cR3Ut62V
F&F完結は話がダラダラと長すぎるな
正直60話ぐらいに圧縮できたと思う

ポセイダル・ティターンズ・オーラバトラーとか
ひたすら同じ敵との戦いが続くのもダレやすい原因
第4次では毎マップ戦う相手が変わってメリハリがあったんだけどね
607それも名無しだ:2007/06/27(水) 04:04:52 ID:B+XykPBf
機械獣とMSが入り乱れてた頃のスパロボは楽しかった
なんか一マップに同じジャンルの敵しかいない事が多いんだよな、Fは
608それも名無しだ:2007/06/27(水) 05:52:38 ID:saDyKK70
そんな時こそメガボーグ・ベンメルの登場
609それも名無しだ:2007/06/27(水) 07:20:46 ID:NfDUcwoY
個人的には、メインで戦う組織は一個の方がいいのう。
ストーリーの構図がわかりやすくなる。

F完後半になると(主に66話以降)、いろんな組織が入り乱れる感じになるがあれは好きじゃなかった。
無印αなんて組織出しすぎで完全に破綻してたし。
610それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:25:18 ID:pxLLjZ3C
無印αの組織体系はそれなりのいい評価ついてたと聞いたが。
オリ系が優遇されすぎだけどね。
611それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:55:59 ID:BFeT3UF5
>>603
超GJ、久々にPAR使う気になった
OGS無視してF完逝ってくる
612それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:15:31 ID:oKz4/IWh
何ここってPAR黙認なの?
613それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:59:42 ID:KgeRUsCK
>590
脱力があるじゃないですか。

…他には…他には…。

第4次にあった気合と熱血も無くなったし…。
614それも名無しだ:2007/06/27(水) 12:05:08 ID:/e2RZgb6
ザムジードの良いところは比較的二階行動が早いことと長射程武器が計16発撃てるところかな
けど攻撃力低くて削りには中途半端だから結局とどめにしか使いにくいんだよね
615それも名無しだ:2007/06/27(水) 12:59:00 ID:uMzk68Fx
でもミオ出て来る頃になると脱力あんまいらないよね。
616それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:01:49 ID:XiRGOxJA
確かにw
気が付いたら、MSでもそれなりに高いダメージが期待出来るようになってる。
617それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:07:20 ID:yqlKGBn7
>>612
はしたない人がいるからといって自分まではしたない行いをすることもないでしょう
618それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:45:23 ID:Q6x7q1Mt
>>617
はしたなくて申し訳ない。

>>603はFじゃ動きません。

STARTボタンで戦闘画面OFF
□ボタンで戦闘画面ON

<F用>
D014569A 0800
3019BAF4 0040
D014569A 0080
3019BAF4 0000

<F完用>
D0153B58 0800
3019BAF4 0040
D0153B58 0080
3019BAF4 0000

じゃないかなぁ。
スマンが誰か動作確認してくれ。
619それも名無しだ:2007/06/27(水) 13:56:00 ID:WjSYTe3T
こういう使い方は別にいいじゃん?
それとも何か別の理由ある?
620それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:03:49 ID:V7YyUxY/
別のというか、PARの使用自体がいやなんだろ。

ここで論争やられてもなんなのでスルーするなりあぼんするなり、それぞれで対処しましょうや
621それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:02:15 ID:jsj4dJxy
正直言ってPARも全滅稼ぎも同レベルですわ
622それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:04:48 ID:keqMvnu7
脱力要員早くから使いたいならやはりレミーかなぁ
ゴーショウグンがなぁ
623それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:15:05 ID:uMzk68Fx
>>622
ボスを忘れるな!
つかゴーショーグン何が悪いんだ?
と脱力と挑発要員で戦闘させてない俺が言ってみる。
624それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:20:50 ID:7tME5bpQ
ゴーショーグンのアニメ見たが
宇宙Bはやっぱりおかしいですよカテジナさん
625それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:33:30 ID:QOlGFXau
正直言ってPARもエミュ厨も同レベルですわ
626それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:36:25 ID:dJxu8TKp
ふぁぁアぁァいヴ
ふぉォおォお
すりぃ
ちゅゥう
わぁアん
・・・ぎぃョぉお〜
627それも名無しだ:2007/06/27(水) 16:22:33 ID:VCyCywAR
サンダァァァァバァァァァァドォォォォォ♪
628それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:02:27 ID:keqMvnu7
ボスかぁ
コアブースターいるからなぁ
どうなのよ
629それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:34:46 ID:uMzk68Fx
序盤の脱力要員って言ってたからボスって言っただけさ。
俺は後半はさやかinボロット。
SP多いから激励2回。
630それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:53:58 ID:yZmF5CV5
補給でレベル上げのできる、精神だけ要員は二人は欲しいな。
631それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:49:30 ID:D51eHR65
>>618
Fは動きません。
632それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:05:34 ID:3Lz61HSU
浮上クリアしたばかりだけど
ゲア・ガリングが落とせなかった。正直、ミスしたなorz
14話からルートが分かれるんだけど
どっちのルート行けばいいかな?
ZGが早く手に入る、ゴラオンのほうに個人的に行きたいんだけど。
633それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:22:02 ID:E46cAEsl
ゴラオンルートじゃね。
包囲網、光子力で頑張ればいいんじゃね。
634それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:15:33 ID:XiS4+fU0
マクトミンの衝撃は忘れられない
635それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:42:28 ID:2z5yIX6Q
今Fの18話終わったとこなんだがルーって何処で仲間になるっけ?
636それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:52:31 ID:oU5gZdmK
>>631
そーですか。
動作確認をさせてしまって申し訳ありません。
Fの動作確認が現在できない状況なんですよね。
Fのキーアドレスが間違ってるんだとは思うのですが。

動作確認ができる状況を作って、確認してから書
きますね。

職人さんなら簡単に作れるコードなんでしょうが。
637それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:58:56 ID:nKn8xvWc
>>635
ダンクーガが合体出来るようになるシナリオの後で。
ついでに恋人も仲間になる
638それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:20:42 ID:9f1S9GbT
オリジェネのサイバスターのかっこよさに涙が
639それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:30:32 ID:CZwAKHER
なんでリアル系だとGディフェンサーを入手するのが遅いんだろう
スーパー系だと序盤に手に入ってアムロのリガズィ入手までのつなぎになってくれるし
アムロが降りた後は努力持ちとサポートキャラを乗せてレベル上げにも使えるし
強敵にはバーニィの2段階自爆がとっても強力なかなり使えるユニットなのに・・・
F後半で手に入っても使い道がねーじゃん・・・
640それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:10:24 ID:nKn8xvWc
二人乗りでスーパー系気分
641それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:30:01 ID:cPrV+j6A
>>639
きっとファティマが一個多く手に入るから。
642それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:24:48 ID:8yW5de9K
あーやべ、Gディフェ出しそこねたw

もったいねえしこの辺で加入させとくか

優勝。
643それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:10:25 ID:Teababsm
リアル系のケーラとコンV追加武装は遅すぎだよな
絶対に出すの忘れてたと思う
644それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:03:32 ID:FOMMcX/0
ジェリル=チクビ
645それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:32:11 ID:2z5yIX6Q
>>637
あーそこで仲間になるのか。Thx。
これからバーニィにRGZ乗せて自爆させてくる。
646それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:01:37 ID:VPjw6R4g
F完でジェリド来る前にドゴス沈めるとなんか得すんの?
647それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:17:15 ID:cPrV+j6A
DCルートでシロッコに特攻する役が変わるんじゃなかったっけ?
648それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:00:54 ID:ZmAY908Z
ゲッタービームってフル改造しておいた方が良い?
やっぱ、後からはシャインスパークとかがあるから
あまり使わなくなるの?
649それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:19:46 ID:xMjUZJuf
あまり使わなくなるねえ。改造しないでエエと思う。
650それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:22:18 ID:FOMMcX/0
>>648
シャインスパークとかの必要気力高いから繋ぎとして、
フル改造とまで行かなくとも数段階改造するって感じでいいんじゃないかな?
俺は3段階だけ改造した


関係ないが、「ボストンに日は暮れて」のマップの雰囲気やばいな…
トッドの状況も相まって軽く感動してしまった
651それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:55:16 ID:cPrV+j6A
>>648
Fの序盤のボスクラス落としたいなら改造は必須。
そうじゃなけりゃ3段階くらいで問題ないよ。
まぁ完結編までやるなら5段階で使った金なんて鼻で笑えるようになるけど。
652それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:59:59 ID:LWCXB83H
>>646
さっきやったが、ジェリド来る前に沈めたらバスクは普通に死んだ
来てから沈めたら「貴様は!?」みたいなこと言って助かったような死んだような
653それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:14:23 ID:VPjw6R4g
サンクス
あまり影響はないみたいですね
654それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:45:11 ID:cPrV+j6A
F完自キャラが強くなりすぎて面白くなくなったのでまたFをやっている。
10段階改造できるようになると一気に難易度下がるのがだめだなやっぱ。
655それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:56:48 ID:PxFfug3n
そこでテキサスマックをフル改造
656それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:14:29 ID:6P9HEmwT
クワトロ「あまいな」回避
クワトロ「あまいなっ!!」攻撃

マクトミン「ぐぅっ! やらせはせん、やらせはせんよぉ!!」ダメージ
マクトミン「やらせはせんよ」攻撃

どいつもこいつもしつこい
657それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:52:05 ID:2apx1fZd
同じ台詞でも、声の調子で回避・反撃を使い分ける辺り流石役者ですな。



第4次Sの時はあまり台詞のバリエがなかったからパッとしなかったけど、ダバっての中の人、いい声してると思う。
『邪魔するんなら落とすよッ!』
658それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:55:59 ID:3/fwgOsF
個人的にツボだったのはジュドーと忍だな。

攻撃時
ジュドー「やってやるぜ!」
忍「やぁってやるぜ!!」
こんな感じ。
二人の感じが少し違うからツボだった。
659それも名無しだ:2007/06/29(金) 06:02:01 ID:FPiwXFpb
セシリーが夢使って自爆したら、なぜかボスボロットにセシリーが搭乗していた

あと、インターミッション画面でキャラクターの名前がすべてマチルダになってた

こんな感じ

マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
マチルダ
660それも名無しだ:2007/06/29(金) 07:35:39 ID:hos+kGwI
面白いかどうかは別にしてゲームバランスはシリーズ最悪だな 
ゲストの機体ってやたら優遇されてやがる
デュアルソードとかドライバーキャノンとか命中補正高すぎ
ニュータイプとオールドタイプの格差あり過ぎ
ただでさえニュータイプ補正が大きいのに、素の射撃、命中、回避、反応にもかなりの差がある
さらに2回行動可能なレベルも倍くらいの差があるときてる




661それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:50:12 ID:+nkE3LsZ
え、どうしたの今更。
662それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:35:57 ID:g9Rm3p0U
今更感が否めない可愛そうな奴
まぁシナリオはWとかのせいでメチャクチャになったのは確か

>>658
4コマでマサキも加えて「やってやるぜアタック」っていうのがあった
FEのトライアングルアタックネタだった
663それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:46:34 ID:6QMmOPCn
フルチューンって何話になったらできるんだ?
みんな真っ赤っ赤で困ってるんだけど
664それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:56:50 ID:g9Rm3p0U
69話「錯綜する想い」
665それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:06:34 ID:6QMmOPCn
あと10話もあるのか…
SP使いたくないんだがもう限界だな…
SP節約ゲッターがここまでカスだとは思わなかった
666それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:40:24 ID:XOrHc0D6
ダンクーガが使えて困る気合熱血加速必中幸運ひらめき多いし
α系でもJでも攻略上むりやり使ってたから正直もうこの人達いいんだが
原作しらないし・・・
667それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:04:18 ID:ztYRPow7
原作を知らない方が幸せなのがダンクーガやらエヴァやらイデオンやら…
668それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:38:07 ID:LYHlsKcA
ダンクーガのBGMってOPっぽいだろ?
でもあれってEDなんだぜ?
669それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:47:25 ID:sUi+Vlql
原作見たことある作品、
逆シャアしかないってことに今気付いた
670それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:49:13 ID:BzausgC+
気付くのが遅すぎた・・・ってレベルじゃねえぞ
671それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:01:57 ID:6QMmOPCn
俺は一つも無いって今気づいた
何でこんなにはまったんだろう
αから始めて個別のストーリーが補完できたのがよかったのかな
672それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:21:57 ID:XOrHc0D6
補給ユニットって二個あるとお互いを補給し合えるんだっけ?
673それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:35:59 ID:xPRztxW8
>>660
何を今さ(ry

>>666
つかFのが前の作品なのにそういう文句を言うか?w

>>672
うむ。
まぁコアブ入ってからだけどな。

674それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:47:48 ID:k3tJCsc+
>>665
SP節約って言っても必中と気合、熱血ぐらいは使ってるんでしょ?
ならカスは言いすぎじゃないかなぁ。

F&F完はSPを一切使わなくても、改造&強化パーツアリなら、クリア
可能だけど、コレをやるにはある程度予定を立てていかないとムズい
からねぇ。
675それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:22:36 ID:XOrHc0D6
第48話 動乱、ヨハネスバーグのジオを取り逃がさないようにしましょうって書いてあるけど
無理じゃね?
676それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:24:06 ID:XOrHc0D6
あぁL99パイロットで倒すのか
677それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:13:41 ID:GE9P0mG/
復活とか夢とか二回行動を使って
無限俺のターンとかできねーかなぁ

A 補給 自爆            B復活 補給 自爆
B        A復活 補給 自爆

こんな感じのスケジュールで…
678それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:16:17 ID:6QMmOPCn
>>674
いや、撤退する敵には熱血、魂、必中、脱力は使ってるが基本的に幸運、努力しか使ってない
稀に加速も使うけど

Fまではゲッター2、3が使えてたんだが、空の敵多くなってきたし、ゲッター1じゃザコにすら全くあたらないし
気力も上がらないしでボス戦でも用無し
グレートも同じ状況だが装甲があるから壁になるし、気力低くても高威力
ダンクーガは断空剣がガシガシ当たる
スーパー系はこれしか使ってないがゲッターが哀れでならない…
トマホークブーメランが命中+10とかなら使えたと思うが
真ゲになったらましになるのかね
679それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:44:15 ID:BWgyv8jb
>>678
使えないと感じたなら使わなきゃいい。
自ら縛りプレイしといて文句言うな。
680それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:44:24 ID:k3tJCsc+
>>678
なんで、そこまでSPをケチるのか良くワカラン。

SP込みで使っていくのがスーパー系の運用方法じゃないかなぁ・・・・・
リアル系でもSPは使うべき状況なら使うべきだし。

自分の運用法がビミョーなコトを機体のせいにするのはどーかなぁ。
ゲッターは
・装甲は薄い
・命中率はかなり低い
・攻撃力は高い
・3人乗りで精神コマンドの揃いはかなり良い
って機体だからね。
基本的にザコ戦に向いてる機体とは言えない。
対ボス戦での一発屋って感じだしさ。

機体の特徴を踏まえて運用するのがイイんじゃないかなぁ。
特徴に合ってないコトをさせるのなら、それは自分が悪いんだからガマン
しないと。

例えて言えば、アナタのやってるコトは、相撲取りに陸上競技をさせて、
思うような成績が残せないから、相撲取りはカス、って言ってるようなモノ
じゃないかと。
681それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:46:22 ID:RXtPV3Yl
敵のレベル固定なんだし、SPケチる意味があるのって
ショウとドモンくらいだと思う。
682それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:50:22 ID:k3tJCsc+
>>677
シーラとクリスなら近いコトはできるんじゃね?

クリスの1回目の行動→クリス自爆→シーラで復活→グラン・ガランを撃墜
→クリスで復活→クリスの行動
って感じでさ。
後半は戦艦の撃墜が敗北条件なトコが多いからムズいだろうけどね。

復活の後って2回行動できたっけかなぁ?
683678:2007/06/29(金) 17:23:22 ID:6QMmOPCn
なるほど
まぁなんというか、ドケチ精神が捨てられないもんで
けずり役でも今まではSPガンガン使ってたんだが得があるとわかるとなんかね
たおしても5しかもらえないから節約した方がいいし
いかんせん愛着があるから出さざるを得ないのよね
684それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:25:47 ID:xPRztxW8
>>678
縛りプレイしといて使えないってのはどうかと思うが。
ゲッターなんて必中と気合と覚醒と幸運使ってなんぼのキャラだぜ?
685それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:30:51 ID:xPRztxW8
>>683
ついでに言えば、
弁慶は気合担当だから精神ポイントボーナス受けれなくてレベル一時的に低くなるけど、
後半のBOSSぶっとばしたら節約してた竜馬より高くなるなんて普通だよ。
正直2回行動寸前とかイベント条件でレベルが必要とか以外は精神ケチる必要ないよ。
686それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:59:44 ID:tKdfxf+i
弁慶は開始直後に気合一発、大雪山で機械獣メカザウルスぶっ飛ばすのが
ゲッター使いのデフォじゃね?
687それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:06:16 ID:sUi+Vlql
チャップマン「えぇぇぇぇわぁぁぁぁぁぁっ!!」

これは無いと思う
688それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:30:46 ID:RXtPV3Yl
ケチって得られる経験値なんて、レベル差ついたボス相手に努力
使えば一瞬で消し飛ぶ差。
689それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:58:10 ID:Km3wG/9/
努力持ちはSPボーナスでコツコツよりも、
4〜5話戦闘させずに努力つきでボス倒したほうがレベル上がる。
とりあえず出してるゲッター(SPボーナス狙い)を久しぶりに出したコンVが努力で倒してレベル抜くなんてザラ。

ショウもドモンも努力無いからSPボーナス狙わないといけなくなる
690それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:19:15 ID:3MWUCSCp
ってか、無印Fだったら、運動性改造すれば精神無しでも当てれるよな。ゲッター。

まあそれが戦略的に有効かどうかは別にして
691それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:09:34 ID:a7Urr3N1
一応完結編でもリセット前提にするなら、運動性改造しときゃどのスーパー系でも
当てるだけならできるよ、無論、それの総合的な有用性は置いといて
692それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:36:57 ID:jdsW7oBA
運動性140くらいまで上げれば雑魚相手なら100%出せるな。
693それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:57:42 ID:PxFfug3n
しかし運動性200でも敵の命中は50%ぐらい出るというのが
694678:2007/06/29(金) 21:24:32 ID:6QMmOPCn
もう努力持ちはケチる利点があんま無いのか
伸び率もSP節約よりいいようだし
ドモンとショウは49になったから放置でいいとして、MSは節約してても強いし、問題はシーラ様か
うまくダメージ調節してもシーラ様じゃ0%ばっかだからなー
しかしこれからは結構楽になりそうでよかった
695それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:44:27 ID:2zKHXwlt
サイコフレーム付けてフル改造してボーナスも運動性に回せば結構当たるよ



逆に言えばそこまでしなきゃ当たらんって事だけど
696それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:54:32 ID:3MWUCSCp
そこまでする必要は無いよ。
後半の敵は殆ど限界が来て真っ赤だから。
>>692も言ってるが、まあ150前後くらいあれば雑魚には100%出せる。

ボスには素直に必中使えばいいだけの話だからねえ
697それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:41:53 ID:Ful1sTGk
毎回思うけどルナツーのゲスト兵の命中の高さ?が異常
11%とか普通に当たるしwwww
698それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:45:32 ID:cvMjF6aw
・はいはい確率確率
・同じ機体同じパラのザコ敵と連続して(ry

お好きな方をどうぞ
699それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:49:08 ID:6Kpk/OS9
でもスーパー系って言ってもダンクーガみたいに超鈍足から
マジンカイザーみたいな下手なリアル系以上のやつまで色々いるからなぁ

とりあえず完結編組の運動性初期80以上のやつはなんとかなる?
700それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:15:13 ID:n3sWL4Ov
>>683
>>694














これは…偶然なのか…
701それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:50:35 ID:ZEA+MMVz
Iフィールドよりビームコートのほうが使える不思議
702それも名無しだ:2007/06/30(土) 02:03:13 ID:2JEPn+wA
Iフィールドは軽減しないからな
ってかストーリーが進むにつれて意味ないよ
703それも名無しだ:2007/06/30(土) 02:37:18 ID:IuBoz05N
ビームやバリアは男のロマンだってのになぁ・・・
704それも名無しだ:2007/06/30(土) 03:32:51 ID:ZEA+MMVz
必中ないと当てれないボスとか嫌なんだけどDCルートのほうが真ルートなのか
どうしようかな
705それも名無しだ:2007/06/30(土) 03:40:52 ID:CH6eGEIi
>>704
まぁ真ルートってかこっちのが人同士の無意味な争いは避けれますよって感じだな。
俺的には
DCルート:ハマーン様!
ポセイダルルート:ギャブレー!ヒイロ!ゼロ!
って感じ。
706それも名無しだ:2007/06/30(土) 04:07:23 ID:S3dMg2vM
>677
亀だが、復活無限コンボは
一生本に載ってたな。

シーラ様がLV99になっても
精神足りなくてダメだと。

いや、どやってレベルあげたの?
707それも名無しだ:2007/06/30(土) 08:35:24 ID:86GCuhEa
実際にはやってないでしょでしょ
レベル1アップにつき精神1上がるんだっけ?2だっけ?
それで計算しただけじゃないの
708それも名無しだ:2007/06/30(土) 09:15:12 ID:1wJTmdeb
どちらかって言えばDCルートの方が正史っぽいなあ。
ポセイダルルートはいろんな面でスッキリしない面が多い。

ポセイダルルートは「ポセイダル」ルート というよりも「Wガンダム」ルート
って感じがする。
709それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:28:32 ID:2wC22Aya
ガンダムW見てなかった俺は後半の展開がわけわかんなかった
なんでヒイロとトロワがレディ・アンの部下なの?とか
ゼクスが何でポセイダルルートでは敵なの?とか

あとGガンも見てなかったからGガンは師匠とキョウジを倒して終わりだと思ってた
2次Gや新スパでは事実そうだったし…
710それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:31:15 ID:1wJTmdeb
>>709
ウイング見てた俺ですら「え?あれ?いつの間に?」って感じだったもんw
展開が唐突過ぎるんだよな あの辺りって。

やっぱり坂田さんが入院して代理で入った脚本家が無茶したんでしょうなあ・・・
711それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:38:20 ID:evqNxVR7
入院が無ければシャアの反乱とかがあってさらに無茶苦茶になったかもしれん
712それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:47:48 ID:1wJTmdeb
DCルートのシャアが居なくなるイベントとかはDCフラグの名残りか?
713それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:48:43 ID:1wJTmdeb
間違えたw

DCルートのシャアが居なくなるイベントとかは逆シャアフラグの名残りか?
714それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:50:49 ID:2wC22Aya
セイラ加入とかシャアザクとかもその名残かも
715それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:02:09 ID:w7MimHfA
なんか宇宙地上のルート選択の前ぐらいに
ブライトとクワトロの意味深な会話あるよね。
あれも名残っぽい気がする。内容は忘れたが
716それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:12:19 ID:1wJTmdeb
クワトロ「宇宙には片付けなければならない事が多すぎる」
ブライト「大尉、それはどう言う意味・・・」
みたいな奴だな

それとギャリソンが、DCがサイド3の住人を強制移動させてるという情報を行った時
クワトロ「(強制移動?まさかな)」って台詞もあるが、結局これも伏線っぽい割りに、後に全然絡んでこなかったな〜
717それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:41:46 ID:evqNxVR7
もしかしたらシャアがヴァルシオンに乗ってきたかも知れない
718それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:52:39 ID:/45zha3g
没シナリオにプレイ出来ないが逆襲のシャアがあるし。
没キャラにCCAシャアやギュネイがいる時点で本当はやろうとしてたかもな。
719それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:00:43 ID:FtTfEdjU
ゴッドスラッシュタイフーンとゴッドスラッシュどっちがいいかな?
威力100違うけどスラッシュのほうが命中10%高いんだよね
720それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:06:44 ID:4/Hr1TP2
タイフーンも切り払われるんだっけ?
721それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:14:05 ID:r07HNro8
PS版Fのジェットスクランダー危機一髪でも5ターン以内に敵を全滅させたら
ミノクラ持ちのギャブレーが出現する?
722それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:43:01 ID:cvMjF6aw
スラッシュもタイフーンも切り払い対象だよ

シャイニングから引き継がれるスラッシュオススメ
Fの頃からシャイニングを改造していれば長い
期間反映され続けるからとってもお得
ゴッドになった時点で無改造ならお好きに
威力とリセット頻度の軽減で優先したい方を選べば
723それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:45:34 ID:1wJTmdeb
マジンカイザー使おうと思って、甲児のレベルを二回行動レベルまで上げようと、補給しまくってるけど
中々大変やな〜。レベル60越えてからは経験値1000必要やんか。中々上がらんねえ。
724それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:58:52 ID:WdX3uZIJ
>>719
明鏡止水ドモン結構当てるから命中率はそこまで気にしなくていいかも。
金ケチるか威力取るか。
そんな感じの認識で。
725それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:08:32 ID:VmPX0sRu
ハイパードモンって反応も10上がるから、命中と回避に20%ボーナスがつくってことだよね。
数値以上に強く感じるわ。
726それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:28:01 ID:rt42V3iO
NT技能なら3レベル相当の修正だからな
727それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:28:15 ID:WdX3uZIJ
探すのだるくなってきたのでage
ドモンは最強の一角だからなー。
シロッコヴァルシオン以外で。
728それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:54:50 ID:y1yJLdYk
例によって
スラッシュ採るとタイフーンがムダになるよ〜というジレンマに
729それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:22:11 ID:2wC22Aya
スラッシュを5段階改造しちゃうとしばらく爆熱ゴッドスラッシュもいらなかったり
730それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:22:46 ID:1wJTmdeb
ついさっき、ネルフに暗黒大将軍が攻めて来るシナリオやったけど
このシナリオやってると、シンクロ率の大事さが目に見えて解るな。
レベルがあがって、シンクロ率が上がれば上がるほど、命中率や攻撃力が全然違ってくる。
731それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:47:17 ID:WdX3uZIJ
シンクロ率上がって集中あるシンジはシロッコに当てれるとか結構神がかる。
けど結局2軍なのが俺のデフォ。
いや、枠が足りないし、
もし出してもシンジ前線出るころにはアムロとマサキでほとんど片付いてんだよな。
732それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:35:11 ID:BCWXHxPT
それでもアスカだけは意地でも使う。
733それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:38:42 ID:1wJTmdeb
アスカは育て無い方が、例のシナリオはかえって楽なんだけどなあ
734それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:39:31 ID:6Kpk/OS9
>>723
一人作るまでの辛抱だ
735それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:52:10 ID:FtTfEdjU
サイフラッシュでてから作業感がでてきた・・・
サイバスター便利すぎだ
736それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:29:31 ID:9sgk2oRC
>>716
サイド3の強制移民云々は、ソーラレイ作ってますよって意味だろ。
原作でも移民がどうのって話が出てたはず。
737それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:39:46 ID:9E8KXsHf
>>716
クワトロとブライトの会話はエマリーだっけ?あいつのことじゃん?
738それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:42:23 ID:ChQ2oGEj
兎に角、
ファースト→Z→CCA見ろって事だ。
見て損はない。
739それも名無しだ:2007/06/30(土) 21:49:28 ID:6Kpk/OS9
>>738
そこでZZを抜くガノタキモイ

ところでアルトロンガンダムのしっぽビームって
設定ではヴァイエイトのビーム砲並の威力があるんだってな
もしFでもそれくらい威力あったら、もう少しは・・・
740それも名無しだ:2007/06/30(土) 21:54:21 ID:6StKfHn/
アルトロンって移動力5しかないんだなwww
741それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:52:17 ID:EfE9Hpsy
今日からやり始めたんだが、エルガイムって装甲と運動のどっち改造すればいいの?
742それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:00:01 ID:Lw89KO1f
両方
743それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:12:28 ID:uN3Ztrk3
>>739
ZZにアムロとシャアは出ないから
744それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:13:14 ID:9E8KXsHf
>>741
エネルギーも忘れずに
745それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:40:59 ID:EfE9Hpsy
>>742,744
サンクス。エルガイム好きだから優先的に改造していきます
746それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:42:59 ID:ChQ2oGEj
>>739
シャアの話が出てきていたから言っただけだぜ。
ZZは関係が無いんだぜ。
747それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:03:31 ID:O+N42Hc5
>>741
改造の必要は無い。

無理やり使うなら全部。
これぐらいしないと使える機体とは言い難いな。
後に4段階改造済みカルバリーテンプルが手に入るコトを考えるとね。
同じだけの改造をエルガイムに施せばカルバリーよりも強くはなるんだが
金が無いのがね。

運動性をパーツで補って、装甲を改造しておくと便利。
防御でビーム攻撃を弾けるからね。
後々にも、パーツを装甲系にして、対ビーム兵器用の盾として使ってみる
と面白い。(まぁ、EVAがいるだろうから、壁役なんてEVAに任せたほうが
イイんだけどさ。)
748それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:32:20 ID:9LKJC3Ag
>>747
なるほど、参考になります。資金は全滅プレイで地道に稼ぐとします
749それも名無しだ:2007/07/01(日) 02:30:30 ID:CW4yhcqB
>>748
もう遅いかも知れんが全滅プレイするとセイラさん手に入らなくなるぞー。
Fで全滅プレイするより完結編でした方が効率いいよ。
まぁ好き好きだと言われたらどうしようもないけどなー。
ぎりぎりの戦いこそFの持ち味だと信じる俺が言ってみる。
750それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:53:38 ID:tbnGelEf
ターンを短くしてセイラを仲間にし、尚且つライグゲイオス、ゼイドラム倒すのが楽しい
751それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:00:59 ID:qxaEwCVQ
どうせアムロで撃墜しまくれるし
エヴァのATフィールドはそうそう破られないし
結局雑魚パイロットは何もする事ないから余った出撃枠使って
ボロット補給&戦艦のMAPW&メタスで修理
を繰り返しつつMAPごとにメタスとボロット乗り回していたら
こっちのパイロットのほとんどが敵のレベル追い越してしまって
もう経験値どうでもよくなった(;^ω^)
752それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:01:59 ID:CW4yhcqB
>>750
まったく同意だが初心者っぽい人にそれを望むのは酷だろw
そんな俺は今リアル系で裏切りのライグゲイオスを倒したところ。
753それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:04:59 ID:CW4yhcqB
>>751
結局ショウとドモン以外はレベルがどうでもよくなる俺がいる。
754それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:07:54 ID:LnIHRk7m
運動5段階改造のνガンダムにのったアムロが雑魚からの被弾率一桁
MS系ボスにもHP装甲の差はあるが命中回避はアムロのほうが若干有利
なんというかMSとパイロットの差が激しいね
755それも名無しだ:2007/07/01(日) 10:07:21 ID:QipQh4tL
スーパーで裏切りのライグゲイオスやっと倒したけきつかった…
CTゲッタービーム×3、反撃×3、自爆×3、ゲシュペンストでとどめ
リアル系の場合どんな感じ?
756それも名無しだ:2007/07/01(日) 10:43:26 ID:mh9PZv/8
誰か、ボスボロット鍛えまくって活躍させるプレイやったことがある人居る?

無理があるか・・・・
757それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:41:02 ID:h+o2zxJT
難易度をランキング化してみね?

特訓大雪山おろしでシャイニングフィンガーを使わせる ★★
使徒襲来でサキエル撃破 ★★★
南海の死闘でライグゲイオス撃破 ★★★★★
ボスボロットでクリア 計測不可
こんな感じ
758それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:48:20 ID:LnIHRk7m
F完で今αとそんなに難易度変わらないんだけどこれから難しくなるのかな
759それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:59:37 ID:LnIHRk7m
プレステ版だと夢バクってない?
安心して使っていいの?
760それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:25:39 ID:mh9PZv/8
>>758
F完って難易度自体はそんなに高くないから
方法論さえ間違わなかったら詰まる事は少ないよ。(敵はどんどん強くなるから、大変なのは大変だが)

あえて言うなら地上ルートのEVAだけで闘うシナリオと
あとオージのところで詰まったって人は結構居るかな。
ゲスト3将軍+バランシュナイル全部倒さないといけないシナリオも辛いな。(但し選択によっては3将軍味方に出来る)
761それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:18:04 ID:0S72S2Cs
>>758F完は使う奴間違えたら難易度跳ね上がるだけで、間違えなければαシリーズと大して変わらないよ。
αシリーズがヌルゲーと言われるのは、誰使っても難易度が変わらないだけ。
762それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:31:57 ID:XwLLbT02
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm419894

配信者が使ってるのはちーと??
それともバグでだれでもできる仕様?
763それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:38:08 ID:qP86VfdU
説明文で
>データが一部おかしい点(笑)も
って言ってるじゃないか
764それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:54:39 ID:h+o2zxJT
ようつべにも最終話がうpされてた
765それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:30:47 ID:M0pbDpBG
>>762
チートに決まってるってwwwww
766それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:48:38 ID:RfQvJ7Zp
当時攻略情報もなにも見ないで
マスターを仲間にできたときは感激
ドモンでボスにとどめさす事が多かったからレベルはすぐに49になったし
地上ルートの変な島でマスターと闘わせてたらセリフ言いまくるから遊んでたら・・・
それがフラグだったとは
767それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:49:29 ID:CW4yhcqB
>>755
まずスーパーガンダムが使えないからバーニィは1回しか自爆できない。
必中あって有効なダメージが入るのがゲッター、マジンガーのみ。(主人公が使えない)
まぁ裏切りはなんとかなるけど南海の死闘がマジきつい。
使徒倒す時点からすでにツメスパロボって感じだな。
768それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:51:05 ID:mh9PZv/8
>>766
その前のシナリオでドモンとマスターの一騎打ちイベントで
ドモンを勝たしたら、その時点で49越える事多いよな〜
769それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:10:36 ID:LnIHRk7m
シロッコがいきなりでてきて二回行動は吹いた
αよりは難しいわ
770それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:15:03 ID:0dEBs2iY
PS版でPARで出せるデバックモードのサウンドテストにコンプリートボックス(第2次・第3次・EX)の音楽がたくさんあってその中には「とべ!グレンダイザー」や「勇者ライディーン」まであったよ。
「ライディーン」はFではまだ未完成だけどF完結編では完成してる。
771それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:16:10 ID:o1x8pP5d
友人にGガンファンのくせに、ランタオ島で原作通りに戦わせるという発想自体が思い浮かばず、
適当にスーパー系による幸運がけでマスターやデビルガンダムを倒してしまうという風情の無い事
をして、あそこには天驚拳でデビガン撃破イベントとか、マスターとの対決セリフの応酬の末に
仲間フラグがあるとか聞いて、
「そんなのがあったのか? うーん、なんでそんな普通にやってたら気付かん条件でばかり
イベントを仕込むんだ。困るなあ」
てな、事を言ってるのがいたな。イベントやらは極力回収したがるわりに、特定キャラ同士を
戦闘させた場合を調べるという発想が無く、ネタバレがイヤだと攻略本も見ないのにこういう事を
言う、困ったやつだった
772それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:33:45 ID:Jg9Ko8nr
その友人の辞書に「想像力」の文字はないな、きっとw
773それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:47:15 ID:M0pbDpBG
>>770
本来のプレイでは使用されないけど、データだけは入ってる場合、カスラックに使用料を
請求されるんかな?
774それも名無しだ:2007/07/01(日) 17:42:41 ID:dtufgAoO
>>761
流石にそれは無い・・・。

αはSP回復リアル主人公なら毎ターン集中掛けで100命中100回避で普通に主人公一人で余裕ゲー。
ラスボスはド根性4回掛けてくるけど、リアル主人公でも一発で殺せるから意味無し。

歴代で一番簡単だったと思う。
775それも名無しだ:2007/07/01(日) 17:51:53 ID:CW4yhcqB
>>774
条件さえ整えれば楽勝って言うならF完でスーパー主人公に底力発動させて、
気力150魂フル改造暗剣殺でシロッコも...なんだがな。
どう考えてもMXのが簡単だろう。
FはともかくF完なんてMAP兵器ですぐ終わるから使うユニット間違えなきゃ難易度高くないよ。
776それも名無しだ:2007/07/01(日) 18:16:58 ID:JwdFk0hG
αがヌルいのは敵機の改造度が低いからか
777それも名無しだ:2007/07/01(日) 18:19:22 ID:jO9ZK1oP
>>775
それでもF(含完結編)=αの難易度にはならんだろう。
フル改造真ゲやガンバスが1体でSPなしでMAPの敵全て殲滅するみたいなまねはできんじゃん。
そもそも、リアル主人公ですら気力150で捨て身打てばOKって結構普通にやりかねん条件じゃん。
778それも名無しだ:2007/07/01(日) 18:23:02 ID:q0WObTZk
スーパー系がαくらいの強さならFももうちょいマシだったかもね〜

まぁFで非難轟々だった反省なんだろうが
779それも名無しだ:2007/07/01(日) 18:24:29 ID:mh9PZv/8
というよりも味方の強さのインフレが凄い事だな。
その割りにF完ほど敵が強くならないから、相対的に敵が弱い。
例えばEVA2号機なんて初期攻撃力が4000でEN消費ゼロのATフィールド投げという
反則的な技覚えたりするからなあ。とにかく味方が強い。

その反省からか外伝では、攻撃力を抑えたバランスにしたら、今度は敵が固すぎるようになり・・・
ってスレ違いスマソ
780それも名無しだ:2007/07/01(日) 18:59:15 ID:CW4yhcqB
>>777
ああすまん。
F完=αと言いたかったわけじゃないんだ。
一応F完でもアムロとかなら精神無しでいけないこともないが。
α一番簡単って言うのはちょっと違うかなと思っただけ。
SRX以外だとちょっと特殊な事しないと一撃は難しいし。

>>779
今の奴でも後半の敵はフル改造してたら結構いいバランスになるんじゃないのかと思った。
781それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:13:24 ID:qxaEwCVQ
ボロットにコウジ乗せてミノクラつければ結構使えるんじゃないかな

そう考えていた時期が
俺にもありました
782それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:25:51 ID:h+o2zxJT
ボロットにコウジ乗せて宇宙Bにすれば結構使えるんじゃないかな

そう考えていた時期が
俺にもありました
783それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:41:50 ID:r6Ux6qiz
F完もそんなに難しいとは思わんけど、
αはF完とは比較にならんほど難易度低いだろう・・・。
リアル系主人公一人だけを使い続けてればいつの間にか射撃値が300ぐらい行ったりするし、
中盤辺りにもなれば既に機体のフル改造は出来てるだろうから、
一部のボス敵以外の攻撃はまず被弾しない。(自分の場合、ラスボスの攻撃でも集中なしで19%しか出なかった。)

F完ではこうは行かない。中盤では基本的に敵機の性能のほうが圧倒的に上だし。
終盤10段階改造が出来るようになったからはヌルくなるけど、
それでもオージやらゲストやらを単機で相手にするのはかなり難しい。
αほどダメージのインフレは酷くないし。

大ボスの性能も全然違うしな。ラスボスのジュデッカの運動性と装甲なんて
バラン=シュナイルの半分しかない。
784それも名無しだ:2007/07/01(日) 21:27:26 ID:x3tNI0b9
>>756
>ボスボロット鍛えまくって活躍させるプレイ
「活躍させる」の程度がどの程度を想定してるのかワカランが、”最後まで
ボスボロットを自爆させずにボスキラーとして活躍し続けたプレイ”ならした
ことがある。
当然、ボスボロットはユニットフル改造したし、SPDXボロットパンチはフル改造
したぞ。(後はボロットパンチを5段階程。)

ザコ戦では役立たずだったがな。
785それも名無しだ:2007/07/01(日) 21:58:41 ID:/d5qCJcG
まあ必中さえあれば当たるからな
気合を覚えるパイロットがいないから気力上げが大変だろうけど
786それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:48:00 ID:/rJbBHG5
F完基準になったら、ジュデッカの運動性は300、装甲は1万以上だろうな。
いや、F完よりも射撃格闘のインフレが激しいから、2万近くに設定されるかも。
787それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:51:46 ID:sALYTGM5
そういやポセイダルルートのラストでジェリド特攻イベント出さずにシャピロ倒すとどうなんの?
788それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:53:49 ID:JwdFk0hG
αは無改造でもクリアできるが、F完は無理だな
789それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:57:56 ID:mh9PZv/8
>>787
散々既出だが、何事も無く復活する。

俺初回プレイの時、装甲13000あるのみても、
ラスボスだからこんなものかなあ と思って脱力掛け捲って
取り囲んでやっつけたんだよ。
そうしたら復活したからビビったなー。「あ、駄目なんだ」って
790それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:00:39 ID:CW4yhcqB
こんな話してるとラスボスはSFC3のネオグラの理不尽さでいいような気がしてきた。
そんな俺はようやくリアル系でゴラオン救出のライグゲイオスを倒した。
791それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:17:10 ID:LDmpo6Xr
>>790
ネオグラに関してはPS3次が地獄
回復(大)に変わってるし
792それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:22:53 ID:zrprunmJ
αの後半はたいてい底力持ちのリアル系主人公(ターンの始めに味方を自爆させて発動)
を突っ込ませるだけでクリアしてたな。
793それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:40:51 ID:/d5qCJcG
ラスボスの運動性がいくら高くても必中があれば攻撃を当てられるし
ラスボスの攻撃力がいくら高くてもひらめきがあれば避けられるわけで
3次のネオグランゾンが強かったのはこっちの攻撃力に対して耐久力がずば抜けてたからだよね

F完ならヴァルシオンの装甲を10000〜15000ぐらいにすればネオグラ並の強さになるかもね
リアル系では全くダメージを与えられなくなるけどまあネオグラもそうだったし
794それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:49:37 ID:q0WObTZk
>>793
バイオリレーションがデフォになるわけか・・・

たしか奇跡ダブルバスターコレダーでも数千だったな…
795それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:53:17 ID:sALYTGM5
のちの3次のネオグラのきちがいっぷりは異常である
796それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:01:20 ID:CW4yhcqB
>>791
最近やってないんで覚えてないんだが、
コンプリ3次のネオグラあんま苦労した覚えがないんだよな。
なんでだろ。
797それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:21:32 ID:bMN6D4u6
HP65000
EN800
運動250
装甲15000
限界700
でレベル99、武器はそのまま
なら三次並の強さか?
798それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:33:35 ID:NahLdc8/
でも自爆があれば装甲がいくら高くても余裕
デンドロで自爆×2×復活とか
799それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:41:53 ID:nkrz3joV
第4次の味方全員気力50スタートとか
激励が1体にしか効果無いし、気合使ってもで10しか上がらないからきついかも
800それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:55:31 ID:IzBQOYyt
それなら復活の出番だな
ゲッターとガンバスターを復活させれば問題なさそう
801それも名無しだ:2007/07/02(月) 02:18:35 ID:Xe+2VzyT
ただ、装甲でバランスを取ると
リアル系で全くダメージを与えられなくなってしまうんだよな。
そういう意味では、最近のHPインフレの方がいいと言える。
802それも名無しだ:2007/07/02(月) 03:27:56 ID:1Tvykz0M
リアル系も膨大なダメージ与えられるようになってスーパー系の意義が薄れたんだよね。
当てて避けるスーパー系が増えたからリアル系の意義が薄れたんだよね。
Fが好きなのは役割分担があってまだSRPGしてるからなんだと思う。
803それも名無しだ:2007/07/02(月) 07:19:31 ID:uvDUyH+T
スーパー系冷遇と言われるF完だが
その中でラブラブ天驚拳が使用できない点は気に入ってる
なんつーか数値化されたくないんだわ、あーゆー技は。
イデオンガンより威力が弱いとか思い知らされたくない
804それも名無しだ:2007/07/02(月) 07:27:58 ID:kAfNDh4W
そりゃイデオンガンより強かったらおかしいだろ、常識的にw
805それも名無しだ:2007/07/02(月) 08:10:07 ID:rqyehGE5
いや、愛は無限力だろ
806それも名無しだ:2007/07/02(月) 08:29:16 ID:t0Z9XJoe
イデオンガンより弱いのが気に入らないんじゃなくて
それを表明してくれるなと言ってるんじゃないかな
807それも名無しだ:2007/07/02(月) 09:17:00 ID:Z5ye4jE1
まあ、F完のラスボスも2発で終わっちゃうし。
808それも名無しだ:2007/07/02(月) 10:39:08 ID:/waobFVg
流れ切るがメイン以外に鍛えたサブウェポン
理由つきで語ろうぜ

F91 メガマシンキャノン
理由:削りとEN節約と移動後OKだから

νガン ハイパーバズーカ
理由:削りとファンネル節約

デンドロ ファイティングバズーカ
理由:EN節約とオーラバトラー対策

ゴーショーグン スペースバズーカ
理由:これB属性じゃないから
オーラバトラーとエルガイム系に絶大な効果が
809それも名無しだ:2007/07/02(月) 10:53:38 ID:05ea+oN8
>>808
ファイティングバズーカwww

とりあえず主力MS(νとかF91とか)のビームライフルは攻撃力2000ぐらいまで改造したりしてるな。
変わったところでは、ゴッドのマシンキャノンなんかも改造したりとか。反撃出来ないと何か悔しかったので。
もちろんそれ以外にたいした意味はない。そんなに役にも立たない

あとはビルバインのオーラキャノン、オーラソードライフルってところだけど・・・これは割と普通かな。
中盤ぐらいまでなら結構削りに使える。
810それも名無しだ:2007/07/02(月) 13:17:15 ID:dUm9J3xm
FとかF完結編って、必中かけてると切り払い、シールド、分身はされないの?
811それも名無しだ:2007/07/02(月) 13:20:39 ID:BHnDKtOA
>>810
防御側の分身、切り払いは、攻撃側に必中がかかっていると発動しない。

シールド防御は発動する。
812それも名無しだ:2007/07/02(月) 13:51:37 ID:fDBhVhUa
>ファイティングバズーカ
何このリアル系っぽくない兵器wwwwwww
813それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:00:44 ID:GP/2b62F
>>808
ドコまでホンキなのか知らんが、

GP-03Dの武器なら、
ファイティングバズーカ→フォールディングバズーカ
じゃなかろうか?
814それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:19:32 ID:dUm9J3xm
>>811
サンクス!なんか昔の記憶だと超電磁スピンがハマーンに切り払われた気がしたんで。
普通キュベレイ相手で必中使わないことはないんだが、なんだったんだろ。
815それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:20:00 ID:jeeSpzXh
ビームバリアってなんですか?
816それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:29:46 ID:aWmT21Df
ソラと大地のケモノ(地上ルート)で、

以下の条件が6ターン敵フェーズに成立する事。
1.ドクーガが撤退していない事。
2.敵ユニットが打ち上げ基地基地周辺(基地から1マス離れた場所から3マス以内)に進入。
3.基地を含む7マス以内に味方ユニットが存在しない事。(ネェル・アーガマを除く)

これやってもカトル自爆しないんだけど他にもなんか条件あるの?

適当に何回かやったら敵が6、7マス基地から離れたところにいる時自爆イベントが起こったんだが、
もう一回ちゃんとやり直してみたらできなかった
817それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:37:04 ID:IzBQOYyt
カトルを仲間にしてるとダメなんじゃなかったっけ
818それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:47:48 ID:aWmT21Df
仲間にしてるとかは関係ないってかいてあった
ちなみに、俺は仲間にしてない
819それも名無しだ:2007/07/02(月) 15:13:49 ID:aWmT21Df
あきらめて普通にやってたら味方機が基地から2マスのとこにいるのにカトル出てきて自爆した
もう意味がわからん
820808:2007/07/02(月) 15:57:05 ID:/waobFVg
バズーカ名間違えたあああ
(ずっと間違えて覚えてた)
自爆しますorz
821それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:18:22 ID:Dz0vEhBk
サブウェポンでコンバトの超電磁スパークを改造して鉄壁必中作戦をしたことがある。
822それも名無しだ:2007/07/02(月) 18:23:44 ID:NI8JUscC
>>814
それ以前に、超電磁スピンは元から切り払い対象じゃないけどな。
と、いうか超電磁タツマキを回避されたら、その時点でスピンのアニメが発動しないから、
切り払えるわけは無いんだが
823それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:52:00 ID:PWCesJVP
誰かデンドロが使えない理由教えて
我慢できそうなら使いたいんだ
824それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:56:33 ID:kAfNDh4W
>>823
一番の問題点は、運動性の低さかな。F完からの登場なのに85というのが・・・。限界もとっても低い。
しかも地上で使う場合はミノフスキークラフトを付けないと出撃できない。
パーツスロットが一個なのに、それだけで埋まってしまう・・・

火力はまあF完から出たにしては若干低めだが、まあ悪いと言うほどでもない。
Iフィールドはあまり信頼しないようにw F完は敵の攻撃力がバカ高いからぶち破られること多し。
825それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:58:40 ID:JxutfDQq
運動性が低い
火力不足
薄い装甲
無駄にデカイ

俺ならデンドロに資金を使うならまだビギナ・ギナに使う
デンドロは好きな機体だけどね
826それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:58:46 ID:t0Z9XJoe
運動性と限界と攻撃力が低い
827それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:01:16 ID:SouGj5hp
最近は火力高いけどこの頃は低いね
828それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:08:25 ID:soqBFydi
運動性はまだ何とかなる範囲だが限界がどうしようもない。
829それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:19:58 ID:05ea+oN8
>>823
限界が低くて、能力値がすぐに真っ赤になるため、攻撃当てづらい。
もちろん回避力は全然ない。
その上、HPとか装甲値もそんなに高くないので、集中攻撃を食らうとすぐに落ちる。
かと言って、攻撃力があるわけでもなく、最大攻撃力はZ以下。
マップ兵器を2つ搭載しているが、攻撃力が低すぎて使いづらい・・・など。

はっきり言って、明らかに同時期に手に入るMSよりも性能が劣っている。
初めてスペック見たときは思わず目を疑ったよ。使うなら相当な我慢が必要。
個人的にはコアブースターやGキャノン以下だと思ってる。
修理費0で放てる自爆は強力なんだけどね・・・。
830それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:30:45 ID:nXYcRWBq
オーキスを敵にぶつけてやろうぜ。0083版ボトムアタックだ。
831それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:41:37 ID:kAfNDh4W
敵の火力が低いうちは、装甲上げて、ハイブリッドアーマーつければ
Iフィールドで攻撃防ぎながら闘えるかな。

敵の火力が上がってきたら取れない戦法だが・・・
832それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:46:12 ID:IzBQOYyt
・強化パーツが1つ
これも追加な
833それも名無しだ:2007/07/02(月) 21:47:43 ID:kAfNDh4W
あ、それもう俺が言ってる
834それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:17:20 ID:kAfNDh4W
このゲームやってて萎えた事。

ポセイダル(ミアンの方)が最初に出てきたとき
イデオンソードで一発で斬って落としたのに「この程度か」とか言いやがった時w
835それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:18:15 ID:8LAGf6Kk
鉄壁必中持ちのMSパイロットでもいれば
デンドロももう少し使い道が広がったんだがな。
836それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:24:39 ID:rqyehGE5
まぁ使う気になれば使えるだけまだマシな機体だよ
ただ10段改造できるまでは限界の低さがネックになる

あと数少ない利点として
一番強い武器がビーム兵器で切り払われない事が上げられる
(νガンダムとかキュベレイmk2はここら辺が痛い)
ただビーム系MSにはF91やFA百式とかいるワケだが・・・
837それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:58:54 ID:RZk96HHS
量産型νよりF91のほうがいいの?
838それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:27:13 ID:JxutfDQq
>>837
人それぞれじゃない?
ヴェスバーの方がフィンファンネルのより若干強いけど、
フル改造ENが350でヴェスバー7発分だが、宇宙だと7発撃つには
ターン数が多くなる。最悪7発撃てない。
機体性能自体は大差ないが、分身あるのでF91が有利か?
839それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:31:06 ID:2OQtfZAF
>>835
MFならいるのになぁ…w
840それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:32:58 ID:1eQcoBC1
FA百式改>F91>サザビー>ν>ヤクト>量産ν>ZZ>キュベレイMKU>ビギナギナ>Z>GP03

個人的感想
841それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:38:08 ID:3LWdrV9X
質問ー
どうしたら「ヒイロとリリーナ」で敵の機体が変化するんだっけ?
842それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:17:11 ID:C5/j4Rmd
2話でネイを倒して撤退ターンの8ターン目敵フェイズ以降に敵を全滅させてクリアする
843それも名無しだ:2007/07/03(火) 01:04:04 ID:V53Lallm
無理してオノデン坊や使うくらいならシャアザクをフル改造するわ
844それも名無しだ:2007/07/03(火) 02:10:58 ID:NHe/4jPb
参戦時期を加味した場合は
F91>FA百式改、ビギナ>ν>キュベ、ゼータ>量産ν、サザビー、ヤクト>デンドロ
俺の場合の役立ち度。
845それも名無しだ:2007/07/03(火) 02:28:00 ID:onPB81UI
久しぶりにやろうか迷ってるんだけど4次SとFどっちがおもろいかな?
846それも名無しだ:2007/07/03(火) 02:56:00 ID:KGos/GYP
ザンボット、ダイモス、ライディーン、グレンダイザー、ExSガンダム
エヴァ、イデオン、ガンバスター、Gガンダム、ガンダムW

で選べ。
847それも名無しだ:2007/07/03(火) 03:26:19 ID:W4j51KPV
まぁFのが完成されてるわな。
全ボイス付きだし。
SSでやるなら何も考えずFをすすめるが...。
848それも名無しだ:2007/07/03(火) 07:13:35 ID:sJiREK46
っていうかこのスレでそんな質問するのが間違ってるよw
どちらかっつーとレゲー板のスレで聞いた方がいいな
849それも名無しだ:2007/07/03(火) 17:41:49 ID:Ha7O8zf+
マジンガーZってもっと固いロボだと思ってた
1ターンで集中砲火食らって瀕死とか…
850それも名無しだ:2007/07/03(火) 17:43:43 ID:cfGJd4Fm
原作でも結構瀕死にはなってたけどねえ
851それも名無しだ:2007/07/03(火) 17:48:07 ID:W4j51KPV
MSでそれだけの攻撃食ったらどうなるか考えるんだ。
852それも名無しだ:2007/07/03(火) 17:53:55 ID:AbxGlIYW
装甲が4000でも全く安心出来ないのがF完w
気力と地形効果が大事ってよく分かるわw
853それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:02:33 ID:wgXhR9VC
初プレイしたんで感想
F完結ってなんかギリギリで戦うサバイバル感があって面白かった
難しいから頭使うし、スパロポのくせに戦略要素があるとこが良いと思った。
ゆとり世代の僕には難しかったが、そのぶん達成感がかなりありました。

余談ですがニコニコ動画でノーリセットプレイしてる人いたけど、神かと思いました
854それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:14:32 ID:W4j51KPV
ウィンキー時代からのファンはキャラゲーとその難易度(理不尽さ)の両立を愛してるマゾが多いんだ。
多分今のスパロボはぬるいと思わず叩きたくなる人の気持ちが少しはわかってもらえたかと思う。
なんかちょっとうれしいおじさんがいる。
ノーリセットプレイクリアはできるだろうけど、
明らかに取りこぼすパーツがあるからやりたくない貧乏性な俺。
855それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:17:26 ID:WNfiNSy9
ノーリセットの天敵は切り払い
856それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:18:51 ID:AbxGlIYW
それと強化パーツ持つ奴の撤退だな、削るHP間違えると終了だし。
857それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:31:41 ID:sJiREK46
>>855
後半のポセイダルの中ボス連中は
切り払いとシールド防御が妙に高いのでウザイ。
フィンファンネルが払われまくり。必殺技をシールドで半減しまくり。
858それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:40:56 ID:IcEhvys4
Fは資金と敵の装甲がシビア過ぎる感もあるがスパロボの閉めとしては良かったな
その後のは個人的にスパロボとは別の何かじゃないかと

SS版買いなおそうかなデータ全滅バグっていつ起きるんだっけか?
859それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:44:15 ID:wHj/Gh5O
シュウの仲間にする方法

第35話で
画面マップの一番左の左下から

右に4、上に1、の所でサイバスターを待機

そうするとシュウが出現

シュウを説得し仲間にする事が出来ます。

物語が進むにつれ

グランゾンがネオグランゾンになります


ちなみにワームスマッシャーで充分すぎる位に強いです。

一度試してみては?
860それも名無しだ:2007/07/03(火) 18:51:43 ID:caB5iMNV
まともなFのスレが欲しいなあ
861それも名無しだ:2007/07/03(火) 19:06:03 ID:sJiREK46
>>858
確かそれは初期ロットだけなので、後の方のロットを買えば大丈夫。

でも、それをどうやって見分けるかは良く解らんw
862それも名無しだ:2007/07/03(火) 20:11:56 ID:DF1PT49e
超電磁タツマキでホールドされてるのにシールドを出す敵
制作者頭おかしい
863それも名無しだ:2007/07/03(火) 20:43:41 ID:Qk382039
ゲームソフトとしてはFなんだが>>846を見ると前者に魅力を感じてしまうなあw
864それも名無しだ:2007/07/03(火) 21:12:24 ID:KwBc75jr
>>861
初期ロットと2次以降ロットの見分け方は過去スレで出てるぞ。

一応の見分け方は、ダイターン3のカラオケモードで
ジャベリン→初期ロット
ザンバー→2次以降ロット
のハズ。
店頭で見分けるのはほぼ不可能じゃないかと。
データ全損バグはパワーメモリ内にシステムデータを作るコトで多少の
回避は可能。
という報告もある。
865それも名無しだ:2007/07/03(火) 21:16:20 ID:W4j51KPV
4次+Fのメンツにレイズナー足して新しいスパロボを作ってくれれば1万でも出しそうな俺がいる。
そしてPS版F完のアクシズの攻防のハマーンのHPが50000だったことに泣いた俺がいる。
200ほどダメージ足りなかったぜ...。
シーブック鍛えなおしてくるλ...。
セイラさん間に合うかな...。
866それも名無しだ:2007/07/03(火) 21:36:51 ID:wHj/Gh5O
ヒュッケバイン
グルンガスト
より
ネオグランゾンの方が強い

ちなみにハマーンは仲間にする事が出来る


867それも名無しだ:2007/07/03(火) 22:47:47 ID:zrqSE0ez
まあ乱舞の太刀の方が強いんだけどな
攻撃力1万だぜ
868それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:08:09 ID:sJiREK46
F完の後半戦
シナリオが始まると、まずはイデオンをボコスカ殴るのが
定番になってた人、正直に手をあげろ〜
869それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:10:05 ID:HV92wMUD
スーパー系魂暗剣殺と聖戦士L8のハイパーオーラ斬りどっちが強いかな
870それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:10:41 ID:HV92wMUD
ハイパーも魂つきね
871それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:13:35 ID:V53Lallm
記録領域どころか初期化メモリーまで破壊するとは・・・・なかなかやるな・・・・!!
872それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:15:58 ID:W4j51KPV
>>869
暗剣殺。
実はショウと主人公そこまで格闘に差がないんだ。
んで底力発動させたら高確率でクリティカル狙えるしね。
873それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:21:08 ID:sJiREK46
普段ヒュッケバインでばっかりやってたから
ある時グルンガストでやったら、魂+暗剣殺のあまりの威力にワロた。
殆ど反則だよあれー。
874それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:25:59 ID:zMYY97lj
>859
釣りですか?
875それも名無しだ:2007/07/03(火) 23:27:36 ID:W4j51KPV
>>874
反応しちゃ駄目><
876それも名無しだ:2007/07/04(水) 00:06:39 ID:r0aP6G+4
>>871
俺もそれでパワーメモリー2個も破壊されたよw
877それも名無しだ:2007/07/04(水) 00:34:26 ID:o+1+omOW
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm551274
このフルボッコを見て同思う?
878それも名無しだ:2007/07/04(水) 00:44:29 ID:1zvyBQyg
>>877
戦闘アニメに4分とか社会人には無理ですね。
879それも名無しだ:2007/07/04(水) 00:52:55 ID:PiKh4C28
>>877
ワロタけどスレ違い。
880それも名無しだ:2007/07/04(水) 01:57:33 ID:E3/5DeDL
無改造でも気力次第でデビガンを一刀両断できる魂CT暗剣殺
881それも名無しだ:2007/07/04(水) 02:21:32 ID:ABzmw4N5
ガンバスターの戦闘でフリーズしまくる・・・
Fだけの話じゃなかったのか
882それも名無しだ:2007/07/04(水) 03:09:03 ID:VdYeZ8b0
イデオンの破綻っぷりに俺の思考もフリーズしまくり
883それも名無しだ:2007/07/04(水) 03:27:22 ID:1zvyBQyg
イデの調節する間にMAP兵器持ちの愉快な仲間達突っ込ませたほうが早いと思う俺もいる。
884それも名無しだ:2007/07/04(水) 03:35:03 ID:pj+1gOOi
MAP版のファンネルならば切り払いされずに済むから
アムロの魂てかげんで削ってマサキの幸運サイフラッシュでし止めるパターンがかなり美味しい。

10段改造前のアムロの愛機はZZだった。
885それも名無しだ:2007/07/04(水) 03:55:18 ID:JrNAPmag
シュウを仲間にする方法

第35話で
画面マップの一番左の左下から

右に4、上に1、の所でサイバスターを待機

そうするとシュウが出現

シュウを説得し仲間にする事が出来ます。

物語が進むにつれ

グランゾンがネオグランゾンになります


ちなみにワームスマッシャーで充分すぎる位に強いです。

魂+縮大砲でどんな敵でも一撃です

ネオグランゾンになってからは出撃するユニットはネオグランゾンで充分です

ちなみにシュウを仲間にした時はレベル1です

一度試してみては?
886それも名無しだ:2007/07/04(水) 03:59:52 ID:1zvyBQyg
俺はジュドーだな。
マサキと二手に分かれてそれぞれ幸運つきでドーン。
どうでもいいが裏で暇な奴補給修理上げしてると40話の時点で50超えが5人。
ターン数は350ほど。
バーニィでも育てるか...。
887それも名無しだ:2007/07/04(水) 04:21:46 ID:RzOgV+04
チャムに奇跡覚えさせたいんだけど、レベル57のアマンダラを殴りまくるのは良い方法だろうか?
888それも名無しだ:2007/07/04(水) 04:30:25 ID:1zvyBQyg
63だっけか覚えるの。
一つ先に進んで全滅繰り返したほうが精神衛生上はいいかもしれない。
889それも名無しだ:2007/07/04(水) 07:32:16 ID:Cp6MvM2i
>>884
MAP兵器で手加減って有効だっけ?
890それも名無しだ:2007/07/04(水) 08:26:13 ID:1zvyBQyg
>>890
有効だよ。
アムロのMAPファンネルで削ってマサキで止めは宇宙ステージのデフォ。
891それも名無しだ:2007/07/04(水) 09:42:32 ID:aCkdhBcQ
流れをブチ切り、尚且つスレ汚しで申し訳ありません。
戦闘画面ON/OFFコードが一応完成しました。

<F用>
D014569A 5FFF
3019BAF4 0000

まず、”3019BAF4 0000”で、戦闘画面OFF状態にしておきます。
その上で上記のコードを使って下さい。
戦闘画面の命中率が表示されている画面で□+○ボタンを押して下さい。
その戦闘に限り、戦闘画面がONになります。

<F完用>
D0153B58 0800
3019BAF4 0040
D0153B58 0080
3019BAF4 0000

コチラは、STARTボタンで戦闘画面OFF、□ボタンで戦闘画面ONとなって
おります。

FとF完で使い方が違いますが、まぁ気にしないで下さい。
Fのキー入力の数値がフツーと違うのがチトムカツキます。
892それも名無しだ:2007/07/04(水) 09:43:46 ID:aCkdhBcQ
>>891訂正
Fの戦闘画面OFFコードは”3019BAF4 0040”です。
893それも名無しだ:2007/07/04(水) 10:38:39 ID:/Zo/marM
>>887
トッドorマーベルだと努力持ってるから少し楽だよ
894それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:06:30 ID:Og8GNzp5
戦闘カットできるのか。
F&F完やろうかな
895それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:06:48 ID:2IKyePtG
ねぇ、お前らこんな時間になんでいるの?
何歳?
俺は26歳、無職だよ
896それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:09:19 ID:BkDZjAvz
>>891
OFFにしたらダメ値とかはステータスで確認せにゃならんのか?
897それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:16:13 ID:zGjsVlUp
PARを使用するならその他の改造コードを使う事もありうるんじゃないか
898それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:44:21 ID:1zvyBQyg
つーか戦闘カットできてもダメージ表示見えねぇんじゃね?
って>>896も同じ突込みを。
ソフトと本体あるならエミュ使って倍速とかでやった方がいいと思うんだが。
899それも名無しだ:2007/07/04(水) 12:51:24 ID:3hWWFJPF
俺はスパロボFぐらいのアニメの長さだったら我慢できるけどな。
α系は・・・('A`)
900それも名無しだ:2007/07/04(水) 13:29:28 ID:YhXtykfR
サターンのエミュは倍速できんの?
901それも名無しだ:2007/07/04(水) 14:21:51 ID:VdYeZ8b0
>>895
奇遇だな俺も36歳、無職だよ
902それも名無しだ:2007/07/04(水) 14:51:26 ID:JrNAPmag
[兜こうじ]
こいつでとどめだ!!
ロケットパンチ

[人口知能]jm!twtjw tjt tjt tjw j jmtpg.m gjt

[人口知能] tjmw tjmwt.aj t k8 ja\

[兜こうじ]
へへ へ〜んだ
903それも名無しだ:2007/07/04(水) 14:56:10 ID:RzOgV+04
DCルートって仲間にするフラグたててなくても、デュオとゴヒだけは仲間になるっけ?
904それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:07:40 ID:1zvyBQyg
無理。
カトルで説得はいる。
905それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:28:51 ID:hmZCvhz8
なるよ
W連中全員ぶち殺してたが
ちゃんと最終話直前でデュオと五飛は仲間になった
906それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:37:51 ID:o+1+omOW
やっぱマスター仲間にできる地上ルートがいいかな?
初プレイなんだけど
907それも名無しだ:2007/07/04(水) 15:57:24 ID:1zvyBQyg
>>903
すまん盛大な嘘ついた。
勝手に仲間になるわ。

>>906
FA百式&ロザミィと秤にかけるといいよ。
マスター参戦遅いだけに強いけど勧めにくいな。
アレンビーは...だし...。
908それも名無しだ:2007/07/04(水) 16:01:57 ID:2IKyePtG
>>901
36歳で無職の人がここでこんなことしてていいのですか?
909それも名無しだ:2007/07/04(水) 16:03:44 ID:y87oE8A5
戦闘カット出来るのか。ならやろうかな
思い入れあるからPSで買い直したけど即挫折
初SRWは4次Sだがこれは更にキツいだろうなぁ。リメイク希望
910それも名無しだ:2007/07/04(水) 16:36:54 ID:3hgvRoLE
>>908
別にいいんでね。
職に就く必要があるなんてのは、
近世作られた幻想に過ぎないしな。

働かずに食っていけるなら、俺だって
好きなことだけやって過ごす。
911それも名無しだ:2007/07/04(水) 16:58:04 ID:O1IOBQTt
>>909
リメイク・・・
ウィンキーが邪魔な存在になってしまったんだよなリメイクしようとすると
今のヌルい寺田スパロボすは興味ないが
912それも名無しだ:2007/07/04(水) 17:04:05 ID:257poTzi
>>906
スーパー系→宇宙→ポセイダルルート
リアル系→地上→DCルート

がいいかと。
それかW勢とマスターで選べばおK。
913それも名無しだ:2007/07/04(水) 17:11:00 ID:1zvyBQyg
>>912
普通スーパー系地上じゃね?
暗黒大将軍との決着とか考えれば;
914それも名無しだ
>>912
俺もこのルートで行った
2周するだけで隠し機体とかルート分岐がすんなりできる