1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:59:49 ID:fuHpbz+Z
これって対戦できるの?
3 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:23:59 ID:GYaHGCTJ
4 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:35:29 ID:K8uvspfS
5 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:39:34 ID:c1zbrmr5
↑なんか赤い彗星の人が居心地悪そうだな…
6 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:41:55 ID:gWqyR0dq
ノリスとかラルとかおっさんも入れてやれよ〜。・:゚(⊃Д`)゚:・。
7 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:42:52 ID:d3H7RUyX
>>4 狙ったんじゃないのかよw
>>5 最近自分の格好が場違いである事に気が付いたんじゃないか?
8 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:50:02 ID:gWqyR0dq
ディスクのMSは一番前なのにねw
9 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:59:31 ID:mNHkYwfM
戦記っぽいね
期待大
wii買わないけど
10 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:12:35 ID:PtMrhgK9
今回もオペレーターさんも晩御飯作って隊長の帰りを待っててくれるんだろうか
11 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:14:24 ID:2kEJpk4v
またエロい目線ですか
12 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:19:58 ID:0poxiUKU
ジオンの女がエロ声だから仕方ねーんだよおおおおおおおおおおお
13 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:21:27 ID:dzpiorhD
おまいらジオンと連邦どっちからやるのかい
おまいらジオンと連邦どっちからやるのかい
14 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:29:46 ID:ws1f/k+H
マッガーレ古泉がいる連邦
15 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:38:49 ID:I0fPR5YS
>>5 ディスクの絵の方はめっちゃ銃突きつけられてるしなw
16 :
それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:40:34 ID:0poxiUKU
マジだwwwwwwww
17 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:11:22 ID:egLY0DZ6
シャア後ろ後ろ!
18 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:16:42 ID:phwbt6yJ
19 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:53:53 ID:wP0+TkOA
20 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:24:21 ID:tmYV2NN0
21 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:53:19 ID:qNbHsEzd
シャア専用Wii本体
シャア専用Wiiリモコン
シャア専用ヌンチャク
シャア専用クラシックコントローラ
シャア専用SDカード
シャア専用Wiiリモコン用カバー
シャア専用ストラップ
シャア専用ニンテンドーDSLlite
クラブニンテンドー特製アムロぬいぐるみ
クラブニンテンドー特製シャアぬいぐるみ
クラブニンテンドー特製ザクぬいぐるみ
のどれか。外れたら顔写真うpする
22 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 03:00:57 ID:F8z94IQO
このゲームワイドに対応してんの?
23 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 03:32:17 ID:2A5Kgldp
>>21 シャア専用GCコン復刻版
シャア専用ウェーブバード復刻版も追加してくれ
24 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 06:46:53 ID:QZ4L+lac
このスレの風物詩だな、ワイド厨は
どうせ本体で設定できることも知らないんだろうけど
25 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:23:53 ID:frAVgCQ3
26 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:17:38 ID:CrUlVzPH
エースパイロットモードは10人のようだが
アムロ・クリス・ユウ・シロー・シャア・ラル・バーニィ・ニムバス・ガイアと後1人は何だろ
カイかハヤトか?
あとハイゴッグと雪原で戦うのってどのモードなんだろう
27 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:23:10 ID:98vZvOxF
ワイドワイドうっせぇなぁ
また発売日になってねーのにわかるはずねーじゃん
28 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:43:50 ID:9ey+n2Gu
>>21 ガンプラのFGに適当なシール付けただけの特別版とか
29 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:17:05 ID:4caDGvU9
>>26 あれって、連邦のキャラセレ画面だろ?
連邦10人ジオン10人じゃないの?
30 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:31:10 ID:hk1/TPbS
>>29 下の段にシャアがいますよ。
キャラを選んだ時に連邦かジオンのマークが表示されてるだけだと思う。
31 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:32:06 ID:pgzup6Sg
これスピード感あって面白そうだな。
見た感じブルーっぽい操作感だが良作になるか。
評判よければこれのためにWii買うぞ。
32 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:35:28 ID:9ey+n2Gu
>>31 DQSが出るから、今後品薄になるとの予想があるよ。
33 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:37:17 ID:98vZvOxF
ガンダムの場合は売れないと思って入荷を少なめにするだろうから品切れになる可能性が高い。
バイオ4も実際同じような事があってすぐ売り切れて難民の奴が多い
34 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:15:00 ID:ei4IS39e
バンナムにワイド対応の件で電話してみた
「現在、開発中のため未定です。今後、媒体等での発表をお待ちください」
だってさ。
純粋なワイド厨は楽しみに待ってろ。
35 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:27:21 ID:98vZvOxF
ワイド対応してても買う買う詐欺なワイド厨もいるんだぜ
36 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:52:51 ID:G/h0XS1k
>>26 時々でいいから
グフカスで暴れ回った
ノリスの事を思い出してあげてね
37 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:53:48 ID:nNYJFmnq
>>33 軌跡が大幅に崩れたのを小売がどう考えているかにもよるかと思う。
任天堂の据え置きハードでのリアル系はあれ以来だし。
38 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:02:03 ID:FbYwlW8T
>>24 本体側で設定できてもソフトが対応してないと無意味だよ
39 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:07:21 ID:WQ1Ejlue
40 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:11:06 ID:FbYwlW8T
というか個人的にはワイドも大事だけどプログレ対応なのかどうかも凄く重要なんだけどね
なぜかこっちを気にする人は全然いないよな
41 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:16:29 ID:nNYJFmnq
Wiiでそっちに対応してないソフトってあったっけ。
42 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:18:58 ID:WQ1Ejlue
つ[カドゥケウス]
でも軌跡もガシャポンもスカハンも対応してるから大丈夫じゃないかね
43 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:22:42 ID:8XrheGYL
>>40 プログレはどう見ても対応してるってどっかのブログに書いてあった
44 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:52:40 ID:4caDGvU9
>30
そうなのか‥じゃあ、ノリスかアイナで満員だな。
MSV陸戦系のキャラ期待してたがむりぽだな。
つうか、マジで主役級しか入らないから、カイとハヤトも危ないのか‥
45 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:59:18 ID:8XrheGYL
カイはともかくハヤトのエースパイロットモードなんて誰が喜ぶんだ
46 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:08:27 ID:sIbq+YXT
クラブニンテンドー予約特典か
角川連合企画特別編じゃねーか・・・
47 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:09:44 ID:hk1/TPbS
>>44 ノリスでプレイしてるムービーがあったからたぶんノリス
アイナだとアプサラス操作できないから入らないと思うよ
48 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:10:41 ID:hk1/TPbS
49 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:22:13 ID:Fm9fNeFB
エースパイロットモードは上段がアムロ、シロー、クリス、ユウで
下段がシャア、ランバ・ラル、ガイア、ノリス、バーニィ、ニムバスかな
あと隠しキャラがいるらしい
50 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:32:20 ID:hk1/TPbS
隠しキャラいるんだ。
それは嬉しいですね。
上段に二人増えるか、3段目が現れて4〜6人増えるか、かな?
51 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:48:05 ID:769PG596
エースパイロットモードでミッションを割くとオリジナルが…
オリジナルに期待してる身としては辛い。
でも隠しキャラは気になるな、出せそうなのはやはり初代ガンダム組の誰かか
52 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:49:27 ID:X2YY8AZo
>>42 バイオ4とカドゥケウスだと
明らかにWiiのために初めから作っていたカドゥケウスの方が
プログレ対応やワイド対応してないけどキレイ
53 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:51:50 ID:WQ1Ejlue
そりゃお前、バイオ4Wiiはワイドモードだと解像度そのままで引き伸ばしてるだけだもの・・・
54 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:16:52 ID:mv1D08WN
アホか。
そこにおかしい部分は何も無いぞ。
55 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:24:16 ID:WQ1Ejlue
ん?
バイオ4は360ラインで、
ゼルダやエキサイトトラックはワイドでも480ライン出てるじゃん。
56 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:26:14 ID:TbXQEZjV
数えたのか?
57 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:15:44 ID:d2rWfhV0
流れぶった切って質問
戦線はWiiと一緒に買おうと思ってる。
で、戦記も軌跡も未プレイで今の内にどっちをやっておいた方が良い?
58 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:16:43 ID:98vZvOxF
両方を一気にやる
59 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:28:47 ID:hk1/TPbS
どっちもやったけど、俺は軌跡の方が好きですね。
操作方法としては軌跡に近いんじゃないかな?
60 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:46:01 ID:GdU4BlBv
>>57 戦記のディレクターが戦線の開発らしいから戦記かな。
一応、戦記にも主観モードあるし。劣化だけど。
ドMでWii持ってるなら間違いなく軌跡はオヌヌメ。
61 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:23:38 ID:phwbt6yJ
ちょっと流れ戻しちゃうけどバイオ4の本スレによると
wiiバイオ4のワイドは4:3の引き伸ばし(16:9用のグラはない)なんだと
ちなみにゼルダとかはワイドの時16:9用のグラに変わる
まあ、でもバイオ4はあくまで移植だからな
62 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:35:29 ID:FbYwlW8T
>>61 いやバイオ4はGC版の時点でワイド対応だよ
ただGC版はレターボックスだから非常に画質が悪かった
PS2版はスクイーズで画質は向上したけどいろいろ劣化した
Wii版はグラフィックなどはGC版のままでさらにスクイーズだからGC版とPS2版の長所を兼ね備えてる
63 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:48:34 ID:98vZvOxF
まーでもテレビによってはぼやけたりするけどね
64 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:04:11 ID:phwbt6yJ
>>62 GC版はレターボックスだけだったから4:3出力しか出来ないんじゃなかったっけ?
PS2版もWii版もスクイーズワイドで結局横方向だけ引き伸ばしって話を聞いたけど…
まあ聞いた話だし責任は持てないけどw
いずれにせよスカハンも対応してたしこれは大丈夫なんじゃないかな
65 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:05:25 ID:TL2BpjwZ
66 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:38:06 ID:phwbt6yJ
そうそうそんな感じ
まあ、個人的にはバイオ4も気にならなかったし
これに関しても対応してればいいな、程度なんだけどねw
67 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:49:31 ID:KaB5RvpU
68 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:58:00 ID:9ey+n2Gu
信長の野望スレとかならわかるが、なんでこのスレでそんな宣伝コピペ?
69 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:02:33 ID:4caDGvU9
やっぱ信玄頑駄無だよな
刹那を見切る心眼レーダーの渋カッコ良さ!
70 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:43:28 ID:GHY5ZGyG
そういうこと言われるとガンダム00の話したくなるじゃないか!
71 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:50:54 ID:RI6+FTi4
更新きてたのか
72 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:27:34 ID:yeT5j2x7
シャン専用カラーリモコンは絶対出るだろ
73 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:36:56 ID:kWbPASvD
シャン・アズナブル
74 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:44:07 ID:frAVgCQ3
シャン何か可愛い響き
75 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:53:49 ID:udS4Kyyr
シャンザク
シャンズゴ
シャンゲル
76 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:57:51 ID:355BByS9
77 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:59:39 ID:tmYV2NN0
Wiiは発売前、滅多にワイドの情報が出ないからなー。
任天堂は公表するようにしてくれぃ
78 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:00:09 ID:sIOmzs4a
>>57 DCのコロ落ち、SSのブルー。やらなきゃ意味無いだろ。
これやりゃ今までなんでコクピット系で
ゲーム出さなかったのか大いなる疑問がわく。
79 :
57:2007/06/12(火) 21:13:31 ID:FYg4xaq4
コロ落ちはやってるよ〜
製作チームがチームホワイトディンゴと聞いて「!?」となった口です。
なんせ最後にやったガンダムゲーがPS2の連ジで
ネトゲにハマって家庭用ゲーム機からしばらく遠のいてたので。
取りあえず両方やってみます。
80 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:19:08 ID:XtHS7uDb
>>78 SSもDCももう動きません……寿命なんです
81 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:44:30 ID:CojOC7zU
>>79 俺も同じように考えて中古ショップを巡ったが
田舎にゃ戦記も軌跡も売ってねぇ…orz
82 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:47:20 ID:lPV5teV5
83 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:10:57 ID:CrUlVzPH
ムービーだと雪中の基地でハイゴッグと戦ってるんだけど
クリスってあの戦闘でてたっけか?
ブルーのステージ一覧を見てたんだけど
最終決戦以外は全部コロニーか地上なんだね
2号機3号機は出てくれるんだろうか…
84 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:27:41 ID:tavi6pW5
連邦編のオリジナルストーリーで絡むんじゃねーの?燃えるな
85 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:31:58 ID:iegUelr1
なにやらCMも始まったみたいでさらにwktkが止まんないですね。
はやくやりたいな((o(´∀`)o))ワクワク
>>83 出てないよ。クリスはコロニーだけね。
86 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:37:06 ID:Ni6eCRgR
>82
最後の動画みていつも思うけど。。。
SDじゃなければなー
87 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:02:07 ID:Rg/zxcEx
リル・ソマーズ准尉はいつごろツン分が抜けてデレ期に移行するのか気になって夜も眠れないぜ?
あ、言っとくけど俺硬派だからこれが出るまではWiiを買わずにガンプラ作ってるぜ。
88 :
それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:17:17 ID:frAVgCQ3
オリジナルキャラの中にゲイナー君が紛れてるね
89 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:55:56 ID:iCYl7E5f
エースモードはIF展開アリなのかね。
まぁ今回、脇キャラ居ないみたいだからあっても微妙だけどさ。
90 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:16:15 ID:HJSsKkCx
>88
あれ、絵描きさんに発注するとき「ゲイナー風に」とか指定したんだろうか?
ってくらいまんまだよな
91 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 04:44:18 ID:mKG5z1hQ
PSから二世代or三世代進化したのに
何時になったらGジェネ+3Dアクション
ゲームが出るんだろうか。
今更2Dのガチャポン戦士はもうカンベン。
92 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 06:24:25 ID:CocElYUP
これが噂のスレチガイデスカー?
93 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:06:19 ID:3sEuav/R
>>87 俺はグフ好きな問答無用の硬派だぜ。だからストーリーモードはジオンからだ。
決してアン・フリーベリ二等兵の紹介にあった
「実戦も地球も初めてで、終始緊張気味。」という文からドジッ娘を連想して選んだわけじゃないぜ
だから、発売日まで震える山前編を見とく
94 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:08:56 ID:kDxE3jrC
このゲームの心配なところはボリュームが中途半端ぽいところ
エースパイロットモードなんか削ってオリジナルの方だけで
1ルート13話(分岐含めたら50話超)ぐらいの作ったほうが絶対良かったと思うよ
95 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:10:02 ID:v9q61tdt
またか
96 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:48:49 ID:mKG5z1hQ
>>93 戦争ゲーなんだから
日本部隊がパラシュートで北朝鮮乗り込んでいくぐらい
の緊張感想像しなきゃ。
97 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:14:36 ID:GtXdN8kK
何一点だ
98 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:21:19 ID:Ti9s9DsT
いいとこ8.8点だな
99 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 14:12:02 ID:HJSsKkCx
>1ルート13話(分岐含めたら50話超)ぐらいの作ったほうが
ん?なにと比較してるんだ?
12話以下で確定なの?
100 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:05:34 ID:SahJYTAu
周回プレイ前提っぽいしたぶんそんなに気にならないんじゃないかな
戦記みたいにMSの出撃シーンあるかな今回も。
ギュポーン
出撃シーンはなさそうだな、ムービー見た通りだと
そういえばムービーは機体を変更しても対応してくれたらうれしいな
軌跡だと一部対応してたけどムービー自体再生されないのが多かったからなあ
カラー変更してもムービーに反映されるらしいけどな
あまり関係ないけどユウ?カジマの中の人がWiiを遊んでいる件について
ユウの声優統一して欲しいと思ってるのは俺だけだろうか
>>101 ゲルググがドム2機を従えてたのがそうじゃないの
>>106 どのシーンのこと言ってるのかいまいちわかんないけど、
俺が見たいって言ってるのは戦記にあったMS選択後に見れる
ガレージからガションガション歩いてくあのシーンなんだわ。
108 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:43:15 ID:5DNI336h
オリジナルモードでは入手MSは2周目に引き継げるのかな
ジオンではケンプファー、連邦ではジム砂を、愛機として最初から最後まで使い続けたいぜ
ケンプファーはドム色、ジム砂は赤銅色で
勢力関係なく選択出来たら尚よし
109 :
それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:12:31 ID:/rRBvQ4C
>>107 あ〜あれ良いね、でも今考えるとTPOに合わせて出撃シーンが変わると良いな。
トレーラから起きあがるとか膝立ち状態で待機していて合図と共に立ち上がるとか
ガウの格納庫でモノアイが光って降下準備に入るとか。
>>108 ジム砂てwデザートザクに対して砂漠仕様のジムが居るのかと思ったぞw
デザートジムてカッコイイよな。出して欲しいぜ。
色変えりゃジムストライカーにも出来そうだしな!
オリジナルモードって1回クリアしたら
ガンダムとかブルーとかこのゲームに登場するMS
全部使えるようになったりして欲しい
パイロットも自由に好きな機体に乗せられたら文句ないんだがな
オリジナルのパイロットじゃなくてオリジナルモードに
有名パイロット登場させるって意味ね
>>109 プラモ板とかだとジムスナイパーをジム砂と呼んだりするので多分スナイパーのことかと。
ジム砂カス(ジムスナイパーカスタム)とか。
しかしカラーリング迷うなぁ。連邦のツンデレ気味同僚の機体はメルヘンチックにしてやりたい。
>>112 メルヘンチックw
戦記のころから味方一人女でマドロックに乗せたかったので
女僚機はうれしい
でもマドロックに乗せられるのか
そもそもマドロックがこのゲームに登場するのか・・・
エースパイロット予想見ると望み薄だなぁ
今頃になって戦記を買ってハマってるオレガイル
ガンキャノンをバスターガンダムカラーにしてグゥレイト
スナカスを某魔法少女カラーにして少し頭冷やそうか
バスターガンダムカラーいいなw
ベック製ならマドロックを出してくれるだろう…多分
今回の完全新規モデルって、ジムスナイパーカスタムとガンキャllくらいか?
あ、ザクキャノンもか。
119 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 10:03:18 ID:25RnYqwq
ちょっと接近しすぎな気がしないでもない
しかしwiiのスペックにビュンビュン飛び回れるような続編に期待できないのもイタイ
後ワイド非対応(笑)
もうちょっとわかりやすい言葉で頼む
日本語でgk
122 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 12:45:38 ID:x8QxKDE9
機体MS戦線と比べると少ないね。
ジムストライカーとドムキャノンが少し気になる
しかし、パッとせんなぁ。
ガンダム7号機でも出んだろうか
俺はチョバム出して欲しいな
ジムストライカーはTiSと同時期のアーケードには出てるみたいね。
接近戦主体のオリジナル機体ってことで売り出してるみたいだけど、
正直TiSでは使いづらかったな。
接近戦がやりやすくなるだろうMS戦線では期待できると思う^^
127 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:02:29 ID:5dT6a8LL
もう予約できんの?
今現在登場判明してるMS&MA(MAは使えるかどうか分からんが使用可能MSは40体以上)
ジム
ジム寒冷地仕様
陸戦型ジム
ジム・スナイパーカスタム
ジムスナイパーU
ジム・コマンド
ガンキャノン
ガンキャノンU
ガンタンク
量産型ガンタンク
プロトタイプガンダム
ガンダム
フルアーマーガンダム
陸戦型ガンダム
Ez-8
BD1号機
アレックス
ザクT
ザクU
ザクU(シャア専用)
ザクU改
ザクキャノン
グフ
グフカスタム
ドム
イフリート改
ケンプファー
ゲルググ
ゴッグ
ハイゴッグ
アッガイ
ゾック
ズゴック
ズゴック(シャア専用)
アッザム
アプサラスU
アプサラスV
発売日わかったし予約特典もうたってるからできるところはできるんじゃね
アマゾンでは予約できたよ〜
>>113 恥ずかしい色に塗り替えて
「・・・ッッ!だ、誰ッ!?私のジムこんな色にしたの!」
「〜♪〜♪(口笛)」
「お前かぁぁッ!」
「お、出撃要請だ。そら行くぞ。さっさと乗れ」
「乗れるかッ!」
で出撃ですよ
トロイスレでこんなんありました。
今からじゃ無理かもしんないけどMS戦線にも入れてほしいな〜
ケーブルで上がりながらFPS視点に
↓
コックピットに乗り込む
↓
目の前のハッチが閉まる
↓
モニター映る
>>127 普通に店でも予約できた。ただ入荷数自体未定の段階らしく一番乗り
店員さんに「早すぎるよお前」見たいな目で見られたよ。
リルたんに惚れてしまった
>>133 「べ、別に乗らないなんて言ってないじゃない!ああもうっ、敵が来てるからなんだからね!
仕方なくなんだからね!」というシーンはガチで入れてくれなきゃ困ります。
戦闘終了後には
「ふ〜ん、結構やるじゃない…
…はっ!べ、別に何も言ってないわよ!幻聴じゃないの!」
も入れておいてください。
>>138 何度も聞かされるとウザくなりそうな悪寒が・・・
>>139 心配ない。スキップ機能も付いていてバリエーションも幾つか有る親切設計だ
当然ランク別にいろいろあるわけだ?w
>>139 もちろんストーリーが進むごとにデレ化するさ
「大活躍!といったところかしら?調子に乗って足元すくわれないようにね」
「勝ったからいいけど無理はしないでよ!」
「危ないところだったわ…。あ、あの…ありがとう…」
「私…あなたの部隊で本当に良かった…」
ランクEをとり続けたりしたらボロクソに言われるんだ。
それはそれで見たいかも
一瞬スレを間違ったかと思った。
,,,,、
r‐i、 iヘ、 r-,、 ./''i、 /'''ッ,`i、
_,ソ ゙'゙゙''-,、 ゙l .゙!,-,,,、 ,ン `'i、 ゙i、.゙ぃ、,、 ゙i、 |゙‐'
('‐'″ .,-i、,゙l ,l゙ `i、 _/゛ ゙l │ `'i、 `′
.,ソ,,,-‐,! ―、` v-'゛ ,,rニ┴''''''i、 ./ _,,―''"` r-'′ ,ィニ┴'''''-、
| .゙‐''"` _. ゙l .,―ーi、 ゙-,,, .| ゙'i、 | / ,/゛ ゙-,,, .| ゙'i、 |
.ヽ,,,,,,-, |゙゛`'゙ _. ,/ .,-.ヽ │ l゙.,/、/゙゙"^ .| 'ヽ,,_ .l゙ l゙.,/、/゙゙"^
.,,―-ゞ .|、 .゙l″ ,/ | ゙l ," l l゙ ,i´ ゙l,_ `''-,、 │ ,!.l゙ ,i´
: ,l゙.,,,,_、 `''i、 `''" 丿 .| │ .l゙{ .゙l,、_,,,、 `'-. `''i、 / .| l゙ ゙l,_ ._,,,、
: ゙l ゙―‐″ .,、 │ ┬--'′丿 .| │ ゙l、`″ ゙i、 `'i、 ゙l l゙ .l゙ .ヽ ⌒ .│
\、 ._,/ ゙'-,,/ ‘'-,,,,,/ ヽ. ,/ \,,__,,,ノ \ ,! ゙l. 丿 `'i、,__,,,ノ
`゙''"^ `゛ `''′ ``
どうでもいいけど08小隊のキキは俺の嫁な
安物よりブランド物よね〜
148 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:31:40 ID:x8QxKDE9
どうでもいいけど08小隊はキモイな俺的に、に見えて同意しかけた。
おめーらちょっとはガチホモになれ
トルド軍曹にジオンの戦場で抱かれたい
オリジナルパイロットのスキルとかレベルアップできるのかね?
キャラと機体を上手く組み合わせてトップやトップ下で攻撃したりさせたりできたらよいな
フォーメーションは今回もいくつかあるみたいよ。
ファミ通には5つまで設定できるとかなんとか
153 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:55:06 ID:x8QxKDE9
>>152 フォーメーション5コも良いけれど僚機五機ぐらい付けて欲しいぜ。
PS3のTiSみたいに将軍まで上り詰めても僚機は二機っておかしい。
フォーメーションは今んとこわかってんのは9種類
アロー (Normal) (Offense) (Defense)
自機に従うかたちで、僚機は後方支援を行う
V (Normal) (Offense) (Defense)
僚機が前方へ進み、自機は後方でフリーに敵を狙える
散 開 (Normal) (Offense) (Defense)
僚機を指示した地点で留まらせる
(Normal) 通常
(Offense) 攻撃スキルアップ
(Defense) 防御スキルアップ
味方部隊が他に居るのなら2機でも好い気がする
小隊三機編成は伝統なのさ
たぶん
MS小隊08のせい
後アレックスのマシンガンとか
ジムスナイパーの銃とかだろうかね?
>>両手武器
白黒のMS絵おすすめ
あぁ、そういうことか………
ケンプの両手バズーカができるのかと……… orz
そうだよね、スナイパーライフルとかだろうね
発売したらメーカーの方でカラーリングコンテストとかやりそうだな
とりあえず俺はシャナ専用ザクとシャナ専用ゲルググのカラーを
ただのダジャレですが、何か
オマケステージでバカ装備ゲットとかあって欲しいお。
サクとサムとゾゴジュアッジュ出ないかなあ。
168 :
それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:57:10 ID:x8QxKDE9
>>158 それで気がついたけれど今回は盾の扱いどうなるんだろう?
TiSみたいに捨てるのか?それとも背中へマウントするのだろうか?
でもカスタマイズは無さそうね。ちと残念。
>>161 ザクの肩のオレンジスパイク見てまた気がついた
TiSのデモムービーのオレンジスパイクザク出てこなかったがここで会えるとは・・・
次の更新は6月25日以降になるな
このゲームほどwifi対戦可能にしてくれてたら嬉しいゲームはなかったんだけどな。
まんま戦場の絆になるけど
>>172 アーケードメーカーでもあるからwifi対戦とかやらんと思うよ
でもセガの三国志大戦はやってくれた
>>174 DSだろ、しかもカードーゲーだからなぁ
番台もカードビルダーDS出してアーケードに引っ張り込もうと追随するかもなw
>>176 何でその台詞がそんなに有名なのかよくわからん
別に勝負の決め手になった訳じゃないし(むしろ苦し紛れというか)
スパロボで言ってたからだろう
短くて叫んでて檜山でインパクトあるから
すまん!本当にしつこいが許してくれよ!!
リルたん最高!!
ごめん、勘違いでした。
変倍かかってました orz
これはいい
なんという重さ・・・
もはやスクロールすることすらままならない/(^o^)\
綺麗に出来てるけどスクロールできない
カプセル戦記みたいなアクションシミュレーションモード入ってくれないかな
あら、Safariだとスクロールバーでないですね…… orz
なんでかな……
Winは IE6、Firefox2、Opera9
MacはFirefox2、Opera9で動作確認しました。
Mac OS9、Mac版IE、あとネスケは試してません。恐らくまともに見れないかと。
スクロールが重いとのこと(恐らくIE6でだと思いますが)でちょっといじってみました。
多少は軽くなるんじゃなかな。
作ってて思いましたが、ホント面白そうなゲームですね〜
軌跡みたいに戦車とかでプレイできたらいいな〜
IE7だけど
スクロールバーは動くんだけどページ本体が動かないよ
これ地上戦だけなんだよね?
クライマックスUCくらいの作品が楽しめると良かったんだけど
それじゃミーハー過ぎるか・・・。
ガーベラとF91が使いたかった。
ヒント:一年戦争
充実してるねえ
お気に入りに登録したよ(´・ω・`)
ムービーがyoutubeなのもいいね、Wiiから見れるし。
格闘とカラーチェンジとエースパイロットモードのムービーもあげてくれると嬉しいんだが。
>>188 ありゃ〜、IE7駄目ですか orz
IE7いれてないんで検証できないんですよね。
う〜ん……あ、も一個のノートに入れりゃいいか。
殆ど使ってないから持ってることすら忘れてたw
あとで検証してみます〜
>>191 いや、充実してないでしょっっっ(^^;
まだリンク集みたいなもんですのでw
でもありがとございます〜
エースパイロットモードの隠しキャラは誰かね?マスター・P・レイヤーとヴィッシュ・ドナヒュー
だったら最初から収録作品に掲載しろよって話になるしZやZZのキャラは出ないって言ってるし
フルアーマーガンダム出てるからハインツ・ベアとジョニー・ライデンとかかな
>>190 あれ?08でるよね。
あれ1年戦争に入るの?
見てないから知らないんだ。
>>192 いや、めんどくさいんでYouTubeにしただけなんですw
そか……Wiiでも検証しなきゃならんのか……
もっと簡単な作りにすりゃよかった……
あれ?Wiiって2ちゃん見れるんですか?
前見ようとしたら見れなかったような?
格闘とかのムービーは見つけ次第貼っておきます〜
ところでクリスって「エースパイロット」なんですか?w
>>196 Wiiからは普通に見れるから大丈夫だよ。
2chはWii 2chってやつで見れるよ
>>195 確かオデッサのちょい後くらいの話だったはず
カラーチェンジの動画、出撃シーンのガンダム達がすっげー嬉しそうに見える
>>197 そですか、ありがとございます^^
Wii 2chなんてのがあるんだ。
は〜……よく作ったもんだ……
っていうかうちのWiiはもう何ヶ月機動してないやら……ですよ(^^;
あ、こないだちょっとだけ軌跡やったか
>>199 飛び込んでくるのには吹いた。
ヒーローかよ!と。
>>200 バイオ4面白いから買おうぜ
おなかすいたんでご飯食べて寝ます。
起きたらIE7の検証やります〜
>>201 バイオ4はGC版やっちゃったからなぁ〜と思うと……
面白そうなんだけど、バイオには踊らされまくってるからなぁ
>>202 GC版持ってたのね
エレビッツとかも面白いぜ
照準あわせの練習にもなる
>>198 そうなんだ。
怪しげなザク頭が浮かんでたから、ちょっと後の話だと思ってた。
ザクタンクでないかな・・・。
ザクタンクはどうみてもネタだからなぁ
ジムキャノンはでそうだが
そういや、ようつべにはPVの方はアップされてないんだな。
>>208 あったのか。
俺の探し方が悪かったようだ。
>>183 努力は買う。
が、
>>187でお気づきの通りOSX・Safariだとスクロール出来ねー。
惜しいな、ほんと。
UAによってページを変えればいいんじゃないか
スクロールできないブラウザにはシンプルなページを、とか
ロックオンしてしまえば、基本的に真ん中狙ってりゃOKなんだろうか。
弾がロックオンするわけじゃないから敵の進行方向に向けて撃たないとあたらんでしょ。
弾が妙に遅いよな。
対人戦を考慮したバランスだろうから、全体的なもったり&のっそりについては諦めろ
別にモッタリはしてないと思うが
アニメの中でも発射してから避けたりしてたから
あれ位の速さなんでしょ
>>217 MSだから普通のFPSみたいに俊敏に動かないことを言ってるんじゃないか?
ガンダムゲーであんなにぬるぬる動いたら逆に気持ち悪いんだが
今まで出た動画で個人的に気になるとこは
木がデカイ ガードが武器を構えて棒立ち
キャラアップのカットイン カウンター攻撃で飛びすぎ
格闘を食らうモーションが一緒
…神経質だな
>>220 俺もその辺気になってたけどアニメ見たら木の大きさあれ位だったし
キャラのアップはプレイした人が殆んど印象に残らないとか言ってたしで問題ないと思う
鍔迫り合いは敵がどれぐらい頑張ってゲージを上げるかで変わりそう
カウンターで吹っ飛ぶのは確かにギャグ漫画的でいやだなぁ
ゲームバランス的に何か意味があるのかもしれないけど
吹っ飛ぶんじゃなくて仰け反るとかの方が良かったよな
左手の盾が使えないのは意味不明だよな
せっかくヌンチャクにもセンサー積んでるんだから、使えばいいのに
ビームサーベルだって、リモコンの動きそのままトレースしてくれる仕様だったら
格闘選もおもしろくなっただろうに
ま、今から言うことではないけど、このゲームは次回作に期待したい
MS設定のところでシールド○って書いてあったから
防御は有ると思う
格闘戦でガード云々てのがあったから、そのときに使うんだろうけど
どっちかといったら通常時から使いたいんだよね。相手の弾を盾で防ぐとか
使用限定された盾なんて意味ないよ
ガードは格闘武器でガードするんじゃない?
ムービー見た感じでは
もしそうなら、盾の出番はどこ?てことになるんだよな
通常時で使わないのは映像や操作法見ても明らかだし
・・・もしかしてただの防御力アップアイテムとかだったりして
ファミ通か公式の続報を待つしかないな。
横方向からの攻撃を自動的に防ぐっていう連ジみたいな存在かもしれん
仰け反ったりするとその間に攻撃がバカスカ入っちゃうからじゃないかな
連ジとかだとダウン中の敵にはダメージ入らないようになってるでしょ
格闘戦のスペシャルアタックっての?
どのMSでも三回連続で斬りつけるだけなのかね?あれいらんよなあ。
>>230 連ジってそんな高性能なのかw
PS3のTiSも似た様な感じがあるかな?お互いロックオン状態で
右方向へ移動してると位置的に必ず盾が被弾する様な感じか?
>>222 ギャグ漫画は言い過ぎだろうw”ギャグ”はイランぞw
そんな事言い出したら初代の前回り受け身で敵の集中砲火をかわして
懐に潜り込むとか振り向き様にビームライフル撃つ時に腕が
(コアブロックのある腰もか)捻れているとか元からしてギャグ漫画的じゃないかw
>>233 連ジの盾は狙って使うのは厳しいが慣れるといざと言う時に頼りになる
連ザではコマンド入力で構えることもできる
(同スタッフによるガチャフォースの場合壊れることが無いのでさらに便利)
>>228 操作方法を見て明らか…と言うが公式の操作方法には武器の切り替えも載ってない
サブ武器はどのボタンで使うんだ?
ということは、まだ謎が隠されているってことか
ここで@やAという押しにくいボタンに
>>235 Aも余ってるじゃないか。
押しっぱなしは格闘になるから、バルカン連打だと嫌だけど
Aをチョン押しでバルカンってのは面白いかも
バルカン撃ちながら接近して格闘でバッサリだ
A少し押しただけでも格闘モードになりそうだが
241 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:55:25 ID:syb6mVZy
バンナムさんのユーザーインターフェース作りの腕の見せ所ですね。
A+Bってやり方もあるよね。Z+アナログスティック↑とか。
武器切り替えは難しくても十字デジタルボタン←→とか
↑↓でフォーメーションチェンジとか
>>234 コマンド入力とはw餓狼伝説のギースが使う当て身投げみたいのか?w
スナイプに十字キー全方向割り振ってるのはもったいないよなあ
>>220 そんなのは気にならなかったがジャンプして後退する敵が
こっちが移動してるのに常に正対してるのが気になった。
かなり複雑な機動で後退してるぞ。
格闘攻撃可能距離外だとバルカン等のサブウェポンでBでガードだろどう考えても
てか、ガードのやり方ってA押しっぱなしの格闘状態でB?
あと、確かにサブ武器の使い方は謎なんだよな。
押しづらい1,2ボタンかあるいはヌンチャクの縦振り、横振りとかかな。
>>224 剣の動きをそのままトレースしたソフトは今のところWiiには存在しないし、
実現は難しいんだと思う。
剣がメインのDQSでも、結局簡易的な認識になったとも聞く。
>>244 距離で武器が変わるのだけは勘弁して貰いたい。
あ、公式の動画でアレックスが格闘可能表示でてる所で思いっきりガトリング使ってたわすまん
剣をトレースしようと思うと、モーションセンサーが2つはいるだろうし
しかもそれを対処する敵のAIとか、追従しただけじゃいびつになる自機のモーションとか
あとでたらめな攻撃で崩れるゲームバランスとか色々問題はあるんだろうな
物理演算を使うと、生き物みたいなものを一度ふっ飛ばしてしまった時の
キャラの状態が予測不可能だから、もう一度そのキャラを立たせたりすることが
できないくって、現状では演出以上の意味を持たせるのが難しいってのと似てるな
どっちも今までなかった技術とか経験が必要だから
これから伸びていくジャンルなんだろう
>>247 サンクス。
だったら射撃も防げそうな気がするんだけどな。
確かに動画の中にそういうシーンは無いが。
センサー自体があるのはメイドインワリオでわかった
アレにどう味付けして快適にしていくかが今後のWiiじゃねーの
252 :
183:2007/06/17(日) 14:16:42 ID:YxT8VC+t
http://game.morirepo.com/ IE7、Safariともにスクロールできるようにしました。
報告くださった方々、ありがとうございました。
IE7スタンドアローンで動くタイプがあったので、それで検証。
いちお製品版IE7と同じ動作するらしいんで、大丈夫だと思いますが……(^^;
あと「こういう情報載せて欲しい」とかあったらBBSにでも書いといてください。
製品版IE7でもスクロール出来るようになってるよ
乙
Date
Date って、Data の間違いだよねって
>>254は言いたいわけだなw
○データ=data
×デート=date
ってことか。
普通に更新履歴的なものかと思ってスルーしてた
うわー、バカさを露呈してしまいました orz
ありがとう(^^;
マメな管理人だな(´・ω・`)
260 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:07:56 ID:syb6mVZy
良いゲームになってると良いね。
阿鼻叫喚の地獄絵図だったら浮かばれない・・・。
陸戦型ジムとジム・コマンドって同じなの?
どっちもRGM-79Gみたいだけど
>>260 ホントにw
少なくともHP更新続ける気がなくなるような出来にはなってほしくないですw
デザインが違う
そ、そうなのかぁ
ありがとう。
つーか、なんでデザインまで違うのに型式番号同じなんだよ〜
264 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:15:29 ID:+VfzvPns
プラモで儲けるために
作品別にMSを考えてたから被ったんじゃないのか
プラモか………
管理人仕事はえーw
MSのページにMSの画像を張ってくれないか
スクショから抜くとか
今貼ってますよ〜
えー、今んとこジム寒冷地仕様のみですが
陸戦型ジムはRGM-79[G]で、ジムコマンドはRGM-79Gだから一応被ってはいない。
後付なのかもしれないけど
えええええ、そんなんありなのw
[ ]で違うのかぁ
>>269 ありがたい
陸戦型の[G]はグランドだろうけど、コマンドのGは何なんだ?
273 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:03:50 ID:syb6mVZy
>>272 単純にアルファベットの7番目=ジムシリーズの七番目のモデル、じゃないか?
すでに俺ザクのカラーリングを妄想してるのは俺だけか?
僚機も色変えれるんだよね…(;´Д`)ハァハァ
ミーアザクとか釈ザクとかできるぞ
>>276 3機だから赤、青、黄なんてのも面白いかな、なんてねw
>なんてねw
279 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:56:54 ID:JX4Mgexj
>>260 >阿鼻叫喚の地獄絵図
お前これが言いたいだけだろw
>>105 多分全部山ちゃんだぜ
声全然違うように聞こえるのがすごいけど
ミュウとドンキーの声の使い分けを披露した山ちゃんにびびった
らんまの良牙なんか今の山ちゃんと全然違う声だな
>>281 アラジン吹き替え版は山ちゃんの全てが詰まってるぜ
284 :
それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:22:11 ID:QI0D7FGO
一目でわかる糞ハード これがWiiの実態だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm462203 うわー、つまんなそー クソゲーしかねえし
↑の動画を見て率直な感想を抱いた君たちへ(特にゲハ板初心者の方々へ)
こんなに明らかなクソハードがこの板では絶賛されているのです
そして、Wiiを叩こうものなら数の論理で言論弾圧も辞さない団体が、
この板にはいるのです
彼らの数の論理で自分の意見を潰されないよう、洗脳されないよう気をつけましょう
(予断ですが任天堂岩田社長は創価学会系の雑誌でインタビューに答えていました
さて、狂信的に数の論理で正しい意見を潰してゆくゲハ板にはびこる団体の裏には何があるでしょうか?)
ゲハ板の任天堂狂信者、妊娠の生態をまとめたサイトはこちら
http://ameblo.jp/nin-shin/ 痛い イタタ 痛すぎるよ さすがクソゲーを崇拝できる低脳だけある
・ゲハ板の言論弾圧に絶えられない有志の方々へ
このコピペをゲハ板にまだ洗脳されていない他板や他スレに貼り付けてください
中の人で思い出したけどブライトさんの声どうすんだろ。
こういうゲームのボイスって毎回録り直してるって聞いたんだが。
>>285 ……出てこないなんて展開だったら悲しいな
セイラさんも録音の使いまわしだしな。
若しくは一時期の天津飯みたく山ちゃんがやるとか
山ちゃんに任せりゃ安心だよ
山ちゃんはやめへんで〜
セイラさんの声も変えたらあかん!
ブライトさんの声は変えられないからあかん!
攻殻SACSSS見たばかりだから山ちゃん言われてもトグサしか頭に浮かばないぜ
今回のこれ山寺の声かな・・・?
最初に出てた小さい方のブルーの動画を見ると、山ちゃんっぽいぞ
そもそもユウは喋らず相方二人が解説してくれるのがいいんでないの。
もうフィリップはTバッグにしか聞こえない
>294
ごめん既出だと思うけどもう一度その動画教えてもらえない?
どうしても見つけられなくて・・・
エースパイロットモードのことじゃないか
オリジナルキャラの主人公以外の名前がわからんのだけど
どっかにありましたっけ?
公式にあったと思う
どれが誰?(^^;
連邦:リル・ソマーズ、デニス・パロウ
ジオンオペ:ホア・ブランシェット
ジオン:クラウス・ベルトラン、トルド・ボブロフ、
ジオンオペ:アン・フリーベリ
連邦は下の方にあった画像で確認できました。
連邦が左から名前出てるので
左のおっさんがクラウスで、右のメガネがトルドかな?
前スレでスキャン画像あったよね
306 :
それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:02:52 ID:6CdFCdSq
そう、Gは地上用。
コロ落ちでライバルがグフの後に乗ってた機体。
ラインナップ見てるとif機体はでなさそうなんだよね。
クリーガー使いたいorz
バンナムは頑張ろうとすればWii Connect 24とかでキャラ、ステージ追加できるのよね
>>309 メモリの容量が許さないと思うんだけど・・・
マップってテクスチャを既存の使えば意外と容量使わないぞ
ちゃんとそういうふうに設計してたらだろうが
ただ有料でもなければ新作作ったほうが儲かるだろうが
>>311 Wiiのユーザーはあんまコンテンツダウンロードとかで課金しなさそうってのもあるか。
って言うか日本人自体が形のないサービスに金払うのに抵抗在るモンな。
払えるとしたら月額課金制度のモン位か?携帯電話とかプロバイダとか。
>>307 やっぱそうなんだ、でも形は(J)じゃないんだな、残念だ。
形的にノーマルゲルググの地上型、って感じだな。
>>311 既存のマップの形状変更と、声の無い新キャラ。
数値程度の武装変更?
もしくはオンに繋いでる人だけ解放されていく形態?
大容量メモカを公式で売ってないにんてんの実状を考えると
こんなもんでしょ?ちょっと悲しくない?
なぁ、ギャンは?
>>314 ギャンは当然として、ギャンM、クリーガー、キャノン、高機動は欲しい。
えぇ、異端児ですとも
>>312 VCってDLコンテンツじゃないの?
Wiiポイントが使えれば従量制でDLCが可能じゃないかと。
>>312 でもVCがかなり売れてるしもの次第じゃないかなぁ
>>313 マップの形状変形って言ってもかなり変わってくるよ
いまPC版HALOの追加マップ見たけど、一番大きいのでも1map 8M〜13Mぐらいだね
モデルならほとんどが1Mきってるな。新規テクスチャをどれくらい含んでるか
わかんないけど、まぁ、現実的な範囲かと
出来るか出来ないかってよりも、やる気があるかどうかが問題って感じだな
いっそマップクリエイト可能なら・・・
319 :
それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:08:56 ID:jn14XipJ
大体そんな感じ
もともとディスクに入ってるものを金払って解禁するのは抵抗あるな。
というか詐欺じゃね?
だったら事前にこれこれはいくらで解禁できますって言って売れよ。
なんの話だ?
ダウンロードコンテンツの発表でもあったっての?
何の話をしているんだ彼は
WiiはHDDじゃないから360のアイマスとか、ああいう感じのデータ配信は無理だろうし
元々入ってるデータをキーをDLして解禁、というのは物凄く下らないので絶対にやってほしくないし
元々入ってるデータを金で解禁ってのは、マジコンとか使えば開けちゃうかもしれないし
課金コンテンツとはしてはNGだろ
っつーかなんの話だっつのw
MSのダウンロードコンテンツの発表なんてねーだろに
つか追加コンテンツとかやるくらいなら新作にするだろうバンナムは
329 :
それも名無しだ:2007/06/19(火) 03:31:49 ID:Fgc7A65e
>>326 不恰好であれだなーと最初は思ったが
なかなか妄想が膨らんでいい
331 :
297:2007/06/19(火) 17:03:24 ID:3YG9q4KT
>299
遅レスだがありがとう。下にムービーがあるの全然気付かなかった
ユウはなんか山ちゃんぽくないかも
種デスで聞いた事あるような気がする声だ
>>327 アイマスの追加コンテンツの販売額が1億突破したらしいぞ
むしろ今後は積極的に追加配信をやってきそうだ
追加コンテンツにするならネット対戦にも対応してないとモチベーションが保てなさそうだなぁ
カラーチェンジで小隊長の角やデカールシールを付けたければ800円
つの:100円
すごいつの:500円
さいこうのつの:1000円
きゅうきょくのつの:1500円
ハリケーンミキサーはできるようになりますか?
>>324 内蔵フラッシュに保存すりゃいいじゃん。
まぁDLコンテンツはなさそうだけどな。
赤:255
緑:255
で百式にも負けないピッカピカのザク作るのが俺の夢
鏡面反射光のパラメータが調整できるみたいだから何色でも光らせることができるぞ。
真っ黒でもいけるはず。
なんというマニアック機能w
>>337 512MBくらいじゃちょっとしたもんDLしただけで埋まってしまうぞ
>>341 少し前のレスを読めない人はスルーでいいと思うの。
>>339 メタリック仕様が可能なわけだな
全身色つきのMSはメタリックにするだけでも
印象がだいぶちがうかもな
Wiiはダウンロードだけで遊べる機体
PS3はデカイだけの家電
光学迷彩のMS着色は可能ですか?
ツヤならできるで
つやつやwktk
俺、クワトロザク作るんだ...
注目されればされるほどゲハのネタが進入してくるんだなぁ
FPS飢えてるゲーマーもいただろうからわかるが
レイヤーが使えるフォーマットにしたら?
PictBearかなんかの
そうすれば、レイヤーごとに一面全部塗りつぶすだけでできるじゃん
BMPは勘弁してください。
公式なにが更新されたかさっぱり分からん
ツンデレツンデレ
意外とカラーチェンジっていいかもw
今までカラーエディットって版権の問題で無理だったんだっけ?
これからは他のゲームも色変えられるといいな
ギャラリーのページって前からあったような感じするんだけど、
気のせいかな。
雑誌バンナムでMS戦線0079の記事あるらしいぞ
「カラーチェンジ」が「ギャラリー」に変わっただけじゃん
カラーチェンジの動画が追加されてるような気がする。
動画は前からあった
バンナムはまず公式の動画をWiiで見れるようにしなきゃ駄目だろ
それは言えてるなw
>>363 ギャラリーモードの写真でガンキャノン量産型とジム改きた
上の写真はG3なのか色変えたのかまだ分からんな
ミッションクリアktkr
アッガイvsアッガイワロスwww
茶色のドムってなんだろ
ドムトローぺんだろ絆にも出てる
>>363 こんなこと書かれるとはアッガイは順調に地位を
あげつつあるな
BD2号機はパチモンかよ マドロックまだか〜
371 :
それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:36:20 ID:OXMihIjI
スカッドハンマーズに出ていたデザートザクやゲルググキャノンも出てくるのだろうか?
アッグとかはいいやランバラル専用アッグにはタマゲたけどw
個人的には”戦記”で在ったみたいに生身の人間が
マシンガン乱射してくるのとか在ったら嬉しいが、
Wiiだから無いだろうな〜。
コンビネーションモードってミッションは合わせて2つしか無いのかな?
おまけ的なもの?
あるだろうとは思ってたがギャラリーモードでアクションさせられるんだな。
アッガイファイト始まったなwww
アッガイ可愛い可愛い言ってるけどよく見るとち○こだよね
眼科と精神科行ってこい
メインはオリジナルか やったね
個人的に原作追いかけるのは正直飽きたから、名場面集ってのはいいと思う
ガンキャノン
ガンキャノン量産型
ガンキャノンU
ガンタンク
量産型ガンタンク
ジム
ジム寒冷地仕様
陸戦型ジム
ジム・スナイパーカスタム
ジム・スナイパーU
ジム・コマンド
ジム改
陸戦型ガンダム
ガンダムEz-8
BD1号機
プロトタイプガンダム
ガンダム
G3ガンダム
フルアーマーガンダム
アレックス
ザクT
ザクU
ザクU(シャア専用)
ザクU改
ザクキャノン
グフ
グフカスタム
ドム
イフリート改
ケンプファー
ゲルググ
ゲルググ(シャア専用)
ゴッグ
ハイゴッグ
アッガイ
ゾック
ズゴック
ズゴック(シャア専用)
アッザム
アプサラスU
アプサラスV
>>363 アッガイVSアッガイなんて釣りにもほどが・・・
買います
そうか、アッガイパンチもリモコンでやるのか
wiiリモコンでシャイニングフィンガーしたい
382 :
それも名無しだ:2007/06/21(木) 20:18:58 ID:OXMihIjI
wiiリモコンでアッガイファイトしたい
初出はイケイケ僕らのマーベットさんで良いのかな?
BD2号機をああやってネタにしてるってことは
出ないんだろうな…
しかしメインがオリキャラ勢か
ちょっと意外
デスサイズヘルのビームサーベルをやりたいと思った俺って・・
アイナが使用可能キャラみたいですね。
アプサラス操作できんのかな?
>>383 2号機は地上戦での出番がなかったはずだしなあ
地上部隊の戦いだから二号機が出てきたらむしろ不自然
どうしても使いたいなら色違いでって事か
キャラステータスが7種類あるみたいですが、
リロードとステータス以外の項目わかる方教えてください
オリジナルのMSとかも出たりするのかね。
予約特典が更新されてる。
DVDのデザインまで更新されてるw
>>390 オリジナル出すくらいなら、ギャン系のイフMS出すだろ
オリキャラのデザインも見慣れてくると悪くない
ゾイドのゲームに出てくるキャラに見える俺は異常
言いたい事はなんとなくわかる
微妙に垢抜けない感じが
予約特典パッケ最前列のガンダムは何だ?プロトタイプ?
宇宙が無いからアムロでは尻切れで終わる。
なのでオリキャラがメインなんだろうな。
ここぞと言う場面で哀戦士とかかかったら泣いちゃうかも。
PS2の最初に出たガンダムみたいにジャブローで終わりかってことは4脚ゾック出るのかな
ジャブローで終わるならまだいい
テキサスコロニーで終わりだとあまりに中途半端すぎて泣く
俺はオリジナルキャラと添い遂げる!!!
また連邦に陸ガン小隊長殿が増えるのかw
つーか、クベさん&ギャンはー?
ひょっとしてこれが当たると宇宙編が出るんじゃないか??
そこそこ売れれば戦場の絆のテスト用として宇宙編を作ります
次回作はWiFi対応希望
原作でも地上戦あるんだから最低限BD3号機は出してくれよ。BD2号機はカラーチェンジで我慢するからさ。
>>401 08小隊嫌いだけれどもあれの冒頭の方は陸ガン小隊だったな、そう言えば。
てか、08ってガンダム大杉じゃね?あれじゃ扱いジムと変わらない。
”白い悪魔”って言うより”シロアリ”とか呼ばれてそう。
俺もお願いしたい
それは183がエンブレに噛み付かれそうだからやめたほうがいいかと・・・
あ、そうか…すまん忘れてくれ
いや、防御はA押しながらBって書いてあったような。
それ格闘モードやで
Aボタン押すと格闘モードへ、格闘モード中にB押すと防御。
防御できるのは格闘モード中だけ。
って事だと思うよ。
でも、俺もヌンチャク立てて防御を全面的に支持したい。
これだとガンプラなんかで定番ポーズの
「構えた盾の影から半身を出して射撃」が出来るのに。
>>402 いい加減宇宙は諦めろって
FPSで宇宙なんてありえないんだよ
多分またPS3辺りで別チームのクソゲーが出るだろうから、宇宙はそれで味わえ
ガンダムの世界の宇宙には地面がある設定にしよう
最近SEED見たんだけど、連ザだと低重力ステージもアニメだと宙域なのな
>>415 FPSで宇宙があり得る、あり得ないとかじゃなくて
宇宙は操作が難しい上に3Dで敵に狙われるから難易度が高すぎる。
最悪ガンダム無双みたいにヤルのが良いかもな、ちょっと冷めるけれど。
ガンダム無双って平面で背景が宇宙ってだけじゃん・・・・
宇宙やるなら普通にTPSでいいじゃないか
軌跡の宇宙はなかなかよかったよ
宇宙面はただのガンシューティング
宇宙戦闘はRTSとかじゃないと厳しいかもな
アクションゲームじゃどう転んでも
CUCみないな感じでもいいじゃん、と思うんだがどうか。
連ザみたく宇宙面には全て地面付けちゃえばいい
もうサターン版の宇宙面みたいのでいいよ
>>418 FPSで上下移動までやるとほぼ確実に酔うからな
操作も複雑になるし
FPSタイプのガンダムゲームって各ハード一本なんだよな
例外はSSの外伝三部作だけどもやっぱ主観視点は人気でないのかねぇ
空中(宇宙)をギュンギュン飛ぶロボゲーは面白かった試しがない。
ロマンはあるけど。
軌跡は良かったと思うが
迷子になりやすいけど母艦を中心にして動けばわかりやすい
浮く宇宙ステージは動きづらいから嫌だなー
といっても月とか地面付きステージは地上と変わらないしな
宇宙(空間戦闘)での操作はこういうのを希望
ヌンチャク
スティック:上下左右旋回(ロックオン時はロック対象を中心に移動)
Cボタン:ブースト
Zボタン:前進、すばやく2回押しで後進
左右に傾ける:ロール
リモコン
十字キー:上下左右平行移動
Aボタン:格闘武器を装備
Bボタン:射撃武器・ガード
ポインタ:照準
−ボタン:ロックオン
+ボタン:メニュー
1ボタン:スナイプモード
2ボタン:射撃武器切り替え
そろそろリルたんのスレもたてたいねえ
でもすぐ落ちるからやめとこ
>>407 陸ガンなんてジムに毛が生えたようなものじゃん
>>430 そんなややこしくしなくても、上下左右の旋回はポンターでやればいいんじゃない?
というか今のシステムでも三次元に動けるから
宇宙でもいけるとは思うんだけど、バランスをそれように調整しないと駄目なんだろうな
所詮ガンダムのガラクタだからな
多すぎっつっても一種類だけだろあれ
>>433 この人の文章好きだから楽しみ
軌跡サイトの攻略日記おもしろかったからな
名前同じだし軌跡管理人だった人だと思う。
今回は飽きずにサイト完成させてくれよw
軌跡の管理人なのか、久しぶりに見たな
GC→Wiiって普通の移行だな
>>432 >型式番号で呼ぶときは
>「おーい、RGMかっこジーの作業終わったか〜」とかって言うっていうのかい?
とかは脳の足り無さを感じさせるな。
型式番号で呼ぶ縛りとかの環境でも想像してるんだろうか
脳の足りなさは軌跡サイトからだなw
馬鹿だこいつとか笑いながら読んでた
別人だったらゴメソ
俺もGC→Wii
ハンマーに釣られた
お前等酷すぎワロタ
軌跡で思い出した
今回はビッグトレーに乗って攻撃とか艦橋破壊とかあるのか?
443 :
それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:26:17 ID:0iDCAy6b
>>430 そのね、前進後退と上下移動に上下旋回が
オールドタイプには辛いのよ、ちゃんと対応出来る
ニュータイプは宇宙飛行士ぐらいだろう。
>>433 その通りだ、ソレがガンダムの名を課されているのが気に喰わん。
一個小隊分三機がガンダムとか「隊長がキレた〜w」とか
「アイナと添い遂げる!」とか不殺で通そうとか、とにかく虫酸が走る作品だった。
0083のニーナとか0080の冒頭に沈黙状態とは言え仲間の遺体を抱きかかえて
随伴兵も居ない状況の敵基地で叫ぶ隊長とか気に食わないシーンが多少
在るのは良いけれど全編通してそんな調子の08小隊は許せない。
課されてはいないのではw
そもそも陸戦型ガンダムがなんで「ガンダム」って呼ばれてるのかを考えるんだ。
作品の批評はまぁ好きにすればいけど、ここじゃスレ違いだろ。
実績のある人なのか
悪口を言ってしまったが、サイト運営がんばってな(・∀・)
実績と言っても中途半端だからなー
半分もできてないだろ
だが今回も期待はするのでがんばってくれ
馬鹿にしてるんだか、見守ってるんだかww
どっちもだなwww
さーあと一ヶ月軌跡でもやって待つか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DQS】ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔part9 [FF・ドラクエ]
ガンプラ特売情報スレ全国編Part24 [模型・プラモ]
【Wii】「機動戦士ガンダム MS戦線0079」の公式サイトでムービーを公開! [ゲーム速報]
はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 一試合目 [スポーツ・RACE]
Wii◇ネギま!?ネオ・パクティオーファイト!! [ギャルゲー] ←
451 :
それも名無しだ:2007/06/23(土) 00:16:01 ID:zCBFvjtS
ねぎまw
ここのスレじゃないじゃん
ちょwww
ダレだよねぎまwwwwwwwww
>>453 俺
あとドラクエソードも俺
でも俺が1番頻繁に見てる魔女神判スレが入ってないのはおかしいな
お前ら183ショック受けてたぞw
俺は応援してるからな
>>183
俺は好きだけどな、
>>183の日記
サイト作り頑張ってくれ。応援してる
攻略面では下手糞なゲーマーだが支援できるとこはするわ。
結構デザイン凝ってるしねー
俺も実は好きだよw
460 :
183:2007/06/23(土) 03:26:28 ID:1Vz0TzwZ
ありがとうございますw
いや、気にしてないですよ…………
………………
…………
……あんまりw
それよりサイト見ていただけてるのが嬉しいですw
昨日あたりからGoogleに登録されたみたいですが、やっぱ2chからのアクセスが一番多いですし^^
BBSにカラーチェンジの募集しましたので、そっちもよろしくです^^
写真や動画もアップできるようにしてあります。
2chの煽りなんかいちいち気にしてたら体が持たねーぞ
乙。
ムービーも増えてるな
後はダイレクトアタックのみか
463 :
183:2007/06/23(土) 03:30:20 ID:1Vz0TzwZ
しかし軌跡サイトの件には驚きました(^^;
さすが2chですねぇ
>>463 お前軌跡の攻略サイト今からでもいいから最後まで作るんだ!
まだ軌跡やってる俺からのお願いだ!
465 :
183:2007/06/23(土) 03:32:10 ID:1Vz0TzwZ
>>461 あはは、そーかもですね。
>>462 ダイレクトアタックなかったですか、明日にでも追加しときます〜
>>464 うわ………やっぱり言われた(^^;
実はレンタルサーバのログインIDとか忘れちゃってたり……
>>465 俺の見た通りではなかった。
それと公式のとおりに分けたり並べたりした方がいいんじゃないか?
見やすくなると思うぞ。
Wiiからだとムービーが並んでると重いだろうしな、何個かにページ分けるのは重要だと思う
>>466 あ、そうなのか。
じゃあしょうがないなw
>>467 そうですね、多くなってきたので分けときます。
実際Wiiからの人も4%程いるのには驚きですが(^^;
ゲームやりながら切り替えられたら自分も使うんですがね〜
そろそろ寝ます。
明日もてきとーに更新してますんで見てやってくださいw
おやすみで〜す
乙
陰ながら応援してるよ乙
宇宙ステージがあるなら無双みたいに背景が宇宙なだけで
見えない地面を歩く感じにするしかないな
それなら宇宙要らんって人も居るけどやっぱりストーリー展開的に
ラストの名場面まで見たいじゃないの
平面移動の擬似3Dでも
見えない床を歩いたり見えない床に倒れたりする必要はない
>>472 エースモードは名場面抜粋抜粋だから別にそこまでは
足を浮かせてホバリングさせれば良いな
もういいよそのサイトw
このゲーム、ブーストジャンプって可能なの?
可能なんじゃないの
ジャンプできるからできるだろ
ダイレクトアタックの一番上の動画、落とせないです……
ダイレクトシューティングの動画落とした人ってどうやったんでしょうか?
画面をキャプチャしたんじゃないか?
やっぱそれですかね……
落としてみたのをFlashで解析してみると動画部分と音声部分が別なんですよね。
もちっとガンバってみます。
おとせてるじゃん。
カッコ良いホームページ作り以外に話題がなくなってきたなw
Wiiコンなら宇宙ステージもうまくできるんじゃないの?
ヌンチャクの傾け具合で機体も傾くとか
空とか宇宙とか飛び回るゲームはつまらんよ。宇宙も地上と同じシステムでいいじゃん。
と言ったらアヌビスやれと言われた。そんな絶賛されるほどおもしろくもなかった。
ロックオン制なら操作はそんな無理なものにはならんよ。
問題は予算。
489 :
それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:19:13 ID:0ezuaG6r
ワイド非対応だもんな・・・
購入意欲落ちるわw
DQSスレで同じこと言ってこい
ワイド対応というレスを前見たわけだが
それでも釣られてくれる奴が居る限り
何度でも書き込んでくるよ
ファミ通にドワッジが載ってたけど、これで登場するMSはほば終わりか。
今回はハーモニーは出てこないみたいだし、ゲーム中の楽しみが少し減った気がする。
>>493 >今回はハーモニーは出てこないみたいだし、ゲーム中の楽しみが少し減った気がする。
えっ・・・?
495 :
それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:47:09 ID:8ZgXk5QA
>>494 ハーモニーオブガンダムのオリジナルMSVのこと。
言葉足らずですまなかった。
496 :
それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:54:27 ID:3mQdfqdx
>>495 なんだそれ
パワプロもワイド対応らしいしこれもワイドだろうよ
「また今日もワイド非対応かよwって書き込む仕事が始まるお...」
>>496 ダミパケの裏のスクショがワイドになってたな。
500 :
それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:47:57 ID:Qp08Uk8G
500体目撃墜!!
502 :
それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:19:42 ID:tsr7a6SX
>>495 無理して出す必然性ないしなぁ
PS3の奴でも出てるけど、良かったという感想は聞かんし・・・
ジムストライカーとかザクスナイパーだっけ
別にいらないなあ、そんなの出すんだったら他に出てないような機体が欲しいな
ギガンとかガッシャとか
504 :
183:2007/06/24(日) 20:45:06 ID:hS54MGx5
ジムストライカーは出ると思ってたんですが、出ないんですかね。
それから雑誌スキャン分まとめておきました。
ファミ通は今んとこ3誌分ですか?
キケロガとか
>>501 普通のドワッジ
>>502 使用機体が増えればなんだっていいんだけどね。
毎回同じ面々だから新しいのを使ってみたいというだけ。
ジムストライカーが使いたくて絆を連邦で始めた俺は
ズクとかジドムは出ないかなぁ
メジャーなMSと軌跡に出たMSが出れば俺はそれでいいかな
>>486 主観視点でウネウネ上下に動いたり傾いたりしたらまず間違いなく酔うぞ
最後がドワッジか・・・
隠しに
サーベル追加したパンダムとパオングを期待するか
コンビネーションモードが面白そうですね〜
オリジナルミッションもいろいろありそうでいろんな楽しみ方ができそう。
あとは一緒にプレイしてくれる人がいれば…… orz
ナニイッテンダ
オレタチガイルジャナイカ
Wii用のXLink Kai出ればいいんじゃね
これ結構ボリュームありそうだな。
コンビネーションモードの画像が中々カッコイイ!
そんな便利なものがあるんですか〜
是非Wii用に欲しいですね。
いいなぁ……
ちと遠いとこですがガンダム好きがいるて、彼なら一緒にプレイしてくれそうなんですよね。
>>516 Wii2台をアドホック接続でプレイするゲームが無いからな
521 :
それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:58:40 ID:f4lncBN1
サバイバルモードはバイオ4のマーセ+ガンダム無双って感じかな
サバイバルモードでパイロット評価とかあるのかな。
ニュータイプ判定もらえるとアレックス用ビームライフルがもらえるとかあると嬉しい。
しかしボリュームがありそうでうれしい。
夏はこれとDQSにささげることになりそうだ
続編あるなら通信対応になるかもね
発売前から続編に期待かよ!
ガンダムゲーではよくあること
続編なんて出ないのもよくあること
528 :
それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:54:10 ID:0N8B2R4z
>>527 ガンダム戦記の続編でなかったな、そう言えば。
戦記の次に出た「めぐりあい宇宙」は戦記みたいな
サイドストーリー入っていたけれど宇宙戦オンリーで
操作が難しく全然楽しめなかった・・・
だからコレには期待している。
でもwiiコンの操作に自信がないから不安だ。
あとは軌跡みたいにリトライ機能無くて
ロード激長みたいな糞仕様じゃないことを祈るだけ
ゾックってあんなんだっけ?
妙に横に潰れてる様な気が・・・
アニメだとあんな感じじゃなかったかたしか。
戦記のゾックがかっこよすぎるんだよ。
>>531 >戦記のゾックがかっこよすぎるんだよ。
ジャブローのジャングルではかなり使いやすくて良かった。
つかあのステージではアッガイ以外の水陸両用全部使いやすくて良かったな。
今度は水中戦があるみたいなので期待しているが連邦はどうなっちゃうのか心配だ。
そういやエースパイロットモードのとこにあるV作戦機体3機のとこは
一応ワイドっぽいけどゲーム画面じゃなくてイメージかな
既出だったらスマンね
>>533 拡大してトリミングしてるだけだと思いますよ。
>>532 そうですね、水陸両用には強くしておいて欲しいですが、
連邦でプレイした時のことを考えると……(^^;
>>535 モビルスーツの性能が
戦力の決定的な差でないことを教えてやればいいのさ
>>183のサイトに載ってるMSの数が36
ドワッジ入れて37
40体以上だから43と仮定して
(戦記が30以上という紹介で33だから)
残り6
まだ・・・希望はある
>535
コミック版のMS IGLOOに出てきたボールに凄い鉤爪が付いた奴
あれが出ればいいんじゃないか?
IGLOOと言えば空中分解するMSは出るのかな
公式にジムキャノンっぽいのが載ってるね。
ジム
ジム寒冷地仕様
陸戦型ジム
ガンタンク
ジム・スナイパーカスタム
ジム・スナイパーU
ジム・コマンド
ジム・キャノン
ジム改
ガンキャノン
ガンキャノン量産型
ガンキャノンU
ガンタンク
量産型ガンタンク
プロトタイプガンダム
ガンダム
G3ガンダム
フルアーマーガンダム
陸戦型ガンダム
ガンダムEz-8
BD1号機
アレックス
連邦22
ザクT
ザクU
ザクU-S(シャア)
ザクU改
ザクキャノン
グフ
グフ・カスタム
ゴッグ
アッガイ
ハイゴッグ
ズゴック
ズゴック-S(シャア)
ゾック
ドム
ゲルググ
ゲルググ(シャア)
ケンプファー
イフリート改
ドワッジ
ジオン19
計41機です。
それに加え、MAの
アッザム、アプサラスU、アプサラスV が入りますので……
VSモードでプレイヤー同士でも組めるのが嬉しいな
モード面で隙が無いのが良い。今一番楽しみなソフトかも知れん
戦記からザメル続けてでねーかな。
一機ぐらいオリジナルMSをねじ込んでくれないかな。
久々の新規外伝ゲームなんだし、既存の機体だけってのも寂しい。
そうかな…オレは外伝だからこそ下手に新規MSなんか増やして欲しくないなあ
既存MSで無名部隊が歴史に残らない戦闘を…ってのがいいなあ
バトルモード限定ならいいんでねーの
新作ガンゲー出すたびに「ぼくのかんがえたモビルスーツ」くらい募集してもいいと思うんだ。
オリジナルカラーリングのMSで我慢しと毛
>>541 そんな、マドロックがいない
個人的にはあとマドロックがいれば完璧だったのに
夢破れたり
あくまでもSSなどによって現状で判明してるMSのリスト
マドロックは出そうだけどな
ビクザムとかアプサラスとかが操作できたら気持ちいいだろうけど無理だろうな
オリジナルのMSなんか
どうせSEEDみたいなデザインになるだろうから入れなくていい
ファミ通に出てたのは足首のガードがスカスカだからG3じゃなくてプロトタイプガンダムだよ。
ドワッジもあのスクショだけで分かるの?Ez-8の色も変だったし色変えたドムかもよ。
555 :
それも名無しだ:2007/06/26(火) 13:34:04 ID:UBQCQjjI
とりあえず全機ティターンズカラーにしてみようと思う
オレはゴックをつや消しの黒で塗装して編隊を組んでガンダムをタコ殴りしてみたい!
ガンダムをサイコカラーにするわ
じゃ俺アッガイにチンコ色塗装するわ
シャアザクを緑に塗装するわ
よく見るとアッガイって卑猥な形してますよね><
コンビネーションモードのオリジナルミッションってジオン、連邦ひとつずつなんですね。
せめて三つずつは欲しい……
複雑なストーリーは無くていいからミッション自動生成くらいほしいよな。
最近ニンテンドー派になったばかりなんで聞くんだがクラブニンテンドーキャンペーンてのは
いつ頃発表されるものなの?もう発売まで1ヶ月だけどこれについて何も触れられてないよね?
中途半端にガンダム出さずにコロ落ちみたいに
骨の髄まで外伝っての出して欲しいな
ああいうソフトは負けハードの役割なんだろうけども
>>562 同感
新ステージとかじゃなくてデータ使いまわしでいいから
WiiでもDLでミッション追加とか出来ないものなのかな
>>564 ガンダムvsZガンダムのシャア専用ウェーブバードは3週くらい前に発表だったと思うから、
早ければ来週くらいには分かるんじゃないか?
>>567 トン。ウェーブバードってのが何なのか気になって調べたら抽選品なのね。
くじ運ねえ俺には何が来ても縁なさそうだな・・・。
角川特別版だったら泣きます
>>568 くじ運無い俺のところに届いたぐらいだから大丈夫だよ
今は分母多そうだからわからないけど
GC時代は当選確率高かったなぁ
GBA第2次とかGBAホットスクランブルとかシャア専用ウェーブバードとか当たった
>>572 なぁに、俺もだ。
軌跡限定版なんて当たらなくて1日枕を濡らしたよ。
ミッションの数とか、「単純にクリアするまでの時間」のボリュームはちょっと不安だから、
もう対戦アクションとして突っ切って欲しいな。続編は
Wii Connect 24対応でミッション配信とかあったらよかったな
WiiはHDDじゃないからそういうの無いだろ
普通に対戦つけてくれればそれでいいよ、他人のカラーリングとか見れるし
Wiiにスクリーンキャプチャとれる機能が欲しいな
連ジ系の新作とかじゃないの?
あるいは据置き版のバトロワとか
ガシャポンウォーズの新作であることを切に願っている。
ガンダム00だったりして
一年戦争のの後方視点アクション大杉
0079は主観だが
>>581 不吉なことを言うなよw
でも、俺もなんだか悪い予感がするんだ・・・
そこで00だったら放送中で中途半端な出来になるだろうからいくらバンナムでもありえないだろ
586 :
それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:52:16 ID:dQy50gc+
>>584 悪い予感というかメディアミックスが当たり前のこの時代に出さない訳はないと思う。
新たな銭を生むために新たなガンダムを作ったんだから。
それにどんなに糞ッタレなガンダム出したって初代のガンダムのなんか出したら
見捨てることなく飛びつくだろう?あと10年ぐらいは初代関連で何か出せば安泰。
だからこそ新たなアナザーガンダムが作られる。新規開拓のためにも。
∀がこけてからガンダムの方向性は完全に決まってしまったな
00もいいけどZZをいい加減ゲーム化してくれよ!
懐かしいな、ガンダムビッグバン宣言w
>>445 RXシリーズの余った部品で作ってるから。
ジムとは素材が段違い。
陸ガン BD-2.3 ピクシー
含めた十数体作られたはず。
だからガンダムと言う。
でも所詮余り物。
>>588 団体戦が出来る原作は
後Vガンダムとターンエーしか残ってないだろ。
ZZは小規模すぎる。ニューとF91は短すぎる。
>>590 あ、しまった。BD-1もガンダムだったはず。
あれは頭だけジムだ。
>>592 そして忘れ去られるEz8
あれは改修だから
わざとはずしてるのかもしれんが
>>588 ガシャポンにはZZ出てるし
それでガマンだな
正直色替えだけで満足だわ・・・
ハイゴッグのハンド・ミサイル・ユニットが手品のように出現するのワロタ
そこは電童のウェポン的なノリで
色替えできるってことは、ジムを赤にカラーリングしてシャア専用ジムって遊びもできるわけだな
そして量産型ズゴックにガィーンとやられるわけだ
>>590 ピクシーは
余剰パーツ再利用MSじゃなくて
ガンダムを陸戦用にした派生MSだよ
陸戦型ガンダムがいるのにまた陸戦型を作る連邦軍は異状
>>601 RX-78から宇宙戦能力を引いてパーツ精度による制限かけたのが陸ガン
RX-78の全能力を陸戦に特化したのがピクシーだろ。
宇宙戦能力を引くのと、陸戦に特化する事の何が違うんだろう
ブルーは陸戦型ベースで宙間戦闘できるようにしているわけで、複雑だな
ガンダムワールドは後付設定でどうにでもなるから考察しても
無駄だと思う。
606 :
なまえをいれてください:2007/06/29(金) 13:19:45 ID:eYS73ndd
好感の持てるインタビューだな
>>606 良い感じだな
インタビュー見るだけでwktkする!
ストーリーモードで大きな分岐は連邦ジオンで一つづつか・・・
エースモードなんかよりストーリーモードの充実を期待してた俺にとっては
ちょっと不満
よう考えたらブルーとコロ落ち作った人が作ってるんなら面白くないわけがないな
>>602 RX-78シリーズの余剰パーツで作ったのが陸戦G
RX-78シリーズの一体を軽量化したのがピクシーってことか?
RX-78-1 プロトガンダム
RX-78-2 アムロガンダム
RX-78-3 G-3
RX-78-4
RX-78-5
RX-78-6 マドロック
RX-78-NT アレックス
だったよね。
ピクシーってのは何番機なの?
RX-78XX
バイオ4やった人は口をそろえて「もう昔のコントローラーには戻れない」って言ってるな・・・
今度のガンダムも発売日以降には同じようなレスで溢れるかもな。
あ〜 なるほど、一歩もか・・
アクション系やシューティング系はwiiにどんどん流れてくるかもね。
キャラゲーやアニメ、マンガ原作ゲーもな
一歩って発売前は微妙な雰囲気だったけど
体験した奴がどんどん絶賛して空気が一気に変わったなあ
>>611 設定読むとピクシーってのは三体要て、
RX-78X 謎
RX-78XX スーファミゲー
RX-78XXX 謎
ってことになってた。4、5、6番機は後付したので、
残りのガンダム機でストーリーが無いというか
後付けできるのはRX-78XとRX-78XXX だけってことになる。
これ使ってオリジナルゲー作ってくれんかな。
というか今回隠しで登場せんかな。
>>606 >あと、今回は武器を拾って交換できるのですが、武器が変更されているのもデモシーンなどで
>反映されているので、じっくりとご覧になってください。
こういう些細な部分に手が届いてるのは良いな。
wktk!
>>606 >ジオン軍の機体は、ゲルググ以外はビーム兵器が使えないといったルールはあります。
あの、ドム・・・・
621 :
それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:50:53 ID:1w+/WGuj
>>620 ドムはドムでも宇宙用のリックドムだけじゃないの?更にそのカスタム機だとか。
下手すりゃあのビームバズーカ自体に必要なエネルギー積んであるとかね。
622 :
それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:58:08 ID:ZNxudOvE
今回おっぱいはどうなの?
>>613 バイオ4は本当快適だったからね。
これも操作性に期待。
>>611 なんか後10年位したらガンダム10号機とか
普通に出てそうだな。
今出てる設定の殆どは後付の産物だもの
答えてくれるわけがないwwww
御大には1円も入らない
更新マダー?
ビームバズーカってゲルググみたいな機体じゃなくてもビーム撃てるようにした試作武器で
命中精度や威力はグダグダで形だけのハッタリってどっかで見た
まあ、でも、小説版のシャア専用リックドムに載ってた代物だからなあ。
>>630 ビームバズーカって七十年後の世界
ガンブラスターが撃ってる武器だろ。
Zの時代ぐらいまでビームライフル喰らっても
局部破損ですんでるしシールドで防げてた。
Vの時代じゃ威力ありすぎて
必ず貫通するから鉄板シールド自体なくなってる。
でこれ以降のガンダムシリーズはビームの設定が滅茶苦茶。
一撃でチリにしたり100発受けようが平気だったり
性能差云々の前に戦闘になってない。
カメハメハかよ。
ドムが使ってるじゃないか
Vというか逆シャアの時代くらいには確実にビーム一撃でアウトだったろ
だからジェガンの盾ミサイル仕込んであったんだし
確かa寝るも大体そんな設定だったと思う
F91の時は普通のシールドがかわいそうなくらい役に立ってなかったな。
しかし逆襲ではジェガンがヤクト・ドーガのビームマシンガン(?)をシールドで防いでいた。
この差は何だ諸君?
なんかの大きな技術革新があったんだろ。
ジェネレータの小型化と関連した。
637 :
それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:27:53 ID:rXqmqHRU
>>635 ガンダムwikiでalexのシールドが耐ビームコートしてあるようなこと
書いていたから逆シャアの時代にはジェガン如きでも耐ビーム
コート仕様になってるんじゃね?
マシンガンだしライフルタイプよりは貫通力に劣るとかね。
これの予約特典、どんな内容か知ってる人います?
そういや、クラニンの特典は未だ不明か。
>>640 さっぱり情報でないな。
ホントにクラニンでキャンペーンやるのか心配になってきた。
まあ、どっちにしろもう予約してあるんだがな
これ主題歌とか流れるんだろうか?
ぜひ08小隊のOPとか流してもらいたい(戦闘中にでも)
任天堂のガンゲーは歌に恵まれない法則
これめっちゃおもしろそうだな
ガンダムゲーで久しぶりに期待大
グレンラガンもWiiで出して欲しいな
0079が舞台でジオン側でもプレイできるゲームで、
ジャブローのステージがあるのに哀戦士が流れないとかそんなことあるはずないじゃん。
…ないよね?
男なら自分で歌え
女でも歌って支障ない
いや今度のWiiディスクはDVD程の容量あるから大丈夫でしょ
でも作ってるチームはブルーディスティニーでも主題歌使わなかったからもうだめかもわからんかもね
>>635 それを言うなら旧技術
アナハイム社からサナリィ社へ。
アナハイム製F 91は哀れでしかたない・・・
間違った、642だった。
アネハイム・エレクトロニクス
MSは公開スペックよりも強度が低い
655 :
それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:16:31 ID:UFpntJCs
戦闘中に主題歌とか変じゃね?
スパロボあたりはそういうのが多いみたいだが
劇中で使われてた戦闘時のBGMの方がいいと思うんだが
初代の連ジの時は、哀戦士とか流れるとテンションあがったけど
最近は、歌が流れるのが多いから飽きてきたな。
一応コクピット内って設定なのに主題化ってなんだよ
いらんだろ
そんなこと言ったらBGM自体要らないって事にならんかね
うん、いらね
BGMだけオフにできるならそれでもいいがね
てか、PV以外で音楽入ってるシーンが無いよな。
いやまぁBGMはいるだろ
BGMなしで周りの音だけってのも面白くはあると思う
全編それだとさすがにイヤだけど1ステージぐらいそんなのも有ってもいいかもと思う
BGMはいらないよ
お馴染みのSEさえ聞ければ
その点、今回は地球がメインで良かったよ。宇宙で相手が
被弾しても音が聞こえるわけないもんな。
つスカハン
BGMなしのステージが大半を占める
>>655 肩のハートマークからRX-78XXガンダムピクシーと思われ。
ピクシーはRX-78を陸戦型にチューンしたもの。陸戦型ガンダムとは全くの別物。
徹底的に歌やらBGM排除
その代わり機械、歩行、破壊の音etc...を完全再現
Wiiコンからはコクピット内部、TVからはMS外部の音にすればリアルだな
グラフィックなんかよりよっぽど力入れてほしい
>668
それいいな!
何気に今回一番期待してるのが音だったり
Wiiコンから聞こえるのはどんな音だろう
まずはWii手に入れなくちゃ
672 :
それも名無しだ:2007/07/01(日) 17:15:10 ID:UFpntJCs
>>667 ほほう!あれがぴくしーと言う奴ですか、一応公式ッて事なんですね〜
にしても今気が付いたけれども真ん中のジムってスナ2じゃないんですね、
左肩になんかアーマーが追加されてる・・・
7月26日は欲しいのばっかで本当困るぜ・・・
7/26 戦線
7/27 弾丸執事達、ジャンゴ
8/3 聖なるかな
8/9 Gジェネクロス
死ねる
夏休み商戦真っ只中
DQから2週間開いてて良かった
>>668 BGM無いとなんかなぁ…とか思ったが、そういうのもやってみたいな。
カミーユ…!貴様は、俺の…
誤爆スマン
艦長! 679が、679が・・・
>>678 お前がガンダム好きだったことは伝わった
>>670 ビームライフルとかの発射音が Wiiコン→スピーカー みたいに鳴ると思う
つまり本当に発射されてるように音が動くってわけさ
683 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:17:50 ID:RAuTh5e7
wiiコンから出る音はちとチープだし音量調節が
ソフトウェアだから夜中にやったりするとちょっと焦るナリ。
弾がコクピットに当たったら視界が赤く染まるとか、
ビームサーベルでコクピットを貫かれたら蒸発するとかそういう演出もあったらいいな
主人公の部隊は音楽による操縦者の戦意高揚効果を計る試験部隊
という脳内設定なら戦闘中に哀戦士が流れようが問題ないぜ!
そんな設定いやん
>>667 結果から言うと
78−6 マドロック
78−7.8.9 ピクシー
78−10 アレックス
ってことになるのかな。
ガンダムいすぎ。
>>686 この歌い手自殺したんだぞ…
ヘビーガンダムと水中用ガンダムもある。
>>668 むしろそういうのはPS3や箱○に任せて、
wiiは完全に「ゲームだから許される」ゲームを作って欲しいな
BGMは基本無しだろ。
で、盛り上がるシーンでかかる。
常にBGM流れてるなんて興ざめ。
エキサイトトラックみたいに、
SDカードからmp3ファイル再生できるようにしといてくれりゃ
翔べ!ガンダムでも哀戦士でも嵐の中で輝いてでもシャアが来るでも
自前でかけるのに。
>>682 逆に敵の弾の音が
スピーカー→Wiiコンってのもいいね。
>>688 RX-78○号機話はシャア板とか然るべきとこでやるべきだと思うの。
696 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 16:46:05 ID:VlH82V25
>>689 水中型ガンダム(ガンダイバー)は頭部形状がガンダムに似ているからってだけで、アクアジムのカスタム機
697 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:24:19 ID:U9VfAfx9
これってGCコントローラー対応ですか?
対応だったらWiiもろとも買いたいんですけど
ゲームの感じは戦士たちの軌跡みたいなんですか?
リモコンで今まで出来なかった操作が出来たとか言ってたし
対応してないんじゃないの?
699 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:27:45 ID:U9VfAfx9
ありがとう!
予約しちゃおっかなぁ
いや、「してない」と「思う」だぞw
PVで武器そこらじゅうに落ちてんのな
全然気づかなかった
702 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 17:31:44 ID:U9VfAfx9
>対応してないんじゃないの?
だった
対応してんじゃないの に見えた
あぶねぇあぶねぇ
やっぱ予約しな〜い
リモコン操作の何が気に食わないか分からんけど
まあ評判待ちでも良いんじゃないの
でも俺も鍔迫合いのリモコン振るのはちょっと抵抗があるなw
確かに操縦っぽさは無いからなアレはw
なんでお前らはWii買ったんだと聞きたい。
いちいちつっかかるなよ
>>706 バイオとかすごく楽しい。
だけどMSを操縦してるって感覚は薄そうだ。
射撃の方は良さそうだけど格闘はどうなんだろうな。
買う気まんまんだけどね。
>>701 なんとなくファイナルファイトを思い出した
ナイフ7本落とすと射撃してこなくなるの
バイオ4は、GCコン対応してるの?と散々言われてたな
結局旧型コントローラープレイが単なる縛りプレイ扱いになったが
...あー、26日まだー?
711 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:30:37 ID:/k0MCSfW
微妙に公式更新してるな・・・
キャラデザから年齢読みにくかったけど連邦の主人公20歳て
童顔とか言う問題か
712 :
それも名無しだ:2007/07/02(月) 20:37:04 ID:RAuTh5e7
>>711 イメージイラストなんて飾りです。今時の子には分からんのです。
なんとも同人受けしそうなキャラ設定だなw特にジオンw
とりあえず泣き顔専科出身な俺としてはアン・フリーベリ二等兵に期待したい。
アンフリーベリ予約した
今日DQSと一緒に予約してきた。7月は忙しい
>>692 俺も思った。
キャラなんかMiiでいいのに…
それはシュールすぎw
Miiデータをリアルなパーツで構成しなおせばいい。
どれだけパターンあると思ってんだよw
いや普通にデカール(俺モデラーだからこういう言い方ね マーキングと素直にレスできないのよ)になると思う
それでオンライン対戦ならウヒョー
>>721 >俺モデラーだからこういう言い方ね マーキングと素直にレスできないのよ
こういう人の意見は聞く前から同意できない
空気を読めない語りたがりな。
連邦のツンデレやらおっとり女よりトルド軍曹(俺ガチホモだからこういう言い方ね、リルたん萌えとか素直にレスできないのよ)のほうがいいと思う。
それでトルド軍曹と恋愛イベントとかありならウヒョー
これってアムロとか出るの?
公式ぐらい見ようや
関係ないけど、i-tunes storeにガンダム関連の曲が
大量に増えてるのは、この作品の発売に合わせてきたのだろうか。
デニスがリルをからかってリルがホアにツッコミを入れる…
リルたんの汎用性の高さに脱帽だ(((;゜Д゜)))
リルたんいいねえ
しかしリルたんのためにWillを買う事が出来ないのが口惜しい
これにはかれこれ1ヶ月くらい前から期待してるんだが
>>606のインタビューみて
さらに期待うpだわ、あーはやくやりて〜〜〜〜〜、wktk、溜めて待つぜ
いつごろMSは発表されるのだろうか
発売した後かな
ガンダム操縦するゲームなんていっぱいあるんだから
ガンダムになるゲームがあってもいいじゃない。
>733
目つき怖えー
っていうか、その画像何年前から使われてんだw
737 :
それも名無しだ:2007/07/04(水) 14:07:05 ID:kK5guVvS
ワwイwドw非w対w応wwwwwwwww
GK死ねよ
まあそんなのスルーしときなさいな
俺はスルーすることを通り越して萌え始めてる
ところで公式で未だに黒文字のスペシャルって何の情報が入るとこなんだろか
製作スタッフのコメントとかじゃね?
普通に壁紙じゃね?
745 :
それも名無しだ:2007/07/04(水) 19:48:11 ID:IzNmlrB7
そう言えば今日笑って良い友に土田出ててお祝いのお花に00の立て看板があった。
御禿のコメントだったらいいなぁ
…いや駄目だ
佐藤藍子のコメントの可能性もあるよな
ローゼン閣下からのコメントマダー
ブッシュからのコメントかもしれない
>>742-
>>749のコメントが字幕のように流れてくる
禿「このゲームは買ってはいけません」
オーガスタ研究所のパイロットスーツってクリスとリルの他に着てるキャラっているの?
戦記のゾック好きだったから
戦記とアニメのゾック両方乗れるようにして欲しい
もう無理だろうけど
ワイド非対応を笑うレスに釣られるが、彼らはワイド型テレビやDVDレコーダーの普及率を知ってるんだろうか?
>>752 ガンダム4号機、5号機のルースとフォルド。この2人もオーガスタ基地の出身だったはず。
あの覚えにくい名前のやつか
>>754 wiiはアスペクト比の情報がD端子から出てないから
TV側で切り替えが必要でメンドいんよ
だからワイドTV持ってる人間にとっては(それが一般的にマイナーであっても)
「wiiなのに」ワイド非対応はやめてほすぃですカテジナさん、という話
話ついでに…
戦記チームって軌跡作ったとこ?
カーグラ風のモビルスーツ解説はまたやってほしいが
鬼ローディング地獄はカンベンな
発売されたら、絶対にネタカラーにペイントしてニコニコに上げる奴が出る
ニコニコにはあげないけど電王カラーにしようと思いました。ごめんなさい
某攻略サイトのブログはどうでもいいことをチマチマと考察してておもしろい
>>758 いや、軌跡は違う。
そのチームはWiiではスカハン作ってた。
>>762 さんくす
まあ、今回は地上戦のみだからいいか…
お店でデモを見たんだけどなんだが動きがもっさりしてる気がする・・
多分開発中なんだろう・・な・・・? と不安に思った
Wiiの性能ってどのくらいのもんなの?
>>764 wiiの性能云々は別として、このソフト自体はかなりしょぼいよ。
PS2レベルで考えても見劣りする。ただ、このソフトの面白さは
今までにない操作性にあるだろうから、そこまでももっさりだとか
気にする必要はないと思うよ。
PS2の倍くらい
別にPS2のガンダムゲーと比較してもショボくは無いと思うけども。
>>767 すまん、俺としては、PS2の後期の質のいいゲームと比べて、って話で、
ガンゲーで比べればそんなでもないか。戦記とかよりはマシっぽいし。
でも一年戦争より落ちるかな(ゲーム性は抜かしてねw)
>>769 ATIのグラチップを使ってるって事くらいしかわからない
GCがPS2のちょい上みたいだからWiiは倍くらいなのかなぁ
PS2の後期の質のいいゲーム
予習を兼ねて未見だったポケットの中の戦争を観た。
戦闘シーンが少ないという話を聞いていたので今まで見てなかったのだった。
確かに戦闘シーンは少ないし小粒な作品だけどなかなか良かった。
ところで深い業を背負ってしまったアルのその後が気になる。
反戦活動家にでもなるって感じかな?
現物はかなり綺麗らしいよ
少なくともPS3のガンダムより見栄えはいい
>>774 それなら安心。つか、PS3もガンダムは・・・
初代Xboxからプログラマブルシェーダを無くしたようなもの
という話も聞いたことはある。
>>774 単純に見た目はあっちが上でしょ。
オブジェクトの作りこみが全然違うし。
フレームレートはこっちもそう安定しているわけではなさそう。
あれはバーニィの遺言で号泣した覚えが…
エースパイロットモードで生存エンドとかあれば嬉しいな
発売前のゲームなのに
>このソフト自体はかなりしょぼいよ。
と断定できる理由を教えて欲しい。
一番のキモは自分で動かせたときに映像の荒が気になるかっしょ、映像関係は
CMもう流れてるんだな!
さっき初めて見てwktkした!
>>771 GCはPS2の3〜4倍の性能があるぞ
で、WiiはGCの2倍ぐらい
PS2とはかなり性能差がある
とりあえずモデリングなんかは使いまわしじゃないの
エフェクトは結構キレイだと思うけどー
もっさり言ってみたり、しょぼいとかフレームレートとか一貫性がないよ
実際やったひとは綺麗いってるし見た目はさほど問題ないだろーに
新手のGのひとだろ
最近増えてるよ
場面によっては処理オチがあるみたいだし、
そこらへんはもっさりと言われる所以かもしれんな
まあとりあえず面白ければ俺はいいよ
>>784 もっさり発言は俺じゃない、俺は引用したまでだ。フレームレートがどうとか言ったのも別の人、ID追ってくれよ。
・・・あと、否定はするけど、せめてGKって言って、なんかGだとゴ○ブリ・・・
しかも実際、季節的に増えてるよ、G。
あと、このゲームは映像関係ないって、最初にも書いたけど。操作性が売りなんだから。
個人的には、EZ8とかザクのマシンガン系武器に期待。wiiの震動は箱○の振動よりも
強い感じだから、すごい臨床感がありそう。
>>784 一匹見かけたら30匹はいるからな>Gの奴
Gの人は
正確には1スレ同時刻に2匹が基本だけどな
信者論争はゲハでやってくれ
アンチだと思ったらスルーするぐらいのスキル身につけてくれ
790 :
789:2007/07/05(木) 02:20:18 ID:3YovF7G4
×アンチ
○荒らし
グラだけ見てショボいとか言いだす奴はスルーしとけ
GKじゃなけりゃPS3でも買って発売中止やらマルチが続出で地団駄踏んでんだろ
臨床感って手術でもやる気か。
>>785 対戦や雪のシーンだとPVでも明らかに落ちてるね。
グラフィックはこのくらいでも個人的に十分満足なんで、その辺は安定させて欲しかった。
対戦の方はともかくとして。
>>792 GCでもあの程度なら処理オチしないだろうから
おそらくまだ使い慣れてないWiiの性能を引き出すのに試行錯誤してる途中なんだと思う
エレビッツを開発した人も途中fpsが全然あがらなくて悩んだけど
色々試してるうちに改善できたとか言ってたしね
とりあえず今回の欠点は次回作で直してくれることを期待だな
戦記チームって、バトロワ作ったとこ?
雪のシーンなんてほんの一瞬で、あれで何がわかるというのか
ゲームバランス上、格闘時は動きが遅めになってるだけだろう
物理演算を使ってるエレビッツの話まで持ち出して必死だな
CMの別バージョンでギャンとズゴックEらしき機体が映ってた
797 :
それも名無しだ:2007/07/05(木) 10:32:26 ID:s1XrZbKc
サイクロプス隊キター
ですか?
性能がなんたらかんたらはあの人の言う通りだろ
CMは何の番組を見てれば流れる?
ここの提供番組は見るが違うソフトなんだよね
テラヘ
今度の土曜はビデオ撮っておこう
>>787 3日前、7年ぶりに自宅で黒いの見つけてしまったから怖い事言わないで下さい><
803 :
それも名無しだ:2007/07/05(木) 18:20:39 ID:irCa6MQZ
>>799 埼玉か神奈川か、千葉か東京MXかで最近やってる
今はVガンダムだったかな?あれの合間にもやってると思う。
ウチじゃ綺麗に受信出来ないけれど我慢して何度か見た。
深夜のSEED再放送のところで流れたよ
805 :
それも名無しだ:2007/07/05(木) 18:50:48 ID:irCa6MQZ
みんなありがとう
明後日見てみる
テラへでCMやるって俺もこのスレ見て2回録画したけどやんなかった。
MXTV火曜夜10時からやってるアニメの神様のガンダムWで先週視た。
公式更新してる
SM追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>808 ジム・キャノンキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
やっぱエースパイロットモードの隠しキャラはコロ落ちメンバーかな
811 :
それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:47:08 ID:irCa6MQZ
ジムスナカスにヘッドバルカンって無いのか?!
チビッと使えない機体かも・・・?
アレックスのアームバルカンはスペシャルアタックとか特殊な扱いっぽいね。
アレックスの腕ガトリングは普通に使ってる動画あったけどどうなんだろう
Ez-8の説明とアレックスの説明逆じゃね?
08MS小隊のムービーで
ガンタンクに乗ってるやつのDQNぷりにワラタ
おいおいMS多すぎ
0079始まりすぎだろ・・・
結局サブ射撃はどうやるんだ
角張ってるしゲームに使うモデルみたいだな。
ZOOMボタン押すとバストアップからロングショットの全身像になるのはワラタw
ジムスナカスタムってWikipediaを見るとかなり高性能な機体なんだよね?
冷遇されてるよな気がするのは被害妄想なのだろうか?
ところでシールドの意味は何なんだ。
防御は格闘モードでしかできないんだから、意味なさ杉だろ
でもこれで全部じゃないよね
画面からサイトを外したら防御とかか?
>>183のサイトに49機分の画像載ってる
ギャンにズゴックE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
ちょ・・・これ公式にも載ってない画像あるじゃん
なんでだ?w
海外サイトにでも落ちてたか
イフリート改のサブ射撃がEAXMシステムとか凄いな
条件付でシステムコントロールできるって事か…な?
動画見てきた。正直ここまでとは・・・・・楽しみだぜ
ザクIIとザクII-Jの区別がつかないのは俺だけか?
>>828 もともと大した違いが有る訳でもないし良いんじゃないの
いいねいいねー
わくわくしてきたぞ
ザニー師匠ですか?
ゴッグ拡散メガ粒子砲使えないのか
40機以上登場でMA入れずに49機ってバンダイどれだけサービスいいんだよwww
いつものバンダイなら戦車やドダイいれての総数なのにw
840 :
それも名無しだ:2007/07/05(木) 21:38:49 ID:fhCOEd26
>>837 メイン射撃出てないからそっちじゃないかな
あ そうか
メイン射撃頭から消えてたw
>>828 外見はバックパックが違うだけじゃなかたけ?
グフカスのサブが『ガトリングシールド゙/3連ガトリング砲』
ってことはシールドはずせるってことかね?
>>842 そうなのか
脚部ミサイルランチャーが欲しかった
後はランダム生成マップかマップエディットがあればよかったんだが・・・
ハイゴックとザメルが見当たらん!
と思ったらハイゴックあったー(゚∀゚)
ハイゴックはいるじゃん
ハイゴッグなら42番に
>>843 シールド破損があるんじゃね
ネタとしてジャブロー攻略用MSから一つ出して欲しかったな
>>183のサイトに49機分のデータが確認できない。
俺だけ?
そか破損があるかもね
盾防御できるかどうかだけどw
俺は見れる
スマン自己解決。
データじゃないんだね
毎回思うけどハイゴッグのデザインだけ何か違うよな
ハリウッドのSF映画から飛び出してきたというか
ゴッグと名づけなくていいよなw
映画のスパイダーマン2に出てくるDr.オクトパスだがなんだか
いう奴のアーム見てるとハイゴック思い出す。
そんだけ
マドロックがいねぇ・・・orz
ハイゴッグって名前だけど本当はあいつゴッグそのものなんだぜ
ジムスナイパーカスタムとかゴッグとかBDジムとか・・ちょっと見ない内にwktk情報満載だな。
ゴッグもかよ?w
>>858 シャアゲルもいないしMAも無いからこれで全部じゃないだろ
ゴッグって以前から確定情報あったっけ?あったとしても俺は知らなかったから嬉しいのさw
主観視点でゴッグ動かせるんだぜゴッグ。
確かに「あの」台詞が言えるなw
>>862 シャアゲルは本編の流れ的に出てきたらおかしいとおも
>>865 どういう事?
テキサスコロニーどうのって事?
そうするとギャンも駄目なような・・・
あぁそう言われるとそだね
>>805 バンダイコリアなんてあったのか・・・
ガンダム裁判で問題起こしてるくせに
でも面白そうだな
Wiiで発売しろ
んなもんより、まずガシャポンウォーズの続編を作って欲しいよ。
シャアザクとザクUSは別々に分けてあるのに、シャアゲルググがいねえ・・・・
>>862 慰めありがとう
でも49でちゃったんだよな
40機以上だからこれ以上はないと思う
連邦、ジオン共に量産機編成、ワンオフ編成考えてて
リルはマドロックに乗る予定だったんだ
青く塗って脳内設定も考えたBD4号機にして
というわけでワンオフ編成を考えなおさねばんらんが
ガンダム詳しくないから戦記出てない奴はどれがワンオフかわかんねーw
>>867 >>871の言うようにザクとズゴックはシャア専用があるから、
色違いだけって事は無いと思う。
MAもまだ未発表だし、ちょっと期待してる。
でもアプサラスは操作できんのだろ。
インタビューで言ってたけど
タンクの横幅広い?なんか旧キット見てるみたいだ。
それは初期型ジムじゃなくてジム改じゃやないかい
MSの充実振りが半端ないな
ハイゴッグとケンプファーがあるだけでいい
>>874 モビルアーマーは操作出来てもおもしろくないからなぁ…
敵役(操作不可)でもいいからグフ・フライトタイプに出て欲しかったんだが望み薄かな。
一人でチマチマとゴッグ3on3を楽しみたい
>>862 MAは操作出来ないから除外してるんじゃない?
操作出来ない機体なら他にドップとかも出てたね
>>816 余ってるマイナスボタンあたりで
切り替えるんだと思うが
画面の右下にもMAINとかSUBってステータス出てるし
まだ見てないんだよーーーー
誰かまとめて偉い人ーー
なんだこのアッガイは!
頭の部分は普通だが体の部分が手抜き過ぎだろこれ
>>183の人
まさか公表していないMS画像まで出したから潰されちゃった?
ただサーバーの調子が悪いだけだよねきっとそうだよね
アクセスが集中してるぽいな
>>875がもう直されててわろたw
ザク改は軌跡のがかっこよかったな
>>183 こ、これは・・・ついにWii買うときが来たか。
ケンプファーだけで満足だったのに、ジムスナイパーUとかドム・トローペンとかハイゴックとかツボ突きすぎだぜ。
マジwktkだ。
今DARKER THAN BLACKの後にCMやってた
ゲルググのナギナタでアムロを八つ裂きにしたいお^^
あーマドロック出て欲しい
他の軌跡MSは色替えでできるようなもんだけどさ、これだけは無理なんだよな
>>896 アニメの中では間接じゃない所までぐにゃぁと曲ってるからなw
>>901でレスしたことを忘れて連投してしまった
俺はもう駄目か知れない
>>183は便利だけど載せて欲しい情報を載せてもらうには管理人が編集するしかないだろ。
wikiの方は誰でも編集できるからすぐ載せられるわけだ。だから色んな情報の書いておいて
>>183でまとめればいいのよ。
wii買ってきたお^^
ガンダム出るまでバイオ4で練習するお^^
ガンタンクの両腕ミサイルランチャーとか、
アレックスの腕部ガトリングとか、使えないのかなぁ
>>910 アレックスのガトリングは動画に出てたじゃん。
>>910 サブ武器ってのがメインとは別にあるから安心しろ
>>913 逆?
サブ射撃とは別にメイン射撃があるんだよな。
ていうか、あってくれ。
考えたら、ガンダムにビームライフルがないなんてありえないもんな。
角付きザクで水増しするなら使用可能な機体として
BD2号機とBD3号機も入れて欲しかったけど制作費の問題かね
先月ははじめの一歩、今月はドラクエとガンダム、来月はフォーエバーブルー
ここに来てWiiの稼働率が上がっている件
>>915 あれ? 俺なんかすごい間抜けな勘違いしてる?
サブ射撃武器1、サブ射撃武器2とは別に、
さらにサブ武器ってのがあるってこと?
アレックスだと、表記のないライフルが主武器になると、
腕部ガトリングがどうなるのかと思って
>>918 2号機と3号機は出ないって監督が言ってたけど
サンクス
うーん、ちょっと残念だ
1号機の顔と色変えるだけなんだから宇宙なくても対戦モード等での
使用可能機体として出したっていいのにね
宇宙編を売るための策と見た
宇宙編出るなら大歓迎だな
>>896 今作のジムはHGみたいな弱々しいジムなんだな。
派生ジム多いからいいけど
>>929 あれこそがジムじゃないか
つうか、ジムに比べるとガンダムとガンキャノンの出来が微妙‥
ガンダムの左腿にノーベルガンダムみたいな赤い筋付いてるけど、アレなんなんだろ。
なんか脱ぎかけのパンティみたい
>>928 乙
>>930 全体的にマーキングというかそういうのはハイコンプロ系の臭いがするね。
他のMSも薄いラインが入ってたりして。
>徳島 そうですね。各モードともに、違った楽しみかたをしてほしいです。
>あと、これはゲームモードではないのですが、Wiiリモコンとヌンチャクをふたりで持って、
>二人羽織のような操作をしてみるのもおもしろいですよ。
>ひとりは操縦担当、もうひとりは攻撃担当といった感じですね。
>やってみると意外とおもしろいので、ぜひお試しあれ(笑)。
が、ガンタンク?!!
確かにガンタンクでそれをすると面白いかもなw
コアファイター操作できたらフライトシューティングにもなるのに
ガンタンクか……
俺、ゲーム買ったら
リュウさんの役やるんだ…。
勘弁してくれ〜(声なし)
ガンタンク操作糞ワロタ
スカハンスレから来た
ついに連邦派(ジム派)が報われる時が来たのか……
>>928 パスいれても駄目なんだけど、コピペでも駄目.....
sageまでコピーしてないよな?
...............してました orz
d
何気に、スナイパーカスタムのデザインがGFF版(カトキ版)だな。
どちらかというと、旧デザインの方がノーマルジムの直系って感じで好きなんだが。
改めて思ったが、機体ガチに豊富だよな
量産キャノンとかジムコマGとかジムトレとか、そうそう動かせないぜ
これでガンダム無双も移植されたらマジガノタはWii期待する
そうかな、無双みたいなゲームこそWiiコンにむいてんじゃない?
買わないけどw
ガンダム作品、ジージェネとかはWiiに出すって
発表したからもう期待中w
よく見たらジムトレじゃなくてライトアーマーだったorz
まあしかしあまり使えないのは変わりないか
無双はあんまり興味ないがGジェネって本当なのかい
952 :
それも名無しだ:2007/07/06(金) 23:00:37 ID:MRcsJXqX
軌跡の続編のがいい
>>946 使用できるMSだけで49体だからな
COM専用のMA、戦闘機、戦車も追加されるだろうから
かなりの数に上るな
>>954 トン、Wiiはハンマーとゼルダクリアしてから放置だったが
ここからが本当の地獄だったようだw
ザクってあんなんだっけ?
種死ザクかハイザックに見える‥
つうか、脚ミサ付けただけで別機体扱いなのか?
カスタムの一例だよな?
システム上別けるしか無かったんだろ
脚ミサを主武器にする訳にはいかんし
958 :
それも名無しだ:2007/07/07(土) 00:18:07 ID:wJf6mZPa
漏れも軌跡の続編がいい
軌跡みたいな宇宙でおまいらと通信対戦やりたい
連邦とジオンとかに分かれてチームでできたらいいな
>>951 ライトアーマーの「出力アップして大火力だけど装甲薄いんでエース向け」
って設定にわくわくした小学生時代の俺にケンカ売ってるのか?
必殺の一撃離脱だけどな
>>959 えっとだな、「あまり自分で動かせるガンダムのアクションゲームはないよな」って言えばわかるか
>>959が言いたいのそういうことじゃないと思うが
ライトアーマーは連邦側のケンプファーだからな。
んーと、
>>959は
>>951が「ジムライトアーマーなんて雑魚も使えるのか」って言ったと思ってるんじゃないのか
公式ページのガンタンク
"120mm艇反動キャノン砲"
……艇反動だわ画像だだ漏れだわ
ここのWebコンテンツやってるやつ明日体育館裏こい
>>964 そう思った。わりいわりい。
連邦系MSVが豊富ではしゃいじゃってるんだ。
>>967 なーに、俺も今からジム砂2とかガンキャノンUとかを使う妄想が止まらない
>>965 だだ漏れの件は怒られてんだろうな
それともわざと流したのか?w
BD抜いて9種類のジムが使えるのか(;´Д`)ハァハァ
丸っこくてゴツゴツしたザクも良いけど
シンプルでスラっとしたフォルムのジムは良い
量産型の渋さ
早くガシャポンウォーズの続編をWiiに出して欲しいぜ
壁紙見て気づいたが、グフカスのヒート剣が黄色いんだな。
予約特典の画像新しいのあるのかな?
あったらそっちで
>>958 軌跡を多人数でやりたいよな
有料でも良いから実現して欲しい
982 :
それも名無しだ:2007/07/07(土) 03:21:41 ID:1MI5JWON
スレ立てやってみるわ
予約特典の画像変えんでいいよな
無理でした('A`)