スパロボ新作スレPart108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレのお約束だ!
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・スレ違いの話題はほどほどに
・ハード論争もほどほどに
・980を超えたら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事
・新作はOG据え置き(6月28日発売予定)


前スレ
スパロボ新作スレPart107
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180440371/
2それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:02:36 ID:MKFikGK+
>>2ならOG次回作に64組修羅組GC組参戦
3それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:04:27 ID:EespKbiC
                              ハ_ハ
                           ハ_ハ   ('(゚∀゚∩ おやすみなさーい!
                  ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                  ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
          ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
           ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
           ヽ   ⊃   ヽ)
       ∩ ∧∧  ヽ と)
      ',( ゚∀゚ )  ヽ)
  _, -ー´\と |_
  \____)-┘ \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

________/\⌒>    
\________ゝ>\ 
4それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:07:11 ID:3pkIVDTP
ガンダムOOってなんぞー?
5それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:14:47 ID:5CBJPavt
>>4
スパロボ参戦が確定してるアニメ
6それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:19:39 ID:d/7LOgRj
5、6年後もスパロボってあるのかな
7それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:23:08 ID:jnvWENvU
OGだけになってたり・・・。欝だ
8それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:24:31 ID:iJA3mlbY
早くこいこいOGSの発売日ー
やって2年の悪夢から開放されるぜー
早くこいこい据え置き新作〜
でもガガガとナデシコだけは勘弁な〜
9それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:34:02 ID:bJTeEHCj
種死がくるならナデシコは無理だろうね
据え置きにはUC系ガンダムが来るだろうし戦艦が多すぎる
ナデシコに限らず戦艦ありの作品は参戦が厳しくなるかも

UC ラ-・カイラム
SEED AA、エターナル、スパロボ補正でミネルバもありか
スーパー系も一隻くらいあるかも

10それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:36:44 ID:d/7LOgRj
最近は戦艦も増えすぎだなあ
ユニット扱いされる戦艦ってどうよ
11それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:38:41 ID:EespKbiC
ここはもういっそヤマモトヨーコをだな
12それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:44:43 ID:WvsePIb1
逆に戦艦たくさん出して銀河英雄…

参戦作品を幾つかの陣営に分けるってのもありかなー
途中で合流(和解)したら使いたい戦艦を選んで、選ばれなかった戦艦は
別の戦線にいって以降出番なしって感じで。
13それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:54:10 ID:+v6AbdPl
>>10
かといってマクロスが使えないサルファはいただけないな
他に何があったっけ?
14それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:57:53 ID:Wmgznbw6
そーいや、マクロス使えるのαのみなんだよなあ
今のグラで動かしてみてぇなあ
15それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:58:11 ID:lt9yOC0y
大空魔竜はもうユニットみたいなもんじゃね?
唯一合体攻撃ある戦艦だし
16それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:03:43 ID:d/7LOgRj
>>15
つヴァルストーク
17それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:05:17 ID:Haw8FB4N
>>15
素で忘れてたw
18それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:14:59 ID:aMyL44XP
今度マクロス出るなら是非ともTV版デザインで。
劇場版デザインの方が人気あるのかもしれないけど、
アームドアタックよりはダイダロスアタックの方がインパクトあるんだよう。
19それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:15:31 ID:CWWaBw6M
戦艦ならフリーデンUとかウィルゲムを見てみたいな。
20それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:16:40 ID:95YqMk65
フリーデンUは艦長ノーマルタイプだし
特に優れた武装があるわけじゃないし・・・

発進エピソードは最高だけどさ
21それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:46:01 ID:5mmOoUFA
∀の中で、
ウィルゲムほどスパロボ参戦が面倒なメカも無い。
22それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:06:15 ID:Nf9o+7Cc
そろそろ無関係な作品同士の合体攻撃が見たい
23それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:06:35 ID:21svfgaZ
トップ2はいつか参戦すんかな?7号は、テッカマンみたくSSサイズのくせに超火力になりそうだけど
24それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:13:50 ID:aMyL44XP
ダイバスターはともかくドゥーズミーユをどうするかが問題だな……。
地球まるごと武器にするという展開を他のキャラが是としていいものか。
25それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:29:10 ID:bpx6CyUr
ジャミルはフリーデンの方が100倍かっこいい
26それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:34:31 ID:FA8pGXtR
>>24
アクシズで代用
27それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:48:15 ID:gnSMHU+e
トップ2は無印との絡みも重要だよな。
別に無理に絡ませなくてもいいかもしれんが、正直ラストシーンが一番の肝だし。
28それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:51:27 ID:FA8pGXtR
過去編未来編で2通りのストーリーを作って、
後半で合流するなんての面白そうだな
29それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:14:35 ID:aMyL44XP
ガンバスターと7号と19号でトリプルイナズマキックとか
トリプルバスタービームとか、合体攻撃は多彩になりそうだな。
30それも名無しだ:2007/06/05(火) 05:51:10 ID:5mmOoUFA
もうガンバスターは5年くらい出なくていいよ。
アルファとサルファであそこまでやったんだから・・・
31それも名無しだ:2007/06/05(火) 06:38:22 ID:Aeo8Y3a+
同意
Fもやってるといい加減飽き飽きしてくる。
32それも名無しだ:2007/06/05(火) 08:31:44 ID:NgiIWUEU
好きだけどエヴァ、ナデシコやダイターン3は2、3年お休みでいいや
ガンダムみたいにシリーズ化しているのはたくさんネタあるけど
そうでないのは同じこと繰り返しになってファンでも飽きる
33それも名無しだ:2007/06/05(火) 08:53:12 ID:xmmwufis
しかしエヴァには劇場版というイベントが・・・
「宣伝がてら出してくれぃ」と言われたら出さざるをえないのかな?
34それも名無しだ:2007/06/05(火) 08:57:49 ID:yRQthKJO
バンプレ>>>ガイナックスじゃね?会社の規模的に
35それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:09:21 ID:HmTNnbIi
>>32
サルファから考えたらWとJに出たの以外2年はお休みしてね?
36それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:09:48 ID:TOgfylMD
>>32
正直UCガンダムはシリーズ変わっても基本的にやる事同じで飽きた。
アナザーガンダムがそろそろ欲しい。てかX。

>>33-34
ガイナは随分協力してくれてるし、
むしろ「出してくれ」って言われたら喜んで出すと思う。
なんだかんだで人気はあるし。
37それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:31:50 ID:6un1cx2X
三部作が完結するのが早くても来年の暮れ以降、
さらに参戦までにはそれから二年かかるんだからまだ慌てるような時間じゃない
38それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:54:35 ID:ny3xE/z0
エヴァ劇場版は頼まれなくても出すだろうけど
39それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:06:49 ID:MZSNhV9P
今度の新作は携帯で出ます。
参加予定は、マジンガーZ ゲッター 電童 エヴァ ゼノグラシア スターフォックス
ギャラクシーエンジェル1.2 トップをねらえ1.2 ダンクーガノヴァ ヤマモトヨーコ
ガンダム系は調整中

これから、ロボットにとらわれない新しい可能性を見つけだすため、このような形になりました。
変更あり
40それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:09:04 ID:GNBjZWJe
味噌スープ
41それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:11:11 ID:/GEOhJma
星狐自重しろ(・∀・)
42それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:11:19 ID:deH9PdD3
>>35
2、3作って意味だろ
43それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:17:52 ID:xmmwufis
>>37
いや、そういう意味じゃなくて
44それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:49:55 ID:CWWaBw6M
wikiのスーパーロボット大戦wiiの項目がついに削除されたな。
アレ、どこまで真実だったのやら・・・・・・
45それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:52:20 ID:nAQqHlXy
秋〜冬あたりにいつも通りショボいのが一本出るだろ
46それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:52:38 ID:7ENS9AwB
>>44
全部ウソに決まってるじゃないか。スターフォックスってw 
47それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:59:03 ID:+GX81w1e
スターフォックスはただでさえスマブラで忙しいのに。
48それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:07:05 ID:hBKT0zk3
ヤマモトヨーコは、好きな作品で、死なない戦争を前面に出してる作品だからな
下手に「コクピットを外して撃て」とかいうWより説得力あるな

GA1(ゲーム&小説版かな?)はアニメには無い、超シリアス&本格的なSF作品で出たら面白いかも

ロボットにとらわれない新しい可能性を見つけ出す作品の先駆けはJのテッカマンで見つけ出せたから
戦艦&戦闘機だけの作品が出ても違和感ないだろうな〜
49それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:46:56 ID:GNBjZWJe
ヤマモトヨーコは電脳空間経由で現実にある戦闘機運用してるから死なない戦争なんで、
実際人が乗ってる機体ばかりのスパロボだと辛い気がする

まぁ戦闘機ものは出て欲しいな。
セイバーキッズ、アウトロースター辺りなら潜り込んでもそんなに違和感ないべ
50それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:52:27 ID:lx2UsswC
戦闘機ものならナムコさんがウチのエースコンバットはどうですかと。
3あたりは話もアニメっぽくてオススメ!
51それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:56:43 ID:esMfSw/O
テッカマンは見た目完全にロボだから
ロボにとらわれてないといえるか微妙
52それも名無しだ:2007/06/05(火) 13:10:27 ID:UIN6zPpQ
53それも名無しだ:2007/06/05(火) 13:22:43 ID:GNBjZWJe
止めろwハミングバードはそっとしておいてやるんだw
54それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:04:18 ID:K3gAv77V
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm127034
隠れた怪作、デュアルをどうか見てやってくれ。
1回でいいからスパロボに出してやってくれないかな・・・。
55それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:24:04 ID:roaKPawY
しかし、次の新作はWiiなのかねぇ?
アニメも最近は女性をターゲットにしてる傾向が出て来たし
バンダイもGジェネシリーズをWiiに投入するみたいだし
56それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:58:16 ID:lBcss7oU
>>55
ゲハな話題になるんでその可否は知ったこっちゃないが、
Wiiは女しか持ってないのか?
ゲーム機なんか普通に男のほうが多く持っているに決まっているだろ。
57それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:04:43 ID:rOQpaUC9
つーかスターフォックス出るならMGも出るだろCMソング兄貴だし
58それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:06:18 ID:wsmUWNKJ
スターフォックスとかMGとかカスタムとかはさすがに萎える
59それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:14:17 ID:nAQqHlXy
ここまできてメタルスレイダーグローリーが挙がらないなんて
60それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:39:23 ID:34Tkq6dl
なぜか任天堂から発売された地球戦士ライーザあらため銀河の三人はどうでしょう
61それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:55:33 ID:RDyIaN/e
まだ予告だけしか公開してないのにガンダム00が叩かれている件
62それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:58:26 ID:6un1cx2X
オタクは色々難しいんだよ
性格が悪いとも言う
63それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:06:27 ID:8r9MEjab
Vの後のGとか
Gの後のWとかは放送前の評判はどうだったんだろ
64それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:08:54 ID:xmmwufis
gdgd言いながらそれでも毎週見るんだから律儀な奴らだよな
俺なんて好きな番組でも見続けられないっていうのに
65それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:23:20 ID:EjI752H8
>>63
Gは最初の印象が最悪で、見続けているうちに嵌まったていうパターンが多い。
初回からスルーしてずっと見なかった香具師も多い。
そー言う意味ではターンAに近かった。

WはGがあくが強すぎた所為かそれほど叩かれなかった。
腐女子に大人気でそれ向けのOVAまで作られる始末
66それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:23:31 ID:/GEOhJma
OOの主人公
刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の変化が乏しいクールな少年。16歳

フルメタル・ガンダムWキタコレー―――(゜∀゜)――――!!!!
67それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:26:40 ID:7GXCnkOu
OOの主人公
刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の変化が乏しいクールな少女。16歳

新機軸!
68それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:29:18 ID:W1yFZ/Id
>>64
それに加えて作画があーだこーだ言うからね。

あんたらは子供の様に純粋に観れないのかと
69それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:38:29 ID:KjAU9+2X
おk、子供の純真な心で見てくれ

186 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:47:05 ID:???
天上人は 太陽の力を 人類に向けた。

刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の編kがあ乏しいクールな少年。16歳

ソレスタル・ビーイング
Celestial being。わずか四機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんおw
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。

MS-GUNDAM
CBが独自の戦闘力として所持している機動兵器。二つの超技術が実装されており
ユニオン、人革連の持つMSに比べて二世代は先を行くほどの性能を持つとされている。
大軍を相手にしての単機での作戦行動が可能。

太陽炉
極秘裏に開発された、半永久エネルギー機関「GNドライヴ」の俗称。
銃粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ、莫大な陽電子と光子を発生させる。
かなりの小型化が可能で、稼動熱を発生させないのが特徴。
GUNDAMはこの革新的な機関を動力としている。

GN粒子
GNドライヴを開発する過程において、その複事物として偶然に発見された変異ニュートリノ。
GNドライヴ稼動時、自然に生成される。空中に放出・散布されることで既存のレーダーシステムを完全に
無効化できるなど、様々な効果を持っている。
70それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:41:25 ID:NX+7WDlW
>>69
これマジなの?
下手な邪気眼作品より酷くないか
71それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:41:32 ID:+VcOrulU
ちょwたった4機で革命ってwww
数の暴力に勝てるんかいなwww
72それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:43:46 ID:V+gEdeX/
正直言って、思いっきり邪気眼してた方が
ロボットアニメとしては面白い気がするんだ
73それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:44:22 ID:2XT2WJ1m
俺内の子供の純真な心はとりあえず長文を拒絶した
74それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:44:45 ID:nAQqHlXy
Wの焼き直し?
75それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:46:00 ID:/GEOhJma
ソレスタル・ビーイング
Celestial being。わずか四機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんおw
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。


スパロボの主人公が所属する組織としてはこれ以上のものは無いなw
地球上の全てのスパーロボットはここに集え(・∀・)
76それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:46:02 ID:Ek/7uE4J
>>69
ガンダムである必要性がわからん
スーパーロボットでやったほうがマッチしそう
77それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:46:06 ID:Ac+BLR4P
>>70みたいな頭の悪い批判を見るたびに
「そういうのを喜ぶ層に向けて作ってんだから当たり前だろ」
と思う
78それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:48:12 ID:kmreK8H0
>>76
いまさらガンダムである必要性を問うか
79それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:57:49 ID:KjAU9+2X
半永久エネルギー機関作れるならそれを貧民国に配って回れば相当の戦争が無くなるべ
と考える私はもう純粋な子供の心でアニメを見られない
80それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:59:40 ID:eys68z1u
ようやくヒゲに対抗できそうなガンダムが出てきたか
81それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:02:26 ID:7GXCnkOu
>>63
Gガンは叩かれてあまりに人気が出なかったので
テコ入れとして東方不敗を投入したら人気が出た(同人情報)
82それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:02:35 ID:deH9PdD3
Wのノリっぽいのか?
それまらまだいいんだが。

それでもまた無茶だよなあ
83それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:05:23 ID:kmreK8H0
他の2世代先を行く性能に半永久機関を搭載し
起動するとレーダー類を無効化でき4機で世界を変革できると言われるガンダム

一見無茶に見えるがこれまでのガンダムがこれ以上に無茶なのでたいして気にならない
84それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:06:05 ID:yRQthKJO
まあでも、その2世代先のガンダムとやらが1話で量産機に落とされたら褒めるよ
85それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:09:11 ID:Ek/7uE4J
>>83
文明埋葬、ラブラブ天驚拳、月からのマイクロウェーブ、エンジェルハイロゥあたりのことか?
86それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:10:09 ID:nAQqHlXy
設定だけならスパロボ参戦にあたっての障害は何もなさそうだな
問題は完結するまでのストーリーか
87それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:10:14 ID:V+gEdeX/
>>81
テコ入れでじじい投入って面白いなw
88それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:11:59 ID:kmreK8H0
ガンダムエクレアは近距離戦仕様っぽいんでどこまでアクションするか気になる
89それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:12:15 ID:+VcOrulU
絶対一機はたいした活躍もせず雑魚にレイプされると思うw
90それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:13:05 ID:eys68z1u
>>83
Gガン世界じゃ些細なことだな。
91それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:15:03 ID:deH9PdD3
>>69
なんだよこれ・・・
またボクの考えた最強ロボットか

もうこんなガンダムばっかりいやだあああああああああああああああああ
富野ならいいけど
92それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:16:11 ID:oko/XbfC
今、帰宅
スレを読んでいる。
最新レスを読まずに書くぞ。

>>69は流石にネタだろwwwww
刹那wwww
Fwwwww
お前は俺の中学生の時に書いたキャラ設定集を持ち出してきたのかwww
93それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:16:42 ID:kaHnHoWH
まったくこれだから純粋にロボットアニメを楽しめないのは困る。
94それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:16:48 ID:TOgfylMD
Wは結局、いくら強力なモビルスーツを持っててもガンダムパイロットだけでは最後まで何にも出来なかった訳で、
無敵の超兵器「ガンダム」がジリジリ追いつめられていく様と、その時にパイロットが取る行動は――と言う感じに面白く見せてくれたからなぁ

腐女子向け云々をさっ引いても面白かった。
95それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:18:52 ID:7GXCnkOu
Z〜CCA辺りはロボットはそうでもないがサイコとか意味不明はモノで
超能力が増幅されるオカルト的な強さだったが
W以降はスーパーロボットのような超メカニズムになっていったね
96それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:20:13 ID:oko/XbfC
>>94
正直、ヒイロたちが何も出来なかったと思えないし
ジリジリ追い詰められてる感もイマイチだったよ
ヒイロたちの行動が世界を動かしてるようにしか見えない。
この辺がWの駄目な所だ。
97それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:21:35 ID:+VcOrulU
どんだけ強力な兵器って言われてもボロボロになって終わって欲しいな。
どっかのガンダムみたいに無傷はねぇ・・・
98それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:22:06 ID:deH9PdD3
>>93
他のロボアニメならいいがガンダムはダメ
99それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:22:50 ID:V+gEdeX/
結局、良し悪しは脚本の問題だしね。
100それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:23:31 ID:FA8pGXtR
新ガンダムを絡めてまた種叩きが熱くなってるみたいでめんどくせぇ
101それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:23:38 ID:8r9MEjab
「シャーって来るからシャア」
「小公女がマスタ(ry」

に比べたらどんなネーミングも高尚だと思うよ(棒
102それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:24:15 ID:oko/XbfC
>>97
4人中半分は死んで欲しい
103それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:24:55 ID:TOgfylMD
>>96
リリーナの元に集うまでの迷走ぶりとか、局地的にいくら勝っても不利になっていくばっかりなところとか、
結構ハラハラしながら見れたんだけどなぁ。

>>97
なんでこう、ボコボコに壊れたロボって格好いいんだろうな
104それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:25:53 ID:V+gEdeX/
>>102
そういう事言ってて恥ずかしくないの?
105それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:25:56 ID:kmreK8H0
ガンダムもマジンガーもゲッターもボロボロで戦うシーンは輝いている
106それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:27:49 ID:7M/QFadR
歴代ガンダムも厨設定の極みだし、今更言う事でも無いと思うけども
107それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:29:08 ID:2XT2WJ1m
ボロボロで狙撃するウイングゼロやSガンダムの格好良さはガチ

種でも自由は最後ボロボロだったな、頭無かったし
会話に脈絡とオチが無いのが難だがあの辺の勢いは好きだ
108それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:30:12 ID:kmreK8H0
黒田脚本なら無傷で最強なところだけクローズアップってことは無いでしょ
109それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:31:38 ID:FA8pGXtR
放映始まるまではしばらく叩かれるんかねぇ
110それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:32:01 ID:95YqMk65
種終盤の戦いの中で一番好きだった
ボロボロになったデュエルが同じくボロボロで動けないバスターの大砲借りて
迫ってくるレイダー(だっけ?)をぶち抜くシーンがスペエディで消されて泣いたorz
111それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:32:40 ID:7GXCnkOu
連邦のロボットは化け物か?!
112それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:33:00 ID:deH9PdD3
>>106
少なくともUCガンダムは、人型機動兵器による戦争を戦争たりうるものにするための設定ばかりだったろ
こんなの、ただ最強ロボ作りたいだけだろ・・・

つまりガンダムってのはWの位置づけに近いってことなのかね
113それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:33:40 ID:TOgfylMD
>>109
始まったら始まったで多分叩かれると思う。
前評判をひっくり返せるだけのパワーのある話である事に期待しよう。

個人的にはあんまり見る気がしないけど、その印象をひっくり返せるくらい出来の良いアニメでありますように。
114それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:37:03 ID:7GXCnkOu
メガネっ子の詳細は無いの?パッと見はメガネっ娘かと思ったが
昨今はわからんからね〜w
115それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:38:46 ID:eys68z1u
>>114
あれ男に見えたぞ。マクロスのマックスみたいなキャラかと思った。
116それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:38:59 ID:5mmOoUFA
第三者として紛争に武力介入するCB。
主人公達も、それが正義だと思っていた。もしくはなりゆき。

しかし、一人の少女との出会いで、主人公達は自分達が道化であり、
武力介入は火に油を注いでいるということに気付く。

やがて主人公達は、超兵器ガンダムを如何に放棄・破壊するかを考えるようになり、
また世界からも孤立してゆく。


みたいなストーリーだと妄想。
「破壊による再生」ってガンダム破壊のことと読んだ!
117それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:45:04 ID:pawa3sF4
しかし主人公の名前に漢字がつく初なんだなあ・・・
118それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:45:57 ID:oko/XbfC
>>104
4人とも生き残るのはなんか結局ヒーローものみたいで嫌なんだよ
戦争なんだからどっちが死んでもおかしくない
戦争ものならそうすべき。一方的に虐殺して主人公たちマンセーってのはなんかね
主人公たちにも痛みを強いるべき
119それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:46:05 ID:7GXCnkOu
>>115
まじ〜?やっぱそうなのかな、全員男かよ・・・G、W、X、SEEDを考えればその方が自然かもね
120それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:47:04 ID:95YqMk65
>>118
ヒーローものじゃないの?これって
121それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:47:59 ID:2XT2WJ1m
>>118
言いたい事は解るが
痛みに直結するファクターが死しか浮かばないならもう少しインスピレーションを鍛えるべきだ
122それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:48:36 ID:FA8pGXtR
>>118
始まってもいないうちからそんなネガティブな妄想してもしゃーないだろ
123それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:48:38 ID:oko/XbfC
>>120
戦争ものだろ、一応
124それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:52:17 ID:7GXCnkOu
>>123
違うよ大岡越前だよ「喧嘩両成敗」
125それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:53:52 ID:oko/XbfC
>>121
なわきゃぁないw
ただまぁ、わけワカラン理屈で虐殺をするなら4人のうちの誰かの死くらいじゃないとね
家族や恋人が死ぬとか、腕とかが無くなるとかでもいいけどパンチが弱い。

>>122
全くだよチミィ
ただ小出しにしてる情報がネガティブ思考を掻き立てるもの以外無いのがねー
このネガティブ思考を吹き飛ばすような巨乳キャラまだぁ〜?
126それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:55:54 ID:WXVGr50b
>>119
まだ解らんよ、私には少々目つきが怖い女性に見えた

>>124
主人公「この独楽を忘れたとは言わせねぇぜぃ!」
敵「あ、あの時のMS?!」
ヒロイン「ガンダムさん……」

うん、これだったら見たい
127それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:58:28 ID:6un1cx2X
これからしばらく>>125みたいなめんどくせー奴の相手をしなきゃいかんのか…
ウンザリだね
128それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:58:31 ID:sK/yCOGs
>>126
IDに平成のガンダムがずらずらと
129それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:58:58 ID:FA8pGXtR
>>126スゴス
130それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:59:02 ID:oko/XbfC
眼鏡が男だとアキバ系男子っぽいな
131それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:59:16 ID:j6W7X8Fh
>>126
すげー
132それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:01:30 ID:/GEOhJma
>>126
すげー(・∀・)
133それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:07:42 ID:WXVGr50b
っく、これで∀が入っていれば……!
134それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:13:41 ID:deH9PdD3
>>126
  \\ ドンドコ ドンドコ!!
       ドンドコ ドンドコ!!//
   │∧ ∧   ,,──,−、  ノし
   ∩*゚∀゚) / ((     ))) て
    ヽ,   0  `ー─``ー' v'(⌒         
   〜(.ヽ.ノ   ┣━━┫┨           
     し(__)   ┠┤  ┣┫
135それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:43:40 ID:wYCpGtpd
「機動戦士ガンダムOO 」
監督 : 水島精二 (ハガレン、ダイガード等)
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 (スクライド、リヴァイアス等)
キャラクターデザイン : 高河ゆん (腐女子)
アニメーションキャラクターデザイン : 千葉道徳 (バジリスク、魔法使いに大切なこと等、すげぇ上手い)
メカニックデザイン : 大河原邦男、海老川兼武(フルメタ、ヴァンドレッド等)、柳瀬敬之 (スパロボオリメカ等)
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁(魔装機神等)、寺岡賢司 (Gダンガイオー等)
アニメーションメカニックデザイン : 中谷誠一 (ガオガイガー作画監督、ジェネシック合体バンク等スゴイ上手い)
制作 : サンライズ
136それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:44:30 ID:wYCpGtpd
中谷誠一さんがメカ作監なら、作画は心配ないな
137それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:45:06 ID:kmreK8H0
>>125
ギャルゲ板戻ってろw
138それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:49:13 ID:95YqMk65
電童であんだけ良かった福田監督が種じゃ・・・脚本の人もあそこまで酷くは無かった
このスタッフであってもガンダムというプレッシャーにやられんか心配だ
プラモも売れなきゃいけない訳だし
139それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:53:17 ID:2+kCQdas
黒田はガンダム大好き
140それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:53:58 ID:wYCpGtpd
ttp://www.sotsu-co.jp/pr/details/images/pr_image_20070605_01.gif

ガンダムエクシア

天上人は 太陽の力を 人類に向けた。

刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の編kがあ乏しいクールな少年。16歳

ソレスタル・ビーイング
Celestial being。わずか四機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんおw
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。

MS-GUNDAM
CBが独自の戦闘力として所持している機動兵器。二つの超技術が実装されており
ユニオン、人革連の持つMSに比べて二世代は先を行くほどの性能を持つとされている。
大軍を相手にしての単機での作戦行動が可能。

太陽炉
極秘裏に開発された、半永久エネルギー機関「GNドライヴ」の俗称。
銃粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ、莫大な陽電子と光子を発生させる。
かなりの小型化が可能で、稼動熱を発生させないのが特徴。
GUNDAMはこの革新的な機関を動力としている。

GN粒子
GNドライヴを開発する過程において、その複事物として偶然に発見された変異ニュートリノ。
GNドライヴ稼動時、自然に生成される。空中に放出・散布されることで既存のレーダーシステムを完全に無効化できるなど、様々な効果を持っている。
141それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:06:17 ID:LHXYLiNH
>>97
おのれ!ゴッドのことだな!?
142それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:09:05 ID:kmreK8H0
ストライクフリーダムのことじゃないの?
ゴッドは絵的には壊れてないけどラストに行き着くまでにかなりダメージは受けてるはず
143それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:21:31 ID:eys68z1u
デスティニーはボロボロだったから、種死の真の主役機はデスティニー
和田と隠者はラスボスポジション
144それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:22:15 ID:deH9PdD3
とりあえずガンダム無敵無敵しまくらなければとりあえずいいや
145それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:24:03 ID:gnSMHU+e
というかWみたいかと思ってたけど、まんまフルメタなんだなw
中東育ちの主人公、ミスリルっぽいの、二世代上を行くλドライバ付きのガンダムやら。
146それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:25:31 ID:TOgfylMD
>天上人は 太陽の力を 人類に向けた。

あー、なんかソレスタルが悪者っぽそうな文句ではあるな。
147それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:26:12 ID:iiRREw77
そうするとどんどん厨性能が加速していくのか
148それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:34:48 ID:z2ejmXiC
メカニックデザインはフルメタのレーバテインをデザインした人か
149それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:36:22 ID:pt6trEed
チュー(厨)パーロボット
150それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:37:34 ID:95YqMk65
よし、こっちにも貼るか
ちなみに信憑度はかなーり微妙と言っておく

刹那・F・セイエイ 
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file16057.12092.jpg 
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する主人公。 
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。 
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。 
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。 
たった一人で戦艦を10隻を壊滅させたという優秀な成績を持つ。 
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。 
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が 
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。 
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため 
刹那以外の人間は使いこなせないと言われている。 

ロックス・S・ガーランド 
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file16058.55017.jpg 
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)の副官であり 
ガンダムの超一流パイロットでもある。 
超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために 
民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。 
頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで60点以上をとった事がないという 
人並外れた頭の良さを持ち、司令官を勤める事もしばしば。 
上司の命令で動く機械人形のような人間で、内心をあまり人に打ち明けたりしない。 
愛機は、彼が独自に開発をしたガンダムレンバード。 
スラスター総推進力 1200000 kg というスペックで 
ファンネルを20個搭載しており、通常の人間にはとても扱えず 
このガンダムを使いこなせるのは、ガーランドだけと言われている。 

デッド・F・グレセリンド 
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file16061.71817.jpg 
金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。 
元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが 
大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、銃殺してしまった事がある。 
人を殺す事が最高の至福だと考えており、危険な人物だが 
パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。 
愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。 
何処で作られたのか?その性能はいかなるものなのか? 
すべて不明である。 

緋龍・O・ユミー 
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file16060.80273.jpg 
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する 
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。 
ガンダム乗りとしての腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。 
自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており 
女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。 
一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており 
情報通信部門でも活躍をしている。 
愛機は緋龍専用オールドガンダム 
151それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:46:08 ID:iiRREw77
傭兵がミドルネーム持ってることに違和感を感じてしまう
152それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:48:46 ID:oko/XbfC
>頭脳の明晰さはケタ外れで、学校のテストで60点以上をとった事がないという
すごいな
153それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:57:41 ID:uUlxoWWu
>>140
なんだこの虚弱児ガンダムは
154それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:05:46 ID:wYCpGtpd
今回のガンダム
細い細いと言われてるが、個人的にはこんなもんだろって感じ

デザインがフルメタの海老川さんだしな、各パーツにガンダムっぽくない記号が
あっていい感じだと思う
155それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:06:10 ID:eK0S3wP4
http://www.youtube.com/watch?v=sMOqkhisPng
この調子だと参戦は当分先になりそうだぜ
156それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:06:24 ID:cNMRfq/3
いくらなんでも>150はガセ
157それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:06:40 ID:8r9MEjab
>>150
4枚目の奴は逆に公式設定で女じゃない可能性の方が高いよな…
158それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:08:07 ID:rOQpaUC9
脚本スクライドとかガングレの黒田かよ
こりゃ期待出来そうだ
159それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:13:21 ID:gR6zE6FM
俺は狂気入った感じのメガネ野郎が気に入ったので結構期待してる
種はまったくといっていいほど見てないので新作が待ち遠しいぜ
160それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:18:35 ID:q5MRqqBt
スクライドぐらいぶっ飛んでくれたらなぁ
161それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:25:42 ID:B6UwCy6A
>>150
ネタ臭すぎてマジに思えてくるから困る
いや結構こういうぶっ飛んだのは好きだが
162それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:31:10 ID:7fCZ9bhG
いや、ガンダムってヒーローロボットアニメだろ?
少なくともアメリカじゃそう認識されてるぞ
163それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:36:41 ID:iiRREw77
「I am Justice!」
と叫びながら各地の紛争に介入して圧倒的な武力で両者を鎮圧する

うん、アメリカ好きそうね
164それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:44:37 ID:7fCZ9bhG
アメリカ的なノリだったら両者をどうするとかじゃなくて
もっと単純に「Gundam is Justice!!!」って叫びながら
単一の悪の帝国をぶっ飛ばす方が会うよ

きっとアメリカ人に一から十まで作らせれば
岡崎ガンダムができあがる
165それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:45:11 ID:kaHnHoWH
アメリカ人馬鹿にしてね?

テキサスマック馬鹿にしすぎ
166それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:53:28 ID:oko/XbfC
トッド・ギネスもだ!
167それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:01:13 ID:8r9MEjab
エクセレン馬鹿にすると逆レイプされるぞ!
168それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:03:50 ID:a9hzHuLm
エクセレンばあああああああああああああああか

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
169それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:07:25 ID:suYNHXEq
>>168
……だれが

「エクセレンに」逆レイプされる

と言った?
170それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:07:46 ID:vE+QHm0p
>>168
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
171それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:11:08 ID:a9hzHuLm
       ____     
     /ノ   ヽ、_\  
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
  \    |ェェェェ|     /   
172それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:18:56 ID:P4pRyoBu
逆レイプて誰がよ
OGの女キャラなんて美女か美幼女か美熟女しか居ないだろうに
173それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:20:08 ID:SpZsfOcU
ゼンガー
174それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:22:21 ID:H4tIi6ki
アgうわなにをすrやめて改造やm

>>172
ホント美女バッカリダヨネー
175それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:35:07 ID:fvusEBJQ
>>172
千明(←なぜか変換される)
です
176それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:43:05 ID:Uxmstp46
エクセレンのばーか
177それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:50:39 ID:yeu/etDE
この流れ何
178それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:35:12 ID:fi+37dfy
そういや西暦2300年ごろに該当する
他のロボットアニメってなんかあった?
179それも名無しだ:2007/06/06(水) 06:04:50 ID:n16lJOXV
>>178
えーと、舞台ってワケじゃないが、ゴッドシグマのエルダー軍は
2300年の未来から2050年の地球へ侵略を開始しているな。

あと火星が水の星になっててあらあらうふふでぷいにゃーなのもこの時代。
180それも名無しだ:2007/06/06(水) 10:38:09 ID:VEZkzcs6
据え置き版権新作キター!
181それも名無しだ:2007/06/06(水) 10:40:20 ID:kdm4D2ug
>>180
マジー?
182それも名無しだ:2007/06/06(水) 11:40:29 ID:Uxmstp46
つられるなよ



(・∀・;)ワクワク
183それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:09:56 ID:4+37d7G8
ついにスクコマ2発売か!
つーか釣りでも妄想でもいいからもう二言三言くれよ
184それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:00:08 ID:uU6PUkQv
まったく関係ないけどGジェネクロスドライブの参戦作品紹介に
出ている主役機、種デスのがストフリになってるのに泣いた。
正しいんだけど嘘でもデスティニーにしてあげてよ……。

スパロボに種デス出た時もパッケージに載るのはやっぱストフリなんだろうか。
デスティニー可哀想です。
185それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:21:00 ID:DkXeCeAp
インパルスでお茶を濁すかもしれん。
というか、それが一番荒れずに済みそうだ。
186それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:24:10 ID:ERWS7Iit
OGS→Wii→PSP→360&PS3マルチ→DS→Wii

こんな流れだと個人的には神
187それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:26:46 ID:KHm/3eje
ねーよw
188それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:29:27 ID:DkXeCeAp
しばらくPS2のままなんじゃないのか?
今のところ次世代機に移行するメリットがないような気がするし。
189それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:34:15 ID:KHm/3eje
といってもPS2のソフト市場はもう死んだに等しい状態だからねぇ。
難しいところ。
190それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:36:27 ID:uU6PUkQv
死んだように見えるのはここんところどこもコレといったゲームを
出してないからでないか?
おかげで今月はOGズが大本命扱いだぜ。余裕で30万いくなこりゃ。
191それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:40:56 ID:E9X2MAOX
OGなんかが売れたら調子に乗って版権物を出さずにOGだしまくりそう
192それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:44:58 ID:zLGtNQp4
市場が死んでるからこれといったゲームが出ないともいえる
今年のPS2ソフトの売上本数は去年の半分くらいになる見通しだし、
来年以降はもっと厳しい

このスレでも何度も出ているが、OGsは受注が30万を下回ったから(延期前)
売上的には厳しいだろう
193それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:46:39 ID:scQRoisW
調子に乗って出すか必死になって出すかの違いで
出続ける事実に変わり無いから
194それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:17:24 ID:2sOaCfPR
にわかガノタがOGを買う法則
195それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:18:33 ID:Cs/bSe59
>>193がいい事言った。
確かに寺田Pは、売れなかったら意地でSRXを出しつづけるだろうw
196それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:02:12 ID:p8e1bqmh
>>192
オレもOGズが50万とかいったら真面目に従来のスパロボの立場が
やべえと思うから、できればW以下ぐらいに止まって欲しいのが本音。

でも、プレステ2、出るゲームがかなり死んでるだけでハードの所有者数は
トップクラスだし、DSのライト路線じゃ満足できないユーザーってのもいるだろうし、
まだ十分イケると思うんだよな。
197それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:06:59 ID:DkXeCeAp
参戦作品&新規組が魅力的ならWiiだろうがPS3だろうがハードごと買うぐらいの気持ちなんだが、
次世代機らしさを出そうとして変にいじくられたらたまらんからなぁ。
妙な実験作を回避する意味でもPS2にはしばらく頑張ってもらいたい。
まぁ、単に選択を先延ばしにしてるだけといえばそれまでだが。
198それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:27:01 ID:Uurj4eY9
>>196
まぁ1月発売時点で受注が30万以下なんだから
それはないよ
初週で20万前後、最終的に30万に届けばバンプレ的には御の字なんじゃないかな
次からは開発費が安く上がるしリメイクではなく新作だとまた食いつきは違うだろうし
199それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:28:41 ID:yynu+I+X
OGで新作だと食い付き悪くなるな
200それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:38:23 ID:8QnNm2Hb
よくOGの受注数が30万ってみんな言ってるけど、その根拠って店員が自分のブログで言ってた
だけでしょ?そこって信頼性あんの?  なんか対抗馬も大していないし、スパロボ据え置き自体
しばらく出てなかったから、久しぶりの期待感からもっと売れそうな気が・・・。

まあ、俺は>>196と同意見なんでOGには、そんなに売れて欲しくないんだが。
201それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:44:29 ID:F8MI1mFf
声優やそれに絡む演出を自由に使えるOGと
その対極にある版権スパロボ
版権を携帯機で多目に出そうとする・・・という流れはあるかも知れないな
Wの作り込みを見ても
202それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:48:31 ID:Uurj4eY9
まぁ実績は十分なので信頼性はあると思うよ
同じサイト内で
663 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2007/06/03(日) 17:07:05 ID:npzP3eGD
28日には6月度新作の予約数ではトップクラスをほこる
「スーパーロボット大戦OG」と「テイルズ」のファンディスクが発売。
「スパロボ」は発売延期の影響もなく順調に予約が集まっており
売り上げでも今月の大本命と言えそうだ。

こういうコメントも言ってるから受注数も伸びてる可能性は無きにしも非ず

>>201
メーカー的にはその方向に向かいそうな気はする
この頃はうざいくらいDSのタイトルが毎週バンバン増えてるからなぁ
203それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:03:12 ID:8QnNm2Hb
>>201
そうなんだ。信頼性あるんなら問題ないんだが。 まあ、この様子だと次は版権だろうけど
その次はまたOG(使いまわしか?)で決まりだろうなぁ・・・('A`)

αチーム→版権、インパクトチーム→OGで、今後はずっと交互に出すなこりゃ。 その代わり
今までの携帯OG枠も版権が使って、携帯機で版権が多く出るのなら、まあいいかな俺は(本当は
今まで通りが一番なんだけど)
204それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:04:51 ID:8QnNm2Hb
安価ミスった。201じゃなく202
205それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:08:31 ID:nG5hnn5I
参考にはならんけど俺は先月予約した
今更になって資料集欲しくなってきたんだよねw
206それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:47:32 ID:eLntaWJW
Wが2980円だったけど、もっと下がりそうだからスルーした
207それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:53:14 ID:HRp5y8p3
ここで報告する意味がわからない
208それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:59:53 ID:+MnoIU4D
新作ネタが足りないのが何もかもいけない。
新作の妄想でもしていれば、良くも悪くも流れは速くなる


スパロボDSはロゴぐらいで、DSでW出た事考えるに大分間が空きそうだし、
声優ネタも特に無い。
209それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:09:57 ID:N1Jp62zL
>>201
自由に出来るって事は逆を言えば1から全部自分で考えるって事だからね
それで出た結果が突進しながら連射とか、連打とかだからね
そんなに自由さを活かしてるとも思えないが、ガンダムが出続ける昨今
言うほどには変化を求められてないのかなとも取れるけど
210それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:26:52 ID:E3knkdTW
ロボットものが格ゲーやらSTGやらと同じ道を歩んでいるだけかと
211それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:34:32 ID:sZ1dSSkA
DSでシリーズものだしてくれんかなー
212それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:47:57 ID:exXJOnTH
>>211
Jの続きとかならヒャッホイなんだがな
まぁ、作らないらしいし・・・orz
213それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:48:23 ID:KRbSjELd
OGでロアを復活させたんだから、
グレイトバトルも復活させようぜ!
ライダーやウルトラマンと競演させようぜ。
214それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:51:16 ID:Cs/bSe59
コンパクト2三部作のようなシリーズはまたやってみたいが、
αのようなシリーズはちょっと問題点を感じるな。

単品で買った人向けに、一応一作品ごとに一区切りしなくちゃ
いけないせいか、続きものって感じになりにくいしなぁ。
途中参戦作品が蛇足みたいに感じたり、
原作を消化し終えた作品が居るだけで意味が薄くなったり、
いろんな点に考慮の余地がある。
215それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:00:54 ID:py6eMTD8
>>209
ホントにただ突進してるだけ、連射してるだけとしか見えないなら、それはそれでひどい色眼鏡だとしか。
216それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:09:56 ID:MAQ7aaZb
>>214
F・F完体験からすれば、分けるなとしか言えないが
コンパクト2はやったこと無いんで、どんな感じか想像が付かない
217それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:13:10 ID:rNNbhmgL
三部作ですよー。って最初に情報出して
1部、2部で分けて新規作品紹介した。

1部で「狼がなんたら」って台詞あった為、
2部新規はブライガーだ派とマシンロボに決まってんだろ派がモメたりした。
218それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:21:10 ID:TMR7ygTb
今グレイトバトル作ったらどうなるんだろ
響鬼
コスモス

とかになるのか?
219それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:27:25 ID:Cs/bSe59
>>216
インパクトの1、2、3部と同じ。
要するに一つの事件を、視点を変えて1部2部と見て、3部で合流。

あくまで一つの事件だから、トータルで作品が増えたり減ったりはしない。
220それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:28:00 ID:10SSEoqK
>>218
なんで響鬼
でるならたぶん発売時最新のライダーとウルトラマンだろ
221それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:58:55 ID:KRbSjELd
>>218
いまだと
カブト(電王?)
メビウス
種・種死
だろうな

4年前のチャリンコヒーローを最後に、
このてのゴチャキャラ物って出てないんだよなぁ。
222それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:03:20 ID:MAQ7aaZb
分割シリーズなら3ヶ月ごと位で出てくるならいいけど
1年も開くようだと毎年新作のがいいかなと思える
223それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:49:56 ID:NDTkeIE5
むしろ1本につき10作参戦のコンパクトなのを季刊で出してほしい
224それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:51:42 ID:yeu/etDE
時々出る意見だけど、主人公四人でそれぞれ別々の物語が用意されてるようなのをやりたいなぁ
225それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:54:29 ID:6DbEA+9J
メビウスが出たらほとんどのウルトラマン出られるじゃんw
226それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:56:49 ID:FZg5uZeV
>>225
美味しい作品ではある。
ゾフィ兄さんから80までいけるからな。
227それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:58:08 ID:4L/dnkFP
最終決戦でこっちが圧倒的有利な状況で唐突にゾフィー兄さんが出てくるんですね><
228それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:08:08 ID:MVATDa43
そろそろ新作版権据え置きスパロボの声優バレはないの?
(OGSのゼンガーやレオナの声優さんの時みたいに)
229それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:11:10 ID:yeu/etDE
あったら祭りになってる
230それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:14:52 ID:NDTkeIE5
もうザ☆ウルトラマンで良いじゃんサンライズだし
231それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:20:34 ID:KRbSjELd
>>227
ゾフィー兄さんは洗脳されてウルトラキラーになっているので助けてくれません><
232それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:04:43 ID:Tm3h0g0q
アンドロメロスになってたり、忙しい人だなゾフィ兄さん
233それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:39:21 ID:+DhOkX25
もういっその事
ライダーは一号〜電王までの主役ライダー
ウルトラマンは初代〜メビウスまでのTVシリーズのみ
ガンダムは1st〜種死までのTVシリーズのみ
で過去使用可能キャラ最多のグレバトがやりたい
オリキャラも出したりしてロアの後続的にするのも良いし
234それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:41:48 ID:/sUFIdm3
版権料凄そ
235それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:54:57 ID:rKrolUb2
GBAのときみたいにDSで乱発しないかな
DS主流はそうかわらないだろうし使い回しを考えていっぱい作ってほしい
236それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:00:41 ID:N+mAosmg
Wがものすごい出遅れを見せたから期待薄だけどな
アニメーション制作でスゴイの見せた分、後戻りは出来ないだろうし
製作期間は延長するばかりだ
237それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:02:03 ID:FeyEXPt/
>>234
ガンダムがSDガンダムで一括取得しているように、昔はライダーは
仮面ライダー倶楽部、ウルトラマンはウルトラマン倶楽部で
一括版権にしてたけど、今は無理なのかねえ。
238それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:06:22 ID:mA1Te4qx
完成したものをほっぽっといて次を先に作ってるってのは有り得ない話なわけ?
延期中に
239それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:09:01 ID:xzqzRAzL
平行して作っていたとしても、その完成してる物を売らなきゃいかんのだから
キャンペーンはって初動分が捌けるくらいまでは新作お披露目なんてしませんよろし
240それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:12:45 ID:mA1Te4qx
いやそういう事を言いたいわけではなくね
241それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:17:22 ID:xzqzRAzL
読み違えてたか。そりゃそりゃゴメン
んじゃ完成したのをほっぽって次をって具体的にどんな話?
242それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:20:24 ID:ttnrMaeG
あと1ヶ月もすればおそらく新作発表かと思われるが
なんかタレコミ来てる?
243それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:21:59 ID:mA1Te4qx
>>241
「そういう事をすることは有り得るのか?」ってのが知りたいわけであって、
別に次のお披露目がいつになるかってところはどうでもいいと
244それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:34:53 ID:MD3/V/Vk
使いまわしってことは前作に出た奴の比率が高くなりそうなのがなぁ・・・
Wだぜ?
全員総とっかえでもいいような面子じゃん。ブレード以外は。
245それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:35:52 ID:c1u3U3Ok
真ゲッター・カイザー・ゴライオン・種は次回でも使いまわしそうだ。
246それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:39:16 ID:oUpnciIm
>>243
スパロボは基本2〜3ライン製作だから十分有り得る、
というかIMPACT〜サルファの間はほぼ2製作ラインフル稼働だったんでないかな
多分次の据え置き新作も開発自体はとっくにスタートしてると思うぞ
247それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:41:53 ID:MD3/V/Vk
>>245
ゴライオン忘れてた!
248それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:43:05 ID:N+mAosmg
次回のゴライオンは、主人公側が絶望的な状況下で
「ギブアップせい」とやって欲しいな
249それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:49:58 ID:mA1Te4qx
>>246
同じ班がそういう事をするのは有り得るのかね?
次の据え置き新作はそりゃサルファ後から作ってるだろうけど、
たとえばOGが止まってる間にトーセ班が次の次のを作ってるとか、
Wが完成しちゃったので次のDSのを作ってるとか
なんかOGは結構ギリギリっぽいんで無さそうな気がするけど
250それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:53:18 ID:xzqzRAzL
携帯機も据え置きとは違うチームだから作ってると思うよ
間に合わないから延期するんで同じチームが次に手をつけることはないさ
企画部くらいは動いてるかもしれないけどね
251それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:55:05 ID:tKhZrJrP
企画部がストップしてたOGSはどういう部類かな
252それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:55:18 ID:/9kcjZ/M
OGの場合はヒュッケ問題で止まってたのが延期の原因だろうから、
間に合わないから〜ってのとはちょっと違うように感じる
253それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:05:40 ID:pgyG/KWD
>>244
お前個人の好みなんて知らん
254それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:23:55 ID:MD3/V/Vk
>>253
なんてわがままな奴だ
じゃぁお互い譲り合って
種系、ガガガ、ナデシコ、EW、ブレード2は無しってことにしようぜ
255それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:29:14 ID:ruIUUEd4
二ヶ月以内には新作の情報出るよ
256それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:32:05 ID:aMRXMgtk
Wは既にJから使いまわされた連中が多いしなー。
三作連続になるとさすがに手抜き感が漂ってくるから、
ブレード、種、マジンカイザー、ナデシコ(TV版)あたりは出ないか、
出るにしても新作ってーことになるんでないかね?
257それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:32:39 ID:ruIUUEd4
>>254
何言ってんだ君は
258それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:35:01 ID:1+ZUkJrn
情報出なかったからって暴れないでくれよ
俺いつも通りしばらく情報ないって思ってる
259それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:37:23 ID:oEeIu7d/
>>257
いつもの流れをやりたいんじゃないの?
260それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:40:27 ID:MD3/V/Vk
ゴミシコが出なければみんなが幸せになれるのになぁ
261それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:42:37 ID:oEeIu7d/
ほらきた
262それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:43:52 ID:/9kcjZ/M
>>258
待つのには慣れてるだろ俺たち…
263それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:44:52 ID:1+ZUkJrn
俺サルファで1年遊べたから、OGSでは1年半遊べる自信が有るぜ
264それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:46:24 ID:MD3/V/Vk
>>261
いつもなのか。
つまりいつも言われてるくらいナデシコは嫌われてるってことだな。
まぁ当然だよな気持ち悪いもんな
265それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:48:06 ID:9mndDepE
一部の馬鹿の声が高いだけだよ
バッチャマンという例もいるしな
266それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:48:50 ID:oEeIu7d/
>>264
一言で言うと
バカジャネーノ
267それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:52:14 ID:1+ZUkJrn
イラネとは言わんけど、ナデシコいい加減にもう勘弁とは思うよ
何回出てんだよw
268それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:53:16 ID:/9kcjZ/M
>>266
お前はお前で反応しすぎ
そういう病気なんだよ
269それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:55:29 ID:oEeIu7d/
>>268
だな、すなおにNG登録しとこう
270それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:57:45 ID:/9kcjZ/M
しかし放映後10年経ってもまだ粘着されるってのも気の毒だなw
271それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:58:25 ID:aMRXMgtk
これはこれで愛だな。
272それも名無しだ:2007/06/07(木) 03:03:48 ID:oEeIu7d/
今アンチやってる連中の3分の1くらいはにわかだろ
273それも名無しだ:2007/06/07(木) 03:09:14 ID:1+ZUkJrn
今批判してる奴も擁護してる奴も大概だな
レッテル張りほど鬱陶しいものは無い
274それも名無しだ:2007/06/07(木) 03:42:48 ID:Lnw31JUv
今回のは批判にもなってないような
275それも名無しだ:2007/06/07(木) 04:08:36 ID:c1u3U3Ok
「イラネ」「飽きた」発言はへこむよな。
276それも名無しだ:2007/06/07(木) 04:10:44 ID:0OuXMme/
嫌いなのでもな
277それも名無しだ:2007/06/07(木) 04:11:00 ID:qvtk6gKr
インパクトであまりの面倒さに投げた友人がいるんだが、
最近久しぶりにやろうかなんて言っている。
こういうヤツは、イラネ言われているのどれも新鮮だろうてw
278それも名無しだ:2007/06/07(木) 06:39:47 ID:rKrolUb2
インパクトは一面のゴックが全てを物語ってるな
279それも名無しだ:2007/06/07(木) 08:14:30 ID:PsdSBfl1
PSPのスパロボは出たばかりのMXでは無くα外伝リメイクが良かった
追加作品にキンゲイナー入れて
追加シナリオにサルファの未来へ飛んだ後の最終決戦で
ケイサルエフェス打倒に協力する未来人の話を入れればよかった
そこでシュウ達が改心状態で復活し仲間になってくれればいいのに
またはせめてインパクト改良したのにしてくれ
280それも名無しだ:2007/06/07(木) 08:37:35 ID:oEeIu7d/
>>279
それやったら面白そうだな>ケイサル戦増援の外伝勢増援
281それも名無しだ:2007/06/07(木) 09:08:30 ID:EWGa2Yuj
いい加減キンゲ出せよな〜
282それも名無しだ:2007/06/07(木) 09:36:56 ID:nRZ2gL4t
そろそろ新作の情報が来てもいいころだと思うんだけど
283それも名無しだ:2007/06/07(木) 09:49:50 ID:/YnF6D4F
OGs出てからだろ
284それも名無しだ:2007/06/07(木) 09:55:18 ID:jzL0c99p
あるとしたら、3αの次のJみたく発売してすぐ新作発表、ぐらいか
285それも名無しだ:2007/06/07(木) 13:25:39 ID:IPN61JlT
それがWだったんじゃないの
286それも名無しだ:2007/06/07(木) 13:58:17 ID:NdnhUjjl
OGSのユニットは相当気合が入っているけど、
これ絶対使いまわして新作出すだろw(特にPS2版だけの機体とか)
287それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:45:38 ID:mtdiq1e6
携帯機スパロボのリメイクだな?
GBAシリーズやコンパクトシリーズなら参戦作品もかなり被ってて使い回せるし
288それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:49:19 ID:/YnF6D4F
DとC3で新規9作品……
289それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:50:02 ID:NdnhUjjl
エクサランスやコンパチカイザーなんて
全フォーム、完全版とかに改修して出そうだもんな
290それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:07:18 ID:jDPiKKKf
リメイクはもういい
お腹いっぱいだ
291それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:15:05 ID:LdWvj3GE
リメイクというか、AとRの新規組がMXとGCで据え置きデビューしたから、
DとC3も・・・という期待はあるな。既に出た奴もいるが
フルメタとテッカマンの方が先に出そうな気もするけど
292それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:28:56 ID:3vUK0yac
こんな作品はどうですか?
ニンテンドーDS版 PSP版スーパーロボット大戦EXP
       登場作品
マジンカイザー 新ゲッターロボ 交響詩篇エウレカセブン 勇者王ガオガイガー
勇者特急マイトガイン 電光超特急ヒカリアン ゼーガペイン
機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムSEED SEEDDESTINY 
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
トランスフォーマーギャラクシーフォース 
トランスフォーマーロボットマスターズ
トランスフォーマーカーロボット 蒼き流星SPTレイズナー
ブレンパワード フルメタルパニック 機動戦艦ナデシコ 
重戦機エルガイム 聖戦士ダンバイン 超時空要塞マクロス
ゾイドジェネシス コードギアス反逆のルルーシュ 魔法騎士レイアース
特殊部隊EXOFORCE バンブレストオリジナル<スパロボOG>
293それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:32:02 ID:9OS4ks4u
多すぎ
294それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:37:58 ID:1ueq04uA
なにかこう、方向性がないと面白くないですよ
295それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:41:48 ID:NnLWrtsS
>>292
妄想乙
もうちょっとマシなの考えなはれ






296それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:46:42 ID:3vUK0yac
EXPは特急Express 経験Experience
の2つの意味を持つ。
297それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:48:28 ID:DKEcvQAX
>>292
他のスレにも妄想まきちらすなよ
298それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:51:06 ID:QaFg7P6a
妄想スレと勘違いしてるやつ多いよな。まぁ情報こないし仕方ないんだが
でもだからって嬉々として貼るのはどうよ
299それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:55:58 ID:NnLWrtsS
>>298
自分の厨房時代を思い出して心が痛むww
300それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:00:35 ID:9OS4ks4u
>>296
expressは急行だ
specialとかlimitedつけなきゃ特急にはならん
301それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:02:36 ID:6lgIdm7R
僕も新作考えてみました。

スーパーロボット大戦Z

参戦作品
・大空魔竜ガイキング
302それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:05:00 ID:1ueq04uA
>>301
それ、ロボット大戦じゃなくてガイキングのゲームじゃないか?
303荒らしさん:2007/06/07(木) 18:29:01 ID:3vUK0yac
このゲーム知ってる奴出て来い。恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの




























知ってる奴はショタ確定。
304それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:30:01 ID:pelqRcHz
CAGEだからね
305それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:49:17 ID:PH8p7724
>>303
タイトルからはショタ臭はしないんだが、そうなのか?
306それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:51:53 ID:1ueq04uA
知ってるだけなら知ってるけど、それでショタ確定されるのは心外だな。
オレは自他共に認めるロリなんだが。
307それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:53:19 ID:6lgIdm7R
てか、なんでわざわざ>>303を相手にするんだよ
308それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:58:00 ID:8sjB7Lgr
考えてみた
スーパーロボット大戦V
参戦作品
逆シャア 閃光のハサウェイ ガイアギア チェンジゲッター マジンサーガ ダグラム ボトムズ 惑星ロボダンガードA エルガイム マクロス7 宇宙魔神ダイケンゴー ヤマトタケル ゾイドジェネシス
主に外宇宙がメイン
309それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:01:29 ID:Zb8ylAHF
>>308
ダンガードAって…んな最終回のしかも最後に1画面しか出ない作品引っ張り出したらダメだろ
310それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:01:41 ID:aGt0O0KS
参戦作品にウザイのが混じってるので却下
311それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:11:07 ID:fBfr/CgH
今まで参戦してるけど原作がまったく再現されてない作品片っ端から再現していくのはどうだろう
312それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:12:27 ID:8sjB7Lgr
ビックオー
313それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:12:47 ID:w4u9isFN
>>309
松本御大のマンガ版だけだぞ、それは。
314それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:13:59 ID:5awFd/71
どうせならこのくらいはっちゃけて頂きたい 

スーパーロボット大戦T
魔神英雄伝ワタル
超時空要塞マクロス 
超時空要塞マクロス 愛覚えていますか 
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン
戦え超ロボット生命体トランスフォーマー
トランスフォーマー ザ ムービー
トランスフォーマー コンボイの謎
トランスフォーマー2010、ヘッドマスターズ
トランスフォーマー超神マスターフォース、V、Z
トランスフォーマー リターンオブコンボイ 
ビーストウォーズ、同ネオ、セカンド、メタルス、ビーストマシーンズ 
トランスフォーマーカーロボット
トランスフォーマーマイクロン伝説、スーパーリンク、ギャラクシーフォース 
トランスフォーマーきすぷれ
実写版トランスフォーマー
315それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:19:25 ID:6+JotTFL
>301
つLEGEND OF DAIKU-MARYU
316それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:37:30 ID:qd7j5QKP
>>314
コンボイの区別がつかない俺には地雷確定
317それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:57:33 ID:9KoTDS/1
どーせ次の新作はPS3だろ
持ってないからもう次回はあきらめてるよ
318それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:59:11 ID:MxaWZPHw
スパロボだけでPS3はな・・・。
テイルズとSOあたりと同時発売してくれれば買うんだが。
319それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:04:49 ID:9KoTDS/1
DS 10% PS2 15% PSP 35% PS3 40%


の確率とみた(根拠はない)
320それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:10:53 ID:Xpv5iahj
スパロボのメインハードの話か?
今の所ではどこも無いのが現状・・・
強いていうなら携帯機のDSしかない
声が入れられなくなるけど
あぁ・・・移行期はつらいよ
321それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:16:11 ID:QaFg7P6a
Wii 10% PS2 89% その他 1%
が据え置きだったらいいところじゃねーの
Gジェネもくるし一番売れてるからギリギリWiiはあるかもしれんが基本はPS2だろ
322それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:16:37 ID:9KoTDS/1
次回作のハードの確率です
説明不足済みません
323それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:18:00 ID:9KoTDS/1
個人的にはPSPほしいんですが無理かなあ
324それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:20:59 ID:9KoTDS/1
大体OGs自体私は萎えたんですが

おかしいかな?
325それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:22:08 ID:QaFg7P6a
何が言いたいのかまったくわからんが
PSが好きなことはなんとなくわかった
326それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:23:49 ID:9KoTDS/1
ただPSPしか持ってないだけですorz
327それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:27:23 ID:MxaWZPHw
ここはおまえの日記帳じゃないんだ
328それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:29:00 ID:9KoTDS/1
┐(´〜`;)┌
329それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:35:01 ID:0nAb9YHS
あ〜ネオジオでスパロボ出ないかな〜
330それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:37:24 ID:+fiZGV5N
PS2がもう長くはないってことはアニメ総使い回しでOG3がPS2で
割とすぐ来る可能性もあんのかね
次世代機で2Dやるつもりないなら可能性は大幅アップか
331それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:43:25 ID:PB4LunMY
シリーズ物は間を空けたくないとか言ってるしそうなるだろうね
332それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:44:10 ID:9OS4ks4u
私的にはPS2の最後は末期ハード故のかっとんだ参戦メンツを期待したい
太陽系の出番一切なしとか、異世界のみとか
333それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:45:23 ID:5uii8ZoB
>>316
これでDSだったりした日には声での区別も出来ないし
ホンマにっちもさっちもいきまへんわ
しかもコンボイが主人公って訳でもないらしいんですわ
こりゃもうどないもこないも
334それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:57:15 ID:Fxy7BFoT
>>330
まぁ延期が長かったからね
やっぱ2作品ぐらいは素材として使わないとトーセとしてもやってられないだろうし、OGS作り終わったらすぐOG3の製作に入るんじゃないかな
(OGSの開発終わったあと「次のスパロボのアニメ作品のラインナップです。新規は4作品ありますのでよろしく」なんて言われたらスタッフがキレそう。)
335それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:58:50 ID:MxaWZPHw
ヒュッケ問題で延期じゃねかったの?
純粋にグラ製作が遅れたのか。
336それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:01:01 ID:HZsLXwAG
最近のスパロボは本格的なものが続いたからそろそろピンボールやスクコマみたいな挑戦ものがくると思う
337それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:06:31 ID:3vUK0yac
スーパーロボット大戦腐女子
登場作品
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
SEED SEEDDESTINY コードギアス反逆のルルーシュ
エウレカセブン ゼーガペイン スパロボOG
338それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:06:42 ID:LdWvj3GE
スパロボのクッキー
スパロボのタマゴ
スパロボピクロス
とか?
339それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:07:51 ID:MxaWZPHw
スパロボ無双はガンダム無双よりは売れると思う
340それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:10:20 ID:3vUK0yac
スパロボ無双
登場作品
マジンカイザー 新ゲッターロボ 交響詩篇エウレカセブン 勇者王ガオガイガー
勇者特急マイトガイン 電光超特急ヒカリアン ゼーガペイン
機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムSEED SEEDDESTINY 
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動新世紀ガンダムX
トランスフォーマーギャラクシーフォース 
トランスフォーマーロボットマスターズ
ビーストウォーズセカンド
トランスフォーマーカーロボット 蒼き流星SPTレイズナー
ブレンパワード フルメタルパニック 機動戦艦ナデシコ 
重戦機エルガイム 聖戦士ダンバイン 超時空要塞マクロス
ゾイドジェネシス コードギアス反逆のルルーシュ 魔法騎士レイアース
特殊部隊EXOFORCE バンブレストオリジナル<スパロボOG>
341それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:10:22 ID:LZCoI21Z
スパロボの野望とかね
342それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:11:27 ID:aGt0O0KS
いいよな
スパロボの野望 銀☆河☆版
とか
343それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:13:38 ID:3vUK0yac
スパロボJU 日米のアニメの共演
登場作品
日本側 ガンダム マジンガーZ ゲッターロボ ダンバイン
    ナデシコ マクロス レイズナー ダンクーガノヴァ
    コードギアス 勇者シリーズ フルメタ
アメリカ側 ゾイド トランスフォーマー 特殊部隊EXOFORCE
      THEビッグオー
344それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:14:17 ID:+eCdQElc
>>337
ゴッドマーズも入れようぜ
345それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:14:35 ID:3vUK0yac
>>341
何のための野望ですか?
346それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:16:09 ID:/7nVc1yS
>>330
OG3がPS2なら、
8月ぐらいに発表来年の3月ぐらいに発売か?
α・α外伝の時はそんな感じだったが。
このパターンだと据置版権はいつになるかわからんな…
347それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:16:54 ID:hI6I+SoG
>>339
無理だと思う
348それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:16:58 ID:tKhZrJrP
>>335
マジレスすると、公式には
「夏から秋にかけて色々不測の事態・事故が重なって企画段階から制作がストップしていた」
「色々のうち一つは、企画スタッフの一人が過労で入院したこと」とだけ
349それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:17:41 ID:3vUK0yac
スーパーロボット大戦 赤 緑 青 ガンダム
金 銀 クリスタル シャア ランバラル 量産型 炎赤 草緑
ダイヤモンド パール
はどう?
350それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:18:55 ID:3vUK0yac
>>348
スタッフ1人の入院で延期するな。
351それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:20:15 ID:/7nVc1yS
ID:3vUK0yac
おちつけ
352ID:3vUK0yac :2007/06/07(木) 21:21:58 ID:3vUK0yac
ところで
なんでトランスフォーマーは参戦できないんだ?
353それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:24:18 ID:N+mAosmg
というかなんでトランスフォーマーが今日は流行ってるんだ?
354それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:25:05 ID:gn+ICnSd
ID:3vUK0yacが必死だから
355それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:25:18 ID:gpSHS0x3
>>353
スピルバーグが映画化ヒャッホウ
356それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:25:38 ID:vBJLSSpY
今年映画
357それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:26:54 ID:3vUK0yac
自分が思うにガンダムのライバルはトランスフォーマーなんだよ。
リアルとスーパーの狭間のこの最強のロボット達とのスクランブルを待っていたんだよ。
358それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:27:02 ID:gn+ICnSd
映画化の話って前からでてたじゃん…
359それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:28:13 ID:N+mAosmg
なるほどスピルバーグか
ワタルより前ぐらいに玩具で遊んでた気がするが
思い入れは正直ないな
360それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:29:40 ID:3vUK0yac
                r" ̄"''─、..
              |Y      `ヽ、
              ,. + 、- 、 ̄" '' -_、ヽ
      ,. - ' " ´ ̄'´     ヽ`ゝ-、,´ (o)ヽi
    /       ,.-ー-、 ,、/,/^ヽ'`'''"''"''"'ヾ、,,
   /      / ,´(O),'"'"'        ,、,    ',,
   /     ∨ {,、,,,У    ,、,,ぐヾ''"ヽ ヾ'"'、,、'
  r    _,.、ヽ{ ,"   ,.、''、,,'"| } } \ゝ升ーxヘ\ゝ
  |  ,.f'"  `ヾ{,"  ,,''i" ||,|+ト廾ノ}  ゝ_ヒ_´l |ニニニフ
  | ||.   _ ,,'"  ,',| |メ!.! !_,.._`′ .'´⌒ {| |ヒ.-'"´      >>1
   | ||  イ   `'_,,. -'"| | | /'⌒   ,. /// }| ||\ゝ       
   、 ||  |_,. -",-ーt二T | |   /// 、_ ,ノ ,.イ.| ||\\    
    ヽi|∠__,,,...--''"| | |`ヽ 、_ ,、, ヘ ̄| ̄| ̄| ̄|`ヾ、
   人i|,.ト"゙'',,、,ノ ノ | | | ||||λ/\ヽ`、 |. | .| |  /丶
  ,,"      ツ  ル┴ォ | |-/  ○ \ 、、 |. .| | .| / /、
  ,,"     / λ_..-'´ | | | \○ ○  \ゝ」 | |.|.// r'´}
   "、,,   /  ト-─'''"| | |   \  ○/つ( 入 ̄ヽ.└┤
    "'',/ /rー─┐ | | |   }::\/    ) ゝ/´ヾ  人\
    / / ,{二ニニ.  | | |  ノ::::::〈      ´} し/´ヽY\\\
   / /  / 人ーー┘ | | | 人::::::::ヽ    λ、 し々ノ> \\ \
../ /   / / /ゝ、__ ,VVV _,.λ:::::个ー-─'∧ヽ-ー'"ヽ|\ \\ ゝ
´/  /  / / / | | |ヽ / _>、:/i、   | ヽ     ヽ \ \ ゝ
ヽ  /   / / /  | | |  k'  /   /     |==Y     ヽ\\/
 ∨   ヽ /ヽ/   | | |  | `く  _/     |   }ヽ、     {/
            └┴┤││lヽ ´      ノ   {  ヽ_ ノ
トランスフォーマーVSガンダムを作れ。

361それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:30:25 ID:vBJLSSpY
破壊大帝ワルダロス
362それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:31:25 ID:61sWO/Vd
TFは追いかければ追いかけるほど泥沼にはまるからなあ…
そこら辺は確かにガンダムと似ている…かも
363それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:32:38 ID:9OS4ks4u
ビーストウォーズは日米であまりに違いすぎる
364それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:32:59 ID:3vUK0yac
まあさっきからトランスフォーマーヲタと言われてますが、
好きなロボアニメはスーパーロボット大戦OGディバインウォーズです。
365それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:33:12 ID:+rRBI6n7
監督はマイケル・ベイ。ザ・ロックの人な。

スピルバーグは監修という謎の肩書き。
名前貸してるだけじゃね?
366それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:33:21 ID:gn+ICnSd
こんなところでフォニュを見るとは[゚д゚]
367ホモの友達がいる人。:2007/06/07(木) 21:35:23 ID:3vUK0yac
トランスフォーマーでも好きなのは、ギャラクシーコンボイなので
それだけ出してくれたら良いんですケド。
368それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:39:47 ID:3vUK0yac
369それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:40:32 ID:gn+ICnSd
自演して楽しいか?
370それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:41:35 ID:3vUK0yac
おもいっきり滑りました・・・・。
自作自演はしてない。
彼女とじゃんけんしとけ。
371それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:48:49 ID:gZX5mOOh
話題が枯渇したスレに池沼が沸きやすいのはなんでだろうな・・・
372それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:50:51 ID:gn+ICnSd
>>370みたいなアホが過去ログも読まずにクソスレ立てて
で、誘導されてクソみたいなレスを続ける上にかまってもらえないから
くだらない自演を続けるというよくあるパターンだね。
373じゃんけん:2007/06/07(木) 21:51:16 ID:3vUK0yac
じゃんけんSEXしとけ
374それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:55:21 ID:8gf+8lFP
流れ豚切って推論を。

・スパロボ制作スタッフは深夜枠放映だった作品が嫌い※
・スパロボ制作スタッフは広井王子が嫌い
・むしろ広井王子がスパロボを嫌っている
・スパロボ制作スタッフは伊東岳彦も嫌い
・むしろ伊東岳彦が(ry
・原作の段階で既に愛嬌のあるロボは戦闘デモをSDにする意味
がないので嫌われる
・最近JASRACに、よくファビョる腐入った種厨が入社してきて
ヒュッケを相手にキレた
・寺田「俺達日本人だもーん。TF出演なんて海外に媚びた真似
なんざできるか」


※フジ系列深夜枠だったフルメタは、WOWOWだかでは夕方放映
だったため、特例で「携帯機で」出演できた…?

きっと選考基準はこうなってるんだよ、多分。
375それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:57:43 ID:9OS4ks4u
>>374
貴様マイクサンダースブラザーズを愚弄するか!
376それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:58:17 ID:vBJLSSpY
好き嫌いできめろという本はあったがな…
377それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:00:25 ID:1KKGyEbo
スパロボって絶対正義じゃね?
正しい者は救われる的な
全ての作品の主張通すのは難しいよな
378それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:02:10 ID:1ueq04uA
そもそもトランスフォーマーは大元がタカラの玩具だから
バンダイ系列のスパロボに出せるワケがない。
379それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:03:39 ID:mA1Te4qx
一方ではスタッフが好きだから出すとか、
一方では上からの圧力で出すとか、
お前ら結局自分の納得しやすい理由を後付けしてるだけだよなw
380それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:05:49 ID:T3bEgF5d
おまはんは違うのか
381それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:06:47 ID:mA1Te4qx
わからない事はわからないで済ますよ
382それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:08:03 ID:1+ZUkJrn
>>379
あと版権なw
383それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:12:20 ID:yDlpIa+U
受け入れられるならそれでいんだけどね
384それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:12:50 ID:9OS4ks4u
後付けっちゅーか前付けっちゅーか
タカラが版権持ってる作品ちっとも出ないんだもん

ガリアンワー!
385それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:14:31 ID:1KKGyEbo
ビーストウォーズ(CG)はまだ出てないな
386それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:17:15 ID:wwQnjdOI
>>381
空気読めるのならそれでいいけどな
387それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:19:35 ID:3vUK0yac
388それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:25:16 ID:9OS4ks4u
>>387
MADじゃなくてプロモーションムービーだな
何で間違える人多いんだろ?
389それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:25:42 ID:tThENtlf
>>387
ごひ・・・
ごひ?
390それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:27:24 ID:mA1Te4qx
あれ、もしかしてACE2のオリメカってゼノギアスの人か
この人のってなんか微妙にクセがあるというか、
全然違うデザインでもなんとなく分かるんだよな
391それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:31:20 ID:1KKGyEbo
可哀想なボドルザー・・・・w
392それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:35:31 ID:hI6I+SoG
>>388
MADだよ
393それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:38:37 ID:Sxq7D5Nw
ACE3は欲しいなぁ。
正直、アーマードコアよりこっちの方がスタッフが楽しんでる感じがして好きだ。
394それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:42:06 ID:mA1Te4qx
中古で2000円くらいまで落ちてたからそろそろやってみようかなぁ
395それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:45:00 ID:nRZ2gL4t
>>340
これガチで欲しいと思ったのは俺だけか?
396それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:48:46 ID:tThENtlf
>>395
俺も欲しいぜ

だがターミナスやM9・・・どう見ても無双出来る機体じゃありません
本当にありがとうございました
397それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:57:27 ID:mA1Te4qx
ACEがリアル寄りなんだからリアル系機体はいらない気もする
398それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:03:16 ID:MxaWZPHw
スーパー系でフルボッコですよ
399それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:04:21 ID:Xpv5iahj
>>396
いいんだよ細かい事は
400それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:29:02 ID:hI6I+SoG
>>393
PS3か360でお願いしたいなぁ
ACクオリティでさ
401それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:29:39 ID:w4u9isFN
>>398
最初のミッションが浅間山を埋め尽くすゲッタードラゴン軍団に単機で挑む
とかなら燃えそうだな。
402それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:51:22 ID:qvtk6gKr
無双は敵が棒立ちすぎて、なんか枯草薙ぎ払っているようで
イマイチ爽快感にかけるんだよなぁ・・・。
数はもう少し少なくて良いので、攻防をやっているって感じが欲しい。

欲を言えば、格闘ゲームを一対他でやっているような攻防が欲しいが、
難易度高いとか言われるかも知れないな。
403それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:58:04 ID:DC2TwEiO
そんな腐ったエサに食い付くなんておまえらよっぽど飢えてるんだな。
404それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:00:42 ID:HAixNKo9
別に無双ほど「1対多」ってのに特化しなくても良いよ
同時に5体くらいを相手にするくらいで十分
まぁマップによって100体相手とかがあると面白いと思うけど
405それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:05:51 ID:14fHa/Fa
バック・フラン×10000 VS イデオン

のイデオン無双
406それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:26:51 ID:BzTgzgLv
>>405
それはもうシューティングの方が良さそうだ、全然格闘要素ないから
407それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:27:45 ID:HAixNKo9
原作だとイデオンって結構肉弾戦やってたイメージがある
408それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:33:34 ID:BfRYRkVI
スパロボでもわざわざ武装に格闘があるくらいだしな
409それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:48:39 ID:WchfbCA+
イデオンは敵が同サイズの重機動メカの場合はちゃんと格闘戦やってる。
パンチや足の刃物を使ったストレートキック、またAメカのみを分離させて
ミサイルで牽制しつつ残った胴体以下で蹴りかますドッキングアウト戦法は
全方位ミサイルが主力になるまでの必殺技的攻撃だった。
410それも名無しだ:2007/06/08(金) 01:02:58 ID:xy4OIcEP
(´・ω・`) カミューラ・ランバン…
411それも名無しだ:2007/06/08(金) 01:09:09 ID:ekq0oz9O
(´・ω・`) キッチ・キッチン…
412それも名無しだ:2007/06/08(金) 05:06:36 ID:IJATuPNr
(´・ω・`)オレンジ・アフロ・・・
413ω・`):2007/06/08(金) 06:56:49 ID:nYzLrvM8
次のネタ探し中。
414それも名無しだ:2007/06/08(金) 07:48:21 ID:d+YiTK1W
消えろ
415それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:07:53 ID:Y0PCoWBC
スーパーロボット対戦をDSで出さないものかね
360より対戦しやすくて良いと思うのだが
416それも名無しだ:2007/06/08(金) 09:00:53 ID:NeMjNDas
>>415
サー!!Wi-Fiでですか!?サー!!
417それも名無しだ:2007/06/08(金) 09:01:46 ID:BfRYRkVI
360に実装された経緯を考えると…
418それも名無しだ:2007/06/08(金) 11:17:34 ID:bYEK7MDh
>>415
鍛え過ぎるとファンネルが使えない武器になったりしますか?

参戦作品増やして初代のリメイクやってほしいなあ。
メカザウルスがデフォで仲間にいるのは良かった。
419それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:23:33 ID:ooC7pSDv
>>418
GCをちょっと触るだけで実現できそうだ
420それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:38:58 ID:DIwuPWn/
イデオンと言えばイデオパンチ
421それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:05:33 ID:3H3eIVip
>>375
マイクサンダースだとみんなに不幸を招くぞw
さておきマイクは、かっこいい形態に変形するじゃまいか。

そうか! ネッサー、バゾラーが居たから、新スパまでは
ガイキング出演を渋ってたって事か、バンプレ。
422それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:35:37 ID:albuLw0G
今日は過疎ってるな
やはり情報がないからか
423それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:45:56 ID:KnQiAqb+
あと20日。待ってる間は長かったが、思い返すと短いものだな。
424それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:49:59 ID:sG9XjX3j
考えてみれば予約してから一年たつな、長かったーという
一言ではいいあらわせんな
425それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:55:30 ID:1XG8+rKi
サムスピRPGに比べれば短かったよ
426それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:56:08 ID:RbngOcFa
はえーな
俺は10月に予約した
427それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:56:47 ID:+PJ1ULf+
オレは昨日予約したw
428それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:35:33 ID:XCZqvUB9
俺予約してねぇ
429それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:39:40 ID:X4QjNdmp
予約特典ってあったっけ?
430それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:41:21 ID:AcoY93Nx
設定資料集
431それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:56:32 ID:RbngOcFa
今回の特典は欲しい
ていうかこれ売れば結構売れただろ
432それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:56:49 ID:BfRYRkVI
100Pもあるんだよな
思わず予約しちまった
433それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:21:58 ID:pKBYnDhi
OGもOG2も特典目当てで予約したからなー。
装着率も上がったそうだからまだ間に合うぜ?
434それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:24:06 ID:eJiFVW2l
予約特典て、たまに予約しなくても貰えるよな。
435それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:24:57 ID:BvE1BiDT
秋葉は余裕で予約しなくてもつくな
436それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:42:49 ID:k1ueYBXu
amazonだから2日くらい遅れてくるな
437それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:10:29 ID:eJiFVW2l
設定資料集で楽しみなのは、キャラの立ち絵とサービスカット。
メカなんてどうでもいいのは俺だけじゃないんだろ?
438それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:33:13 ID:4ha2CX2t
パラレルワールドネタのスパロボとか出来ないものか
A世界
ネオゲ、マジンカイザー、ブレン、Z、ZZ、CCA、Vガン
B世界
新ゲ、ガンダムX、ラーゼ
B世界の未来
ビッグオー、キンゲ、∀、ザブングル

ちと外伝チックになったけど、Vガンとか据え置きに帰ってきて欲しい
バンプレオリで強引に並行世界をつなげちまえばいいと思うんだ
439それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:50:24 ID:TveXpjdk
それだったら
A:マジンガーZ、ゲッターロボ、ジーグ、コンバトラー

Aのパラレル:パトレイバー、フルメタ、爆裂天使

Aのパラレルの未来:ガンダム、マクロス、メガゾーン

これくらい変化が無いとさ
440それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:04:25 ID:0AqUoo2Y
それこそオーガス使うべきだろ
441それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:39:05 ID:32oQVGlQ
A:アニメ版ガンダム
B:小説版ガンダム(アムロ死亡)
C:岡崎版ガンダム

って事でどうか
442それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:55:38 ID:TveXpjdk
そんなんで良いんなら

A:OVA版イクサー1
B:黄金の戦士版イクサー1
C:イクサー伝説版イクサー1

を希望するよ
443それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:57:56 ID:AcoY93Nx
A:魔装機神LOE
B:魔装機神サイバスター
C:真・魔装機神
444それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:59:03 ID:tBKnaaza
ライブレードもつけるぜ!
445それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:04:48 ID:aB1hfShl
2のサイトはいつ更新するんだい?!
446それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:06:21 ID:c6a+aKEM
ザッピングシステムのスパロボを出せばいい
A世界で一勢力を潰したら他世界にも影響が出るという


・・・保守層が黙ってないな
447それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:10:58 ID:m+ziiitO
EXのISSはけっこー好評だったんで年季の入ったファンは気にしないと
思われる。
448それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:31:15 ID:qR9s8XEj
英雄譚シリーズの参戦作品の傾向で
スパロボを作ってくれればどんなにうれしい事か・・・
(別にトルーパーやママ4に参戦してほしいわけじゃない)

俺が好きな番組に
スパロボには参戦できないのに英雄譚に参戦できる作品がとても多いのが
非常に腹が立つ。

あまりむずかしい事は分からないが
権利等の問題でこういう事が起こってしまうんだろうか?
449それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:38:31 ID:0BzfkVoD
そりゃあ英雄譚はスパロボほど版権が複雑じゃないからな
それに等身大とか一部を除けばスパロボにも出られないことはないんじゃないか?
出ないのは需要が少ないとかスタッフが興味が無いとか
450それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:41:16 ID:b7WZctMJ
サンライズ英雄痰はガチで作ればスパロボをも凌駕する可能性を秘めてたのにな
451それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:48:19 ID:IlNGLJWl
英雄譚がダメになったのは、時代が悪かったでもユーザーの支持を
得られなかったでもなく、完全にメーカーの責任やからなあ。
452それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:55:25 ID:aB1hfShl
SWWの手抜きは看過出来るものじゃあ無かった
453それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:56:05 ID:/rbpKZOV
参戦作品なのにストーリーで出なかったり打ち切り終了なSWWだが
α外伝好きならニンマリできる部分の多い内容だったりするんだよな
特にパラダイムシティに攻め入るグラドスを迎え撃つビッグオーは鳥肌が立った
454それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:58:16 ID:+3xUyGVT
でも売上の推移見たら予算がどんどん削られてああなっていった悪循環は良くわかる
455それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:30:36 ID:DTmKzKN1
スーパーロボット大戦FJS(腐女子)

ガンダムW
コードギアス
アクエリオン
ダグオン
ライディーン
ゴッドマーズ

あとなんだろう
456それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:54:39 ID:6ec2deKE
>>455
種入れてないのは故意か?
457それも名無しだ:2007/06/09(土) 04:16:28 ID:vD2mNfmj
アクエリオンって腐女子に人気なのか?ならもっと知名度高そうなもんだけど
458それも名無しだ:2007/06/09(土) 04:38:43 ID:LRWbMgjx
>>455
ファフナー
エヴァ
Gガン
459それも名無しだ:2007/06/09(土) 05:23:05 ID:6XShWFG9
>>455
マイトガイン
デモンベイン
サムライトルーパー
460それも名無しだ:2007/06/09(土) 05:55:57 ID:4JsPKNg4
ショタコン向けにジャイアントロボも
461それも名無しだ:2007/06/09(土) 06:05:37 ID:5Foi/JC0
>>460
そこは語源そのものである鉄人28号にお願いすべきだろう
462それも名無しだ:2007/06/09(土) 06:33:58 ID:wYIBu6WQ
誰もダイモスとは言わないんだな
463それも名無しだ:2007/06/09(土) 07:30:28 ID:aogWwMOd
グレンダイザー、バルディオス辺りもね。
464それも名無しだ:2007/06/09(土) 07:32:34 ID:HBZxwr3W
ライディーン、ファースト
465それも名無しだ:2007/06/09(土) 07:51:59 ID:/9dMINHu
キングダムハーツスレで面白い書き込みを発見した
かつてスパロボが辿った道とまったく同じw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:53:50 ID:JY5j7RwYO
せっかくのコラボなんだから
別作品のキャラ同士でもっと絡んでほしい。
原作と同じ世界で原作通りのキャラが絡んでるの見ても
おもしろくないんだよなー。
466それも名無しだ:2007/06/09(土) 07:56:49 ID:/RNbdwWy
>>465
そして「自称原作ファン」が大暴れするんだよな
467それも名無しだ:2007/06/09(土) 08:07:00 ID:wYIBu6WQ
原作ファンは原作スレから出てこなければいいと思うよ
468それも名無しだ:2007/06/09(土) 08:11:08 ID:/RNbdwWy
>>467
いやそこまでいわんでも
469それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:01:27 ID:fkocGvQ2
ディズニーの場合は原作ファン以上にディズニー自体がおっかないからなぁ
ということでいっちょ、アイアンジャイアント参戦ということで
核ミサイルぶちこむ無能司令官はブルコスの手下か三輪タンが替わりにやれば後は
何とでもなるし
470それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:45:20 ID:iDddw3Hs
>>457
一口に腐と言ってもいろんな層があるから
471それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:11:55 ID:mwQY4unh
>>469
ホーガース「なりたい自分に…」

ジャイアント「スーパーロボット!!」
472それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:39:48 ID:Bjtyae6F
まだ8頭身は発表されないのか・・。
473それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:58:07 ID:CtoavXRB
うずまきで杉田博士が新の紹介はしたがな…
474それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:25:43 ID:NCWe92p0
マクロス25
475それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:26:30 ID:/RNbdwWy
大事な大事なマクロスチャンスとかあるんですね
476それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:27:11 ID:/RNbdwWy
ぎゃあああああつまらんのわかってるのに書き込んじまった
スルーして
477それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:33:04 ID:Q1CLSyK+
マクロスチャンスってな・あ・に?
478それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:59:57 ID:E7b2M4c6
今、さんま御殿の再放送で俳優がガオガイガーを熱く語って引かれてたww
479それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:08:16 ID:X0pqByQc
>>476
敢えて深くは突っ込まないが君の心意気は受け取ろう



さあようやく発売されるOGsだが延期しまくって話すことがもう何もない!
新作スレ住人はOG発売後の新作情報待ちか?
OGスキーさんはヒュッケバインがバニシングに話題を掠われたのが痛いっ
そのバニシングトルーパー、出ることはほぼ確定だが……魔装機神の前例もあるのでご注意を!
480それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:14:01 ID:E7b2M4c6
SRX勢のBGMがPVで使われていた音楽になっていますようにと願うだけ。
481それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:18:02 ID:nUivhvXM
>>480
だからあれはOVA版だと何度(ry
482それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:49:05 ID:dDCEk8Dc
>>478
kwsk
483それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:57:14 ID:1Rs01vET
マクロス25は仮だがマジ
484それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:40:03 ID:TSYwWm5m
新作発表は8月最終週あたりのファミ通かな。
485それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:49:09 ID:VwMAwGPm
キャラホビに合わせて発表
486それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:56:21 ID:p/6Re2aY
それか祭りだな
487それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:09:39 ID:IxoCyb8W
ゲームショウあたりでマジでPVくらいはやってくれよ寺田……
488それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:12:30 ID:GL/BQOrW
バンプレとゲームショウ関係薄いぞ
489それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:34:36 ID:Wx58srF5
ゲームショウで初PVってαくらいじゃなかったか?

490それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:37:42 ID:nySBhmZK
この頃は上でも出てるけどキャラホビに毎回寺田参加してる
491それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:39:56 ID:N3Od+HWY
PS2で版権新作→概ね満足
PS3、Wii、PSPで版権新作→ハード所持してない人が不満
何でもいいけどOG新作→またかよで不満

さてどうなることやら
492それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:42:48 ID:ZbcaAfWE
第二次α外伝だなこれは
493それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:43:02 ID:S9VuDs42
ttp://www.chara-zippo.com/

ボトムズ参戦クルー!!??
494それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:43:02 ID:dDCEk8Dc
PSP所有者としては新作きてくれたらうれしいけど、
普通に考えればPS2だろうな。
495それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:10:08 ID:n3Nmumxr
第三次からずっと版権新作を待ってるんすけど^^
496それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:11:25 ID:mrx9/vrc
>>495
Wは数に入りませんか
497それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:13:00 ID:WA7GHObE
>>496
>>495の時はEXが出る前で止まってるんだよ
498それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:25:12 ID:ITBRHo++
EX止まりの人がいきなりサルファみたらビビるだろうな
499それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:39:05 ID:aQQtLWij
>>484
それで来春予定⇒2月下旬or3月下旬⇒延期・・・・あれ?
とりあえずゼオライマーはもうまともに出れないだろな
500それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:39:36 ID:H9qfefJg
なんで?
501それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:42:54 ID:/RNbdwWy
ちみたんご立腹?
502それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:50:44 ID:PwwQMpgS
MXの時連絡こなかったんだよな。>ちみもりお
AICに許可とりゃ問題ないのかな。
503それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:55:33 ID:aQQtLWij
冥王星は惑星かどうか。MXのバランスブレイカーJは知らん

けど、その辺はパラレルだから問題ないかと今、気づく
504それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:55:36 ID:kleyd/9E
やることやりつくしたからじゃね?
それでももう良いよ!ってくらい出し続けるのがスパロボクオリティ
505それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:56:35 ID:H9qfefJg
また悪乗りですか
506それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:56:57 ID:xKwBG/ER
版権部というのがあってね
そこがOK出せば問題はない
507それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:10:01 ID:59j9B7jh
>>502
別にゼオライマーは冥王星に因んだロボじゃないから全然問題ないけどな。

それよりもセーラープルートの心配をだな
508それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:11:08 ID:TSYwWm5m
漫画版ゼオライマーにすればおk
509それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:12:47 ID:PMZ+q96V
グレートゼオライマーが据え置きに
510それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:16:12 ID:TYdflZwU
据え置きグレートゼオライマーは十分ありえるだろうな
次に予想されるのはグレートガンバスター。ネクジェネも再販されたし今がチャンス
511それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:19:12 ID:WA7GHObE
Gゼオより無印の方が好きな俺は異端
あの地味ーな攻撃が好きなんだ
512それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:20:47 ID:ITBRHo++
地味か?
513それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:23:24 ID:4MIifOSi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm155129

コレの後半の奴参戦させてくださいよっと。
514それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:41:00 ID:hoI4IBVH
ゼオライマー、ダンガイオー、イクサーロボ、AIC平野監督作品の同時参戦
515それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:00:34 ID:hrQ3yMMB
某人から面白い話をきいた
某ロボゲームの新作についてだが、前作からちょっとした変化球になる
新作を期待している人には良い意味でも悪い意味でも裏切られる
マンネリ化を防ぐ為だと思われるが、システムにも大きな変化をつけて欲しい
ストーリー内容をきいた時は、「それ何て○○○?」と思った
発表されるのは、もう少し先になるかな?
おそらく年内には発表されると思います
タイトルは何になるんだろ?

ktkr
516それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:02:38 ID:lXmAhNFn
ACE3か
517それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:04:18 ID:fZCJKJzl
裏の裏をかいてロックマン
518それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:10:03 ID:CqHA+4PU
はもう新作発表されてるはず
519それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:10:30 ID:On7SUh4Q
>>515
え?俺が友達の親父の友達のいとこがバンプレ社員だけど、
今度のは無難なのになるって言ってたお^^
520それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:16:28 ID:yLHqJ2n7
そのうちOGACEとか出たりするんだろうかね。
521それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:20:22 ID:hrQ3yMMB
まぁロボの部分は俺が勝手に書き加えたわけだが
522それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:37:08 ID:fTHFByru
元ネタにはロボなんて書いてなかったしなw
読んだ時に絶対このスレに貼り付けられると思ったよ
523それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:37:20 ID:45z0Up/B
俺も某人から聞いたけど、次はエルガイム出るってさ
524それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:43:00 ID:aXInapfr
俺も某人から聞いた話だけど、次はジェッターマルス出るってさ
525それも名無しだ:2007/06/10(日) 03:22:03 ID:/eDvcn0o
俺は某川から聞いた話だけど、次はグリッドマン出るってさ
526それも名無しだ:2007/06/10(日) 03:49:37 ID:5sHWS4aC
おれも某人から聞いたんだけど、「おれの隼の剣は無敵だぁ!」だってさ
527それも名無しだ:2007/06/10(日) 05:27:29 ID:SQe1f67l
俺も某人から「次はFSS出ればいいなぁ」って聞いたよ
528それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:37:05 ID:BW605Ysi
次、版権で種死出たら、叩いて叩いて叩きまくるからヨロシクwww
529それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:42:13 ID:xK8ga/LE
オレ、シンは別に嫌いじゃないぜ?
ステラ関連にしてもジュドーのプルの扱いに比べりゃマシだしな
シン本人が主人公をやりきれなかったのはアスランが悪いわ
530それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:07:10 ID:xdNCTxUQ
>>529
シンは完全に話の都合だけで動かされたという感じだから、
キャラクターとして好きとか嫌いとかいう段階にすらいってないな……。
531それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:53:26 ID:CQ8eWdTx
超神マスターフォースというのがあってな
532それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:56:36 ID:EpZnxCaD
>>528
お前って種が好きなんだなあ
533それも名無しだ:2007/06/10(日) 11:41:42 ID:VM9HKRi+
メタルホーク→ゴーシューター→ジンライか
534それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:07:14 ID:On7SUh4Q
今週のグレンラガンが神すぎた
今までで一番面白かったわ
535それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:16:31 ID:Vkeb82Nu
リースで借りたトラックが偶々当たりだっただけで
何の因果も無い只の日雇い労働者が
地球を救う軍団の総司令官に任命されてしまうこんな世の中じゃ
536それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:48:45 ID:YMNWLyPk
>>493
ボトムズwebでも宣伝してるな


ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2007/05/post_9a02.html
537それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:54:11 ID:kEOaS6+/
>>534
既に神回3回くらいあるな。まじおもしれー
538それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:31:07 ID:ACqP4M48
グレンラガンは毎回見ててスパロボには
でないと考えるとむなしくなるな
539それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:48:56 ID:RrMoioWq
別にコナミがガッチリ版権握ってるわけじゃないから無理ではないだろ
あくまでガイナの自社企画だし
まぁ可能性はかなり低いと思うが、時間が経てばあるいは…



そんな感じでお願いしますガイナさん
久々に心底面白いと言えるアニメだわ
540それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:54:10 ID:RrMoioWq
あ、つーかアレだよな
商品化権をコナミが持ってるだけで、
いわゆる版権はガイナなんだよな?
541それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:56:36 ID:HtRbzjcd
商品化権だけでも十分orzだと思うが。
542それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:57:20 ID:iDBJz0SW
その商品化権にどこまで関わってくるかわからんのがな・・・
ゲームもその範疇に含むのかどうか
543それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:04:16 ID:lNH9QhQD
ゲームはコナミの主要事業なんだから、含まない方がおかしいでしょ
544それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:07:07 ID:MaPIWPGt
ようつべでプロモ見たら6月28日発売だって言うじゃないか
PS2持ってない俺は一体どうすればいいんだ
545それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:08:13 ID:xK8ga/LE
G・B・A!G・B・A!
546それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:08:49 ID:dVZKuaLZ
PS3を買うといいよ
PS3のソフトもPS2のソフトも遊べてお得だね!
547それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:09:15 ID:PtouoUbE
おまいらグレンラガンの話ばっかでギガンティックの話はナシかよw
548それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:09:22 ID:MaPIWPGt
よくわかった、PS2買うことにするわ
549それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:10:20 ID:MaPIWPGt
>>547
今期のロボアニメはグレンとぼくらのだけだろ?
550それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:11:46 ID:aXInapfr
>>548
待て、早まるな素直にPSP買っとけ
551それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:17:23 ID:IDv0i8SZ
>>550
早めるなw
552それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:18:38 ID:MaPIWPGt
PSPか…
ジャンヌ・ダルクのほかになんかお勧めあるかな
553それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:19:37 ID:SH4m0tBz
タクティクス
554それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:21:52 ID:HtRbzjcd
エヴァ2意外に面白かった
555それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:22:01 ID:MaPIWPGt
>>553
PSあるんだけど必要かな
556それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:21:07 ID:hrQ3yMMB
グレンおもしれーけど
どんどんヨーコの存在理由が無くなってるな
557それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:24:37 ID:IDv0i8SZ
ロボットの必要性が無くなるよりはずっとましかと
558それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:31:43 ID:RrMoioWq
ギガンティック、おもんないやん
せっかく有名デザイナー揃いぶみなのに
宝のもちぐされ
559それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:50:36 ID:kKS8KzKe
ぼくらの戦闘シーン少ないな
560それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:52:06 ID:kEOaS6+/
まぁあれはロボアニメっていうかドラマがメインだしな
561それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:16:33 ID:q+llmdah
グレンの話題に便乗すると、もし…もしエウレカと一緒にスパロボ参戦できたら…











エウレカとリーロンの絡みをマジでよろしく
562それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:34:02 ID:fZCJKJzl
>>561
もちろんエウレカは第三期バージョンだな
563それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:36:55 ID:X6r6dL3e
とりあえずアクエリオン出すなら
ラーゼ(羽)、らいでん(ムー)、えばー(羽?)、
のどれかと絡ませると思うんだ。エウレカならWか種あたりか?
564それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:46:15 ID:/3jBgVct
録画しておいた今日のグレン見た
シモンKAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
久しぶりにゾクゾク来たぜ
565それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:54:37 ID:PtouoUbE
>>564
兄貴死亡の回で投げた俺にとってはよくわからん
なに?あの坊やがそんなにかわったん?
すげえな
566それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:56:06 ID:6V2gb/M7
>>564
アニメ板から出てくんな
567それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:56:28 ID:/3jBgVct
>>565
男泣きにもらい泣き
568それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:57:07 ID:On7SUh4Q
アニキ死亡で凹んでたシモンが復活した
個人的にアニキ死亡回より好きだ
569それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:59:46 ID:/3jBgVct
参戦希望が沸かないほど直撃だぜ…
参戦したらうれしいが年月が経ってからでも構わないとさえ思った
570それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:17:08 ID:fZCJKJzl
まあモロに荒廃系だし参戦はハードル高いな
でもWとか見てるとその内普通に荒廃スパロボ出るんじゃないかって気がしてくる
571それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:18:03 ID:xK8ga/LE
1回出ると、またしばらくは出なくなるかもよ
572それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:22:24 ID:uBoIYf4s
スマン裏番のプリキュア5見てた
573それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:24:15 ID:uBoIYf4s
んで真面目な話アクエリオン出せるならウ゛ァンドレッド希望
574それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:32:27 ID:/3jBgVct
真面目な話
絢爛とゴーダンナーはまだなのかバンプレこらぁ!!!!ビビビ!
575それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:40:45 ID:+6k0i9Sd
真面目な話
アクエリ出せるならGEN指令にヘタレ系主人公、皆を叩き直して欲しい
576それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:12:05 ID:RrMoioWq
ゴーダンナーはなんか地味にだいぶ時間たってからヒョッコリ参戦する気がする
設定的にはいつでもいけるし
577それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:31:55 ID:45z0Up/B
グレンラガン、ここ数年、というか21世紀に入ってからのロボアニメでも屈指なんじゃない?
変にオタクに媚びたりネタに走ったりせずに正統派に進んでるところが好感(まぁエロはあるけど)
作画も高め安定だし

やっぱなんというか、アニメはリアルタイムで見るに限るな
後から一気に見るのも良いけど、事前情報が入っちゃうとやっぱ楽しさ半減だし
初代トップとかも、
最終的に銀河スケールの話になるって知ってるのと知らないのじゃ後半の展開の興奮が段違いだろうし
578それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:34:22 ID:ct4T6oxr
>>576
むしろゴーダンナーは設定的に出しにくいきが…
579それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:44:16 ID:ZgNeD4ia
よく媚びてる媚びてないって言う人いるけど、どういうのが媚びてるって言うんだろう
580それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:53:19 ID:/3jBgVct
まあ主観なんだからみんな好き勝手に語ればいいんじゃないか
レイアースはどうしたんだ!バンプレェ!!!!さっさとせんかぁ!!!
581それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:09:37 ID:45z0Up/B
>>578
むしろどのへんが出しにくいんだか逆に聞きたいんだが……


>>579
「ほらお前らこういうの好きだろ?」的な雰囲気を感じる時はある
まぁ他の人が見ても同じように感じるかは知らんけど、
「そういう風に受け取られやすいネタ」ってのはあると思う
分かりやすい例で行けば若本のギャグキャラとか
582それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:10:04 ID:ZAtAJUHz
583それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:18:01 ID:/3jBgVct
若本の真骨頂はシリアスキャラだろ
ギャクキャラなら音速丸を超えるやつは見たことが無い
584それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:18:44 ID:iDBJz0SW
最近はもうやらないよな
需要が無いだろうし
585それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:19:12 ID:45z0Up/B
けどオタクの間ではギャグキャラがウケてるのは事実だろ
ニコニコとか見てると分かる
俺も昔の演技のシリアスキャラのほうが好きだけど
586それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:20:50 ID:/3jBgVct
自称違いの分かるオタの俺に言わせれば
ギャグ若本マンセーなやつらはにわかオタ
もっとぶってぇ!!!アヒィ!
587それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:23:19 ID:jHxlnDSh
>>585
いやニコニコはそれこそ祭り向けなんだしネタとかギャグじゃない物は
コメント付けづらいだけでそれで判断するのはまずいだろう。
588それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:23:54 ID:45z0Up/B
>>587
そういわれればそうか
589それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:26:04 ID:RrMoioWq
まぁでも若本キャラが媚びてるように感じるってのは分かる
最近のだとギアスのオレンジとか武装錬金のパピヨンとかもオタ狙いなネタキャラでちょっと嫌だ
590それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:26:28 ID:fZCJKJzl
アンデルセン神父が仲間にして欲しそうにこちらを見ている

エイイイイィィィイイイイメェェェエエエエエエエエン!!!
は肝が震えた
591それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:27:28 ID:IDv0i8SZ
堀内賢雄、藤原啓治が演じる
おちゃらけキャラがシリアスやる時の格好良さは以上
592それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:28:51 ID:On7SUh4Q
>>577
媚びにもほどがあるってほど媚びてるけどなw
593それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:51:41 ID:RrMoioWq
そりゃお前の心が汚れてるからだよ
594それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:55:48 ID:QTHGH1Oh
最近のアニメなんて、大抵オタ御用達なんだし媚まくりだろw
程度云々言うのはアニオタだけ
一般人からしたら、どれもきんもー☆ってカンジだとオモ
595それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:57:07 ID:45z0Up/B
そりゃ別に一般人に対して感想なんて聞きゃしねぇよw
596それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:58:43 ID:jHxlnDSh
とりあえず狙わずに当てるなんて、そんなもん作り方じゃあ
纏まらないよ。
597それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:59:00 ID:On7SUh4Q
最初はグレンラガンあざとくてあんま好きじゃなかった
気合だのドリルだのをやたらアピールするところが。

お約束オンパレードならそれでいいから、いちいち男は気合だとか、ドリルはロマンとか言わなくていいんだよ
アニキ死亡回とか、今日のシモン復活回くらいストレートなのでいい。

だがしかしまだGガンの44,45、最終話には及ばない
598それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:00:11 ID:45z0Up/B
あーそういうアレが媚びてると感じる人もいるのか
つーか俺もとくに考えずに「媚びてない」って言っただけなんで、
変に反感を買ってしまったようでスマン
599それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:02:16 ID:IDv0i8SZ
「お約束」は媚びか
「お色気」は媚びか

まぁ人それぞれだな。
それこそマジンガーコンバトラーの昔からあるモノだし。
600それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:05:34 ID:On7SUh4Q
あ、誤解を与えたらアレだから言うけど、俺はお約束展開大好きですv(^o^)v
ただお約束ですお約束展開ですよーとわざとらしくするのがイヤなだけってことで
601それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:06:07 ID:QTHGH1Oh
まあ、制作側がオタ入ってる世代になっちゃってるからな
どうしたってそういうニオイがして来るのは、これはもうしょうがない
せめてアニメだの特撮だのからアイディアや元ネタ引っ張って来るんじゃなけりゃ、な
602それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:09:25 ID:X10gIx3G
そもそも媚び云々で好きな作品叩かれたのも結構いるだろうし
ナーバスになるのも解らんでは無いよな
グレンも後々媚びの点でよく叩かれる可能性だって無いわけじゃないし
603それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:10:22 ID:vqDYkXRc
次回作のガンダム枠は久々にF91、クロボン、V辺りでお願いします
604それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:12:49 ID:RrMoioWq
>>597
それは作品のテイストというかカミナのキャラじゃないか?
俺は作品のノリがカミナのキャラに引っ張られすぎてないところが冷静だなと思った
605それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:15:53 ID:fZCJKJzl
>>604
カミナを強調する部分が多かったからこそ
居なくなった時の空気の変わりっぷりが解り易かったしな

でも第四話は忘れて下さい
606それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:18:29 ID:xK8ga/LE
第4話、そんなに悪かったかね?
607それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:20:26 ID:IDv0i8SZ
初代マクロス見てればあの程度作画崩壊ですらない。ただの作監の個性
608それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:23:08 ID:45z0Up/B
むしろあの話は絵よりも脚本が低調だったのが気になった
609それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:29:43 ID:On7SUh4Q
4話の作画の話よく出るけど、あれは作画が崩れてたんじゃなくて、ああいう画風なだけだろ?
崩れてるだけにしてはやけに動きがおおかったし。
でも話も何かおかしかった。
だから4話は黒歴史
610それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:32:05 ID:jHxlnDSh
うん、作画は確かに癖強いなーと思ったが話が
酷くてそれどころじゃなかった。
611それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:07:08 ID:omr/OQSz
最近は少しでも設定から絵柄が変わると崩壊とか言う連中が多いな
612それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:08:36 ID:45z0Up/B
あれはもともと作画がクセ強いところに偶然脚本も悪くて、
しかもミクシイの件も重なっちゃったから必要以上に炎上した感があるな
あとまだ序盤でキャラの顔見せ回でもあったってのもあるか
613それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:10:52 ID:O2wYicC1
>>581
敵と戦うとラピッドシンドロームが発祥して男が戦えない
ところしかも話の主軸だからなおうっとうしい
614それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:13:04 ID:RrMoioWq
その程度なら他の参戦が難しい作品に比べれば
いくらでも手はある
615それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:15:04 ID:X10gIx3G
参戦の噂無かったか
616それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:17:39 ID:iDBJz0SW
無かった事にしてしまえ
面倒な設定なんて
617それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:22:30 ID:I4WTbXo6
>>613
よほど印象に残っているようだけど、そんなにでも無いよ
男5人中発症したのは10年前の大戦で戦ったゴウとモウカクだった
あと例外として女1人だけだった
618それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:22:33 ID:45z0Up/B
スクコマ2らしきものの噂はあったな>ゴーダンナー
619それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:24:10 ID:45z0Up/B
>>617
んーでも作中で「男が発症するから戦っちゃダメ」って言ってるからねぇ
二人しか発症しなかったなんてのは結果論であって
まぁ無難にひとつのマップで「3ターン目まで女キャラのみ」みたいな感じにされてサッサと終わらされるのでは
620それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:24:47 ID:fZCJKJzl
ダイガードが戦争の道具にされても良い
自由とはそういうものだ
621それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:32:57 ID:lKclFgGr
さてマジメな話、外伝の二番煎じにならない方法で荒廃世界と通常世界を両立させるにはどうすればいいんだ?
622それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:37:33 ID:iDBJz0SW
次元なんたら砲
623それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:37:54 ID:DOF6LYJe
そもそも通常世界切ればいいんでね?
624それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:38:47 ID:VeXts5eI
荒廃系だけでいけるかね?
625それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:38:55 ID:45z0Up/B
前も誰かが言ってたけど、
過去編未来編で二通りのシナリオと二通りの主人公を用意して、
後半で合流するってのは結構イケそうだけど
トップ1、2を繋ぎに使って
ターンエー出たとしてもUCガンダムも外伝とは違った絡ませ方出来ると思う
626それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:45:23 ID:/3jBgVct
>>621
外伝の完成度はスパロボ随一だからな…バンプレにはがんばってもらいたいぜ
627それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:47:40 ID:RrMoioWq
外伝にしろWにしろ、
やっぱ話に絡む作品数が少ない方がシナリオの完成度は上がるよな
そういう意味でシリーズものはなかなか良いと思うんだが…
628それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:52:37 ID:On7SUh4Q
外伝の完成度が高いとかどこのジャニヲタだよ
あんなバグ満載なゲーム
629それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:53:20 ID:xEMcZrmL
α外伝はメイン話が∀、エックス、ザブングル中心だったけど、
それ以外の連中も過去にバラバラで飛ばされてそれぞれがどういうふうに
動くかというIF要素があったんで、参戦作品多くてもいるだけばっか、
という感じは薄かったかな。
万丈たちやJ9連中の順応性の高さは頷いてしまうものがあったぜ。
630それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:54:07 ID:xEMcZrmL
しまった過去じゃなかった未来だ
631それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:54:14 ID:HpMLrNu5
未来と現代を生き返りするならグッドサンダーチームを忘れずに
632それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:55:19 ID:45z0Up/B
ん?そんなネタあったっけ
633それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:05:00 ID:JUNAWzmz
行き来する必要ない。
似た世界観を全部混ぜちゃえばいいんだ。
それくらい作品はいっぱいあるでしょ?
てかαみたくシリーズになるのはどんだけ先になっちゃうんだろうねぇ。
634それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:05:40 ID:djqy4h4f
というか最近の作品が荒廃系多いんだよな
635それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:13:04 ID:xEMcZrmL
REIDEEN→現代
ぼくらの→現代
神ジーグ→一部地域と時間差あるけど現代
アイマスゼノグラシア→荒廃したけど復興しました!
ギガンティックフォーミュラ→荒廃までいかないがかなり世界ボロボロ
ヒロイックエイジ→舞台宇宙だけど地球は占領されてます。荒廃してるかな?
グレンラガン→荒廃というかギャートルズというか
キスダム→絶賛荒廃中

現行放映中の作品でも2作が間違いなく荒廃系か。やっぱ多いかな?
636それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:18:28 ID:I4WTbXo6
>>633
新規4作は良いとして、既に参戦している作品から10〜15作
というとどんなのがあるかな、とりあえずレイズナー2部は確定
637それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:21:11 ID:djqy4h4f
すまん、最近っつーよりは、放映終了済みで
そろそろスパロボ参戦が期待されるくらいの時期の作品を思い浮かべていた。

エウレカ→かなり未来の地球
キンゲ→文明縮小後の地球
アクエリオン→「大異変」で人口激減
638それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:31:09 ID:lKclFgGr
アクエリオンは難民が溢れてる程度の荒廃であって、スパロボ的に言う荒廃系とはちょっと違うわな
貧困層が増えてるけど、富裕層は今の俺らとそう変わらない生活っぽいし
639それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:31:43 ID:DOF6LYJe
>>636
既存からだと少ないんじゃね?
∀、X、ザブングル、チェンゲ、ダルタニアス、メカンダー
現代世界よりも世界観再現しやすいって事で
メガゾーン23-V、ビゴー

初代マクロスは後半だけ〜ってのもどうかと思うんで省略


どっちかというと出しにくい作品が出やすいから望まれてるんで、
新規が多くなるのは当然かと
640それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:32:20 ID:5sUjxyKm
キンゲ、リューナイトを出さない寺田はアホ助
641それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:34:14 ID:iDBJz0SW
そんなもんWSみたいな金の掛からない奴でしか作れないだろう
だが今はもうそういうハードは存在してないんだよな・・・残念ながら
642それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:34:15 ID:BQSw22d5
地球が占領ってか悪の巣窟で2部作あるヴァンドレッドを希望したい
643それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:36:06 ID:omr/OQSz
>>641
DSは違うのか
644それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:36:28 ID:xK8ga/LE
>>643
W見れ
645それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:38:04 ID:DOF6LYJe
>>644
面子めっさ偏ってるな

何とかなりそうだ
646それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:38:15 ID:xEMcZrmL
>>643
DSは現状で一番売れてるハードだからなあ。
PS2とかに比べれば制作費安く済むだろうけど、WSほど
ハメを外すワケにもいかんのじゃないかねえ。
647それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:40:55 ID:iDBJz0SW
>>646
旧コンパクト班が実験的作品を作り
GBA系列開発してた所が従来の王道的携帯路線でいく

っていうのは・・・無理か
648それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:42:31 ID:A+mWzkom
漏れ聞くところだと、Wはなかなか安く仕上がったみたいだな。
確かに巧みには見せていたが、大袈裟なものにまでは
する必要ないからな。サルファ、OGみたいな。
649それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:43:09 ID:lKclFgGr
>>637
そういえば荒廃の極致であるゼーガペインが入ってないな
650それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:45:39 ID:DOF6LYJe
>>649
その辺はもうゴールドライタン、レザリオン、バーチャロンと組んで
現世召還して貰うしかないっす
651それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:45:48 ID:iDBJz0SW
電脳は流石に
652それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:45:50 ID:1Fimus4u
PSPでF並みの動きにすればコンパクトレベルまでいけるかも

PSP好きからは文句が出るかもしれないが
653それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:46:11 ID:I4WTbXo6
>>639
クリームソーダ味のアイス食いながら考えたよ

メガゾーン23:メガゾーンが帰ってきた地球は荒廃していた
マシンロボ:異星から来るので無関係
ダンガイオー:上と同じ
飛影:上と同じ、ジョウたちは違うけど

荒廃といっても結局ロボットの居る世界なんだから
それなりの組織や科学技術があるんだよね?
いまひとつピンと来ないな
654それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:50:18 ID:DOF6LYJe
>>653
いやー、天才科学者とか考古学者が一人いればロボット作れますから
あと埋まってたり降ってきたり拾ったり
655それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:52:52 ID:xEMcZrmL
完全にロボをオーバーテクノロジーにしてしまうか、
そのロボに関連した分野だけ畸形的に発展した世界にしてしまうかだな。
656それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:54:55 ID:G0u6G/7Z
ゼノギアスは絶望的ですか、そうですか。
657それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:55:33 ID:ksOxOLg1
荒廃系なら「今、そこにいる僕」参戦
658それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:59:32 ID:I4WTbXo6
>>654
いやだから参戦作品で思いつかないじゃん
上で言ってるX、チェンジ、ザブングル、キンゲとかだって
普通に作られたロボットだし
659それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:03:42 ID:xEMcZrmL
>>656
ゼノサーガで妥協してくれませんか
660それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:05:54 ID:fZCJKJzl
邪神降臨
661それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:08:46 ID:45z0Up/B
>>653
いやピンと来ないって、それらの作品見ればそのものズバリ正解が書いてあるんじゃね?
662それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:16:33 ID:QTHGH1Oh
>>660
えp1コスモスなめんな
663それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:30:50 ID:DDoOPefR
しかし、ゼノサーガは生身のほうがロボより強い
664それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:53:27 ID:kEOaS6+/
ゼノサーガとかゲーム系からの参戦じゃ一番可能性ありそうだから困る
665それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:53:50 ID:iDBJz0SW
しかもバンナム
666それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:00:41 ID:1Fimus4u
667それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:02:13 ID:zk35rGd5
でもバーチャロン的にちょろっと参戦するにしても何が出せんのよ?
SSサイズのKOS-MOSはまあいいとして、他に何もないだろ
668それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:03:58 ID:tHp+vh+q
やってないから詳しくはしらんが半分ロボゲーだろ、あれ
669それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:08:07 ID:Xwyh7EVD
普通に主人公たちはロボに乗ります
ゼノギアスほどロボのキャラ立ってないけどな
670それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:11:10 ID:zk35rGd5
俺はエピソード1しかやってないけど、2以降はロボの扱い良くなったのかな
1のロボはただの飾り、せいぜいスターオーシャンにおけるSF要素ぐらいのウェイトだったが
671それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:12:30 ID:mahvhd1B
「AGWS」だっけ。大きさは5メートル前後ってとこだったかな。
672それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:22:05 ID:Xwyh7EVD
2、3になるとESって名前のロボに乗るようになる
12器のそれぞれ違うコアみたいなものをベースに作られた12体のロボの俗称で、
それぞれに特徴がある
けどまぁ、とくにロボである必然性も無いし上で書いたようにドラマに関わってくるわけでもないんで、
微妙っちゃ微妙だな
673それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:38:45 ID:5Bfuq9v1
よし、寺田!
歯を食いしばれ!
674それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:41:04 ID:wmL89LGV
エルデカイザーとかいうガンソでいうエルドラポジションのロボもでるんだっけ
675それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:47:04 ID:axSx+kLp
しゃべるぜ
676それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:48:26 ID:Xwyh7EVD
エルデカイザーは仮に出ても隠しユニットじゃね?って感じの立ち位置かなぁ
逆に言うと隠しで出そうな感じがプンプンではあるが

まーでも別に個人的にはサーガは参戦してくれなくていいや
ガマンして3までやったけどあんまおもんなかったし
677それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:09:47 ID:mahvhd1B
ではゼノグラシアに参戦してもらうということで
678それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:10:10 ID:+6vvBbHc
>>666
これはキッついな−ww
679それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:13:00 ID:Xwyh7EVD
これ500万したらしいぜ
680それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:15:48 ID:Z7j1UWvY
ぶっちゃけキモ(ry

ヴァルシオーネの顔見て、昔買った安いソフビ人形みたいなの思い出した
681それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:25:04 ID:bhqQXR3R
広告にこれだけ金かけれるくらいOGの開発費は安く済むのかね
682それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:29:56 ID:mahvhd1B
あ、あれ、違和感ないなとか思っちゃったりしちゃったのオレだけ?
683それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:31:08 ID:Xwyh7EVD
いや、俺も結構クオリティ高いと思う
金かけただけあって安っぽさも無いしな
684それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:33:28 ID:pDFnFkK5
あのコスチュームの出来はすごいな
写真見てても金かかってるのが分かるw
685それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:41:38 ID:MIQO+L3w
ヴァルシオーネに表情の変化が・・・
すばらしいwww

あ、リアルの方じゃないぞww
686それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:46:05 ID:pDFnFkK5
やっぱヴァルシオーネは一際スタッフの愛が注がれているw
687それも名無しだ:2007/06/11(月) 03:36:43 ID:69nn+jAO
ヴァルシオーネもいいが久々の据え置きヴァルシオンが見れるのかと思うと勃起する
この為にOGs買ってもいい
もしも出なかったら泣くね
688それも名無しだ:2007/06/11(月) 06:12:06 ID:bSnadIei
>>687
ヴァルシオンは間違いなく出るからご安心下さい
689それも名無しだ:2007/06/11(月) 09:47:34 ID:nzWinJBc
OGs買うなら中古にしてくれ頼むから
版権楽しみにしていたのに新作がOGと聞いたときの
この何とも言えないこの気持ちわかってくれ
何でバンプレはαシリーズ終了でスパロボ卒業しそうな人を繋ぎ止める為の作品に
これを持ってくるんだ
参戦作品が売り上げに大きく影響するくらいわかるだろ
690それも名無しだ:2007/06/11(月) 09:53:57 ID:eLGr61+T
バンプレの本音
「自社はキャラクター商品がメインなので版権絡みで中々儲からんのです。
何とかオリジナル商品でヒット作を出し、会社を存続したいのです」

そういった怨念が込められた作品がOGs

なーんてなw
691それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:01:41 ID:dJM5fWR7
>>690
いや、概ね当たってんじゃないか?それ。版権のしがらみも料金も掛からないで
好きなように作れる(海外展開も楽)OGメインで儲けられれば、それに越したこと
はないだろ。 だからこそOGsが売れすぎてしまうのが、恐い。本気でOGメイン
になってしまいそうだ。 みんな、中古で買うように!

俺は新品で買います。(特典の資料が気になってしまったんだ!)でもアンケート
ハガキで「OGメインはやめてくれ」という趣旨を書いて送るつもり。

692それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:39:41 ID:ECTQNZ7l
版権からOGへ鞍替えするほど売れるってことは無いとは思うがね
いつもの版権売上の3/4行きゃ御の字って感じじゃ?
693それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:40:10 ID:wQZ+hN8d
バンプレからしたらスパロボの収益なんて微々たるものだからそうはならんだろ
あそこのメインはプライズ商品
694それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:56:33 ID:nzWinJBc
中古にも葉書や特典付きあること多いからそれ買ってくれ頼む
去年大学の講義中参戦作品妄想書きまくっていた俺の夢をぶち壊したんだ
劇場版グレンダイザーとマシンロボぶっちぎりとグラヴィオンとファフナーとキンゲが
新規参戦するスパロボインフェルノ(仮)を返せ
OGsはGBA版に声と追加シナリオ付けてPSPで出せばいいじゃないの
695それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:17:20 ID:ECTQNZ7l
だが断る!
696それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:19:01 ID:STyuNA+H
スパロボインフェルノ(笑)
697それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:29:03 ID:6vXo57Wr
別にOGも好きだから新品で買うよ
まぁこれから先もOG連発するようだと嫌だけど
698それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:47:47 ID:whApml7b
>>692
いや問題は経費を差っ引いた純利益だから、本数で下回っても
利益で上回ればOGSは更に拡大するよ
ただ版権は=人気作品話題作品と抱き合わせで自社キャラを
宣伝する恰好の場だから版権無しはありえない、
それよりサルファみたいなのが増えるんじゃないかな
699それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:50:54 ID:SD6ePK9q
OGS
未発表のサプライズキャラは居ると思う?
700それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:01:49 ID:wl1cezSu
これだけ延期したんだからサプライズ参戦とかで少しは誠意見せて欲しいわな
701それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:08:38 ID:tHp+vh+q
そんなのあったら場つなぎに発表してると思うんだ
702それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:12:58 ID:ECTQNZ7l
トウマやらミオやらがチラッととか
ダークブレインやらデュナミ勢やらがスチラッととか
703それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:32:59 ID:6vXo57Wr
BGMにバニシングトルーパーがあれば俺的に十分サプライズ
ヒュッケ色々あったから、入ってたら嬉しいなぁ
704それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:34:46 ID:6vXo57Wr
OG1やってないんだが、ラストにアラドとかの顔見せがあったってのはマジなん?
それが初出?
705それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:49:25 ID:1Tw1v6A4
>>704
最後にラトが、「スクールのみんなを捜す」と言っているときにアラド、ゼオラ、オウカの名前が出てくる。
直後辺りにニルファの発表があったはず
706それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:50:27 ID:XiDM9Qr9
誠意(笑)
707それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:51:11 ID:awNdSwFg
OG発売まで1ヶ月を切り新作発表までおそらく一ヶ月
いつも声優バレがあったりするが今年は何も無いの?
708それも名無しだ:2007/06/11(月) 13:35:32 ID:ECTQNZ7l
関智一がラジオで
「緑川さんも大好きな某ロボゲーの収録に行ってきた」
という話をしたらしい

PS2でGジェネかもしれんが
709それも名無しだ:2007/06/11(月) 13:40:01 ID:NITx6Pza
Gジェネシリーズをwiiでだすとか発表があったけど
マルチじゃなくてシフトするんかな。
それともガチャポンの素材を使ってギャザビにするとか
710それも名無しだ:2007/06/11(月) 13:54:57 ID:VRQTaxrc
まさか関さんはゴウ、バアン、宗助、イザークの収録をしたのか?
711それも名無しだ:2007/06/11(月) 13:56:19 ID:jMjYAoEi
トマーシュだといいなぁ
712それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:14:48 ID:6vXo57Wr
ひゆつけハ出ます


GJ
713それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:34:40 ID:L1dL5NoJ
>>698
まぁ、今回は期間とりすぎてプロモのやり直しまでしちゃったので、
予想より利益にならんだろうな。気の毒ではある。

以前言っている人がいたが、寺田は売れたら調子にのって、
売れなかったら意地になってSRX出し続けるから、
どのみち出るって意見あったな。同感だw
714それも名無しだ:2007/06/11(月) 16:26:32 ID:tVDvCk3G
うわーblog見れない
715それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:15:11 ID:4nGsiPfa
■スーパーロボット魂2007“春の陣”
1.マジンガーZ/水木一郎
2.ダンバインとぶ/MIQ
3.HEATS/影山ヒロノブ
4.ボルテスXの歌/堀江美都子
5.熱風!疾風!サイバスター/水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、MIQ
6.GAIKING/サイキックラバー
7.戦士よ、起ち上がれ!/遠藤正明
8.夢の狩人/山形ユキオ
9.復活のイデオン/たいらいさお
10.YOU GET TO BURNING/松澤由美
11.Dearest/松澤由美
12.Z・刻をこえて/鮎川麻弥
13.風のノー・リプライ/鮎川麻弥
14.エルガイム−Time for L-GAIM−/MIQ
15.愛・おぼえていますか/飯島真理
16.天使の絵の具/飯島真理
17.魂のルフラン/高橋洋子
18.残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
19.宇宙魔神ダイケンゴーの歌/堀江美都子
20.宇宙の男ライガー/Mojo
21.光速電神アルベガス/Mojo
22.ビデオ戦士レザリオン/宮内タカユキ
23.鋼鉄ジーグの歌/水木一郎
24.Evergrren/MIQ
25.勇者王誕生!-集大成神話ヴァージョン-/遠藤正明
26.ゲッターロボ!/影山ヒロノブ
27.銀河烈風バクシンガー/山形ユキオ
28.トライダーG7のテーマ/たいらいさお
29.マジンガーエンジェルのうた/堀江美都子
30.CROSS FIGHT!/水木一郎、堀江美都子
31.コン・バトラーVのテーマ/水木一郎
32.鋼の魂/水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、MIQ
33.時を越えて/水木一郎、影山ヒロノブ、堀江美都子、MIQ
34.マジンガーZ/オールメンバー

この中に次の版権に出る奴があると見た
716それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:16:49 ID:lYBtBF5M
7番に10ペリカ
717それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:24:33 ID:tkTTxTJQ
8番に100000ガバス
718それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:39:18 ID:tdDaj4sq
21と22だろ
719それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:52:05 ID:K8uvspfS
14番に3000点
720それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:55:58 ID:cMGjkG8r
ダンバインはそろそろまた来てもいい頃
721それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:07:12 ID:6vXo57Wr
ところで>>708は結局ソース無し?
まぁ嘘の関ネタは昔にもあったけど
722それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:26:06 ID:ECTQNZ7l
>>721
すまない
俺はしたらばの方の声優スレで情報拾ったからソースは殆ど無いに等しい
723それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:26:16 ID:UPGtbP/H
>>708
未参戦なのはガイキングLODとダイケンゴーとアルベガスとレザリオンか。
……マジンガーエンジェルはさすがにないよな?
724それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:33:21 ID:tdDaj4sq
おいおい、7番のを忘れてるぞ
725それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:33:34 ID:tkTTxTJQ
>>723
魔装機神サイバスター(アニメ版)を忘れるなんて(棒

まぁ無いでしょ。出てもブラックゲッター見たいな扱いじゃない?
726それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:48:42 ID:OEu/7p+T
一番楽なのはレザリオンだよな
727それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:54:36 ID:ANeVJHLC
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050526e
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv040520c
盛り上がってるところ言っちゃ悪いが、魂ライブの選曲と新規参戦作品って全く繋がりないよな
過去の曲目をググって見て思った
728それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:00:43 ID:GmuM5E5v
いや、楽だという点ならマジンガーエンジェルが一番だろ
729それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:05:42 ID:lYBtBF5M
いっそギャラクシーエンジェルで良いよ
730それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:16:48 ID:EumYuYDd
OK
731それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:11:52 ID:whApml7b
>>715
はらたいらさんに全部

>>725
これまでのスパロボから推測した冷静な判断だね、自分もTV版ゲッターみたいに
マジンガーZ、グレードマジンガーのキャラが、マジンガーエンジェルのロボに
乗るような感じになるとおもう、理由はわからないけど女性主人公作品の
参加率って異様に低いからねスパロボって
732それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:22:04 ID:UPGtbP/H
>>731
女性主人公作品の参加率が低いのは、単にロボットアニメ全体における
女性主人公作品の率自体が少ないからでないかな。
両方の比率を取って比べてみたら、そこまで言うほど低くもないってことに
なりそうな気がする。
733それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:43:28 ID:whApml7b
>>73
まーそれなりにありますよ

超時空騎団サザンクロス
幻夢戦記レダ
神無月の巫女
ジンキ・エクステンド
トップをねらえ!
トップをねらえ!2
レイアースOVA
魔法騎士レイアース
超神姫ダンガイザー3
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
南海奇皇ネオランガ
きらめき☆プロジェクト
ジーンシャフト
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
機動警察パトレイバー
ARIEL
バブルガムクライシス
POWER DoLLS〜オムニ戦記2540〜
POWER DoLLS プロジェクトα
宇宙の騎士テッカマンブレードU
破邪大星ダンガイオー
天空のエスカフローネ
獣装機攻ダンクーガ ノヴァ
アイドルマスター XENOGLOSSIA

ダンガイオー辺りはメインパイロット神谷明声なんだし
もうちょっと頻繁にでても良いと思うんだけどな
734それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:47:06 ID:wZbHJ4yA
神無月の巫女
ジンキ・エクステンド

これはDSだな
735それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:57:28 ID:YgNxUPf1
>>729
普通にナデシコの代わりに参戦してほしいよな
エルシオールの設備は異常
736それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:03:06 ID:452zlwYJ
スーパー戦闘機大戦になったらな
737それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:07:44 ID:DGk/oc0M
>>733
アニメよりゲームの方がいいかもな
アニメ化してなけりゃ製作委員会無いしさ
ブルーフロウ、ブルーブラスターとか
738それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:10:35 ID:fK3v1S5z
エンジェルリンクス参戦だと?
739それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:15:25 ID:lYBtBF5M
アンコが出ちゃう
740それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:17:41 ID:ozZ8UrY3
>>733
変り種が多いな
741それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:26:18 ID:UPGtbP/H
>>733
単に絶対数が少ないとか以上に、女性主人公の作品は参戦するには内容に
問題あるのが多いという事実が判明してしまったような……
742それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:30:43 ID:2N1YZz+x
>>733
ほしのこえを忘れんなコラ
743それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:33:38 ID:O+QcJC6b
最終兵器彼女も出すかw
744それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:44:39 ID:wZbHJ4yA
そこでスーパーヒーry
745それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:30:20 ID:XFO1stVc
>>733
きらめき☆プロジェクト入るなら聖羅X辺りも入れろだし
ARIELバブルガム入るならイクセリオン、スケルターヘブンもおk
あとMAZEとか爆裂天使とかプロジェクトA子とか
ちゅーか神無月の巫女の主人公は(ryそれだとブレンの主人公(ry


何にせよそっとしておいてあげた方がいい作品の方が多いな
746それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:31:56 ID:94OBLfDk
ダンクーガはスパロボに出ずにそっとされた方が良かったかもなw
挙句の果てにノヴァなんてのが作られちまったし
747それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:42:35 ID:RemmsLZS
大張なんかに監督やらせるなよなー。
748それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:45:37 ID:5yBmvz2h
>>741
問題があるならそれこそスパロボで何とかするのが醍醐味だろう
749それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:46:39 ID:6RUr1Eja
なんだとダンクーガノヴァはな、
……えっと、その、あれだ、キャラデザは悪くなかったように思うんだけど、
ダメかな。
750それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:47:53 ID:ZRxj8vIU
エスカフローネは声アリで出て欲しいね
ディランドゥのキチガイボイスを聞きたい
751それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:49:26 ID:PQVv/p6l
ベターマンは声アリで出て欲しいね
ネブラのサイコボイスを聞きたい
752それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:50:30 ID:XFO1stVc
>>749
えと……その……

何がやりたかったのかすら判らなかったもので……
753それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:50:37 ID:94OBLfDk
じゃあC3の据え置きリメイクだ

売れなさそうだな・・・どう考えても
ガガガとフルメタ足すか客寄せに
754それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:51:19 ID:zQVn/UXu
リメイクは御免です
755それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:04:11 ID:+zL5a6W3
C3はシナリオをかなり改変しないとダメだな。
覚醒人参入をもっと早くしてくれ。
756それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:07:24 ID:S8QmWv6/
>>750
竜形態がネックだよな・・・
それに主人公ひとみなのにパイロットじゃないし、二人乗りはガイメルフ形態じゃ絶対無理だし

ディランドゥが見たいのは同意。あの演技がまだできるか不安だけど
バーローになってたら目も当てられない
757それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:14:51 ID:XFO1stVc
>>756
ゴーショーグンだって主人公ケン太だし、無理矢理乗せる必要ない
必殺技であのペンダント揺らしてGXのティファが如く「あなたに、力を…」やれば十分だろ
758それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:15:54 ID:KBW2IdvI
>>756
例えばフルメタの主人公がかなめだと
そういう風考えれば半分は解決
759それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:34:47 ID:yRazG6B9
>>749
ダンクーガのキャラがいまだに色あせないのは
あの普通っぽい軍服にあると思うんだがなぁ
760それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:39:12 ID:6RUr1Eja
>>756
しかし肝心のエスカフローネに必殺技らしい必殺技がないという罠
761それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:41:31 ID:yRazG6B9
エルカルテッカを実装しようぜ
もち肩には瞳な
762それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:04:21 ID:VAUIi6Ch
高山みなみの基地外演技はセカイイチィィィィィィ
763それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:05:38 ID:YnsZpsKl
エスカフローネ、レイアース、ダンバイン、リーンで異世界モノとか良さそう。
764それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:08:29 ID:yRazG6B9
ダンバインを入れておけば
リューナイトだってUCで戦えるんだぜ
765それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:53:21 ID:RemmsLZS
原作で技がなくてもいつもどおり捏造すればいいだけ
766それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:54:40 ID:zQVn/UXu
今ふと思ったけど、ダンバインとかエルガイムってもし今まで一度も参戦してなかったら、
「これは設定的に無理」って言われる作品のうちのひとつになってたかもな
767それも名無しだ:2007/06/12(火) 03:43:45 ID:jvoMJOmC
ウインキーの技術力は世界一だな
768それも名無しだ:2007/06/12(火) 04:14:32 ID:lgGJfSpH
ダンバインはまぁ一応地上に来るけど、
エルガイムは力技が多いよな
769それも名無しだ:2007/06/12(火) 05:28:57 ID:YBTa/QIo
ペンタゴナVSギルガメスVSバララントでひとつ。

バンダイからプラモ出るし。
770それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:42:24 ID:TB4xa7bi
J9、ダイオージャもかなり無理矢理っぽい。

つまり、参戦不可能な作品なんてないんや!
771それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:15:10 ID:/EYtt61a
壁は版権のみだろ
772それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:38:14 ID:fixHuTX0
極論で言えばそうだな。
だが競合メーカーが押さえているものを横取りするの
はみっともないから、使える作品だけでいいよ
773それも名無しだ:2007/06/12(火) 15:46:16 ID:lgGJfSpH
バンプレがどんなにみっともなかろうがこっちからすれば作品が良いにこしたこたない
774それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:55:45 ID:kYzNIswA
パトの時のコナミだったかは酷かったぞ…
775それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:24:49 ID:OP1PYcuY
次回作はスーパーロボット大戦ACE
新規参戦はマイトガインと仮面ライダーV3他

なんてわけのわかんない夢見たw
ちなみにハードはWSw
776それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:30:06 ID:6RUr1Eja
>>766
ダンバインは東京編や後半地上に出てきていることからも、
全然無理と思われなかったんじゃないかね? 事実スパロボでも
第2次の時点で既に参戦が検討されていたりする。
エルガイムはやっぱ他星系の話というのがネックだったようで、
どうやって絡めたもんかかなり悩んだ模様。結局、主要キャスト全員で
地球圏に来てもらうという力技で押し切ったがw
777それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:39:40 ID:+JrqngoH
ペンタゴナの星の1つが地球〜でもやってくれんかね
778それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:13:10 ID:qNbHsEzd
α〜サルファまで、ベタでいいからまとめてWiiに移植してくれ
779それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:17:14 ID:zXL6oOsr
プ
780それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:29:49 ID:PCxCQpxI
>>777
それいいな
ペンタゴナワールドっていくつ惑星あったっけ
6こか7こあったような。それぞれの星でそれぞれのエピソードが(;゚∀゚)=3ハァハァ
781それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:31:11 ID:OXf9CCUz
ラーゼとXと08小隊があれば何もいらない。 
嘘です。ブライガーも下さい。
782それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:31:26 ID:94OBLfDk
それならダイオージャも絡めよう
星から星へって事でサスライガーも入れたら面白そうだ

あれ?どっかでみたことが・・・
783それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:33:02 ID:zXL6oOsr
ペタンコワールドにロボットが大集合
784それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:34:29 ID:jvoMJOmC
僕の名はエイジ、ペンタゴナは狙われている
785それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:34:38 ID:PCxCQpxI
ラスボスはオリだろうけど、大ボスにポセイダルやアホンダラってのも結構大物でよさそうだね
荒廃してる所もあれば発展してる所もあると。いろんな作品をねじ込めそうだw
786それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:39:55 ID:zXL6oOsr
か〜いちょ〜ロブロス〜、そ〜ら〜を〜とべ〜♪

ポセ〜イダルは〜、うみをゆけ〜♪

ロデム〜へんしん、か〜ねに〜な〜れ〜♪
787それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:49:00 ID:ihantjg8
>>780
それにセフィーロ、オートザム、チゼータ、ファーセンの各惑星も混ぜちゃおう。
788それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:54:47 ID:VbM9dIo7
64みたいな世界観で次は出てほしい。
789それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:03:29 ID:tQUfAQ8q
ガンソとかアクエリもそろそろ出てくると思ってる(というか出て欲しい)んだけど
気が早いかな?やっぱ種くらい人気じゃないと即参戦というわけにはいかないのか。
790それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:05:54 ID:PnPF5cG/
据え置きでテッカマソを見たい
791それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:11:43 ID:ENueOQZK
無理だとは思うがPSPで一本くらいは新作出して欲しい
見た目とかは据え置きと替わんないし
792それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:36:42 ID:6RUr1Eja
半年前まではPSPで新作なんざ絶対ねえー、と断言していたところだが、
最近の流れ見てたら十分ありうる気がしてきた。

週単位の売上ランキングとか、DS7割PSP2割その他1割って
感じだもんなあ。
793それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:37:05 ID:SbF7ZaUR
時折この意見でるよね。
んで総叩きにあうパターン。同一人物かと疑ってしまう
794それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:39:43 ID:+JrqngoH
>>792
そうだったのか、
PSPって時々出てきて一〜二週で圏外に落ちる印象があったんだが違ったんだな
795それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:40:30 ID:94OBLfDk
売れてるのはモンハンとかFFとかのビッグタイトルだけじゃないの?
796それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:41:46 ID:ZrYRyDnc
落ち着け盆には答えが出る
797それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:41:59 ID:Vfd29I6S
FFTやGジェネが売れたから新作スパロボ出せばWより売れそうな気がしないでもない
798それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:43:59 ID:kYzNIswA
まあでもPS2で新作が出なくなったら声付きで鞍替えするならPSPが一番な気がする
XBOXやWiiでも良いけどね
799それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:44:50 ID:jvoMJOmC
>>797
オレも売れると思うよ
ただ、本体持ってないんで、出すならPS2かDSにして欲しいってだけで
800それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:45:01 ID:SbF7ZaUR
FFTがトップとった週は>>792でもいいけど
それ以外は贔屓目にみてもDS7割Wii2割PS2が1割弱がいいとこ
801それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:48:11 ID:BHwVgelS
DSでFF3が売れたから新作スパロボ出せば売れるって言ってるようなもので
引き合いに出すのは間違ってるような
新作出てくれても構わんけどね
802それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:54:44 ID:ZrYRyDnc
終了だな
803それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:59:32 ID:6RUr1Eja
>>794
PSP、最近はコンスタントにそこそこに売れる新作が出てるんだわ。
まあ、確かにいつまでもつかっていう気がしないでもないけど。

それよかPS2の方がなんか知らないけど全然コレといったものがない。
普及率からいってまだ死んだってワケでもないのに、どこも次世代機に
移行するタイミング計っているのかなあ。
804それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:01:18 ID:szSEtb8M
FFTはともかく、Gジェネはスパロボと非常に近いジャンルのゲームだし比較対象としては十分だろ
とにかくPSPでもWiiでも何でもいいからwktkできるような新作の発表マダー?
805それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:15:30 ID:899/r0ke
>>803
カプコンが妙な色気出してPC版モンハンイメキャラに小力とか
使い出してるからな、今の流れならPSP2のアッパーバージョン出して
イメキャラに植田とか斎賀とか使って、更なる女性声優ユーザー獲得に
乗り出すべき所を何を勘違いしたんだか・・・
806それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:21:09 ID:RE/g+JTs
>更なる女性声優ユーザー獲得に

ここ笑うところ?
807それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:23:04 ID:94OBLfDk
PSPって中高〜20代の男性層に突出してる感じがするんだが・・・
女性と小学生はDSに流れてるだろ完全に
808それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:24:21 ID:ZrYRyDnc
>>806
シンジのAA張るかい?
809それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:25:07 ID:SbF7ZaUR
ファミ通白書かなんかのソースでは
未成年の割合はDSより高かったよ
810それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:26:54 ID:+JrqngoH
割合高くても絶対数が……
811それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:31:48 ID:zQVn/UXu
もう出る時は出るし出ない時は出ないでいいよ
ハードの話題アキタ
812それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:35:54 ID:7RpX7jhQ
全くだな。
持ってないハードで出たら、諦めるか追い掛けるかすればいい。
スパロボは、今までもそういう事が多くあったろうシリーズだ。
813それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:37:57 ID:SbF7ZaUR
というか全部のハード持ってるだけに色々不満もでてくるわけで
PS3はないけど
814それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:38:40 ID:zQVn/UXu
不満もクソも
815それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:51:05 ID:6RUr1Eja
でも実際、OGズの次はどーなるかってのは全然読めないから楽しみではある。
816それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:53:48 ID:94OBLfDk
OGsの売上も気になる所
結果次第で今後の据え置きのスケジュールもかなり違ってくるし
817それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:57:35 ID:PCxCQpxI
30万本の出荷は確定なんだとさ
どっかの店員のリークがソースだけど
818それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:01:03 ID:nh/qmeo2
>>816
30万を基準に

15万前後 ひょっとしてアンチが新品で買おうとする奴を始末して行ってるんじゃね?
25万前後 ちょっと少ないな
20万前後 やっべぇ。ちょっと売れてなくないか

35万前後 スゲー
40万前後 ちょっと今から寺田と握手してくる
50万前後 これシャドウミラーが介入してね?

位の気分になるとおもう。
819それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:01:26 ID:WuxWukK9
30万前後ってとこだと思う、というか、50万近くいくと調子乗るから
逆に困るし、いくらなんでもGBAの時より低い20万以下ってことは
なかろうし。

しかし、売れて困るなら真っ先にお前が買うなと言われそうだな。
820それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:03:26 ID:zQVn/UXu
どっちにしろ続編が出るのは確実だろうし、
据え置きだろうと携帯だろうとどっちでもいいなぁ
WでDSでも十分やれることは証明されてるし
821それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:05:29 ID:lSoCrhm1
DSでも良いものは作れるがボイス付きの壁があるのが大きい
意外と声のある無しを気にする人は多いし
822それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:06:27 ID:mWwGmKcN
版権の次の次ぐらいならまだいいがそのときは次世代機かぁ
どちらにしろ次の版権がPS2の最後の花火だな
確定してないけど
823それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:07:26 ID:EkH1LH3J
>>792よ、移植物ばかりリリースされて発狂しそうな気持ち、セガ信者の俺にはよーく分かる!
でもね・・・

ね ー よ w w w w w w w w w w w w w w
出る確率皆無なんだから大人しく本体売るか黙れwwwwwwwwwwwwwww
824それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:10:05 ID:Qs8WMtve
新作が据え置きとして、もしOGSが遅れてなければ数ヶ月前に発表してたんだろうし
案外ファミ通に載ってから発売まで早い?
825それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:11:52 ID:F4JgHu2e
版権、二年に三本
オリ、二年に一本
単なる移植と亜流抜きでこれくらいで出てくればいい
826それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:12:48 ID:qNtnMemN
時期的には今年の夏に発売してたはずのソフトだから、
あんま間をおかずに発売ってのはありえない話ではないけど、
そうすると次の弾が無くなっちゃうんで半年くらい空けそうな気はする
827それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:13:25 ID:EkH1LH3J
OGSをしゃぶり尽くしたらPS2本体も売る予定なので、今PS2用として開発中の版権新作は
マルチキボンヌ
828それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:13:29 ID:WuxWukK9
>>823
いやあのすまん、PSP持ってない……。
829それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:15:48 ID:WuxWukK9
>>827
声が堀江由衣の髪が緑色のメイドロボを出せと?
830それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:17:53 ID:qNtnMemN
なんつーベタなボケ
831それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:29:05 ID:ODovOtbq
>>825
据え置きだけでも版権とOGSが交互に来るんじゃないかな

>>818
OVAをやりテレビアニメをやりドラマCDもやりネットラジオも流し
コミカライズも数本連載しフィギュアも沢山だしTVチャンピオンでも宣伝した

ここまでやったんだからそりゃ30万は堅いはずなんだ!!
832それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:30:07 ID:qNtnMemN
本当にその通りですね。
では次の方どうぞ
833それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:32:38 ID:Z1y45wwc
PS2以降の次世代機で参戦してない作品を中心に新作作ってほしいなぁ。
834それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:33:45 ID:cOweGqw9
種死はいらんぞ・・それ以外でな
835それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:39:08 ID:ODovOtbq
>>826
そりゃ無いだろ今年は今年で新作出す予定なんだから
836それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:40:24 ID:B38JMpEs
>>831
取りあえずアニメの序盤がイマイチだったのは痛かったなぁ。

個人的にはイマイチでもいいから朝なり夕方なりに放送するべきだと思ってるけど。
837それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:43:35 ID:N+3cZnhS
盆前の合併号で据え置き版権発表→11月発売
12月、年明け辺りに携帯機新作発表→2,3月発売

こんな妄想
838それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:44:00 ID:Ry9DuvNy
ハードの話はもういいよ
臭いの沸くし
839それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:45:33 ID:at2Sc6IX
>>835
その今年の新作がOGSなんだろw
840それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:47:35 ID:5jsH5Lng
何の話しても臭いのはわくって。作品のアンチとか
841それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:52:37 ID:WuxWukK9
OGSの次を今年中に発売したら早いとは感じるな。
来年の春ぐらいでまあ妥当、夏以降だとさすがにおせーと思ってしまいそうだ。

DSの方はどうかな、1年半ぐらいに一本ぐらいのサイクルで出せるかな?
842それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:55:46 ID:qNtnMemN
ハードの話題はその臭さが段違い
843それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:57:25 ID:ENC3l54F
>>841
出せるんならなんとしても今年度中に出したいだろうな
ギリギリ3月に出してくるかも
844それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:57:40 ID:at2Sc6IX
OGSの次を今年中に出しちゃったら、スケジュール的におかしくなるんじゃないか?
ライン増やさない限り、来年出すの無くなっちゃうぞ
845それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:58:44 ID:TpfiTiK1
新作を出せなくて困ったら移植でお茶を濁せばいいさ
846それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:03:21 ID:qNtnMemN
それは普通にある
っていうか使いまわしメインのOG外伝が出そうな気がしてる
847それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:07:00 ID:N+3cZnhS
間そんなに空けずに出してくれるなら外伝でもうれしいな
848それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:07:56 ID:VzF23opG
外伝・・・だとなんか自由にやってくれそうで逆に期待が持てる。
849それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:08:59 ID:qNtnMemN
どっちにしろ延期の損失を何かしらで補填しなきゃいかんのは事実だろな
850それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:09:46 ID:WuxWukK9
召還された連中をオリキャラに置き換えてEXの話をやるとか。
851それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:14:28 ID:F4JgHu2e
次の版権新作
α3、J、Wに出てた作品は控えめでお願いしたい
852それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:17:19 ID:WuxWukK9
種が見事に全部出ているな。
853それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:17:59 ID:qNtnMemN
めんどくせぇ物言いは止せよ
854それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:20:42 ID:ODovOtbq
>>839
OGSは昨年度のが延期して今年度にスレこんだんだから
今年度出す予定のは別に用意されてるはずでしょ
一本に2年掛けてるのに2年後のOGS延期なんて
予想出来ないだろうから
855それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:22:40 ID:WuxWukK9
>>854
問題はその次。
さすがに延期しているOGSと平行で開発しているとは思いにくいから、
今年良くても来年が完璧に空くことになる。
856それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:30:10 ID:qNtnMemN
いや、今までずっとその話をしてたんじゃないのか?
857それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:30:35 ID:at2Sc6IX
>>854
今年二本出しちゃうと、来年出すの難しくなるから
来年のスパロボでの利益ゼロになっちゃうじゃない
858それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:35:34 ID:TpfiTiK1
>>857
決算がいつかは知らんけど、まあ3月ぐらいとするなら
携帯機スパロボなら再来年の3月までには出るだろうし
利益ゼロってことはないだろう
エーアイ?はXOやりつつWも作れたみたいだし、移植物挟めば余裕余裕
859それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:41:51 ID:at2Sc6IX
>>858
携帯機のと据え置きのは別だろ
本来は据え置きを年1本出すのが目標で、去年はOGSが延期してしまっただけ
今年度2本出したら、来年度の据え置きの利益がなくなるからアウトだと思うよ
今年2本出して来年度の分も稼いでしまえと考えるかもしれないけど、そうはいかないんだよ

あと、エーアイから出たGCは任天堂、XOはMSから出てるやつだから、バンナムは関係ないよ

携帯機のはこれまで年1本出てたけど、そろそろ開発期間がしんどそうだから隔年くらいにはなりそう
860それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:41:57 ID:hmgzHe8l
いや、別に良いんじゃね。バンプレはスパロボだけで成り立ってるわけじゃないし
861それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:46:25 ID:at2Sc6IX
>>860
会社が部門によって部署に分かれてるのは分かるよな
確かにバンプレの主力商品はプライズ商品だけど、ゲーム事業部はまた別にあるのよ
ゲームでコケにコケて、バンプレのゲーム事業部が壊れたり、スパロボへの予算削られてクオリティダウンしたら困るでしょ
862それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:47:40 ID:qNtnMemN
それ俺もいつも思う
863それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:50:32 ID:TpfiTiK1
>>861
で、去年と今年の経費はOGS1本で回収できるのか?
864それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:50:36 ID:WuxWukK9
バンプレのゲーム事業部が壊れた場合、バンナムの方から
直接スパロボ出し始めそうな気がするな。タイトルとしての価値はあるワケだし。
865それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:51:34 ID:hmgzHe8l
スパロボがある程度、一定の利益を生むことは大体わかられてることだろ。
一年、スパロボ新作出ないぐらいで予算カットは有り得ないよ。
866それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:54:14 ID:at2Sc6IX
>>863
そうじゃないんだお

今年で去年の分を取り返すとかじゃなくて、去年は赤字だった。それでおしまい
今年は今年、去年は去年。

赤字だったかどうかは知らんが。少なくともいつもより儲けが無かったのは確かだろうね
867それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:11:18 ID:TpfiTiK1
>>866
まあ、オレが勤めてるのは中小だからねw
キャッシュフローが生命線なのよ
延期がほぼデフォルトになってるようなスパロボを
来年出しますから大丈夫といわれて、ハイそうですかと受け取れないんだわw
868それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:12:33 ID:qNtnMemN
おみゃーの話はどうでもよか
869それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:15:18 ID:xoE061cj
じゃあ乳揺れの話をしようぜ!
870それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:18:31 ID:TVbM1USB
キモイ
871それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:18:58 ID:W1M6eOqg
07年の新作は新・魔装機神だお。
機体はサイバスターなんだけど
キャラクターはマサキでもケイゴでもない新キャラ。
舞台は多元宇宙シュ・ラカイ。
872それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:22:10 ID:WuxWukK9
マサキでもケイゴでも無かったら安藤ケンしかいないな。
873それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:11:36 ID:lOxs46bf
>>819
テイルズDのリメイクも出荷30万以上で40万近くまで売ってるからなぁ
OGSも同程度は売れないとスタッフ的にはガッカリしそう

>>863
OGSの機体使いまわしてα外伝みたいに突貫工事でOG外伝作ればいいんじゃね?
内容を2次α+4次スパロボ+携帯作品ぐらいしすればほとんどキャラも追加せずに
安上がりに作れる
874それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:34:28 ID:ENC3l54F
次の据置新作がOG外伝だとまた荒れそうだな…
俺は荒らしはしないけど、正直がっかりする
875それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:58:04 ID:T8gVCiO0
雑食性だと気にならんからかえって反応に困る
OGでも版権でも楽しむから、OG信者とガッガリ組みに色分けされるのは不本意なんだ
プラットフォームだって手持ちハードだと助かるけど、そうでなければハードごと買う
そうやってメインから外れたSSやらGCやらも買ってきたわけで
876それも名無しだ:2007/06/13(水) 04:10:10 ID:lOxs46bf
>>874
一応バンプレ内製のスパロボの次ということで
いくら突貫工事のα外伝でも製作に1年ちょいはかかってますから
877それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:00:37 ID:nk7IPgyV
参考までにスパロボの発売ペースを年度で括ると

2000年度   2001年度   2002年度   2003年度

五月 α     五月 DCα           
九月 C2二部 .九月 A      八月 R   .七月 C3
一月 C2三部 .十二月Cカラー 十一月OG   八月 D
三月 α外伝  三月 インパク .三月 α2

2004年度   2005年度   2006年度  2007年度

五月 MX   .七月 α3             六月OGs
十一月SC   九月 J
十二月GC   十二月MXP  十二月XO
二月 OG2             三月 W

確かMXは三月発売が延びたんだっけ
878それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:25:15 ID:s3Wp20fA
>>877
うん、MXが延期したから2003年度に据え置き新作が無し、
という状況になってしまっているな。
しかし今までのペースを見てみると、今年12月か来年3月に
何か出してもおかしくはないな。
879それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:36:17 ID:Tugboql+
今までのから見ると携帯機ってことになりそうだなぁ。
まあOGSの延期がひどかったからちゃんと考えてあるんだろうか。
Wiiの可能性高そうだけど。
880それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:53:34 ID:3t34a2V4
>>874
この際、ウィンキーに金払ってラ・ギアス編をやるんなら許す
もしもヒュッケ問題で創通に金を払うはめになるのだったら、ついでにデュラクシールも出しちゃおうw

>>879
なんとなく、もう一発DSかPSPで出しそうな予感がする
881それも名無しだ:2007/06/13(水) 08:36:17 ID:FplgY/gK
取りあえずOGsにコケてもらわないと
版権物の出る率が今後低下するのは間違いない訳で
かといってこれが原因で寺田がP降ろされるのは困る
寺田の地位は確保されるが上から今後オリ系は自重命令が出るくらいの
売り上げだといいな
882それも名無しだ:2007/06/13(水) 08:46:35 ID:Ry9DuvNy
ヒットして版権のしつこい意見を吹き飛ばして欲しいぜ。
883それも名無しだ:2007/06/13(水) 08:47:53 ID:B38JMpEs
アンチはアンチスレ行ってろ。頼むから。
884それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:27:26 ID:ct//roYP
新作出すなら、
ナデシコ
勇者王
超電磁系
はいらんから種死とエウレカを新規でだしてほしい…
885それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:30:18 ID:iDt/dfC1
>>884
同意できないチョイスだ…

キンゲ
パトレイバー
リューナイト

このへん来てほしい
886それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:32:36 ID:JMzCmWI/
>>877
スクコマは2003年発売
DCαは8月発売
887それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:34:41 ID:oy9sHGtF
Vガンを久々に据え置き機で見てみたいな。
888それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:08:25 ID:5gQ0MkKR
次の大作に「地球圏統一戦争」を描いてほしい
889それも名無しだ:2007/06/13(水) 11:20:44 ID:ENS1yJrh
>>877
うむ数の少ない次の年は多くなってるね、やはり今年度は据え置きだけでも
2〜3本は出そうだ
890それも名無しだ:2007/06/13(水) 11:48:12 ID:at2Sc6IX
やれやれだ
891それも名無しだ:2007/06/13(水) 11:52:54 ID:nk7IPgyV
>>886
そうだった。修正

2000年度   2001年度   2002年度   2003年度

五月 α     八月 DCα           .七月 C3
九月 C2二部 .九月 A      八月 R    八月 D
一月 C2三部 .十二月Cカラー 十一月OG   十一月SC
三月 α外伝  三月 インパク .三月 α2

2004年度   2005年度   2006年度  2007年度

五月 MX   .七月 α3             六月OGs
          九月  J
十二月GC   十二月MXP  十二月XO
二月 OG2             三月 W

こう見ると大体年に本命据え置き+本命携帯+何かという組み合わせか。ただしペースは落ちてる
ありそうなのはOG作ってたチームの携帯か・・・?作ってないかもしれんが
892それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:46:13 ID:H4uR3Fu6
速報スレから拾ってきた

>装甲騎兵ボトムズ(PS2、バンナム、秋発売予定)
>・3人称視点と1人称視点を自由に選べる
>・主人公はキリコ・キュービー(声:郷田ほずみ)

お前等とうとうボトムズがタカラからバンナムに変更ですよ!
これスパロボ参戦フラグ立ったと見ていいんじゃないか?
893それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:50:15 ID:gf+mX6mK
そもそもボトムズの応援企業にバンプレストが入ってる時点で
894それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:06:44 ID:Z2rS24Dm
新ボトムズは盤台が版権もってるからそれだろ
895それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:16:46 ID:VST1azw6
シュウ様のネオグランゾンが復活してくれれば、因果率操作で、ストーリー上次元も時間も越えて、どんな作品も参加できる!
896それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:28:50 ID:JIPPsY5w
今までだって次元も時間も超えまくってるぞ
897それも名無しだ:2007/06/13(水) 14:09:57 ID:TOlJGHSK
年度別は見づらいな
混乱する
898それも名無しだ:2007/06/13(水) 14:31:35 ID:ahWkNWBd
本当ならバランス考えて、次の版権新作は来年以降にまわすだろうけど、来年の
今頃になるとさすがにPS2は死んでるような気がするんで、今年度中には特例
で出すんじゃないか?(αチームがサルファ作った後すぐに次世代機で開発始めてる
とは思えないし) 

いつものスケジュール的に考えると次は携帯が来ると思うんだけど、OGSの遅れで
本来は後に出すはずだったWが先に出たように、スケジュールずらして来年にそれを
回して、それ+リメイクor亜流手抜き作品だしてお茶を濁すと。(PS3あたりは
スーパーロボットシリーズ(仮)がリアルロボットレジメントみたいな感じで
出そうだけど)。 バンプレはいつも次世代機に鈍いし、WiiなりPS3なりで本格
始動するのは再来年だな。
899それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:00:27 ID:HQPC5XhT
サルファ後あたりには「次世代機は様子見」と言ってるから
開発開始がサルファ直後でなくとも、次にいきなり次世代機はまずありえないな
900それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:03:48 ID:Tugboql+
つか次世代機出しても自分の首絞めるだけだろ。
戦闘アニメもパワーアップしなきゃいけないし売れないし。
901それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:47:49 ID:JIPPsY5w
あ、でもOGs見たいな連射連発撃ちまくりをパワーアップとは思いたくないっす
902それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:59:22 ID:InpdXUWe
>>888
そういう趣旨の主人公サイドな作品ってあまり無さそうだな
天下統一的な
903それも名無しだ:2007/06/13(水) 17:43:23 ID:glCIg3t5
東京MX・・ガンダムW
テレ玉・・Vガン
テレビ神奈川・・マクロス7
これって次の参戦作品に関係あるのかね?
904それも名無しだ:2007/06/13(水) 17:51:46 ID:JIPPsY5w
再放送なら色んなところで色んなやつをいつもやってるよ
905それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:16:17 ID:oQM72jCp
関係あってもおかしくないDVD箱とか超合金魂とかの発売すらも
まったくもって気にしない面子でくるからなー。
906それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:31:47 ID:aCciCiGT
ttp://vista.chew.jp/img/vi8147677334.jpg

ほらよ今週のOG記事だ
907それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:33:27 ID:TpfiTiK1
>>906
OGってよりおばーだな
ブラクラ
908それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:34:36 ID:InpdXUWe
>>906
アギラに一枚絵イベントがあるのか
909それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:35:25 ID:4F4vGSko
うう…新ゲは……新ゲはまだか………
910それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:35:46 ID:+9krbI0z
【スパロボ】無印 VS OG【戦闘】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/
911それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:38:19 ID:jLG/ATbW
age
912それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:48:34 ID:oQM72jCp
>>908
対リッガー戦か? それとも偽ウルトラセブン戦か?
はたまたウルトラファイトからとか。
913それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:52:34 ID:TCuMvREt
もう 落 ち ゲ ー でいいよ。ロボの頭並べて消すの。

凱「スパロボぉ、ぷよぷよォォォォォォ!!」
914それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:01:20 ID:btNisOJZ
次は不思議のダンジョンだよ
915それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:12:19 ID:InpdXUWe
かまいたちの巻物の変わりにラ・ギアスの通信機があるわけですね
916それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:15:24 ID:MroEad62
大きい耳クソが取れたって呼び出すんですねw
917それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:20:07 ID:F4JgHu2e
懐かしいなw
918それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:45:13 ID:PW4iTGnh
わかったぞ。
OGsの次は、パイスー←→私服の切り替え機能を搭載した
『OGsディレクターズカット』だ!!
919それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:47:07 ID:xnWQEtsI
パイスーっておっぱいスーツみたいだ。
920それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:47:55 ID:oQM72jCp
いや、スーチーパイの業界呼びだ
921それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:02:04 ID:xshENmKd
>>903
栃テレのGガンを無視された俺の怒りが有頂天になった
922それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:42:33 ID:SHzh3SiC
確かに有頂天になってる
923それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:06:24 ID:QKV+Saql
パイスーっていう言葉というか響きに慣れない
924それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:11:33 ID:zbDb3zB1
同意
925それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:14:58 ID:1YcWE3Jx
つパイ吸う
926それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:10:53 ID:E8vcEZzz
そろそろ戦闘アニメのパターンを二つぐらい作ってランダムで流す、ぐらいやってもバチは当たらないと思うんだ
927それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:16:13 ID:OKCv6jrG
J(Gガン)→W(Wガン)
平成でG→Wときてるから次はXくるか?
Xがくれば世界観的にキンゲとビッグオーも…
928それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:19:25 ID:TJVf3oG9
正直言ってZガンダムとガンダムXの世界観というの?
戦後であるとかその辺での違いが分らないんだよね
929それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:19:34 ID:InpdXUWe
>>926
デスサイズのビームシザーズで
トドメ刺そうとしたら腕からサイズがすっぽ抜けてルルーシュにだっさ〜と言われたりするんだな
930それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:20:56 ID:nk7IPgyV
なんちゃら攻撃ってやつか
931それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:45:09 ID:SHzh3SiC
>>928
簡単に言えばぶっ壊れ方が違う

Xは地球全人口の99%が死滅済み
932それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:47:01 ID:qNtnMemN
そんなに死んでたのかアレ
933それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:48:36 ID:Ry9DuvNy
∀とXは出しにくいんだろうな色々と
934それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:50:06 ID:lSoCrhm1
Rはどうだったの?C出てたけど
935それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:50:49 ID:lSoCrhm1
CじゃなくてXね
936それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:51:51 ID:qNtnMemN
Cガンダムってなんか弱そうだなw
937それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:52:38 ID:vFbVIlnG
>>934
「壊滅後の世界」という部分をすぱーんと無くして、
多少の被害は出た、というゼータと同じような世界にしていた。
938それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:54:27 ID:TpfiTiK1
>>934
Rはなあ
軟禁されてるZアムロを
ニートがニュータイプ保護の名目で助けに来る話だ
939それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:55:26 ID:vFbVIlnG
>>936
ttp://www.geocities.jp/allthatgundam/comic/tamaroid.htm

覚えている人あんまいないよね
940それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:57:43 ID:qNtnMemN
すげぇ、あるのかCガンダム・・・
941それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:23:32 ID:BmZIZars
>>939
懐かしい。名前は忘れてたが、姿は覚えてるぜ
942それも名無しだ
ガンダムXってそのまま再現しようとすると厄介だが
1年戦争の15年後でコロニー落ちたとこ以外そこまで荒廃してなくても大丈夫だろ
GXもRX-78の兄弟機でかつてはジャミルとアムロが肩を並べ戦ってたとかで