α外伝はシリーズ最高傑作 10周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!

α外伝はシリーズ最高傑作 9周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1177787167/
2それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:36:25 ID:Kfzn50TO
外伝のバグまとめ

・第35話「私はDOME・・・黒歴史を封印する者」において、クレーターにラーカイラムが侵入して
 量産型ヒュッケバイン&量産型グルンガストが増援されると、勝利条件達成後にバグで停止する。
 クレーターの外から加速を使って一気に基地内に入れば回避可能
・成長タイプが万能系大器晩成型のキャラ(ロラン・リュウセイ・ミオ・プレシア等)
 にバグがあり、レベルが100以上にならないと成長が加速しない(実質成長加速無し)
・自軍にグレタガリーが入手されても改造が出来るのに乗り換えが出来ない。スルーすればおk
・強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
  →20話でハリーの代わりにゲッター1(武蔵)が出てくる
  →26話で加わった筈のハリーが居ない
  →31話でリョウがゲッターを降りてカラテ道場主に(嘘)、36話でドラゴンが出せずにゲーム継続不可に
 ※セーブデータが死んだ状態で長期間プレイし続けることが出来てしまうので最悪
・NTなどの命中・回避補正は、回避のみ2倍の効果がある
・機体の地形対応は反映されない、反映されるのは武器の地形対応のみ
・エアマスター・バースト飛行形態は、Gファルコンに付けた強化パーツの効果が分離状態でも適用される
・ユニット能力のブレーンコンドルで■ボタンを押して改造すると、グレートの武器改造が安く出来る

Gビットとティファの参入条件は
第15話「あなたに、力を…」で3ターン以内にガロードで敵を6体撃墜する
第16話「ガンダム売るよ」でガロードとエニルが戦闘、エニルをガロードで撃墜
第19話「共鳴する力」の後編にてガロードでベルディゴを撃墜する
第22話「謎のランドシップ」でガロードを出撃させ、出現したエニルをガロードで撃墜
第23話「Lorelriの海」で4ターン目までにDXに隣接せずGビットを起動させる
第32話「飛べ!宇宙へ」でガロードがエニルを説得する
実際に搭載されるのは第37話「僕らが求めた戦争だ」のマップから。
3それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:37:31 ID:Kfzn50TO
技能ポイントの計算式。20で+1.
■命中
命中率が90%以上の攻撃を命中させる→+1
命中率が80%以上、90%未満の攻撃を命中させる→+2
命中率が60%以上、80%未満の攻撃を命中させる→+3
命中率が40%以上、60%未満の攻撃を命中させる→+4
命中率が10%以上、40%未満の攻撃を命中させる→+6
命中率が10%以下の攻撃を命中させる→+8
■ 回避
敵の命中率が5%以下の攻撃を回避する→+1
敵の命中率が5%以上、25%未満の攻撃を回避する→+2
敵の命中率が25%以上、35%未満の攻撃を回避する→+3
敵の命中率が35%以上、55%未満の攻撃を回避する→+4
敵の命中率が55%以上、85%未満の攻撃を回避する→+6
敵の命中率が85%以上の攻撃を回避する→+8
■防御
最大HPの20%以下のダメージを受ける→+2
最大HPの20%以上、40%未満のダメージを受ける→+4
最大HPの40%以上、50%未満のダメージを受ける→+6
最大HPの60%以上、80%未満のダメージを受ける→+10
最大HPの90%以上のダメージを受ける→+15

序盤は装甲を高め、敵高命中率を避けるようにすれば(当たっても装甲で防ぐ)
終盤で高回避率が期待できる。育成機体はリガズィ辺りが適任かもしれない。
NTなら終盤は修正でどうにでもなる

援護攻撃では主体になった方にしか入らない、援護防御は今の所不明
マップ攻撃は撃墜時のみ+1で通常HIT時と一緒(撃墜できなければ全くなし)
4それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:38:02 ID:jEdZaBvR
>>1 乙ガンダムは伊達じゃないっ!
5それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:39:07 ID:Kfzn50TO
テンプレ張ってる間に前スレ埋まるとかどんだけだよ、誘導してくれた人乙
ベルゲルミルの群れにダイブしてくるぜ λ.......
6それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:43:26 ID:cI7uJhD4
壱乙

7それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:54:26 ID:0b0finHH
まるで・・・>>1を乙しているみたい・・・
8それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:54:57 ID:F8olqD9I
>>5
乙U
9それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:55:36 ID:WNki542i
>1乙は出ているか!?
10それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:25:12 ID:CThPxoDv
臨兵闘者皆陣烈>>1乙!
11それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:36:02 ID:OnrFX9mv
>>1・・・乙なやつだったぜ・・・ くそっ!!
12それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:46:37 ID:LfkA417L
私も…>>1乙を求めています
13それも名無しだ:2007/06/03(日) 02:01:40 ID:age8rkbQ
>>1
お呼びとあらば乙参上
14それも名無しだ:2007/06/03(日) 04:54:23 ID:mc8GJV95
私の>>1乙は狂暴です。
15それも名無しだ:2007/06/03(日) 06:18:43 ID:lvfA20Pj
    >>1
    ノ
   (゚∀゚)
   (乙(7  すちゃっ
   < ヽ


   (゚ω゚)  もきゅ♪
   (ノ(7
   < ヽ


    >>1
    ノ
   (゚∀゚)
   ( (7  さっ
   < ヽ
16それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:51:15 ID:mN8AIlRJ
ホワイトドール! >>1乙の威力を見せなさい!
17それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:12:21 ID:1FKUYJg9
自分を捨てて>>1乙できるものこそ!
18それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:21:44 ID:age8rkbQ
>>1乙光蝶である!
19それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:14:27 ID:hPY9CGZe
プレミアムエディションでのバグ修正って都市伝説?
20それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:27:44 ID:ds5NZ4tD
むしろ田舎伝説
21それも名無しだ:2007/06/04(月) 01:58:26 ID:hwJFtSLT
15話「あなたに力を」の熟練度獲得条件が“初期配置の敵機を3ターン以内に撃墜”とありますが、Gビット追加フラグの“3ターン以内にガロードで6機以上撃墜”をやる時は熟練度を取らない事はできませんよね?
22それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:01:36 ID:rdQ/f+As
ザムジードのハイファミリアを使った時
かなりの確率でトドメのハリセン音が【EVAの暴走おたけび】に化ける時があるんだが
これ俺のPS1が原因かな?
23それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:27:28 ID:CqSecyv8
>>21文字通り無理です。熟練度取っちゃってください。
24それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:34:04 ID:hwJFtSLT
よく見れば8機だった
熟練度取らずにティファポイントを稼げそうだ
25それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:41:44 ID:CqSecyv8
(・ω・;)吊ってきます。
26それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:02:16 ID:WmBOZtD9
>>22
高速化の改造コード使ってないか?
俺はハイパーメガカノン(MAP)を撃ったら同じのが100%聞こえる
27それも名無しだ:2007/06/04(月) 14:32:24 ID:2rfgpTWp
金稼ぐのに最適なマップってやっぱりD.O.M.E.のマップ?
量産型ヒュッケと弐式がウマいし、敗北条件もMAPW撃てば満たせるし

他に良いマップあったら教えてくだせぇ
28それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:07:40 ID:hwJFtSLT
ライディーンは運動性も改造した方が良いのかな?
29それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:34:12 ID:rdQ/f+As
念動力がLv9まで上がるから金に余裕が無いなら要らない気もする
30それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:46:56 ID:PJ3iigMg
>>27
コンテナで5万前後集まるマップは大体稼げる気がする
35話も良いけど火力不足だったりすると面倒臭いよ
グルンガストが落とせなくて削りに行ったりしてたら数回で疲れた
31それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:13:36 ID:6YOsZXjp
質問なんだけど熟練度が高いと真のラスボスステージに行くのはわかったんだけど、もし低いまま易・普エンドだった場合
その後の第二次とか三次でストーリーで分からないところとか出てくる?
それともたいしてストーリーには問題ない?
32それも名無しだ:2007/06/04(月) 22:52:03 ID:CqSecyv8
>>31ストーリー的にはまったく問題ないよ。易でも大丈夫。
33それも名無しだ:2007/06/04(月) 22:53:57 ID:LIROmuAg
ニルファのプロのリアクションや恐竜帝国の扱いから考えて、一応正史は難ルートみたいだな。

でも易ルートでも全く問題ない。
34それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:49:54 ID:rdQ/f+As
ストーリーはどっちに行ってもあんま気にならないレベルだよな

ただ普ルート、普通とか表記してるが
恐竜帝国とゼンガー両方相手にしたり
アースクレイドル→次元の狭間、2連戦だったりけっこうキツいぞ
35それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:22:56 ID:q5fuhAml
普はサザビーとかGP02とか取れるし資金も豊富だから楽だろう
アウルゲルミルもだが、難の最後のグランゾンの精神連打は勘弁してほしかったな
外伝のボスは空気読まないで気合連打するから困る
36それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:43:10 ID:9KfvFwNZ
>>32 33 34 35 安心した、ありがとう。

難じゃないと正史じゃないと思って攻略サイトとか見ながら必死にやってたけど少し疲れてしまったorz
やっぱ一週目は思うがままにやったほうが楽しいね。
今からはあまり気にせずサクサク進めて第二次を目指すよ
37それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:48:54 ID:Y5gk9Wua
俺は現在一周目で難ルートクリアしようとしてるんだが
ちょ、またグランゾンかよwwって感じだな
ついwを使いたくなっちまった・・・
38それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:10:05 ID:ncLA9UHW
>>30
どうもです。シャーキンとサザビーのために「易」ルートで進めてるんで
コンテナ争奪戦のステージで全滅しまくることにするわ

でもD.O.M.E.は命中と回避を上げるのにも一役買うんだよな…
クワトロをガンブラに乗せて突っ込ませ、3回くらい全滅したら命中が15くらい伸びててワロタ
39それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:50:53 ID:U0P1hSHv
全滅プレイって資金、レベル以外に上昇した能力も引き継がれるの?
40それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:15:17 ID:8/2PWq2D
能力はダメだった気がする
確か毎回戻る
0%回避じゃなければ1回でも相当伸びるから多分そのせいだと思う
ビット結構強いからな…
41それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:41:56 ID:U0P1hSHv
やっぱ上昇パラメータは引き継ぎは無理なのかな?
ちょっと手元に外伝が無いから確認した人がいたらお願いします。
42それも名無しだ:2007/06/05(火) 03:20:06 ID:gDBZ8VoL
技能ポイントによるパラメータ上昇、撃墜数は全滅プレイで引き継ぎなしのはず
43それも名無しだ:2007/06/05(火) 04:05:36 ID:t9/E1ktq
ニューゲームから始めたときのステと
クリアデータから始めたときのステを比べてみたけど同じだった
44それも名無しだ:2007/06/05(火) 04:08:44 ID:imSLoSuR
レベルが上がったからじゃない?
試しに金をつぎ込んで一機で突っ込んで全滅してみた
ちゃんと能力は下がってたよ

(何故か全滅後に技量だけが+1になってたが多分
 メモの時に間違えたんだろう…)
45それも名無しだ:2007/06/05(火) 06:59:52 ID:FHo1YTXC
D.O.M.E.ステージのGビットは強さもさることながら、獲得資金の安さで萎える

強さはどう考えてもビット>>>量産型なのに
Gビットは2000、弐式6000のヒュッケ7000てどう考えてもおかしいだろ
46それも名無しだ:2007/06/05(火) 11:13:19 ID:f1V3WCLS
>>45
強さに応じて獲得資金が増える仕様のスパロボなんてあったっけ?
ウインキー時代は戦艦が割と獲得資金が多かったが。
47それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:58:40 ID:sWz8E1F4
あろうがなかろうがいいじゃない。
48それも名無しだ:2007/06/05(火) 13:14:53 ID:0cKqZXGX
>>45
逆に考えるんだ
倒されてもあまり相手の+にならない所も量産兵器として優秀
と考えるんだ
49それも名無しだ:2007/06/05(火) 13:17:09 ID:TZFGF5Vu
>>45
PTはそこらのマウンテンサイクルじゃ拾えない貴重品だから仕方ない、と考えよう
50それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:41:50 ID:TZFGF5Vu
ターンXのバズーカ実弾じゃなくてビームだったらしい
ttp://love.freedeai.com/src/up5387.jpg
51それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:22:33 ID:auhMy3VI
9話のネオグラってブラックホールクラスター使えたっけ?
52それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:38:02 ID:VxwmsdPQ
無い
ワームスマッシャーが最強で、それも2ターンほどでEN切れを起こす始末
アレなら強い事は強いけど詰まって進めなくなるってこともないな
53それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:38:20 ID:Jrtdv1Vp
ワームスマッシャー止まりだったような気がする
54それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:04:54 ID:9yjKLiPF
55それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:08:16 ID:VxwmsdPQ
外伝のカロリックスマッシュがやたらカッコいいことを再認識した
56それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:59:08 ID:q5fuhAml
フェンリルクラッシュや火風や乱舞は魔装に出てたけど、正宗とか剣の舞ってあったっけ?
ザムジードは射程2-7くらいのP兵器だったような覚えがあるんだが
57それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:04:28 ID:sWz8E1F4
そうかい。
58それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:06:25 ID:PQq45Hoz
ザムは正宗かカッシーニの選択(というか分岐?)
剣の舞はプレシアを追いかけるかとことん放置だかなんだかで勝手に覚えてるんじゃなかったっけ?
59それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:58:24 ID:7/ap2zOb
全部既出の技だよ。ルートによっては覚えなかったりするだけだ。
60それも名無しだ:2007/06/06(水) 06:06:23 ID:y07fA+Xg
プレシアは最初支援機なのに、必殺覚えてからは突撃機になるから困る
パイロットは格闘・技も格闘・でも機体は射撃砲撃でアンバランス
だが(ry
61それも名無しだ:2007/06/06(水) 06:18:31 ID:P5ODPpUn
ノルスレイがまじで美しい
62それも名無しだ:2007/06/06(水) 08:00:52 ID:oEOQ2XXf
特に羽根が
63それも名無しだ:2007/06/06(水) 09:45:18 ID:t+kidMi7
射撃のほうがほんのちょびっと高いはずだが
64それも名無しだ:2007/06/06(水) 11:22:31 ID:ZzCcmxGS
初期値だと射撃の方が高いな。必殺技追加されるまでは砲撃主体だからどうしてもそっちが伸びるし。
65それも名無しだ:2007/06/06(水) 11:48:04 ID:YN6gHQkb
>>54
これは何と何の比較画像?
66それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:30:21 ID:apHEpLkv
それは左と右の比較画像です
67それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:50:54 ID:ucEP3Ldx
S端子やD端子で古いゲームやると解像度が強すぎてドット(?)が目立つんだよな
テレビ側の設定でどうにかするしかないか…
68それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:11:52 ID:coj0xhfJ
テレビから離れると良い具合に画像がぼやけるんじゃないのか
69それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:21:41 ID:6SXggcEB
今36話なんだが真ゲッターか強化版ゲッターどっちがオススメ?
70それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:26:32 ID:1roqS/R8
特に思い入れが無いんだったら普通に真ゲかな
71それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:26:50 ID:9FiyE0Qb
>>65
たぶんエミュ起動の時のプラグインの差
72それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:30:20 ID:1roqS/R8
PS3でアプした画像比較じゃなかったっけ 昨日どっかのスレで言ってたが

ttp://www.uploda.org/uporg842120.jpg
73それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:19:58 ID:YcNiwlsa
>>72
おお、結構違うもんだな
74それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:25:32 ID:T5ZLelUA
PS3が安くなった時が楽しみだぜ
75それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:39:18 ID:bghuNP00
とりあえずエニル最高!
76それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:54:40 ID:zhQeMhsE
揺れてないと理解してるのに、揺れて見えるから困りものだぜ
77それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:11:28 ID:bghuNP00
外伝はカットインやSDのアニメーションの見せ方が上手いよな 
一部行き過ぎなキャラがいるが プレシアとか
78それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:35:03 ID:Vt1bNtnz
>>72
俺の嫁だぁ(*´Д`)ハァハァハァハァ
79それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:42:28 ID:zoM3dyYh
リュウセイを嫁にするのは勝手だが、ライが黙っちゃいないぞ
80それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:46:31 ID:Vt1bNtnz
>>79
ちげえよww








マサキに決まってるじゃないかアッー!
81それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:06:58 ID:lQgy8NIS
ローラは私の嫁です
82それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:20:50 ID:6xFJN09V
むしろ私がローラの嫁です
83それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:32:07 ID:7IDDTzgi
グエン乙
84それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:07:26 ID:qaric/Bb
隠し扱いでローラを自由に使えるようにしてくれればよかったのにな
そうすればロラン弱えwとか言ってる連中も喜んで使うようになるだろ
85それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:15:36 ID:klCgrffc
グエンに掘られるルートか
86それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:52:10 ID:37H3HrGS
ナノマシンを使えば見えない目を治すどころか
姓転換すら可能だ!!
87それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:06:28 ID:cMZbWZJ8
それは夢のある話だ
88それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:10:09 ID:MML76kwb
発売日に購入して1回クリアして数年、久々にやり始めたらストーリーもほとんど
忘れてて新鮮にやれるwストーリーとかも単純に面白いね。

>>72
個人的には左の方が良いなぁ。
というか、右側の画像ってぼやけて見えたりしないもんなの?
89それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:21:55 ID:KPG5RGE6
アニメ見るとザブングル勢は全員ガッツ持ちでもバチ当たらない気がする。あいつら逞しすぎるだろw

あとファットマンは生身で出撃可で
90それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:42:57 ID:SJ6zPmMm
久々にプレイしてるが、やっぱ面白いなコレ。
αシリーズとAとMXしかやった事ないけど、これが一番面白いわ。

上で話題出てるけど、このゲーム獲得資金設定が滅茶苦茶だな。
自分も今42話で全滅プレイしてるが、かなり気になった。
丁度魂攻略本がタダ当然で手に入ったので、ちょっと調べてみた。
個人的にウザイと思った奴らのみ。既出かもしれんが・・・・

・量産型ゲシュペンストMk-U(HP:4200 金:900)
・量産型ヒュッケバインMk-U(HP:5000 金:7000)
・量産型グルンガスト弐式 (HP:8800 金:6000)
・ドーベンウルフ (HP:8800 金:1500)
・ザンネック (HP:16000 金:5400)
・ドッゴーラ (HP:18000 金:5200)
・アドラステア (HP:20000 金:7000)
・マヒロー (HP:8000 金:2300)
・ウォドム (HP:15000 金:3600)
・アルマイヤー (HP:23000 金:5800)
・Gビット(HP:6800 金:2000)
・デラバスギャラン (HP:25000 金:7000)
・ゴーストX-9 (HP:4200 金:3600)
・ゾリ (HP:30000 金:5100)
・量産型ベルゲルミル (HP:20000 金:5000)

ゴーストとビットのウザさは、この獲得資金の安さにもあると
思うんだが、どうだろ。
しかしやはり量産型ヒュッケ、グルンガストはおかしい。
ベルゲルだのアルマイヤーだのより貰えるってのはどういうこったい
91それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:47:25 ID:2s+4+H1V
ゴーストは必中使えば簡単に叩き落せるわりには獲得資金が多いような感じもするぜ
92それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:04:23 ID:klCgrffc
ゴーストは必中祝福MAPWで一掃できるから割合稼ぎどころ
アルマイヤーやウォドムがやたらと安いのは何か萎えるよな
93それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:09:01 ID:M4eazxL1
たしかにベンゲルより高いのは変だよなw
94それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:34:21 ID:H9SytyFF
もりもり出てきて地形効果を存分に活用し
ガッチリ固めてきやがるデラバスギャランテラウザス・・・
95それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:35:39 ID:3qNzppX5
ベルゲルミルは変なカビ生えて流用利かなくなっちゃってるし。
純正PTの複製であるヒュッケとグルンガストが高いってのは納得できるんじゃね?
なんせ複製されたものは月でしか確認されてないわけだしな。
96それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:17:33 ID:UMEZUFKS
つまり獲得資金=レア度ってことか
97それも名無しだ:2007/06/07(木) 02:32:05 ID:Blcd+QVF
実際グルンガストやヒュッケバインは相当金かかってんじゃなかったか
ゲシュペンストはPTの代表的な量産機だからあんなもんだろうけど
98それも名無しだ:2007/06/07(木) 07:48:37 ID:pfF99Ihb
>>97
わざわざ「量産型」ってついてるんだぜ?
ついてなかったらあの獲得資金でも納得出来るけどな
99それも名無しだ:2007/06/07(木) 12:47:52 ID:JFet7N6o
設定資料より

量産型ヒュッケバインMk-Uと量産型グルンガスト弐式は
T-LINKシステムやグラビコンシステムが無いこと以外、ほとんど試作機と変わらない。

それに対して量産型ゲシュペンストは、汎用性を重視した結果、性能がイマイチとなってしまった。
実戦ではアルトアイゼンやヴァイスリッターなど、状況や目的を特化したカスタム機でないと使えない。

以上、ゲシュペンストが安くてヒュケとグルンが高い理由。
100それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:17:52 ID:wxUEG44O
そのわりにインパクトだとアルトVS量産ゲシュで互角だった記憶が
しかも量産ゲシュは一杯出てくるから普通にタコ殴り
101それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:20:12 ID:mMntLhXZ
>>100
あれは中身が別物だろw
102それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:34:58 ID:eHz1OEnv
Aでも量産ゲシュ結構強かったな
まあ影鏡勢の一般兵の性能がいいからかもしれんが
103それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:40:17 ID:T4OWUTUb
とはいえ量産始めた頃のα世界と改良に改良を重ねた影鏡とじゃあ
それこそF型のザクとザク改くらい違う気もするが。
104それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:18:23 ID:/2qRborb
アムロ「うほっ!」
105それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:02:45 ID:9/QI8ZZV
影鏡噴いたww
106それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:01:58 ID:pOaVGD64
ゼンがーを仲間にするには難ルートに行けば無条件で手に入るんだよね?
107それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:08:44 ID:TBWWykL+
ICBM投げがスパロボ最強だと思う
本来技じゃないのになぁ
108それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:15:16 ID:0MQczAK7
それを言うとウェイブライダー突撃とかも技じゃないだろって事になっちゃう
109それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:37:07 ID:kWCNmgi1
>>106
1、40話でゼンガー撃墜
2、43話前編でゼンガー撃墜で、後編から仲間に

43話の方はHP減らすだけでもOKだったような気もするけど、撃墜が確実
110それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:15:14 ID:617uO0r4
>>106
40話で撃墜しておくと43話でHP10%以下で撤退させることができる

難43話後半から自動的に仲間になる
111それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:02:15 ID:qEOKQOi2
ちょっと上に出てるPS3の比較画像持ってる人いたらお願い
112それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:12:33 ID:PoCklcrT
どうせ資金のために撃墜するんだから変わらないよねって話か
113それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:39:29 ID:UpAmoftg
今日買ってきたけどシーブックいないのか(´・ω・`)
αにはいたのに
114それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:40:53 ID:6inYeEZ3
参戦作品チェックは基本中の基本だというのに
115それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:42:40 ID:JBeedQmP
シーブックは木星で海賊やってるしね
116それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:45:29 ID:MaEhmwX5
>>113
早く衝撃を買う作業に戻るんだ
117それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:25:55 ID:TBWWykL+
Gロボ組→国際警察機構とBF団が小競り合ってるので未来どころではない
ポケ戦→二人仲良くサイド6に帰った
118それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:29:17 ID:3qNzppX5
しかしカーメンカーメンと木星帝国は・・・
119それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:32:54 ID:9/QI8ZZV
そういやブライガーって、アニメでもあの鳥みたいなメカしか出ないなんて馬鹿な事ある訳ないよな
出番が少ないとはいえ、なんでアレしか出ないんだろうw
120それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:51:21 ID:DC2TwEiO
>>119
んーな事ない。
ヌビアコネクションしか出てないからブライガーの敵が少ないの。
121それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:35:24 ID:ehXy0HxP
>>100
あれはアインストが作り出した偽物
中身はアインストシリーズなのでオリジナルとは段違いに強い
122それも名無しだ:2007/06/08(金) 03:12:27 ID:JSud1oXu
>>119
まぁ、見て見れば謎は全て解けるかと
123それも名無しだ:2007/06/08(金) 03:19:58 ID:sYcFLqT/
なぁ・・・α外伝が発売した当時にはまっっったく気付かなかったんだが
最大HP+2000の強化パーツになんだかとても邪悪なエネルギーを感じないか?

なんというか…ほら…磁石的なものを
124それも名無しだ:2007/06/08(金) 05:53:09 ID:Rt/mTImr
死ね○○ワ原人的な・・・
125それも名無しだ:2007/06/08(金) 06:48:10 ID:O0LApvsZ
つまりジーグ参戦フラグだったわけだ
126それも名無しだ:2007/06/08(金) 07:19:28 ID:CrPfJRFS
>>103
一応ザクとザク改は最初は同じ機体って設定だったんだがな。ウイングゼロとゼロカスタムみたいな関係で大河原版ザクと出渕版ザクって感じで
127それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:16:54 ID:j+uzyfht
>>119
原作を見ればそんな事どうでもよく思えてくるぜ。
ブライガーで印象に残る敵メカなんてなかなか思いつかない。
128それも名無しだ:2007/06/08(金) 10:25:37 ID:G9yUGqUU
>>127
基本的に弱いからなwww
129それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:52:45 ID:sYcFLqT/
ブライカノンの威力にはビビったな>原作
未完成ブライシンクロンで巨大化した大隕石消滅するし
130それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:11:02 ID:0RXTOgyQ
まぁ曽我部さんと塩沢さんの声は聞いておくべきだよな
あと若いお町の声も
131それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:24:10 ID:j8howSZH
ブライガーって中途半端だよな
132それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:07:09 ID:QFRTM2Vj
性能的にはライディーンに近いよな
スーパーだけど支援系っていうか
133それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:18:12 ID:ZD3N1qgn
チョメなんて言うのは山城新伍くらいだと思ってた
134それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:43:10 ID:68hkNMQk
普通に、一人少ない代わりに射程と優秀なP持った超電磁じゃないか?
135それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:39:34 ID:MWRCyali
4人乗りで、主力兵器は格闘で、格闘と射撃両方の必殺技があって・・・・

あれ、これなんて野生の方々?
136それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:57:35 ID:oM7TOrsk
ただし色々違いはあるけどな
燃費とか分離機構とか中の人のノリとか使い勝手とか使い勝手とか使い勝手とか
137それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:57:43 ID:Rt/mTImr
やぁぁぁってやるぜ!!
138それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:54:32 ID:eJiFVW2l
ブライガーはオフェンスは便利なんだけど、ディヘェンスがな。
軟らかいし、避けないし。
要所で鉄壁忘れると確実に落ちる。

なんかHPもやたら低い。
139それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:02:47 ID:oM7TOrsk
多人数乗りに装甲求めてやるなよw
140それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:06:35 ID:4cKkt+0Y
>>139
多人数乗りっていうか、スーパーロボットなのに装甲ないってなんか根本的におかしくね?
141それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:06:55 ID:nNrzcnFK
精神が糞なダンクーガよりよっぽど使える
脱力あるのが美味しいな
142それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:17:21 ID:eZ/pebjT
今の複数乗りスーパーロボットは閃きと不屈両方持ってるやつが殆どだから、装甲が薄くても何の問題もないよな
つーか不屈が便利すぎだ
143それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:19:41 ID:1HjTCjtz
一人乗りだってのに超電磁に装甲で負ける
アジバ3は・・・強いからいいのか?
144それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:23:21 ID:eZ/pebjT
SPの多さと魂でなんとか・・・
145それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:26:00 ID:siMrO/Q5
>>142
回避が高いキャラの不屈は卑怯
事故すらおこらねぇ・・・
146それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:48:54 ID:m+4f9aY5
減ったHPは車になって回復させればいい。
ボウィーが避けるので飛行機や車も活用できる。
武器改造の伸びもスーパー系としては高い。
ブライカノンの接射はマジンパワー並みの補正。
外伝はスーパー系の固定観念を崩してくれるユニットが多くて好きだ。
147それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:10:38 ID:eZ/pebjT
射程の長い武器を至近距離で撃つと威力が上がるってマジかよ・・・はじめて知ったんだが
外伝以外にもある仕様なんだろうか。なんだか物凄い損してきた感がww
148それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:10:50 ID:hDOCI7lC
>>141
全員が気合と熱血持ってて神と言われたαが懐かしい
149それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:27:17 ID:sYcFLqT/
>>143
アジバ3??
150それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:33:38 ID:HelYe2H9
俺のブライガーはソレイユの横でカノン打ちまくってたがな
脱力使うついでにカノン撃てるし覚醒使えるし弱くはないよ
151それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:33:58 ID:5K1mwiAh
>>149
アジバ3だと最凶の赤いジムになるなw
152それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:54:45 ID:20r3pXeI
>>147
αもそうだった
狙撃の光我剣とか相当ヤバイことになる

アサルトバスターやダブルエックスの接射は相当やばいな
153それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:12:50 ID:eZ/pebjT
そんなに差が出るのか・・・今度から意識してやってみるわ
154それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:13:17 ID:nNrzcnFK
外伝の限界ダメージはどんなもんだろうか
DX+Gファルコン(ロアビィ)で狙撃熱血ツインサテライトとか微妙か
信頼補正かけまくった魂ICBMあたりか?
155それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:20:19 ID:hDOCI7lC
距離補正を初めとした修正はココ参照
ttp://cathamst.hp.infoseek.co.jp/srwextra/system.html
156それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:21:31 ID:gmRMc+fC
外伝の狙撃は、別にダメージ上がらなかった気が。
157それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:02:21 ID:l60pHeYG
ダメージ増えるかどうかはわからないけど、αの1ターン持続じゃなくて
1回の攻撃で効果が消えるんだよね
でも援護攻撃では効果が消えないから、ギャバンの狙撃+援護3が使いやすかった
158それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:35:46 ID:ov0t/Hff
信頼補正ってよくわからんのだがLv32で周囲4マスに隣接してたら
32÷16+1+3=6
で気力に6プラスされるってこと?
159それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:16:12 ID:MJMDEktC
>>155
ケイブンシャの攻略本だと

(2人の平均レベル÷16+1) × 絆度  というように乗算になってるが・・・
160それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:48:50 ID:tOCmXD5n
あぁ掛け算でしたか
納得です
161それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:34:30 ID:FKR3rGOU
今43話後半ものすごいダルイなぁ
162それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:37:48 ID:lPjQ2M0J
クリア目前じゃねぇか。頑張れよ。
163それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:38:42 ID:BgUzYuVT
ダルくなったらマジンガー単機突撃だな
164それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:43:31 ID:XVgrFm/d
>>130
塩沢さんも曽我部さんも酒豪でそれが原因で若くして亡くなったのがつらいな。
原作の2人の演技や声聞くとほんともったいないと思う。
今の若手の男性声優にこれだけの存在感のある奴いないと思う。
165それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:51:23 ID:4WQaEH+0
塩沢さんって階段から転落したのが原因じゃなかったのか
166それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:00:18 ID:XVgrFm/d
>>165
いや泥酔してたのが原因で自宅の階段で転落したんだ。
なんか以前からアルコール依存症気味で発作を起こしたりしてたらしい。
曽我部さんも喉や体を壊して引退してわずか数年後だったし。
そういや外伝のブライガーのOPの新録ナレーションの柴田さん、
塩沢さんの事を思い出したのかつらそうに聞こえたな。
167それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:04:59 ID:OXzzajEF
酔っぱらって階段から落ちたといいたいのか
そこまで公表してたか?
168それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:48:20 ID:cDkPK7H1
声優に敬称付けるのっておかしくね?
俳優にはつけないくせに。
169それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:04:28 ID:YLTCHhx0
>>168人によるだろ。俳優にも付ける人いるし。てか、どうでもいいわ
170それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:05:17 ID:HriRB57Q
>>168
敬意を表しているんだから正当な使い方じゃないか
171それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:29:00 ID:jmJbmmi0
下らないことでケチつけるなよゆとり
172それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:40:42 ID:4HCHQoiv
>いや泥酔してたのが原因で自宅の階段で転落したんだ。



>酔っぱらって階段から落ちたといいたいのか
173それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:15:32 ID:vOdBkSNO
174それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:11:32 ID:cRWAPocY
質問なんだが
ラグナレクでネオグランゾン状態でシュウは精神を何回使う?
175それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:40:05 ID:njpYlD+9
>>174
まぁ、打ち間違いだとは思うがラグナロクな。
回数は4回だ。
176それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:46:52 ID:rcmCBw6U
>>174
HPが80%、60%、40%、40%を切るたびに使ってくるから四回
というか攻略サイトを見るといい
177それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:47:50 ID:qBDiIAsY
>>174
お前ケンイチ見てるな
178それも名無しだ:2007/06/11(月) 03:47:10 ID:aCew7/f5
>夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!

今更ながらこれはいいなぁと思う。
179それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:24:58 ID:eAq11sB1
未来に行って各地に仲間が散らばるっていう展開好きだなー
分岐によって出会う仲間の順番が代わるのも面白い
180それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:32:41 ID:A/VIMiqD
未来に行く前にレベル上げまくってたキャラに未来で久しぶりに会うと
やたらとレベル高くなっててなんか頼もしい
181それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:48:36 ID:qxykhWtC
>>180
そのせいでネオグランゾンは必ずコンVで倒してしまう…
援護覚えるの早いからXルートでシャギア倒せてウマー
182それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:08:31 ID:CeEFUhmo
>>181
俺はブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
183それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:32:05 ID:CeEFUhmo
>>181
俺はブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
184それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:36:38 ID:DE51R5nq
>>181
俺はブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
185それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:40:55 ID:nQiCK3Z5
>>181
俺もブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
186それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:42:11 ID:AkenXTF7
>>181
俺もブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
187それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:44:16 ID:/+UDHG+b
シュウ時間歪め過ぎ自重しろ
188それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:44:26 ID:eQHVXFKE
更新ボタン押すのよせwww
189それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:15:48 ID:vWtzvmtm
>>188
俺もブライガーで倒したから見ないで更新したときレス欄がそのままだった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは多重投稿。
190それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:37:04 ID:Vldhcj6b
何かと思ったらwww
191それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:34:59 ID:LTVbeDPa
>>181
俺はブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
192それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:51:54 ID:WeI1CQU4
>>181
俺はブライガーで倒したから未来で再開したときアイザックがレベル38だった。
それにしてもネオグランゾンの攻撃もあの時点でネオグランゾンの攻撃を
ヒョイヒョイかわしちゃうイサムとガルドは超便利。
193それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:13:06 ID:FmLTavAy
シャドウミラーの仕業か!
194それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:30:25 ID:5aK0iaIK
イサムもガルドも射程不足で使いにくい。
いまいち運用方法がわからん・・・
195それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:42:14 ID:peox1BXP
なるべく接近戦でバリアパンチ、格闘、リミッター(ガルド)で削り兼、囮係だな。
イサムはリミッター無いけど魂持ちで
ガルドは魂無いが必殺のリミッターを持ってて、バランスとれてる
信頼補正もあるし、バリアのお陰で防御力高いしかなりオススメ。
196それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:00:27 ID:SyQNMAaI
ミサイル無いからバルキリー使ってる気がしないのが難点。
197それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:06:00 ID:N150wFfo
ちゃんと武器改造してれば、
ガッツ発動クリティカルのバリアパンチで削りどころか
リアル系雑魚を一発で屠っていけるぞ、イサムは。

ガルドはリミッター解除。威力はもとより、戦闘アニメが気合入りすぎ。
198それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:07:47 ID:c7TMWlWK
射程がないから反撃できないこと多くね?
199それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:10:44 ID:TNcl0jYI
ガルドは魂覚える、使わないからどうでもいいが
それにしても外伝って地形補正きつめに作ってあるよな、GXとかV2とかDXとか地上に降ろすと皆Bでやんの
200それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:18:08 ID:oGMkrX3E
YF2機が長射程のミサイルなんか搭載しようもんなら、VFシリーズの立場が完全になくなるな
まあ、デフォで酷い扱いだけどさww
201それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:45:30 ID:i0lubdye
原作ではバリバリ撃ってるのになぁ、ミサイル…
YF-21なんて毎回ミサイルばっかり使ってたというのに…
202それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:51:43 ID:qMZttbhp
レーダーで射程補強してたが、すぐ弾切れするのが困り者
203それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:01:15 ID:jBxdEuq4
>>199
まぁバグのおかげで地形適応は関係無いんだけどね。
武器適応は影響するからやっぱり一部の機体が酷いけど。
204それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:28:03 ID:4k0IZUvc
>>203
おかげで序盤、脱いだリガズィが魅力的に見えてしょうがない
205それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:39:12 ID:7P9BgKlO
あーもう40話以降めんどくせー
206それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:40:46 ID:CE5ooKSO
YFはビルバインの代わりじゃね?
ガッツ発動すればますます近くなる。21はズワウス。
207それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:56:56 ID:dWfbldrA
>>205
ギンガナム倒すとやる気なくなるよな
208それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:02:54 ID:23mM2RZM
スレードゲルミルにハアハア出来るのでモチベーションは保てる
209それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:36:46 ID:Wieuiz6n
ギンガナム&ターンXはボスオーラ出しすぎ
本当のラスボスより強そうだから困る
210それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:43:21 ID:QfMRiEJM
ギムの後のカシムとか「あれお前まだいたの?」って感じだったしなぁw
211それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:58:34 ID:CE5ooKSO
原作では戦い方の下手なギムだったのに見事な躍進だ
212それも名無しだ:2007/06/13(水) 04:19:21 ID:Bvj8Pg+T
敵オリ機体の勾玉がダサいw
213それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:06:57 ID:jhDtWebG
カシムで宋介が浮かんでしまった・・・
逝ってくる
214それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:14:30 ID:PX+/n5Ln
俺も浮かんでしまった
逝ってくる
215それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:17:17 ID:pgr09hlS
オレも逝ってくらぁ
216それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:05:20 ID:d69RGRJA
今クリアしたけど、サイバスター強すぐるな
終盤はサイバスターばっか活躍しとった
217それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:22:06 ID:/LwgUq07
サイバスターは弾数少なくてすぐ反撃できなくなる印象なんだが
218それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:28:28 ID:RatN6aYU
サイフラッシュで資金稼ぎの王様だったってことでは
219それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:31:58 ID:v+VyttOr
攻撃力低いわ弾少ないわ射程短いわでその上補助能力も無し、通常戦力としては二軍以下だな
幸運サイフラッシュだけの存在・・・
無印のアホ性能とかLOEのプラーナ補正とか返してくださいよう
220それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:45:56 ID:kLrW4SiF
サイフラッシュも削ってやらないといけないし面倒なことこの上無いな
使ってやりたいけど反撃不能が鬱陶しいからあんまり出番無かった(´・ω・)
221それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:48:51 ID:LtJGe3HN
さすがにサイバスターが飛べる、攻撃力高い、射程長いとなれば
他の魔装機神の立場はないわな

設定でも、地上じゃ精霊の力が弱い云々で力でないらしいし
222それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:54:29 ID:5kY2+0L1
乱舞の太刀を見る為だけに使ってました
223それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:31:29 ID:xsDPYgrS
外伝のサイバスターは気力上げてからの一発狙いだったなぁ
必殺技は無駄に3つもあるし、それまではチマチマサポートにでも回ってもらって
っていうか、魔装系はみんなスロースターターだな。ガッデスは比較的早い立ち上がりだけど
224それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:35:22 ID:cRUU996P
外伝→αとやってまあ苦情言う奴がいるのも分からんでもないと思ったが
外伝から先にやった時分には十分強かった>サイバスター
他作品の影響って結構大きいもんだな。
225それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:37:14 ID:cRUU996P
×外伝から先にやった時分には十分強かった>サイバスター
○外伝しかやってなかった時分には十分強いと思った
226それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:13:02 ID:Cw0Y/DzH
昔は他の魔装機神も空を飛んでたと言うのにな
227それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:48:33 ID:8NdExAKs
水マップがもうちょい多ければガッデスのありがたみは増しただろうに。
魔装勢の中で一番使いやすいのがノルスというのが何ともなぁ。
228それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:51:33 ID:5HV6qAs+
ジャミル=「ニート」
229それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:54:42 ID:FPl/Aho+
流石にEXはみんな強かったなぁ
F完からザムジードの微妙ぶりが突き抜けていくわけだけど

ミオ可愛いよミオ
230それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:05:24 ID:iIVJSpsc
EXだとリニアレールガンが鬼だったからな
231それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:37:49 ID:9JZPrz7/
ハイファミリアが弾数制なのが納得いかん
ENだったらだったで使い難いんだけど
イメージ的にアレが弾数制ってのはなんか
232それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:49:35 ID:OqaUFA9u
あれ以上酷使するとファミリア権の侵害で訴えられます
233それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:55:05 ID:4JFkjZUT
逆に考えるんだ、シロとクロは使い捨てだと考えるんだ
234それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:14:45 ID:oKuOERCW
返す返すもグランヴェールにレーザーが欲しかった
弾数制なら完璧だけど、EN制でも射程が5とかあればかなり戦いやすくなったのに

魔装系で突っ込んでも大丈夫なのってサイバスターしかないけど、
そのサイバスターはハイファミリア撃ち尽くすと残りはミサイルしかないんだよな
ガッデスならもっと長持ちするけど、飛行できないから前線に着くのが遅い&袋叩きにされると避けきれない
まぁ、この痒い所に手が届かない感じがいいんだけど
235それも名無しだ:2007/06/14(木) 03:41:21 ID:jeNTKTTx
いやっふー!
6年前には挫折したけど、魔装勢贔屓でリプレイ中の俺さま登場。
9話でめっちゃサイバスター活躍したぞ!
戦艦3匹に囲まれながらディスカッタでぺしぺし切り刻み。
グランゾンの攻撃は精霊憑依で軽々回避。
高回避で厄介なゴーストもグランヴェール&ザムジードの必中掛けMAP兵器で撃破。
ガッデス&ディアブロ(+アーガマ)は強化人間相手に華麗…とまではいかないけど辛勝。
ヴァルシオーネはティターンズをMAP兵器で削り、あとは後方でクロスマッシャー。
ノルス・レイは修理マシーン。
こいつらだけじゃ辛かったから、補給用にホワイトアーク出したけどそこは許して。
236それも名無しだ:2007/06/14(木) 07:50:21 ID:CfbFVAWQ
EXだと中性子ビームとかいうのがついてたのになグランヴェール
237それも名無しだ:2007/06/14(木) 12:12:53 ID:xHQ6r3w7
実際に強さがネオグラ>ターンX>アウルゲルミルなんじゃなかったっけ
もっとも、ラスボス二人は精神を連発してくるけどな
238それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:55:40 ID:qHSHw9Iw
強さの魅せ方って意味ではやっぱり御大将が最高だ。
最初の遭遇でArrow of Destinyが流れたのも大きい。
239それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:11:50 ID:F/f1WwD5
質問なんだかガッツ持ちはHPと運動性と装甲どれをあげれば良い?
240それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:16:30 ID:/qFVZW25
スーパーなら運動性以外 リアルは運動性 じゃね?
241それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:25:32 ID:9JZPrz7/
あれ?
そういう短所補い型はダメなんじゃなかったか?
長所を伸ばした方が良かったはず
242それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:26:49 ID:u5dV7h7B
いや、長所伸ばしてるじゃないか
243それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:26:50 ID:9JZPrz7/
すんません、見間違えました
さすがPrz
244それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:28:34 ID:nyiaCjQy
スーパーでガッツ持ちっていたっけ?
ガッツを発動させる方法によるな。
ボスボロットの自爆で発動させるならHPはガッツ持ち軍団の足並みが揃うように改造。
敵からの攻撃で発動させるつもりなら運動性は改造しすぎると逆に攻撃が当たらなくて発動しなくなるのでほどほどに。

まぁ普通はガッツもちを活躍させるなら前者だろうから運動性だけ改造して
HPを改造か強化パーツでだいたい同じ値にすれば大丈夫。
245それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:34:53 ID:F/f1WwD5
>>240-244
d
YF-19のHPが低すぎて悩んでた
246それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:36:27 ID:aMureA4X
リアル系のガッツ持ちは一発は耐えられるHPと運動性改造しときゃ間違いない
ガッツの発動理由が命中・回避UPよりクリティカル狙いってなら運動性の改造はほどほどで
247それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:38:34 ID:F/f1WwD5
>>246
d
HPを改造してみる
248それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:49:44 ID:JnNjLWK2
難しいこと考えずに自爆に巻き込めばいいじゃねえか・・・
249それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:52:21 ID:+UCzjdnA
使いたいユニットが多すぎて、自爆用のユニットなんて出してる余裕が無い
250それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:56:37 ID:WratCCJk
>>245
YF19を自爆でガッツ誘発させたいならトーラス(HP3000)オススメ
これならある程度YF19のHPを改造すればいける…よね?
251それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:57:12 ID:CG4Kd3py
デンドロやV2ABのマップ兵器はガッツ発動させるのに便利。
運動性高いリアル系のガッツ発動させるために必中持ち乗せる必要はあるけど
252それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:02:10 ID:F/f1WwD5
>>250-251
d
試してみる
253それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:21:11 ID:Nz6g8Ffa
>>244
強いて言うならゼンガーとミオ
254それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:30:27 ID:SJTor5LZ
ジロンは?
255それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:43:39 ID:WratCCJk
どっちかというとザブングル系はリアル的扱いかと
魔装もリアルな気がするけどザムジードだけはスーパーっぽくて判断に困る
256それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:45:57 ID:SJTor5LZ
そうか……。
ザブングルは直球スーパー系だと思ってたぜ……。
257それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:49:05 ID:+yJYC/Cq
ガッツジロンの堅さは異常。
機体が堅い上に本人も堅い。
ザンネックキャノンも10ダメに出来る。

さらにサブ次第で鉄壁・集中が使える。
258それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:56:40 ID:JnNjLWK2
未来の連中にビームを防がせるといろんなリアクションして面白いな
259それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:17:30 ID:0e5H8Mzg
なんか真ゲッター3青くない?
260それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:44:05 ID:9T7vMES4
ジャミル地味にツヨス
261それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:51:58 ID:cxa6IU6R
能力的には主人公クラスのニュータイプと遜色ないし、指揮官だしな。
262それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:55:02 ID:Cjl0HSqX
>>259
原作だかの3は青いってのをどっかのスレで見た覚えがある
まぁ、ゲッターは漫画の無印から号虎までしか読んでないから真偽の程は知らんが
263それも名無しだ:2007/06/15(金) 04:21:08 ID:9T7vMES4
>>261逆にUC組は機体性能が微妙で使いづらい。主に武器


∀に乗せるとかは無しな
264それも名無しだ:2007/06/15(金) 07:08:44 ID:PuIMfGBE
そこはAアダプターで。
とはいえ俺が一番使ってるのがスーパーガンダムだと言う事実。
Hiνの性能の微妙さにはwktkしてた分絶望した。
愛があるから使ってるけどな!
265それも名無しだ:2007/06/15(金) 14:07:21 ID:3tr+l6RK
νはバズーカのほうが強いという有様だしな
なんという罠w
266それも名無しだ:2007/06/15(金) 14:15:51 ID:VnZ3mCu5
ソシエ・メシェーをスパガンで使うか
エマさん・ファをスパガンで使うかで
かなり悩んでる俺さまが通りますよっと。
267それも名無しだ:2007/06/15(金) 14:17:59 ID:mzNaCRJd
俺はプルとソシエ嬢だった
268それも名無しだ:2007/06/15(金) 14:59:52 ID://h25rSg
その二人だったら俺も乗せてくれ
269それも名無しだ:2007/06/15(金) 15:01:55 ID:0QvmMI+8
あぁ、隕石志願か
270それも名無しだ:2007/06/15(金) 16:27:22 ID:LT2caVoE
むしろ乗りたいというより乗せたい

もちろん性的な意味で
271それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:25:19 ID:/H9y+BSq
ウッソ乗せて三人乗りはお約束だよな
272それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:38:03 ID:9kpj8HRG
>>267
俺が居て吹いたwww
273それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:48:46 ID:M2nkr4cj
スーパーガンダムって使える?
今からハード43話なんだけど、使い勝手いいなら改造しようかな。
274それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:56:16 ID:t1Dl37Kx
基本的には精神タンクなので、激励・期待・脱力等の支援系精神使えるヤツを乗せればいつでも活躍できる
あと、外伝は火力よりも手数がモノを言うルールなので、改造しておけば援護火力としても通用するかも
長射程武器一杯あるし
パン必須
275それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:04:35 ID:NUnVbMIP
キースの焼いたパンって味はどうなんだろう
ユウ・カジマはパン屋になった戦友のパンを
「申し訳ないがまずかった」と回想していたが
276それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:05:25 ID:w/EHfqoj
コレン軍曹+メシェーにパン3つ付けると脱力16回
激励2回使えるキャラ2人乗せて同様にやれば激励16回
277それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:09:31 ID:O3IUYcgb
43話じゃ火力はちょっとなぁ
278それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:10:55 ID:gp0uAQO8
終盤雑魚戦は援護シフト組むよりカイザーかデスサイズかディバイダーつっこませたほうが早いな
279それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:13:09 ID:ysj/yVrJ
>>275
∀見ればわかる
280それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:19:23 ID:t1Dl37Kx
キースは師匠付きでみっちりしごかれたけど、フィリップはいきなり開業したっぽいからなぁ
281それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:50:37 ID:pJGi1OQR
やり直し中だがボイスの使いどころがいちいちウケ狙いで笑えるなw
辞典でフォウとファの「カミーユ」連発にまず吹いた。ギャルゲーか。
中尉の趣味か!?が声ありだったところはほんとGJ
282それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:00:31 ID:fs9FYhDg
しかし、フォウとカミーユの間には信頼補正が付かない。これは泣ける。
283それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:02:01 ID:NUnVbMIP
百式の〜
百式で〜
百式は〜

そんなに百式が好きかぁ!
284それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:04:09 ID:pJGi1OQR
サザビー乗せると何か言う?
285それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:15:56 ID:w/EHfqoj
0083でモンシア中尉だけ信頼補正つかないのに泣いた
コウやキースよりバニング大尉との付き合い長いのに…
286それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:32:29 ID:ftErSUr/
腕立てを何千回とやらされてるから恨んでるんだよ
287それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:40:44 ID:upohY6pF
>>275
キースの話は、ヒゲの裏物語としてちゃんと描かれてるから見たほうがいい。
288それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:37:03 ID:mb/5AKF3
アウルゲルミルを反撃不可にさせることって難しいですね。

ギャバンをV2アサルトバスターに乗せて
高性能レーダー2つ付けた
狙撃+ロングレンジキヤノンでいけるか…
289それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:44:33 ID:Q0P7ZEbx
それだとイミルアームと同じ、あと+1必要
290それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:02:19 ID:Q0P7ZEbx
ザメルにレーダー4つ+狙撃なら可能
291それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:14:16 ID:bP06/Ihu
大真面目な議論の最中すまない
とてもすまないんだが、『隠れ身』ってなんだっけ…
292それも名無しだ:2007/06/16(土) 04:46:13 ID:jkmaBASG
1ターン攻撃受けない
293それも名無しだ:2007/06/16(土) 09:51:20 ID:ZALOlPL0
お勧め機体ってなんでしょ?
小隊システムがないとどの機体を出していいのかめっさ悩む
294それも名無しだ:2007/06/16(土) 10:08:41 ID:pHPwnhgr
スーパー系は大体どれも使える、特にカイザーは外道
精神が多いゲッター、コンバトラー、ボルテス、ブライガーなんかも色々頼れる
ただしダンクーガとかはやや扱いにくい、むしろブラックウイングのが便利
リアルならZ、DX、V2、ギャリア、∀、YFあたりが高性能
295それも名無しだ:2007/06/16(土) 10:49:44 ID:Q0P7ZEbx
>>293
デスサイズ、ガンブラスターも良いと思うよ
296それも名無しだ:2007/06/16(土) 11:16:22 ID:bP06/Ihu
>>293
わざわざありがとう
つまり、存在を忘れられるということか…
297それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:03:12 ID:x0eaFmY3
コンバトラーとボルテスだとコンバトラーを贔屓してしまう
ボルテスの3兄弟があんまり好きじゃないんだよなぁ
298それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:17:36 ID:qV4jDt4T
ニルファだとグランドファイヤーの分、ボルテスの方が便利だったが
外伝はどうだっけかな・・・
299それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:55:18 ID:UVWBNZhq
コンバトラーはスパロボに出すぎな所為で嫌いになりボルテスは逆に大好きになったりした俺。

多分Fの頃の強制シナリオが大嫌いだったんだろう。
300それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:57:32 ID:6WSjgEqc
>>299
俺もまったく同じ意見だ。
αでボルテスが出てきた時は新鮮だった。
だからボルテス贔屓です
301それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:08:17 ID:6yOFY9r6
Fのコンバトラーのシナリオなんて2、3個しかないじゃん
302それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:09:40 ID:VJtBYt/b
ガルーダ、ミーア、義手、ガルーダVSオレアナ辺りが定番だっけ
303それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:45:47 ID:8zJyFynG
超電磁スパークとグランダッシャーのおかげで、俺的にはコンVのほうが便利
304それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:46:42 ID:q2aI1Tqo
ガルーダ、ハイネル、敵の方に魅力を感じてしまう
305それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:23:00 ID:xq9i5iF/
>>284
サザビーを甘く見てもらっては困るってキレ気味に言う
306それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:23:28 ID:L1SD3tj/
コレン辺りに戦闘曲をセンチュリーカラーにして戦わせたい
307それも名無しだ:2007/06/16(土) 15:28:40 ID:xlqEizt6
ちずるとめぐみの差でコンバトラーの方に軍配が上がる
308それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:04:29 ID:Mtv7n7r/
魔装に興味がなくてもセニアは使うほうがゲームは有利に進められる
309それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:52:34 ID:IYbYnwa+
確かボルテスが気合二回で天空剣Vの字斬りが使えず(125)
コンバトラーは気合二回で超電磁スピンが使える(130)から
その差が大きい、って聞いた覚えが。……あれ、もしかしたら逆かも。
310それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:56:15 ID:QwUwauzC
両方ともミンメイ人形が有効に生かせるから気力の面じゃ他の連中より有利だけどな
311それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:56:53 ID:W2dHkzc0
>>309
見事に逆だww
312それも名無しだ:2007/06/16(土) 17:20:20 ID:PBqzJrxp
>>309
グランダッシャーなら120なんだがw
313それも名無しだ:2007/06/16(土) 18:40:08 ID:4kPxO5YG
>>305
サザビーよりも自分がなめられてんのにな
314それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:10:57 ID:h2TWdPmt
うわぁ……本当にUCガンダム系微妙だ…
パイロットは結構強いのに…
315それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:42:24 ID:3U8HnbCP
GP03とZは強いよ。
マップ兵器使うならZZも良い。
二人乗りのスーパーガンダムも便利。
バザーで買えるガンブラスターやヴァルヴァロも良い。
316それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:46:17 ID:2P0UTMRo
>>307二人とも昔の顔だからキモい。ラクスの方がまだマシ
317それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:47:39 ID:2P0UTMRo
ついでに言うとボルテスチームの方は顔でかすぎ。
3番機の奴なんか化け物かと思ったよ。
318それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:54:47 ID:OxrMCV6z
種のカエル顔よりはマシだw
319それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:56:26 ID:gZ9QpCxw
ダンクーガ以外のスーパー系はいらね。つかα外伝のラストステージのシュウとか強すぎ。αのラスボスなんか2発で倒せたのに
320それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:56:46 ID:IYbYnwa+
UC系はガンブラスターはまあ、今更だろうが、
MA系はハズレなしだと思うな。0080の。
ノイエと蟹道楽はAアダプタ前提だが、硬くて高火力。

……MSは結構地雷が多いな。地形適応のせいとかで。
Zはガチで強いが。
321それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:56:47 ID:Q3CES7KW
ノイエは冗談みたいなENとHP持ってるから、アダプタつければ
必中と援護L3持ってる奴にぴったり。
322それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:58:38 ID:3U8HnbCP
V2ABもかなり強いな。
323それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:03:15 ID:Q3CES7KW
あとはFA百式改とか
百式の間は弱いが改造費が非常に安い→FA化後(゚д゚)ウマー
324それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:05:43 ID:5cgeoTvi
νが文句無しに微妙だからな
結構使えるのあるのにUCMS全体が微妙なイメージが拭い切れないw
325それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:27:00 ID:3U8HnbCP
白キュベレイも良いな。

……こうやって挙げてみると使えるユニットも思った以上にあるな。
それなのに微妙な印象が強いのは前作で強すぎたからかも。
326それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:28:30 ID:4kPxO5YG
νガンダムは伊達じゃn
327それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:29:27 ID:b1Z7gEeg
強かろうがなんだろうがとにかく原作とか出演作を考えた搭乗機にしかしない。
バニングさん大好きだから0083からノイエ出てきてくれて嬉しかったり。

サルファだかニルファだかじゃGP-02に乗せてビームバズーカわはーしてたけどね。
328それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:44:23 ID:XGDBRMDI
ドーベンウルフは素晴らしいぞ
P武器ないのは痛いが、メガランチャーの燃費がいい
329それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:17:55 ID:xxFRIaIp
ギャバンやソシエの宇宙適応Bの奴らって何に乗せてる?
ギャバンはノイエに、ソシエはスパガンに乗せようとは思うんだけど
その前に、それまでの繋ぎで何に乗せようかで迷いまくりんぐ
330それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:24:11 ID:IYbYnwa+
何に乗せようと好きにして良いかと。

……α外伝は素敵な仕様で機体とパイロットの地形適応は無意味になってるので。
331それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:35:13 ID:4kPxO5YG
ス・テ・キ☆
332それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:46:13 ID:xxFRIaIp
な、なんだってー!(AA略

パイロットの方もバグで無意味なんだ
そっかそっか好きにやってみるよ
ありがとう!
333それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:47:11 ID:UTLwWHdd
ギャバンは大好きなボルジャーノンに乗せてあげろよ
あれでも結構役に立つんだぜ
334それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:54:10 ID:PBqzJrxp
ボルジャーノンフル改造でミノドラつければかなり使えると思うのは俺だけ?
335それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:54:40 ID:xxFRIaIp
使うよ!
ギャバンボルジャーノンで囮兼削り
撃ち尽くしたらソシエカプルで弾薬補充のコンビで使うぞおおお
この2人にも信頼補正欲しいよね
336それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:25:18 ID:UEIlOYE2
ギャバンボルジャーノンは飛べないガンブラみたいなもんで、改造すれば強い
実弾だからIフィールドにも強いし、何より見た目と動きが良いじゃないか
そしてギャバン本人もガッツ、指揮、援護3とかいうステキ性能
原作で早死にした分恵まれてるんだろうか
337それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:02:23 ID:8eXtnit6
飛べないガンブラってガンイージじゃないかw
338それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:05:27 ID:D3HGgFlr
ガンイージは飛べない事よりビームバズーカが5発しかないのが辛いところだぜ
339それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:05:46 ID:eXzQ0Wdu
話の流れと関係ないが、ディアナ降臨の熟練度取得は凄くよく出来てるねこれ。ツメスパをやってる感し
こういうのもっと増やしてほしい。最近のスパロボはゴリ押しでなんとかなっちゃうからどうにも・・・
340それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:15:39 ID:ApGG8aqc
外伝は難易度がちょうどいいな
簡単過ぎず難し過ぎないのが自分にはちょうどいい
まぁ一周目は38話のターンXで思いっきり詰んだが
341それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:46:28 ID:FSux/+FT
α外伝が最高傑作だと呼ばれる由縁はその辺にあるからな
IMPACTだと難しすぎる
MXだと簡単すぎる
342それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:47:37 ID:rGU7EPd0
IMPACTってそんなにむずかったかね
一話のゴッグが異様に強かったくらいしか記憶にないが
343それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:54:09 ID:kEmdwwfM
外伝は世界観が新鮮だったのも後押ししてるかな
344それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:05:54 ID:0mn3rge9
サイバスタースキーなんで弱いとわかりつつ意地でも使おうと思ってるんだが
フル改造ボーナスは何がオススメ?
345それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:08:24 ID:NcgBYK9W
インパ糞は難しいんじゃない。

ただひたすらに

だ  る  い  ん  だ  !  !
346それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:12:37 ID:i/BLfgCi
>>345
糞とか言うなよ
あれでも結構好きなんだよ・・・
347それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:17:21 ID:FSux/+FT
逆シャア最終話はニルファの方のより好きだな
348それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:19:46 ID:z0FOOaGg
>>346
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
349それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:22:19 ID:/omEgb9j
>>344
EN一択
更にEN関係のパーツ積むと使い勝手が相当上がる
350それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:55:54 ID:cF4z8+EL
トロンに必中熱血ICBM投げすると爽快だな



…トロンとガラリアは似てる。おすぎとピーコみたい
351それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:05:20 ID:TQOTLcQ2
>>345
それはお前のプレイスタイルが温いから
352それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:18:59 ID:p4sV0wug
>>349
サンクス
やっぱENすか
陸適応Bが気になるんだけどこれはパーツで補うべきかね
353それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:29:52 ID:u+UF3Gid
防塵装置は付けて損はないけど、敵の編成によるぜ。
後半は空飛んでる敵が多いし。
354それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:57:02 ID:ApM/MDNg
そこで空陸Aのアカシックバスターですよ

サイフラッシュよりも使っていたような気がする
355それも名無しだ:2007/06/17(日) 03:26:36 ID:IXVRRQHD
UC系MSで強い奴ら

ノイエ・ジール
ヴァル・ヴァロ
Zガンダム
キュベレイ
V2アサルトバスター
ガンブラスター
FA百式改

こうしてみると、UC系MSが弱いって言われるのは
強力なMSの参入の遅さが原因なんじゃないか。
スーパー系なんかはゲッター・カイザーを除くと
最初から最後まで性能変わらないのがほとんどだし
マクロス系も、気力に左右されないせいで
スーパー系以上に性能や使い勝手が一定してる

Zは最初からいるけど強化するのは後半だし
ガンブラスターもコストの割に良性能というだけで
頂点に数えられるような強さではないし。


前〜中盤で強力なUCMSって何かいたっけ?
ガンブラスター以外で
356それも名無しだ:2007/06/17(日) 04:06:35 ID:TQOTLcQ2
スパガン
ヒゲ
357それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:39:22 ID:IODo9ARd
難しいスパロボと言えばスーファミ版、コンプリ版両方の第三次だよな。敵のファンネルが怖すぎるw
全滅プレイしてもちゃんとネオグラがでるα外伝っていいよな〜って思う。どんなキャラと機体使ってもちゃんと改造して育てりゃ勝てるしな
358それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:06:30 ID:xQSgZIIY
VF11Bって無限反応弾出来たっけ?
359それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:19:18 ID:wdlWxQPy
R-GUNとジ・Oは使える?
360それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:21:22 ID:byPwuzQS
使える。もっと使える機体はたくさんあるけど。
361それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:24:13 ID:wdlWxQPy
>>360
d
これでヴィレッタとアムロを最終戦に出せる
362それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:21:11 ID:+TycbfNW
>>358
反応弾できなかった気がする。
無限ガンポッドならできたような
363それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:47:30 ID:NcgBYK9W
R-GUNもう少しだけ足速ければなぁ・・・
364それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:17:57 ID:imOv88dD
移動力うpは当然として、余ってたらR-GUNに高性能レーダーオヌヌメ
クリ率の高いT-LINKブーメランが便利
P武器充実させると指揮官技能も活かしやすいし
365それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:20:18 ID:Wtu0I++A
R-GUNは後半はいつ参戦?
366それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:22:15 ID:imOv88dD
早くて32話(要Gビット断念)
遅くて36話
367それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:39:33 ID:eXzQ0Wdu
機械の獣たちの熟練度取得、すごく・・・難しいです・・・
まさか防御なんて姑息な手を使って進行を阻むとは
368それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:22:17 ID:69O4K1JH
同意
α外伝で最高難度だと思う
369それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:36:05 ID:jcUGBLh6
メンバーががらりと変わるせいで、直前のインターミッションでの
改造やパーツの付け替えができないってのもあるよね
370それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:39:15 ID:YDUvONqD
>>367
マップとか援護使ったら楽だよ
異常強化とか異常改造とかせんくても初回プレイで余裕だった
戦艦に足遅い奴と歩きの奴乗せて穴の付近で頑張れば結構楽
最後の穴突入ようにトーラスとか出しておくと良いかも
371それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:34:03 ID:eXzQ0Wdu
なるほどマップ兵器か。なんか行けそうな気がしてきた。もう1回チャレンジしてみる
372それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:03:13 ID:XqvjCR4K
ギンガナムのアムロとシャアに対するセリフには燃えた。
いいファンサービスだよな。これぞスパロボ。
373それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:13:59 ID:DhmrCA5W
でも、クワトロにシャアって言うのはよくないぜ御大将
みんな分かっててクワトロって呼んであげてるのに
374それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:15:02 ID:cF4z8+EL
エアマスターB弱いな

せめて、GジェネFクラスの能力が欲しい
375それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:21:58 ID:/WJO4TFO
それでもレオパルドデストロイよりは使いやすくて良いじゃないか
376それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:23:54 ID:9N0fhWf3
チェストとハーミットが出ないとばっちりかもしれんぞ
やつらと強制戦闘するマップがあれば
ゲームバランスの関係でもう少し性能引き上げられてたかも
377それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:25:05 ID:9ZrROJ+k
エアマスター使うならパーツバグは基本
378それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:35:50 ID:eRG4IVSQ
ビームキャノン系結構使えるじゃん。
それよりMS形態で空飛んでくれないのが不満。
ファイターモードとの差別化だろうけど、
エアマスターの原作イメージがあるだけに悲しい。
カラオケモードでもちゃんと飛んでくれてるのに。
379それも名無しだ:2007/06/17(日) 23:58:56 ID:lcaFDkEN
つミノフスキークラフト
つミノフスキードライブ


これで我慢汁
380それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:38:06 ID:rnBID0JT
>>378
Aアダプタもあるぜ
空を飛んで切りつけてくれる
381それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:40:00 ID:jCTfi5RO
その2つもう少し多けりゃいいのに
防塵+ホバー=ミノクラ
とかそんな強化パーツ合成システム希望
382それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:40:16 ID:gY8ba+9k
未来から持ってきたカイザーや真ゲってどうなったの?
外伝以降のα世界には2機存在するってこと?
383それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:53:59 ID:7zHgad04
そろそろテンプレ化すべきかもしれん

カイザー:過去にもどってきた時点で消滅
真ゲ:ドラゴンで最後まで行ったのが正史

と、ここまで書いて、どっちのカイザーが消えたのか忘れている事に気づく
384それも名無しだ:2007/06/18(月) 00:55:10 ID:QUmIynYH
細かい部分はアストラナガンがいい感じに辻褄を合わせてくれたらしいよ
385それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:39:39 ID:JARgzAXn
グランゾンの力をもってすればそれも私だ。
386それも名無しだ:2007/06/18(月) 04:36:54 ID:FhaF0vnj
>>380エアマスターにブレード無いダロ
387それも名無しだ:2007/06/18(月) 08:44:42 ID:Pp/97QjK
なんでメシェーが空Bなんだ、、、飛行機乗りってだけじゃダメなのか
388それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:29:13 ID:KASf9L4q
外伝は恐竜帝国にTHE ARROW OF DESTINYが流れるのが無駄に格好いい。
389それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:35:15 ID:CD2ihLZc
エアマスターにロアビィレオパルドにウィッツ、乗せかえても違和感ないのは仕様でつか?
390それも名無しだ:2007/06/18(月) 11:20:10 ID:6Pk5QiMD
>>388
最初にそれが流れたときは感動したが
グダ(バット、ガレリィ、あげくには一般兵)は流れるのに
ダイ(ゴール)だと流れないのがなぁw
391それも名無しだ:2007/06/18(月) 13:39:28 ID:UahnsCb3
帝王が他の人と同じじゃ嫌だって駄々をこねたんだよ
392それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:24:38 ID:QiFLMyTS
今26話が終わったところなんだが、プロペラトタンクが9個になってた・・・
これはアウト?
393それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:28:30 ID:AlxspOaC
別に9個になっても100%バグる訳じゃない。>>2に書いてある症状が出てたらアウトだが。
394それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:38:16 ID:QiFLMyTS
そうなんか
今のところハリーはいるし武蔵がでたわけでもないんだが
このままやって36話でフリーズしても馬鹿だしな・・・
395それも名無しだ:2007/06/18(月) 14:44:51 ID:gOq/4KRh
プロペラントタンクなら適当に誰かに付けて使っちまえ
ていうか、9個でアウトなんじゃなくて10個目でアウトなんだと思ってた
396それも名無しだ:2007/06/18(月) 15:32:41 ID:rnBID0JT
残念ながら9個目だな
20話でハリーが乗ってこなければフリーズはないと思う
ティファフラグがたたないとか変なバグが起こるかもだが最後までプレイ出来るんじゃね

>>386
そういやそうだったなすまんすまん
397それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:24:41 ID:HiFjzMLc
しまったガソリンエンジンが9個になっちまった…
398それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:10:32 ID:hNIBqtNS
9個になったところでそうそう起こらないけどな
バグ狙って出そうとしても一回も出なかったし
399それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:08:33 ID:jCTfi5RO
ちょっと攻略本関係で聞きたいんだけど
外伝にゃDEEPファイルorそれに追随する攻略本なさげ?
konozamaサーチでもググっても外伝だけDEEP抜けてるんだよね

ちなみにソフトバンクのパーフェクトガイドと魂!!攻略本はを所持
400それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:16:01 ID:zg5Nog1L
>>399
α外伝を一生楽しむ本ならどこかの古本屋で見た記憶がある。
ただαを一生〜だったかもしれないのでそこは自分で調べてくれ。
401それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:44:32 ID:jCTfi5RO
>>400
ありがとう
そういえば一生本があったね
調べてみたらちゃんと外伝も出てるみたい
見つけたら即購入するよ!するよ!
402それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:21:17 ID:/mXsfpED
「この日輪の輝きを恐れぬのなら、かかってこい!」

と威勢のいいセリフを母艦の中で言い続ける万丈さん
403それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:39:16 ID:Pp/97QjK
〜の野望を打ち砕く のボイス付きはもう聞けないんだよな、、、あれ好きなのに
404それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:07:09 ID:7pf/bv5Y
万丈使ってやれよ
405それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:25:05 ID:FhaF0vnj
何やってんの!
406それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:28:41 ID:0x3lV2rR
小隊制になって扱いにくくなったが
外伝なんかじゃ魂持ってるしかなりのバケモノなのにな
407それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:33:23 ID:GvztDhsJ
周りのスーパー系が便利すぎる分外伝のが不憫だろ。
第3・4次では狂ってるぐらい強かったが
408それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:44:58 ID:7pf/bv5Y
ギャリソンはいろいろ大変だろうからいいけど、トッポとレイカは常時ダイターンに乗っとけよ
広そうなのに一人乗りはモッタイナイ
409それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:48:01 ID:xA7H9f++
同じ一人乗りスーパーの微妙機体でも、グレートは主役時期があるので改造推奨だし。
未来飛んだときにプロじゃなくて万丈さんが主役だったら評価変わってただろうに
410それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:52:43 ID:5QCyP7uK
ダイターンは魂持ちでも、一人乗りのせいで微妙すぎる
やっぱ、複数乗りのスーパー系が最強
411それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:57:50 ID:1X87pWLz
一回か二回しかボスにまともにぶつけられないからなぁ
閃き無しのボス戦は終盤になるとダイターンでもちと怖い
412それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:05:55 ID:S0F9hAKy
地形適応バグが痛い
パイロットは全部Aで機体・武器も他のスーパー系より格段にいいのに。
413それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:00:20 ID:F1k1HTA9
ダイタンクを水中に入れてキャノン撃ちまくるのが地味に好きだ
いまだにFの頃の習性が残ってて、水中にいると無意味に安心する
これでワラワラA級HMがきても安心だ、っていう
414それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:06:56 ID:TUyOA1Pi
>>413
水中は機体によっては世界変わるからな
月光蝶前編でドッゴーラ倒すのにゲッター3が超頼もしかったwww
415それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:08:55 ID:5xJ6SYiY
今、初プレイ月光蝶までクリア

確かにラスボスだなありゃ
416それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:30:17 ID:Kd3e0VuM
ギンガナムの存在感は異常
据え置きでもう一度雄姿を見たい
417それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:03:24 ID:udEVz6yi
>>390
ゴールは流れないのかw
418それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:13:06 ID:rG3MmV1O
>>416
むしろこの際据え置きじゃなくてもいいから参戦を・・・(´;ω;`)
419それも名無しだ:2007/06/19(火) 02:31:47 ID:bdZ+bF68
>>399
ソフトバンク攻略本の198ページ
ガレリィがガリレィになってて
ちょっと面白かったですね
420それも名無しだ:2007/06/19(火) 02:45:18 ID:HJGXIvzf
死なばもろともぉ!
421それも名無しだ:2007/06/19(火) 05:16:33 ID:HJGXIvzf
今気付いたけど、プルツー助けた時に居ないはずのティファが喋るんだな。

なんつーバグ…
422それも名無しだ:2007/06/19(火) 05:45:50 ID:a8DPEcBZ
だから何十回も言うがバグじゃなくてミスチェックだろうが
それぞれの単語の意味を調べてから発言せよ
423それも名無しだ:2007/06/19(火) 07:07:07 ID:HJGXIvzf
ハイハイ
424それも名無しだ:2007/06/19(火) 07:41:27 ID:oQgAUWeV
>>409
関係ないけど、グレートの装甲あげまくったら
操られるイベントでダメージ与えられなくなって詰まった
とかいう話聞いたことがあるw
425それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:31:54 ID:Kd3e0VuM
低難易度ルート26話コンテナ争奪戦
資金稼ぎに打ってつけじゃないか!フゥハハハー!な全滅プレイで
1日150万稼ぎをノルマに900万↑稼いだ俺はバカだったと振り返ってみる
426それも名無しだ:2007/06/19(火) 09:44:19 ID:leWQTBkY
あれ俺がいる
427それも名無しだ:2007/06/19(火) 10:36:03 ID:amFtR1BH
御大将はカットインのバストアップがすげえかっこいいよな
敵なのに画面片方だけとかじゃなく全体的に埋まるのがいい
声の収録も多いのに、登場があまりにも少なすぎるのが悔やまれる
原作もそういう役回りだったから仕方ないちゃそうなんだけど

しかし、それにしてもターンXの武器少なすぎるだろ
428それも名無しだ:2007/06/19(火) 12:20:25 ID:+hcBZUCv
武装が少ないとしてもインパクトがあれば、存在感は十分出るでしょう

初めてスレードゲルミルの武装見たとき、第四次やFのイメージで
「ドリルブーストナックル?どうせ手がそのまま飛んでくるだけなんだろw」
とか思ってたら、もの凄い勢いで飛んできてビビった
429それも名無しだ:2007/06/19(火) 12:37:26 ID:AEirzEkB
映像が凄いのに防御したウォーカーマシンやモビルスーツで耐えられたらなんか萎えるよな
430それも名無しだ:2007/06/19(火) 12:52:01 ID:udEVz6yi
サテライトキャノンなんか喰らったら
ダンプに手足がついたようなブローカーのウォーカーマシンあたりだと
どう好意的に考えても即死しそうだw
431それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:17:14 ID:XW7KCPNN
>>428
むしろ俺はスレードゲルミルのドリルブースとナックルのお陰で
ニルファのドリルブーストナックルがしょぼく見えてしょうがなかった。

乗り換え機体のスレードゲルミルで絶対外伝すら超えるド派手な奴になってくれると信じてたのに・・・orz
432それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:19:56 ID:4RdQywRQ
参式にマシンセルが作用→スレゲルに
と思っていたんだがな ニルファは
433それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:56:20 ID:M1m5XEes
スレゲになる前だから参式はあれでいいと俺は思った。
適度に音の無いあっちのドリルブーストナックルも好きだ。
434それも名無しだ:2007/06/20(水) 01:36:28 ID:405r6hA6
ジロン、前出すぎ‥。
前に出る度にあの声を聞かされたら萎える。
435それも名無しだ:2007/06/20(水) 01:38:53 ID:a/SVeTfp
戦闘カットすればいいじゃない
436それも名無しだ:2007/06/20(水) 01:56:06 ID:405r6hA6
そうなんだけどね、あの人戦闘以外でも、前に出て喋るから…。
「捨て身と捨て身の大戦闘」で緑のウォーカーマシンが手に入った時に、「へぇ〜、ギャリアっていうの!」辺りのヴォイスを聞いてもう、あぁー…って思った。

今「女心をあやつれば」なんだけど、レベル上げてなかったから単身突っ込んで、エルチに落とされたのを見た時は二軍決定だと確信した。愚痴スマソ
437それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:05:35 ID:mUUtz0y8
ラグとマリアは激励マシーンで使えるし
ビリンはサブでもメインでもいけるナイスキャラ

ブルメをなんとかして使いたいんだが
せめてこう・・・底力とか・・・
438それも名無しだ:2007/06/20(水) 04:09:24 ID:BV6Vh+aA
>>434
ジェーット!
439それも名無しだ:2007/06/20(水) 04:10:19 ID:Eq1JjPp1
ブルメは劇中ほとんどアイアンギアーの砲撃手だったような・・・
狙撃とか欲しいね
440それも名無しだ:2007/06/20(水) 05:30:05 ID:y/1J26La
>>438
ちょ…ジェットの旦那だったのかよ
これは気づかなかった
愛してあげるぜバーロー!
441それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:39:21 ID:/9OKKP4q
ジロン「ブルージェット押してまいる!」
442それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:53:26 ID:ZxIYLLoL
最初だせぇとか思ってたが、ガッツが使えるのと
主にザブングル系のミサイルの爆煙のエフェクトと効果音が気に入って1軍入りした
サブパイ入れ換えでシリーズのキャラは皆いいレベルだぜ
443それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:58:19 ID:/VzwDYYU
外伝では分離出来るスーパー系が活きるよなぁ
ダンクーガは分離してもパワーがあるから
忍を残して攻撃した後再合体でダメージを結構底上げ出来るし
超電磁は分離で修理機体の出撃枠節約も出来るし
444それも名無しだ:2007/06/20(水) 10:19:50 ID:y/1J26La
改造ユニット売却で貰えるレア強化パーツ
鋼の魂貰えるに勇者の印貰えないのってバグかー?!と思った当時の俺
445それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:22:57 ID:AkMx56mX
ゼンガーは外伝ver.の方が好きだったな。

エンディングもゼンガーで〆てたし、あのまま寝かせておいてあげればよかったのに。
446それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:51:51 ID:2rfcfVw3
まさか主人公になるとは思わなかったな
447それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:06:36 ID:8Na36UNh
参式は好きだがダイゼンガーはあんまりな俺
448それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:41:01 ID:2d3zItKS
そしてこの後は
「ニルファでスレゲが出ると思ってた」
「親分の声劣化してる」
「ヘンな侍より騎士の方が良かった」
「OGSの斬艦刀より外伝の方がいい」
で決まりだね!
449それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:03:18 ID:NAbXaQ+W
ニルファでスレゲが出ると思ってた
450それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:08:23 ID:9DmzNt9R
親分の声劣化してる
451それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:12:27 ID:Xtm0Co20
ヘンな侍より騎士の方が良かった
452それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:13:02 ID:cVtoM0or
OGSの斬艦刀より外伝の方がいい
453それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:35:55 ID:zcLXqMYI
なんで気取って勘違いした刀バカになったんだろう
454それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:37:40 ID:HXSA9ITs
それよりも髪の色の変更が気になる
455それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:55:46 ID:yimPAtF4
まぁ洗脳されてるときとじゃキャラクターが違うのも当然といえば当然なのでは。

外伝の親分は仲間もいないようなもんだしな。
和気藹々のαナンバーズとお墓みたいなアースクレイドルとじゃ
身の回りの環境が圧倒的に違うし。
456それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:10:07 ID:pw3GgQQl
ニルファ親分も、αナンバーズに合流しないで放浪してたら外伝タイプに近くなってたかも
457それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:12:56 ID:WqMzj5cb
友情値が高い→侍にクラスチェンジ
友情値が低い→騎士にクラスチェンジ
洗脳値が高い→覆面超人にクラスチェンジ
みたいなもんか
458それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:03:19 ID:Y1ddd7xW
スレゲのゼンガーの声は重みがあるのに参式やダイゼンガーでは軽い。
なんでだろう。
というか未だに配役ミスってるとしか思えない。
もっと腹から渋い声出せる人いるだろうに。
459それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:06:38 ID:9NGhuD5T
この手の人は今まで何回同じ事を書いて
あと何年同じ事を書き続けるんだろう。
460それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:49:15 ID:2rfcfVw3
メイガスのちゅるぎなり!
461それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:23:00 ID:Eq1JjPp1
ゼンガーはニルファサルファでロリコンになってるのがドン引きだった・・・

ダイゼンガーで声が軽くなってるのは、
PS2が低音をあんまり出せないのと関係してそう。
「問答無用!」って殺りたい放題のゼンガーが神。
変に律儀なのは良くない。
462それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:42:03 ID:jgPkQ74K
>>461パートナー居ないから溜まってんでしょ
463それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:43:19 ID:wJEsbUZ1
ゼンガーが真ゼンガーになるためには、地球がゾラになるほどの時間寝かせる必要があります
464それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:46:23 ID:D75gX88L
ニルファサルファのゼンガーは正義のゼンガー
外伝のゼンガーは信念のゼンガー
465それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:57:16 ID:hwH0M2QD
漬け込む時間が足りなかったんだな
466それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:03:15 ID:kKZcmPU3
むしろスタッフが外伝のゼンガーに縛られ過ぎたせいで中途半端になった
今ゼンガーと未来ゼンガーでしっかり分けてキャラ付けすれば良かったのに
467それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:13:46 ID:mDx7vfIk
でも外伝のゼンガーを切り捨てるのは勿体なくないか
まぁ外伝のはアンセスターでの敵時代ありきでキャラ構成してるから、
主人公で現代人なニルファのゼンガーが違うものになるのは自然なんだけど
468それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:44:24 ID:jgPkQ74K
スモーウゼー
469それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:51:04 ID:nDVOr4GB
マヒローよりマシだぜ
470それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:03:54 ID:3Lt7i3UD
最近はアルマイヤーすらムカつく
471それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:26:32 ID:lP9y/wpY
ウォドムも固いぜ
472それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:51:37 ID:hT499KyS
α外伝最大の害悪はデラバスギャランの群れだろ・・・常識的に考えて・・・
473それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:54:21 ID:E2bj4h+O
向こうの攻撃がほとんど当たらんから怖さは無いけどな
474それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:47:51 ID:jn8Tcajp
外伝みたいなのまた作ってくれよ、上から怒られるのが寺田の仕事だろうが
475それも名無しだ:2007/06/21(木) 03:38:33 ID:YFyzPBk8
>>472
XXXXXX
476それも名無しだ:2007/06/21(木) 04:27:31 ID:17oG8WEn
外伝の頃のゼンガーが一番良かった
ニルファやサルファじゃレーツェルがいるおかげでまともじゃなくなったな
477それも名無しだ:2007/06/21(木) 07:32:34 ID:B9R+y7Pp
>>476
OGが個人的に一番酷かった気がする。

しかしスレードの斬鑑刀って切味いいよな。他のは力で無理矢理斬ってるのにスレードのは普通に斬ってるところが好きだな。
478それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:46:00 ID:cn7pWsc1
15分誰も書かなければ、モニカ王女と一緒にお風呂に入る
479それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:48:56 ID:TlK1HOPV
>>478
そうはい神崎
480それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:49:07 ID:H2zS1kOJ
小介可愛いよ小介
481それも名無しだ:2007/06/21(木) 13:02:16 ID:YFyzPBk8
じゃあ、ちずるは僕がもらいますね。
482それも名無しだ:2007/06/21(木) 15:04:42 ID:3LrdWxa/
>>477
外伝の親分とスレゲだけが本物
あとは偽物かデッドコピーだよな。
483それも名無しだ:2007/06/21(木) 15:14:10 ID:aaq5qGvi
デッドコピーって中身そのまんまなんじゃ
484それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:41:28 ID:IopOs10k
劣化コピーと混同しているんだろうな
485それも名無しだ:2007/06/21(木) 18:12:58 ID:3Lt7i3UD
シャアが「このνガンダムならば!」て言う度に笑ってしまう
486それも名無しだ:2007/06/21(木) 18:32:04 ID:3LrdWxa/
恥かいたみたいだが、まあゼンガーは外伝にしかいないってこと。
487それも名無しだ:2007/06/21(木) 21:33:58 ID:CFPWdoh5
実際ニルファ以降のゼンガーはひどいからな。
OGSのCMやPVとか見てられん。
488それも名無しだ:2007/06/21(木) 22:08:44 ID:rBUVcjPY
ドリルインフェルノにはいい意味で噴いた
ただの頭突きじゃねえかw味方なら使いたいけど左だったからそれはないか
489それも名無しだ:2007/06/21(木) 22:13:23 ID:CFPWdoh5
あれを外伝の時の声でやってくれてたらなあ
490それも名無しだ:2007/06/21(木) 23:08:43 ID:Wewhy/wd
ニルファで始めて聞いた時は「あれ、こんな声だったか?」って感じだったからな…
491それも名無しだ:2007/06/22(金) 01:48:35 ID:EYGwfw4E
外伝のイメージだともう少し隼人的なイメージだったのか?皆は
違うっちゃー確かに違うけどどうすれば満足だったんだ
492それも名無しだ:2007/06/22(金) 01:50:36 ID:jEHVaJH3
何より声にスーパー系的なエコーのエフェクトがなくなったのが痛い
やたら軽く感じる
493それも名無しだ:2007/06/22(金) 02:21:24 ID:yNGUZWzr
ロランモッコリヨワス
494それも名無しだ:2007/06/22(金) 04:20:28 ID:fUsSAtPh
親分って出る度に微妙になってゆくスパロボオリの代表な気がする
495それも名無しだ:2007/06/22(金) 06:33:36 ID:BeBKX/1R
あの手のキャラが立つのは、出番が少ないからこそなんだろうな
何回も出てるとやっぱ薄くなるし、俗っぽくもなっちゃう
外伝の、あの浮世離れしたキャラは、
  1.滅多に出てこない
  2.関係のあるキャラ(友達とか同僚とか仲間とか)がほとんどいない
っていう、ある種の神秘性があって初めて成立するものだったんだと思う

なんというか、辺境の洞窟の奥底に潜んでいるからドラゴンsugeeeeeeeeeeeeなのに
それが街中にも普通にいたら全然すごくneeeeeeeeeeeeっていう
分かりづらくてゴメン
496それも名無しだ:2007/06/22(金) 07:51:18 ID:go9G11OY
はぐれメタルを仲間にすることに一種のロマンを感じるようなものか
497それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:28:31 ID:4pFT3cwq
でもスポットみたいな出方だと
「出番少なすぎ、もっと使いたい」とか言い出すだろおまいら(´・ω・`)
498それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:57:47 ID:QjFHtBoS
OGの親分にはとっとと退場してほしい。
499それも名無しだ:2007/06/22(金) 11:35:46 ID:1/zmSSJG
α外伝はボスボロットが神がかって強かった印象があるんだが友人は皆否定する。
このスレの住人は解ってくれるよな?
500それも名無しだ:2007/06/22(金) 11:38:16 ID:2bTVwxI4
>>499
自爆要員としてある程度活躍したのは認めるし、外伝くらいから「強いボスボロット」の傾向が顕著になってきてるけど
他の作品で神がかってるのがあるからそこまで強いとは思わない。
501それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:53:09 ID:VXo0d0nS
>>499
私にとってα・外伝のボスボロットは
ガッツ発動のための生贄です
502それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:56:46 ID:QjFHtBoS
ダイゼンガーよりスレゲが好きなのは俺だけじゃないはず。
503それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:03:53 ID:/Fu5XJHe
>>502
おまえがマジョリティだ
504それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:04:34 ID:xH7qAIOZ
サイレントマジョリティを考慮するなら一番カコイイのは参式
505それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:05:57 ID:VKQjAP6J
>>499
ミノフスキードライブ
高性能レーダー
超合金ニューZ
辺りをつけると化けるよな

あれはヤバイ
強化マジンガーよりは強い。
506それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:03:44 ID:QjFHtBoS
>>503
内蔵武器使わないとか大車輪とかアホな設定もあるし
外見的にもあんまり好きになれないんだよね。
ニルファでもスレゲに乗ってほしかった…
507それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:37:49 ID:5td2NfG0
マシンセルがないんだから無理に決まってんだろ
508それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:44:26 ID:lm3jt+IH
ID:QjFHtBoS
このアンポンタンどうにかして
509それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:46:16 ID:yNGUZWzr
話の流れを切って悪いけど、Gファルコンのホーミングミサイルの射程て途中で変わる?

Gビット取った後に射程が変わってたんだ…orz
510それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:53:10 ID:5td2NfG0
>>509
Gビット取得で変わるはず
511それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:57:30 ID:VKQjAP6J
Gビットを取ると短くなるよ
バランス保つ為だろうけど
512それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:59:23 ID:yNGUZWzr
>>510-511やっぱり……

でも、Gビット取る前のデータも修正されてた…
513それも名無しだ:2007/06/22(金) 15:05:51 ID:QjFHtBoS
>>507
マシンセルはニルファにも出てたよ。
マガルガの強化に使われた。
参式にも作用すると期待してたのに…
514それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:59:04 ID:BDbAGUB8
紫ゼンガーはスレゲ、白ゼンガーはダイゼンガーでいいじゃない
最早別人だし彼ら
515それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:24:46 ID:S0VwPEQk
>>512
Gビット取る前の合体時のみ射程6だったように記憶している。
516それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:57:18 ID:hS/2YkOG
>>514
あれだけかっこよかったのを凡百以下にされたら悲しむのも仕方ない
別人とかそういう問題じゃないって
517それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:58:30 ID:tfawOldx
>>513
IDがボス
518それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:00:10 ID:2bTVwxI4
>>515
Gビット取ったこと無いからそっちは分からんが、普通の状態なら3-6Pだったように記憶している。
519それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:37:40 ID:IuoTYcFN
Gビットを取ったデータで確かめたら、
単体・合体全て1-3P、なんで
Gビット無しでDXとの合体状態のみ3-6P、で正解かと。
520それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:28:32 ID:CYtB5Epe
>>504
ただし真っ二つだぞ
521それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:50:08 ID:bcIgv8o8
ロラン弱いけど、使いたいんですが
ロランがカミーユらへん並に強いと思い込むためのいい方法ありませんか?
522それも名無しだ:2007/06/23(土) 02:57:53 ID:Fek4BtTl
ローラへの愛で心を満たす
523それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:00:04 ID:EKG/e9pN
>>521ハロ×8
524それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:02:29 ID:DGOZg5te
(つД⊂)ゴシゴシ

( ゚Д゚)、、、
525それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:04:45 ID:7n17n6Sc
ソフトを解析して成長バグを直す
526それも名無しだ:2007/06/23(土) 04:45:52 ID:UwazkwMG
>>521
1:GP03、ヴァルヴァロあたりで敵陣に突っ込ませて低確率を回避させ回避Pを貯める
2:格闘武器(射撃重視で鍛えたければ射撃武器)で敵を落としまくる
3:充分に鍛えたら鋼の魂、勇者の印、ハロをつけるだけつけた強機体で出撃
527それも名無しだ:2007/06/23(土) 06:16:03 ID:wnSyl5yM
そんながんばらなくても普通に前線で使ってりゃ十分強くなるだろう
と思うのはローラへの愛で心が満たされているからだろうな
ちなみに装甲改造して超合金2個つけてる
528それも名無しだ:2007/06/23(土) 08:28:57 ID:yC+B9bQA
外伝のゼンガーのかっこよさは異常だわ。
惜しむらくはその後転げ落ちるように劣化してしまったこと。
529それも名無しだ:2007/06/23(土) 10:32:27 ID:cROCAtj5
難易度ハードでの第8話、
ゴーゴンとカーメンの両方撃墜が出来ねえ・・・
てか、カーメンてHP44000の40%で撤退って事は17600だろ?
フル改造の断空光牙剣でも無理じゃね?
530それも名無しだ:2007/06/23(土) 10:42:58 ID:UiVGEsWz
ネオグランゾンの全長と重さって図鑑に載ってたっけ?
531それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:27:34 ID:AfducWCk
スレゲ初登場の時の衝撃は未だ忘れられない
それがいまや勘違い侍…
532それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:46:16 ID:W/bk6FgY
>>529
カーメンはギリギリまで削ったら
熱血の断空光牙剣プラス
グレート(ジュン)の援護サンダーブレーク
でいけると思います
533それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:00:55 ID:7Gz6ed2r
>>529
俺も >>532 と同じ方法で倒したけど、ダンクーガの武器改造しないと無理だった。
534それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:10:14 ID:Hb4JyhRN
>>530
シュウ「私のグランゾンの身長は530000mです。」
535それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:14:48 ID:kbZgjefN
マサキ「530000だって…!?なら精霊憑依を10倍まで使うしかねえ…
持ってくれよ俺の版権…!」
536それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:36:19 ID:cROCAtj5
>>532-533
dクス そっかグレートもマジンパワーあるんだった
今までフル改造トーラスで援護してたよ
でも前のインターミッションで金が無くなって断空光牙剣が4400(7段階?)までしか
改造できなかったので、微妙・・・ やり直しかもorz
537それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:43:39 ID:7Gz6ed2r
>>536
書き忘れたけど、ダンクーガ4段階改造で倒せた。
3段階以下でも倒せるかもしれないけど試してないw
538それも名無しだ:2007/06/23(土) 14:15:19 ID:Gi1PF/ol
>>531
クスハといいアクセルといい、バンプレは人気が出たキャラを糞化させるのが得意
539それも名無しだ:2007/06/23(土) 14:57:24 ID:VC37nAEm
大地の守護神のゼンガーを倒すことって不可能だよな?
攻略本見たら落とすパーツが載ってたんだが
540それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:08:27 ID:c2CV06ey
確かすげー頑張れば倒せるとか過去スレかなにかで見た気がする
541それも名無しだ:2007/06/23(土) 15:24:37 ID:cEnH64lq
>>538
アクセルは別として、人気が出ると変にいじるのが悪い。
そのままにしとけと。
542それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:00:46 ID:HCqHV/MY
いいかげんキャラの劣化劣化言ってるやつうぜぇよ
特にクスハやアクセルなんかはスレ違いだ
該当のキャラスレにでも行ってくれ
543それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:06:27 ID:AfducWCk
>>541
ゼンガーは声がダメダメなのが致命的。
演技指導変えたんなら余計な事だったと思う。
544それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:58:20 ID:DJPpY5M5
>>539
詳細があれば、可か不可かぐらいは計算できると思う。
545それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:21:02 ID:cROCAtj5
>>537
すまん、それって、援護攻撃(ジュンinグレート)クリティカルありじゃない?
今やってみたけど、
攻撃側(忍)
気力150 格闘161 攻撃力4400
防御側(カーメン)
気力101 防御132 防御力1600
熱血使用で、13190しかダメージ無かったんだが
あと最低44000*40%-13190=4410
を、援護攻撃で出すって・・・攻撃力3900のサンダーブレイクでは
不可能っぽいです
546それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:51:17 ID:cEnH64lq
>>543
「斬艦刀稲妻重力落とし!」
あのゼンガーはもういないorz
547それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:32:16 ID:ry5oqAmL
前のステージでジュンのレベル99にしとくと楽
548それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:36:52 ID:7Gz6ed2r
>>545
クリティカル出るまでリセットだったかもしれない。
そういえば、前のターンにカーメンにグレートブースタ―ぶつけて削りつつ反撃で底力発動
させたような気がする。
あいまいでごめん。
549それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:53:36 ID:cROCAtj5
>>548
了解 リセットするー
550それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:54:00 ID:orci97vh
機体をバザーで売るとき、フル改造した項目と数によってパーツがもらえるけど、
A-アダプターや勇者・鋼はよくもらうがハイパージャマーは手にしたことがない。
バザーでユニット売ってもらってる人いる?
ぶっちゃけ使い道がよくわからないんで教えてほしいんだが
551それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:04:04 ID:vWsJ4nW2
ステータスを何でもいいから3種類フル改造して売るとハイパージャマーが貰えるらしい。
552それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:07:24 ID:ECHmOSIz
分身はあれば便利だけどパーツスロット減らしてまでつける必要性を感じない
553それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:07:24 ID:v8j7pTzS
>>550
こ、このザ・ブンシンとよばれるハイパージャマーがぁああ!

まぁ正直無くても全然問題ないんだよなぁ・・・
ウォーカーマシンとかが軽々と分身するのを想像してちょっと笑ったけど
554それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:12:36 ID:4JRbCknY
俺は勇者・鋼もあんまり貰ったことないな
誰につけると効果的?
555それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:15:38 ID:c2CV06ey
ガンブラスターに4つ付けて俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
556それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:15:58 ID:X7kBuWQb
>>531
初プレイ時には近くにいたグレートとブライガ−が瞬殺されたのが衝撃だった。
外伝ゼンガーはあまり刀刀言ってなかったような気が。
侍というより騎士に近かったような。
557それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:18:46 ID:orci97vh
>>551
俺の書き方がまずかったかな?
3種類を改造して売ればもらえるのはわかってる。
ただ、他のパーツに比べて使い道が思いつかないので、教えてくれないかなーって言ってみたんだ

>>552-553
ありがと。やっぱ「別にいらない」で終わっちゃうんだな
フル改造したボスボロットにでも付けてみるかな…

>>554
どのユニットにも使える。
スーパーなら、勇者or鋼+ジェネレーターorブースター、
WM系なら、勇者or鋼+アーマーorレーダーorミノフスキーとか
命中・装甲・運動性をパーツスロット1つでカバーできるってのは大きいと思うよ
558それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:49:32 ID:9s0IJB2W
スーパー系の装甲上げる代わりに付けてみる位じゃないのか
防御してても2分の1でかわせるし
559それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:41:00 ID:6ejj8UX/
ちょっと前にボスボロットが強いって聞いたから
試しにフル改+ミノドラ+ハロ+鋼の魂+高性能レーダーとかやってみたんだが
激励が必要なものの、量産ベルゲルミル程度なら何匹でもぶち壊せる性能にはなった
ほぼ鍛えてないLv54甲次気力150でCri10000強出てた(Cri率50%のおかげで出まくり)
どうでもいいけど甲次くん舌噛みすぎww
560それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:45:12 ID:+EdKOesn
御大将が素敵すぎてメイガスが薄い…

ラストのラグナロクは、リアルタイムで第三次をやってた俺には脳汁でまくりww
561それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:58:29 ID:xB8L42Fw
フロスト兄弟+グエン卿のホモトリオを相手にするシナリオも結構好き
562それも名無しだ:2007/06/24(日) 01:06:33 ID:6um3e6Z7
しかし御曹司の弱さには泣ける。何故かサイコガンダムに乗ってくるし。
563それも名無しだ:2007/06/24(日) 01:14:26 ID:deLRdpdC
劇場版だか小説版だかのブラックドールの再現だな。
まぁ強さを重視する余りパープルドールに乗ってきてもツカエン武器だらけになるが。
564それも名無しだ:2007/06/24(日) 01:23:14 ID:6ejj8UX/
人工知能がマザーファンネルを使うぐらいだから
紫人形でも全部使えるんじゃないか?w
565それも名無しだ:2007/06/24(日) 01:28:27 ID:Ww5z57L8
ローラへの愛でリフレクタービットとか飛ばせるかも知れんね
566それも名無しだ:2007/06/24(日) 04:37:15 ID:2irJElYn
外伝のダメージ計算って>>155のやつで合ってる?

うまく計算合わない

567それも名無しだ:2007/06/24(日) 05:29:30 ID:VGPfWaQO
外伝で唯一やっちまったなと思ったところ

ギャバンやコレン生存でグエン様死亡はないわ…
568それも名無しだ:2007/06/24(日) 05:41:20 ID:A8jR+A50
分身は、回避率が30〜60%くらいの微妙なキャラに付けると助かる。
サイコフレームなんかよりはいい。
もしくは援護キャラ。
援護防御でも分身出来る。
気力武器が有って回避が微妙な、魔装やブライガーと相性がいいと思う。
569それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:26:40 ID:E7i797z1
>>556
本来今みたいなキャラじゃないはず。
なんでゼンガーの路線変えちゃったんだろうね。
570それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:34:18 ID:6ejj8UX/
援護防御+シールドで1/4とか、切り払い発動とかはすごく良いんだが
援護防御で分身ってよく考えるとおかしくね?
当たるからかばったのにそれを避けてどうするんだww
571それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:01:10 ID:cV/80IuS
>>566
武器の適応がBとかじゃないか?
572それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:21:14 ID:gjvuVEG5
>>570
ロボットみたいな大重量が機敏に動くわけないし、先読みは絶対に誰でもしてるだろうから
援護持ちはそういう勘が特に優れていて援護先がロックオンされる直前に割り込んでるとかいう感じでどうでしょ
573それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:28:38 ID:BZq3cSEB
逆に考えるんだ、援防は仲間を体当たりで吹き飛ばしている、と考えるんだ
574それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:34:25 ID:2irJElYn
>>571
すまない。魂は3倍だと勘違いしてた。
勘違いしたままクリアしてた、なさけない、、
575それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:43:48 ID:0IV96m0d
ガッツ発動中のガロードとジロンが連続で脂肪
6%が続けて当たるってどうよ?
中断セーブもしてないし、最初からかぁ
576それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:12:07 ID:UkL6esWG
>>569
二次αは乳揺れなんかの狙ったキャラ路線を強化したから、
ゼンガーも勘違い侍を狙っちゃったんでしょ。
今やスレゲも額のドリルで攻撃だし。
まあゼンガーとスレゲは外伝が一番格好良いってことで。
577それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:18:51 ID:cV/80IuS
>>574
なぁに、外伝ではよくあること。
マジンガーやダンクーガでの熱血は、実質魂だよな。
578それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:12:53 ID:E7i797z1
>>576
オリでしゃばり路線の影響を受けちゃったわけだ。
ゼンガーという上等の料理に蜂蜜をぶちまけた。
579それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:20:12 ID:G2Vu0f0m
まーたその話題か。いい加減飽きたっての
580それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:28:01 ID:TlwbQ45W
ゼンガー信者もいい加減うざい
581それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:31:43 ID:3W8L/7If
まったく話題に上がらないサズ3兄弟にも構ってやれよw
582それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:35:53 ID:BhBSGu/K
>>581
だって・・・ウルズくんはスルーされたり瞬殺されたり
OG2じゃ戦闘すらさせてもらえないカワイソスキャラだし・・・
583それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:36:08 ID:r4M+dNc0
お前らゼンガー大好きだな
そんなにゼンガーが好きなのならゼンガースレにでも行って思う存分語ってこい
まじウゼェ
584それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:00:10 ID:F4GvJarx
自演にしか見えぬ
585それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:12:25 ID:6eEde8n6
だよなw 顔洗って出直せ>>579 >>580 >>583
586それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:23:05 ID:cV/80IuS
それにしても、ファンネルの距離補正をもうちょっとどうにかして欲しかったなあ。
どの距離でも射程の半分の補正が掛かるとか、GビットみたくNT能力で伸びた分は補正が掛からないとか。
補正無しでも使える子は結構いるだけに、なおさら。
587それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:26:39 ID:esrMMS7L
いやいやゼンガーの話題がウザいのは確かだろ

↓また自演かってレス
588それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:34:05 ID:2iJezIDO
ゼンガーの話題で盛り上がってるやつが自演
589それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:54:48 ID:TlwbQ45W
自演扱いされてる(´・ω:;.:...
590それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:30:41 ID:nBMrZBDX
>>589
きめぇ
591それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:32:48 ID:NiaHkLDy
>>581
前後のマップでベルゲルミルはお腹一杯なので
戦闘デモもスキップしがち・・・カワイソス

せめて専用武装・アニメ-ションのひとつぐらいあればねぇ
592それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:37:21 ID:esrMMS7L
宇宙に上がったらいきなり百式がアーマー化してて吹いた。
V2のバスターパーツと一緒に搬入してんの?何か言ってくれ。
593それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:43:19 ID:wyo2794O
単発IDが多いですね
594それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:05:04 ID:EnIhQG2v
連投されるよりずっとまし
595それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:19:39 ID:YMQtbTfk
自演がバレたら(´・ω・`)を使ってさも自分が被害者であるかのように振舞う

こういう連中が2chをつまらなくした、まじ氏ねや
596それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:28:30 ID:yeccL2Io
やあ、殺伐としてますね
597それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:41:45 ID:wRt1TaBs
こんな荒れ果てたスレは月光蝶で無に帰してやる
598それも名無しだ:2007/06/25(月) 05:28:10 ID:8fb3eg2V
ゲッターの力を信じるんだ!
599それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:02:17 ID:AMKb22h3
オマエはこのスレに昔からいる古参だろうからわからないだろうが、
10周目になってから入ってきた新参もいるんだよ。
「また」って言っても、それはおまえの記憶の中での話で、
今いる入れ替わった住人には「また」じゃ通じないし、
新住人には新しい話題なんだよ。
オリでしゃばり路線が叩かれてたのって無印αだよな。
話題はすでにその5あたりで完全に出尽くしてるんだから、
「また」とか言うならこんなスレ見るのもう辞めたら?
600それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:16:42 ID:dMwfNg1B
アホか、ド新参の俺でもその話題はしつこい
601それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:03:58 ID:dtXaEefK
正直逆工作っぽい
602それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:10:27 ID:jxXGyKYF
ニルファの話が出るだけで不快になってしまう・・・
家族にニルファ狂いがいると本当に家が暗くなるよ。

531には悪いが。
603それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:30:26 ID:zmHU7HON
ブライガーのブライスピアの使いやすさは良いな。惜しむらくは装甲が貧弱というところか
604それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:42:51 ID:ILAwZzSz
チョメ!
605それも名無しだ:2007/06/25(月) 12:15:35 ID:nmZixPdQ
家が暗くなるって…
どんだけー
606それも名無しだ:2007/06/25(月) 12:49:39 ID:4BBSXsiS
ブライガーの一番の長所は使ってて面白いとこだな
607それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:44:26 ID:Q6SVGtKd
イェーイとかかみそりアイザックとかギャグかと
608それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:47:28 ID:gEEeN6Zx
いぇーい は逆に今だからこそダサ格好いい気もする。
609それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:01:15 ID:1Hgp+YWD
あのノリは当時でも浮いてたと思うぞ
610それも名無しだ:2007/06/25(月) 16:42:24 ID:4BBSXsiS
当時から「今でこそダサカッコよかった」訳だ

あんまり褒めてない気もする
611それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:24:51 ID:CizIjbQt
>>603
だがその使い勝手の良さのせいで射撃が全然上がらないwww
ブライカノン以外の射撃武器なんてほとんど使わないし
612それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:26:47 ID:7vR4WcPz
車にして敵陣ど真ん中に放置するが良いよ
いつ当たるかとスリル満点のポイント稼ぎができる
613それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:51:02 ID:yGVu+tcy
>>612
でもそれで上がるのってボウィーさんの射撃だよね
614それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:54:44 ID:UAxIS45c
どうやらブライソードビームを結構使うのは俺だけのようだな
面白くなってきやがったぜ・・・!
615それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:32:24 ID:pHkNncs3
>>613
ボウィーさんの射撃だな。射撃武器使うときだけ交代しようよ。

忍はもう全権亮に委任しようよ。
616それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:51:32 ID:wOI6iFlD
忍は仮にも戦闘機乗りのくせに回避低くすぎだ!
と、思ったらスーパー系のメインパイロットはだいたい戦闘機乗りだったわ。
617それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:50:51 ID:ggK+z07G
なんせ大和魂を持った神風特攻隊だからな
618それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:04:34 ID:asi3Xoap
コンVボルテスくらいしか運動性上げないからどうでも良いじゃん
619それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:56:19 ID:Pn9tgpAX
俺のソシエのイーゲルはどこで買えますか
620それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:07:53 ID:+DpjOGDz
ジムクェルつえー
最強武器が16発も打てて、しかもビーム兵器じゃないってのが素晴らしいね
621それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:26:06 ID:9DKO7Idv
わき役ロボにはわき役ロボの活躍の仕方がある
しかしそれを無視するのも楽しい
622それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:32:50 ID:ZWT1vXWY
>>619
ゲンガナムで買えなかったっけ?うろ覚え

アレのビームガンってスモーと共通なんだな
623それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:01:55 ID:rNUoYZx/
とりあえず外伝はバグと操作時のもっさりを改善したリメイクを出すべきだな・・・
実際問題頼みcomで頼んで動いた試しってあるんだろうか・・・
624それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:07:26 ID:R6GDQyoU
一部修正されてると噂のプレミアムエディション買ったけどやってないわ
625それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:14:00 ID:9bnk4E90
バグが修正されて地形適応がちゃんと機能したらそれはそれで困るな
ミノクラ付けたデスサイズに乗せてる俺のごひが弱体化してしまう
626それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:29:22 ID:3Mt/Tr2V
外伝のバランスって、バグによる偶然の産物なのかね?
627それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:43:58 ID:4TcA51wM
気の利くスタッフの一人が「今の外伝じゃ糞バランスだ」と
わざとバグに見せかけて・・・という感動秘話・・・だったらいいなw
628それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:48:47 ID:WdXNYn1x
ていうか地形適応のバグがなけりゃ遊べるレベルに達しないような…
629それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:36:43 ID:YHiMh7eH
地形適正はGジェネに合わせたんだよきっと。
あっちだとBが普通でAが優れているだし。
630それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:53:14 ID:m1s2JD/C
陸以外Bのフォウとかまともに適応されてたら終わってたな
631それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:09:54 ID:a/enpXpv
OGSのスレードゲルミルは足とか頭とか不恰好だと思うんだ
やはり外伝のやつが至高だね
632それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:10:49 ID:ed+u0Dtw
相手のほうもBとか多かったら、それはそれで新たな地平が見えそう
633それも名無しだ:2007/06/26(火) 06:22:09 ID:p1PoucPE
衝撃並にテンポ悪くなりそうだな
634それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:12:06 ID:sNGD/tSc
ガッデス、ダイターン、コレンカプルあたりが相対的に評価上がりそう
635それも名無しだ:2007/06/26(火) 16:21:29 ID:Vfjg7gs5
外伝売ってない・・・
二次三時しかない(´・ω・)
636それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:15:11 ID:ZZjsNKkg
PS2じゃなくてPSだぞ?
637それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:44:50 ID:UlX25eAc
>>548
遅レスですが、
断空光牙剣+援護サンダーブレイク(クリティカル)でカーメン倒せました!
ありがとうございました
ってか、これクリティカル出ないと無理ですね
で、カーメンが技量だけは高いのせいでそのクリティカルが出ないこと出ないこと
(50回はリセットした) ジュン底力使っとけば良かった
638それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:12:43 ID:dKWWCsNH
>>548
鉄也をジュンの隣に配置したよね?
639それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:31:07 ID:UfTbk1cu
バグで機能してないのは機体の地形適応だけだと思ってたけど、キャラの地形適応も無意味だったのか、、、これで遠慮なくジョゼフをターンAに乗せられるぜ
640それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:26:53 ID:w5UfZrqj
ジョゼフ「使いやすくしてくれてありがとう」
641それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:30:10 ID:DmPAn4SC
バンプレ「使いやすくしたぁ!?」
642それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:49:41 ID:UlX25eAc
>>638
いや、外伝じゃ信頼補正で5や10気力上がってもダメージ大して変わらんだろ
643それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:33:46 ID:KjcEafqU
あの段階ならいいとこ6上がるくらいかしらん
マジンパワーのCTとして、180くらい違うと出ました
644それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:47:22 ID:WdXNYn1x
むしろ底力発動は前提だと思ってた。
なしで達成できたのか。
645それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:55:30 ID:UlX25eAc
>>644
おう、やったぞw
確かジュンの技量が168で、カーメンが197だったかな
クイックセーブしちまってから確認した時は吹いた 「ちょw、-29%wwwwwwww」

ヌビアの光一発食らっても底力発動しなかったのが誤算だった・・・
646それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:34:17 ID:ztbWr465
質問なんですが通常攻撃(熱血無し)からのクリティカルでは、ダメージは何倍になるんですか
647それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:38:50 ID:UlX25eAc
1.5倍
648それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:46:45 ID:ztbWr465
>>647
どうもです。
649それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:39:59 ID:q48sQ1YK
>>637
おめでとう。

>>638
発掘したメモによると、鉄也は留守番してたようです。
650それも名無しだ:2007/06/27(水) 07:25:10 ID:E3cBEqzW
プロと万丈は基本的に母艦待機だよな
651それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:34:36 ID:u+316Ugx
プロは未来に行くまでは倉庫番、行ってからはエース
万丈?強制以外で出したことないぜ!
652それも名無しだ:2007/06/27(水) 14:54:26 ID:by3+MY09
プロ主役なのに!

パッケージですらグレートがど真ん中と言う今までのプロからは考えられない好待遇。
プロファンは一生物のソフトだろうな
653それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:13:10 ID:7JOIJynT
万丈ファンが一番嬉しいのはどれだろ
わりとどのシリーズでも平均以上ではあるからなぁ、サルファはアレだったけど
654それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:36:51 ID:Jwb9sSCf
プロファン御用達なのはDだろ
主人公の友人だぜ、しかもギュネイ付き
655それも名無しだ:2007/06/27(水) 17:35:06 ID:O9oxkOBB
>>653 ニルファ
656それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:53:30 ID:j4jsMUgv
ニルファの万丈は頑張ったな
プロは二番煎じもいいとこだったが
657それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:21:17 ID:U6d46Z3B
ace3来たな。
正に外伝の続編と呼ぶに相応しいラインナップ
658それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:41:54 ID:OP0ojowy
何もこのスレでと言いかけたがまあそうかもしれない
あとはザブングルがあれば完璧だったかな
659それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:42:29 ID:YFoouOl9
ゲイナー、エウレカ、チェンゲ、∀、Xってことは相当荒廃してるな地球
660それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:57:18 ID:JlfuZ8Zo
>>657
オマエこれは脳汁でまくりだろ・・・
661それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:17:13 ID:aTf5vLAJ
なんだかんだでDXよりもディバイダーのほうが使いやすくなりそうな予感がするACE3
662それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:19:32 ID:ytWWQdiV
ザブングルが出てたらマジで神だったな・・・
663それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:30:35 ID:BYET/Fe2
ウォーカーマシンに宇宙ステージは似合わないな。
664それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:11:26 ID:ArX9tShR
甲児と鉄也、使うなら、やっぱ鉄也だよな
665それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:15:04 ID:ytWWQdiV
宇宙に出る

お前らスーツも着ないでなんともないのか?→ザブングル一同「なんともないよ?」
666それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:42:41 ID:W1alnGv/
さすがシビリアンだ、ゲッター線を浴びてもなんともないぜ
667それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:06:15 ID:XWXyFVNA
ちょっと蒸し暑いだけだよな
668それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:39:54 ID:SEWbGutg
ちょっと息苦しいだけだな
669それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:45:18 ID:ytWWQdiV
ビリン立ち絵とカットインはかわいいのに、顔グラはなんであんなに膨れっ面なんだ
670それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:45:35 ID:49GDqeo2
ちょっと暑すぎるよ、窓あけていい?(in宇宙)
671それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:50:05 ID:XWXyFVNA
うっわー宇宙って寒いんだな
おーいみんな、ジャンバー着て来いよー
672それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:53:36 ID:BYET/Fe2
俺が悪かった。
野暮な事言ってすまんかった。
ああいう世界なんだよな。
ところで空気(ry
673それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:09:29 ID:gg7HwyGr
アストナージがいれば何の問題もない
674それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:10:43 ID:oZnbW1Tb
ボロットが宇宙で戦える世界だからな
675それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:23:01 ID:Fxd3iBV8
まぁボロットの気密性がないのはわかりきったことで、ボスもちゃんと宇宙服着てるんだが
ウォーカーマシンも気密性ないよなぁ
ギャロップとか屋根ないし
676それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:09:52 ID:HlyclL6U
ガソリンエンジン動かないだろ
677それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:55:43 ID:bR5xYDqd
新ではボスボロットが宇宙服着てるからどうにでもなる
678それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:31:29 ID:AY2U+rP4
OG横目にα外伝買ってきたぜ!
OG7000円、α外伝500円
迷う要素無いだろ
というわけでこれからよろしくおまいら
679それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:28:39 ID:9xU6LYM0
そうだな。OGにはプロがいないんだから迷い様がないよな。
680それも名無しだ:2007/06/28(木) 14:31:55 ID:OynG5VdJ
>>678
おいらもまだ外伝プレイ中だぜ
御大将強すぎだよバーロー
681それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:49:50 ID:eKIFcKeo
外伝で敵が攻撃目標にどの味方ユニット選ぶかのアルゴリズム
ってか法則性って研究した人誰かいない?

射程が短くて反撃不能になる奴をとにかく狙ってくるのは分かるが、
あとはHP低い奴狙うのかと思ったら、
ダンクーガと3号機を並べとくと3号機ばっか狙われたり・・・
隠しパラとかかしら
682それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:46:15 ID:5AmQEri0
>>681
HP低い機体狙い
HP高い機体狙い
命中率が高い機体狙い
コンテナ狙い

等、外見が同じでも中の人によって優先度が違う。
その中で(コンテナ狙い除く)最も優先するのが「反撃不能な機体狙い」なだけ
683それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:48:27 ID:Iw0OxFjN
よっしゃあネオグランゾン倒したぜ。
最後はアムロで決めた。やっぱニュータイプL8にも
なると無敵になるな。
しかしネオグランゾン、思ったほどでも無かったな。
なんかギンガナム御大将の方が強く感じたぞ。
それ以上にメイガスが拍子抜けだったが。ウルズの方
が苦戦したような気がする。

敵の法則と言えば、やっぱり反撃不能ばっかり狙ってくる
な。当たりもしねぇのにイサムばっかり狙ってくるww
684それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:21:14 ID:eKIFcKeo
>>681
その他ですぐ分かるのは特定キャラ狙い位か
コンテナ狙いってのは特定の面でコンテナの取り合いするって事ですよね?

HP高いのと低いの両方狙われる場合もあるって事は、
もう詰まる面は何回かやって傾向見るしかないのかな

命中率低いの狙ってくるのが、かなりウザイ
ゴーストの大群の中にフォッカー飛び込ませて1機目の攻撃でガッツ発動したら、
残り全機移動→攻撃で神宮寺ブルーガーに群がってきてバコバコレイプされたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
685それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:32:01 ID:nglJz+fG
LV高い奴狙い・LV低い奴狙いもあるって攻略本に

コンテナ狙いの奴は熟練度絡んでなくても攻撃そっちのけで取りに来るからウザいな
686それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:40:33 ID:PTnDDAB9
ネオグラは終盤のグラビトロンカノン連発だけきつかった
脱力で気力を下げておけばそもそも使われる事はないんだが
687それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:32:22 ID:fdHYj6Dw
>>684
神宮寺の・・・アッー!
688それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:14:12 ID:bVVH/ZDd
久しぶりにプレイしたら……難しいぞw
たがやっぱり一番面白いな
689それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:57:54 ID:by6dz5CL
ゲッター出しても、毎回ボス相手の一発屋以外にさせてやれない
ライガーとポセイドンも使いこなしてるヤツいる? 援護専用とかはなしで
690それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:43:53 ID:ACDErW2N
ミノクラ着けて適性補強させれば扱いやすさ一気に上がるよ
691それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:45:33 ID:QpyGGgWV
ゲッター使いこなすなら援護はダンクーガの分離なみに必要不可欠だろ、常識的に考えて。
692それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:03:22 ID:U5NpRv5i
10分誰も書かなければモニカ王女は俺の嫁になる
693それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:08:25 ID:X+LEaXSi
過疎でもないのにそういうのはやめような
694それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:27:00 ID:jSySPp5u
もう少しソシエたんをかわいく描いてくれると俺が幸せになれた
695それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:28:31 ID:6LCjytKq
10分誰も書かなければソシエ嬢は俺の嫁になる
696それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:31:26 ID:JD+5oRwN
過疎だろうがなんだろうがVIPくせえノリはウザいからやめろ
697それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:32:17 ID:JD+5oRwN
過疎過疎書くから誤爆したじゃないか
いやこっちでも同じようなこと書こうとしてたけど
698それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:34:50 ID:7UAA9WpG
それはおめでとう
699それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:45:09 ID:LsJBTNC1
>>692
>>695

それはおめでとう
700それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:35:03 ID:U5NpRv5i
700だったら今から寝る
701それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:58:48 ID:sL5u7fLl
∀ガンダムって、早めに改造するとお得なの?
702それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:35:25 ID:ykQdzJrP
改造コストは変わらんでしょ
703それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:44:34 ID:sL5u7fLl
>>702
武装追加前と後では改造費が変わるかと思ったけど、変わらないんですか。
ユニット乗り換え前と後の時、金額が変わるだけなんすね。サンクスです。
704それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:10:01 ID:aqMzi5v2
しかし、出撃の機会は多いわ使いやすいわ乗り換えの幅が広いわで改造して損はないはず
705それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:15:34 ID:S+4J15PX
∀の真骨頂は月光蝶じゃなくてその豊富で便利な武装にあるよな
706それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:23:32 ID:sL5u7fLl
それでロランがNTだったら、最高なんだけど
707それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:26:55 ID:aqMzi5v2
設定を改変してどうするw
708それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:31:06 ID:mmVpOGJl
バゴォン
ギュィィィィィィィィィィィィィィィィィィン
ターンエーターン

ターンエーターン
ターンエェェェェェェ
テテッテテッテテッテテッテテテテ

せっかくだから※部分に「タァヌゥエィ・グゥンダァム」も入れて欲しかった
709それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:31:08 ID:WwvdYh7p
最後がオバちゃんと厨房3人なのがなぁ
難ルートで行けば究極の厨房が出てくるけど
710それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:32:34 ID:sL5u7fLl
∀好きなだけにね、ロランがあんま強くないのは寂しい
711それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:34:14 ID:YkiWhdzr
>>707
そこで小説版ですよw
712それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:04:05 ID:M1Tc4FmS
ロランが弱いのは成長調整のバグだよ
外伝はそこまでNT至上主義ではない
713それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:13:57 ID:FaRhKgWC
NTもバグのせいで回避力だけは凄まじいことになってるけどな
まぁ能力値はNTもオールドタイプもそう変わらんから主役級ならみんな使えるが
714それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:22:52 ID:cNQQEb7p
そしてNT以上に強力なガッツ補正

今まで3周して全部∀ルート通ってたので4周目はXルート行ったんだが、Gビット&ティファ付DX鬼だな
ガロードのガッツ発動させてから敵陣に放り込んだら、反撃で殆どの敵が死亡or瀕死になってた
常時集中と闘志が掛ってるようなもんだな
715それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:36:22 ID:qN2b+kMl
ガンダムハンマーは初期の地面引きずるタイプの方が良かった。
716それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:14:17 ID:XT6TX9Bt
本編だとすぐに見られなくなるからな。カラオケならいつでも引きずってるけど。
717それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:14:14 ID:bsdX+B+a
20話で試作2号機を押えた場合と逃がした場合で熟練度以外の変化ってあるのでしょうか?
718それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:31:39 ID:/Fqa6HsI
ジャミル・ニートって、無職って事ですか?
719それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:49:57 ID:aqMzi5v2
再びこの足で職安に・・・行くしかないというのか
720それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:10:54 ID:x2TjiWap
既に親を失った私だが…働くわけにはいかない!
721それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:30:10 ID:gT9xtug1
ニュータイプって「働いたら負けかなと思ってる」人ですか?
722それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:16:55 ID:QwzhNmxT
だいたい合ってる
しかし職業軍人もいるので油断できない
723それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:26:23 ID:CDqPHEER
外伝やってレオパルドとエアマスターのパイロットを逆に覚えてた事に気付いた

イメージ的に絶対逆だよなアイツら
724それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:30:13 ID:b+BkNOaY
散々々々既出だがわざと逆にしたらしい
725それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:43:15 ID:VNwonmvA
>>717
逃がした場合、奪われた事とか忘れたころに敵として出てくる。
味方ユニットとして入手できるかどうか、は熟練度に関係する事なのでこのイベントと関係無し

ロアビィは典型的山アたくみキャラで印象深いけど、ウィッツはゲーム上ではどうも薄い・・・
726それも名無しだ:2007/06/30(土) 02:06:06 ID:CDqPHEER
そんなに既出だったのかorz
最近ココに移住してきたばっかなんだスマン
727それも名無しだ:2007/06/30(土) 02:50:11 ID:aH3TaNw8
このスレでじゃなくガンダムXネタでって事かと
種死ネタにおける主人公ってシンじゃなくてキラだよなみたいな
まぁ別にお前さんを責めてる訳じゃないし気にする事ないさ
728それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:23:10 ID:+d6wzVqJ
フルアーマーZZって熟練度何以下で手に入るの?
ファミ通の攻略本みてるけどとれなかった…
729それも名無しだ:2007/06/30(土) 13:21:11 ID:Ayq1xrzK
SOFTBANKのパーフェクトガイドによると、22話で熟練度5以下でマウンテンサイクルでとれる
730それも名無しだ:2007/06/30(土) 13:27:11 ID:+d6wzVqJ
>>729
サンクスやっぱファミ通が変だったのかな
731それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:03:11 ID:8SFpYahK
最後の難易度分岐のあたりから急に難しくなるな
いや、それでいいんだけど
732それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:50:18 ID:PA3E7ZR+
昼に買ってきて今までやってやっとヒゲが出て来たぜ!
いや実に有意義な休日だ
733それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:59:36 ID:mQytQ88A
ヒゲが出てくるあたりで難易度が明らかに低下する上、
原作を見たくなって中断しやすいジレンマが。
734それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:26:49 ID:egra7FuU
おれもBOXみちまったよ
735それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:23:26 ID:rzyLwLNf
このゲーム、マクロスヲタから見るとフォッカーの扱いが良すぎる気がしてならない。
逆にマックスが輝より弱いというのが理解できん。
あと柿崎強すぎ。
スタッフが原作を本当に見ているのか怪しいな。
736それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:36:24 ID:Wxuocwda
>>735
ガンダム系ではよくあること
737それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:41:31 ID:oKik4R/G
今度出るA.C.E3みたいにキングゲイナーとエウレカセブンを
追加したリメイク版を出してほしいな。
738それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:45:06 ID:eP11cTEX
新作ならともかく追加リメイクはいらんなー
739それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:54:33 ID:J0/hQdT1
>>734
俺も ターンエー全部見終わるまで中断した
740それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:26:02 ID:NFlRiuHZ
みんな金持ちだな・・・ あ、レンタルか
741それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:48:34 ID:a47JVSdk
ターンA見てから外伝プレイしてみたら
ディアナ帰還までのじれったさと帰還したときの感動をよく再現してるなーと思った
特にコレン在りバージョン
742それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:52:58 ID:mQytQ88A
コレン在りでだいぶ違ってくるのはよかった
フラグ何本も立てた割りに加入はあっさりしてるからね。

コレンカプル、ミノスフキーで飛ばしたほうが援護の面でも有利なんだけど、せっかくデフォルトで
対空Aで空飛んで格闘してくれるからモーションは地上のほうが格段にかっこいいんだよなあ
743それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:53:43 ID:mQytQ88A
ミノスフキーってなんだ。ごめん
744それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:20:21 ID:D50Tf60Z
正直OGSの戦闘アニメより外伝ぐらいの方が好きだなあ・・・一通り見てみたけど
どれも無駄にド派手なのが・・・メリハリがないというか。
745それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:23:44 ID:bLWl8E16
あのノリは版権では出来ないんだろうな>OGSの戦闘アニメ
色々と制約があって
リープスラッシャーとかが持ち替え可能武器ってのは旧世代の俺には違和感がある。元祖ひゅっけにマイクロミサイルついてないし
746それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:28:01 ID:Pu0InXDI
外伝って2週目からは資金ある程度引き継ぐんだっけ?
747それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:29:27 ID:mQytQ88A
易 でクリアすると1000円
普 で1500
難 で2000
748それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:45:36 ID:eP11cTEX
グリグリ動きまくるのはいいんだけど、頭身違いのカットインが多すぎるとイマイチに感じる
749それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:20:42 ID:qP86VfdU
∀は外伝にしかでてないのが残念…
まぁ種とか出した方が売り上げは高いだろうからしょうがないけど
750それも名無しだ:2007/07/01(日) 17:24:31 ID:+H+KmuVQ
安藤正樹さんを我慢して使ってるんですが、ちょっと弱くないですか?
ラストバトルメンバー候補から外しちゃったほうが良いでしょうか?
751それも名無しだ:2007/07/01(日) 17:56:16 ID:BMNf/WOy
難ルート以外なら外してもいいんじゃない
やっぱりシュウは彼が撃墜してほしいし・・・
752それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:18:41 ID:dVpQNTyd
HPHGCP付けてやれば鬼だが、そこまでやる気がないなら外せばいい
753それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:20:20 ID:+H+KmuVQ
>>751-752
レスどうも。正直、威力のある武器がないんですよね。ジュドーとどちらにしようか迷ってて。
でもジュドーはひらめきが無いので、ラスボスには辛いかと。
ただ、マサキも強くは無いんで、シュウとの絡みがなければ外したいぐらいで。

ちなみに鉄也と甲児も迷ってます。
甲児はひらめきを覚えるけど気合は無い
鉄也はその逆なんで、どっちがいいかという感じで。
今はいっそのこと両方使うつもりですが
754それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:26:11 ID:32JoESI8
マジンカイザーの装甲をフル改造したらボス相手でもひらめきなんて要らないよ
755それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:31:07 ID:+H+KmuVQ
そうですか。じゃあ鉄也メインでいきます。いざとなれば鉄壁もあるし
756それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:53:31 ID:fk/uSVKR
α外伝のカイザー様は卑怯だ
ていうかまあカイザー様は初登場以来ずっと限界突破だけど
757それも名無しだ:2007/07/01(日) 21:42:28 ID:uSo9RFRR
>>754
でもネオグランゾン戦はカイザー装甲フル改造でも危なくない?
758それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:01:07 ID:Jxq9VT6C
カイザーは結構な作品に出てるが外伝が一番凄い気がするのは俺の気のせいか?
759それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:04:08 ID:tAyBCo/U
最近のカイザー様はなぜか空を飛べなくなってたりするからな
760それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:24:36 ID:YtUWuuGx
ニルファで初出撃時に飛んでいないことにショックを受けたのは
俺だけではないはず
761それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:28:12 ID:4QxhM7Xp
>>760
あのカイザーは詐欺だ。
直前の敵対ミッションで飛んでるくせに、味方に入ったらランニング始めるんだからw

敵対時のMADユニットグラフィックで赤い翼が見えなかったから、気付く人はいただろうけどな。
762それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:33:17 ID:JMbs2KPy
カイザースクランダー追加のイベントを待ちわびて、気づいたら最終話だったからな
763それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:27:01 ID:uk3QHxXl
>>761
敵で出てきたときも歩いてなかった?
764それも名無しだ:2007/07/02(月) 10:13:13 ID:VU73k9nX
リ・ガズィつえー、と思ったら最大射程が6かよコイツ

765761:2007/07/02(月) 10:18:44 ID:OZ201HYT
>>763
いや、地獄大元帥を倒すMAPの初期出現位置が
確か海の上で空飛んでたからそれはないはず
766それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:20:38 ID:5eVfKPw6
バザーで入手できるレア強化パーツって
改造資金をドブに捨ててでも手に入れる価値はありますか
767それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:36:20 ID:OTur8sDu
Aアダプターは付ける対象によっては価値があると思う
他は知らない
768それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:37:20 ID:+P91aq8S
トロンのカプリコとかギャロップとか既に改造してあるやつなら十分金に見合うパーツ
769それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:57:21 ID:aFlc0h+y
メイガスの投げキッスみたいなカットインがキモい
770それも名無しだ:2007/07/02(月) 22:53:26 ID:FF36VNVL
パーラの顔グラもキモい
771それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:38:55 ID:D6Nqpc5+
ビルドアップパーツをザムジードに付けている俺。
前にも誰か言ってたけど磁力的な雰囲気を感じさせるパーツだ。
772それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:42:26 ID:Mql7IdUI
外伝やってからX見た俺からすれば、外伝のパーラの顔グラはちょっとひどい
773それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:43:01 ID:0+LcBWHo
鋼と勇者は費用対効果が低すぎるよ
ジャマーも被弾気力上げしにくくなるし
メガジェネレーター、オーバーリミッターorビルドアップパーツ、Aアダプターがベストだと思う
774それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:06:18 ID:dvc5TV+3
ビルドアップでHP上げるより装甲上げた方が便利な希ガス。
あと限界は確かに改造費用安いが、
どうせ貰うなら金かけてでも有用なパーツ貰う方が良いと思う。

EN・運動性・装甲あたりをメインに、鋼の魂を狙う時に限界やHPとか。
775それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:09:22 ID:9wSlmodM
でも運動性・装甲ともに単体しか上昇しないしなあ
サイコフレーム・超合金Zの方が使い勝手良くないか?代用品にはなるが
776それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:38:27 ID:kYa2VfgU
>>774
NT用に2,3個オーバーリミッターいるんでないかい?
777それも名無しだ:2007/07/03(火) 11:42:43 ID:Dqudirbc
OGsにイ−グレットフェフのバストアップ登場

Gガンのウルベが寝不足になったような
ひどい造形w
首と胴体とのつながりにも違和感あり
778それも名無しだ:2007/07/03(火) 11:54:37 ID:Yo9hQa4y
オーバーリミッター使った記憶がないなぁ、と思ったら、自軍にNTが一人も居なかった
αでさんざん使ったからUC系使わなかったんだな
779それも名無しだ:2007/07/03(火) 12:25:29 ID:aU9y1+qi
アムロだのカミーユだのウッソだのウラキだの使ったのにオーバーリミッター必要になった覚えがない

そうか、機体改造より武器優先だったからか
衝撃病だなw
780それも名無しだ:2007/07/04(水) 23:35:39 ID:Xmy1mZZ/
OGsでのスレゲもやっぱり最後の演出まで神だった・・・
スレードゲルミルはボクらのヒーローやで・・・
781それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:06:30 ID:1NkUNDG2
35話のDOMEで熟練度を取るか、金と経験値を取るかで非常に悩む
まあ金と経験値を取るんだけどね。
もう熟練度34あるし、それ以上取っても何のメリットも無いから。
782それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:40:12 ID:yfLqJgTD
悩んでねーじゃん
783それも名無しだ:2007/07/05(木) 23:51:05 ID:9XQeYAOU
全滅プレイで散々金と経験値を稼いでから、熟練度とればいいんじゃないかな?
784それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:52:17 ID:CeQhtd5Y
今さらだけど未来の世界でカーメン倒しても意味無いんだよね
J9的にはヌビアが壊滅しちゃうと食いっぱぐれるからいいんだろうけど
785それも名無しだ:2007/07/06(金) 02:14:54 ID:giO5X0Ov
でもほっとくと未来の木星ぶっ壊されるから
意味無いってことはなくね?
786それも名無しだ:2007/07/06(金) 02:23:19 ID:VmAHbBmb
あのカーメンって子孫って設定だったっけ?
それとも現代の本人?
787それも名無しだ:2007/07/06(金) 10:43:09 ID:YlkmeKDG
本人じゃね?
ブライガー見てないから知らないけど
788それも名無しだ:2007/07/06(金) 15:52:48 ID:KQNfJJXD
Aアダプターの有無で難易度が確実に変わるね
789それも名無しだ:2007/07/06(金) 16:41:34 ID:astzR3Qt
このゲームってやけに鉄也が重視されてる気がする
790それも名無しだ:2007/07/06(金) 16:43:46 ID:wSItESkD
主人公に向かってその言い方はないだろ
791それも名無しだ:2007/07/06(金) 16:58:51 ID:98nEgPbv
長い長い下積み人生に、ようやく幕を下ろしての主役抜擢
せめて一作くらいはプロに夢を見せてやってもいいじゃない
792それも名無しだ:2007/07/06(金) 19:39:02 ID:ByTHFW2p
ウィンキー時代は下積みどころか虐げられてたから困る
793それも名無しだ:2007/07/06(金) 19:43:27 ID:VmAHbBmb
ウィンキー時代はちょっと真面目なだけの"オッサン"ってイメージだったw
二次で出なかったことを作中でまでネタにされたりするし

まさかあんなシリアスな面があるとは・・・
794それも名無しだ:2007/07/06(金) 19:49:35 ID:xCygoklw
グレート運送宅急便だったからな。果てはマリアにすら取って代わられるしまさに下積み時代…
795それも名無しだ:2007/07/07(土) 00:07:03 ID:ARLuYUNx
やっとノーマルクリアした
ハードクリアできるかなぁ
796それも名無しだ:2007/07/07(土) 01:36:45 ID:ilyewCx+
無印のαでのグレートの出番が思い出せない
797それも名無しだ:2007/07/07(土) 02:11:43 ID:KmLsDUqa
カイザーと同時参入という快挙
798それも名無しだ:2007/07/07(土) 02:14:48 ID:QeiD02my
どう見ても引き立て役です本当に(ry
まぁ、もっと早く参戦したらしたで、グレート宅配便になってただけなんだろうけど
799それも名無しだ:2007/07/07(土) 02:17:36 ID:FLwsPd8L
ところがDC版だと結構いけるグレート&鉄也たん
800それも名無しだ:2007/07/07(土) 08:50:28 ID:ZRqKRgq2
グレートは弱いわけでは無いけど
よっぽど思い入れが無いと大方の人はさらに強いカイザーに流れるからなぁ。
801それも名無しだ:2007/07/07(土) 12:20:42 ID:3guW6K6P
でもまあ順当にいけばかなり改造してるだろうから
勿体無いし使う、ってのが多そうな気がする
802それも名無しだ:2007/07/07(土) 12:21:46 ID:9usoHcI3
ただサンダーブレークの威力と射程は魅力的
EN増加パーツで動く砲台
803それも名無しだ:2007/07/07(土) 20:21:56 ID:i530NF5H
たまにはサンダーブレイク<MAP>も撃ってあげて
804それも名無しだ:2007/07/07(土) 20:50:38 ID:79ffne7o
プロはひらめき覚えてくれればなぁ…
805それも名無しだ:2007/07/07(土) 20:52:21 ID:mGLVVnkG
最後に習得するのが「気合」だったときの脱力感は異常
そもそも加速はどこへ・・・
806それも名無しだ:2007/07/07(土) 21:43:10 ID:Kkpsq25h
グレートはENとHPちょっとずつくらいしか改造した記憶が無い
807それも名無しだ:2007/07/07(土) 21:49:16 ID:ld6iMgD0
EXではマリアを乗せるのが基本
808それも名無しだ:2007/07/07(土) 21:49:55 ID:aztwVDBq
誰かMAPサンダーブレークの有効利用法をご教授願いたいのだがww

俺はグレート無改造だったな。新西暦でMSとかに浪費して金欠して
たし、新た入ってきた金もほとんどザブングルに回してたような・・
809それも名無しだ:2007/07/07(土) 21:56:17 ID:blDtpTkN
射撃と格闘どっちあげようか迷う
810それも名無しだ:2007/07/07(土) 23:00:55 ID:kmkCWwQk
未来飛ばされたあたりのマップで、イノセントと戦闘、撤退させた後、
増援でムーンレィスのマヒロー隊が出てくるとこがあったんだが、
そのマヒロー隊の配置がMAPサンダーブレークの射界に全機収まるようになってる

あれにはスタッフのプロ愛を感じた
811それも名無しだ:2007/07/07(土) 23:17:38 ID:79ffne7o
魂本に頼りまくってた俺はグレート改造しまくったぜ
812それも名無しだ:2007/07/08(日) 00:27:25 ID:kQg7hXI3
携帯から失礼

>>811
「加入したら真っ先に、グレートマジンガーの装甲とENをフル改造してしまうのだ!」
これか、魂攻略本ww
813それも名無しだ:2007/07/08(日) 00:52:01 ID:sg7t0LtF
>>812
俺も携帯だが安価は普通に打てるぞ
814それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:01:30 ID:YCF7yNw7
>>813の文章読解力についていけない今日この頃
815それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:09:09 ID:sg7t0LtF
>>814
わざわざ先に失礼って言うほどの突っ込みどころが安価くらいしか見当たらないんだ
とりあえず鉄也ボロット単機で頑張ってくる
816それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:17:10 ID:rJYm59Rr
HPより装甲なのか。
HP鍛えた方が底力の幅が広がるし、ヘタに装甲いじると底力出せんと思うけど
817それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:25:56 ID:yABOgmbY
魂本熟読してたらグレート改造はないだろう。
俺は2周目ではライディーンを改造したな。

念動力+底力+集中で避けまくり&クリティカル連発
反撃にゴッドアルファ、奇襲にゴッドバード(共に燃費良し)
援護もいける一撃必殺のゼロ距離ゴッドボイス

途中までしかやってないから机上の空論だけどなw

818それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:29:46 ID:aj33Kyn+
ライディーンは気付いたらベンチにいる
819それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:37:13 ID:uEq+jOAm
攻略本等でオススメされてるライディーンやその他の奴らって
強いのはわかるんだが、いかんせん好みに合わない
スーパー系は神谷たんのゲッターとJ9ラヴ
820それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:39:32 ID:BepYxwv5
俺のライディーンは南原コネクションでのティターンズ戦と
コレン軍曹参上戦とカイザーお披露目戦しか出番がねぇ

カイザーお披露目戦時でもレベルが10台なんてザラだしなぁ
821それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:47:05 ID:sg7t0LtF
ライディーンは、枠に余裕があれば…プルツーとか補給機体とか出しますすいません出番ありません
822それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:58:46 ID:yABOgmbY
ライディーン評判悪すぎワロタwwwwwww
823それも名無しだ:2007/07/08(日) 02:22:41 ID:WMOrNyeY
試みとしては面白いけど戦力としては中途半端だよな。
コンV出したほうが役に立つし
824それも名無しだ:2007/07/08(日) 02:59:04 ID:voznPGxc
まあ思い入れがないと強くても使わないからなぁ、スパロボは。
よってオリジナルは大抵放置なんだけど、最近はオリジナル放置すると詰むのが困る。
825それも名無しだ:2007/07/08(日) 03:12:56 ID:8l7KRIzv
言われてライディーンが外伝に出てること思い出した
826それも名無しだ:2007/07/08(日) 08:39:11 ID:x4Wvthy1
>>808
左右の分かれてるところはオマケ程度に考えておく
そうするとメガバズーカランチャー持ってるマジンガーみたいな感じに。
まあ俺もプロのレベル上げに一回使っただけだけど
827それも名無しだ:2007/07/08(日) 08:45:36 ID:wilPhl8r
ライディーン、魂本だと最強ランク2なんだけどなぁwww
ゴッドバードの使い勝手とか考えると、結構強いと思うけど。
でも何故かブライガー使ってしまう。
コイツもブライスピアがあんな使い勝手じゃなけりゃ果たして
どうだったか分からんが・・・

>>825
ひでぇwwww一応ニルファ以外皆勤だぞwww
828それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:08:34 ID:7BX31Xk3
Fにもいなかったろう
と思ったが、αシリーズのことかしらん
829それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:49:27 ID:o82Ae4qH
ラーイはどの作品でも火力以外は優秀だよね
830それも名無しだ:2007/07/08(日) 10:35:34 ID:sg7t0LtF
一人乗りなわりに装甲薄かったりだけどな
831それも名無しだ:2007/07/08(日) 11:20:37 ID:yni6L4YB
ブライガーはスピアばっか使ってるせいで、セリフが「さぁーて〜チョメ!」の流ればっかり見るハメになるのが
832それも名無しだ:2007/07/08(日) 11:26:09 ID:upzOGHQ5
リアル系のほうが好きなの多くて
スパロボほとんど使ずに進めたが
敵が固いしリアル系の火力ではつらくなってきて
やたらに時間がかかるぜ
833それも名無しだ:2007/07/08(日) 11:35:17 ID:1V6ImFpC
>>808
よーくサンダーブレークの範囲を見るとだな
グレートに近いほうから3マスぶんの距離で

  ■
■■■
  ■
  G

ってなってるんだ。
ボスと援護防御の取り巻き一掃wウメェwww

MAPサンダーブレークにそこまでの火力は無いですかそうですか
834それも名無しだ:2007/07/08(日) 12:39:14 ID:upzOGHQ5
突然だが
ロザミィがカミーユに「お兄ちゃん!」って言ったとき
絶対、無理があると思ったのは俺だけではないはず。
ジェドーはプルとプルツなのに・・・
835それも名無しだ:2007/07/08(日) 13:04:33 ID:8qbYuUMH
普通にロザミアのほうが年上に見えて困る
836それも名無しだ:2007/07/08(日) 15:51:58 ID:bnolq8qR
目がいってるよな
837それも名無しだ:2007/07/08(日) 15:58:56 ID:zS9cLuR5
そんな原作に対するツッコミはキリないだろ
838それも名無しだ:2007/07/08(日) 17:22:02 ID:WMOrNyeY
このスレは20年前にタイムスリップしてしまったらしい
839それも名無しだ:2007/07/08(日) 17:23:17 ID:8l7KRIzv
やっとポツダム宣言受託したな
840それも名無しだ:2007/07/08(日) 17:24:25 ID:Xls2nHql
UC系を全部武器フル改造のガンブラスターに乗せて御大将に立ち向かうのが今アツイ
841それも名無しだ:2007/07/08(日) 19:07:33 ID:fWUZdUEv
おまえそれ御大将がっかりしてるぞ
せっかく黒歴史の名機達と戦えると思ってたらガンブラの山だなんてw
842それも名無しだ:2007/07/08(日) 19:26:44 ID:wilPhl8r
黒歴史の名機達より量産機の方が使えるゲームだからなぁ・・・
コレンの回想にも出てくるゼロカスもトーラス、デスサイズに
比べて微妙だし・・・
しかしトーラスの強さはかなりのもの。使ってる時のつまらなさ
はそれ以上だが。
843それも名無しだ:2007/07/08(日) 20:18:16 ID:upzOGHQ5
今回リアル系が弱いめなのがさみしい
前回が強すぎたのかもしれないが
ちょっとだけさみしいんだ。
844それも名無しだ:2007/07/08(日) 20:41:02 ID:kY2ng1G+
でも、NTは強い。回避補正が半端じゃない。
だが魂が劣化で少し駄目になった。
845それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:07:37 ID:BCEODJpV
その、回避補正が2倍になるバグがよくわからない
ガッツや底力と違って最終命中率に対する補正じゃないっぽいけど、
計算のどこで補正がかかるのか、最終命中率だとどのくらい違うのか、
ユニットの限界で制限されるってのはどういうことなのか、とか
自分で計算したり考えてみたりしたけど、こんがらがってわからん
846それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:26:36 ID:kY2ng1G+
パイロットの回避能力は「回避」+「運動性」+「技能修正」。
「技能修正」は計算段階(戦闘中に表示される数字)で加算されるため
命中率式から逆算しないと感じることは実質不可能。
NT修正値は
レベル1→命中+0  回避+0 レベル2→命中+5  回避+10
レベル3→命中+10 回避+20レベル4→命中+15 回避+30
レベル5→命中+20 回避+40レベル6→命中+25 回避+50
レベル7→命中+30 回避+60レベル8→命中+32 回避+64
レベル9→命中+35 回避+70
(なおこの数字は攻略本の記述と違うけど実際計算してみればどっちが正しいかは分かると思う)
さらに「限界」は「回避」+「運動性」+「技能修正」にリミッターを設けるからNT修正分の余裕が必要。
カミーユとかはNTL9まで成長するから終盤では限界に+70の余裕が必要。
で、オーバーリミッターが必要ってこと。

偉そうに書いたけどこれ全部以前ここにあったコピペの受け売り
847それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:34:08 ID:k/t5/xX/
凄いな、ここまでとは思わなかった・・
NT機は限界反応改造するだけでよさそうだな
848それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:34:48 ID:BCEODJpV
>>846
例えば回避265、NTレベル4のアムロが運動性100の機体に乗った場合には、
265+100+30=395という計算になるので、限界を395以上にする必要がある、
っていう理解でいいの?
849それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:37:46 ID:kY2ng1G+
そうです。
850それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:40:55 ID:iU9H3RQ4
>>850
よくわかったよ
ありがと。
851それも名無しだ:2007/07/08(日) 23:21:39 ID:x/iN4PfL
>>846
パイロット能力画面で数字が赤くなってなきゃOKかと思ってた
852それも名無しだ:2007/07/09(月) 00:12:59 ID:kWm065V6
やべえ知らなかった
ってことはアムロνが体感あんまり避けてくれないのは単に限界不足か
853それも名無しだ:2007/07/09(月) 00:23:01 ID:ExURRPDI
常に+50を意識しとけばGビット相手にも0%。
でもオーバーリミットってそこまで必要か?枠を考えると限界フル改造のほうが
854それも名無しだ:2007/07/09(月) 01:04:37 ID:YKiR8VhV
サブパイロット時のティファのNTレベルってガロードの回避に影響あるの?
855それも名無しだ:2007/07/09(月) 05:04:03 ID:52BUoYie
何の意味も無い
856それも名無しだ:2007/07/09(月) 10:09:23 ID:c0/exNny
>>853
サイコフレームの方が役に立つ場合が多いし、費用とか
考えると限界フル改造した方が良い。6万もかからんし。
フル改造でも限界オーバーする頃には敵の攻撃はほぼ当
たらなくなるし。
まぁ限界改造する資金が勿体無くて、かつNT使う人は付けた
方がいいかも分からん、オーバーリミッター。
857それも名無しだ:2007/07/09(月) 12:14:30 ID:Rx0oaZRv
>>846
そうだったのか
て事はいつも赤くなるギリギリまでしか改造しないやり方は間違ってたんだな
858それも名無しだ:2007/07/09(月) 13:01:11 ID:kAEeE4KE
>>846
なんかV2などが意外と避けないなとおもったら限界が低かったのか・・・
てかこれテンプレにいれようぜ
859それも名無しだ:2007/07/09(月) 13:11:11 ID:QbFM228+
>>846
目から鱗だ
860それも名無しだ:2007/07/09(月) 13:37:00 ID:8FU25g8O
なんで意外と〜になるのコレ
861それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:49:43 ID:fbtBHcAy
回避が2倍ってのは知ってたけど、表示が赤にならないってのは知らなかった
一見大丈夫でも、内部的にはひっかかってたんだな
862それも名無しだ:2007/07/09(月) 19:10:20 ID:6m1m6wCl
あれ、NT補正はステータスには反映されてないのか。
ずっと修正後の数字が表示されてるんだと思ってた。
863それも名無しだ:2007/07/09(月) 19:23:19 ID:EZCh1PDw
Fとかはそんな感じだったな。

ライディーンも主力で使ってりゃ、後半バカみたいに回避上がってるはず。
864それも名無しだ:2007/07/09(月) 19:41:52 ID:0FNHdwJx
ライディーンはNTじゃないから、たいしたこと無い
元の能力も低いし
865それも名無しだ:2007/07/09(月) 20:04:13 ID:52BUoYie
NTじゃないけど念動かなんかがあるから比較的避けるよ
866それも名無しだ:2007/07/09(月) 20:10:01 ID:5QdJ9DsD
でもなんか好きになれないライディーン
867それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:17:07 ID:RZl/ysNk
ライディーンはみっちり使ってると、低確率をかわしたりでじわじわ回避するようになっていって
気がついたらラストあたりでなんでこんなに避けるん?って思うくらいのユニットになってる
868それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:45:09 ID:X9Oru1zZ
回避系スーパーなんだろうけどj9と同じ中途半端な性能
869それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:45:17 ID:y2eZGQdX
ラーイは序盤だと本当に有難い存在なんだけどな。
援護あるわ無改造で威力5000長射程武器持ってるわで。
870それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:45:51 ID:CTPOuNfp
念動も回避補正2倍なの?
871それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:47:33 ID:y2eZGQdX
NTに限らず、特殊技能は全部回避補正2倍だったと思う。
だからフロスト兄弟はやたら避ける割に、育ててあるNTには当てられないとか
872それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:58:55 ID:xCf6mjN8
カテゴリーF対NTは泥沼な争いになるな
必中持ってないとどっちも攻撃が当たらん
873それも名無しだ:2007/07/09(月) 22:47:27 ID:Zm8GB6Uu
端から見てると戦ってるんじゃなくて農地開拓を競っているように見えるんだろうな
874それも名無しだ:2007/07/09(月) 22:50:14 ID:ExURRPDI
でもこのバグがあって戦力うpしてるはずなのに使われないアムロとシャア
一番おいしい思いをしてるのは間違いなく変態兄弟。
限界さえ鍛えればフォウとプルプルも全く攻撃当たんないけどね
875それも名無しだ:2007/07/09(月) 23:34:03 ID:y2eZGQdX
強いMSの主力武器が格闘ばっかだからかな?∀、強化Z、V2。
ガンブラとかヴァルヴァロは援護無きゃおいしくないし
876それも名無しだ:2007/07/10(火) 10:14:26 ID:odqTBDEw
>>9870-871
ちょっと今自分で検証してる所だけど、本当に念動力とFも回避2倍だ
多分強化人間とXニュータイプ、人工ニュータイプもそうなんだろうな

てか、今更ながら高度差補正とサイズ補正と距離補正を実感
なんと空中同士でも高度差補正はある!!!
1段上がると5%上がる・・・って事は、最終面のメイガスどんだけ修正かかってたんだ!地べたにいたジロンがボコられた訳がやっと分かった
877それも名無しだ:2007/07/10(火) 14:07:35 ID:c3m6j2Bx
ガンブラスターは援護がいいのか?
俺はアムロ乗せて最前線に放り込んでるのだが
878それも名無しだ:2007/07/10(火) 16:56:33 ID:DXcegRDy
>>877
まぁそれは人それぞれだな。ガンブラスターなら限界反応に少し不安が
残るが前線に突っ込ませても文句ない性能だし、優秀なNT乗せて
突撃ってのも十分アリな使い方だと思う。
ただ空陸適応、最大射程7と援護に使うと凄い便利な機体なのも事実。
似たような機体にトーラスがあるが、コッチは最大射程が5なので
援護しようにも届かなかったりする事が時々あるし。
879それも名無しだ:2007/07/10(火) 18:25:50 ID:qdr2mKbn
俺は援護にミノクラと防塵つけたドーベンウルフつかってるわ
HP3改造しとけば1万超えだし援護防御にも優秀
ガンブラは弾薬数が豊富だからつっこませてほっといても弾尽きなくていいね
880それも名無しだ:2007/07/10(火) 18:53:52 ID:c3m6j2Bx
>>878>>879
そっか、サンクス
ニューがいまいちな性能だから
アムロが乗る機体がないんだよな
881それも名無しだ:2007/07/10(火) 20:51:35 ID:Gl3onZPh
胚乳のこと、忘れないであげてください
882それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:04:51 ID:stuwVuoe
胚乳?
ミノクラと防塵つけりゃあ使えん事もないが…
883それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:14:05 ID:qrj12A9U
胚乳つかうくらいならヴァルヴァロ使う
884それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:16:41 ID:Vt1kO9Zr
ヴァル・ヴァロの運動性の高さには思わず目を疑った
885それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:20:49 ID:wAcGGC5T
戦闘映像とMAINTITLEのかっこよさについつい使ってしまう
886それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:19:34 ID:zqLv/3Z5
キュべレイだろ、アムロには
887それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:46:50 ID:Swp6BCzG
キュベレイ?プルツー専用機ですが何か
888それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:50:18 ID:IElbI/2k
キュベレイはジュドー
正直ZZ微妙だし
889それも名無しだ:2007/07/11(水) 02:13:14 ID:111nZscG
野郎使用禁止PLAYとかおもしろそうだな
多人数の乗りのスパロボ系はどうしようか。。。
890それも名無しだ:2007/07/11(水) 02:15:43 ID:Oek5Uz0p
>>889
出すだけ出して分離後戦艦へ
891それも名無しだ:2007/07/11(水) 02:42:39 ID:Ts8ia1Fw
プルとプルツーどっちを鍛えればイイんだろうか…
892それも名無しだ:2007/07/11(水) 02:44:38 ID:8mKM7RE9
オカズにしたことがある方
893それも名無しだ:2007/07/11(水) 03:15:22 ID:IElbI/2k
>>892
両方じゃん
終盤は乗る機体なくてホワイトアークに交互に乗せてた
40話以降は軍内トップのレベルで当然NTレベルも高いから避けまくり
狙われても大丈夫な回復役で援護防御援護攻撃で大活躍
894それも名無しだ:2007/07/11(水) 05:04:09 ID:zqLv/3Z5
ジュドー弱くね?ひらめきないから、ボスが必中使うと何もできなくなる。
幸運あるから普段は使うけど、ラストになったら外す。
だから、信頼補正の関係にあるプル、プルツーも鍛えない。俺はファを使ってる。
895それも名無しだ:2007/07/11(水) 05:20:35 ID:111nZscG
プルツーはノエルジールへ、プルはキュベレイへって感じで1軍として活躍していた。
アムロ、クワトロ、万丈は戦艦の中から偉そうなこと言ってた気がする。
前線で戦う、女子供、後方でほえるだけの大人たち・・・これだから大人ってきたないんだ!
896それも名無しだ:2007/07/11(水) 06:06:24 ID:qcog3QCp
ダンクーガやゲットマシンの扱い方について。
分離して削るのはわかるんだが反撃はどう対処するんだ?そんなに回避できる?
897それも名無しだ:2007/07/11(水) 06:15:14 ID:6RKsnvpw
いや・・・ゲッターは分離しないだろ
Aアダプタつけて空中大雪山じゃね
898それも名無しだ:2007/07/11(水) 06:24:35 ID:QuavsRNU
分離・変形を駆使してあらゆる状況で激闘を繰り広げるゲッター、ってのをやりたいが
普通にやってると2と3は援護のみ、ずっと1固定で、しかも出番はボス戦で一発屋をやるだけになるからなぁ
ゲッターオンリープレイとかすれば、2の分身とかが光るんだろうか
899それも名無しだ:2007/07/11(水) 10:16:51 ID:HyBbsvyQ
>>896
隼人は割と避けてくれるが、他は運動性無改造では厳しい相手も多い
改造する気がないなら援護役としてHP調整に。

ただ、超電磁も含め信頼補正や野生化があるので
分離メカは武器無改造でも意外に攻撃力が高い。
運動性を改造して避けるようになれば、今度は援護を引き出す側にもなれる
2周目以降は思い切って運動性フル改造してやるのも結構面白いよ。
おすすめはゲッター。時期限定だがMS並の費用で武器改造できるから特に攻撃力が高い。
分離ミサイルで相互援護しまくった後合体して殴るとか外道。
強化型ゲッターGだとライガーのチェーンアタックも便利だし。
900それも名無しだ:2007/07/11(水) 16:28:51 ID:9x2fuPP7
毎回思うけど
ディバイダーの使いやすさは異常だと思うんだ
901それも名無しだ:2007/07/11(水) 17:02:18 ID:111nZscG
アムロにターンAのせたら
「月光蝶うんぬん」言い出して
ちょっと感心した。
902それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:02:54 ID:qcog3QCp
このゲーム熱血の習得は遅いのに、あんまり使わない魂はすぐ覚えるんだよなあ
903それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:08:19 ID:uO29HkVs
>>900
バランス崩壊機だからもはや何も語るまい
904それも名無しだ:2007/07/11(水) 19:02:30 ID:sTN/r2l0
>>901
御大将との会話といい凝ってるよな。

どうでもいいツッコミだがアムロにターンAのせたら潰れるぞ。
905それも名無しだ:2007/07/11(水) 19:30:18 ID:9x2fuPP7
>>902
OK!忍!
906それも名無しだ:2007/07/11(水) 20:57:58 ID:whQoiy+S
ウイングゼロとXディバイダーのメイン武器を比較してみる〜
               攻撃力 射程 命 クリ EN 改コスト 改増加
ツインバスターライフル 3600 1〜7 +20 ±0 50 D B
ディバイダー        3400 1〜7 +25 ±0 20 D C
^^
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
907それも名無しだ:2007/07/11(水) 21:28:54 ID:twD09mPI
↑コイツラ1ターン目に自爆でガッツ発動させたら2機だけでマップクリアできちゃう
908それも名無しだ:2007/07/11(水) 22:18:44 ID:5oWKZG9f
>>906
そりゃW系は外伝じゃ最序盤からいるからな
最初からいるユニットの使い勝手が良かったら後に出る連中の有り難味がない
909それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:00:34 ID:WDwdhyIM
まあW系は終盤で入っても有り難味がない性能の場合が多いけどな
910それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:01:20 ID:WDwdhyIM
ゼロカスはそうでもなかったな
911それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:03:58 ID:qcog3QCp
むしろゼロカス以外が本当のカスだったF
912それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:26:50 ID:whQoiy+S
無印αのゼロカスは強かったけどね 燃費とMAPツインバスターライフルが
>>907
ヒイロは底力だから今一
913それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:31:38 ID:Swp6BCzG
αで宇宙怪獣ワラワラの面に枠埋めにW出したら鉄壁かけたのに見事に叩き落とされたな
改造適当だったとはいえ寂しかった
914それも名無しだ:2007/07/11(水) 23:53:27 ID:xW52GakM
そこで宇宙怪獣をマップで一掃して99にした事のある俺みたいのも居る
愛の差だな
915それも名無しだ:2007/07/12(木) 00:14:15 ID:dZyju93q
>>912
ゼロシステムがあるじゃない
916それも名無しだ:2007/07/12(木) 00:29:25 ID:etk1607X
>>915
はあ! そうか! 素で忘れてたわ、ごめん
917それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:25:55 ID:qFiLVwgU
やはりごひにデスサイズが一番だな
918それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:36:18 ID:jJKVRy4C
ごひは使い易いんだけどセリフが厨臭いからなぁ…
919それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:40:19 ID:uyr2udPo
W自体が厨臭いだろw
920それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:42:59 ID:8rWmbTIi
ゼロシステムってそんなに効くの?
いつもいつのまにか発動してて、効果が実感できない
921それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:13:39 ID:GJFVpJO9
>>919
どっちかっつーと古臭い。MSはオサレなのに演出が。断崖で叫び出すリリーナとか
922それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:43:49 ID:iZd1GYJv
ああいうのは狙ってやってるんだと思うぞ
他にもトロワの記憶喪失の所とかな
∀が世界名作劇場ガンダムなら
Wは古典少女漫画ガンダムって事だ
後半監督が変わってからはまた毛色が違ってくるが
923それも名無しだ:2007/07/12(木) 13:05:36 ID:qFiLVwgU
そういや外伝だとカットインないんだよな、W勢
924それも名無しだ:2007/07/12(木) 19:01:47 ID:CdtZXwJv
機体の地形適応が意味無いならマクロス系はガウォークでおkということですか?
925それも名無しだ:2007/07/12(木) 20:16:05 ID:QUu/FbrE
高低差修正があるから時と場合によるんじゃね
926それも名無しだ:2007/07/12(木) 20:59:50 ID:enOQ1GUH
やっとクリアしたんだが、CDが音飛び状態。スタッフロールが
エンドレスループしてるんだけど。CDもかなりきれいなのに…
同じような状態になった人いる?
927それも名無しだ:2007/07/12(木) 21:55:07 ID:ju93GNMI
よし、本体をひっくり返して置くんだ。
928それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:30:48 ID:RMNYyLhI
縦置きでもいいぞ
929それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:39:53 ID:enOQ1GUH
>>927-928
プレステ2じゃなくてプレステでやってみたら大丈夫ですた
外伝面白かった、∀好きだし。特にオリジナルが出しゃばら無いところが良かった
シュウは黒幕なんだかよく分からんかった、なんか中途半端に出てきた感じで。
930それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:47:27 ID:knjbVsY+
シュウは黒幕っていうか確かスパロボの歴史的には
普通ルートが正史らしいんであんまり気にせんでいいと思う
なんでメカギルギルガンとゴーストいっぱい持ってくるのかとか意味不明だしな
931それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:51:52 ID:fFnI8a48
サルファの特典ディスクでは思いっきり
外伝で現代に戻りシュウを倒したロンドベルは〜
みたいなこと書かれてるんだが
932それも名無しだ:2007/07/12(木) 22:56:49 ID:enOQ1GUH
確かに外伝以降は魔装機出ないらしいし。あっけない最後だったよな。魔装機神シリーズは
933それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:46:11 ID:qFiLVwgU
プレシアのパンチラが見れただけで満足です
934それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:50:26 ID:mORZwa1j
外伝の魔装がらみの話は、魔装キャラを外伝に出演させるためだけに盛り込んだので
αシリーズでさらに展開していくつもりはない、と寺田Pがインタビューで言ってた様な
935それも名無しだ:2007/07/13(金) 00:35:02 ID:U7O7odpU
話があっちこっちへ
936それも名無しだ:2007/07/13(金) 00:39:23 ID:BA413Rqg
>>933
は い て な い
937それも名無しだ:2007/07/13(金) 01:33:34 ID:n9jRYByM
あのカットインのきわどさは異常
938それも名無しだ:2007/07/13(金) 01:38:42 ID:K3gpXB2d
9話でプルツー説得のためのプルを出し忘れたのでアーガマを落としたら
ゲームオーバーからタイトル画面に
なんという罠、さすがはシュウだぜ
939それも名無しだ:2007/07/13(金) 02:10:32 ID:DUSbc2O/
グランゾンの力をもってすれば1シナリオを前後編にわけることなど造作もありません。
940それも名無しだ:2007/07/13(金) 02:11:20 ID:NG0VGm8S
1話と9話は全滅プレイ出来ないからな
まぁもっかいイサムとガルドの喧嘩を見られると思えば…
しかし何で外伝でinformation high使わなかったんだろう
941それも名無しだ:2007/07/13(金) 03:06:41 ID:b2Ny/nm+
サルファは全体的にBGMがアレだから微妙だったしな
942それも名無しだ:2007/07/13(金) 03:34:32 ID:mlWvVS+s
ショウの愛人?
サフィーネ姉さまがでると聞いて
わくわくしながらやっていたけど・・・
普通ルートエンドで出会うことがなかった。
失望した。
943それも名無しだ:2007/07/13(金) 03:56:45 ID:OEbCXgqn
まぁ、もしショウに愛人がいたら
マーベルに一刀両断にされるだろうなw
944それも名無しだ:2007/07/13(金) 05:13:24 ID:riP+NzNz
マーベルの事は好きさ。
945それも名無しだ:2007/07/13(金) 05:29:56 ID:Q3BUJZBC
わたしが欲しいのはライクミーじゃなくてーッ!!
ラブミーなのよーッ!!!ああーッ!! あンたーッ!!!!
946それも名無しだ:2007/07/13(金) 05:51:50 ID:YbAhlDlb
マーベルはドレイクの娘殺してニーに戻るだけ
947それも名無しだ:2007/07/13(金) 07:01:10 ID:Xw3NZA5g
「正史は難ルート。
未来のまじんカイザーは現代ですべて片付いたら消えた
真ゲッターは取らずドラゴンのまま」

ってのはそろそろテンプレ入りしてもいいかもしれん。
948それも名無しだ:2007/07/13(金) 10:40:39 ID:2hF6sjZZ
>>930
普通ルートってマシーンランド浮上したっけ?
949それも名無しだ:2007/07/13(金) 11:13:25 ID:p+c9wIOP
しない
恐竜帝国とはアースクレイドルの前でイチャついて終了
950それも名無しだ:2007/07/13(金) 14:34:55 ID:3Rnsn2RA
>>938
そのステージでプルツーやカテジナを努力付きで落としたら
豹馬と健一のレベルが一気に10上がって吹いた覚えがある。

え、プルツー説得?今回彼女無条件で生き残るのでキュべレイなんていりませんよ。
951それも名無しだ:2007/07/13(金) 17:51:58 ID:mlWvVS+s
外伝のシナリオはαに比べると
チンコ小さい感じで今ひとつ・・・
後、ダメが小さくて爽快感がないぜ。
後!もっとサフィーネ姉さまを出してくれ
彼女が大活躍してる新作はないのか?
18禁になるギリギリの演出を期待してるぜ。
952それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:10:01 ID:QhCrUj3l





18




後後ってのが解読の鍵だと思う
953それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:11:54 ID:+XymlxJA






こっち解いてからじゃないと解けないだろ
954それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:17:12 ID:f7WtsWxu
しょーもない。
955それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:18:29 ID:wUi7u8Pu
>>947
しかし続編のサルファとか
どうにもゼンガーを仲間にした記憶が無いっぽいんだよな
味方にゼンガーがいるのはこれが初体験て感じになっとる
956それも名無しだ:2007/07/13(金) 19:56:07 ID:2yVEUaXc
>>955
ニルファのゼンガー編やれ
957それも名無しだ:2007/07/13(金) 20:08:29 ID:Eiq8vGRD
Gビット強すぎワロタ
958それも名無しだ:2007/07/13(金) 21:51:01 ID:PCzeUIpQ
なのに戦闘アニメは微妙すぎワロタ
959それも名無しだ:2007/07/13(金) 21:54:36 ID:go2kL5J3
強いけど一回だけ見てディバイダーに乗り換えたのを思い出した
960それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:12:36 ID:I+qNvBV/
まぁGビットは基本的にDXの為のものでGXはディバイダーが基本だよな。
GXのサテキャはDXのツインサテキャほど威力ないし、
ビームマシンガンの威力、移動力・運動性の向上、燃費を犠牲にしてまで
サテキャを選択する理由はない。
961それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:15:24 ID:rnUHyDpy
もうちょっと月多く出てくれたら良かったんだけど・・・。
でもいつも夜ってのも変か。
962それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:32:59 ID:wUi7u8Pu
>>956
最終的には仲間として戦ってくれたことに言及してくれたっけ?
かつて敵だった奴の出現に少し怯えるって描写だったような
963それも名無しだ:2007/07/13(金) 23:46:00 ID:OpS4k2xV
普、易ルートなら結構月出てないか
964それも名無しだ:2007/07/14(土) 04:26:43 ID:vTjmZNwb
易、普ルートと難ルートでは
プレイ印象ががらりと変わるからな

外伝は熟練度による難易度変化が一番激しいスパロボな気がする
965それも名無しだ:2007/07/14(土) 12:02:24 ID:QD2d0zL2
第16話「ガンダム売るよ」でエニルを倒す際、
ガロードで決めきれず、マーベットの援護攻撃で撃墜しちゃったんだけど、
これでもエニルフラグ(ティファポイント)ゲットになるのかな?
966それも名無しだ:2007/07/14(土) 12:09:12 ID:+by/HAiC
>>965
「〜なのかな?」って自問自答する奴は
いつになったら絶滅してくれるのかな?
967それも名無しだ:2007/07/14(土) 13:58:10 ID:9vwQtG/M
>>966
普通の疑問文だと思うんだが
「こんにちわー! みんなあ、夏休みには、ちゃんとお家のお手伝いしてるかなー?」
みたいな感じで
968それも名無しだ:2007/07/14(土) 14:23:15 ID:tLHucXMH
俺が言ったのは敵のGビットなんだが…
まぁ武器としても強いよね
969それも名無しだ:2007/07/14(土) 15:42:21 ID:DwGi7u91
おまえが>>957だなんてID違うし分かるもんか
970それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:34:22 ID:j4B8RH0R
せっかくターンエーが出てるα外伝だからロラン使いたいんだが
ロランの成長バグって最後の方で結構きつかったりする?
971それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:36:38 ID:WaJY/Wr6
ちょっと避けないかな〜?的なところはあるけどそこまで顕著じゃない
必中閃きもあるしな
972それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:41:37 ID:/s4VuIFG
ブラッカリィのキックかっこよすぎワロタ
973それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:52:00 ID:D/ndQCx5
成長バグがなかったらどのくらい能力に差がでたんですか?
974それも名無しだ:2007/07/14(土) 16:52:29 ID:j4B8RH0R
>>971
じゃあ頑張って使ってみるわ。
ありがとー
975それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:03:27 ID:yoQfaFYp
ロラン弱いぞ。普通に使ってると最終的にはカミーユと
回避の能力値は30は違ってくる。
NT補正も加えると80〜100は違ってくるから、注意してね。

ちなみに命中はそこまで差はつかないけど、NT補正込みで30〜50は違ってくる
976それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:04:25 ID:sOYv6+HF
俺はそうでもなかったけどな、NTの限界改造してなかったのも大きいだろうが
どっちも公平に避けなかった
977それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:10:17 ID:yoQfaFYp
しっかり限界改造すれば、カミーユ、ウッソ、アムロは最後まで0%だった。
ちなみに俺も∀好きだからロラン使ってたけど。弱いなと思って
すぐに∀ガンダムをマックス改造した。
978それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:16:06 ID:uq13ehtZ
ロランはソシエ以下の回避に目を瞑れば、
格闘と命中がそこそこ高し必中・魂がある上精神ポイント高いのも吟味すればなんとか使える
∀は運動性捨てて装甲強化した。
979それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:17:50 ID:KlwslFNU
スーパー系扱いか
自己修復機能もあるし、意外といけるかも
980それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:18:00 ID:B4CzMuk2
UC系主役級は運動性と限界さえフル改造しときゃパイロットが強くなくてもほとんど当たらないな
相手がギンガナムクラスとか、パイロットが低レベルとかになるとさすがに集中か閃きがいるけど
981それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:21:04 ID:B4CzMuk2
982970:2007/07/14(土) 21:26:25 ID:j4B8RH0R
ロラン使ってて思ったが、やっぱりニュータイプってすげえんだな
ハリーはまだマシな気がするぜ
983それも名無しだ:2007/07/14(土) 21:35:12 ID:uq13ehtZ
ハリーはNT能力がないエースパイロットだな
必中がないから後半のボス戦は信頼しにくくなる
984それも名無しだ:2007/07/14(土) 22:21:23 ID:GfFlGVv9
コウ・ウラキのポジションだな
985それも名無しだ:2007/07/15(日) 00:26:42 ID:cQ0CoWAP
ロランにもガッツが付いてれば多少はマシになったのにな
986それも名無しだ:2007/07/15(日) 00:37:24 ID:ewM9Qem/
ここは前スレ 埋め立てて オレ
987それも名無しだ:2007/07/15(日) 01:19:28 ID:t/T3TNx0
難で行ったら月光蝶ステージが昼間でびびった
988それも名無しだ:2007/07/15(日) 02:34:44 ID:fLZqkWA1
ジャミル一人だけでレベル75
ゴースト相手に命中100%回避0%
さすがはNT
989それも名無しだ:2007/07/15(日) 03:28:16 ID:BqCxuwj6
外伝は命がけで真ゲッターに乗るバット将軍に一番燃えた
990それも名無しだ:2007/07/15(日) 06:21:14 ID:Ck4xy0ye
誰か俺のロランを強化人間にしてくれ
991それも名無しだ:2007/07/15(日) 07:25:54 ID:9rPsMkdh
グエン様がやってくれるよ

たぶん
992それも名無しだ:2007/07/15(日) 08:27:25 ID:KJ+uuuN8
>>991
強化じゃんくて色んな所が開発されちゃいそう><
993それも名無しだ:2007/07/15(日) 10:58:55 ID:8MJ4xk9J
ハリーのいまいちな点は、必中がないことよりもひらめきがないことだと思う。
ゴーストは集中と命中うpパーツでなんとでもなるし、イーグレットは他に任せればいいけど、
終盤のボス相手に、確実に回避できないかも?って感じるあたりが不安。
なので自分は、分身のあるV2ABに乗せてたりする。ハリーは格闘・射撃両方バランスよく高いってのもあるし。
994それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:18:46 ID:+xw5HFx1
終盤(特にハードルート)でOT使うとかは謂わばプレイヤーの愛だな
ほぼ完全上位互換のNT連中がいて、複数乗りスーパー系も援護あり・精神豊富と
俺は作品縛りとか以外では使わんかったよ
995それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:26:21 ID:hFYjdCxG
完全上位互換?
……ああ、カツのことか。
996それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:26:41 ID:JYCNC+cK
デンドロで説教かまして御大将を喜ばせるために、コウはデンドロに乗っています
997それも名無しだ:2007/07/15(日) 12:28:46 ID:8INNEnuc
>>988
流石はニートだ
>>994
バニングは普通に強い
998それも名無しだ:2007/07/15(日) 12:39:11 ID:C2GEezU0
そういや、NT補正が強烈ってことは、カツですらゴーストの攻撃をスイスイ避ける可能性があるってことか
999それも名無しだ:2007/07/15(日) 13:01:49 ID:JU0kIiIw
ユニヴァァァァァァァァァス!
1000それも名無しだ:2007/07/15(日) 13:09:13 ID:04jwKCOl
へへへっ、一度1000とってみたかったんだ。へへへへっ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛