アフレイド ギア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
普通に変換するとあふれ井戸・・・
俺は好きだったんだが、おまいらどうよ?
2それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:30:47 ID:kT9sGIeU
まず出展
3それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:38:50 ID:j0YsNTnN
情報がWEB上ですら散逸してしまっているので
ググって引っかかった個人ページを。

ttp://www10.big.or.jp/~redeyes/afraid.html

機体を細かく組んで、セミオート戦闘・・・というのは
当時すごい衝撃だった。
4それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:23:16 ID:bqwBEsOV
懐かしいな
ジェネレーター作製に丸一日かけてたっけ
5それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:27:33 ID:BSNZIE23
無印もアナザも発売日買いした。
ジェネレーター製作も戦闘も機体改造もどっぷりハマった。ダサいが味のあるメカデザインだった。プレイヤー用キャラが欲しかった。
機体カメラ視点が欲しかった。
続編も欲しいぞ!
6それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:23:01 ID:bqwBEsOV
続編出るならハードごと即買いだな
たとえPS3で出ようが買うぜ
7それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:13:18 ID:bqwBEsOV
ちなみにアナザーモードってみんなクリアしたんだろうか?
8それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:22:56 ID:eqzfesmm
したよ。ジェネレータ作成でルーズリーフの山ができた。
一ヶ月くらい掛かったかなあ、ジェネだけで。

--------以下テンプレ--------

【AFRAID GIAR/AFRAID GIAR Another】

発売当初から人気ソフト・アーマードコアのパチモンでは
ないかという不名誉な噂がつきまとっていた作品である。
「アーマードコア2アナザーエイジ」発売の二ヶ月後に
「アフレイドギア・アナザ」というタイトルの続編を出した
ために“間違い需要狙い”疑惑は決定的なものになった。

「○○、欲しがっていたゲームを買ってきてやったぞ(^^)」
「わあい嬉しいな!……お父さん、これじゃないよぅ(TT)」

あまりにも露骨すぎたためか、フロムソフトウェアから
ACフォーミュラフロントというパクリ返し(もとい)
カウンター攻撃を受けて野次馬が抱腹絶倒したとかしないとか。
大人げないぞフロム。

しかし、各種パーツを組み合わせてロボットを作るという
セールスポイントはACシリーズと同じでも、こちらは
アクション要素を含まないコンストラクション専門ゲーム。
しかもコンスト部分がやり過ぎだと言われるほどに細かく、
アクション嫌い、かつコンスト好きの一部プレイヤーに
カルト的な支持を受けた。――多分。


開発元:オフィスクリエイト
ttp://www.ofcr.co.jp/

無印公式ページ(廃棄済み・トップからは入れない)
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afgr/afgr.html

アナザ公式ページ(同上)
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afa/afgatop.html

ちんきりタウン(アナザのレビュー及び攻略)
ttp://www7.plala.or.jp/tinkiri/
9それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:24:30 ID:eqzfesmm
--------テンプレ続き--------

【AFRAID GIAR】
タイトル:アフレイドギア
プラットホーム:プレイステーション
発売元:アスミック・エース エンターテインメント
発売日:1998/10/29
値段:5800円(税別)
ジャンル:ロボット作成シミュレーション
メモリーカード2ブロック以上使用

攻略本:アフレイドギア公式最強メックのつくりかた
出版社:T2出版(ティーツー出版)
発売月:1998/10
価格:本体1200円(税別)
ISBN:978-4-88749-013-0

【AFRAID GIAR another】
タイトル:アフレイドギア・アナザ
プラットホーム:プレイステーション
発売元:株式会社オフィスクリエイト
発売日:2001/6/14
価格:5800円(税別)
ジャンル:ロボット作成シミュレーション
メモリーカード2ブロック以上使用
デュアルショック振動のみ対応

攻略本:アフレイドギア・アナザ公式ガイド
出版社:勁文社(ケイブンシャ)
発売日:2001/7/20
価格:本体1480円(税別)
ISBN:4-7669-3844-5
10それも名無しだ:2007/06/02(土) 08:36:04 ID:IlduCtkb
言いがかりのようなそうでないような記事だが・・・
やればわかるんだけどACとは全然別物なんだよね。

PS3とPSPの連携ゲームダウンロード機能で
再販してくんないかなあ・・・
やったこと無い人にも是非遊んで欲しい隠れた名作なんだが。
特に凝り性の人とか完ぺき主義の人とかに。

>アナザ
無印しかやったこと無いな。
11それも名無しだ:2007/06/02(土) 08:54:50 ID:Z3BxsRdd
良スレktkr!
どのキャラ主人公にしてた?
12それも名無しだ:2007/06/02(土) 09:58:27 ID:IlduCtkb
俺はダグラス・ガマかな・・・
上位とかウザい相手を主人公にすれば楽なんだろうけどね。
13PS360Wii ◆sseMOAYU2I :2007/06/02(土) 10:42:17 ID:lIJEt9vU
アナザのほう先に買ってクリアしたが
そういや初代は中古買ったっきりで積んでたの思い出した
PS3で動くんならチョイ久しぶりに積みゲー崩すかぁ
14それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:01:52 ID:hCJ3fcsZ
結構やってる人多いんだな
同級生と対戦してたので、毎日ジェネレーターをいじくってたもんです
レールキャノン「ラグナロク」が強すぎるから使用禁止になってたなぁ
15それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:24:42 ID:ycUWxxlk
地味に音楽が好きです・・・
16それも名無しだ:2007/06/02(土) 12:27:01 ID:hCJ3fcsZ
同意です
個人的に好きなのはアナザの火星ステージと溶岩ステージのBGMかなぁ
17それも名無しだ:2007/06/02(土) 12:57:32 ID:Z3BxsRdd
>>12
確かゴーグルつけたカエル親父だっけ?>ダグラス
俺は、パパスって言ったか?あのリュウ・ホセイもどきの
あいつがお気にだったな
18それも名無しだ:2007/06/02(土) 14:01:58 ID:IlduCtkb
いや、サングラスかけたスカした感じの奴。
今プレイしたらきっとおにゃのこキャラにするんだろうなぁ。
19それも名無しだ:2007/06/02(土) 18:15:57 ID:qzaq/VQD
ティナ最高
20それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:46:06 ID:Z3BxsRdd
漢ならアンブレラ使うよな?
21それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:29:55 ID:hCJ3fcsZ
>>11
ハヤト・ツジ選んだ俺は中2病orz
まあ実際中学生だったが
>>20
俺はL-BLADEが好きだったな。R-FENIX見た時には乗り換えたけど
後半格闘武器は外さなかったな
22それも名無しだ:2007/06/03(日) 01:21:42 ID:dy8s1gwC
デニスがお気に入り。慣れてからはテッドを愛用してた。
23それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:30:16 ID:epNGIGVw
ところで皆さんの愛用した武器は何でしょうか?
24それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:52:44 ID:elUyfsiA
マシンガン二挺、もしくはライフル二挺。
セーブヒート+ギアレベル6+スイッチは基本。

ちなみに使用キャラはルイスとか色々、
キャラの得意武器は考慮せずに選んでた。

>>14
どのみちラグナロクはバグを誘発するから使えないという噂が。
25それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:09:06 ID:elUyfsiA
連投スマン。テンプレにパチモン疑惑の話を入れたのは
アフレの話をすると必ず言われるから先に言っておけ
という理由もあったりする。>>>10

茶化したいというのも本音だがw
26それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:05:45 ID:lvfA20Pj
>>23
グレイブorアンブレラorクルセイダーに加えて左腕部に白虎
軽量パーツでガリガリ削るのが好きだな
S2でチンにガーガー引きずられた衝撃は忘れられない
あいつのおかげで格闘武器の楽しさに気づけた
S1入ってからまるで通じなくなったときはまた衝撃だったw


>>25
パチモノ扱いは仕方ない気がするw
実際俺もパッケージ手にとって眺めるまでアーマードコアシリーズだと思ってたし
で、その後はしばらくACの劣化コピーだと勘違いして敬遠してた
ネットで評判聞いてびっくりだったぜ

ところでキャラごとに得意武器ってあったの?
NPCの時に使ってる奴かな?
27それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:26:17 ID:A1QYre0/
PYTHON。PYTHON2丁一択。
そんな俺は某漫画では某ウエスタンなVPの脇役が好きです。

>>25
やってみると、どっちかといえばカルネージハートの
パチ・・・インスパイヤであることがわかるけどな^^
28それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:26:41 ID:dy8s1gwC
>>23
カッコウとかパイソンとかペストル系とブレードの併用で軽めに。
重たい武器はジェネレーターが出来上がってきてからで個人的にジャッカルが好き。
29それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:58:53 ID:epNGIGVw
みんな愛用武器があるんですね。俺はLS-101×2→L-BLADEかMURAMASA×2→R-FENIXとW-TIGER×2って感じでした
>>24
バグるのってPLATOONじゃなかったかな?使うとよくフリーズしました
30それも名無しだ:2007/06/04(月) 11:23:04 ID:n6Wbv1vs
なつかしの良ゲーあげ・・・
とはいえども、現在入手する方法あるのかいな
31それも名無しだ:2007/06/04(月) 16:36:33 ID:FtXtf4lK
ロボゲで1番はまったのは間違いなくこのゲームだな
もうどうやっても無理だろうが、続編が出ないかなぁ
32それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:10:50 ID:90uq4RV6
開発元に当時の開発スタッフは残ってるのかな
33それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:54:39 ID:9ConHyQq
最初の頃の、方向転換するたびにビコーンビコーンと転倒してた頃がとても懐かしい・・・( ´ω`)
34それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:41:09 ID:8YVOqjhn
>33
あったあったW

初期の思い出といえば
相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

自分がオーバーヒート

相手が復活

アッー!
35それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:46:00 ID:VwxJhKu1
相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

自分がオーバーヒート

相手が復活

アッー!
36それも名無しだ:2007/06/05(火) 12:48:01 ID:VwxJhKu1
ミスった;; 書き直し。

〜〜〜

いやいや、こうだろ

相手がオーバーヒート

バカめWこいつを喰らえ!

しかし転倒(ビコーンビコーンビコーン)

相手が復活

オーバーヒート

アッー!

〜〜〜

やたら回避率の高い、爺さんの乗った逆関節がウザかったなあ・・・
37それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:15:27 ID:wmIuvJ4y
>>34-36
たしかによくあることだけどちょっと落ち着けw

ところで逆関節のメリットって何なんだ?
38それも名無しだ:2007/06/05(火) 16:57:22 ID:nqkckLAE
SPEEDとDEFENSEにボーナスがあるんじゃなかったかな
ただしBalanceにはマイナスボーナス
39それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:04:57 ID:VwxJhKu1
今ちょっと探したんだが、無印はそれなりにあるけど
アナザって全然売ってないな。
40それも名無しだ:2007/06/06(水) 03:02:38 ID:CQwGNQGr
>>26
アナザでは各キャラ毎に得意な距離が設定されていて、
一部キャラはさらに特定の武器が得意武器になってる。
例えばルイスはSHORT:UNIVERS、M303はSHORTのみ。
ランキング画面で確認できるよ。
命中率が上がるんだったか?

>>29
ラグナロクもバグるはず。もう一個あったような気が……?
4126:2007/06/07(木) 21:35:52 ID:mMntLhXZ
>>40
今初めて知ったよ、ありがとう
まぁ今ひとつ効き目が分からんけどさ
42それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:44:47 ID:pErQnjFV
なるほど、しらなんだ
43それも名無しだ:2007/06/08(金) 10:52:19 ID:ruY6x0qn
どうにも見当たらんので、とりあえずamazonの
マーケットプレイスで無印を買った。

久しぶりだな・・・楽しみだ。
44それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:22:12 ID:SF52yR/G
アナザのだけど攻略サイト見つけた
ttp://www.pavc.ne.jp/~popins/afga/index.html
PS1時代のゲームだからってのとマイナーだからか扱ってるとこが少ないな…
45それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:44:39 ID:qc048654
>>44
ちょうど今プレイしてたので助かるわぁ
46それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:07:10 ID:2FgEGBfV
なつかしいなあ。
両手持ちの重武装が使える点は未だにアーマードコアもカルネージハートも
到達できてない利点。R-FENIXとか大好きでした。
47それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:37:49 ID:/uaAjWMw
活気がないな…
まさか俺含めて3、4人しかいないんじゃ?

>>46
両手持ち格闘武器は漢のロマンだよな
48それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:41:24 ID:ER19dmgb
点呼?はいはーい。

両手格闘ではパンドラが印象深いな。
一撃で片腕もっていかれてびびったw
49それも名無しだ:2007/06/10(日) 03:45:42 ID:wHbyyrxn
点呼3

両手持ちはあまり使わなかったな・・・
稼働率上げてスイッチでガシガシ押してたしな
50それも名無しだ:2007/06/10(日) 05:24:49 ID:MaOllwJ2
テンコ4。

両手格闘は好きだったけど、後半はお役後免に。

今から新規さんに勧めるには、攻略本がないと解らない
部分が多いのが辛いゲームだよな……古本も希少だし。
マリオ以外の非合法商人の出し方なんて気付かんぞ絶対。
51それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:43:46 ID:OFny64Dw
点呼5
L-BLADEで両手持ち格闘武器に魅せられて、序盤は苦戦しながらも使ってたなぁ。SPランク昇格&R-FENIXとW-TIGERを入手してからは向かうとこ敵無し、フレデリックも撃破出来てよかった
アナザーモードでは序盤M-HAWKに逃げてしまったが・・・orz
52それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:20:43 ID:OFny64Dw
しかし、>>44にあるサイトの管理人さんのジェネレーターは凄いな。ほとんどの数値が1400以上とは・・・
今自分のジェネレーター見たら、SPジェネレーターなのに燃料が900しかなかったorz
53それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:47:28 ID:MQ9IFSAR
点呼6
確か燃料は伸ばしづらかったような
CPUに頼ってるとSUBタンクが置き辛いと苦しんだ記憶が
54それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:08:43 ID:OFny64Dw
みんな燃料の確保で苦戦してるんかな?
対戦だと割と速攻で決着がついちゃうから、俺はOHやREACTIONを高くするようやってました
ラグナロク禁止プレイだと長期戦になったりして楽しかったな
55それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:32:57 ID:xLOz2YnP
無印で裏技使って楽しんでた記憶があるなw
IYA-N Hの8連発で瞬殺やら懐かしいw
56それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:52:36 ID:OFny64Dw
続編出ないかな・・・
57それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:52:48 ID:ER19dmgb
カルネージは10周年目で復活したんだっけ。
58それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:47:26 ID:MQ9IFSAR
カルネージと同じく携帯機向きっぽいしDSなりPSPなり
で続編でないのかな。オート戦闘周りをもうちょい充実させて
ファイル交換による簡易対戦システムでもつけてくれれば
大会とかも盛り上がりそうなのに
59それも名無しだ:2007/06/11(月) 09:34:33 ID:UjpxZ3Hm
>>55
あー、思い出した。そんな武器あったわwwww

>>58
だなあ・・・スイッチとかの操作不能でもいいから
ネットで対戦できるといいのにな。
60それも名無しだ:2007/06/11(月) 15:43:44 ID:5j8hOBzy
両手VIPER
HIGH CHARGE
GEAR LEVEL6
これが面白かった
61それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:32:41 ID:kJocvWKV
>>60
チン乙
62それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:13:22 ID:ErRCR/MW
はじめてチンと戦った時は目が点になったな。なんつー連続攻撃だと・・・
63それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:51:32 ID:6kLzBAUo
大勢のプレイヤーに格闘が強いと勘違いさせて
射撃から転向→上位相手に泣くという罠に填めた(であろう)
罪深きミスリード男、チン様大好きです。

本当に自爆ボタンおしちゃうリーの次にw
64それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:34:21 ID:EjAFdEqE
あったあった。
これは格闘じゃないと上位は無理だと心底思った。



すさまじい罠だったんだけどな。
65それも名無しだ:2007/06/13(水) 06:15:39 ID:BHR1L+Ro
66それも名無しだ:2007/06/13(水) 08:52:13 ID:HK5l5az4
>>65
ガッ
67それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:42:08 ID:ePHp0J/g
ガッのブログ、変な攻略してるね……。
あんまり参考にはしない方がいいかも。>プレイ中の人
他は趣味だからでいいとしても(あんまり良くない?)、
カートリッジの色相性を忘れているのは辛いなあ。
68それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:41:29 ID:BHR1L+Ro
ヒロユキ?両手ヴァイパーでボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


サムソン?こいつならボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


ジーナ…ボコボコにしてやんよ…
  ∧_∧
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃうお・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ


まあ冗談はさておき、攻略サイトとしては>>7>>44のが役立つだろうな
69それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:43:00 ID:BHR1L+Ro
訂正
×>>7
>>8
70それも名無しだ:2007/06/14(木) 13:09:51 ID:7yPe2Iab
さて、せっかくスレを立てたのでプレイレポートでもさせてもらうぜ。


昨日届いたアフレイドギア無印を開封。
早速起動してみた。

この安っぽいポリゴン・・・
アーマードコアに比べるとバターしょうゆ的
濃い味のメカデザイン・・・実に懐かしい。

スタートボタンを押すとビギナーモードと
ノーマルゲームモードがあった。
そういやそんなのあったなあ・・・
ビギナーはやっても仕方ない事がわかっているため、
ノーマルモードをスタート。

自キャラをなんにするか悩んだが、やはり勝ちにくいキャラがよかろうと
ヒロユキ・シンジョウにした。名前を変更・・・
そういや、こいつ似てるよな。ヒロユキ・ニシムラに変更することとする。

ゲームスタート。
いきなりガレージに放り出されたところで昼休み終了。
残りは帰ってからにしよう。
71それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:15:41 ID:Eo5rR17q
>ヒロユキ・ニシムラに変更

おいw

つーか、どっちの西村博之だろう?
名字付きだとアニメーター&挿し絵画家の方がまず思い浮かぶ俺。
72HIROYUKI NISIMRA:2007/06/15(金) 08:35:31 ID:Y1GYI5R8
アフレイド・ギアはジェネレータが命だ。
早速、S3最強のジェネレータを組むべくショップに行き、
パーツをふんだんに使ってごちゃごちゃと組み合わせ、
これだ!と思うジェネレータをカスタマイズ。発注する。


いきなり破産した。


パーツが買えない。高い。
このゲーム、初期ジェネレータもデフォパーツも無い
初心者に大変優しくない作りなのを思い出した。

もう一度最初から初めて、なんとか予算内でパーツを集め
デビュー戦に挑む。
73HIROYUKI NISIMRA:2007/06/15(金) 08:43:47 ID:Y1GYI5R8
>>73
ここでやってる以上当然、あのひろゆきです。まろゆきとも言われますw

===

デビュー戦は図らずも水中戦。
値段が高くてバーニアが買えない俺には動きの重い水中戦はきつい。
さて、どうしたものかなと思っていたらそれどころではなく、

こける。

ひたすらこける。こけまくる。
いわゆるターン・トラブルという奴で、方向転換しようとすると即こける。
おかげでデビュー戦は散々な成績だった。

最初からかっこつけて2足にしたせいだろうか。
タンクタイプにしとけばよかったのか・・・とか思いながらも
これは水中ステージのせいだろうと思い、とりあえず放置
来月は平地戦に出ようと決意する。
74HIROYUKI NISIMRA:2007/06/15(金) 09:33:56 ID:Y1GYI5R8
2月大会。平地戦。

なんとか1回戦を勝ち抜いたが、やはり転倒率が高すぐる。
ここに至って何か問題があるにちまいないと認識する。
MECを修理に行って、「そういやパーツチューニングしてないや」と思い
チューニング項目を覗くと・・・


ジェネレータパワー分配チューニング


そーだ、これがあったorz
せっかくジェネレータ組んでもこれが無ければ意味皆無。
さっそくチューニングを発注する。

このあと、転倒率は激減。まともに戦えるようになった。
75それも名無しだ:2007/06/15(金) 12:38:16 ID:pwtZ4+Gn
ちょwww
76それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:48:13 ID:NtP1zkSo
こ、こらっww
77それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:40:43 ID:hdKNQWW/
>>72-74
見てたら漏れもまたヤリたくなった。

ソフトはどこにしまったか・・・(ゴソゴソ
78HIROYUKI NISIMRA:2007/06/16(土) 16:16:28 ID:JlidMBos
S3最強のジェネレータを組んだという自負はあるが、目下の敵は
S2の武装や装備を使っていると思われる連中である。
具体的にいうとクリスティやエリカなど・・・
こいつらに当たるとマズ勝ち目はないし大損害・・・
ということを1年目で思い出す。6位だったorz。

このほか、脅威なのが格闘武器のLEE CHAN。
勝てない。こいつには勝てない。
格闘武器最強と誤認させる罪深いお方である。
79HIROYUKI NISIMRA:2007/06/16(土) 16:48:30 ID:JlidMBos


そんなお方たちをかわして翌年トーナメントはせこく相手を選び、
何とか一位をゲットすることに成功。
そのときのセッティングを書いておくので、暇な人は組んでボコって見て
悦に入るとよろしいかと存じます。

【ジェネレータ】
TF-01B(さんかくの6穴ジョイント)

パーツは上から順に
カノン社レギュレータ1
カノン社バッテリー1
レーテ社ジェネレータ1
レーテ社インタークーラー1
カノン社サブジェネレータ1
へパイストス社エアクリーナ1

レーテ、カノン、へパイストスコンボとなっております。お手軽。
80HIROYUKI NISIMRA:2007/06/16(土) 17:03:17 ID:JlidMBos
【パーツ】
ボディ:カノン社製 ZERO (中量級)
レッグ:カノン社製 DROS (中量級)
アーム:ロジカル社製 RYT-01 (重量級)

【ウエポン】
ビームシールド
物理シールド
マシンガン LE-M80
ショルダーガトリング UNIVERSE

以下後日・・・
81それも名無しだ:2007/06/19(火) 04:38:11 ID:VubkhHkq
先日アナザの隠し武器&パーツをフルコンプしたんだが、
最後にパフォーマンスの高い武器を10個チョイスしてチューンしてこのゲームにピリオドを打ちたいと思う。
皆様が良いと思う武器を挙げて欲しいです。できたら理由も頂けるとありがたい。
82それも名無しだ:2007/06/19(火) 10:27:27 ID:kW3VZE3l
無印しかやったこと無いからわかんないなあ
83それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:05:29 ID:w8//zEwt
ラグナロクに1票
あとは悩むな・・・
84それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:16:24 ID:kW3VZE3l
無印でよければパイソン、イヤーンH、MURAMASA、ジェノサイドあたりだけどな
85それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:52:07 ID:IMQxB7tY
激しくageっ
8681:2007/06/20(水) 02:18:09 ID:UXRlvGSf
RAGNARK (1180×4)×2=9440 660 遠距離
ZXR-ZG 910×5=4550 830 遠距離
GENOCIDE 9999×2 80 遠距離
PLATOON (1020×2)×8=16320 230 遠距離
R-FENIX 3640×8 740 格闘
B-DRAGON 1480×8 920 格闘
VIPER 730×8 1000 格闘
M-HAWK 520×8=4160 920 近距離
REVOLT33 (640×4)×2=5120 近距離

今のところこんな感じです。
それにしても相手のオーバーヒート狙って
ギアレベル6のSHOT UP+PLATOONが決まったときの快感は堪らん(;´Д`)
8781:2007/06/20(水) 02:20:28 ID:UXRlvGSf
補足
REVOLT33 チャージ速度910
早いけどトラブル起きやすいのが難点・・
88それも名無しだ:2007/06/20(水) 05:48:18 ID:UVQtKALY
FNS-XXXとかは? 高命中・高安定・特殊属性二つで
M-HALKよりも使い勝手いいよ。

二挺揃えないと属性攻撃の恩恵が受けにくいけど……。
89それも名無しだ:2007/06/20(水) 05:49:00 ID:UVQtKALY
ってハルクじゃねぇ、ホークだw
9081:2007/06/20(水) 11:57:58 ID:UXRlvGSf
FNS-XXX良いですね。
HOLY-BOWと一緒に使うとさらに良さそう。
安定性が1000ならばウェポントラブルは起きないのでしょうか?
91それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:25:58 ID:Yd5nQeBw
アナザやりたいなあ(;ω;)
92それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:03:15 ID:RrqK1Kv9
>>90
起きます。ギアレベルを下げてないとダメですね

朱雀みたいな両手格闘兵器を使うなら、白虎は外せないかなぁと。個人的にはarmウェポンで最優秀だと思う
9381:2007/06/20(水) 17:58:51 ID:UXRlvGSf
>>92
百虎は他とは違ってラッチに影響が無いんですね。
盲点でした。ありがとうございます。
94それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:24:44 ID:AUQbJ1Of
腕射撃武器も一つくらいあると両手射撃武器が使いやすくなると思う
キュクロプスがスタンもするしカウンターにも使えて便利だけど
ものすごく壊れやすかった気が
95それも名無しだ:2007/06/21(木) 02:16:02 ID:HAZxFvYm
HOLY-BOWはジャンプ一回で全弾回避されちゃう(連射速すぎ)
から微妙かなあ……タイミングの取り方とかが結構シビア。

QUCLOPSはそんなには壊れないよ。チャージ早いから
ガリガリ使いがちなんで、壊れ易い気がするだけだと思う。
腕で安定低いのはCASTER。
強さだとCASTERかECLIPSだけど、重いのがネックだなあ。
腕火器は、トリッキーな戦い方をするメックでないと今一つ
生きないんだよね。両手火器の補助は肩火器にしておいて、
両腕は白虎でいいんでない?
96それも名無しだ:2007/06/23(土) 14:35:21 ID:yj5+nEmb
久々にアナザやったらギアの使い方を忘たorz
S2上がりたてだと、ナナってこんなに強かったけ?
97それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:07:56 ID:JnOh3wOa
無印のほうはティナたんが鬼のようですよorz
98それも名無しだ:2007/06/24(日) 03:21:58 ID:j+81nUlQ
ナナのパラメは結構高い。合計値でみるとブロス並。
ATTが低くてDEFとBALが高い回避型なので削るのが難しい。
HOLY-BOWもまともに喰らうと痛く、かつハイチャージ付き。
S2序盤だと、機体に金を掛けられないと厳しいよ。

装甲値も低いし、かわしやすいHOLY-BOWのみだから、
避ける・あてるが出来るようになると途端に弱くなるが。
99それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:32:36 ID:tNlvwhX7
個人的にはS3ランクの時のフィンとエリカの強さにびっくりしたな。勝てそうなのに勝てない・・・
ミラーは論外だけど。てかあの方何しにS2〜S3ランクに来てるんかなぁ
100それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:08:37 ID:CTvvK8I0
というかミラーは無印ではS3で唯一
オーバーブーストを使うお方です。(S1に上がったことがないと使えない)

ほんと、何しにきてんだろうな・・・。
101それも名無しだ:2007/06/25(月) 05:02:53 ID:jdVPNG2X
S3の大会でも負けたりしてるよね。
S2に上がっても、またすぐに下りてきたりもするし。

新人を育てることに情熱を燃やしている、に一票(ry
102それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:33:31 ID:bfuj+ZvC
アナザで近距離マシンガン系を使っているのですが、チャージとショット、どちらか一方を上げるとしたら、どちらを優先したほうが良いのでしょうか?
103それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:58:49 ID:bfuj+ZvC
楽天市場に無印が2本、アナザが3本売ってますね
104それも名無しだ:2007/06/26(火) 04:33:11 ID:eKr/QQ9T
中古屋回ればそこそこ見つかるよ? 500円以下とかで。
――地域にもよるのかも知れんけど。

>>102
俺ならショット。マシンガン系は初期チャージが高めだから
軽く上げるだけでも使えるし、二挺持てば問題なく回る。
ただしアナザはオート戦闘が阿呆なのでマニュアル主体になる
ことを考えると、スイッチが面倒かも。
105それも名無しだ:2007/06/26(火) 11:21:51 ID:/qHhX3ra
>>103
早速買った!情報あり。
wktkが止まらないぜage!!
106それも名無しだ:2007/06/26(火) 12:11:02 ID:8N7Bcimh
>105
おめでとう!
素晴らしきアナザ・ライフを!

そんなオイラは滑り込みでS1昇格。
ヒロユキとサムソンに虐められる毎月でつ。
107それも名無しだ:2007/06/26(火) 12:42:46 ID:/UFYrvw2
>>104
なるほど、確かにマシンガン系はチャージが早いですね
ギアを上げれば、ほとんどスイッチでノンストップのようなので、ショットを上げてみます
ありがとうございましたm(__)m

武器故障が多い(>_<)
108それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:39:51 ID:/UFYrvw2
109それも名無しだ:2007/06/27(水) 06:51:55 ID:VMEuBZyx
アナザのマスターランカーモード辛いね
最初からカルロスの爺さんが、S1クラス並の強さってどーいうことだw
110それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:52:08 ID:2Xyxzklx
>>109
通常モードでは天ぷらに中って実力を発揮し切れませんでしたw
111それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:47:24 ID:j4vTIl9h
とにかく軽量を第一に考えたメックで、マスターランカーモードやってるけど、全然勝てなくなった…
ギア6でスイッチ連続撃ちしても避けるわ武器壊れるわ
ブーストでオーバーヒートを抑えても、いつかオーバーヒートしたところを攻撃されて半壊するわ
軽量級は駄目なのかな…(´・ω・`)
112それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:17:12 ID:UFB2xo0J
安心しろ、重量級でも同じようにキツいからw
113それも名無しだ:2007/06/30(土) 02:09:53 ID:bMq+4m6s
SPランクまで我慢かな、999以上のジェネ作らんことには、まともに勝てやしない
マスターランカーモードは地獄よ!
114それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:09:41 ID:bMq+4m6s
知らなかった…
武器って模擬戦でも成長するんだ……私の今までの苦労っていったい…(´・ω・`)
マスターランカーモード、3年目でS1昇格!
目指せ!4年目でSP昇格☆
115HIROYUKI NISIMRA:2007/07/01(日) 22:01:17 ID:D5DLw9Nc
久しぶりの登場だが、プレイレポートにまとめるのはもはや難しいので
最終パラメータだけうpしときますね。

ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/1295.jpg

パーツチューンは近距離と格闘を重視した器用貧乏タイプにまとめ。
一応これのほかに、全距離対応版でODを積んでいないボディと
各距離用のアームを用意してはいるものの、基本的にこれしか使っていない。

ジェネレータは、昔どこかのサイトで見たすごいやつには
及ばないもののかなり満足いく性能に仕上がった。
やはりベリタスとシーズの組み合わせが一番パワーが出る。
あとはセグメント消費値にもこだわってジェネレータ自体を
真ん中に置くのがミソだろう。

とりあえず、無印はこれで終わり。
いまは、通販で買ったアナザが届くのをwktkしながら待っている。
116HIROYUKI NISIMRA:2007/07/01(日) 22:02:09 ID:D5DLw9Nc
っと、age
117それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:49:33 ID:JEMi8I5x
アナザのマスターランカーモードで、SPランクに上がる前に、コロシアムでヒロユキとサムソンを倒した方いますか?
もう数えきれないくらい挑戦しているのですが、全く勝てません。
軽量メックでヒートを抑えるブーストを2個装備。
戦法はギア6にしてブーストを使いながら、M-HAWKを2丁で攻撃、たまに片手をM-BONITOにしたりします。
ギアを下げれば攻撃を受けまくり、下げなければエネルギー切れになり、オーバーヒートをすれば壊滅的ダメージを受けます。

どうか、どなたかアドバイスを宜しくお願いします(;_;)
118それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:04:22 ID:JEMi8I5x
サムソンを倒しました!
足パーツを少し重めのにして、イヤーンHを装備しました。
SPランクに上がる前に、ヒロユキ撃破にも挑戦したいと思います。
m(__)m
119それも名無しだ:2007/07/03(火) 01:45:09 ID:n6cFn1tb
マスターランカーモード、SPランクに上がる前にコロシアムでヒロユキに勝ちました!
ECLIPSEもゲット!
やはりイヤーンH頼みはですね…。
後はこのまま、4年目SPランク昇格を目指すだけです。
大変、お騒がせしましたm(__)m
120それも名無しだ:2007/07/04(水) 07:22:58 ID:CYvcQRdw
>>119
おめでとう
121それも名無しだ:2007/07/06(金) 07:28:53 ID:ckpQXpfQ
マジで続編出ないかな・・・
122HIROYUKI NISIMRA:2007/07/06(金) 10:22:49 ID:WRkFHDkl
アナザが届いたぞー。

というわけで、さっそくPSPにブチ込んで起動。
名前は同じく「HIROYUKI NISIMRA」でメックネームは「2CHANNEL」
チュートリアル?いらねえよ。漢はノーセーブ!
無印で痛い目にあったことも忘れてづんづん進める。

まずはジェネレータチューンだ。
とりあえず表裏ナシのフレームにヘパ社製のジェネ、
白羅社製のエアクリーナ、カノン社製のサブジェネを積んでみたが
あとひとつがどうもキマらない。仕方ないので全パーツを買い、
一つ一つ試したところヘパ社製インジェクターが一番マシだったので、
それで運用してみることにした。

試し終わったらチューンリセット→必要な部品だけ買ってフィニッシュ。
全然漢らしくない。

・・・以下次回。

123それも名無しだ:2007/07/06(金) 10:40:24 ID:ckpQXpfQ
ちょw

しかしそれがこのゲームでは基本だよなぁ
124それも名無しだ:2007/07/06(金) 15:39:31 ID:MQDaki3h
人すくねーほしゅ
125それも名無しだ:2007/07/06(金) 22:36:32 ID:cxGeRztz
ま、店員もそーしろと勧めてるしなw
126それも名無しだ:2007/07/06(金) 23:47:29 ID:cxGeRztz
ちょっと燃料が気になったので組んでみた。
バーニア抜き・ギア1で150秒弱……微妙なところかなあ。
最序盤で燃料勝ちが狙えないのは少々きついかも知れんね。
127それも名無しだ:2007/07/07(土) 05:56:28 ID:FTnI+jfz
サブタンクとバッテリーの組み合わせはなかなかっすよ〜
128それも名無しだ:2007/07/07(土) 08:39:07 ID:nscrn03l
SPランクのパーツ使ったジェネレーターで200秒動けない俺って・・・orz
129それも名無しだ:2007/07/07(土) 12:42:56 ID:NAyLfH/E
まあ、SPまで行けば短期決戦もできるし。
最序盤は相手を倒せる火力がないから燃料勝ちも狙わないと、
だけれど。
130それも名無しだ:2007/07/07(土) 14:22:18 ID:nscrn03l
確かにそうかな。燃料(990)とパワー(1420)、ギア(1385)以外は確か1500あったけど、どうなんだろうな・・・
131HIROYUKI NISIMRA:2007/07/07(土) 18:11:09 ID:VZTR1LCA
パーツを見る。前作と比べてパラメータがずいぶん減っている。
これは楽そうだ。

全店を回り、一番バランス出力が高くなる組み合わせのパーツを購入・・・
したところで金が尽きる。満足にコーティングもできないまま試合に臨むハメに。
第一戦はいきなり溶岩地帯。

ガリガリ装甲が削れる。どかんと装甲が削れる。
というかアルフレッド・デイビーーーーース!!あんたS3で4桁攻撃力の
パンチってどういうことやねん!!ずるい!!

あと、バランスの高いパーツをそろえたのに転倒率がまだ高い。
これはいったいどうしたことかと思い、パラメータをじっくり眺めようと
ガレージに入る。

     P O W E R    S E T T I N G

俺は泣いた。
132HIROYUKI NISIMRA:2007/07/07(土) 18:12:52 ID:VZTR1LCA
(無印では、パワーセッティングはパーツチューンショップでカネ払ってやるんだよっ!!)
133それも名無しだ:2007/07/08(日) 03:15:37 ID:+sgPI0xk
>>132
無印って遠距離、近距離、格闘とパラメータあって
格レンジ用のパーツ作ったりと結構面倒だったよね。
パワーセッティングもポイント掛かるしなぁー。
134それも名無しだ:2007/07/08(日) 19:10:41 ID:OMHAfQq0
いつの日かひろゆき氏と対戦してみたいな
燃料が900しかない俺のメックじゃ負けそうだが・・・
135119:2007/07/08(日) 21:45:59 ID:M/VRru8D
SPランクのコロシアムに出てくる、装甲が2万くらいある反則オヤジは、どう倒せば良いのでしょうか?
右手の反則武器を全力で壊しても、エネルギー切れ、判定負けをしてしまいます。
どうか、アドバイスを宜しくお願いします。
m(__)m
136それも名無しだ:2007/07/09(月) 12:08:55 ID:gRPHJjbh
というかNISIMRA氏ってPSPでやってんのか・・・
手軽でよさそうだなあ
13781:2007/07/09(月) 13:06:32 ID:gXs52c0L
>>135
R-FENIXでHIGH CHARGEしてフルボッコすれば軽く全パーツ撃破できます。
EN切れするなら攻略ページに掲載されてるジェネレータを組み込めばおk。
GENOCIDEはある程度能力上げれば避けられる。
R-FENIXが無ければEN削れるチャージの早い格闘武器でフルボッコすれば難なく勝てる。
138135:2007/07/10(火) 07:34:26 ID:tGRKo74z
>>137
青龍と村雲とECLIPSE を装備してガンガン攻めたら、ノーマル、アナザー共に呆気なく勝てました!
ありがとうございました!m(__)m
139HIROYUKI NISIMRA:2007/07/10(火) 15:33:26 ID:QGmEitOC
「オイラのいとしのクーニャンは無敵ッスよ」
アナザではビールを飲まなくても最初からBARに人が揃っている。
手間がなくなってたいへんいいことだ。

「おい、お前。俺は世界一だろ?」
変な中国人が話しかけてくる。
よくわからんが、世界一馬鹿そうなので「はい」と答えると
「テメェ、俺は宇宙一だって言ってるだろうが!」といきなりバトルを吹っかけられる。

ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

・・・このやろう。
ランキングを見たら上位ランカーじゃねえか!!
ということで、当面の目標をチンフルボッコに設定する。

さて・・・通常バトルについてだが、>>126の言うとおり
俺のセッティングでは燃料が少ない。
ただS3メックでは比較的Reactionが高い部類ではあるので、
燃料勝ちを狙わず、なんちゃってスイッチを駆使して判定勝ちを拾っていった。

まあ、コロシアムで海底ステージになると、タイムアップより先に
燃料が切れて負けるんだけどな!!

そんなこんなで、2年かけてS3を脱出し、なんとかS2に這い上がったのである。

以下次回。
140スーパーロボット大戦V:2007/07/10(火) 16:01:44 ID:TBlLoBoE
スーパーロボット大戦V
機種 DS

〜参戦作品〜

・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・UFOロボ グレンダイザー
・真ゲッターロボ〜世界最後の日〜
・機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・聖戦士ダンバイン
☆高速電神アルベガス
☆特装機兵ドルバック
☆機甲創世記モスピーダ
○戦闘ロボザブングル
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
・未来ロボ ダルタニアス
○鋼鉄ジーグ
☆マグネロボ ガ・キーン
☆超人戦隊バラタック
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆サイコアーマー・ゴーバリアン
・バンプレストオリジナル

☆は初参戦
○は携帯機初参戦

聞いたこと
・Vはビクトリーと読むらしい。
あと、ビジュアル。演出面の強化、過去携帯機最高を目指すらしい。
・ゴライオンで受けた80年代ロボ投入による新規プレイヤーの獲得
・新規参戦増加による新規プレイヤーの獲得
・マジンカイザーとグレンダイザーの競演による話題性の獲得
・売れ筋のSEEDおよびDESTINY参戦による売り上げ増加
・バンプレ的にも冒険作(兼実験作)なんで、初期ロットは採算とれるギリギリしか生産しない
141HIROYUKI NISIMRA:2007/07/10(火) 17:01:45 ID:QGmEitOC
すんません、次回からはageないようにします
142それも名無しだ:2007/07/10(火) 19:46:47 ID:Y6n0/Del
ったく・・・スパ厨ときたら。
143それも名無しだ:2007/07/10(火) 22:44:18 ID:4X5PMylg
スパ厨以前の池沼とスパ厨とを一緒にするでない。
144それも名無しだ:2007/07/11(水) 15:53:35 ID:G9ipEtsq
>>141
カキコミ楽しみにしてるので頑張って下さい
145HIROYUKI NISIMRA:2007/07/11(水) 16:09:03 ID:o9FSnYbW
>>144
「さては貴様、俺様のファンだな?」

怨敵の馬鹿台詞は置いておくとして、
S2に上がった俺がなにをしたかというとS3降格である。
S2のジェネレータ、S2のパーツを使って
雑魚S3ランカーどもをボコボコにしてやんよ

 ∧_∧
 (  ◎ )  =・ Ξ・
 (っy=-つy=- Ξ ・ =・
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪

そんな俺の前に立ちはだかるのがミラー・オウデン先生である。
   ,,,,_,,,,
  ( ;;::)◎;;)
  (# ∪ ∪
  と__)__)

彼はS1の装備とメックを使ってS3ランカーをボコボコにするという
私のさらに上を行く天下りのスペシャリストだったのだ。
ことここに至り、私はS1の装備を用意せねばならぬと決意したのである。
146それも名無しだ:2007/07/12(木) 19:46:08 ID:Yhe8GSi/
>>145
ちょw


ミラーさんに果敢に挑んで秒殺された事が今では懐かしい
147HIROYUKI NISIMRA:2007/07/13(金) 15:29:28 ID:j8SZ4EOi
S3ランカーをいじめまくって資金を稼ぎ、
BAR通いは欠かさずパーツ情報を集める。

そんな生活を続けていると、パワー配分をロクにして無いのに
メックの各パラメータが上限になるようになった。
ジェネレータのポテンシャル値が不足しているのと
パーツの性能が高すぎるためであるようだ。
(もちろんジェネレータパワーは激しくあまっている)

それでも怨敵チンにはいまだ勝てず、
そろそろマジでS1カードをゲットするかと考えていた
ある日、挑戦状が届いた。

アーノルド・ヘンドリック・・・あのキチ○イっぽいやつか。
18位のランカーかねぇ。まあ、勝てないと思うけど・・・
って、勝ったぞ!ひゃっほーい!!

ランキングもいっきに34位から18位に躍進だ!!

このとき、20位以内の賞品をもらったわけだが
30位の賞品「B-DRAGON」を貰い損ねたということに気づき、
枕がふやけるまで涙を流すのはまた後の話である。
148それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:58:18 ID:y+WexGFT
ま、青竜は店で買うこともできるから……。
特殊イベント通過が一周遅れになるかも、くらいのもので。
149それも名無しだ:2007/07/14(土) 07:18:02 ID:y/55/x6i
青龍は店で買うには条件が面倒だし、トレードのほうが早いかも。

マスターランカーモード、5年目でコロシアム全キャラ制覇しました。
今振り返ってみると、S1ランクでヒロユキに何とか勝てるくらいのメックで、戦っていた時が一番楽しかったですね。

それにしても、隠し3パーツの性能は反則だ…購入は控えました(´・ω・`)
150それも名無しだ:2007/07/14(土) 14:58:52 ID:ERW7giww
>>149
俺はあの強さに惹かれて手放せなかったorz
対戦だとどれか1つ限定とかにしたりしてましたが。あのくらいのパーツで無いと格闘主力の戦いがきつかった・・・
151それも名無しだ:2007/07/15(日) 07:30:23 ID:P2STJPhf
ちなみに両手持ち武器愛用してる方っていますか?
152それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:57:50 ID:nhugNVWI
R-FENIXは普通に愛用してますな
153それも名無しだ:2007/07/15(日) 21:13:08 ID:cU1Zn0uE
グレイブかアンブレラかな
実弾格闘武器は漢のロマンだ
154それも名無しだ:2007/07/16(月) 15:35:31 ID:3z1bafaL
へっぽこ武器あつかいされてるジャッカルも、鍛え上げてみるとなかなかいいよ。
ラグナロクとスイッチで使ってます。
155それも名無しだ:2007/07/16(月) 21:29:59 ID:14TaaRBx
みんないろいろ使ってるんだなぁ
俺はL-BLADEかR-FENIXです
156それも名無しだ:2007/07/17(火) 03:02:28 ID:Cc73o8Lm
ハルバードは最軽量二脚(BORD/KDA/BOR)によく似合う。

……チャージ遅いけどw
157HIROYUKI NISIMRA:2007/07/17(火) 13:12:53 ID:pMIgNaf/
攻略サイト「オソルベキハグルマ」ではカートリッジGBを推奨しているが、
俺はいろいろ検討した結果、RGが気に入っている。

40 10 50と30 30 45のRとGのカートリッジを用意して、2箇所にセーブ。
改造したらEフィールド2コを装備させて超絶重く硬く、パワーを減らした
シャドウメックと対戦させまくる。

EXP−MAXになって、ショット数が最大にならなかったらロードしてやり直しだ。
回転率と弾数さえあればいいと考える俺向きのチューンである。
攻撃力も92%以上にはなるしね。

さて。

あれからゲーム内で18年が経過した。(ながっ!!)

その間、白虎をたいしたものじゃないと思い込んでさっくり売り飛ばしたり
エセルのFNS-XXXをなんとかパクれないかと奮闘したりしたが、ゲーム全体の
コツもつかみ、だいたいの隠し武器をそろえた。

あとは、PANDORAだけである。

                                      次回 最終回
158それも名無しだ:2007/07/17(火) 16:57:10 ID:EWgXl0gO
>>157
頑張って下さいw
159それも名無しだ:2007/07/19(木) 00:43:14 ID:MONgdwqa
良ゲーage

もっといろんな人に楽しんでほしいんだけどなー
160それも名無しだ:2007/07/19(木) 05:49:10 ID:fLaF4Lz6
age便乗

なにぶんPS時代のソフトだからな…
それと、発売時期と名前がいかんよw
あれじゃACのパチモンにしか見えないってw
実際にやってみれば面白さを分かってくれるんだろうが
161それも名無しだ:2007/07/19(木) 15:18:38 ID:qEvzkZi8
溢れ井戸、懐かしいなぁ
いつもBARで3・4年、わらしべ長者をやってから始めたっけw
162それも名無しだ:2007/07/20(金) 21:04:42 ID:KuUWGMZL
>>161
水源かよw
163それも名無しだ:2007/07/21(土) 11:20:34 ID:3egyGRw+
格闘武器のかっこよさに曳かれてずっと使ってた

苦戦続きだったが・・・
164それも名無しだ:2007/07/21(土) 13:37:19 ID:7+k6x33N
100tハンマーをブンブカ振り回すのは見ていて楽しい。
が、レッグパーツがかなり限定されるのが…orz
165それも名無しだ:2007/07/22(日) 22:16:19 ID:ZdyG7n2a
>>157
チャージ10%の誤差なんて、後半になれば全く気にならないし、GBでパワーとショットを確実に100%にするほうが良いよ。

というか18年でシークレット揃ってないって……
166それも名無しだ:2007/07/23(月) 01:07:29 ID:KuQ7syPb
そろえようとしなければいつまでたっても揃わないから
別におかしくもないと思うが
167それも名無しだ:2007/07/23(月) 08:58:28 ID:NjG454js
18年か。俺はもっとかかったかな。

カートリッジ選択は武器次第。
序盤〜中盤は、最大ショット数や追加効果によって結構変わりますネ。
168それも名無しだ:2007/07/23(月) 19:09:10 ID:Xf0Sawzd
格闘主力だとカウンターアタックが痛かった
169それも名無しだ:2007/07/24(火) 09:52:54 ID:TrqM3m/h
久々にやりたくなってセットしたんだが…
セーブデータが全滅してるぅぅぅ…
純正のメモリ以外はダメですねorz
170それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:59:35 ID:EBuQkI77
orz
ドンマイ
171それも名無しだ:2007/07/25(水) 06:12:11 ID:r2bRDabR
さあ、一からジェネを組み直すんだ!


……ごめん。シャレになってねぇ……口にしただけで凹んだ。orz
172169:2007/07/25(水) 10:02:17 ID:VfMu1enL
えぇ、マスターランカーモードを最初から始めましたとも!

丸4年、ただ進めましたがw
ハルバードとトレードしようと
大量に仕入れた(トレードした)白虎を
間違えて青龍とトレードしたり…
オール999にしたと思ったジェネが
戻ってきて良く見たらギアが957だったり…

まぁ、色々ありますが楽しくやってます
173それも名無しだ:2007/07/25(水) 12:58:14 ID:PBdoDQ7m
やりはじめが一番楽しいよね>w<
174それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:12:59 ID:zyXgO89n
フルコンプするとただのストレス解消フルボッコ専用ゲームに変わる
175それも名無しだ:2007/07/27(金) 07:23:57 ID:dV+yKFrS
フレデリックとかはそれでも強めだけどな。まあ、1番の強敵は同級生だったが・・・
対戦勝つ為にジェネレータいじりまくってた頃が懐かしい
176172:2007/07/27(金) 08:57:54 ID:E707QuPw
さあ、みんな始めるんだ!!

マスターランカーモードでも1敗もしたくなければ
玄武→白虎→青竜→パニッシュ(5/7/1)とトレードしてからスタートだ!
序盤の武器は、素でチャージの早い近距離を。
カートリッジは20・0・40の赤と青で強化しよう。
故障?ンなモンは気にするな。
177それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:17:28 ID:cB21NFvD
久しぶりにやり始めて、やっとマスターランカーモードのシークレットアイテムコンプリートしました(≧▽≦)ゞ
でも、もうやること無くて寂しいね…

日数:11年9月2週
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:12:10 ID:hSYPdYWY
あげ
179それも名無しだ:2007/07/30(月) 09:40:36 ID:ul3eEmO6
やること無いとな?
オートで全キャラ倒したりとか
オール1500のジェネを作るとか
その辺りはどーなん?
180それも名無しだ:2007/07/31(火) 06:15:47 ID:dETqN9Xi
それができたら極めたといえるな、このゲーム
181それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:55:44 ID:hpBNUUxG
自分で書いといてアレだが。
オール1500とまでは行かなくても
少なくとも「ばさらジェネ」は越えたいですね。

…俺はいつも10日くらいで挫折するけど…orz
182それも名無しだ:2007/07/31(火) 16:58:42 ID:dETqN9Xi
1番重要な燃料が900しかないけど、GEAR1390、POWER1420以外は確か1500なジェネレーターなら組めた
オーバーブーストにEフィールド持ちで短期決戦ならいけそうだがどうだろう?
183それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:00:14 ID:GgdcmvJx
そこら辺を検討しても仕方ないので
基本的にはポイント合計値で比較するよ。
184それも名無しだ:2007/07/31(火) 17:32:09 ID:hpBNUUxG
俺も個人的にはENE・MILの数値を重視したいが、
一般的には合計が無難かな…。

ちなみに俺はEフィールドよりもセーブヒートを好む。
185それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:22:59 ID:dETqN9Xi
格闘主力だったんで、カウンターアタック封じにオーバーヒート対策も兼ねてEフィールドでしたね
CUSTOM-0以外のボディパーツでEフィールド持ちは数少ない&耐久弱めなのが難でしたが・・・
>>183
ですかね
186それも名無しだ:2007/08/02(木) 21:53:55 ID:rz6DANY+
保守
187それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:18:22 ID:BTQZN+/i
また最初からマスターランカーモード始めてみた
前は、模擬戦でも武器経験値上がること知らなかったから、今回は楽に進められる
順調に毎年ランク昇格
188それも名無しだ:2007/08/03(金) 15:01:30 ID:8I1a9c7/
俺はのんびりまったりと…
S3全て制覇しないと次に行きたくない性分なので
今は降格待ちの為コロシアムに入り浸る毎日(毎週?)。
189HIROYUKI NISIMRA:2007/08/03(金) 15:40:09 ID:K2tJU9yw
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! M・E・C第1巻は、発売未定です。 西村博之

ヒロユキ「チクショオオオオ!くらえマサカゲ!FN-XXXスイッチ!」
ツジ「さあ来いヒロユキ!オレは実はGENOCIDEを壊されただけで死ぬぞオオ!」

ハヤト「マサカゲがやられたようだな…」
マヤ「フフフ…奴はツジ家の中でも最弱…」
ティナ「兄ごときに負けるとはツジ一派の面汚しよ…」
ヒロユキ「くらええええ!」
(ドチュチュチュン)
3人「グアアアアアアア」

フレデリック「ヒロユキよ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は私を倒すのに
        『経験値マックスのPLATOON』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ヒロユキ「な 何だって!?」
フレデリ「そしてPANDORAだけが揃ってないので景品にしておいた。あとは私を倒すだけだなクックック…」

ヒロユキ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。お前はすでに倒して
      コロシアム1位だったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
フレデリ「そうか」
ヒロユキ「ウオオオいくぞオオオ!」
フレデリ「さあ来いヒロユキ!」

ヒロユキの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
190HIROYUKI NISIMRA:2007/08/03(金) 15:48:16 ID:K2tJU9yw
冗談はさておき。

フレデリックである。奴は強い。とてつもなく強い。
正直みんながどうやって勝ってるのか想像もつかないくらい強い。
しかも地形が火山ということで、ガリガリ装甲が削られていくのだ。
これはたまらない。

ネタカキコのようにPLATOONを用意する、というのも考えたのだが、
重くて俺のアセンブリでは扱えない。ではどうするか。

ここでピックアップしたのがRAGNARKである。
どうしても勝てなかったので、もう4年待って両肩にRAGNARKを装備。
シミュレータで鍛えまくり、両肩ショット数、チャージ時間をフルにして
挑んだところ、なんとか正面からぶっ倒すことが出来た。

こうして、PANDORAをゲットしたヒロユキは、名実ともにやっとこさ、
最強の称号をゲットしたのでありました。

さあ、次はマスターランカーモードですね。

うは、かんべんしてwww
191それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:29:04 ID:2T5l0C4T
>>190
お疲れ様でした
192それも名無しだ:2007/08/05(日) 11:30:22 ID:GFLwITh7
>オレは実はGENOCIDEを壊されただけで死ぬぞオオ

吹いた
193それも名無しだ:2007/08/08(水) 15:30:19 ID:uLr3L+yg
隠れた名作age
194それも名無しだ:2007/08/09(木) 06:17:36 ID:5a6Kl5fj
195それも名無しだ:2007/08/09(木) 08:42:15 ID:Tz4XG+CW
196それも名無しだ:2007/08/12(日) 11:12:02 ID:lPuhRBrW
>>192
一応肩にM-CAMERAついてなかったっけ?威力しょぼかったけど・・・
197それも名無しだ:2007/08/13(月) 09:09:33 ID:YzLTwMbt
>>189
元ネタ貼っときますね
ソードマスターヤマトのガイドライン6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1184210126/
198それも名無しだ:2007/08/13(月) 18:39:10 ID:89gsYFtv
やりこみスレといいここといい、最近また流行ってきてるのか?w
199それも名無しだ:2007/08/13(月) 23:06:11 ID:uP9vD6Mk
やり込みスレなんてあったとは
200それも名無しだ:2007/08/14(火) 08:00:14 ID:tlLT+COv
>>199
一言言わせてもらう
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155127494/

スパロボやりこみスレ Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185698604/

上のスレは途中からやりこみスレになったという特殊なスレ
どっちもなかなかおもしろい縛りプレイがそろってるぞ
201それも名無しだ:2007/08/15(水) 08:17:48 ID:l0vhq1qc
わざわざありがとう
202それも名無しだ:2007/08/16(木) 19:22:00 ID:CiLYv2QI
久しぶりに対戦やりたいな・・・
203それも名無しだ:2007/08/19(日) 02:07:06 ID:Ud3jdScV
保守
204それも名無しだ:2007/08/22(水) 11:28:12 ID:dw/cDfuC
あげ

新規ユーザー開拓は難しいかなあ
205それも名無しだ:2007/08/25(土) 18:41:07 ID:v5f0/Qup
続編が出れば、あるいは・・・
206それも名無しだ:2007/08/27(月) 09:48:40 ID:QOcqythb
つかこのゲームはプロモ不足で日の目を見れなかった不遇がなぁ
207それも名無しだ:2007/08/29(水) 08:40:17 ID:kipUq2CM
やればハマルんだけどね

あ、はじめはつらいか・・・
208 ◆e5GYeCJjhk :2007/08/31(金) 13:57:02 ID:5s1uVSWZ
序盤は平気だがマスターランカーモードの
S1からSPに上がる辺りが…
209それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:17:45 ID:bHjC2S4+
保守
210それも名無しだ:2007/09/11(火) 07:12:07 ID:U4znmzwx
更に死守
211それも名無しだ:2007/09/11(火) 10:11:57 ID:8h48rfqR
宣伝age

隠れた名作ですよー
是非入手して遊んで、語ろうぜー
212それも名無しだ:2007/09/12(水) 08:11:02 ID:Tdv50Dkk
はじめはメックが弱すぎて泣けるけど、めげないで
213それも名無しだ:2007/09/13(木) 11:31:03 ID:tMEeWruo
まぁ最初はENE・MIL上げとけばなんとかなるさ
214それも名無しだ:2007/09/13(木) 13:35:56 ID:/S5YPCzL
PS1のロボゲー四天王

カルネージハート
アーマードコア
リモートコントロールダディ
アフレイドギア

あんまり言いたかないが、昔は良かった
215それも名無しだ:2007/09/13(木) 14:37:27 ID:bjehWq2f
あんまり言いたかないが、賛成だよ・・・
216それも名無しだ:2007/09/14(金) 04:37:31 ID:gZr8w+Yd
PS1のロボゲー四大悪魔

パンドラプロジェクト
メガチュード2096
メタルジャケット
ビークルキャバリアー
217それも名無しだ:2007/09/14(金) 04:38:42 ID:gZr8w+Yd
あんまり言いたかないが、昔の恥を晒してみた
218それも名無しだ:2007/09/14(金) 08:41:39 ID:PgDCImou
あんまり言いたかないが、溢れ井戸(アナザ含む)の話をしないか?

賑う事は喜ばしいのだが…
219それも名無しだ:2007/09/14(金) 10:34:56 ID:5w5uJkrl
あんまり言いたかないが、PLATOONは重すぎて
普通の脚じゃ使えないよね。
最強はRAGNARKだよね。
220それも名無しだ:2007/09/17(月) 11:56:31 ID:GKDkm47b
…そろそろ普通に書かねーか?w

>>219
重い武器は多足が基本ですね〜。
しかし装甲薄いのに重いよね。
二足と比べるのは酷?
しかも接近戦で当たりやすい印象が…
221それも名無しだ:2007/09/21(金) 10:08:38 ID:v2j5s83r
222それも名無しだ:2007/09/23(日) 08:34:17 ID:0EtzQcss
保守

誰か格闘武器好きな人いないかしら
223それも名無しだ:2007/09/23(日) 09:05:16 ID:bAjHNkXj
>>222
ノシ
アンブレラは漢の武器だ!
224それも名無しだ:2007/09/24(月) 12:39:07 ID:iG7RofqX
>>222
ノシ
片手持ちはアクションがイマイチだよね〜。
俺はパンドラか100tハンマーだな!
225それも名無しだ:2007/09/28(金) 07:44:41 ID:8SVhSaZi
226それも名無しだ:2007/09/28(金) 21:06:20 ID:y1BsrHBf
結構格闘武器好きな人いるんだなぁ、よかった
ちなみに俺は朱雀とL-BLADE。大剣大好き派
227それも名無しだ:2007/10/01(月) 20:32:13 ID:TIcZ4xM9
保守
久しぶりに対戦やりたい
228それも名無しだ:2007/10/03(水) 12:52:40 ID:4PHxpM06
よし、じゃあこっちで作ってやるから晒せ!
それともこっちが晒すか?
229それも名無しだ:2007/10/03(水) 14:41:53 ID:J4J5uRe8
PSPでやってるなら、メモステのセーブデータうpってくれたら
対戦させることも可能なんだけどなー
230それも名無しだ:2007/10/04(木) 12:32:22 ID:mjbPRJte
…で?
231それも名無しだ:2007/10/04(木) 17:20:32 ID:MPg83ega
・・・別に
232それも名無しだ:2007/10/05(金) 12:49:45 ID:oswKWZM+
……

よし、じゃあこっちで作ってやるから晒せ!
それともこっちが晒すか?
233それも名無しだ:2007/10/05(金) 20:12:54 ID:P5fcFmJ9
>>232
今手元にないんで、後で機体構成とジェネ晒してみます。格闘武器が主力な上に燃費が悪いんで、オート戦弱いのが難ですが・・・
あと、フルにカスタム0パーツ使うのってありですかね?
234それも名無しだ:2007/10/07(日) 15:11:01 ID:6sPx3xER
カスタム0は禁止すべきだと思うがどうか。
235それも名無しだ:2007/10/08(月) 10:01:59 ID:Qbk7vK3S
対戦で例の3つのパーツは確実に「不可」だろう。
それなりに人数集まるなら、小さな大会(小会か?)でも開催しますか!
236それも名無しだ:2007/10/09(火) 08:52:43 ID:7QWiUJvL
大会かぁ・・・大会にばさらジェネで出たら恥だろうなぁ。
あとさ、他の人のMECを再現するのはともかく、
武装を再現するのってかなり大変な気がするんだけど。
237それも名無しだ:2007/10/09(火) 15:08:37 ID:J/SxN10C
ばさらジェネは…まぁアリでもいいんじゃね?
入力の手間が省(ry

やっぱ問題は武器とカートリッジ関連ですね。
予め使用するカートリッジは主催側が決めてはどうか?


…と、主催しようとしている男がのたまっておりますw
238233:2007/10/09(火) 20:49:39 ID:WY2njz6x
10月中はフルに出張orz
なんとか出来たら機体晒します
239それも名無しだ:2007/10/10(水) 14:17:00 ID:vuoFiASu
>>237
キタイシテイル

レギュレーションが決まったら教えてね(´ω`)
240それも名無しだ:2007/10/10(水) 15:51:32 ID:CqJKdzYH
>>238
>>239
まぁ、このペースだと開催するにしても11月過ぎると思うから。
それ以前に、参加者いるのか?って話なんですが…
点呼いっとく?(1人用キャップは無しでおk)

オレフクメテサンニンシカイナイカノウセイニハキヅカナイフリ…
241それも名無しだ:2007/10/11(木) 12:40:04 ID:SK9BpD1s
大会があれば是非参加希望の2!
ついでにあげ!!
242それも名無しだ:2007/10/11(木) 19:05:59 ID:KI5ykcTB
>>240

機体がフルパーツカスタムゼロ+それに合わせたジェネレーターだから、新しくジェネレーターから作り直してきます
243240:2007/10/15(月) 12:49:14 ID:VobRPi2/
今更アレだが……
結果をどこかにうpとか面倒な事はしませんがそれでも大丈夫?
大丈夫なら引き続き参加者募集(レギュは来週辺りに…)。
ダメなら主催者募集の方向で。どなたか頼みますw
244それも名無しだ:2007/10/19(金) 19:06:53 ID:vFen7h2X
>>240
参加したいけどPSP持ってない…
普段はPSoneでやってます。
245それも名無しだ:2007/10/19(金) 19:21:58 ID:x6dFznCr
流れ朱雀でスマソ。
マスターランカーモードでジェノサイドだけが出ないんだがどうしたらいい?
246それも名無しだ:2007/10/20(土) 15:40:03 ID:NKd/OAeK
あげ
247240:2007/10/22(月) 07:54:17 ID:6Nsb/aUi
>>244
? 俺もPSPは持ってないのだが…^^;

俺がやろうとしているのは
・こっちでレギュ決め参加者募集
・ココに晒してもらう
・それを元に俺が製作
・対戦させる(トーナメントかリーグかは未定)
・ここで結果発表
って、ただそれだけ。

>>245
PSランク後にコロシアム全員に勝ち越し、じゃなかったか?
あと闇商人でも出たカモ。
248244:2007/10/22(月) 09:45:01 ID:Ev5iFgbs
>>247
了解。
229のカキコに惑わされてました。
主催感謝。

ところでキャラクターは選べないよね?
AUTOだとそれぞれ選択肢にクセがあるって聞いたんだけど?
249それも名無しだ:2007/10/23(火) 09:05:41 ID:QxDITkLU
さすがにキャラは固定だろうなぁ
何に固定するかは主催から発表して欲しいところだけど
250240:2007/10/23(火) 11:16:35 ID:+VLjZKTL
遅くなりました。
キャラはヒロユキで固定です。
いや〜、元々は別キャラだったんですけどネ、寝惚けながら
「念の為に別メモリにもコピーしとくか」と思いながら寝落ちして、
起きてみたら消えてました。
…アハッ間違えてデリートしちゃった♪

…シクシク…
急遽通常モードをヒロユキでプレイしてます。
ヒロユキの傾向としては、武器を装備しているパーツを狙う事が多いかな。
251245 ジェノサイド来ない:2007/10/23(火) 12:49:02 ID:cO59+AsI
>>247
SP後にアナザモードで残らず全員倒し直してみたんだが出ないんだ。
ノーマルモードで全員勝ち越しのときにカスタムゼロ一式は来たんだが。

闇商人はエディコーネグでは?
もしジェノサイドも来るのならどの商人かわかると助かる。
252240:2007/10/23(火) 16:12:35 ID:+VLjZKTL
>>251
あぁ、マスターランカーモードね。失礼。
確か闇商人オンリーだね。
バーナードだったかな。
ちょっと探さないと資料出て来ない。
正確なところ、どなたかフォロー宜しく。
253それも名無しだ:2007/10/23(火) 20:25:51 ID:mzxVHAEh
バーナードから買った、と言う報告は(自前BBSで)
受けたことがあるが確認していないので断定できん。
254245 ジェノサイド来ない:2007/10/24(水) 20:34:49 ID:fJGRJV9K
了解。
バーナードか、試してみる。
thx
255240:2007/10/25(木) 17:05:22 ID:UfTyYNT+
やっとS1。進行が遅くてスマヌ。時間があまり無くて…。
武器はレム8が二丁のみ。
格闘用にクルセイダーも鍛えるか。

>>253
お、上に出ている某サイトの人かな? 違ったら謝ります。
攻略本持ってない人の為に、オーバーブーストの誤植訂正(3ヶ所?)宜しく。
256245 ジェノサイド来ない:2007/10/26(金) 09:35:47 ID:YYIt2sHr
バーナードからジェノサイド購入。間違いなかった。 どうもありがとう。 ようやくシークレットが全部揃った。
257244:2007/10/26(金) 10:36:19 ID:Rx292Aan
2日でS1は遅くないですよ。
レム8?ああ、LE-M80か、納得。

auto戦闘用の機体なんて作ったこと無いから
ちょっと検討しなくちゃな…
258それも名無しだ:2007/10/26(金) 21:38:30 ID:du9cYmS6
アナザマスターでのシークレットフルコンプ終わった記念に無印四年振りにやってみた。
最早別のゲームだなw
ロボ達の微妙な中腰具合、どんな攻撃でも取りあえずダウン、半分聞き取り不可なセリフ。
むしろアナザの進化を素直に褒めるべきかな?
259240:2007/10/29(月) 12:04:48 ID:ivggz/rc
やっとSP上がりました。
超下手な俺は通常モードでもリセット3回…orz
決勝にたどり着く前にバクさんと黒ねーちゃんに当たるのは仕様ですかあぁそうですか。
おかげで年間2位が白髪のオッサン(ジェシー?)ってどういうことだよ…。

それはともかく。
一応レギュ決めたので報告です。
260240:2007/10/29(月) 12:25:03 ID:ivggz/rc
○パーツ
カスタム3種を除く全てが使用可能
・マテリアル(だっけ?)
0・なし・7から選択
・コーティング
なし
・オーバーブースト
あり
・ブースター
使用可能

○武器
シークレットは1つまで使用可能(武器自体は6コまで)
・カートリッジ
ボーナス込みで3種類使用可能
1…上から100・100・80・95・100
2…上から100・0・100・100・95
3…上から0・100・100・100・95

○ジェネ
全て使用可能。バサラジェネの場合は「バサラ」とだけ記述

○勝敗
2本先取で勝利。最初のステージは溶岩・300秒。
2・3回戦はそれぞれ負けたほうが選択したステージ・秒で。
・ステージ
砂漠(昼)・溶岩・海底・城壁・市街地(夜)・月面より選択
・タイム
100・200・300より選択

質問等ありましたらどうぞ〜。
261それも名無しだ:2007/10/29(月) 13:27:55 ID:UoOUKb8a
うーっし、じゃあとりあえずレギュレーションに沿って組んでみるかね。
262240:2007/10/29(月) 13:44:25 ID:ivggz/rc
と、注意〜!
「カートリッジが付けられる武器は3つまで」
「カートリッジの1・2・3がそれぞれ一つ分ずつしかありません」
簡単に言うと、武器いくつ使っても構いませんが使えるカートリッジは1から3を1回ずつだけです、ってコトです。
書き方悪くてスマソ。
もう少し時間あれば増やせますが、レギュ決めないことには始まりませんので。
263それも名無しだ:2007/10/29(月) 17:23:37 ID:1hE1AKZz
>>260
240さんありがとー

メックの縛りをまとめると
・パイロットはヒロユキ
・カスタムゼロ禁止
・マテリアルは無し、0、7の3種類だけ
・コーティングは無し
・シークレットウェポンは1つまで
・カートリッジは3セットしか用意されてない
 1:100・100・80・95・100
 2:100・0・100・100・95
 3:0・100・100・100・95

この6点以外は自由に組んでいいってことだよね?
264240:2007/10/30(火) 08:53:34 ID:N7WVZens
>>263
まとめありがとうございます。

カートリッジを訂正させてくださいm(_ _)m
1…85・100・100・97・100
2…100・0・100・100・87
3…0・100・100・100・87
ランダムボーナスは抜きの数値です。
武器鍛えるのに時間かかるので、連射重視にさせていただきました。

それと、ブースターじゃなくてバーニアでしたorz
265それも名無しだ:2007/11/01(木) 08:35:09 ID:ySTAo/a2
ところで大会参加締め切りはいつに設定する?
自分は調整にあと10日ぐらいは欲しい。
266それも名無しだ:2007/11/01(木) 09:17:58 ID:9C+QskRe
というかageて公知しようぜ

アフレイドギア・アナザ 2ch大会エントリー受付中だよ!!
267240:2007/11/01(木) 09:39:16 ID:mhPQ2+h6
>>265
満足できるメックになるまで調整するには結構時間がかかると思いますし
参加人数も4・5人と見込んでますので、特に締め切りは設けません。
強いて言うなら「人数集まり次第」ですが、少なくとも11/20前後までは待ちます。
…まぁ、こちらでメックを再現する手間もありますので
出来た方から早めに晒してもらいたいですけどネ^^;

ところで「仮想敵」いかがっスか〜?w
来週辺りに晒しますヨ〜。
268それも名無しだ:2007/11/01(木) 09:44:46 ID:9C+QskRe
今組んでるけど、とりあえずばさらで出す予定なんで
そこら辺は安心してください。
269それも名無しだ:2007/11/01(木) 11:22:33 ID:ySTAo/a2
アフレイドギア・アナザ 2ch大会
レギュレーションまとめ

○パーツ
カスタム3種を除く全てが使用可能
・マテリアル
0・なし・7から選択
・コーティング
なし
・オーバーブースト
あり
・バーニヤ
使用可能

○武器
シークレットは1つまで使用可能(武器自体は6コまで)
・カートリッジ
ボーナス込みで3セット使用可能
1…上から85・100・100・97・100
2…上から100・0・100・100・87
3…上から0・100・100・100・87
ランダムボーナスは抜きの数値です。

○ジェネ
全て使用可能。バサラジェネの場合は「バサラ」とだけ記述

○勝敗
2本先取で勝利。最初のステージは溶岩・300秒。
2・3回戦はそれぞれ負けたほうが選択したステージ・秒で。
・ステージ
砂漠(昼)・溶岩・海底・城壁・市街地(夜)・月面より選択
・タイム
100・200・300より選択

◇メックの縛りをまとめると
・パイロットはヒロユキ
・カスタムゼロ禁止
・マテリアルは無し、0、7の3種類だけ
・コーティングは無し
・シークレットウェポンは1つまで
・カートリッジは3セットしか用意されてない
1…85・100・100・97・100
2…100・0・100・100・87
3…0・100・100・100・87
この6点以外は自由に組んでよい
270265:2007/11/01(木) 11:28:33 ID:ySTAo/a2
>>267
締め切り了解。安心した。

仮想敵イイネ!
事実上の予選?w

再現で一番時間食いそうなのは武器育成だと思われ。
先に宣言しておくか、ラグナロクに1番のカートリッジセット。
多分みんなも使うと思うけど育成よろ。
271240:2007/11/01(木) 12:40:03 ID:mhPQ2+h6
書くたびに 色々忘れる 俺がいる orz

・すみません、予想以上に人数集まると俺がオーバーヒートするので
以降はsage進行でお願いします。

・パワセ。MAXに満たない場合は、削る箇所を書いてください。

とりあえず寝てからラグナロク獲ってくるノシ
272それも名無しだ:2007/11/02(金) 23:43:58 ID:NXdtTNX9
うわぁスゲェスレ発見したぁ
懐かしい……
アナザの話だけど最終的にオート戦の頭の悪い動きで
ドレだけ戦えるかが面白かった
懐かしい
273それも名無しだ:2007/11/03(土) 14:46:35 ID:kClB+c8O
およそ6年ぶりに引っ張り出して来た
殆どシークレット装備してたみたいだから作り直さなくては
274240:2007/11/05(月) 09:54:48 ID:uqAfLBRz
名倉ロック外道〜(違
18年目になっちまった。
他に朱雀・ジェノサイド・イクリプス・パンドラ・
プラトゥーン等、色々獲ってたのも一因ですが。
SP後でもランク1位でイクリプス獲れるのナ…。

残りはエディコーネグ・MU等数種類(保留予定)。
何事もなければ明日辺り、書き込み例も兼ねて
仮想メック書きます〜。
275それも名無しだ:2007/11/05(月) 23:13:50 ID:EwM2M/28
オート戦仕様のを作るのってビックリするほど難しいな
ブースト変なタイミングで使ったり
何故かスイッチしなかったり・・・
276それも名無しだ:2007/11/06(火) 00:44:01 ID:ywWYDVQA
そういや、全キャラの台詞集めるのに、必死になってたっけなぁ
277それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:14:52 ID:r8ugAH3l
>>276
おお、それいいね!
どっかにまとめてある?
278240:2007/11/07(水) 08:53:04 ID:BGGE5fR7
遅くなりましたm(__)m
仕事とか仕事とか離婚とか仕事とか色々あったので…

☆記入例
○AA−X1(←メックネーム)

○パーツ(カッコ内はマテリアル)
・NEOS−EX(7)
エナジー・ダメカ
・BST−N2(7)
・NMG−L(7)
TMM−HES

○武器(←使うカートリッジ順に。カッコ内は装備場所)
1…FNS−XXX(R)
2…UNIVERSE(R)
3…CASTOR(L)

○ジェネ
・バサラ(…しまった、これじゃ例にならないorz後述します)

○パワセ(←削る箇所を記入)
・ディフェンス
279240:2007/11/07(水) 09:06:23 ID:BGGE5fR7
まずフレームを明記。
以降パーツを置く順に記入。ある程度の略号は可能。
例えば…
エアクリーナー→エアクリ
サブタンク→サブタ
放熱フィン→フィン
ヘパイトス→ヘパ
ノーブル→ノー…等。
パーツ・メーカーの順に記入すること!

(例)
DF−01B
ジェネ2・レー
エアクリ1・ヘパ
ハイレブ・シー
インジェ・白

重量オーバーしていたら、後ろから削りますのでご注意を。
…こんなモンかな?
何かあったらどうぞ。

>>275
スイッチはあまりしませんね。
キャラをチンにすれば違うのかなぁ?
280それも名無しだ:2007/11/07(水) 20:19:20 ID:QOTeET75
久々にバランス調整で悩んでる……
重くして装甲厚くすると避けてもこぼれ弾に引っ掛かる
ダメカもEフィールドもしょっぱなで使って逆に不利になる
逆に軽くすると避けてくれるけど
オーバーヒートすると一発で逆転される可能性大
マテリアルが0か7しか使えないレギュレーションは面白いな

>>278
何か重大な事が書いてある気もするが……
早速仮想敵作らせてもらって調整します
281それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:24:06 ID:MCgFY0C8
パーツや武器換えたりしてバリエーション作って
ひとりガンダムファイトやってるけど…
運の要素も強くてなかなか優位な差が出てこない。
何戦やればいいんだorz

火山300秒はなかなか過酷でいいね。
斜面で戦うと誘導限界で結構当たらないんだぜ。

>>278
色々乙。
きっといいこともあるさ


そういやキャラによって得意武器ってなかったっけ?

282240:2007/11/09(金) 09:18:26 ID:4GJT5+Kd
○ステージ
・城砦、300秒

以上、仮想メックの追加と訂正です。
…城壁じゃ戦えん罠

>>280-281
そんなこんなでメックネームがアレですw

選択ステージは溶岩なので、火山よりは若干マシかもです。

ヒロユキはLONGですね。ただ、自分で使用する時は消えますので
オートでも効果があるかは微妙ですね。
283それも名無しだ:2007/11/10(土) 22:30:38 ID:ZH6vU5Cm
重量級をあまり作ってなかったので今更気がついたが
燃費が凄く悪いな・・・
AA−X1と戦って泥試合になった
場合確実に燃料負けする

燃料系のジェネ自作してみたが・・・
ばさらがいかに強かったか分かった
これってジェネの格パラメーター20〜30程度の違いで
強さがかなり違うな
284240:2007/11/11(日) 16:00:48 ID:OE6OCMda
仮想メック。
武器の選択は結構考えましたが、パーツはベストとは思ってません。
候補はボディ4択くらいでしょうか。
アームは3択?
レッグは…二足4択・四足3択・ホバー2択・タンク0択w
逆足は不明、といったところ。
ラグナ等、装備重量の関係でもっと選択肢は狭まるか。

バサラを超えるのは至難ですね〜。
メーカー相性から攻めるべきか…
285それも名無しだ:2007/11/11(日) 21:18:47 ID:M0XIVpmU
と、とり合えずエントリーしとこう

○FOCUS(メックネーム)

○パーツ(カッコ内はマテリアル)
・OLTS−WX(7)
リペ1・リペ1
・RIA−EX(0)
・RRP−X1(0)
TMH−LDA

○武器(←使うカートリッジ順に。カッコ内は装備場所)
1…M−CAMERA(L)
2…MINSK−AZ(R)
3…CASTOR(L)
カートリッジなし…BULLHORN(R)

○ジェネ
GF−01C
サブタ・シー
サブジェネ・風
バッテリー・シー 
CPU1・レー 
サブジェネ3・カノン 
バッテリー1・カノン
バッテリー・シー 
CPU・ヘパ 
フィン・ノー 
CPU1・レー
サブジェネ1・カノン 
サブタ・シー 
バッテリー・シー 
トランス・カノン 
サブタ・シー
ジェネ2・レーテ
サブジェネ2・カノン 
トランス・カノン 
ブースター・レー 
リミッター・カノン 

○パワセ
削る箇所無し
286285:2007/11/11(日) 21:29:54 ID:M0XIVpmU
すみません。
忘れてました。

○ステージ
・砂漠(昼)、200秒

運が良かったら、勝てる感じもありそうな気もしないでもない、気もするかも。
そんな浪漫的なヤツです。
M−CAMERAがタイミング良く激写してくれるのを願いつつ・・・
287それも名無しだ:2007/11/12(月) 08:40:01 ID:ouWy/TR/
○R−ARIMA

○パーツ
OLTS―WX(7)
ショット・セブヒ
KVA―EX(7)
TNL―EX(0)
TMH―GLS

○武器
1・2…Wストック
3…BS+

○ジェネ
GF―01C
エア1・ヘパ
サブジ2・カノ
リミ・カノ
バッテ・シー
ジェネ2・レー
サブタ・シー
リミ・カノ
サブジ3・カノ
トラ・カノ
サブジ・風
サブジ1・カノ
バッテ・シー
ギア・フル
バッテ・シー
サブタ・シー
サブジ3・カノ
ブース1・シー
バッテ・シー
サブジ・風
バッテ・シー

○パワセ
バランス

○ステージ
海底・300秒
288それも名無しだ:2007/11/12(月) 16:56:08 ID:EsqWyZDt
みんなオリジェネか〜
289281:2007/11/12(月) 19:28:57 ID:KmZg/2jG
>>282
あ、VOLCANOじゃなくてEFREETね。了解。

>>288
大丈夫、俺はバサラだw

他人のメック出てくるとドキドキするな。
290それも名無しだ:2007/11/12(月) 20:36:27 ID:aYuOo3yB
何かむかーし昔にコンプティークでやってたロボクラシュ思い出してきた!
291240:2007/11/12(月) 21:47:15 ID:7uVtGuAj
ロボクラか。懐かしいナ。とは言え、俺はやってないけど^^;
ハイパ○ウォ○ズは一度だけ決勝トーナメント進出しました。…運だけでw

古き良き時代(?)の話はこれくらいにして、と。

いや〜他人のメック作るのって結構楽しいですね♪
軽い機体が好きなので肩装備とかほとんど使わなかったし。
ミンスクも初めて使ったw
とりあえず1機完成〜!
仕事終わり次第、次に取り掛かります。
しかしこの分だとメモカ買わないといけなくなるかな…。
292240:2007/11/13(火) 15:29:14 ID:KLfocdQO
○締め切り設定〜
・最低開催人数の4人に満たなければ、人数揃うまで締め切り延長
・20日の時点で4〜7人ならそこで締め
・人数が7人になったら日時を問わずそこで締め
293281:2007/11/13(火) 22:01:14 ID:T3Sb1EZW
>>292
うを、いまのうちに予約ノシ
20日までには調整終わらすよ。
ロボクラ懐かしい…
294281:2007/11/13(火) 22:02:53 ID:T3Sb1EZW
すまん、慌てててsage忘れたorz
295240:2007/11/15(木) 12:44:54 ID:E+/c6IWS
ん?
折角メモカ買ってきたのに急に静かになったナ。
エントリーが奇数だったり人数足りなかったりしたら
俺の仮想メックをパーツ変えて出場させるんでよろしくw
296281:2007/11/17(土) 13:19:17 ID:NR94JzuT
ただいま調整中ー。
週末使って仕上げます。

武器も数値的に強けりゃいいってものでもなくて、
「狙われ優先順位」みたいなものがあるみたいね。

カートリッジは何使ってます?>240

いまからヒロユキでゲーム開始しても
締め切りまでに調整間に合わないだろうなぁ。
297240:2007/11/17(土) 17:43:44 ID:pw8IkA+H
先に書いておくべきでしたか^^;
今回使用したカートリッジは…
1…FGT3−EXG(45・30・30)
  FGT1−EXB(40・50・10)
2…FGT1−CR6(20・0・40)
FGT1−CB6(20・0・40)
3…FGT1−CG6(0・20・40)
FGT1−CB6(0・20・40)

1が両方シークレット、2・3が両方レベル6です〜♪
298240:2007/11/19(月) 14:03:27 ID:FNlLQ+XK
>>297
あ、3が違うやん…orz
両方とも(0・20・40)を(0・40・20)
に訂正です。失礼しました。

…残り約1.5日。
なんか本当に俺が出ることになりそうな希ガス…。
あと二人、何とかなるかな…^^;
299281:2007/11/19(月) 21:01:28 ID:ESkDYXpQ
調整時間切れ〜
これから朝まで仕事だorz

○メックネーム
GAWAIN

○パーツ
・RIG−EX(7)
 リペア1
・BST−N2(7)
・TNL−LX(7)

○武器
1…RAGNARK(R)
2…M−HAWK(R)
3…REVOLT48(L)

○ジェネレータ
・バサラ

○パワセ
・1500ALL

○ステージ
・EFREET 100秒

はい、過酷環境下なら重MECです。
E-SHOCK 怖いw

>>297-298
thx。これで裏大会が開催できるw
土曜の夜からヒロユキで始めて
いまS1にあがったところ。
LE-M80 2丁軽くていいね。
なんだかこっちの方が楽しい(笑)

>参加人数
とりあえず>>270は自分なんだが
あとは>>268が出してくれるんじゃないかと思われ。
300240:2007/11/20(火) 08:00:59 ID:786o7tw2
>>299
バーニア書いてないけど、どうします?

裏大会、エントリー希望w
仮想メックのパーツを
OLTS―WX(7)
リペ1・リペ1
TNL―EX(0)
に変更してください。

これで良いかな…
とりあえず寝る ノシ
301281:2007/11/20(火) 21:41:48 ID:PromIQ7e
>>300
OUCH!
バーニアは…いま手元に資料がないので型番不明ですが
「超大型」の50じゃなくて250の方でお願いシマス。

裏大会了解w

こっちはいまから仕事。月曜起床以降合計睡眠時間30分。だーっ
302240:2007/11/21(水) 19:36:33 ID:DHF6Osdh
他に参加者いませんか〜?
明日の朝まで待ちますので参加希望者はレスよろしく。
303240:2007/11/22(木) 10:30:52 ID:72IYKTjS
他にいないみたいですので開催しますか。
結局俺も出るのか…sage進行しなくても良かったっぽいナ…。
4人なので、リーグ戦にしましょう。
3連休中には結果出しますネ♪

オレテキニハゼンゼンレンキュウヂャナイケドネ
304281:2007/11/22(木) 13:02:37 ID:/fmC0vgm
よろ〜>240

裏大会の開催目処は立っていませんw
週末も仕事だし。今週まだ7時間しか寝てねぇ
305281:2007/11/23(金) 14:07:45 ID:wqOeq5yv
ヒロユキプレイ3年目。
S3→S2→S1までストレートで来たけど
やっぱりSP昇格は初年度じゃムリだよなぁ。
だれかやった人いる?
とりあえずネス姉からH-BOWもらって
ランチボックス、あとはパイソンかな
306240:2007/11/23(金) 17:29:55 ID:0vq/LBB1
さて。
4戦ほどしてみたのですが…かなり不本意な結果になってます><
2本先取だと運の要素が結構でかいですね。
近いうちに結果書きますが、みんな怒らないでネ。
307それも名無しだ:2007/11/24(土) 20:31:16 ID:u7610QU/
気にしなさんな!
オレのが弱いことは身にしみて分かってます。
308281:2007/11/24(土) 20:42:35 ID:zibl5fWK
>>306
そうなんですよ。
281でも書きましたがかなり結果にムラが出ます。
機体が僅差だと3連敗後の5連勝とかよくあります。
裏大会ではまとまった数をこなす予定です。

でもレギュレーションはレギュレーションだし
結果は結果。
240大会では誰々の優勝、でよいのでは?
309240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/25(日) 17:25:59 ID:sADZT1yS
一応一人用キャップを付けて、と…。
じゃ早速結果逝きます。各自、脳内変換よろしくw

★★★FOCUS VS R−ARIMA★★★
@溶岩 300
285 R−ARIMA ショットアップ
246 FOCUS オーバーヒート
244 FOCUS リペ1
222 R−ARIMA セブヒ
180 FOCUS オーバーヒート
177 FOCUS リペ1
173 R−ARIMA オーバーヒート
167 R−ARIMA LA大破
116 FOCUS カス Wトラブル
105 FOCUS オーバーヒート
101 FOCUS RA大破
097 R−ARIMA オーバーヒート
093 R−ARIMA RA大破
084 R−ARIMA BS Wトラブル
076 FOCUS E0…

FOCUS…53・71・0・45・0%
R−ARIMA…65・0・0・37%
・R−ARIMA…1勝

A砂漠 200
126 FOCUS リペ1
117 R−ARIMA オーバーヒート
113 FOCUS オーバーヒート
112 R−ARIMA ショットアップ
102 R−ARIMA WストLA Wトラブル
096 R−ARIMA BS Wトラブル
078 FOCUS リペ1
057 R−ARIMA WストRA Wトラブル
038 R−ARIMA セブヒ
005 R−ARIMA BS Wトラブル

FOCUS…89・35・82・80・11%
R−ARIMA…87・8・83・92・20%
・FOCUS…1勝

B海底 300
281 R−ARIMA ショットアップ
243 FOCUS リペ1
217 FOCUS カメラ Wトラブル
211 FOCUS オーバーヒート
210 R−ARIMA BS Wトラブル
200 R−ARIMA LA大破
184 FOCUS カス Wトラブル
149 R−ARIMA セブヒ
120 FOCUS E0…

FOCUS…98・77・95・83・0%
R−ARIMA…40・0・88・83・27%
○勝者…R−ARIMA!!
310それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:12:46 ID:kLNKJgC/
やった!やっぱり負けてたぁぁ!!
311281:2007/11/26(月) 00:00:59 ID:sMDuiBQK
裏大会準備中。ヒロユキ面倒になってきたので
ガマのコンプデータで準備開始。
FGT1-EXBの40-50-10が手元にないorz ブロス〜!!
結局ゲーム内時間で1年半かけて入手。
現在トライアルで武器育成中。

>>299
バーニアはTMH−LDAです。
・TNL−LX(7)ってなんだよ
→TNL−EXです。おまけに手元のメックはマテ(0)だし…(死)
書き間違いですが既に戦闘始めているならそのままでかまいません。

>>309
脳内変換OK。
思っていたよりずっと実況細かいな。すばらしい。

>>310
乙。これから3連勝するかもしれないじゃないか。
312240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/26(月) 08:57:47 ID:f90HXa+7
>>311
TMH−LDAとTNL−EX(7)で全試合終わってます^^;

試合経過のメモには他に、武器トラブル回復時間・
大ダメージの時間も書いてありますが、面d…いやいや
省略しています^^;
313それも名無しだ:2007/11/26(月) 09:56:56 ID:6aPJs/o3
対戦やるのもひと苦労だねぇ。
ネット対戦可能な続編・・・

言うだけ無駄か;;
314240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/26(月) 10:39:45 ID:f90HXa+7
★★★GAWAIN VS AA−X1★★★
@溶岩 300
250 AA−X1 リペ1
232 GAWAIN オーバーヒート
230 GAWAIN リペ1
212 AA−X1 オーバーヒート
210 AA−X1 RA大破
209 AA−X1 リペ1(遅!
169 GAWAIN オーバーヒート
150 AA−X1 カス Wトラブル
132 GAWAIN E0…

GAWAIN…86・16・94・88・0%
AA−X1…83・3・0・95・37%
・AA−X1…1勝

A溶岩 100
067 AA−X1 リペ1
035 GAWAIN リペ1
027 AA−X1 オーバーヒート
020 AA−X1 リペ1
008 GAWAIN オーバーヒート

GAWAIN…88・100・44・83・31%
AA−X1…91・100・39・90・59%
○勝者…AA−X1!!

2戦目、残6秒でAA−X1がユニバ・XXXとスイッチ…orz
315240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/26(月) 11:32:26 ID:f90HXa+7
★★★FOCUS VS GAWAIN★★★

@溶岩 300
237 FOCUS リペ1
231 FOCUS オーバーヒート
211 GAWAIN オーバーヒート
208 GAWAIN リペ1
186 FOCUS リペ1
164 FOCUS オーバーヒート
157 GAWAIN オーバーヒート
150 GAWAIN LA大破
143 FOCUS LA大破
132 FOCUS カメラ Wトラブル
089 FOCUS オーバーヒート
072 GAWAIN オーバーヒート
055 FOCUS E0…

FOCUS…64・0・26・72・0%
GAWAIN…61・0・14・60・1%
・GAWAIN…1勝

A砂漠 200
139 FOCUS オーバーヒート
116 FOCUS リペ1
102 GAWAIN オーバーヒート
097 GAWAIN LA大破
094 GAWAIN リペ1
054 FOCUS カメラ Wトラブル
050 FOCUS リペ1
038 FOCUS オーバーヒート
036 FOCUS RA大破
021 GAWAIN オーバーヒート
006 FOCUS カス Wトラブル

FOCUS…65・100・0・90・28%
GAWAIN…93・0・96・87・25%
○勝者…GAWAIN!!
316240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/26(月) 12:49:33 ID:f90HXa+7
★★★R−ARIMA VS AA−X1★★★
@溶岩 300
243 R−ARIMA ショットアップ
222 AA−X1 XXX Wトラブル
219 AA−X1 リペ1
211 AA−X1 オーバーヒート
209 R−ARIMA セブヒ
176 R−ARIMA RA大破
165 AA−X1 リペ1
156 R−ARIMA オーバーヒート
145 R−ARIMA BS Wトラブル
143 R−ARIMA LA大破
126 AA−X1 オーバーヒート
097 AA−X1 XXX Wトラブル
074 R−ARIMA オーバーヒート
067 AA−X1 カス Wトラブル
030 R−ARIMA E0…

R−ARIMA…15・0・0・40・0%
AA−X1…73・89・42・45・7%
・AA−X1…1勝

A海底 300
264 R−ARIMA ショットアップ
238 AA−X1 リペ1
232 AA−X1 XXX Wトラブル
215 R−ARIMA WストRA Wトラブル
196 AA−X1 リペ1
192 R−ARIMA LA大破
180 AA−X1 カス Wトラブル
150 R−ARIMA セブヒ
126 AA−X1 E0…

R−ARIMA…81・0・65・85・14%
AA−X1…97・86・44・98・0%
・R−ARIMA…1勝

B城砦 300
266 R−ARIMA ショットアップ
224 AA−X1 リペ1
205 R−ARIMA BS Wトラブル
192 R−ARIMA WストRA Wトラブル
185 AA−X1 オーバーヒート
170 R−ARIMA オーバーヒート
127 R−ARIMA BS Wトラブル
106 R−ARIMA LA大破
081 AA−X1 オーバーヒート
064 R−ARIMA オーバーヒート
060 R−ARIMA B大破
060 R−ARIMA E0…

R−ARIMA…0・0・62・93・0%
AA−X1…100・100・40・38・10%
○勝者…AA−X1!!

本当にすみません…
317281:2007/11/26(月) 17:47:28 ID:36Je9ydc
>>321 了解。

不本意な結果の意味が分かった(笑)
まあキニシナサンナ。

なんかアクセスブロックの巻き添え食ったみたいでしばらくPCからの書き込み出来そうにないです。
318240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/27(火) 12:43:09 ID:opjNs5Yy
★★★AA−X1 VS FOCUS★★★
@溶岩 300
246 FOCUS リペ1
239 FOCUS オーバーヒート
219 AA−X1 リペ1
212 AA−X1 オーバーヒート
210 FOCUS リペ1
185 AA−X1 リペ1
182 FOCUS カス Wトラブル
175 FOCUS オーバーヒート
169 AA−X1 XXX Wトラブル
130 FOCUS B大破
129 AA−X1 オーバーヒート
090 FOCUS E0…

AA−X1…40・93・81・72・28%
FOCUS…0・63・91・66・0%
・AA−X1…1勝

A砂漠 200
141 FOCUS オーバーヒート
138 FOCUS リペ1
111 FOCUS カメラ Wトラブル
089 AA−X1 オーバーヒート
068 AA−X1 リペ1
053 FOCUS オーバーヒート
048 FOCUS リペ1
001 AA−X1 XXX Wトラブル

AA−X1…92・58・100・100・31%
FOCUS…91・58・100・97・2%
○勝者…AA−X1!!
319240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/27(火) 13:06:56 ID:opjNs5Yy
★★★GAWAIN VS R−ARIMA★★★
@溶岩 300
293 R−ARIMA ショットアップ
247 R−ARIMA LA大破
243 GAWAIN リペ1
238 GAWAIN オーバーヒート
235 R−ARIMA オーバーヒート
225 R−ARIMA RA大破
181 R−ARIMA BS Wトラブル
180 R−ARIMA B大破…

GAWAIN…91・79・98・73・50%
R−ARIMA…0・0・0・71・63%
・GAWAIN…1勝

A海底 300
275 R−ARIMA ショットアップ
247 GAWAIN リペ1
222 R−ARIMA BS Wトラブル
219 R−ARIMA LA大破
190 R−ARIMA RA大破
173 R−ARIMA セブヒ
119 GAWAIN E0…

GAWAIN…96・99・49・98・0%
R−ARIMA…29・0・0・24%
・R−ARIMA…1勝

B溶岩 100
089 R−ARIMA ショットアップ
035 R−ARIMA オーバーヒート
033 R−ARIMA RA大破
029 GAWAIN オーバーヒート
020 GAWAIN LA大破
019 GAWAIN リペ1

GAWAIN…94・0・100・65・62%
R−ARIMA…88・47・0・74・62%
○勝者…GAWAIN!!
320それも名無しだ:2007/11/27(火) 20:14:28 ID:8X5wcoTY
ああ!分かってたけど負けた・・・
しかし結果見るとやっぱりキャラで違うっぽいですね。
やっぱヒロユキで調整しとけばよかったなぁ
とか思いつつも結構善戦した感じがあるのが嬉しい!

それにしてもAA−X1衝撃の強さ!
321240 ◆1w25sr.cSM :2007/11/28(水) 08:59:13 ID:CkGMVLS7
>>320
この大会でのFOCUSは、僅差の負けが多かったです。
しかし牛角は足を引っ張ってました^^;
無ければ明らかに勝率が…

AA−X1は運だけでした…。
実生活での運の無さを、ココで補っているかのよう…
…それはともかく。

また「(かなり)妙な」レギュの大会を企画中です。
今度は複数登録OKにして、人数集まるまで待ちます〜。
良かったら皆さん参加宜しく〜♪
322281:2007/11/29(木) 08:04:42 ID:oZPtKjEd
GAWAIN オーナーです。
240さん大会おつかれさまでした。
2位ですか。満足です。
見るとウチの機体はやっぱり燃料系が弱いが
短期戦なら負けなし、といった感じですね。
2戦目のGAWAIN VS AA−X1戦、
総合33%差の敗北…リペ1ひとつの差が大きいのかな。
終了6秒前のスイッチってそんなにダメージ入ってました?

裏大会はセット1は4つ揃ったものの、
セット2,3がまだ揃っていません。
SPに行っちゃうとレベル6カートリッジが手に入らないので
9系かFGT2-EXで代用する予定です。
323204 ◆1w25sr.cSM :2007/11/29(木) 10:03:10 ID:W9vdyDUY
>>322
溶岩 100は、総耐久5%差でした。
5つ目のはENE残ですので…。
あまりの出来事にテンパッてしまい
メモ取り損ないましたが、両方合わせて
6000超のダメージだったハズ。

俺は1セットだけ揃えて、あとはコピーしました^^;
324NISIMRA:2007/11/29(木) 10:23:20 ID:Fi39BOR4
主催乙であります。
もし次があれば俺のメックも出したいなぁ( ´ω`)
325それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:02:49 ID:erJPgwpm
>>321
やっぱブルホーン足引っ張りましたか
何と言うかスタンさせて
Mカメ→ミンスクと繋がると格好良いかなぁ・・・と
ブルホーンって意外と個性的かなぁ・・・と
追い討ちで300ダメとか致命的な事やらかしたのが目に浮かびます。
326204 ◆1w25sr.cSM :2007/11/30(金) 09:10:38 ID:aMBBe+aj
>>324
ぜひ参加してください^^
今回以上に変なレギュを考えてますが…
来週辺り発表します〜♪

>>325
牛角をチョイスしてる時間が長かったです。
カメラ=牛角>カス>民宿って感じでした。
327それも名無しだ:2007/12/03(月) 15:13:39 ID:s0IMQQx/
あげ
328281:2007/12/05(水) 09:51:57 ID:cqWrSk/1
まだアクセス制限あって裏大会の結果が書き込めないorz
近日中になんとかしてみます。
329240 ◆1w25sr.cSM :2007/12/05(水) 12:49:32 ID:inMhINyA
>>328
お疲れ様です^^
少しの間、age進行でも問題ないかな…。
330240 ◆1w25sr.cSM :2007/12/06(木) 11:24:08 ID:J84enxxC
次回レギュのコンセプトは…
「あまり使われないパーツ・ウェポンに愛の手を!」です^^
前回、パーツにあまり差が見られなかったのを踏まえ、
パーツ・武器が確実にバラけるレギュを考案中。

…いや完成はしてるんですが、ちょっと複雑なので
参加者集まるか微妙…><
331それも名無しだ:2007/12/10(月) 10:23:32 ID:uBO1HBzD
332それも名無しだ:2007/12/11(火) 10:10:22 ID:zlcUccaL
333それも名無しだ:2007/12/11(火) 10:51:18 ID:Fca6+ORK
334それも名無しだ:2007/12/11(火) 16:43:17 ID:+GFv8QI/
335240 ◆1w25sr.cSM :2007/12/12(水) 08:43:22 ID:6slglPM3


とか繋げないから!
…多分「ほしゅ」にしたかったんだと思うゾw

閑話休題。
何人巡回してるか知らないけど、
近いうちに次のレギュ書きますネ。
336それも名無しだ:2007/12/12(水) 12:42:07 ID:8JNhRwor
大会いいなあ俺も参加したいし、その様子を映像として
ニコニコなり実況スレなりで配信してくれたら見たいと思う

でもゲーム屋探してもアナザ見つからないんだよな
俺涙目すぎる
337240 ◆1w25sr.cSM :2007/12/12(水) 16:31:13 ID:6slglPM3
参加よろしく〜。
ただし、大会の結果のうpとか配信とかは
一切しないので、そこは予めご了承を^^;

エントリー受付は来年初め(の予定)なので
それまでにアナザ探してね♪
…ま、今回の場合はソフトが無くても
攻略本があれば参加だけは可能ですけどネ。
(全然面白くないとは思うが…)

さて。そろそろ出陣してくるか… ノシ
338281:2007/12/12(水) 17:55:00 ID:Wb3WMwgA
ocn全面書き込み規制で閉め出されてマス。
PCからチェックはできてますが
書き込みは携帯onlyなので長文とかムリ。

>>336
近所になければamazonで300円くらい+手数料だから700円前後で手に入るはず。
ガンガレ、対戦楽しみにしてる。
339それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:02:41 ID:718omNZP
保守
340240 ◆1w25sr.cSM :2007/12/17(月) 07:48:58 ID:GW9i+GI8
死守
341NISIMRA:2007/12/17(月) 08:53:48 ID:Cy/B/VAR
ほっしゅ
342機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/18(火) 13:37:54 ID:ZFcYxa0Y
◎第2回アフレイドギア・アナザ 2ch大会
レギュレーション(仮)

○パーツ…プラチナムを除く、ショップで買える物限定
○武器…ウェッジスターを除く、ショップで買える物限定

★「パーツ・武器の合計は250万まで!」

○ジェネレーター…バサラを使用(一応後日書きますか…)

・オーバーブースト…使用可
・バーニア…使用可
・マテリアル…0 or 3 から選択
・コーティング…なし
・カートリッジ…1つで「20・20・20」を6つまで使用可(色・組み合わせ自由)

○パワセ…
「××重視」(××を1500に、他は平均)or 「平均」より選択
○キャラ…ヒロユキ
○ステージ・タイム…ランダム・200秒
○勝敗…複雑なので日を改めて後述します

★ここ重要
更に、以下の4項目から2つ以上の項目を満たす事!!
●「パーツ・武器の合計が200万以下」
●「格闘武器を1つ以上使用」
●「カートリッジの使用数が3つ以下」
●「2足以外のレッグを使用」

…まだ決定ではありませんが、こんな感じでDO?

わかりにくいかな…誰かフォローよろしく〜^^;
あ、質問も受け付けますので♪
時間無いが寝る ノシ
343それも名無しだ:2007/12/18(火) 16:30:42 ID:1/7gJHii
>>342
ヘイ、旦那。
2脚も使わせてくれYO!YO!
344281:2007/12/18(火) 20:30:39 ID:9xJZlYbE
書けるかな?
345281:2007/12/18(火) 20:33:33 ID:9xJZlYbE
あ、いけた!

>>343
レギュの★は4項目全部満たすんじゃなくて
4つ中2つを満たすんだよ。

2回大会のレギュ発表されたから
裏大会の結果は質問終わったあとの
みんなの調整期間に発表します。
346機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/19(水) 08:28:10 ID:V96Qll9+
>>345
フォローどうもです^^
2脚使いたい方は、他の3つの条件から
2つ満たしてくださいネ。


○勝敗
※6〜8機のトーナメントを予定。
 また番外編として一発勝負のリーグ戦もやるカモ。

・1試合ごとにポイントが加減する
・勝敗は全て「試合が終了した時の総装甲の差」で決定する
(つまり、燃料切れでは負けにはならない)
・×試合(未定。7くらいか?)のポイント合計にて最終的な勝敗を決定する

加減されるポイントは以下の通り
・3パーツ破壊勝ち…+10
・相手ENE切れで総耐久勝ち…+6
・時間切れで総耐久勝ち…+5
・自分ENE切れで総耐久勝ち…+3
・自分ENE切れで総耐久負け…−3

さぁ来い!(何?)
347それも名無しだ:2007/12/19(水) 09:04:02 ID:wjhC69ZG
はいはい質問!
耐久は結果レポートの総合%で判定だよね?
1%勝っていても250%勝っていても
貰えるポイントは346の通りで一緒?


ジェネがバサラでパーツチューンがそれだと
かなり激しい削りあいになりそうだ…
348機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/19(水) 10:30:07 ID:V96Qll9+
>>347
前者・後者共に仰る通りです。
1%でも勝っていれば書かれているポイントだけ貰えます。
ただし、3パーツ破壊は例外ですので…。
(1・0・0・0と0・0・0・100は前者の勝ち)

3パーツ破壊ばかりになるかは…まぁ、使用する武器次第ですね^^;
ちなみに、250万の設定は…
使えるパーツの平均 + 使える武器の平均 * 3
で算出したものを若干減らした金額です。
349機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/20(木) 07:14:45 ID:THyRmhIR
さて、高齢(違)の訂正タイムです^^;

加算されるポイントは以下の通り
・3パーツ破壊勝ち…+10
・相手ENE切れで総耐久勝ち…+8
・時間切れで総耐久勝ち…+5
・自分ENE切れで総耐久勝ち…+3

以上。当初は予選リーグ→決勝トーナメントの流れを予定していたのですが
トーナメントのみにしたのでマイナスポイントが不必要に…orz
350それも名無しだ:2007/12/20(木) 08:08:02 ID:F5Ffzlrp
武器は育成分はナシってことだよな?
351機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/20(木) 12:20:07 ID:THyRmhIR
>>350
武器鍛えます。書き方悪くてスマソ。
なので、普通に2つ使うならランダムボーナス抜きで
・60・100・40
・100・60・40
・40・60・100
のいずれかになります。
352機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/20(木) 14:16:10 ID:THyRmhIR
違うヨ
・60・100・40
・100・40・60
・40・60・100
ダヨ…orz
353それも名無しだ:2007/12/21(金) 10:33:22 ID:1VPKRcoE
つか、面倒だろ?鍛えなくてよくね?
カートリッジ系のレギュレーションは

「お店で売ってるカートリッジならなんでもおk、ただし鍛えないyp!」

でいいと思うんだけどな。
354機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/21(金) 16:32:24 ID:is4ha0Vb
そりゃー鍛えない方が楽。

でもオール20以外は店頭に並ぶ場合に
ランダム要素が入りますよね?
それに武器が弱くなると、必然的に耐久判定が増えます。
前回のレギュ・結果を踏まえて、
武器はそれなりに&個性そこそこに。
もう一つ。以前も書きましたが、他の人の作ったメックが
どう動くか見るのも結構楽しいモンです^^

…とまぁ、もっともらしい事を書きましたが(ぇ
要は「やりたいからやってる」ってコトでw
そのままで良いと言われても鍛えますのでご了承を^^;
355それも名無しだ:2007/12/21(金) 17:00:56 ID:1VPKRcoE
ウェーイ
356281 ◆iqpHKmnwvk :2007/12/24(月) 10:54:20 ID:FeNn5Mq5
では保守を兼ねて裏大会第一回結果を書きます。
カートリッジ1は本大会のレシピ通り。
カートリッジ2と3はミシェルを切り刻んで
FGT-2-EXBを主体に組みました。
代用カートリッジは以下の通り。

2:FGT1-CR7 60-5-5 56-46
  FGT2-EXB 20-0-80 49-59
  合計 100-5-100 100-100

3:FGT1-CG7 5-5-60 57-46
  FGT2-EXB 0-80-20 49-59
  合計 5-100-100 101-100

それから組んでみてちょっと気になったのですが
AA−X1はユニバースRじゃなくてLですよね。
そしてパワセは削るところなし、と。
FOCUSはパワセ1460ALL。
R−ARIMAはバランス1190でOK?
GAWAINはレッグのマテ7→0に変更しました。

結果は次で。
240大会とは少し様子が変わっています。
357281 ◆iqpHKmnwvk :2007/12/24(月) 10:55:18 ID:FeNn5Mq5
では裏大会結果です。
登録順に総当りです。

◇AA−X1vsFOCUS
・1戦目:EFREET300
 A:2-0-0-83 /85% F16
 F:63-83-52-78 /276% F0
 燃料切れにてAA−X1win!
あと1撃で決まる激しい戦いでした。
FOCUSはブルホーンのスタン→ミンスク→追い討ちMカメラが決まるという大技を見せてくれた半面、別の場面では追い討ちブルホーンというトホホな一幕も。実に惜しいギリギリの第一戦でした。

・2戦目:DESERT200
 A:168% F32
 F:363% F16
 時間切れ判定にてFOCUSwin!

・3戦目:CASTLE_W.300
 A:12-86-0-90 /188% F16
 F:100-25-99-95 /319% F0
 燃料切れにてAA−X1win!
やっぱりE-SHOCKx3装備の戦略は強いなぁと思いました。

◇AA−X1vsR−ARIMA
・1戦目:EFREET300
 A:90-60-75-50 /275% F13
 R:0-0-0-64 /64% F5
 3パーツ破壊でAA−X1win!

・2戦目:OCEAN_F.300
 A:65-100-100-97 /362% F0
 R:77-0-7-59 /173% F0
 燃料切れにてAA−X1win!
なんとほぼ同時に燃料切れ、判定でAA−X1勝利という実にきわどい勝負でした。

◇AA−X1vsGAWAIN
・1戦目:EFREET300
 A:39-93-98-75 /305% F23
 G:83-0-44-71 /198% F0
 燃料切れにてAA−X1win!

・2戦目:EFREET100
 A:331%
 G:316%
 時間切れ判定にてAA−X1win!
この時点で優勝決定w やっぱAA−X1強いと思うわ。
358281 ◆iqpHKmnwvk :2007/12/24(月) 10:56:32 ID:FeNn5Mq5
裏大会続き。さくさくいきます。
◇FOCUSvsR−ARIMA
・1戦目:EFREET300
 F:90-34-47-50 /221% F9
 R:0-0-0-57 /57% F33
 3パーツ破壊でFOCUSwin!

・2戦目:OCEAN_F.300
 F:97-31-100-96 /304% F0
 R:0-69-0-54 /123% F14
 燃料切れにてR−ARIMAwin!

・3戦目:DESERT200
 F:85-84-0-63 /232% F23
 R:0-20-60-32 /112% F27
 時間切れ判定にてFOCUSwin!

◇FOCUSvsGAWAIN
・1戦目:EFREET300
 F:45-0-0-71 /116% F17
 G:79-65-0-68 /212% F0
 燃料切れにてFOCUSwin!

・2戦目:EFREET100
 F:89-100-45-90 /324% F72
 G:93-42-92-85 /312% F60
 時間切れ判定にてFOCUSwin!

◇R−ARIMAvsGAWAIN
・1戦目:EFREET300
 G:85-87-26-45 /243% F9
 R:0-0-0-62 /62% F29
 3パーツ破壊でGAWAINwin!

・2戦目:OCEAN_F.300
 G:92-100-83-93 /368% F0
 R:35-0-0-93 /128% F14
 燃料切れにてR−ARIMAwin!
無念…

・3戦目:EFREET100
 F:41-0-61-50 /202% F67
 G:76-53-100-66 /295% F65
 時間切れ判定にてGAWAINwin!

以上!

総評:
本大会では4位だったFOCUSが2位になってしまうあたり
実際は実力伯仲なのではないでしょうか。
R−ARIMAはリペアが無い分、
打たれ弱さで若干損をしているように見えました。
E-SHOCKによるオフェンシブな燃費の良さと
弾数に頼って安定した火力、リペア1x2の回復と
3点をバランスよく揃えたAA−X1が安定して強かったです。
皆さんおつかれさまでした。

次回大会締め切りは来年1月半ばあたり?
359機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/24(月) 12:09:56 ID:2cmx4r/D
お疲れ様でした〜。
ユニバースはLR誤植です^^;
最初の仮想の時と脚を変えたので、パワセはオール。
他もご指摘通りですm(__)m

第1回レギュ発表してから思ったのが、
「溶岩300は失敗だったなぁ」でした。
第2回のレギュも、書き忘れ・ミスが2つほどありますが
何事もなかったかのようにスルーしようかとw

大会受付期間は 2008/01/01 〜 一応無期限です。
最低6機エントリーされるまで。
最大は…10機とさせてください。
また、複数出しはOKですが、連続してのエントリーは禁止とします。
参加者は一人用キャップ(通称、酉?)推奨。
…強制ではありませんけどネ^^;

近いうちに記入例メック(弱々なので仮想にはならない)を書きます。
360機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/27(木) 09:11:39 ID:fB8Xurgh
保守を兼ねてメックの書き方をば…

☆記入例
○2008-01(←メックネーム)

○パーツ(カッコ内はマテ)
・OLTS−WX(3)
リペ1×2
・BST−N2(3)
・DIVA(0)
TMM−HES

○武器(カッコ内は装備場所・カートリッジの色の順に)
マウス(R・RB)
マウス(L・R)

・合計(パーツ・武器の合計。バーニア・チューン等を除く)
…1540800

○パワセ
平均(余りが出た場合は、パーツ能力に準ずる)

…来年の干支にちなんで、マウス2丁・四つ脚にしてみました♪
尚、記入例ということで条件は四つとも満たしていますが、本来は二つ満たしていればOKです。
少なくともコレと対戦して全勝できなければ、本戦での優勝は無理ですヨ〜w
…っつーか、制限なのに250万は多かったかな。
大体こんな感じで。
またどなたかまとめよろしく〜(ぇ

361それも名無しだ:2007/12/30(日) 14:44:43 ID:nODBFtU6
お!FOCUS2位だったんスね!
意外すぎて嬉しい。
遅くなりましたが裏大会おつかれさまです

次のレギューレション大会はコレまた難しそうで面白そう。
ちょっと攻略本を読みふけってみますわ
362まとめるゼ ◆iqpHKmnwvk :2007/12/30(日) 15:48:15 ID:zhqDWBdh
いま第2回のレギュレーションまとめてて気がついたんだが
勝負は勝ち上がりトーナメント1本?
それだとポイントの意味がないよね。
やっぱり総当たりやってポイントで優勝者決定?
363機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2007/12/30(日) 19:10:09 ID:0+RWR/hJ
携帯から書けるかな?
本戦はトーナメント一本です。
ポイントは毎回リセット。
7〜9戦しますので勝ち方によっては
勝ち越しても負けになりますのでご注意を!
364281 ◆iqpHKmnwvk :2007/12/31(月) 13:36:30 ID:5Lc8d3j5
携帯からわざわざありがとー。
再度確認。トーナメント1本てことは
甲子園形式をイメージしていいんだよね?

ポイントは勝負毎にリセット?てことは
a.3パーツ破壊勝利
b.a.以外なら残った総耐久力の多いほうが勝利(先にEN切れしていても)
って理解でOK?
365PSPS360WiiDS ◆sseMOAYU2I :2008/01/01(火) 00:48:09 ID:ZPwPnrTT
明けましておめでとうございます。

俺は大会には参加出来んけど
アフレイドギア好きの一人として応援してるぞぉ〜
366機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/02(水) 22:55:31 ID:7FK7LQxF
副業が忙しいです…(>_<)
9本勝負してもらい、勝ち方によりポイントを加算、
ポイント多い方がトーナメント勝ち上がり、って事です。

>>365
そう言わずに是非参加をm(__)m
◎第2回アフレイドギア・アナザ 2ch大会
レギュレーション(仮)まとめ

○パーツ…プラチナムを除く、ショップで買える物限定
○武器…ウェッジスターを除く、ショップで買える物限定
★「パーツ・武器の合計は250万まで!」

★更に、以下の4項目から2つ以上の項目を満たす事!!
●「パーツ・武器の合計が200万以下」
●「格闘武器を1つ以上使用」
●「カートリッジの使用数が3つ以下」
●「2脚以外のレッグを使用」

例:2脚でカートリッジ4個以上使用の方は、自動的に
  合計金額200万以下で、格闘武器を最低ひとつ装備しないといけません。

○カートリッジ…1つで「20・20・20」を6つまで使用可(色・組み合わせ自由)
  武器鍛えます。なので、普通に2つ使うならランダムボーナス抜きで
  60・100・40 /100・40・60/40・60・100
  のいずれかになります。

○マテリアル…0 or 3 から選択
○コーティング…なし
○ジェネレーター…バサラを使用

・パワセ… 「××重視」(××を1500に、他は平均)or 「平均」より選択
・オーバーブースト…使用可(無制限)
・バーニア…使用可(無制限)
・キャラ…ヒロユキ
・ステージ・タイム…ランダム・200秒

○勝敗
※6〜10機のトーナメント形式

1戦あたり9試合を行い、
内容によって1試合ごとにポイントを加算。
加算されるポイントは以下の通り
 ・3パーツ破壊勝ち…+10
 ・相手ENE切れで総耐久勝ち…+8
 ・時間切れで総耐久勝ち…+5
 ・自分ENE切れで総耐久勝ち…+3
9試合のポイント合計にて最終的な勝敗を決定する
ポイントの勝った方がトーナメントを勝ち上がっていく。
勝ち上がったらポイントは一旦リセット(だよね?)

★勝敗は全て「試合が終了した時の総装甲の差」で決定する。
(つまり、燃料切れでは負けにならない)

エントリー8機だった場合、3回勝てば優勝です。

○大会受付期間
  2008/01/01 〜 一応無期限です。
 最低6機エントリーされるまで。
 最大は…10機とさせてください。
 また、複数出しはOKですが、連続してのエントリーは禁止とします。
 参加者は一人用キャップ(通称、酉?)推奨。
 …強制ではありませんけどネ^^;

○記入例
>>360
368それも名無しだ:2008/01/06(日) 20:39:05 ID:xJlMBg/t
今エントリー予定のメックを作ってみたけれど
ジーナキャンベルに袋叩きにされてしまった。
基準が分からないのが中々に難しいです。
もう少し調整できたらエントリーさせてもらいます。
369機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/07(月) 10:24:53 ID:XucW6Vh4
>>367
まとめありがとうございます〜^^

>>368
基準ですか…。
俺の方でもどれくらいか、実際に作ってやってみますネ♪
370機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/08(火) 07:52:10 ID:lhZsMqRv
やってみたが…あまりアテにならんカモ^^;
・本気で作り(無論、レギュ内)コロシアムで対戦(通常モード)。
相手は…良男、ジーナ、侍、サマンサ、辻パパ、404、ウルフ、広末
実質試合時間は300以内で3(or4)パーツ破壊勝ち。
フランケンは勝てる気しません。
…やっぱレギュ下手こいた〜orz
371それも名無しだ:2008/01/10(木) 00:10:52 ID:WkgBGnHR
エントリーさせてもらいます。

○メックネーム
・GPS

○パーツ
・TRY-02(0)
リペ1×2
・BST-N2(0)
・BTL-02(3)
TMH−LDA

○武器
カートリッジの組み合わせは全て40・60・100
でお願いします
ZXR−ZG(R)
R−SNARE(L)
S−SKILL(RS)
・合計
…1973000

○パワセ
平均

●「パーツ・武器の合計が200万以下」
●「2脚以外のレッグを使用」
の条件を満たしていると思います
見た目は少しカッコイイ感じだったので鬼門のホバーで
オーバーヒートがカナリ不安だったのでリペ1でどうにか凌ごうと……
372機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/10(木) 12:30:32 ID:dUd99LPw
承りました〜^^
やっぱりホバーの中ではBTL系が見た目ベストですね♪
373それも名無しだ:2008/01/11(金) 12:17:21 ID:OrQgg2Tw
懐かしいなぁ
スレ見たらやりたくなってアマゾンで注文してしまった
しばらくプレイしてから大会エントリーさせてもらおう
374機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/11(金) 14:19:52 ID:L8cQFJ22
>>373
是非是非宜しく♪

と、やっぱり出てきた書き忘れ^^;
「9試合終了時にポイントが同点だった場合は
 先にエントリーした人の勝利とする」

先に晒す分だけ多少不利かと思いますので…。

尚、トーナメント表は人数揃った時に
ランダムで決定しますのでご了承を。
375それも名無しだ:2008/01/14(月) 10:02:28 ID:aekBw0Mo
ところで無印とアナザの違いってマスターランカーモードがあるかないかだけ?
376それも名無しだ:2008/01/14(月) 10:59:44 ID:WDSbNG2R
・基本は同じだけど全体的に「パワーアップ」しまくり
・オート戦が気持ち馬鹿になってるので、オート対戦が逆に面白い
・ジェネレーターの作りこみが999から1500にupしている

アナザはアフレイドギア2と言っても問題無いと思うんだけど、
攻略本の最後見る限り別に2作る予定ありありだったのが泣けるところです。
377それも名無しだ:2008/01/14(月) 11:15:12 ID:A+51okDb
>>376
細かい説明サンクス
amazonでアナザ注文するか
378それも名無しだ:2008/01/16(水) 13:37:18 ID:spOq6f2s
sge
379それも名無しだ:2008/01/16(水) 15:05:37 ID:7vMse0oh
amazonで11日に注文してまだ届かねぇ orz

てかまだ新品で売ってるのもあるのな
6,000円とかで買う気はしないがw
380機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/16(水) 15:26:51 ID:Q+//oVgj
無印はあまり見かけないが、
アナザはそこそこ出回ってる希ガス。

…アクション系のコーナーに
置かれているとカルクサツイワク…
381それも名無しだ:2008/01/19(土) 18:19:50 ID:NiGxEX4P
やっとamazonから届いたよ
敵との転倒合戦はほんと楽しいぜよ
382機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/21(月) 15:46:15 ID:ki5HWeJg
1機目がエントリーされてから10日少々…。
若干(というかかなり)過疎り始めてます?
こりゃ開催はいつになるやら…^^;
383それも名無しだ:2008/01/21(月) 17:26:47 ID:s74EoFnB
ここに登録予定の者が一人いるけどそれでもマダ寂しいねぇ・・・

大会と関係ないけどマスターランカーモードほんときついねこれ
S3ですら命令系統がマッハなメックとか勘弁してくれぇ(ノД`)
384機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/22(火) 12:08:26 ID:C1JDg/QK
今マスターランカーモードやるとすれば、
迷わず5年ほど回してからメック作ると思う…。
チキンになったナ、俺orz
385それも名無しだ:2008/01/22(火) 17:21:44 ID:XQaNZXE5
無印でS1いったけどその後勝てない・・・
格闘馬鹿だからか?
386それも名無しだ:2008/01/22(火) 17:31:18 ID:Ngcbq54w
格闘重視にするなら相当の回避能力が必要な気がする
もしくは一撃(スイッチ攻撃でもいいけど)で敵パーツ軽く破壊できないときついだろうね
387それも名無しだ:2008/01/22(火) 18:13:18 ID:XQaNZXE5
踏み込みのタイミングとかmove高いと全然違うのでmove重視にしてた
命中率と持久力がない・・・

S3のチャイニーズみてからずっとレーザーブレードx2で来たけど
まさかS1になって至近距離でのブレードをバーニアで避けられるとは思わなかった・・・
388 ◆iqpHKmnwvk :2008/01/23(水) 00:32:44 ID:OF6pm9TW
音沙汰なくてスマソ。
鉄人28号にハマってたw
エントリー予定者ここに1名。ノシ

>>383
この前マスターランカーモードやったときは
SP昇格が12年目の終わりで
全アイテムコンプが27年目だったよ。
スタートダッシュとS1優勝が一番つらかった。
とにかく勝てる相手とそうでない相手を見極め付けてがんがれ。
序盤はエセル、ハッサン、マリア、パトリックあたりがオヌヌメ。
カルロス、マイクはS1級なのでニゲロ。
テッド、エリカも順位のわりに手強い。

>>384
自分もいまからやるなら
まずはバーで錬金術駆使して資金貯めるなぁ。

>>387
S1来たばかりだとジェネ上限で格闘はつらいかも。
あ、でも無印はジェネレータ999上限だっけ。
アナザならアドバイスできるんだが。

389それも名無しだ:2008/01/24(木) 17:31:06 ID:IZxFt8Y1
バーの錬金術についてkwsk
390それも名無しだ:2008/01/24(木) 20:05:23 ID:OZZIpwWg
>>389
んー、たとえば
2/2/3にウォルターが玄武を白虎にトレードしてくれるよね。
トレードって手元にアイテムがある限り10回(?回数未確認)まで何度でもしてくれるんだ。
一旦バーを出て再度来店してもOK。
玄武を店頭で買い込んで白虎にしてから売れば利鞘が稼げる。
白虎も全部は売らずにアイテム欄いっぱいまで持ってて
2/6/3ジェイムスにVESTAと替えてもらえばさらにお得。

他にもあったな…
もしMUが早くに手に入ったなら
9/2/3のギュンターが売値3Grを買値192万Grのプラトーンに換えてくれる。
ウェッジスターとバーを往復だ。

あとは価格表見ないと思い出せないや。
こんなとこで桶?

余談だけどトレード回数上限に達するとバーに客がいなくなるんだ。
面白いよ。
391それも名無しだ:2008/01/25(金) 10:00:43 ID:CyY/XqcP
>>390
サンクス
392それも名無しだ:2008/01/25(金) 10:57:53 ID:Ihe8kbGp
長年やってるが初耳だわww
393機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/25(金) 11:26:08 ID:hpPt4Jup
トレードの回数は最大16回だったかな?
10は確実に越えてましたが…^^;

基本は
・玄武持って2/2/3・2/6/3(or4/2/4)で売り
・玄武持って4/6/4・4/8/3・5/7/1で売り
この2つで稼ぎます。

プラトゥーンは初耳でした。
394それも名無しだ:2008/01/25(金) 15:43:26 ID:X5nSlIrU
アナザはジェネの各数値上限が999→1500になったって聞いたんだけど
どう見ても上限が999までしかないんだが、別になにか条件があるのかな?
395それも名無しだ:2008/01/25(金) 15:58:21 ID:Ihe8kbGp
SPカードがないとだめお。
396それも名無しだ:2008/01/25(金) 16:59:19 ID:X5nSlIrU
>>395
やっぱ初期では無理なんだな
とりあえず今必死にS2でもがいてるからもうちょい先か
397機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/28(月) 14:36:15 ID:jgNU1kK/
アゲついで 告知再び

◎第2回アフレイドギア・アナザ 2ch大会
レギュレーション(仮)まとめ

○パーツ…プラチナムを除く、ショップで買える物限定
○武器…ウェッジスターを除く、ショップで買える物限定
★「パーツ・武器の合計は250万まで!」

★更に、以下の4項目から2つ以上の項目を満たす事!!
●「パーツ・武器の合計が200万以下」
●「格闘武器を1つ以上使用」
●「カートリッジの使用数が3つ以下」
●「2脚以外のレッグを使用」

○カートリッジ…1つで「20・20・20」を6つまで使用可(色・組み合わせ自由)
  武器は鍛えます。なので、普通に2つ使うならランダムボーナス抜きで
  60・100・40 /100・40・60/40・60・100
  のいずれかになります。
  無論、カートリッジ1つの武器や0の武器も使用可能です。

○マテリアル…0 or 3 から選択
○コーティング…なし
○ジェネレーター…バサラを使用

・パワセ… 「××重視」(××を1500に、他は平均)or 「平均」より選択
・オーバーブースト…使用可(無制限)
・バーニア…使用可(無制限)
・キャラ…ヒロユキ
・ステージ・タイム…ランダム・200秒

○勝敗
※6〜10機のトーナメント形式
1戦あたり9試合を行い、
内容によって1試合ごとにポイントを加算。
加算されるポイントは以下の通り
 ・3パーツ破壊勝ち…+10
 ・相手ENE切れで総耐久勝ち…+8
 ・時間切れで総耐久勝ち…+5
 ・自分ENE切れで総耐久勝ち…+3
9試合のポイント合計にて最終的な勝敗を決定する
ポイントの勝った方がトーナメントを勝ち上がっていく。
勝ち上がったらポイントは一旦リセット
★勝敗は全て「試合が終了した時の総装甲の差」で決定する。
(つまり、燃料切れでは負けにならない)


○大会受付期間
  2008/01/01 〜 一応無期限です。
 最低6機エントリーされるまで。最大は10機。
 また、複数出しはOKですが、連続してのエントリーは禁止とします。
 参加者は一人用キャップ推奨。
○記入例
>>360
…改行大杉エラー初めて見たorz
398それも名無しだ:2008/01/30(水) 17:36:16 ID:JIKFZP+g
今軽量メックでやってるんだけどS2の大会でなかなか勝てないなぁ
1試合目とかはなんとかなるんだが2戦目以降が装甲ボロボロで泣きたくなる
399それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:22:06 ID:XwxI6nwB
>>398
S2ならジェネレーターさえしっかり組んで
パワーセッティング忘れなきゃ
LE-M80 1本でも勝てるハズ。
LE-M80かUNIVERSEを追加してスイッチすればなおよし。

あと脚をPS基本値の大きいやつに変えると楽になるよ。

正直、回避能力も安定性も低いS2では
軽量より重量の方が強いと思うんだ。

軽量にこだわるならオーバーヒート値とコーティングでがんばろう。

ところでちゃんと1戦目と2戦目のインターバルにメックの修理はしてる?
400それも名無しだ:2008/01/31(木) 10:47:12 ID:r13gKz6j
>>399
昔無印の方で重量使ってたからアナザのマスターランカーで軽量縛り
やったら結構ヤバ目になってしまったorz

パワーセッティングは間違えなく割り振ってるけどLE-M80一本じゃ勝てる気がしない
武器はカッコウ×2とSHOOT-GLでジェネはなんとか全部900以上になるようにした
脚は逆関節で軽量の中でも一番総合値高いもの付けてる

マテリアル0とコーティング3で総耐久値が17000ぐらいだけどまだ薄すぎるかな
やっぱりOH率をどれだけ抑えるかがポイントですかね
1撃でパーツ1つ完全破壊とか普通にあるしね・・・・特に腕が(ノД`)

修理はやってるけど1パーツごとに4割回復ってのが軽量には辛いです・・・
401機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/01/31(木) 12:07:21 ID:MFawdGAq
399は通常モードのアドバイスだと思われ。
>>398の書き方だと、初心者にも見えるヨ〜。

さて、本題。
まず腕の変更ですね。
ここは標準以上にしないとキツいです。
胴・足に比べて重量は大差ないと思うので
多少重くても良いかと。
次にコーティング。
実弾寄りをオススメ。

こんな感じで他の人の意見を待とうかな^^
402399:2008/01/31(木) 18:28:45 ID:8QAueggM
ゴメン。ノーマルモードだと思っていたわ。
しかもS3と勘違いしてるし(死)

マスターランカーのS2ね。
自分がやったときはALL999のジェネに
VEGA-EX、BST-N2、DVA-EXの多脚重メックだった。
武器はユニバにカストゥールx2、LE-M80、ホーリーボウあたりだったはず。
401さんの言うとおり
腕は多少重くなっても装甲つけるべきじゃないかな。
一撃破壊じゃリセットが増えるばかりでしょ。

ちなみにS1は火力の勝負です。
SP上がって限定解除できると軽量も楽なんだけどねー。
基本重量プレイヤなんで有効なアドバイスできなくてスマソ。
がんばってください。
403それも名無しだ:2008/02/01(金) 11:18:24 ID:8PKwSBTj
>>401
>>402
アドバイスどうも
腕をもっと堅そうなの選んでみます

なんだかんだ苦戦しながらもS1に上がれました
火力がほんとにヤバくて吹いた
軽量メック乗りの道は険しいです orz
404それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:36:42 ID:vAlvqgYh
PS3って確かPSのゲームをPSPに返還できるんだよな?
買ってこようかな
405それも名無しだ:2008/02/03(日) 13:14:12 ID:MucOfMcJ
そのためだけにPS3買うってのもすごいな
406それも名無しだ:2008/02/03(日) 15:01:36 ID:kT7Q5TNo
あー、でも携帯でアフレイドギアってのも確かに魅力的だわ
407それも名無しだ:2008/02/03(日) 21:11:50 ID:P58dxLQs
まぁもうすぐACfAも出るし・・そろそろ買わねばなぁ・・・
とか思ってる俺はアフレイドギアに騙された口
おかげで愛してますけどね
408それも名無しだ:2008/02/04(月) 06:18:53 ID:Few6WcUI
あげ
409機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/02/06(水) 11:22:30 ID:noHdjf6A
過疎ってますネ^^;
410それも名無しだ:2008/02/06(水) 14:52:39 ID:rKarlfLQ
俺はPSPでやってるが、気が向いたときに
ちょいちょいやれてかなりいい感じですよ。
411それも名無しだ:2008/02/06(水) 15:02:20 ID:JfR5P5MN
過疎っていうか
見てはいるんだが…
いまはA列車にハマり中(^^;

ところで皆の好きな戦闘スタイルってどんなの?
自分は朱雀&ハイチャージで瞬殺とか
バイパーで連続何HIT出せるかアタックとか好きだな。
412それも名無しだ:2008/02/06(水) 16:34:49 ID:rKarlfLQ
マシンガン系の武器をこれでもかとぶち込むのが好きだよ。
413それも名無しだ:2008/02/07(木) 11:20:37 ID:Z3MNP/TT
1日1〜2時間しかできないからマスタランカーのS1でかなり苦戦中
リペア発動中のパーツ以外を狙ってるかのような敵メックの攻撃がいやらしい(><;
414それも名無しだ:2008/02/10(日) 20:58:29 ID:VVr/i/Z1
全段撃ち切るまでの射撃間隔が長い武器ってなんかメリットある?
ダウン追い打ちだと全段入らないから微妙なんだが
415それも名無しだ:2008/02/11(月) 09:30:31 ID:1gdjA5+6
初弾を敵が回避しても回避運動終了後にゴツン、とか。
416それも名無しだ:2008/02/11(月) 13:09:49 ID:zlwjoQWw
既に書かれてるけど大変当たりやすいので削り用
417それも名無しだ:2008/02/12(火) 08:57:15 ID:haeBsQcU
パイソンなんかは
射撃時間長いし一発の威力もあるし
弾速あってダウン中も全部入るけどな。

ところで全段撃ち切るまでの射撃間隔が長い武器って
具体的にどれ?
418機械系勝負師、募集中 ◆1w25sr.cSM :2008/02/12(火) 10:20:48 ID:h2/HnYl8
間隔短い武器は案外すぐに思いつくけど
長い武器ってなかなか出て来ないですね…
まぁ、射程長い武器を俺があまり使わないのが
思いつかない原因ですかね?^^;
419それも名無しだ:2008/02/12(火) 13:02:04 ID:nGlkR2KD
ShootGLやパイソンだなぁ、長いのは。
420414:2008/02/12(火) 16:14:30 ID:4KVSZE1E
武器はShootGLです
確かに当り易いってのはありますね
あとは敵に回避行動とらせてる間に他武器のチャージ時間が稼げる
ってのもメリットと言えるかな
421それも名無しだ:2008/02/12(火) 17:51:06 ID:nGlkR2KD
だよな。
ボチボチ威力もあるし、軽めなのも嬉しい。

あと、なんか黄土色のミサイルもいいな。名前忘れたけど。
422それも名無しだ:2008/02/17(日) 08:08:19 ID:5TVB5JDR
(黄土色のミサイルってどれだろう…?)
423それも名無しだ:2008/02/18(月) 00:13:36 ID:7It7+CgC
保守
424 ◆1w25sr.cSM :2008/02/22(金) 14:03:52 ID:/rLWQchj
保守〜
425それも名無しだ:2008/02/22(金) 22:16:42 ID:8SIi+pXl
>>421
>>422
確かクロウラー(スペルは忘れたが)
426それも名無しだ:2008/02/25(月) 16:16:11 ID:tEaVUGdD
だったっけ?
とりあえずShoot-GLとそのクロウラーには、見た目や
数値ではわかりにくいよさがあるな。

Mカメラはかなり重いしいまひとつ使いにくいが。
427 ◆1w25sr.cSM :2008/02/26(火) 12:33:56 ID:QVVv/rJf
芋虫ってかなり重くなかったか?
428それも名無しだ:2008/02/26(火) 17:47:40 ID:zG+EUvKb
4350・・・肩武装の中ではMASP-Rに次いで2番目に重いから積みやすくは無いな
429それも名無しだ:2008/02/26(火) 20:32:31 ID:SyWE3mgG
肩武器って重くて回転悪い印象があるからあまり使ってなかったな。
普通にプレイすると序盤〜中盤のユニバース、後半のランチボックス、ラグナロクぐらいしか。
タンク脚以外で両肩キャノンとかにするとほとんど武器もてなくなるよな?
あ、思い出した。ボディ破壊で両肩とも使えなくなることもネックで敬遠していたんだった。
430 ◆1w25sr.cSM :2008/02/28(木) 16:57:52 ID:GGMN3fUu
2ヶ月待って、参加者1名。
こりゃ立ち消えか?
俺自身忘れてたし(ぁ
431 ◆iqpHKmnwvk :2008/02/28(木) 19:10:28 ID:uLlgbINI
>>430
手を挙げていたのに遅くなっててスマソ。388です。
いま後輩からXBOX360借りてるorz
どうしましょうか?
432 ◆1w25sr.cSM :2008/02/29(金) 10:24:30 ID:KlbBCRNU
あ〜、いつでも構いませんよ^^
スレ覗いて集まってたら開催しますから♪
433それも名無しだ:2008/02/29(金) 22:57:01 ID:0nDf1YL4
俺も機体作らないとな・・・
434 ◆1w25sr.cSM :2008/03/03(月) 13:24:16 ID:xnNiMj9y
ミシェル倒せた仮想敵はいかがっスか〜?w

あれ?レシピどこにしまったかな…
435それも名無しだ:2008/03/03(月) 18:56:37 ID:1hZdwUb6
>>434
ちょ、つよwwwww

ところで話題に上がっていた
シュートGLとクロウラー育ててみた。
たしかに当たりやすいわ。

GLの方は火力はないが回転よくてよく当たる。
フルセット当てて3500くらい?
印象は手持ち武器のハンドガンかマシンガンみたいな削り武器。
でも重量は倍くらいなんだな。
両手武器のバズーカ系と組み合わせてコンスタントに削り用か。

クロウラーは弾速あって当たりやすいが
フルセット当てて5000ダメくらい。
最大弾数2セットなので成長に時間がかかったり
シークレットだったり、この重量だったり…
だったらRAY503Rの方が使いやすいと私は感じました。

やっぱり肩武器は重量がネックだわ。
436それも名無しだ:2008/03/03(月) 23:30:40 ID:V/y1n0DL
肩武装最強はラグナロク抜くとMカメラの様な気がする
重さと追い討ちの強さ

公式大会だと改造されて1万以上減る武器になってたよね

437それも名無しだ:2008/03/04(火) 13:54:03 ID:RdSLqi9F
Mカメラも使ったことあるけど
ラグナ抜きで考えるならならランチボックスが一番使いやすいなぁ。

なんといってもあの軽さ、
それなりの回転率とダメージ、
そして遠距離での命中率。

格闘機体との相性の悪さは絶望的だけどなw
438それも名無しだ:2008/03/04(火) 17:57:06 ID:gcLcm/AA
ランチボックスは致命的な欠点
近場に攻撃できない・・・が残念でならないね
アレが無かったら文句なしなんだけど
確かMASP−Rも後ろに障害物があったら攻撃できないし
これもショックだ
439それも名無しだ:2008/03/05(水) 16:26:27 ID:sGkhn4/G
よっし!FFマニュアルモードで全敵とっついた。
これで俺も粗製脱却か?
440それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:43:12 ID:0YP/1PR8
解読タノム。
441それも名無しだ:2008/03/05(水) 19:57:57 ID:exPABSu1
ただの誤爆じゃね?
それとも全ランカーにVESTA縛りで勝利したとでも言いたいのだろうか・・・
442それも名無しだ:2008/03/07(金) 10:46:54 ID:ecIHaese
>>441
それ、企画としては面白いなw
何かクセの強い武器で全員制覇。
何がいいかなー?
ウェポンXとエディコーネグは却下w
443それも名無しだ:2008/03/07(金) 18:24:40 ID:ldwvY7xD
んじゃミラクルUでよろ
444それも名無しだ:2008/03/08(土) 07:12:27 ID:2QGqdlkl
マグロだと辛そうだ……。
445それも名無しだ:2008/03/10(月) 07:24:27 ID:VL2xBqzY
マグロは何年かけてもいいから6月で4人ずつ潰せばOKじゃね?

M.U.はなぁ…ミシェルあたりに時間切れに持ち込まれそうだ。
446それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:12:36 ID:ckI7z7dN
アフレイドギアアナザなかなか見つけられなくて
通販でやっと購入できた!
大会に参加できるようがんばります
447それも名無しだ:2008/03/14(金) 01:35:08 ID:2uZbHknl
ジェネ地獄へようこそ。
448 ◆1w25sr.cSM :2008/03/14(金) 08:38:01 ID:Xj3sf0Tf
>>446
是非とも宜しく〜♪

ちなみに今大会はバサラジェネ使用です。
449それも名無しだ:2008/03/16(日) 16:01:15 ID:1SUpVH0+
久しぶりにやったら、カスタムゼロパーツに慣れすぎて、こいつが無いと格闘機体が組めないorz
450それも名無しだ:2008/03/17(月) 09:08:02 ID:CMC51kpf
>>449
あるあるw
自分はBORD-EXに最軽量4ラッチ腕、軽量ホバー脚使っていたっけな。
ブーストはもちろんSOH
451それも名無しだ:2008/03/20(木) 05:19:52 ID:AX7OsXQg
おお、ボディはおんなじだ。エナジーフィールド使いたかったんだよな。フレデリックが使ってきた時にはびっくりした
452それも名無しだ:2008/03/22(土) 21:14:06 ID:ifAIcKB9
こんなスレがあったとは
懐かしさのあまりPSのメモリーカード引っ張り出したら
エナジーフィールドが180秒持続するインチキメックが出てきた
一応普通のまともなセーブデータもあったけど…
とりあえず記念に一枚
ttp://imepita.jp/20080322/753350
453それも名無しだ:2008/03/22(土) 22:42:06 ID:cffkLnfU
ゴッドボール懐かしいな
454それも名無しだ:2008/03/23(日) 09:49:08 ID:toDBFBtq
どうやって使うんだこれw
455それも名無しだ:2008/03/24(月) 15:25:33 ID:+UPKOQKI
Eフィールド180秒ってどんなインチキだよw
456それも名無しだ:2008/03/27(木) 22:22:36 ID:MvciyrPl
ゴッド実物?はこんな感じ
ttp://imepita.jp/20080327/526320

イリーガルなネタばっかり、てのも何なので大会用メック作ってみました

○ネーム
・WINDSTOSS
○パーツ
・OLTS-WX(0)
 リペア1x 2
・BST-N2(0)
・BTL-02(0)
・TMH-LDA
○ウェポン
・SHOOT-GL(LS,R+B)
・BULLHORN(LA)
・R-SNARE(LH,R+B)
・BULLHORN(RA)
・R-CUKOO(RH,R+B)
○合計金額
…1,985,400
○パワーセッティング
…平均

金額制限有でメック作ってると公式のマスターランカー限定を思い出すなぁ
457 ◆1w25sr.cSM :2008/03/28(金) 07:54:43 ID:aUZmaprE
早速作ります〜♪
…まだまだ先は長いか…^^;
458それも名無しだ:2008/03/29(土) 01:18:39 ID:kSp+8b16
ゴッドボールかわええ
459それも名無しだ:2008/04/05(土) 22:32:34 ID:26EnAU7M
>>457
挨拶遅れましたが宜しくお願いします

ここで唐突ですが小技を一つ(知ってる人も少なく無さそうだが)
検定所でシャドウとの対戦を選び戦闘前のファーストエイドで全ての武器を外し
戦闘開始直後にバトルキャンセルし(別に決着が付くまで見てても構わないが)
その非武装状態のメックをシャドウ登録すれば無抵抗のシャドウメックを作れる
460それも名無しだ:2008/04/06(日) 07:32:15 ID:xCWtyR3S
おお
なるほど
461それも名無しだ:2008/04/06(日) 15:04:46 ID:jK+5tLpg
オレは的メックに無改造エディを装備させてたな
462それも名無しだ:2008/04/07(月) 08:24:28 ID:xIIji0dX
あれ?俺 盾しか装備してないメックを普通に登録してた覚えがあるけど?
463 ◆1w25sr.cSM :2008/04/07(月) 14:25:53 ID:RUN7NqU4
俺もシャドウは最大装甲で楯×2のみを装備させてます^^
464それも名無しだ:2008/04/14(月) 17:10:20 ID:lT56vEEL
保守っとく。
暇だから女性キャラ人気投票でもやるか。
(全5票くらいか?w)
ジーナ・キャンベルに1票。
465それも名無しだ:2008/04/15(火) 00:27:52 ID:V5YYkvH6
ヒロスエに1票ね
466それも名無しだ:2008/04/15(火) 19:12:27 ID:pWsnk6Qb
じゃあグレース・スノーに一票
使用キャラじゃないけどムリヤリS1に昇格させたりしたな…
467それも名無しだ:2008/04/15(火) 20:04:30 ID:UN2ZdqO8
ビンセントの店員に一票
468 ◆1w25sr.cSM :2008/04/16(水) 07:49:56 ID:+wR6jzZW
人気投票かぁ…。
…っつーか、思い切り票が割れてますね^^;
クリスティーの巨乳も気になるけど
ユキ・サマンサ・イザベル…
いや、ここはレイニーに一票でw
基本、俺は強気な女を実力で制圧すr(ry
469それも名無しだ:2008/04/16(水) 09:01:08 ID:AWqfVR0n
うを、グレースとビンセント嬢に入っていて嬉しいぜ。
じゃあ俺はエレナ・カジンスキーにw
470それも名無しだ:2008/04/16(水) 17:22:45 ID:8l2/N/6D
ヒロユキに決まってますとも!
471それも名無しだ:2008/04/20(日) 02:27:56 ID:3ogBIuRD
無印の攻略って見つからないね。
472それも名無しだ:2008/04/20(日) 12:52:50 ID:3ogBIuRD
無印のお勧め武器って84の内容以外に何がありますか?

http://www.ofcr.co.jp/games/afgr/afgr.html
をみるとジャッカルが強そうなのはわかる。
473それも名無しだ:2008/04/21(月) 21:24:23 ID:LlKDdtVm
自分はジャッカルとマスプを併用してた
マスプはジャッカルを8連射にする為に装備してただけだが

まあ普通に使う分には遠距離なら攻撃力の高いベルディッシュ
近距離なら攻撃力もチャージも連射数も優秀なペリカンなんか結構強いんじゃないか

あと武器とは関係無いが無印の場合バーニアは装備しないのもアリだ
474472:2008/04/22(火) 16:09:45 ID:aUhHli0Q
あれからジャッカルが店に並ぶようになった。
見た目に癖がある為、敬遠したいと思った。
メックネームLady Snowの白い筐体には似合わない。

>>473
ジャッカル8連射って、ジャッカル発射中にMASPに切り替えるって奴ですか?
Barでダメージが上がるって噂は聞いていたけど、実際に試したことは無かった。AUTOの時に見たような気がする。
機会があったらやってみたいと思います。
最大攻撃力って言うのが見えないから、どれが強いのかわからないんですよね。ずーっとLE-M80を使ってきたので疑問が・・・。
475それも名無しだ:2008/04/22(火) 19:34:13 ID:pBTjhqIB
攻撃力の高い武器を武器A、連射数の多い武器を武器Bとして
1、武器Aで攻撃
2、攻撃終了後、すぐに武器B(条件:チャージ済)にチェンジ
3、武器Bを撃つことなく素早く武器A(条件:チャージ中)にチェンジ
4、チャージ完了後、武器Aが武器Bの連射数で一度だけ攻撃できる
1〜4の繰り返しでジャッカル8連射が出来る
別にジャッカルとマスプの組み合わせで無くても
例えばイヤーンHとペリカンの組み合わせでイヤーンH8連射とかも出来ないことは無い
(が、イヤーンHはチャージが速いので3の工程で失敗しやすい)
ジャッカルを使うのはジャッカルがそのままでも使い勝手が良いからで
マスプを使うのは両手が塞がった状態で装備出来る8連射可能な武器がマスプだけだから
476474:2008/04/22(火) 23:49:10 ID:vw4m+9rP
>>475
バグっぽいですね。
Barのコメントは、
「一つ目の武器を撃ち終わる前に二つ目の武器に切り替わるようにする。すると一回の攻撃で大ダメージ
与えることができるぞ。ただ、タイミングが難しいがな。」
だったので、全くの別物ですね。
攻略が終わったらやってみようと思います。
477それも名無しだ:2008/04/23(水) 17:06:20 ID:s9yTbKJ7
完璧にバグだぬ。
まあ、イヤーン8連発は笑えるけどな。
478それも名無しだ:2008/04/23(水) 18:46:09 ID:uLHwcDYP
イヤーンH8連は最終兵器と言っても過言でない
479それも名無しだ:2008/04/24(木) 07:44:57 ID:8LoxoFbd
ようやく無印SPに来たんだけど、S1時代のジェネレータ以上の物が作れないんだが、何かアドバイスください。
FRAME PF-02S
1 レギュレータ CAP-RG02
2 CPUBOX HE-CP001
3 CPUBOX HE-CP001
4 フィン HRF-02H
5 エアクリーナ HAC-02H
6 インタクーラ LEIC-001
7 キャブレータ LECB-002
8 ジェネレータ HE-G001
9 CPUBOX F-CP003R
10レギュレータ CAP-RG02
11レギュレータ CAP-RG02
12CPUBOX LECP-02P
13CPUBOX HE-CP001
14エアクリーナ HAC-02H
15エアクリーナ HAC-02H
16キャブレータ LECB-002

WEIGHT 1555
HILAGE 999
FUEL 935
OH 993
OH MAX 966
REACTION 610
POWER 620
VERNIER 649
BALANCE 705
ARMS 970
SHOT EN 999
480それも名無しだ:2008/04/24(木) 21:50:06 ID:P3ENbBWY
とりあえずフレームとメインジェネレーターを別の物に替えてみてはどうか
特にフレームはCF−02Sあたりが良いんじゃないか

そういや以前ネットで能力平均990なんて物を見かけたりもしたな
481479:2008/04/24(木) 22:39:08 ID:jhF50FIH
>>480
CF-02Sで挑戦しているけど、全く駄目。
限界かと思っていたけど、平均990なんて居るんだな。
482それも名無しだ:2008/04/25(金) 00:03:26 ID:kl8k+W75
個人的な意見としてはエアクリーナーはあまりお薦めしない
OHは冷却ファンで上げた方が良い
あとはキャブレターよりはバッテリーの方を薦める
CPUに隣接させれば効果大

どうしても駄目な場合の為にジェネレーターのパーツ構成を書いておく
が、これ以上の物を作り出す必要性を全く感じない程に高性能なんで
まだ自力で頑張りたい場合は見ない方が良いかも
因みに能力は 999/999/999/995/999/999/999/999/919/999


フレーム:CF-02S

01 F-CP002H
02 NRF-001
03 F-RG001
04 VMG-002H
05 NRF-001
06 SPT-CF01
07 F-CP003R
08 CAP-BT01
09 SPT-ST01
10 LECP-01V
11 CAP-RG02
12 SPT-CF01
13 LECP-01V
14 F-CP002H
15 CAP-BT01
16 SPT-ST01
483481:2008/04/25(金) 05:24:52 ID:GUvnaoK4
>>482
悔しいから自力でかんばろうかと思ったけど、無理っぽい。
エアクリーナとキャブレータは気付いたけど、サブタンクの扱いに悩んでいた。
まさか、リストまで教えてくれるとは思っていなかったので、感動してます。ありがとうございます。
今思うと、サブタンク二つは重量オーバーで無理と簡単に諦めてしまったのがまずかったんだと思います。
484それも名無しだ:2008/04/28(月) 02:39:39 ID:VEBNQR0u
S1のパイシーズでMUGENJINを装備して優勝するとMURAMASA入荷のメールが翌日に届くらしいが、届かない。
二刀流とか何か他に条件があるのでしょうか?
485それも名無しだ:2008/04/28(月) 14:52:21 ID:VEBNQR0u
MUGENJINだけを装備してみたら、MURAMASA入荷のメールが来た。
486それも名無しだ:2008/05/07(水) 14:55:41 ID:d09Sr5MM
みんなGWにはプレイしなかったらしいなw
487 ◆1w25sr.cSM :2008/05/08(木) 07:53:27 ID:bIP48W1i
元気無いな、どうした〜!
このメックを越えてもらおうか。

○KAGE−03
・OLTS−WX(3・リペ1×2)
・BST−N2(0)
・DIVA(0)

・LE−R38B(L・RB)
・SPARROW(R・RB)
・SPARROW(L・RB)
合計…1,753,500
攻撃重視

さぁ来い!

…とまぁ、少々血圧高めに書いてみましたが。
過疎るのは勘弁ネ(;^_^A
488それも名無しだ:2008/05/08(木) 20:30:48 ID:rv0XDxdo
もう出しちゃったからな、大会用メック
何食わぬ顔して2機目出してもばれないような気はするが

そういやメーカーのページ(www.ofcr.co.jp/games/afgr/afgr.html)で
ジャッカルの最大攻撃力が5440になってることに最近気付いた(本当は2075)
489それも名無しだ:2008/05/09(金) 06:20:43 ID:SDv9vPvy
>>488
俺は完全に騙されて、MAXに成ってる。
5440は強すぎるし、あまりショックではない。
490それも名無しだ:2008/05/09(金) 06:35:13 ID:SDv9vPvy
イヤーンHのチャージも160なんだよな。
間違いが多い。
491 ◆1w25sr.cSM :2008/05/09(金) 09:08:49 ID:lzNVdaxr
またバーニア書き忘れたヨ…orz
前回と同じ上から4番目でヨロ。

無印はほとんどやらなかったなぁ。
アナザから入った所為か、違和感がありすぎて…><
492HIROYUKI NISIMRA:2008/05/09(金) 17:40:18 ID:I+DNfW3Q
アナザと無印はかなり仕様違うからな〜
493それも名無しだ:2008/05/10(土) 05:09:50 ID:o15e4tHY
無印、17年目ぐらいで、パパスがイヤーンHの二挺持ちになってた。
パパスはS1に成った事が無いから、かなり弱いけど、S1に来るのがかなり楽しみ。
494それも名無しだ:2008/05/10(土) 17:08:21 ID:7SRirf0E
大会のルールすら無視してイヤーンH×2でエントリーしてるよなw

・・・弱いけど
495それも名無しだ:2008/05/10(土) 17:09:31 ID:7SRirf0E
おっと、無印か・・・アナザと勘違いスマソ
496それも名無しだ:2008/05/10(土) 23:24:45 ID:F8AI2YBh
あげ
497それも名無しだ:2008/05/12(月) 14:46:30 ID:6zMdKgtV
さげ
498それも名無しだ:2008/05/16(金) 20:41:43 ID:XR+t85dS
ハリセンの使い道がわからなかったなあ
499それも名無しだ:2008/05/17(土) 10:21:51 ID:209TFwfM
ウェポンXは無印の頃だと9999ダメージとか出ることもあった
9999ダメージが出ればごく一部の敵を除けばパーツ1個完全に破壊出来たし
回復されることはあってもアナザみたいに自分が逆にダメージ喰らうこともなかったから
全く使い物にならない訳ではなかった
値段が300万だったけどな
500それも名無しだ:2008/05/18(日) 13:50:29 ID:ZmzpcOZl
遅レスだけど教えてくれてありがとう
501それも名無しだ:2008/05/19(月) 00:45:37 ID:GLeFNKeZ
このゲームで通信対戦できたらすごい面白そうなんだがなぁ
今版権とかどうなってんだろ
502 ◆1w25sr.cSM :2008/05/20(火) 14:04:44 ID:hIgpH2zx
アナザのハリセンは(相手の武器で)ダメージ受けてれば
回復してくれるんでしたっけ?
何か法則があった希ガス…
503それも名無しだ:2008/05/20(火) 18:02:43 ID:CRQrXVxi
ガキのころメモカ持ち寄って対戦したのはいい思い出
504それも名無しだ:2008/05/21(水) 03:03:46 ID:9P02f5VB
アナザではウェポンXで攻撃した際に
相手にダメージを与えたら自分が同量回復
相手を回復させたら自分が同量のダメージを受ける

回復する(ダメージを受ける)箇所は攻撃した箇所と同じなんで
例えば既に自分はボディを破壊された状態で相手のボディを攻撃すると
妙なことになったような気がするが
ウェポンX自体アナザでは殆ど使わなかったのでよく覚えてない

ちなみにダメージか回復かはだいたい半々くらいでダメージ(回復)量は999止まり
505 ◆1w25sr.cSM :2008/05/21(水) 08:26:22 ID:4xdvFPek
その辺はだいたい把握してます。
「自分が(ハリセン以外で)ダメージを受けた箇所じゃないと相手にダメージ行かない」とかそんな感じの。

…そもそもハリセンが命中する相手に苦戦することは考えられないので、ネタ武器なんだろうけど^^;
506それも名無しだ:2008/05/21(水) 10:30:14 ID:9P02f5VB
別にダメージを受けた箇所とか関係無しで
例えば戦闘開始直後のどちらもノーダメージの状態でもダメージを与えることはできる

試しにウェポンXだけ装備して何度か適当な相手にEフィールド使って突撃してみれば
これがどんな(に役に立たない)武器かが大体見えてくる
507 ◆1w25sr.cSM :2008/05/21(水) 12:45:38 ID:4xdvFPek
え、マジっスか!?
ノーダメージの時は一度も相手にダメージ行った事が無いんですが…
508それも名無しだ:2008/05/21(水) 21:19:54 ID:9P02f5VB
今日実際に試してみたから確実
テレビ画面を携帯で撮ったんで画像が悪いけどこんな感じ
ttp://imepita.jp/20080521/750610
戦闘開始直後にEフィールド発動しギアを6に上げて突撃させたところ
写真からは最初の一発目とハッキリ分からないのが難点
509 ◆1w25sr.cSM :2008/05/26(月) 17:03:51 ID:wrpl5KoY
全然見えんヨ…><

何気に自分の使っているトリでググッたら
妙に凹んだので一人用キャップ変えます。

俺はここでしか使ってないヨ…orz
510それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:38:40 ID:Ib0yaZ+d
>>509
今日になって意味が分かった。
他人とトリがかぶってたのね。
かぶるようなヤツだったのかい?
511 ◆1w25sr.cSM :2008/05/28(水) 16:10:58 ID:J+K0M+vH
そうです。半角数字3つだったので…^^;

次のトリは◆26ragnarokに…w
これも結構使われてるような肝
512それも名無しだ:2008/05/28(水) 17:31:31 ID:NrHiM7FZ
>>508
お疲れ様です
513 ◆26ragnarok :2008/05/29(木) 13:30:38 ID:EGMlq8v8
元◆1w25sr.cSMっス〜。
保守ついでにテストm(_ _)m
514それも名無しだ:2008/05/31(土) 18:15:23 ID:lm8WgDB9
ペリカンにお世話になったあの頃が懐かしい
515それも名無しだ:2008/06/02(月) 13:43:38 ID:veqqZZ88
一周年記念アゲ
516 ◆26ragnarok :2008/06/09(月) 14:35:02 ID:9EiDq03B
保守〜♪
517それも名無しだ:2008/06/10(火) 21:27:08 ID:Qmz6i5vc
このゲームを一日中やってた頃が懐かしい
ジェネレーター組み、楽しかった
518それも名無しだ:2008/06/13(金) 11:13:29 ID:dQDPoCti
結局バサラを越えるジェネレーターは作れないのかね
519それも名無しだ:2008/06/13(金) 16:09:59 ID:qbrto/s6
もし作れればアフレイド史に名を残せるぜ
520それも名無しだ:2008/06/13(金) 17:08:51 ID:VCpilr2+
バサラの改良型をみることはあるけど
不要なパラメータを犠牲にして欲しいパラメータを伸ばしてあるだけなんだよな。
総合値であれ以上のものはみたことないなぁ。

攻略本インタビューで開発がやったように
組み合わせを総当りするプログラムでも組めば
いつかは見つかるかも。
フレームはGF-01C(丸型20穴)限定でいいだろうし
ジェネレータの位置も中央付近だけでいいだろうし
裏表対称型だからそのへんも差し引いて…
だれかエクセル得意なヤツとかいない?
データは提供できると思う。
521それも名無しだ:2008/06/14(土) 11:43:30 ID:u+Biv6nA
組み合わせによる増減値って特定の倍率なんだろうか
522それも名無しだ:2008/06/14(土) 16:28:00 ID:8N2DoqRL
計算式は全部攻略本に載っていたと思うが、
プログラム組むのがメンドくさス……。
523それも名無しだ:2008/06/15(日) 09:49:33 ID:nVXgkUiE
後で俺の作ったジェネレーター晒してもいい?
524それも名無しだ:2008/06/15(日) 15:49:43 ID:7nrhhRer
>>521
フレームの位置関係で倍率が決まってる。

>>523
楽しみにしてるぜ
525523:2008/06/15(日) 20:49:12 ID:nVXgkUiE
ジェネレーター評価お願いします
ジョイント:パーツ
1:CAP-LM1
2:LEBS-001
3:CAP-TT01
4:NRF-001
5:LEG-002L
6:NRF-001
7:CAP-TT01
8:LECP-01A
9:CAP-TT01
10:LEBS-001
11:LECP-01A
12:CAP-BT02
13:SPT-B01
14:SPT-ST01
15:CAP-BT01
16:CAP-SG03
17:FGS-01
18:CAP-BT01
19:FGS-01
20:SPT-ST01
526523:2008/06/15(日) 20:54:28 ID:nVXgkUiE
・パラメーター
ENERGY:858
MIRAGE:1500
OH:1500
VERNIER:1500
REACTION:1500
GEAR:1395
POWER:1436
POTENTIAL:1500
SENSE PW:1500
燃費はともかく、燃料がえらい少ないので、あんまよろしくないかも・・・
527523:2008/06/15(日) 20:56:45 ID:nVXgkUiE
GTOTAL:12689です
528HIROYUKI NISIMRA:2008/06/16(月) 10:52:26 ID:MWQpTEZv
すごいな、これww
ただマニュアル限定だろうなぁ
529 ◆26ragnarok :2008/06/16(月) 16:11:22 ID:FlUkNx+t
ENEとMILが1500なジェネを作ってみたいなぁ。
REAとPOWを犠牲に、なんとか…いや、なりそうにないですね><
530それも名無しだ:2008/06/16(月) 18:58:41 ID:1hxTdKe3
>>528
確かにorz

もうちょい燃料が増やせれば・・・
ばさらジェネ作り上げた人は本当尊敬します
>>529
あったら強そうだなぁ
531それも名無しだ:2008/06/18(水) 03:10:42 ID:WzSA3iZ+
自分のジェネの能力はこんな感じ
ENE 1014 / MIL 1408
OH 1500 / VER 1500
RCT 1500 / GEAR 1447(1496)
POW 1500 / POT 1500
SNS 1453(1404)
GT 12822
2回の公式大会にも使用したなぁ
532 ◆26ragnarok :2008/06/18(水) 13:33:43 ID:EsisfALU
公式大会…俺はネタメックだったからなぁ^^;
533それも名無しだ:2008/06/18(水) 22:48:57 ID:KE5Lhd2s
>>531
すごいなぁ
534それも名無しだ:2008/06/19(木) 15:01:52 ID:z1elWVhZ
ENEとMILが1500か・・・
オレも前挑戦してみたが
今使ってるENE1345、MIL1500でGT12581のジェネが実用範囲内で限界だった
535 ◆26ragnarok :2008/06/20(金) 15:00:11 ID:R3QNJErQ
トータルは気にしません。
ENE・MIL・OHが1500
VER・GEAR・POTが1400台
他が1300台くらいで。
REAは1000でも充分だし。

…今やってるゲームをクリアしたら製作しようっと♪
536それも名無しだ:2008/06/20(金) 19:55:34 ID:QUUdalRY
俺もまたジェネレータ弄りたくなってきちまったじゃねぇかw
537それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:05:40 ID:+H++OXQD
久しぶりにジェネレーター組みやるか
538 ◆26ragnarok :2008/06/27(金) 07:32:07 ID:9LmHpp8s
MIL・OH…1500
ENE…1480
REA…1100ちょっと
他…1200〜1430
計10時間ほど最初から自分で作ったが納得できるモノが作れず
妥協してバサラジェネをベースにそれなりのモノが出来た。
メモ用紙を取った時に本体を強打→フリーズ…orz

…一週間ほど旅に出ます
539それも名無しだ:2008/06/28(土) 23:51:53 ID:Rx29EdhD
保守
540それも名無しだ:2008/06/30(月) 17:08:26 ID:+N+FnQ4j
>>538
禿げ上がるほど乙。
もったいない…(涙)
541それも名無しだ:2008/07/01(火) 13:49:15 ID:jAZUC3Q1
全俺が泣いた
542それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:37:41 ID:t2pwoWVc
ジェネいじってると頭から湯気が出てくる
543520:2008/07/02(水) 00:25:59 ID:jGLs+vHd
以前プログラム組んで総当りできないかと言っていた者です。
攻略本を元にジェネレータの仕組みを少し整理してみました。
(ゲーム内未検証)

まずパーツ数は82種類。
名前、パーツ種別、メーカー、各種上昇値で主要パラメータは13項目。

フレームに関するものとして
最大耐荷重量、ジョイント番号、ジョイント間の影響率とセグメント消費。

ちなみに最後の20ジョイントフレームのふたつ
NF-01L(直列)は耐荷重量1880、影響率合計3500
GF-01C(円形)は耐荷重量2050、影響率合計3360
意外と甲乙つきません(未検証なので影響率の計算間違っているかも)

パーツの設置位置に関わるものとして
a.ジョイント間影響率(上記2フレーム限定で倍率0.5〜1.1)
b.セグメント消費(マイナス小)
c.隣接パーツ相性(プラスマイナス大)
d.隣接メーカー相性(倍率0.6〜1.4)

ここから分かるのは
ジェネレータ製作とは
いかにパーツ相性を生かして組んで
それを配置とメーカ相性で影響を強めるか
だということが分かります。
つまり一番大事なのはパーツ相性です。

お互いジェネレータを組む時に気をつけてるコツを共有しませんか?
544 ◆26ragnarok :2008/07/02(水) 14:29:12 ID:Mv1Pm86n
ふっか〜つ!w
一部の方、ありがとう。
まだジェネ組み直す気力はないけど
もう少ししたら再挑戦だ!

>>543
残念ながら、コツは俺的にはないですね…。
バサラを越えようと作る時は基本的に作業です^^;
パーツ相性を気にして作ろうとすると、
どうしても上がらないパラメータが出てきますので。
某fjサンでもいれば、また違うのかもしれませんが…><
545それも名無しだ:2008/07/02(水) 18:34:05 ID:Jx4hhNi3
最後は体力だってバサラさんも言っていたしねw
546それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:10:24 ID:NTfuIIga
ブースター、インタークーラー、リミッター、ギアボックス、ハイレブギア、この5つはいらない子。
547それも名無しだ:2008/07/04(金) 19:15:08 ID:iKipHTPt
保守
548100:2008/07/06(日) 18:48:12 ID:vHSbSViO
>>546
ばさらジェネにはリミッターとブースターひとつずつ使っているけどな

>>543
それだと計算式は
取付パーツの上昇分−b+a*c
隣接するパーツの上昇値*d
だから
場合によってはパーツ相性を犠牲にしてでも
メーカー相性を優先した方が上がる場合もあるよ。
549それも名無しだ:2008/07/06(日) 22:00:15 ID:vHSbSViO
あれ?なんで100とか…他の板の名前が残ってたらしい。
550 ◆26ragnarok :2008/07/07(月) 10:49:54 ID:qJCczNe8
ン?
既につけてあるパーツXの隣にパーツYを付ける時の計算式は…
(X+パーツ相性)×メーカー相性−X+(Y+パーツ相性)×メーカー相性
じゃないの?(ジョイント・セグメント除く)
551 ◆26ragnarok :2008/07/11(金) 16:15:10 ID:hvNm5o+5
保守
気力充填30%…
552それも名無しだ:2008/07/12(土) 09:59:45 ID:iFopYssm
とりあえずジェネ組みのシミュレータを作るわ
挫折するかも知れんしいつ終わるかも分からない
疲れたら愚痴りにくるよ
完成したら公開するんで期待しないで待っていてくれ。
553それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:48:20 ID:JviVYt/O
続編出ないかな
オレの中ではアーマードコア、カルネージハート、コレ
が三大ロボゲーなんだが
554それも名無しだ:2008/07/13(日) 23:01:39 ID:YFlJkKLp
続編か…そういやHP見れなくなって久しいがクリエイトは今どうなってるんだ?
アフレイドギア/アナザの紹介ページは何故か普通に見れるんだけどな

ところで大会の方はどうなった?
555 ◆26ragnarok :2008/07/14(月) 08:41:29 ID:FswbmURH
オフィスクリエイトがどうなったかは知らないが
溢れ井戸の製作に携わった スタッッッフー!
はそれぞれ別の道を歩んでいる…らしいです。

大会…まだ受け付けてますヨ。
レギュは忘れてますが^^;
556それも名無しだ:2008/07/15(火) 02:22:06 ID:F/w++drJ
もう出しちゃったんだけどね、大会用メック
何食わぬ顔してもう一台出してもバレない気もするが
557それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:29:46 ID:jf2osELy
保守
格闘武器に愛の手を
558それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:34:59 ID:YmGktUix
射撃武器は かわしきれないタイミングがあるからいいけど
格闘武器の「どんな体勢からでも回避モーション」には
いまだに納得がいかないw
特にミシェル。
559それも名無しだ:2008/07/19(土) 23:34:33 ID:GHVm+6sc
最近久しぶりにやってSPカードになったから>>367の条件で作ってみた

俺って下手だな、この条件でミシェルとか絶対無理だわ…
560 ◆26ragnarok :2008/07/22(火) 15:49:37 ID:e1is7fbZ
>>559
オートは気まぐれですし、多分に運も絡んできますから…^^;
ちなみに俺(のメック)が倒した時は、市街地(夜)でした。
満身創痍でしたが、ツバメでミシェルの両腕を落とせたので
なんとかなりました(近いと弁当箱は当たらないので)。
それでも燃料切れ寸前だったっス^^;
561それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:03:49 ID:4PgT77kj
自分もとりあえず既に出したメック(>>456)でアナザミシェルと何度か戦ってみた
結果は平地で200秒前後なら装甲判定で勝てないことも無い、といった感じ
まあジェネレーターとか面倒だったんで自分のオリジナルを使ってたし
パワーセッティングの方も自分の好きなように割り振ったんで
本当は>>367の条件を厳密には満たしてない微妙なインチキ仕様なんだが
(一応バトラーはシンジョウ兄を使用)
562それも名無しだ:2008/07/23(水) 23:12:22 ID:LjIe07r5
>>553
同士よ
563 ◆26ragnarok :2008/07/24(木) 15:27:51 ID:dCo6n2MD
ぅぁ「ツバメ」とか書いてるよ俺orz
「スズメ」ぢゃん。ハズカシス…
564それも名無しだ:2008/07/24(木) 23:29:55 ID:GLjiByno
>>560-561
なんとかオートでノーマルモードのミシェルに勝てました。

と言っても安定して勝つのは難しいですな
相手の火力を考えた上でリペアしてくれれば問題ないんだが
装甲値ピンチでそのまま予想どおり破壊→壊されてからリペア発動のパターンが多過ぎだわ
565それも名無しだ:2008/07/25(金) 03:23:20 ID:Oubx+yZf
>456のメックを武装変更して対ミシェル用に再調整
LS:LE-R38B(R+B)
LH:SPARROW(R+B)
RA:BULLHORN
RH:R-SNARE(R+B)
アナザモード、市街(夜)、200秒で288%vs184%で勝利
上のはかなり幸運だったが大体制限時間と戦場さえ良ければなんとかなるか
少なくともカスタムゼロ以外無制限でアナザフレディにオートで勝つよりは楽そう
566それも名無しだ:2008/07/25(金) 19:41:42 ID:IMTLCnXP
その連中相手にまわしてオートで勝てるってのが凄すぎる
567それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:02:58 ID:LjsIhYnt
ミシェルはランチボックス故障連発と
無効化の間合いの影響で勝てるところが大きいね。
ハマってくれたら勝てるんだけど……運や
568それも名無しだ:2008/07/28(月) 20:29:13 ID:20/OfSK3
それでも凄いよ・・・。俺のメックだと全然ダメ
569それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:16:11 ID:bfSHMgJj
寂れてるな

ミシェルにオートで挑む場合武器のチョイスが結構重要
例えばSHOOT-GLなんかオートで撃ってもミシェルには殆ど当たらないんで役立たず
連射が比較的速くシールド破壊にも役に立つ実弾マシンガン系が有効
シールドさえ壊せればライフル系も結構役立つ
手数も重要、こっちが手数で押せばそれだけ相手の攻撃の機会を減らすことになる
あとはEフィールドを最初のオーバーヒート前に使い切らせられるだけの運が…
570それも名無しだ:2008/08/07(木) 00:20:21 ID:q/OJ7w4u
ミシェルとフレデリックの間ってかなり高い壁を感じる
サムソンからヒロユキも結構違うけどフレデリックはちゃんと作っても俺にはオートじゃ無理だろうな
571 ◆26ragnarok :2008/08/07(木) 10:43:18 ID:D+rO0Ckb
俺もフレデリックにはオートで勝てる気はしませんね。
マニュアルでも6月にしか闘いませんし(ぁ
572それも名無しだ:2008/08/07(木) 18:40:17 ID:MpB/Nv0r
自分も勝ったことがあるとは言ってもせいぜい2〜3回程度
しかも月面(又は火星)で180秒位とか条件をかなり限定しないと殆ど無理
それで月面の低重力を生かし敵のラグナロクを全て避け切った上で
自分が2回目のオーバーヒートを起こす前に制限時間終了で装甲判定勝ちを狙う
オーバーヒート中にラグナロクが飛んできたらまずアウト

当然だがカスタムゼロをセットで使えばそんな限定条件下でなくても充分勝てるし
ノーマルモードでなら別にカスタムゼロとか使わんでも割と普通に勝てる
573 ◆26ragnarok :2008/08/08(金) 14:23:00 ID:bpJE/4QU
もー今はカスタムゼロを取る気力はないです><
…最近はノーマルモードでマニュアルでも
勝てる気がしないよ ママン…orz
574それも名無しだ:2008/08/08(金) 14:29:44 ID:o38JLQJT
ラグナロクは厨性能過ぎて泣ける
フレデリックの強さの5割はラグナロクが占めてるよ
あと3割はエナジーフィールド
575それも名無しだ:2008/08/08(金) 20:14:36 ID:wnYHoK2F
一応最強武器はプラトーンなんだよね
それの攻撃力を控えめにして重量を軽くしたヤツが
ラグナロクってイメージだけど
チャージ時間が長ければバランス取れてたかもシレンが
久々にやったらこぼれ弾掠らせるだけで4000は爽快でした!
576それも名無しだ:2008/08/08(金) 23:17:48 ID:Z1Uq0P8N
昔は両肩にラグナロク積んで使ってたけどもう使わなくなったな
戦闘を淡々と消化するだけみたいでつまらない上ストレス発散にもならん
577それも名無しだ:2008/08/09(土) 05:17:04 ID:UzC0uynv
>>575
プラトーンは、発射モーション時よくバグってゲームが止まるのがorz
それでも、対戦してた友達はよく使ってたね。ジェノサイド共々
>>576
両肩ラグナロクは俺もやってました

ただ、格闘武器以外を持つと、積載重量がちと厳しめなのが難かなぁ
578それも名無しだ:2008/08/09(土) 23:44:32 ID:FJXge0dr
プラトーンは積んだらそれだけで9000キロであとは肩しか使えない
9000キロ積めるように作る、右手落とされたら終了、このどちらかでも覚悟がいる
さらに他に何も持たせない訳にはいかないのを考えるとやはり使いこなすのは厳しい
579それも名無しだ:2008/08/11(月) 13:06:58 ID:pBOJU64r
両肩ラグナロクは撃っているだけで楽しいけど
ラグナ一丁にして機体を軽くしたり、腕や手の武器を充実させた方が強い気がする。
回転のいい武器を切れ目なくバラ撒いて相手のトラブルにラグナ、これだと2丁は要らない気が。
580 ◆26ragnarok :2008/08/11(月) 13:32:16 ID:rWEtj32o
酉に反していてアレなんだが、
基本俺は格闘(or近距離)武器の人なので
ラグナは数えるほどしか使ったことが
なかったりするんだナ^^;
581それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:42:36 ID:/juTG+2N
俺もかなあ
582それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:25:40 ID:eUySo3Ig
ほしゅ〜
583それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:13:35 ID:pzAB+lZR
あまり強くないが、地味にユニバースが好きだった
マシンキャノンみたいで
584それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:18:11 ID:L1YOXedT
ユニバースは結構強かった気もする。愛用してたよ俺。

……そのうちマシンガン二挺持ちになっちゃったがw
585それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:23:45 ID:sXFHCv+n
ユニバースって初めてアナザをプレイした時使う気満々でショップに行ったら
初代の頃と違ってS3装備じゃなくなってて結構ショックだったの覚えてる
でも登場時期が遅くなって一番がっかりしたのはBS-プラス、使う場面が無くなった
586 ◆26ragnarok :2008/08/19(火) 09:44:18 ID:MipLIdlG
多脚も、若干性能落としても構わないから
もっと種類が欲しかった(できれば軽量)。
587それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:31:41 ID:6TVFFzjY
確かに
588 ◆26ragnarok :2008/08/22(金) 10:49:41 ID:r6x2wbtA
ホバーは燃費悪化・スピードアップ
タンクは超低燃費・スピードダウン
が良かったなぁ…。

と、子供の頃ブリーダーがやりたかったけど貧乏で買えず
友人からは「あんなののどこがいいんだよ!」とバカにされ
結局未だにやっていない俺が言ってみ…

…あれ?目から何か出てきたヨ…
589それも名無しだ:2008/08/22(金) 11:46:16 ID:ZHcL7LaS
楽しかったぞ、ブリーダー。槍持って突撃w

……ロボクラッシュ98ならまだ手に入るんじゃない?
試合画面の見た目、ほとんど同じだよ。
590それも名無しだ:2008/08/24(日) 19:33:21 ID:s4Lwb9u5
ロボクラッシュ・・・
この系統ってロボクラッシュとカルネージハート
アフレイドギアしか知らないんだけど
最近は出てないのかな
591それも名無しだ:2008/08/24(日) 20:14:29 ID:VZ1VVfQG
あまりにも売れなくてパッケージイラストを女の子に差し替えた
メックスミスとか、無名なのはあるけど……もう最近とは言わんか。

つーか、ロボクラ・カルネージ・アフレって、ACFFは?
592 ◆26ragnarok :2008/08/25(月) 09:46:29 ID:ppBpJkAD
「自分で操作が出来ずパーツ(ステ)等で個性を出す」
が定義なら、そんなモンですかね。少なくとも俺は他に知らん。

ACFFっていうのは新しい雨戸かな?(ググったw)
どーもACはオートキャノンと脳内変換されて困r(ry
593それも名無しだ:2008/08/25(月) 18:17:32 ID:dTNtUSWV
あ〜ACFFがあったか
もう結構前ですよね・・・
そろそろどこか出してくれ・・・
594それも名無しだ:2008/08/25(月) 20:19:58 ID:phZkFrdp
同意
595それも名無しだ:2008/08/26(火) 05:03:05 ID:vCh4UdD5
点呼7?

いつも必ずエセル使う俺には愛がある
596それも名無しだ:2008/08/26(火) 05:17:57 ID:q8LZfpl+
>>595
いつも「久しぶりに本気出して見たいわね」って毎回言うけど(無印しか知らないが・・・)、キャラの設定(システムの設計)上一度も本気になることは無いって言うのがすごいよな。
597それも名無しだ:2008/08/26(火) 22:33:57 ID:uYHro0op
とうとうアナザフレデリックをフルオートで破壊できた(足は残ったが)
残り燃料2%だった…
>>596
無印のボイスについては…
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afa/aga1.html
598それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:29:18 ID:omU+fKka
>>597
逃げ切りじゃなくて壊したのか、一瞬で吹っ飛ぶ腕、当たらない攻撃
クソ長いエナジーフィールドに切れた頃にはやる気の無くなるリペア
俺はフルオートなんて試す気もおこらん、とりあえずおめ
599596:2008/08/27(水) 01:46:49 ID:VC3g+NeW
>>597
あまりにもショッキングな内容だな。
600それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:50:16 ID:FnYYpCoD
>>597
アフレイドギアマスターと呼ばせていただきます
601それも名無しだ:2008/08/29(金) 02:33:18 ID:3DWq5s2G
>>596

アナザのほうは「本気でいきます」になってるな。

でも、本気出してあの程度……
(´・ω・`)

「ワンチャンス、ワンチャンス♪」のチャンスが一体どこにあると言うのか>>700が説明してくれるそうだが
602それも名無しだ:2008/08/29(金) 09:02:04 ID:3K71G7I4
このスレで未来安価とか何考えてるんだw
603それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:44:47 ID:1u5hqse6
>>700
に期待大www
604それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:01:38 ID:el7WoFnx
エセルさんは数少ないアナザーモードでの癒し系だからあれでよし
605それも名無しだ:2008/09/02(火) 22:13:58 ID:VoBWsy2Y
アナザーモードのカルロス老には失望したもんだ

手加減してやって下さい;;
606それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:19:26 ID:l9XpIULt
アナザーモードのカルロスが強いのは知ってたけど
エリカの強化が半端じゃない事は最近になって気付いた
607それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:22:18 ID:V1bYaNBO
>>602

話の続きはバトルしながら聞きましょうか!
608HIROYUKI NISIMRA:2008/09/04(木) 11:57:27 ID:MM206EhU
>>597
遅ればせながら、おめ。

どうやったのか想像もつかんぜ・・・
609それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:03:02 ID:H9gjgBcz
正直ビームサーベルは初代の方が好きだった
引っ込めないで歩いたりとどめを差せば勝利ポーズの時も揺れてるのがかっこよかった
初代では振る度に色が変わるフォトンがアナザでは色固定になったのにもガッカリした
610それも名無しだ:2008/09/13(土) 14:21:00 ID:G0Qau7hp
それはあるかも
しかし、アナザには我が愛刀朱雀があるからなあ
611それも名無しだ:2008/09/17(水) 20:51:03 ID:698TPuEm
保守

続編出ないかなぁ
612それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:03:47 ID:EFVwqWoM
もう会社が無いからな・・・
613それも名無しだ:2008/09/26(金) 13:55:48 ID:NOHFk2Ag
そうなのかorz
614それも名無しだ:2008/09/29(月) 15:17:34 ID:TnnIs1ht
せめてこのスレを完走させて供養したいところだな。
615それも名無しだ:2008/09/30(火) 17:15:29 ID:vW5NdJIm
会社は無くなっても、勤めていた人はまだ業界に残ってたりしないのかなあ
616 ◆26ragnarok :2008/10/01(水) 00:59:29 ID:d41/CRW6
いても確実にバラバラですね。
617それも名無しだ:2008/10/01(水) 18:51:04 ID:L0hTAiU6
無念orz
618それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:02:55 ID:5EoolI0S
ホバーグが見た目好きだったな
まあまあ実用性もあったし
619 ◆26ragnarok :2008/10/05(日) 21:46:38 ID:Mo374URH
スイッチ前提だよね、ホバーク。
オートだと厳しいものが…
620それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:04:49 ID:7QBQ193D
ホバーク言ったら説明文がアレだった
ライブ属性の”工学”兵器…最初は何のことかと思った
光学兵器って言いたかったんだろうなぁ
性能的には1発目と2発目の発射間隔が長い為、当たらない武器との印象が強かった
621それも名無しだ:2008/10/08(水) 17:09:58 ID:MAIbfOWn
ついでに言うとホゥバークって兜の名前だった気がする。
622それも名無しだ:2008/10/09(木) 02:54:15 ID:yWeIjLVR
>>612
無くなってないだろw (たぶんだけど
今、タイトーの「クッキングママ」シリーズ作ってるみたいよ
基本、大手の下請けというか製作を担当してて、
たまに自社製作のを出すみたい。それが「アフレイドギア」つーことみたいね
623 ◆26ragnarok :2008/10/09(木) 21:40:05 ID:MDJzTACw
ん?会社残ってたっけ?
ともかく、少なくともfjさんとNORさんはいませんよ。
624それも名無しだ:2008/10/11(土) 15:27:55 ID:IZ4Sit6u
なるほど
625それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:13:47 ID:IiPVhpq3
これもう、続編でないんだろうなぁ
626それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:15:39 ID:rh10UAcK
残念だ
627それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:08:45 ID:rC2f1cBR
久しぶりにやってたんだが、格闘武器のみの大会でパパス(黒人・カレー)が
イヤーンHで参戦してきた。射撃武器だよなコレ…。
628それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:24:14 ID:9TQetwQU
肩でLS-FINAL使う人がいるくらいだしまああり


あれ、自分でやりたかったなぁ
629それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:34:48 ID:rC2f1cBR
何度もスマン。実弾系武器のみの大会で、またパパスがイヤーンHで参戦してきた。
誰か助けてくれ。バグか?バグなのか?
630それも名無しだ:2008/10/18(土) 14:04:33 ID:9TQetwQU
アナザーモードだからでないかな
631それも名無しだ:2008/10/18(土) 14:21:28 ID:Q4VxqGu8
無印アナザーモードのパパスはイヤーンHしか使ってこない
遠距離限定だろうが格闘限定だろうが実弾限定だろうがイヤーンH
そういう仕様だと思ってあきらめれ
632それも名無しだ:2008/10/18(土) 14:27:09 ID:rC2f1cBR
>>630
確かにアナザーモードだが、大会のルールを無視して全部イヤーンHなのはひどいなぁ。
格闘武器のみだって言ってるのに射撃武器使うなんて。
633それも名無しだ:2008/10/18(土) 14:30:36 ID:rC2f1cBR
>>631
スマン、ありがとう。そうか、仕様か……。
634それも名無しだ:2008/10/18(土) 14:33:41 ID:90YASDs9
ほら、南国は大らかだから
635それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:30:07 ID:Q4VxqGu8
実はあまり目立たないがアナザでもネスリアンがアナザモードで
近距離武器限定でREVOLT48(遠距離武器)を使ってたりする
まあこっちは単にスタッフが間違えただけなんだろうけど
636それも名無しだ:2008/10/18(土) 19:46:30 ID:ikqPw1sp
パパスは見た目がジャイヤンぽいから、何でもゴリ押しで通すんだろ
637それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:44:29 ID:rC2f1cBR
装備できる武器は一つのみだって言ってるのに、イヤーンH両手に持ってくるし…
もうコイツ嫌い。アーノルドよりよっぽど卑怯だよ。
638それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:20:32 ID:N8hr2rZS
ほっしゅ
639それも名無しだ:2008/10/30(木) 06:35:44 ID:oMQYKuY0
質問です。
ジェノサイドやプラトーンは連射力がMAXだとフリーズすると聞いてたんですが、
何回か撃っても何ともありませんでした。
これはフリーズしやすくなる、という意味だったんでしょうか?
それとも誤認情報だったんでしょうか?
640それも名無しだ:2008/10/30(木) 06:54:21 ID:SPjNmI2o
俺はプラトーンでよくフリーズしたね
641それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:42:17 ID:BBwPEUjY
プラトゥーンは確かによくフリーズする
でもジェノサイドは特に固まるようなことはなかったな
自分がMカメラ使用、CPUがマスプR使用でフリーズしたことはある
多分フィールド上に沢山弾が存在するとフリーズするんだろう
642639:2008/10/30(木) 23:53:47 ID:oMQYKuY0
レスありがとうございます。やはり場合によりけりですか。
シークレットウェポン解放したんで、色々使ってみたかったんです。
643それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:00:40 ID:zFrC4GYd
あげ
644それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:03:51 ID:izYh5cWn
あがってねー
645それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:16:13 ID:GMJnlHGp
保守
646それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:41:03 ID:CIXvSPxR
>>621
亀レスだがホバークは太ももまで覆う裾の長いチェインメイルだ。
647それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:46:46 ID:CIXvSPxR
亀レスついでに
>>588
ディスクシステムのあれ?>ブリーダー
また懐かしいなw
自分も小学生だったけどやりこんだわ
オモテ+裏の全機体倒せるキャラ作ってた。
648それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:45:09 ID:6Wy+Kncw
マスターランカーすごいな
パイルx2でようやくS1まできたんだが相手ギア1でもサクサク避けやがる
どうなってんだチクショウ
649それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:09:56 ID:o6/MR/Lc
俺は8801でやっていたw>ブリーダー
650それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:07:30 ID:3hgHRnge
パイル×2はヤバイだろ
射撃ついてないと当たらないんじゃ・・・
651それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:36:02 ID:BHvBAabq
>>650
S2までは割とサクサクいけたから何度かリセットすればいけると思ったんだが
お察しの通りだったぜ…
なんとかイヤーン手に入ったから今度はイヤーンx2でいってみる
652それも名無しだ:2008/11/14(金) 18:53:09 ID:wmDpgHdx
なんとかSPに上がったぜ!
2本目のイヤーンが余分だったしもうちょい楽にいけたのかもしれんのう
今度は計画立てて二人目いってみるか
653それも名無しだ:2008/11/14(金) 22:59:54 ID:UuWVZcy/
「明るい家族計画」ですね、わかります
654それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:19:23 ID:vmPgBY59
>>650
エナジーフィールド発動させて強引に当てるしかなさ気
655それも名無しだ:2008/11/29(土) 21:31:30 ID:RpaN1w7g
ほほほほっしゅ♪
656それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:13:44 ID:YaEHg4Mh
保守
657それも名無しだ:2008/12/04(木) 07:10:54 ID:JWtrfjZc
オーバーブーストってやっぱりエナジーフィールドが鉄板かな
658それも名無しだ:2008/12/04(木) 11:13:55 ID:nTz7U475
オートならそうね。
659それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:39:29 ID:5i2p7E+H
重量型ならエナジーフィールドだろう
ただオートだと別に使わなくてもいいような時にブースト発動してしまって
肝心な時にはもう使えないってことが結構あるのが難点
ウェポントラブルに反応してエナジーフィールド発動
→オーバーヒート時もうブースト残ってなくて無防備とか

軽量型の場合(そもそもEフィールド使えて高性能な軽量ボディが無いってのもあるが)
オート戦闘や対CPU戦で使うならリペア1、マニュアル対戦ならセーブヒート辺りかな
660それも名無しだ:2008/12/07(日) 09:08:02 ID:E1RjldbR
なるほど、意見ありがとう
661それも名無しだ:2008/12/07(日) 12:57:22 ID:TBgECO4L
また今日もハイチャージで朱雀を育てる仕事が始まる・・・
662それも名無しだ:2008/12/07(日) 15:27:50 ID:zxihv3S6
ああもう、新作でやりたい。
663それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:22:16 ID:2FeCcoE7
ほしゅ?

最近アフレイドはお休みして前世紀の遺物ロボクラッシュ2引っ張り出してみたり
結構楽しいんだが動かせるパソコンが相当古いんでプレイし辛いのが難点
せめて3.5インチFDの物買ってたらもう少し新しいノートが使えたんだがな
当時FDは5インチの方が幅をきかせてたんだよな…何時の話だか…
664それも名無しだ:2008/12/13(土) 05:39:59 ID:9lUfvbu3
これ改造コード使って遊んでいる奴いる?
いろいろググってみて、お金とパワーのコードを見つけたんだが、
一切効果なし。もし知っている人いたら教えてくれ

ちなみにこれな。効果ないんで注意
お金
80079858 ****
パワー振り分けボーナス
800cb8e8 **** 
665それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:25:59 ID:pVi5rFSN
遊びようなさすぎワロタ
自分でメックを操作できるのとかないのか
666それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:50:21 ID:UkkyvPDN
>>664
お金1千万
80079648 9680
8007964A 0098
チューンしたジェネ、パーツ、ウェポン即日使用可(メールは来ない)
80079870 0000
50000A60 0000
80079924 0000
50000F58 0000
80079CDA 0000
武器の経験値を2000(カートリッジ2個装着時の最大値)に
50000F58 0000
80079CD6 07D0
(能力に反映されない場合はトップワンに行って何か買えば反映される…はず)

PAR3で使用、常にオンでも多分問題は出ない

手間を省くための比較的無難な感じの物だけ挙げとく
無難じゃない改造はとりあえず自粛
667それも名無しだ:2008/12/15(月) 10:02:58 ID:2kyb9CoR
しかしこのゲーム、改造したら本気で何もやることないよな
668それも名無しだ:2008/12/15(月) 22:51:49 ID:7oFDwY80
GRAYWIND乙w
669それも名無しだ:2008/12/24(水) 19:50:04 ID:aqVCAciI
保守
670それも名無しだ:2008/12/24(水) 20:58:59 ID:9LR9YP6C
>>667
むしろ改造してからのバランス取りが本番
671それも名無しだ:2008/12/31(水) 00:22:10 ID:EuocgGZ+
年末保守
672それも名無しだ:2009/01/03(土) 18:50:20 ID:EcyvMr6s
年始保守
いいゲームなんだが、知名度低いんだよな(´・ω・`)
673それも名無しだ:2009/01/04(日) 14:46:31 ID:E6r7X7lT
知名度が低いも何も、もう続編が出ないしなぁ
674それも名無しだ:2009/01/09(金) 12:54:47 ID:73fmTqrW
続編出ないなら出ないで作品の魂を受け継いだ新作ゲーが欲しいよな。
ウィザードリィ→世界樹やエルミナージュみたいにさ。
ライジングレッドや超操縦MGも面白かったけど、あのコツコツ調整して強くなっていく楽しみとかセミオートなのに豪快なロボ戦とかはなかなか他にないんだよな。
675Freelancer:2009/01/11(日) 03:38:05 ID:LTRpeuQV
Hi there!!

I'm so glad to find kinda "active" BBS of Afraid Gear Another
and even curious that there're still lots of people playing this game!!

I have a question to Mr.それも名無しだ (I just flat out can't read japanese)
I used translation website to read this page and I saw you give out some codes in reply 666,
so I would like to kindly request you about the code to increase weapon weight.

I really want to equip some heavy weapons (PLATOON or GENOCIDE) in a practical way like Izaberu(No.4 in COLOSSEUM) or Masakage.

Do you have any code about this?

Thanks in advance!!

PS. I'm a big fan of this game, I'm Thai but studying in Denmark.
676それも名無しだ:2009/01/11(日) 04:54:34 ID:7zE9FoNI
とりあえずヒマなので訳してみたが・・・

どうも、こんにちは!
私はAfraid Gear Anotherのどちらかと言えば「アクティブな」 BBS を見いだしてとてもうれしいです。
そして、まだこのゲームをしているたくさんの人々がいることをさらに知りたいです!
私はそれも「名無しだ氏」への質問を持っています。(私はただ完全に japanese を読むことができません)。
私はこのページを読むために翻訳 Web サイトを使いました。そして、私はあなたがreply666で若干のコードを配るのを見ました。
それで私は親切にコードについてあなたに武器重量を増やすように要請したいです。
私は本当に Izaberu ( COLOSSEUM での No.4 )あるいは Masakage のような実用的な方法で若干の重装備の
武器(PLATOON や GENOCIDE)に装備させることを望みます。
あなたはこれについてコードを持っていますか?
あらかじめありがとうございます!
PS.
私はこのゲームのとてもファンです。私はタイ人しかしデンマークで勉強しています。
677Freelancer:2009/01/11(日) 06:57:31 ID:LTRpeuQV
^
^
^
Is that translated version of my reply?

Have you found it understandable?

I'm really willing to communicate with you guys and hopefully you understand what I'm asking for.

In Thailand, this game is not really famous according to the fact that it's 100% Japanese.

Anyway, some people luckily got a chance to play this game and found out that it's very awesome.

They're still playing it right now as well (but not that much, you know)

Keep doing a good job!!

TTYL
678それも名無しだ:2009/01/11(日) 11:48:26 ID:HthyNqwp
>>675>>677
Please come after studying Japanese.
There is a possibility that other people trouble.
I hope the question in Japanese.
679それも名無しだ:2009/01/11(日) 11:53:38 ID:qJUjCmMZ
外人うぜぇw
680Freelancer:2009/01/11(日) 19:08:25 ID:LTRpeuQV
Ok, As I'm the one who get in here and willing to communicate,
I tried to translate what I was asking for in word by word and hopefully this might help you to understand me better.


の要求
コード
増加
運送重量
装備するため
GENOCIDE or PLATOON + 他の武器
Izaberuかフレデリックと同じようにとして

Hope these help!!

本当にありがとう
681それも名無しだ:2009/01/14(水) 18:57:22 ID:Bo/7+xNG
保守
682それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:56:12 ID:JVY2YNh0
保守
683それも名無しだ:2009/01/25(日) 17:16:36 ID:H246F1ya
50円でこうにゅう







そんだけw
684それも名無しだ:2009/01/27(火) 00:35:54 ID:A25nlZ4Y
やり込むと面白いよ
始めはキツイが
685それも名無しだ:2009/01/28(水) 23:31:36 ID:YkGZnABS
初めのうちはまともに歩く事すらできないからなw
赤ん坊育ててる感じだ
686それも名無しだ:2009/02/03(火) 13:03:29 ID:8PPzwSaY
保守あげ
687それも名無しだ:2009/02/03(火) 13:11:32 ID:uEK9fOjG
タカラHPに「ミクロマンの今後について」アンケートができた。
http://www.takarahobby.com/index.html

ミクロボット7の再販を要望したい。
688それも名無しだ:2009/02/03(火) 20:19:47 ID:ABkF8zvj
>>687
誤爆か?w
689それも名無しだ:2009/02/04(水) 00:06:46 ID:sQjq+ler
この場合、「Jフェニスレに行け」と言ってもいいのだろうかw
690それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:05:26 ID:tyaZQqo8
もしかして、Jフェニスレと住人だぶってるのかしら
691それも名無しだ:2009/02/11(水) 02:09:53 ID:P/gjadZN
Jフェニなら全部持ってます^^
ACもそれなりに・・・
692それも名無しだ:2009/02/11(水) 06:53:26 ID:zypStC2z
Jフェニ・AC・カルネージどころか、メックスミスまでやっている俺w
693それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:54:33 ID:tyaZQqo8
ちょw
それ俺も全部やってるw
694それも名無しだ:2009/02/13(金) 09:14:40 ID:4vNja5UW
692とは別人だが
パンドラプロジェクトとマリオネットハンドラーも追加してくれw
あとがんばれ森川君2号も(笑)
695それも名無しだ:2009/02/13(金) 21:03:19 ID:6A+96PYt
なんだ、みんな同じかw
696それも名無しだ:2009/02/13(金) 23:59:25 ID:gsXgNbjT
がんばれ森川君2号は今リメイクすればもっと頭が良くなって、もっとスゴい
ことが出来るんだろうなぁ。あれはおもしろかった。
697それも名無しだ:2009/02/17(火) 09:23:17 ID:VDDfPlSb
みんなロボゲースキーなんだろうな。
最近では超操縦ロボMGが面白かった。あれはいいロボ魂をもった作品だ。
あ、サンドロットの一連のロボゲーもリストに加えてくれw
698それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:24:30 ID:BOYawPpz
みっくみくが参戦すると聞いて
699それも名無しだ:2009/02/18(水) 06:56:41 ID:Fump8rqm
あげ
700479:2009/02/22(日) 02:24:54 ID:TlR8opH1
無印をまた始めからやり直してる。
やっぱり楽しいな。
701それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:33:12 ID:lMqbraDc
対戦だときついとはわかっていたが、朱雀は常に携帯していたな
702それも名無しだ:2009/03/04(水) 23:53:35 ID:xNSO9U6g
ちょっと保守っとくか
703それも名無しだ:2009/03/05(木) 02:05:25 ID:uQg5BzoN
アフレイドギア懐かしいな・・・
アーマードコアと間違えて買ったのはいい思い出
704それも名無しだ:2009/03/05(木) 08:03:02 ID:GGUEe9BO
貴方こそ真のターゲットユーザーw
705それも名無しだ:2009/03/07(土) 08:47:59 ID:W88pZbl3
どちらも俺の中では名作
706それも名無しだ:2009/03/14(土) 11:14:10 ID:pigTNJEI
そろそろ保守
707それも名無しだ:2009/03/19(木) 08:58:45 ID:hKW2jJG0
無印の攻略サイトとはありがたい。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~wapau/game/data_afraid.html
708それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:24:58 ID:paScRFS0
斉藤
709それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:19:06 ID:917P+iZF
無印は無印でいい味してるんだよねー
710それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:50:44 ID:85tk7uB+
711それも名無しだ:2009/04/16(木) 02:00:02 ID:SH8N6xoM
保守
712それも名無しだ:2009/04/24(金) 06:22:19 ID:Ijrjm73c
無印か
懐かしい
713それも名無しだ:2009/04/27(月) 19:28:50 ID:uuypK0sQ
良スレ発見記念
 わたしのジェネチューンレベル

Lv1 サブジェネっていろんな数字が上がって
お得だろう、沢山つもう
→なんか画面真っ赤だよ

Lv2 バーニア並べたら999になた!
偏ってるけどカッコ良いから実戦投入
→外付けバーニアが買えない

Lv3 インタークーラいいね、相性ボー茄子
でかいしOH振り切りだよ、実戦
→敵と残念量バトルに突入。OHで寝る敵に惜敗

Lv4 カノンとレーテ交互にしたら最強だろう
→そんな甘ない

Lv5 …やっぱりサブジェネかよ。

Lv6 会社で、フレーム倍率も吟味して
芸術的な配置を作る。帰宅即実装!
→ふと(回し)てみたらちょびっと上がる、
色々回したら原型とどめてなかった

Lv7 ノーブル放熱フィンの優秀さを
認めたくない。

Lv8 本当はCPUもぇぁCも使いたくないお
このヘタレフレ〜ムが悪いんだお
あと荷重5くらい根性で支えたらいいんだお

Lv9 無理だと結論した積もりなのに
ついキャブレターに手を出しがち。

Lv10 13500!とか叫んではね起きたら
石田で寝落ちしてた。昨日は1日回していた。

Lv11 スレに刺激を受けて数年ぶりにプレイ
→序盤用のジェネメモ引っ張り出してきて
効率良く進めるのだ
→数時間後…
シーズのサブタンをねじ込もうと
悪戦苦闘してる自分がいる

714それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:23:02 ID:jViKNNhm
サブタンクねじ込みがキモなんだよね〜
頑張れが入りそうな入らないよな・・・
715それも名無しだ:2009/05/11(月) 15:49:27 ID:UE2kM+c0
また組みたくなってくるな
716それも名無しだ:2009/05/14(木) 02:00:14 ID:+v+vQY+j
でも色々やった結果がネットに載ってる最強のジェネと一緒の数値になっちゃうんだよな・・・
PS3とかXBOXの容量生かしてもっと多様な組み合わせにしたものが作れないのかな
717それも名無しだ:2009/05/16(土) 21:30:07 ID:Rrywj6cB
はじめまして、このスレを見てアナザを始めました。
一つお聞きしたいのですが、EDICONEGって武器って使えるのですか?
初期能力値が壊滅的なのですが…
718それも名無しだ:2009/05/17(日) 03:53:27 ID:bU2x2LM2
ネタですw
719それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:39:07 ID:XOsdiV2w
マジで?闇商人から大金はたいて買ったのに(泣)
720それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:19:47 ID:V2dHFQsG
>>719
まあアイテムコンプには必要だからそう落ち込みなさんな。武器としての使いようは無いけど。
あ、装備してシャドウ登録しておくとスパーリングパートナーにはいいかもw
721それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:33:21 ID:G0pSzx0G
あげ
722それも名無しだ:2009/06/07(日) 17:14:10 ID:UsG9P8Tv
久しぶりにマスターランカーに挑戦
やっぱオモシレー

誰も触れて無いけど格闘武器のE-SHOCK付加はかなり優秀
トップギアからキルジョイやLS-FINALを多段ヒットさせるとあっという間にエネルギー切れをおこす。特に対重量級戦は効果絶大
SPのカルロスやフレデリックにはカスリもしないけど…
723それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:06:49 ID:HQGsNdyu
格闘武器は見た目でR-FENIX担いでたな
724それも名無しだ:2009/06/13(土) 15:58:44 ID:k4eeDv8o
チョッチスレの並び替えの為に上げる
725それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:48:44 ID:DcDW3APL
パイルバンカーのビスタ使いはあんまいないのかね
あれかなり強いのに
726それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:10:54 ID:IRdJj48S
このゲームのパイルバンカー、正直見た目がなぁ。
性能は悪くないけど。
727それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:49:50 ID:DcDW3APL
あの形なら、白虎みたいに手装備併用いけそうだったなぁ
728それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:00:18 ID:sC4KmoFF
ちゃんとマニュピレーターついてるしな、あれ
729それも名無しだ:2009/06/29(月) 23:35:46 ID:BbCGH7G/
ネ実ACスレででアフレイドギアの名前出ててわらた
730それも名無しだ:2009/06/30(火) 09:07:57 ID:0kexGvR6
もっと金と手間をかければさらに面白くなるんじゃろうが・・・
続編を作ってくれぇぇぇ
731それも名無しだ:2009/06/30(火) 21:54:30 ID:FSZgFyL7
俺はあのチープさが好きだった……。
732それも名無しだ:2009/07/02(木) 02:07:36 ID:tMuKjczN
続編欲しいな
733それも名無しだ:2009/07/02(木) 12:12:31 ID:JvMl2x45
新作…

一、メカデザイナーを著名人に依頼。
一、充実のシナリオモード搭載。
一、箱庭感覚で迂路つける都市。
一、全キャラEND。
一、アフレイドギアが飛ぶ!潜る!変形合体する!すべてはユーザーの頭脳次第に大拍車。
一、更なるジェネレーターチューンの複雑化。
一、タッグマッチ、バトルロイアル、通信対戦等に月に一度の世界戦。
一、充実のダウンロードサービス。
一、Sクラスが赤子同然の超難度、Xクラスあり。

もはや誰馬な内容に!
734それも名無しだ:2009/07/02(木) 13:47:00 ID:LPJcixLy
全キャラEND良いなぁ。
なんかBREAK-AGEっていう漫画を思い出した。
俺がゲーセン小僧だった頃、いつかこんなゲームがしたいって
憧れてたよ。
735それも名無しだ:2009/07/02(木) 15:15:20 ID:EA4t66pN
いつの世の中も
   日々、子供たちが楽しくありますように───


通信対戦いいなー。
736それも名無しだ:2009/07/03(金) 06:04:20 ID:303Jkndo
このスレ見てる人結構いるのかな?
皆はどのキャラを使ってるんだろう?もしくは好みとか。
自分はロジャーとネスリアン使ってます。
737それも名無しだ:2009/07/03(金) 10:35:03 ID:1XOBeTBl
旧作からデニスがお気に入り。
セルゲイ、アルフレッド、テッドも愛用。
738それも名無しだ:2009/07/03(金) 15:55:56 ID:ANRNNH2y
ルイスばっかだな俺。声と台詞が好きだ。
739それも名無しだ:2009/07/04(土) 14:59:01 ID:tEt2W7TU
エイジを愛用
できればウルフを使いたかった。
740それも名無しだ:2009/07/06(月) 13:15:22 ID:ZmrTuINO
ただいまー(ズルズル

俺はダグラス・ガマとヒロユキ兄さんだねぇ
741それも名無しだ:2009/07/11(土) 00:21:32 ID:JYHbtplC
積みゲーの中から偶然発見した無印。
PS3でやってんだが、現行ソフトに全然負けてないっ!

という訳で、S3開始時点での最強ジェネ作ってるんだがどうにも・・・。
SPの最強ジェネはスレ内から発見したんだが、どなたか各ランクでのオススメジェネを御指南下さい。

どうか。m(__)m
742それも名無しだ:2009/07/11(土) 08:29:33 ID:Q/CgaPsx
久々発見上げ

俺はエセルかクリスティーばっかだな、バトル前のセリフが好きだから。

S3はとりあえず燃料とOH重視の自作で良いだろ

S2は↑プラス稼動値で追撃必須みたいな感じだわ
743それも名無しだ:2009/07/13(月) 23:21:46 ID:jw4nRe/v
とりあえずS3クリア。
案の定、追加されたパーツに喜びつつもジェネに悪戦苦闘。

昔のジェネレシピ何処にやったんかなぁ・・・。
744それも名無しだ:2009/07/14(火) 18:11:48 ID:Dq9F7/AX
ジェネレシピなら、溢れ井戸ギアでググれば攻略サイト見つからんかな?

以前はあったが。
745それも名無しだ:2009/07/19(日) 15:09:13 ID:bRc/0twJ
あげ
746それも名無しだ:2009/07/20(月) 23:37:54 ID:UGN579oS
オフィスクリエイトが作ってたクッキングママシリーズが世界で600万本以上の大ヒットしたから、
おそらく現在クッキングママを専門で作ってるクッキングママリミテッドって会社に開発者が移ってるんじゃないかな。

ああ、アフレイドギアの続編やりたかったなぁ
747それも名無しだ:2009/07/22(水) 21:13:26 ID:KTqSF8Tn
>>741
ちょうどやり直してるんでS3後半とS2のジェネを紹介するよ
開始直後はジョイント4つしかないんだしご自分でどぞ

●S3後半
フレーム:PF-01L(H型フレーム)
1:放熱フィン(ノーブル)
2:ジェネ(ベリタス)
3:リミッター(風雅)
4:バッテリー(シーズ)
5:SG(カノン1)
6:バッテリー(シーズ)
7:バッテリー(シーズ)
8:SG(カノン1)

トータル4400強、バーニア・反応は完全に捨ててる
燃料は低いが燃費がすごくいいので燃料負けは基本的にない
ポテンシャルが無駄に高いけどまあパワセッティングに幅を出せるというメリットはある

開始後の4月頭には組めるようになるので
開始時はこれへのパーツ流用を考えベリタスG・カノン1SG・シーズST・ノーブルフィンで組む

なおジェネレータ位置をずらすのが響いて組み上がるまで計15日=3週間かかる
日数がもったいないので俺はまず7つのパーツで組んで
ジョイント4のバッテリーは暇ができたら別途取り付けている

続く
748それも名無しだ:2009/07/22(水) 21:43:42 ID:KTqSF8Tn
●S2

フレーム:VF-02S(裏の無いフレーム)
1:SG(ノーブル)
2:放熱フィン(白羅)
3:インジェクター(ベリタス2)
4:ジェネレーター(ノーブル)
5:SG(風雅)
6:サブタンク(シーズ)
7:バッテリー(シーズ)
8:SG(カノン1)

トータル5700強、継戦能力は燃料上げ燃費下げであまり変わらず、OHはちょっと弱い
スイッチは使えるレベルになっている

センスPWはいらない・バーニャ使うとかならカノン1をカノン2に変更するといい
組み上がるまで17日=3週間だがジェネとノーブルSGの位置を逆にすると
とりあえず2週間でほぼ同じ数値のジェネに仕上がる
ヒマな週が必ずあると思うのでそういう時にGとSGの位置を逆にすればいい

ちなみになんでこのフレームのジェネを見かけないのかよく分からないんだよな
数値は他フレームと同じくらい出て耐荷重量も高いしSGも3個組み込めるし
他の8ジョイントフレームより安いし何より構造が簡単で理解しやすい超便利フレームなのに
みんなもう一度は使ってて、そういう利点が逆に簡単過ぎて嫌とかそういうことなのか?
俺はマスターランカーモードでも開始時は必ずこのフレーム使ってるんだけど・・・・

まあこんなとこです
長文すまんです
749それも名無しだ:2009/07/23(木) 20:15:41 ID:27VQDtVd
>>746
ええ・・・あれって凄い地味ソフトかと思ってたら
ミリオンどころの騒ぎじゃなかったのね
攻略本の次回作への構想・・・いつまでも待ってます
750それも名無しだ:2009/07/23(木) 21:30:00 ID:gTQiUH9Z
>>747-748
参考になります
751それも名無しだ:2009/07/24(金) 03:41:18 ID:ZK2HqvCx
このスレ見つけて懐かしくなり、昔攻略途中で投げたアナザのマスターモードを攻略しようと思うんだが、コツってあるかな?

あと、キャラの名前やら設定とか変えてる?
752それも名無しだ:2009/07/24(金) 11:43:17 ID:iAW9DmfT
キャラプロフィールはいじらないに一票。

マスターは基本的チキンになっちゃう俺。
ディフェンス2発、苦手なレギュはスルーとか。
753それも名無しだ:2009/07/24(金) 17:52:15 ID:pIG1Dqet
マスターはリロードゲーだと思ってる
754751:2009/07/25(土) 02:54:52 ID:/0rG2501
とりあえず設定弄らずヒロユキで開始、5年回して玄武錬金術&入荷情報集め完了。
今は999ジェネ作って重メックで鷹×2+ユニヴァースでS3頑張ってる、が試しに挑んだS1ランカー相手だと決定力足りない感じ……

SP突入前に手に入るお勧め武器ってあるかな?


>>752
ディフェンス2発ってなんだ?
755それも名無しだ:2009/07/25(土) 17:21:41 ID:1PVsSD3U
鷹はショットと攻撃力がフルチューンならそのままでいいのでは
ただ肩のユニバはEショック魅力だけど
S1レベルの相手だとちょっとパワー不足だと思う

おすすめはシャドウスキル
軽めでそれなりの威力にスタンつき、加えてビーム属性
もうひとつ遠距離ビーム属性の手武器を鍛えとけば
ビーム限定・遠距離限定のレギュレーションでもスイッチありで勝負できる
756それも名無しだ:2009/07/26(日) 01:44:01 ID:jg+9DCTy
鷹は勿論ショットと攻撃力のフルチューンだよ、やっぱユニバじゃ力不足か……
シャドウスキル……見合ったカートリッジが無い……20.00.40赤青でいいかな?
そうか大会のレギュにも対応した装備用意しないとな、遠距離ビーム属性の手武器……ZXR-ZGがいいかな軽いし。


今はS2で白虎×2、イヤンH×2で火力補強して頑張ってる。

このゲームで一番悲惨な(美味しい)キャラってブロスだよなカートリッジ的な意味で。
757それも名無しだ:2009/07/26(日) 02:16:18 ID:VNavPMQU
>747
貴重な情報、参考にさせてもらいま・・・。
って、これ「アナザ」の情報でない?
俺がやってるのは「無印」だったりする。
グスン。(ToT)
758マスター挑戦中:2009/07/26(日) 18:42:27 ID:jg+9DCTy
現在S1ランク、サムソン、ネスリアン、カルロス爺の三人はもう来んなッ!!
奴等ギア上げても避けまくってくる……どうすれば……
現在の装備:ランチボックス100/85/100、カストゥール100/85/100、白虎100/00/100、パイソン100/00/100、イヤンH100/00/100

プラトーンを手に入れたが使える武器?
軽く使った感じ凄い弾幕張れるっぽいけどフリズるという噂が怖い……
759それも名無しだ:2009/07/26(日) 23:22:49 ID:Nc5EIfze
武器が多くて重すぎなのでは?
俺の場合武器は
100/70/100イヤンH、100/70/60程度のLSーFINALの2つ、中軽量級に大型バーニア、ブーストはセーブヒート×2でクリア(実弾系や格闘の大会はエレファント装備)
戦法は開始早々にトップギアでブーストオン、格闘武器で特攻し相手がダウンやオーバーヒートしたらイヤンHに切り替えてボディを破壊する。ボディが壊れるとバーニアが使えないから距離を取れない上、回避率も下がる。
極至近距離の密接状態なら相手に隙がなくてもイヤンHが意外と良く当たる。

ちなみに一年目にカルロスがS2に上がり損ねたので、カルロスとは一度も闘うことなく最速三年でS1制覇した
760それも名無しだ:2009/07/28(火) 00:46:47 ID:aOSU5/C9
アドバイスに従いボディ狙いで戦い、更に装甲の厚さを生かした判定狙いで頑張ってみた。
ジェミニ6月はMAGRO無双で楽勝、バルゴはマイレッジで切り抜けサジタリアスはダメカットで粘り判定勝ち、やっとSPカードGETしたぜ!!
ちなみに武器をイヤンからホーリーボウに変えたら勝率上がった、重すぎたみたい。

ジェネを噂のBASARAに変更……なんつ〜か別の世界だね、ギア6でもEN全然減らんし、OHしにくいし……今まで上位の奴らとこんなに能力差があったのかキツイわけだわ。

そしてカスタムゼロGET!!
性能すごいですね。
761それも名無しだ:2009/08/09(日) 16:46:36 ID:3hgeIYj4
マスターランターは1年目こそ楽しいと
思う私はマゾか?
修理代に仰天したり、勝てる相手を探して彷徨う
あの感覚がたまらん…
762それも名無しだ:2009/08/09(日) 16:55:00 ID:3hgeIYj4
えー、ランターはジャワ島出身のメック乗りだ。

ダメ知識な。
763それも名無しだ:2009/08/09(日) 23:28:05 ID:ccMjAhoV
でもそれもいつか見た風景みたいになっちゃうのな
この手のゲーム需要ないから作られもしないし
俺はアーマードコアとかもやるけど刺激されるところが違うし
何か満たされない
764それも名無しだ:2009/08/10(月) 14:35:47 ID:4j26h+IX
あげ

CUSTOM-0の強いこと強いこと
765それも名無しだ:2009/08/10(月) 16:16:45 ID:a5sv5y0a
本来、この手ゲームのメインユーザーはPCゲーマーだった。
ロボコンやロボワンに近い魅力が手軽に楽しめるジャンルな筈なのに…
766それも名無しだ:2009/08/12(水) 09:28:56 ID:0FsIvH+0
たしかにアフレイドギアの代わりになるゲームはいまのところ見当たらないなぁ
カルネージハートともまた違うんだよな。
767それも名無しだ:2009/08/16(日) 10:57:53 ID:DXvpGQiy
カルネージハートも続編出ないな
768それも名無しだ:2009/08/16(日) 11:27:21 ID:W/N9OAPu
メックスミスRAN-DIMは糞だったしなぁ……

アフレイドギアはなんでPS2で出さないんだろ
769それも名無しだ:2009/08/18(火) 10:31:32 ID:n9W5nE+G
>>768
2年もかけて1スレ消費しないようなタイトルだからな
770それも名無しだ:2009/08/24(月) 17:15:57 ID:1RbM90Od
面白いソフトなんだけどなぁ
イマイチ万人受けはしないか
771それも名無しだ:2009/08/24(月) 17:49:32 ID:fDR4GhJf
てst
772それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:13:25 ID:Mgg0OmQK
>>768
マジレスをすると、もう会社が無い。
恐らく、残ったスタッフはクッキングママ作ってる。
773それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:31:23 ID:h4QPCe0p
ハードの超進化でソフト開発に金がかかりすぎるんだよな
774それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:37:10 ID:6/z+lCQB
>>772

ととモノ。みたくアクワイヤがソース買えば……

れ、劣化はいらんぞ!
775それも名無しだ:2009/09/05(土) 20:14:45 ID:VpLfJ87n
男は黙って実弾両手格闘
776それも名無しだ:2009/09/11(金) 08:10:34 ID:az/K0MRV
いや、L-BLADEで
777それも名無しだ:2009/09/12(土) 00:18:08 ID:0PTWSrZg
FNS2001がこっちを見ている
778それも名無しだ:2009/09/19(土) 18:15:04 ID:oQ0fsMeR
FNS2001は格上の相手とやるときにいいね
S1からSP目指す時期にはよく使ってたな
779それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:33:40 ID:LZhoZhsv
保守
780それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:33:56 ID:YHOUf1ch
>>772
じゃあ、この際アフレイドママやクッキングギアでもいいよ。
多くは望まない。
781それも名無しだ:2009/10/14(水) 20:13:15 ID:9B025/Z7
保守
そして>>772にわらた
782それも名無しだ:2009/10/15(木) 15:31:51 ID:tXiFtkt/
>>777
FNSときたら歌謡祭を思い出す。
783それも名無しだ:2009/10/20(火) 09:24:07 ID:ZJRZq+Ud
アフレイドギアにハマった人が高確率でハマるゲームってないかな?
784それも名無しだ:2009/10/20(火) 22:55:32 ID:LTJsNT7m
>>783
PS フロントミッションオルタナティブ
PS2 アーマードコアフォーミュラフロント
にハマった
785それも名無しだ:2009/10/21(水) 07:26:23 ID:yDOz/HKT
>>783
マヤさんが、
「武装神姫とは、戦いと芸術を融合させた稀有なスポーツだと思うんです」
って言ってた。
786それも名無しだ:2009/10/24(土) 13:25:19 ID:cgqM9e+x
ストーリーとか萌えなんてゼロでいいから
SFっぽい世界観とメカいじりとスポーツ的な競技のルールがあるだけという
ひたすらガチなゲームをやりたい
787それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:54:05 ID:15q9cMAu
>>786
禿同
フォーミュラフロント以来出会いがない…
なんかないかなぁ
788それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:00:18 ID:DrlmSpRa
>>783
古くはロボクラッシュから始まって
カルネージハートシリーズを通過してアフレイドギアに出会ったなぁ……
その後はフォーミュラフロント

あとはプロレスゲームで細かいレスラーエディットが出来るゲーム全般
膨大な技と相性を考えてAIをいじって友達の作ったレスラーとの対戦を観戦
このテのロボゲーと同じ遊び方が出来た

789それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:53:31 ID:cgqM9e+x
ACFFは最後の草大会が終わったっぽいし、おれのチームもお蔵入りだ

しかしプロレスゲーは盲点だったよ
メカだと何かいじった時にスパッと動きや性能が変わるのが設定的に納得いきやすいから
メカいじりのほうが好みではあるんだけどな・・・・
ハマれる予感はあるしちょっと下調べしてみようと思う
790それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:05:47 ID:xus7XnJX
やっぱりACFF多いな
ロボット競技といえばアクションだけどS.L.A.I.がかなり良かったと思う
791それも名無しだ:2009/11/08(日) 18:04:34 ID:CxUnB8xf
これ、めちゃ興味あるんだけど入門なら無印でも問題ない?
無印は投売られてるけどアナザが見付からない
792それも名無しだ:2009/11/08(日) 19:43:34 ID:XGKImY4B
>>791
とっつきやすさなら断然アナザ
無印は値段相応がいいとこ
793それも名無しだ:2009/11/09(月) 13:10:08 ID:vlHYXOj2
>>792
でも無印のストーリーモードはやった方が良いのでは?
チュートリアルもそうだが雰囲気がつかみやすい。
794791:2009/11/09(月) 16:22:21 ID:kD8JSqWq
サンクス
安いとこだと105円で見たし、取りあえず無印やってみるよ
アナザもネットで本気で探せばあるだろうし
カルネジは重すぎ、FMオルタやACFFは軽すぎな自分には向いてそう
795それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:27:02 ID:f8vcPSUQ
>>791 いらっしゃい!

>>783-790
ACFFはあんまり評判よくなかったんで敬遠してたよ。
S.L.A.I.はアクションか、オフラインでも遊べるかな?
BATTLE RONDO は課金型か…その手のは際限ないからなぁ。

自分はディスクシステムのブリーダーに始まって
カルネージハート、パンドラプロジェクト、マリオネットハンドラーあたり。

それと昔、友人の家で遊んだPCエンジンのロボゲーがあったんだが名前が思い出せん。
戦闘はロボット1対1の横ビューで、戦闘指示を出すタイプ。
博士が複数名いて開発資金を回すと様々な武装が開発されていく。
ロボの素体は忍者っぽいのやマーメイドっぽいのなど素体の違いで
同じ武器でもアクションが変化して面白かった。
アレ、またやりたいなぁ。
796それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:27:45 ID:f8vcPSUQ
わかった!アレは「パラディオン」だ!
797それも名無しだ:2009/11/14(土) 20:31:58 ID:X1GXombY
ブリーダーはシンプルで美しいゲームだったな…

パレットでロジック組むタイプのは、面白いけど
色々作って試すのが時間的につらい。

60機くらい自作して、オート戦闘で
大会の日程やレギュレーションまでエディットできる
メカゲーがあったらいいなー
とか常々思う。
798それも名無しだ:2009/11/15(日) 20:21:03 ID:+WysT21R
保守
799791:2009/11/26(木) 15:53:55 ID:IEBtXGVA
アナザ入手した
今夜からちまちま遊ぶとするか
800それも名無しだ:2009/11/27(金) 17:29:39 ID:n0D5QB3X
ちょっとプレイしたけど、フォントがやや見にくい以外は
最後期のPSゲーだからかグラも我慢できる範囲だし
奥が深そうで面白い
一瞬悪い予感がした時間制限も無いみたいだし
いろいろと試しながら長く遊べそう
これほどのゲームが埋もれてるとは思わなかった
801それも名無しだ:2009/12/02(水) 01:09:35 ID:Qy/SmmTT
SPランク解放したいんだけど滅多にヒロユキに勝てない
ジェネは自前だけどトータルで約8700あるから
攻略サイトにあるのと遜色無いはずなんだが…
しかもヒロユキ対策の試行錯誤してるうちに
気付いたら高機動4脚からガチムチジオングになってしまったw
802それも名無しだ:2009/12/02(水) 15:19:51 ID:Q+yoA6wD
そのあたりのポイントはジェネレーターと脚と武器かな
SP前にヒロユキに勝つのは至難。
限定戦だと勝ち目もある。
そういうところで頑張るか、2位あたりとの足の引っ張りあいに期待してリセット。
直接勝つんじゃなくてポイントで負けないようにすれば1位は取れるよ。
803801:2009/12/02(水) 16:44:22 ID:XpUNHr6H
>>802
サンクス
総合優勝は出来るんだけど、勝ち点100超えと
実質殺るか殺られるかの999秒限定戦制覇が厳しい
ヒロユキ(サムソン)絡みは前の週辺りから地道にリロードして
乱数変えるしかないのかね
一応機体を晒すと

・ボディ  BLST-EX
・アーム BST-N2
・レッグ  RIS-EX
HPオール10000超え、コーティングは耐実弾耐ビームが半々
ブーストはセーブヒート、セーブマイレージ
バーニアは300万の超大型で前記の通り、ジオング

理想はサムソンの4脚なんだkど武器の使い分けが下手なんだよなあ
こっちのAI

武器はMホーク×2(520×8、520×6)
ホーリーボウも使ってたけどS1だと殆ど回避されるから止めた
あとはFNS、高威力に加え、スタンとEショック付きだけど
3発しか出ないから微妙、つか殆ど使ってない
格闘限定のみクルセイダー、これは問題ないと思う
804それも名無しだ:2009/12/02(水) 20:42:52 ID:tjsNcwB6
>ヒロユキ(サムソン)絡みは前の週辺りから地道にリロードして
>乱数変えるしかないのかね
自分はそんな感じだった。

当然レギュレーションごとに微調整しているとは思うけど
バーニアが大きすぎて燃費を下げている気がする。
武器はマニュアルでスイッチ使えてる?
あと肩の武器がひとつあるといいんじゃないかな。
999秒戦はバーニア外してEショック系で固めるとかなり有効。
ホーリーボウはスイッチで相手の硬直にトドメとして使う武器。
FNSとか弾数が大きく増やせるものは弾数を優先して上げるセッティングが有効。
格闘は好みで問題ないと思う。
どうしても勝てないものはひとつくらいあきらめても100ポイントなんとかなるよ。
805それも名無しだ:2009/12/02(水) 21:00:59 ID:tjsNcwB6
忘れてた。SP昇格は全試合優勝経験+年間ポイント100以上で年間総合優勝、だった。
専用チューン機体で個別試合の優勝フラグ立てておいて、最後に総合優勝狙うといい。
806それも名無しだ:2009/12/02(水) 22:43:34 ID:JsAMCU15
ホーリーボウはショートレンジでは1、2を争う強さかと

おすすめは
武装はホーリーボウ2丁のみ
ジェネのリアクション最大
弾数を6に抑える(80〜89%)
チャージ最速
ブーストはセーブヒート×2

戦法は
開始直後にトップギアからブーストON
後は武器が壊れるまでスイッチの繰り返し

これで約一分間ほぼ絶え間なく攻撃を続けられる
予備として白虎を装備しておくのもいいかも

マシンガン系の武器はは弾数を増やし過ぎるとすぐに壊れるので5〜6発程度に抑える方が使いやすい
807801:2009/12/02(水) 23:07:52 ID:Qy/SmmTT
おお助かる
とりあえずバーニアを気持ち軽くしたのと
リロード連発で6月までは連勝で来れた
ところでスイッチってたまに出るダウンした時に畳みかける様な攻撃だよね?
あれが手動で出来るって事?
808それも名無しだ:2009/12/03(木) 12:09:46 ID:fIVV7XnE
>>807
スイッチは酒場でも教えてもらえるけど
手動操作(□か△ボタンで切り替え)で使用武器の選択が出来る。
操作の反映時間は性能によって違うが(ゲージを見ていると分かる)
タイミングを上手くあわせると相手のダウン中を狙ったり
チャージの完了した武器で交互に攻撃できたりする。
中盤以降の必須テクニック。
809それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:30:14 ID:mw7QSqIN
>>808
たびたびサンクス
手動はオーバーブースト発動と武器が故障した時しか使ってなかったが
そんな重要なテクがあったとは

要は射撃中に撃ってない方の武器のゲージが溜まってる状態で
素早く切り替えれば
タイミング次第で連続攻撃になるって事だよね
810それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:01:18 ID:srpMP1/H
久々にジェネをいじっていたら、いまさらだがバサラ越え達成(ある意味)

カスタムゼロならpower1201以上(ボーナスポイント2800以上)あればパワーセットをカンストできる
(バサラのpowerは1485)
この余った分をどこかに回せないかと試したらトータルでは約100ポイント低いが、実質約90ポイント上回るジェネができた
811それも名無しだ:2009/12/04(金) 03:57:58 ID:E3+I+UzK
凄いな
今のとこトータル12448が限界だ
割と重要なギアが1268しか無いのが気に食わないが
もう1つのパターンでトータル12367のギア1500にすると
かなりパワーボーナスが下がるから妥協しちゃった
812それも名無しだ:2009/12/04(金) 11:48:20 ID:qbm1Rybz
>>810
カスタムゼロ用チューンドジェネレータか
いいなー、晒す気ない?
813それも名無しだ:2009/12/04(金) 16:42:03 ID:Anzn6sla
カスタムゼロ専用ジェネレーター
1カノントランス
2風雅サブジェネ
3風雅リミッター2
4風雅サブジェネ
5シーズサブタンク
6フルーレジェネレーター
7カノントランス
8カノンバッテリー1
9シーズサブタンク
10カノンサブジェネ1
11フルーレCPU2
12シーズバッテリー
13シーズブースター2
14シーズバッテリー
15ノーブルフィン
16カノンサブジェネ3
17フルーレCPU1
18シーズバッテリー
19フルーレCPU1
20シーズバッテリー

2035//1162/1500/1500/1500/1434/1500/1284/1500/1500
合計12880
まぁ微々たる差だし、カスタムゼロを取れる時点でフレデリック以外に負ける事はないと思うが…
814それも名無しだ:2009/12/05(土) 07:11:35 ID:zvaWnxW9
>>813 GJ!
性能を限界まで引き出すのって気持ちいいよな
815それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:44:20 ID:TxHCEXX9
シーズサブタン×3は真っ先に入れてしまうが
公式のSPトップ3ジェネはどれもENEが低いし
1つ減らそうかな
816それも名無しだ:2009/12/14(月) 23:27:26 ID:dj2sfxZA
いつの間にか神ジェネレーターが
お見事
817それも名無しだ:2009/12/30(水) 01:49:21 ID:17fe+bqn
今年もあとわずか
818それも名無しだ:2009/12/30(水) 23:32:58 ID:ZjTQq36f
>>813
レシピ通り組んでみたんだが…合計9896しかいかない。
書く方で何か間違えてる?
819818:2010/01/05(火) 00:35:30 ID:EaRZA34I
うーん、日を置いて作り直してみたけどやっぱり結果は同じ。
フレームNF-01Lだとパーツが載りきらないからGF-01C(ばさらと同じ)で間違いないはず。
修正版求ム。
820Hayato Tsuji:2010/01/16(土) 15:14:38 ID:F/JBBSqZ
can anyone here know how to get the MURAMASA , AXE NO.R , GENOCIDE on AFRAID GEAR 1

please e-mail me at [email protected].. and also i miss 3 secret parts thx
821それも名無しだ:2010/01/18(月) 09:21:09 ID:bha55FpH
アナザなら分かるんだが
無印はプレイしてないからお手上げだなぁ。
822それも名無しだ:2010/01/25(月) 15:22:02 ID:vFcD3qz9
今年入ってから見ているの俺だけなんじゃないかという気すらするなw
823それも名無しだ:2010/01/25(月) 23:58:44 ID:gXoxhWTv
見てるけどこれと言ったネタが特に無い
あえて言うなら
ttp://www.ofcr.co.jp/games/afgr/afgr.html
ここに行けば無印のことがある程度は分かるってくらいか
824813:2010/01/28(木) 06:43:35 ID:EeHhyVYD
>>818
亀レスですみません
5と6が逆でした
825それも名無しだ:2010/01/28(木) 17:01:03 ID:4dSdDriy
おお!待ってたよ。 早速組みなおしてみるわ。
826それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:13:03 ID:COzOa8WN
メンズオーバーブースト

ガイアが俺にもっとチャージしろと囁いている by ハイチャージ
オーバーヒートの最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by セーブヒート
一つだけ言える心理がある。「メックはリペアに染まれ」 by リペア4
来いよ、何処までもクレバーにリペアしてやる by リペア1
ウェポントラブルに生き、ウェポントラブルに死ぬ。それが孤高のメックバトラー by ウェポンリペア
ブリリアントな格闘武器がオマエを篭絡するぜ by ファイトアップ
ジェノサイドすらも食い殺すワイルドさ! by エナジーフィールド
このブーストがヤバ過ぎる燃料を程よく包んでくれる by セーブマイレッジ
射撃武器たちはみんな一直線に俺の虜 by ショットアップ
いつだってダメージに逆らい生きてきた by ダメージカット
827それも名無しだ:2010/02/15(月) 20:25:07 ID:m6OwUtyI
わらた
828それも名無しだ:2010/03/02(火) 21:22:22 ID:LWxx+oIV
鯖復旧
829それも名無しだ:2010/03/12(金) 05:35:14 ID:DyZwcNYv
今更9に言及するのもアレだが俺はアーマード・コアなんて眼中にもなかったな。
ロボクラッシュ(MSX版・PC‐98版2作)→32ビット版ロボクラッシュ企画(頓挫・ガッカリ)→アフレイドギア(キター!!)の系譜は鉄板。
アートディンク系のハウ・メニ・ロボットの系譜は、またちょっと別だと思う。

家庭用のみの史観でいくと9の通りなのだろうが……。
830それも名無しだ:2010/03/12(金) 05:36:11 ID:DyZwcNYv
>>9じゃなくて>>8だった。
831それも名無しだ:2010/03/12(金) 05:58:54 ID:wFTwZyPy
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252507784/44
ガイブレイブの勝ちな
アホレイドギアなんて負け負け弱っち
832それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:44:01 ID:AU4TvHVY
>>829
その流れ多いだろうな
ロボクラッシュ3がいつまで経っても出ないからガッカリしてたら
アフレイドギアが降って来た
833それも名無しだ:2010/03/14(日) 17:23:44 ID:8peQKUZl
自分は知って買ったのが遅くてDQ8の発売日だったんだが後悔はしていない。
最近ACFFとパラディオンを入手した。
834それも名無しだ:2010/03/29(月) 22:59:56 ID:GDZ3oU8N
保守
835それも名無しだ:2010/04/13(火) 04:48:24 ID:JqiVcWUK
保守
836それも名無しだ:2010/04/16(金) 16:00:41 ID:MGMSHmIy
最近のゲムがつまんないから個人的名作ローテーションに

アフレイドギアは本当に色褪せない面白さ

S2上がりたてでのミラーやグレイスの凶悪さも許せちゃう
837それも名無しだ:2010/04/28(水) 00:10:04 ID:LONRLr1w
ミラーさんはS1だとフォトンがまともに当たらなくて萎えるからS3で初心者狩りしてるんだよな
838それも名無しだ:2010/05/05(水) 16:24:18 ID:jQpbWehL
意外とチキンプレイヤー?w
でも負けても武器くれるいい人なんだよな。
きっと武器格闘の伝道師に違いない。
839それも名無しだ:2010/05/05(水) 20:49:02 ID:UKGHAXTq
ミラーはプレイヤーが見てないところでは手を抜いてるけど見てると鬼
(ミラーが3年目にはS3に落ちてしまう為)基本2年目しかチャンスは無いが
S2で同じ大会に出てミラーと他バトラーの試合を観戦するとまずミラーの圧勝
そして同じカードを試合を飛ばして結果だけ見るとあっさり敗北
パワーセッティングだけならサムソンと互角だからな…
840それも名無しだ:2010/05/06(木) 08:59:49 ID:STQF8yHf
あれ?ってことはミラーさんの全試合観戦ストーキングしていたらずっとS1に残留?
841それも名無しだ:2010/05/11(火) 21:51:14 ID:cjY5Cuq4
NPC同士の試合は自分がエントリーした大会でしか見れない
つまりミラーのS1での活躍を見たいなら
自分とミラーが同時にS1に在籍してる状況を作る必要があるが
そんなのまず無理
842それも名無しだ:2010/05/12(水) 09:08:57 ID:+dtkPi/B
普通にプレイしていて昇格する自分と降格するミラーがすれ違うS2でストーキングを開始して同時昇格すればいいんじゃないかな。厳しいか?
843それも名無しだ:2010/05/15(土) 19:35:15 ID:9mhHBHYH
ストレートにS1に上がろうとすると他のバトラーの世話する余裕までは無いから
S2に2年ほど留まって準備した方がいい(当然その間絶対にミラーをS3に落とさない)

S1昇格の為には自分とミラー両方のポイントを稼がなければならないが
放って置くと勝手に昇格しそうな他のバトラーを邪魔する必要もある
S2は月2回大会があるので相当辛い…不可能と断言まではしないが
844それも名無しだ:2010/05/17(月) 19:27:27 ID:FcIwcFMy
そうか、やってやれなくもないか…ってレベルだな。
845それも名無しだ:2010/06/01(火) 22:46:11 ID:nuVYljgO
保守
関係無いがこんな時間に地上波でバイファムが見れるとはな
846それも名無しだ:2010/06/20(日) 20:41:19 ID:EIFMGaDj
保守
メダロットDSでメダロットが破壊されてく様はどことなくアフレイドギアに似ている
ゲーム性は全然違うんだが
847それも名無しだ:2010/07/03(土) 14:27:33 ID:vyOqnh9s
続編ほしす
848それも名無しだ:2010/07/03(土) 19:15:10 ID:+OSJ0YnO
カルネージハートも復活するんだしこっちも期待したい
849それも名無しだ:2010/07/05(月) 08:58:49 ID:XSRDSX9o
3DSあたりでバーンと復活!…しないかなぁ。
850それも名無しだ:2010/07/05(月) 12:51:26 ID:zo0RmmfZ
PS3あたりで大容量で楽しめる新作が良いなぁ。
如何せん大容量過ぎて製作者が死にそうだが。
カプコンかコナミあたりが版権買って作ってくれないかなぁ。
851それも名無しだ:2010/07/08(木) 19:00:30 ID:igPVP0mi
出たらうれしいね
852それも名無しだ:2010/07/25(日) 01:34:14 ID:PPGf07Oi
問題は開発のオフィスクリエイトが…
853それも名無しだ:2010/08/06(金) 00:21:19 ID:xvaN/kUk
保守
854それも名無しだ:2010/08/23(月) 15:24:47 ID:vPbls9ub
ぐぐって出てきたページに
>相手がオーバーヒートで無防備状態でかつ
>こっちが攻撃スタンバイ状態でも、右に左にウロウロするだけ…
てあったんだけど そんなことあるかな?
センスパワーが低いとか、撃った武器が当たらないとかなら見た事あるけど
自分には経験ないわ。
855それも名無しだ:2010/09/05(日) 21:29:45 ID:wyjKtrbM
SPEEDが低いと格闘武器で中々切り掛からない時はあるね
856それも名無しだ:2010/09/08(水) 16:34:06 ID:eOYtxHVY
SPEEDの値で格闘武器使用時の踏み込み量が決まってるっぽいな
軽量高機動機体だとダウンした相手に飛び込んで切り付けるが、
重量級低速機体だと足元まで歩いていってから攻撃モーションに入る
857それも名無しだ:2010/09/08(水) 16:46:32 ID:Q3/PSU5F
うん、まあ格闘なら分かる。
軽量ホバーの流れるようなスムーズな入り身もいいけど
重量級が得物を振り下ろした後のズズズッと足をめり込ませたような踏み込みもいいよな
858それも名無しだ:2010/09/08(水) 19:52:43 ID:eOYtxHVY
パニッシュだと絵になるよね
859それも名無しだ:2010/09/13(月) 01:08:12 ID:EQ7fjju4
どうやら、オフィスクリエイトが復活した模様。
サイトが準備中に戻ってる。
860それも名無しだ:2010/09/13(月) 13:01:05 ID:FRCQlzkp
>>848
今やったら、アクションゲーム要素入るんだろうなあ。
機体をプレイヤーが操作できたりして。
861それも名無しだ:2010/09/16(木) 00:59:12 ID:u8TyOxZo
公式サイトが復活したね。
今はママ系の作品しかないが、これで稼げたらオリジナルタイトルも開発できるはず……!
862それも名無しだ:2010/09/16(木) 19:16:01 ID:x3/Flg6a
公式サイト復活した影響か
今までしぶとく残ってたアフレイドギア&アナザのページが消滅したな
残しといてくれてもよかったのに
863それも名無しだ:2010/09/21(火) 00:54:35 ID:If848HLx
保守
864それも名無しだ:2010/09/25(土) 11:54:06 ID:SQ012YoY
>>861
ロボを育児する「ベビーシッターギア」とかかな。
865それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:06:20 ID:d7PovkEU
公式サイト復活か
見に行ってみるお
866それも名無しだ:2010/10/18(月) 14:23:20 ID:nmYimzIG
カルネでさえ萌を取り込んで復活したというのに、アフレイドギア新作は何時まで俺達をじらすんだ…くぅ
867それも名無しだ:2010/10/22(金) 21:55:00 ID:gNCpzzCJ
まぁ待て。ベビーシッターママが売れれば……
868それも名無しだ:2010/10/27(水) 21:15:30 ID:n2jFpyZy
イヤーンHやミラクルなんちゃらみたいな武器の仲間ができる
869それも名無しだ:2010/11/21(日) 18:31:04 ID:ZJapBksV
PSを買った時に初めて買ったソフトがアフレイドギア。
何をトチ狂ったのか初PSソフトがアフレイドギア。

最初何やったら良いか分からなくて放置。SFソフトに戻る。
英語が分かる年齢になってまたやり始める。やべーおもしれー
今またやってる。新しい発見があって楽しい。

で、公式ハンドブックとアナザー買ってきた。楽しみだぜ。
870それも名無しだ:2010/11/24(水) 22:15:20 ID:CtAE8grN
最初にやった時は転んだりオーバーヒートしたりでピコンピコン鳴りっ放しだったな
そして相手が燃料切れ起こして我々の勝利だ!みたいな…ってこれは今もS3ならそんなもんか
871それも名無しだ:2010/12/20(月) 14:41:30 ID:v04yRewm
カスタムゼロが強すぎる。なんだあれw
872それも名無しだ:2011/01/05(水) 15:56:09 ID:tdcuu0xm
甥っ子と姪っ子のお年玉現物支給と称してクラフトママとベビーシッターママ渡してきた。
これでちょっとでもアフレイドギア続編の希望になれば……。

にしても、ママ系って結構有名なのね。
ちょうど姪っ子が子供向け雑誌読んでるときに、「あ、クッキングママ〜♪」とかタイムリーな
声が上がったんで、いいサプライズになったw
873それも名無しだ:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:d/rrtYej
あふれ井戸ギア穴座

の聖衣
874それも名無しだ:2011/02/09(水) 23:12:01 ID:wa5wfd3Z
保守
875それも名無しだ:2011/03/01(火) 20:35:34.35 ID:mb9CSU9G
オフィスクリエイトも何時の間にか自社の名前でTVCMうつようになったんだな
876それも名無しだ:2011/03/02(水) 23:02:29.21 ID:rrRHBNwk
>>875
まじかよwみたことねー
877それも名無しだ:2011/04/01(金) 22:42:41.42 ID:6bsN/xj2
もしもしでもいいから何か進展が欲しいねえ
878それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:42:09.28 ID:x/O9uDa+
懐かしいね
昔攻略本買った時には続編の予定が大いにありそうなインタビューが載ってたわな
879それも名無しだ:2011/05/18(水) 22:26:53.22 ID:BFlOIlZF
保守ってみる
880それも名無しだ:2011/05/27(金) 17:29:53.89 ID:wgLcxTM+
>>878
マジか
だったらいいな
881それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:26:16.31 ID:eZWvWJQ/
社交辞令みたいなものじゃないかな
出るならうれしいけどね
882それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:18:42.93 ID:YrlnIv2I
アナザ発売後10年経っているし続編なんて出ない
883それも名無しだ:2011/06/29(水) 07:44:04.90 ID:B2oKt7GY
開発者は今も会社に残ってるのかな
884それも名無しだ:2011/07/05(火) 19:39:58.64 ID:R4H1aJgK
アナザやっと捕獲250en
これ今やってる人は実機なのかな?
アスミックだっけ?
カルネージ、パンドラ以外にこれみたいなpsないかな
885実機です:2011/07/08(金) 20:05:10.77 ID:wti6Cy9N
>>884
ロボット×ロボット
中身はまあアレだが・・・
886それも名無しだ:2011/07/10(日) 06:56:33.14 ID:xdjpd/9O
>>885レス三!
なるほどね
それでも逆に今やるとアレゲーでも意外に行けたりする件
887それも名無しだ:2011/07/11(月) 03:16:06.18 ID:MjLSVg1h
ビギナー編の冒頭シナリオ部分とバーのシーンには元からBGMは無いの?
888それも名無しだ:2011/08/18(木) 21:29:29.05 ID:FP0Fk2li
保守
889それも名無しだ:2011/08/23(火) 12:03:27.05 ID:t7XWgF3j
アフレイドギア初代の攻略サイトが全部死んでる・・・。
890それも名無しだ:2011/08/23(火) 12:19:12.18 ID:t7XWgF3j
初代の新しいサイトと見つけた。
http://mikosans.web.fc2.com/game/afraid-gear.html
891それも名無しだ:2011/09/08(木) 21:55:55.49 ID:mTi1qweo
クッキングママすごいな、海外で累計1200万本とか
そりゃアフレイドギア新作なんか作ってる暇ないか(´;ω;`)
892それも名無しだ:2011/09/18(日) 23:47:59.48 ID:/WsRDYXq
アフレイドママでもクッキングギアでも良いんで出してください
お願いします(´;ω;`)
893それも名無しだ:2011/09/26(月) 01:58:27.79 ID:pD2H2r3y
わざとオーバーヒートし易い機体にして、目玉焼き作るんですね、わかります
894それも名無しだ:2011/10/11(火) 01:10:27.48 ID:ismjVIq8
マーケットプレイスで買ってきたよ!
昨日からやってるけどなかなか難しいね
いまやっと35位になった・・・
青髪の女の子強すぎ
895それも名無しだ:2011/10/11(火) 23:36:11.71 ID:hpLT8OLC
>>894
初プレイ時にノーマルモードでS3ランクならエリカにはまず勝てない
マスターランカーモードならゴリゴリにチューンしていけば年の後半には勝てる可能性がある
896それも名無しだ:2011/11/03(木) 18:55:00.57 ID:fiSim4o9
マスターランカーだとランキング59位に悪魔が潜んでるけどな
897それも名無しだ:2011/11/19(土) 06:50:29.22 ID:O/OrXVK3
初代アフレイドギアの武器表(武器経験値MAXのデータ)
http://www.megaupload.com/?d=7DVPHGUH

OpenOffice.OrgやEXCELで開くと良いでしょう。
898それも名無しだ:2011/11/25(金) 03:01:59.82 ID:OioOs2nU
アナザの武器チューンは余り好きではなかった、特に乱数部分
899それも名無しだ:2011/11/30(水) 17:30:07.21 ID:VqyD1IWN
俺もアナザの武器チューンは好きじゃない
カートリッジ当てれば一目で武器の限界性能分かっちゃうのが個人的に駄目
全く分からない武器があれ?どこまで伸びるんだろって感じで
仕上がる完成の速さがバラバラな方が良い
900それも名無しだ:2011/12/06(火) 21:19:01.91 ID:cJRwxZCi
901それも名無しだ:2011/12/06(火) 21:19:37.88 ID:cJRwxZCi
はやく再評価されないかな〜
902それも名無しだ:2011/12/26(月) 17:12:13.65 ID:LmSFt2/o
クッキングママ作ってるなら3DSででもリメしてくんないかなあ
903それも名無しだ:2012/01/03(火) 08:01:13.41 ID:KkK6ObBI
プログラムを組んで戦わせるロボットゲーム

MULTIPLY
http://page.freett.com/multiply/indexmp.html

バーチャルバトル
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/yoshieo/vb/index.html
904それも名無しだ:2012/02/27(月) 14:33:31.77 ID:tN7GM5HO
保守
905名無し:2012/03/14(水) 15:47:09.54 ID:sd32/nJj
初めまして
最近発掘した最初のほうをやり始めました。
攻略本を参考にして作ってみたのですが
こんなのでいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
あとタンクにすると転倒しなくなるんですか?



906名無し:2012/03/14(水) 15:49:17.32 ID:sd32/nJj
フレーム TF−01B 6箇所
1 LEG−001L レギュレーター
2 HE−A001 エアクリーナー
3 HIC−01 インタークーラー
4 CAP−RG01レギュレーター
5 CAP−SG01 サブジェネレーター
6 SPT−B01 バッテリー




907それも名無しだ:2012/03/15(木) 05:58:50.65 ID:lg2OmfFN
>>905-906
忘れてるから無印と当時のメモ引っ張り出して確認してみた
(ロード画面で101年目のナナがいてちょいビビッたw こいつら寿命設定ないのなw)
次から「ヘパ・エアクリ1」とか分かり易く書いてくれると確認楽
ついでにいうと1番間違ってる。レギューレーターじゃなくてジェネレーターな
908それも名無しだ:2012/03/15(木) 06:04:47.51 ID:lg2OmfFN
(続き) >>906のはT 3977で特別悪くはなさげ
それにタンクつけて出てみた。バランス低いのに転倒なし
(ダークサイド化 vs SE3ジェネだから勝負にはならんかったが)
TOTAL高い方がいいなら>>79のT 4185でいいんじゃね?
909それも名無しだ:2012/03/15(木) 06:09:52.97 ID:lg2OmfFN
(続き)TOTAL低くても勝てればいいなら俺が当時組んでた
 1.レーテ・ジェネレーター1
 2.カノン・サブジェネ1 
 3.ノーブル・放熱フィン1 
 4.へパイ・エアクリーナー 
 5.シーズ・バッテリー1
 6.カノン・サブジェネレーター1
はT 3823しかないのにパワー、バランス、アームズが高めで十分事足りた
910それも名無しだ:2012/03/15(木) 06:13:52.67 ID:lg2OmfFN
(続き)人真似でも自分で試行錯誤するのでもいいが、遊ぶのは905自身なんだからな?
好きに組んでバトラー生活を楽しんでくれ
ちなみに俺は今さらだが運良くみつけたアナザ買って始めたところだったりする
開始と同時に2人揃ってコケるとかマジでなついwwwやっぱアフレイドギア最高だわw
911それも名無しだ:2012/03/15(木) 08:23:56.49 ID:CMnyvQD/
そもそもS3でそこまでこだわらなくてもいいような
勝てる大会を選んでればストレートにS2昇格できるだろうし
そうなれば使えるパーツも一気に増える
912それも名無しだ:2012/03/15(木) 16:48:00.59 ID:lg2OmfFN
S3は良いジェネ組むより全試合制覇する方が骨折れる
主に3位以下をキープするのにwww
一度上がるとランク落とすの面倒なんだよなあ…
913それも名無しだ:2012/03/15(木) 16:59:48.98 ID:Q4sQPnuq
早速のアドバイス有難うございます。
ジェネレーターをレギュレーターとか書いてすみません。
いやぁ目から鱗でした。
ジェネレーターの隣にサブジェネとは・・・
酒場のアドバイスのせいで全く考えてなかったです。
あとパワーを伸ばした時のボーナスの大きさにもビックリでした。
確かに自前のでも2年目でS2には行けました。
が、このままS1まで自分の考え方でいいのかが不安で・・・
お蔭様で少しコツが分かってきました。
素早いお返事ありがとうございました。
このゲームかなり面白いです><b
これからも自分なりに楽しんでいきます!
本当に有難うございました。
914それも名無しだ:2012/03/15(木) 17:05:09.65 ID:Q4sQPnuq
PS

長文ですみません。
改めて読んでくどいなぁ自分・・・
でも本当に助かりました。
かなり過疎ってるから返事をあまり期待してなかったので嬉しいです、
それでは失礼します。
915それも名無しだ:2012/03/16(金) 16:13:10.64 ID:2iMgl64m
マイナーなゲームだけど好きな人は長くハマれるから今でも覗いてる人はチラホラいるみたいよ
だから新規さん歓迎w
S2からスイッチやりやすくなってチューンも楽しくなるころかな
上へ行くか下に戻るか隠し装備集めるか趣味装備に走るか、いろいろ試してめいっぱい楽しんでくれい
916それも名無しだ:2012/03/16(金) 23:35:07.75 ID:vXBwndmL
ただいま絶賛 寝不足中ですw

S2に上がったものの資金不足でS3で出稼ぎしてます。
しかしミラーお前は・・・
ライバルの中にも出稼ぎ組み発見!!
てかブーストは反則でしょ(泣)。
917それも名無しだ:2012/03/17(土) 03:53:07.87 ID:F8zeTy1c
おおおお アフレイドギアスレなんてあったのか
ACVやりながら板見ててよかったー

ジェネレーター組み用にエクセルのマクロ組んだりしたなー
これからちょくちょく覗かせてもらうと思うので、よろしく
918それも名無しだ:2012/03/17(土) 07:05:08.34 ID:0JbJYyID
5年がかりでようやく1スレ消化するかってのんびりペースだけどな
それでもやっぱお仲間がいるのは嬉しいね
ただ次スレどうすんだろココ。990番が次立てるくらいで十分間に合いそうw

>てかブーストは反則でしょ(泣)
そこでパーツ破壊狙いに行くのが激アツ
919それも名無しだ:2012/03/17(土) 14:41:30.64 ID:87rd+hRc
久々に無印起動して適当にS3ジェネ組んでみた
フレームTF-01B
1 ノーブルジェネレーター1
2 レーテインタークーラー1
3 フルーレエアクリーナー1
4 レーテインタークーラー1
5 シーズバッテリー1
6 カノンレギュレーター1
能力は633,515,532,971,594,309,307,339,283,227
燃料とOHの高さを生かしてギアを上げてパワーやバランス他を補うタイプ
920それも名無しだ:2012/03/17(土) 15:32:49.32 ID:u6TshzQn
メインジェネレーターはレーテで、後はレーテとカノンの相性を生かして組むパターンが王道かと思っていました。
ノーブルを使ってのこんな方法もあるんですね。
う〜ん、置くが深いなぁ。
昨日の夜から今までひたすら考えてS2でのジェネレーターを作成しました。
今回はかなりの自信作に><b
921それも名無しだ:2012/03/17(土) 15:56:04.22 ID:u6TshzQn


1 ヘパ゚ CPU
2 ヘパ エアクリーナー
3 ヘパ エアクリーナー
4 レーテ メインジェネレーター
5 レーテ CPU
6 ヘパ エアクリーナー
7 カノン レギュレーター
8 ヘパ CPU
9 レーテ CPU
10 ヘパ エアクリーナー
11 カノン バッテリー
12 レーテ CPU

数値は675、450、945、369、397、860、727、999、996、647
稼動値が低いけどスイッチ?が上手く出来ないのでスルーで・・・
最初は1のCPUがレギュレーターでした。
オーバーヒートは1試合1回しちゃうけど、使い勝手はいいです。
922それも名無しだ:2012/03/17(土) 16:06:45.61 ID:u6TshzQn
続々

919さんのを見るとノーブルでもいいのが出来そうなので今度はノーブルでS2ジェネレーター考えてみます。

(質問)
皆さんの名前の下に下線があるのはどうやったらそうなるんですか?
掲示板に書込みするの今回の一連が初めてで分かりません(泣)
923それも名無しだ:2012/03/17(土) 20:00:19.78 ID:TWI9Jbh4
名前の下線は気にしなくて良い。
本人か本人以外を示すだけで、2chの仕様なので変えることはできない。
924それも名無しだ:2012/03/18(日) 01:24:14.19 ID:5rIDZpXX
>>922
書き込むときE-mailの欄に sage と入れとくといい
925それも名無しだ:2012/03/18(日) 06:56:44.68 ID:g/h2zkDF
>>922 緑がスレageで青がsage。sageは半角入力でな

相性いいってのもあるけど、単純に始めたばかりやランク上がった直後は店に並んでるパーツが限られるんで
登場は早くても相性のいい他のパーツがまだ出てないようなメーカー製はどうしても避けられやすくなるのが理由だなあ
一度組むと金ないうちはパーツの総入れ替えもちょっと手間かかるし
最初から全パーツ出てたら王道パターンは別メーカーになってたかも。皆の本気はだいたいS1からだなw
926それも名無しだ:2012/03/18(日) 18:14:18.98 ID:5islTGVt
色々教えていただき有難うございます。


s1は16のパーツで構成するので本当に組み合わせが難しそうですね。
まだS3で全大会制覇の途中ですが楽しみです。
現在はノーブルやフルーレのメインジェネレーターを使って色々やってます。
カノン×レーテの1,3倍の相性を生かしてのごり押しパターンが通用しないのでかなり頭を使います。
今どきのゲームには無い楽しさがあっていいゲームですね。
927それも名無しだ:2012/03/18(日) 20:12:56.34 ID:Vp9PiwNk
今時初心者とは珍しい
無印といえばRカッコウだな。これだけでS3からS1まで戦えた
ティナが強くてオーバーブーストがかっこいい無印
市街地の音楽はシリーズ中一番好きだ
928それも名無しだ:2012/03/19(月) 07:57:23.36 ID:CozLeY9q
>>927
俺も街中のBGMは無印の方が好きだなー。しかし俺はナナ派w
ガレージもジェネレーターとパーツのパラメータが一括で確認できる無印
の方が使い勝手いいんだよなあ…

模擬戦で装備育てられるのとパワーチューンをいつでも時間経過なしに
タダで行えるアナザのガレージも悪くはないんだけどな
BGMは選べるようにして欲しかったと個人的には思った
17年後に正式ナンバーで続編出したメタルマックスの例もあるし、10年過ぎてるがアフレイドギアも続編出してほしいぜ…
929それも名無しだ:2012/03/19(月) 17:56:33.97 ID:Jm4GVp3c
S3大会をついに全制覇しました。
そしてハリセンが売りに出されたのでセーブしてから購入してさっそく試合へ。
あれ?ダメージが1か999。
攻略本では9999と書いてあるのに・・・

これってどういうことなんでしょうか?
930それも名無しだ:2012/03/20(火) 13:32:39.78 ID:8LSfCkdk
ついにS1デビュー!!
ハヤトとか強いですね。
燃料切れで勝てて正面からはまだ無理ぽいです。
ジェネレーター作成、さすがにかなり複雑で難しいです。
とりあえず組んだけど改善の余地がだいぶありそう・・・

武器は自分もカッコウを使ってました。
酒場のアドバイスを信じて使い続けるうちに威力が高まって手放せなくなりました。
S1に上がったので昔のスレで書いてあったペリカンに切り替え中。
早く威力が上がらないかなぁ。
931それも名無しだ:2012/03/21(水) 00:18:30.11 ID:vDE6PKc/
ハヤトってティナよりちょっと強い程度じゃなかったっけ?
サマンサ、ラルフ、ジェシーあたりと当たるの祈ってるなら一回降格した方がいいよ

アナザでは残念な武器だが無印のペリカンは凶悪
完成したら相手を蜂の巣にしてくれる
あとS1に遠距離大会とビーム限定戦は無かった筈だからそこもポイント高い
932それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:03:14.29 ID:e57IU4Vm
S3制覇&S1デビューおめ!
999は回復だな。1回復 or 999回復 or 1ダメージ or 9999ダメージ
ハヤトは右手か脚壊せば結構早い気がしたがどうだっけな?
無印は全武器育てるの楽しかったな〜
パイソンとかパンドラ好きだったんだがアナザのパンドラは光らないんだな…ショックだ
Lブレードみたいでカッコよかったのにアレ。今回は実弾系扱いか
933それも名無しだ:2012/03/22(木) 06:58:04.70 ID:2pKenJiG
回復でしたか、教えて頂き有難うございます。
やっぱりネタ武器ぽいですね。
パンドラもいいですね。
自分は今のところ格闘戦の時はフォトンの二刀流です。
S2に一旦落ちて武器の鍛錬とジェネレーターの改良を図りました。
ペリカン強い、スイッチ使うとS1ランカーでもほぼノーダメで勝てるようになりました。
そしてついにS1優勝!!
苦節13年、な・・長かったぁ〜・・・
ジェネレーター作成にどれだけ時間かけたんだろうw
皆さんのアドバイスのお陰で何とかここまで来られました。
今まで本当に有難うございました。

とは言っても、まだまだこれからなんですよね。
条件つき優勝の大会がごっそり残ってるしSPランクのジェネレーター作りが待っている。
まだまだ楽しめそう><v
934それも名無しだ:2012/03/22(木) 11:24:14.24 ID:ALavkUis
S1優勝オメデトウ
これから政景+ダークサイド化したSPランカーたちに挑むのか…楽しそうだなあ
(まあSPっつってもそういうセクションがあるわけじゃないが)
頑張って15人全員蹴散らしてやれw
935それも名無しだ:2012/03/22(木) 22:54:08.78 ID:l22dnpr/
S1優勝したんだ。まあ俺は政景よりヒロユキの方が好きだからいつも全制覇はしないけど
ともあれおめでとう。

思えば友人がその状態になってやれる事やりつくして
相手が欲しいからやれって強引に置いてったのがこの作品との出会いだった
そのまま俺の中ではPS時代を代表する位の好きなゲームになったな。もう大昔の話だ…
936それも名無しだ:2012/03/23(金) 23:22:26.65 ID:eSoehJX6
俺はPS当時にACやりつくして類似ゲーム探していくつか買った中の一つがこれだった
あまりのスピードの遅さに「何だこれ?!クソゲーかよ!」って最初は思ったんだが
初日で売るのも勿体無いと思ってとりあえず2、3日やってたらいつのまにかジェネレーターチューンにはまって
最終的にはスゲー好きなゲームになってたな…誰も持ってなくて対戦できずじまいだが今でも好きだ
937それも名無しだ:2012/03/24(土) 11:48:38.64 ID:BjbmzjnM
あら新規さんが!
裏モードのヤツらは鬼畜だから頑張ってね!

お祝いに人妻っぽいグレイスと強気なエリカは戴いていきますね
938それも名無しだ:2012/03/24(土) 20:05:04.48 ID:QOI6S8qM
↑の方、どうも初めまして
しばらく前からお世話になっています。

SPランカーになると相手がかなり強力になりますね…
これではマズイとジェネレーターの構成変更に着手中ですが難しいです。
やっぱり燃料をあげようとすると無理がきます><
前スレでほぼ完璧な作成例がありますが意地でも真似はしない覚悟です。

このゲームをリアルな時代にやっていたら友達と遊べたのになぁ。
でも一人でも十分面白い隠れた名作ですよね。

PS グレースはあげませんよ〜
939それも名無しだ:2012/03/24(土) 21:56:35.94 ID:RA+yajeF
ちなみに友人と対戦した時出てきたメックはほとんど同じだった
重量型でペリカン×2、ラグナロク×2、シールド×2、第一声はマネするな。してねーし
まあ実際これが強いし考える事は同じって事だろう
顔は何となくスコットにしたんだがこの時弱いのにしたんだなって言われて初めて知った
940それも名無しだ:2012/03/26(月) 19:30:49.10 ID:oVWpY5uA
意図的に弱くて存在感薄いやつをえらんだりしたな
今はヒロユキを追って健気に最下位争いしてたエセルでやってる
酒場で一人減るが毎回聞ける声が女になるとモチベーションが違うなw


ところでさっきクリスティーとネスリアンが妙にそわそわしてたが…何かあったのか?
941それも名無しだ:2012/03/26(月) 21:30:00.16 ID:P5PFBLzy
初プレイの時はダグラス使ってたな
それで30年くらいプレイしてAXE No.Rだけ手に入ってなかった
942それも名無しだ:2012/03/28(水) 18:44:44.53 ID:xCAKS4p5
あげ
943それも名無しだ:2012/03/29(木) 00:45:29.92 ID:SVh+gS6j
けっこう人気あるんだなこのゲーム

厨房の頃無印買ってやってみたが戦闘中転けまくって詰んだ
944それも名無しだ:2012/03/30(金) 18:38:45.84 ID:/L6Y+rjz
転倒ってことは序盤で投げちゃったのか。チューンが楽しいのはS2からなんでわからんでもないがw
人を選ぶとっつきにくいシステムだから大人になってからの出戻り組は意外に多いゲームかもなあ
バランスそこそこ確保できたらマニュアルモードで出力Lv上げて再挑戦してみれば?目に見えて転倒減る
945それも名無しだ:2012/04/04(水) 14:21:26.57 ID:T/mYjPFp
転倒、オーバーヒート、燃費と徐々に改善されてっからが本番だもんねえ
レギュみて参加メンツみて「なるたけ負けないように」ヒィヒィ戦うのは1年目の特権だよね。まあわざとビミョーな機体で制覇を目指すのも…やっぱキツいか。
946それも名無しだ:2012/04/06(金) 07:15:24.62 ID:NPQPyiFz
やっと書き込めた><
規制って何でかかるんだろう・・・
このゲームはとっつきが悪いのが欠点ですよね。
ビギナーモードがいまいち役立っていないような気がします。
947それも名無しだ:2012/04/07(土) 21:03:21.77 ID:J8hpQjW9
まあS3は装甲厚ければ転んでるだけでも相手の燃料切れや判定で勝てるんだけどね
ビギナーモードはヒロユキの扱いに笑った
あれマルチエンディングのアドベンチャーかRPG風でやってみたいなーとか思ってたけど出るわけ無かった

ちなみに規制中でも書ける板があって規制された時はそこの代行人に頼むという形で書く事は一応可能
948それも名無しだ:2012/04/12(木) 01:11:10.83 ID:/tTTucq3
ビギナーモードはデニスとティナの扱いが好きだったなー
あの短さでもああいう要素入れてくれてたんで終わり頃はちょっとおもしろかった
メインゲームモードのティナの一部セリフもビギナーモードの流れだよなたしか
949それも名無しだ:2012/04/13(金) 00:52:33.74 ID:fySyFjSB
>>947
同人って手がある。ジェネレーターチューンがネックになりそうだが
950それも名無しだ:2012/04/29(日) 22:03:21.72 ID:nl33NhhD
こんにちは!

ご無沙汰しています。皆さんお元気でしょうか?
アクセス禁止ばかりで書き込めないうちに月日がたってしまいました・・・

どなたかまたやり始めたら少しは賑わうのかなぁ

皆さんが元気ならいいです。
951897:2012/04/30(月) 02:28:27.67 ID:G02fgomX
俺は元気にしているぜ。

http://www.embedupload.com/?d=0GEEBQKGWC
オプション一覧と、パーツ一覧追加。
公開用じゃないから、評価の為にマクロ使っているけど、害のある物じゃないから、よろしく。
952それも名無しだ:2012/05/01(火) 01:10:50.61 ID:VM8r8gVT
元気だぞ。今は違うゲームに浮気してるだけだw
アフレイドギアもだったが懐かしいゲームって妙に中毒性あるなwww
953それも名無しだ:2012/05/01(火) 16:38:38.76 ID:Z/OVDB6Z
皆さんお元気そうでなによりです。

私も今は違うゲームをしていますが、しばらくしたら戻ります。

今度はブロス様あたりでやってみようかなぁ〜
954それも名無しだ:2012/05/02(水) 16:18:19.49 ID:ZbBbecey
おらも元気ですよ
はー、リメイクとか出てくんないかなぁ
955それも名無しだ:2012/05/03(木) 17:48:10.85 ID:opj9QHWL
お元気そうでなによりです。

リメイクされたらストーリー性を強化してくれると嬉しいですが。

あと、S1制覇後のモチベーション維持の為の工夫があれば、より嬉しいです。
956それも名無しだ:2012/05/05(土) 21:19:16.42 ID:PUXuKezl
最近アナザを重量20000k以下限定メックで両手用遠距離武器メインという条件でやった
やっぱ二丁拳銃+肩武器装備の重量型が一番簡単だな
だけど小さく見えるメックがデカい武器振り回しながらちょこちょこ走り回る姿は独特でなんか好き
957それも名無しだ:2012/05/06(日) 13:16:57.58 ID:VIanB5hd
重量制限はしてないが、両手持ち遠距離武器はいつも使ってるよ。
格好いいよね、それで当たるのかと思うくらい銃口はねあげて
連射してたり。
958それも名無しだ:2012/05/06(日) 22:10:10.21 ID:PfbW7/0Y
そう、それ。正直大して強くないけど重い一撃を放つ姿みたいのが好きだから使ってる
俺はRS-360がお気に入り、どうせ勝てるなら格好いい方がいいからなw

できれば4000kで威力10000位のビームバズーカとか欲しかった
他にもズゴックの手みたいな格闘用のクローとビームが両方がついてるパーツ武器とか妄想してたな
959それも名無しだ:2012/05/06(日) 22:55:49.22 ID:jX/JGf5C
エディ博士が本気を出せばそれくらい・・・
960それも名無しだ:2012/05/10(木) 17:36:17.61 ID:Rar+iNYZ
最近ブログを始めたのですが、ちょっとだけアフレイドギアを取り上げてみました。

とは言っても、一日で数人の閲覧しか無い超弱小ブログですが・・・

少しでも、このゲームの良さが伝われば嬉しいです。
961それも名無しだ:2012/05/12(土) 00:40:55.28 ID:C7suQ9VX
おおっ、応援してる頑張れ
962それも名無しだ:2012/05/22(火) 17:53:12.14 ID:hPbgzs6n
久々にアナザ再起動してみるか
963それも名無しだ:2012/06/08(金) 22:41:45.56 ID:9JyuAK+P
ナナたんハァハァ保守
なんだかんだでこのスレもあともうちょいで1000だな。みんな元気か?
964それも名無しだ:2012/06/09(土) 12:56:33.34 ID:ljSNaRCx
元気です&ネスリアンたんハァハァ。
965それも名無しだ:2012/06/09(土) 22:30:54.02 ID:Qz+La9mw
元気ですよ。ブロスさんの実はいい人。星マークの数見ると申し訳なくなってくる
966それも名無しだ:2012/06/17(日) 00:19:52.77 ID:07mWSQ8U
ブロスは悪人だと思ってたら実は勝負事にはシビアで一本気な漢だと後で気付いてから結構好きだ
967それも名無しだ:2012/06/27(水) 09:23:18.11 ID:UzXIPpSL
ティナたんハァハァほす
968それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:15:22.27 ID:ROZMe+pv
前回の保守が俺のままかw
1000行く前に消えないことを祈っとくか
969それも名無しだ:2012/07/11(水) 21:56:56.92 ID:kMSta6O8
ここまだあったんだな。
最近ゲーム屋でアナザ見かけて買ってきたよ。
無印しかやったことないから最高にワクワクしている
970それも名無しだ:2012/07/14(土) 00:34:04.70 ID:XEm3ENIE
経験者ならマスターランカーモードで始めなよ
下下上上右下…コマンド忘れた
971それも名無しだ:2012/07/15(日) 16:08:12.63 ID:ILZn24XY
無印とアナザは勝手が違うからいきなりマスターランクは無謀無謀w
変更されたパラメーターと追加されたカートリッジに慣れるまでにちょっと掛かった俺がいる
そして模擬戦で経験値入ることに驚愕したのがちと懐かしい
972それも名無しだ:2012/07/16(月) 22:58:18.37 ID:4ip5FeVt
無印とアナザってそんなに違うのか
無印しかやった事ないが気になってきた
973それも名無しだ:2012/07/16(月) 23:25:11.47 ID:nfzE9Ort
アナザが無印と違うとこ

・ジェネレーターのステータスが違う、SPランクに入ると限界値が1500になる
・武器の連射がジェネレーター依存からウェポンチューンに変更
・武器の熟練度もウェポンチューンしないと上がらない(カートリッジによって限界値も変わる)
・射撃系武器は使いすぎるとウェポントラブル起こして一時発射不能になる
・ウェポンチューンが増えた代わりにパーツの攻撃補正はなくなった
・スタジアムの他にコロシアムが追加、毎週戦いに明け暮れる事も可能
・自キャラに選べないコロシアム専用キャラがいる
・斧、刀なども実弾系武器に変更、他にも武器のパワーが全体的に弱体化
・カルロスも今回はアナザーモード化する、その強さはヒロユキと並ぶ最強クラス

パッと思い浮かぶだけでこれだけある
974それも名無しだ:2012/07/17(火) 13:31:05.72 ID:HmdJXqr+
>>973
結構変わってるんだな
攻略本と一緒に買ってきたからこれから存分にやり込むとしよう
975それも名無しだ:2012/07/20(金) 00:25:14.48 ID:VONtoGvs
アナザの武器システムは凝ってるけどこっちのが好きかって言われたらなぁ…
火力や弾数を自由に伸ばせるんじゃなくてどの順番で引き出すかだからな
チャージなんか溜まるの早いほど武器がトラブルしやすくなるからむしろ打てなくなるとかね
これがあるから積めない軽量にはきついゲームバランスだったと思う。
976それも名無しだ:2012/07/21(土) 09:56:07.11 ID:Sl5xz11y
オレのマスターランカーモード攻略時の鉄板があって
初期に持ってるカートリッジを全部売って武器はカスタム無しのMAUS90X
パーツはボディとレッグは一番安いのとアームはGL-001
残りの金は全部ジェネレーターチューンに突っ込んでフレームは初めからPF-02S

これでジェネレーター→パーツの順に強化して
二年目にメイン武器をVESTAに変更すれば早めに何とかなる
977それも名無しだ:2012/07/24(火) 10:24:22.29 ID:tdfOZL9K
マスターランカーモード序盤てエセルやパトリック位しか勝てない
一に空き巣で二が火力、三で装甲が基本かな
俺は勝負前のS1でヒロユキと落ちて再昇格の時にはレイニーと昇格してクリアした
978それも名無しだ:2012/07/26(木) 02:03:29.37 ID:cYcqQgHd
>>976 格闘でもいけるのか、すごいな!
ジェネはお金さえあれば8991だから、そこまでどう稼ぐかだな
うちでは8穴のVF-02Fで組みきって最序盤重視してる。軽量級の二挺拳銃。
相手さえ選べば1年目1月から優勝していける。
979それも名無しだ:2012/07/26(木) 22:11:28.27 ID:BYrLWHr4
>>978
マスターランカーモードで判定勝ち狙いはキツイからパーツ破壊狙いになるけど
手数を増やす為にウェポントラブル減らそうとすると格闘メインになる

それにMAUS90Xがチューン無しでも使える性能というのも大きい
これでカートリッジ売っ払ってジェネレーターにつぎ込める初期費用が増える

あとはトップギアでスイッチ連続
オーバーブーストもトラブル回避の為にセーブヒート×2
980それも名無しだ:2012/07/27(金) 01:03:31.94 ID:q/Kd5qmN
攻略本読みながらG2と3で金を稼いでG1に上がったは良いけど全然勝てない
特にヒロユキには全敗
マスターランカーってこれより強くなるんだよね?
やっぱ良いカートリッジつけないとだめか
981それも名無しだ:2012/07/28(土) 23:19:40.05 ID:XI12WQzh
カートリッジよりパーツとチューン見直してみれば? ヒロユキ専用の機体を組み上げるとかな
アフレイドギアのはどうかしらんが他のゲームだと攻略本の攻略法って半端なのが少なくないぞ
アイテムやスキル一覧とか情報補充にはいいけれど、基本的に攻略本の攻略法は解体真書くらいしか信用してない
982それも名無しだ:2012/07/29(日) 14:20:01.19 ID:3V+5CXvd
>>980
981の言うとおりS1はヒロユキ対策メックを組むのが一番
コーティングは実弾防御重視にしたりラルゴを持たせてみたり

なりふり構わないならイヤーンHやM・Uに頼ってみる手もある
それにランチボックスがあれば軽量級でも手数が増やせるし
マグロがあれば格闘限定戦のジェミニも6月の旬の力で楽勝

とにかくアフレイドギアは1にジェネレーター、2にパワーセッティング
3、4がなくて、5がパーツの耐久力
983それも名無しだ
アドバイスを踏まえると結構変えないといけないようだ
いつも腕破壊されてぼこられるんだよな
とりあえずコーティングと腕パーツ変えてランチボックスを積んでみるわ