スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
Fのシステムでリメイクされた第2次〜EX(コンプリートボックス)について語るスレです
それぞれ単品でも発売されているのでそちらも宜しく

前スレ
スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第2話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148820616/
2それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:27:06 ID:0jtpcVxo
>>1
3それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:30:24 ID:MlSzogW6
>>1乙の力を借りて・・・
今、必殺の!サン!アタァァァァァック!
4それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:35:57 ID:/fhRM1mY
>>1
5それも名無しだ:2007/05/28(月) 12:11:39 ID:8e2lFJJ5


第二次のアムロかなり弱くね?
初代ガンダムとコンビで育てようと思ったけど
カミーユのZの方がかなり能力が上で・・・・・改造も無意味なので、いまやってない
6それも名無しだ:2007/05/28(月) 14:41:51 ID:T6Dcb4in
>>5
ニュー+アムロにくらべたら
カミーユ+Zはガンダムチーム(主人公)で一番弱いぞ
第二次なら(なんせZが弱いので)

まあ、アムロではなくガンダムは弱いが
7それも名無しだ:2007/05/28(月) 14:46:34 ID:T6Dcb4in
戦闘OFFとかスキップっていらないよな
戦闘なければただのHPが減るだけのゲームであり、スパロボじゃないし
8それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:45:13 ID:9321cP7K
>>6
ひらめきが使えるというその一点だけでも、
シーブックが一番、使い勝手がよくなってしまうんだよな。
二次じゃアムロもνのIフィールドを頼りにしなきゃならんし、
強敵相手には射程外から熱血するしかない。(それもできないのが多いが)
だが、Zのハイメガランチャーは、F91のウェスバーよか、
射程も攻撃力も上だから、決して一番弱いと言い切られるほどではないような。

むしろ、ZZのジュドーがハイメガキャノン売ったら、どうしよう?
になってる。

そして、兜甲二がひらめき・必中の削り役になるなど、
F以降でスパロボを知った俺にとっては、カルチャーショックだった。
9それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:08:56 ID:T6Dcb4in
>>8
Zは機体の基本性能とビームライフルの威力が低すぎる
10それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:34:06 ID:EVP7sg8y
>>7
スパロボ以前に
戦闘OFFとかスキップがあるから一般人向けのゲームとして成立。
なければ修行or拷問ソフト。
11それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:38:23 ID:T6Dcb4in
昔は難易度的に拷問だったが最近のは難易度的に一般だと思うけど
12それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:48:31 ID:+JdwGbvR
第4次ぐらいが丁度いい歯ごたえ。
進軍してたら絶妙な場所に敵の増援来たりするしw
13それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:06:00 ID:zGZ1GrrL
CB3次は確かに難しいかもしれないが
序盤ではジムが、中盤ではリックディアスが1〜2面に1回爆死する事に開き直れば
実はそれほど難しくない。
撃墜数0で全ての面をクリアしようとするから難しくなる。
ウンコMSの修理費は本気でクソ安いので見殺しにしてもそんなに困らない。
14それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:10:01 ID:+JdwGbvR
いっそショボい連中は出撃させない方がいいよな
その分エースの人らに頑張ってもらえばおk
15それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:10:45 ID:Cb67dXJN
戦艦あるんだから搭載しときなさいよ
その修理費すら浮くよ
16それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:17:24 ID:Lt6+l4Rb
アクシズの上に出現してくるディスカステスに
ハアハアしている俺ガイル
17それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:20:35 ID:3TKL5DVM
>>14
だな
ショボイ連中は単なる的であってひたすら邪魔

純粋にスパロボを楽しんでるとは言えないかw
18それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:52:42 ID:b0JhWJk6
前スレから。

デバッグモード(戦闘シーンカット・解除不可能)コード
第2次・第3次・EX共通

3019BA60 0040

あと、まとめスレ
ttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/superrobot/1069910451/
19それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:05:35 ID:7tlgQN0Q
>>18乙ガンダム
まとめあったんだ。
20それも名無しだ:2007/05/29(火) 06:06:44 ID:SYPLQMay
>>18
それデータ部の0040を0000にすればオンにできない?
パッドと組み合わせれば便利かな
21それも名無しだ:2007/05/29(火) 11:48:08 ID:4UPdtSoT
>11
昔のが拷問って、
第四次でもはっきり言って難しいとは言えないレベルだが…。

>最近のは難易度的に一般
これもどこに根拠があるか分からん。
簡単なら分かるが。
22それも名無しだ:2007/05/29(火) 13:00:27 ID:8tnf4C87
>>21
限られたキャラでしかクリアできないのがそもそも一般ではない
Fぐらいまでキースとかどうなんだ…カツとか
23それも名無しだ:2007/05/29(火) 13:09:39 ID:Ehucvv45
Zはハイメガの改造の伸びがいい
ファンネルやヘズパーは金のかかる上に伸びが悪い
にしても深く改造して初めて真価が発揮されるわけで、金がないこのゲームには厳しい

>>21
序盤最強主力のマジンガーがJSになっても終盤ゴミ以下なのは拷問難度だろ
24それも名無しだ:2007/05/29(火) 13:48:25 ID:cLL6l/1P
>>20
少しでも考える力があればわかることなんだぜ?


まぁそのぐらい試せよ
25それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:35:29 ID:EH/zDmeL
>>22
シミュレーションってそんなもんだろ

>>23
昔のシリーズでマジンガーが使えなくなってくのは、難易度とかじゃなくて
リアル系に作り手の愛が偏ってるからな気がするんだ
26それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:04:58 ID:zd25A1ZZ
フル改造で追加武装あったらよかったのに
特に大車輪ロケットパンチ
27それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:27:33 ID:/IL7UQvm
ベルガ・ギロスなぜあれほど硬い・・・

それはそうといま「赤道直下」なんだが
なんかいい手段はないか?教えてくれアギーハ様!
28それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:01:26 ID:EH/zDmeL
>>27
なんか、質問の肝心な部分を思い切り書き忘れてる気がするんだがw
ミデア全機を幸運で撃墜とか、そういうことだろうか??
29それも名無しだ:2007/05/30(水) 10:48:09 ID:JLfTSCbC
>ミデア全機を幸運で撃墜とか、そういうことだろうか??
うん、それ無理
30それも名無しだ:2007/05/30(水) 12:08:58 ID:CP00ifqu
アギーハ様がミデアに乗ってるのが笑える
31それも名無しだ:2007/05/30(水) 12:11:07 ID:d38wg8h+
>>28
最初のバトルマシンだけでやるっていうのが
きついんんじゃね?
32それも名無しだ:2007/05/30(水) 12:25:46 ID:tl6hdxTu
なんかミデアの二回行動が笑える。
エンジン無理してそうで
33それも名無しだ:2007/05/30(水) 13:16:58 ID:OpiBBxy3
コンプリの2次のミデア護衛シナリオで機械獣が相手とはいえ
連邦兵の乗るミデアが敵の溶解液をスラリと交わしてくれた(命中率98%)よ。
34それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:21:26 ID:Qh+vvYr2
>>33
なんて言ったか気になるな
35それも名無しだ:2007/05/31(木) 08:34:29 ID:DHHk36md
台詞が島田DCだった気がするwww

3次最初に二回行動できたのがジュドーだった・・・
36それも名無しだ:2007/05/31(木) 12:41:00 ID:sPAdIl+k
俺もハイメガキヤノン撃ちまくってたらジュドーが最初だった。
しかしプルにZZとられてまもなく二軍落ち。
37それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:33:59 ID:u9x3VZmu
プルはいつも幸運あって使えるな
38それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:41:54 ID:Bai0O187
工事「マリアちゃん、ズメズメはどうするんだい?」
マリア「捨てといて」

・・・・
39それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:05:36 ID:o+peMM90
サイコmk2もそんな感じで…
40それも名無しだ:2007/06/01(金) 08:40:49 ID:Fpv+8paX
昔の異星人のボスはカリスマ性があったよなあ

いまから侵略するから覚悟しとけ

と言わんばかりの態度と機体の強さ

昔は武器改造出来んかったから強かったわ・・・・・
41それも名無しだ:2007/06/01(金) 09:43:05 ID:2gSQiks/
>>40同意
特に四天王はあいつらだけで地球侵略すると言われても納得の強さとかっこよさだと思う。
42それも名無しだ:2007/06/01(金) 10:46:03 ID:Mdc3SgHZ
それに比べてゼゼやんの微妙さときたら、、
43それも名無しだ:2007/06/01(金) 11:26:57 ID:1pREu5B+
ゼゼナンに限らずゲスト三人組も強いことは強いがいつの間にか侵入してきたって感じ。
存在感はインスペクター四天王の方があるな。
44それも名無しだ:2007/06/01(金) 13:21:44 ID:JdlyIMKB
>限られたキャラでしかクリアできないのがそもそも一般ではない
Fぐらいまでキースとかどうなんだ…カツとか

この発言、理解不能なんだが…。
マニアが使うようなキャラを使ってクリア出来ないとか言われても…。

そりゃ勝手に好きでやってる事で、
一般とは何の関係もないどころか、マニアがやる事だろ。

マジンガー辺りで文句が出るのはまだ分かるにして。
ただ、ガンダムが使い物にならない事も考慮しては欲しい所ではあるが。
45それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:48:36 ID:nBOgG6sz
ゼゼナンはヤザンと同じOT最強部類なんだがなぁ
ところで3次のヤクト入手時期って何話だい?
46それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:06:16 ID:jL6jCmh7
>>44
最近ではキースとか使えないこともないだろ
ゲームとして決められたキャラしか使わないとクリアできなのはおかしい

マニアが使うとか関係ないと思うが
作品を知らない人は使ってしまうこともあるだろうし。
だいたい決められたキャラしかつかえないのであればみんな同じになるだろ
俺にはそっちのかんがえのほうがわからん
47それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:01:59 ID:HJLoVZbp
>>46作品知らなければ能力見て決めるからキースとかカツを使う人いない。RPGで雑魚キャラ使わないのと同じ。
仮にもシミュレーションゲームで全員使えるゲームなんて珍しいもんだろ。みんな強くすると個性消えてつまんなくなる。
48それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:21:34 ID:aUaBcm18
αからやった僕には第三次のやりごたえは鼻血もんで楽しかった
49それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:02:06 ID:4srLBPTx
>>36
3次のMS乗りでは攻撃力高めのジュドー使わんのはもったいない
F91にでも乗せよう
そいで射程短いキュベレイmk2にひらめき有るシーブックでおk
50それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:50:15 ID:V2F/zi+v
>>46
君は少なくともシミュレーションゲームは向いてない
51それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:16:12 ID:jL6jCmh7
能力のインフレが起きてしまった『F/F完結編』を教訓に
ゲームバランスの大幅な見直しが行われた。今までの作品に多かったステータス面で実用性のないパイロットの
存在がほとんどなくなり、特にガンダム系のオールドタイプパイロットは能力を再評価され原作通りの活躍が出来るようになった
52それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:19:30 ID:V2F/zi+v
コピペ貼るだけか何が言いたいかよくわからんが、
そりゃ最近のシリーズじゃないか?
そろそろスレ違いじゃないかね。
53それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:37:15 ID:juv/A8FS
何このラストバトルwww
四天王に加えてシロッコまでwwww
地獄じゃねえかwww
54それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:07:17 ID:4Kb25/x2
これの攻略本とても厚くて読みでがあったな。妄想も色々膨らんだり。ゲーム自体はあまりやらなかったけど
55それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:32:38 ID:XDM0UVwk
>>53
多分ゼダンの門の次に難しい面だ
ガンガレ
56それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:55:45 ID:juv/A8FS
>>55
今ネオグラ倒してクリアした
ディスカステスの硬さおかしいだろw
ネオグラの性能もおかしいだろww
57それも名無しだ:2007/06/02(土) 00:31:31 ID:jJitULog
ヴァルシオンの攻撃をわざとくらって気力をあげるんだ!!
58それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:05:40 ID:En7GShsZ
命中+90のシロッコinヴァルが一番狂ってるw
59それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:36:28 ID:sLNFWP3E
シロッコはおとなしくジオに乗ってるべき
60それも名無しだ:2007/06/02(土) 07:29:47 ID:tfFyV+QH
>>49
第3次、最強MSはZZ+ジュドーでガチ

と言ってみるテスト
61それも名無しだ:2007/06/02(土) 08:54:51 ID:lSbSQ2sP
乗り換えと言えば、第三次はかなり自由だった

昔 中古で買った第三次は前のやつがかなりやり込んであって驚いた

女キャラクターを好んで使ったんだろうな

ガルガンとパンダにさやか、マリが乗っててレベルがかなり上げてあった
62それも名無しだ:2007/06/02(土) 09:49:15 ID:jJitULog
スーファミ版の話であれば、マリとかルーあたりは強キャラだから割と普通。
というかルー強いよルー。カミーユより強くね?
あと、さやかじゃなくて明日香じゃね?
改造でもしなきゃ、パンタにゃのれんよ。

ジュドーの載ったzzは、スーファミ版のほうが強かったな。
というか、プレステ版でマップ兵器が弱体化しただけなんだが。
ハイメガキャノン1700→1200
メガバズーカランチャー、ハイメガ粒子砲 1500→ 1000
63それも名無しだ:2007/06/02(土) 20:01:09 ID:5RLIRsNN
クワトロ>>アムロ>>シーブック>>ジュドー>(越えられない壁)>カミーユ
64それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:10:47 ID:lSbSQ2sP
PSはアギーハがめちゃくちゃ美人でワロタ

あまりPSの方は難しくないな
昔ほどガルガウのメガスマッシャーも怖くないし
65それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:33:38 ID:n5jGar2A
PSはネオグラの強さが異常
脱力はないしファンネルで10とか泣きたいぜ
66それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:43:34 ID:+CMAH0TB
ラグナロクはPSの方が難しかったな。気合で上がる気力が10に減らされてるから、
コスモノヴァやゴッドボイス撃てないし。リューネの挑発なければ相当やばかったよ。
まあ、激励使える奴育ててなかった俺が悪いんだがなw
67それも名無しだ:2007/06/03(日) 11:24:09 ID:D7iMQSlq
射程1以外はきかないとかなんだよw

結局 第二次同様 ドラゴンなしじゃクリア出来ないってことかよ
68それも名無しだ:2007/06/03(日) 12:56:05 ID:aCrAD1t0
本気で改造してればなんとかなるが、
スーファミ版よりドラゴン抜きは厳しいのは事実。
69それも名無しだ:2007/06/04(月) 13:19:36 ID:nzfXmnN6
総出演のラストバトル以外に簡単だった
味方でアクシズ埋めたらディカステスが宇宙空間にでた1ターンで倒してしまった
問題はラグナロク・・・
70それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:38:09 ID:57/p8b/g
反撃は防御にして、敵の射程ギリギリにおいて攻撃をわざとくらって気力をあげよう。
パーツと改造で可能なかぎり装甲をあげれば
ヴァルシオンの攻撃を2発耐えられるようになるはず。
一人のりのダイターンとライディーンは、この手を使い気合一発は節約しよう
ダメージ喰らったら即回復。ブルーガー、ダイアナン、メタスは全員出撃。
全員最強武器を使えるようになったら、ヴァルシオンを1体おびきだし、
精神を使わずに最強武器乱発で倒す。
2体倒すとネオグランゾンが積極的に動きだすので、
もうひとりは囮にまかせよう
で、エネルギーを基地におくなりして自然回復させたら
次はネオグランゾンの番だ。

熱血、必中、ひらめきをけちらずにバンバン使い、
可能なかぎり速攻で地獄に送ってやろう。
71それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:28:46 ID:CqSecyv8
あとはグラビトンウェーブに気をつけろといった所かな
72それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:20:44 ID:dnx8JM6j
レベル58のイーノとルーがいれば、
そしてリューネをきっちり育てておけばラグナロクも簡単だが……
事前情報なしだとそうなるんだろうな。
73それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:33:44 ID:X7pDCH0F
SP使い果たしたMSを墜とさせて気力上げてた
74それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:37:54 ID:hvj+Dziv
それだと敵も上がって大変なことにw
75それも名無しだ:2007/06/06(水) 03:49:58 ID:66xP0wWR
胡蝶が苦労した割にはあんま使えなかった。精神低すぎ。
76それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:49:19 ID:xhoFxpjj
>>74
ネオグラじゃなくヴァルシオンに、てことで
77それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:58:29 ID:svjpa5/v
EXからやったの失敗したぜ…
今2次やってんだけど敵が異常に硬く感じるよorz
78それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:09:29 ID:2OPhN50l
逆に考えるんだ、「これさえやれば後のシリーズは楽勝」と。
79それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:32:51 ID:xhoFxpjj
宇宙行くまで2次の主力は大雪山。終盤の地上でもよく使う
80それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:35:22 ID:7z/28qFG
おれはリューネの章でら詰みそうになった
確率に頼らなければならないツメスパロボかよ
81それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:18:11 ID:aJhaPza6
確率といえば、第3次のリューネを仲間にするシナリオだね。
何度リセットを押したことか。
とりあえず、コンバトラー出して分離させて、リューネを囲んで押さえつけたけど。
82それも名無しだ:2007/06/07(木) 13:13:02 ID:qVRi1FTx
SFC版だと囲んでも抜け出るから始末に終えない
命中率97%を避けて生き残ってくれたリューネさんに乾杯
83それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:24:45 ID:cb9s7RnH
リューネの挑発に乗るヴァルシオンのAIワロスw
84それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:17:42 ID:gw4USwHF
>>83
お前は俺を怒らせた
85それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:30:23 ID:4oC3Z5x7
>>84
そうカッかしてるとハゲが進行しますよ挑発係のうーへーさん。
86それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:28:01 ID:n8ho1Izu
まさに挑発
87それも名無しだ:2007/06/08(金) 04:02:16 ID:cXKj2nmh
>>82SFC版だとリューネ挑発ないからいらないけどな・・・・うわぁぁぁぁぁ
88それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:13:33 ID:svPn5Cxw
もう昔の四天王って出てくるゲームはないの?オリジェネに出ないかな?
89それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:37:02 ID:y0qlY22Y
>>88

釣りかい?
OG2に出たじゃん
90それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:54:07 ID:xzkz9vnz
OG2の四天王機はダサい。
四天王機に限った事じゃないが。
91それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:56:47 ID:svPn5Cxw
>>89知らなかった・・・・・アドバンス売るんじゃなかった
92それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:22:31 ID:KWwPqfJV
>>91
まあOGs買えばいいんじゃね?
93それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:28:26 ID:/eElYawV
ミデアで輸送物資を運ぶ四天王が見られるのはCBだけ!
94それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:42:47 ID:NLu0cI4P
吹いたw
確かに2次から完結編まではミデアがレギュラーで必ず出てたよなw
あと、シャトル発射を狙われるシナリオも。
甲児やアムロは自分達でネタにしてたがw
95それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:44:41 ID:lASHsTqN
最近の数値インフレに慣れてると感覚思い出すのに時間かかるな

四天王の攻撃力2000前後?弱っ! とか思ってたらグレート墜ちたw
96それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:15:40 ID:NLu0cI4P
気力上がると画面の数値なんてあてにならんしなー。
こっちが攻撃するにしても、弱い攻撃で十分倒せるのに
燃費の悪い武器で倒しちゃったりとかあるし。
97それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:47:50 ID:rmL99w94
防御してくれないミデアの連邦兵にイライラ。
Fで声がついたら弱いくせに生意気な声を出すのでよけいイライラ。
98それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:19:20 ID:pciVSSR0
>>93
でもミデアの限界が194で二回動けないw
99それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:41:50 ID:bhPP0GHA
SFCでは二回行動してきたのにね。
100それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:17:54 ID:wGOpYsAl
第2次20話に出てくるグランゾン強過ぎる
6段階改造してあるアムロ熱血フィンファンネルがダメージ0だったよw
倒せるの?
101それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:52:08 ID:2NdpLDN1
>>100
グランゾンに遠距離攻撃は無効なんだ
102それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:53:55 ID:wGOpYsAl
>>101
レスサンクス
知らなかったわ
だから効かなかったのか…
今度グランゾン現れたらグレンとゲッターとボスボロットでボコボコにしてやるぜ!
103それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:04:48 ID:jGYSCmno
四天王が出てくる時の怖いBGMが良かった
104それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:28:06 ID:oQ71+Z+u
四天王機のフィギュアがあったら、衝動買いする自信がある
105それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:34:06 ID:arPsq01h
マジンガーをフルチューンして選択ボーナスを宇宙Aにしたんだが、いざマップ
に出てみるとBになってる。やはり升使ったのが(ry
106それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:26:42 ID:D/oy/a2v
マジンガーは機体は宇宙Aにしても甲児も鉄也も宇宙Bで合計B。
107それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:46:24 ID:FFSJx401
懐かしいスレだな
昔よくやったコンプリ
っていうか
そもそも、アギーハとかゼゼーナンとか、ゲストって呼ばれる異星人は何処から来たんだ?
何が目的だよ?
108それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:58:43 ID:9yG+VZUv
宇宙の果ての☆から侵略しに来た悪い宇宙人だよ。
109それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:07:51 ID:QArYjfuZ
誰かを愛する意味と涙の味を知っている遠くの星からきた連中<ゲストとか
部下思いのはずなのに部下に見放される宇宙人もいたりしますが、
まぁそれはそれで。
110それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:33:15 ID:hxSD6pEh
インスペクターやゲストは
「地球人のみなさんは文明レベル低いのに戦闘力だけ高くて危険なので大人しくしてくださーい」
って感じ?
で、ウェンドロやゼゼーナンが勝手にやりすぎたんで、
後で枢密院からメキボスが派遣される、と。
111それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:31:06 ID:uAIpNZ5h
まあ確かに、宇宙を余裕で滅ぼせるエネルギーを扱うわ、
精霊とかラムーとか意味不明な物の力に頼ってるわ、よその星の技術使ってるわ、頭のネジ外れた博士が何人もいるわ、
額からビーム出す高校生がいるわ、おっぱいミサイル、百%ゴミで出来たロボが戦場に出てるし…
本当に地球ってヤバイ星だよな
112それも名無しだ:2007/06/11(月) 12:41:49 ID:m1j9V+RX
これってダメージ計算式自体はFと一緒なの?
手元にCBの攻略本がないから確認できないんだ
113それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:58:09 ID:EapG2GXH
同じはず。攻撃力低いから実感しにくいけど。
114それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:32:19 ID:SwaMnIvo
グレイターキンと戦ったんだが、
シールド防御してるくせにシールドのグラフィックが
出たり出なかったりするのは勘弁して欲しいぜ。
Fもリアル系の敵でそういうのがいて鬱陶しかったなー。
115それも名無しだ:2007/06/12(火) 06:47:07 ID:6A6ZgK1k
へぇ〜メキボス、シールド防御使えたんだ


知らんかった
116それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:54:47 ID:UwzQ/syC
うちのはいつもシールド表示されてたよえだが。
けど結構な確立で防御してくるので四天王マシンでは最強だと思う。
117それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:21:52 ID:1vfye1X6
でもまともに戦えるマップが少ないよね
撤退したり仲間になったりとかで
118それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:32:21 ID:4H/4Oqr2
第三次で最後の方にでてくるGP03のデンドロビウムは使えますか?
HPや装甲が高いのはいいんですが武器弱すぎ・・・運動性低すぎ・・・
119それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:12:49 ID:sL5OKbGm
>>118
マイクロミサイルが3発あるから、幸運MAP兵器できるプル乗せてた。
武器はそれ以外使えんので、これと装甲だけ改造した。

あとラグナロク行くつもりなら、対ネオグラの盾として使うためHPも。
120それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:21:01 ID:nDIkL+vy
SFCでは計算式が違うから、見た目の火力が低くても十分な戦闘力があったんだけどなあ。
無消費でビーム兵器を問答無用で無効化できるのも大きかったし
121それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:22:23 ID:47inNQs/
前スレで紹介されてた攻略サイトつぶれちゃったみたいね。take me backで見れるけど
122それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:25:09 ID:ehLio7KC
>>120
SFCでのIフィールド発動によるエネルギー消費は20。
123それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:29:13 ID:4H/4Oqr2
>>119
その後のステージで似たようなロボのノイエジール手に入ったから
それに乗り換えました

ネオグラの盾に使うという発想はなかった、やってみます!サンクス
124それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:11:10 ID:sclyMaMZ
ノイエはデンドロよりHP高いから盾として最適だな
125それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:26:59 ID:sBCj0gvD
つい最近知ったんだが、ガルガンチュワの後継機の
パンタグリュエルってほぼ9割スパロボオリジナルのユニットなんだな。
しかもそれをライディーンのキャラに乗せるとか、改めて考えると凄いw
126それも名無しだ:2007/06/13(水) 02:43:08 ID:6nZofFS/
F完の後に遊んだがシステムもグラフィックもよくできてると感心。SFC3次。
127それも名無しだ:2007/06/13(水) 11:26:47 ID:LTt/mp4J
インターフェイスというかスキンというかは第三次が一番好き
128それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:25:25 ID:sclyMaMZ
SFC3次はファンネルが鬼速い
129それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:16:49 ID:LTt/mp4J
前々から気になってたんだけど、第三次の第一話って7ターン目にガルマが来る前に敵を
全滅させることは可能なの?
130それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:20:44 ID:1ucZdwQj
チクショウドジッたぜ!   「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / д゚ / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
     ↑
    神宮寺
131それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:35:46 ID:LOxI8UrM
>>129
むしろ意識してプレイしないと増援が来る前にクリアしてしまうんだが…
132それも名無しだ:2007/06/14(木) 03:29:02 ID:xffYR/xD
>>129そんなんじゃラグナロク狙えないぜ・・・・
133それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:45:43 ID:E1dYmG3T
>>131-132
ナンダッテー!?コロニーでじっと待ってる俺オワタ
134それも名無しだ:2007/06/14(木) 09:17:21 ID:0Pr+kO9F
そういうとオデッサにいる強化兵の乗っているヤクト・ドーガってギュネイのなんだよな
どうしたギュネイ?

>>132
シャア無視ですか?
135それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:34:01 ID:GbShH4jH
ちょww1話のシャアって説得後に倒していいのかww
136それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:19:59 ID:a4Nl0Ao/
他のシリーズ先にやってると、
リューネに対して説得コマンド出なくて焦るよな

カロッゾ達片付けた後とはいえ
倒すことで味方になるとはふつうは思わんw
137それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:36:31 ID:0gjn7WVp
SFCの第3次でGディフェンサーかなんかの裏技使ってバーニィLV98
最終ステージ&ラグナロクを一人でクリアしたよ
機体はサザビー
138それも名無しだ:2007/06/17(日) 22:07:49 ID:5am7fagU
シーブック「抵抗するんじゃない。イっちゃえよ!」
サフィーネ「はぁああああんん!!!!!」
139それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:44:39 ID:blDQ66df
エロイ使いかただ

そういうとトッドが宇宙Aだったが役に立つのかい?
140それも名無しだ:2007/06/20(水) 02:57:20 ID:OWwWKik4
>>139
EX勢の宇宙適応は対戦モードでしか役に立たない
しかもオーラバトラーの宇宙適応がBなのでフル改造ボーナスで宇宙Aにしないと意味無い…
141それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:41:14 ID:onZO3ms2
今ハマーン、ナナイ、レズン、シーマ、ライラなど強気なお姉さまだけのチームで
第三次をやってます。
セリフが個性的で萌え死にます。
142それも名無しだ:2007/06/22(金) 01:38:51 ID:XgeHeroB
何気にマップBGMが良かったなぁ・・・。
後で気がついたがSFCの焼き直しらしいね。
マップBGMはPSで出たスパロボで一番かも知れないと思う少数派
143それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:13:45 ID:WM80PBTV
ラ・ギアスの風とか
144それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:59:45 ID:GcS1SNOf
三次の地上BGMとかSFCに比べると
劣化しまくりだろ
145それも名無しだ:2007/06/23(土) 11:25:58 ID:ysQYDb8D
>>142??リメイクなんだからあたりまえだろ・・・
146それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:11:23 ID:j005OQvL
バトル・フィールドが無かったのが残念だったな
147それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:56:01 ID:3CYdt1TC
劣化しててもPSに限ってるから関係ないな

>>145
知らなかったんじゃねーの?
後できづいたって書いてるんだから
バラ売りもしてるから勘違いしてもおかしくはない
148それも名無しだ:2007/06/24(日) 02:07:03 ID:gk0StHMO
black star欲しかったな
149それも名無しだ:2007/06/24(日) 03:07:05 ID:K5OMbQsw
ラングランの風をラ・ギアスの風と勘違いしてしまったのは俺だけでいい…
150それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:07:14 ID:qUOOgtUu
バーチャルスタジアムでFの曲も聞けるんだな
151それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:36:18 ID:/f0l6I3u
第三次でロザミイをνに乗っけてフィンファンネル打ったら
ちゃんと「フィンファンネル、いっけー」とかボイス入ってるんだな
すっごい驚いた
152それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:46:53 ID:/iViinQS
>>151
NT、強化人間は全員ファンネルのボイスあったはず
153それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:05:19 ID:mv0dgctV
ハサウェイ…
154それも名無しだ:2007/06/25(月) 09:12:27 ID:5FYJwqbe
>>152
そうなんだ、でもただのファンネル以外にフィンファンネルバージョンもあるってすごくない?
通常ではνに乗れないパイロットにも用意してるって嬉しい遊び心だよね
試しにハマーンでもフィンファンネルって言ってくれて感動してしまった
155それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:04:36 ID:CcujKCGf
おまけディスクで全部聞けそうだなぁ
カロッゾとかもしゃべるのかなザビーネも
156それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:36:19 ID:4jORE3IC
全部聞けるでしょ?
157それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:49:32 ID:CcujKCGf
でもFの主人公は
158それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:14:17 ID:jiqg2dxv
Fをやればいいじゃない
159それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:57:06 ID:KGPFRqYY
台詞がありません><
160それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:03:45 ID:w90RKKSo
今、第三次やっていて、7話のシーサイドパニック終わって総ターン数が40なんだけど
このペースならラグナロク行けるかな?
161それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:09:49 ID:a/VMN5tZ
そういや俺の記憶では、
確かマシュマーにフィンファンネル使用時の
台詞があったような気がしたんだが。
Fの時は仲間にする予定でもあったんだろうか?
162それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:39:00 ID:SRicOENb
リューネの章の全滅オススメ場所とか教えてくれ
ブンドル倒すのに苦労して困っている

>>160
後半は5ターンぐらいで終わるからその調子なら
大丈夫
163それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:57:49 ID:JC6kksDj
>>162
d
164それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:51:12 ID:xjszRJvh
グランダッシャーがないのが不満だな
165それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:06:18 ID:Yh+NUG/4
大車輪も欲しいな
166それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:44:14 ID:g9Rm3p0U
リューネの章全滅オススメないかい?
167それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:30:31 ID:LsJBTNC1
ないよ。
168それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:21:25 ID:kAyZ4Xxu
あえていうなら10ターン以内だかでクリアしないと
問答無用で全滅扱いになるシナリオ
169それも名無しだ:2007/07/03(火) 00:54:57 ID:e2tNpkO8
クワトロ仲間にいるのに疑惑じゃなくてルナツー攻防戦に移動した・・・
170それも名無しだ:2007/07/03(火) 01:32:24 ID:utKQb+Jq
どんなデータか見てみたいw
171169:2007/07/03(火) 03:30:37 ID:e2tNpkO8
写メでとったが、ウプの仕方がわからない・・・
172それも名無しだ:2007/07/03(火) 06:16:15 ID:PL9xfs53
>>171
PCにその画像付きのメールを送り、PCからろだにうpする
画像が複数ある場合はzip等で圧縮すべし

ろだリンク集
ttp://www.1rk.net/
173それも名無しだ:2007/07/03(火) 15:50:02 ID:C5/j4Rmd
別にバグとかじゃないから画像貼る必要なんて無い

前スレからコピペ
393 名前: それも名無しだ 投稿日: 2006/11/04(土) 15:14:52 ID:tWQ9HO9d
これだね。

148 :それも名無しだ :2006/07/25(火) 00:11:34 ID:NuIf4BCX
>>147
攻略本が間違ってる
実はクワトロを仲間にするだけじゃ行けない
・シャアを説得してクワトロを仲間にする
・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」
・「疑惑」クリア後に「DCを追う」
・「ラビアンローズ」クリア後に「月へ向かう」
この条件を全部満たせば行けるよ

シャア説得以外に「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」  これが重要なんだな
174169:2007/07/03(火) 18:30:08 ID:e2tNpkO8
そうだったのか・・・知らなかった。
次の週でやってみるわ。
175それも名無しだ:2007/07/04(水) 16:54:34 ID:O1IOBQTt
そういうと3次クリアしたけど
ハマーンさま、ピクドロン、ギルギルガン、ヤザンに会わなかった
176それも名無しだ:2007/07/05(木) 00:24:00 ID:kIM99GsU
リューネの章でハサウェイとケーラどっちが二回行動できるようになるの早い?
ドーベンにどっちのせようか迷ってるんだが……。

あとガラリア二回行動できるようになるの遅すぎ
177それも名無しだ:2007/07/05(木) 00:42:34 ID:DLowVqLL
ケーラ45
ハサウェイ38
178それも名無しだ:2007/07/05(木) 01:23:51 ID:kIM99GsU
>>177
じゃあケーラのが使い勝手よさそうだからケーラで運用していくことにする
179それも名無しだ:2007/07/05(木) 01:26:20 ID:DLowVqLL
はい。
180それも名無しだ:2007/07/05(木) 01:54:34 ID:bdd7fgs6
しばらくしたら>>176のデータでケーラが二軍落ちしている姿が目に浮かぶ…
俺と同じルートを辿ってるぜ
181それも名無しだ:2007/07/05(木) 10:54:20 ID:/gwnoMPc
ガラリアは倒してアポジモーターもらったほうが得
俺はドーベンウルフにフォウ乗せてたが弱かった・・・
地形特性BってAと何が違うのか教えてくれ
182それも名無しだ:2007/07/05(木) 11:35:22 ID:bdd7fgs6
Aは本来の能力を発揮できるレベル。
Bは頑張って改造しないと結構しんどいレベル。
183それも名無しだ:2007/07/05(木) 16:05:21 ID:kJ2qemLV
>>181
ガラリアいないとセブ神殿きつくないか?
184それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:43:25 ID:O35iRnN2
攻略本の第三次のユニット一覧にドラゴノとブードが居たが得意の誤植か。
185それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:49:13 ID:qlRNlVC0
>>184
どっちもカウント・ダウン(ゲッターロボGが出てくるMAP)にいるぞ
186それも名無しだ:2007/07/06(金) 07:11:40 ID:B4WYcMAK
すみません質問です
第三次コンプリ版の攻略本ってあるのですか教えてください
187それも名無しだ:2007/07/06(金) 08:06:12 ID:O35iRnN2
>>185
すまん寝ぼけてたアトミックバズーカに巻き込まれてくる。

>>186
あるよ。第三次っていうか二次もEXも一緒のが。
ザプレの攻略本がオヌヌメ。古本屋で探せばあるかも?
188それも名無しだ:2007/07/06(金) 10:42:53 ID:SDbpcomB
ハサウェイは奇跡覚えるよ!
到達はかなり厳しいけどな!
189それも名無しだ:2007/07/06(金) 10:53:32 ID:B4WYcMAK
>>187様 ありがとうございます 早速探してみます
190それも名無しだ:2007/07/06(金) 12:22:34 ID:ghiMWGcX
>>183
アムロ、カミーユでなんとかなるよ
191それも名無しだ:2007/07/06(金) 15:33:37 ID:ncLvGZlp
ムーンライトをクリアしてターン数206だから
どうにかラグナロク行けそうだ
192それも名無しだ:2007/07/08(日) 17:01:46 ID:YeEjjrVj
(´・д・`)
193それも名無しだ:2007/07/11(水) 03:47:47 ID:0PhAlcW8
第二次やってるんだが


甲児をグレートに乗せてるけど、プロは何話で出てきますか?



ひょっとしてマジンガーZに金を注ぎ込むのは地雷?
194それも名無しだ:2007/07/11(水) 04:22:19 ID:y2AckUU/
>>193
あー、プロね。
彼は切り札だから異性人が攻めてこないと戦ってくれないよ。
195それも名無しだ:2007/07/11(水) 10:50:01 ID:nedrRxYK
ゲームボーイ版だと台無しな台詞とともに仲間になるよ。
196それも名無しだ:2007/07/12(木) 05:46:35 ID:mmTRRpM7
三次のソロモンの悪夢のヴィガジって落とせる?4ターンで撤退なんだが。
197それも名無しだ:2007/07/13(金) 15:22:36 ID:WEFRW/2A
コンプリは魔装機神総登場のムービーが神懸かってる。
サイバスターVSネオグランゾンなんて鳥肌が立つほどカッコいい
198それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:34:11 ID:Q8biYiia
タイトル画面で放っとくと出るやつか。確かにカッコいいが、
ゲーム中の数値を考えたら
アカシックバスターと縮退砲じゃ勝負は見えてるとオモタ
199ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2007/07/14(土) 07:37:08 ID:vxsxmj7K
第二次→第三次→EXとプレイしていくとグランゾンの劣化ぶりに泣ける。
200それも名無しだ:2007/07/14(土) 12:27:14 ID:PuSm9Xpm
そういや復活したシュウがグランゾンってこんなに弱かったっけ?
と嘆く4コマがあったな
201それも名無しだ:2007/07/14(土) 23:04:32 ID:kFAj+15y
オリジナル(SFC版)の3次とEXについて質問だッ
最大ダメがあるらしいけど、ネオグランゾンの縮退砲くらっても
9999止まりってこと?
あと魔装機神もたしか9999止まりだった気がするんだが、どっかでヴォルクルスを
背後から襲えば一撃死させれると聞いたんだが、コレはガチなの?
202それも名無しだ:2007/07/14(土) 23:33:18 ID:dpFA5sjc
SFCは両方熱血でも9999止まり。
203それも名無しだ:2007/07/14(土) 23:37:58 ID:kFAj+15y
>>202
なるほど、把握。
ありがdd
204それも名無しだ:2007/07/15(日) 00:13:20 ID:fg6zm9mu
訂正。
魔装LOEはダメージ万超えたような気がする。
自分はプレイした事無いが、背中から攻撃するとダメージ増えるおかげで
敵味方共に背後の取り合いになるんじゃなかったっけ
205それも名無しだ:2007/07/15(日) 00:32:39 ID:kbbQVbJD
壁に背を向けてたら気配察知で背中さらして台無しになったりな
206それも名無しだ:2007/07/15(日) 03:57:31 ID:Zxlp0Ed2
魔装は余裕で万越えるぞ。
背後熱血の必殺技でラスボスも一撃
207201:2007/07/15(日) 04:05:33 ID:uw5IE9JM
魔装機神、ダメ万越え確認、しかしラスボスがバックをいやがり中田氏ならず。
コソーリバックからおもいっきり犯りたいんだぜ・・・ウホホッ
邪神の穴は頂いた、熱血ションベンで一発昇天だった
208それも名無しだ:2007/07/15(日) 04:06:49 ID:O3SPbTYq
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <守るべきものがあるなら、それを守るだけの勇気と
    |      |r┬-|    |      力を持ち続けるのだ…ぐふっ、げふっ……げっ……
     \     `ー'´   /      どうやら、これまでか……ば…
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     元々の元凶はおめーだろwwwwwざまぁwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 

久々に第二次プレイして疲れたああああ
209それも名無しだ:2007/07/15(日) 23:28:53 ID:T0rJTaBo
コンプリ3次のグランゾンは強かったなぁ。
だがSFC3次のグランゾンは武器が決定的に使いにくかった。
210それも名無しだ:2007/07/15(日) 23:55:22 ID:H50ku+eP
ブラックホールクラスター
スーファミ
2200 +60 消費100 気力140
プレステ
2200 +60 消費50 気力110

圧倒的じゃないか・・・
211それも名無しだ:2007/07/16(月) 03:39:54 ID:O1ee24i5
逆に宿大砲は

スーファミ
2500 +60 弾40 気力110
プレステ
2500 +60 弾10 気力120

ここでカバーしてるのか?
212それも名無しだ:2007/07/16(月) 18:41:08 ID:7eoAevxp
コンプリートBOX久しぶりにしようと思ってんだけど攻略サイトってある?
213それも名無しだ:2007/07/16(月) 19:51:14 ID:4qw/nCKx
214それも名無しだ:2007/07/18(水) 14:55:25 ID:Nwm3r4zz
キャラやユニットのデータなら、ここがオススメだぞ。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~shigekic/srwmenu.htm
215それも名無しだ:2007/07/19(木) 00:31:06 ID:HRkq8FvJ
前スレか前々スレだったかに貼られた良サイト潰れちゃったな・・・
216それも名無しだ:2007/07/19(木) 12:30:20 ID:XV7vC3v1
217それも名無しだ:2007/07/19(木) 15:11:42 ID:HRkq8FvJ
ttp://www.linkclub.or.jp/~momoko/game/game.htm

webarchiveで観れることは観れるが、案の定文字化けのオンパレード。しかも
エンコードをどう弄っても文字化けしてしまう箇所が一部にあって全部を日本
語で観ることが出来なかった。
218それも名無しだ:2007/07/19(木) 18:58:22 ID:vRvckQGb
数年振りに第2次やってるけど、結構面白いね
顔グラはこの頃のが好きだな
219それも名無しだ:2007/07/19(木) 19:41:00 ID:F6GYJZre
俺もニコの某ネオグラに影響されてコンプリの3次やってるんだけど
マリって2回行動するの?レベルが2回余分に上がっても反応が199で止まったままなんだが?
あと、コンバトラーVで一度も分離させて戦ってないのに豹馬だけ経験値が少し少なくてレベルが一つ低い時がある
220それも名無しだ:2007/07/19(木) 21:44:31 ID:HRkq8FvJ
>>219
反応が199で止まるのは仕様っすよ。時が来れば200になる。
221それも名無しだ:2007/07/20(金) 09:47:51 ID:kvxnBu2O
3次、ZZのENを20あげるくらいの改造でオデッサディまで資金ためてきたけど、無改造でヴィガジやメキボス倒せる?

ここまで倒せなかった敵

『サイド1の激闘』のゲーツ、『ソロモンの悪夢』のヴィガジ、『激戦のプレリュード』のヴィガジ

こいつらフル改造コンVで倒せる?オデッサデイまで資金ためてきたけどもうフル改造して楽になろうかな
222それも名無しだ:2007/07/20(金) 10:52:32 ID:kvxnBu2O
自己解決しました。メキボスは絶対倒せませんね。まだ改造しなくて済みそうです
223それも名無しだ:2007/07/20(金) 10:59:04 ID:kvxnBu2O
と思ったけどクリティカルがでれば倒せるのか・・・(・〜・)
224それも名無しだ:2007/07/20(金) 11:05:24 ID:EJ+vPWzd
今第3次をやってるけど難易度高いな〜
まだ13話だけどリアル系だとアムロとカミーユくらいしか頼りにならん・・
俺がへたれなだけかもしれんが正直ステージ始める度にめんどくさく感じてしまう。
225それも名無しだ:2007/07/20(金) 11:39:06 ID:yt4flOip
>>224
リアル系はNT以外、どうしようもない役に立たないから最初から使わないのがお勧め
226それも名無しだ:2007/07/20(金) 16:16:00 ID:EJ+vPWzd
>>224
マジか〜・・いつのも癖で結構均等に育ててたよキャラ・・
ユニットの改造も割りと平等にもしてたし主力に注込んどけば良かった・・orz
敵がINPACT並に固くて味方は紙。
Fやα外伝が難易度高いって聞くけど俺は今の所第3次が一番難しくもといしんどく感じるよ。
227それも名無しだ:2007/07/20(金) 16:38:30 ID:FuVcOjSw
ソロモンの悪夢のヴィガジはあと2ターンあれば
なんとかなりそうな気もするが
激戦のプレリュードのは絶対無理だろ
228それも名無しだ:2007/07/20(金) 19:49:46 ID:eeeA9OTA
コンプリ三次はFより難易度高いな
単品だと少しらくだが
229それも名無しだ:2007/07/20(金) 21:02:35 ID:pZpLTQNT
スーファミ版なら詰む事はなさそうだが、プレステ版はなぁ。
230それも名無しだ:2007/07/20(金) 21:59:33 ID:YmJZzOQ8
SFC含めても詰む可能性を難易度にするなら3次が一番と思うよ。
ひたすらストレス溜まる。
Fは育てる奴の問題だけだし、IMPACTは序盤と面倒くささが最大の敵。
まぁその2作品が一番好きなわけだけども。
231それも名無しだ:2007/07/21(土) 04:13:30 ID:fPxagqOy
コンプリ3次はユニットと武器の改造費用が高すぎるんだよね。
232それも名無しだ:2007/07/21(土) 10:32:48 ID:tm/GyS0y
しかも敵から稼げる資金が少ないときてる。
233それも名無しだ:2007/07/21(土) 16:13:28 ID:V2LdIMZx
リューネの章でネオグラ倒せる?
ISSでやろうとしたけど威力不足な気がしてきた。
234それも名無しだ:2007/07/21(土) 23:52:10 ID:z2NIvVkc
>>228
コンプリ版とPS単品版の第3次って難易度違うの?
235それも名無しだ:2007/07/22(日) 00:42:06 ID:AUnJK7oR
コンプリ3次ラグナロクまでクリアしたんだけど…
2回行動するファンネル使いにだけ注意すれば楽じゃね?

ガトー襲撃とかルナツー攻防戦あたりが厳しかったけど後半はそこまで難しくなくね?
しっかり幸運使ってればそこまで苦戦しなかったと思うんだけどなぁ
236それも名無しだ:2007/07/22(日) 00:55:59 ID:5kbA3Ofd
>>234
単品は敵を倒すと入手できる資金が1.5倍
237それも名無しだ:2007/07/22(日) 01:05:16 ID:hngtUqkQ
シュウの章始めるんだが、誰育てりゃいい?

マサキでショウ、リューネでガラリアに散々世話になったから、やっぱダンバイン系?
238それも名無しだ:2007/07/22(日) 01:18:12 ID:AUnJK7oR
>>237
シュウ育てるのが一番
239それも名無しだ:2007/07/22(日) 01:25:16 ID:hngtUqkQ
>>238
早い解答ありがとう!
シュウを重点的に育てるよ
240それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:38:02 ID:or1sdgXB
>>233
ゲッターの力を信じるんだ

・・・エルの脱力使おう
241それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:40:07 ID:snXJLAZ5
>>237
バーンも育てて損はないぞ
サフィーネのレベルが低いと後々面倒になるから気をつけろ
242それも名無しだ:2007/07/22(日) 03:55:52 ID:or1sdgXB
バーン取るかリューネに会うかは迷うとこだな
243それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:28:03 ID:F2fdl16H
ニコニコのノーリセットでSS版のFをやってる人にコンプの第3次をやってもらいたい。
244それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:39:08 ID:xgQSWSs2
sfcの3次やってる人はいるけどコンプうpってるのはいないよな
245それも名無しだ:2007/07/23(月) 17:34:02 ID:XSnTmob2
シュウの章はグランゾンに全資金つぎ込んだら驚くほど楽だったな
ネタのつもりでやったのに一番難易度低く感じた
246それも名無しだ:2007/07/23(月) 19:10:39 ID:lJ2RxK70
>>235
今17話あたりで苦戦しまくってる俺にアドバイスを・・
強い味方NTが増えてきたけど如何せん資金が底を・・
できれば改造するのにおすすめユニットとかも教えてホスィ
247それも名無しだ:2007/07/23(月) 19:29:00 ID:ejLlxa1N
>>246
基本的に、相手の射程ギリギリに位置取りするようにすれば大丈夫じゃね?

スーパー系の装甲を500以上にしとけばめったに落ちないと思うんだぜ
そういえば、リアル系の運動性は終盤まで改造してないなぁ……
NTなら、改造しなくてもある程度避けれるしなぁ

百式とZZの熱血MAP兵器で大量の敵を落とすようにするのが重要だと思うんだぜ
ボスには必ず幸運を使って倒さないとまず金が足りないから注意だぜ

ルナツーとかそのあたりが個人的に一番厳しかった
後、サイバスターやマジンガーは宇宙適正Bだからあんま頼らなければ大丈夫じゃね?
ヴァルシオーネはリューネが挑発覚えるから必須だけど

コンバトラーは行動させる前に分離させて修理させようぜ
248それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:49:56 ID:lJ2RxK70
>>247
即レスサンクス
なるほどリアル系の運動性よりもスーパー系の装甲の改造を優先してもありなのか。
元々リアル好きだからFや新の癖もあってリアル系の運動性ばっか改造してたなぁ。
コンプ第3次のリアル系は運動性上げても強化兵にあっさりダメージ食らわされてしまってイマイチ使い辛くて。
今改造してるのがZガンダム(カミーユ)とディジェ(アムロ)この二人を
重点的に主に運動性と限界、武器はライフルとENを使う大技を改造
但しディジェはいつνガンダムがくるか分からないからやや控えめ改造だけど

とりあえず今からちょこちょこスーパー系の装甲も改造してみるよ。
細かな説明ホント感謝です。

249それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:16:14 ID:gU4BSbnr
リガズィはともかくディジェに資金かけるのは勿体無いと思うなぁ
最終的にラグナロク狙いなら早めに15人決めて、その15機以外には金かけないくらいのほうがいい
無改造でも20話くらいまではいける。そこから先だとリアル系パイロットの限界が赤くなるからパーツやら改造が必要になってくる

NTレベル5になるパイロットって割と多いから誰を削るか悩む。俺はカミーユ切りそう。覚醒イラネー
250それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:32:12 ID:qSHVJmmo
MSも装甲&HPを改造(運動性は無改造)の方が
その逆よりも楽に感じた。
251それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:34:12 ID:sz7n4her
HPの割に普通に耐えるからな
252それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:50:44 ID:ejLlxa1N
てか、カミーユは序盤はともかく終盤になると使えなくなると思うんだ
実際、アクシズでの決戦でもラグナロクでも使わなかったし

ひらめきも集中もないのはさすがに厳しすぎるというかなぁ…
Zも最終的にはドーベンウルフやらゲーマルクの前にはまったく避けれないしさ
取りあえず、シャインスパークとサンアタック、超電磁スピンフル改造しとけばなんとかなるって


ちなみに、リューネが好きだからヴァルシオーネフル改造してみたんだが…
クロスマッシャーの攻撃力2600、サイコブラスター、挑発、ひらめき、集中持ちなおかげでずっとエースだったなぁ
四天王とタイマンさせても負けはしないし
253それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:51:19 ID:o37qUHUR
スパロボに新規参戦して欲しい作品は
スパロボに今後参戦してほしくない作品
スパロボに来なくていいと思う未参戦作品
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1185124698/311
254それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:00:34 ID:RVIpcBIH
ジュドーも閃き無いが攻撃力あるから
F91専属にした
255それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:12:36 ID:sAng4YPd
プルにZZは効率が良くて良かったなぁ…
ジュドーはキュベレイMkUと高性能レーダーで射程外からちまちまやってたなぁ
256それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:27:21 ID:bVMlOeFI
幸運持ちのZZはデフォだよな\(^o^)/モンドイラネ
257それも名無しだ:2007/07/24(火) 00:38:58 ID:1Y3Mfi1Z
ファンネルは切り払われるので非ビームの光線兵器
ヴェスバーは四天王マシンにも確実にダメージが入った。
258それも名無しだ:2007/07/24(火) 01:36:03 ID:POEpQjhP
VSBRの非B兵器化で、F91はSFC版よりはるかに使える
259それも名無しだ:2007/07/24(火) 19:00:20 ID:Isixz4h+
第二次でフォウが説得出来ない! なんで!
260それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:09:15 ID:POEpQjhP
6ターン目の頭痛イベントの後で説得しよう
261246:2007/07/24(火) 20:37:04 ID:9fU8QlTc
う〜ん・・みんなのレスを見てると根本的にゲーム性の
勘違いしているような気がしてきた。

Fの避けてなんぼのリアル系のイメージが強いから
リアル系の装甲の改造とかはあんまり考えなかったよ・・
でもやってて少し違和感は感じた。
リアル系が思いのほか敵の攻撃を避けてくれなくて
ダメージを喰らうんだけどメタスとかで
延々修理してる時に「あぁもっと耐久力があったらなぁ」とかは思った。

レベルは平均的に上げてるなぁ。ブライトとかコウが平均より上だったりする。
262それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:51:52 ID:sAng4YPd
>>261
正直、コウはOTだしGP-01はどうしようもなく弱いし3軍じゃね…?
コウ使うなら、ルーかイーノ使わないと終盤大変な事になるぜwww

デンドロビウムも弱すぎるからなぁ

ブライトさんは幸運覚えるからレベル上げてもいい気がする
敵をまとめて、必中幸運MAP兵器で金稼げるんだぜ
263それも名無しだ:2007/07/24(火) 21:08:59 ID:POEpQjhP
デンドロと戦艦はHPと装甲上げて、ネオグラのMAP兵器の囮にしたな
264それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:34:11 ID:tjjj5ZjW
まずコウみたいな三軍を育てる時点で後半しんどくなる。間違いない。
265それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:55:56 ID:Isixz4h+
>>260
マジありがとう!
つーか 若アムロ+初代ガンダム贔屓でやろオモタけど、、ガンダム弱っhttp://imepita.jp/20070721/319740
266それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:58:09 ID:o9PYjCRK
つか>>261はFの感覚なのにコウを使っているのか
それはそれですごいな
267それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:00:52 ID:GG9mCTLf
>>265
何故かURLが紫・・・と思ったらVIPのスレにいた人か。
268それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:08:52 ID:sAng4YPd
>>265
VIPにいた君じゃないかwwww
ガンダムは…その…なんだ…いくら改造しても無改造のνより使えないから諦めた方が…
269それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:31:54 ID:gb7wCzbH
幸運のプルと激励のルー、二人とも努力まであって神すぎる
270それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:41:45 ID:jnwjXfpY
>>261はドMだなw
271それも名無しだ:2007/07/25(水) 02:54:46 ID:ch7Hi3ob
初期リアルユニットはZ、ZZのEN以外絶対改造するな
とりあえずボス対策にゲッターとコンバトラー、ダイターンは必須
難易度としては歌禁止のDとかSP回復禁止のOGって感じ
272それも名無しだ:2007/07/25(水) 04:05:29 ID:jnwjXfpY
いや、OGシリーズなら改造三段階ぐらいまでに考えた方がいいかもしれん。
第3次はSFCもPSも、効率よくやろうとすると序盤はツメスパロボに近いw
273それも名無しだ:2007/07/25(水) 10:15:29 ID:NojzG0QU
カイとかスレッガーをネモに乗せてビームライフルでチマチマ削るの楽しいよ

序盤は戦艦の主砲が頼りになるんだよね
命中率は低いけど
274それも名無しだ:2007/07/25(水) 16:20:38 ID:gb7wCzbH
序盤で戦艦の主砲は神
275それも名無しだ:2007/07/25(水) 17:00:03 ID:eplreH2h
ネェルアーガマになると射程が短くなるのが納得いかない
そのころにはブライトはマップ兵器ぐらいしか使わなくなるけどさ
276それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:07:19 ID:gb7wCzbH
長射程MS増えるからもうMAP兵器に専念しろ
との忠告と解釈できね?
277それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:49:02 ID:pC6AjVsL
http://imepita.jp/20070724/580730
ぜひやってみたい
278それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:52:53 ID:5DH6g9m8
コンプリ第三次でZガンダムの運動性をかなり改造してクワトロが集中を使っても
雑魚兵士のトライブレード2発で死ぬんですがふざけるんですか?
僕が今までやったスパロボだとアムロやシャアが集中使って雑魚から攻撃を
食らうことなんてありえないんですけど!
279それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:52:59 ID:tKeQS0Gf
最近のシリーズじゃHP数十万とかザラなんだけど、
いまだに>>277で見れるグランゾンのスペック見ると勝てそうにない絶望感に襲われるw
もはや半分トラウマだな
280それも名無しだ:2007/07/26(木) 01:14:15 ID:2zNQyrkp
>>278
君はちょい前の俺と一緒だな。

リアル系は回避より耐久性に特化したほうが良いらしいぜ。
俺のとこのZカミーユもトライブレード全然避けてくれないぜ。

ユニットの装甲とHPを改造してさやかさんとメタスでせっせと修理するのがいいぜ。
そして耐久性の上がったユニットで敵をフルボッコすると思いのほか早く片付くぜ。
281それも名無しだ:2007/07/26(木) 02:26:13 ID:3LEn7wJ1
Zはリ・ガズィにとって変わられる2軍MS。25話以降出番がない。射程外かひらめき前提の機体
避け目的で改造するならサザビー一択かと思われ。地上なら集中無しでも森に入れば雑魚なら当たらない

そんな俺も序盤にランチャー一発分増やすためにEN改造したけど今は無駄資金使ったと激しく後悔してる・・・
282それも名無しだ:2007/07/26(木) 08:11:18 ID:j2/qs4+5
第3次やってるんですけど、初めてだったもんで、クワトロを仲間にし損なってしまいました。
携帯で見れるまとめサイトみたいなモノ知ってる方が見えたら、教えていただけませんか?
お願いします
283それも名無しだ:2007/07/26(木) 08:54:41 ID:5s9aMjBU
284それも名無しだ:2007/07/26(木) 09:00:01 ID:Si8qk0fX
CBのドライセンは厄介だよな
ビームガンの射程にわざと入ってトライブレードを封じるとかやってた
切り払いに望みをかけるってのもアリだが
285それも名無しだ:2007/07/26(木) 10:35:20 ID:tKeQS0Gf
トライブレードの命中補正で地獄を見るよな
286それも名無しだ:2007/07/26(木) 10:55:10 ID:Zgfp8igE
CB2次序盤の、MS乗りはMAP開始と共に気合入れて基礎攻撃力と防御力を上昇、
盾&攻撃役にするため戦艦を戦闘に置いて進撃するバランスが好きw
287それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:08:33 ID:s+fnUxoU
トライブレードは補正+60、ソニックブームが+55だっけ?
288それも名無しだ:2007/07/26(木) 12:49:04 ID:Zn484Q8J
ヴァルシオン改のメガグラビトンウェーブが+90だった気がする
ひらめきないとリアル系はなぁ…

アクシズに陣取って集中使ってサザビーにクワトロ乗せてようやく50%だったなぁ
289それも名無しだ:2007/07/26(木) 13:32:32 ID:2zNQyrkp
あと槍と盾をもった機械獣の移動後にしてくるハリケーンがやっかいだった。
290それも名無しだ:2007/07/26(木) 14:29:21 ID:z73hZEqG
>>289
スパルタンK5だな
HPと装甲が高くてハリケーンの命中率が高いから
機械獣の中では非常に強敵だった
291それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:00:31 ID:1+fE3EOn
スパルタンK5は確かに強いが射程短いのでMSでフルボッコに。
あとグラフィック上は盾もってても、人工知能に盾スキルなくてカワイソスww

>>288
命中+90のメガグラビトンウェーブは改じゃない普通のヴァルシオン。
ラストバトルの増援でシロッコが乗ってきたのは青い方だったんで
一瞬安心したが武器性能見て死ぬかと思った。



292それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:23:28 ID:s+fnUxoU
まあ、ビーム無効に比べれば余裕なんだけどな
アクシズに置いて回復できるし
293それも名無しだ:2007/07/26(木) 16:14:03 ID:q9cP2pAB
誰か精霊のご加護?うpして
また聞きたくなってきた
294それも名無しだ:2007/07/26(木) 19:33:08 ID:CUMFkOpI
リアル系は回避してくれたらラッキー程度だと思ってないとやってられん
295それも名無しだ:2007/07/26(木) 20:39:07 ID:jztw1AZC
運動性は4次レベル、パイロットの命中回避差は3次より小さいのに
ファンネルなどの一部の武器の異様に高い命中率のせいで交わせないんだよな。
武器の性能と精神コマンドを4次仕様にした方がよかったような。
296それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:51:10 ID:XIUiF20N
FとCBの数値設定は、PLにストレスが溜まる方向の足かせを付ける事を戦略性が上がって、
ゲームとしても優れてると勘違いしてるウィンキーの考えが伺える
297それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:54:12 ID:iHBISeIV
PLってなに?
学園?
298それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:56:33 ID:YbGuz22o
いや、命中回避のバランスは単にSFC第三次に近いってだけなんだが。
間違えてるのは資金だろ。
299それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:57:12 ID:s+fnUxoU
>>296を意訳してみる
フル改造して単騎特攻→反撃で敵殲滅、くらいできないと戦略性があるとはいえない
300それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:03:49 ID:TMmYF4Oe
すぐそれだよな。ウインキーや外伝のファンは。
301それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:13:02 ID:YbGuz22o
低難易度がダメとは思わんが低難易度じゃなきゃダメってのはわからんな。
キャラゲーは簡単でもいいと思うが簡単じゃなけりゃダメってのは押し付けがましいだろう。

それにCBはコツさえわかれば難しいもんじゃないぞ?
事故死のリセットはあるにしてもな。
302それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:33:06 ID:IGpO6mOI
はいはいループループ
303それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:40:35 ID:3LEn7wJ1
CB版の資金不足は否めないな。フル改造ボーナスはあってもラグナロク前までに3機、4機出来ればかなりすごいんじゃね?
武器改造にまわす資金を考えたらフル改造出来る機体はせいぜい2機。ちょこちょこ他の機体も改造してたら1機が限界になるかもしれんな

カウントダウンでジオを幸運で倒すのに1ターン無駄にしたよ。やり直す気力がなくてそのまま進めたけど('A`)リセット疲れる
304それも名無しだ:2007/07/26(木) 22:48:35 ID:sBBKUPv1
最近のスパロボはキャラゲーじゃなく、
戦闘アニメ集にシミュレーションゲームっぽい要素もおまけで付けました!
っていう感じだ。
とりあえずウィンキーのゲーム性に難がないとは言わんが、
少なくともウィンキー時代のがゲームとは言えるだろうな。
305それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:46:13 ID:tKeQS0Gf
確実に歯ごたえはある。
一日一マップぐらいしか進められなかったりするぐらいに。
306それも名無しだ:2007/07/26(木) 23:47:20 ID:z73hZEqG
>>305
いや、一日一マップなのはどちらかというと戦闘シーンの関係だと思う
307それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:19:23 ID:foY9X2Lp
亀レスですが>>280さんのおかげで装甲の素晴らしさに気づきました
グレートマジンガーですら装甲330とかなのに序盤からいて装甲600ある
ダイタンクを主力にしていくことにしました 
308それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:41:40 ID:NyxZk3Nz
命中回避はF規準で武器の命中補正はそのままだったらバランスとれたかもしれん
309それも名無しだ:2007/07/27(金) 00:42:57 ID:4ts5iWKi
いや、そこは第4次だろう
Fだとコウが…
310それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:16:07 ID:EQ6httP7
コンプは味方の耐久力自体は第4次に比べると結構上がってると思う。
だけど第4次は味方は紙だけど敵も紙なんだよな。
そこでこっちが先手取れる分けだからあんまり気にならないんだけど
コンプ第3次は味方が以外と頑丈で頼もしい。だが敵がそれの数倍固いんだよな。
だから倒すのに時間掛かる→疲れる→難しいって感じるんだよな。
難しいと言いつつも最終的にはこっちが勝てるようには出来てるけどやっぱり時間がかかる。
311それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:56:06 ID:PSQu/bS8
武器改造する余裕がない、精神が足りない、気力があがらないってのが大きいと思うな
今見たく精神連発で大ダメージ、無傷なんて出来ない
312それも名無しだ:2007/07/27(金) 15:39:36 ID:5S2nmCde
3次はマジンガー系が全員鉄壁あるだけでも相当違うだろうな
313それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:28:42 ID:kbASNUEH
ほとんどのメンバーが根性もってるって時点で、
「頑張って耐えてね」ってことなんだろうな
314それも名無しだ:2007/07/27(金) 16:31:18 ID:MOOgUzhu
そして何故かやたらと気合を覚えるリアル系のパイロット達
315それも名無しだ:2007/07/27(金) 19:25:29 ID:h+nKYWpk
リアル系は攻撃する回数多い(?)から気合は有る意味お得かもしれん
316それも名無しだ:2007/07/27(金) 20:09:14 ID:a3ldRGR9
SFC版とユニットデータと精神コマンドがほぼそのままとか手抜き臭が凄いゲームだよな
ウィンキーもどうせ最後の仕事だからとまともなゲームを作る気が無かったんだろうね


カラオケモードだけは妙に凝ってたけど
317それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:00:32 ID:2IPrJ4cg
ファやクリスに信頼がほしい
318それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:34:20 ID:xNOPGtXi
3次のラビアンローズの分岐はハロとるかゲーマルクとるかの違い?
319それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:00:04 ID:4ts5iWKi
>>318
違いなんて言われたらマップも違うしストーリーも違うし出てくる敵も違う
320それも名無しだ:2007/07/28(土) 00:08:37 ID:vP+MgyK7
要はどっちがお得か、みたいなことを言いたいのかね?
どっちもどっちかなあと思うが。それよりどのルートでもしんど(ry
321それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:36:10 ID:ga3LwT+U
久々に始めてんだがVIOLENT BATTLEのインスペクターVerたまんねえ
322それも名無しだ:2007/07/28(土) 22:56:42 ID:L0EIaK4c
ならF完のゲスト三人組のテーマはPS版VIOLENT BATTLEがいいな。
323それも名無しだ:2007/07/30(月) 00:33:58 ID:PnsWqyhL
ラビアンローズ勝てる気しねぇ orz
324それも名無しだ:2007/07/30(月) 03:50:49 ID:9ShHLsP6
>>323?特につらいとこないぜ?
EN使い放題だし。
325それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:57:31 ID:gHZEvbSl
三次を改造してパイロットをいろいろ試してるんですが
能力の設定されてないキャラで戦闘すると大抵名前がクェスで顔がアムロになるんですが
リィナだけはちゃんとしゃべりました。
「お兄ちゃんのためなら」とか感動しました。
ぜひお試し下さい。
326それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:02:07 ID:5TGxmsBn
リィナはFの時に出撃するイベントがあるからなー。
コンプリートBOXは基本的にデータがPS版Fの流用なので
恐らくリィナのデータもそのまま残ってたんでしょう。
327それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:54:03 ID:1WBoZGXW
ヴォルクルス四体に合体バージョン……
最後の最後で挫折しそうだ…osz
328それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:56:18 ID:dj2TiG4c
速攻で本体だけ倒せばオケ。ほかは消滅する。
329それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:15:53 ID:1WBoZGXW
>>328
!?ありがとう!

そうかさっさと本体倒せばいいのか。

早速フルボッコしてくる
330それも名無しだ:2007/07/31(火) 03:15:15 ID:1tDOYauj
>>326
なるほどそういうわけでしたか。
他にもためしてみようと思います
331それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:55:49 ID:xGys8rCt
>>301
それを踏まえると難易度選択システムがほしいところだな
最近の熟練度スパロボだと、敵が強いんじゃなくて早くクリアしなきゃ高難易度にならないからな
まあ最初から選べるのじゃつまらんなら、熟練度獲得条件が全部特定の撤退ボスを倒すでいいけど
332それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:02:02 ID:5TGxmsBn
CBは難しいというより面倒なんだよな〜
敵が異様に固い。
333それも名無しだ:2007/08/01(水) 08:37:01 ID:pwIypzSc
ラビアンローズ終わったのにダイターンとライディーンが全然育ってない件
幸運優先で削りに徹したツケががががが
334それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:44:39 ID:WdfHqi5E
>>333
雑魚敵を優先的に倒させればおk
ダイターンは強いんだけどなぁ…

ダイターンハンマーの命中率が微妙すぎる
335それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:52:14 ID:A4TI2uVT
命中率に優れるが威力の低いザンバー
命中率は低いが威力に優れるハンマー
中間性能の武器が欲しいです…
336それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:55:20 ID:sPwtILNO
結局ザンバーで落ち着くけどな
1000まで上げてザコの削りで大活躍
337それも名無しだ:2007/08/01(水) 16:29:31 ID:9VdJw8Q0
そうそうザンバー改造しとけばオッケ
何気に運動性も高いからMSにも命中率80〜90%とか出せるし
ちょいと運動性も改造すれば常に100%だぜ。
338それも名無しだ:2007/08/01(水) 16:39:11 ID:QYExdRhw
>>20
ボタン制御つき戦闘シーンカットコード

D0153CE0 0010
3019BA60 0040
D0153CE0 0800
3019BA60 0000

△ボタンで戦闘シーンOFF STARTボタンで戦闘シーンOFF解除

ちなみに自分で動作確認はしてない。(つーか手元にCBが無いんでできない。)
ヒマな人がいたら確認してくれ。
ちなみに第2次、第3次、EX共通。

まぁ、まとめサイト見ればイイだけなんだが。
339それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:32:17 ID:MIlRG7mj
確認してみたよん。
動作OKです。
340それも名無しだ :2007/08/02(木) 17:58:51 ID:+gbDX67F
今やってるけど資金不足が痛いな
第4次やった後だからそれなりに余らせられると思ってたんだけど…
341それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:29:15 ID:NAy10QRg
>>340
確かコンBOXではなく、ばら売りのPS版なら
資金が2倍に調整されてるんじゃなかったっけ。

多分コンBOXの時そう言う指摘多かったんだろうなー。
342それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:34:47 ID:jsAmwv8e
2倍じゃなくて1.5倍だった気がする
343それも名無しだ:2007/08/04(土) 12:18:51 ID:DqhnrwTq
宇宙の渦終わってゼダンの門始めたばかりだけど絶望した
ラグナロクまであと少しなのにいつまでたっても軽快に遊べない。リセット押しまくり
ユニットも少しずつ改造してるけど敵の改造とパイロットの能力は更にその上をいってる
唯一こちらが有利なのはスキルが使える事だが、COMの自滅を省みない特攻にはどうしても受身な戦略しか取れない
幸運でトドメとか気にしないでガンガン攻めたら楽なんだろうけども
3次CBは難しいだけでやっててあまり楽しくはないな。終盤になっても育成終わらないってどんだけ
344それも名無しだ:2007/08/04(土) 16:49:49 ID:KqBTIQEY
>>343
ゲッタードラゴンにOPに装甲系装備させて、ライガー、ポセイドンにプロペラトタンク装備させるだけでかなり難易度変わるぜ
雑魚相手にもシャインスパーク連打可能だから一撃で倒せるからな
そこまで来たならコンバトラーあたりは雑魚相手になら毎回ひらめきかけれるぐらいにはなってんじゃね?

シュウのグラビトロンカノンも意外と強いから便利だしな
相手の射程読んで、サイフラッシュとかのMAP兵器で削ってからファンネル系で攻撃
その後、スーパー系で攻撃すれば大抵勝てたと思うから頑張れ


話は変わるけどコンバトラーのツインランサー強くね?
345それも名無しだ:2007/08/04(土) 19:16:07 ID:C5ItSHKQ
おれのゲッターはいったいいつになったらGになるんだ?
346それも名無しだ:2007/08/04(土) 19:53:27 ID:KqBTIQEY
>>345
かなり後半にならないと無理だから頑張ってゲッター使おうぜ
ゲッタービームある程度鍛えとけばドラゴンじゃなくてもなんとかなるんじゃね

第三次はテキサスマックとミチルが仲間になってくれればなぁ
ドラゴン入手時のレベルなら激励覚えてたりするから使えれば使うのに
347それも名無しだ:2007/08/06(月) 09:51:25 ID:1TnGTBYB
ライディーンがゴッドバードに変形して移動距離伸びるのって4次だっけ?
348それも名無しだ:2007/08/06(月) 09:53:08 ID:zt63sIWA
第4次では変形なしだよ
つーか変形するシリーズやったことないな
349それも名無しだ:2007/08/06(月) 10:18:16 ID:xcKLRxCx
MXで変形状態で使えるんじゃなかったかな?
ライディーンは、照準セットしといて見事に避けられた時のむなしさがたまらなく泣ける
350それも名無しだ:2007/08/06(月) 18:35:06 ID:DLAVVHDB
第三次の1話のシャアって説得後に倒してもフラグ消えない?
351それも名無しだ:2007/08/06(月) 18:36:01 ID:c6bnZt72
むしろ何故消えると思うのか
352それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:24:35 ID:/mMiLFZP
シャア倒さないとG-3のバスクに隼人の幸運が間に合わない
353それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:42:15 ID:tpPGRz6z
350と似たような質問
第2次の16話でセシリーを説得したあと、倒しちゃってもおk?
354それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:51:31 ID:VowWe0LG
>>353
駄目だった気がする
355それも名無しだ:2007/08/06(月) 20:03:28 ID:tpPGRz6z
>>354
d
倒さないでおこう
356それも名無しだ:2007/08/07(火) 05:12:58 ID:bNrqH1w/
台三次でスレッガーさんの機体を落しとけば特攻しない?
357それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:12:38 ID:ms9vB9jW
スレッガー出さないとイベント発生しない筈
ビグザムは貴重な資金だから幸運で倒さないと勿体ないす
358それも名無しだ:2007/08/08(水) 16:15:40 ID:P69J8ASp
全滅プレイってCBでも出来るの?
359それも名無しだ:2007/08/08(水) 18:00:11 ID:SRVo3Dk1
セーブしなけりゃできるよ
360それも名無しだ:2007/08/09(木) 13:20:13 ID:TzlpJXZ7
やっとゼダンの門5ターン目。キシリアのドロスとヴァルシオーネのおっかっけっこ疲れる
週に一話も進まん
361それも名無しだ:2007/08/09(木) 13:22:35 ID:2nyWhR6R
>>360
ゼダンは一番面倒なマップだからな
ガンガレ
362それも名無しだ:2007/08/10(金) 08:42:03 ID:OWck+ORz
全滅プレイってなんじゃらほいと思って3次スタートから始めてノーセーブで全滅したらタイトルに戻っただけなんだけど
1面じゃつかえないの?
363それも名無しだ:2007/08/11(土) 21:34:36 ID:Z3jIVUzH
EXの鉄也強くね?

弱点はひらめきがないってだけで、攻撃力めちゃ高い。
グレートはマリアが定説みたいになってるけど鉄也も捨て難い気がしてきた。
甲児は器用だからZを乗りこなしてもらえるし。
364それも名無しだ:2007/08/11(土) 22:55:02 ID:6xp//fNO
>>363
戦闘のプロは元々強いくないか?
宇宙適正がBだから第三次だと終盤厳しくなるだけで、EXは宇宙関係ないからBでも問題ないし
365それも名無しだ:2007/08/12(日) 07:49:11 ID:IfPYwI8O
だれかコンプの第三次をノーリセプレイをニコ動に上げてくれないかなぁ
お前がやれよって話なんだが俺のスパロボプレイはとても観賞させるものじゃないし
アレをノーリセでクリアした人とかこのスレにいる?普通にいそうな気もするが
366それも名無しだ:2007/08/12(日) 09:37:44 ID:SGX30sLm
コンプリは避けないから鉄壁の信頼度はかなり高い
その上精神ポイント馬鹿高いから割と気楽に使えるのもいい
足止め+グレートブーメランによる削り最高
367それも名無しだ:2007/08/12(日) 10:49:17 ID:5NxH01ZS
武器改造ってフルにしたらボーナスついてるの?
改造半分くらいの熱血超電磁スピンより熱血なしのフル改造サンアタックやシャインスパークの方がダメージ大きいような気がするんだけど
368それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:27:10 ID:ozHRMKck
凄まじくスレ違いですまないんだが、>>365も言ってたので第三次うpろうと思ったんだが…
録画しても録画しても音ズレしまくるんだが何かいい対策ってないかい?
369それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:14:04 ID:7HV1BGQC
>>368
俺はキャプのことは良く分からないけど・・
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se221399.html
これとかは使えるかな?
370それも名無しだ:2007/08/13(月) 17:41:38 ID:5tX1lFd9
>367
ダメージは複雑なかけ算で行われる。
フル改造サンアタックは2800、
改造半分くらいのスピンは約2200だ。
まずこの時点でダメージは3割近く違うわけだ。
(実際には装甲もからむので、3割以上かもしれない)
あとは地形適応や気力、パイロットの格闘なども見てみよう。
その辺が2者で差があれば、2倍は厳しくても1.6倍くらいは差がつく事もある。
371それも名無しだ:2007/08/13(月) 18:42:46 ID:JZonTczk
二次と三次ってお話繋がってるの?
敵パイロットよく戦死するんだが…。
372それも名無しだ:2007/08/13(月) 21:23:50 ID:ma/xgrbA
それがウィンキークオリティ
373それも名無しだ:2007/08/13(月) 21:36:12 ID:be9q7Cg9
レコアなんて第2次ではシロッコの部下なのに
第3次では何事も無かったのようにこちら側にいるからな
しかも第3次で初めてシロッコに出会ったかのような会話があるし
374それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:01:40 ID:KRBZKrGN
当時は続編出せるかどうかわからなかったから仕方ないんじゃね?
それにしても、第二次のシャアの影の薄さはなぁ
375それも名無しだ:2007/08/13(月) 22:32:06 ID:4nFYadL8
3次オワタ。ゲーマルクもらうルート進んだけど、このルートが一番簡単臭いな
376それも名無しだ:2007/08/13(月) 23:26:22 ID:6QMEjWbo
ゼダンの門通るルートだろ
ラストバトルは楽だけどザビ家との決着は苦戦しなかった?
377それも名無しだ:2007/08/14(火) 08:59:16 ID:xx89Iiw/
ゼダンが一番苦しかったけど、あれ過ぎたら加速度的に難易度落ちるね
378それも名無しだ:2007/08/14(火) 12:33:48 ID:UtWviw0k
コンプ第三次で試しにF91改造して見たら強ぇ・・もっと早く改造しとけば良かった。
ニュータイプがなかなか避けてくれないコンプ第三次で強制的に命中率50まで落としてくれる分身が
強烈だ。ヴェスバーがビーム兵器じゃないのもいい。
379それも名無しだ:2007/08/14(火) 22:31:57 ID:/4bMAtKE
338の戦闘シーンカット
何でならないんだーっ
次レスで作動したの確認した人いるのに

と、愚痴ってみる
380それも名無しだ:2007/08/16(木) 15:48:37 ID:B8xtY5fZ
予言者現る
381それも名無しだ:2007/08/16(木) 18:03:47 ID:3ioKrwST
>>379
俺もだめだった。
切り替えなしのコード 3019BA60 0040 は使えたのに何故だ?
382それも名無しだ:2007/08/17(金) 08:18:12 ID:tphNQRQa
3次ラスト3話は一機分ずつフル改造出来るくらいの資金たまるんだな
とりあえずラグナロクまでにコンV、ゲッターG、ダイターン、ライディーンのフル改造とそれぞれ大技のフル改造は出来た
けど結局コンVだけは2回行動できなかった
ネオグラに熱血サンアタックで12710、熱血ゴッドボイスで12306、熱血シャインスパークで12234
リアル系の出番なかったわ。てかゴッドボイスはラグナロクまで温存してフル改造したけど大した事なかった
ダイターンは気力130くらいでライディーンは気力150だったってのに
383それも名無しだ:2007/08/17(金) 11:31:53 ID:kLfZcmwI
終盤出てくる四天王は幸運かけて落とすからゲッターとコンVのレベルが上がる上がる
384それも名無しだ:2007/08/17(金) 15:47:16 ID:CxheNq7u
努力じゃね?
385それも名無しだ:2007/08/17(金) 19:15:21 ID:Oz18bcKF
つまり
幸運かけて倒したい→ゲッターとコンVぐらしか幸運持ってない→こいつらのレベルが上がるあがる
ってことだろ

ダイターンとかライディーンはボスに止めさせないからレベル50台で終わっちゃうよね
386それも名無しだ:2007/08/17(金) 19:48:04 ID:IQ99Wbvb
>>382
ゲッターとダイターンは宇宙Aでライディーンとコンバトラーは宇宙B
387それも名無しだ:2007/08/18(土) 03:10:42 ID:FF4KPvmA
>>379
>>381
フツーに効きましたよ。
作った本人だけど、不具合を聞いたので、CBを近くの中古屋で380円で
購入して試してみました。(CB二本目を購入ってねぇ・・・・実家にはあるのにさ。)

△ボタンを押すのはMAP内で何も選択しない状態の時です。
△ボタンを押す→ユニットを選択して攻撃→戦闘カット
STARTボタンを押す→部隊表が出る→×ボタン等で抜ける→ユニットを選択して攻撃→戦闘画面アリ
こんな感じになるように作成しました。

△ボタンですと、画面が変わらないので、一番上を
D0153CE0 0080
にしてみると分かりやすいかもしれませんね。
コチラは□ボタンで、戦闘シーンOFFになりますから、全体MAPが出ます。
全体MAPを見た後の戦闘は、部隊表を見るまでは戦闘カット。
部隊表を見た後は、全体MAPを見るまでは戦闘シーンあり。
こんな感じになりますので、多少は使い易くなるかもしれません。

まとめサイトを見れば、イイだけのコトなんでしょうがね。
388それも名無しだ:2007/08/18(土) 10:00:06 ID:vfY/FbIO
↑素晴らしいレスに泣きそ
389それも名無しだ:2007/08/18(土) 18:34:03 ID:kgQHfc94
バージョン違いの可能性もあるな。
4次Sだとベスト版は改造コード違ったし。
390それも名無しだ:2007/08/19(日) 09:09:14 ID:v97aCnUo
EXでの質問なんですが、マサキ編ではトッドをとるか妖精二人をとるか、どちらがお得なんだろう?
391それも名無しだ:2007/08/19(日) 11:42:37 ID:D2jBMkrZ
トッド
392それも名無しだ:2007/08/19(日) 11:54:47 ID:8E/JS3ln
>>338
まとめサイトは
キーワドなんて入れてググれば探しやすい?
393それも名無しだ:2007/08/19(日) 19:01:27 ID:3PWcOmN2
>>390
リューネのISS的にトッドお勧め
394それも名無しだ:2007/08/19(日) 21:53:24 ID:niXK7K7l
>>392
ググるも何も、>>18にアドレスが書いてあるだろ?
過去レスぐらい読もうや。
395それも名無しだ:2007/08/20(月) 00:00:22 ID:WxroASKO
>>390
シーラの方も悪くないとは思うけどねぇ

ニーは意外に格闘高いし、集中持ってるからブンドルとタイマンも可能。
キーンは射撃強いからレプラカーンと相性いいし

どうせマサキの章終盤は気力上げる手段が少ないからハイパーオーラ斬りを
ショウ位しか使えないしね
396それも名無しだ:2007/08/20(月) 12:35:13 ID:d0vCMcA5
シーラ、と言うより妖精がリューネ陣営に必要な人材。
ネオグランゾン戦を想定して。
397それも名無しだ:2007/08/21(火) 04:07:33 ID:+6Y9ZA2n
今さらコンプリEXやってるんだけどリューネ弱くね?
SFCの時はめっちゃ強かった記憶があるのに
398それも名無しだ:2007/08/21(火) 04:47:33 ID:f9jcQYZd
>>397
サイコブラスターでの削り役と割り切ったほうがいいんだぜ
399それも名無しだ:2007/08/21(火) 16:37:48 ID:476flo5Z
コンプリBOXやってると気が付いたら寝てる件
400それも名無しだ:2007/08/21(火) 18:25:38 ID:uyk/yZkc
>>397
精神コマンドが「気合」くらいしか使える物を持ってないから、
最初に精神ポイント使い切っちゃおう。
あとはEN、クロスマッシャー、ハイパービームキャノンを5段階くらい強化すれば強いよ。
401それも名無しだ:2007/08/22(水) 00:42:07 ID:90DHeShm
ビーム兵器鍛えるとなにか負け組な気分がする
402それも名無しだ:2007/08/22(水) 01:57:51 ID:Lv5sBEcA
このゲームに関してはそれはすごく頷けるw
大体、ビーム吸収とか遠距離無効とかどんな嫌がらせだよ…
403それも名無しだ:2007/08/22(水) 02:14:48 ID:NMReHqvK
>>400
燃費が悪いは性能は微妙だわと使えないと不評のヴァルシオーネだけど
武器をある程度改造して陸地で地形適正利用して戦わせればヴァルシオン相手に互角以上にやりあってくれたからなぁ

もっとも、ヴァルシオン倒す必要なかったんだけどね
スーパー系がマサキの章ほど多くないから削り役だけで充分最後まで戦えるんだけどね

ゲッターとバストール、ν以外は微妙だから困る

Zはビーム武器だし性能は足りないし、グレンダイザー、グランヴェールはひらめき持ってないしハサウェイなんてズサだし


まぁ、それでも使おうと思えば使える範囲なんだけどね
俺のプルたちの活躍っぷりは異常
404それも名無しだ:2007/08/22(水) 04:10:07 ID:4R6sax1j
さっきゼダンの門を制覇してきた。
たった1面で78万稼げるってどうよw
リューネの挑発がなかったら相当な被害でてたと思う

ア・バオア・クー付近の敵が一気に進軍してきたのにはびびったw
405それも名無しだ:2007/08/23(木) 01:04:55 ID:nUE5NWH2
このゲームのフィンファンネルとかハイパーオーラ斬りは切り払われた事無いんだけど、
もしかして切り払い無効武器?
システム流用したっぽいFでは普通に切り払われてた気がするんだが。
ハイファミリアやオーラ斬りは相変わらず切り払われまくってるけど
406それも名無しだ:2007/08/23(木) 02:18:46 ID:tsAfuQvi
>>405
ハイパーは切り払われなかったと思う
ファンネルは余裕で

運じゃね?
407それも名無しだ:2007/08/23(木) 04:07:22 ID:XGFNUTXg
そうか…また>>405は「踏み込みが足りん」とか言われた事が無いのか…
かなり運がいいな
408それも名無しだ:2007/08/23(木) 06:55:57 ID:0c8wu+7p
そのうちエリート兵が頑張るさ
409それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:58:38 ID:ptjnqgV0
戦艦はマサキ編じゃエレ一択だったなぁ
リューネ編に養成だとかニーキーンイラネとかじゃなく
ヤンロンとシーラ様の掛け合いを見たいが為に


…ところで俺には
シーラとモニカ、何処が似ているのかわからんのだが
410それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:27:05 ID:JyNfvWu6
顔じゃなくて雰囲気じゃね?

いや、そっちもあんまり似てないか…
411それも名無しだ:2007/08/23(木) 17:33:41 ID:nUE5NWH2
FやCBだとシーラ様の顔グラ酷いからおbsnに見えるんだよな。
正面顔は萌えるけど。
412それも名無しだ:2007/08/23(木) 20:12:28 ID:iDT19JDJ
シーラの変な喋り方を再現してほしかった。
再現してるのコンパクト3くらいだし。
413それも名無しだ:2007/08/23(木) 21:51:28 ID:2OSUK2kR
ウィンキーじゃしょうがないさ
414それも名無しだ:2007/08/23(木) 23:54:09 ID:ztMWJSH8
ウインキーアンチうぜー
お前の好きな寺田を一生マンセーしてろw
415それも名無しだ:2007/08/24(金) 09:38:45 ID:JMRKX+Sa
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
416それも名無しだ:2007/08/24(金) 11:38:27 ID:fbBZK12E
    .__
ヽ  |・∀・|ノ
 |_   _|
  | |
417それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:39:07 ID:+LK/OEIf
DSで出してくれよ、寺田。もしくは第4次も入れてPS2で。
そういえば第○次+EXのストーリーの版権はバンプレ?ウィンキー?
418それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:40:47 ID:uRPQY6dR
αより前はすべてウインキー
419それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:31:22 ID:EBHe/zRp
>>418
64はコナミだろ
420それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:15:52 ID:or7Ej5LA
コンパクトシリーズは?
421それも名無しだ:2007/08/24(金) 18:30:11 ID:eMheN58I
武器も機体も改造禁止プレイでリューネの章ってクリア可能?
422それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:28:52 ID:+LK/OEIf
>>418
となるとOGSのストーリーの一部はウインキーから借りてるということかい?
リューネ、そしてヴァルシオーネとかルナティックドリームとか。
423それも名無しだ:2007/08/24(金) 19:42:58 ID:rrrIO49v
マサキ、リューネ、シュウはバンプレ権利キャラじゃないか?
他の魔装キャラやラ・ギアスの世界観はウィンキーが権利持ち
424それも名無しだ:2007/08/24(金) 20:46:03 ID:XLeUj729
こういう時よくあがるのがトーマス・プラット
425それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:10:57 ID:fbBZK12E
ニコ動でEXリューネの章をノーリセでやってる人いるけど一話の途中で見るのやめたなぁ
コンプの方のEXなら難易度が高くて面白いからみ続けたろうけど。SFC版じゃなぁ
簡単すぎる。
426それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:15:03 ID:sZ6Fhnlh
で?
427それも名無しだ:2007/08/24(金) 21:36:59 ID:fbBZK12E
「で?」ってどういう意味だよ?
それだけじゃ意味が分からんのだが

「で?」って言うからには俺にまだ話して欲しいことでもあるのか?
428それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:04:19 ID:YXveevAz
それ以上話しても実になりそうにないからいいや
429それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:09:54 ID:eMheN58I
>>425
あの動画って無改造プレイだったよな。
コンプだと基本攻撃力低いから無改造じゃ無理っぽくね?
メタスがいるからこちらが全滅はしないだろうけど、
10ターン以内に全滅させろのマップとかかなり鬼難易度な気が。
430それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:48:11 ID:fbBZK12E
>>428
俺も言い過ぎたかもしれんから悪カタ。スマソ
431それも名無しだ:2007/08/24(金) 23:55:03 ID:BPiH2rEJ
>>429
それでも…それでも、しゃいん☆すぱ〜くとハイパーオーラ斬りならなんとかしてくれる

自殺前提だけどカロリックスマッシュも結構ダメージ与えれるかな
432それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:44:14 ID:twor+oFp
あのステージのHP多い奴らはここら辺か
クイン・マンサ(9800) 2機
無敵戦艦ダイ(18000) 1機
移動要塞改(32000) 2機
ブンドル艦(32000) 1機

無改造だと社員やハイパーオーラでも5000前後しか与えられないからかなり辛いな
ターン制限のせいで燃費や気力の問題もあるし。
433それも名無しだ:2007/08/25(土) 00:55:32 ID:lCgfkc69
>>432
無改造だとグランヴェール避けないし耐えないからな……
HP2500はなぁ…
434それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:02:57 ID:c/rNzlG+
なぁ、ライディーンってどの武装を改造するのが良いんだ?
ゆとりの俺はコンVと共に悩ませられてるんだが…
435それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:07:15 ID:bFrktOQj
ゴーガン、ゴーガンソード、バードだな。

バミューダ行ってボイスも取れよ。
オデッサでグレイターキン落とす為の要になるはず。
436それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:30:18 ID:c/rNzlG+
すまん、かなり助かったよ
バミューダの件も覚えときます

良かったら色々改造指南してくれまいか…
何改造して良いか分からず現在19話で、まともに改造してるのがZガンとゲッターだけなんだw
437それも名無しだ:2007/08/25(土) 15:30:19 ID:JzaCdTD4
アロー、ブレイカー、サンダーだな。
438それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:39:32 ID:DM0kcYrF
>>435
ダイターンはフル改造して損はないぜ
適度に育てれば最後の方で2回行動できるようになるし
ボーナスをENに振ればサンアタック5連発できるので、堅い雑魚敵への切り札にもなる

MSはHP・装甲を軽く改造して、ファンネルなりハイメガランチャーなりを1500前後に改造すりゃおいしいかと
サイバスター、ZZ、ヴァルシオーネ、はMAP兵器、EN(前者2機)だけ改造しる
439それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:43:04 ID:lCgfkc69
>>436
Z改造しちゃったか……終盤いらない子だからなぁ…

サンアタックはフル改造必須 むしろ、フル改造しないとボスに与えるダメージが涙目
ファンネル系は高性能センサーさえあればネオグラも気力が溜まるまでは一方的にレイプ出来るから5段階程度の改造が欲しい
ライディーンのボイスかバードもある程度改造

シャインスパーク、超電磁スピン、サンアタックをフル改造しとけばどんな面子でも一応なんとかなる…はず
マジンガー系は宇宙適正がBだから…宇宙に上がると能力が……

グレンダイザーにダブルスペイザーと合体させてサブパイロットを兜にすれば閃き使えるからなんとかなる…かも

スーパー系はENフル改造
ラグナロク目指すなら、イーノとルーのレベルを気合で上げるんだ 激励ないと厳しすぎる

リアル系は運動性上げなくてもなんだかんだで避けるからな…


ちなみに、俺はヴァルシオーネフル改造して俺TUEEEEEEEしてた
リューネの挑発は最終話まで毎回必須になりかねないからある程度改造しとくと楽だぜ
440438:2007/08/25(土) 16:52:31 ID:DM0kcYrF
ああ間違えた
>>435じゃなくて>>436だった
441それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:19:26 ID:D72nbs06
EXマサキの章のユニットが弱体化しすぎて全然やさしくない件
442それも名無しだ:2007/08/25(土) 17:23:25 ID:lCgfkc69
>>441
改造の伸びが二次や三次の二倍ぐらいだった気がするからかなり楽だと思うんだが…
443それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:13:50 ID:twor+oFp
序盤からショウとビルバインが居るって時点で難易度はガタ落ち
ザムジードとサイバスターも普通に強いしな。
リューネの章やシュウの章に比べると全然楽だろう
444それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:16:24 ID:eDQgXC/u
SFC版がかなり簡単だったから
それと比べると少し厳しくなったんじゃないかと思う。
それでも易しいが。
445それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:38:41 ID:03P/voSF
ZZも最初から2回行動で熱血ハイメガ撃てるしな

リューネの章やってるんだが火力なさすぎ弾切れすぎ
クロスソーサーぐらい欲しかった
446それも名無しだ:2007/08/25(土) 19:41:08 ID:twor+oFp
せめてヴァルシオーネに分身があれば
せめてリューネに熱血か閃きがあれば
せめてクロスマッシャーの弾数が6だったら
447それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:37:39 ID:JzaCdTD4
>>441
SFC版から弱体化したマジンガーZとF91が痛い

マジンガーは爽快パンチがなくなり、ブレストファイヤーが大幅弱体化
能力もそこらの魔装機並に大幅ダウン
それでもビルバインが避けないおかげで鉄壁&アイアンカッターでの削り新たな地位を得る

F91がどうにもならん、数値が変わったってだけではごまかせない弱体ぶり
ヴェズバーの威力も燃費も射程も弱体化っぷりがすさまじい。
ビームじゃないのとレーダーつければデュラクシールを狙撃できるのが救いだが


っていうか数値そのまんま移植しろよ!!!
448それも名無しだ:2007/08/25(土) 20:41:26 ID:twor+oFp
F91は分身あるから気合持ちのジュドーのが相性いいなと思ってジュドー乗せてたら
ラストマップで出撃できなくなった罠
449それも名無しだ:2007/08/25(土) 21:46:06 ID:D72nbs06
スーファミのマサキの章は2人出せば敵を壊滅できるぐらい味方が強かった
450それも名無しだ:2007/08/25(土) 23:53:00 ID:ay0mDFx3
ビルバイン無双だったな
451それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:37:38 ID:Z0/d/XDn
グランゾンの初期HPは倍くらいあってもいいんじゃないかな?かな?
バウンドドッグより柔いって・・・
452それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:39:24 ID:oLNCPVqt
むしろバウンドドッグが硬い
453それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:45:29 ID:BCRAYjdR
>>451
グランゾンは雑魚キラーと割り切れば凄い強い
二回行動で宇宙Aだから熱血グラビトロンカノンがサイバスターヴァルシオーネより猛烈に役に立つ

ブラックホール使えばほどよく削れるし


HPと装甲改造すればボスの攻撃も耐えれるけど…改造しても最後になぁ…
454それも名無しだ:2007/08/26(日) 00:48:02 ID:TDMXd2mt
ex
455それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:06:31 ID:uo6b9w5t
リニアレールゲーだから仕方がない
456それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:13:06 ID:MopgS2m1
リニアレールガンのグラフィックはSFC版の方がすきだった
いや、リアルを追求するならPS版なんだろうが・・・
457それも名無しだ:2007/08/26(日) 01:51:05 ID:R2FDr8W2
昨日大惨事のネオグラ初撃破。
勝因はイーノとルーが激励二回使えてたのとダイターンとライディーンが二回行動できたからだろう。
てか350ターンが余裕すぎたなー。ゴットボイスとっときゃよかった。
458それも名無しだ:2007/08/26(日) 02:02:49 ID:2TNP8Rap
>>456
クインマンサのメガ粒子砲も結構好きだ
ビームの溜め方、発射時にやや後ろに下がる
グラフィックはイマイチかもしれないけど痺れる
459それも名無しだ:2007/08/26(日) 02:44:04 ID:Z0/d/XDn
EXのクインマンサとヤクトドーガに搭載されているファンネルは哀れすぎる
460それも名無しだ:2007/08/26(日) 04:18:38 ID:4//8ivkE
敵のオーラーバトラーもバリアがある雑魚MS以下だしな
461それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:26:45 ID:MopgS2m1
>>456>>458
グラフィックの爽快感に関してはSFC版EXは優秀かも
ブレストファイヤーなんていまだに最高傑作だと思う
462それも名無しだ:2007/08/26(日) 11:56:14 ID:A6NzQVel
戦闘カットできないんだなこれ
463それも名無しだ:2007/08/26(日) 17:02:23 ID:h5P8P/xf
手間をかけた戦闘シーンを見てほしいからな
464それも名無しだ:2007/08/26(日) 17:52:18 ID:MopgS2m1
戦闘カットすることによって、敵のセリフなんかもほとんど聞かないし
もともと好きなやつ以外はあんまり見なくなってきて、食わず嫌いを
増徴しそうだな
465それも名無しだ:2007/08/26(日) 20:21:25 ID:20ayZ7LP
しかし、今のは原作再現をするために大抵の奴に強制出撃が2,3回ずつぐらいある罠。
466ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2007/08/27(月) 10:52:36 ID:7zsM3eCr
ところで四天王最強は?
467それも名無しだ:2007/08/27(月) 17:58:03 ID:PidVrIwV
ヴィガジ
468それも名無しだ:2007/08/28(火) 13:42:58 ID:LgDNdRCb
仲間にしても即離脱とかありえねえwwwww
469それも名無しだ:2007/08/28(火) 18:05:57 ID:DJbZeCWd
ニコニコにコンプリの動画あげようと思うんだけどどれあげよ

1、第三次のゲッター、マジンガーとかのスーパー系封印プレイ(ラグナロク無し)
2、EX脇キャラ縛り(トールスとかゴルドとか)

個人的には2をやってみたい
470それも名無しだ:2007/08/28(火) 19:23:46 ID:mHheo5St
三次とかだと長いからとりあえずはEXの方で。
471それも名無しだ:2007/08/28(火) 22:11:21 ID:jiLf+Clz
シュウの章なら普通プレイでも人気あるんじゃないかな
472それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:20:30 ID:RwuTJcWu
αやOGあたりから新しいファンとかも増えててシュウ自体が人気あるし
今のファンはEXのシュウのこととか知らないだろうから知らない人には嬉しいんじゃないか。
シュウの章は、まあ知らんが
473それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:23:13 ID:mHheo5St
いや、単にシュウの章は厳しいから、では。
ほとんど詰め将棋だけど。
474それも名無しだ:2007/08/28(火) 23:35:33 ID:+wH19Iqa
あのギリギリの所で戦わざるを得ない辺りは是非新しい人たちには見て欲しいな
そもそもライラとかカクリコンを自軍にして戦う時点で凄いと思うw
475それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:17:44 ID:exmFt5WM
シュウの章は改造順序を間違えなければ
難しくは無い。
グランゾンの装甲を最優先で改造しその
次にEN,BHC。

幸運を効果的に使えば金は貯まるはずだが
ジェリド出てくるとこで全滅プレイもオススメ。
476それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:25:36 ID:vLTaRQbC
>>475
ジェリド出てくるところで、まったく敵を倒さずに幸運グラビトロンカノンで一網打尽にしたらかなり楽だった

BHCの攻撃力が必要になってくるのはヴォルクルス戦あたりからだから
EN→装甲→運動性→BHCでやったらモニカ救出のとこで案外楽に全滅出来たわ


シュウの章ってそんなに難しいか?
477それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:43:29 ID:bxhvv1lK
そりゃ全滅プレイしたら楽だろ
478それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:45:07 ID:HTAh3Sl4
全滅プレイして難しいわけはないなそりゃ
479それも名無しだ:2007/08/29(水) 01:52:00 ID:HTAh3Sl4
>>476
スパロボにしては珍しく大体の手順が決まってるから難しいだの詰め将棋だの言われるんだろ。
敵味方の性能や動きを把握してればクリアできるように作られてるから難しいというより解法探しだな。

味方の少なさと一回の動きの重要性のせいで
ノーリセする場合の難易度は他のシリーズより普通に高いと思う。
480469:2007/08/29(水) 03:07:47 ID:26JUEIDN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm937774

一応3話まであげてみた
画質は鋭意対策中


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188308962/l50

スレも立てたのでコンプリ動画の要望とかあればどうぞ
481それも名無しだ:2007/08/29(水) 03:24:27 ID:vLTaRQbC
スレを建てるとか正気か・・・?
482それも名無しだ:2007/08/29(水) 04:07:23 ID:1BkOpDJA
これがニコ厨…
483それも名無しだ:2007/08/29(水) 04:16:42 ID:exmFt5WM
>>477
別に全滅プレイ前提って言ってる訳じゃないよ。
そりゃすればより楽になるって話で、しなくても充分いける。
484それも名無しだ:2007/08/29(水) 09:42:35 ID:/5qrdDaM
3次ガンダム禁止プレイで頼む。
485それも名無しだ:2007/08/29(水) 11:07:38 ID:k7q1ZyGK
2次金が足りねえ・・・
486それも名無しだ:2007/08/29(水) 12:01:52 ID:Sz/4W+DM
実によくあること
487それも名無しだ:2007/08/29(水) 14:08:15 ID:0E4Jdc7m
>>480
最初から結構コメントとかついて出だしいいじゃん。
まあ、がんばれ。俺は見させてもらうよ。
488それも名無しだ:2007/08/30(木) 20:53:26 ID:uHKByPWb
>485
スーパー系3体を集中改造すれば結構安上がりですむ。
リアル系(つーかガンダム系)はいじっても大して避けない、削れないので
無理にいじらなくて大丈夫。
489それも名無しだ:2007/08/31(金) 01:01:40 ID:m8tvkQZ8
全滅プレイ中にうっかり中断して終えてしまった\(^o^)/
490それも名無しだ:2007/08/31(金) 09:52:06 ID:5Uy8Opo6
改造するならスパロボ優先ですな
リアル系はパイロットのレベルあげたほうがいい
491それも名無しだ:2007/08/31(金) 09:56:52 ID:kry7r32n
EXならスパロボよりはνやオーラバトラー育てた方が楽ではあるが
492それも名無しだ:2007/09/02(日) 22:53:54 ID:jmW6nwU7
コンプ版のexはバランス調整がおかしいと思う。
493それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:35:51 ID:ovv2Nom/
中古でBOXを買って早4年…。
いまだにディスク2でしか遊んでない俺がいる。
494それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:50:04 ID:KxTeznWQ
>>493
よぅ俺 ノ
対戦楽しいよ対戦
495それも名無しだ:2007/09/03(月) 01:09:00 ID:rRLPSePS
今日もアギーハでボルテックシューター撃ってるのは俺だけ
496それも名無しだ:2007/09/03(月) 04:16:42 ID:vdy/nB5I
>>492武器の威力が低下して使えない機体が増えたよな。
リニアレールガンもオタマジャクシになって弱くなったし。
497それも名無しだ:2007/09/03(月) 06:43:38 ID:rgeOPqQJ
そういえば、精子みたいなビームライフルのエフェクトが見られるのはF/完結編と
コンプリぐらいか
498それも名無しだ:2007/09/03(月) 12:15:13 ID:7cxxbV0m
コンプ版EXはシュウの章が簡単になった代わりにマサキとリューネの章が難しくなったな。
499それも名無しだ:2007/09/04(火) 18:21:41 ID:ffy8WMEZ
過疎保守
500それも名無しだ:2007/09/05(水) 17:30:54 ID:zy2Du6T8
マサキの章はオーラバトラー3機いるし、MAP兵器持ちも多いから
戦力過多でなんかなあ、て感じ

リューネの章が難度高いってのは同意だが
501それも名無しだ:2007/09/05(水) 17:44:59 ID:2uduIpae
リューネの章は序盤がキツいな
戦艦がいると一気に楽になるけどっていうかこのゲームの戦艦有能すぎ
502それも名無しだ:2007/09/05(水) 17:56:46 ID:/9I4Ta2v
リューネの章はシュウと会うルートの場合メンバー総入れ替えがあるから
知らないと大変なことになる。
まあ追加メンバーがやたら強いのでなんとかなるが。
503それも名無しだ:2007/09/06(木) 12:58:31 ID:ly79mtzx
ソロモンの悪夢を通ってないルートのラストバトルきつそうだな
504それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:26:33 ID:Vi5fglMf
>>503
初プレイがそっちだったけど、そうでもなかったぜ
アギーハ達動かないしさ

シロッコの増援に出てくる位置にさえ気をつければこれといって苦戦しなかったしな
挑発で一人ずつ釣って、アクシズ抑えてから全滅させればウェンドロも1ターンで倒せるしなぁ…

超電磁スピンとかシャインスパークをしっかり改造しとけば楽勝だったぜ
ファンネルも5段階ぐらい改造しといたら結構ダメージ与えられたしな
505それも名無しだ:2007/09/06(木) 14:40:39 ID:+P4+cWff
他に書くスレが見当たらないからあえてここに書いちゃうけど、
SFC版の第三次やってるが、エリート兵の乗ったドライセンが強すぎる。命中高すぎ。
しかも反撃がオートのみで反撃するなにしておいても全然防御しないし、
俺のやってきた第四次以降のスパロボとは根本的に戦い方を変えないと駄目だな。
506それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:07:45 ID:5a7raDNl
>>505
第三次スーパーロボット大戦(SFC)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167736477/
507それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:34:55 ID:xQAIrtcZ
>>506
向こうは向こうでスレとは関係ない話題で持ちきりだな
508それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:00:49 ID:+P4+cWff
ゼゼーナンが弱いのって弱気だから直接交戦する頃には気力が70くらいになってるからじゃなかった?
509それも名無しだ:2007/09/06(木) 17:02:01 ID:+P4+cWff
ごめん、誤爆した。
510それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:24:16 ID:x3+xsAtx
MSが落ちまくる
NTが暗礁に居るのに回避40てどんだけ
511それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:26:11 ID:SawQjjg8
>>510
回避40で落とされるのが信じられん
512それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:30:46 ID:8fuORvFa
MS系は二回行動と射程を生かして範囲外から攻撃するのが強み。
敵の前に一機で置いておいて反撃で落としまくりなんて考えは捨てろ、とは言わないが
よっぽど手をかけないとできない。
513それも名無しだ:2007/09/08(土) 07:28:04 ID:r6fXk3yg
ある程度いじれば多くの場合回避可能だけど
ファンネル系だけはよっぽどいじらない限りかわせない。
装甲上げて対処するか、それとも大量の資金つっこんで運動性に全てを賭けるか
その判断が微妙&絶妙だよね〜
514それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:32:53 ID:PppH8zef
>>512-513
でもゲームバランスとしてはそれが一番いいかもな
515それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:53:32 ID:SawQjjg8
リアル系は中途半端に運動性改造するよりHPか装甲改造した方がお得なんだよなぁ
ファンネルに耐えれるのが一発から二発になるってのだけでも難易度は全然違うしな…
516ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2007/09/09(日) 02:27:05 ID:FBIcy3cH
四天王最強の機体は何?
517それも名無しだ:2007/09/10(月) 17:55:56 ID:0Ttu6V6N
シールド防御のあるグレイターキン
超電磁スピンの長い演出見た後に半減されてリセットする切なさよ
518それも名無しだ:2007/09/11(火) 12:31:30 ID:TdczYD7N
必中かけてるのにシールド防御は腹立つよな
519それも名無しだ:2007/09/12(水) 01:31:58 ID:M9tJ5fQK
っていうか超電磁タツマキの後に盾出すとかキチガイとしか思えない
520それも名無しだ:2007/09/13(木) 00:02:19 ID:vv2+ndAb
ザクVは真性のキチガイ
521それも名無しだ:2007/09/13(木) 15:31:46 ID:ibU8Sb6M
アムロをヴァルシオンに乗せたい
522それも名無しだ:2007/09/14(金) 03:35:55 ID:uajNjl6I
ザクVってFのオージェと同じくシールドあるのにグラフィックなしだったんじゃ?
523それも名無しだ:2007/09/14(金) 12:31:02 ID:TF3rFXxd
オージェもザクも肩にシールドがくっついている。
524それも名無しだ:2007/09/14(金) 16:53:45 ID:IY1LIBPv
そういえばザクUは肩にシールドがあるのに防御時のグラフィックが存在するね
525それも名無しだ:2007/09/14(金) 23:52:04 ID:8HGy6fc0
あるな
出されるとすごいイラつくw
526それも名無しだ:2007/09/15(土) 00:01:07 ID:Zifrs5Jy
ドラッツエも剣盾ありで意外とウザい
527それも名無しだ:2007/09/15(土) 00:37:42 ID:R6imMTKm
ザクの分際で防御とな!?
528それも名無しだ:2007/09/15(土) 00:45:00 ID:UZ0Bouf5
コンプリって普通の人が攻略情報一切無しでやったら
何人の人が何ヵ月かかって二次、三次、EXを終わらせる事が出来るんだろう…
529それも名無しだ:2007/09/15(土) 21:46:47 ID:itFKe2ye
エリート兵ごときに切り払いされるとイライラする。
Fではシャイニングフィンガーを切り払われた。
530それも名無しだ:2007/09/15(土) 22:55:03 ID:5/jRcoKP
エリート兵が「ごとき」だったら末端の兵士は…
531それも名無しだ:2007/09/16(日) 00:14:57 ID:NgfM0Cf5
島田さんです
532それも名無しだ:2007/09/16(日) 00:16:43 ID:0TEoX6GX
OGSやってようやく
ヴァルシオンとディカステスのデザインが理解できた(特に顔)
533それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:07:25 ID:kTUtlmJX
これの第三次ってマジでキツくね?
攻撃力やユニットのHPは概ね元の第三次と同じくらいになってるみたいだけど、
ダメージ計算式が全然違うせいで全体的な攻撃力がかなり下がってる印象。
読み込みの時間もあるし、難しいというよりしんどい。
534それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:18:18 ID:0jI7VljR
>>533
体感だけど、攻撃力、または装甲が一定の値超えるとふるぼっこし放題だったと思うんだけどな
ルナツー、ソロモンあたりまでがきついけど戦力整えばα以降みたいな俺TUEEEでもしない限り苦戦しないから頑張れ
535それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:21:14 ID:CbTMQAN8
第3次は戦力が揃うまでは詰めスパロボだからな
でもMAP兵器とファンネルさえ手に入ればどうとでもなる
536それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:36:29 ID:kTUtlmJX
>>534
わかった。頑張ってみる。
早く百式が欲しいわ。
あとカミーユが幸運を失ってウンコキャラになったのが悲しい。
537それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:44:55 ID:/RE9Jxo4
原作見る限り,幸運とかからは最も縁遠い位置にいそうな主人公キャラだしな.
>>カミーユ
538それも名無しだ:2007/09/16(日) 07:07:59 ID:2avH8oaS
かわいいオニャノコに看病してもらってるだけで幸運じゃねーかよ!
539それも名無しだ:2007/09/16(日) 12:30:24 ID:NgfM0Cf5
まぁファが一番不運なんだけどな
540それも名無しだ:2007/09/17(月) 00:03:56 ID:BOpLx9I/
「外れた!?外れて・・・くれた・・・?」
541それも名無しだ:2007/09/17(月) 00:23:00 ID:ggFOCaQH
劇場版ではラストのラストで駅弁をかました御両人
542それも名無しだ:2007/09/17(月) 16:17:22 ID:p91lFEJH
サエグサの実況がキモすぎる。
最初意味分からなくて自分の頭か耳がおかしくなったのかと思った。
543それも名無しだ:2007/09/18(火) 15:09:53 ID:nA6tnq8U
ゼダンの門ほんときっちーな
まあほとんど突っ込ませすぎてゲッターや魔装機を落とされた自分のミスでもあったんだが
まさか味方機ほぼ二桁落とされるとは思わなかった…

ダイターン、コンバトラー、ファンネル部隊は本当によく頑張りました。ブライトも終盤こそ無能でしたが乙。
ライディーンとZZが命を賭けて仲間の盾になる姿には大変感動しました。
ビグザムの10%にクリティカル事故死したνはもうすこし頑張りましょう。
544それも名無しだ:2007/09/18(火) 17:23:28 ID:NT/p6NYD
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
545それも名無しだ:2007/09/18(火) 22:33:10 ID:dNWWnJFL
おまけディスクのサフィーネの声をひたすら再生して抜いた俺は間違いなく変態
546それも名無しだ:2007/09/18(火) 22:37:40 ID:cflWcQvT
>>545
同士
547それも名無しだ:2007/09/19(水) 01:14:29 ID:9zrkBshA
あれ?
PSでマサキの章をクリアしたはずなのにシュウの章が出ない・・・
548それも名無しだ:2007/09/19(水) 03:20:58 ID:49SByOmc
PS版はリューネの章もクリアしないと出ないよ
クリアデータを保存しておくのを忘れないように
549それも名無しだ:2007/09/19(水) 16:30:36 ID:9zrkBshA
『↓ ↑ ← → L1 R1 』をやってもネオグランゾンが出せないぽ・・・
PSじゃ無理なのかな・・・
550それも名無しだ:2007/09/20(木) 00:16:12 ID:VZtknFBn
だせるよん。難しいけど。
この前偶然出せたから、データ残してある。
551それも名無しだ:2007/09/20(木) 09:52:13 ID:LxNJ9HNZ
>549
マサキの章とリューネの章をクリアしたデータが必要。
552それも名無しだ:2007/09/21(金) 07:52:55 ID:2gVLFZeC
>>550
>>551
ご協力感謝します。
553それも名無しだ:2007/09/21(金) 23:51:32 ID:i9bGuzJU
ロドニーが棒読みすぐる
554それも名無しだ:2007/09/22(土) 07:08:27 ID:nhobgRt6
速水奨やる気ないよな
555それも名無しだ:2007/09/22(土) 18:57:05 ID:+qcIDVjg
スポンジ・ボブ シーズン2コンプリートBOX発売
http://news.ameba.jp/entertainment/
556それも名無しだ:2007/09/22(土) 20:39:43 ID:+LgUzuTw
お前ら昨日はありがとう! 初めての一人東京ゲームショーは大満足だった!!
557それも名無しだ:2007/09/22(土) 20:45:26 ID:+LgUzuTw
ごめん。誤爆。
558それも名無しだ:2007/09/22(土) 21:00:41 ID:f/e257xo
全DC兵が泣いた
559それも名無しだ:2007/09/23(日) 11:41:41 ID:OkJ5Frw3
>>554
『おんどりゃー!』が酷い
560それも名無しだ:2007/09/23(日) 13:47:25 ID:WlvHMrpi
万丈の回避したときの顔グラ腹立つなwww
561それも名無しだ:2007/09/29(土) 16:31:51 ID:F5Cud5Bd
EXリューネの章でシュウ=シラカワへ行く条件について質問させて下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5460/srwEX-cb/top.html
によれば
シュウの章「リューネ=ゾルダーク」をクリアしたデータでISSを使いリューネの章を始めた場合。
が条件なのですが、シュウの章「リューネ=ゾルダーク」へ行く条件が
リューネの章「シュウ=シラカワ」でシュウとリューネが戦ったクリアデータを使いISSを使い
シュウの章を始めた場合。
となっていて、この通りだとすると永遠にどちらの条件も満たせないのです。
そういうわけで、正しい条件を教えていただけないでしょうか?
562それも名無しだ:2007/09/29(土) 19:23:56 ID:K56l34R6
シュウの章でヌエット海で出る選択肢「そのまま行く」を選ぶと「リューネ=ゾルダーク」
563561:2007/09/29(土) 19:57:38 ID:F5Cud5Bd
>>562
つまり
シュウの章で「リューネ=ゾルダーク」は無条件で行ける。書いてある条件は間違い。
ということでしょうか?
これならシュウ→リューネの順にプレイすれば「シュウ=シラカワ」に行けますね。
564それも名無しだ:2007/09/29(土) 20:54:46 ID:K56l34R6
565それも名無しだ:2007/09/30(日) 01:48:18 ID:7khbvf4g
今マサキの章終盤なんだが資金って次の章に持ち越せるの?
566それも名無しだ:2007/09/30(日) 01:50:39 ID:wAriq7+e
持ち越せない
567それも名無しだ:2007/09/30(日) 01:54:43 ID:7khbvf4g
>>566
d
568それも名無しだ:2007/09/30(日) 23:06:38 ID:ln9QoRvQ
俺の脳内ではチカは桑谷夏子。
569それも名無しだ:2007/10/01(月) 18:16:28 ID:L4xE9uoO
碧とか巻のイメージか
570それも名無しだ:2007/10/01(月) 19:06:03 ID:tDyEKVbK
俺は犬山イヌコ(旧犬山犬子)
571それも名無しだ:2007/10/04(木) 11:09:53 ID:WP7ybyVR
オリジナル3次やった後にやってみたら移動後のP武器によってプロトゲッターが速攻落とされたZe

それにしても、思考ルーチンが変わったせいでブライトさん全然狙われないなぁ
572それも名無しだ:2007/10/11(木) 00:40:28 ID:xa4nq0Bw
保守
573それも名無しだ:2007/10/11(木) 22:33:20 ID:i7wLbkGB
はじめてのage
574それも名無しだ:2007/10/16(火) 22:01:17 ID:rzfWW4+r
>>221-223
ソロモンの悪夢のヴィガジは無改造で倒せたってこと?
575それも名無しだ:2007/10/16(火) 22:03:08 ID:rzfWW4+r
ちなみにゲーツはコンV底力クリティカルで倒せた

というかヴィガジ倒せるかどうか試すのがめんどい(´・ω・`)
576それも名無しだ:2007/10/16(火) 22:05:47 ID:rzfWW4+r
仕方ない 過疎ってるし やってみるか
577それも名無しだ:2007/10/25(木) 01:14:54 ID:T2/SpEBU
その後>>576の姿を見たものはいない
578それも名無しだ:2007/10/25(木) 12:52:30 ID:rPm09TzK
3次やったんだけど、超合金NZって誰が落とすの?
最終話までZ1個しかでなかったんだけど・・・
因みにルートは
シャアを説得しない
G-3後すぐに地球降下
早乙女研究所に立ち寄る
北アメリカルート
で、シャア以外説得できる奴は全部説得。

説得して仲間になるキャラを倒していれば入手できたんだろうか・・・
579それも名無しだ:2007/10/25(木) 15:59:55 ID:QSNF0+EI
デザートストームでの暗黒大将軍が落とす1個だけ。
580それも名無しだ:2007/10/26(金) 18:53:28 ID:6WpDtZOz
キースって強いのか?
581それも名無しだ:2007/10/30(火) 15:51:44 ID:cRFYvU6b
l
582それも名無しだ:2007/10/30(火) 15:52:44 ID:cRFYvU6b
l
583それも名無しだ:2007/11/04(日) 04:34:37 ID:9oA0kgzW
第二次の「決戦!!グラナダ要塞」でグランゾン倒したら対ビームコーティング
落としたんだけど、ドク?
584それも名無しだ:2007/11/08(木) 10:34:41 ID:dRgD2GVO
今2次の、宇宙へ をやってるんだが、これキツいな…資金少ないからロクに改造も出来ない+敵は堅く、攻撃も強くなる一方+ボスはゲッターのシャインスパーク無しだとキツい=雑魚は殆どゲッター用に残しておかないと駄目だし
585それも名無しだ:2007/11/08(木) 12:08:14 ID:dn7dV/h1
>>584
慣れてくるとν一機でクリアできるよ

グレートマジンガーの装甲ある程度改造して
ビームコーティングつけとけば難易度が段違いだからマジでおすすめ
586それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:22:04 ID:HLMR3olh
あのマップそこまで難しいかい?
敵の多くがビーム兵器使ってくるから
ビームコーティーング使えばかなり楽になる。
ドライセンだけは注意。トライブレードの射程を考えて動こう。
あれはやたら命中補正が高いから。
587それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:45:00 ID:dn7dV/h1
>>586
終盤になってくるとトライブレードみたいな命中補正高い武器増えてくるからなぁ
ひらめき覚えないカミーユがいらない子に
588それも名無しだ:2007/11/08(木) 16:50:52 ID:dRgD2GVO
落ち着いてコロニーで待ちながらやってたら結構サクッと行けた…開幕でサイバスターがやられたからあせったんだ…しかし、最近のやつに慣れてるとどうも攻撃力低く感じるw EXまで我慢か…
589それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:36:15 ID:n/Z/t0L7
2次は改造程々にな。3次1話で凹むから
590それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:45:51 ID:dn7dV/h1
第二次はシャインスパークフル改造
グレートマジンガーかグレンダイザーの装甲5段階ぐらい改造してビームコーティング装備させとけばほぼ無敵
ZZやスーパーロボのEN改造したら後は好きな機体改造しろ
ボスを倒す時は必ず幸運使え
ラストバタリオンはあんまり強くないから逃げずに倒せ

こんなもんか?

第三次もスーパーロボットのEN改造して
サンアタック、シャインスパーク、超電磁スピンフル改造しとけば苦戦しないしなぁ
それにゴッドバード、ファンネル系を5段階改造しとけばネオグラも案外あっさり落ちる


それにしても、マサキは宇宙適正Bだから宇宙に上がると弱く感じる
兜も戦闘のプロも宇宙適正Bだし、宇宙適正Aのデュークフリードもひらめきがないしなぁ…
宇宙に上がると戦力が大幅ダウンするから困る
591それも名無しだ:2007/11/08(木) 19:50:23 ID:3Zpn1qxn
ネオグラは大胆とゲッターだけで倒せるな
592それも名無しだ:2007/11/08(木) 21:04:04 ID:dRgD2GVO
>>589さん、あんまり改造しちゃいけないの?あと、3次1話で凹むってなんで?
593それも名無しだ:2007/11/08(木) 21:33:19 ID:dn7dV/h1
>>592
三次やると改造引き継がないからなんという弱さ……に絶望するって事だろ
594それも名無しだ:2007/11/09(金) 12:26:40 ID:RREzQ1QR
 第二次が終わって第三次に行こうと思うんだけど、第三次って
分岐が多いのな。もしオススメのルートがあれば教えてもらえませんか?
595それも名無しだ:2007/11/09(金) 14:15:52 ID:Cg/DXTN4
一周でそれなりにイベント踏みつつ
ネオグラ目指すなら
シャア説得→即効地球に下りる
→追撃戦やらアトミックバズーカーやらビグザム見て
→ゴッドボイス追加→最後の分岐でセーブデータ残して
ウェンドロ決着ルートと、セダンの門オワタルート両方楽しむのがいいと思う
596それも名無しだ:2007/11/09(金) 16:09:22 ID:7jiemLhq
三次は二次ほど強化パーツ多くないからなぁ
プロペラントタンクでZZ、サイバスターTUEEEができないから困る
597それも名無しだ:2007/11/09(金) 17:32:56 ID:srYrl5iD
コンプリの強化パーツの少なさは異常
ゲームシステムを一つつぶしてる
598それも名無しだ:2007/11/09(金) 17:38:36 ID:RREzQ1QR
>>595
サンクス、そのルートでやってみる
599それも名無しだ:2007/11/10(土) 15:34:50 ID:seKZWFn0
頑張れよ
600それも名無しだ:2007/11/11(日) 18:16:02 ID:v5c1WKds
第三次で
ソロモンの悪夢を通らないルートはDCと異星人両方と決着がつくのでFに繋がる正規のルートなんでしょうか?
601それも名無しだ:2007/11/11(日) 22:15:26 ID:nPLkQYJn
実は正史に相当するルートは存在しない。4次やFで正史とされる2次、3次、EXの
話は各ルート全てを統合していいとこどりをした物みたいだから
602それも名無しだ:2007/11/11(日) 23:28:22 ID:X0os5Iu3
3次は分岐多いからその通り。
ガトーがロンドベルに参入してる一方で
メキボスがウェンドロに倒されてたりしてる。

EXはマサキとシュウはストーリー的な分岐は無しで
リューネはマサキと一旦合流したけど
そのままマサキ部隊と合流せずに最終決戦はエウリードと行ったルートになってる。
EXでの話の顛末はLOEで語られてる。
603それも名無しだ:2007/11/12(月) 00:29:30 ID:r7hu1cHH
>>601
>>602

ありがとうございます!
604それも名無しだ:2007/11/13(火) 04:33:10 ID:b8IKd2cD
最近3次をやりはじめたけど、こちらの戦力乏しいな。
序盤は資金温存しといたほうがいいんだろうか。
605それも名無しだ:2007/11/13(火) 08:52:47 ID:jHc8qxEv
>>604
ゲッターはドラゴンに引き継ぐから改造しとけ
というか、ドラゴンの入手が遅いから改造しないと後半結構厳しい

Zガンダムも最後まで使おうと思うなら改造必須
606それも名無しだ:2007/11/13(火) 17:08:46 ID:j7LcCljU
ゲッター・ダイターン辺りは10段改造しないと結構辛くない?
と言う訳で資金が微妙に余ったら全部ゲッターにつぎ込んでおけば(ユニットの方は)間違いないと思う。
10段やってないと四天王とかの攻撃にあまり耐えられないからなぁ
607それも名無しだ:2007/11/13(火) 18:33:57 ID:jHc8qxEv
>>606
俺は最高でも5段階ぐらいしか装甲改造しなかったけどなんとかなるもんだった
どちらにしろ、ボス相手に反撃選択すると装甲フル改造でもあっさり落ちるし
装甲フルよりも装甲とHPある程度改造しといた方が楽な気がした

むしろ、重要なのは位置取りだなぁ
終盤になるとスーパーでもリアルでも二回行動ファンネルで落とされるし
νアムロですら回避選択して55%は厳しすぎる
608それも名無しだ:2007/11/13(火) 20:28:24 ID:vjpuuuIl
ちゃんと戦術を考えれば改造は4〜5でも十分。
つーか10段階も改造する金あるか?全滅とかはもちろんやらない前提で。

重要なのは位置取りや精神の活用だな。
609それも名無しだ:2007/11/13(火) 22:06:19 ID:jHc8qxEv
>>608
位置取りで思い出したけど、アクシズでの決戦で
自陣のど真ん中にシロッコ軍団が出てきたときは泣いた
610それも名無しだ:2007/11/13(火) 22:18:27 ID:cYZokQIV
無改造でも撤退するボスも大体倒せるし自軍ユニット全員生還できる
611それも名無しだ:2007/11/13(火) 22:19:42 ID:jbWJxNdM
今第2次で資金難が続いてるから、22話、大気圏突入で全滅プレイしようとしたら、一番最初のタイトル画面に戻ったんだが…もしかして出来ない?
612それも名無しだ:2007/11/13(火) 22:33:07 ID:jHc8qxEv
>>611
途中でセーブしたんじゃないか
最終話一歩手前は今までと比べ物にならないぐらい金手に入るからあんま心配しなくても大丈夫じゃね
613それも名無しだ:2007/11/14(水) 16:12:55 ID:eUO1G+Yv
命中率90%前後でも2回に1回は外れ、敵の命中率20%以上だとほぼ食らうのですが仕様ですか?
614それも名無しだ:2007/11/14(水) 16:15:17 ID:eUO1G+Yv
あと、切り払い シールド防御レベル1でも敵はガンガン発動し、こちらはレベル3以上でも滅多に発動しないのですが仕様ですか?
615それも名無しだ:2007/11/14(水) 16:32:50 ID:Zcxp0WQW
>>613-614
命中率0%と100%以外信じるな
そんなに文句があるなら統計とれカス
616それも名無しだ:2007/11/14(水) 18:03:46 ID:eUO1G+Yv
文句があるとは一言も言ってませんが
仕様ですかと聞いているだけですよ
617それも名無しだ:2007/11/14(水) 19:11:01 ID:Zcxp0WQW
>>616
イイユトリダナー(´:∀:`)
618それも名無しだ:2007/11/14(水) 20:58:10 ID:Y7BGDI3f
質問だってんなら答えてやるよ
仕様だ。以上
619それも名無しだ:2007/11/18(日) 01:24:34 ID:mv6lj1xD
スパロボの確率信じられないって奴は
GBAのFEやってる奴なんだろうか?
あれはゆとり用に表示確率と内部確率が違うからなぁ

自分に都合が悪い事象ほど印象に残るのは
人間の仕様だから諦めろ
620それも名無しだ:2007/11/18(日) 17:53:28 ID:bQcrcIHw
>>619
>ゆとり用に表示確率と内部確率が違う

何だそりゃ。味方の攻撃だけ命中率上乗せとかしてんの?
621それも名無しだ:2007/11/19(月) 18:46:08 ID:nKs7+jB5
この頃のνガンダムは輝いていた
今は・・・orz
622それも名無しだ:2007/11/19(月) 21:16:02 ID:w0gDpUc1
>>620
簡単に説明すると
高命中率はより当たりやすく
低命中率はよりはずれやすくなってる
90%で内部98.10% 10%で内部2.10%
ってな感じ 詳しく知りたければ携帯ゲー板で調べてみて
623それも名無しだ:2007/11/23(金) 08:44:56 ID:zI9IlXMy
保守

スーパーロボット大戦EX 召喚6人目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195748719/

EX新スレ立ったんで、よければ立ち寄ってね。
624それも名無しだ:2007/11/25(日) 15:12:02 ID:hCApj5fN
そういえば発売当時のFかなんかで命中率0パーセントにビルバインが当たった
怒るよりも激しく笑ったwww
625それも名無しだ:2007/11/25(日) 16:09:48 ID:tNQepgqu
0.5%とかだろうな おれも1回あった気がする
626それも名無しだ:2007/11/26(月) 22:05:49 ID:xSBL3G4F
俺は逆
F完のエルがジェガンで強制出撃のステージがあったがジェガンもエルも育ててなかった
しかし100%を回避しつつ3%を当てて連続でワロタ
627それも名無しだ:2007/11/28(水) 02:56:00 ID:j1hUVy7w
第2次やってたら甲児の鉄也を一切気にかけない態度が酷すぎるw
628それも名無しだ:2007/11/29(木) 14:43:02 ID:SpdsOMq+
俺はコンプの第三次が今までしたスパロボで一番難しかったぁ。
629それも名無しだ:2007/11/29(木) 16:30:06 ID:fhmRP6g1
ウィンキーのスパロボなんてゴミだろww
630それも名無しだ:2007/11/29(木) 20:50:26 ID:EYY4LSqV
>>628
何度か言われてるけど、資金が少ないんだよなぁ…。
631それも名無しだ:2007/11/29(木) 21:08:33 ID:jMyJkfL5
| 釣れますか?>>629            ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
632それも名無しだ:2007/11/29(木) 23:06:07 ID:SpdsOMq+
>>630
Fの次にやったから同じノリでやっててNTばかり鍛えてたら詰んでしまった。
リアルよりスーパー系を改造したほうが良いのを知らなかったんだよなぁ・・
ドライセン強すぎ。正にNT殺し。
633それも名無しだ:2007/11/30(金) 11:48:26 ID:IIGwbhfK
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 11:56:52 ID:HCGgjDLc
●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう! 100章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1171280622/

★表示命中率と実効命中率
100 100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22  9.90%   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21  9.03%   1  0.03%
                                  0  0.00%


確かにこれはひどいな。
634それも名無しだ:2007/11/30(金) 12:09:16 ID:NBF6dpAQ
ウィンキーの方がひどい
なんせ100%で外したり、0%で当たったりするんだからなwww
論外のゴミ
635それも名無しだ:2007/11/30(金) 12:18:59 ID:XBBbohAm
>>634
あの確立は仕方なくね
99.5%を四捨五入して100にしてるから外れる事もあるだろ
636それも名無しだ:2007/11/30(金) 14:54:05 ID:IIGwbhfK
そんなごく稀に生じる例外より
命中率90%が実は98%だったり
命中率10%が実は2%だったりする方が
色々な意味でよほど深刻だと思うのだが…
ゆとりにはそれが分からんのか?



637それも名無しだ:2007/11/30(金) 19:20:21 ID:N9enTeDi
命中100で外した事も命中0で被弾した事もないんだが…。
638それも名無しだ:2007/11/30(金) 22:40:15 ID:2kMfhQfa
それがどうした?
639それも名無しだ:2007/12/04(火) 00:46:31 ID:+eyALd0f
>名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 01:38:32 ID:lyAU+QJE0
>スパロボFなんか「書いてる命中率-40%」くらいの気でやらないとやってけない

ホント、ウィンキーのスパロボはゴミだなww
640それも名無しだ:2007/12/04(火) 04:58:07 ID:BdAuG9g9
3次の『G-3』ってムサイ破壊してクリアじゃないの?
結局、敵全滅させなきゃ駄目?
641それも名無しだ:2007/12/04(火) 06:36:39 ID:DPSqPqPA
>>640
ドゴスギアはムサイ倒せば撤退してくれるけど、お金持ちだからきっちり倒しておきたい。
642それも名無しだ:2007/12/04(火) 16:57:06 ID:BdAuG9g9
何とか増援来る前に全滅出来たぁ…
これでプロトゲッターともオサラバだぜ!
643それも名無しだ:2007/12/05(水) 00:27:26 ID:MvCXMQqa
ゲッター1が頼もしいのも3次でこそ。
644それも名無しだ:2007/12/05(水) 17:25:04 ID:OQtRpaVs
ゲッター3が頼もしいのは2次かな?
645それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:22:08 ID:MvCXMQqa
2次の下駄3はAB的に使ったな
646それも名無しだ:2007/12/06(木) 02:04:06 ID:nTId9xsF
3次でも宇宙いくまではそこそこ使えるけど何とも短命
647それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:41:18 ID:4cDun4IC
ゲッター2(≠ライガー・真2)が強いのも3次ならではだな。
他作では大抵移動専用
648それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:46:40 ID:nuiSMrcU
4次基準にするなら
コンバトやダイタンの装甲は600くらい欲しかったな
649それも名無しだ:2007/12/07(金) 20:51:39 ID:SeRRo7BK
コンバトは精神使える様になったからまだマシ。
ダイターンが割を食った感があるが
それでも十分使えるな。
650それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:22:05 ID:LfiS2iL5
MSが改造して集中かけても被弾するくらいのバランスだからな
パンチ力のあるスーパー系が大活躍できてうれしい
グレンダイザーのスクリュークラッシャーパンチ改造しまくってた
651それも名無しだ:2007/12/07(金) 22:34:20 ID:zgejWDQA
ただ、グレンダイザーは第三次だとひらめきないから終盤では…
652それも名無しだ:2007/12/08(土) 00:42:04 ID:kzPJDaMi
つ甲児inスペイザー
653それも名無しだ:2007/12/08(土) 21:51:09 ID:rxvDyfFV
あぁ、マジンガーのままじゃ活躍出来ないからその方が幸せかもな…
654それも名無しだ:2007/12/10(月) 22:39:47 ID:uGUBroUR
第3次でマサキが登場する時ゲスト出演言ってるけど、それってヒーロー戦記の事?
655それも名無しだ:2007/12/11(火) 03:28:06 ID:t1yg12wZ
>>654
多分ヒーロー戦記で合ってる
656それも名無しだ:2007/12/12(水) 15:44:22 ID:+3iDvcUG
コンプの第三次とSFCの第三次はどっちが難しい?
657それも名無しだ:2007/12/12(水) 22:37:03 ID:kNt/7g5s
マニュアルで反撃できないSFCに一票
コンプの低い攻撃力は評判悪いけどオレは好き
658それも名無しだ:2007/12/12(水) 23:17:32 ID:p5ftB6BH
>>656
両方クリアしたけどPSの方がムズい
SFCはPSと計算方法が違うから、
後半でもバルカンで1000ダメージとか与えられる
一面クリアにかかる時間がPSの半分以下
あとSFCは武器改造できないから、その分を機体改造にまわせるので
見方の撃墜率も低い PSは武器改造しないと時間かかる
659それも名無しだ:2007/12/12(水) 23:45:15 ID:KMAxPnaC
OG外電と個々荒れすぎ・・・
ゆとり カス
この単語ホント隙だな
660それも名無しだ:2007/12/13(木) 00:42:00 ID:2tkuQT5h
ここは荒れてないだろ。
つーか誤変換どうにかしろ。
661それも名無しだ:2007/12/13(木) 00:52:48 ID:z+0Bc/xx
コンプ3次は四天王の処理さえちゃんとできればフル改造ユニットで無双
SFC3次はカミーユやプルを百式にのせて(ry
662それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:03:07 ID:pXsk0KTV
コンプ第三次でフル改造するユニットって何が良いかな?
コンバトラーとかがいいような気がする。
663それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:16:05 ID:2tkuQT5h
ダイターンのほうがよくね?
後はラグナロクに進まないならグランゾンとか。
参戦マップ少ないけどな。
664それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:17:09 ID:W72Mls3O
コンVはボス用であまり雑魚は倒さないし、豹馬の2回行動が絶望的だから微妙だな
665それも名無しだ:2007/12/13(木) 01:35:32 ID:aXHZnUsM
ヴァルシオーネフル改造した俺が来ますよ

クロスマッシャーの元々の攻撃力が1800とかファンネルより圧倒的に強いから便利だった
フル改造したらシャインスパークより威力が高くなって挑発MAP兵器ザコキラーだった

コンVは宇宙Bだしなぁ
ツインランサー無改造でも余裕で最終面まで乗り切れるし
ステータスより武器改造した方がお得かも
666それも名無しだ:2007/12/13(木) 12:49:48 ID:u9/wmfte
PS3次難しい

最初のステージから難しい。カイさん使えて嬉しくて特攻したらすぐやられました。初代ガンダムの強さが実感できますね。
667それも名無しだ:2007/12/13(木) 15:51:49 ID:9JIv64PD
序盤は味方が弱いからなぁ…
戦艦の主砲を上手く使うと多少楽になるよ
668それも名無しだ:2007/12/13(木) 17:05:01 ID:aXHZnUsM
ラー・カイラム強くね?
無改造でも最終面まで大活躍だったんだけど

序盤は射程外から、中盤以降はMAP兵器で削れるし耐えるし
669それも名無しだ:2007/12/13(木) 21:10:32 ID:Y0W4ocqQ
>>662
打たれ強く地形適応の高いグレンダイザー。
改造をケチっていれば参入してすぐにでもできるはず。
武器もスペースサンダーをフル改造で攻撃力2150消費60命中+35はなかなか優秀、
命中はイマイチだが使用制限無しのP武器スクリュークラッシャーも便利。
出撃枠は厳しいが三大スペイザーとの合体でサブパイロットの精神も使えるし撃墜後もグレンダイザーとして戦闘可能。
地味だが強いぞ。
670それも名無しだ:2007/12/18(火) 09:37:38 ID:whim+beg
コンプ3次は鉄壁があればもっと良かったのになぁ。
sfcだとデュークやアキラが熱血覚えなくて
雑魚&中ボスキラーになってたなぁ。
671それも名無しだ:2007/12/20(木) 23:51:29 ID:dE9EwlEB
THE UNIVERSEがなんともいえず好きなんです
672それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:28:52 ID:3U3FoA0U
なぜラカンやザビーネにニュータイプ技能があるのか知りたい
673それも名無しだ:2007/12/21(金) 02:41:20 ID:fkNQBJyA
>>672
もうシリーズお約束で突っ込む奴もいないがシャングリラの面々もな
674それも名無しだ:2007/12/22(土) 08:46:43 ID:y9GxWpgo
>>673
子供はみんなニュータイプ
675それも名無しだ:2007/12/22(土) 20:00:30 ID:ERT+8z5W
獣魔将軍もエルガイム扱いだから気にすることはない
676それも名無しだ:2007/12/23(日) 01:51:12 ID:fY7Q9cLf
ジューマテンプルとか居そうで困るw
677それも名無しだ:2007/12/26(水) 10:43:47 ID:qTfW3F1n
2次・3次のマサキ 宇B
EXのマサキ  宇A

これは何かの嫌がらせかと思った。Bでも強い事は強いけどさ・・・
678それも名無しだ:2007/12/26(水) 19:31:13 ID:uD1fUt8E
強引に解釈するなら2次と3次で経験を積んだ結果
EXの頃にはAになったと言えるんだろうが…。

まぁ4次だとAだから無駄じゃなかった思って自分を慰めろ。
679それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:06:33 ID:AHDfk2BJ
>>678
F…
680それも名無しだ:2007/12/26(水) 20:37:53 ID:rpugOjRH
判ってるよ…Fの事は忘れろ。

4次はサイフラッシュ以外も高性能で強かったのにねえ
681それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:34:53 ID:r6dEuBad
スーファミ三次だと空7陸7海5宇7で、四次とかの規準だと宇宙Aなんだぜ?
682それも名無しだ:2007/12/28(金) 00:56:05 ID:z1xQU8MG
リューネはSFC三次で宇宙7、四次は忘れた、F完がB。
ただしコンプリでは三次がB、EXはA(宇宙面ないのに)。
シロッコみたいに木星帰りの設定があるのに宇宙Bは納得いかない。
683それも名無しだ:2007/12/29(土) 05:10:32 ID:hnMBW7u8
F完マサキはポセイダルルート初っ端で金稼ぎするために必要
10段階改造しようと思うと金がいくらあっても足りないし

あのころのマサキには夢があったなぁ
いろんな意味で
684それも名無しだ:2007/12/29(土) 08:32:08 ID:ns7CDtgE
完全に財布要員だったよな>F完マサキ
エースというより凄腕営業員
685それも名無しだ:2007/12/29(土) 15:48:49 ID:+dD3BXWd
フルアーマー百式改だけ改造すれば楽勝だった記憶があるがそんなに金いるっけ?
686それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:27:11 ID:blYj/+7N
金は幾らあっても足りない。
攻略最小限ならイデオン登場以後は金要らなくなっちまうぞ。
687それも名無しだ:2007/12/29(土) 20:28:21 ID:blYj/+7N
なんか変な文になっちゃったな。
攻略上必要じゃなく、好きなユニットに金をつぎ込みだすと
幾らあっても足りないって事。
688それも名無しだ:2008/01/05(土) 19:26:02 ID:tclitDI6
F(完?)のアンソロでは外回りに行ったまま帰って来なかった安藤さん。
それよりなぜSFCの3次ではサイバードは海7だったんだろう…
689それも名無しだ:2008/01/09(水) 00:33:53 ID:4qKN9Sq3
今第2次クリアしたが何故OGsは折角PS2で出したのにDVEいれなかったんだろうとしみじみと思う
690それも名無しだ:2008/01/20(日) 23:02:50 ID:Gg74RNBF
チェーンアタックに改造が引き継ぐのどれだったけ?
691それも名無しだ:2008/01/26(土) 08:00:11 ID:WuycgVw8
ryousure
692それも名無しだ:2008/01/30(水) 23:59:06 ID:QgAGO35a
定期age
693それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:14:03 ID:jUKKLlSh
そういや3次だけクリアしてないな・・・
694それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:08:00 ID:aPFW8Pw4
邪神連合が案外余裕だったのでボス軍団に挑もうと思うのだが改造何から手つけて良いかわからん。
一応三次の最終ステージで700万弱貯めたセーブデータがあるんだが。
695それも名無しだ:2008/02/08(金) 05:37:37 ID:SrRChpqQ
とりあえず
コンV・ヴァルシオーネ・ライディーン・グレンダイザー・グランゾン
は確定
696それも名無しだ:2008/02/10(日) 13:08:04 ID:lIDJfGih
へたれプレーヤーなもんでFと同じ感覚でやってたから
途中で詰んでた第三次を半年ぶりに再開。
最初は嫌な感覚が蘇ったけどなんとか立て直してきた。
途中で投げちゃったけどやり直して良かったよ。
697それも名無しだ:2008/02/10(日) 14:26:57 ID:9cyCP2+A
>>696
ルナツー、ソロモン戦で諦めるなよww
マジンガーを序盤に改造しすぎると俺みたいに終盤涙目になるぞ……
698それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:20:49 ID:yeFIbo/y
第三次でグランゾンって何話で仲間になるの?
699それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:29:25 ID:qIBFLMCU
ルートによって話数が変わるから具体的に何話でとはいえないけど
ゲッターロボGに乗り換えて宇宙に上がった後のラビアンローズで戦うマップ
700それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:42:11 ID:yeFIbo/y
ありがとう〜!
今、丁度ゲッターGを手にいれた所だよ。
資金もグランゾンのために貯めてたので楽しみにしときます。
701それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:44:28 ID:bYcIbptS
>>700
グランゾンはラグナロク行くといなくなるから一応注意な
702それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:59:55 ID:yeFIbo/y
サンクス。
へたれプレイでターン数が既に突破しちゃってるのでラグナロクは諦めます。
703それも名無しだ:2008/02/11(月) 20:17:28 ID:vtKmFIl0
>>702
ノーマルエンドは実質バッドエンドだよ
704それも名無しだ:2008/02/11(月) 21:24:23 ID:xCkWuE7P
シュウを倒す→グッドエンド
ウェンドロを倒す→ノーマルエンド
シロッコを倒す→バッドエンド
って感じじゃね?
705それも名無しだ:2008/02/12(火) 18:57:52 ID:out3HFfZ
無改造て縛りをいれたらコンプリートBOXの第三次がもっとも高い難易度
のスパロボじゃね?
706それも名無しだ:2008/02/12(火) 19:17:40 ID:NF8ioxQy
第二次は無改造だと序盤のビグザムが倒せない

第三次はヴィガジとか倒せるのかな
707それも名無しだ:2008/02/12(火) 19:21:59 ID:XDC/W3rj
>>706
ビグザムは弾切れまで追い込んで殴り続けた記憶がある
708それも名無しだ:2008/02/12(火) 19:28:01 ID:NF8ioxQy
過去ログに検証があったはず・・・と思ったらあった
改造なきゃ無理

第三次のゲーツは無改造でもいける
ソロモンのヴィガジは誰も検証してないのかな



720 名前:自治スレにてローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:31:43 ID:wPMN8ZpG
ビグ・ザム、ついに倒した。

ゲッタービーム×2(2段改造)
ブレストファイヤー(4段改造)
熱血クリ大雪山(2段改造)
で倒せた。

しかし、ブレストファイヤーでクリティカルでたのがなければ危うかった。
どうみてもクリ率1%なんだが・・・まさに奇跡だな。
709それも名無しだ:2008/02/12(火) 20:30:31 ID:XDC/W3rj
>>708
ビグザムそんな強かったっけ?
基地の外に連れ出せばそこまで強くなくね?
710それも名無しだ:2008/02/12(火) 20:57:07 ID:zK/FFgWj
>>709
初登場(フォウ捕まる)のマップのビグザムだろ
711それも名無しだ:2008/02/12(火) 23:05:11 ID:BNOmUmgU
ドライセンが鬱陶しくて仕方ない
P兵器かつ異常な命中率を誇るトライブレードがヤバ過ぎる
712それも名無しだ:2008/02/13(水) 00:00:19 ID:uVxbt5py
ドライセン先生が引退なさる頃には
さらにえげつない命中補正のあるファンネル機が出てきますよ。
まぁ金もドライセンよりはマトモな額をくれるから
それなりに強さには見合った見返りがあるけどね。
713それも名無しだ:2008/02/13(水) 00:16:29 ID:DAGpEjs3
ジェノバM9先生もかなり厄介だったな
714それも名無しだ:2008/02/13(水) 04:01:31 ID:eUL/sTPg
ドライセンって移動力10でドライブレードの命中補正が+70だったよなw
アムロとかに命中率60%とか出してきて吹いた。
NT殺しだが後半一撃で倒せるのが救いか。
715それも名無しだ:2008/02/13(水) 14:04:33 ID:rQhGM6cl
こっちから射程4〜5の位置に近づいてやればビームキャノンで攻撃してこない?
716それも名無しだ:2008/02/14(木) 12:29:23 ID:gW8JkQ4s
ブルーガ殺しのドライセンか
いやらしかったな
717それも名無しだ:2008/02/19(火) 12:24:12 ID:GXo9Z4oZ
コンプリは被弾して当然・耐えるバランスの3次、完全回避前提のF完、
その中間の4次と違いどっちつかずでやりにくかった。
運動性は4次基準なのに命中補正がやたら高い3次基準のため交わせないよ。
718それも名無しだ:2008/02/21(木) 08:59:54 ID:IWG2PW8M
コンプ版の二次と三次は被弾前提で耐えるバランスだぞ。
攻撃力がデフレ設定なのに、装甲がフル改造ボーナスも含めると1000も上がるので、
どのユニットでもフル改造さえすればほとんどダメージを食らわなくなる。
719それも名無しだ:2008/02/21(木) 19:43:16 ID:angm8WfN
慢性的な金欠のコンプリでユニットのフル改造なんて余裕ないよ
720それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:05:09 ID:i+Q0aC1F
>>719
2体か3体かはフル改造できたはず
721それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:38:43 ID:agYhiI1H
>>719
第3次の終盤は高額ユニットいっぱい出るからうまくプルやブライトで幸運MAP兵器使って倒すとアホみたいに稼げるぞ
722それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:20:36 ID:5qDrKxPX
だな。
資金カンストもなくなったし終盤は一面クリアごとに一体フル改造できるくらいは充分稼げる。
つーても改造項目増えたのに幸運使えるやつが減って金に困るのは確かだけど。
バラ売りだと獲得資金が1.5倍になったのが調整のまずさを証明してる。
723それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:49:52 ID:lx5T1iZm
リューネの章の「それぞれの正義」(8ターンで強制クリア)で全滅って厳しくない?

何回か挑戦したけどいっつもゴリアテが残るんだが。八機もいるし。
724それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:08:51 ID:I32Klsle
>>723
いや、無理だろ
かなりの回数全滅プレイしないと厳しいよ
725それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:05:25 ID:RHnP59wq
移動要塞さえ落とせばイージャン
726それも名無しだ:2008/02/22(金) 20:24:00 ID:ffXLv+3u
「モニカ、その愛」でならやった事ある。もちろんネオグラ使わずに
727それも名無しだ:2008/02/23(土) 00:51:57 ID:xshFVozw
モニカの所はグランゾンの装甲と武器の改造が充実してればいけるな。
>>724
やっぱ無理か。
でも全滅プレイは反則な気がするんだよな。
>>725
全滅時ににキャラがなんて喋るか気になったんだよ。
728それも名無しだ:2008/02/27(水) 00:25:50 ID:68z8bcjm
>>722
1.5倍でもたらない気がする
729それも名無しだ:2008/02/27(水) 01:01:01 ID:P6fwttId
>>728
いや、足りるって
第二次ですらラストバタリオンとの決戦のステージで10万入るし

第三次なんて幸運ハイメガとかブライトさんで凄いことになる
1ステージで10万近く稼ごうと思えば余裕で稼げるし
730それも名無しだ:2008/02/27(水) 01:13:06 ID:GUJ0QJAO
ゼダンの門で幸運ハイメガ1発で40万、合計で100万稼げたときは驚いたな(コンプリので)
はっきりいって足りないのは序盤・中盤だけで最後は逆にあまったな
731それも名無しだ:2008/02/27(水) 01:29:16 ID:P6fwttId
>>730
ルナツーとソロモンが山場だよなぁ
ルナツーはリアル系がZとディジェしかないからマジでキツイ
732それも名無しだ:2008/02/27(水) 02:03:53 ID:GUJ0QJAO
>>731
ルナツーは移動後射程1の敵は攻撃力1000位までザンバー改造したダイターンを
気合連発して突っ込ませて反撃していけばかなり楽に潰せたな
サンアタックもEN次第で補給なしで3発打てるから反撃で連射→補給→再突撃で複数の敵倒せたし

俺はむしろその一つ前の最初に地上から宇宙にあがったマップで苦戦したな
ダイターン出せないわボスが乗ったドライセン4体もいるわバーニィ説得しないといけないわでかなり苦戦した
733それも名無しだ:2008/02/27(水) 15:17:49 ID:wckmvYII
>>732
あれ?あのマップダイターン出せなかったっけ?
とりあえず俺はその前の宇宙に上がるマップが一番辛かったな
クワトロを仲間に出来なかったからかもしれんが…
734それも名無しだ:2008/02/27(水) 18:47:26 ID:9GkYfY5W
第三次は機体や武器を改造して挑みたいマップで大量に資金が入るから。
ヤクトドーガやクインマンサを落としながらこの資金があと1マップ早く手に入ったら楽なのになあと思うことが多い。
735それも名無しだ:2008/02/27(水) 19:18:23 ID:MZEnzZ+Q
あるあるw 特にゼダン
736それも名無しだ:2008/03/02(日) 13:15:49 ID:w1bsgaFk
終盤の高資金の敵群は、ネオグラに挑む者への餞別と解釈した
737それも名無しだ:2008/03/02(日) 13:24:05 ID:UlmZ9MDa
コンバトラーって単なる一発屋だよな・・・
スピンの消費200ってヒデーw
738それも名無しだ:2008/03/02(日) 18:59:22 ID:MtrLm2hF
SFCのころは洸が熱血を使えないし武器改造もないから一撃の威力はライディーンより上だったんだよ…。
ライディーンは二回行動できるようになってもバード1800(80)+ボイス2500(140)で4300の消費220、
コンバトラーは2000を熱血で2倍の4000で消費200。
武器攻撃力だけを見ればそう変わらないんだ。
739それも名無しだ:2008/03/02(日) 19:22:53 ID:w1bsgaFk
まて、乗り手の攻撃力を忘れてるぞ

昔は精神1人分とかやっぱり辛いw
740それも名無しだ:2008/03/02(日) 19:46:10 ID:FQurSQ0x
SFC版はダメージ9999でカンストしなかった?
741それも名無しだ:2008/03/02(日) 19:56:13 ID:0JhWZExf
そう簡単に9999行かないバランスだったからね、今と違って
742それも名無しだ:2008/03/02(日) 20:20:57 ID:6Tvxa4Yx
>>737
けれども、その一発屋がいないとクリアがきつい
後、ツインランサーがかなり優秀じゃね?
無改造でも終盤まで役に立ったと思ったんだけどなぁ
743それも名無しだ:2008/03/03(月) 04:28:37 ID:bh+6r8rJ
>445
リューネの章はマサキの章に比べて、
遠距離攻撃の射程や威力、弾数が劣るのが…。
744それも名無しだ:2008/03/03(月) 06:26:46 ID:U0cdh8L+
質問です。過去レスで書いてあるコード表ってアクションリプレイのやつですよね?それってvolいくつのやつですか?初心者ですみませんm(__)m
745それも名無しだ:2008/03/03(月) 07:17:09 ID:Mp+Wn11F
「覚悟の死だと!! そんな言いかたはするな!! フェイルは死ぬためにここに来たんじゃねえ! あいつは……最後まで自分の理想を貫いたんだよ。」
「それが間違っていたとしても、あいつにはそれしかなかったんだ……。死ぬために戦うなんてのは似合わねえよな……。なあ、フェイルよ……」

カッコいいっす
746それも名無しだ:2008/03/03(月) 20:36:04 ID:Ff1Pr96k
ゲッターは当分1だし洸も万丈も熱血遅いし
コンVは中盤ボス退治の主力。
747それも名無しだ:2008/03/07(金) 17:02:01 ID:0gbkLlr5
超電磁スピンがボス戦の切り札、かく乱、偵察、補給とサポートコマンドに優れた4次、
精神ポイントは少なくなったものの挑発6回で重宝したF完結編より
イマイチ使い勝手の悪い印象のあるコンプリのコンバト。
748それも名無しだ:2008/03/07(金) 18:06:42 ID:bMH3N8Ej
>>747
それでも使わざるを得ないから困る
ところで、第三次ってリアル系のみでクリアとかできるんだろうか?
コスモノヴァしかダメージ期待できねぇな……
749それも名無しだ:2008/03/07(金) 19:04:13 ID:2bWR3xM2
ラグナロクが無理だろなあ。
そもそも行けるか微妙だし。
750それも名無しだ:2008/03/07(金) 20:32:31 ID:M1u8kOeo
MSと魔装だけじゃ絶対的な攻撃力不足で無理だろ
751それも名無しだ:2008/03/08(土) 03:06:30 ID:rkdvi0mo
普通にいけると思うけどなあ。
752それも名無しだ:2008/03/08(土) 11:22:56 ID:Q/kVxa3C
攻撃力より幸運要員が足りんわ
753それも名無しだ:2008/03/08(土) 11:59:44 ID:rkdvi0mo
幸運使えるのはセイラ、モンド、ブライト、プルくらいか。
754それも名無しだ:2008/03/09(日) 13:22:17 ID:VGkk6p+U
苦節4時間
やっとブルーガーがガルガウの攻撃を避けてくれたよ
755それも名無しだ:2008/03/09(日) 20:37:39 ID:7X3W6W1W
メタス・ブルーガーのHPを囮のZ・νより高くすると楽になる
756それも名無しだ:2008/03/09(日) 21:04:41 ID:LQ47uV1w
>>755
逆に、ひらめきさえ用意しとけば1回だけれども完全回避できるってのもあるしなぁ
757それも名無しだ:2008/03/10(月) 14:32:38 ID:O0x1Dm3U
データ内にグランダッシャーがあった件

グランダッシャー

攻撃力2500
格闘 射程1P +30
必要気力120
消費EN60
758それも名無しだ:2008/03/10(月) 18:37:22 ID:D0WJ4wzr
グランダッシャーですら2500か…。
流石コンプリ版だなと改めて思うな。
759それも名無しだ:2008/03/10(月) 19:28:17 ID:6dDqAgar
ブロッケン〜がドイツなんで、隠しで弐号機あってもよくね?
760それも名無しだ:2008/03/10(月) 21:09:03 ID:0BuXz3V2
スピンより攻撃力が高いのに必要気力・消費エネルギーともに下がってる不思議。
追加されてたらますますスピンがいらない子に・・・
761それも名無しだ:2008/03/10(月) 22:36:24 ID:8Uf3kFxQ
スピンは中盤で必要だろ。
762それも名無しだ:2008/03/11(火) 10:58:35 ID:0VFif0BG
ただでさえ攻撃力はシャインスパークやサンアタックに劣るのに宇宙Bおまけに燃費極悪だからな
ツインランサーはかなり高性能だけど
763それも名無しだ:2008/03/11(火) 16:51:03 ID:a6W1FmmF
コンプリだとツインランサーも微妙性能だったような
764それも名無しだ:2008/03/11(火) 17:09:41 ID:Yj7nX4T1
>>763
そうかな?
無改造で最後まで結構使えたと思うんだけど
765それも名無しだ:2008/03/12(水) 01:13:00 ID:wVSVVGrE
ツインランサーの性能は元祖3次より悪くなってる。
コンV自体は精神5人使えるようになったから
その分差し引いてるんだろ。
766それも名無しだ:2008/03/19(水) 00:12:42 ID:Ww3GnBe3
ゴッドボイスてフル改だと威力最強になるのな
767それも名無しだ:2008/03/19(水) 15:20:35 ID:uGE7IOO7
さっき、やっと第2次〜シュウの章クリアした。

3次一周しかしてないけど、他のエンディング見る気力茄子…
768それも名無しだ:2008/03/26(水) 19:32:08 ID:lCfK1Bgu
ジオング(首)が出るのは第3次だけ!
769それも名無しだ:2008/04/02(水) 21:14:11 ID:Zv/gkzPb
甲児「オレ達はいつ帰られるんだ?」
770それも名無しだ:2008/04/09(水) 23:40:54 ID:WkmOq9nW
スレが・・スレが落ちる!?
771それも名無しだ:2008/04/13(日) 19:20:59 ID:KpwCnb9h
全滅プレイできなくなってる?
シュウの章の邪心開放でレベル上げのために
わざと全滅したらタイトル画面に戻った…
772それも名無しだ:2008/04/13(日) 21:35:39 ID:8qyOKodz
どこかで中断セーブしたら全滅プレイはできないよ
773それも名無しだ:2008/04/16(水) 09:35:10 ID:6DESNAO3
今2次やってたんだがマクベのあの壷をリューネ様にて・・・
見間違いじゃないよな?
774それも名無しだ:2008/04/16(水) 14:20:21 ID:NXbejcdj
>>773
FC版には無かった台詞
775それも名無しだ:2008/04/20(日) 16:35:55 ID:HUpU6rNx
>>774
FC版しらないがきしり浅間・・・
776それも名無しだ:2008/04/20(日) 18:01:50 ID:qP8MmzVH
第2次にはキシリア様いないから仕方ない
777それも名無しだ:2008/04/21(月) 12:46:43 ID:FSTswMI7
>>774
ガンダムでの「キシリア様へあの壷」は西洋風な感じだったのだが、
和風時代劇マニアなリューネ用には青磁とか、あそこら辺の壷を想像してしまった。
778それも名無しだ:2008/04/22(火) 15:14:07 ID:vCwp6Gqw
禁断の壺かもしれないぞ。
779それも名無しだ:2008/04/22(火) 18:37:24 ID:LTU/SqF1
780それも名無しだ:2008/04/23(水) 12:26:54 ID:oc3h4gzu
携帯からすいません
コンプリート3次でプロトゲッターからノーマルのゲッターへ改造の引き継ぎはありますか?
781それも名無しだ:2008/04/24(木) 00:11:16 ID:o9tcYu7F
Y
782それも名無しだ:2008/04/30(水) 21:20:39 ID:+ge/iRdX
今第三次やってるけど、Fとかコンボのルーの顔グラ可愛いよな。
はやくルーを使いたいぜ
783それも名無しだ:2008/04/30(水) 21:37:13 ID:TcVKdoMB
すでにおかずに使ってるんだろ
784それも名無しだ:2008/05/07(水) 17:55:29 ID:X8WVd4Xf
そういや2次はmk2と百式出ないのな
785それも名無しだ:2008/05/07(水) 20:51:24 ID:3pfIy6ap
EXのISSについてなんですが、全てまとめてセーブしてしまってMRSみたいに表示されているのですが、分けた方がよかったですか?
786それも名無しだ:2008/05/10(土) 21:38:04 ID:E3knh7PE
問題ない。
787それも名無しだ:2008/05/15(木) 19:17:41 ID:knJVdkae
ありがとうございました。後、ネオグランゾンのISSを使ってリューネの章を始めたんですが、ネオグランゾンには勝てないと思うのですが、戦闘を避ける方法はありますか?
788それも名無しだ:2008/05/15(木) 20:24:14 ID:UlqN/Dhd
>>787
勝てるぞ
789それも名無しだ:2008/05/15(木) 20:45:40 ID:knJVdkae
それは全滅プレイとかしまくったりしなくても正規の方法で可能ですか?
790それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:06:32 ID:UlqN/Dhd
>>789
正規の方法でいけるけど、詰め将棋に似たようなもんだからお勧めできない
グラン・ガランというかシーラと妖精たちがいないと勝てないし
妖精のなんだったかな、激励だか補給だったかが必須だったはず
かなり昔にやったから忘れちゃったんだけど

シャインスパークとハイパーオーラ斬りのフル改造も必要だったかな
791一生楽しむ本より:2008/05/17(土) 01:06:58 ID:S7e5iy0C
アムロとフォウの威圧を利用すればシュウが反撃できなくなるからその間に倒す
っていう方法があるみたい
792それも名無しだ:2008/05/17(土) 01:31:53 ID:AMq3WHVk
ここコンプリスレっす。
793それも名無しだ:2008/05/17(土) 02:08:19 ID:x+dr7yJ+
マジだ
スマン
794それも名無しだ:2008/05/17(土) 06:05:36 ID:AMq3WHVk
ドンマイ
795それも名無しだ:2008/05/20(火) 18:57:49 ID:n5AofIuC
第2次ラスト2話まできた

今日中クリアを目指す
796それも名無しだ:2008/05/20(火) 21:38:21 ID:AHz/Dsgj
>>795
幸運忘れるなよ
797それも名無しだ:2008/05/20(火) 23:58:51 ID:n5AofIuC
テレビの調子が悪いから今日中は無理だったorz

>>796
とりあえずグールをダイアナン、ビクザムAとキュベレイをブライトさんで倒した

後はマシュマーをもう一度ダイアナン、ビクザムBをクインマンサ、ラフレシアをゲッターで倒す予定
798それも名無しだ:2008/05/21(水) 12:35:56 ID:XDC/W3rj
>>797
10万近く資金入るからウハウハだよな
まぁ、そこまで来たら主要機体の改造は終わってるのが問題なんだが……
799それも名無しだ:2008/05/21(水) 16:18:46 ID:T+UQ892b
>>798
27万500ゲットした

使い道がないからクインマンサを無敵にするは
800それも名無しだ:2008/05/21(水) 20:50:47 ID:T+UQ892b
クリアした

F91とZは削り要因と考えればなかなか使えた

次は3次だ
801それも名無しだ:2008/05/21(水) 21:32:44 ID:XDC/W3rj
>>800
序盤とゼダンの門がむちゃくちゃ厳しいし
頼みの綱のゲッタードラゴンは参入がかなり遅いから気をつけろよ
802それも名無しだ:2008/05/21(水) 22:07:46 ID:XYOW/JpE
ユニット性能ほぼSFC3次だから3次はSFC版とほぼ同じと思ったら結構違う所は注意だね。
803それも名無しだ:2008/05/22(木) 07:45:43 ID:qiecTt8k
第二次のクインマンサ強すぎるな。クインマンサだけでクリアできるんじゃないっすか?隠しユニットだけど
第三次になった時、どうして使えないんだと(ry

序盤で一時期サイコガンダム使えるけど、アムロ載せて遊んでた。
サイコガンダムに乗る1STアムロ。結構シュールだw
804それも名無しだ:2008/05/22(木) 13:25:31 ID:0t8RKu4v
俺はクインマンサフル改造で最終話は単騎やるよ
805それも名無しだ:2008/05/22(木) 19:21:04 ID:dTfCbFoI
3次2話まで終わった

根性の有り難みが分かる作品だ
806それも名無しだ:2008/05/23(金) 14:26:00 ID:qQdogEHj
>>805
2話で苦労しているということはG-3か?
あのステージは2話とは思えないほど難易度高いからな…
807それも名無しだ:2008/05/23(金) 21:05:48 ID:HW69jJ2Y
>>732
地上から宇宙上がったとこ昨日クリアしたwゴスゴスがうざかった・・・。
そしてクワトロがいるのに「疑惑」に行かなかったのに失望。
攻略本見ながらしてるけど、表記ミスかな。。。
808それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:00:10 ID:b5aqkoHc
クワトロがいても序盤の分岐でマクベと戦うルートを通ってるとダメらしい
809それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:08:38 ID:HW69jJ2Y
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

また始めからやり直しか・・・あぁ・・・セイラさんとジム地獄が見える・・・。
810それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:10:01 ID:5ijvGukt
三次はプルとプルツー仲間にできるよな・・・?

二次では1週間迷ってどっちか決めたんだが、もうあんな葛藤はごめんだぜ
811それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:30:39 ID:HW69jJ2Y
今さらだけど、このスレの170前後にクワトロ問題書いてますね、
しっかり見るべきでした・・・。
812それも名無しだ:2008/05/24(土) 06:11:12 ID:ZHu6fPWR
コンV初登場面まで来た

バトルマシンで頑張るは
813それも名無しだ:2008/05/24(土) 21:10:17 ID:EYXhZsr7
合体まで待たないと死ぬぞww
814それも名無しだ:2008/05/24(土) 22:06:42 ID:ZHu6fPWR
>>813
底力とリセットでなんとかなった

幸運持ちが隼人とブライトさんとちずるとさやかに増えた

次の面のグール2体でしっかり稼がせてもらった
815それも名無しだ:2008/05/25(日) 21:37:13 ID:pemQX3lD
宇宙へまで来たがクワトロさんレベル高いな

ついでにAGE
816それも名無しだ:2008/05/25(日) 22:21:40 ID:Y43WrEjO
きっとメガバズで一気にレベル上げしたんだぜw
幸運が無いから大変だったろう。
コンプリじゃ射界が狭まった上に5レベルまでの制限つきだし。
817それも名無しだ:2008/05/27(火) 21:17:05 ID:A8VqnhU5
宇宙へクリアした

ドライセンウザすぎるが金持ちだな
818それも名無しだ:2008/05/27(火) 21:29:02 ID:HS5z/Qn4
>>817
ドライセンなんてまだ可愛い方だろ
終盤になってくるとリアル系ザコの二回行動ファンネル持ちばっかだし
先手を取った方が勝ちだから困る
819それも名無しだ:2008/05/29(木) 17:30:31 ID:81PT+/4c
しかし改造段階や味方の面子を考えたら相対的に中盤ドライセンのが怖い罠
820それも名無しだ:2008/05/30(金) 05:25:16 ID:RxfL4RjN
俺もぶっちゃけドライセンの方が嫌だな。
ファンネル二回行動強化人間のほうが強いことは強いけど
その頃にはこっちも強くて対策がある。一歩間違えばやばいけど

てか俺小学校の頃に買って未だに第三次クリアしてない。
いま22だけどすんげぇスローペースで進めてるわ。
821それも名無しだ:2008/05/31(土) 06:11:02 ID:nRZ674Bf
疑惑までキタ

そろそろ武器を改造しようと思う
822それも名無しだ:2008/05/31(土) 09:30:19 ID:kWcynKHL
個人的にきついとこは疑惑とか追撃戦とかのあたりかな ゴスゴスの電磁モリはつよい 敵多いわりに味方の戦力がない グレンダイザー サイバスターがはいれば楽になった
823それも名無しだ:2008/06/01(日) 01:15:12 ID:TtNx8jXW
疑惑9ターンもかかってしまった

火力が足りん
824それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:43:37 ID:APxHB4X/
>>823
ダイターンザンバーを改造するんだ
ハンマーは命中補正的な意味で役に立たんし
改造しとくと凄い便利だぞ
825それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:53:43 ID:TtNx8jXW
>>824
dクス

ところでブルーガーは麗でOK?
826それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:13:14 ID:9yJDgIaW
>>825幸運と補給あるマリにしとこうぜ?
早くレベル上げとかないと大変だけど。

>>822円盤獣乗ってるのAIじゃなくてエリート兵だしな。機械獣とは格が違う
827それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:20:24 ID:TtNx8jXW
>>826
ぶっちゃけタイプは麗なんだよね

それは置いといて、幸運と補給は捨てがたいが回避系精神が無いとキツくないか?
828それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:31:33 ID:APxHB4X/
>>827
そこらへんは好みだなぁ
補給はかなり便利だけれども、ひらめきがあれば敵の攻撃を誘導させて
ボスの攻撃を無駄打ちとかできるし、使い方次第だしな
ただ、麗は二回行動が遅いのが難点か

それと、ルーとイーノが参入したらレベル上げとけよ
激励なしでラグナロク行くと絶望するぜ
829それも名無しだ:2008/06/01(日) 04:11:45 ID:TtNx8jXW
>>828
d

片方はメタス確定だが、もう片方をどうするかが問題だ
830それも名無しだ:2008/06/01(日) 12:00:16 ID:beaCEKKs
コンプリ版のマリって補給あったっけ?

いや、有ったのかもしれないけどSFCに比べて物凄く使い勝手が悪かったから記憶が薄い。
SFCだとマリ一択だったけど、コンプリだと閃き等がある麗使ってたなぁ・・
831それも名無しだ:2008/06/01(日) 14:23:06 ID:wkHtPW3j
激励無しのラグナロクはきつそうだ。
ゲッターとコンVは自前で130まで上げられるが、ダイターンとライディーンはどうしようもないな。
ヴァルシオン改の攻撃を防御してちまちま稼ぐしかないか。
832それも名無しだ:2008/06/01(日) 16:26:54 ID:SLnnfG6S
ラグナロク未経験なんだが、激励無しフルチューンリアル系オンリーでいける?
今まさにリアル縛りでやってるんだが、激励持ち育ててない・・・orz
833それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:51:45 ID:APxHB4X/
>>832
多分、大丈夫だと思うけど相当キツイぞ
リューネのクロスマッシャーフル改造したらシャインスパークより威力高くなったし
ファンネル系もフル改造すればいけそうな気はするが……

リアル縛りでもメタスやZZ、百式でレベルブーストできるから今からでも鍛えるんだ
ただ、カミーユが何の役にも立たなくなるぜ……ひらめきないし
834それも名無しだ:2008/06/01(日) 23:33:27 ID:TtNx8jXW
シャングリラまできた

ギラ・ドーガって稼げるな
835それも名無しだ:2008/06/02(月) 00:05:08 ID:opDGQKhS
>>834
全米が泣いた。
836それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:43:05 ID:YwH/iGCL
νガンダムゲットした

さっそくフィンファンネル5段、運動性と装甲3段改造した
837それも名無しだ:2008/06/03(火) 00:57:41 ID:1BOK2zlb
>>836
そこまで進んだのか
ファンネルは8段階ぐらい改造しとかないとインスペクターとか
ネオグラを相手にはダメージを全然与えられないから困る

ちなみに、プル入手したらZZに乗っけるのお勧め
幸運持ってるし、荒稼ぎうめぇ
838それも名無しだ:2008/06/03(火) 03:43:23 ID:GwZbGQOU
ルーはメタスかなんかに乗せてそだてるとラグナロクあたりで激励二回つかえるようになったな
839それも名無しだ:2008/06/04(水) 01:02:31 ID:bICPt5si
おまえらよくこんなクソ長いロードのゲームをやってられるな
840それも名無しだ:2008/06/04(水) 01:43:59 ID:NXIG6Y0A
むしろPSのスパロボではロードは早いほうだと思うが
回数が多いけど
841それも名無しだ:2008/06/04(水) 01:54:14 ID:jDEV9CNe
特攻面までキタ

熱血努力ハイメガでルーのレベルが一番になった

次いで麗
842それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:22:32 ID:jDEV9CNe
サイコブラスターって改造した方が良い?
843それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:40:41 ID:YymTK02Y
>>842
しないかした方がいいかで言えばした方がいい
終盤になるとザコ敵のHPもかなり多くなってくるから
サイコブラスターやらグラビトロンカノンやらで削らないとキツいし

そもそも、リューネは熱血ひらめきに挑発持ちだから鍛えといて損はない
フル改造した俺が言うから間違いない
844それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:46:02 ID:jDEV9CNe
>>843
d

とりあえず5段階改造する
845それも名無しだ:2008/06/04(水) 18:59:38 ID:cceFMwMj BE:489628782-2BP(1)
6/2から、壷が起動直後にエラーで止まってしまう不具合を出してしまったです。
ご迷惑おかけしてます(^_^;)すみません

現在、確実に復旧させる方法は
http://tubo.80.kg/owabi.html
こちらで紹介しています。
てっとり早く復旧させるには、壷のインストールフォルダの中のadというフォルダを削除してみてください。
これで治る場合があります。うまくいかない場合は
http://tubo.80.kg/owabi.html の方法で治ります。

壷復旧方法ページ、携帯向け
http://ula.cc/help/info/tubo.html

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー
846それも名無しだ:2008/06/06(金) 18:48:04 ID:PPEhU+bt
挑発覚えた

さっそくシロッコに使ったら攻撃出来なくてうろうろしてたww
847それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:54:45 ID:Yx5rhSvl
>>831
無しだったけど、ライディーン以外はなんとかなった。ライディーンは気合×3したら必中やひらめき使えなくなってしまうから(運動性改造しなくてもゴッドバード44%くらいは出せる。)
何回かリセットして粘ろうかと思ったんだけど、一回であたってくれた。
しかし、ひらめきもなしだから反撃の縮退砲で即死。
ゲッターは2回行動は無理だけど、覚醒2回、プロペラントタンク使えばシャインスパーク1ターンで3回撃てる。
ひらめき使えなくなったけど、反撃には何とか耐えられた。
ダイターンは気合×3しても必中使えたけど、ひらめきにまわせなくて、
装甲も改造してなくてやばい!と思ったんだけど、エネルギー切らしてワームスマッシャーになったから耐えられた。
ただ、シュウが気合使う前にやんなくちゃ縮退砲撃たれてしまう。
つまりブラックホールクラスター使い切らしてから、気合してくるまでの間にこうげきしなくちゃならない。

後はグレンダイザー、コンバトラー、νで攻めたらなんとか倒せた。
激励使わなくてもいけることはいけるんだけど、上のように各ユニットの攻撃するタイミングとか考えなくちゃならないから詰め将棋みたいになってしまう。
848それも名無しだ:2008/06/07(土) 04:08:54 ID:v0E+ar+H
胡蝶さんが激励覚えた

精神か命中補正が欲しかった
849それも名無しだ:2008/06/07(土) 05:10:58 ID:ybmNcHsN
上にあがってるラグナロクを激励あり、リセットあり、リアル系オンリーでなんとかクリアできた。
たぶんノーリセットでもいけるけど激励なしはクリティカル出ない限り厳しいと思う。
さて寝るか。
850それも名無しだ:2008/06/07(土) 11:56:49 ID:E6YdiVRf
そういえば、胡蝶さんも激励覚えるんだったな
ただ、機体といいパイロットといいレベル上げるのが辛いよなぁ
851それも名無しだ:2008/06/07(土) 12:16:35 ID:nNwDbbuA
スパロボで最も難易度が高いのはコンプリ第三次。
852それも名無しだ:2008/06/07(土) 12:41:41 ID:Xs196/Z2
オリジナルですらかなり難しいのに、コンプリ版はバランス調整が甘かった影響で
ますます難しくなってるからなあ。
853それも名無しだ:2008/06/07(土) 16:47:25 ID:GLK0uFxM
難しくなってないよ。反撃選べないSFCの方が難しい。
コンプリにはプロペラントタンクSとミノクラあるから補給に困ることないしな。
挑発や激励あるからボス攻略も楽だし。
武器改造に金がかかると言っても、無改造でも普通に戦えるし。
これだけ揃っててコンプリの方が難しいとか理解できないわ
854847:2008/06/07(土) 16:50:08 ID:YMnguQRP
>>849
激励ありならスーパー系なくてもいけるんですね。

なしでスーパー系いなかったらきついと思いますよ。スーパー系いても詰め将棋に近い状態になったため。
855それも名無しだ:2008/06/07(土) 17:07:35 ID:vOpk7jLY
コンプリの方が難しく感じたなー。
MS系が本格的に攻撃力不足だし、
それでいて命中・回避はボロボロだし。
あとCOMの思考がいやらし過ぎる、主にドライセン。
856それも名無しだ:2008/06/07(土) 17:19:56 ID:kk19AtXj
SFC版は最初から反撃ないものと割り切って進軍計画立てるし
攻撃力計算の関係でビームライフルや無消費武器で十分ダメージ与えられるから
補給はあまり考える必要もなく念のためにブルーガーがいれば問題ないやってくらいだし
ボス攻略はザコ戦でたっぷり気力上がった状態で気力100のままのボスをいたぶるのがいいし
武器改造無くてもパイロットの攻撃力と気力でどうとでもなるから困らず
挙げられてるコンプリの旨味がそもそも必要じゃなかったなあ
もちろんプレイスタイルもあるし一長一短な部分もあるか
857それも名無しだ:2008/06/07(土) 17:28:53 ID:dDsWflCR
つまり難しいスパロボの双壁がコンプリ第三次とSFC第三次ってわけだ。
858それも名無しだ:2008/06/07(土) 21:42:02 ID:ack7Sd6X
SFCより敵が賢いから難しく感じた
859それも名無しだ:2008/06/07(土) 21:44:00 ID:rRKNUiZW
攻撃力低い武器でダメがろくに出ないのが辛い。>コンプ第3次
860それも名無しだ:2008/06/07(土) 21:51:30 ID:rRKNUiZW
あとマップ兵器の弱体化とかカミーユ幸運削除とか。
861それも名無しだ:2008/06/07(土) 22:46:27 ID:pVOcctRE
ばら売りの第2次を買ってきてプレイし始めたが、色々とデフレが凄いな
ダメージはもちろんのこと、金も全然貯まりゃしねぇ。てもまぁ改造も5段階までだし
バランスは取れてるのかな?まだ序盤だけど結構楽しめてる
862それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:00:59 ID:/k+0Kz8t
むしろ少ない戦力でいろいろやりくりする序盤のほうがゲーム的には面白いかも。
敵もムチャな強さのやつはいないし改造の仕方がまずくても大勢に影響はないし。
863それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:06:41 ID:LfdL3aZK
全体的な攻撃力は確かに低いが
後半のゲッターやダイターンはSFCより必殺技強くね?
864それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:53:31 ID:OS8dBAhy
SFCは3次、EXともダメージ制限9999だよな。
CBのEXもなぜか9999だったりする。
熱血非使用でクリティカルなら14999と聞いたがSスパークやHA斬りがクリティカルした経験ない。
865それも名無しだ:2008/06/08(日) 01:10:22 ID:NQ3sVvp2
コンVの5人精神(主に補給)のおかげでなんとなかんってしまうCB
866それも名無しだ:2008/06/08(日) 03:18:48 ID:3siayYHU
そろそろラストに向けてメンバーを絞ろうと思うんだが、ブルーガー(麗)はいた方が良い?
867それも名無しだ:2008/06/08(日) 11:50:46 ID:kmzNydNG
Fの後にやってたから
ニュータイプを中心にフル改造しときゃいいだろと思ってたら・・・・・・・・・
868それも名無しだ:2008/06/08(日) 18:02:35 ID:Wf+5BtqJ
>>866ブルーガーいないと補給面倒だろ。
俺は最後の方はサンアタック連発してる。
869それも名無しだ:2008/06/08(日) 18:56:40 ID:q84ak0jw
でもパイロットに関しては再考の余地があるな
870それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:04:13 ID:EpxheVt8
ミスター使えよ
871それも名無しだ:2008/06/09(月) 15:26:04 ID:FeMy/s9B
F完でもそうだったけど、ヴァルシオンと戦う時は専用BGMを流してくれ
シロッコやバイオロイド兵の乗ったヴァルシオンだとこっちのBGMが優先されて
どうもヴァルシオンと戦っている感じがしない
昔と違って戦闘BGMがパイロット優先になったことによる唯一の弊害だな
872それも名無しだ:2008/06/09(月) 19:26:02 ID:sPa5zYpb
俺もそれは思ってた。

シャピロの場合はアーマゲドンが流れるからまだ雰囲気出るんだけど
シロッコの場合は通常曲なので盛り上がりに欠ける。
なんで、シャピロだけ・・・

推測だけど、シロッコは何回も闘うから、ラスボス時だけアーマゲドンにしようとしたら
シロッコのデータもう一個作らないといけなくなるんじゃないかな?BGMがキャラに固定されてるから。
873それも名無しだ:2008/06/09(月) 19:26:55 ID:sPa5zYpb
あ、ゴメン。>>872はF完の話。普通にFスレと間違えた・・・
874それも名無しだ:2008/06/12(木) 21:22:24 ID:V14/ud7n
ルーの気持ちいい良いな
875それも名無しだ:2008/06/12(木) 22:57:00 ID:3EigLzGP
第二次の「宇宙へ…」のシナリオでロザミアを倒しておくと次のジュピトリス内部では出現しないのかな?
頑張ってみる価値はある?
876それも名無しだ:2008/06/13(金) 11:41:56 ID:/su5Ttzo
>>875たしかそうだな。倒すの大変だけど
877それも名無しだ:2008/06/13(金) 16:35:22 ID:vj409B9B
序盤の攻撃力が低すぎるのがコンプ3次 システムが不便すぎるのがsfc3次 マップ兵器をうまくつかえばsfcのほうが若干らくな印象。そんなに差はないがな。
878それも名無しだ:2008/06/13(金) 20:14:29 ID:87Mecc+7
SFC三次はバルカンゲーだからな
879それも名無しだ:2008/06/19(木) 03:08:34 ID:41FJdWz9
ちょっと質問です。

CBだとマリア=フリードってグレンダイザーに乗れましたっけか?
スパロボでマリアがダイザーに乗れた作品があったように記憶してるんですが、
なかったでしたっけか?
880それも名無しだ:2008/06/19(木) 08:27:16 ID:Rxq/Lco6
>>879
MXではマリアがダイザーに乗れる。
予知能力の回避ボーナスと相まって結構強かった。
CBはあんまやってないんで覚えてないけど、二次では乗れなかったのは間違いない。

余談だが俺はマリアに乗りたい。
881それも名無しだ:2008/06/19(木) 08:46:39 ID:E/DJatrT
>>879
MX、インパクトは乗り換え可。
CBはデューク専用機扱いなので乗り換え不可。
882それも名無しだ:2008/06/19(木) 09:42:53 ID:v+Fy3/Qa
>>881
ありがとうございます。

乗り換え不可ですか。
まいったな・・・・・
883それも名無しだ:2008/06/22(日) 21:41:23 ID:qUkjaYWL
マリアはグレートに乗せて大暴れだぜ
884それも名無しだ:2008/06/23(月) 10:04:08 ID:lvb7EVNc
>>173の、この条件を全部満たせば行けるよ
ってのは、何のことなのだろうか?
885それも名無しだ:2008/06/23(月) 10:26:51 ID:fCQK3SX6
いまさら>>173のあたり読んでるんだったら
その前読めば容易に分かるだろ
886それも名無しだ:2008/06/23(月) 10:44:32 ID:lvb7EVNc
>>885
分からないんだが・・・。単に基地内のvsウェンドロの
ルートってこと?
887それも名無しだ:2008/06/23(月) 10:47:57 ID:fCQK3SX6
「疑惑」への行き方だよ
>>169がクワトロを仲間にしたのに行けなくて困ってる
バグかもしれないので画像貼ろうかって話になってて、んで>>173
888それも名無しだ:2008/06/23(月) 11:07:11 ID:lvb7EVNc
いやいや、>>169の話じゃなくて、

・「疑惑」クリア後に「DCを追う」
・「ラビアンローズ」クリア後に「月へ向かう」
この条件を全部満たせば行けるよ

の、ことなんだけど。


889それも名無しだ:2008/06/23(月) 11:17:35 ID:fCQK3SX6
それはただのコピペだから
890それも名無しだ:2008/06/23(月) 12:55:46 ID:5eZGIP/1
>>173のコピペ自体はBルート(ウェンドロルート、メキボスが突然現れて返り討ちに遭うルート)への行き方だな。
説明に都合が良かったから流用したんだろう。
891それも名無しだ:2008/06/23(月) 13:07:54 ID:u+eD3pF+
次スレのときには、修正しないとね。
892それも名無しだ:2008/06/23(月) 13:12:54 ID:lvb7EVNc
>>890
細かく、ありがとう!!

>>889
2ちゃん用語かも知らないが、意味がわからない。


893それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:02:54 ID:BYssp0iO
コピペの意味が判らないのか?
コピー&ペーストの略だ
894それも名無しだ:2008/06/23(月) 20:00:20 ID:ZCus8lpA
しっかりとした攻略情報が欲しいんなら、攻略サイト行ったほうが手っ取り早いし分かり易い
895それも名無しだ:2008/06/24(火) 15:03:14 ID:hUryUd3A
誰かニコニコにコンプリ三次あげてくれー
今だに誰もコンプリ二次三次をあげていない
Fはあれだけウプされてんのにさ

あげるときは、ロード時間長いから二倍速で
896それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:25:27 ID:6VWP/xai
てめーでやれ
897それも名無しだ:2008/06/26(木) 03:04:50 ID:WwJhNC9E
>>896
まんどくせ
救世主の登場を今か今かと待ち兼ねているのに、自分がその救世主になろうとしない
それが俺だ!
898それも名無しだ:2008/06/26(木) 11:33:31 ID:e8ZINMKL
じゃあ俺がやってやるよ
899それも名無しだ:2008/06/26(木) 17:36:49 ID:WwJhNC9E
>>898
すまん、さらに注文すると
普段は2倍速でやって、インスペクター四天王とかオリジナルボスのときは通常の速さでやってください
楽しみにしてます
ノーリセットかな?
900それも名無しだ:2008/06/26(木) 20:53:45 ID:KBygeCYT
901それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:30:28 ID:Jae+r3zR
誰かニコニコに三次うぷしてくれー

ロード時間長いから面倒なので自分はうぷしないけど
902それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:36:38 ID:b4i8Fv79
素ならめちゃくちゃ痛いな
903それも名無しだ:2008/06/30(月) 17:03:45 ID:oMFtrbon
>>898がプレイ中なんじゃないかな?
904それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:38:38 ID:YXE2z2Ei
第三次ではゲッターの改造は引き継がれますか?
905それも名無しだ:2008/07/01(火) 16:02:20 ID:IY7e4gG1
>>904
CBでは引き継がれる
906それも名無しだ:2008/07/15(火) 03:15:21 ID:+O4roszR
だれかー
ニコニコに三次あげてくれー
誰もやろうとしない

俺は面倒だからしないけど
907それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:00:44 ID:qw6+OdaZ
あがってるぞ
908それも名無しだ:2008/07/17(木) 15:25:37 ID:KlT6ZrpK
コンプリの三次のことなんだ
SFCはやたらあがってるけど
909それも名無しだ:2008/07/17(木) 17:02:30 ID:GWvj+2yX
コンプリってスーファミのヤツより、武器改造してなかったら使い物にならないよね。
910それも名無しだ:2008/07/24(木) 05:15:39 ID:HSCfK3cI
コンプリEXはニコニコにあるのに
二次三次がない
だれかー
頼むよー
ノーリセットでネオグランゾンやってよー
911それも名無しだ:2008/07/24(木) 07:15:20 ID:IWO6eewY
>>910
なんでないんでしょうかね?
912それも名無しだ:2008/07/24(木) 11:37:17 ID:Mbj/6E3c
ハードがPSとかSSになった時点で戦闘シーンのON、OFF機能が追加されてれば未だにやってたかもしれないのにな…
913それも名無しだ:2008/07/26(土) 23:10:39 ID:T17xy3Ox
マサキの章の23話でどっちのルートに行くか迷ってる
決戦ルートか、決戦デュラクシールルートか・・・
どっちがいいのかな?ISSに影響したりするのかな?
ストーリー的なオススメルートとかもあったら是非聞きたい
914それも名無しだ:2008/07/26(土) 23:17:31 ID:8Skg9h6b
>>913
大して変わらないよ
ISSにも影響しないし
915それも名無しだ:2008/07/28(月) 13:07:06 ID:asDoylm2
サイバスターは昔の方がカッコ良かった。
916それも名無しだ:2008/07/28(月) 21:27:15 ID:fkWvopeI
>>913
様子見ルートだとライネックごとリムルが仲間になるし、唯一ドレイクと戦える
ただウィル・ウィスプは結構強いしメンバーと機体が固定化
特にガトーinGP02やシーブックinF91は変更してると
次の最終面でそれぞれの機体に乗せてたパイロットが出られなくなるんで注意。特にジュドー
ついでにこっちの最終面は一度敵軍全滅させないとラスボス出てこない
展開は大差ないんでさくっとクリアしたいなら即決戦ルートが無難かと
917それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:09:10 ID:Z6RwSz9y
>>914
>>916
ありがとう
参考にしつつ両方クリアしてしまった
様子見ルートだとニーやキーンのイベントがあってよかった
指摘通りガトーをF91に乗せてたりマーベル載せ変えてたりで最後出撃できなかったりしたさ><;
個人的には様子見の方が面白かったよ
ただ様子見だと、最後のインターミッションがいじれる機体少ないから寂しいね!

勢いでリューネとシュウもクリアして、現在ネオグラでシュウはじめました
シュウの章が一番すきだ
918それも名無しだ:2008/07/31(木) 01:21:59 ID:ReuKgs7L
>>917
さぁ、リューネの章でネオグラを破壊する作業に戻るんだ
919それも名無しだ:2008/07/31(木) 01:38:01 ID:E+jHpIhe
>>918
挑戦する気満々
920それも名無しだ:2008/07/31(木) 05:00:33 ID:vI5Mfj9y
私も君たちと同じ時を歩みたかった・・さぞかし楽しかったろうなあ

コンプリートboxって改造費ぜんぜん足りなくね?
第3次はまだいいんだけど、2次やEXって改造費おいつかんくね?
921それも名無しだ:2008/07/31(木) 08:46:35 ID:ReuKgs7L
>>920
Exはともかく、2次は終盤余らない?
ラスト・バタリオン再びの面で10万近く入ってもなぁ
922それも名無しだ:2008/07/31(木) 09:56:44 ID:vI5Mfj9y
>>921
ラフレシアとか凄い金だったよね。

でも、余りはしなかったような…。
まぁそれでも、シャインスパークさえ改造しとけば、ビアンなんて恐くない笑。
923それも名無しだ:2008/07/31(木) 16:58:20 ID:hFRjeSXQ
これのマジンガーって運動性も要強化なんだな
必中なしだと命中率50%前後だけど
5、6段階も運動性鍛えたら70%近くなった
やっぱりリセットは欠かせないけど気分的には少し楽になる
924それも名無しだ:2008/07/31(木) 17:14:35 ID:1giGQKtK
むしろ愚鈍の象徴みたいなマジンガーが運動性改造無しで命中100%連発のほうがおかしいと思うんだ。
相手が機械獣ダブラスとかならともかく
925それも名無しだ:2008/07/31(木) 18:52:25 ID:a3pHmY3A
原作考えたら運動性が低いほうが不自然なんだけどな>マジンガー
926それも名無しだ:2008/07/31(木) 19:15:54 ID:GbPULOwx
それはマジンガーに限らず大半のスーパー系にいえること
927それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:42:08 ID:wtfW9J7Y
そもそもスーパー系やリアル系にしろロボットの差別化に他ならないからな。
例えばゲームではゲッターの各タイプは陸海空に特化してライガーは飛行不能だが原作ではバリバリ空中戦やってるし。
928それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:54:36 ID:yLzqU7Ea
ただ、その差別化の形が変な偏見生む形にもなってるしな。
例えば、スーパー系はロボットが強いだけでパイロット連中はリアル系の
NTやバルキリー乗りと比べるとてんで素人なんてイメージを未だに
持ってる人は少なくないし
929それも名無しだ:2008/08/05(火) 15:43:17 ID:qhwfbui2
>>925
見てないけど、そんなに攻撃避けまくってるの?
930それも名無しだ:2008/08/06(水) 11:36:32 ID:7W6HATZW
コンプリートボックスと単発品版って何か違いあるのか知ってる人いませんか?
それにしてもなぜ第2次で燃え上がれガンダムは消えてしまったのか。
931それも名無しだ:2008/08/06(水) 12:30:12 ID:I2FLtf95
・単品版は獲得資金がCBの1.5倍(EXマサキの章1話でしか確認してないけど)
・セーブデータに互換性はない(オマケディスクでも読めない)

位しか知らない
932それも名無しだ:2008/08/06(水) 13:56:08 ID:7W6HATZW
>>931
そんな違いが。
うーん、どっちも一長一短だなぁ。
BGMに追加曲とかあれば単品版選ぶのに。
さて、どっちを購入するか。
933それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:34:17 ID:XkguF2zu
単品は勧めないディスク2使えんし
934それも名無しだ:2008/08/07(木) 20:37:24 ID:LUEl8yvs
資金なら全滅稼ぎすればいいしな
特に2次はマメに稼がないとやってられん
中盤以降は最低でも火力1000以上は必須
テキサスマックやゲッターQなんか多少いじった程度じゃ
後半かなりキツイな
935それも名無しだ:2008/08/11(月) 02:18:40 ID:6J6ofMBT
>>937
全滅プレイしなくてもOKだし、それでテキサスマック使ってたなあ。

序盤からマジンガーに乗せたボスで熱血ブレストファイアーとか、キャラが少ない分違う事が出来て楽しかったな
936それも名無しだ:2008/08/11(月) 11:16:18 ID:KHN8Hmle
預言者現る
937それも名無しだ:2008/08/11(月) 16:42:35 ID:IcI72JzK
すいません、第2次って全滅プレイしなくてもテキサスマック改造出きるお金って手に入りますか?

後、マジンガーは乗せかえるべきですか?ボスとか乗れますよね。

938それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:26:29 ID:3OC2RLrK
ニコニコにあげてくれる人が現れた
ありがとう!
939それも名無しだ:2008/08/12(火) 03:38:55 ID:1GVOZ/Mh
はしゃいでるけどあの人ちゃんと最後までやるのかな?
なんかそれっぽくないぞ。
940それも名無しだ:2008/08/12(火) 06:00:31 ID:GWL6xzoE
全部改造しきるのは難しいかな。
できたとは思うけど、それだったら複数のユニットを数段上げた方が楽だし
ボスボロットは補給ができるから戦略によってはそれなりに使えるはず。
オリジナルだとボロットに補給装置がつくのはEXからのはずなんだが
コンプだと色々無視してなぜか2次や3次でも普通に持ってたはずだし。
941それも名無しだ:2008/08/12(火) 08:55:46 ID:e5OeSvOj
2次後半での十段階改造解放は意味あるのか
普通にやってたら五段階すら改造できん
942それも名無しだ:2008/08/12(火) 09:21:11 ID:6KrggkwG
この頃のFベースのシステムは意味あんのかって要素満載で、そういうのを全部フルに
しないと気が済まないPLにストレス与えまくりですから
943それも名無しだ:2008/08/12(火) 12:40:51 ID:5WdemZXQ
EXやってんだけど、やたらボイスあるな。

いきなりシナリオクリア後にジェシーおいたんボイスで「お疲れ様でした」とか言われたら噴く。


>>937
すまねえ、俺の後始末を…
944920:2008/08/12(火) 16:14:42 ID:Un9tNTfn
>>941-942
>>920でも書いたんだけど、まじで資金足りないと思う。
このゲームこそF完結編途中までのように5段階だけでよかったと思う。
しかも改造してない弱い武器がFのシステムのため使いにくくなってるから困る。

ここらへんは失敗かな〜と思ってる。敵の機体の性能を少し下げて、こっちの改造5段階でも通用するようにすればよかったと思う。
945それも名無しだ:2008/08/12(火) 16:35:34 ID:TIQZv3gq
この頃のウィンキーは一見おいしそうで、その実痒い所に手が届かせないように
する事こそ、ゲーム的に優れてると思ってる節があるんだよな
946それも名無しだ:2008/08/12(火) 16:53:07 ID:Un9tNTfn
そういう節がありますね。
完璧主義な自分はすごく困りました。

5段階じゃなくても第4次みたいに7段階くらいでもよかったと思うんですよ。
だからそういう点ではスーファミ版のほうがいいかなと思っています。
947それも名無しだ:2008/08/14(木) 08:23:01 ID:4okgVc/g
EXは5段階改造で充分戦えたな。
改造レベルが上がると一段階上げるのにも大金が掛かるので、
一機に集中させず、レギュラークラスを満遍なく強化してった。
金持ちユニットを必ず幸運でトドメを刺せばギリギリ資金は足りる感じ。
948それも名無しだ:2008/08/14(木) 16:13:19 ID:LP5/8pxK
リューネの章は結構金が余った気がする
シャインスパークぐらいにしか金かける必要がないってのもあるんだけど
949それも名無しだ:2008/08/15(金) 23:42:50 ID:lzLvlJEQ
全滅プレイが出来ないんだけど何かやり方とかあったっけ?
ちなみにコンプリートボックスのEXです
950それも名無しだ:2008/08/15(金) 23:44:45 ID:lzLvlJEQ
アゲてしまった
ゴメン‥‥
951それも名無しだ:2008/08/16(土) 06:39:47 ID:Zob5P//n
記憶が曖昧だがα以前は途中セーブしてるとだめだったと思う
952それも名無しだ:2008/08/16(土) 13:01:08 ID:mgKq6Kre
EXでなんだけど、一回だけ途中セーブしてたのに全滅プレイできたことがある。
あれなんだったのかな
953それも名無しだ:2008/08/16(土) 15:34:24 ID:85YFyKH8
電源を切らなければ途中セーブしてもOKとかそんな感じだった気がする
まあ意味無いね
954それも名無しだ:2008/08/17(日) 13:08:18 ID:f7tDlvfe
そろそろ次スレの季節ですね
955それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:09:30 ID:+Ynrj1eP
>>980で充分だろ
956それも名無しだ:2008/08/18(月) 07:35:28 ID:DUxy2uqe
このスピードなら995でもいいだろ
957それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:45:10 ID:mxWc3+Gs
過疎化しすぎ
958それも名無しだ:2008/08/21(木) 21:03:29 ID:cYh9PyZg
第4次は同じデータで遊び続けてる限りセーブしても電源きってもおkな仕様だったなそういえば。
959それも名無しだ:2008/08/22(金) 15:14:14 ID:VJS2e8Jd
サターン版Fでも大丈夫だったはず。PS版はダメだったと思う。
960それも名無しだ:2008/08/24(日) 17:58:14 ID:AhqXC8C4
ニコニコが毎日楽しみだわ
シャア仲間にしない苦難の道行くし
俺いっつもMAP兵器出るまで集中シャアのゼータガンダムに頼ってたから
どうクリアするのか楽しみだ
961それも名無しだ:2008/08/25(月) 05:40:23 ID:W1Xw+PgR
スミマセン
質問なのですが
第三次の「宇宙へ」で敵の増援までにクリアしたいのですが
どのような攻め方をすれば良いですか?
できるだけたくさんの機体にダメージを与えて
敵ターンの反撃で落とすべきか
先にどんどん数をへらすべきか

また、反撃、回避、防御ではどれが一番有効でしょうか?
反撃だとすぐに落とされてしまいます

アドバイスお願いします
962それも名無しだ:2008/08/25(月) 19:50:16 ID:f7iLG9mm
増援ってマシュマーとか来るやつ?
963それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:56:34 ID:W1Xw+PgR
はい マシュマーとかくるやつです
攻略サイトには増援までにクリアできるとかいてあるのですが
何回やってもできません…

あと、噂のはらんばんじょうクリアまでで99ターンなのですが
ラグナロクへはいけそうでしょうか?
964それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:17:16 ID:8XS9UWrC
3次て確かシロッコラスボスのルートが1番簡単だったよな?
ウェンドロルートは結構苦労したのに、シロッコはあっさりだったよーな記憶がある。
965それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:31:46 ID:Oje6Khtf
是段の門が簡単と申すか
966それも名無しだ:2008/08/26(火) 04:24:45 ID:RneVKnW3
シロッコとヴァルシオンの組み合わせはかっこいいよな
スパロボのラスボスに相応しいぜ
967それも名無しだ:2008/08/26(火) 13:24:17 ID:HUfINsv2
個人的にはメキボスが仲間になるルートが楽だった。ノイエもゲーマルクもいないから
ラグナロクがきついけど
968それも名無しだ:2008/08/26(火) 14:04:28 ID:HUfINsv2
>>963
速攻クリアを目指す場合は言うまでもなくマップ兵器の使い方が重要になる
クワトロを仲間にしていないとそのシナリオでは百式が出撃できないため
恐らく速攻クリアは無理。百式とアーガマを上手く使え
市街戦マップだから敵の誘導はしやすいはず
969それも名無しだ:2008/08/26(火) 16:58:58 ID:Ghd977OF
>>968
ありがとうございます
スパロボ初プレイなので誘導の仕方とかよくわからないんですが
MAP兵器ぶりぶり使って頑張ってみます
970それも名無しだ:2008/08/26(火) 18:30:16 ID:HUfINsv2
>>969
陸上ユニットは障害物を避ける性質があるため、百式を道路に置いておけば大抵一直線に並ぶ
それからブライトが必中を覚えていないとアーガマはあんまり役に立たないかもしれん
南側のレズン隊はゲッターロボでさっさと片づけるべし。心配ならMS数機を護衛につけてもいい
971それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:38:08 ID://av5QQz
それと、速攻プレイ以前にリアル系はあんまり改造するなよ
運動性上げたところで全然避けやしねぇ
むしろHP上げた方がいいぐらい
防御で2発耐えられるのが3発耐えられるようになるとかなり楽になったりする
972それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:41:38 ID:Ghd977OF
みなさん優しくありがとうございます!
さっき一回やってみたのですが
やっぱり時間がかかる&味方がすぐ落ちるので
もう一度やってみます

改造はこのスレと攻略サイトを参考に、スーパー系の装甲とHP、武器を上げています
973それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:48:24 ID:Ghd977OF
基本的なことをお尋ねしますが
やはりHPの低い敵からガツガツ落としていったほうが
よろしいんですか?
974それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:08:04 ID:AjK+L28u
HP低い奴から倒す場合のメリット
・敵ターンでの被害が減る
・味方の気力が上がる→攻撃力が上がるので強敵の反撃回数が減る
同デメリット
・強気、超強気の敵の気力が上がる

味方の気力に困らなければ強敵から撃破してもよさげかな
975それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:12:42 ID:6JTCrxkQ
>>973
気力上げるためにはそうだろうね。
そのステージ俺はゲッター3にして大雪山連発してたよ。

それより初プレイでいきなり3次はきついような…。
後、リアルの運動性まじ意味ないよ。「根性」もついてるし被弾前提だよ。
976それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:14:20 ID://av5QQz
>>973
敵ターンに攻撃してくる敵が少ない方が有利なんだし、まぁ基本はそうじゃない?
それとスーパー系の気力上げを念頭に考えとけばいいと思うよ
リアル系で瀕死にしてダイターンでとどめ刺して毎ターン確実に気力上げるとか
HPが多いのにはサンアタックとか超電磁スピンを使えば攻撃一回で済むから行動にロスも出ないし

後、ステージが始まったらさっさと気合使うのも忘れずに
与えられるダメージがかなり違うしね

レズン隊はダイターンだけでなんとかなったような気がする……かも
977それも名無しだ:2008/08/26(火) 22:02:54 ID:Ghd977OF
だめです…何回やっても道路にクワトロ置くと
リンチされて落ちます…

もう敵増援までにクリアは諦めて
10ターン以内にクリアできるように頑張ってみます
みなさんありがとうございました
978それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:18:34 ID:Ghd977OF
結局11ターンかかり
5機落とされてクリアしました
979それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:56:50 ID:6JTCrxkQ
>>978
後半になると、改造も軌道にのるからもっと速いプレイが可能。

シロッコ出る前にクリアしたりして話の展開が?になることも…。
980それも名無しだ:2008/08/27(水) 01:05:34 ID:TP+nc1kp
>>978
序盤はターンがかなりかかるからそんなもんだよ

ZZやサイバスターが参入したらMAP兵器をちょっと改造したりすれば
6,7ターンで安定して終わるようになるよ

リアル系は二回行動がデフォになるから、MAP兵器が役に立つし
981それも名無しだ:2008/08/27(水) 03:52:20 ID:/b53Xi6C
その次のマップでは15ターンかかったうえに
アーガマが落ちました…
戦艦でつっこみすぎるのがいけないのでしょうか?
というかいつもたくさん落とされるので
改造にまわせる資金が少ししかありません
できるだけ幸運で倒すようにしてますが…
落とされないにはどのような戦い方をすればよいでしょうか?
982それも名無しだ:2008/08/27(水) 06:52:01 ID:EjWini10
弱いユニットは出さない(戦闘に参加させない)こと
シミュの基本まずは射程外から削る
こっちのターン中はセーブロードが出来るので攻撃→命中、反撃→回避になるまでリセット
地形効果を有効活用(森・山・暗礁空域
一度に相手にしないでおびき出すなり分散させる
相手の射程と移動力をチェックして有利に戦う(射程の長い相手に突っ込んで撃たれまくりは愚策。
→MS相手なら相手の射程ぎりぎりで待機→次ターンに叩く、逆に射程1が強い機械獣等には射撃でボッコ。
スパロボ関係なく基本的な事だけどこんなもんでどだろ?
983それも名無しだ:2008/08/27(水) 13:00:51 ID:mJ4bXeJB
>>981
とりあえず早解きやラグナロクは諦めて、一週目はゲームに慣れることに専念した方がいいと思う
プレイしているのがコンプリートBOXなら先に第二次、もしくはEXのマサキの章をプレイするのも有り
984それも名無しだ:2008/08/27(水) 15:18:08 ID:/b53Xi6C
なんとも根気がいりますね…
どうもありがとうございます
985それも名無しだ:2008/08/27(水) 22:33:34 ID:svYaitUO
次スレ用に第3次のテンプレ作った
…が、全容を書いたので長すぎでしたorz

Q.メキボスが仲間になるルート、シロッコがラスボスのルートにはどうやったら行ける?
A.「ラビアンローズ(B)」クリア後に月へ行くとメキボスが仲間になるルート
 ア・バオア・クーに行くとシロッコがラスボスのルートへ行ける

「ラビアンローズ(B)」へ行くには→「恐怖!機動ビグザム」を通過していること
(ソフトバンクの攻略本には「ソロモンの悪夢」を通過することが条件になっているが、これは誤り)
「恐怖!機動ビグザム」へ行くには→「ソロモンの悪夢」でガトーが核を発射していること
「ソロモンの悪夢」でガトーが核を発射するには→「サイド1の激闘(B)」でゲーツを攻撃してガトーを助けていること
「サイド1の激闘(B)」へ行くには→「疑惑」クリア後に「DCを追う」こと
「疑惑」へ行くには→シャアを説得してクワトロを仲間にすること&「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」こと
他の選択肢は自由でいい

簡易まとめ
・シャアを説得してクワトロを仲間にする
・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」
・「疑惑」クリア後に「DCを追う」
・「サイド1の激闘」でガトーを助ける
ここまでやればガトーが核発射→「機動ビグザム」→「ラビアンローズ(B)」と連動していくので
メキボスが仲間orシロッコがラスボスのルートへ行ける
986それも名無しだ:2008/08/28(木) 01:57:15 ID:fujqtNl2
結果だけで過程はいらなくね?
987それも名無しだ:2008/08/28(木) 02:43:32 ID:/S7JhQHs
>>985さん乙です
そのへんの説明は攻略サイトに載っているので
詳しいことはぐぐれでよろしいのでは?

ああぁ
大切な資金源のドゴスギアが
異星人に落とされた!
988それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:51:38 ID:iiltHmMe
コンプリ第2次クリアしました!

感想は、
ゲッターG強すぎ!、ゲッターQ弱すぎ!
敵ボスがガンダム系ばかりというのが寂しい。ガンダム好きだけど。
改造10段階なんて無理っす(笑)

おまけディスクの対戦も楽しいね。さて、第3次始めるかな。
989それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:52:13 ID:IkSfmnJ7
コンプリ第2次といえば、序盤に幸運かけたララァでズサ落としたっけなぁ・・・
最初に貰える資金1万もあっという間に消えてしまうし。

地上用ラフレシアとラルの乗ったドーベンウルフが印象深い。
990それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:50:44 ID:XS4QR/8+
>>990ゲット、ということでスレ立ててくる
>・シャアを説得してクワトロを仲間にする 
>・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」 
>・「疑惑」クリア後に「DCを追う」 
>・「サイド1の激闘」でガトーを助ける 
3次に関してはこれだけ書いておくよ
991それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:59:33 ID:XS4QR/8+
スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第4話
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1219931549/

すまんがEXに関してはどれを書いていいのかわからなかったのでノータッチだわ
992それも名無しだ
>>990さん乙です


ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5460/srwCOMP-top.html
ここ以外で各ストーリーごとに
攻略のヒントがあるサイト教えてください

検索してみましたがワードが悪いのか、
なかなかみつかりません
よろしくお願いします