スーパーロボット大戦F&F完結編 31周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
2それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:01:25 ID:k76Z4dbW
3それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:04:09 ID:k76Z4dbW
4それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:05:18 ID:k76Z4dbW
5それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:16:36 ID:k76Z4dbW
これも一応はっとく。
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
6それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:28:59 ID:HbVgYkDU
>>1乙ろォーッ!
7それも名無しだ:2007/05/27(日) 17:30:57 ID:ZgiDQ6dt
スパロボF完結編 ロボゲ板内ユニットランク(非UCMS)

SSS:ザムジード、ゼロカスタム
SS:ガンバスター、グルンガスト、初号機
S:ゴッド、ビルバイン、サイバスター、イデオン、強化型マジンガー
A:ヒュッケバイン、グランゾン、真ゲッター、ダンクーガ、エルガイムMK-U、ゴーショーグン
B:クーロン、ライネック、ゲシュペンスト、テキサスマック、マジンカイザー、ダイターン、バッシュ、アトール、ヌーベルディザード
C:ゲシュペンストMK-U、ヴァルシオーネR、グレートマジンガー、ヘビーアームズ改、ビューナス、コンバトラー
D:シズラー黒、グランヴェール、ガッデス、デスサイズヘル、ダイアナン、ダンバイン、エルガイム、カルバリーテンプル、弐号機
E:ノーベル、ボチューン、サンドロック改、アルトロン、ボスボロット、ディザード、零号機
8それも名無しだ:2007/05/27(日) 17:52:00 ID:BD2MJ1it
去年の4月に発表されたOGsが未だに発売されてなかろうが、Fのときもさんざん待たされた上に、
さらにFからF完まで7ヶ月も待たされたときの絶望に比べれば何ともない
なんてことはない

しかしあんなにスパロボ大好きだった時期によくFの延期に耐えられたな俺
9それも名無しだ:2007/05/27(日) 18:13:59 ID:s2RTL3n7
>>7
ザムジードは突っ込むところなのか
零号機は個人的にはもう少し上かな
10それも名無しだ:2007/05/27(日) 18:43:14 ID:1Jz4PrMB
ザムジード以外にもいろいろおかしい所があるw
11それも名無しだ:2007/05/27(日) 18:55:36 ID:XgDgzjYy
ザムジードは同意だがエヴァはどれも普通には使えるだろ
マジンカイザーBも嘘くさいぞ
12それも名無しだ:2007/05/27(日) 18:59:06 ID:xVX+gIul
ゴーショーグンAか・・・
13それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:28:18 ID:liV/dTBV
ビルバインがSて・・・笑うところか。
地上ルートの後は、宇宙Bのゴミだろ。
14それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:38:58 ID:EgsGn3ib
ガンダムWのキャラ
お願いですから集中してください(笑)
15それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:15:47 ID:WMjSST/Y
エルガイムMK-2ももっと下
16それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:33:11 ID:HbVgYkDU
んでもってヌーベルも自動的に下。どう考えてもコンV以下だろ
つかテキサスだのゲシュペンスト>マーク2だのもはやネタとしか
17それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:35:15 ID:0raEAQS2
ゲシュペンストよりMK-Uの方がランク低いのは何故?
てか全然同意出来ないランク付けだな
18それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:56:00 ID:7kFY6CrD
コンVって宇宙A?
19それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:04:12 ID:Oo/AaaPO
>>18
俺の攻略本ではコンVは宇宙A
というかAB系が宇宙Aだったら
もっと使い勝手よかっただろうな
20それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:18:26 ID:BMpyYoDU
サイバスターがそこまで強いとはとても思えない
ヘビーアームズ改がデスサイズヘルより上とか・・・
21それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:27:57 ID:7kFY6CrD
>>19
thx


5人乗り、参戦早めで宇宙Aならかなり強くない?あんまり評価高くないみたいだけど。

今までFの間はゲッター使ってたけど、次からはコンV使ってみよう。
22それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:31:40 ID:n+GN0fx+
>>21
確かに「コンバトラーV」は宇宙Aだ
だけど肝心の豹馬が宇宙Bでな…
23それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:51:29 ID:s2RTL3n7
大作が3回気合を使えればコンバトラーはもっと使えた…ような気がする
24それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:51:53 ID:W7YzRRwp
>>7
スパロボF完結編ユニット強さ談義スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166371081/
コチラでドゾー。
25それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:01:02 ID:ILjbhpsG
お前ら食いつき良すぎw
26それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:03:01 ID:KLPcsQON
スーパーガンダムのパイロットは誰が良いかな?
27それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:12:21 ID:7kFY6CrD
>>22
なる程・・・。だからコンVは使われてないのか・・・。


そうなると参戦早めで宇宙Aのスーパー系ってほとんどいないんだな。

何故かゴーショーグンもBだし。
28それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:14:39 ID:W7YzRRwp
>>26
Fの間ならジュドー+エマorファを推す。
集中でジュドーの回避を補うコトができるし。

クリス+バーニィもオススメ。
いざとなったら2段自爆かませるし、常時ラヴラヴ補正で攻撃力も高められる。
クリスで集中、バーニィで熱血とお互いを補えるしね。
29それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:23:12 ID:7kFY6CrD
クリスとバーニィってラブラブ補正あるの?

ラブラブ補正って本当に一部のキャラにしか無かったような
30それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:27:18 ID:ttk33Dy5
シャア(CCA)が没キャラでデータに入っているそうなのですが・・・・・
使用コードとかがわかる方、教えてください。
31それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:06:48 ID:9QzAnAqJ
そうなると参戦早めで宇宙Aのスーパー系ってほとんどいないんだな。

ダンクーガのこと、忘れないでください・・・・・
32それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:41:38 ID:RefkKomx
ダンクーガはしっかり改造すれば、普通に完結編でもボスキラーになり得るけどな。
33それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:48:39 ID:HbVgYkDU
ドモンと師匠が改造できれば大将軍どころかバランも目じゃない
34それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:01:08 ID:oRv73j4n
>>27
別に使われてないわけじゃない。
地形適応のおかげで弱体化してるが、それでも強い。

俺はスピンの消費EN100というのが問題だと思う
35それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:22:03 ID:ffSA50Ne
>>26
久々にやったらスーパーガンダムにビーチャとイーノが乗ってたw

ちなみにF完
36それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:53:00 ID:chY1nJum
ダンクーガはAだし使ってたな。
運動性も装甲も微妙だった気がするから、突っ込む時は必中鉄壁だったけな。
37それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:55:25 ID:1+xIXZqS
>>36
必中鉄壁で飛び込んでなにするの?
38それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:02:14 ID:chY1nJum
断空剣を・・・といきたい所だが、実際には断空砲連射になる。
使い方が間違ってる気がするが豪快でこの使い方が好きなんだよ!!
39それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:06:54 ID:f0jWtr2S
ダンクーガは特攻しても断空砲は確かに強力。
ただ消費エネルギー大きいし、装甲はペラペラだからイマイチ使いずらいはず。
(フル改造ボーナスでも装甲にするかエネルギーにするか悩むし)
40それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:14:28 ID:f5TsDZ7m
連装キャノン砲をフル改造とか
宇宙Aだから意外と削れるんじゃなかろうか
でも断空剣・砲・光牙剣に加えてそこまで改造するのはキツイか
41それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:19:40 ID:2s7SZn6w
いやもう結局何の機体が強いとかじゃなくて

愛ですよね^^^^^^^^^^
42それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:31:03 ID:1+xIXZqS
ダンクーガのパルスレーザーをつかいこなしている猛者はいないのかw
新では至上空前の使いにくい武器だった(でも雅人はこれしないとしゃべらない)
43それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:44:55 ID:7w8fZswv
>>36-39
4次の頃はダイナミック系除いて唯一
スーパー系で鉄壁使えた機体だったような
44それも名無しだ:2007/05/28(月) 05:22:15 ID:Coby1e1a
F完で全滅プレイに向いてるシナリオある?
できれば〜中盤までで
45それも名無しだ:2007/05/28(月) 06:44:25 ID:XKe+0pCq
つまり>>7のランキングは強さではなくて
皆の愛を受けるランキングなわけか
それなら納得の順番かもなw
46それも名無しだ:2007/05/28(月) 07:57:08 ID:ZQ/WnJTP
零号機はSSで弐号機はSSS。
47それも名無しだ:2007/05/28(月) 10:55:23 ID:rz3Zn4uv
>>44
オーラバトラーいっぱい出てくるところ
48それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:03:01 ID:nMePG0oC
>前スレ993
>人間をどうやって改造したんだろうね

あえてマジレスすると、将軍様の生身部分は脳だけで、体は戦闘獣(ロボット)だから普通に改造できるだろとw
後、精神を駆使し、かつ時間かければグレート&鉄也でもタイマンで勝てないかなあ、あの程度のパイロット数値
と機体性能なら
49それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:14:57 ID:A6lNJyYM
逆に時間をかけようとするとやられる予感
50それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:49:56 ID:fu1haWx/
998 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 21:33:37 ID:FmtBMUzh
998なら1000はテキサスマック全マップ強制出撃

普通に全マップ出撃中のうちのテキサスマックの立場は…orz
51それも名無しだ:2007/05/28(月) 16:59:27 ID:ndH1cax1
今、最短攻略してるんだけどゴーショーグンとテキサスマックは
最後まで活躍できるよな?
あと2MAPクリアしたらジャブローに潜入するんだが前半と後半
どうやり過ごせばいいか悩む。
52それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:07:44 ID:dKfhWDRC
ジャブロー前半でビルバインを使わないでクリア。後編はビルバインだけにがんばってもらえ。
ゴーショーグンは最後までいけると思うが、宇宙Bのせいですごいがっかりするぞ。
53それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:12:45 ID:lO22poBt
ゴーショーグンはMAPWが追加されてから本領発揮だからな。
テキサスマックは・・・
54それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:23:16 ID:ndH1cax1
ゴーショーグンは射程が1〜2の武器(名前忘れた)と
ゴーフラッシャーを改造して意地でも活躍させてみせるか
後半はビルバインだけだとゼブの機体を撃破できなくなるな・・。
55それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:32:35 ID:R+e/58sb
>>53
マックリボルバーもMAPWになることはなるんだが、
あの範囲はありえないよなwwww
56それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:41:40 ID:HCADoUmI
お手頃ツインバスターライフル感覚で使えるじゃん
57それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:55:03 ID:3QpR1zj2
何がどうお手頃なのかと(r
58それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:59:17 ID:7w8fZswv
ジャブローの時点でドモン合流だとよかった
59それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:41:44 ID:1yoFu85T
ターボスマッシャーパンチとジェットブーメランどっちを改造したほうがいい?
60それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:52:06 ID:3QpR1zj2
命中率で比べるんだ!
61それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:11:44 ID:Nen9fxeR
テンプレサイトの明鏡止水ドモンの2回行動Lv45になってるけど44じゃね?
62それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:22:35 ID:eDXDi/OY
>>51
ある程度均等に育てていると想定して、

前編
シンジinEVA初号機 アスカinEVA弐号機 甲児inマジンガーZ レッシィinカルバリーテンプル
カミーユinZガンダム ジュドーinリ・ガズィ

敵本隊に対してはアスカとカミーユを中心にゴリ押し。
レッシィは初期配置東のグルーンの隊を叩く。
甲児は増援のギャブレーを待ち受けて、必中鉄壁で瞬殺する。

後編
ショウinビルバイン ゲッターチームinゲッターG グッドサンダーチームinゴーショーグン
アムロinZガンダム ダバinカルバリーテンプル 

ビルバインを前面に押し出してゴリ押ししていく。
ビルバインとゲッターは先に進むコトを優先。
残りの敵をZとカルバリーで撃破。
ライグ=ゲイオスはビルバインとゲッターで叩く。
増援は、ゴーショーグンで必中鉄壁作戦。
サイバスターやZと協力するなりして速やかに撃破。

両面に脱力要員としてボスを出す。
メタスはイーノとエル辺りで乗り回して両面に。
後編の挑発要員としてアスカを両面に出すのもイイ。

主人公はスーパー系なら前編に、リアル系なら後編に出すのがイイかと。
(前編のネイ相手だとEVAはチト相性が悪かったりするので。)

こんな感じが自分としてはオススメ。
6361:2007/05/28(月) 21:55:49 ID:Nen9fxeR
ちょっと確認してみたんだけどLv45でスーパーモードになるとドモンの反応206で
Lv45のノーマル状態のドモンの反応が196…どっちもテンプレの2回行動Lvと合わない
もしかしてPS版だと変わってたりする?
6461:2007/05/28(月) 22:04:51 ID:Nen9fxeR
あれもしかしてFってレベルが1上がると反応も1上がるんじゃないのか?
なんかわけわかんなくなってきた。
まあとりあえずうちのスーパードモンは44で2回行動出来ましたよって事で
65それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:06:10 ID:b0CQT/52
過去ログで俺も同じ質問したが、明鏡止水ドモンはアムロと同じぐらいのLVで二回行動出来る。
全くドモン育ててなかったが、イベントシナリオ経てLV31だか33ぐらいですでに反応200だった
66それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:07:24 ID:h82jrzsS
>>64
Fは1ずつでF完はキャラごとに違うんじゃなかったっけ
67それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:11:17 ID:TGO0OMvV
ドモンはレベル29で反応190になる。
だから明鏡止水ドモンはレベル29で二回行動できるんじゃね?
68それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:13:15 ID:eDXDi/OY
テンプレのアレはな、攻略本の丸写しだから間違いはあると思う。
作った本人なんで。(テンプレサイトの管理人ではないです。)

攻略本の二回行動レベルをまとめたダケだし。
一つ一つ確認して作ったワケじゃないですから。

自分の作ったモノがテンプレに採用されてたりしますが、全部がこんな
感じで作ってますから。
69それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:28:23 ID:PRkRKVVz
所詮2ちゃんだからなー
適当なんだよ
70それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:38:11 ID:f5TsDZ7m
攻略本だとさやかの2回行動レベルが間違ってたりしたよね
レベル54で2回行動なんてできないっての
7161:2007/05/28(月) 22:42:34 ID:Nen9fxeR
みんなありがとう。あんまり気にしない事にするよw
しかしビルバインの事といいFの攻略本って本当適当なんだなー

>>67
それだとうちのドモンは16レベルで6しか反応が上がってないって事か…
72それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:50:48 ID:eDXDi/OY
>>70
そうそう。

さやかに関しては自分でLV64が二回行動LVと確認してたから、攻略本
じゃなくてソッチを採用してます。
後はプルとプルツーとか。
73それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:54:07 ID:TGO0OMvV
30レベルを越えた辺りから反応の伸びが悪くなる
74それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:58:27 ID:f5TsDZ7m
敵は味方キャラに比べると反応の伸びがいいんだよな
ちゃんと2レベルに1は確実に上がるし

トッドがショウより、ギャブレーがダバより2回行動が早いのもそのせいだな
素の反応値では負けてるくせにさ
7561:2007/05/28(月) 23:02:52 ID:Nen9fxeR
>>73
なるほど。だから66はFとF完じゃ反応の上がり方が違うと思ったのか
普通にプレイしてたらF終了時はLv30前後だからね
76それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:08:09 ID:f5TsDZ7m
いや上がらなくなるのはF完からで合ってる
Fのうちに修理や補給でレベル40まで上げても
F完になるとレベルが同じでも反応の値が変わってて2回行動できなくなってたりする
77それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:12:21 ID:6naqaOIE
じゃあ甲児はFのうちに上げた方がいいかもだぜ?
78それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:14:03 ID:ffSA50Ne
ちょっwwwアマンダラ…強すぎ!!

装甲フル改造して防御したのにATフィールド破られるなんて…


もし仲間になればダバとかいらないじゃんw絶対ありえないだろうけど
79それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:23:40 ID:f5TsDZ7m
>>77
違う違う
F完に入ったらそのF完での上がり方に即した数値になるってこと

例えばビーチャはFではレベル39で反応200に達して2回行動可能になるけど
そのデータをF完に引き継いでも反応は196ぐらいしかなくて2回行動はできない
8061:2007/05/28(月) 23:34:15 ID:Nen9fxeR
>>79
へぇ〜つまりFとF完じゃ2回行動Lvが違うキャラがいるんだ
なんでそんな仕様にしたんだろ?バランス調整かな
81それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:55:13 ID:chY1nJum
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload11949.jpg
オージの武装。ただし無改造状態。
アマンダラ登場時はフル改造されてるんじゃなかったか?
82それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:00:15 ID:YHkmQre+
パワーランチャー、無改造で超電磁スピンクラスかよw
83それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:27:40 ID:DKCceeks
宇宙Bってさ
Aなとこと比べて命中、回避、攻撃力、防御力が80%になってる
でいいんだよね?なんかすげー弱くなってる気がする。
84それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:35:41 ID:oJGPp9Xt
攻撃力と防御力が 100/120=5/6=83.3333…≒83% じゃないのか?
命中と回避も計算式かわるっけ? 変わらないような
85それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:38:22 ID:mO+72VPD
>>83
違う。

F&F完に関しては、地形適応は攻撃力にしか関係しない。
地形適応Aが120%の効果、宇宙Bは100%の効果。

宇宙Bだから弱いとか言ってる人は、機体に愛が足りないんじゃないかと。
いくら宇宙Bだからって、宇宙AのGP-01Fbとかジェガンよりビルバインとか
コンVのが強いからね。
86それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:02:41 ID:cKh1akp8
ん?宇宙B補正は防御力にも入るんじゃね?
宇宙でのサイバスターは地上と同じ感覚で囮と一緒に行動させてると
確かいきなりフルボッコされた気がしたぞ。

ビルバインも囮のGキャノンよりHP多くしてると、
地上ではGキャノンが狙われるんだが
どういう訳か、宇宙ではビルバインが狙われたんだよなぁ。

ちなみにこの宇宙B効果を味わいたいなら、
Fで弓さやかをマジンガーに載せるとすぐに実証できるぞ。
さやかは地A空Bだから、空で行動した場合と地上で行動した場合を比べるんだ。
明らかにマジンガーの装甲にしてはもらうダメージが高く感じる。
さらに、さやかの攻撃値を差し引いたとしても、威力が全然出ない。幸運でとどめを差し切れない。
地上から攻撃すると威力は明らかに上がる、空に居ると囮よりも優先して攻撃されたりもする。
コウジでもさやかでもパイロットによる防御力の差は無いはずなのに
なんか序盤でさやかinマジンガーが薄く感じたのは空Bのせいだったんだ。
空Bのマジンガーはとにかく補正が入りまくりで頼りにならない。
このマジンガーが宇宙で同じように戦えるかというと正直微妙。

まぁ、こんな例え。
87それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:30:50 ID:grgygry/
>>81
ボスだからしょうがないとはいえふざけた性能だなw
敵ユニットの攻撃力を調べてみたら意外なユニットがトップに、さて何でしょう?
88それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:37:50 ID:Y2beWKb5
マスターの4100か
ヴァルシオンの4000だな

あるいはネオグラの4700
89それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:39:45 ID:MSrcC8mM
フル改造ボーナスで地形適応変更できなかったっけ?
俺はビルバインフル改造ボーナスで宇宙Aにしたはず…
造られた時期によって色々変わるらしいが…
90それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:44:37 ID:oJGPp9Xt
>>89
パイロットがBだとどうしようもないんだぜ?
宇宙Aの恩恵はGP02(元B、パイロットA多数)かボスボロット等元Cのユニットぐらいじゃね
91それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:47:51 ID:grgygry/
初期攻撃4000のヴァルシオンとラミエルがトップ
続いて3800のバランシュナイル
3700のオージ
3500のゼイドラム、オーグバリュー

マスターは…味方になるから除外ってことでw
92それも名無しだ:2007/05/29(火) 03:05:46 ID:/icj34eS
>>83
命中、回避には地形適応は計算されない
ただ攻撃側の計算で反応が式にいれられるため、
F完中盤辺りから異様に敵が当ててくるのはこの計算式のせい
ちなみに防御側の式にはユニットの運動性とパイロットの回避値しか代入されないため
最終的に補正のかかるNTや聖戦士等がOTに比べて避けたり、
高い反応値+補正のNT勢が高命中率を誇るのはそのため
93それも名無しだ:2007/05/29(火) 03:59:36 ID:ZHrqks/I
ちなみに回避率も反応入れて計算するよ
94それも名無しだ:2007/05/29(火) 04:15:01 ID:Y2beWKb5
四次のヴァルシオンのクロスマッシャーは素で1980しか威力なかったんだぜ?
95それも名無しだ:2007/05/29(火) 08:45:55 ID:TJ3wUSRy
地形適応って言えばシンジは空Aじゃなかったよね?
ミノフスキークラフト使ったら−補正かかる?
96それも名無しだ:2007/05/29(火) 09:01:31 ID:doDLb8o9
αからはBは回避率まで影響するんだったかな?

だから最初らへんのMSは地上BとかCばっかりで殆ど戦力になんなかった
97それも名無しだ:2007/05/29(火) 09:12:28 ID:Heo9w1KZ
アルファからビームライフルも空地Bだったからねぇ。

宇Aの敵が宇Aの武器で攻撃 攻撃力1.2倍
宇Aの味方が防御 ダメージ1.2倍
宇Bの味方が防御 ダメージ1.4倍
こうでいいの?
地形で命中回避変わらなかったっけ?
海に居る時も命中とか変わった気がしたけれど…。
98それも名無しだ:2007/05/29(火) 09:37:43 ID:19Mhc5ii
αは近づくと命中上がるんだっけ
99それも名無しだ:2007/05/29(火) 09:39:04 ID:cFHsb7QC
ビームライフルってあれなんなの
光学系ビームじゃないのは確かだよね。何のビームなの?
100それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:00:08 ID:ILTLBkug
>>99
確かミノフスキー粒子じゃなかったっけ?
101それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:06:42 ID:cFHsb7QC
調べてみたけど
ミノフスキー粒子をなんやかんやしてメガ粒子というものにしたやつを打ち出す装置を
小型化したものがビームライフルなのか。


つーかメガ粒子砲って「メガ粒子」砲 だったのか。
単に中性子かなんかの粒子加速砲のでっかいの作ったんで
メガつけてみましたー的なノリかと思ってたよ。正直ごめん。
102それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:29:32 ID:Heo9w1KZ
メガは量の単位だぞ。百万倍という意味だ。
そんでもってギガが十億倍という意味。

つまりメガ粒子とはミノフスキー粒子を百万倍に圧縮した際に生じたビームの事をいうのだよ。
103それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:49:06 ID:QpOKXet2
なんでもええやんビームでもメガ粒子砲でも
HMのビームコートで「効かないんだよ!」って言われるの同じなんやし
104それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:55:14 ID:Heo9w1KZ
フィン・ファンネルもメガ粒子を放つ兵器の筈なのにビーム兵器に分類されていないのは何故だ!?
あとちなみにメガ、ギガに続いてテラは一兆倍という意味。

まあビームとか何でもいいよね。
最近は直撃の精神コマンドでビームコートとか貫通しちゃうし。
ヴァリアブルスピードビームライフルがとにかく素敵過ぎる性能である事に間違いない。
105それも名無しだ:2007/05/29(火) 11:10:14 ID:W55uAK/O
>つまりメガ粒子とはミノフスキー粒子を百万倍に圧縮した際に生じたビームの事
つまりメガ粒子=ビーム??
〜際に生じたビーム→何のビームだよ

ミノフスキー粒子を100万倍に圧縮したのがメガ粒子で
そのメガ粒子のビームって言いたいんだろうけど説明になってなさすぎでワロタ
106それも名無しだ:2007/05/29(火) 11:11:20 ID:DKCceeks
V,S,B,Rですか。スパロボでもα外伝あたりからこの表記になったね。
ビームライフルの事とか、ウィキペディアあたりに結構詳しくのってて面白い。
107それも名無しだ:2007/05/29(火) 11:12:41 ID:DQzC1U5t
第3次ではファンネルを非ビーム扱いでビーム無効のIフィールド装備のユニットは絶対的に強い。
それに高い命中率(150)とニュータイプ専用武器の扱いが優遇されすぎてると思う。
またドーベンウルフのインコムもOTでもオールレンジ攻撃できるということで同じ扱いをされてる。
108それも名無しだ:2007/05/29(火) 11:27:41 ID:E6Frkjn4
Iフィールドってミノフスキー粒子同士の斥力で立体格子状に並んだ状態の事で
バリア的使い方をする場合はファンネルを展開してファンネル同士の間にIフィールドの膜を張ることで
メガ粒子の進行をそらしたりするもんっていう感じの認識でだいたいあってるとして

ファンネルがその内側に入ってからメガ粒子ビームで攻撃するって事だとしても
ファンネル自体はミノフスキー通信で操作してるわけだから
Iフィールドを通過するときに制御不能になるはずじゃね?
インコムは有線だからいけそうだけど…そのへんどうなんだろう
109それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:00:23 ID:3LL9ZzuM
ガノタのスイッチが入ったようです
110それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:01:16 ID:D9ofCAHv
>>108
逆襲のシャアで描写されている。
フィンファンネルが張ったバリアがアジールのファンネルを弾いている。
111それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:07:15 ID:oJGPp9Xt
Iフィールド発生装置ってν以外のは前面形成じゃないのか?
112それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:08:44 ID:E6Frkjn4
てことはやっぱファンネルがIフィールド貫通するのは明らかにおかしいって事か。
ビームコートやオーラバリアなんかはまた原理が違うだろうからまた別に考えるとしても…
113それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:08:53 ID:Heo9w1KZ
>>105
ビームは光や電子や電波などが束になっているものとされているから、凄く曖昧なものなんだよ。
本当だったら百万倍に圧縮した際に生じた「物を破壊する電磁波」の事をいう、と言いたかったのだが普通に分からんだろう。
それに長々とくどい説明をして欲しかったの?

ミノフスキー粒子を百万倍に圧縮すると「ビーム=メガ粒子」に変化する。
そのビームに変わる直前で保存しておいて、スイッチ一つでビームを発生させるという
まるでライターみたいな使い方が出来るエネルギーCAPというものを使った兵器がビームライフルやビームサーベル。
114それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:10:19 ID:E6Frkjn4
束になってるものをビームと呼ぶわけであって
圧縮された粒子自体をビームって呼ぶのはおかしくない?
115それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:13:44 ID:QpOKXet2
いい加減よそ逝けや
116それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:19:47 ID:3LL9ZzuM
ガノタ顔真っ赤w
117それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:24:40 ID:oJGPp9Xt
ファンネル系がIフィールド抜くのはいいんだがビームコートも無効化する理屈がわからんw
とまぁこれ以上はスレ違いになるんだぜ
118それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:25:31 ID:9fxHG6K5
予備知識「オージTUEEE!!、不可視シールド反則!!!」
攻略本見「ヴァルシオンやゼゼーナン機と比べて弱くね?」

オージは10段改造されてんのな・・・
しかもゼゼーナンは性格普通だからその差は・・・いや逆転か?
にしても原作ではどうやって倒したんだ?強さは原作通りらしいが
119それも名無しだ:2007/05/29(火) 13:39:24 ID:DQzC1U5t
オージは命中回避こそはゲスト三人組専用機と同じぐらいでヴァルとバランに劣るが
シールドのせいで耐久性は最強クラス。
120それも名無しだ:2007/05/29(火) 13:59:17 ID:doDLb8o9
魂イデオンガン食らわせても、シールド使って生き残る事があるからなあ。

イデオンガン防げるシールドってどんなシールドよw
121それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:28:26 ID:aN9gx9NZ
>>118
>原作ではどうやって倒したんだ?
オージのこと?
原作でも駄馬はフルパワーのパワーランチャーをぺチッと弾かれたり、
エルガイムの頭とかぶっとばされたりでなんも出来てないし、オージ自体は無敵だったよ。
裏切ったババアにバイオリレーションを切られて、
アマンダラが一気にそれまでの止めてた60年分老化して崩れ去った。
122それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:30:34 ID:aN9gx9NZ
あの無敵のオージをガチで対決してぶっとばすロンド・ベルがTUEEEEEEEEEEEEってこった。
123それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:39:03 ID:iAnqRd9F
つかアマンダラ戦のときはmk2おりてエルガイム乗り換えるよな?な?
124それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:53:09 ID:Heo9w1KZ
実際問題mk-2よりもエルガイムの方がHMとしてのランクが高い筈なんだよなぁ…
125それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:56:48 ID:cLL6l/1P
でもあのエルガイムは量産を考慮して
デチューンされてるんじゃなかったっけ?
126それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:15:25 ID:NQe22ZkO
そういや、ガンダムにミノフスキー云々の設定が付く以前のアニメって、ビームとかレーザーとか
の差別化がされてないよなあ。とにかく、画面上で光る線が飛んでくように描写されてる非実弾兵器
をその場の気分でビームとかレーザーとか光線とか呼んでたり。
ダイターンのサンアタックの光弾部分なんて、サンビームという名前のレーザーで、蓄積した太陽光
エネルギーをパルス・イオン・エンジンで変換する事で作成され、かつ目視回避されちゃったり、
溶解液で溶かされたりするしw
127それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:28:31 ID:7auCztPW
ちと実験してみた。
グランゾンとゴーショーグンを調整して装甲3800、気力130にした上
適当なマップ兵器で両者攻撃して、被ダメージを比べてみた。

テスト1(フル改造バスターランチャー)
グランゾン被ダメージ4959
ゴーショーグン被ダメージ5947

テスト2(フル改造ロングメガバスター)
グランゾン被ダメージ3884
ゴーショーグン被ダメージ4872

両方ともキッチリ988の差だった。
3800*130/100*(1.2-1)=988
計算通りなのかな。
128それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:30:00 ID:7auCztPW
次は攻撃テスト
気力は上と同じく130。射撃値はシュウ209、真吾182。
ターゲットはラカンのドーベンウルフで、装甲3800、気力100。

ワームスマッシャー(攻撃4300)、与ダメ9459
ブラックホールクラスター(攻撃5200)、与ダメ12393
ゴーフラッシャー(攻撃5000)、与ダメ7270
129それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:48:06 ID:A9l7iEFr
たった今ジャブロー潜入前半が終わった。
メンバーは
アムロ(リガズィ)ダバ&リリス(ガルバリー)
ジュドー&クリス(スパガン)EVA3人組
主人公、忍、メタス(ビルギッド)ボス(ボスボロット)
ジェガン(ビーチャ)ジャック、ブライト艦長でクリアした。
アムロをボスで補給しまくってたから後半でも出撃できる状態。
因みに10ターンでクリアした、次は後半だな。
130それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:51:34 ID:xoRZHmuE
>>123
アマンダラにMk-U壊されたからエルガイムでギワザを倒した
131それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:08:47 ID:YnD9aeV0
Gキャノンは結構使えるって聞くんだが具体的にはどういった感じで運用すべきなの?
入手するころにはMS充実してきてると思うんだが…
無知な俺に教えてくれい。
132それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:11:22 ID:oJGPp9Xt
量産型MSとしてはジェガン等に比べれば比較的使えるってだけで
絶対的に見ると微妙かと
133それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:12:31 ID:zd25A1ZZ
ビルバインもエルガイムMK-Uも
ガンダムと同じ部分破壊されなくてもいいのにw
134それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:56:19 ID:/iIFyAH1
地上ルートを通りFA百式も量産型νもないのに合流したらキュベレイMK-2もビギナ・ギナも売られていた…
135それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:15:08 ID:9RafEE9E
何かフルチューンしたガッデスが弱いんだけど。フル改造ボーナスで装甲上げたのに


宇宙Bじゃダメか…直そうにもパイロットがBだとな…
136それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:15:21 ID:8w10KVQX
>>131
具体的運用方法としては、ビームライフルと4連マシンキャノンを改造して、
高性能レーダーと運動性アップパーツ、ブースター系を装備させて、
集中かけて突っ込む。

ビームライフルの弾数20、4連マシンキャノンの弾数12なんで、弾を撃ち尽くす
ぐらいには、瀕死の敵がワンサカできる。
そこをサイフラッシュで一掃する。

ま、強いとはいっても、MS全体から見るとビミョー。
リ・ガズィよりは強い程度。
137それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:30:07 ID:z+zHKeyI
>>135
何故、運動性ボーナスにしなかった?
138それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:51:58 ID:YGFrm5Ll
というかなぜザムジードにその金を回さない?
139それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:17:24 ID:ILTLBkug
ここはテキサスマックにだな…
140それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:27:06 ID:WmuW76Ql
いやいやグランガランだろ
141それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:37:25 ID:UpGBJmeV
>>147
お前の言う通りだ
142それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:53:02 ID:B1vjTX68
>>147
まあそれも一理あるな
143それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:07:22 ID:4CUG0XGZ
未来レスに期待w
144それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:09:16 ID:YHkmQre+
>>147
それはお前がやるんだよ
145それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:15:56 ID:WmuW76Ql
>>147
俺には真似できそうにないな
146それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:34:58 ID:7cHmsicQ
オシッコ飲みたい
147それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:35:52 ID:7cHmsicQ
オシッコ飲みたい
148それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:35:55 ID:Y2beWKb5
>>147
な、なんだってー!
まさかボールをそんな風に使うだなんて…想像もしなかったぜ!
149それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:39:40 ID:DKCceeks
俺のザムジードはファミリア、振動拳、機体フル改造+運動性ボーナス+ファティマ2でがんばってる。
嫁への愛だな。うん。

・・・・たとえ威力が6改造のファンネル以下でも泣かない。
150それも名無しだ:2007/05/30(水) 00:14:48 ID:abA0jKxK
愛があれば・・・・か
リューネたん使いまくるぞー!!!
151それも名無しだ:2007/05/30(水) 00:31:27 ID:yctSTs9T
何に使うんっすか先輩wwwww
152それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:16:55 ID:ebJ+578t
リューネって使える?
153それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:22:06 ID:H9G5J3W4
魔装勢はシュウ以外全員宇宙Bだったと思うが。
で、そうなると>>127-128みたいになるんだろ。
154それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:54:51 ID:EmfK3U1m
>>152
攻撃面ではサイコブラスターっていう高性能なMAP兵器があるし、
防御面でも機体に分身機能があるし運動性もソコソコ高いからなんとかなる。
SP面でも、激励が早々に2回可能になるから、サポート役としては問題なし。

万能に使えるキャラかと。
攻撃面では上位バージョンとでも言うべきサイバスターがいたり、
防御面でもNTには全く及ばないし、機体が脆弱だからイマイチな感はある。
SPサポートとしても、敵を攻撃するコトでしか経験値を得られないから
チト育て難い。(努力サイコブラスターとかあるケドね。ただ、リューネもマサキ
と同じで格闘値が射撃値を大きく上回る仕様なんで、サイコブラスターの
威力もイマイチになってしまうんだけど。)
と、全体的に中途半端な感じは漂ってしまうがな。
155それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:58:01 ID:6Erpif8W
っつーか、ヴァルシオーネじゃなくて、ヴァルシオン乗って来いよ
最終決戦の頃には量産されてるんだから、盗んで来いよ
156それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:00:37 ID:MAMdbu57
リューネは運動性フル改造で雑魚は完璧よけれる。
武器はサイコブラスターとクロスソーサーかクロスマッシャーのどっちかを改造。
突っ込ませてMAP→反撃で倒すか削り。
ボスキラーにはなれないけど十分強いよ。
157それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:04:20 ID:oprbSPYR
攻撃性能はマシだけど機体性能はアレでパイロットも人気の無いヤンロンは倉庫行き
158それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:07:54 ID:sh3hcswN
EXと4次ではヤンロン強かったのにな
主力武器だった中性子レーザーがハイファミリア以下のゴミ武器になったのが痛い
ザムジードのリニアレールガンにも同じことが言えるな
159それも名無しだ:2007/05/30(水) 03:18:51 ID:xsr20yA0
ほんと、魔装の人たちは武器スペックに反抗的だな。
ゼロカスほどじゃないけど、乗り換えさせたくなる。
160それも名無しだ:2007/05/30(水) 03:26:44 ID:5HZWHkCg
間層の頃のグランベールは攻撃力オバケだったんだぜ?
161それも名無しだ:2007/05/30(水) 05:00:40 ID:ajd9aUCn
みんなFの分割商法はやっぱ嫌いなんだよな?
金は倍かかるは、長い間待たされるは、で良いことじゃないのは分かってる。

けど、俺なんか全然嫌じゃなかったのよ。
完結編への期待感がすごく高まっていったし、発売までFを集中的にやり込めたのが
すごく良かった。
そして、いざ完結編発売に望む。発売後感無量で楽しむ。てな感じで。

一気に2枚組みぐらいで発売されてたら長すぎてちょっとだれない?
当時、スパロボのファイナルと言われたてた作品がたった1日で発売
されるのはちょっとさびしい感じがあったから、

97年9月発売のサターン版Fから98年4月の完結編発売までの間
は本当にスパロボ熱がさかんだったよ。まあ異端者の僕の考えです。
162それも名無しだ:2007/05/30(水) 05:08:49 ID:omoKLT0i
Fをクリアーして…
ボス&隠しパーツは半分位ゲット。
これ以上ならどうしてもゲッタービームは改造しないとダメだな。
かなり楽出来ると思うし。
ついでにオーラビームソードも改造すればもっと楽かと。
さらにマジンガーを改造すればもっと楽だがこれは悩むな…。
次回はもっとターン数減少めざしてやってみよう(435ターン、170万)。
163それも名無しだ:2007/05/30(水) 07:51:04 ID:9O54gM6l
価格が分割じゃなかったしな
164それも名無しだ:2007/05/30(水) 09:08:20 ID:9+g79CT7
>>157
好きだったからガチで体育教師使ってた俺に全力で謝れ
あの頃は中坊時代だったけど不思議と弱かった記憶がない
165それも名無しだ:2007/05/30(水) 10:15:39 ID:ebJ+578t
Fってビルバインとゲッターさえ改造しとけば何とかなるもんだな
166それも名無しだ:2007/05/30(水) 11:26:22 ID:exHQkQfL
このゲームで分身発動まで気力溜めるの難しくないか

残りSPを経験値に変換するとか考えたやつは出てきてもらおうか
167それも名無しだ:2007/05/30(水) 13:19:37 ID:OpiBBxy3
Fでは気力を溜めるのが難しくてビルバインはビームソードしか改造しなかったな。
(完結編に入り資金に余裕でてから改造)
168それも名無しだ:2007/05/30(水) 13:39:05 ID:Dm1J8Pof
どうせ反撃はキャノンですることになるから
オーラキャノン、ビームソード、ハイパーを改造してた。
169それも名無しだ:2007/05/30(水) 13:45:35 ID:VKz2YGJK
ダンバインってEN少ないからオーラ斬り使ってたら気力たまるころにはHオーラ斬りのEN残ってないんだなあ
170それも名無しだ:2007/05/30(水) 16:41:50 ID:497iD6l4
万丈とダイターン3を本気で使ったことある人はいないかな?
改造する所はEN、装甲ダイターンザンバー、キャノン
ビッグウェッブ、サンアタックかな?
171それも名無しだ:2007/05/30(水) 16:43:18 ID:r9ymxsbZ
運動性もフル改造で命中のザンバー、威力のハンマーを使い分けるという話を聞いた覚えが
172それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:05:46 ID:0hZA7ePW
運動性フル改造ならザンバー無視でハンマー一択でもいいんじゃない?
雑魚敵ならほとんど当てられるでしょ
173それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:50:18 ID:vthipM3X
設定にこだわる俺はどうしてもビームソードよりオーラソードを改造してしまう
174それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:10:19 ID:2Cr0PTQw
オーラキャノンがビルバイン最強武器ってゲームもありました
175それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:58:14 ID:EYNNz9M6
>>161
お前は俺かw

俺はこのFが初スパロボだったんだけど
Fの時点では、Wチームも仲間にならない。サイフラッシュも使えない。
F91やνガンダム、ZZも使えない。
だから「早く使いたい」とワクワクしてたし
ストーリーの方も先が気になって早く続きがやりたくてしょうがなかったな。

F完が出るまでの間Fは何度も繰り返しやった。やればやるほどF完が楽しみになっていった。
発売日が近くなって雑誌で序盤のストーリーとか新ユニットが紹介されるごとに、「これは面白そうだ」と期待感が膨らんだりしてたなあ。

無論、発売日は速攻でF完を買いに行った。これだけ新作が待ち遠しかったのは、中々無かったよ。
176それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:01:49 ID:OawEIhEP
>>17
それなんてハイパーサザビー?
177それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:05:37 ID:AcWZE+dW
カミーユ「バカな、バイオセンサーも無いのに人の命を吸えるのか」
って言ってたアレかw
178それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:07:33 ID:r9ymxsbZ
あのゲームはなんかボスに攻撃が超当たりにくかった記憶が…
179それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:09:17 ID:AcWZE+dW
ガンダムMk−Uに乗ってきたジェリドにZが完敗したのも良い思い出だw
180それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:38:43 ID:tGhQ+eyC
あれのダイターンは鬼強い
181それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:17:38 ID:f6MNxFcw
なんかいい縛りプレイはないかな。5週くらいしたんで飽きてきた。

剣以外禁止っていうのを思い付いたけど、流石に厳しすぎるか。
ダンクーガとビルバインくらいしか戦力にならんな・・・。


誰か超Mプレイヤーがいたらやってみて。
182それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:26:10 ID:Dm1J8Pof
ビーム兵器以外禁止
183それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:28:44 ID:vc7jhlN4
>>181
改造&パーツ装備禁止とかは?簡単すぎるか
184それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:28:47 ID:PWqKJYDj
バルカン以外禁止
185それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:30:52 ID:AcWZE+dW
切り払われる武器以外使用禁止。
186それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:34:06 ID:r9ymxsbZ
Fで入手するユニットのみでクリア
例外としてビルバインは使用不可
187181:2007/05/30(水) 20:53:21 ID:f6MNxFcw
>>186辺りが妥当かねぇ。
>>183は強機体を使わないといけないから、普段とあんまり変わらなさそうだし。

でもビルバイン禁止だとトッドとマーベルとショウが同時に使えないorz


何はともあれみんなアドバイスありがとう。
188それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:55:00 ID:0hZA7ePW
戦闘機のみ使用、とか。
きつければ可変MSの飛行形態も数に入れてみたり
189それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:57:09 ID:J3VGCoBT
アムロをフルチェーンしたガンダムに乗せて一機だけでクリアとか
特殊ステージ以外ね
190それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:59:19 ID:Dm1J8Pof
修理、補給ユニットのみプレイ。
ただし修理、補給を使ってはいけない、とか。
191それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:00:00 ID:sh3hcswN
ブライト一人旅
192それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:09:29 ID:K43DdXzU
シャアinザクよりきついな。
てかげん利用価値ないし
193それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:12:10 ID:K43DdXzU
って流石にそれはないか
弾少ない門ねザク
194それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:15:08 ID:r9ymxsbZ
>>187
なら例外にトッド専用ダンバインは可とすればいいんじゃ
能力は普通ダンバインと変わらんし普段使わないユニットだしね
他にもF完参入だけど普段だと2軍落ちになるユニットとかも明記して可にするのも良いかと
あとF完になったらEVA(特に初号機)にも何らかのペナルティが必要かも
195それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:15:15 ID:AcWZE+dW
MAだけでクリアとか、
196それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:15:36 ID:nlcSfcWt
>>188
前例あり
非二足の人元気かな
197それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:23:42 ID:AcWZE+dW
装甲1500以下使用禁止とか。
198それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:26:51 ID:sh3hcswN
射程2以上の武器使用禁止
199それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:36:09 ID:vc7jhlN4
回避・防御・攻撃禁止とか
200それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:44:53 ID:uedxwNaf
>>199
アグレッシブなんだか引きこもりなんだかわからん縛りだなww
201それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:49:22 ID:vc7jhlN4
>>200
ケンカは売らないけど売られたケンカは絶対買うという漢の縛りですw
202それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:56:10 ID:HuUl+F0s
>>196
>非二足の人元気かな
元気だよ。

現在、Zガンダムプレイ(前スレで話題に出てたヤツね。)をやってます。
とりあえず、「敵包囲網を突破せよ」は抜けた。
結構楽しい。
Fが終わったら、一度アップします。
203それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:13:21 ID:dD7U8v8N
マックリボルバー以外は使用禁止
204それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:23:58 ID:5HZWHkCg
DCルートでリアルオンリー無改造プレイ(エヴァ、Gガン不可)
205それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:30:13 ID:1NQ2N1Rq
プレイヤーの睡眠禁止
ゲーム本体の電源落とすの禁止

とかでやれば?
206それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:58:47 ID:TAmMx58j
忍乙
207それも名無しだ:2007/05/30(水) 23:08:13 ID:oprbSPYR
MAP兵器オンリー
208それも名無しだ:2007/05/30(水) 23:21:33 ID:2Cr0PTQw
クリア禁止プレイ
209それも名無しだ:2007/05/30(水) 23:27:28 ID:0na5oBZS
>>208
それは、エンディング直前でやめるのか
一話すらクリアしちゃだめなのかどっちだ?
210それも名無しだ:2007/05/30(水) 23:46:08 ID:5HZWHkCg
故人声優プレイ
211それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:29:11 ID:pIdZJU6T
ガ「ン」ダムとかビルバイ「ン」とかゲッタードラゴ「ン」とか
「ン」の付くユニット禁止
ほとんどの主役機オワタ
212それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:51:51 ID:HqbyYwjt
>>137
つい…ミスっちったw


運動性フルチューンしてパーツ付けたνガンダムにアムロ乗せても攻撃当たるんだけど…しかも堅いしゼゼーナン!!
213それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:57:46 ID:HqbyYwjt
>>211つーことは

アフロダイ
ボスボロット
エルガイム
ディザード
イーグルファイター
ビッグモス
バトルクラフト
ネモ
リ・ガズィ
エヴァ
GM3

くらいか…?
214それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:08:23 ID:ViSDM5fk
>>213
テキサスマック

あと、エヴァは無理じゃね?
エヴァンゲリオンだし
215それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:15:12 ID:CRx+sZGC
>>213
リ・ガズィは開始直後に分離しなきゃダメだな。
216それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:23:47 ID:eD4cYmnt
「ン」てよく付くもんなんだな。ほとんど全滅とは。
ダイモスがいれば・・・
217それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:28:01 ID:qYgSY2rM
サイバスターが使えるじゃないか
218それも名無しだ:2007/05/31(木) 01:28:07 ID:Qh+vvYr2
宇宙B縛りとかなかったけ?
チャム奇跡覚えさせるために、努力持ちのマーベルと組ませたり
ジ・オにワイヤークロー数百発当てて経験値稼いだり・・・・
219それも名無しだ:2007/05/31(木) 02:35:15 ID:SuiOL7B6
Fでガンダム系のみ使用プレイをしたいんだがキツイかな?
220それも名無しだ:2007/05/31(木) 03:27:09 ID:aPPEG3cG
そうでもないんじゃない
221それも名無しだ:2007/05/31(木) 04:03:10 ID:hmx9WoMj
1年戦争機体オンリーはかなりきついけどやりこみスレで誰かやってる気がする
ガンダム系の機体だけってならそこまできつくはないと思う
222それも名無しだ:2007/05/31(木) 04:17:53 ID:3UkoQufP
>>213
ゲッターライガーとかFA百式改とかビギナとかライネックとか魔装系いるからなんとかなる!
223それも名無しだ:2007/05/31(木) 04:26:46 ID:CRx+sZGC
ラインナップから見て、Fでの話だと思ったが。
224それも名無しだ:2007/05/31(木) 07:49:15 ID:FyEzAwfz
Fは弱いMSが多いけど
でもその気になりゃあZ一機だけでもクリアできんことは無いからな。
苦労はするけど。

でもガンダム系限定って事はボスボロットも禁止か。補給はアーガマか。
中々大変そうだなあ。
225それも名無しだ:2007/05/31(木) 07:52:34 ID:XIF8eXqy
幸運禁止縛り
226それも名無しだ:2007/05/31(木) 08:55:31 ID:n54NnpwK
攻略本読んでて気付いたんだけど、さやかって宇宙Aなんだな。

幸運持ち、命中高め、ラブラブ補正で攻撃力2割増しで宇宙Aはかなり使いやすいな、空Bだけど宇宙Bよりは全然いい。地上降りればそんなに問題にならないし。

それに比べて麹は・・・。
227それも名無しだ:2007/05/31(木) 09:43:56 ID:vWq4nY+P
濁点禁止とか
ネモ、百式、テキサスマックくらい?
228それも名無しだ:2007/05/31(木) 09:56:27 ID:GKVVfbSU
>>227
メタス
229それも名無しだ:2007/05/31(木) 09:57:47 ID:DW7Mewb8
ライネック
230それも名無しだ:2007/05/31(木) 09:59:07 ID:RGRVuXzb
>>229
他のAB全滅だから説得出来ない
231それも名無しだ:2007/05/31(木) 10:53:52 ID:/Lz1mFbq
説得マップだけだして攻撃しないにしたら。
232それも名無しだ:2007/05/31(木) 12:01:05 ID:VSTdqhed
>>226
どこのウソ攻略本だよ
233それも名無しだ:2007/05/31(木) 13:01:56 ID:FyEzAwfz
攻略本はたまに大嘘書いてるのがあるよな。

どこの攻略本か忘れたが、F完の敵パラメータ
Fから出てる奴はFの時のまんま、それ以外のユニットも妙に性能低かったり
するの読んだ事あるなあ・・・
234それも名無しだ:2007/05/31(木) 13:02:43 ID:n54NnpwK
>>232
ソフトバンクなんだけど、嘘なの?
235それも名無しだ:2007/05/31(木) 13:16:15 ID:VSTdqhed
>>234
ウソじゃないと思うならゲーム起動してさやかの宇宙適正見ろ
236それも名無しだ:2007/05/31(木) 13:18:27 ID:KrF8hww9
改造禁止
精神禁止
補給レベル上げ・全滅プレイ禁止
237それも名無しだ:2007/05/31(木) 13:35:46 ID:hmx9WoMj
確かにソフバン攻略本(SS完)はさやかの宇宙Aになってるな
238それも名無しだ:2007/05/31(木) 14:05:24 ID:V1yCdQaz
地球でフル改造したボールにアムロ乗せた俺が来ましたよ













やはりボールなので一撃で落ちますたorz
239それも名無しだ:2007/05/31(木) 15:06:33 ID:ftpdiinA
Fってアムロinライグゲイオスとかできるバグあるよね
240それも名無しだ:2007/05/31(木) 15:49:35 ID:NliiPbRs
ほぅ

でもアムロはガンダム(無印)にしか乗せない!
241それも名無しだ:2007/05/31(木) 16:34:56 ID:aPPEG3cG
ウォンに売っぱらわれちまいました
242それも名無しだ:2007/05/31(木) 16:35:55 ID:tIIRlUU1
主人公がガンダムに乗れるから別に良いやん!
243それも名無しだ:2007/05/31(木) 16:39:38 ID:2ww8zgS4
今、最短攻略でロンド・ベル宇宙へが終わったところ
次は和平成立。
そこでなダバはエルガイムに強制乗り換えなんだが
改造する必要はないかな?
244それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:34:28 ID:eD4cYmnt
反撃で撃墜されるから、特に使おうと思わない方がいいよ。
強化パーツ付けるぐらいでいいんじゃね?
245それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:41:24 ID:FyEzAwfz
そのシナリオのために鍛えても、
どうせそれ以降あんまり出番が無いから
鍛える必要は無いと思うよ。
他のユニットでも十分対応できるし。

鍛えれば使えないことは無いけど、どうせF完入ってからはイマイチだしねえ
246それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:45:53 ID:btvCEhvo
ついでに聞くけどハマーンの影ではハマーン倒したほうが早いのか
増援を出して倒したほうが早いのかどっちが早くクリアできるだろうか

和平成立はガンダムW勢が出てくる前にクリアできるかな?
質問責めスマソ。
247それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:49:34 ID:k8B482s7
エルガイムmk2のフル改造パワーランチャーは攻撃力3700か。
νガンダムのビームライフルは3200だったから強いといえば強いな。
もっともフィンファンネルは4500なのだが。
フルアーマー百式のメガ粒子砲も4300になった。
248それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:49:47 ID:FyEzAwfz
速いって意味ではハマーン倒した方が速いけど
難易度的には増援待った方が楽。

ターン数を抑えたいならいっその事ハマーン打倒を狙っても良いが
楽にクリアしたいなら、増援待った方が絶対に良い。

ちなみに、ハマーンはファティマを持っている。
増援は大した強化パーツは持ってないが、総資金数はこっちが上。
249それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:52:31 ID:btvCEhvo
いや、俺がプレイしているルートがスーパー系だから
ファティマ取れないかもしれん
250それも名無しだ:2007/05/31(木) 18:05:42 ID:eD4cYmnt
スーパーだと取れないなw
スーパーだと7ターンに増援来て、すぐにハマーン消えちゃうぜ。
説得するならお早めに。
251それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:03:53 ID:/Lz1mFbq
スーパーじゃ、完入らんと説得出来ない。
252それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:11:31 ID:ftpdiinA
いやできるっしょ
もっとも、完のアクシズではFで既に1回やってるから1回説得すれば終わりだけど
253それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:21:20 ID:/Lz1mFbq
確か、出来ない筈。
だから、完で2回説得する必要がある。
254それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:24:14 ID:ioZlmPC3
スーパー系はFじゃ説得できないよ
まあF完で2回説得すればいいだけだけど
255それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:30:09 ID:2YjMPU0T
>>248
スーパーもリアルも両方説得できます。
(クワトロがいれば可)

今SSのFをやってみたが、説得できたよ?
256それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:33:49 ID:aDL8FUjx
3日くらい前のプレイで挑発使いながらスーパーで説得したの覚えてる
攻略本にもできるってかいてあるんだけど
257それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:35:49 ID:ioZlmPC3
なんか普通に説得出来るみたいね…
勘違いしてた。すまん
258それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:12:33 ID:n54NnpwK
スーパー系だとハマーン倒すのは絶対無理?
259それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:13:41 ID:UvSsP0+8
>>247
グレート、ダイターンと並ぶ三大「スペックは高いのに活躍できないF完参戦機体」ですから…
260それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:20:38 ID:R0glMjXJ
>>258
無理じゃないけどリアル系より撤退が3ターン早いから難易度は高いな
261それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:28:22 ID:/Lz1mFbq
俺も勘違いすまん。
俺の見た攻略サイトか本か忘れたが、それには出来ないって書いてあったからな。
262それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:36:54 ID:NzWS9BjH
F最終話とか「コロニーの反逆」(ビュードリファーとオーグバリューのMAP)とかは詰めれば5ターンで終わるけど。
263それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:07:22 ID:uzHc6YUQ
>>258
激励や脱力使えば結構簡単
ちゃんと使う機体選べば無改造でも余裕持って倒せるよ
264それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:13:47 ID:9nUwPpgb
攻略本って、やろうと思えばできる事をできないと断言してる本多いよな
新の時も中盤のヘルモーズを破壊不可と書いてるのを見た事あるし
265それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:19:44 ID:15Wbi6Ws
俺が持ってるのはフル改造を前提に書いてあるから困る
266それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:25:40 ID:iGf/iKAn
自分で検証もせず、正しいかどうかもわからん「攻略サイトか本」の記述を
無批判に信じ込んで、偉そうに断言しちゃうのってどうなんだろ、とか思うな。

勘違いと思い込みはまったく別のもんだろ。
267それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:31:33 ID:oAdVo7Nk
「〇〇は使い物にならん」
てな、書き込みにも、実際にどう使えないのか検証せずに、単なる思い込みで言ってるのが多いしな
268それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:32:09 ID:/Lz1mFbq
>>266
まぁ、すまんかったよ。
269それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:34:04 ID:ekEhSYis
攻略本には使えないとか言って実際使ってみるとそうじゃない機体はいるからな。
他の改造した方がいいは酷いがw
270それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:39:44 ID:5TtcuUXB
後、自分が好きな機体やパイロットは総合的にはかなり微妙でも贔屓目で見て使えるとか
強いと言ったり、思いいれが無いとか、嫌いな機体やパイロットは総合的にけっこう使える
場合でも使い物にならないとか弱いとか言ったりとか
271それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:53:25 ID:hdOeGI85
FFタクティクスの源氏防具の件以来
攻略本の類は信用しないことにしている
272それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:55:58 ID:CoWlCunQ
>>271
一週間粘ったあの頃の俺は間違いなく純粋だった
273それも名無しだ:2007/05/31(木) 22:49:57 ID:i3OB9Y6J
同志達がこんなに沢山・・・
ってかファミ痛スタッフは一体どんな理論を元に「盗める」という結論に至ったのか是非問い詰めてみたいな。
274それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:37:53 ID:n54NnpwK
ファミ通の攻略本は全然「大丈夫」じゃないよな・・・、どのゲームに於いても。

ファミ通と名前も知らないとこの攻略本が同じ値段で置いてあったら、俺は間違いなく知らないとこのを選ぶ。
275それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:49:45 ID:D8CtMyus
俺は電撃だったが特にひどいのはなかった。
ファミ通はひどいみたいだな。
276それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:21:42 ID:QDGlxbKy
FFTのは盗めなくなるアビがついてるのに盗めるとか書いちゃってるからな
277それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:32:04 ID:8QuNsqNF
>>275
電撃は雑誌で『ビルバインは宇宙適応をAにするのもいい』って書いてた
278それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:57:50 ID:hnBAXgYt
挑発の挙動っておかしくない?
ボスクラスは途中で止まったり、進路変えて明後日の方向に行ったりするんだけど・・・(挑発した奴が左に居るのに右へ行ったり)
中ボスクラス?はすんなり来るんだけど、何か違いを知っているエロイ人いたら教えてください
ちなみにボスクラスはゲスト専用機等です
279それも名無しだ:2007/06/01(金) 01:44:43 ID:s+tXKdGR
挑発したら、対象に攻撃する前に密集地帯にMAP兵器打たれましたよ俺は。
280それも名無しだ:2007/06/01(金) 01:55:46 ID:ToBPCInY
ゲスト戦の最終面?で、魂マップ兵器食らったことあるな。
281それも名無しだ:2007/06/01(金) 06:43:29 ID:H1d8gwWO
>>279
よう俺

ちなみにそれでイデとエヴァ暴走した
282それも名無しだ:2007/06/01(金) 07:23:38 ID:TqOMmKWn
.>>277
なにかの本では「フォウは奇跡があるから…」とか書いてて、「それ通常プレイじゃ無理(71lv)だろうが!!」
て、思った事があるなあw
283それも名無しだ:2007/06/01(金) 11:20:57 ID:1pREu5B+
F完の攻略本はブックオフで何冊か買ったが明らかに間違いは
ABは宇宙適応Aにすればいい、スレッガーの特攻がある、バランシュナイルは切り払いしてこないかな。
284それも名無しだ:2007/06/01(金) 13:40:07 ID:UdH2UvNS
数年ぶりに始めたんだけど、それにしても序盤からしんどいな・・・
ガンタンクってなんの冗談だよ
285それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:23:14 ID:04MAZXWz
ゲッター改造で爆発的に楽になるぞ
286それも名無しだ:2007/06/01(金) 14:51:18 ID:57GVZNDx
>>284
それがウインキークオリティー
287それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:24:25 ID:gvfjiHzF
おそらく、今の「運動性を命中関係に反映させない」方式を取れば、
F以上に楽しいのはあまり無いと思うが・・・
288それも名無しだ:2007/06/01(金) 17:57:18 ID:TbBDoFxB
>>287
個人的には運動性が命中に関係するのは有りだと思ってる。

旧ザクに乗せてもサザビーに乗せても命中が変わらないのって何か嫌だし。


まぁゲームバランス的には関係無い方がいいんだろうけど。
289それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:08:44 ID:gvfjiHzF
>>288
ゲームバランスなんだから、その方が良いと思ってる。
旧ザクといってもどっかのコアブースターみたいに「中身別物」ってこともできるんだし、
なにしろ「F91があるのに初代ガンダムが現役」ってことがオカシイ。
それでも「スパロボなんですから」だからしょうがない。

それに「限界」があるので「全く命中が変わらない」というわけではないし。
ようは考えようですよ。
290それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:18:21 ID:17SX5Mfw
つーか運動性が命中に関係しないと敵に攻撃が当たりにくくて頭に来る。
291それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:38:12 ID:pj1kUidK
俺も攻撃が当たらない方がストレス溜まるから、運動性が命中に関係して欲しいな。
292それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:50:06 ID:FiDZj4He
運動性を改造さえすればスーパー系でも攻撃を当てられるというメリットがあるな
命中率アップの強化パーツやPP養成がないんだから運動性が命中に関係してくれたほうがいい
293それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:53:49 ID:zTa+gxvg
リアル系の6話の使徒襲来なんだけど
最初に敵が二手に分かれているけど、あれってどっちか一方の人乗りを落とすと絶対に撤退するの?
294それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:10:12 ID:e3ZjNrXw
残り五機だかで撤退じゃなかった?
295それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:23:57 ID:D4dyzjI0
無印Fのゲームバランスは最高だな
せめてプロと魔装とプルプルズは無印で参戦してほしかったが
296それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:50:35 ID:4Kb25/x2
スーパーで始めるのとリアルで始めるのとで難易度に変化はある?
297それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:05:20 ID:VLIQFr+0
Fはスーパーの方が簡単。
F完も必中+魂+暗剣殺+2回行動でシロッコと戦うときはスーパーの方が楽になるかもね。
リアル系はシロッコにはまず攻撃が当たらん。

まあスーパーでもリアルでも
ボスには覚醒ストナー、一般兵にはガンダム系当てときゃ普通にクリアできるから好きな方で問題なし。
298それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:08:32 ID:Fo5aZyeE
でも、ヒュッケが海Aだから、タイムリミットでのシロッコinジオが楽だよな。
299それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:21:32 ID:TbBDoFxB
HMのカッコ良さに引かれて、エルガイムとかカルバリーテンプルを最後まで使ってるんだけど、他にもそういう人いる?

ちなみに俺は
エルガイムMKーII:レッシィ&リリス
バッシュ:ギャブレー
エルガイム:ダバ
ヌーベルディザード:アム
カルバリーテンプル:キャオ

こんな感じで使ってる。
300それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:24:35 ID:VLIQFr+0
リリスって戦闘中喋るっけ?
全く聞いた記憶がない・・・茶無は喋りまくるが。
301それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:26:13 ID:pj1kUidK
バスターランチャー撃つと声出る時あるな、リリス。
302それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:28:50 ID:Fo5aZyeE
反撃不能の時に喋る。
303それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:49:16 ID:7YyeKX2O
いやぁん!て被弾台詞が素敵だからエルガイムMk-Uは装甲を鍛えるべきだな
304それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:52:17 ID:TbBDoFxB
他にはいないっぽいな・・・
そもそもこの編成だと、カルバリーテンプルが好きなのにキャオだから全く活躍出来ないしorz
ひらめきか必中のどっちかは覚えろよ>キャオ。


てかエルガイム系はパイロットの量質共に微妙過ぎるよ。
せめてカミーユ的な存在が欲しかった。続編無いからしょうがないけど。


バッシュはあんまり好きじゃないから、バッシュ外してギャブレーを載せれば活躍出来るんだろうけど、ギャブレーはバッシュ以外の機体が似合わなさ過ぎる。
305それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:02:26 ID:VLIQFr+0
>>304
アスフィーとレッシィはレギュラーだったし、おまけでギャブレーも取った時は最後まで使ってるぜ
エルガイムは使ってないけど、カルバリーとヌーベルで使ってる。

レッシィは原作みたく途中離脱でケバくなって帰ってきたら絶対使わなかったが、
あの13人衆時代の顔グラはお気に入り。エルガイム系の顔グラは良く出来てると思う。
ショウの黒さといったらもう・・・
306それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:34:55 ID:4Kb25/x2
阿修羅と一緒に来てほしかった>ギャブレー
攻撃時の顔が変>同上
307それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:36:13 ID:hb6rLU6H
>>300
リリスはダバと一緒のときしかしゃべらない。
308それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:51:11 ID:4YBMNRV3
あの顔含めてギャブレー大好きなんだか

つか速水愛してる
309それも名無しだ:2007/06/02(土) 00:17:01 ID:cJ2amG4k
オーラ斬りのあれの妖精がウザすぎる。
避ける時まで出てくる。ウザすぎる。
蚊取り線香かなんかで殺せないのあれ
310それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:07:31 ID:5rgcfKcC
>>309
ショウとチャムを組ませなきゃイイでしょ。
つーかチャムを使わないオーラシップにでも乗せれば問題無しなのでは?

>>305
原作の後半レッシイが好きな自分は異端なのだろうか?

>>306
ポセイダルに対して戦闘を挑んだ時のギャブレーの機体がバッシュなん
だから仕方ないでしょ。
あの顔グラだって原作に近いヤツなんだし。
311それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:16:25 ID:f1t3ugi+
黒ショウもそうだが、なにもそんなとこを原作再現せんでもと思うんだ
312それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:23:29 ID:xUqThdIO
一番変な顔グラはマーベルだありゃ酷い…一度だけイベントで顔グラ変わった事あったけどその顔グラ固定の方が良かった
313それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:30:51 ID:hWxNTw+w
ファは変わり過ぎじゃね?
314それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:34:56 ID:CY16Mwow
>>310
ただ、原作準拠だとカルバリーはA級HMでもトップクラスの性能なんだよなぁ
阿修羅とか基準にしたら、運動性+30に装甲+500、
Pランチャーの威力+500にセイバーの威力+1000くらいのレベル
315それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:40:57 ID:HQXcRvSB
エルガイムの敵キャラがものすごい好きなんだぜ?
マクトミンとかマジ最高だろ、あいつは神。
ネイ、ヘッケラー、アントンはもうネタにしか見えん
316それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:42:34 ID:5rgcfKcC
>>314
エルガイムの原作にそんな表記あったか?
覚えてないぞ。
つーか、エルガイムにカルバリーテンプルってほとんど出てなかったよーな・・・・・
レッシィもグライアとかに乗ってるコトが多かったしさ。
サージェオーパス戦とかでチコッと写ってたのが印象的だったな。

あのHMなんだ? 
あ、カルバリーか。
みたいな感じでさ。
ファイブスターとかフルメタル・ジャケットのコトなら知らんが。
317それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:45:18 ID:5rgcfKcC
F&F完やってると、アントンとヘッケラーがネイ直属の部下っぽく見えるんだよね。
実際は、ネイ直属というよりギワザ直属なんだけどさ。
実際、ネイを殺したのはアントンだったりするし。
318それも名無しだ:2007/06/02(土) 01:50:34 ID:CY16Mwow
>>316
阿修羅はレプリカのレプリカしか現存していない。
ゆえにオリジナルとは姿形タイプすら別物。とりあえず阿修羅の名前借りましたー程度。
他のA級もオージェとエルガイム、バッシュを除いてレプリカのレプリカ。
そして、カルバリー(黄)もオリジナルのレプリカ。クワサンしか乗ってない専用機。
しかも1点物(黒がデチューン版で数機ある)
ただ、アニメではクワサンの都合上全然活躍してない。アニメの「設定」では強いよーって程度。

あと、レッシィはA級はヌーベルだけ。グライア→ディザード→ヌーベルだったとおも。
まぁ、後半はホエール館長って感じだったと思う。
319それも名無しだ:2007/06/02(土) 02:25:30 ID:HQXcRvSB
なぜアトールXのパワーランチャーの音はDQNじゃないんだろ
320それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:16:47 ID:IlduCtkb
ゼロカスinアムロでFA
321それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:56:56 ID:07+Gtkhg
よくラスボスシロッコには必中なしじゃまず当たらないというレス見るが、実際何%くらいなの?
ユニットパイロットによって違うだろうけど
例えば補給レベル上げなしのアムロで何%くらい?
まさか0%?
322それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:03:30 ID:ewNVw+B4
Fの主人公リアル系のシナリオ「ゴラオン救出」で
ゼブを1ターンで倒すのは普通に進めていたら無理かな?
323それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:19:59 ID:8XsyVr2V
>>321
シロッコ=アムロと大差ない能力、Lv60(NTL8)、運動性310、限界700
ν、F91はフル改造+運動ボーナス+ファティマ*2付で運動性260が限界…でいいんだよな
だから↑のνにLv60付近のアムロが集中かけてファンネル(HIT+20)でギリギリ表示100%行くぐらいか?

その割にシンジ君はある程度改造してあれば普通に当てるから恐ろしい
どっちも反撃でほぼ沈むがw
324それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:24:39 ID:9ZEH6DOh
表示でぎりぎり100%
そしておもいっきり切り払われるファンネルで・・・・
325それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:36:21 ID:AkgVeq4J
ここに影響されて中学生振りにF&F完始めたのですが、CT率って
「自分の技量」+「武器のCT補正」-「相手の技量」%でしたよね?
アーガマMAP、ボスロボ補給、メタス修理でレベ上げしてて
ようやくCT率0%になったと思いボスの気力下げてHPギリギリでやってたら
ブライトのメガ粒子砲クリティカルHITして撃墜してしまった…orz
326それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:40:47 ID:8XsyVr2V
>>323だと
・切り払いLv8だから実質命中率50%
・装甲6500
・反撃で威力4000、射程外不可、閃き無しだと100%被弾 \(^o^)/
ゲッターやガンバスターを温存しとけばそれで済むけどね

>>325
{「自分の技量」-「相手の技量」}+「武器のCT補正」%で
武器のCT補正値が最低保障になるはず
武器補正が-なら1%だっけかな
327それも名無しだ:2007/06/02(土) 06:15:00 ID:AkgVeq4J
>>326
たしか「ブライトの技量198」-「ボスの技量214」+「MAPメガ粒子砲CT補正+10%」だったので-6%?だったんですが、
これもCT率は1%になっちゃうんですかね…?(謎
全滅資金稼ぎやっててノーセーブだったものでかなり鬱で…orz
とにかくレスありでしたmm
328それも名無しだ:2007/06/02(土) 07:20:48 ID:07+Gtkhg
>>323
え?
結構当たるじゃん
与ダメがどんだけかはわからんけど
↓このメンバーで撃墜可?
確か最終マップは任意16機だから…
アムロ、カミーユ、クワトロ、ジュドー、プル、プルツー、ハマーン、シーブック、ショウ、マーベル、トッド、シンジ、アスカ、レイ、マサキ、リン
ノイエジール、ZG、FA百式、キュベレイmkU、νG、量産ν、F91、ビギナギナ、ビルバイン、ダンバイン、ライネック、初号機、弐号機、零号機、サイバスター、ヒュッケバイン
329それも名無しだ:2007/06/02(土) 07:41:47 ID:lOGDKyGz
限界が高い機体にサイコフレームかファティマ2個付けて
アムロクワトロカミーユハマーンが集中使ってやっと「普通に」当たるレベルだけどな。あと初号機。
サイコフレームも数足りないし、切り払い以前にかすりもしないユニットの方が多い。ヒュッケとか
330それも名無しだ:2007/06/02(土) 07:43:53 ID:BTIsLMJL
>>283
あれ?スレッガ−の特攻ってないの?
昔ゲーム雑誌の攻略記事に載ってるの見たから
ずっと信じてたよ。
331それも名無しだ:2007/06/02(土) 07:54:33 ID:KFH4mpgG
>>328
余裕だと思う。F91で魂ヴェスバーなら相当持ってくし。
それにしてもサポート役が全然いないな。



俺は上でレッシィをエルIIに乗せてるって書いた奴なんだけど、レッシィって攻略本とかだとイマイチな評価だけど、いい機体に乗せると相当強くない?

リリス載せて努力幸運のバスターランチャーでレベル上げしてると結構すぐ2回行動出来るし。
正直ダバより使いやすい。

まぁ最強はギャブレーだが・・・。
332それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:08:38 ID:xUqThdIO
>>328
あるよピグザム特攻イベント
333それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:52:34 ID:uyfkjP7Y
>>321
問題はな、集中掛けて攻撃は当たってもこっちも当てられて一撃で昇天なんだよ
初めてシロッコと戦って、1ターンでアムロとリアル主人公が落とされたときはビビったぜ
ひらめきかけても2回行動で絶対落とされる。
334それも名無しだ:2007/06/02(土) 11:59:25 ID:8XsyVr2V
>>328
ヴァルシオンに対する火力不足の可能性があるが
初号の運動限界鍛えまくって運動系強化パーツつければ
最終手段暴走があるからなんとかなりそう
でも縛りプレイでもしてない限りスーパー系入れたほうがイイヨ
335それも名無しだ:2007/06/02(土) 12:13:01 ID:W76Pvrjl
>>333
F91で分身がしかないかな。
あとかく乱は焼け石に水かな?
336それも名無しだ:2007/06/02(土) 13:27:03 ID:2RTBmr3h
ギャブレーが持ってきたバッシュ
いきなりフル改造−1段階状態まで改造してあってビビッたのだがあれ使える??

ギャブレーは集中あるからMK-2に乗せて、
今まで使ってきた駄馬を使わないのも(´・ω・)カワイソスなんで使えるんならバッシュで使おうかな、と思ってるんだが…
337それも名無しだ:2007/06/02(土) 13:59:38 ID:IlduCtkb
ダバ主人公なのに雑魚www

誰か褒めてやれよ。
338それも名無しだ:2007/06/02(土) 14:13:05 ID:cJ2amG4k
強さだけで主人公決めるのはよくないことですよー
339それも名無しだ:2007/06/02(土) 15:14:29 ID:SIH1xBe/
フル改造のシャアザクにファティマ3個とサイコフレーム付けて集中かければいけるかな?
まあシャアザクじゃシロッコ倒せないだろうけど
340それも名無しだ:2007/06/02(土) 15:18:40 ID:udfPzKiU
341それも名無しだ:2007/06/02(土) 15:26:13 ID:V8MsZRE9
Fをクリアして次はF完結編に突入。
無計画で最短攻略した結果226ターン、平均6ターンだった。
完結編は2回行動とMAP兵器と再動、夢、復活があるから多少は楽かな?
あと、G・キャノンはシーブック、エルガイムmk=Uはレッシィ&リリスを
乗せているけどこの選択は間違いじゃないよな?

342それも名無しだ:2007/06/02(土) 15:51:27 ID:CY16Mwow
大体、アムロとか一軍上位陣はSPボーナスとか少ない経験地の積み重ねで61〜63くらいまであがるし、もうちょい楽よな
343それも名無しだ:2007/06/02(土) 16:00:48 ID:FqNSH2gX
前スレでも出てた話題だけど、カーシャに幸運を覚えさせるには
レベルいくつのときにイデオンガンでゼゼーナン&三将軍達を倒せば効率が良いかな?
344それも名無しだ:2007/06/02(土) 16:28:03 ID:18dC59sP
>>333
ヴァルシオンって意外と攻撃力低かったような覚えがあるんだが気のせいか?
ライネックで防御したら一発耐えられたような・・・。

まぁ気力、装甲、HPがどうだったか覚えてないからなんとも言えん。
345それも名無しだ:2007/06/02(土) 16:30:02 ID:qyljlTc9
幸運覚えるのはコスモのレベル63だな
最大レベルアップは+5までだからレベル58のときにイデオンガンか?
でも最低でも3501の経験値が必要なわけで努力無しでそんなに稼げるんだろうか

あとカーシャの努力とギジェの再動はレベル64だからこっちはレベル59から経験値4001〜4499
これはさすがにイデオンガンでも不可能な気がする
346それも名無しだ:2007/06/02(土) 16:52:39 ID:KFH4mpgG
>>341
GキャノンはともかくエルガイムMK2は俺と一緒だ。>>299

ところでダバはクビ?
347それも名無しだ:2007/06/02(土) 16:57:39 ID:V8MsZRE9
一旦レッシィとリリスをmk=Uに乗せて努力でレベル上げてから
ダバ&リリスに代える、だからダバはクビにはしないぞ。
348それも名無しだ:2007/06/02(土) 18:40:51 ID:FqNSH2gX
>>345
間違いスマンス

レベル58のゼゼが乗るバランの獲得経験値が580だっけ?
経験値レベル差補正が敵より1低いと獲得2倍だから
コスモのレベルは57をキープした方が届くのではないかと思った

いや、そうすると三将軍のレベル57を考慮すると56が良いのか…?
あ、レベル5縛りがあるんだ…
349それも名無しだ:2007/06/02(土) 18:58:13 ID:qyljlTc9
>>348
最終話のレベル60のシャピロが4人出るマップなら何とかなるんじゃねwwww

せめてIMPACTみたいに次周に所持金だけでも引き継がれれば意味があったんだろうなあ
350それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:01:57 ID:qyljlTc9
おっとシャピロは5人だったか

1体倒すごとに最低でも1は経験値が入るんだから
MAPイデオンガンで敵倒しながら全滅プレイを繰り返すしかないんだろうね
ただそこまで全滅プレイすれば幸運なんて必要ないような気がしなくも無いが
351それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:21:53 ID:QiSw4DAg
イデオンガン全滅で資金カンストを3、4回やってたら、ゼゼ公相手のステージあたりでイデオンが
2回行動に届いた事はあるなあw
352それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:21:59 ID:sjhs/NuK
今、7話でアムロ14レベル・甲児14レベル・竜馬16レベル・主人公15レベルなんだけど
ギャブレーは主人公で落とすか、ゲッターの熱血幸運ゲッタービームで落とすか迷ってる。
主人公のレベル優先させて良いのか、それとも金優先か・・・。
今はすげー金欠だからやっぱり後者なのかな?
353それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:23:15 ID:sjhs/NuK
付け足しで、ゲッターは弁慶の努力も一応かけてゲッタービームするんだけど
ゲッターだけがレベル高くても強いから何も問題ないよね?
354それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:37:34 ID:5PvlkzU6
レベルなんざほっといても上がる。
全滅プレイしないなら金のほうがいい。
355それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:47:45 ID:3XW/gOaB
普通に金だろ
レベルなんて低くい方が雑魚を倒しただけで簡単に上がるが金は全滅でもしない限り無理に上げられないんだぜ?
356それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:53:00 ID:uyfkjP7Y
アストナージのお陰でスゲーが金かかるからな、このゲーム
357それも名無しだ:2007/06/02(土) 21:54:17 ID:qyljlTc9
アストナージは改造費の一部を着服してる
358それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:06:51 ID:Q/r1jCvN
バッシュをフル改造するとき、見た目とは裏腹な改造費の高さにいつもビビる。
10万以上かかってないか?
359それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:37:09 ID:rOwCzNzF
エルガイム系は
MK-2にファティマ+サイコフレームでダバ59とリリス58
ヌーベルにサイコフレーム×2でアム57
エルガイムにファティマ+サイコフレーム+高性能レーダーでレッシィ56
バッシュにサイコフレーム+アポジモーターでギャブレー57
で使ってる。
アトールとカルバリー以外フル

今はゼゼーナンとの月決戦でWチームの2回行動をさせようとしてる。
今、ヒイロ61で完了。
トロワ、60
カトル、49
デュオ、52

あと、チャムの奇跡もまた修得させようとしてる。
今、チャム61。
まだ、先が長い。
360それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:44:11 ID:r04OJDlQ
うちは
エルガイム>ダバ
mk2>アム
ヌーベル>レッシィ
361それも名無しだ:2007/06/02(土) 22:57:06 ID:FqNSH2gX
幸運イデについて双葉社の攻略本買って調べた結果です
ゼゼの経験値もレベル差補正も間違いですたm(_ _)m
詳細は省いて計算結果です

ポセイダルルート「運命の炎の中で」
グラシドゥ=リュ1体を残してイデオンガンで全滅させた場合の獲得経験値

レベル58の場合…1688獲得=レベル61
レベル57の場合…2930獲得=レベル61
レベル56の場合…理論上4736獲得=レベル63だけど5レベル縛りでレベル61

結論:どうあがいても61止まり\(^o^)/
362それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:07:33 ID:+CMAH0TB
>>356-357おまいら、10段階改造できるようにしてくれたアストナージさんに対してww
363それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:20:16 ID:iPOM7r6a
いや、「伝説的なメカニック」的なアストナージなら「改造10段階開放」と一緒に
「改造にかかる金が半分ですむ」とかやって欲しかったよ。
364それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:28:15 ID:uyfkjP7Y
改造で一定の資金を投入すると、アストナージの使い込みが発覚して
着服した金で作っておいたフルアーマーパーツとかHWSゲットなんて言うウリバタケ的イベントが欲しかったぜ

あんなけ金取るならさあ
365それも名無しだ:2007/06/02(土) 23:41:20 ID:qyljlTc9
完結編は敵のレベル設定おかしいよな
レギュラー固定してると常に敵よりこっちのほうが平均3〜5レベルぐらい高い状態だもんな
ボスキャラ以外は経験値が少なすぎて嫌になるぜ

ラスボスがレベル75から80ぐらいになるバランスにしてくれれば
チャムの奇跡も覚えられるしスーパー系もみんな2回行動できるようになったんだが

それならそれでコスモの幸運がレベル83とかになったかもしれないけど
366それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:00:33 ID:hWxNTw+w
>>364
あぼんフラグじゃねーかw
367それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:01:32 ID:MmiQHjqe
>>365
スタッフ「ハァ!? そんな事したら、スーパー系が2回行動したり、NTや切り払いが9レベルに達したり
してしまうじゃないか」
368それも名無しだ:2007/06/03(日) 00:26:18 ID:pBA26l56
到達できないレベルに特殊能力設定してるなんて
どこのツクール作品ですか?
369それも名無しだ:2007/06/03(日) 06:59:13 ID:9kZaQsMp
今リメイクしたら、敵のレベルもこっちの平均に
あわせて変化するようになるんだろうな。
370それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:11:32 ID:w1kFDAHV
リメイクいいよなー
コンプリートBOXみたいに出ないかな・・・・・
W勢の機体は隠しでVer.Ka版5機とか出て欲しい
371それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:35:27 ID:QVHYBjol
普通にFは戦闘デモカット出来るだけでグラフィックとかそのままでも買うけどね
あの膨大なプレイ時間が恐ろしい…
372それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:36:22 ID:J5z1wTAJ
ふははははは!! 落ちろっ、落ちろ!!
373それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:51:09 ID:LLvRmdjC
ネルフでも決戦前にどれか一機のHP、装甲、運動性を3段階上げるだけ。
ペンタゴナ一の金持ちアマンダラ・カマンダラですら10万しかくれない。
そんな状況で一メカニックに何を期待する?
374それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:41:24 ID:9kZaQsMp
カトルと万丈は金持ちなのに
375それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:54:44 ID:sQY+WocG
甲児「じゅじゅうまんー!?」
万丈「中々気前の良い事だな?」

中々ってお前は1円もくれないじゃねーか! と大半のプレイヤーは思ったに違いないw
376それも名無しだ:2007/06/03(日) 10:33:43 ID:g0o+5PJ1
お前ら正直に言ってみろ

万丈がダイターンで参戦するか資金援助か選べって言ったら幾らなら金の方を選ぶ?
377それも名無しだ:2007/06/03(日) 10:45:02 ID:l3h/xA4r
>>376
100万+改造二段回付けるなら金選ぶ
378それも名無しだ:2007/06/03(日) 11:06:25 ID:gdlbSqKG
使いもしないおっさんやトールスを仲間にしておく性格の俺は、
やっぱり使いもしないダイターン3&万丈を選ぶ。
379それも名無しだ:2007/06/03(日) 11:15:19 ID:A1QYre0/
>>375
10万で金
380それも名無しだ:2007/06/03(日) 11:45:14 ID:370wdJNf
3万
381それも名無しだ:2007/06/03(日) 13:30:07 ID:vFGbLrTo
10万ぐらい1マップで簡単に稼げるからなあ
ウォンさんも100万ぐらいくれるなら甲児が驚くのももっともなんだけど
382それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:01:47 ID:L9iHuOer
>>376
悪いけど、キャラは大好きなんでね
383それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:31:49 ID:krkQ8Y6l
シャピロとか重要なボスと対戦するときに、戦闘シーンで流れる音楽はなんというタイトルなんですか?
普段はマジンガーとかの音楽が流れるんですが、その時は固定されるんですよ。
384それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:36:01 ID:6eCriKOo
ボクはハマーンを仲間にするためにFの最終話でリセットを何度も繰り返しハマーンを倒しましたが、F完結でほんのちょっとしか使えませんでした。
385それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:38:53 ID:fZJmfzkn
ハマーン様仲間にしても載せる機体がないんだよな、NT強化人間大勢使ってると。
386それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:40:43 ID:9kZaQsMp
>>383
オプションのサウンドテストで探せばわかることを何故聞く
387それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:13:53 ID:sQY+WocG
>>384
っていうか倒す意味はないんじゃないか?w
>>385
白いキュべレイ欲しかったなあ。味方用に弱体化しても構わないから。
やっぱりハマーンには白いキュべレイが一番だ。

黒いのとか赤いのはあんまりハマーンには似合わないんだよな・・・
赤い方はみんなクワトロ載せて「シャア専用だー」ってのは一回はやると思うがw
388それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:17:43 ID:A1QYre0/
νはハマーン様専用
389それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:51:10 ID:q3AB/Ier
黒とか赤のキュベレイは限界が低すぎてエース級NTを乗せるのはもったいないんだよなあ。
390それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:53:25 ID:Pyh4G49t
カーシャの声っておばさんみたいですね
391それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:55:02 ID:gYT2XSQv
だって中の人がおばさ(ry
392それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:57:15 ID:sQY+WocG
甲児くんの声も最初聞いたとき「見た目子供なのにオジサン声かよ!」って思っちゃった。
本放送からかなり経ってるからしょうがないのだが・・・・
ま、プレイしてるうちに慣れちゃったけどね。

あと弁慶の声はそれを飛び越えてお爺さん・・・・
393それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:09:34 ID:1/E2uOtF
お遊びでアマンダラの気力を150にしてみた。
その後エクセリオンでパワーランチャー食らって見たら
17000以上のダメージ受けたぜwww
394それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:17:29 ID:wpFiQSmE
アマンダラは射撃150、豹馬は格闘154。
超電磁スピンとパワーランチャー(オージ)の威力が同じって事は、コンVも
宇宙Aならそのくらいの最大火力を出せるはずなんだよなあ。
395それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:22:24 ID:SRkK34xw
白いキュベレイが使えたら性能は(無難な数値に設定すれば)
HP4000、装甲1400、運動性120、限界380、ファンネルの威力2500で10発ぐらいかな?
396それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:47:36 ID:jdp5JeWh
ダイブルフェイクとか、ルナツーのオージようやく倒したと思ったら
外でまたオージが出てきて一瞬鬱になった。
あんなに苦労して倒したのに・・・
397それも名無しだ:2007/06/03(日) 16:51:34 ID:370wdJNf
>>395
作中ではカミーユZが圧勝してたからもうちょい低めじゃね?

キュベIIより多少性能低いらしいし。
398それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:11:02 ID:6eCriKOo
2次から4次・EXでのユニットの装甲とか運動性って、今のスパロボからすると有り得ないいぐらい低すぎるね。
しかも初期の機体がRX78ガンダムとか、旧ゲッターとか。
399それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:28:28 ID:5nBV4FGt
新までのステータス基準は全然別物だからな。(CBではまた使用されてるが)
パイロットパラは現在も流動的だが、νガンダムの運動性が120という基準は
Fで固まった物。
400それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:36:11 ID:sQY+WocG
RX78とかの弱いユニットから始まって少しずつ強いユニットが揃っていく展開は好きなんだけどなあ。

新しいスパロボユーザーにはそういうのって不評っぽいけどさ
401それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:39:26 ID:BsDpWHxO
>>391
お前は俺を〜お前は俺を〜♪
402それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:47:14 ID:cH4VpcxT
最初からマジンカイザーや真ゲッター、νガンダムとかに乗れる第3次とか『今の』ものとは違うぜ?
むしろ、最初はゲッター1でそれからゲッタードラゴンに乗って最後に真ゲッターに、ていういままでの感じの流れが普通だろ。
F・F完が発売されたのいつだと思ってるんだよ。
新しいものと古いものを比べて何が楽しいのだろうな。 面白ければそれで十分だが。
ていうか、新しいものと古いものを比べて『あーやっぱ新しいものが良いわ』て、いう流れが普通だけど
何か間違ってるだろ?『新しいから良い』という訳ではないと思うけどな。
403それも名無しだ:2007/06/03(日) 17:58:46 ID:04wprF+r
>>402
何言ってるかわかんね
404それも名無しだ:2007/06/03(日) 18:39:00 ID:age8rkbQ
>>402
最初から〜まで読んだ
405それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:10:32 ID:o9+Pj/6n
>>395
それぐらいが無難な性能なんだろうけど、
F完のバランス調整の仕方だと
HP7200、装甲1600、運動性155、限界420、ファンネルの攻撃力2600の弾数24でパーツ数2つとか普通にやりそうで怖い。
406それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:11:05 ID:oHsZBbFJ
64みたいに初期の頃から登場したユニットも改造すればずっと使えるってのが好きなんだが
407それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:15:35 ID:GuwuhJrb
64は弱いユニットの改造段階が多いから最後まで使えるのは当たり前だってw
408それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:43:23 ID:sQY+WocG
64のあれは資金は掛かるけど、初代ガンダムでもフル改造したら
νガンダムより強くなるのは面白かったなあ。
Rジャジャなどの最新MSを一撃で破壊するガンダムは中々シュールでよかったw
409それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:59:15 ID:L9iHuOer
逆にもうνいらねぇ

最後までアムロは初代ガンダムで通せるようなバランスにしてほしい
410それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:59:41 ID:svKajG6E
64ではジェガンをフル改造してアムロに乗せて戦わせてたり
リッシュの機体をフル改造させてセイレンと一緒に前線に出させてたなぁ。

ss版のアルマゲドンとバイオレントバトルのBGMを聴いてみたいな。



411それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:07:08 ID:vFGbLrTo
PS版F完にグレンダイザーとライディーンの曲が入ってる件について
412それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:11:39 ID:gYT2XSQv
その頃にはコンプリートボックスの発売が決まってたんだろうなー
413それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:12:02 ID:dQ1YGnDl
既出
理由は同時開発だったコンプリの素材を流用したから
でもコンプリにはFだけの曲は入ってない
414それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:30:35 ID:Qp7sDEEZ
昔バイナリ弄ったとき、マスターのBGMを明鏡止水にしようと思ったら曲リストに入ってなくて凹んだ
代わりにARMAGEDDONにした
シロッコのBGMもARMAGEDDONにした
415それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:51:22 ID:fwOMRLQR
おまいらって万丈使ってないのな・・・・
3次4次と鬼の強さだったのに

「絆」で参戦するグレートマジンガーが恐ろしく硬い
クモの巣仕様ハンブラビ並みに硬い
使おうかどうか迷ってるんだが、ジェノバにすら不安定な命中が・・・

断空我も全5段改造したけど、サイコmk2に断空剣0%でオワタ\(^o^)/
416それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:52:16 ID:gYT2XSQv
必中使えよ
417それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:00:35 ID:D/BQFfyH
初プレイがF完で、核バズーカまともに食らってドロップアウト。

今では四周しても飽きたらず、このスレ見てまたやりたくなってきたwww

俺の中ではZZ、サイバス、エルUでひたすら資金稼ぎするゲームだなぁ
418それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:16:40 ID:s6/VknpA
グレートって宇宙Bだろ?
後半になると一気に辛くなると思うぞ。
ダンクーガはAだから強いな。運動性も装甲も微妙だから
精神が第2のENみたいになっちまう可能性があるけどw
419それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:22:44 ID:Vn0pnwu2
F完から始めてヒイロ仲間にしながらセイラさん仲間にするのって厳しい?
420それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:26:19 ID:ITUtO58a
なんで宇宙Bをこうまで敵視するバカがいるんだろう?

まぁ、Gマジンガーが後半ツライのは事実だが。
これは宇宙適応がどーのというより、単に機体とパイロットがヘボいせい
じゃないかなぁ。
機体も装甲は厚いケド、射程が短い上に攻撃力もバクハツしないし・・・・・
パイロットは閃きを覚えないし、覚えてるキャラはパンチ力に欠けるし・・・・・
Gマジンガーが後半イマイチなのはこーゆー理由な気がする。
(較べる対象にマジンガーZ(P)とかマジンカイザーとかのバケモノクラスが
いるのも理由な気がするが。)
421それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:26:19 ID:UzjNJqjp
>>409
そんなお前さんにはGCおススメ
422それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:31:30 ID:hI0tFU/1

「トレーズの救出」
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\ バスクにトレーズはやらせないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  カミーユはフル改造ν、主人公はフル改造F91
  |    /| | | | |     |  シシシシシシシシッ 返り討ちだお
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   え?強制乗り換え?    
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ Zとか、ゲシュペンストなんて全然改造してないお
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
423それも名無しだ:2007/06/04(月) 00:43:32 ID:Q/RK8eZG
カミーユは量産型νに乗り換えさせるべきか、Zで続投するべきか・・・。
424それも名無しだ:2007/06/04(月) 01:15:51 ID:s6/VknpA
ま、確かにBだから辛いとか、Aだから強いって書き方はバカ臭かったかな。

しかし、AとBの差は非常に大きいのは確かだよ。
計算式の途中で加減算が入ってくるから、差は20%どころじゃない。
敵の防御力が高いほど、または、敵の攻撃力が低いほど、差が顕著になる。
ボスに攻撃したらA組より4割低いとか、雑魚から倍以上もらうとか起こる。
425それも名無しだ:2007/06/04(月) 01:18:21 ID:wjqcseBE
>>423
ステータス見ろよw

>>415
俺は最終話まで無理やり活躍させたが、マジンガー好きである事が条件
おっしゃる通りダンクーガ辺りよりも運動性は30前後
装甲は1000以上高い、最初見たときはたまげた。

しっかしマジンガー系不遇だ。三次四次よりはマシだが
426それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:00:29 ID:VaJSLU2j
シャアザク誰乗せよう・・・
427それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:29:43 ID:Q/RK8eZG
宇宙行ってイデオンの初登場見るのと地上進んで風雲再起に乗ったゴッド見るのどっちが価値あると思う?
どっちも好きなんだけど、分岐前にセーブして並行して進むのダルイし・・
428それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:34:46 ID:CqSecyv8
>>425いや、3次4次より酷いかもしれんぞ。
4次では後半の分岐でザンボットとライディーン、グレンしかスーパー系いないチームで、
グレートマジンガーが輝く所があるw
429それも名無しだ:2007/06/04(月) 03:24:42 ID:H7hmzviz
>>427
スーパーとリアル、地上編と宇宙編、ポセイダルとDCを交互にプレイすることをススめる。
俺はリアル→地上→DC、スーパー→宇宙→ポセイダルを通った。
430それも名無しだ:2007/06/04(月) 03:59:05 ID:D9OECvtW
ウォンにコアブースター持っていかれた俺は戦士
431それも名無しだ:2007/06/04(月) 07:00:29 ID:VUmGyAq2
>>430
オーラロードが、開かれたー
432それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:26:32 ID:TVJ9hk3r
>>428
グレートはF完が一番不遇かもしれんな

>>424
断空我がスーパー系の数少ない宇宙Aだからっていう理由で
使い出した俺はオワタ?
またやり直しか、もうシーブック何回助けたかワカンネ
433それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:28:06 ID:cWKmxR9n
何故やり直す?

ダンクーガは普通に使えるぞ。
全員気合持ちだからすぐ気力溜まる即効性もあるし。
434それも名無しだ:2007/06/04(月) 12:40:11 ID:88RPUKcn
光牙剣出すのに資金かかりすぎるのが難点
普通に追加してくれれば使ったのに
435それも名無しだ:2007/06/04(月) 13:10:00 ID:Fd43og8V
忍の格闘と射撃が少し物足りない気がするな
光牙剣が無いと火力不足になったりしないかな
436それも名無しだ:2007/06/04(月) 13:57:58 ID:Dod90N9b
ダンクーガフル改造で毎回使ってるよ。
ENボーナスつけて必中鉄壁かけて突っ込ませて断空砲ウマー
437それも名無しだ:2007/06/04(月) 15:06:26 ID:hDDCpSIN
>>432
ダンクーガは機体性能どうこうよりも、覚醒による瞬間火力がツエーぞ。
精神力で戦うんだ。
438それも名無しだ:2007/06/04(月) 15:19:49 ID:9ph+BdFO
お前ら贅沢だな!毎回毎回テキサスマックとザムジードで苦労している俺の立場にもなれ!
439それも名無しだ:2007/06/04(月) 16:04:18 ID:jJJ3xvEW
好き好んで苦労してるんだろうがよ
否定はされないが同情もされない
440それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:15:50 ID:Fd43og8V
スーパー系縛りやってるが枠の都合でテキサスマックの出番が減ってきたなあ
激励あるし出せばそれなりに使えるんだけどね
441それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:27:36 ID:qLuLyYEN
>>438
ザムジード、EXでは強かったのにな
442それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:31:37 ID:B2OcrSp6
EXはリニアレールガンがやたら強かったからな
443それも名無しだ:2007/06/04(月) 18:54:26 ID:UZZLe+hx
EXではミオは射撃より格闘の方が高かったのにFでは射撃の方が高くなってて失望した
超振動拳大好きなのに…
444それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:10:55 ID:CqSecyv8
ハイファミリアが最強技という時点で絶望した。超振動拳の威力を少し上げても特に問題ないってのに。
攻撃当てるのも辛いし、なんでこんな弱くする必要あるんだと開発者に問い詰めたい・・・
445それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:19:04 ID:sZpspHrP
>>444
本当にミオを愛してるかどうかをはかるためだろう。
俺はたとえ弱かろうとつかうぜ 愛してるからな。
446それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:41:06 ID:hwJFtSLT
愛があれば〜と言っても前線でバリバリ活躍できない淋しさはあるな・・・
447それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:49:35 ID:tI4/P1Cn
>>426

乗りたいお(^ω^)ノシ
448それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:56:06 ID:B3N1eOMG
最強武器対空ミサイルはどこへやったんだよぉぉぉぉ!
449それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:01:31 ID:Dod90N9b
お前ら俺の嫁にケチつけるな。
機体、ファミリア、振動拳フル改造して運動性ボーナスとパーツで補えば強いぞ。
まぁ、結局は愛だよ。うん。
450それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:12:05 ID:AZ/8qPhN
LV50で2回行動なら、まだまだイイほうだろ。先手で殴ってれば、どうとでもなる。
重機動メカあたりと戦ってると、強くなったような錯覚に陥るよ。
451それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:29:25 ID:Fd43og8V
ザムジードとガッデスのマップ兵器って使ってる人いるのかな
俺はEX以来ほとんど使ったことがない
452それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:04:07 ID:rBeBhYyg
>>450
あくまでも「錯覚」でしかないからな。
ゲスト辺りと戦ったら軽く目を覚ませるな

>>451
ガッデスならイデゲージ溜めるのに活用してる。
ザムジードは使った記憶がないw
453それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:24:18 ID:0o9NOFeV
4次S(魔装系の参戦が早い)ではマップ兵器は多用したな。
454それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:42:41 ID:7X7Ye41y
まあおまえらbeginnerは
F91でもフル改造してろってことだ
455それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:47:39 ID:gQurQmdI
>>449
そこまでしても決して強くはないのがザムジード
456それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:54:59 ID:4NgZBEgb
しかしザムのボーナスとパーツは考え所だな
457それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:59:02 ID:Q/RK8eZG
魔装機神系のユニットて使えんだろ。
458それも名無しだ:2007/06/04(月) 22:05:15 ID:UWQj4AcD
ザムの利点は潜って単機特攻→敵が集まったら出てきてMAP→潜って逃げるのコンボかな。

二回行動必須だがね・・・
459それも名無しだ:2007/06/04(月) 22:06:28 ID:Fd43og8V
ザムジードは火力だけはどうにもならんからねえ
パイロットも武器も攻撃力が低くてさらに宇宙Bではどうしようもないな
460それも名無しだ:2007/06/04(月) 22:18:03 ID:UZZLe+hx
おまけにミオは熱血も魂も持ってないしね
でも超振動拳の掛け声とヒットさせた時の気持ちよさだけはガチ
461それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:08:57 ID:8ms4wA/Y
魔装系のユニットはどれもMAP兵器もってるし
なかなかいいスペックだと思うんだ

ちょっと脱線するが
ザムジードは4次の時ダイターンより装甲の初期値が高かったんだぜ?
ミオも脱力持ってたし、地中に潜って近づいて脱力しまくれば
弱気のゼゼーナンなんかすぐに気力50になるってもんだ
462それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:27:06 ID:+/NyeYHK
完結編で全滅プレイするならどの面がオススメ?
463それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:42:06 ID:vylGNW8f
エバすごい好きなんだけど。三機最後まで使った。攻撃力ひくすぎだよ(苦笑)みんなどうやって運用してる?やっぱ壁だよね?
464それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:43:04 ID:B3N1eOMG
>>461
対空ミサイルは激強だし。
465それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:44:20 ID:qLuLyYEN
>>463
ヒント:シンクロ率
466それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:22:47 ID:b+IEwxiV
EXの強さを再現するにはこれくらいのスペックがいりそうだ

ザムジード
HP7500 EN250 運動105 装甲2200 限界370
リニアレールガン 2200 1〜10 弾数20
超振動拳 2500 1 消費5
対空ミサイル 3300 1〜6 弾数4
467それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:40:50 ID:j9+I9NJW
Fのは論外として、アルファ外伝とかで日本刀振り回すザムジードもなんか違う…
468それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:42:53 ID:fTfle3Vl
>>466
俺なら

ザムジード
HP5200 EN180 運動105 装甲1800 限界370
リニアレールガン 2200 1〜10 弾数8
超振動拳 2500 1 消費15
対空ミサイル 3300 1〜6 弾数8
469それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:42:57 ID:F2CohxCR
EXは中の人なんてどうでもよかったからな
470それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:54:06 ID:GKs3q5z9
SFC魔装機神でそういう展開になっちまったからな。
ロボットに乗って戦うファンタジー系格闘物になった感じがする。
そういう要素は前からあったんだろうけど、個人的には
ちょっと属性としてそれが強化され過ぎた感じがしたかな。
471それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:17:39 ID:FPL0b6+q
ぽまいらホントにザムジード好きだな
472それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:46:54 ID:U0P1hSHv
FA百式改とZZって使える?
473それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:03:20 ID:D8oXttIU
>>472
FAは射程7・弾数15のメガ粒子砲が便利だし機体性能も結構いいから普通に使える
ZZはマップ兵器だけ
474それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:10:09 ID:7/ap2zOb
>>472FA百式使うために宇宙ルート選ぶ人がいるぐらい役に立つ機体だぜ?
切り払いされず、高い威力のメガ粒子砲がイイ!
ZZの武器はMAP兵器だけ改造でもいい。一発屋だが、結構役に立つステージがある。
限界改造しないとすぐ真っ赤
475それも名無しだ:2007/06/05(火) 02:15:24 ID:g7iKIs5Z
FA百式改は継戦時間が長いな。
MSの中ではサザビーとタメを張るくらい使い易いんじゃないかな。
参戦時期も程ほどに長くてオススメ。
上でも言ってるとおり、ZZはMAP兵器だけだな。
ゲスト三将軍を個別に倒そうとして、精神使われてうざい時に、
2万くらいまで削って、ハイメガで一網打尽にできるくらいには強い。
476それも名無しだ:2007/06/05(火) 07:40:07 ID:SBOmHcXp
FA百式改は性能は高いのだが、あのデザインが気に食わん・・・
クワトロ載せてもあんまり似合わないし。
大体百式があんなに強いなんて生意気なんだよ!

とか思う俺は少数派ですな・・・・
477それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:36:46 ID:l6x/eCAO
>>476
確かに百式は原作でキュベレイとかにいじめられてるイメージなんだがな。
FA化してやり返すために強くなったと思うんだ!
478それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:03:43 ID:tCahmNDf
FA百式改を取るか師匠を取るかの二択だからな
479それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:08:20 ID:LCrmSr6R
地上に行くのでFAとか見たことない俺がいる
480それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:28:42 ID:iPlcYqOZ
>>479
よう俺
一度「むげんかいででんせつ」とやらをみてみたいと思うが
481それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:51:18 ID:G/BmVCJG
ユングのことも忘れないでやってください
482それも名無しだ:2007/06/05(火) 10:53:30 ID:tCahmNDf
じゃあアレンビーとユングの二択で
483それも名無しだ:2007/06/05(火) 11:04:13 ID:7UBg+Vwk
FA百式改と百式は結構別物だぞ。
FA百式改はサイコガンダムクラスとタメ張れるんだぞ。
484それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:09:31 ID:U0P1hSHv
地上ルートに行った事ないんだがノーベル(アレンビー)は戦力としては絶望的?
愛で使える範囲ならGガン好きだから使いたいんだが
485それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:11:19 ID:EJNA/QMH
真・ゲッターはなんでパーツ1個しかつけられないんだよ
氏ね。
486それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:15:45 ID:EJNA/QMH
FA百姓改ってロングメガバスター2回くらい使うと終わるよな
487それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:22:26 ID:gpWUluzk
俺もズリー使いてぇ
つかヨハネスバーグのシロッコの倒し方教えてくれ
488それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:25:15 ID:jgT/+Zor
Lv.99一級NTによる魂クリティカルフル改ハイメガorヴェスバー
489それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:54:48 ID:5TkPpKqK
シロッコは気力150対50魂Hオーラ斬りCTでもいけるでしょ
1%の確率に延々リセットかけるのが大変だけど
490それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:15:03 ID:ySg0Q7K1
真ゲッターの限界反応の低さは異常
ゲッターGから運動性が50上がってるのに何で限界反応は20しか上がってないんだよ
491それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:35:07 ID:o9i7b6wB
と、いうか以下の機体は運動性の高さは敵基準ほどでは無いが、F基準に比べて運動性が高めで、
運動性のわりに限界がやたら低いという、F完基準になってるみたいだね。(敵も更に極端だが同傾向)

ヱクセリヲン 運動性:80 限界:290
ソロシップ 運動性:80 限界:290
エヴァ初号機(暴走) 運動性:135 限界:340
真・ゲッター2
ダイターン3 運動性:80 限界:290
グレートマジンガー 運動性:80 限界:280
マジンガーZ(P) 運動性:90 限界:270
マジンカイザー 運動性:100 限界:290
真・ゲッター1 運動性:110 限界:280
真・ゲッター2 運動性:125 限界:300
真・ゲッター3 運動性:90 限界:290
旧ザク 運動性:80 限界:230
ノイエ・ジール 運動性:155 限界:340
エアリーズ 運動性:115 限界:320
グルンガスト 運動性:85 限界:290
ヒュッケバイン 運動性:120 限界:380
ザク改 運動性:85 限界:250
バッシュ 運動性:140 限界:330
492それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:46:41 ID:Jk1Ew21W
なんで真ゲッター2の数値は無いの
493それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:47:27 ID:Jk1Ew21W
じゃなくて二回書いてるのか
494それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:58:32 ID:GKs3q5z9
グランゾンの運動性が逆算無改造で145で驚いたんだが
ノイエやバッシュと比べると普通かもな。
495それも名無しだ:2007/06/05(火) 16:18:52 ID:b+IEwxiV
イデオンの限界をゲッターに分けてほしいぜ
496それも名無しだ:2007/06/05(火) 16:32:09 ID:CdL7w+Qf
イデオンの限界はニュータイプが乗ればスラスラ交わせるレベルだよね。
497それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:39:09 ID:7/ap2zOb
それに見合った運動性とサイズならなw
498それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:43:01 ID:9l0oI9So
LLサイズでも、運動性110(この数値は多分暴走時に命中させやすいよう&真ゲとかと
同じF完修正だな)で、限界440なら、上位NTならかなり避けると思うぞ
499それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:42:57 ID:EbudSGtF
イデオンの装甲がもう少し高ければゲージ操るのも楽なんだが…確か最大迄上げても1600だったよな
500それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:45:51 ID:+VcOrulU
イデオンの初期装甲って2500じゃなかったっけ?1600って低すぎだろw
501それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:01:25 ID:ySg0Q7K1
ゲージ気にせずに格闘と全方位ミサイルだけで戦うなら改造の必要が無いくらいだな
502それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:07:48 ID:+tzT8/kT
正直、イデオンをガン以外の普通運用したことがない
503それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:25:27 ID:SBOmHcXp
>>502
意外に全方位ミサイルは使いやすい。サイフラッシュタイプの射程で威力も高いからな。
サイフラッシュみたいに移動後に撃てないのが難点だが・・・・

格闘は攻撃力2000あるけど、コスモの格闘値の低さがなあ・・・・
504それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:12:30 ID:MQXQLvU8
>>502
高い装甲を生かして囮に出来ないこともないかな。
やたらと当ててくる雑魚に対しては結構使えると思う。
で、敵が密集してきたらマップ兵器で荒稼ぎ。

まあ、結局そうこうしてる内にゲージ溜まっちゃうんだけどな
505それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:41:30 ID:ARUBVm+x
3人の精神使えるっていいね。コスモとカーシャとあと一人だれだっけ?
506それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:42:39 ID:v9hgwFEX
木偶
507それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:47:35 ID:Imq6R+Fd
破廉恥
508それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:18:04 ID:EJNA/QMH
ギジェ=ザル
509それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:35:10 ID:odq1dVHF
>>470
まぁ、元々はダンバインの代わりだからな。
ダンバインが出れなかったから似たやつを作ったわけらしいしな。
510それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:27:01 ID:OYIHd0jK
>>505
魂使えるのに忘れられる破廉恥カワイソス
サルファだと熱血止まりで残念だった
511それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:31:03 ID:u6Yx135e
破廉恥に魂は勿体無いとの判断だよ
512それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:31:58 ID:ySg0Q7K1
ギジェよりベスがイデオンに乗ってくれよ
幸運と魂はソロシップよりもイデオンでこそ役に立つ
必中は無いけどさ
513それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:57:32 ID:ujC6ARsm
ヨハネスバーグのシロッコ倒せたありがとう
Hオーラ斬りの改造費の元取れなかったが・・・

さて、ここでザムジードが加入するわけだが・・・
514それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:16:38 ID:ZT+h3UEA
もちろん、資金全投入で改造だよな
515それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:20:53 ID:8Soxdtr6
ザムジードなんてただの飾(ry
516それも名無しだ:2007/06/06(水) 01:08:03 ID:H+bUksRG
ザムジーとかの弱いユニット(≠使えない)が戦闘で大活躍出来るようになるにはどうしたら良かったものか?
517それも名無しだ:2007/06/06(水) 01:18:50 ID:YF7GsNeL
そういう問題点は出し尽くされた気がするが。

パイロットが成長すると、命中回避攻撃力が上がる。
防御は上がらない。
さらに宇宙BとAの差が大きく、克服方法もない。

結果的に、耐えるスーパー系や、宇宙Bというユニットは
非常に不利だということになる。
だから単純に防御パラ作って、宇宙Bにも克服方法を作っておけば
大分マシになると思われ。
518それも名無しだ:2007/06/06(水) 01:34:00 ID:5wKxhpZn
15段階改造しちゃうとか
バルカンが異常に強くなるんだっけ
519それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:00:10 ID:ER9shemX
シュピーゲル使えるスパロボってあんまないよな
しかも、必殺技も超かっこいいし
シヴァルツって途中で離脱するんだっけ?
520それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:06:53 ID:0UnzmgUG
原作どおりならゴッドと同等かそれ以上ぐらいの強さなのに扱い悪いよな
インパクトでは大暴れだけど
521それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:19:55 ID:u3o/8bKf
>>518
PARは板違いだぞ。

まあ、あの15段階に関しちゃ、デバッグつかテストプレイ時の
時間短縮用隠しルーチンが生き残ってた説が有力だがな。
522それも名無しだ:2007/06/06(水) 03:35:47 ID:OpL2mfEQ
エルガイム好きだから最後までエルガイムMK2(ダバ)とヌーベルディザード(レッシィ)使ってた
もちろんフル改造で
エルガイム系って最後の方は全く役に立たなくて泣いた
523それも名無しだ:2007/06/06(水) 04:09:45 ID:+o2hc3Gw
今「悪意のオーラ」だが、トッドと超合金Zのどっちを取るか選択中。
ユニット図鑑関係なしならどっち取る?
524それも名無しだ:2007/06/06(水) 04:46:16 ID:xQZ6JWIV
強化パーツ欄にトッドをぶち込む
525それも名無しだ:2007/06/06(水) 05:25:37 ID:lg5+k6+S
トッドだな。
526それも名無しだ:2007/06/06(水) 06:33:13 ID:TQ+BFRnG
ビルバインが二体あるならトッド
527それも名無しだ:2007/06/06(水) 06:51:27 ID:+o2hc3Gw
レスサンクス。
ヒイロを使う予定なので突撃部隊がそこまで必要か悩んでる。
ヒイロ、ドモン、ショウの三人で十分のような…。
528それも名無しだ:2007/06/06(水) 07:04:23 ID:G53VIwro
超合金Zじゃなぁ
529それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:54:38 ID:JvdBMEHc
あと数マップクリアすると宇宙行くか地上に残るか決めるマップが
あるんだけどどちらが最短出来そうだろうか。


530それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:16:03 ID:gSeiLxwn
地上ルートに来たんだがノーベルって改造すれば使える?
531それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:23:52 ID:lg5+k6+S
>>530
10段階出て改造施せばなんとか。
中途半端な改造じゃ無理
532それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:24:38 ID:m/cGSnS8
ノーベルじゃあせいぜい邪魔にはならない程度
533それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:56:18 ID:gSeiLxwn
ノーベルの1番強い武器をフル改造すると4000は超える?
534それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:11:03 ID:nQCfcT+H
最大3900だよ。消費10で必要気力115、射程1のフラフープが攻撃力2200の最大+1700のタイプだから
535それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:11:50 ID:+o2hc3Gw
決めた、トッドは殺す。
536それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:11:50 ID:nQCfcT+H
違った。フープじゃなくてビームリボンだ
537それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:18:19 ID:5wKxhpZn
アレンビーは格闘高いし宇宙Aだから改造さえすれば火力はなんとかなりそうだね
ザムジードやグランヴェールよりは使えそうな気がする
538それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:25:10 ID:lcCzPvJB
精神コマンドはどんなだっけ?
539それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:34:11 ID:+o2hc3Gw
アレンビー=ビアズリー
ド根性1 熱血2 ひらめき12 必中32 気合34 挑発40
540それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:48:30 ID:gSeiLxwn
最高攻撃力3900か・・・
FA百式改も手に入ればなぁ・・・
541それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:42:09 ID:fU3HkHMD
百式改もサザビーも逃して出撃するクワトロとか普通にあるし
どっちか確実に手に入るようにしてほしかったな
542それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:18:42 ID:E54rqN5e
クワトロは原作でも百式で最後まで頑張ったんだから百式で良いじゃないの
原作どおりキュべレイ、ジ・Oについて行けずにボコボコにされるのもまた良し。

どんどん新型が投入されてくる第一次ネオ・ジオン抗争終了まで百式で戦ったビーチャは偉い。
543それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:28:49 ID:T5ZLelUA
ビーチャは奇跡を起こす男だもの
544それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:49:01 ID:yum7lgKq
原作の機体にこだわるファンは結構いるんだな。
545それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:52:43 ID:So+LPrAB
出来る限りは原作どおりの機体で戦いたいもんだぜ
アムロなんかはともかく、なかなかそうもいかないが
546それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:12:15 ID:E54rqN5e
>>544
うーん、別に拘っては無いな。
ルーは絶対にZで最後まで使うってぐらいか。
ルー含め、ジュドーとかZZ勢の顔グラはシリーズでも随一の出来だと思ってるからさ。
携帯機でもアムロ、カミーユはF基準なのに、ジュドー、ルーだけは改悪されてるし。

上の方でもエルガイムで言われてるが、Fの顔グラってすげー好き。
つか一番良く出来てるとさえ思う。
547それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:16:16 ID:4L/dnkFP
携帯機のルーはAではザクレロ、RではZ、DではガンダムMk−Vに乗ってきたな
548それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:17:36 ID:ZkxK+27V
流れを全く無視しまして。

Zガンダムプレイ、Fが終了しました。
アムロとカミーユが強いのでラクショーですね。

バラン=シュナイルとかシロッコinヴァルシオン対策が全く思いつきませんケド、
F完に入ってみます。

一応レポのアップです。

アップローダー星 1024
ファイルナンバー:3914
ダウンロードキー:ZGundam

不明なファイルで落ちてくると思うので、メモ帳等で開いて下さい。
549それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:39:08 ID:X9llXR7p
>>544
カミーユなんかはやっぱりZガンダムが一番合ってるんだよなー。
どうしてもZガンダムに載せたくなってしまう。F完では序盤くらいしか活躍できないが・・・

でもアムロがF91に載るような、原作には無い展開も好きなんだよな。
ガンダムの初代パイロットであるアムロが最新鋭のガンダムであるF91に乗る。なんか燃えるじゃないか。
そしてクワトロをF91のライバル機であるビギナギナに載せてタッグ組ませたりね。そう言うのもまた楽しい。
550それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:42:54 ID:E54rqN5e
>>549
Zは終盤も十分活躍できるって。
お前らZ見切るのはえーよ。
551それも名無しだ:2007/06/06(水) 19:55:46 ID:H+bUksRG
>>550
終盤で活躍できるかどうかと、シロッコに攻撃を当てられるかどうかが評価の分かれ目ですから。このスレにおいては。
552それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:33:20 ID:Me0XmrN8
本当はNT用に作られたアレックスを使ってる人っている?
553それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:54:11 ID:BuwYP3Bn
この性能で文句言ったら罰当たるな>セラムンガンダム
554それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:18:11 ID:yum7lgKq
セラムンガンダムは愛着のないんで最初から仲間にしなかった。
機体とメイン武器のフル改造、激励、Mブースターをつければそれなりに使えると思う。
555それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:56:24 ID:YrFBUSWh
セラムンとアレンビーいらないからシュバルツ兄さんにいてほしかったぜ
556それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:14:35 ID:5wKxhpZn
シュバルツの人工知能相手のクリティカル率は異常
557それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:44:58 ID:YrFBUSWh
エヴァルートのときはシュピーゲルフルチューンしてたぜ
558それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:40:10 ID:S2DROzMz
それにしてもラー・カイラムのグラフィックはしょぼいな
559それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:41:04 ID:7z/28qFG
シュツルム・ウント・ドランクはこの作品の見所の一つだと思うくらい神
560それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:58:17 ID:hvj+Dziv
>>558戦艦のグラはα外伝までは酷かったな。潰れすぎでw
ガウとか戦闘機の出来損ないにしか見えないw
561それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:48:38 ID:l87xDGvT
地上ルート良すぎで感動したのは俺だけじゃないはず。
562それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:43:27 ID:h9rAWGcH
つかアレンビーの顔グラ描いた奴ちょっと来い
563それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:50:52 ID:g03Waysn
幼稚園の頃アニメGガンのバーサーカーアレンビーが怖かったが、
小学校になってもF完のバーサーカーアレンビーが怖かったぜ
564それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:52:29 ID:owcBv4Cz
あの顔グラはトラウマになるな
565それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:57:15 ID:Mu0hRCJi
ゴッド加入したけど
シャイニングストライクとシャイニングフィンガー5段改造のシャイニング
マシンキャノンとゴッドスラッシュが5段改造されてた
ストライクはストライクに引き継ぐんじゃねーの?
566それも名無しだ:2007/06/07(木) 01:57:46 ID:owcBv4Cz
あれは武器の並び順だった気が
567それも名無しだ:2007/06/07(木) 07:36:53 ID:f5+G2hBA
フィンガーはD改造なのにスラッシュはC改造なわけだから
改造してあるとやや損だな
568それも名無しだ:2007/06/07(木) 08:35:42 ID:fWGA5Hyr
どうせならゴッドフィンガーが改造されて欲しかったなあ。
ゴッドフィンガーってレベル改造だから、最初は3段階くらいになってて
シャイニングフィンガーよりも実質攻撃力が低くなっちゃうんだよなー。
それなのに消費ENは1.5倍w
非常に損した気分になるよ・・・
569それも名無しだ:2007/06/07(木) 10:12:21 ID:zL149ozP
普通にやってると、どう頑張っても5段改造までしかいかないのが
残念。まあそれでもじゅうぶん強いけど。
570それも名無しだ:2007/06/07(木) 11:25:28 ID:NkDxSbHD
素朴な疑問なんだがメーカーはどのくらいの改造でクリアすると思って作ってんだろう?
571それも名無しだ:2007/06/07(木) 11:39:01 ID:H0THKVKP
フル改造前提のバランスに見えるよな。
特にリアル系なんて改造しないとダメージ10なんじゃないの。
脱力して、かつこっちが気力150とかならなんとかなるかもしれないが。
572それも名無しだ:2007/06/07(木) 12:01:42 ID:fWGA5Hyr
Fの時はフル改造すればある程度無敵になれるような前提でバランス組んでたらしいぞ。

でもF完の場合は、序盤ならフル改造しないと、ほぼ戦力にならないし
後半戦にいたっては7、8段階は改造して無いと中々闘うのが厳しいね。
573それも名無しだ:2007/06/07(木) 13:32:40 ID:hCV7Ju4M
それをLv99で補うのか。
それこそゲームバランスが崩れると思うのだが…。
574それも名無しだ:2007/06/07(木) 14:20:50 ID:mng5RqLZ
流れ変えて悪いがPS版の完結編じゃビルバインが増えるバグないの?
575それも名無しだ:2007/06/07(木) 14:54:40 ID:D93hu/as
>>570
無改造&イデオン無しでクリア可能というバランスで作られたらしいよ。

ファミ通かなんかのインタビューで、寺田がソー言ってた記憶がある。
「一応」クリア可能ってダケで無改造でクリアさせようというバランスでは
無いケドね。(そー言ってた。)
ちなみにαは無改造前提で作られているらしいし、α外伝はユニット改造
のみでクリア前提で作られているらしい。
576それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:26:08 ID:aHbrQolT
ラムサスのセリフが雑魚と同じ件についてf
577それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:09:46 ID:6GHs+ip0
同じなのはセリフだけか?w
578それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:16:38 ID:as1pPZDc
久しぶりにF完やってクリアしたけどあんまり難易度高く感じなかったなぁ。
ニュータイプじゃなくてもしっかり強化すれば使えるし。
Fは難易度のイメージせいでとっつきにくいからみんなにも是非やって欲しいよ。
オールドタイプMSの人はコアブースターでのレベル上げ前提だけどね。
579それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:20:10 ID:O0H3hyd/
>Fは難易度のイメージせいでとっつきにくい

今となっては戦闘カットできない事の方が問題だな。
「やってやる、やってやるぞ!」を何回聞いたんだろうか
580それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:37:08 ID:jb0CSDci
コアブでレベル上げりゃそりゃ使えるだろう
581それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:57:44 ID:fWGA5Hyr
一回辺りの戦闘時間が短いから、カットが無くて気になることってあんまりないけどなあ。
何しろ、α以降も、あんまり戦闘カット使ってなかった俺だw
後半MAPで敵が多いときは気になるが、それぐらいかな。

まあSSかPSかでもストレス度が若干変わってくるけどね
582それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:00:36 ID:WXZt87RF
ラムサスとダンケルは雑魚の声やる事多いな…
αシリーズでもそうだけど
あれほど空気ボスキャラも珍しい
583それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:50:44 ID:Ts+0XH9X
補給レベル上げしたら難易度対したこと無いのは当たり前だろ。
補給レベル上げ+全滅資金稼ぎ無し+イデオンガン無しだと相当厳しいぞ。
運動7〜くらい改造しないとリアル系もボコボコ食らうし、一撃で死ねるし。
イデオンガン使うと楽だが、それだとイデオンガンを打つのが目的のゲームになるしなぁ。
584それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:53:41 ID:as1pPZDc
>>580>>583
補給でレベルあげたのは無理矢理使いたかったコウだけなんだ。
それ以外はやってないしイデも使ってないよ。
585それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:11:24 ID:ngPZI0Ce
間違いなくNTとショウとGF以外のリアル系は弱い
頑張って使えるのは弱いパイロットをエルガイムMK-2の性能とリリスの精神でカバーしてるダバぐらいで他のリアル系はサポート精神用でしか活躍できないだろ
586それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:14:22 ID:0MQczAK7
ニュータイプ至上主義が極限まで高まってたのがF完だから仕方ない
587それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:29:39 ID:WXZt87RF
ギャブレーは9段階改造されてたから資金投入しなくてもなかなか使えたな
あとウィングゼロカスタムはヒイロ、デュオ、トロワならニュータイプを上回るユニットになる
デスサイズヘルとかは…愛で頑張ってた
588それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:30:09 ID:WlxCt/We
でも、故意に頑張りでもしないと、2回行動できないよね・・・
全滅プレイして、ヒイロのレベル61にした思い出があるな。アフォみたいに強かったっけ。
589それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:37:24 ID:fWGA5Hyr
ウイング5人組がエマ中尉とかより二回行動が遅いって
製作者はホントに原作見たことあんのか??? と言いたくなる・・・

トレーズとかミリアルドは比較的早いのだがなあ・・・
590それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:39:01 ID:g03Waysn
二回行動レベル
ゼクス→60以上
ミリアルド→50半ば
591それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:45:57 ID:4jzRVb6z
二回行動、NTや聖戦士補正、魂…


リアル系救済措置のつもりが行き過ぎてバランス大崩壊。
592それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:47:57 ID:fWGA5Hyr
NT補正に合わせて敵の運動性上げまくったのが失敗だったなあ。
雑魚ですら運動性150以上が当たり前 ってのはどーなのよw
593それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:51:00 ID:FCBRa3F8
>>583
要領が分かってる人にとっては全滅・補給・イデオンガン抜きでもそんなに難しくないと思うけど。
改造を強力ユニットだけに絞って、激励とか脱力を使えるキャラを育てておけばあんまり苦戦しない。

逆に適当に色んなユニットを分散して改造したようなプレイだと難しいかもなあ
594それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:23:37 ID:0pHiIAKu
基本キャラゲーだし
満遍なく改造っていうスタイルはあまり考慮せずに難易度調整してある感
595それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:10:49 ID:zL149ozP
作品ごとの性能の格差がありすぎるからなあ。
レベルアップで回避や命中は上がっても防御は
上がらないから、結局避けるしかなくなる。
596それも名無しだ:2007/06/08(金) 02:07:41 ID:bLqV+jE9
それならパイロットの能力に防御率(機体の装甲値に影響)があってもいいのでは?
そこでスーパー系とリアル系で差をつけると。
597それも名無しだ:2007/06/08(金) 03:28:45 ID:ji7ZzXEL
このスレにしては珍しく過疎ってるね。
598それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:07:13 ID:mYzlr90j
…今のスパロボに防御値が実装されてるの知らないのかにゃ?
599それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:01:53 ID:5NRsI181
>>598
普通にキモい
600それも名無しだ:2007/06/08(金) 12:55:38 ID:JW1DSFnl
>>598
誰も今の話してない
601それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:19:00 ID:EWfRm7O4
>>598
スレタイ見ろダボ。
602それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:21:29 ID:Rt/mTImr
>>598
あなたは変です
603それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:34:08 ID:QXpeeRlY
>>601
EW(エンドレスワルツ)キターーー
604それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:35:28 ID:QXpeeRlY
>>601
EW(エンドレスワルツ)
キタ―――!!!(゚∀゚)
605それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:22:14 ID:cbVYM3RA
>>598
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 きんもーっ☆ きんもーっ☆
 ⊂彡

    _, ,_∩∩
   (;`Д)彡彡 きんもーっ☆ きんもーっ☆
  ((⊂⊂彡
   |   |
   ヽ_つJ

  ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
  ミミ(Д´≡`Д)彡 きんもーっ☆ きんもーっ☆ きんもーっ☆ きんもーっ☆ きんもーっ☆
   ミ⊃⊃⊂⊂彡
     |   |
     し ωJ

      きんもーっ☆      きんもーっ☆
きんもーっ☆     きんもーっ☆
   きんもーっ☆   きんもーっ☆
     ((∩     ∩))
きんもーっ☆  ((∩_, ,_   _, ,_∩))きんもーっ☆
    ((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩))
       ((⊂ l⌒i  / ⊃)) きんもーっ☆
     ((⊂  (_) )  )) ∪))
きんもーっ☆ ((_(((_)))_)))
606それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:29:48 ID:LBfUaJBy
とりあえず落ち着けw
607それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:42:15 ID:jtimRGZh
まあそこまで叩くほどでもないとは思うがな
608それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:44:05 ID:x7QTcZ0D
板住人の悪いとこだな
609それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:45:41 ID:+A1gKsfL
いちいちオーバーな奴はどこにでもいる
610それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:14:05 ID:blHvRbez
防御値が実装されると外伝とかIMPACTみたいにやたらと敵が固くなってダルくなりそうだけどな
611それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:27:16 ID:nKoqEndz
>>598
へ〜凄いね。
帰っていいよ。
612それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:33:24 ID:IzjIwxwE
598の人気に嫉妬
613それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:35:06 ID:QEf3UJsS
>>610
それは防御値のせいというよりダメージの計算式が変わったからじゃね?
格闘や射撃と気力の影響かなり小さくなったからな
614それも名無しだ:2007/06/08(金) 18:51:06 ID:Cwdbwul3
韓国の格言だっけ?
「水に落ちた犬は棒で叩け」ってやつ
615それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:37:57 ID:yDMV08Jd
ところで、今のスパロボって機体の装甲とは別に
パイロットに防御力みたいなものついてるの?
616それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:43:49 ID:3h8t03y3
α外伝(多分)から反応が無くなって防御値が設定された
なんでF完や無印αみたく単騎で大ダメージ出すのは難しくなった
因みに運動性による命中補正もなくなった
617それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:49:21 ID:B8TeTQOy
>>615
俺は外伝までしかやっていないが、ついてたよ。

外伝は確かにダルい。
敵も味方も攻撃力が落ちて、防御力が上がってる。
しかも一回攻撃しかできないから、どちらも中々やられなくなった。
さらに運動性を上げても回避しか上がらないから(だよな?)
命中率もお互いに低くなったりする。
加えて、戦闘スキップが遅くなったのでさらにイライラ・・・。

とはいってもF後半みたいに攻撃力インフレが起こっても困るしなぁ。
618それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:52:45 ID:yDMV08Jd
>>616
そうなのか・・・
やっぱF/F完でスパロボは終わりにしておくべきだったな
619それも名無しだ:2007/06/08(金) 19:52:51 ID:ta3IZjFb
F、F完は難易度高いっていわれるけどα外伝とインパクトのほうが難しかった記憶がある
620それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:01:51 ID:jtimRGZh
外伝やインパクは単騎突っ込ませて俺tueeeeができないからな
621それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:02:50 ID:QEf3UJsS
>>620
普通に出来た気がする
一部の機体だけだったかもしれないけど
622それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:12:10 ID:blHvRbez
Fはなんだかんだ言って、装甲上げれば結構ダメージ減らせるけどなあ。
外伝はいくら攻撃力上げても与えられるダメージなんて知れてるしねえ。
20000以上のダメージなんてほとんどお目にかかった覚えが・・・。

個人的には終盤の敵機の攻撃力のインフレ具合は第四次のほうが酷かったと思うよ。
Fと比べて装甲値の改造とか、気力上昇とかで減るダメージが少ないからね
623それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:14:18 ID:KLPy/g+x
なんとお、
624それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:14:47 ID:s/qZJzLq
外伝は援護システムをうまく使えば結構ダメージ出せるし
回避の心もとないユニット&キャラでも使っていける点は評価したい

最後の精神使いまくりにはドン引きだがw
625それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:16:21 ID:ccLplC+w
4次の終盤は完全に殺られる前に殺れバランスだね
マップ兵器連発でまともに戦った記憶がねーや
626それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:30:44 ID:x7QTcZ0D
Fではリアル系NTマンセーだったけどインパクトでは逆転したな
鉄也さんやバニングが最強の一角だし
627それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:36:06 ID:9+AOTkPa
Fとα外伝ではスーパーとリアルの立場逆だよな。
628それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:48:14 ID:s/qZJzLq
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm419894
色々突っ込み所が多すぎるけど
SS版のセーブ、読み込みの早さ、音楽の良さあたりは感じ取れると思える動画があった件
629それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:48:33 ID:pciVSSR0
野生化とマジンパワーはFでも実装してほしかった
630それも名無しだ:2007/06/08(金) 20:57:09 ID:5MJavXpc
魔神パワー入ったらカイザー強すぎだろ…
631それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:03:32 ID:ta3IZjFb
宇宙Bだからそうでもない
632それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:08:04 ID:PP6abFYl
外伝はプレシアとテュッティを鍛えまくった。
格闘鍛えるのは面倒だが、プレシア強かったなー
F以上に地形対応が腐ってるからNT含めリアル系がかなり弱体化したし、バランス的にはあれはあれで良い。
633それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:27:02 ID:9+AOTkPa
ほとんど宇宙いかないのに陸Bのニューガンダムも、Fのスーパー系の苦労がわかっただろうなw

それても遠距離攻撃ができる個性があるわけで、
Fみたいに異様に強くする必要性はまるでない。
634それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:43:51 ID:blHvRbez
Fのνガンダムはそんなに卑怯な性能でもないと思うけどなあ。
ボスクラスには当てにくいし、ファンネル以外の武装はパッとしないしで・・・
635それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:49:50 ID:B8TeTQOy
切り払われるしなw
636それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:00:49 ID:5MJavXpc
相手が反撃不能なとこから攻撃すれば大丈夫
637それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:15:28 ID:jtimRGZh
野生化とマジンパワーが初めて導入されたのは新だったか。
なんでFで無くしちゃったんだろう。4次準拠だから?
638それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:17:35 ID:QEf3UJsS
新のマジンパワーって機体性能がかなり上がるんだっけ
恐ろしく強かった覚えがある
639それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:23:44 ID:ccLplC+w
新にはダイガンとか断空砲フォーメーションとかもあったっけ
あのへんを削ったのももったいなかったな
光牙剣は追加武器で登場したけどさ
640それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:29:57 ID:IY8Jvj6j
新の野生化は実は特殊能力欄に表示されてるだけで、実ゲーム上では
発動してないって話もあるが、どうなんだろうな?
641それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:36:47 ID:x7QTcZ0D
新の野生化はαみたいに実感が無かった
642それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:52:51 ID:KLPy/g+x
断空砲フォーメーションはセリフだけの存在なF
643それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:03:15 ID:ooLuSK9X
断空砲撃つときのビッグモスの火器全部前に向けた状態が
断空砲フォーメーションなんじゃなかったっけ?
だから断空砲=断空砲フォーメーションでおkなはず。
新で別武装になって以来スパロボじゃたいてい別武装扱いだけど。
644それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:21:39 ID:da3/7LzP
頭の上のでっかいの=断空砲
↑を含めた全ての砲門で一斉に攻撃すること=断空砲フォーメーション
だと思ってた
645それも名無しだ:2007/06/09(土) 02:05:09 ID:t8izyDQd
Fのシャピロ見た後にGCやらのバストアップシャピロを見るとあまりの違いに笑える
646それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:12:04 ID:9cOu30hf
644ので正解
ダンクーガの武器なんて原作じゃ適当にしかつかってなくてスパロボ基準が多いしね。
じゃあビッグモス単体でも断空砲つかえんじゃね?とか思ってしまうのは禁止らしいな。
647それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:41:31 ID:t8izyDQd
そういやこのころのウイングはバスター”ビーム”ライフルだったな
648それも名無しだ:2007/06/09(土) 04:13:03 ID:bvlVtcEw
>>645笑えるといえば、やっぱりギジェ。
F完とサルファを比べてみてくれ!
649それも名無しだ:2007/06/09(土) 04:15:15 ID:1DQf0u7m
アムロ、クワトロ、カミーユ、ジュドー、シーブックは何に乗せるべき?
一応、地上ルートを予定していてFA百式改は取らない
650それも名無しだ:2007/06/09(土) 05:23:22 ID:EneW0j8U
>>649
クワトロはDCルート行くのか、ポセイダルに行くのかで変わるだろ。
他はカミーユ以外は乗り換える必要ないな。
俺はΖ好きだから、最後までΖで行くけど、ヤクトやビギナに乗せるのが無難だろうな。
651それも名無しだ:2007/06/09(土) 05:29:18 ID:t8izyDQd
>>648
え、いま見たら別に普通だったぞww オールバックは予想してたは…
むしろカーシャに拭いたwww
652それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:40:42 ID:bhPP0GHA
>>633
宇宙と地上のシナリオが半々でルートによってラスボスが宇宙と地上に分けるとか、
MSを陸Bにして住み分けを図るとか(地上での回避できるユニットはAB)したらよかったのでは?
653それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:59:32 ID:Tvf04zmO
別に外伝のシナリオ云々をここで語る必要はないだろ
654それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:08:41 ID:u23/mK66
>>649
アムロ・ν
カミーユ・F91
ジュドー・ZZ
クワトロ・サザビー
シーブック・ヤクト
655それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:12:00 ID:LUPDye2f
>>649
アムロ ν
クワトロ サザビーかFA百式改
シーブック F91
ジュドーとカミーユは使いませんでしたよ。
ZZはヒュッケくるまで主人公。
656それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:42:58 ID:P3vfYRQM
悲しみのカトルが終わって次はDCルートかポセイダルルート
どっち行こうか迷ってるんだけどどちらが最短攻略に
向いてると思う?DCルートでハマーンとガトーは仲間にしたいし・・・。
ポセイダルルート行ってもW勢は仲間にしてないし・・・。
因みに資金は210万位貯まってるんだけど何を改造すれば良い?
657それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:53:05 ID:0MkjDAjv
>>656
最短攻略なら、DCルート。

ポセイダルルートは特殊な勝利条件が多いから意外とメンドイ。

資金は、とりあえずサイフラッシュとサイバスターのENはフル改造。
後はMAP兵器中心でイイんじゃないかと。
必要ならば、スーパー系の必殺技を少々ぐらいかな。

どーせ最短攻略ならば、最後は波導ガンを1PPにぶっ放して終了なんだしね。
658それも名無しだ:2007/06/09(土) 14:57:54 ID:1DQf0u7m
ZZって最後まで行ける?
終盤に息切れしそう・・・
659それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:22:26 ID:P3vfYRQM
>ZZって最後まで行ける? 終盤に息切れしそう・・・

ZZはプルかプルツーに乗せればそれなりに活躍できる
ルーとジュドーも幸運持ってるから相性良いけど
命中率が悪くて中々当たらなくなるぞ。
660それも名無しだ:2007/06/09(土) 17:47:34 ID:/nkWjv5S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417410
これの1分あたりに移ってるケルナグール乗ってる機体なに? Fにあったっけ?
661それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:00:36 ID:xZlIID07
ゴッドネロスな。F完で出てる。
662それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:18:07 ID:8Xn4Nxii
確か脅威の36合体ロボットだったかな?ゴットネロスは…
663それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:43:30 ID:Tvf04zmO
ドクーガは何しに出てきたんだろうな
664それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:47:25 ID:/nkWjv5S
>>661
じゃあ地上ルートかな? 記憶にない・・・
665それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:50:18 ID:xxRPL/z/
ヤクトより量産νの方が強いと思うんだが
666それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:29:09 ID:cOCyYwYS
>>659
ハイメガキャノンは集中てかげん使えるキャラ乗せて削り
範囲外の別個削った敵ごと幸運サイフラッシュで倒してた。

奇跡のフォウがいるなら絶対使うべきだしね
667それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:29:56 ID:P3vfYRQM
今、虚構の偶像なんだけどハマーンの説得の方法が忘れた。
キシリアとギレンを倒したあとに説得だったっけか?
668それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:44:31 ID:8Xn4Nxii
>>663
原作通りならドクーガはビムラーを追っかけ回してる
669それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:48:38 ID:/nkWjv5S
>>667
テンプレサイト嫁
670それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:36:50 ID:1DQf0u7m
ゲッターのトマホークやZZのビームライフルみたいな準主力武器は改造する価値ある?
671それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:04:51 ID:mTTleOfa
機体と戦術によるだろw
672それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:06:17 ID:8Xn4Nxii
>>670
エネルギー切れた時用に改造しとく方が良いんじゃ無いか?
673それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:37:48 ID:CEPmhmn+
トマホークはさすがに改造しないな
ビームやスパークを撃たない時はゲッター2でいいと思う
674それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:43:39 ID:xxRPL/z/
ZZはハイメガだけだとさすがに厳しいからダブルビームライフルも
少し改造した方がいいかと。
675それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:44:49 ID:mTTleOfa
ゲッター1で雑魚を殲滅しようとして
戦場をうろうろしてると、いきなりボコられてあっさりやられるからなぁ。
676それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:48:21 ID:arPsq01h
>>673
おれもそう思う。もちろんその人の自由ではあるけど。
677それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:53:20 ID:V8KE3z3c
>>665
何でヤクトのほうが弱いんだ?ヤクトには燃費の良いメガ粒子砲とファンネルの両方があるし、機体性能でも量νより耐久力がある。
弾切れも起こしにくいから継戦能力も高いし。
一方、量産型νの武装で使い物になるのは切り払われる可能性のあるフィンファンネルだけ。気力のことも考えると無闇に連発できないし。
量νが使いものにならんとは言わないけど、ヤクトのほうが上だと思うな。

>>659
ZZは運動性130ぐらいまで上げればジュドー乗せとけば割と当てられたよ。
もちろん敵に狙われると避けられないので、HPをちょっと上げて狙われにくくしたけど。

ダブルビームライフルは改造しなくてもいいんじゃないかな。
どうせそのうち反撃かわせなくなるし、非力だし。
678それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:10:26 ID:CEPmhmn+
ゲッターのトマホークはともかくとして
スーパー系の準主力武器は雑魚戦にも参加させる気があるなら改造必須かな

ただF完からは敵の運動性が異常に高くなるし終盤は装甲も厚くなるから
準主力武器と運動性もかなり改造しないと通用しなくなると思う
最低でも7〜8段階ぐらいは改造するつもりで

ボス戦にしか使わないなら最強武器だけでおk
運動性の改造も必要なし
679それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:35:20 ID:Aa34X0zK
今F完の攻略本みてきたらえらく辛口なコメント多いのな
すぐつかえないだのいらないだのベンチをあたためてくだ(ry
・・・・まあ実際つかわないからそうなんだけど
680それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:44:07 ID:uSY4YE0F
昔ジュドーの回避率がネタにされてたアンソロがあってワロス

681それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:48:52 ID:2+90J/HZ
すげえ。Fやってる奴まだこんなにいるのかwww


俺も久々にやりたくなってきた
682それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:54:03 ID:e9vPFv5k
地形効果が大好きな俺は基本的にゲッター2
683それも名無しだ:2007/06/10(日) 00:46:06 ID:Hh6AFEqr
ダブルフェイクとかツナツー侵入前のヤザンたち倒さないでクリアすると
ヤザンたちってあの後どうなったんだろう。
684それも名無しだ:2007/06/10(日) 01:51:06 ID:0QR4l/Wk
星になります。
685それも名無しだ:2007/06/10(日) 06:23:12 ID:41/wbLha
くうっ! おのれ、おのれええ!!
686それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:35:16 ID:65R3YIt0
しばらく積みゲーにしてたFに今更はまった。
まだ7話だがエヴァ良いなエヴァ。
しかし俺はどうやって完結編を手に入れればいいのか
SSソフトなんてもう取り扱ってる店ねーよ!
687それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:37:42 ID:8pqwtDAx
地元の中古店とかゲオとかブコフとか行きゃ\200はしねーだろ
でもゲオとブコフは犬作に献金することになるっぽいのでオススメ出来ない
688それも名無しだ:2007/06/10(日) 11:36:43 ID:4WQaEH+0
一々そんな事考えてたら買い物なんて出来ないだろ
689それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:23:31 ID:tw+/3g69
>>686ヤフオクでよくね?
てか俺は両方で\2000で手に入れたのだがこれは高かったのか安かったのか…。
690それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:57:13 ID:gLd+Z9Rt
流れをぶった切る質問だが...。
フィンファンネルのMAP兵器の話題がないが皆使ってなかったのか!?
691それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:59:47 ID:9yG+VZUv
使ってるよ。
あまりにも常識過ぎるから誰も話題にしないだけ。
692それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:10:56 ID:mqcnKgNJ
>>684
PS版ならそんなとこかな。
SS版なら高い。
693それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:12:53 ID:Kn67jgib
>>690
敵味方識別できて、攻撃力高くて、範囲もそれなりに広くて便利だな。
これで話題が終わっちゃうんじゃね。
694それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:24:10 ID:0QR4l/Wk
アムロでてかげんMAPファンネル
後片付けはマサキ君
695690:2007/06/10(日) 14:31:50 ID:gLd+Z9Rt
>>691
>>693
ああ、ここのスレじゃ常識なのか!
確かに最近のぬるいスパロボじゃ満足できない奴の集まりって感じはするなぁw

696それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:45:00 ID:PtouoUbE
>>686
近くのハードにうってないか?
俺はソフトは大量に売ってるんだが、肝心の本体が微妙なんだよね?
1500くらいでコントローラーとコード月で売ってないもんかな?
697それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:59:15 ID:6/GXsuP1
翻る叛旗のカトルうぜええええええ

登場して自動的にトロワの横に移動→近くの固まってた自軍にマップ兵器2連発
ヒイロも残ってれば自動的に撤退してくれたのに半端にトロワだけ残ってたのがまずかったか

全員行動済みのターンエンド直前データしか残ってないからやり直しだぜ
せっかくオージも苦労して落としたのに…
698それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:05:08 ID:41/wbLha
やり直しするよりだったら全滅して資金稼げばいいよ
あそこは5ターンほどで55万くらい稼げる
699それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:49:32 ID:iHA8gRZP
今、リアル系の『南海の死闘』なんだけど
ガギエルって倒せるものなの?
それとも倒せなくて勝手に逃げる?
逃げられてしまったんだけど・・・orz
700それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:51:50 ID:E0Z7a9iH
701それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:56:21 ID:41/wbLha
ヤザンたちのハンブラビに海ヘビのMAP兵器あるのってポセイダルルートのみだっけ?
702それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:18:55 ID:kR6Ij/+t
ヒイロとカトルのイベント戦闘の時カトルを落とすと
ヒイロがとんでもない方向にカトルを叩きにいった記憶がある
703それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:30:01 ID:g50GgSmZ
別にぬるいから満足できないわけでもないが
704それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:32:20 ID:g50GgSmZ
途中で送ってしまった…orz

別にぬるいから満足できないわけでもないが気が付くとF完をやっているのは何故なのか
参戦作品がそれなりに好みにあっているというのも大きいんだろうが何か他の理由もあるんだろうな
705それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:34:48 ID:41/wbLha
俺はトラウマが多いからやってる
オージとか
706それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:00:53 ID:YLTCHhx0
>>701シロッコが出るDCルートじゃね?
ポセイダルルートじゃティターンズあんまり出ないし
707それも名無しだ:2007/06/10(日) 18:04:50 ID:41/wbLha
>>706
そうなん? DCルートのルナツー侵入前やギワザ死ぬマップで使ってきた記憶があったんだが
記憶違いのようだ
708それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:55:16 ID:YLTCHhx0
>>707記憶にあるなら使ってくるんじゃないかな。
今攻略本見たらダブルフェイクでのハンブラビがHP19000で、
ファイナルオペレーションだとHP27000w
709それも名無しだ:2007/06/10(日) 20:20:04 ID:41/wbLha
>>708
そんなに後だったとは思わなかったw


ところでユングの経験値の「次のレベルまで」っておかしくない?
レベルアップするごと毎回次UPまでの数値が毎回固定になるんだが。
あまった経験値が繰り越されてない気がする。天才のせいでこいつだけおかしいのかな。
710それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:45:00 ID:41/wbLha
ダブルフェイクの終盤でガンバスター瀕死状態にしてもスーパーガッツ習得しないんだけど
なんで?
711それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:14:49 ID:VU2/gHel
MPAファンネルの最大の利点は切り払われないことだ!
エリート兵なめんなよ!
712それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:22:32 ID:RO5PtduR
νのマップファンネルの攻撃範囲はZZよりずっと使いやすい。
ヤクト、キュベ、サザビーのそれは狭いので使えない(メガ粒子砲に投資した方が吉)。
713それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:59:10 ID:x1hT7FaR
>>712
それに金を費やすなら超級覇王に頼ったほうがいいかも
714それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:02:03 ID:4jIsO913
MAP兵器なら拡散バズーカとマックリボルバーについても語ろうぜ
715それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:02:37 ID:zpM1Hh9q
>>710
5ターン経過したんじゃね?
716それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:06:07 ID:rnX/n/GJ
>>710
味方増援が5ターンにくるから4ターン終了時までにノリコの体力を20%以下にすると発生。
717それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:47:13 ID:+0Kke8Aa
エミュでPS版F始めたんだが、タイトルの曲で吹いたwww
なんだよ、この着メロはwww

PS版は音が酷いって聞いてたけど、ここまでとは知らなんだ…(´・ω・`)
718それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:50:14 ID:pIp7a+wg
そういえばブレストファイヤーとバーンのMAP兵器はどうなん?

とくにファイヤーは攻撃力が神
大車輪に金が飛ぶから出したことないが・・・
719それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:50:34 ID:xxKSG9jJ
なんでエミュでやる前に実機でやらないんですか
720それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:02:14 ID:EJO+APxS
>>719
それはモチロンnyでISOをダウ(ry
721それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:16:00 ID:bHkETJB3
中古じゃワンコインで買えるだろ
722それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:36:11 ID:K6laGEV9
あまりエミュの話はしたくないんだが、エミュだとロード早くできるんじゃなかった?
723それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:46:08 ID:2YUS55js
そういう問題じゃないだろ
>>717はエミュで初めてPS版Fの音楽を聴いたわけだ。普通中古で買うんなら実機でやれる環境はあるだろう
わざわざエミュでやれるからと今までやったことがないゲームを買う奴はそういない
それなのにエミュが初プレイだった。つまり>>720の可能性が高いということになる
まあ違ってても別に謝らないけどな
724それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:47:47 ID:pmhzLno9
ロードも早いしゲームの速度そのものも早くできる。
快適にやろうとしたらどうしてもエ(以下略
725それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:55:42 ID:yali1eCw
エミュだろうとなんだろうと勝手にすればいいが、スレが荒れるから黙ってりゃいいだろうに
726それも名無しだ:2007/06/11(月) 04:29:20 ID:MsGiXaxm
敗者への凱歌で全滅プレイ無しでヒイロを2回行動にしたのも今ではいい思い出なF。
やりたくなってごそごそしてたらF完だけ発掘した。
W勢はF完だけでも仲間になったっけ?
発売当時はFから説得してた記憶があるんだが。
727それも名無しだ:2007/06/11(月) 04:37:39 ID:rteyzNvb
>>726
Fのけっこう序盤にカトルとか出てくる。説得?知らね。つか忘れたごめん



質問なんだが、FA百式改って宇宙ルート選択しただけで取れるんだよな?
728それも名無しだ:2007/06/11(月) 04:57:58 ID:wwalFSHD
>>726
F完だけでオK

>>727
宇宙ルート選択でオK
729それも名無しだ:2007/06/11(月) 05:00:04 ID:B56Cwgo+
宇宙でFA百式改とれるよ

W系説得は完結編の37話アムロorカミーユのカトル説得から
730それも名無しだ:2007/06/11(月) 05:13:03 ID:rteyzNvb
>>728-729
さんくす。FAなかなか強いらしいくせに入手条件見たら簡単だったから不安になったんだ。助かった
731726:2007/06/11(月) 06:57:28 ID:MsGiXaxm
>>728-729
さんくす。
安心して始めるわ。
732それも名無しだ:2007/06/11(月) 13:32:11 ID:lheneIHN
FAはビームキャノン的な移動後攻撃可能なものがあればなあ
733それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:08:59 ID:Bt8KUHmk
F完のFAって炸裂ボルト(だっけ?)ってのついてないんだっけか?
734それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:17:58 ID:h4bg7HIW
射程が1-4ぐらいのP武器があればなぁって話なんじゃね?
735それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:39:28 ID:lheneIHN
>>734その通りなのだよ。

そういやポセイダルとシロッコのシナリオデモでポセイダルが「〜〜どおり」を「〜〜どうり」って言ってたな
・・・あれ、俺がおかしいのかな?
736それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:59:15 ID:s4rwhrXn
>>735
そうかだったのか…
737それも名無しだ:2007/06/11(月) 15:20:36 ID:Bt8KUHmk
あの性能でさらにそこまで欲張るとは贅沢すぎる
738それも名無しだ:2007/06/11(月) 17:09:04 ID:B56Cwgo+
スーパー系の運動性って改造するべき?
スーパー系の雑魚にも必中無しじゃ苦しくなってきたんだが
739それも名無しだ:2007/06/11(月) 17:11:57 ID:D5f0EyG7
F完では良くある事。
必中鉄壁で突っ込ませるか、素直にリアル系で相手しろ。
どうせ最後の方の敵には運動性改造しても当てられんのだから、改造する必要は無い。
740それも名無しだ:2007/06/11(月) 17:49:46 ID:P0/at0UJ
最近、久々にSSを引っ張り出して
どのキャラも満遍なく育てながら楽しんでるんだが
昔は使ってなかったレイを使ってて気付いたことが。

地上ルートのレイが微笑むイベントの後(推定)から
レイの戦闘時の台詞がかわるみたい。多分文字だけだけど。

やらせない → やらせないっ!

って感じで、ビックリマークが付く模様。
他にも「そこ!」とか「行きます!」とか、イベント前には無かったぽい
ビックリマークつきの台詞が何種類かあるみたい。
既出なら申し訳ない。
741それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:11:41 ID:PgdxUzIc
へーへーへー
742それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:28:59 ID:yuc3Bffe
>射程が1-4ぐらいのP武器

FA百式改にクワトロ乗せるんだったらビームサーベル改造すればよくね?
743それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:53:55 ID:/tkEVUXr
レイって、原作では何気に戦闘中はけっこうアクティブな表情をするのに、スパロボでは
戦闘中でも無表情のまんまがデフォになってるような。Fでは実は表情が変化するが、
大ダメージを受けた時(撃墜は含まない)だけ変化のため、表情変化キャラと気付いてない人も
多かったみたいだしw
744それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:43:19 ID:rteyzNvb
Fの序盤の「獣機戦隊出撃!」で高性能レーダー取っておくべき?
そんなに重要じゃない気がするんだが
745それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:50:28 ID:h4bg7HIW
包囲網とかより簡単だし無駄にターン数かかる条件でもないし取って損はないんじゃね?
746それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:02:03 ID:rteyzNvb
>>745
そうか…。
攻略サイト見たらマジンガーにブースター必須って書いてあったんだが、このステージ以前に取得できるのか?持ってないんだが…

質問ばかりでスマソ
747それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:29:43 ID:h4bg7HIW
今攻略本見たら7話のギャブレーがブースター持ってるらしい
忍の突撃と底力を上手く使えばなんとか5ターン以内で倒せると思うし
リセットプレイがだるくないならやってみるのもいいんじゃないかな
高性能レーダーはあると便利だけど無いと厳しいものじゃないし、無理だと思ったら諦めればいい
748それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:39:44 ID:uf7cQQpr
正直レーダーは余ったなあ
リアル系エース級なら運動性系統のパーツ付けた方が効果的だし
大抵ザムジードとかエルガイムとかちょっと微妙な連中につけて倉庫番
749それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:41:33 ID:rteyzNvb
>>747
うわぁ…ギャブレーかよ…女の方倒しちまった

いろいろサンクス。粘ってみるわ
750それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:43:14 ID:rteyzNvb
sage忘れたorz

>>748
そうなのか。じゃあ無理せんでもいいか。サンクス
751それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:51:13 ID:PxJ76Vbj
高性能レーダーはマジンガーに付ける為に存在している
752それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:52:35 ID:4jIsO913
ゴーショーグンとダンクーガとテキサスマックにつけてたぜ
753それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:57:04 ID:h4bg7HIW
MSにつけて射程外から削ったりしてたな
754それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:59:28 ID:D5f0EyG7
Zに付ければ意外と役立つ>高性能レーダー
755それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:14:34 ID:wwalFSHD
マジンガーやゴーショウグンなどの移動後の武器の射程を伸ばすのが有効的な使い方なんだろうけど、攻撃が当たらないのが痛すぎる。
756それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:47:12 ID:cq7dfaWR
ソフトバンクのパーフェクトリファレンスって、PS版の攻略本として使っても問題ない?
757それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:58:04 ID:sh7U4atD
高性能レーダーってガンタンクとかボールにいっぱい付けて超ロングレンジから狙撃するもんじゃないの?
キースで必中かければ当たるし。


それにしてもボールはなんで宇宙Bなんだろうな。
フル改造ボーナスでAに出来るけど流石にフル改造する気は起きない
758それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:03:27 ID:XIqxNhp2
宇宙用に作られたけど、実際宇宙でも大して役に立たないからBとか
759それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:21:50 ID:MlIEH8Ea
高性能レーダーの使い道

・グレートに付けて反撃ドリルプレッシャーで大活躍
・スパガンに付けてロングライフルで射程外から安全にレベル上げ
・エクセリオンに付けてバッフクラン部隊に殴り込み
・ボールに四つ付けて「俺射程nageeeeeeeeeeee!!!!」
760それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:37:24 ID:DdaCwtpV
ボールでヴァルシオン相手にこんなこともできるんだぜ?

アムロ「いけっ!」
ゴゥン
シュッ
シャピロ「当たらんなあ」
シャピロ「届かんだと……」
761それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:30:21 ID:zJWXjgx2
敵の射程を減らす精神コマンドなんてあったら良かった
762それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:47:02 ID:NcjoYTNq
Fには無いけど細菌は射程伸ばすコマンドなら普通にあるからなあ。
でも短くするのはどういう原理なんだw名前が思いつかん。
763それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:47:42 ID:NcjoYTNq
細菌→最近
764それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:59:23 ID:OnLl6aVj
気圧
765それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:25:51 ID:D/XucC1H
Fで強化パーツいいもの落としてくれるのは確率だっけ?
766それも名無しだ:2007/06/12(火) 05:34:12 ID:+6kND3+Y
>>761
最近は射程半減という素敵な効果を持つ武器があってな…
767それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:27:06 ID:2MtrnvLK
サブ武器の射程が7あると攻撃にも反撃にもむっちゃ便利とマジレス
空気嫁てなかった?
768それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:52:51 ID:s6gh4Stk
>>765
それコンパクソじゃなかったっけ?
769それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:17:52 ID:kRM+eDwI
Fでも、特定MAPの特定敵には、10〜30%(確率幅はそれぞれ違う)の確率でいつもと
違うアイテムを落とす敵がいる。ただし、MAP開始前に落とすアイテムが決定される
ので、レアアイテムがほしければ、インターミッションからやりなおし
770それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:50:31 ID:HqBX59G/
あれ?インターミッションからだっけ?全滅技でもいけるんじゃなかったか?
771それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:27:02 ID:yCvK1Aa2
>>770 
インターミッションかららしいよ 
でも10パーは厳しいよなぁ マップクリアに一時間近くかけてとかもある訳だし
772それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:10:20 ID:SrMN4+g9
>>761
命乞い
773それも名無しだ:2007/06/12(火) 15:22:24 ID:0AUJY7vu
地上ルート行って合流したら、キュベレイとビギナが無くなってる orz
昔も、同じ過ちを犯したっけ・・・ 糞イベント盛り込みやがって。
774それも名無しだ:2007/06/12(火) 15:42:17 ID:tShacdwZ
昨日やっと最短攻略クリアした結果、425+10で435ターンだった。
エレが再動使えたらもうちょい短くできたかも知れん。
775それも名無しだ:2007/06/12(火) 15:54:56 ID:OlH4imiY
>>761

近眼
776それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:15:36 ID:TF3wGT+3
完結編の序盤ってZZやνやF91の強力MS+二回行動+魂のおかげでスーパー系が空気にならない?
777それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:19:27 ID:X93ZAWZe
序盤で空気なら、終盤はどう表現すればいいんだろう
778それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:33:12 ID:FdsVp5xS
スーパーは気力を上げて敵一体に必殺技を叩き込むことを前提にすれば充分使える。
二回行動できないので進攻には向かないがその時は挑発で呼べばいい。
779それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:33:27 ID:p9pUpimo
>>757
Fってレーダーの効果重複したっけ?
1個しか意味無かった気がする
780それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:01:11 ID:OlH4imiY
>>779

重複するたい
781それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:21:13 ID:8s426f7/
リアルでケーブルがプッツン切れてしまったから通販探して買おうかと思ったら
F完が42円で売っていたからワロタww
SSのエミュレータ、まともなのがないのがいけない……PS版も買う気がおきない。
782それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:23:10 ID:DB0lIJX6
>>781
ssfでさくさく動くぞ
エミュ使うのは抵抗あったが、本体もソフトも持ってるから諦めて使ってる
783それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:14:01 ID:47inNQs/
SS版はマサキの顔が小振りなのがちょっとなぁ。あとは最高なんだが
784それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:14:36 ID:8s426f7/
>>782
音や動画が跳び跳びになって困る。
どうにか100%で再生されないだろうか?
PCのスペックは十分にある筈なんだけれどねぇ…
785それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:54:25 ID:CzXTbXyd
うちのノートでも普通にプレイできるんだが
バージョンによってはうまくいかないことがあるらしいから旧バージョン試してみれば?
786それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:57:23 ID:DB0lIJX6
>>784
CPU:core2duo [email protected]
メモリ:1GB*2
ビデオカード:Radeon X1800XL

これで普通に動くけどな・・・

PSのだと遅いわ、音はショボイわでどうもやる気にならん
787それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:58:09 ID:47inNQs/
>>786
そのスペッコちょっと嫉妬
788それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:08:44 ID:DB0lIJX6
>>787
CPUとM/B以外は3年前のもんだからw

PS版のEXのマサキの顔は良かったと思う
シロ、クロの台詞もあったし
地味にジェリドの表情も増えてたなぁ
789それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:12:59 ID:mqddvWB8
正直レッシィと某RPGのネルが似すぎて困る
790それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:56:57 ID:Z2614nyg
>>780
Fは重複不可でF完からは重複可能
791それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:57:34 ID:Sk/VvbZE
>>789
某ガンシューのネルにも似てるよ( ´Д`)y──┛~
792それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:22:57 ID:aAo9Q6ga
アデレード奪回(後)のゼイドラム倒すたぁ〜。
これは本当脱力ゲームだとオモタ
793それも名無しだ:2007/06/13(水) 00:42:59 ID:lbIrrFkW
Fの「浮上」に出てくるゲアガリングって
倒したら何かいいことある?
794それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:33:16 ID:VST1azw6
お金と経験値が手に入る
あと満足感が得られる
795それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:03:59 ID:lbIrrFkW
>>794
ワロタ。さんくす
796それも名無しだ:2007/06/13(水) 05:28:42 ID:T5UoxEDa
最終話で幸運使って無意味さに気づいてやや泣いた。
そんな朝。
797それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:50:43 ID:Bvj8Pg+T
>>788シロとクロのセリフは2パターンしかない上に、テンポ悪いからうざかったぞ。
ハイファミリア使う度に喋るし。
798それも名無しだ:2007/06/13(水) 11:25:58 ID:9A2Vcn34
そうですか
799それも名無しだ:2007/06/13(水) 15:54:27 ID:apP5m2NO
>>796
最期まで自分を突き通すんだ!
800それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:51:06 ID:yQDnkzgY
俺の記憶だとキュベレイのファンネルって
ファンネル撃つ→画面切り替わるとファンネルが敵のとこまで移動→敵が映る
ファンネル撃つ→画面切り替わるとすでに敵が映ってる

の2パターンがあった気がするんだがそうだっけ?
801それも名無しだ:2007/06/13(水) 17:31:07 ID:Ms03C52/
キュベレイのファンネルはFのほうがアニメが速かったような覚えがあるんだが思い違いか?
802それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:57:29 ID:awZe91jR
ファイブスター読んで長く経ったが、
未だにファティマと聞いても素敵な強化パーツしか連想しない俺
803それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:43:38 ID:unQd0e96
SFC3次のファンネル(ビット)の動きが一番神だと思うんだが
命中時と回避時の効果は抜きにして
804それも名無しだ:2007/06/14(木) 02:26:50 ID:xffYR/xD
>>803リアルタイムで第3次からスパロボやってた俺は、F完でのファンネルのショボさには絶望したな。
805それも名無しだ:2007/06/14(木) 03:48:42 ID:lzvbI4cT
アカシックバスター、コスモノヴァの空気さはガチ

あんなの使う気になれない。
806それも名無しだ:2007/06/14(木) 04:20:10 ID:HRh+hRnI
>>805
全シリーズそんな気がした
807それも名無しだ:2007/06/14(木) 07:35:07 ID:e9kOSTFL
いやシリーズよっては強いよ。

アカシックバスターはOG系なら普通に強いし、コスモノヴァは第2次Gだとフル改造で8200までいったし。
808それも名無しだ:2007/06/14(木) 07:39:57 ID:uNb1apOU
コスモノヴァは終わり際にそこら辺の雑魚に撃ち込んでたな
809それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:16:51 ID:HQK0UDJ5
ハイファミリアとサイフラッシユ以外にも武器あったなそういや
810それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:23:41 ID:egdrjF97
サイバスターは幸運サイフラッシュ専門かと…。
後は夢バグ。

他の魔装機神は趣味でw
ザムジードに至っては…。
811それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:30:18 ID:5lE9PaiA
当然部隊の真打ちですよ!













真打ちだけに他のユニットの後から出て行きます…orz
812それも名無しだ:2007/06/14(木) 09:21:53 ID:0Pr+kO9F
なんでブラッドテンプル出ないんだよ・・・・
813それも名無しだ:2007/06/14(木) 09:31:21 ID:HRh+hRnI
>>807
そうなのか…OGも2次Gもやったことないから知らんかったな


それそうと、リンの声むかつく
814それも名無しだ:2007/06/14(木) 10:09:31 ID:atsmCDG6
LOEのアカシックバスターの強さは異常だった。
連続攻撃でネオグランゾン葬れたし。
815それも名無しだ:2007/06/14(木) 10:10:12 ID:atsmCDG6
ってネオじゃなくてただのグランゾンだったか。
816それも名無しだ:2007/06/14(木) 10:26:11 ID:ePJYw9mq
アカシックバスターは無印Fの間は結構使えるがな。
非ビーム兵器だし、気力も120で使えるから中々使いやすい。威力も中々高いしな。

F完になってからはちょっと火力不足。
というかサイフラッシュとENが共通だから、まず使わなくなる。
817それも名無しだ:2007/06/14(木) 11:18:22 ID:XleQYP6i
3次4次の頃は結構使ってたんだけどな>アカシック
なんで射程1になっちゃったんだろ…
818それも名無しだ:2007/06/14(木) 11:48:17 ID:AnilkIgw
もうガッデスとかグランヴェールがPS2でぐりぐり動くのは見れないんだろうかね・・・
OGもサイバスターとバルシオーネしか出ないそうだし。
819それも名無しだ:2007/06/14(木) 13:04:25 ID:ePJYw9mq
>>817
それよりもENじゃなくて弾数にして欲しいよ。
サイフラッシュと共通で使うわけねー。
820それも名無しだ:2007/06/14(木) 13:57:56 ID:MQFGJ8wh
アカシックバスター   2800 60 120
シャイニングフィンガー 2800 40 130
断空剣         2800 10 110
ダークネスフィンガー  3000 10 ---
821それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:06:52 ID:+7ggeQBQ
マスター自重ww
822それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:06:53 ID:ePJYw9mq
シャイニングフィンガー
威力 2800 EN40
空への攻撃不可 必要気力130 
サブパイロット なし

断空剣
威力 2800 EN10
空への攻撃可  必要気力110
サブパイロット 三人

あ、あんまりだああああああああ
823それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:10:35 ID:iXm7xmN3
>>822
格闘値173と140だから、ダメージはけっこう差があるけどな
824それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:10:59 ID:+7ggeQBQ
シャイニングはゴッドへの布石だから問題ないだろw
825それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:13:28 ID:Jv/GunQd
こう見ると断空剣、強いね。宇宙Aだし、全員気合い持ちだし、地味にいけるな。
826それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:04:52 ID:E1dYmG3T
>>825
何を今さらっ!
827それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:20:44 ID:eD010ztN
ただ、EN消費型故、ダンクーガは断空砲の一撃派と断空剣連発型派のスタイルで
運用法の意見が分かれる訳で。光牙剣追加したなら、光牙剣を改造しての大火力型
にしないともったいないけど
828それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:32:28 ID:4YrS8SKo
光牙剣追加できるまで断空剣改造すると、断空剣の性能が物凄い事になって
肝心の光牙剣の有り難味がイマイチ感じられないから困るw
光牙剣もフル改近くまで改造しないと意味無いよね
829それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:36:44 ID:UNwQQaf0
光牙剣出現直後は

光牙剣:4000

に対して、

断空剣:4700

になってるからなw
830それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:52:25 ID:XJhI7rkV
決めた。ファティマはダンクーガに装備しよう。
831それも名無しだ:2007/06/14(木) 16:01:11 ID:78lkP5ft
第3次のファンネル戦闘シーン見てみたい
832それも名無しだ:2007/06/14(木) 16:45:44 ID:jFcp/wxR
断空我の断空剣、威力も燃費もいい
しかし当たらん、あの命中補正でも当たらん
必中もったいない
833それも名無しだ:2007/06/14(木) 16:52:27 ID:e0JbSwB3
レーダー装備して街やコロニーに陣取って固定砲台
834それも名無しだ:2007/06/14(木) 16:54:26 ID:INMJBONy
ENと精神が残ってる内はダンクーガはかなり強いね。
ボスでも雑魚でも反撃殲滅もいける。

ところでパイロットの攻撃力見てたんだが
ドモンはレベルが一個違う感じだね。10%違えば攻撃力が10%違うから
宇宙ABの話と同じでそれよりずっと高い効果が見込めるのか。
ただ、必殺武器が改造できんからなぁ。

他では万丈や竜馬、鉄也とかが高いみたいだが
ダイターンとかゲッターは強いけどボス以外に使いにくい機体だし
マジンガーチームは宇宙Bなのが痛すぎる。
835それも名無しだ:2007/06/14(木) 17:16:39 ID:yTIWYK1i
レベル上げたら宇宙Bでも強いじゃん
836それも名無しだ:2007/06/14(木) 17:21:35 ID:AnilkIgw
宇宙Bだろうが格闘能力に差があろうが、
結局はちゃんと改造すりゃダメージ与えられてクリア出来るんだから別に好きな奴使えば良いじゃん。
837それも名無しだ:2007/06/14(木) 18:02:41 ID:RV/yp6PP
>>830
早まるなw
838それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:29:32 ID:lSbDnBVj
10段階改造すればバーニィinザクでも生き残れる事は確認済み
839それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:42:50 ID:wLnNa17L
ようやく「ボストンに日は暮れて」まできたんだが
全滅プレイ繰り返してたらドレイク等が画面からめりこんでしまった。
トッドいねーしw
この場合このまま続けてもおk?

URL:
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou8385.jpg.html
DLKey:srff

PS版でもバグるんですね
840それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:48:31 ID:cU8G49ea
PS版で全滅プレイって辛いな
ロードしちゃ駄目なんだよな?
841それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:52:50 ID:lSbDnBVj
全滅プレイってセーブしちゃダメって訳じゃなかったんだ
842それも名無しだ:2007/06/14(木) 19:55:28 ID:8WhBkoub
ダンクーガは悲しみのカトルまでファティマ2個付けて運動性120にしてた。
限界真っ赤なHMあたりは命中率100%出せるよ>断空剣
沙羅が激励つかえるからゴッドとかビルバインの気力も上げられるし。
843それも名無しだ:2007/06/14(木) 20:23:08 ID:wLnNa17L
>>840
試しにドレイクに攻撃をしてみたが攻撃不可。EP時もドレイクは攻撃してくるが反撃できん。トッドもその場で待機(動けない?)
これってメタス等でのレベル上げにはもってこいの場所だな(永久にクリア出来んがw)

844それも名無しだ:2007/06/14(木) 20:57:22 ID:yTIWYK1i
それはやり直しのパターンだったと思うけど
845それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:31:42 ID:e0JbSwB3
全滅リトライしてもハマリ?
846それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:33:11 ID:wLnNa17L
再度全滅すれば戻るかと思い全滅してみたが
トッドが生き残ったままエンドレスだったんでコンセントを抜きました。
やはりトッドはぬっころすべきだったのか…
どうもお騒がせ致しました。
847それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:36:25 ID:ML8y40aT
>>842
キモw
848それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:51:02 ID:u5dV7h7B
そうか
849それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:54:38 ID:78lkP5ft
>>839
なんでこんな状態になるの?
850それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:31:33 ID:e9kOSTFL
ダンクーガは光牙剣までフル改造すると金が掛かり過ぎるから、最後まで断空剣を使ってた。

・・・結局終盤は攻撃力不足に陥ってガンバスターを使うことになったが。


でもコスパを考えるとこれで良かったと思ってる。
851それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:59:33 ID:wLnNa17L
>>849
俺もよくわからんが
全滅後再度マップ始まる時に敵の初期配置が下にズレてた。
今までこんなこと無かったが他にバグるマップあんのかね?
これじゃ資金稼ぎが時間の無駄
852それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:23:12 ID:ML8y40aT
>>850
結局断空砲の方がよかったんじゃね?
853それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:31:41 ID:ASxwd7Sh
遠距離系スーパーは貴重だからな
他にはゴーショーグンと強化マジンガーぐらいしかない
854それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:33:23 ID:78lkP5ft
しかし宇宙Bという超絶な壁の前に立ちはだかるのである。
855それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:38:59 ID:e0JbSwB3
簡単に気力150にできるし
雑魚散らしには十分使えるさ
856それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:59:18 ID:INMJBONy
ゴーショーグンは宇宙Bな上に、射程武器のためか
ゴーフラッシャーの威力も抑えられてる。
パイロットの攻撃力もバランスタイプで
結果的にスーパー系最弱の攻撃力。
なんとかしてマップ兵器を活用したいところだが・・・
857それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:03:21 ID:cxa6IU6R
宇宙スペースナンバー1のはずなのにな。凄いサギだぜ。
858それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:04:28 ID:mhqOxkU3
フル改造してENボーナスをつければ
ゴーフラッシャーが通常武器みたいに使えて
中々強い気がするのだが・・・

でもそこまでゴーショーグンに金をかけられるには
かなりの愛が必要だなー
859それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:05:23 ID:mhqOxkU3
>>857
いや、スペースナンバー1は宇宙Aなんだけど
中の人が・・・・
860それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:11:43 ID:bC3KlHJk
ゴーフラッシャーのマップ兵器は範囲が広いし敵味方識別してくれるし結構使えるよ
威力が低いといっても雑魚を倒す分には十分な威力があるしね
5段階ぐらいしか改造してないが熱血かければ12000ぐらいは普通に出る

まあ必要気力が高いとか2回行動できないとか問題は色々あるけどね
サイフラッシュやハイメガキャノンのほうが使いやすいのは間違いないし

スーパー系縛りでは金稼ぎに大活躍でしたよ
861それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:12:31 ID:KJMKMYUC
登場当時は「こんなに強くていいのか?」って感じなんだけどねぇ
>ゴーショーグン

ひそかにマジンガーと装甲同じだし
ENはコンVやダンクーガよりも100近く多いし
862それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:14:33 ID:mhqOxkU3
しかもゴーフラッシャーは初の初期値3000の武器だしなー。
ゲッタービームとかブレストファイヤーが五段階で3000いかない時代に初期値が3000.
インパクトあるよ。

いわばインフレの犠牲者だよな。スペースナンバー1
863それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:32:30 ID:j4IPP/Q4
ゴーフラッシャーは底力なしのスーパー系では最も高いCT率を誇るんだぞ
864それも名無しだ:2007/06/15(金) 01:39:47 ID:S1MIFpq4
スーパー系をちょっと毛嫌いしてる俺は、Fの敵の硬さに閉口して射撃が得意そうなスーパーロボットを探したなぁ。
それがゴーショーグン
865それも名無しだ:2007/06/15(金) 01:44:23 ID:NaKaKLIv
ジャブローにて。

カミーユ「下!?いや、正面か!」


下はありえんだろ…常識的に考えて(´・ω・`)
866それも名無しだ:2007/06/15(金) 01:55:13 ID:XwcozjoT
ゴーショーグンって無印Fだとやけに命中が高かった気がしたんだけど気のせいだろうか。

スーパー系は運動性を改造しない派だったから主人公でさえ雑魚相手に命中0%とかだったのにゴーショーグンは命中補正の低いスペースバズーカで80%とか当ててた記憶がある。
でも攻略本見ると大して能力値高くない・・・。なんでだろう。
867それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:01:10 ID:hctWf83w
Fの時点で主人公が雑魚に0%ってあるか?
相当レベル差ないとそんなんならないと思うぞ
868それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:04:10 ID:j4IPP/Q4
慎吾の命中は結構高いからな
869それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:06:10 ID:bC3KlHJk
真吾は命中値146だからスーパー系にしてはかなり高いね
対してスーパー系主人公の命中は135しかないから
870それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:25:35 ID:7JzQHqDp
それでも11%、>>866の勘違いは異常。
871それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:41:41 ID:jeAqvQ41
でも実際に真吾の命中の能力値は高いよ。

Fの頃なら、命中補正-10のスペースバズーカでも、名前付きにもかなり
の確率で当てられるし。
872それも名無しだ:2007/06/15(金) 03:01:33 ID:w/EHfqoj
スーパーのゲシュペンストで最低命中補正なのが-10のミサイル
同Lvでの命中値差は11、運動性はゲシュのほうが5低い
これらを踏まえても同Lvで同じ相手なら16%の差しか生まれないな

集中を無意識に使っていた、相当なLv差があった、相手が違った、
ゲシュの限界が赤かった(無改造でゲシュ240ショーグン280)、
ゴーショーグンに運動性補正のかかるパーツが付いていた

ここらへんが無い限り>>866の勘違いだと思う
873それも名無しだ:2007/06/15(金) 03:12:07 ID:NaKaKLIv
勘違いだったらなんなの?っていう
874それも名無しだ:2007/06/15(金) 07:35:54 ID:mhqOxkU3
お前今やってる話題を理解してるのかよw
875それも名無しだ:2007/06/15(金) 08:09:36 ID:LbW9hoYX
叩いてるように見えたんじゃね
876それも名無しだ:2007/06/15(金) 10:12:51 ID:sH7GU8dj
この程度で叩いてるって感じるとはねぇ。
とにかく俺はレッドインパルサーというネーミングが好きだ。
877それも名無しだ:2007/06/15(金) 11:26:01 ID:ChK6hWMn
レッドインパルサーて本編じゃ一回しか使ってないよな
しかも効き目なし
878それも名無しだ:2007/06/15(金) 11:30:05 ID:CgtFMKdj
正確には、撃とうとしたけどエネルギー切れで撃てなくて、エネルギー補充後に閉じ込められてた
敵の内部から、外壁をそれで破って脱出じゃなかったっけ?
ちなみに本編未使用なんで詳細は不明だが、ブレーズ・ビーム、ブルー・インパルサー、
ライトニング・ビームなんて武装も搭載されてるらしい
879それも名無しだ:2007/06/15(金) 12:39:39 ID:IiRR5no5
第二α、第三α、EXの時の真吾の命中率が低かった記憶が。
880それも名無しだ:2007/06/15(金) 12:47:04 ID:Tc9Oiw2e
真吾は能力値が低い上、底力もないという扱いなんだよね。
881それも名無しだ:2007/06/15(金) 13:37:36 ID:9kpj8HRG
>>878
ビーム一斉射撃したら、鮮やかそうだな
882それも名無しだ:2007/06/15(金) 16:53:44 ID:kq+GU6/F
種のフルバーストかよ
883それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:29:30 ID:a4Nl0Ao/
>>882
昔、星銃士ビスマルクというアニメがあってだな・・・
884それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:07:30 ID:7rB3jAKL
MAPWゴーフラッシャーでプチイデオンガンウマー





や ら な い か
885それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:14:17 ID:o0IHcMU0
>>884
気力が全然溜まりません><
886それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:17:43 ID:DE78oKiX
テキサスマックのマップ兵器について
■■■ 
■テ■
■■■
↑これをどう活用すればいいんだ?
887それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:25:31 ID:hctWf83w
>>886
敵陣に突っ込む→敵が群がってくる→一網打尽
888それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:27:04 ID:D7/m63eB
あれは方位選択型でなくて全方位型なん?
889それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:27:55 ID:DE78oKiX
確か全方位型だと思う。
890それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:29:10 ID:bC3KlHJk
>>887
敵ターンの間に撃墜されます><
891それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:30:15 ID:bC3KlHJk
>>884
さっき火星で三将軍をまとめて倒してきた
892それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:35:24 ID:D7/m63eB
テキサスマックのマップ兵器フル改造したらどれくらいのダメージ出る?
893それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:38:24 ID:NrrQSZYu
>>886
味方を巻き込むんだ
894それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:39:50 ID:DE78oKiX
》893
味方にワザとダメージを与えて修理ユニットで回復して
レベルをあげるという事か?
895それも名無しだ:2007/06/15(金) 18:48:05 ID:iPBv4xnN
あれで方位指定方だったらもっと最悪だろw
MAPWがあるだけでマシだと思うんだ。
896それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:47:29 ID:I4xsyUY6
ほんとにおまいらザムジードとテキサスマックとゴーショーグン好きなんだな
897それも名無しだ:2007/06/15(金) 22:15:46 ID:KJMKMYUC
テキサスマックのあれはイデ調節用だよなぁ
898それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:28:05 ID:LbW9hoYX
>>890
単騎で行かんとアムロかショウあたりと一緒に放り込めばいいじゃない
899それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:42:57 ID:t8lID6gR
F完結では、ニュータイプ(ν、F91、サザビー、キュベレイ、フルアーマー百式改)で
雑魚を始末し、スーパー系(真ゲッター、ダンクーガ、ヒュッケバイン、Gガン、ガンバスター)
でボスをしとめる方法で楽勝だった。
ヒイロのカスが2回行動できないせいでWゼロカスタムが戦場につくころにはもう戦いはおわてたよw
900それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:12:13 ID:99UWJyvX
いつからヒュッケバインはスーパーロボットになったんだ?
901それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:14:23 ID:pgmjLOEa
先のヒュッケ騒動のどさくさに紛れてクラスチェンジしました
902それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:17:37 ID:967oSCuq
ヒュッケバインって名前のグルンガストなんだろ。
903それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:28:30 ID:r3RdNevw
あー・・・F完になってようやくHMのウザさから開放された・・・

次はいつ頃出てくんのかしらね、あーやだやだ
904それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:30:38 ID:2D1MJMvF
Fの感覚でF完のHMと戦うと戸惑ったりするよね
ネイのオージェの射程がこっそり延びてたりとか
905それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:47:23 ID:QoCqPJND
6が8になってるしな
名前付が乗ってるアシュラのパワーランチャーは射程7になってるしwww
906それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:48:04 ID:CEKcqWhj
そしてオージのパワーランチャーw
907それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:54:10 ID:MGClJ/Kp
ゴーフラッシャーMAPにカットインついてたら最高だったのに・・・

そしてこの流れならいえる。

ヴァルシオン ジ0×3
バランシュナイル ライグゲイオス×3

こいつらを一掃した快感は病み付きだぜ!!
908それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:59:16 ID:QoCqPJND
そういやダブルフェイクのルナツーのオージって武器が1段階弱体化してるよね。
ポセイダルのレベルも1減ってる
909それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:07:08 ID:/WyB8mWS
俺がいる。さっき完結に入ったところ。
待ってましたよこの台詞。
『なんとぉー!』
910それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:22:15 ID:URmboGNz
そしてF91は速攻アムロの物に
911それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:31:54 ID:tbJ/ZJL5
F完序盤はF91はシーブックこそがその真価を発揮できる気がする。

FのMSに無かった破壊力を持っているんだし。
F完序盤〜中盤では、MSパイロット中最強の攻撃力を持つシーブックが
最適なんじゃないかなぁ?
フォウが来た後はカミーユが最適だと思うケド。
912それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:48:01 ID:QoCqPJND
アマンダラの瀕死状態のセリフはじめて聞いた。
ボスでも追い込まれると醜いなww
913それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:53:32 ID:LejObbB+
むうっ、な、なんだ?バイオリレーションが?
914それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:06:49 ID:BJ69RuA/
ふとアマンダラとアホンダラは似てると思った
915それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:17:30 ID:QoCqPJND
「な、何だと!? なぜこれほどの力を・・・・」
「むうっ!? な、何だ!? バイオリレーションが!?」
「ぬおおっ!? ど、どういう事だ!?」
「ぬうううっ・・・・若造がーっ!!」

下2つはワロタ
916それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:21:19 ID:es4c7mGe
たしかにあいつ以上に歳取った奴はいないだろうけどな
917それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:08:26 ID:r3RdNevw
やっぱり何話もぶっ続けでやると疲れるな・・・

それよりも
「コアブー@2回行動可能パイロット」の便利さにうんこ漏れた。ごめん。
918それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:21:39 ID:LejObbB+
エヴァの噛み付きで「小娘といえども許せんことがある!」とか喋ったような
919それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:31:56 ID:dkB4k0y/
あしゅら男爵と戦ったらなんて言うんだろう?
920それも名無しだ:2007/06/16(土) 03:35:05 ID:zCkASk70
>>918
確かイデ相手でも言うよ
921それも名無しだ:2007/06/16(土) 04:22:37 ID:QoCqPJND
ゼゼーナンって性格普通なのに気力上がってる
名前付がやられると上がるの?
922それも名無しだ:2007/06/16(土) 04:24:16 ID:QoCqPJND
ごめんなんでもないw
923それも名無しだ:2007/06/16(土) 06:14:14 ID:5ovcJ8bd
>811
真打ちじゃなくて、秘密兵器だろ?

ずっと秘密のままという。
924それも名無しだ:2007/06/16(土) 09:06:43 ID:flhgx5tL
宇宙AとBは
ガンダムで言えばF91とゼータ位の差があるからな。
「シロッコを墜とせるぜ」か「スーパー系にまかせりゃいいじゃん」の差
925それも名無しだ:2007/06/16(土) 10:41:40 ID:844S3eW8
>>919
男爵っていうくらいだから男だろ
926それも名無しだ:2007/06/16(土) 10:48:02 ID:Lqog8T22
風邪引いてまんねん
927それも名無しだ:2007/06/16(土) 11:21:58 ID:RkmhmKiX
魔装機神の没兵器どもが気になってしょうがない
FとF完結弄くって作品作るかな
928それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:12:57 ID:2D1MJMvF
F完の没ユニットにガ・ゾウムがあった
グラフィックの出来がいいのに没になったのはもったいない
原作ではゴットンが乗ったらしいからエンドラよりもこっちに乗せてやればよかったのに
929それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:14:36 ID:D36tsLyr
>>924みたいなループな話題って何が面白いの?
930それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:17:23 ID:KwiR5YCu
ああ、トーレスが大活躍だった回で出てきたあれか。ゴットンあれで死んじゃうんだよなー
スパロボだとFの最初からF完の最後の方まで出ずっぱりだから、
とても原作で序盤で死んだキャラとは思えん。
931それも名無しだ:2007/06/16(土) 12:41:36 ID:1oRuPbq5
しかも大抵弱いので
最初から最後まであまり存在感がないw

戦艦ばっかり乗ってる印象だが、一番最初はズサに乗ってたんだよなー
932それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:15:52 ID:CEKcqWhj
適応の話が出るとすぐに噛み付いてくる奴がいるな。

ゴットンは戦艦に乗ってるのも原因だよな。
ハマーンですらサダラーンならほぼ怖くないし。
MSだったら改造とかで多少目立ってかもしれないのに。
933それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:00:44 ID:KwiR5YCu
最後は雑魚よりHPが低くなったアリアスなんて例もあるがな・・・
最後までバウで貫いたのは表敬するがな。
グレミー居ないんだし、素直にドーベンかザクVに乗れば良いものを。
934それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:04:20 ID:844S3eW8
>>933
しかも最後は敢えて量産機に乗ってきてるしな
935それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:17:52 ID:rzlskwBL
アリアスって原作でも緑龍飛に乗ってたんだっけ?
936それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:14:06 ID:f+IeoAnr
ポセイダルルートのクィン・マンサが異様に強かった覚えがある
フェイズ中のBGM変わったころになると雑魚も普通に2回行動するし
リアル系の機体はほぼ一撃でお釈迦になるな。まさにトラウマ。
マジンカイザーがバニッシュゲイザーで落とされたときはもう
937それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:54:29 ID:8vrCXACo
ファンネルは防御すれば無改造MSでも一撃ぐらいは耐えられるだろうけど、
バニッシュゲイザーを食らっちゃうとどの機体でもおしまいだな。

938それも名無しだ:2007/06/16(土) 17:06:31 ID:KwiR5YCu
>>935
そうだよ。原作でもバウ。
と言っても出て来てから直ぐに死んじゃったけどね。
どっちかって言うと、プルツーにサイコガンダム持ってきてプル、ジュドーと戦わせた事のほうが重要な人。
そのせいでプルが死んで、ジュドーが真面目モード突入しちゃった後はZZが滅茶苦茶強くなっちゃったし。

後はご存知の通り序盤〜中盤のコミカルな空気が吹き飛んで、人が次々死んでいくシリアスモードに突入。
939それも名無しだ:2007/06/16(土) 17:12:48 ID:844S3eW8
なるほど
アリアスがシリアスにしたと
940それも名無しだ:2007/06/16(土) 17:15:28 ID:Hkp/7yAv
>>939
(´,_ゝ`)プッ
941それも名無しだ:2007/06/16(土) 18:34:49 ID:hPNxLvHL
F終盤のドーベンとハンマのスペックに羨ましさを覚えた
これ欲しいーと思ったよ
942それも名無しだ:2007/06/16(土) 18:42:28 ID:W1d2paKH
正式な名前はアリアスだけど、漫画ではアリアモスだったりするんだよな。
943それも名無しだ:2007/06/16(土) 18:57:17 ID:hvbpe2mM
敵MSならバウがいいな
バウはまだ一度も自軍で使えたことがないよね
944それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:27:43 ID:f+IeoAnr
FAのビームキャノンってP武器じゃないんだな…
945それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:29:10 ID:jjprfx1o
ジュドー以外のZZチームやるから強化兵も一緒にくださいと思ったのは俺だけか
946それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:42:48 ID:2grxbWqi
プルプル用にバウンドドックが2機欲しいです><
あとノイエ・ジール要らないからクインマンサとアルパの2択とか。
947それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:46:44 ID:f+IeoAnr
ハマーンの「フィンファンネル」が変。
「フィェンーファンネル」と聞こえる。
948それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:47:20 ID:hvbpe2mM
ウィンキー時代はこういうところでサービス感が薄いな
大量のジェガンとかリ・ガズィの2機目とかいらないから
ティターンズやネオジオン系のMSが手に入ったりとかは考えなかったのかな
949それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:58:26 ID:p4p3lA3W
EXでもやれば
950それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:15:25 ID:UCfdHpwl
>>948
だが、それが良い。
951それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:21:49 ID:CEKcqWhj
フリーモードが欲しいな。
CBでは搭載していたが最近のはあるのかな。
敵限定のユニットとか、せっかくシミュレーションなんだから使いたいよ。
952それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:08:12 ID:rL9iLXi5
ジャムルフィンのハイメガキャノンが
953それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:16:58 ID:BJ69RuA/
ゲーマルクマダー?とwktkしながら進めてたなあ
第三次のようにセシリーを乗せて使いたかったよ
954それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:17:14 ID:flhgx5tL
今スレ早かったね
かつての一日50スレのペースを抜いている計算
955それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:18:01 ID:Hkp/7yAv
>>954
どこの実況だよw
956それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:18:09 ID:flhgx5tL
抜いてないや互角だねめんご
957それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:32:00 ID:p03x5X50
>>925
ネタにしちゃつまらんし素ならイタい。
958それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:48:26 ID:z0JQJcwu
>>943
GCかXOなら鹵獲MSを使えるみたいだし、
ZZも出てるから多分使えるんじゃないかな?

と思ったが、実際のところどうなんだろう。
959それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:53:26 ID:cbeVspXh
>>957
ちなみに、925氏の意見は正しかったりする。

アマンダラは、相手パイロットが男か女かで変わるセリフがある。
で、PAR等であしゅら男爵を乗せて攻撃した場合、「小僧」というセリフ
が出る。
なんであしゅら男爵はF完では男扱い。
ちなみに、前レスでも言われているが、暴走EVA初号機は女扱いだったり
する。
960それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:59:32 ID:dkB4k0y/
>>959
参考になった。
しかし、エヴァ初号機を女と見抜くアマンダラの眼力は凄いな。
961それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:59:56 ID:Lqog8T22
きっとエヴァ見てたんだよ
962それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:52:44 ID:PgqUawMN
人工知能はどうなんでしょ?
963それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:01:21 ID:f+IeoAnr
人工知能って攻撃するとき「ななめぶいおーぶい」って聞こえる
死んだときは「だいじょぶだいじょぶ〜〜〜」
大丈夫じゃねーしwww
964それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:08:57 ID:ylZfzOnJ
エルガイムMKIIとマジンカイザーと真・ゲッターって機体フル改造時のボーナスって
何にするべき?
965それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:15:38 ID:9EEInUh6
マスターガンダムの運動性を10段階改造したけどあんまり避けてくれないんだな
運動性120とマスターの回避値165はトップクラスなのにね
いかにニュータイプ基準で調整されてるかってことだな

まあフル改造ボーナスを運動性にしてファティマとサイコフレームとか付ければまた違ってくるだろうけど
966それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:35:27 ID:Y2CN3+Zn
>>964
個人的には、
エルガイムmkU…「EN」or「運動性」
真・ゲッター…「EN」

どっちもENを大量に消費しがちだしね。
967それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:20:04 ID:ylZfzOnJ
>>966
ありがと。
エルガイムは運動性も低いしパイロットもNTじゃないからやっぱENか
終盤はあんまさけないしね。
サイバスターもENかなぁ。でもよく狙われるから悩みどころだ。
968それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:32:09 ID:GmtJmaWH
エルガイムMK-IIはボーナスを運動性に回すかENで回すかで運用法が変わりそうだね。
ENに回した場合は通常の戦闘に出してもきつそうなんでバスター要員になるだろうな。

マジンカイザーもENがいいんじゃないかなあ。
HPや装甲に回してもそれほど効果はないような気がする。

真ゲッターは通常の戦闘でも使うのならENに回す以外ないでしょうね。
ボスキラーにするならストナーフル改造してちょっとだけENいじればいい程度だけど
969それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:51:32 ID:9EEInUh6
真ゲッターをフル改造したら限界反応が真っ赤だな
確かにEN以外に選択肢がなさそうな感じだ
970それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:51:58 ID:NiJjSG1G
バニッシュゲイザーって敵の気力下げまくってこっちの気力上げまくって
地形30%のとこでマジンガーが鉄壁防御したらどんくらいのダメージになる?
971それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:04:09 ID:ylZfzOnJ
>>970
νガンダム装甲フル改造。
バランシュナイルのギガドライバーキャノンをアムロ気力150、ゼゼーナン気力50でくらったら
10しか喰らわなかった記憶がある。
972それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:11:30 ID:brf/5vUb
部隊分けでジャングリラのガキやコウなどの二軍を使わざる得ないマップってある?
今Fなんだけど育てておいたほうがいいのかな
973それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:15:31 ID:DJhzIufB
>>972
あるよ。

宇宙ルートの「灯火は炎となりて」がまさにそのMAP。
初期配置がコウ&キース&シャングリラチルドレン&ルーのみというMAP。

ただ、全く育てて無くてもクリアできてしまうが。
育てておかなくても十分。

ジュドーはそれなりに強いキャラだし、イーノはサポートSPに優れている
から育てて損は無い。
ビーチャやエル、ルーは育てればそれなりの戦力として見込める。
モンドは捨てておくのが良い、使えなさすぎ。
974それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:25:15 ID:brf/5vUb
>>973
サンクス
栄光の落日のような厳しいマップは無いみたいだから放置します
975それも名無しだ:2007/06/17(日) 03:12:38 ID:yjPk98V1
リューネが思ったより避けない…。
戦闘BGMがフラッパーだったのは感動ものだったけど。
976それも名無しだ:2007/06/17(日) 03:20:50 ID:ylZfzOnJ
リューネは幸運があれば一軍だったのになぁ
努力なんていらね
977それも名無しだ:2007/06/17(日) 04:58:21 ID:/BhPKCY3
ぼちぼちスーパー系が集まってきたけど宇宙B多いな・・・
もしかしてスーパー系で使えるのはゲッターくらい?
978それも名無しだ:2007/06/17(日) 05:23:41 ID:ylZfzOnJ
ダンクーガも宇宙Aだ。でもゲッターもダンクーガも装甲がペライからなぁ
真・ゲッターのパーツ取り付け数1個は致命的。
979それも名無しだ:2007/06/17(日) 06:48:36 ID:jSDjI0cS
ガンバスターが無敵すぎる
980それも名無しだ:2007/06/17(日) 06:58:25 ID:sYvYJEBi
ガンバスターやマスターがパーツスロット二つなのに真ゲッターは・・・
981それも名無しだ:2007/06/17(日) 07:27:45 ID:alugdhEX
結局のとこさ、装甲バリバリ俺サイキョー!ってのは
製作陣的にNGってことなんだろうな。
ゲームに緊張感がなくなるから…
982それも名無しだ:2007/06/17(日) 07:33:01 ID:TFjVpnlB
ただし、回避しまくり反撃で敵壊滅は、かっこいいから開発陣的にはありって事なんだろうね。

ちなみにスーパー系のボーナスには移動力+1を使用してたな、俺は。足が遅く、攻撃も射程1が基本で
2回行動も不可なんで、ボーナスで+1した上で更に移動力上昇パーツを付けてた
983それも名無しだ:2007/06/17(日) 07:51:42 ID:l3wh5afD
毎回毎回、FA百式改か師匠かで悩む…
ユングかアレンビーかもだが…

何の怨みだ開発陣……


実際完結編終盤ではどっちが使えるんだろうか
984それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:21:22 ID:XJAiI3FJ
南海の死闘でゼブを倒してみた。
強化パーツなくて凹んだ。
ボスとバーニィの修理費くらいしかならねぇ!
ゲッターがレベル21にはなったけど...。
裏切りのも強引に倒すか...。
985それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:40:35 ID:0TQO+ftc
>>980
変形&3人分の精神が使えるってことを考えたら、1個だと思うけどね。
986それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:17:44 ID:XOjLlf04
>>977
君がその理由でゲッターしか使えないと思うならそれでいいんじゃね?

それでもクリアできるのがスパロボの自由さだし
987それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:47:07 ID:8L6Gneqk
また始まったw
988それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:53:46 ID:8L6Gneqk
>>977
つうわけでちょっと見てきたんだがダイターンやダンクーガもいる。
ダンクーガはの話はちょっと上のレスで出てるよ。

ダイターンだが、スペックは高いのに何故か使い難かった気がする。
989それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:16:47 ID:O4W+kC+C
スーパー系主体でやってると命中高くて耐久力あるからかなり使いやすい印象だったけど>ダイターン
幸運かけてボスおとすだけの運用だったらまあ使いにくいのは事実かも知れない
990それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:17:20 ID:P76IgdqE
やっぱ一人乗りってのが上記二体より劣ってる分だな
あとゲッター、ダンクーガは自力で必要気力まで持っていけるのも大きい
991それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:19:00 ID:RZZZ/p8m
>>988
精神コマンド不足が一番のネックだなあ。
サンアタックは超電磁スピン並みの威力で必要気力も120、消費ENも少なめで優秀なのだが
コンバトラーみたいにサブパイロットが居ないので、結果的に超電磁スピンより使いにくい。

万丈の命中が良いので、運動性をちゃんと鍛えれば雑魚戦でも活躍できない事は無いのだが
その場合移動力の低さがネックになる。ダイファイターに変形すれば早いけど、ダイファイターは大した戦闘力がないので。
ロボ形態だと本当に足が遅いから。

宇宙Aだから、資金傾ければ、一応最後まで使える機体ではあるんだがねえ。
992それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:39:45 ID:9EEInUh6
ダイターンはグレートよりは遙かに使えるよ!

やっぱり複数乗りスーパーとは精神で差が出るよね
気合と幸運と加速だけでもサブパイで補えるのは大きい
最低でもスーパー系主人公ぐらいのSP(基本値100だっけ)があればよかったんだけど
993それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:47:49 ID:TC524Eri
で結局、FA百式改とマスターはどっちが使えるんだ?
994それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:48:42 ID:VXV14PZc
一人乗りのスーパー系はもっと能力あげとくべきだったな
第四次ではそれができてたのに、Fはダメダメだね

Fのころのマジンガー(JS)なんかはいい感じでザコもボスもさばける
バランスキャラだったけど。
995それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:52:42 ID:RZZZ/p8m
一応グレートマジンガーやらダイターンは他のスーパー系より基本スペックが良いんだがなあ。

しかし、敵のインフレがそれ以上なので・・・
996それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:53:18 ID:oFmOxhYg
第四次の万丈の精神ポイント値は詐欺臭かった
997それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:54:10 ID:d3nR4ltp
ほかのウィンキー時代スレと比べてこのスレはすごい伸びだな
998それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:04:36 ID:9EEInUh6
誰か次スレ立てろ
俺は無理だった

4次の万丈はSPの基本値が100で
尚且つ1レベルアップで3ポイント上昇する反則仕様
999それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:07:35 ID:VXV14PZc
俺立ててみる
1000それも名無しだ:2007/06/17(日) 11:30:28 ID:wuj4Bnzp
1000!!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛