スーパーロボット大戦F&F完結編 30周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

あとID:D6mjYVGLは氏ね
2それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:33:32 ID:DkkvpWGk
3それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:34:13 ID:DkkvpWGk
4それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:34:45 ID:DkkvpWGk
テンプレ終了
あとは適当にどうぞ
5それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:06:40 ID:/QYAL02r
なんとぉ! やるっ!

いやぁん
6それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:18:03 ID:D6mjYVGL
>>1乙様
何と栄光の1000に続けて>>1もgetー!俺、鬱病だし、本当にもう死んでいいな…アスタラビスタ
7それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:18:15 ID:i5WXBdEX
「東方不敗が最終奥義!石破!>>1乙けぇぇぇぇん!!」
8それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:20:40 ID:FI3MCM+A
>>1乙乙ガンダム
9それも名無しだ:2007/05/04(金) 14:32:36 ID:B1yTi3+z
>>1乙ーユ
10それも名無しだ:2007/05/04(金) 15:51:18 ID:+knqgPJ8
いちもつ
11それも名無しだ:2007/05/04(金) 15:57:34 ID:6a2l3M3g
もしPSPとかに移植するならグレンダイザーとライディーンを復活させボルテスVも追加参戦させてほしい。
12それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:29:22 ID:dmPUv2sW
カヲルのためだけに第九いれるなら、
エルガイムやウイングの後期OPくれ
13それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:31:27 ID:/QYAL02r
3号機弱すぎだろ…
常識的に考えて……
14それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:19:06 ID:TS/zhbj5
そういやシュウは仲間になるの?
15それも名無しだ:2007/05/04(金) 19:42:08 ID:3IQgDHQG
>>11
ザンボットを忘れるなんて
16それも名無しだ:2007/05/04(金) 20:13:56 ID:i5WXBdEX
そういや中の人問題は解決するのかな?>ザンボット3
「もういいや」と考える人型数だが。
17それも名無しだ:2007/05/04(金) 21:02:52 ID:1gLWYwZD
もうウソップで良いよ
18それも名無しだ:2007/05/04(金) 21:27:52 ID:MMfZFLS9
>>1
19それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:58:26 ID:S37mwB+E
>>前スレ990
俺の場合、真ポセイダルの気力が150で、
ギャブレー返り討ちにされたけどな
魂のパワーランチャーも弾かれてやんの
20それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:25:42 ID:VByhwUOG
>>19
それはあんたがいらんことしたからだろ。普通はギャブレー登場までアマンダラいじらなければ、アシュテン全部倒しても気力は110前後で済むはずだ。
俺はギャブレーにアマンダラ持って行かれたこともあるぞ。
21それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:30:27 ID:0TH9Lm8b
   DCルート
   ポセイダルルート
→ ガイゾックルート
22それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:40:44 ID:vX325qrm
   DCルート
   ポセイダルルート
 → トミノルート(鬱
23それも名無しだ:2007/05/05(土) 07:09:12 ID:y1VoMXQ+
つーかあのときのギャブレーって、気力150ある上に鉄壁がかかって
装甲6200になってるから、オージの反撃食らっても全然平気なのよね。
24それも名無しだ:2007/05/05(土) 11:29:36 ID:btd94eS/
>>15
ザンボットは第四次で初参戦だからなあ。第三次からいきなり消えたってわけじゃないので・・・
>>23
ウイングゼロが初登場した時鉄壁掛けて攻撃したら一発で落とされた事が有る・・・。オージに。恐るべし。
6段階で2450×2で4900くらいかな、装甲は。
25それも名無しだ:2007/05/05(土) 11:57:53 ID:7k/WATXY
>>24
俺もそれやった。
攻略本にカトルは逃げてゼロで鉄壁集中かけて突撃だ!って書いてあったからな。
実際には脱力かけて、防御するかシールドが発動しないと二回行動で間違いなく殺される。
26それも名無しだ:2007/05/05(土) 12:08:54 ID:p15Ngrzs
あのステージでサンドロックをどう使えと言うのだろうか?
雑魚のアシュラテンプルとさえマトモに闘えない性能なのに。
27それも名無しだ:2007/05/05(土) 12:14:53 ID:btd94eS/
カトルのサンドロック改をドロシーのビルゴUと戦わせたら
一発で5500くらい食らって一気に瀕死になってワロタ。

原作と力関係が違いすぎるw
28それも名無しだ:2007/05/05(土) 12:30:51 ID:/3JRQsC9
>>27
ビルゴなめんなw
あれでもヴァイエイトの火力とメリクリウスの防御力を持ってんだぞ
29それも名無しだ:2007/05/05(土) 13:02:31 ID:0T6hYPFY
ゲームだから実際と威力が違うのは当たり前だw
ガンダムでも無改造じゃ一撃でザク倒すの不可能だしw
30それも名無しだ:2007/05/05(土) 17:13:20 ID:IX9AJpcx
メリクリウス、ヴァイエイト、ビルゴUはサンドロックやヘビーアームズより性能高かったような。
31それも名無しだ:2007/05/05(土) 18:12:08 ID:dOmkX4WX
F完結編のパッケージの裏にゼロカスタムとエヴァ参号機戦ってたけどあれできないっしょ?
32それも名無しだ:2007/05/05(土) 19:40:10 ID:1yHrhigj
強くてニューゲームですから
33それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:41:16 ID:7nT0vU+l
シュウは仲間になるんじゃなかったか?
でも弱かったような
34それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:46:36 ID:FwRiSqpW
ダブルフェイクのオージのパワーランチャーで一撃で死んだよ>シュウ

「ば、バカな…!」というセリフと共にwwww
35それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:48:04 ID:0T6hYPFY
シュウ「その機体のスペックには目を見張る物が
    ありますがあなたが乗ってるのでたいした事ありません」
とか言ったけど手も足も出ず完敗しましたが。

36それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:52:54 ID:p15Ngrzs
お前ら酷すぎw
ポセイダルルートでは登場時のゲストの雑魚相手では結構強いのにw
37それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:10:10 ID:fvuYihYG
雑魚とは違うのだよ雑魚とは!
38それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:12:31 ID:0T6hYPFY
シュウは口だけってのはEXで証明されてしまったんだよ・・・
今更デモンゴーレムwwwとか言った途端に・・・

39それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:13:47 ID:p15Ngrzs
ああ、アムロにコテンパンにされた記憶が・・・
40それも名無しだ:2007/05/05(土) 23:13:51 ID:y1VoMXQ+
>>35
シュウのパイロット能力自体、ゼゼーナンとどっこいなレベルだったりするしなあ。

>>38
デモンゴーレムってEX最強の雑魚敵なのに・・・。
シュウ見る目が無さすぎ
41それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:05:09 ID:pCsMMoxR
EXスレでやれよ
42それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:06:13 ID:UYhRCDhX
シュウはどっちのルートでも出てくるステージが悪すぎるよなあ。あと機体改造は9段階で止めておいて欲しかったよ・・。
43それも名無しだ:2007/05/06(日) 01:02:24 ID:K/KwnCgL
ダブル・フェイクのオージに比べてたらポセイダルルートは全然悪くないだろ。
重機動メカは雑魚だし、ゲストメカもたくさん居るけど、
あえて強敵って言えるのはゲイオス・グルートぐらいじゃないか?
それもここまで来るとただHP多いだけだし。

それより誰かサフィーネの使い方を・・・
DCでもポセイダルでも勝手に突っ込んで一発でやられるんだけど。
44それも名無しだ:2007/05/06(日) 01:53:27 ID:frXLsTKu
ゲイオスは突撃兵だから弱いな。斬り払いできんし。
45それも名無しだ:2007/05/06(日) 01:53:30 ID:V7tVHu1w
使えなさなら、羽と死神以外のW系もだな。この3人よりも
ゼクスにエピオンかトールギスV持ってきてもらいたかった。
46それも名無しだ:2007/05/06(日) 02:11:02 ID:9VO/WXPp
>>44


312 :それも名無しだ :2007/05/06(日) 01:08:45 ID:frXLsTKu
>>311活発じゃないのは前から。ロボゲー版自体人少ないし。
語りたいなら自分で話題出せばいいのに、他スレで文句言うとか酷い奴だ。終わってるな


他スレで文句言ってるのお前な と忠告しとく
47それも名無しだ:2007/05/06(日) 04:15:43 ID:UYhRCDhX
>>43
こっちの布陣にもよると思うけど、ビュードリファーに突っ込んで行ってひねられることが結構あるので困る。

ウィーゾルは趣味で使ってたが、確かに中途半端で使いにくいな。
48それも名無しだ:2007/05/06(日) 07:25:28 ID:p+9U3Hv6
>>35
脱力でゼゼーナンの気力を50まで下げてシュウの気力を150まで上げて
そしてシュウが精神コマンドとか使ったりしたら
サシで勝てたぞ。

ここまでやってやっと勝利w
49それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:14:06 ID:kEl9is7u
>>47
むしろわざとビュードリファーに突っ込んでいかせて倒してもらう俺


いや、だって資金集めの邪魔になるし・・・
50それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:18:52 ID:MyylYn3Y
前から思ってたんだけど、ダバとかシーブックってたまに言う
「なんとぉ」ってどういう意味?
51それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:22:36 ID:DF8Wxbe1
かけ声だと思う。
「そこっ」とか「やるっ」みたいな
52それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:26:36 ID:oXIFJo50
>>50
何だとぉ
の意
53それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:08:21 ID:D6U+qSRU
>>52
イヤ、その表現は少しおかしい。
ダバの場合は攻撃喰らった時だから納得できるが、シーブックは避けてるのに「なんだとぉ」はないだろ。
54それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:25:55 ID:MyylYn3Y
ダバ「なんとぉ」
師匠「なんと!」
シーブック「なんとぉーーっ!!」
ポセイダル軍のグルーン乗ってるおじいさん「な、なんと!」
55それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:28:38 ID:MyylYn3Y
あぁ、後ダバは「なんと」が3種類くらいあるね
5652:2007/05/06(日) 18:39:34 ID:oXIFJo50
>>53-55
なんとぉ!
57それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:02:02 ID:x0kWaSEY
意外とか驚嘆を表す感じだと思う。
弾が鼻先をかすめて「うおっと!」みたいな
58それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:39:48 ID:MyylYn3Y
> 「うおっと!」

ジェスじゃんw
59それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:42:22 ID:kg42FZnM
ヌハハハ、ムダムダ
60それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:05:04 ID:Q4I6wYmc
シーラ様が二回行動になって感激したので記念かきこ
シーラ様って戦艦乗りの割に二回行動早いんだな
ついでにクリスも二回行動になったがこのレベル差は王女と一般人の違いか?
61それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:48:52 ID:i+/0OLVe
F完結編でスレッガーさんの特攻はありましたっけ?
62それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:02:29 ID:MyylYn3Y
ない
63それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:12:06 ID:X44JQ2Yj
なんとぉー!
64それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:25:45 ID:MyylYn3Y
ポセイダル「なんと… なんということ…!」
65それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:39:40 ID:prVGy+4M
>>60
戦艦乗りが、LV54だかで2回行動してるのに、Wの奴らときたら・・・
66それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:43:58 ID:ozYsYF2n
自爆上等の彼らはどんな時でも一発勝負が身上なんだよ
67それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:00:25 ID:K/KwnCgL
久しぶりにプレイし始めたんだけど、今回はセイラさん入手を考えてる。
で、昔は倒す事に全力傾けてガギエルに始まりゲア・ガリング、3将軍、ハマーン様と
滅茶苦茶ターン数掛けてFを頑張ったんだけど、
セイラさん仲間にするぐらい少ないターン数でもコイツら落として強化パーツ入手可能?

前後編の気力とかも考えると結構厳しそうな感じがするんだけど。
社会人になって時間も無いし、メンドクサイ&無理ってのならさっさと進めます。
68それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:02:58 ID:MyylYn3Y
そもそもF完から始めた場合無駄にターン数が経過してるから
大丈夫だろ
69それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:14:44 ID:QL6RJrqe
F完といえばデータ引き継ぎしたら魔神勢とジュドーと
主人公が消え去った思い出がある
70それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:39:25 ID:tfJ+tRe0
>>65
ガトーのストーカーよりましだよ
このゲームやったあとに0083みたら信じられなかった
71それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:46:51 ID:M5CgHnxN
>>50
「なんとぉー!」は富野語
「あたるかっ!」+「おりゃぁー!」って感じ
72それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:55:11 ID:vaQvGloA
αから入った俺にとってFのコウの弱さに泣けた
73それも名無しだ:2007/05/07(月) 09:17:34 ID:Bwfs7Zh2
コウなんてどうせ使わないから関系n(ry
74それも名無しだ:2007/05/07(月) 10:55:33 ID:sLlCFCI+
>>67
初期配置付近で敵の進軍を待つ作戦を使わなければ可能だと思う。
Fクリア時の目安としては300ターン前後。
完結編はMAPWと2回行動を上手く使うと良い
75それも名無しだ:2007/05/07(月) 14:08:48 ID:mvo+HCdU
強化パーツ持ってないステージの3将軍はスルーとかしとけば大丈夫だ。
序盤をサクッと進めてればハマーンとかゼイドラムとか、
貴重なパーツ持ってる奴らだけ時間掛けて倒してるぐらいの余裕はあるよ。

まあビルバインの分身+ハイパーオーラ斬りで少しずつ削ることでしか倒せない
高性能レーダー持ちのライグ・ゲイオスとかは相手にするな。
76それも名無しだ:2007/05/07(月) 18:21:40 ID:Ixt5p+oc
だが、資金だけは魅力的ではある
77それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:19:35 ID:L4qiKmjX
でも、オージェよりも金額が安かったりする。
倒す労力は2倍以上なのに。
78それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:19:38 ID:DQ7tsr79
乗り換えのとき相性があるってのを最近知った
見方がわかんないんだけど、()の中の数字が高い方がいいってこと?
79それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:26:03 ID:fj29P2bg
>>78
()の中にあるのは乗り換え前の機体での運動性+命中or回避
相性というわけではないよ
80それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:31:51 ID:DQ7tsr79
>>79
そうか、ちょっと考えればわかることだったな。すまん
助かったよ。ありがとう
81それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:35:19 ID:Ixt5p+oc
やっぱカミーユは最終的量産型ν行きなのか?
82それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:55:20 ID:mvo+HCdU
んなこたない
83それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:05:01 ID:Ixt5p+oc
>>82
そうか


http://imepita.jp/20070507/758000
どっから着てんだよw
84それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:09:27 ID:ORxTy4hR
>>83
俺の主人公機も同じ状況になったwwwwwwwww
85それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:41:21 ID:5Hve/laP
ホントFのシュウはネタになるよなww

雑魚相手にもそこそこ強いって、避けててちょっと強いかなって感じだったな。
一応装甲もそれなりに高かったはずなんだが、Fではそんなもの何の役にも立たん。
86それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:09:39 ID:Ixt5p+oc
ば…バカな…!
87それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:32:09 ID:Ixt5p+oc
真アマンダラ イケメンだな
88それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:08:17 ID:Bwfs7Zh2
装甲値3000超えてるし運動性も200超えてるから
その数字見て「滅茶苦茶強いじゃん!」って一瞬思うんだけど

その頃には敵の強さも超インフレしてるから
雑魚の攻撃も意外に避けられないし、大ダメージ食らってしまうんだよな・・・

弱くは無いけど、運用にちょっとコツが居るユニットである
89それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:16:20 ID:Ixt5p+oc
セティにブラックホールキャノンくらわしたら一撃で5万くらって大破してワロタ
90それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:34:31 ID:L4qiKmjX
>>88
ニュータイプか聖戦士でもないと安定して避けるのは難しいしな
91それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:02:22 ID:qxxWcV3o
カミーユとクワトロって登録抹消されることあるけど
これってエンディングでも会話に参加しないわけだからちょっとエンディングが変わるのかな?
92それも名無しだ:2007/05/08(火) 05:05:36 ID:ke2GuW3F
ウラキが、ニナから「あなたはGP-03がお似合いよ」みたいな事を言われて
励まされてたイベントがあったけど、遠回しに役立たずと皮肉られてるようにしか思えん
93それも名無しだ:2007/05/08(火) 09:09:07 ID:qnPQctpZ
インコム搭載型量産νには乗せんぞ俺は
94それも名無しだ:2007/05/08(火) 09:53:29 ID:l9LZImCX
ふと思ったんだがもしや無改造ならグランゾンってそこまで高性能でもない?
95それも名無しだ:2007/05/08(火) 10:10:08 ID:qFverEpS
おれもオモタ
素の運動性と装甲はサイバスターくらいか?
96それも名無しだ:2007/05/08(火) 10:14:17 ID:uAzkag2n
無改造グランゾンだと(ソフバン攻略本の改造済み値から逆算)
HP8000 EN250 運動145 装甲2000 限界440
グランワームソード 1800
グラビトロンカノン 1800or2000
ワームスマッシャー 2700or2900
ブラックホールクラスター 3300or3500

HP装甲を見るとシールド無しダイターン(9000/2000)、宇宙Bなカイザー(7000/2400)と同クラス
運動を見るとF91やν(120)、サイバスター(130)より高め、無改造では自軍最高値?

自分はシュウ好きだから超合金*2かサイコフレーム*2で雑魚の削りにつかってた
集中があったらもう少し評価高かったんだが…
97それも名無しだ:2007/05/08(火) 10:37:39 ID:ZR2sU+U3

十分強いな
やっぱ敵の強さで相対的に弱く感じるだけか
98それも名無しだ:2007/05/08(火) 10:53:02 ID:B23bC3WA
ついでに言えば、シュウのパイロット能力も何気に恐ろしく高い。

>>40の言うように、けっしてゼゼーナン(こいつもそんなに低いわけではないが)とどっこい
という訳でも無い。まあ、NTじゃなければ全部どっこいという考えを適用するならどっこいになるが。
ネックはやはり精神コマンドだろう。
99それも名無しだ:2007/05/08(火) 11:33:40 ID:tUFXKIWB
改造して叩きだしてきた。グランゾン。
HP8000.EN250.移動力6.運動性145.装甲2000.限界440.空A陸A海B宇A
グランワームソード.攻1800.射程1.命中+25.クリ補正0
グラビトロンカノン.攻2000.射程1-5.弾数2.命中+15.クリ補正+10
ワームスマッシャー.攻2600.射程1-6.弾数20.命中0.クリ補正+10
ブラックホールクラスター.攻3300.射程1-7.消費EN50.必要気力110.命中+10.クリ補正+20

参考
フィンファンネル.攻2500
ゴーフラッシャー.攻3000.宇宙B
コスモノヴァ.攻3300.宇宙B
サンアタック.攻3600
ダブルバスターコレダー.攻4400
100sage:2007/05/08(火) 12:59:47 ID:2Rh/2Oxt
俺はけっこう普通にグランゾン使えた気がしたけどな…。
雑魚相手にいい削り役だったし、ブラックホールもけっこう使えた記憶があるよ。
101それも名無しだ:2007/05/08(火) 13:04:09 ID:gRFthpKt
シュウは非NTでは最強に近いパイロットじゃない?特に射撃と技量が高い。
しかしブラックホールクラスターはヒュッケより劣る(パラメータが同じで射程が1短い)のは辛いな。
102それも名無しだ:2007/05/08(火) 13:10:44 ID:UqfIvZsE
まあ主人公も同じく使えんがな。
雑魚戦は十分だが、最後がシロッコだと必中持ってない奴はお話にならん。
10段階改造+集中でも攻撃が全く当たらんし。
103それも名無しだ:2007/05/08(火) 14:01:21 ID:gRFthpKt
シロッコは素直にスーパーロボに任せればいいじゃん。
104それも名無しだ:2007/05/08(火) 14:53:14 ID:6FK5kgpG
シュウはキャラ的に好きだから使ってたとしか…
105それも名無しだ:2007/05/08(火) 15:00:02 ID:l9LZImCX
ちょっと頭のよさげなカツみたいなポジションだな俺的には
106それも名無しだ:2007/05/08(火) 15:01:24 ID:6FK5kgpG
「データはシュウの手によって消されました。」

第4次時代、出ないことを祈ってた
107それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:05:36 ID:nj4cTK5H
ブラックホールクラスターの性能は抑え目だね。
ちょっとがっかり。

ゴーフラッシャーの性能には泣けてきた・・・。
108それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:20:54 ID:QvJoJyNm
F完の後でαやってゼロカスの性能に泣いた。
いや、弱くはないけどF完での法外な強さを知ってるとね・・・
109それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:28:54 ID:hpLzaLnD
F完のゼロカス強いけどヒイロが・・・
110それも名無しだ:2007/05/08(火) 18:15:02 ID:6FK5kgpG
ゼロカス手に入る時期にはもう終盤だしな
111それも名無しだ:2007/05/08(火) 19:37:09 ID:vCY+Xy42
F完でジェリドが優遇されてるってマジ?
だとしたら買いなんだが
112それも名無しだ:2007/05/08(火) 19:45:03 ID:6FK5kgpG
テンプレの人
ハマーンはギレンを倒した後に説得しても仲間になった
113それも名無しだ:2007/05/08(火) 19:45:28 ID:mmDDx6/4
>>111
最終機体はジ・Oだからねぇ
114それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:20:01 ID:Pgj9jKoR
>>111
敵オールドタイプの中では最強クラスの能力を持つ。(原作とは大違いだw)
機体も強力だが、ヤザン隊のハンブラビに比べれば見劣りするのが残念かな。

>>113のいうようにルートによってはジ・Oで出て来るが、そこでカミーユと闘わせると
専用台詞を言って面白い。
115それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:26:58 ID:uAzkag2n
2回行動もめちゃくちゃ早くて能力値もOTでトップレベルだが
所詮OT、且つ機体の性能がヤザンやブランと比べると低いんだよね
最後のジ・Oだけは機体性能そこそこ高いがラストマップだしなぁw
116それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:37:08 ID:vCY+Xy42
皆dクス


重ね重ねスマンがジェリドがシャピロに特攻するってのは本当?
117それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:45:16 ID:6FK5kgpG
ポセイダルルートだとなんかの条件でそうなる
118それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:50:33 ID:UqfIvZsE
>>107
未だにゴーショーグンの宇宙Bが納得できん
119それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:53:27 ID:6FK5kgpG
>>107
スペースバズーカがあるのにな…

そういえば機体の能力見てユニット能力見ると地形「B」とかが「A」になるんだけど、これってどっちを信用すればいいの?
120それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:54:09 ID:vCY+Xy42
>>117
dクス
やっと決心ついた
買う事にしたよ
121それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:58:52 ID:Pgj9jKoR
>>119
確認してないから推測だが

機体は宇宙Aで信吾が宇宙Bってことでは?
この場合、総合では宇宙Bになるから、Bになるっす。
122それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:04:01 ID:nUU4/Hhi
つまり宇宙Bのパイロットはどう足掻いても宇宙Bだ。
123それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:07:45 ID:/5+CKFNM
>>112
テンプレに関しては、「ギレン倒した後にハマーン様を説得したら仲間に
ならずにクワトロごとあぼんした」つー報告があったから追加しただけだしね。
実際に確認したワケじゃないし。(確認するのがダルかったし。)

テンプレの修正はしてくれないんじゃないかなぁ。
管理人がどっか行ってる気がする。
124それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:11:41 ID:6FK5kgpG
>>121
そうなのか
サイバスターinマサキも機体はAでマサキがBだから宇Bってことかぁ

>>123
そうなのか
説得せずにギレンとキリシア倒すと登録が抹消になった
シナリオデモでブライトが「少なくともどこかで生きているはずだ」と冷静でワロタ
125それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:14:14 ID:v+HcbP4B
>>98
ポセイダルルートだとゼゼーナンと8レベル開いてるからなあ。
結局のところはやっぱりどっこいってことに・・・
126それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:58:47 ID:kXaTLnH0
ジェリドが自爆するのってトレーズが死んでるときだっけ
何も考えないとトレーズ生き残るから見た事無いな

バスクもだがなんで微妙に優遇されてるんだろうか
127それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:01:56 ID:6FK5kgpG
ジェスが「なんとおぉーっ!!」と言った…
128それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:07:35 ID:XO6WGXlq
万丈も落とされたら「なんとぉー」というぞ
129それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:25:01 ID:n3tj0HlP
>>126
俺も見た事が無いな
まとめサイトに条件あったっけ?
130それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:29:43 ID:MM07HZGU
うろ覚えだけど、ジ・Oで登場して自爆するんだっけ?
131それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:30:44 ID:jH9aB3Rq
味方になるとレベルが下がるシュウとサフィーネ
132それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:34:02 ID:GqZuH9Nn
初登場時は2段階改造されてるのに、仲間になると0になるドモン
133それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:39:53 ID:MM07HZGU
仲間になると機体の性能(特にHP)が大きく下がる敵機
134それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:48:52 ID:+PAp+0tm
シュウが目立ちすぎるが、魔装機神の残りの二人もデカイ口叩いて登場する割にまるで使い物にならんのだよな。
ドズルには当然、ドロシーにさえ歯が立たん。
とりあえずテュッティが激励使って後は後方待機だろ?

ラングランの連中はどいつもこいつも。
135それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:51:53 ID:GqZuH9Nn
テュッティは鍛えればまあまあ強くなるって聞いたことがある(やったこと無いけど)
ヤンロン先生は鍛えてもどうにもならんとかw
136それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:55:11 ID:+PAp+0tm
>>111
Zの連中は優遇されてるよな
ジャマイカンとかダンゲル、ラムサスなんかもラスト直前まで生き残ってるし。

それに比べてファーストと言ったら・・・三連星とランバ・ラルお前らどこ行ったんだよ
137それも名無しだ:2007/05/09(水) 00:59:37 ID:xPT9MBCy
魔装と聖戦士連中も、乗り手の適応Aで機体Bなら、救いがあるのに。
138それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:05:31 ID:MM07HZGU
>>136
3連星はF完の60話あたりが最後だったような
ラルはF以降出てこないしwwww
139それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:10:37 ID:PHRbCC5K
ヤンロンはソロモン焼くっていうイベント上の見せ場があるだけマシだな
140それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:21:29 ID:MM07HZGU
ノイエ・ジールとGP-02、どっちにするか悩むぞ……
141それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:34:39 ID:pGohioy9
>>140
どっちもそこそこ。
フォウが奇跡覚えてるならサイサリスかな。
じゃなきゃノイエでいいと思う。
142それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:20:35 ID:VFQHt7C9
>>136
換わりに赤い三騎士がよく出てきた
143それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:32:31 ID:i/KUlSBX
赤い三騎士なんて、アニメじゃ何しに出てきたのか分からない、
超ちょいキャラだったのにな。
144それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:53:33 ID:IKtyJqrP
Zのアニメ見たときラムサスがいきなり死んでワロタ
う、うわあぁあぁあぁー!?

www
145それも名無しだ:2007/05/09(水) 03:53:43 ID:lKVkviLP
>>139
しかしその時点でエネルギー切れ
146それも名無しだ:2007/05/09(水) 04:28:28 ID:db0PfgTA
久々にやってたらサターン本体が死んだ
PS版ってどう?
サターン本体探すかPS版買ってくるか悩んでる
147それも名無しだ:2007/05/09(水) 04:47:00 ID:/LsLQpSq
散々言われてるが、SS版やった身としてはPS版はひどかった。
ゼーブとロードが長いのと、BGMがショボイ。
個人的にモビルスーツ戦〜敵襲来とVIOLENT BATTLEに泣いた
148それも名無しだ:2007/05/09(水) 04:58:21 ID:/LsLQpSq
>>147はセーブの間違いな。あとアムロとブライトのBGMが変更されてた
ところで発売当時見た雑誌に防御・回避行動とっても分身が発動するようになったと
書いてあった気がするんだが、テンプレサイトに載ってナス
149それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:41:23 ID:GqZuH9Nn
BGMとかロードなどは基本的にコンプリートBOXと同じなので
あれをやった事があるなら、ああいうのを想像すればいいと思う
150それも名無しだ:2007/05/09(水) 08:19:18 ID:JIrm41pA
スーファミみたいな音源だな
151それも名無しだ:2007/05/09(水) 09:03:17 ID:sp/GMCqD
>>140
GP02なんて一発以外に使えんし適応も悪いじゃん
152それも名無しだ:2007/05/09(水) 10:02:51 ID:uOxbuwR2
>>135
確かヤンロン先生は射撃と格闘の能力値が間違ってるらしい…
乗ってる機体は、射撃武器多いのに本人は格闘能力高いとか
153それも名無しだ:2007/05/09(水) 10:24:28 ID:Zzpi4Jqu
>>152
出てくるのが遅すぎて使いどころが無くベンチ暖めている…
出番がもっと早ければ使えるのに… ヤンロン
154それも名無しだ:2007/05/09(水) 11:12:18 ID:VcLA+uci
>>152
追加の必殺武装が格闘武器の予定だったんだ…
155146:2007/05/09(水) 12:30:01 ID:db0PfgTA
どうもありがとう
最近までコンプリートボックスをやってたからあんまり違和感なくやれるかもしれない
PS2の高速モードならSS版Fとロード時間は大差ないような気がするし

先にハードオフでサターンを探して見つからなかったらPS版を買う事にするよ
156それも名無しだ:2007/05/09(水) 16:43:00 ID:4aZJh/r6
むしろ、武器に頼らずに格闘で戦えばいいのに
157それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:25:08 ID:uTaq5IPC
そういえばMSに目があるのはこれが最後なんだっけ?
158それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:28:02 ID:uTaq5IPC
sage忘れスマン
159それも名無しだ:2007/05/09(水) 18:05:50 ID:GqZuH9Nn
αでも開発中には目があったが、いつの間にか無くなった。
Gジェネの方でもなくなったし
多分版権もとのSDガンダム自体の方針が目無しになったんじゃないか?(単なる推測)
160それも名無しだ:2007/05/09(水) 18:57:07 ID:kjkNh3Dv
ちとアレな話だが、分かるなら、エミュを使うといいよ。
PCスペックがある程度あって、設定を弄っていれば
ロードを大幅に速くした上に、ゲームのスピードも10倍速位出せる。
161それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:24:36 ID:7mRQiJpJ
>>157-159
64のことも思い出してやってください…
162それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:58:07 ID:1Y+sZPn/
エルガイムのDVD-BOX出る。見てぇ。

ってか久々にやったらDCルートのア・バオア・クーのステージのザコが弱すぎてワロタ
ゲスト・ポセイダルルートは終盤だから強すぎなのか…?
163それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:18:08 ID:IKtyJqrP
DCルートかポセイダルルート選ぶとき
主人公がどのタイプかによって決めた方がいいとかってある?
164それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:34:35 ID:g9xiN91S
>>163
無い。

強いて言えば、主人公がリアル系→ポセイダルルート スーパー系→DCルート
って感じかな。
ポセイダルルートのラスボスならヒュッケバインが活躍するコトも可能だし。
DCルートの場合は、撃つだけムダなコト多いし。
165それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:58:31 ID:1Y+sZPn/
>>164
そうか。
俺は今まで逆にしてたよ、DCルートだからリアル主人公みたいな
166それも名無しだ:2007/05/10(木) 02:04:52 ID:rmArw98T
どっかの攻略本でビルバインフル改造して地形Aにしろとかって
アドバイスしてるのがあったけど、まったくのデタラメなんだな。

結局パイロットが宇宙Bの場合どこまでいってもBだと。
167それも名無しだ:2007/05/10(木) 02:31:52 ID:wSA/0HJb
宇宙Aの意味がありそうなのはGP-02ぐらいか
後はガンキャノンとかボロットとかw
168それも名無しだ:2007/05/10(木) 14:56:10 ID:n5Q9woS5
目覚めよ超獣機神が始まる前に、恋人がいないにしたらパートナーキャラが出てこなかったんですが、、完結編になっても出てこないんですか?
169それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:00:45 ID:YWKVJRKg
うn
マークU持ってくるスーパーならともかく、4次と違って居なくてもイベントも大して変わらんから大丈夫。
F完での主人公は完全に空気だから。
170それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:37:19 ID:SwCZa/qA
>>168
リアル選択ならさほど問題なし
スーパー選択ならパートナー放置確定だけど少なくともゲシュUがFのうちに使えるので「いる」
にした方が若干徳。

(まあ、恋人いなくてもゲシュUはどっち系でもF完第1話で使えるんですが)
171それも名無しだ:2007/05/10(木) 16:45:16 ID:cDjC2A1e
初めてFをプレイする人はほぼ必ず主人公はジェスを選ぶ
172それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:01:40 ID:m02bZjzO
≫171
俺もその中の一人

ところで今スパロボFで最短攻略やっててガキエルが出てくる所なんだけど
ハイパーバズーカ、大雪山おろし、ブレストファイアー、プラズマカッター
のどれを改造すれば良いと思う?(ゲッタービームはフル改造済み)
173それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:25:56 ID:ynrTkX/S
ブレストファイアー
174それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:36:57 ID:SwCZa/qA
>>172
俺もブレストファイヤーかな?

ハイパーバズーカはスーパーガンダムだったらあっても良いと思うけど、対ガギエルに使うのはちょっと。
大雪山おろしは結局ココでしかあまり使わないなら正直イラネだし。
プラズマカッターは・・・リアルならますます要らんし、スーパーならブラスターキャノン改造する方が良くないか?
175それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:55:10 ID:cDjC2A1e
F完の終盤で資金稼ぎはどこが適しているのだろう?
いつもア・バオア・クーのマップか火星見えるゲスト出てくるマップにしてるんだが
176それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:41:17 ID:y6ztfgSq
初プレイ?ヘクトールでした
177それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:50:08 ID:4dCXd7gk
機体じゃなくて甲児にスクラクターモジュール付けたい・・・
178それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:53:07 ID:cDjC2A1e
ななめぶいおーぶい
179それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:02:30 ID:m02bZjzO
あれ?うろ覚えだけど
ブラスターキャノンって海中にいる敵には効果ないんじゃなかったっけ?
173、174の言うとおりブレストファイヤーに決定する。
資金も丁度10万近くあるし。
甲児が必中持ってないけど大丈夫かな?
180それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:10:00 ID:cDjC2A1e
ビーム兵器じゃないから大丈夫じゃないっけ…?
181それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:58:59 ID:vASrPnZj
翻る叛旗でポセイダルのHP71%以下にしてないのに撤退するのはなんで?
182それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:06:43 ID:rOgA97Of
ガギエルの倒し方で攻略本に載ってたものを書きます。

大雪山を2段階、ブレストファイヤーを3段階でATフィールドを破れる。
メタスで島の南(地上2か所から攻撃できる場所)におびき出し、
地上から二号機のスマッシュホークとブレストファイヤー、
海中からメタスで回復しつつ大雪山で削る。
戦艦かイーグルファイターでガギエルを囲み、大雪山で反撃。
移動ターンも含めて、これでギリギリ倒せる。


とのこと。
レベル次第で大雪山を改造しなくてもイケるかも。
183それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:11:29 ID:rOgA97Of
追記

PS版だとメタスを狙わないこともあります。
一ターン目に海中にユニットを置いてガギエルを動かし、狙われてるユニットの位置で上手く誘導して下さい。
184それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:16:29 ID:kzA4ax1a
地上から弐号機のスマッシュホークでの攻撃と
水中からゲッター3の大雪山おろしでの攻撃、反撃
全てクリティカルが出るまでリセット
技量の関係でかなり面倒な作業だが我慢できれば無改造で倒せる。
185それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:37:12 ID:iqqDi7jK
>>171
ウィンだった
186それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:23:18 ID:UORtIQVe
最初はリアル系のグレースだったよ。
「ブラックホールキャノンですよぉ〜」がたまらなかった。
187それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:24:37 ID:YWKVJRKg
久しぶりにやってみたが、
この頃はFbとメタス以外足遅いのこの上ない+ビームライフル移動後撃てなかったんだな・・・
これが一番戸惑ったわ。
なるべくサクサク進めようと思ってるのに、リアル系一話クリアするのに9ターンも掛かっちゃったよ。
188それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:17:37 ID:SwCZa/qA
>>187
そんなにかかるか?
俺は初めてやった時は6ターンくらいで倒したが・・・

増援が来る事は全く考えてなかったけど、主力は3連星方面に向かわせた方がいいのと、
単純にコロニーに陣取った方が有利そうだったから。
(ルナツー近辺にいたザク3機はコウ1機だけ向かわせた)
189それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:18:09 ID:KoG/QBli
ガギエルはボロットに敵の攻撃を当てさせる→MAメタスで回復→

MAメタス移動→補給で40レベルキャラを作れば楽勝。

ただしかなりのターン数がかかる上それ以降がつまらないことこ

の上ないけど…
190それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:23:19 ID:0NiwFlw3
サイフラッシュとサイコブラスターのお陰で完結編からやってセイラさん仲間に出来そうだ
191それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:24:43 ID:dRh5j8zh
あんまりゆとり云々言いたくないが
移動後長射程武器に慣れたらまともなシミュレーションゲームできないぞ
192それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:41:10 ID:cDjC2A1e
レベルによって2回行動可能になりリアル系に慣れると
α以降はかなり苦痛
193それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:41:22 ID:YWKVJRKg
以降のスパロボで援護になれてしまって固まって行動してたら、バスターランチャーで沈んだw
いや、バスターランチャーもすっかり忘れてた。
何もかも懐かしい
194それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:41:29 ID:m02bZjzO
リアル系は2話に出てくるオージェが怖い。

あと、メタスには誰を乗せてる?
自分は2回行動がそこそこ早い?エルに乗せているんだが・・・。
激励も覚えるし。
あと、スーパーガンダムにはエマ&ビーチャを乗せている。
ビーチャは挑発覚えるし(実際には加速+挑発覚えるビルギットのほうがいい気もするけど)
質問責めスマソ。
195それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:55:40 ID:z6kbFy4b
メタスは主力メンバーを順番に乗せ換えてレベル上げてはZとかで戦闘に出してる
すなわちコウ、エマ、クリスあたり
196それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:04:33 ID:cDjC2A1e
オージェはF完になるとパワーランチャーの射程が伸びるから嫌だ
197それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:04:57 ID:B3fyhCcx
マジでF面白いよな
難易度とかバランス最高!
リメイクして欲しいぐらいだよ
198それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:05:42 ID:4dCXd7gk
リメイクしたらバランスが変わりそうだがのう・・・・
199それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:08:01 ID:0NiwFlw3
マザーみたいにFと完結編両方入れたのをPSP辺りで欲しい
200それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:20:24 ID:cDjC2A1e
リメイクしてもBGMはサターン版のを使ってほしいな
201それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:25:40 ID:YWKVJRKg
>>194
リアルだとGディフェンサー遅すぎだよな。
メタスは基本リアルサブ主人公乗っけてた。後はガンダム系のレベルの底上げ。
202それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:00:14 ID:0NiwFlw3
>>190
無理じゃないか?
単純計算して1ステージ4ターンくらいでクリアしなきゃならないって事だろ?
ハマーンは撤退するまで待たないと行けないしキャラもイマイチ育ってないし…
203それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:15:22 ID:RHaBuzw4
>>202
F完から初めてもギリギリ間に合うよ
204それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:19:40 ID:0pGkdfQ1
>>202
ちょwww自演wwww
というか
>>203
マジ?
最短プレイでそこまで縮められるのか
知らなんだ
また完結編最初からやってみるか
205それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:28:39 ID:RHaBuzw4
>>204
ガンバレ
まぁ平均クリアターン数は3〜4になるがなw
万丈出てくるマップは万丈が出てくる前にクリアすることになる
「かっこ悪いけど登場シーンだけは…」という流れになる
んで、何事もなかったかのようにシナリオデモwww さむいw
206それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:29:05 ID:Vp3jb09c
おまいらに触発されて、IMPACTを中断してサターンを引っ張り出してきた漏れが通りますよ。
でも、本体の電池切れてるし、外部メモリー認識しない…
セーブできんorz
PS版を買うべき?
207それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:33:05 ID:RHaBuzw4
>>206
データ消去覚悟でいいなら、カートリッジの金属部分に鉛筆をこすれ
208それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:35:01 ID:TKaMHCRu
SS版になれてるならやめとけ
209それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:35:34 ID:UvdoGf3L
210それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:36:38 ID:0pGkdfQ1
>>205
あと聞きたい事が1つ
「アクシズの攻防」はやっぱハマーン撤退まで待たなきゃ駄目?
211それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:41:32 ID:RHaBuzw4
>>210
確か駄目だ。
>>1の攻略サイトには攻撃与えると逃げると載ってるが、記憶にない。

その次の「ザビ家の亡霊」でハマーンが出てくる前に敵を全滅できるくらいの腕があればセイラは仲間にできる
212それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:49:24 ID:0pGkdfQ1
>>211
dクス
頑張ってみるわ



あと、ハマーンは説得したり攻撃してみたりしたが撤退しなかった
213それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:49:59 ID:7GXtXNUO
>>206
SSFでイナフ
BIOS吸い出す技能なくても使えるようになっててワロタ
どこでもセーブでF完も余裕だとか
214それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:50:39 ID:0pGkdfQ1
途中で送信しちまった



撤退しなかった「記憶がある」を付け足し
215それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:03:15 ID:Rxfl04t7
ハマーン撤退に関する俺の記憶によれば
SS版ではダメージ10%で逃げたはず。
PS版ではどうだったか覚えてない。
216それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:05:48 ID:hPupzP/f
>>191
ゆとりって言いたいだけだろ
217それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:11:10 ID:P9NUM9vl
>>210
待つ必要ナシ。

忍で挑発して断空砲の1発も撃ちこめば撤退するよ。

最短プレイすると説得キャラは無視することになるわな。
トッドは確実に無理だろうし、ヒイロも確実に無理。
ハマーン様は本隊側に呼び出して、説得後にヴェスバーでお帰り願えば
可能かな。
説得キャラを集結させつつ、セイラさんも仲間にするのは結構骨が折れた
気がする。(余裕と言えば余裕なんだが。)
218それも名無しだ:2007/05/11(金) 02:08:22 ID:QZD1kZrx
>>169-170
dクス。
第4次みたいなイベントはないんだ。
でもいないのは淋しいから、やり直してくる。選択する前のセーブデータ残しておいて良かった。
219それも名無しだ:2007/05/11(金) 02:11:29 ID:0pGkdfQ1
>>217
dクス



どちらかと言うと「うずまく悪意」のがダレる
サイフラッシュ撃てないし
220それも名無しだ:2007/05/11(金) 03:01:11 ID:IiQmL3xd
7話のサキエルを撤退させる方法は既出ですか?
既出じゃないならやり方書くけど
221それも名無しだ:2007/05/11(金) 07:00:28 ID:2mGsX0t/
PS版を買い直すよりCR2032を買ってきた方が大幅に安いと思うけど
222それも名無しだ:2007/05/11(金) 10:38:29 ID:Uypk+ZrC
223それも名無しだ:2007/05/11(金) 11:04:35 ID:ChLTkRvI
ハイパーオーロラ斬りが強力過ぎる
224それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:27:46 ID:IiQmL3xd
>>222
それはガギエルだろ
7話のエヴァンゲリオン、始動のサキエルね

やり方書いとくね

 初号機を街に移動させてサキエルの攻撃を3回防御
→集中をかけてサキエルを攻撃、敵の79%を避けるまでリセット
→敵ターンでサキエルに反撃、敵の79%を避けるまでリセット
→熱血・ひらめきをかけてサキエルを攻撃、クリティカルが出るまでリセット
→敵ターンで普通に反撃

これでサキエルは撤退してマップクリア後の会話が変わる
225それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:32:17 ID:J/rdh98N
F完からαまでにリリースしたのって64とワンダースワンくらいだよな??


その間に技術がそこまで向上したのかな?
ただ単にウィンキーが手抜きしてただけ?? 


リメイクしないかなぁ 
インターミッションはバストアップで
226それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:00:28 ID:Vp3jb09c
>>211
そおするわ
227それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:17:31 ID:0pGkdfQ1
戦闘OFF可にしてでリメイクキボン
228それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:41:18 ID:WE1XH8Qd
ライトユーザーな俺のFの思い出
・いつもボスはギャブレー君
・ハイパーオーラ切りの胡散臭さ
・やってやる!やってやるぞ!

ライトユーザーな俺のF完の思い出
・とりあえずF91
・ガンバスターが変な色
・踏み込みが足りん!
229それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:51:12 ID:qbZqedM6
ウィンキーが手を抜いてたと言うよりあそこの開発環境が劣悪だったせいらしい
とどこかで見た
230それも名無しだ:2007/05/11(金) 14:32:32 ID:0pGkdfQ1
完結編の主人公のNT技能ってリアル系限定?
231それも名無しだ:2007/05/11(金) 14:55:37 ID:9xHMDOTD
エルガイムとダンバインが立体じゃない絵でぐりぐり動くのが見たいね
もう携帯機じゃ昔の作品は参戦しなさそうだし。
232それも名無しだ:2007/05/11(金) 15:08:51 ID:/Ia7U1t+
ちょっと聞きたいんだが
F完でカトルを説得できるマップをカトル出現前にクリアしてしまってたんだ。
アマンダラが初めて出てくるステージまで行ってしまったんだが、もうカトルって仲間にできない?
233230:2007/05/11(金) 15:13:22 ID:0pGkdfQ1
自己解決した
234それも名無しだ:2007/05/11(金) 15:23:45 ID:+SZ84YhX
>>232もうW系は諦めろ。説得は一回勝負だぜ?
235それも名無しだ:2007/05/11(金) 15:34:25 ID:mBYVTcxP
残念だがカトルを説得できなかったらその後のフラグすべて立たなくなるな。
まあゼロカス以外はいても大して役に立たんから、そのまま進めるのが吉。
236それも名無しだ:2007/05/11(金) 15:58:39 ID:/Ia7U1t+
>234-235
そうか…ありがとう。
237それも名無しだ:2007/05/11(金) 16:00:14 ID:aN8qkZ3W
>>228
> やってやる!やってやるぞ!
ワロッシュww
あの声はシロッコなんだよなww
「パワーが違いすぎる!!」とかも当時はうけたな
238それも名無しだ:2007/05/11(金) 16:06:26 ID:Dss/RxD8
F完のグランゾンの戦闘用BGMってなんだっけ?
239それも名無しだ:2007/05/11(金) 16:23:16 ID:aN8qkZ3W
ダークプリズン??
240それも名無しだ:2007/05/11(金) 16:32:54 ID:aN8qkZ3W
BGMといえばFとF完のサイバスターのBGMが違うから困る
Fのほうが好きだな
241それも名無しだ:2007/05/11(金) 16:50:45 ID:rKHctjhO
シロッコの声より先に兵士の声聞いたから最初にシロッコと戦ったとき、
「新しい敵か、とりあえず必中熱血サンダーブレークで削ろう」

「兵士と同じか、弱そうな声だな、ん?全然ゲージ減ってないし、
 反撃でグレート落とされた…ジ・Oって機体はそんなに強いのか?」

「い、いや、機体も強いけどなんだよこのシロッコってキャラ、
 声は兵士のくせにステータスはアムロ並じゃねーか開発陣がしかけたトラップか?」
242それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:01:28 ID:cWRGAubO
まあ、Zをあまり見なかった俺としてはハマーンは知っていたがシロッコって誰?状態だったな。
カツとかエマとか知らんうちにフェードアウトしているし。

カミーユが「・・・だしてくださいよぉ」って逝ってるところしか知らんかった。
243それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:43:50 ID:2RN9Z5yh
>>61
遅レスだがあるよ
死なないけど。
244それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:50:22 ID:/9A1Hx21
新で一般兵が師匠と同じ声でしゃべるのが萎えた
245それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:04:37 ID:bBmEEssr
「やってやる、やってやるぞ」の声、やっぱりシロッコの声だったのか・・・。
昔からなんか似てると思ってたけどなあ
246それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:16:19 ID:jSp7G+mg
>>231
ダンバインはインパクトでかなり動くし、しゃべるし、合体もするが。
247それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:17:26 ID:U8z9cgv3
F、F完で雑魚兵士の声当ててたのって
シロッコとイーノの2人だけだったっけ?
もう一人くらいいた気がするんだが。
248それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:37:06 ID:hJe4yToT
>>247
モンド
249それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:46:42 ID:rKHctjhO
石田じゃなくてごついというかトゲトゲした声でもないエリート兵士の声が好きだ
250それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:53:57 ID:B9AA8FrJ
>>237
シロッコみたいな余裕たっぷりのキャラクターと
あの「やってやる、やってやるぞ」の気の弱い兵士

どっちを演じてもはまるんだから、あの声優さんは凄いなw
251それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:13:39 ID:Gg9SFRfB
バグのないサターン版がロードが速くて音のいいPS版はないのか?
サターンでやってもPSでやっても快適にできない
252それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:18:35 ID:m8+R/x0r
DC兵(弱気)はいいよな。
射程外を、卑怯呼ばわりする兵士はムカツク。
最近では、トロンベ兵とかアラド兵もいる。
253それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:24:22 ID:z83x1/Zl
初めてスパロボを買ったのがサターン版Fだったな。
予想以上におもしろかった記憶がある
完結編が待ち遠しくて・・・確か発売の延期が二回くらいあって、やっと発売したときは涙もんだった
254それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:27:40 ID:XDXQ+OnI
>>250
逮捕しちゃうぞ
の白バイサングラス男はちょうど中間くらい
255それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:40:42 ID:84amjt6o
F完結編でシロッコが登場した時は本当にプレッシャーを感じたな。
あまり改造してなかったけど、いきなりエヴァが落とされて
やべぇと思ったら暴走したエヴァも落としてワラタ
256それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:55:23 ID:+qhkVvuN
しかし毎日すごいスレの伸びだ二次αとは大違いの人気だな
257それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:02:41 ID:9xHMDOTD
やり直してみると、Fってシナリオデモが意外と短かったんだな
258それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:24:21 ID:cNbiIyt6
スパロボF、F完結編は名作だと俺は思うんだ。
172でも言ったけど最短攻略で前半、後半があるMAPが辛くなりそうだ。
259それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:58:20 ID:FdwpPQbH
Fのザコ兵の声ってシロッコとダンケルとモンド(ヘッケラー)かな
260それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:04:44 ID:rKHctjhO
アントンも…あ、あれはシロッコと同じだったか。
261それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:13:13 ID:9xHMDOTD
アントンって原作だと最後まで生き残るんだよな
F完だとへッケラー共々ムゲの世界へ旅立たれるが。

原作では死亡だが生き残るってキャラは多いが、逆のスパロボだけで死ぬキャラってのは珍しい。
262それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:17:08 ID:cWRGAubO
あとはα外伝のアーサー=ランクくらいだな>原作生きてるのにスパロボでは死ぬ人
263それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:34:58 ID:FdwpPQbH
スパロボはα以降はキャラゲーだな…
264それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:38:01 ID:4HmN4Kh1
Fの雑魚と言えば誰かが☆に似てる声出すんだよなぁ・・・・
265それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:39:05 ID:FdwpPQbH
保志? ダンケルじゃないか?
「うおおおおおおお!」とか
266それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:47:08 ID:4HmN4Kh1
>>265
いやwそれが一般兵ww
ただ単に聞き違いなんだろうが似てた記憶がある
267それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:57:51 ID:+SZ84YhX
エリート兵スレにDC兵とエリート兵の中の人リストがあったはずなんだが。
前スレだったかな?せっかく誰かがまとめてくれたのにもったいないな
268それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:00:10 ID:v12OM6bN
菊池正美は部分的に似てるかも
269それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:00:54 ID:a2JA2+8f
>>262
α外伝ならカテジナさんも・・・
270それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:05:45 ID:4HmN4Kh1
>>267-268
戯言だからもう忘れておkww
271それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:09:36 ID:Tg1F2P/3
>>267

721 :それも名無しだ:2006/09/09(土) 20:17:51 ID:BoDLnk+4
Fの兵士の西友は↓の4種類?

菊池正美
島田敏

塩屋浩三
拡森信吾

戸谷公次
中村秀利

郷里大輔
小杉十郎太
佐藤正治
272それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:16:18 ID:9xHMDOTD
>>263
味方が強すぎるからねえ。

あのジェガンがこれほど頼りになるMSだと思ったことは無い>F
ガンダム系だとリ・ガズィとZの次に頼りになるのがジェガン。
F完でも百式改取らなくてDCルート行くとマトモに戦えるMSが無さすぎて悲惨だったなー
その分マスターが強いんだけどさ。
273それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:32:12 ID:a2JA2+8f
つか、新でも死んでるじゃねえか >カテジナさん

超雑魚のカツや柿崎は死なないのに何なんだw
274それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:33:02 ID:FdwpPQbH
ギャブレーとハッシャが死んだら個人的には神展開
275それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:34:21 ID:ChLTkRvI
新でも死んで

ブブブッ。
276それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:36:24 ID:0pGkdfQ1
敵キャラの祭りと言えばD
277それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:44:48 ID:14ODrAo7
ビデオ漁ってたら今更スパロボFのCMが出てきたんだけど需要ある?
278それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:47:39 ID:rKHctjhO
菊池正美 ダンゲル
島田敏  シロッコ、アントン

塩屋浩三
拡森信吾

戸谷公次 ゴットン、カクリコン、ハッシャ
中村秀利

郷里大輔 ドズル、ケルナグール
小杉十郎太
佐藤正治
279それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:51:13 ID:FdwpPQbH
へっへ、非力なんだよ!
280それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:15:42 ID:qRTTnsDq
>>277
4次の「♪第4次スーパーロボットたいせんだ〜」ってCMは覚えてるが、
FのCMはどんなんだったか忘れたな
281それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:18:34 ID:Uod+Dcut
既出だったらすまんが
あれだな、夢バグって夢使った奴の精神ポイント減らないパターンもあるな
夢→ユニット選択→キャンセル→LorR
このときのキャラが出撃してる場合、夢を使った奴の精神ポイント消費しないで対象にされたキャラの精神ポイントが減る
つまり、マサキに精神ポイント消費なしで努力を使うことも可能に
282それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:20:33 ID:31XZl1aA
>>280
同じメロで同じとこを
♪出撃スーパーロボット大戦だー
じゃね?
今、気になって漁ったら
初回特典のCDが出てきた
283それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:07:53 ID:fCb/PV5g
こんじょーしゅーちゅーたーまーしーいー
ひらめきー ねっけーつー
きゅーうーきょくーのロボットたーいーせえええん
緑川「セガサターンで行くぜ!スーパーロボット大戦F!完結編!」
284それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:20:35 ID:Uod+Dcut
シーブック「貴様ぁ!!」
リョクレイ「うおっ!? き、貴様ぁ!!」

ワロタ
285それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:24:17 ID:ZEiCYFlj
>>281
それが夢バグなんだが・・・・・・・

それとも、例えばコウが出撃状態で、マサキが夢バグ使って、コウの「努力」を使って、
コウのSPが減らずに、マサキに「努力」がかかる、状態が作れると言うのか?
だとしたら新発見だけど。
286それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:31:47 ID:Uod+Dcut
今まではマサキのポイント消費せずに気合系や回復系しか使えないと思ってたんだけど
今回の件で出撃者のポイント消費できるかわりに全ての精神コマンドが使えたんだな
というチラシの裏だったわけで

><
287それも名無しだ:2007/05/12(土) 03:10:03 ID:Con9afgP
誰かポセイダル反乱軍の断末魔教えて
288それも名無しだ:2007/05/12(土) 03:18:32 ID:Uod+Dcut
>>287
いま調度そこだ


マクトミン「くくっ、私の出過ぎだと言うのか・・・・
 う、うわあぁぁぁぁぁっ!!」


アントン「ぐおっ! す、すまんヘッケラー・・・・
 先にいっているぞ・・・・」
ヘッケラー「アントォォン!! おのれ、おのれぇぇぇ!!」
ヘッケラー「うおぉぉぉぉぉっ! アントン・・・・すまん・・・・」


ヘッケラー「あとは頼む・・・・アントォォォン!!」
アントン「ヘッケラー!?」
     「おのれっ! ヘッケラーのカタキ!!」
アントン「ヘッケラー・・・・すまん・・・・」


ネイ「なんだって!? この私が、こんなやつに・・・・
 嘘だ、嘘だ! 嘘だっ!! ギワザ様ぁぁぁぁ!!」


ギワザ「うぉぉぉっ! あと少し、あと少しであったものを・・・・
 うっ! うわぁぁぁぁっ!!」
ネイ「ギ、ギワザ様ぁぁぁっ! おのれ・・・・許さん!!」
ネイ「ギワザ様・・・・今から私も、そちらに・・・・」


ヘッケラーとアントンは泣ける
289それも名無しだ:2007/05/12(土) 06:31:47 ID:gJx4dp/8
>>262
アーサー様はアニメでも死ぬぜ。
290それも名無しだ:2007/05/12(土) 07:25:10 ID:lsRHjk9F
アーサー様はアニメで死んで劇場版で生き返るからたちが悪いな
291それも名無しだ:2007/05/12(土) 09:29:39 ID:Wz/F8IAO
三輪長官なんかは(一応味方側なのにw)原作で生きてたのにスパロボで死ぬって例の典型だけど、
何気にフロスト兄弟なんかもRでは死ぬんだよね。外伝ではどうなんだろう。
292それも名無しだ:2007/05/12(土) 09:33:40 ID:mzhf6Djc
F終わったからF完やろうと思ったのに、何故かどこにもねえ。新しいの買うしかないのか・・・
今時サターン版って売ってるのかなあ・・・
PS版も一応持ってるけど、できりゃあサターンでやりたいからのう・・・
293それも名無しだ:2007/05/12(土) 11:10:34 ID:CrBD8KKQ
久々にFやってるけど序盤のヘビーメタルうぜぇ。
294それも名無しだ:2007/05/12(土) 11:26:46 ID:mzhf6Djc
俺はあのぐらい強い方がボスっぽくて良いと思うんだけどね。
中盤になってバッシュがゾロゾロ出て来るようになると
こっちも強くなったな  と思えてくる。
295それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:21:13 ID:NFG5zxlC
なぜF&F完結が未だにこんなにも人気あるのか????
10年も前のゲームでこんなにもスレが延びるなんてありえないぞ普通
俺なりに考察してみたがやはり難しいため戦略性が強いから面白いんだろうな
最近のスパロボは難易度が簡単すぎてただのキャラゲーに成り下がってるからつまらない
クリアーしたときの達成感がないんだよね  
この文章とスレの伸びを開発者どもに見せてやりたいよホント
296それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:29:05 ID:/aLa/QJ6
>>295
どこを縦読み?
297それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:38:50 ID:H8EcOpF8
>>295
>なぜF&F完結が未だにこんなにも人気あるのか????
ウィンキースパロボの最後ら辺ってだけじゃねーのか?

そんで、現在でもできるゲームだし。
SFCを実機で動いている人は意外に少ない気がする。
なんで第3次や第4次をやってる人は少ないだろうし。
第4次SはPS2で動かすと何故かもっさりするしな。

SSなら未だ現役って人もいるだろうし、PS版もPS2で十分動く。

そーゆートコじゃないかと。

後は、SS信者の巣窟なのかもしれんが。

難易度的には第3次のがムズいしな。
F&F完も単なるキャラゲーではあるし。
ちょっと考察が甘い気がする。
298それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:44:53 ID:qRTTnsDq
>>294
序盤のボスって難易度も丁度良いよな。
オージェとかウイングガンダムとか。
改造段階も低いから、アムロ、ジュドーでようやくマトモにやりあえるって感じで。

ビルバイン、Z、リ・ガズィに敵の攻撃が全く当たらなくなる終盤になるにつれてキャラゲー化して、
とりあえずボスにはシャインスパークかハイパーオーラ斬り当てとけって展開になる事を考えると。
299それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:51:25 ID:mzhf6Djc
恐らく、α以降は簡単すぎ、かといって第三次は難しすぎ
みたいな人が一番合うバランスがFぐらいなのじゃないかと。
300それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:01:47 ID:f5/de/vg
撤退させずにギリギリでボスを倒す快感はこれが一番
301それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:16:23 ID:N2g3poRX
αは簡単だけどα外伝って結構難しくね?
援護システムもあるから一流パイロットだけ使ってればいい、みたいにはなりにくいし
302それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:23:15 ID:RBxJzYau
衝撃は敵が固い上に話が長いから困る
303それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:25:22 ID:mzhf6Djc
>>301
α外伝は難しいというよりも>>302も言うように敵が固いから
コツが居るって感じがするなあ。

序盤・中盤の敵が強くないからって武器改造無視したりしてると
後半戦で、硬い敵が精神コマンド使いまくってハマってしまう事がある・・・・
304それも名無しだ:2007/05/12(土) 14:31:30 ID:WXEQyrtS
Fが好きと言うよりα以降の必殺技が厨くさくて嫌いなんです
305それも名無しだ:2007/05/12(土) 14:32:44 ID:2+oEXjoD
>>301
外伝は熟練度全部取った俺からすると、難しかった
まず敵自体が多かった気がする。
306それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:19:45 ID:wrI0g7Wm
外伝は堅い、システムモッサリで困る。
インパクトよりはマシだが、それでもムカつくものはムカつく。

Fは敵の攻撃力が高くて緊張感がある。
しかも雑魚も2回行動だしな。
307それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:47:44 ID:2+oEXjoD
そうだ! 2回行動だな
Fになれた後αやると苦痛。熱血と魂も効果違うし
熱血が必ず攻撃がクリティカルになって魂が2倍だっけかな
308それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:48:16 ID:HBOfOuOb
やっぱり雑魚が二回行動しないと緊張感薄いよね。
今のスパロボ不屈とひらめき重ねがけできるのに敵が一回行動はヌルポだよ
309それも名無しだ:2007/05/12(土) 16:48:55 ID:w+QiEVq2
>>307
αは2回行動もあるし熱血.魂ともにFと同じ
310それも名無しだ:2007/05/12(土) 16:52:18 ID:2+oEXjoD
>>309
そうなのか
外伝からαシリーズ始めたから知らんかった
311それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:08:02 ID:y0CFeyuV
熱血魂にクリティカルかかるのがすごい
4.5倍って……
312それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:17:47 ID:Wz/F8IAO
>>308
あとαシリーズって、F序盤のライグ=ゲイオス的なポジションに居る敵がいないのよねえ。
それなりに強敵らしいポジションのヤツはいるけど、弱かったりすぐに帰ったりといまいち。
313それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:31:37 ID:2+oEXjoD
>>311
α外伝だと熱血か魂使うと絶対クリティカルは出ないからなぁ…
314それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:33:47 ID:HBOfOuOb
レビのジュデッカが攻撃力高ければ同じポジションに行けたろうけど、気力溜まる前にいなくなっちゃうからな
315それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:49:53 ID:CSoeiZMT
ちょっと油断するとすぐに最近のスパロボは〜という流れになるな
そういうことをグダグダとこのスレで話すのはみっともないと思わんかね?
316それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:02:33 ID:iAB57e/+
しかし事実だからな。じゃなかったら今時Fなんぞやっとらん
たまにはいいんじゃないの?
317それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:09:36 ID:w+QiEVq2
ちょっと前まで4次やってたが正直サルファのほうが難しかったぞ
318それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:45:54 ID:mzhf6Djc
別に話の流れでこうなってるだけなんだから、過剰反応しなくて良いのにねえ。
恐らくαシリーズのファンなんだろうが、そう言うのは逆に荒れる元だぞ。
319それも名無しだ:2007/05/12(土) 19:36:39 ID:xBi74BXQ
まぁしかし一つだけ言える

>>317
さすがにそれはない
320それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:12:38 ID:w+QiEVq2
>>319
2回行動ができるようになるまでは4次のほうが難かったけどリアル系のやつらができるようになれば目茶苦茶簡単だったぞ
30話以降は1話にかける平均ターンは3ターンぐらいだったし、最終話は準備なしでも2ターンでできるし、ちゃんとしたら1ターンでいける
321それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:20:51 ID:oNOkmTC1
>>320
本当にできるならレポしてくだせぇ
322それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:26:34 ID:w+QiEVq2
>>321
最終話だけならすぐにできるけど後半のマップはデータがないからすぐには無理だ
323それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:37:39 ID:wOC+j0MA
ジェリドの為だけに完結編買った俺が来ましたよ
324それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:00:19 ID:b3sjEoUr
原作では見られなかったジェリドの雄々しき勇姿を堪能してください
325それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:27:54 ID:/aLa/QJ6
マウアァァァァァァァァァァァ
326それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:30:42 ID:2+oEXjoD
なに!? やられちまっただと!?
327それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:45:09 ID:Wz/F8IAO
>>320
つーか、四次をそんなに短いターンでクリアする腕があるのに、
サルファのほうが難しいっていうのがちょっと分からないんだぜ
もしかして援護とかが苦手とか?
328それも名無しだ:2007/05/12(土) 23:14:02 ID:xfDzIgrS
今のやつは煩雑だからな
難しいってより面倒なんじゃね
329それも名無しだ:2007/05/12(土) 23:15:16 ID:b3sjEoUr
小隊制はたしかに面倒だけどな
330それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:44:59 ID:uiGwDXX1
>>327
4次は10話ぐらいからマップ兵器持ちが2回行動できるようになるまでぐらいは苦戦したけどできるようになればマップ兵器を連射すればボス級以外ほぼ全滅
ボス級のやつもゲスト関連の機体以外ならHPも雑魚と変わらないからまとめて掃除できるしスーパー系のやつも普通に2回行動できるからボス戦も苦戦しない
331それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:46:43 ID:EFt4jVSA
第4次のラストで「シュウと戦う」にすると味方の気力全員50からだよね
んで、ヴァルシオンも10体以上出てくるし。あれってクリアできんの? できるんだろうけど恐ろしく時間かかりそう。
332それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:48:33 ID:QNy5erLp
そういや4次のマップ兵器って、範囲が凄く広かった記憶があるな
特にΖΖのハイメガキャノン
333それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:57:27 ID:CYg90Xi5
>>331
核は当たり前だからおいといて

定石は二回行動のリアル系捨て駒にしてヴァルシオンをひきつけ、スーパー系に激励&気合かけまくりネオグラに一点集中攻撃
ヒュッケバインと奇跡があれば敵全滅もイケる

隠れ身、補給のあるコンバトラーなら精神補助と囮があれば一人でも倒せるらしい。
(Fとは偉い違いだW)


第四次ではワラワラいるヴァルシオンがFではラスボス&小悪党でがっかりしたなぁ
味方はスケールアップしたのに敵がしょぼくてどうする
334それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:58:52 ID:seQ+S31D
>>320
>>331 での条件でのレポ頼む。
335それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:59:27 ID:rsFMIgm0
それまでのステージで苦労しまくった分、最終話の難易度は拍子抜けだったな
336それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:06:56 ID:CYg90Xi5
>>334
SFC版限定でバランシュナイル相手ならできるんじゃないかな?
オーラシップにのせてつっこんでバランシュナイルの横で最適の激励再動シフトを組んでそのターンで片付ける


PS版だとザコ全滅させないと出てこないから無理
337それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:23:14 ID:SJjqM0wr
ぶっちゃけ最終話よりゼゼーナンとの決戦のシナリオの方が
難しいと思うのだが・・・
まあ三将軍を味方につけたりゼゼーナンだけを狙って動いたりしたら
比較的楽にいけるんだがな
DCルートのゼゼーナンとの決戦のシナリオである激震の赤い大地を
前のマップで「メキボスを倒してゲストを倒す」を選んでクリアした状態にしてこのマップの敵を
全滅させた人っている?もちろんイデオンガンなしで
338それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:23:42 ID:kdprTXhO
強敵が多いマップほど同一ターン内で倒すべき。
ターン数伸びると精神ポイント切れるし、集中必中の効果が継続する1ターンで倒すのが効率的。
あと弱いユニットで攻撃しても敵の気力あげるだけだし再動のムダだから超少数精鋭(又は単機)で突っ込むのがセオリーだし。

4次のラスト面だとガラリアとショウとヒュッケバインとゲッターGで突っ込んで
奇跡が尽きたら1回ヒュッケ殺して復活させてまた突っ込ませて
ザムジードで近づけて地中からネオグランゾンに脱力かけてショウとゲッターで墜としたキガス
ガラリアとショウは分身あるし。
ターン数は憶えてないけど。
339それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:38:10 ID:CRb3/JhO
F完火星での敵増援位置は極悪w
第4次のラグナロクは激励を何人育ててるかだな。
そういえば第4次Sだと気力70スタートでネオグラ3機だったな。どっちが楽だろうか
340それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:47:33 ID:8W870ZN1
>>338
ターン数覚えてないのに短期決戦とか言われても説得力ないし・・・
ゲッターGとか言ってるし・・・
単機で突撃すれば当然ターンもかかるから、上の文章と矛盾するし・・・
選抜メンバーも微妙だし・・・
341それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:51:41 ID:PmrKD1Y5
>>340
2回行動のリアル系でイチコロっすよ!!とか言ってる地点でおわっとるからな。
限界制限のせいでMAPW無いリアル系なんざ、後半スーパー系の下位互換化するのが4次だし。
342それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:59:02 ID:sGpCYheN
今スーパー系F完中盤なんだけど、MSってどのくらい使った?
比較的使うのは、ν・F91・ビギナ・キュベ・FA百式改・Z・ZZ
補助で、メタス・コアブ・スパガン・Gキャノン
この先皆使い続けるのは無理あるかな?
343それも名無しだ:2007/05/13(日) 02:06:39 ID:8W870ZN1
>>342
ν、F91、百式改、ZZ、メタス、コアブースターだけでいい
のこりのやつはもうキツくなってきてるはず
あとは量産νファンネル

>>341
Fとごっちゃになってる奴も多すぎる
ダイターン、コンバトラーなどのも第四次では最強クラスだからな
ライディーンも強いし、地下にもぐれるグレンダイザーもいる
少数精鋭を募る場合はこの辺を入れてもいいだろう
344それも名無しだ:2007/05/13(日) 03:16:54 ID:M8F3gus6
同一ターンでボコったら精神使われて逆に苦戦しないか
挑発で一匹ずつ呼んでボコる方が楽な気がする
因みに俺はポセイダルルートの火星戦ではゼゼ、ロフ、ゼブ、セティの順で落としたら楽だった
何よりゲッターがおいしい、気合で自力でストナー撃てるから激励いらないし覚醒で二発叩きこめる
SP切れたらワザと落とされて、復活使ってSP全快でウマーできる
345それも名無しだ:2007/05/13(日) 04:11:16 ID:oWx1UteJ
>>342
ビギナとキュベは使っていける。
特にDCルートなら使わざるを得ない。
キュベは切り払いがきついから多少状況を選ぶけど、射程と攻撃力は一線級。
346それも名無しだ:2007/05/13(日) 04:51:25 ID:sGpCYheN
>>343
>>345
そか、やっぱパイロット限定してかないといかんねぇ
メタスとコアブでレベル底上げしながらやってます
347それも名無しだ:2007/05/13(日) 05:32:03 ID:bWYdRTj2
ルーとかセシリーとか普通に使えるんだが、如何せんマトモに戦えるMSが無い・・・
挙句ウォンの馬鹿野郎にキュべレイ持ってかれてやる気が無くなった事があったな
348それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:05:46 ID:TAHrdA+b
セシリーはコアブースターに載せてたなあ。
二回行動レベル早いから、移動後に補給が出来て便利だった。
それに「激励」が使えるのも便利。
349それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:31:32 ID:1ILu//Xb
終盤でノイエorサザビーヤクトが来たらビギナキュベはお役ご免
350それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:31:58 ID:uiGwDXX1
>>334
シュウが仲間になってるから無理だ
351それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:47:44 ID:/6NMpGi+
>>344
ゼゼーナンは最後まで残したほうがいいと思うけどな。性格普通だし
逆に超強気のロフは真っ先に倒さないとえらいことに
3機まとめてマップ兵器で撃墜するのも悪くないと思うけどね

ところで、個人的に量産型νって後半に来る割には微妙性能だと思ってるんだけど少数派だろうか?
DCならノイエ、ポセイダルならサザビー・ヤクトに金を使ったほうがいいような気がする。
352それも名無しだ:2007/05/13(日) 10:19:13 ID:FKKPDbY9
セシリーはフル改造したリ・ガズィに乗せて戦わせてた。
エマは何故かFA百式改、ファはキュベレイmk=Uに乗せてたなぁ。
アムロにガンダムF91に乗せて戦わせるのは常識だよな?かなり回避してくれるよ。
カミーユは量産型νガンダムに乗せてた。クワトロはサザビー。

個人的にはF完は宇宙ルート→ポセイダルルートだな。
353それも名無しだ:2007/05/13(日) 10:23:05 ID:CYg90Xi5
>>351
比べてどうこうじゃなくニュータイプの手数が増える事に価値を感じないか?
354それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:39:05 ID:GOUphDWj
ゼロカス(ヒイロ)単機でラス面クリアしようと思うのですが可能ですか?

因みに今ゼロカス手に入った所です。
355それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:39:14 ID:bWYdRTj2
>>351
ノイエって強いけど、限界低くないか?
すぐ真っ赤になった覚えがある。
356それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:44:00 ID:CRb3/JhO
ノイエはメガカノンの射程短いから使う気にならないな。
武器いくつも改造する金ないし。他の機体ならファンネル改造するだけでいいんだがな。
357それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:45:27 ID:UunY3yzH
ファンネルだけ改造したらエリート兵相手に困りますよw

358それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:58:19 ID:TAHrdA+b
>>354
どうだろう?雑魚ならなんとかなると思うけど
ヴァルシオン一機で倒すのはちょっと難しい気もするなあ。

まあ不可能じゃないとは思うけど。
359それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:03:19 ID:CRb3/JhO
>>357それは同意w
俺はリアル系FA百式、F91、ヒュッケバイン、ゴッド、エルガイムMKUぐらいしか使わないな。雑魚敵はコイツらで十分。
量産νとかキュベとか使うのは逆にこのゲーム難しくしてるよ。
360それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:34:10 ID:WzTHCha5
オージのパワーランチャーって無改造で攻撃力3700のようだな・・・。
361それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:40:05 ID:TAHrdA+b
超電磁スピンと同じ威力のパワーランチャーかw
凄いなあ
362それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:23:34 ID:8W870ZN1
>>359
そいつらの補助で射程外からファンネルやってれば
仮に切り払われても何もしないよりは有効だと思うのだが
(毎回切り払われるわけでもないし)

余計難しくなる、という発想はどこから出てくるのか
363それも名無しだ:2007/05/13(日) 15:32:31 ID:/6NMpGi+
>>353
うーん、うちは強力ニュータイプしか使ってなかったから、
MSは十分足りてたんだよなあ

個人的に量νがイマイチだと思った理由は、
手に入る頃にはファンネル以外の武器でダメージがほとんど通らなかったし、
後で強力ユニットがたくさん入ってくるっていうのが大きかった。
中盤ならビームライフルでも戦えるだろうけど、後半だと・・・ねえ
364それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:33:35 ID:4hugMao5
攻撃力1500のνのビームライフルで不足と言うなら最大攻撃力1400のテキサスマックの立場はどうなる…orz
365それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:41:26 ID:8uUh3Vr8
>>337
俺は全滅できたよ
366それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:12:48 ID:KWucZRgx
>>337
ノイエにハマーン様乗っけて鉄壁掛けて突っ込ませれば、ゼラニオ含む全ての雑魚はあっさり壊滅できる
確実に当てて避けて、且つ3500程度の武器を連射できるユニット&パイロットなら代用可能だろうけど
ただ、バランの射程に入った場合を考えると鉄壁ノイエがベストだと思う
あとはリアル系の精神全開で三将軍倒して、その頃には気力上がってるスーパー系でバランフルボッコにして終了

ゼゼーナンが超強気だったらもうちょい難易度上がるだろうけどね
367それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:33:45 ID:8uUh3Vr8
ちょっと面白くないけど楽に倒したいなら
SS版の夢バグ使って自軍気力アップ、敵気力ダウンであっさり片付く。
5ターンかからない。
3将軍はほぼブラックホールキャノン魂で一撃だし
368それも名無しだ:2007/05/14(月) 02:50:10 ID:fo75KaDJ
>>362他は激励とかボス用のスーパーロボットとかなんだよ。
使うとしてもνガンぐらいで、出撃枠埋まっちゃうんだけど。難しくなるってのは言い過ぎたなスマソ。
369それも名無しだ:2007/05/14(月) 08:21:59 ID:IsfT2T0+
火星はスーパー系の地形適応がいいから助かる。
370それも名無しだ:2007/05/14(月) 09:56:56 ID:tH96scUX
でも空飛ばしたら宇宙だったような
371それも名無しだ:2007/05/14(月) 10:21:23 ID:IZlHLZFD
月は宇宙でコロニーは地上だっけ?
372それも名無しだ:2007/05/14(月) 11:13:14 ID:xvxr7PLs
究極という名のガンダムとかしてみたい
CCAシャアかっこいいのに・・・

>>371
そうだよ
月で大雪山できなかったのには泣いた
373それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:31:11 ID:BPjnYSWv
>>370
ノイエが出撃できんかったから「空」だと思う
374それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:45:57 ID:xvxr7PLs
サザビーとノイエが両立できたらよかったのに
ブラッドテンプル出て欲しかったぜ・・・

デンドロとかってミノクラで空できたっけ?
375それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:48:46 ID:BPjnYSWv
ノイエもミノクラで空にして出撃できたから出来るのでは
376それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:10:36 ID:xvxr7PLs
今更ながら素晴らしい
攻略本で「活躍は宇宙だけ」って書いてたから騙された
377それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:15:30 ID:BPjnYSWv
ところで、下記の機体をフル改造したときのボーナスはなにを改造した方がいい?
ν→
F91→
量産ν→
ZZ→
百式改→
キュベII→
ヒュッケ→
378それも名無しだ:2007/05/14(月) 14:32:38 ID:/jHuJIQl
EN武器メインならEN
それ以外は運動性
379それも名無しだ:2007/05/14(月) 14:45:10 ID:qJ6wiqpT
ところでホルスタービームって燃費悪いんだが改造した?
380それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:03:08 ID:C5wCtJYI
ν&量産ν→運動性+20
限界が高いので運動性+20でも白いと思う。
ていうか他のボーナスに旨味が少ない。

F91→EN+ or運動性+20
ヴェスバーの発射回数を増やすのがイイとは思う。
素の限界が高いので運動性+20でもイイけど。
この2択は迷うトコロ。
でも、F91で運動性+20しないといけないのは大ボスクラスなのでENがイイと思う。

ZZ→移動力+1 or EN+
これも迷うトコロ。
素の移動力が無いので+1で補ってハイメガの使い易さを優先したい。
待ち受け作戦を多用するならENを増やしてハイメガの発射回数を増やす
のもイイけどさ。

キュベU→移動力+1
素の限界が低いので運動性+20はあんまし意味が無い。
移動力増やして、MAPファンネルを使い易くするのがイイかな。
正直、フル改造する必要が無い機体な気がする。

FA百式改→運動性+20
素の限界が少し低いので運動性+20はビミョー。
でもENを食うロングメガバスターは使い難いのでコチラを推す。

ヒュッケバイン→EN+ or運動性+20
主人公が集中を持ってないので運動性+20が安定はするケド、ヒュッケバイン
で当てられない敵もあんましいないので、EN増やしてブラックホールキャノン
を乱射できるようにするのがイイんじゃないかと。
381それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:38:38 ID:BPjnYSWv
>>380
ありがと。
νとF91はやっぱ運動性か
俺的にはZZとキュベレイで悩んでるんだが、やっぱ移動力がいいのかな。
いま思えば、あと1マス進めばあいつもマップ兵器で倒せるのにって経験が多くあるし。
382それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:37:09 ID:BPjnYSWv
http://imepita.jp/20070514/629690

ワロタ
んで、F完ロード画面でカートリッジ読み込んだら7割データ破損しててこれもワロタ
383それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:54:30 ID:6f4wWu31
ZZは変形して移動力確保できるから、ENでいいと思う。
精神で補給しても、気力-10だし。
384それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:11:10 ID:16JpcoSi
MAP屋の移動力は重要だぞ。わずかな移動力の差で絶好の位置取りに届かない事も
ままあるし。
俺はZZはファティマ+メガブースター+フル改造時は移動力+1で変型も併用してた。
それくらい、ZZは1人乗りのMAP屋としては致命的に移動力が無い
385それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:36:51 ID:BPjnYSWv
ファティマはνかF91かヒュッケバインに使ってる
まぁZZに使ってもいいけどこれはこれで上記3機にもその分影響するな
ってか、F91に高性能レーダー装着してる俺は変わり者なのかね?
386それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:42:42 ID:4a/k6gLh
やっぱスーパー系よりリアル系の人のが多そうだな

グルンガストは空気?
暗殺剣フル改造しようかと思うんだけど
387それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:44:19 ID:6JVLhjsn
>>386
二回行動出来て魂が使えるスーパー系を空気なんてとんでもない
388それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:53:16 ID:IZlHLZFD
魂+計都らごう剣暗剣殺 ってとんでもないダメージが出るよな。

普段リアル系でばっかりやってたから、最近初めてスーパー主人公でやって
そのダメージ量見たとき凄くてワロタ。
389それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:58:22 ID:BPjnYSWv
DCルートだとクワサン・オリビーを助けることってできない?
390それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:06:03 ID:IsfT2T0+
リアル系はガンダムで充分だから、ボス戦できるグルンガストのほうが主人公が目立つ。
391それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:10:47 ID:IZlHLZFD
ヒュッケバインはガンダムとかぶるんだよな。確かに
392それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:12:23 ID:LxouYIcm
無改造でもやり方次第でデビガンを一撃で倒すことが出来るからな<魂暗剣殺
393それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:13:36 ID:xovE2bA+
でも副主人公がなぁ
リアル系の精神の鬼っぷりに比べると…
394それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:14:51 ID:2Ig7MpjX
>>379
バルカン並に安いレッドインパルサーのがお勧め。
395それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:04:28 ID:dfq/Ra0A
pなのホルスターだっけ?移動後に撃てるからレーダー付けてるとちょっとだけ重宝したな
396それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:55:30 ID:OYopOfPw
スーパー系はまず装甲かENだと思うが必殺技は2-3撃できれば結構だから基本的に装甲にしてた。
ただ鉄壁作戦をするならマジンガーは装甲でいいが燃費の悪いゴーショーグンやダンクーガは装甲がペラペラなだけに悩んだ。
397それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:02:18 ID:dfq/Ra0A
EN増やして毎ターン必殺技うつ快感覚えちゃったらもう他はイラネって感じ
398それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:38:16 ID:Vh950xzV
初クリア記念カキコ
挫折すること三回やっと全部終わらせた
そこで挫折時のデータを見ると改造の仕方が滅茶苦茶だった
無駄にスーパーの運動上げたり、リアルの装甲上げたりして明らかな二軍も改造してたり取り敢えず酷かった
改造のやり方だけでここまで難易度が変わるとは思わなかった
あと精神用キャラ育てるとか
399それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:47:10 ID:OXq3SnZj
ゼロ号機って完結編で抜けるんだっけ?
だったら使うの止めようかしら・・・

零、弐はスロットが1だからブースター系か装甲系がミノクラか迷う。何つけるのが吉?
400それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:58:12 ID:IZlHLZFD
EVAルートを通らない限りは抜けないよ。
でもあんまり強くないのでお勧めはしないかな・・・・
401それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:59:02 ID:WNe//BPj
ブースターがベター
加速覚えないし二回行動も遅いからね
ただ対ABとか地上編はミノクラ無いと話にならない

綾波は抜けない筈。使ってなかったから確実じゃないけど。
402それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:04:17 ID:Xgmc1EP6
マジンカイザーってかなり強いよな?リアル系並の運動性に高い装甲
403それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:05:01 ID:cm+EEwkP
Fの綾波って魂覚えるんだよな最後に意外だぜ
404それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:07:35 ID:tw5cuN3l
綾波は最後まで使える。

アスカと較べるとチト弱いのが難点。

強化パーツは、地上ならミノフスキークラフトがベスト。
宇宙なら装甲アップ系がオススメ。
移動力ないからブースター系を付けてもイイけど、EVAの本領は迎撃戦
の時の壁役だからあんましいらないかな。
405それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:07:42 ID:IZlHLZFD
>>402
マジンカイザーは強いけど
甲児くんが宇宙Bですので・・・・
406それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:08:26 ID:BPjnYSWv
>>402
真・ゲッターもすごい

ポジトロンライフル使えても敵に当たらない件について
407それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:23:30 ID:xvxr7PLs
正直ノイエさんがミノクラで飛べるすごい設定があるなら
WのMSをUC組に乗せるぐらい問題ないだろうと思う
海本で遊びたかった
408それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:24:09 ID:tw5cuN3l
>>406
綾波なら当てられるぞ、相手が例えシロッコinヴァルシオンであっても。
409それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:31:05 ID:3S95emGz
結局、NT8〜9になるやつらを限界赤字にならないぐらいに育てて、フル改造したサザビー、量ν、ν、F91、百改、ビギナ、ノイエ、ブースター、ヤクト、赤ザクあたりに乗せるのが一番楽だよな…
あとはカイザー、エルガイムMKU、ヌーベル、ゴッド、ビルバイン、ゼロカス、ガンバスぐらい
410それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:04:21 ID:X5gmoz6O
攻略本でスペックだけ見るとカイザーも強そうなんだけど実際に使ってみると(ry
まあレベル99の甲児が乗れば最強だけど
411それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:43:39 ID:BPjnYSWv
ってか2回行動できないうちは1マップクリアするのに一度も出番が無いという現実
412それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:19:47 ID:VuPXG/t+
>>405
それをさっぴいても十分強いと思う。

413それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:28:47 ID:UhnLAb4d
適応Aだと攻撃力や防御力20%上げだろ。

ということは、マジンカイザーの装甲はフル改造で
一瞬でゲストにボコボコにされるグランゾンと同等ということになるはずだ。
414それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:48:05 ID:ijYt2U9Z
スーパー系の中では強いって部類だと思う
415それも名無しだ:2007/05/15(火) 01:15:59 ID:36JjMTsL
>>408 
夢→必中か? 
シンジはレベルあげれば素で当てれるようになるんだっけ?
416それも名無しだ:2007/05/15(火) 01:34:20 ID:I5xTzlKQ
>>413
鉄壁、EPで防御、B兵器に対してBコート装備、激励等で気力UP
ここらへんの対策しないとフルボッコな予感

>>415
シンジなら鍛えて改造そこそこしておけば
シロッコのヴァルシオンでも100%出ると思う
あと関係ないが
シンジLv60、フル改造、運動性ボーナス、ファティマ*2で暴走させればタイマンで倒せる
417それも名無しだ:2007/05/15(火) 01:37:47 ID:sRjB73KT
宇宙Bはとっても致命傷
シンジは安定した精神コマンドを持っているのだが、宇宙行ったら使う気がしない。
まぁ、暴走したら宇宙でも強いのだがね…
418それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:21:29 ID:kTux6QLa
適応Bってそんなに重要視することか?
被ダメージが多いなら避けるor攻撃されない状況にしておけばいいし
与ダメージが少ないなら他で削っておけばいいことじゃないか
419それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:36:07 ID:eTQMRVp/
>>418
いちいちそんな事に労力を裂くなら、最初から適応Aメンバーで行った方がいいって事じゃね?
それに、適応Bで影響を受ける奴の大部分は元々与ダメージと耐久力が売りの連中だから、
よけいに使えないという印象になるんじゃないかと。
420それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:38:29 ID:I5xTzlKQ
一撃の威力がもっとも重視されるスーパー系で攻撃力が本来の5/6にされるのは致命的じゃね?
実際計算式のおかげで単純にダメージが5/6されるのではなくもっと減るところが痛い

威力4000格闘200気力150で装甲4000気力120地形Aの敵を熱血込みで攻撃すると
A判定なら17280だがB判定だと12480…だよな?
しかも武器を改造すればするほど差が出てくるんだぜ
421それも名無しだ:2007/05/15(火) 09:36:05 ID:7k0vR9Jf
ファンネルってリセット推奨の武器なの?
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
俺はリセット嫌だからスーパー系だけで普通にクリアーしたけど、リアル系の方が強いの?
422それも名無しだ:2007/05/15(火) 09:38:37 ID:UhnLAb4d
防御力にも同じことが言えるだろうしな。

上でグランゾンとカイザーの防御が同じって書いたが
無改造で同じの間違いのようだ。
フル改造だとグランゾンの方が堅くなるはず。
それでも「ば、ばかな・・!」なんだから、カイザーも鉄壁しなければきつそうだ・・。
423それも名無しだ:2007/05/15(火) 10:39:56 ID:2bPiEhw4
たま〜にでいいですからザムジードの強さについても言及をしてやってください
424それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:10:34 ID:MC7u1sxh
エルガイムマーク2ってどう運用すべき?
マップ兵器要員とか?
425それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:11:27 ID:ScrYtZRH
ビルバインとか完結編中盤からは激励要因なんだよ
426それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:34:40 ID:7GMs9pjD
ビルバインは切り払いされるとはいえ、ボスキラーとしての役割は宇宙Bでも
十二分に果たせるだけの能力があるだろう

>>242
ぶっちゃけそれくらいしか……。あえてMAP兵器要員以外にするなら
パワーランチャーの改造は必要だな。また、運動性を十分に改造
しておかないと、最低限の回避も確保できないままあっという間に
墜とされる事に
427それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:05:04 ID:MC7u1sxh
>>426
d
そうか…
じゃあダバとリリスは俺の性欲処理要員として活躍してもらうことにするよ。
428それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:10:00 ID:joiHhlzE
>>424
HP10000〜35000辺りの資金美味しい敵を沢山並べて熱血幸運バスターでウマー。
429それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:23:58 ID:z8sVy1fK
けどダバが二回行動できないとバスターは使いにくいよな。
非NTリアル系の回避と防御に難ありF完のバランスではダバはもっと早く設定してほしかったが。
430それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:07:06 ID:b2nUSvwc
ギリギリ1軍で活躍させられるキャラとユニットって誰だろう?
個人的には・・
エヴァ零号機+レイ
夢(必中)+魂のコンボ。プログレッシブナイフ+ポジトロンライフル改造。
テキサスマック+ジャック&メリー
全適応A、マックライフル改造。
ゲシュペンスト+スーパー系副主人公(恋人)
精神ポイントが高い、ブラスターキャノン改造。
ジェガン、G・キャノン、リ・ガズィ(BWS)+強いNTパイロット
基本的にフル改造。

あと、ボールを終始活躍させたよとか言うツワモノはいないかな?
431それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:27:33 ID:k7QVPCFQ
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクを一軍で活躍させてたことはある
432それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:34:39 ID:4xKTERFm
どっち付かずのガンキャノンまで使うとは・・・
433それも名無しだ:2007/05/15(火) 15:20:37 ID:gkj42HcM
エルガイムは最後まで使えたな
434それも名無しだ:2007/05/15(火) 15:59:06 ID:ukX0iGEI
>>430
テキサスマック自体は確かに全適応Aだが、ジャックは宇宙B
435それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:06:01 ID:b2nUSvwc
これは盲点だった・・・、ジャックの宇宙適応Bだったなんて orz
ガンダムは格闘値高い奴に乗せるのかな?
ガンタンクはキース?必中持ってるし・・。
ガンキャノンは・・・誰だろ?
436それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:29:36 ID:5jvsPuSX
Gキャノン「あれ?オイラは?」
437それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:01:33 ID:xsOTCgNG
Gキャノン、リ・ガズィなんかは完全に二軍ってわけでもないけど、微妙なんだよな
438それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:06:25 ID:0nXpyuQg
エルガイムmlIIは俺のときは1軍だよ
439それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:08:50 ID:vQVnuYWq
今回、すごくエルガイム系が使いたくなったからキャオ除く全員使ってる。
ポセイダルルートの強制出撃でMK2とエルガイムが初期出撃のマップでも育てといたからアムまで敵陣に突っ込んでった。
MK2は運動性フルでフティマとPフレームでめちゃくちゃ避けるぞ。
アムとレッシィも結構当てて避けてくれるし。
今はアスフィーまで使ってるからな。
440それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:33:26 ID:IuB69pG1
キャオ使ってなんぼもんじゃね?
441それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:35:20 ID:4xKTERFm
エルガイムMKU使わないのはもったいなすぎる。MAP兵器だけでも十分だろ。
魂使えば2万以下の敵は一撃。一回に4機を範囲に入れるとして魂二回で8機倒せる。
それに加えて幸運使えるんだから一軍に入れないのは損。
442それも名無しだ:2007/05/15(火) 19:29:42 ID:36JjMTsL
ガンダムかぁ…1話の時点でアムロ限界越えてたな すぐmk2に乗り換えしての運用がお決まりだった 
Fの弱い舞台でW系を迎撃したりするの楽しかったなぁ 地形効果フル活用してさ
443それも名無しだ:2007/05/15(火) 19:49:20 ID:MprhgFV9
HMにUCキャラを乗せれたらMK-2はかなり強かったと思う
正直ダバとか邪魔
444それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:32:17 ID:9AG3zf+R
W系、ヘビメタ、魔装はNTで全部没収してしまいたいとこだ。
445それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:36:22 ID:HKUJg458
ダブルゼータとゴッドがいればバスターランチャーなくても問題ないからなぁ
しかもFのは射程が短いから余計つかいもんにならない

第四次では攻撃力がずば抜けてるという長所があったが
446それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:51:29 ID:z5wm7c2p
ポセイダルルート通るならMk-II鍛えるよりもバッシュ使ったほうが
得するような気がする。パワーランチャーの射程が短いのが難点だけど
447それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:52:59 ID:MF+g+mQX
宇宙Bの格闘バカが乗っても、使い勝手いいぐらいなんだし、
サイバスターにアムロやジュドー乗せられたら、強いだろうな。
448それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:58:32 ID:joiHhlzE
>>445
ダバの精神を全て熱血や魂に使えることを考慮すれば、火力はトップクラスと言えないかな?
それに他のユニットだと気力制限、幸運と魂の併用、色々問題があるわけで。
449それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:02:57 ID:9AG3zf+R
当たる程度の運動性を改造し、二回行動さえできればダバは十分強い。
4次と違いバスターの燃費が良いから2-3機が攻撃範囲に入ればどんどん撃てばいい。
450それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:09:40 ID:4xKTERFm
>>448の言うとおり精神をすべて熱血や魂に使えるのが大きい。
リリスの精神も幸運×2、激励と幸運、幸運と覚醒とか状況で選べるのがいい。
ゴッドの熱血はボスにとっておきたいし。
451それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:10:53 ID:MprhgFV9
命中率はなんとかなるとしてダバが2回行動できるまでかなり時間かかるのが辛い
ダバを解雇してギャブレー使ったら結構使えたけど
452それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:21:50 ID:AmMtQDdf
半端な運用で、mkUよりバッシュのが強いって例はかなり有るだろうな
453それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:26:54 ID:jH+k5htR
ダバはまだ2回行動が現実的に届く数字だからいいよ
レベル60超えてるような奴はどうにもならん
ウイング系はせめてレベル50台で2回行動可能にしてほしかった
454それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:30:29 ID:MprhgFV9
コウもな
455それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:50:38 ID:jH+k5htR
コウがガトーぐらいの能力だったら使ってもらえただろうか
456それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:53:47 ID:ZPjylgAK
というかコウは使うぞ
457それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:09:19 ID:5jvsPuSX
W系いらんがコウことベジータ様は使う
正直OTはHMとW機体操れるとかの隠し要素が欲しかった
458それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:13:33 ID:MprhgFV9
コウ使うぐらいならダバ使ったほうが遥かにマシだ
459それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:24:34 ID:ZPjylgAK
マシとかなんとかそんな相対評価じゃないってことがまだわからんのか!
460それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:57:29 ID:jH+k5htR
第4次みたいに幸運もってたら俺は使ったんだけどな
努力なんていらねーよ
あと必中もよこせ
461それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:13:14 ID:AyObF1Ll
閃き 加速 努力 覚醒 熱血 魂 だっけか?
必中あったら話は変わってくるんだけどなw
462それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:59:25 ID:uqU/QQYs
小隊制だったら引く手数多な構成だな
463それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:03:10 ID:7XE8ozr8
しかし、結局脇役でしかないという悲しさ
464それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:39:57 ID:zOub4lfR
「ぐう! ばかな、これ程のパワーが!?」
エリート兵とバイストンウェル兵の声担当の人が言うとなんか笑える
465それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:59:32 ID:H+bZBS00
コウVSオレアナができれば俺はコウを使ったかもしれん
466それも名無しだ:2007/05/16(水) 04:36:37 ID:I4R5BQ7O
>>452
むしろセット運用がよくね?
バッシュのバターランチャーで削ってMKIIのバスターランチャでトドメとか
467それも名無しだ:2007/05/16(水) 05:22:20 ID:eOX88nAx
コウだけにコウ運か…
468それも名無しだ:2007/05/16(水) 06:41:39 ID:JfnOObZF
う・・・ラッキー・・・
469それも名無しだ:2007/05/16(水) 08:15:36 ID:PUxrkx8e
>>465
コウ負けるじゃんw
470それも名無しだ:2007/05/16(水) 09:24:27 ID:SwOq/g+r
ひらめきいらね
バイナリ改造すれば面白い作品作れそうだな
471それも名無しだ:2007/05/16(水) 11:40:13 ID:hVd9GuBy
コウは射撃格闘もう10くらい上でもいいと思うんだ
あと必中とか鉄壁とかあったら嬉しいな
472それも名無しだ:2007/05/16(水) 12:20:13 ID:GigT86xB
コウ
必中 鉄壁 幸運 ひらめき 熱血 魂

これでデンドロも強くしてくれれば必中鉄壁で最強
スーパー系みたいな精神だが気にしない
473それも名無しだ:2007/05/16(水) 12:43:37 ID:osGt2k2V
加速がないコウなんかコウじゃない!
あと幸運もどっちかというと努力のほうが合ってね?
474それも名無しだ:2007/05/16(水) 12:54:09 ID:hVd9GuBy
加速 閃き 必中 熱血 覚醒 魂
特殊技能で底力くらいあったらいいかな

やっぱ加速、覚醒、魂はキャラ的にほしい
475それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:25:58 ID:osGt2k2V
いっそ閃きなくして鉄壁でいいんじゃまいか
476それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:38:20 ID:SwOq/g+r
レベル70ぐらいで奇跡覚えたら・・・
477それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:39:45 ID:hVd9GuBy
コウは結局奇跡は起こさなかったからなあ
478それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:19:53 ID:F0W0h2Vw
ウラキをZZにのっけてマップ兵器要員にしてる俺がきましたよ。
命中はそんなに悪くないしマップ兵器なので低い回避でも問題無し。
二回行動できないのは覚醒でカバー。
ぶっちゃけこれぐらいしか使い道ないよね…
479それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:53:22 ID:6Up3st8k
幸運を持たない奴はその時点でMAP屋の資格は無い
480それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:08:59 ID:SwOq/g+r
なんというベジータ
481それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:38:39 ID:zpryNhRr
イデオンの3人って精神コマンドの右下が「???」なんだがなんレベルで何覚える
の?
482それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:58:07 ID:osGt2k2V
コスモ 幸運 63
カーシャ 努力 64
ギジェ 再動 64

ぶっちゃけ普通にやってたら無理
483それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:03:31 ID:syO/pCGx
獲得経験値に制限が設けられていなかったら
ちょっとレベル差開けて、波動ガン撃てば習得できただろうに勿体無い
484それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:10:46 ID:GigT86xB
あれって一度の戦闘の経験値の上限値が2500なのか
一度のレベルアップの最大が5レベルまでなのかどっち?
後者ならうまくやればヒイロをマップ兵器で2回行動可能にできそうだが
485それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:17:09 ID:osGt2k2V
前者だから余計に性質が悪い
486それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:17:58 ID:osGt2k2V
違うww後者www
Lv40のNext1なら2001が最大値ww
487それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:34:06 ID:GigT86xB
>>486
やっぱりそうか

ヒイロの2回行動がレベル61でレベル60以降はレベルアップに必要な経験値が1000
レベル56からなら必要経験値2501〜3000
これぐらいなら終盤の敵相手にマップ兵器で何とかならないかな
488それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:54:39 ID:sKroVga8
普通にやってたら絶対覚えられない精神コマンドとか設定するなって感じだよな
ニルファのヌケムチャとか最悪
489それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:57:17 ID:gaVOtEN7
普通じゃないプレイをした人へのご褒美ってことじゃね
490それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:01:39 ID:/52dpnlH
ショウの迷彩だってあそこでレベル49とかかなり無茶設定だしな
経験値ボーナスをフル活用しないとまず無理だ
491それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:03:59 ID:za0ZXNGr
αから入ったヌルユーザーなんだけど、
F、F完を攻略見ずにクリア目指すのは無謀?


Fのオリキャラに惹かれて始めようか悩んでる。
ちなみに強い機体よりも、
好きな機体を改造してしまう派です。
492それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:06:01 ID:r0suIa+d
囮様の回避ユニット1〜2機と必殺技鍛えたスーパー系2〜3機さえ作ったらどうやってもクリアは出来る
攻略見るのは主に撤退する敵落としてアイテム取るとかの目的なんで
493それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:06:06 ID:ZbaqoJUw
>>491
無謀じゃないけど強い機体と弱い機体の差がかなり大きいから好きな機体だけ使うのは辛いかも
494それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:06:33 ID:jYdI+fzV
>>491
> 好きな機体を改造してしまう派です。
やめとけ…
495それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:08:03 ID:/52dpnlH
所詮Fもキャラゲーだしな。全然無謀じゃない。

ただ、好きな機体ってのには限度アリ。
限界低い機体は幾ら鍛えようがどうしようもないからなー、特にガンダム系は。
496それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:46:51 ID:UVXKN/pN
ダンゲルとダンゲル声雑魚兵士が同じセリフを言ってワロタ
「落ちろってんだよ!!」ww
497それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:50:39 ID:gWmzwPoW
主役級のキャラで、どうやっても苦しい性能ってどんながいるかな?
そういうの避ければなんとかなるんじゃないか。脇キャラは自己責任だし。
498それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:01:21 ID:q2pscDLl
コウとクリスはキツい
499それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:24:10 ID:yNN0EPcZ
しかしクリスは精神でカバー出来る
コウは知らね
500それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:02:31 ID:t7aD7IFU
αの大作みたいにスーパー系でひらめき無いとか
そこまで無茶な奴はいないな
501それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:10:47 ID:UVXKN/pN
甲児……
502それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:19:32 ID:DTJikBdo
完結編の甲児は乗り換えてからが本番
それまではプロからグレート奪って必中鉄壁でABの相手させたり、
移動力上げたビューナスに乗っけて修理させとくのがよろしい
503それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:28:04 ID:EVVjlBO0
甲児と鉄也は本来は鉄壁&超高装甲による超防御をひらめきの代わりに…
って、デザインなんだろうけど、これもまた宇宙Bによって機能しにくくなってる。
レベル1&無改造状態で比較した場合、それぞれの機体の運用コンセプトは
それなりに差別化されてるのに、適応と後半MAPの組み合わせ、敵側と
味方ではエース級NTばかりインフレして、それ以外は徹底的に能力を
押さえ込むようにしてるせいで、個性化が埋没し、無駄に格差ばかり
できるゲームになっている。
そりゃ、有利な使い方が出来る奴を有利になるように使うだけのPLには単なる
作業ゲーなんだろうが、色んな作品の主役を満遍なく使って、ヒロイックに
活躍させたいPLにはムカつく要素だらけなんだよなあ
504それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:26:57 ID:gWmzwPoW
まぁ、一応敵の装甲がインフレした場合、元の攻撃力が低いMS系が
不利になるって要素もある。
505それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:59:05 ID:RIPBcSFM
>>504
それが本来の差別化なんだろうけど、元数値の攻撃力自体は高い分、他の数値が
低くなってるスーパー系の宇宙B連中がMS系以下になってしまう事がよくあるのも
現実だしなあ。具体的にはコンV、ゴーショーグン、マジンガー系。
506491:2007/05/16(水) 22:30:07 ID:za0ZXNGr
みんな有難う。
F初めてみます!

ちなみにリアル系主人公はガンダム乗せれるというのはガチですか?
オリキャラでファンネルとか燃える。
507それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:37:54 ID:NAUamNW9
もちろんガチだぜ
スーパー系主人公も他のやつに乗せられると良かったのに
508それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:41:42 ID:Tw2hLKzt
初回くらい全滅補給上げなしでやってみろよな
509それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:43:44 ID:/52dpnlH
全滅なんかやってるとセイラさん間に合わなくなるだろうが
510それも名無しだ:2007/05/16(水) 23:09:13 ID:ONSl2Bh1
セイラさん拾ってから
全滅補給上げがジャスティス
511それも名無しだ:2007/05/17(木) 03:48:34 ID:iDXW0Qxw
ZZを一番使いこなせるキャラがリアル系主人公だったりする件

魂と幸運を持ってるしZZの弱点の移動力が加速で補える。sp量も多いしね
512それも名無しだ:2007/05/17(木) 04:29:38 ID:vA5lPnuN
>>511
ZZを一番使いこなせるのは多分、ケーラ。

気合いが使えて、二回行動がそれなりに早くて、加速持ち。
熱血止まりなのがツライけど。

セイラさんもかな。
加速は持ってなかった記憶があるケドさ。

ZZ乗りは気合い持ちじゃないと単独では乗りこなせないと思う。
激励使えば済むコトではあるんだけど。
513それも名無しだ :2007/05/17(木) 06:51:59 ID:JsR2MwNj
ZZ乗りは幸運が欲しいところだが幸運の精神ポイント高すぎ。
ポイントの多いリアル主人公レベル99を乗せても熱血幸運が二回がやっと。

だからνと量産νにアムロ・シーブックを乗せて手加減マップファンネル、幸運サイフラッシュが一番効率よかった。
514それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:12:38 ID:x4Dqc0kw
幸運持たない時点でZZ乗りとしては致命的だと思うが
515それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:20:53 ID:HoJExL9r
ハイメガでけずって財布ラッシュで幸運とどめ。
516それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:35:47 ID:oyHd7Wwf
俺もΖΖには手加減持ちを乗せてたな
乗り換えできるんだから資金を稼ぐだけが能じゃないんだよな
517それも名無しだ:2007/05/17(木) 11:11:33 ID:cI1NtKYp
>>482
シャピロ×5のシナリオで波動ガンで全滅させたらコスモが幸運覚えた
けどむなしくなったんでリセットして普通にクリアした。
518それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:39:11 ID:9eufZWxY
確か前後編シナリオだったと思うけど、ジュドーが使えない時に
カミーユを載せた時にハイメガキャノン撃ったら
「ハイメガキャノン!いけー!」みたいな事を言って驚いた。
ちゃんと専用台詞あるんやなあ。
519それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:08:57 ID:v/YBNR81
カミーユといえばフィンファンネル
520それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:11:34 ID:wyjjFN0c
フィンファンネルと言えばハマーン
521それも名無しだ:2007/05/17(木) 14:00:23 ID:ENvzD53r
紙「ヒンハンネル!」
浜「ァンネル!」
522それも名無しだ:2007/05/17(木) 14:52:17 ID:wyjjFN0c
>>521
いや、ハマーン様もフィンファンネルって言う。
523それも名無しだ:2007/05/17(木) 15:20:06 ID:9DMtHzZd
ハマーンにちんこハメーンしたいな
524それも名無しだ:2007/05/17(木) 15:36:57 ID:J0ekZ7EU
カミーユ「フィンファンネル、いけぇエ↑!!」
525それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:13:56 ID:oyHd7Wwf
「け」が裏返ってていい感じ
526それも名無しだ:2007/05/17(木) 17:10:02 ID:GSwchw36
カミーユって雑魚相手でも妙に必死w
527それも名無しだ:2007/05/17(木) 19:02:48 ID:J0ekZ7EU
なんとぉーっ!!
528それも名無しだ:2007/05/17(木) 19:20:56 ID:Rabi8RSB
プルツーはファンネルって言わないんだよな
だからいつもファンネルが無い機体に乗せてるぜ
529それも名無しだ:2007/05/17(木) 19:34:24 ID:9eufZWxY
カミーユの「ファンネル!」はカッコ良いとおもう。

しかし「ヒンハンネル!」は舌ったらずでカッコ悪い・・・・
530それも名無しだ:2007/05/17(木) 19:49:23 ID:AXwJvdRu
「フィンファンネル」はやっぱアムロがしっくり来るな。
「ファンネル」はハマーンの印象が一番強い。
531それも名無しだ:2007/05/17(木) 20:19:09 ID:9eufZWxY
やっぱりハマーンの場合あの33話の凶行が凄く頭に残るからなあ
532それも名無しだ:2007/05/17(木) 21:37:02 ID:GSwchw36
グレートがアレンのHオーラ斬り一発で沈んだ…orz
533それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:04:36 ID:AXwJvdRu
聖戦士は気力あげさせちゃダメだよな。
Hオーラ斬り、分身と厄介なことこの上ない。
534それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:12:12 ID:E3guMWfp
第四次にくらべればだいぶマシだけどな

第四次ではドラムロすら脅威だった
535それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:18:41 ID:9DMtHzZd
全く脅威じゃないだろ
536それも名無しだ :2007/05/18(金) 00:38:27 ID:50ApzIal
4次ABはMSのライフル程度ではなかなか抜けなかったけど
Fでは装甲が低くなったせいで楽々対処できるから怖くなかったな。
537それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:50:13 ID:ozBiXqvx
久々に完結編引っ張りだしてみたが3話分プレイしてギブ('A`;)

ロードと戦闘カット不可、処理の重さにゲンナリですよ
現在のスパロボの進化を実感したわ
538それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:15:45 ID:j6E1TNGI
敵のザコ兵士の声にバリエーションがあっていいな
コンプリはパターンが少なかったからなあ
539それも名無しだ:2007/05/18(金) 05:38:40 ID:gfrjCFvR
>>537
Fしかやらない俺からすると
現在のスパロボは半透明効果がハデなばかりでかえってどれも
似たような技に思えてつまらないぞ、Fの迫力を短い鉄の棒に例えるなら
現在のスパロボは1メートルのコンニャクって感じ。
能書きもダラダラと長くてテンポ悪い(協力攻撃とか)。
それに戦闘カットなんてあっても嬉しくない

ええ、Fしかやらない者の戯言です
540それも名無しだ:2007/05/18(金) 06:57:42 ID:2fZmH/TV
Fのデータでは、バランシュナイルの運動性は160なんだよな。
ヴァルシオンは相変わらず再生怪人扱いだし。

…これだとゼゼーナンは三将軍とメキボスにぼこられてしまうんでは、
と思うんだが…。
541それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:00:30 ID:aMCRMglk
>>537
できる環境なら、ゲームをイメージにしてエミュでやるといいよ。
うまくいけば10倍速ぐらいになるから、まぁまぁ快適になる。
542それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:34:49 ID:LUVEYfk6
ロードは遅くないだろ
543それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:24:51 ID:0d+DWdPA
>>537
俺も久しぶりにF完やりはじめたけど戦闘アニメカットがないのはしばらくしたら慣れるよ。
ていうか戦闘中はマンガ読みながらやってそのうち百光年の勇気をBGMにしながらマンガに熱中してしまいます。
544それも名無しだ:2007/05/18(金) 11:35:19 ID:E+eSzsvE
F完デモのゼロカスvsエピオンのカッコ良さ異常だよな。

確かエピオンだよな…
545それも名無しだ:2007/05/18(金) 15:12:23 ID:v/534fxb
mapwフィンファンネルズ→プルプルズ
ハイメガ→ジュドー
サイサリス→フォウ
ダイナマイトタックル→さやか
サイフラッシュ

終盤はほとんどこれで落としてたな。
546それも名無しだ :2007/05/18(金) 15:46:16 ID:D9wH1Tys
プルツーはプルとほぼ同じ能力値なのに本作でようやく報われた気がする。
3次、EX、4次、CBとずっと幸運が無かったから。
547それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:13:31 ID:81jBPO1v
読み込みが遅い?

昔の人はな、
PC98のFD→スーパーCDROM2→ネオジオCD
と体を慣らしたもんじゃ・・・
最近の若者はry)
548それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:23:42 ID:H7MX6en5
PS版じゃね?
549それも名無しだ:2007/05/18(金) 18:10:34 ID:3Da4HpsJ
>PC98のFD→スーパーCDROM2→ネオジオCD

この程度で昔の人を語るんじゃない!
パックマンやるためにまず10分データレコーダ回す必要があった時代が(r
550それも名無しだ:2007/05/18(金) 18:58:13 ID:NLKlxbnY
>>542 >>548
PSかSSかで全然違うからなあ。

普段のロード速度も違うが、それ以上にセーブデータの読み込みがまるで別物だから
快適度に雲泥の差が出る。
551それも名無しだ :2007/05/18(金) 19:01:52 ID:D9wH1Tys
俺はPS派でSSは知らないが普段のロードは問題でもセーブの読み込み速度ってそんなに重要か?
552それも名無しだ:2007/05/18(金) 20:49:29 ID:JKO0PWaJ
遅くてもゲームは出来るので気にしない人は気にしない
553それも名無しだ:2007/05/18(金) 20:56:40 ID:3y1mxPbw
今の仕様に慣れた身として一番辛いのはデモカット
554それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:02:45 ID:hgJ8ViFQ
>>549
PC立ち上げるたびに、OSそのものを
カセットテープから読み込ませてた時代もあった。
555それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:25:45 ID:YYWFWmZK
完結編のゼロカスの強さは異常。なんだあのハイスペックは、ガンダムのくせに
556それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:31:57 ID:j6E1TNGI
でもパイロットが…
フル改造したのにバランシュナイルに落とされた時は泣いた
557それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:35:30 ID:2xyiUKis
フル改造したゼロカスだったらタイマンして余裕で殺せますが。>バラン=シュナイル
ただし気力150と精神コマンドは必須
558それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:44:08 ID:NjlgA9mB
じゃあ余裕ではないな
559それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:48:30 ID:YYWFWmZK
そして初登場時に調子に乗ってほぼ100%墜ちるグランゾン。
560それも名無しだ:2007/05/18(金) 23:29:25 ID:SjDf6GFr
ゼロカスタムとバラン・シュナイルでは相手が悪すぎるわ。けど化け物みたいなキュベレイは楽勝なんやけどね


つかなんか最近バグったのか戦闘セリフでキャラが喋らなかったり違うキャラのセリフが出てくるんだが・・・
561それも名無しだ:2007/05/18(金) 23:33:56 ID:xs7OspF3
>>547 >>549 
ネオジオCDは確かに遅いね 
店頭プレイでなんだこの遅さはと思ったよ(小3くらいかな、15年前か)
562それも名無しだ:2007/05/19(土) 00:04:22 ID:IGovEdqQ
だめだ、バーニィとクリスがセットで
出てくるたびに涙で画面が見えない
563それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:18:12 ID:np2vtkSY
4回クリアーし、図鑑、デモなど100%にして遊び尽くしたと思っていたのに、このスレをロムっていたら無性にやりたくなってFを買ってしまった。
今「浮上」まできたがゲアガリングを撃沈したいと思っているがゲッタービームはフル改造じゃないとダメか?
てか皆はゲッタービーム改造してるのか?
俺はF完で絶対使わないと思い無改造なんだが…。
564それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:27:04 ID:A/I+Bc1D
5段階なら改造しときなよ。大した出費じゃないだろ?
他のボス倒すのが面倒になるだけだぜ?
565それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:37:36 ID:939mpzMv
>>563
浮上のゲア・ガリングなら、熱血+CT+HA斬りで仕留められる。

ゲッタービームの改造が必須なのはそれ以前の敵を無理やり撃墜する時ぐらい。
F完入ったら使わないし、浮上以降ならダンバインやビルバインで流用が
効くのでスルーしてもOKだと思う。

自分は、あんまししないな。>ゲッタービームの改造
566それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:19:25 ID:qg3KvQ9R
5段階ぐらいはした金だから、改造したほうがいい>ゲッタービーム
ずーっと使えば費用対効果が高い。
567それも名無しだ:2007/05/19(土) 05:13:15 ID:xsJmFG1Y
>>563
ゲッター嫌いなのか。超強いのに。
568それも名無しだ:2007/05/19(土) 06:47:32 ID:VRTc9S4L
強いから好きってのもなんかな・・・。

569それも名無しだ:2007/05/19(土) 07:14:17 ID:npRh2PUs
ハイパーオーラ斬りってCA補正0で、ショウも底力持ってないからクリティカル待つのめんどくさくね?
570それも名無しだ:2007/05/19(土) 07:39:08 ID:np2vtkSY
>>563だが、別にゲッターは嫌いではない。
しかし努力+幸運持ちのキャラ(ゲッター、コンV等)は自分のプレイではほとんど活躍しない。
Lvはすぐ追い付くのでボス撃退以外ほとんど使わない。
ゲッタービームは後で武器が追加されるのでどうかと…。
571それも名無しだ:2007/05/19(土) 07:41:01 ID:r8vfutWG
リョウの格闘能力のおかげでそこそこ改造しておけばいいダメージ与えてくれる
超ダメージ1発より高ダメージ連発の時は重宝するよ>ゲッタービーム

本当はこの役目はミラージュドリルに与えたいんだけどなぁ
もう少し攻撃力が欲しかった
572それも名無しだ:2007/05/19(土) 07:46:47 ID:mW/GA6FC
初期は資金不足だから、ゲッタービームにまで資金を回す余裕がねえんだよなあ。
そうこうしてるうちにダンクーガとかコンVが入ってきて、ゲッタービーム使わなくなるし
新しく入るゲッタードラゴンの方にはシャインスパークがあるし、「ゲッタービームもう良いや」みたいな感じになっちゃう・・・
個人的には だけどさ。
573それも名無しだ:2007/05/19(土) 08:36:05 ID:UWuM8fol
久しぶりにFを始めようと思うんだけど、こいつは改造しとけってオススメ機体は何かある?
もう何が強かったかも覚えてなくて・・・
574それも名無しだ:2007/05/19(土) 08:43:17 ID:ITwSdua6
ビルバイン
575それも名無しだ:2007/05/19(土) 08:48:20 ID:/Trs6ndl
アーガマ。
576それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:08:23 ID:6FU7hovD
ゲッターって出すぎという意味では嫌いだな。
実際スパロボというゲームに向いてる機体だし
攻略本でも「ゲッターのようなユニットで墜とそう」「ゲッターで」ばっかだ
だがそれが正直癪にさわる。
元々マジンガーやガンダムに比べたら知名度で劣るロボットだろうに
毎回登場してマジンガーを抑えて攻撃のエースだから飽きる
577それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:09:40 ID:W1cKAMNH
>>570ゲッタ1ー→ドラゴン→真ゲッター1(最強クラスの破壊力)と改造が受け継がれるので改造して損はないかと
578それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:45:23 ID:yrvQbnKc
リメイクしてPSPあたりで再販しないかしら。
579それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:51:34 ID:jvYLi0kG
>>576
最近のスパロボやってみろ
マジンパワーのおかげでカイザーのほうが真ゲより攻撃力が高い
580それも名無しだ:2007/05/19(土) 10:33:23 ID:ITYDD6wP
>>576
その話聞いてふと思ったんだが
若い野球ファンが何かにつけて長島を取り上げる、団塊世代のマスコミを疎ましく思うように
アムロ・シャアが特別扱いなのも若い世代には疎ましく思われてんのかなあ。
581それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:03:55 ID:A/I+Bc1D
>>580ごくたまに見るが、ガンダムに関しては種の方が叩かれるからな。
まあ、2chの評価なんか何の目安にもならないか。というか、野球とスパロボ比べんなww
582それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:05:56 ID:fpzKDSyo
>>572
第四次だとEN20で乱発できるから無印はもちろん
G、真になっても使うんだけどな
接近が必要な分威力と燃費が優秀ということでバランスはとれてた

Fの時に寺田が「ゲッタービームはここぞと言うときに使うだろうからEN消費をあげた」
とほざいた為にそれ以後、現在に至るまでゲッタービームは妙に使わなくてもいい武器へと成り下がった
583それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:14:44 ID:VXNblFms
攻撃面だけではゲッタービームの使い勝手はいいよな。
装甲も運動性も微妙だから、不用意に敵に接近するとボコボコにされるが。
584それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:15:06 ID:mW/GA6FC
>>581
種が初ガンダムって奴はまだ小学生ぐらいだろうが
そう言う世代は何年後かぐらいに「ハァ?シャア?なにそれ?そんな古臭いキャラいつまでも持ち上げてるんじゃねーよ」
とか言い出すかも知れんなあ。
585それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:24:16 ID:A/I+Bc1D
>>584今の中学生ぐらいでも初ガンダムが種の人が多そうだな。たまたまテレビ付けたらやってたみたいな感じで。
何年後かには1stを神格化しすぎみたいに言われるのかもね。
586それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:37:37 ID:fpzKDSyo
でも第四次とかFのころ小中学生だったスパロボ世代って
自分たちの世代のロボはほとんど参戦してなかったのにはまってたんだぞ

自分の知らんロボはつかわねとかいう発想が出てくるのが理解できない位
587それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:41:52 ID:VXNblFms
俺21なんだが、ガンダムは殆ど見てない。
でも、たまたまガチャポン戦士から入って、そのあと旧スパロボ通してきたから
なんとなくアムロやシャアは別格みたいな感じはする。

ただ俺が小学生の頃、ボンボンでガンダムWがやってたんだが、消防の俺は
素直に絵もきれいだし、キャラも強そうだし、演出もカッコイイから、
最強だー、みたいに思ってたね。
今はもちろんそう考えてはいないけど、一部アンケートとかの
種人気は似たようなものなんじゃないと思ったり。
588それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:46:36 ID:VJUZErD1
アニメ漫画界に一大変革でも興らない限りは、
過去作品は持ち上げられ続けるし、否定することも出来ないでしょ。
589それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:53:20 ID:mW/GA6FC
>>586
俺はそれぐらいかちょっと上ぐらいだけど、当時GガンダムとかWガンダム、エヴァンゲリオンは結構見てたから
知らんロボばっかりって事でもなかったなあ。
ZやZZも再放送で見て知ってたし。

逆にスーパー系は殆ど知らないのばっかりだった。スーパー系じゃないけどエルガイムなんかもちっとも知らなかった。
でもこれらも使ってるうちに結構好きになったな。「知ってるのしか使わん」って事は俺も無かった。
590それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:53:45 ID:ITwSdua6
俺も第4次から始めたけど実際に見たことあるのってZとコンバトラーV、
ダンクーガくらいだったけど結構楽しめたな。
こんなロボットあるのか〜、見たいな感じで。
591それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:31:59 ID:jvYLi0kG
種直撃世代の俺は小3ぐらいにF完から始めたからマジンガーとガンダムは名前ぐらいは知ってたけどそれ以外は全く知らなかったからこのゲームやるまでは使うやつを拘らなかったな
しかしこのゲームから始めた代償としてニュータイプ・聖戦士至上主義、UCオールドタイプやペンタゴナのやつらはカス、マジンガーやゲッターGはカイザーや真ゲまでの繋ぎだから弱いという偏った思想を植え付けられた
592それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:45:43 ID:upahldty
俺23だけど朝日入らずでW、G、Xはみれなかったぞww 
新からFやっていって、昔からアムロやシャアは知っていたけど、カミーユやジュドーは知らなかったなぁ 

スーパーはマジンガーとゲッターくらいだったし 
でも好きにはなったよ
593それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:51:35 ID:W1cKAMNH
>>579いやいや、F、F完のスレだし
594連投スマソ:2007/05/19(土) 12:54:04 ID:W1cKAMNH
最近のスパロボもやるが最近のはPPのおかげで好きなキャラ=強いキャラってかんじだよな、コレはコレで好きだが
595それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:02:56 ID:A/I+Bc1D
>>586そりゃそうだろ。寺田がダンクーガ出しましょうって言った時に制作者側ですら「は?何それ?」ってなったぐらいだからなw
今みたいにアニメが見れる環境が充実してなかったからな。子供ならゲッターとかマジンガーですら何も知らないで使うのが普通だよな。
596それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:03:24 ID:jvYLi0kG
>>593
>毎回登場してマジンガーを抑えて攻撃のエースだから飽きる
毎回と書いてあるからこのゲーム限定の話じゃないんだろ?
597それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:10:21 ID:wqXUj4lN
ぶっちゃけスパロボやってロボットアニメ知った人も多いと思うんだけどなあ。
598それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:27:27 ID:wLqyjYWU
ここのスレ見て、第3次αを挫折した俺だったけど興味が出てきたので
今さっき、Fを中古で買ってきたぜ。
説明書見る限り、確かに今のものとは少しあれかもしれないけど(比べたらダメだが)
これは期待。
逆シャアや0083とかイデオンも出るし。
Fに出てくるイデオンって第3次みたいに酷くは無いの?
あれはあれで面白かったと思うけどね。
599それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:29:06 ID:npRh2PUs
>>598
何をFに期待しているんだ、お前は
600それも名無しだ:2007/05/19(土) 17:45:25 ID:UWuM8fol
最後まで使える奴だけ改造しときたいんだけどFで改造しとくのはゲッター、ビルバイン、シャイニングあたりで十分かな?
601それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:13:40 ID:iYTNVMXy
>>597
うむ
602それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:20:03 ID:Mb05J9MD
ヴァルシオン意外に弱いな
F91とグルンガストだけで…
603それも名無しだ:2007/05/19(土) 19:52:35 ID:b+L20zky
F完はバランス悪い悪いというが何使っても普通に戦えちゃうんならここまでリプレイしてなかったんじゃないかとも思う
604それも名無しだ:2007/05/19(土) 20:58:29 ID:npRh2PUs
>>600
メタス忘れんなよ
605それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:04:06 ID:HEfm20ns
≫604

メタスは改造しなくてもいいんじゃないかな?
アーマー系のパーツ付けるか遠くに離しとくとかすれば。
606それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:06:56 ID:WOwfrDOz
ゴーショーグンとダンクーガは改造しといて損はないぞ
607それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:12:55 ID:JTTKQA4o
ダンクーガの断空剣はお世話になりました
608それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:27:32 ID:A/I+Bc1D
どう考えてもゴーショーグンは地雷なんですがw
609それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:32:41 ID:npRh2PUs
将軍は脱力で使ったぐらいかな
610それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:55:51 ID:fpzKDSyo
>>607-609
芸のないやつらだな、ちょっとは違うこといえないのかw

宇宙Bとかいうのは相対的評価でしかないので、遠距離からの安定した
攻撃要因&サポートもできるユニットとして考えるなら
ゴーショーグンは一線級

しかもFでは中盤に参入し、装甲も攻撃力も当時相当高いのだから
Fも楽になる

必要気力の高さの問題があるが、これは激励使いを効率よく育てれば
ゴッドやZZ、ダイターン、ビルバイン等に回したとしても余るため
ショーグンに回しても主力の戦力はダウンしない。

通常プレイでも激励使いを育てるのは効率的だしね。
611それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:04:13 ID:UWuM8fol
アドバイスどうもです

Fではゲッター、ダンクーガ、ビルバイン、シャイニングあたりを改造してみる
主人公機は改造した方が良いですかね?
612それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:05:43 ID:wLqyjYWU
PS2のメモカが使えると勘違いして失敗したのは自分だけで良いorz
情けない・・・orz
613それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:06:40 ID:sMgilcty
>>611
ダンクーガは資金の無駄
好きでないならやめとけ。
614それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:09:49 ID:npRh2PUs
別にダンクーガは無駄ではないと思うが。
最終話で強制出撃もあることだし、改造しといて損はあるまい。
全員気合熱血持ちで気力すぐ上げられるし。
615それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:13:21 ID:fpzKDSyo
資金のムダとまでは言わないが、プレイスタイルによるだろう。

たとえばダンクーガを好きな人ならダンクーガを活躍させるお膳立ても苦にならない
から強く感じるんだ。そうでないなら、能力の中途半端さに泣くことになるだろう。

たとえばマジンガーが好きなら、アイアンカッターと装甲5段改造しとけば
あとはアイアンカッターの射界に多くの敵をいれとけば完結編でも大活躍できる

ダンクーガだって断空剣の性能は高いが、その燃費のよさをいかすには
特殊な運用が必要になる。
装甲も移動力もないダンクーガを敵に隣接させるリスクを回避しつつ動かさないといけないよな。

運用がボスキラーで決まりきってるゲッターやコンバトラーとは違って個人個人の運用に
よって大きく差が出る。だからダンクーガは万人向けのユニットではない。
616それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:14:52 ID:UWuM8fol
ダンクーガって使えないの?
真ゲッター、カイザー以外のスーパー系のオススメ教えて
617それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:18:02 ID:b+L20zky
ダンクーガ
初号機
シャイニング

Fから出てラストまで一線で使える
618それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:19:50 ID:lfrA0/lJ
>>611
オススメ機体は、

ビルバイン:Fのエース機。F完に入っても中盤までは切り込み役として重宝する。
ゲッター:Fの対ボス要員筆頭。F完ラストまでボスキラーとして存在感バツグン。
ダンクーガ:やはり対ボス要員として最後まで活躍できる機体。金がかかるのが難点。
サイバスター:Fの頃はイマイチ。F完に入れば稼ぎ頭として台頭する。Fからこまめに育てておくのが吉。
EVA初号機:Fの頃は絶対的な壁役。F完中盤で息切れするも、見捨てずに使い続ければ、最強機体へと変貌する。

こんなトコやね。
サイバスターはユニット周りだけ改造しとけば十分だし。
シャイニングはユニット周りの改造に留めるのがイイと思う。
ゴッドガンダムには武装の改造引継ぎがイマイチな気はするしね。

主人公機は、改造は控えめがイイと思う。
後継機に改造が引き継がれないし、リアル系ならサブ主人公はMSに乗せれば
十分だしね。スーパー系だと、出撃枠から漏れたりもするし。
619それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:21:52 ID:npRh2PUs
>>616
使えない訳じゃあない。
コンバトラーもゴーショーグンもダンクーガもな。
Fも所詮キャラゲーなんだから、好きなスーパー系使えば良いって事だ。

「使える」ってだけならNT軍団とビルバイン、
ボス用にストナーが改造してあれば大抵は簡単に勝てる。
苦労するのはオージとシロッコぐらいだ。
620それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:24:26 ID:fpzKDSyo
>>616
全員使えるがタイプが違う
タイプ別にわけると

近距離一発型(精神が豊富でユニット能力が低いためトドメ向け)
・ゲッター・コンバトラー

バランス型(精神が少ないがユニット能力が高い)
・マジンガー・ダイターン・ガンバスター

遠距離型(近距離一発型の遠距離版)
・ダンクーガ・ゴーショーグン

自分の運用タイプにあったものを選ぶとよい

どれを改造しても損にはならないしFの間は改造しとかないと
ファティマなどを逃してトータルでは損するはめになる。
621それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:26:05 ID:npRh2PUs
イデオン使っちゃえよ
622それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:27:12 ID:vPrhmgPM
良スレ発見。

Fは絶妙なゲームバランス、

F完は爽快感があって面白かった。

戦闘スキップ出来ないが、それはそれで雰囲気楽しめていい。

しかし、この頃のスパロボが、一番楽しかったなぁ〜。

最近のスパロボは、システムが複雑すぎて正直めんどいw
623それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:28:26 ID:A/I+Bc1D
>>610完結編でも出撃枠が多い面なら使ってます。好きだから。

>>611ゲシュペンストは引継ぎないからほどほどにな。
624それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:31:53 ID:lfrA0/lJ
>>616
スーパー系はどれも強い機体なのでお好きなユニットを使えばイイと思う。

マジンガーZ(P):資金はかかるが、資金さえつぎ込めば、ハンパない強さを誇るユニット。
ダンクーガ:これも資金がかかるケド、強さは破格。
コンバトラーV:攻撃、修理、SPサポートと全てを兼ね備えた万能ユニット。ただ、どれも中途半端感は否めない。
ゴーショーグン:SPサポートが揃っているのでサポート要員として重宝する。攻撃面にチト難あり。

ダイターン3:サンアタックの威力と燃費は良好。一人乗りなのが難点。
グレートマジンガー:マジンカイザー、マジンガーZ(P)には遠く及ばないが、それでも強ユニット。
ガンバスター:参戦は遅いケド、最強に近いユニット。
イデオン:フツーに最強。人をダメにする極悪ユニット。

独断と偏見に満ちた評価をしてみた。
これ以外のユニットでも十分強いぞ。
625それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:43:46 ID:VgbhTyEH
>>594
帰れwww
626それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:49:47 ID:A/I+Bc1D
>>620ダイターンは近距離一発型じゃないかな?キャノンあるからバランスになってんの?
627それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:50:36 ID:UWuM8fol
すごい分かりやすくて助かった

リアル系のオススメはある?
628それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:51:10 ID:SVIsk07q
F完だとスーパー系ってボス戦くらいしか戦闘での出番なかったから
お勧めっていうの無くてどれも使おうとすれば使えるだろ。
鉄壁があまり役に立たなくてすぐ瀕死になるから反撃して撃墜たくさんする
ってのは難しいし
629それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:53:03 ID:npRh2PUs
>>628
Fのみ?だったらビルバインだけでもおk。
楽に進めたいならZ、リ・ガズィは完結編入ってからも使えるから改造しといて損は無い。
630それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:54:01 ID:pt7S3XB5
ボスに必殺技を叩き込むだけが役割だからな
下手に活躍させようと前線に送ると簡単に死ねる
631それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:56:24 ID:5i2PUD41
Z、リ・ガズィってそんなに使えたのか?
全然使った覚えが無い・・・
632それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:59:41 ID:GBxGZqIu
Zガンダムは強いよ
Fでは最強クラスだと思う
撤退ボスの削りに役立つ
633それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:00:39 ID:WOwfrDOz
拷将軍は宇宙適応がAで
ゴーフラッシャーの攻撃力があと500高ければ
井手に次ぐ最強ユニットの一角に位置したんだが
634それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:00:49 ID:SVIsk07q
俺はFだとZ改造しないと厳しいマップあった。
撤退する敵を倒すためだけどね。流石にF完は空気になっちゃった
635それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:03:39 ID:5i2PUD41
皆のF完の最終メンバー教えてくれ!
636それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:08:35 ID:SVIsk07q
10年前の話だからはっきり覚えてないが
ウイング0、ガンバスター、真ゲッター、マジンカイザー、サイバスター、
ν、F91、ダンクーガ、ボスボロット、ZZ、ゴーショーグンは居たと思う。
637それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:11:15 ID:nchOEKEu
サイバス、ν、F91、FA百式改、コアブ、エルガイムmkU、グランゾン、ゲッター
断空牙、ガンバス、ビューナスA、ボロット、メタス、ヒュッケ、ヴァル、ウィング0、ゴッド
因みにゴッドと断空牙は強制のため16機出撃はゴッドがお留守番
638それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:17:37 ID:A/I+Bc1D
>>637なんか俺のデータにすごい似てるw
639それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:17:38 ID:5GXCp+q4
光牙剣つけるまで資金投入する覚悟があるならダンクーガ使うべし。
その気が無いなら放置でいい。同じくマジンガーも大車輪つけるまで
育てる気があるのならって感じだな。
640それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:21:48 ID:ManNgl74
>>631
Fの使えるMSはメチャ限られるからなぁ・・・

1:Z
2:リガズィ
3:スパガン
4:ジェガン

だからなぁ・・

F間の序盤に入るF91、ビギナギナが中盤以降加入だったら、
さらに難易度が極悪になってたこと間違いなし。
641それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:23:57 ID:lfrA0/lJ
>>635
最終MAPのメンツは、

強制出撃:ゴッドガンダム

戦艦:ゴラオン(エレ様&チャム)

サイバスター シーブックinνガンダム 真ゲッター ダバ&リリスinエルガイムmk2
ダンクーガ セシリーinメタス サブ主人公inコアブースター ヒュッケバイン
アスフィーinアトール ボスinボスボロット ゴーショーグン イーノin量産ν
エマinガンダムmk2 エルinGディフェンサー

とかだったかな。(DCルート) 
対シロッコは真ゲッター、対DGレインにダンクーガ、ドロワ・ザン救出に
ν&サイバスターを当てて、後はサポート要員で固めたな。
エマinスーパーガンダムは完全に趣味だが。
642それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:26:03 ID:lK9p3+oh
>>635
今やってるポセイダルルートのラス前のメンバー
戦闘参加機体
ν、F91、キュベ2、サザビー、ヤクト、Ζ、ゲッター、ダンクーガ、ゼロカス、グランゾン、スーパー系主。
精神サポート機体
コンV、ヴァルシオーネ、ガデッス、ボロット。入れてるだけ機体
ビルバイン、サイバスター、初号機、エルガイムMK2。
って感じになった。
643それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:35:01 ID:A/I+Bc1D
なんでみんなポセイダルルートなんだよw
644それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:35:12 ID:sMgilcty
やっぱマジンガーはFでは趣味の機体なんだ…
α外伝でもやってこよっと。
645それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:35:43 ID:5i2PUD41
EVA系ってどう?
改造すれば最後までいけるかな?
646それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:36:28 ID:Fq6uFsFD
>>635
グルンガスト、真ゲ、マジンカイザー、グランゾン、ν、量産ν、夜間ビルバイン、
エルガイムmk2、ゴッド、ウイング0、ビューナスA、ガッデス、さやかINボスボロット
大体精神に激励持ってる奴ばっか出してたな
雑魚はνと量産νとエルガイムで倒してデビルガンダムとかボス級はグルンと真ゲと魔人とグランゾンとウイング0とゴッドで相手
647それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:40:29 ID:VXNblFms
20%補正ってことは、無改造状態でゴーフラッシャーとフィンファンネルの
威力が同じってことだよな。
改造された場合は抜かれるw

確かキュベレイに熱血必中ゴーフラッシャーしたら相当悲惨な結果に
なった記憶があるんだが、有り得ないことでもなさそうだな。
648それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:46:44 ID:lfrA0/lJ
>>645
余裕。

つーかEVA初号機は最強ユニットの一角だし。
EVA弐号機もかなりの強さを誇るユニットだし。
EVA零号機はイマイチだけど、他の二流ユニットに較べれば全然マシ。

EVA3機で大抵のMAPはカタがつくよ。(勝利条件が敵の全滅以外のMAPは
まずムリではあるが。)
649それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:49:31 ID:npRh2PUs
>>645
シンクロ率の関係で、当てて避けまくる。特に初号機。
650それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:55:24 ID:5i2PUD41
仲間になり次第に初号機、弐号機(余裕があれば零号機も)の改造に資金を回そうと考えてるんだけど危険かな?
序盤は無難にゲッターが良いかな?
651それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:57:50 ID:4beeXpq1
エヴァはFでヘビメタ戦がきついときに頑張ってもらった。
完結編ではベンチだったがフル改造して暴走させたらヴァルシオンにタイマンで勝てた。
652それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:04:35 ID:mmt1a7mS
ボスキラーになるユニットの武器やEN、MSの限界あたりだけ多少改造しておいて
資金温存していく方向でやれば問題無いんじゃないかな
EVA加入までならほぼ無改造でもいけそうだが
653それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:10:23 ID:DY4fzv12
ま、弐号機、零号機はパーツスロットが1ってのが致命的だがなー
654それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:31:06 ID:blvizQU2
イデオンとソロシップとあとサポートだけでEDまで行こうとしたのは俺だけでいい

うん、ラナウェイされたわ
655それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:41:57 ID:5V7YFxZd
>>654ラストバトルに参戦できないって斬新だよねw
656それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:46:36 ID:gHqcQjeB
最近はラストしか使えないキャラがよくいるけどな

あの展開ならラストバトル終わってから消えても良いと思うんだが…
657それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:50:53 ID:5AwktnX6
あれは「ラスボス戦で楽はさせねぇぜ?」というイデの意思ですよ
658それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:51:16 ID:zlD8LvAi
〜でしか使えない、とか
ラストだけ使える、とか

最終問題だけ1000000万点です!111みたいな気分になる
659それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:54:35 ID:AEemenNj
イデオンって最後は使えないの?
660それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:25:45 ID:SNyanuRj
使えるからフル改造しなよw
661それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:27:30 ID:9GtsDPU3
ガンバスターはスーパーイナズマキックと
ダブルバスターコレダー、どっちを改造すべき?
662それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:27:56 ID:OVcQbrh8
Gガン嫌いな人ってたまにいるけど、ラス面で泣かないのかな。
663それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:28:56 ID:oPOL+82y
イナズマでおk
664それも名無しだ:2007/05/20(日) 02:18:55 ID:9Iq/QysO
>>662
EXのときF91嫌い且つZ・ZZ好きで
泣いた人は多いかも
665それも名無しだ:2007/05/20(日) 02:20:54 ID:qRniw/oi
対ボス専用ユニットにするならダブルバスターコレダーでもいいと思うよ。
666それも名無しだ:2007/05/20(日) 02:39:25 ID:mmt1a7mS
ガンバスターのイナズマキックとDコレダーは
最初400の差あるけどフル改造すると200に縮まるんだよな
1MAPで1〜2回しか使わないのがほぼ確定してるならDコレダー1択でもいいが
奇跡もあるし気力が問題なければイナズマを鍛えていいと思う
667それも名無しだ:2007/05/20(日) 06:48:26 ID:09UWmn7Y
>>653
×致命的
○難点

最近おおげさに書くやつ大杉
668それも名無しだ:2007/05/20(日) 07:17:45 ID:vZZmicYc
>>603
それは言えてると思うんだよな。
確かにインフレさせてバランスを取るというのは強引な方法であまり上手いやり方ではないが
かといって、無理にインフレ抑えたままゲーム作ってヌルいゲームになってたら、絶対今よりつまらんゲームになってたと思う。
669それも名無しだ:2007/05/20(日) 07:21:36 ID:vZZmicYc
>>644
主力として使うのは確かに辛いが、弱くてどうにもならん訳でもない。
無印Fでは5段階改造すれば、ビームコート持ちの対ヘビーメタル要員としてはかなり活躍できるし
F完でもグレートマジンガーを改造して必中かけて敵ABの中に突っ込めば良い仕事してくれる。

カイザーは宇宙Bさえなんとかなりゃあなあ・・・
670それも名無しだ:2007/05/20(日) 07:48:15 ID:pitaS7ff
>>667
空を飛べず移動力に難ありの接近戦ユニットのスロットが1なのは致命的と言えないかな?
671それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:03:41 ID:08W51j6y
全然言えない
致命的というのは命中0なのに必中なしとか言うことを言う
672それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:50:46 ID:MfWEgH5H
結構強い近接必殺技があるにもかかわらず装甲が紙
そのわりにHPが微妙に高いので囮にもならず
もちろん回避も低くLサイズな上にひらめきもなければ
命中も20とかでビミョーな数字で必中も集中もない。
さらに隠れ身も再動も気合いも信頼も友情も愛も激励も復活もなにも憶えないか
あるいは憶えるのがクソ遅い。
無駄に微妙に大目のHPを生かす自爆すらも憶えず乗り換えもできず一人乗りで
憶えるのは 加速 探索 熱血 魂 激怒 とかそんな奴
673それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:06:38 ID:qRniw/oi
致命的というのは宇宙Cとか、そんなやつじゃね?
674それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:34:30 ID:ys6UOz/G
サイバスターはEN、運動性、限界を改造するとして武器はサイフラッシュと何を改造するべき?
675それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:45:27 ID:vZZmicYc
基本的にサイフラッシュのみで良い。他は完結編ではイマイチ役に立たない。
アカシックバスターはそこそこの威力だが、ENがサイフラッシュと共通だから、あんまり使う場面ないしね。

まだ無印Fの時点なら、十分主力になるのでハイファミリアを鍛えても損は無い。十分元は取れる。
もう完結編ならサイフラッシュのみでOK。
676それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:27:16 ID:uWfArjCs
>>650
3機のうち1機だけ、HP、装甲、運動性の改造を2段階で止めておけば、完結編で地上ルート
を通るとちょびっとだけ資金が節約できる
677それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:10:12 ID:5V7YFxZd
言葉の定義がみんな違うから不毛な議論だな。
おおげさだと思ってもいちいち反応するなよ。
678それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:55:28 ID:bckaZwji
高性能レーダーの入手個数を調べてるんだけど
インターミッション時に支給されたりとかはないよね?
Fで入手できるのはPS版だと8個でSS版だと9個でいいのかな。
F完だとフォウ倒す時しか手に入らないぽいし。
普通にプレイしてるとF終了時で5個くらいだけど。
679それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:03:32 ID:Mp/LMuXu
今スーパー系オンリー縛りやってる
さすがにFでは堅いし火力あるしで楽勝だ
これがF完でどうなるのか凄く楽しみだぜ
680それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:30:19 ID:7aAb2JCY
>>679
やりこみスレですごい人がいたから参考にしてみれば?
681それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:35:09 ID:AIVItfTz
スーパー系縛りなら改造せずにいこうぜ?
682それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:54:20 ID:6YyxpoLi
機体性能がたよりのスーパー系で改造なしはきついぜ…
でもレポート見てみたい
683それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:58:28 ID:Mp/LMuXu
>>680
見てきた
スーパー系無改造とかよくクリアしたな…
自分は改造どころかGガンや戦艦まで使ってるのに

とりあえず、
F完のトレーズの救出を主人公だけでもクリアできるのが分かったのが収穫
684それも名無しだ:2007/05/20(日) 18:09:05 ID:P/L/mz1R
はじめて補給で高レベルパイロットを育成しようと思うんだけど、
やり方は宇宙か空にいるユニットを補給ユニットの周りを移動させて補給しまくる、でいいんだっけ?
ちょっとやってみたけど入る経験値が3とかなんだがこれでやり続ければよいの?
685それも名無しだ:2007/05/20(日) 18:54:23 ID:ys6UOz/G
ヒュッケバインとグルンガストってどっちが強いかな?
主人公のリアル、スーパー系での分岐で難易度の違いはある?
686それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:10:29 ID:9GtsDPU3
ユニットの性能差というよりはパイロットの精神の差の方が大きいというか
687それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:14:46 ID:ys6UOz/G
グルンガストしか使った事ないんだけどヒュッケって強い・・・よね?
加入は完結編中盤だっけ?
主人公のリアル、スーパーを決められないでF始めれない・・・
688それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:15:15 ID:NMjsv96R
便利なのはヒュッケ、強いのはガスト
689それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:18:58 ID:eAIl5Pqh
リアル系は集中覚えないのが辛い
690それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:21:22 ID:KIMo+QJU
>>685
どっちにも長所があるから、なんとも言えんが
個人的にはグルンガストを勧める。
2回行動できるスーパー系がいると大分楽になるし、魂・暗剣殺クリティカルのダメは吹き出す。
ヒュッケは確かに強いが主の能力はアムロ等より低いし、集中もないから囮にはさせにくい。
サブ主を使うなら、間違いなくリアルなんだけど
691それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:23:29 ID:xK0ljI+D
>>684
もらえる経験値はレベルが、
補給する奴<補給される奴
になると多く貰える。
692それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:31:36 ID:y7XEzHmK
Fをリアルで始めて、2話の途中なんだけど
アムロをGP-01FBに乗り換えさせたのが間違いだったorz

リアル系のほうが好きなんだけど、集中覚えないの?
スーパー系のほうが強いのかな・・・。どうしようorz
693それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:31:41 ID:ys6UOz/G
ヒュッケって攻撃力不足だったりする?

主人公機のステータスが載ってるサイト無いかな?
694それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:45:56 ID:08W51j6y
ヒュッケバインも必殺技の攻撃力は高いけどリアル系はmk2みたいに弾数多い方が好きだな
695それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:53:59 ID:xK0ljI+D
ブラックホールキャノンはフル改造で攻撃力5000か5200くらいだな
696それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:58:54 ID:DY4fzv12
>>692
魂+暗剣殺があるからグルンガストの方が強いっちゃ強い罠
2回行動もスーパーの中では早いしな。

ヒュッケは雑魚戦では十分過ぎるほど役立つんだが、シロッコには歯が立たん。
まあこれはアムロでも一緒だが。
697それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:59:11 ID:XIgLrbd3
EVA初号機最後まで使いたいけど、射程2以上が…orz
誰かパレットライフルでもガンでも改造した人いない?したらダメージどんくらい?
698それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:39:46 ID:6ebTu/mc
サザビーが話題に出ないのはなぜ?
限界420だからνやf91よりシロッコ戦向きだよね
699それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:44:08 ID:u35K2NSH
Fの「目覚めよ、超獣機神」でミネア守るいい方法ってない?
2ターン目に忍をミネアの上に配置しても敵がミネア狙ってきて
次のターンでやられてしまう…
700それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:47:49 ID:5V7YFxZd
( ^ω^)>>698この力、化け物か!
701それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:47:53 ID:DY4fzv12
挑発
702それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:55:46 ID:u7+v3o1v
>>699
ミデアなw
忍が加速覚えてれば楽。

ところで、誰か主人公意外のスーパー系を自力で2回行動にした人っている?
703それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:02:59 ID:08W51j6y
エヴァは三機とも二回行動になったよ
704それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:05:37 ID:MM1shcf9
>697
うろ覚えだけど、レベル60ちょいの話。

パレットガンをフル改造で、
だいたい3000〜4000は与えていた気がする。
ライフルは捨ててたよ。
705それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:11:21 ID:sWP0LdKF
>>699
そこのミデア救出は今まで何度も話題になってる。過去ログに色んなやり方出てるはずだから見てみ。

主人公機以外ではユングは二回動けるようにしたが、後は普通にやってたら無理だろうな・・。
706それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:15:10 ID:y7XEzHmK
最終的に確認するけど
リアルはヒュッケバインで、スーパーはグルンガストなんだよね?
リアルの方がアムロとかガンダム系が先に使えるから好きなんだけど
後の事を考えるとやっぱりスーパー系の方が良いのかな?
どうする、俺orz
707それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:17:43 ID:u7+v3o1v
>>703
>>705
Lv50代だからまだ何とかなるしな。
他の奴は皆60越え出しな。
708それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:20:44 ID:u7+v3o1v
>>706
ヒュッケを使いたいかグルンガストを使いたいかでいいと思う。
普通にどちらも強いから。
ただ、リアルの最初が面白いが。
709それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:21:16 ID:u35K2NSH
>>702
素で勘違いしてたw忍達全く育ててないから加速を覚えるのは無理っぽい

>>705
過去ログ見てみるよ。ありがとう
710それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:25:18 ID:eAIl5Pqh
加速なくても普通にできたんだが
711それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:41:22 ID:DY4fzv12
>>708
リアルだとジュドーの乗せるMSがねえよな
Z、リガジはアムロ、カミーユで良いし、スーパーガンダムも参入遅い。
ジェガンは足鈍すぎてFでメインの地上では使いにくいし。
712それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:15:47 ID:f2tBSd7F
>>702
自力というのがどういう意味かは今一わからんが、
PARとか使わないで、という意味なら主役は全員2回行動可能にしたデータがあるぞ。
713それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:20:50 ID:Oe92L8g4
ジュドーなんてFで出て来たっけ?
714それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:26:01 ID:u7+v3o1v
>>712
そう。
PRA無しで。
つか、凄いな。
ゴーショーグンはマップあるからまだ楽そうだがそれ以外もってのが凄い。
715それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:27:26 ID:BqWuxqRI
716それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:29:49 ID:ys6UOz/G
ZZ使える?
717それも名無しだ:2007/05/20(日) 22:35:39 ID:Oe92L8g4
>>716
幸運持ちが長蛇の列を作るぐらい大人気
718それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:09:41 ID:e4vx+SM3
>>716
「使えない」といおうものならセンスが問われる位必須の味方機


センスで思い出したが、スーパー系のみクリアを見てると
コンバトラーやゴーショーグンやグレートが大活躍してる。
このゲーム、ニュータイプと聖戦士がいなければもっとマシなゲームだったのかもな
719それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:09:58 ID:eAIl5Pqh
しかし4次のあとにやると微妙と思える
720それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:19:19 ID:u7+v3o1v
今、ヒイロをやっと2回行動にした。
721それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:30:49 ID:AIVItfTz
テキサスマックを壁役にする発想はなかったぜ
722それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:31:40 ID:ZkUyAdQQ
必中もっていればユングも使えたかもしんないな。
ちなみに二回行動可にしますた。
723それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:44:04 ID:Oe92L8g4
あれ、ジュドーって仲間になるの完結編からだと思ってたら、F序盤で仲間になるのかw
724それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:50:38 ID:OqAOChpB
ZZとセットじゃないと認識してもらえないジュドーカワイソス
725それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:50:38 ID:u7+v3o1v
>>723
しかも、モンドとかはガンタンクに乗って来るから逃がさなきゃいかん。
726それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:53:03 ID:DY4fzv12
何も乗ってないアッバーブよりはマシだと考えるんだ

まあ何も乗ってないほうが有難いんだがな
ザク、ジム、ガンタンクではグライア一機とでも良い勝負だったぜ
727それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:06:29 ID:ys6UOz/G
FとF完の攻略本はどこのがオススメ?
728それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:14:47 ID:+NbMbKBt
>>726
GM3は、結構重宝したような記憶があるな
ネモは全く使えなかった

>>727
今なら、ソフトバンクのデカイやつ一択かな
SS版リアルタイムでやってたときは、ケイブンシャの使ってたけど
729それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:57:36 ID:4xRx/cm/
>>727
ケイブンシャかな
730それも名無しだ:2007/05/21(月) 07:37:40 ID:NLf3hLqe
一生本併用これ最強
731それも名無しだ:2007/05/21(月) 07:42:46 ID:eCyLcKq0
ジェガンは手をちと加えてあげると結構使えるね
732それも名無しだ:2007/05/21(月) 09:30:29 ID:7FyqCjH7
BWSなしリガズィも結構強いんだよね。ビームライフルの射程が長かった気がするし。
733それも名無しだ:2007/05/21(月) 12:51:52 ID:dcCX3VxQ
装甲とEN、レッドインパルサーをフル改造したゴーショーグンの戦闘持久力は異常
ゲストメカやHMの集団と長時間撃ち合える数少ないスーパー系
734それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:11:48 ID:p6WU+iU9
敵が毎回ヘビーメタルばっかりで飽きた
735それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:35:52 ID:7NTdIADx
直撃に慣れきった今Fをやったらヘビーメタルのバリアにブチ切れるかも試練。
736それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:49:35 ID:MG/lNYcf
たしかにヘビーメタルばっかだなw
737それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:52:09 ID:afCX8Ugk
今までテキサスマックでがんばってきたけど今度仲間になったザムジードの強さは異常
無改造でもフル改造テキサスマック並みの攻撃力に射程も7あるし装甲1500にHP回復と至れり尽くせり
こんな強いザムジードをこれから主力にして悪い連中叩きつぶしていかないとね
738それも名無しだ:2007/05/21(月) 14:15:37 ID:MG/lNYcf
>>737どんな縛りプレイやってるんですか?
739それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:27:41 ID:dcCX3VxQ
おまえらトーシローはF91でもフル改造してろってことだ
740それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:33:38 ID:CQiK27Kg
そんな金があったらゴッドガンダムにつぎ込みますよ
741それも名無しだ:2007/05/21(月) 16:12:11 ID:49k2Ozjr
どこ探してもSS版の攻略本しかないんだけどSS版でもPS版に使えるよね?
742それも名無しだ:2007/05/21(月) 16:15:35 ID:UmYkTDHT
ゼロカス、シズラー、味方マスター、シャアザク、セイラさん
このあたりの情報が乗ってない可能性があるけど
SSの攻略本で問題ないと思う
743それも名無しだ:2007/05/21(月) 16:44:49 ID:49k2Ozjr
>>742
教えてくれてアリガト
抜けてる箇所はネットで調べるけど条件自体はSSと変わってるってことはないよね?
744それも名無しだ:2007/05/21(月) 16:46:18 ID:UmYkTDHT
100%断言は出来ないけどSSの通りで問題ないはず
事実自分もSSの本でPSやってて問題なかったし
745それも名無しだ:2007/05/21(月) 16:59:36 ID:KDk6dG55
強いて言うならFのオーグバリューとビュードリファー(であってたか?)の初顔見せのステージはSSなら片方落としてもターンで撤退するがPSは撤退しないはず
確証は持てないが
746それも名無しだ:2007/05/21(月) 18:23:31 ID:CBZ5lmiC
ゼロカスタムは5人乗りなら使えたのに
747それも名無しだ:2007/05/21(月) 19:08:31 ID:pa4ocldN
リリーナの「もしかして星の王子様?」発言と「ヒイロ早く私を殺しにいらっしゃい」は正直いってバカすぎ
748それも名無しだ:2007/05/21(月) 19:24:13 ID:iS7R0cYd
電波な言動こそリリーナ最大の魅力ジャマイカ
749それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:17:31 ID:Xxa+8FfZ
>>733
レッドインパルサーという発想はなかったわ
ショーグンENはスーパー系トップクラスで装甲もFではトップなんだよね
750それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:40:19 ID:p6WU+iU9
Fって使えない奴はまったく使えないよね
751それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:49:49 ID:oXQTYWSh
まあそれがウィンキーですから
752それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:58:36 ID:p6WU+iU9
一応主役メカなのに
ガンダム系のちょい脇役パイロット&MSより弱かったりとか
ザラじゃないよね
753それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:02:12 ID:Uko094m9
別のスパロボの話でごめん
なんか久々に第四次Sやったら戦闘マップ遅いんだけどなぜ・・・?なんか精神のひらめきとかのピキーンがめっちゃ遅くてやる気なくす・・・
754それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:12:23 ID:eRS747b1
スーパー系のEN
1.イデ シズラー 360 3.ゴーショーグン 280 ガンバスター 260
755それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:19:46 ID:c4Petuaz
>>753
PSでやれ
756それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:27:26 ID:y2Z31p5o
ゴーサーベルッ
757それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:03:59 ID:Uko094m9
>>755
サンクス!しかし一体なぜ?
758それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:18:59 ID:4xRx/cm/
P2は第四次との相性が悪いから
759それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:41:56 ID:49k2Ozjr
Fのリアル系で何とか初号機の所まで行ったんだけどここらからはどの機体を改造するのがベストかな?
とりあえずゲッターを改造したんだけど主人公機は改造の必要ある?
760それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:47:09 ID:4xRx/cm/
>>759
無い。
無改造で無問題。
761それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:49:50 ID:HkyjS7mH
>>759
>>618を参照。
基本的に何を改造しようとお好きに。

主人公機(リアル系ゲシュペンスト)はFの間なら主力なので改造してもイイ。
F完入った瞬間に倉庫行きが決定してしまうケドね。
762それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:02:36 ID:49k2Ozjr
Fって恋人いるよね?
恋人っていつ設定できたっけ?
763それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:03:57 ID:4xRx/cm/
>>762
参入前かな
764それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:06:02 ID:XJ9wP8QC
>>759
Fで「ベスト」を選ぶとなるとビルバインだろうね

ライグ・ゲイオスやらゼイドラムを倒そうと思うなら各機体の最強武器は改造した方がいいけどな
ハイパーオーラ斬りと分身の発動だけでも倒せるが、逃げるマップも多い事だしな
765それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:06:56 ID:XJ9wP8QC
>>762
ダンクーガ合体のシナリオデモ
766それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:16:17 ID:oXQTYWSh
ビルバイン
シャイニングガンダム
ゲッター
初号機

はとりあえず改造しても最後まで無駄にはならない。
Fでキュベレイ倒すつもりならコンVとかの改造も必須。
767それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:47:02 ID:pa4ocldN
縛りプレイとかじゃないならば
とりあえずなにはなくともゲッタービームMAX改造。
HPが少なくなったら逃げる敵を仕留めまくって金稼ぐ
768それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:11:47 ID:Q4Ncw3cR
ビルバインはオーラソードの改造の意味ある?
どっかのサイトで改造必須と書いてあったんだが
769それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:45:17 ID:LPE8DExQ
オーラソードかオーラビームソードはどっちか改造しといた方が良いよ。
770それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:50:59 ID:NKFRgsh9
>>745
攻略サイト見ながらやってたらそれのせいでえらいめにあったよ
771それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:42:24 ID:Q4Ncw3cR
エヴァはどの武器を改造すれば良いんだろ?
レイ含め途中で一時離脱しないよね?
772それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:47:09 ID:pnFizx2A
>>771
全機、ナイフがオススメ。

射撃武器はイマイチな威力なんで、ナイフのみの改造でイイと思います。
どーしても射撃がしたいならF完でポジトロンライフルが入手できるのでソレ
をススメます。
初号機はポジトロンライフルがないのでバレットライフルがオススメ。

シンクロ補正が効くので後半ならそれなりの威力は見込めます。
773それも名無しだ:2007/05/22(火) 02:24:10 ID:zoYsS9As
ナイフとパレットを五段階ずつ改造すれば最後までいける
774それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:26:02 ID:GL795aXu
オーラソードかオーラビームソード
こういう二択の時、攻撃力低いほうを選ぶと高いほうの存在意義が
無くなって可哀想から攻撃力高いほうを選んでしまう俺は負け組
ビームソードかシャイニングストライク
ロケットパンチかアイアンカッター
ゴーサーベルかゴースティック
トマホークブーメ(略

ボロットは5段改造しても上のパンチに追いつかないから心が安らぐ…
775それも名無しだ:2007/05/22(火) 09:02:44 ID:S02KheEt
パレットは改造しとくと何かと便利
でもナイフだけ改造しとけばとりあえず大丈夫
776それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:08:53 ID:VOHVHMNo
初号機はライフルよりガン優先じゃね?移動後射程3は便利だし地味に攻撃力高いし

ポジトロンライフルは付いた頃がちょうどHMやらがウザい時期でライフル鍛えてりゃそれでもいいかなって気がする
777それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:39:11 ID:csLYq8RO
このゲーム二周目引継ぎある?
778それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:39:49 ID:I8NzvODO
ヒント:ウィンキー
779それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:02:12 ID:PrJ8Fb+1
>>774
ロケパンかアイアンカッターならロケパン一択だな。
マジンガーZの改造=マジンガーZ(P)の使用、だしね。
マジンガーを改造して、マジンカイザーにするのは資金のムダだし。
780それも名無しだ:2007/05/22(火) 14:35:42 ID:aJk69NkQ
こっちのエルガイムとかメチャクチャ弱いのに
アシュラテンプルとかバッシュとか敵のHMメチャクチャ強いじゃねえか!!
781それも名無しだ:2007/05/22(火) 14:43:12 ID:Nq/hwfVy
無改造&MSオンリーで進めてるときに
HMに切り払いLv高い奴がのってると死ぬほどイラつく。
782それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:44:57 ID:5p6YaJlJ
>>691
遅くなったがd
頑張ってアムロ達がレベル四十台のなかウラキとクリスをレベル64まで上げました。
意外と簡単なんだな。もっと時間かかるかと思ってた。
783それも名無しだ:2007/05/22(火) 16:03:13 ID:CYCiuMqy
なんかこう、アムロとかよりレベル高いウラキ少尉ってなんか違和感あるんだな
784それも名無しだ:2007/05/22(火) 19:49:18 ID:8Z9AYdBZ
じゃあ俺も頑張ってエマ中尉育てるよ
785それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:29:20 ID:r67c0dpq
いまデスサイズをフル改造したんだが
ボーナスはなにがいいかな?
786それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:50:45 ID:0+jlwSLx
言うまでもなくEN
787それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:56:24 ID:TR3DdAWY
EN使わね〜だろw
788それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:00:52 ID:AniPK22y
装甲上げてパワーランチャー防ぐぜ!ってやって、貫かれた経験なら多々ある
789それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:44:36 ID:KMM6V2F8
このスレに影響されてFやり始めたんだが…
シャアザクって改造したら使える機体になるのか??
移動力12には吹いたwww

てか2chに初めて書き込むんだ。
書き込むときになんかしなきゃいけないこととかあったら教えて下さい。
790それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:47:21 ID:150SPOfs
IEから書き込んでるならメール欄にsageを入れるんだ
場所によってはageる所もあるけど
791それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:48:33 ID:I8NzvODO
>>789
攻撃力も3倍になってればね
792それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:52:36 ID:c2gbdS2F
囮役なら十分務まるぜ。後は、クワトロを乗せて遊ぶとか。
793それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:53:30 ID:ch8QIR5E
ハマーン様を仲間にしたいがサザビーもほしいという葛藤のせいでなかなか進めない…
794それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:57:44 ID:zoYsS9As
ん?DCルートだとサザビー手に入らないんだっけ?
795それも名無しだ:2007/05/22(火) 23:04:13 ID:KMM6V2F8
>>790
ありがと!!

>>792
囮なら使えるのか、分かった。
ちょうどニュータイプも余ってきた頃だし改造してみるよ。
796それも名無しだ:2007/05/22(火) 23:16:10 ID:ch8QIR5E
>>794
確かクエスがヤクトと一緒に持ってくるからDCではでないはず
マスターも仲間にしたいから地上ルート通りたいのでFA百式改やシャアザクがないからサザビーとヤクトがないとNTを満足に戦わせることのできるMSが少ないのがキツい
797それも名無しだ:2007/05/22(火) 23:53:30 ID:pYm7r1IY
やっちゃいけなかったんだよ!!
798それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:13:27 ID:AcRA6EzE
シャアザク移動20もあれば二回行動にひらめきかけて
射程内で攻撃⇒25マス離れるという一撃離脱戦法ができるなw
799それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:38:08 ID:PVscVzSs
>>798
しょぼいマシンガンでちまちま攻撃されて
その度に射程外へ逃げられる訳か

敵機ブチギレス
800それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:54:49 ID:/d3eMFfY
ワロタw
801それも名無しだ:2007/05/23(水) 02:28:47 ID:KOWTZ/vo
>>798
グルンガストで同じようなことやりまくったな。
802それも名無しだ:2007/05/23(水) 03:07:21 ID:yCJvRJJy
初号機はライフルとガンはどっちを改造すれば良いですかね?
あとEVA系は運動性と装甲両方の改造は必須ですか?
803それも名無しだ:2007/05/23(水) 03:41:46 ID:P5jEnbQm
シンジ加速あるし初号機パーツ2個つけられるから
ミノフスキー装備で動き回ってプログ狙いになるだろうけど
そんときちょっと届かない奴にイラっとくるならばガン改造。

地面に降りて森とか建物に陣取って
ATFを盾にして迎撃で削る篭城戦に快感を覚えるならライフル。
804それも名無しだ:2007/05/23(水) 05:44:21 ID:bDZRYDXQ
>>650
むしろF完入るまではATフィールドのお陰で改造不要。
805それも名無しだ:2007/05/23(水) 06:21:12 ID:M7+cwiPK
Fの時点でも装甲上げてないとわりと貫通されるぞ、ATフィールド
806それも名無しだ:2007/05/23(水) 07:35:21 ID:0oPx3wYL
ウイングチームとかはまだ解るが
たまにガーベラテトラに貫通される事もあるよなw
シーマ様スゴスwww
807それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:09:20 ID:50xwKnii
当たり前のように使ってたけど、サイバードも移動力10以上あるんだな。
フラッシュ2回焚きや、焚き逃げとか世話になった。
808それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:23:16 ID:ndDqrhyw
>>802
俺はガンをおすすめする
Fの間は割り切って装甲だけでもいんじゃない
運動性あんま上げすぎるとS2機関取りにくくなるからそれまで我慢で
809それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:52:33 ID:FHmRg2Vk
序盤は装甲とナイフ、終盤は運動性とガンかな。
810それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:56:33 ID:0oPx3wYL
無印Fの時パレットガンをガルバリーテンプル(雑魚兵搭乗)に撃ったら
350しか与えられないで「ふん、パワー不足だな」って言われた事があるw
811それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:09:05 ID:vZPKqtPF
初号機オンリー使用なら改造イベントに備えて装甲のみ5段改造 HP、EN、運動性の3つは2段改造で微妙に資金を倹約かな
812それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:13:11 ID:FHmRg2Vk
あのエヴァの改造イベント、10段改造解禁に
なってからにしてくれればな・・・。
813それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:25:03 ID:yCJvRJJy
改造イベントっていつ?
814それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:57:57 ID:ebRlBKML
>>813
60話代だった筈
815それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:06:16 ID:dvfBpe8U
Fの時点でやって欲しい
816それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:45:45 ID:keGKwn8C
>>815慢性的な金不足だなw
817それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:04:26 ID:QY9UECY9
2週目スーパー系縛りでやろうかと思ってるんだけど
エヴァはスーパー系でいいのかな?
818それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:22:18 ID:dvfBpe8U
エヴァはスーパー系扱いだからね by αの一生本
819それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:34:15 ID:7ieAw54F
まじで?
リアルだよなあ…ってずっと思ってたよ。
820それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:37:20 ID:FHmRg2Vk
サイズがL以上は容赦なくスーパー行きだな
821それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:48:45 ID:97UnoA1a
まぁライディーンが装甲900なんてのもたしかあったしな
822それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:11:05 ID:7huyW0Ly
一応知ってはいたが、極悪パワーランチャーの威力は想像以上だった。
あのシナリオ、敵の気力もあまり上がらないはずなんだが超強いw
823それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:19:31 ID:/E/ogT+J
>>817
茨の道を歩く気があるなら非スーパー系扱いだな。
EVAがいるといないで攻略が段違いになるしね。
824それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:32:03 ID:mkC02pS4
Gガンダム系はどっちよ?
825それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:34:41 ID:/3hUvVXu
エヴァ→後半避けるからリアル
Gガン→ガンダムだからリアル
Wガン→同上
826それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:39:03 ID:/E/ogT+J
>>824
非スーパー系かな。

F&F完にはリアル系スーパー系の他にその中間がある気がする。
リアル系:MS HM 魔装機(AM含める)
中間:AB(ややリアル気味) MF(ややスーパー) EVA
スーパー系:その他
こんな感じ。EVAはEVA系って感じで独立してる気がする。
MFは、シャイニングやノーベルがスーパー系にかなり近いのでややスーパー寄り
かなと。
827それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:42:01 ID:hDRWD42D
ハイパードモンの二回行動がダバやショウより早いからリアルだろう。
828それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:48:55 ID:P5jEnbQm
俺的には
原作で、そのロボットが単なる兵器の一つという扱い→リアル
原作で、そのロボットがユニークな決戦兵器扱い→スーパー
って分類なんでEVAはスーパー
829それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:55:15 ID:aausV+nB
やべえ
超級覇王電影弾みて
腹筋蛾物故割れそう
830それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:57:29 ID:7xrTtVip
原作としてはリアル系の雰囲気を導入したスーパー系だよなあ>エヴァ
831それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:00:54 ID:aausV+nB
やべえ
その後のレインのスーツ着用シーンで
股間蛾おっきしそうwww


Gガンってすげえんだな!
832それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:15:33 ID:FHmRg2Vk
Fの止め絵繋げただけのカットでそれなら
動画見たら即昇天だろうな
833それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:15:41 ID:xOPhyhN6
みんなはリアル系とスーパー系、どっちで始めてる?
やっぱ、精神が良くて?強いスーパー系なの?
834それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:42:09 ID:rt9dY7Bs
所詮個人の嗜好でしょ

俺は遠くからちまちま当てる方が好きだからリアル系。
835それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:52:38 ID:aausV+nB
凄い形相した師匠が口をパクパクしながらプルプルしてる所の破壊力がやばすぎる
さっきから何回みてんだよ俺
836それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:55:38 ID:CThxkOvG
>>833
精神良いのは主人公の相方込みだとリアルの方がいい
(リアル相方の「再動」がデカイ+MS系に乗り換え出来るので、
スーパー相方の場合はユニットの改造の都合であまり出さないから)

でも必中と非ビーム兵器もってるスーパーの方が俺は好きだけどね〜
837それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:25:54 ID:miqS3QZv
F耐え抜けばリアルの方が楽かな
グルンガストで魂もおいしいけど
838それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:42:42 ID:pI115ILm
リアル恋人って何に乗せるの?メタス?コアブースター?
839それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:53:32 ID:e5QBrp+A
よくよく考えればEVAにブーストとかないな 
ダッシュが移動手段だし 
数あるロボットの中でもひどいかもな 
ボロットはどうなの?詳細キボンヌ
840それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:18:50 ID:ykKQB7jH
スーパー系主人公の技量の低さにはびっくりした。
841それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:23:54 ID:DePdkWNR
でも底力あるぜ?
842それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:43:39 ID:g9iWzSyV
>>840それはひどい。
今スーパーでやっているのに
843それも名無しだ:2007/05/24(木) 03:50:32 ID:Uz7eWb1N
Fの「浮上」クリア後のゴラオンルートかグラン・ガランルートに違いはあるの?
844それも名無しだ:2007/05/24(木) 04:44:35 ID:7fNdxEMS
ゴラオンルートは難易度高め
その後の選択でさらに難易度の高いMAPが選べる(直進突破ルート)
ガランルートはそこまで難しくない&迂回ルート固定
そんかわりゴラオンルートと直進ルートは
頑張れば高性能レーダーとミノフスキークラフトが手に入る。

包囲網突破→セティを倒す(ライグゲイオスHP半分で逃げるし他の雑魚も妙に強い)
スクランダー危機→4ターン以内に敵全滅させて増援で出てきたギャブレーを倒す
845それも名無しだ:2007/05/24(木) 09:46:51 ID:2iIO8TUd
>>840
でも、そのおかげで手加減MAP兵器で底力を発動できるから、そんなに悪くはない。
846それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:23:10 ID:g0M+Xv5g
今クリアした。ジェリド特攻イベント発生したよ。
847それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:33:48 ID:2mee/YcO
やっぱりジェリドに特攻してもらわないと収まりがつかないよな
848それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:11:14 ID:Uz7eWb1N
Zって改造すれば最後まで使える?
849それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:14:23 ID:ODVoxy5V
愛があれば
850それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:16:31 ID:SxYLZuDK
まあ使えない事も無いが、結構厳しい。
素直にビギナの方を改造した方が強い罠

DC、地上ルートでFA百式も取れなかった時には無理やり使い続けた。
最後の方は限界が真っ赤になってNTについていけない。
851それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:25:23 ID:2g8rGyJ6
Zは射程も寂しいんだよなぁ、デフォで2〜6だっけ。
一流NT乗せたら最後まで一応通用するだろうが、νやF91並の働きが
できるかといえば、難しい。
852それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:27:18 ID:Uz7eWb1N
Fの10話過ぎたあたりからは何を改造するべき?
とりあえずゲッターと初号機を改造して進んでるけど他に改造できそうな機体がいない・・・
853それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:29:59 ID:FzKIRb4K
メガランチャーの性能がなぁ・・・
射程2〜6で命中-20、EN35はイジメに近いよ。
854それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:31:23 ID:SxYLZuDK
>>852
ちょっと上に遡れば分かりそうなもんだが・・・

簡単に進めたいなら、ビルバインに金つぎ込め。
855それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:32:22 ID:zpLvzzAp
つバスターランチャー
856それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:33:53 ID:sWWB5/JP
ここでZガンダム縛りとかどうだろう
Zガンダムのキャラ・ユニットだけで攻略

1話からメタスがあるし終盤にはFA百式改もあるし割りと楽しめそうだな
ガブスレイなんてこの縛りじゃないと使わなさそうだw
857それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:56:48 ID:ODVoxy5V
つボロットのHP MAX改造
858それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:13:14 ID:XtT2OlE/
>>856
戦艦はアーガマの時だけ戦力と考えて、後は放置かな。

・・・・・・ENのやりくりで死ねそうだな、ヲヒ。

使用キャラ
アムロ=レイ エマ=シーン カツ=コバヤシ カミーユ=ビダン クワトロ=バジーナ
ブライト=ノア ファ=ユイリィ 

F完で追加
フォウ=ムラサメ ロザミア=バダム(ロザミィ)

使用ユニット
アーガマ アウドムラ ガンダムmk2 Gディフェンサー スーパーガンダム
Zガンダム(ウェイブライダー形態含む) ネモ 百式 メタス(MA形態含む)

F完より追加
ガブスレイ(MA形態含む)

かぁ・・・・・面白そーじゃねぇか!!
やりたくなってきたな。(ただヴァルシオン戦で死ねそうだが。)
859それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:14:43 ID:XtT2OlE/
>>858
ハマーン様を忘れてた。orz
860それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:16:42 ID:08hWumjZ
>>858
逆シャア版アムロがおkならセイラさんも良いんじゃね?
861それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:21:05 ID:XtT2OlE/
>>860
確かに出てたな、金髪さん。フツーに忘れてた。

仲間にするのは絶望的だが。
862それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:29:08 ID:1NidZDdb
Zに出たことのあるキャラ限定じゃないの?
863それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:31:56 ID:dhdxG+A1
>>853
ビームライフルの低威力も辛い

つーかZZ縛りも有りかな
864それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:52:43 ID:BazFPuKe
>>863
Fで使えるユニット



G M V


これだけでどうクリアしろと
865それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:57:19 ID:08hWumjZ
>>864
ZZ縛りでもアーガマ、Z、マーク2、百式、メタスはおkでしょ
866それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:00:17 ID:BazFPuKe
>>865
ああ、そう縛るのか
ロボ図鑑の参戦作品がZZになってる奴だけかと思ったぜ
867それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:05:22 ID:08hWumjZ
>>866
別にそう縛ってジム一機で大量のHM、オーラマシン、ゲストメカに挑む挑戦、やりこみスレで待ってるぞ
868それも名無しだ:2007/05/25(金) 02:49:12 ID:uwPho/oz
HMはある意味リアル系DCより苦戦する
雑魚以外の人が乗ってるとやたら切り払いとシールド防御されるし。
869それも名無しだ:2007/05/25(金) 04:45:10 ID:tXPThAuz
サイバスターの仲間は登場するのが遅すぎて使えない
ヤンロンとかテュッティとか格好つけてあらわれるのに
攻撃は当たらないわ、瞬殺されるわ・・・(泣
870それも名無しだ:2007/05/25(金) 08:37:20 ID:NqrnTj+9
ミデア救出キツス。ダンクーガチーム全然育ててないのが痛いなぁ…
つーか出撃時にユニット数食うから合体してないと完全にお荷物で
出撃させても命中率低いわ集中ないわ移動力低いわでウンコとか罠だろ完璧www


それよりあのアホパイロットは防御とかしねーのが腹立つ
防御すれば持ちそうなのに
おまえ生きるつもりねーのかYO!マジむかつくお(#^ω^)ビキビキ
871それも名無しだ:2007/05/25(金) 09:21:14 ID:ydpClf/i
全滅プレイで加速覚えるまでやり直したらどうだい? 

連邦兵はできないとこが魅力なんだってww
872それも名無しだ:2007/05/25(金) 09:59:15 ID:XtGamBOI
そういやミデア救出って昔の恒例イベントだったな
機銃でアグレッシブに戦うあのパイロットは輸送部隊に向いてないだろ
873それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:02:32 ID:nBYaGe8T
後継機乗り換えまでゲシュペンストってやっぱ改造した方が良いのかな?
リアル系なら無難に他のMSに乗り換えするべき?
874それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:19:34 ID:eFfbig26
FのMSは全てF完では役に立たない機体ばかり。
しいて改造して問題ないのはリ・ガズィとZガンダム位なのかねぇ? いらんくなるけれどさ。
主人後機は後期にMk-2とヒュッケンバインで副と主人公が乗り無印ゲシュペンストは完全に役立たずになる。
まあ金が余っているなら別に改造してもいいよ。どうせF完ではサイフラッシュとイデオンガンで稼ぎまくるし。
875それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:26:56 ID:0fFtrmaF
>>873ゲシュペンストには主人公しか乗れないんだから乗換える必要ないよ。
というか、MSはガンダムNT勢だけで取り合いだからな。能力では負けてるし。
せっかくビームコーティングついてるから使った方がいいよ。改造費無駄になっちゃうから、負担にならない程度に改造すればOK
876それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:34:05 ID:eFfbig26
なんというか…無印ゲシュペンストはニュートロンビームが素敵過ぎる。
F完になってもしばらくの間は副主人公でお世話になるから
ある程度改造するのはやっぱり無駄じゃないかもね。
877それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:03:36 ID:P//IY78/
すげえ今更な疑問なんだけどさ、

MSとかならまだ判るがミデアとか戦艦で「防御」って具体的に何やってんの?
878それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:07:09 ID:dVdhgARt
>>877
隔壁、消化剤防御!
879それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:13:11 ID:ythIEUKm
Fの間は敵ヘビメタとの戦いが苦しい時にリアルゲシュは大活躍してくれる。
贅沢言えばニュートロンビームが4次のようにビーム兵器でなければよかったが。
880それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:44:30 ID:5w5sWRZh
最終話まで使えるじゃん>>ゲシュペンスト
ザムジードやカルバリーと組ませて切り込み隊長役に最適だろ
881それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:57:11 ID:2IKo3DPp
うん、まあ、男たる者あえて茨の道を進むこともあるわなw
882それも名無しだ:2007/05/25(金) 12:13:45 ID:7IdZY0n1
>>873
今の主力を改造してけばおk
最終決戦に無駄にならないようになんて考えは単に難易度をあげるだけ。
883それも名無しだ:2007/05/25(金) 13:40:46 ID:Qpnm8N/W
F完でたくさん稼げるからさっさとそこまで楽に進めるためにさっさと改造したほうがいいよね
逃げる敵とかも撃墜しやすくなるし
884それも名無しだ:2007/05/25(金) 14:18:47 ID:xYtoPtEk
さすがにF完に入ると節約推奨だな
885それも名無しだ:2007/05/25(金) 14:52:19 ID:cv/3zriX
ゲシュペンストは機体を5段階改造&武器のニュートロンビーム5段階改造すれば
副主人公も活躍できるよ。
886それも名無しだ:2007/05/25(金) 15:02:26 ID:z955G5e9
オージェに攻撃した時、やたら威力が弱い時と強い時があるんだが
887それも名無しだ:2007/05/25(金) 15:08:19 ID:+gVcBKSi
それ隠れシールド
888それも名無しだ:2007/05/25(金) 15:09:01 ID:vHugpYcY
>>886
オージ・オージェ・アシュラテンプルあたりは、実はシールド防御してくるんだぜ。
889それも名無しだ:2007/05/25(金) 16:30:27 ID:pEiQ87O1
隠れで思い出したけど
94%とかなのにスカしまくって
いくらリセットしても絶対当たらないときってない?

なんか隠しパラメータかなんかあんの?
890それも名無しだ:2007/05/25(金) 16:37:06 ID:JbNwSC7c
プレイヤーの行動パターンが全く同じで乱数が変わってないとかだと思うぜ
891それも名無しだ:2007/05/25(金) 16:47:34 ID:FuDwaAFe
上のほうで出てたエヴァがスーパー系かリアル系かの議論に結論

ttp://www.youtube.com/watch?v=c7KznnHpmQ0&mode=related&search=
892それも名無しだ:2007/05/25(金) 18:54:13 ID:EvhfW/WD
877
ちょとスレ違いだがGジェネとかだと戦艦は防御できないな・・・・
893それも名無しだ:2007/05/25(金) 18:57:14 ID:9n1lZNap
>>891
なんだこりゃあwww

上手くできてんなー
894それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:05:03 ID:1NidZDdb
機体性能が高くして使い勝手のいいマップ兵器持ちのエルガイムMK-2
使いやすい精神コマンドのリリスがいるのに2回行動もなかなかできず集中もなくニュータイプでもないダバがこれらを全て台無しにする
895それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:20:00 ID:VOcQyDyo
>>891
エヴァのカルマ臭さが見事にスポイルされてるなw
896それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:49:36 ID:9aGZuiwI
エルガイム系ってラスボスクラスが相手になるとまるで攻撃当たらないのってどうかと思う
897それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:54:37 ID:sfwyHlY/
じゃあ今度俺がエルガイム系とオリジナル系とガンダムのオールドタイプだけでクリアしてみるよ
一度ザムジードやグランヴェールを一軍で使ってみたかったし
898それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:01:42 ID:1NidZDdb
DCルートで頼む
899それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:11:40 ID:dhdxG+A1
ガンダムファイターはOTに含まないよね?
900それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:30:16 ID:nBYaGe8T
前後編連続MAPで前編でクリア時の気力が低ければ後編での気力減少が少ないの?
901それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:41:40 ID:0fFtrmaF
>>900
前半ー後半
150 50スタート
120 80
90 100
50 100
わかるな?
902それも名無しだ:2007/05/25(金) 21:21:35 ID:nBYaGe8T
つまりクリア前に補給や着艦で気力をさげればOK?
903それも名無しだ:2007/05/25(金) 21:36:31 ID:yl9CbwjD
>>902
その通り、だがセイラさんを仲間にしたいならそんな暇はない。
904それも名無しだ:2007/05/25(金) 21:54:26 ID:hZz9KoSn
敵だと基本性能が高かったり、ビームコートやらシールドやらで
かなり腹立つ敵なんだよな>エルガイム系
905それも名無しだ:2007/05/25(金) 21:57:35 ID:RexJp7NT
「このお!効かないんだよぉ!!」はある意味でトラウマだw

906それも名無しだ:2007/05/25(金) 22:03:26 ID:nBYaGe8T
エルガイムMk-Uって使えるの?
907それも名無しだ:2007/05/25(金) 22:18:45 ID:0fFtrmaF
>>906MAP兵器要員として使うのがいい。ゼロカスを除くW系や、魔装系より役に立つ。
妖精を使わないのはもったいないし、少ない改造費で十分だから使ってみては?
嫌いなら使わなくてもいいレベル
908それも名無しだ:2007/05/25(金) 22:41:09 ID:oRo8ynuS
この程度のビームなら、ダメージはない!!
909それも名無しだ:2007/05/25(金) 22:57:48 ID:97riCVmc
ドモンとマスターが暴れるマップですでに、総270ターンを越えてる俺はムリぽ>セイラさん
910それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:03:05 ID:4dEch0O+
ドモンとマスターだけαに近い感じで動いてないか?
911それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:07:33 ID:2IKo3DPp
それでもレーダー付けてパワーランチャーメインで使うのが俺のジャスティス
912それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:15:48 ID:FQWyHhoI
最近のスパロボに出たら通常版ALL攻撃バスターランチャーと
MAP版バスターランチャーの使い分けができるんだろうな。

Sマインが5発しか無いのは第4次だっけ?
913それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:34:43 ID:nKrU94Pg
5発?

少なくとも魔窟は2発なんだぜ。



あんま使わないけどね。
914それも名無しだ:2007/05/26(土) 00:03:04 ID:kNm16xTf
ああ、5発なのはパワーランチャーだったな。Sマインは2発。
今考えると酷かった・・。4次Sだけかもしれんけど。
915それも名無しだ:2007/05/26(土) 00:20:38 ID:00ds855V
>>912
GCでは確か撃ち分けできたはず

GCには捕獲システムがあったからバッシュやアシュラテンプルを自軍で使えたのは良かったな
バッシュは手軽に捕獲できる上に
性能でもエルガイム&ヌーベルディザードより上だったから大活躍だった
916それも名無しだ:2007/05/26(土) 00:45:05 ID:BzND67A1
>>914
「威力を上げた代わりに弾数減らした」だったよな
1040→1500になったくらいで
15発→5発とかふざけてんのかwww
だったら消費EN10にしてくれた方が良かった

Sマインは変わらず2発だから
すぐに弾切れ起こして遠距離反撃不可になるHM
917それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:05:51 ID:yOR/jRxO
コンプリ3次のデンドロのふざけっぷりは異常
918それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:41:13 ID:N9myrHQ0
シーラって「復活」覚えるまで育てたいんだけど戦艦改造しないと育てるのはキツイよね?
919それも名無しだ:2007/05/26(土) 02:06:04 ID:sz7pWqbz
手加減使えば極力運動性だけで大丈夫
920それも名無しだ:2007/05/26(土) 02:39:23 ID:00ds855V
ぶっちゃけエレ様のほうがいいよね
必中にマップ兵器あるし再動のほうが復活より使える
復活使いたいならクリスのほうがいいし
921それも名無しだ:2007/05/26(土) 05:39:01 ID:XY5LGNS7
>>916
でも無印第四次のエルガイムパワーなさすぎて、マジンガーが飛びAB出てくる頃には
もうザコユニットだったが、Sではもう少し息が続くようになった気がする

今思ってもダイモスのパワーアップ幅だけ低すぎるのが納得いかん
922それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:22:08 ID:ePoRtAaY
Fに限る話じゃないが
ボス戦に脱力必須というゲーム性が今でも引っかかるのは俺だけ?
やっぱりボスってのはフルパワー状態を倒してこそナンボだと思うのだよ
923それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:31:26 ID:kDVXG0hu
Fに限る話じゃないが
脱力ごときなくても変わんなくね?
924それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:39:33 ID:/fj8ZCvc
ドラクエで言ったら
味方にバイキルト(激励)かけて、敵にルカナン(脱力)かけてるようなモンだし。
効くんだから使えばいいじゃん。
925それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:41:11 ID:dmol0k83
F完後半は強力なボスが多いから
脱力の重要性は高いな。

しかし「必須か?」と聞かれたら
まあ無くてもクリアは出来るよな。難易度が上がるだけで。

関係ないけどあるスパロボで、増援で出てきたボスキャラが
気合みたいなの使って気力+50 とかされた時「ふざけんなよ!」って思ったw
926それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:54:15 ID:t5MMvRzh
戦略を練るとか考えたら脱力使うの普通じゃね?
ただ正面から殴り合って勝てるってのもつまらないと思うぞ。
俺は厄介だから分身もってるやつだけは130以下にするけどな。
927それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:02:43 ID:myEhwDWG
DCαのネオグランゾンが何度も復活したのはうざかった。
めっちゃ弱い癖に出しゃばりやがって…。
まぁ倒せたのはクラウドセイバーのリエとゴラオンのエレとかが大活躍(大激励)したからだけどな。

F完以降、HP以外が厨臭い敵がなかなか居なくて刺激が足りない。
次元連結システム付きのグレート冥王様とかゲージMAXなイデオンとか敵で出ないのかなぁ?
928それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:26:32 ID:kNm16xTf
F最終話のキュベレイを倒すには脱力は必須だと思うが
929それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:47:09 ID:SFpUrG2O
マスターのMAP攻撃2連発はちょっとな・・
キョウジ巻き込むしw
930それも名無しだ:2007/05/26(土) 10:56:03 ID:pu2/nvAv
アマンダラはイデ発動させないと倒せない
931それも名無しだ:2007/05/26(土) 11:08:15 ID:uhMkB09b
>>928挑発あれば脱力いらないがな
932それも名無しだ:2007/05/26(土) 12:31:25 ID:jclyUhsM
>>927
最近だと、ラムダドライバとか凶悪だったな。
初めてで配置考えてないと、覚醒疑似2回行動から来るコンボで、次々に撃墜されてく。
序盤で、充分な改造の行き届いていない時に出てくる強敵ってシチュが好きだw
Fのゲスト勢とか、αのジュデッカとか。
933それも名無しだ:2007/05/26(土) 13:44:30 ID:3UMUoThj
FのROMの中にネオグランゾンのデータが入ってるんだな・・・
ちゃんとグラもあるが使用する予定だったんだろうか
934それも名無しだ:2007/05/26(土) 13:59:00 ID:B0oDRAvj
Fじゃシュウが敵に回る必要がないけどな
ゼゼーナンと協力するとか言う超展開だったらロンド・ベルに襲ってくるかも知れんが。
相変わらずゲストは大嫌いみたいだから。
935それも名無しだ:2007/05/26(土) 15:53:10 ID:00ds855V
F完のバランスならネオグランゾンで仲間になるのでちょうどいいぐらい
魔装機神でもそうだったんだしさ
936それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:14:16 ID:MeiEwKtJ
休日しかまともに時間がとれなくて、
やっとリアル系2話クリア。
アムロが搭乗してるファーストガンダムの弱さがもうねorz
3話から何かほかのものに乗せ変えようと思うんだけど
GP-01FB・アレックス・Mk-2のどれかに乗せ様と思うんだけど
どれがおすすめなの?
あと、エルガイムだっけ。あれは後々使えるものなの?改造しておいた方が良い?
937それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:27:29 ID:cB+AEvj4
GP-01FBはやめとけ陸Bだから
938それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:27:55 ID:cABmy1SH
>>936
リ・ガズィもらうまでmkIIに乗せとけ

エルガイムはFだと使えない。F完になるmkIIは2回行動なればまぁまぁ使える
939それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:28:10 ID:/fj8ZCvc
>>936
リガズィ来るまではMkUに乗せ換えてガマン。
エルガイムはなるべく改造しない方がいい。けど無改造だとあんまりだから
パワーランチャー2段階とSマイン1段階改造してる。
940それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:30:24 ID:FCxNTh3I
>>936
その中ならMk-2。
でも活躍するのは序盤だけ、あまり改造しないほうがいい。

エルガイムは「F」の間は中堅クラス。Fの間はまぁ使えるほう。
装甲強化しておけばビームコートが役に立つ。
ディザードも序盤だけかなぁ・・・ビームコートあるから盾にはなると思う。
でも改造しないほうがいいかも。その辺は好みでどうぞ。
941それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:30:26 ID:fbV54c3z
基本スペック的に見るとMK2>GP01≧アレックス
ただGP01Fbは地上に入ると適応Bになるから改造は不要
942それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:33:19 ID:cB+AEvj4
エルガイムはあとあとマップ兵器追加されるから
言う程損では無いだろう、ヌーベルのほうが特別優れてるわけでもなし
943それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:39:37 ID:fbV54c3z
Pランチャーの基礎威力+500は大きいけど
強化パーツ-1も結構大きいしな
944それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:40:29 ID:Nl2TlxDa
総ターン数が関係するのってセイラのイベントだけですか?
945それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:42:31 ID:/rtHMmds
チカのイベントにも関係あった筈
946それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:44:24 ID:FCxNTh3I
正直FからやるよりF完からやるほうが面白い
Fは戦艦しかMAP兵器使えない(百式最後にでてくるが)から戦闘大変で
ストレスたまる
947それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:48:28 ID:Nl2TlxDa
>>945
それはどのようなイベントなんですか?
948それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:04:10 ID:cABmy1SH
チカのイベントはそのときのマップのターン数のみだな

>>947
ポセイダルルートの月面でゲストと戦うマップがあるけどそこでシュウが出てくる前に敵を全滅させる
949それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:27:40 ID:00ds855V
>>941
GP-01にミノクラつけて無理やり地上で使おうぜ
950それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:37:30 ID:Nl2TlxDa
>>948
ありがとうございました

総ターン数が関係するイベントはセイラのみという事でいいんですよね・・・?
951それも名無しだ:2007/05/26(土) 18:30:22 ID:XY5LGNS7
>>942
毎回つっこみいれられてるんだから少しは自重したら?
952それも名無しだ:2007/05/26(土) 19:22:20 ID:HaLWg9cW
GP01は浮いてれば結構使えるんだよな
移動力まあまああるし移動後にもビームガンかなんか撃てるし。

でもやっぱ地面に降りるとションボリ…
空陸Aの特権、速攻で町に移動して降りて篭城作戦ができないw
953それも名無しだ
>>951
なんのことだい