α外伝はシリーズ最高傑作 9周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
夜空の月が輝く陰で、ワルの掟が支配する。月からゾラに行く人の蝶を背負って歴史の始末。
α外伝プリベンター お呼びとあらば即、参上!

α外伝はシリーズ最高傑作 8周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173956316/
2それも名無しだ:2007/04/29(日) 04:06:45 ID:A1JtrnpP
外伝のバグまとめ

・第35話「私はDOME・・・黒歴史を封印する者」において、クレーターにラーカイラムが侵入して
 量産型ヒュッケバイン&量産型グルンガストが増援されると、勝利条件達成後にバグで停止する。
 クレーターの外から加速を使って一気に基地内に入れば回避可能
・成長タイプが万能系大器晩成型のキャラ(ロラン・リュウセイ・ミオ・プレシア等)
 にバグがあり、レベルが100以上にならないと成長が加速しない(実質成長加速無し)
・自軍にグレタガリーが入手されても改造が出来るのに乗り換えが出来ない。スルーすればおk
・強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
  →20話でハリーの代わりにゲッター1(武蔵)が出てくる
  →26話で加わった筈のハリーが居ない
  →31話でリョウがゲッターを降りてカラテ道場主に(嘘)、36話でドラゴンが出せずにゲーム継続不可に
 ※セーブデータが死んだ状態で長期間プレイし続けることが出来てしまうので最悪
・NTなどの命中・回避補正は、回避のみ2倍の効果がある
・機体の地形対応は反映されない、反映されるのは武器の地形対応のみ
・エアマスター・バースト飛行形態は、Gファルコンに付けた強化パーツの効果が分離状態でも適用される
・ユニット能力のブレーンコンドルで■ボタンを押して改造すると、グレートの武器改造が安く出来る

Gビットとティファの参入条件は
第15話「あなたに、力を…」で3ターン以内にガロードで敵を6体撃墜する
第16話「ガンダム売るよ」でガロードとエニルが戦闘、エニルをガロードで撃墜
第19話「共鳴する力」の後編にてガロードでベルディゴを撃墜する
第22話「謎のランドシップ」でガロードを出撃させ、出現したエニルをガロードで撃墜
第23話「Lorelriの海」で4ターン目までにDXに隣接せずGビットを起動させる
第32話「飛べ!宇宙へ」でガロードがエニルを説得する
実際に搭載されるのは第37話「僕らが求めた戦争だ」のマップから。
3それも名無しだ:2007/04/29(日) 04:07:24 ID:A1JtrnpP
技能ポイントの計算式。20で+1.
■命中
命中率が90%以上の攻撃を命中させる→+1
命中率が80%以上、90%未満の攻撃を命中させる→+2
命中率が60%以上、80%未満の攻撃を命中させる→+3
命中率が40%以上、60%未満の攻撃を命中させる→+4
命中率が10%以上、40%未満の攻撃を命中させる→+6
命中率が10%以下の攻撃を命中させる→+8
■ 回避
敵の命中率が5%以下の攻撃を回避する→+1
敵の命中率が5%以上、25%未満の攻撃を回避する→+2
敵の命中率が25%以上、35%未満の攻撃を回避する→+3
敵の命中率が35%以上、55%未満の攻撃を回避する→+4
敵の命中率が55%以上、85%未満の攻撃を回避する→+6
敵の命中率が85%以上の攻撃を回避する→+8
■防御
最大HPの20%以下のダメージを受ける→+2
最大HPの20%以上、40%未満のダメージを受ける→+4
最大HPの40%以上、50%未満のダメージを受ける→+6
最大HPの60%以上、80%未満のダメージを受ける→+10
最大HPの90%以上のダメージを受ける→+15

序盤は装甲を高め、敵高命中率を避けるようにすれば(当たっても装甲で防ぐ)
終盤で高回避率が期待できる。育成機体はリガズィ辺りが適任かもしれない。
NTなら終盤は修正でどうにでもなる

援護攻撃では主体になった方にしか入らない、援護防御は今の所不明
マップ攻撃は撃墜時のみ+1で通常HIT時と一緒(撃墜できなければ全くなし)
4それも名無しだ:2007/04/29(日) 05:30:34 ID:lwBlxqXk
いちもつ
5それも名無しだ:2007/04/29(日) 07:09:53 ID:8f/82N+0
>>1
乙光蝶である!
6それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:55:07 ID:6un477sz
>>1乙ガンダム突撃
7それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:08:59 ID:avjdQDn8
>>1 乙しています…殺したいほど
8それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:17:44 ID:+QEy6a7k
違う! 俺は今でも、>>1を乙している!
9それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:23:13 ID:lBwxDf+Y
>>1は他の甘ちゃん達とは違う、戦闘の乙だ。
10それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:29:32 ID:lufMllzO
10分放置されたらティファとお互いに全裸で泳ぎエッチな海水浴を楽しむ

あなたに・・・・>>1乙を
>>1からのマイクロウェーブくるッ!
11それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:31:33 ID:lkbJRcXs
>>1

>>10
俺と一緒に全裸で泳ごうじゃないか
12それも名無しだ:2007/04/29(日) 12:03:21 ID:CsnQq6/3
純粋に>>1乙できるものこそ
13それも名無しだ:2007/04/29(日) 12:12:53 ID:UQk3OzZp
前スレ>>992
本物のDOG FIGHTじゃなくてα外伝アレンジが欲しいんだよね。
本物とだいぶ違う感じだし
14それも名無しだ:2007/04/29(日) 14:01:37 ID:lBwxDf+Y
ヤバイ、エニルフラグ立て忘れた、ヤバイ!

誘拐されたはずのティファがインターミッションで喋ってるくらいヤバイ!
15それも名無しだ:2007/04/29(日) 14:55:49 ID:6grxAf2+
ほう、外伝スレが語る、2ちゃんねる的な、
>>1乙の流れ、強力でいいじゃないか。
16それも名無しだ:2007/04/29(日) 17:55:45 ID:UQk3OzZp
うわ〜ザムジードかわいいー
17それも名無しだ:2007/04/29(日) 19:27:11 ID:uRmj9S90
α外伝の、廉価版とプレミアムエディション版は、バグが改善されてるっていうけど、
地形適応のバグも改善されていているの?
そうだとしたら、ゲーム全体の難易度が変わってしまうと思うけど・・・
18それも名無しだ:2007/04/30(月) 10:14:57 ID:fyHtosv6
このゲームは魔装機神関係は改造してやれば
最後まで戦力として使えますか?
FやF完結編みたいにまるで使えない感じではないですか?
19それも名無しだ:2007/04/30(月) 10:18:16 ID:H4aAhxmt
プレミアムエディション版ってαとニルファも入ってるヤツかな?
それならバグは一切改善されてない気がするんだけど
20それも名無しだ:2007/04/30(月) 10:58:21 ID:yLdte5fE
>>18
大丈夫、愛があれば十分いける。
資金とパーツを優遇してやるべきだが個性的で面白い。
21それも名無しだ:2007/04/30(月) 11:00:47 ID:fyHtosv6
>>20 d
早速買ってくる!
22それも名無しだ:2007/04/30(月) 13:09:55 ID:emCfnT0o
>>18
武器ほぼ無改造の普通ルートで進めてたんだが
メガジェネレータとソーラーパネルつけたガッデスの援護攻撃は使いやすいし
地中で援護防御に備えるザムジードは頼れるし
サイバス、グランヴェール、ヴァルシオーネはMAP兵器使いやすく燃費良くて威力高めな武器もあるし
ディアブロは使わなかったんだが武装追加されれば攻撃力の問題は解消されるし
ノルスレイで修理や激励もバッチリ
普通に最後まで使っていけると思う
23それも名無しだ:2007/04/30(月) 13:23:22 ID:0jsb8mjC
魔装機神系は攻撃面は申し分ないんだが防御面がな・・・
24それも名無しだ:2007/04/30(月) 14:57:49 ID:KK+/5nPr
特に精神でカバー不可能なザムジがな。
25それも名無しだ:2007/04/30(月) 14:58:41 ID:2I4bgf0H
ザムジはミノクラつけて突撃ですが何か
26それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:06:26 ID:VPNlF2lX
魔装に拘るような人なら微妙避けをメインで使い続ける事により終盤で開花
・・・するかもしれない
27それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:12:21 ID:v/Cw8JOP
魔装系は外伝的だな。おのおの長所と短所がハッキリしてて、援護しあうことで力を発揮する
単機だとどれも辛い

地中ザムジの援護ってFFのゴーレムみたいな感じなんだろうか
こう、地面から手がニュっとでて攻撃を受け止めるみたいな
28それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:28:05 ID:fyHtosv6
みんなありがとう!
今からやり始める。魔装機くるまで金貯めときます。
29それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:29:43 ID:2I4bgf0H
毎シナリオ2回ずつ全滅プレイしても全然足りないから覚悟いるでw
30それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:48:26 ID:v/Cw8JOP
フル改造とかは現実的じゃない
ポイント絞って、必要な場所だけ改造
一発よりも手数と援護が重要
31それも名無しだ:2007/04/30(月) 17:17:35 ID:fczDX+L9
俺は魔装組はノルス以外三組に分けて、一周一組ずつ使ってった。
一周に二体なら資金的愛情を注ぎ切るのもそこまで難しくない。
ノルスは毎周レギュラーで運動性と反応だけ改造してたけど。
32それも名無しだ:2007/04/30(月) 19:34:35 ID:FXYigm+Y
ノルスはいい。マジで便利だ
修理機なのに必殺付きだし
33それも名無しだ:2007/04/30(月) 19:42:20 ID:euBSoNZx
中の人のSP量が多いのも好印象
34それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:01:21 ID:fyHtosv6
グランヴェールかっこええ!
魔装機神や、Fの動かない戦闘でしか見たこと無かったから感動した
こりゃ他のも期待できそうだ
サンドロックの装甲ダイターンより高くてワロタ
35それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:11:55 ID:31hV1kep
魔装系の戦闘エフェクトは気合入りまくりだぜ。
能力自体は微妙でも、あれがあるから使っていける。
36それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:17:14 ID:5N1bFbgo
P武器は微妙だが不満はそれだけだな
まあ、もっと強い奴らはいっぱいいるんだけど
37それも名無しだ:2007/04/30(月) 22:11:34 ID:sWmqm8nB
ウー、ガン!
38それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:33:15 ID:3pnF2GZX
どこかのサイトで既に検証済みで、みんな知ってる事なのだろうけど、
格闘と射撃の2つの能力値における、援護攻撃時の技能ポイントを調べてみた・・・

そのT
敵に攻撃を行う機体・・・格闘技能ポイント15のマサキ
援護攻撃を行う機体・・・射撃技能ポイント15のリューネ

「マサキがディスカッターで撃破」
「リューネは援護攻撃ありにしていたけど、マサキが敵を撃破したので出番無し」
  ●マサキの撃墜数+1  格闘値+1
  ●リューネは撃墜数、射撃値共に変化無し

「マサキがディスカッターを命中させたが、敵を撃破しきれなかった」
「しかし、リューネが援護攻撃のクロスマッシャーを命中させる事で敵を撃破」
  ●マサキの撃墜数+1  格闘値は変化無し
  ●リューネの撃墜数は変化無し  射撃値+1
39それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:34:19 ID:3pnF2GZX
そのU
敵に攻撃を行う機体・・・格闘値の技能ポイント19のマサキ
援護攻撃を行う機体・・・射撃値の技能ポイント19のリューネ

「マサキがディスカッターを命中させて撃破」
「リューネは援護攻撃ありにしていたけど、マサキが敵を撃破したので出番無し」
  ●マサキの撃墜数+1  格闘値+1
  ●リューネは撃墜数、射撃値共に変化無し

「マサキがディスカッターを命中させたが、敵を撃破しきれなかった」
「しかし、リューネが援護攻撃のクロスマッシャーを命中させる事で敵を撃破」
  ●マサキの撃墜数+1  技能ポイントが19から20に上がって、格闘値+1
  ●リューネの撃墜数は変化無し  射撃値+1

「マサキがディスカッターを命中させたが、敵を撃破しきれなかった」
「続いて、リューネが援護攻撃のクロスマッシャーを命中させたが、撃破はできなかった」
  ●マサキの撃墜数変化無し  技能ポイントが19から20に上がって、格闘値+1
  ●リューネの撃墜数変化無し  技能ポイントが19から20に上がって、射撃値+1


援護攻撃で敵を撃破した場合、撃墜数は援護攻撃したパイロットにはカウントされなかったのに対して、
技能ポイントは、撃破の有無に関係無く、援護攻撃を行う側と援護を受ける側両者共に、
当てれば+1、撃破すれば+5、と援護無しの通常戦闘同様にカウントされていた。
40それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:48:26 ID:1LS0JhT+
サイバスターだけじゃなくて他の魔装機神にも精霊憑依があったらなあ
って何度か思った
それくらい防御面がつらい
41それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:52:30 ID:3pnF2GZX
サイバスターは、ハイファミリアの弾数が尽きて反撃不能になる事が多くて非常に辛い
42それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:14:13 ID:YbuAZfZI
ザムジードは装甲だとしても他は運動性でいいの?
なんかどっちつかずな感じで迷う
43それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:16:05 ID:LZaXf3Kw
>>38-39
検証乙


魔装系は突っ込めるヤツがいないんだよな
いや、サイバスターなら回避できるけど、弾がなくて反撃できない
遠距離攻撃が充実してるガッデスは装甲も運動性もアレな援護要員だし、
それはディアブロも同じ
この痒い所に手の届かない感じが魔装かw
44それも名無しだ:2007/05/01(火) 01:07:21 ID:A430h5s+
せめて、もう少し必殺技の燃費が良ければな
45それも名無しだ:2007/05/01(火) 03:59:20 ID:tsc/oP8N
この流れ見て・・・


なんだかんだ言っておまいら魔装嫌いじゃないだろ


って思った
46それも名無しだ:2007/05/01(火) 06:57:13 ID:X1LIGXig
これだけ愛が有っても微妙なんだから、やっぱり弱い。
47それも名無しだ:2007/05/01(火) 07:14:34 ID:THCC2Soy
戦闘アニメを見たり、微妙な適性をやりくりしてオレsugeeeeeeeeeeeeeeeeするのが主目的
でもいいんだ。SFC以来の火風青雲剣とかいろいろ見れたから
48それも名無しだ:2007/05/01(火) 07:29:33 ID:9AM7VAnQ
ターンエーターン(・A・)
ターンエーターン(・A・)
ターンエー(・∀・)
49それも名無しだ:2007/05/01(火) 08:34:27 ID:pKlrRUYZ
V2ってウッソじゃ使いにくいのか?なんか∀にウッソを乗せる人が多いのだが
50それも名無しだ:2007/05/01(火) 09:45:33 ID:ZySsw4u5
V2はウッソじゃなくても適任者がいるが、∀は格闘能力が高いパイロットじゃないと実力を完全に発揮させられないからだろう。
ロランもレギュラーで使ってれば問題なく活躍するとは思う。
51それも名無しだ:2007/05/01(火) 10:32:25 ID:LzZFrO+H
俺のウッソはカンブラスターに乗ってた
そしてV2はバニング大尉が
52それも名無しだ:2007/05/01(火) 11:02:38 ID:mopA4W3b
∀はカミーユ乗せてた
53それも名無しだ:2007/05/01(火) 11:10:31 ID:UNTt4JBi
プレミアムエディションとかはバグ修正されてれと言うけど
ローラの能力は結局どうなってるの?
54それも名無しだ:2007/05/01(火) 12:15:53 ID:X4IPMlNl
私のローラのバグは確か直っていないと聞いた覚えがある
55それも名無しだ:2007/05/01(火) 12:34:56 ID:5r0lQaYh
それにしても∀のHP回復は邪魔だな
ガッツにHPHGCPで月光蝶連発したいのに
56それも名無しだ:2007/05/01(火) 12:37:07 ID:UNTt4JBi
>>54
そうなのか…御曹司トンクス
57それも名無しだ:2007/05/01(火) 13:25:27 ID:0EEX/ML/
>>55
大地の方に比べたら
58それも名無しだ:2007/05/01(火) 13:58:01 ID:5EJN4csx
ザワイドを見てるとカーメンカーメンを思い出す
59それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:19:06 ID:AGgia6n4
カーメンカーメンの出番が少ないという夢を見た。
60それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:44:15 ID:gSqtpkdQ
ガガガ・ガガガ・ガオガイガー
ガガガ・ガガガガ・ガオガイガー(・∀・)
61それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:30:02 ID:X1LIGXig
ロランのあれはバグというより調整ミスでしょ?
62それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:20:04 ID:gqqt7ZXk
バグって調整ミスじゃないの
63それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:21:07 ID:fW3OWlmk
本当に、バグは改善されているのかな?
強化パーツ10個以上取得した時に発生する、
竜馬がゲッター降りて36話でフリーズする凶悪なバグだけでも
改善されていれば、かなり安心できるけど・・・
64それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:33:50 ID:fDKGZh9B
いまさらだが、バグありのディスクは無償交換してくれるのかな?
65それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:47:31 ID:bpphtARi
>>58
カーメンのトーンでナレーションしてほしいよな?
66それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:41:53 ID:YbuAZfZI
今カラオケモードを上から熱唱してる
「水の星へ愛をこめて」って外伝の中で使われてる?
カスラックさえいなければ外伝以降もカラオケモードあったんだろうか…
67それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:45:23 ID:5r0lQaYh
Z突撃専用曲だっけか
68それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:46:56 ID:aNs6A5/1
>>66
(*´・ω・)人(・ω・`*)ナカーマ
外伝って、ホント贅沢な仕上がりだよねぇ・・・。

>>67
確かそうですね。
69それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:03:46 ID:VuuFRYBQ
>>64
電話して確かめるしかないと思う。

壊れたセーブデータは直して貰えるみたいだけど
70それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:37:50 ID:fpxTmgQk
そんなんもあったなぁとカラオケモードぼーっと見てみた

ゲット!ゲット!ゲッターゲット!じゃ無かった
ターンAターンでお嬢さん出てきてなんかウケた
サイバスターの歌詞なんてあったのか

意外と新鮮でした
71それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:39:32 ID:E4LfOKlk
>>67-68
覚醒後Zの通常戦闘曲だボケハゲ
72それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:42:58 ID:5iGXrpcY
>>71
dクス!
73それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:14:53 ID:VgktT49H
15分レス無ければアヤのミドルキックを受け止めてから
ドラゴンスクリューすると見せかけて太ももをスリスリする
74それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:22:29 ID:x+YTpI8x
つカラス
75それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:24:44 ID:hkHMDK5w
そういやゼンガーの稲妻重力落としがなつかしい・・・
使えるのはα外伝だけだったか

>>73
これでいいのか
76それも名無しだ:2007/05/02(水) 04:36:25 ID:olV9s23v
しかし外伝は戦闘アニメ凄いよなぁ
いや、まぁ、今更で申し訳ないんだけどさ。
新規の3作品は特にすげぇわ。ちょっとした機体もかなり動くし

既存だった機体も、ビームサーベルとか細かい所変わってるよな?

残念なのはDXのハイパービームソード。

敵に突っ込んでるあたりはスピード感あっていーんだけど、
敵の前で一回止まって大きく振りかぶって斬りつける、てのがなんかなぁ。
なんで止まんだよ
77それも名無しだ:2007/05/02(水) 05:00:25 ID:6FHuSEoN
ガンダムX陣は戦闘演出がちと寂しかったな。
まぁライフル撃つのにいちいち目を光らせたり大気圏に突入したりするよりはいいけどね。
78それも名無しだ:2007/05/02(水) 05:41:22 ID:KBsNMJqK
サテライト撃つ時もそのまま通常戦闘曲の方がよかったなぁ
79それも名無しだ:2007/05/02(水) 06:00:05 ID:3kOJ9i1V
今ならBGM選択で解決するのかな

そういや、なんでレオパルドには全弾発射なりフルオープンなりがないんだぜ?
援護だけならアレで十分だけど、やっぱ欲しい
80それも名無しだ:2007/05/02(水) 06:25:39 ID:Z9yvRMm/
>>79
残念だけど必殺武器でのBGM変更は反映されないんだぜ

レオパルドに全弾発射つけると零距離になりそうだから困る
81それも名無しだ:2007/05/02(水) 11:12:55 ID:/mS6Bw+G
ヘビーアームズとの差別化じゃね?
82それも名無しだ:2007/05/02(水) 18:42:18 ID:HGJqSGo1
XはUC厨にアンチが多いから全体的に目立たず控えめでいいのだよ
地味さが特徴みたいなところもあるし
83それも名無しだ:2007/05/02(水) 18:57:19 ID:Tpz5Fev+
UC厨がX見てアンチになる理由が分からない
ちゃんと見てないのかね
84それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:04:26 ID:NgZlgVSB
UC厨だけども別にX嫌いってことはないなー

X見たこと無いけど
85それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:06:42 ID:agqC2yLa
UC厨という言葉を使っている人って、もしかしてゆとり厨なの?
86それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:15:54 ID:HGJqSGo1
ゆとり厨www
87それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:32:38 ID:KBsNMJqK
チェストブレイクとハーミットクラブを出していれば
変態兄弟もも少し活躍できたかもな
88それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:40:08 ID:84AZIgD5
カテゴリーF+信頼補正+オルバ援護4だけでもウザい強さなのに
さらにHP・装甲・運動性アップ+サテライトランチャーとか
89それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:41:19 ID:RICSFmTK
とりあえずXでキモかったのはニュータイプを汚したとかいってるアンチ
90それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:59:59 ID:RthK4eBO
その割りにはNTって結局なによってのは解決しなかったUCシリーズ
他の監督はともかくとして、NT本元の禿はターンAでNT無くしたしなぁ
91それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:04:54 ID:JGCO9eqM
ガンダムヴァサーゴチェストブレイク
ガンダムアシュタロンハーミットクラブ
ガンダムレオパルドデストロイ
ガンダムエアマスターバースト
ガンダムエックスディバイダー

この時期はみんな長いな。特に弟

92それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:18:28 ID:MjtrkYpd
チェストブレイクは何度聞いてもマヌケに聞こえる
十中八九チェストのせい
93それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:58:52 ID:L9oUca7x
外伝アシュタロンはどこをどう見てもMA形態の方が強いことに吹いた
94それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:59:00 ID:+NcwkR2z
「戦争が生んだ悲しい変種かもしれんのだ」ってのが実は正しかった気がするな、ニュータイプ。
人類全体がニュータイプになんかならなかったし、ニュータイプ同士でも分かり合えずに戦争するし。
ジオンダイクンは間違っていた。
95それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:14:35 ID:W6usW0ZX
オールドタイプのはずが、スパロボでニュータイプに昇格してた人はいたけどな
96それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:25:51 ID:JGCO9eqM
実際、そんなはっきり区別






まて。ニュータイプ議論と善悪中立議論は荒れるからやめないか
97それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:37:18 ID:cNTPY1l6
1回でいいからジェリドもニュータイプにしてあげればよかったのに
何かの手違いでも構わんから
98それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:38:00 ID:6sdoVBtH
ヴァルヴァロのメガ粒子砲てさりげなくCT補正もすげえな・・・
月面マップでもパーツで補強しないとあんま強くないけど
ていうかスラスターモジュールってBS交換にしか存在意義ないな
99それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:58:13 ID:olYx/NER
UCじゃ一番強いんじゃない?ヴァルヴァロ
スロット1個でもいいぐらいだ
100それも名無しだ:2007/05/02(水) 23:01:58 ID:XuJZxoq2
>>97
奴のかませ犬っぷりなら、
ピンポイントバグ発生でNTになっていても許せる
101それも名無しだ:2007/05/02(水) 23:10:18 ID:Q7uuuKvM
F完のジェリドがNTなら鬼だったが、それ以外なら大したことは無いな
102それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:05:08 ID:gLx4LoV6
>>90
ロランが真の意味でのニュータイプだぞ
そもそもキュピーンとなるのがニュータイプの一端でしかないし

NTって何よってのは監督の中では決まってるし
本人としては映像でNTとは何かというのを全て説明したつもりなんだろう
相手にはあまり伝わらなかったが
103それも名無しだ:2007/05/03(木) 01:24:43 ID:1gqLIjtU
>相手にはあまり伝わらなかったが
ダメじゃん
104それも名無しだ:2007/05/03(木) 01:53:53 ID:5Pe8CU//
伝わってるのがごく一部過ぎるんだよな
まあ富野じゃあしょうがないけど
105それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:36:08 ID:Nd6Hg2jy
ニュータイプ云々も含めXにアンチが多いのは
そもそも自分で見て判断しないでアンチになっちゃってる人が多いからだよ
ネットで聞いた話と打ち切りだっていう点から問答無用で糞認定している人が多い
打ち切りは当時のテロ朝のせいで作品自体の視聴率は
(枠移動前は)打ち切りレベルでは無い
106それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:37:50 ID:Nd6Hg2jy
途中送信してしまった

打ち切りレベルでは無いんだけどね
打ち切りという言葉の響きが一人歩きした結果
ファーストも打ち切りだけどあっちは別に補完されてるしね
107それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:45:44 ID:ut3GfX74
画がガンダムじゃ最低ランクだし・・・
MSのデザインも微妙だし・・・
ファイナルバトルも味気なかったし・・・
108それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:59:20 ID:1gqLIjtU
取り敢えず即効で噛み付いてくる奴がいるのはよく分かった

まあ、スレ違いだしほどほどにしとこうぜ
109それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:09:57 ID:zDmpCbIU
>>107
個人的に上二つは同意。しかしMSよりキャラとかストーリーに思い入れがあったせいか
最終決戦は心踊った。派手な見せ場は殆ど無いけど今でもガンダムの中で1番好きだ。
110それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:25:35 ID:Nd6Hg2jy
散々言われてるがチェストとハーミットはホント出して欲しかった
見方だけパワーアップは味気ない
111それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:35:47 ID:YrdIAWFY
>>107
画は予算少なかったからしょぼいが
MSのデザインはそんな悪くないでしょ、Xカッコイイし
ラストバトルもちゃんと見てれば最高だぜ
112それも名無しだ:2007/05/03(木) 05:28:22 ID:iDhvZuKJ
お前らそれ以上つっこんだX話するなら旧シャア池
もう少し∀とかザブングルとか、本編でも空気だったJ(ry
113それも名無しだ:2007/05/03(木) 06:22:47 ID:Bn4DNtgM
今更ながら∀と言えば、当初ゆくゆくはヒゲが額に来ると思ってたのは俺だけじゃないはず。


ゲーム中のシールド防御時カッコ良く見えるんだが
114それも名無しだ:2007/05/03(木) 08:09:04 ID:zDV8HQJS
Xは他監督がNTという概念をリメイクしてその監督なりの結論をだして決着をつけようとする姿勢が好きなんだがなぁ。
なんというか「NTというものの概念とそのあり方について書け」というレポートにしっかり答えを出した感じで。
>>117
ファイナルバトルうんぬんは我等が富野が作ったVガンダムの方が微妙じゃね?クロノクルもあっけなく死んじゃうしカテジナも最後は戦ったとは言いづらいし…
まぁVは人間ドラマに力が入ってるからなんだが。

ところでVとXってなかなか他のスパロボには出てくれないが外伝だと結構優遇されてね?狂いそうなくらい嬉しいんだが
115それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:19:19 ID:6GnG7teS
VはなんともだがXは∀と並んで話の主軸だしな
116それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:26:39 ID:mKC0KcaM
ダブルエックス起動の話はガチ。
ビームサーベルでバリエントをズバズバやってくれる主役後継機。
117それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:28:56 ID:s2rUh/wd
Xはストーリー進行がのろくて、グダグダしてた印象しか残ってない。
105とか114とか、NTの概念云々って、持ち上げすぎじゃね?
118それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:50:16 ID:cTHbAU5t
いや、つーかそろそろゲームに戻ろうぜ
119それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:06:59 ID:Y0yOU9Ah
主役でもヒロインでもないのにカットインがあるエニルエルについて
120それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:17:35 ID:aWeIEkaP
ヒロインですよ?
121それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:18:21 ID:VBZJEB44
ですな
122それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:21:19 ID:gueaRp00
最後の分岐ティファの為に宇宙きたけどいろいろきつい
123それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:36:43 ID:gLx4LoV6
ニュータイプって複数の意味があると思うんだよ

@宇宙新人類としての「ニュータイプ」
宇宙に生活の場を移すという、人類の歴史の中で
大きな転機を迎えたうえで、自らを次の段階に進んだ者としての
自覚と責任を持つ者。また地球と、キリストなどの神の庇護から脱却・自立した者

A聡明である者
お互いを誤解なく理解し、公平・中立であることに努め、健全な精神を持つ者

B超能力としてのニュータイプ能力
宇宙空間で無重力と、上下の概念を取り除くこと(=宇宙への適応)
で手に入れた空間認識能力と超能力。
(Bは本来、あくまでもAをサポートする役割でしかない)

@+A+Bこそがニュータイプってことなんだと思うが
シャアなんかは父の言葉である@をララァの中に見出してしまったから
@=A=Bというふうに理解したのかもしれない
「人類全体をNTに〜」ってのは主に@のことを指してると思うけど

XのNTが云々言われてるのは
本来オマケであるBのみを取り扱って、
本質である@とAすらも否定することになったからだと思う

いや、俺はDX・W0・ゴッドを毎回フル改造し、エースにするほどの平成G好きですよ?
ただ、XはWに比べてパワーが足りなかった感がある
124それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:58:59 ID:CdL8Fi72
ゲームに関係のないNT談義とかはもういいから
125それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:00:55 ID:F0IojP6K
Xとか∀はキャラの立ち位置が非常によい

力や知識を持つものと持たざるものからスタートして
かつて持っていたもの、持つことに憧れるもの、持つものを利用するもの、
利用されたもの、持つものを否定するものなど
それぞれ人物ごとに視点がはっきりしてる

最後に「それぞれが向かう方向に全力で努力すれば知識や力なんか関係ない」って
終わり方も割と好きだけどね
126それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:05:15 ID:A3QNi/fQ
昭和生まれのオッさん達がガンダムXについて、グダグダ肯定するのやめてよ。
俺からしたらかっこよくて面白い、はじめて見たガンダムなんだからさ。
NTに結論だしただの、本当のNTは〜だ、メタファーだのうるさいよ。
古臭い価値観押しつけて、ガンダムXを汚さないで。
127それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:23:05 ID:Y0yOU9Ah
ゲームでもちゃんとXのNTとUCのNTは分けられてるぽいしな。
だいたい進化なんて多種多様あるんだから、これがNTだ!って決めちゃうのもおかしい
128それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:31:24 ID:wX3hOXCj
お前らいい加減旧シャアでやれ

4周したのに未だにブラッカリィ取ってないことに気付いて久しぶりにプレイしてるけど
やっぱ愚者の祭典の盛り上がりっぷりは半端ないな
個人的にはここでvsシャロンのエピソードも入れて欲しかったが、
それやってたらサルファでプラスの連中が空気化してたな
129それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:48:43 ID:CV6GyHkF
外伝はムービーの少なさに驚いたなぁ。
αじゃああんなに出したのに一気に少なくなったし。
130それも名無しだ:2007/05/03(木) 14:39:42 ID:wMlpM4Hy
単に少ないのは別にいい、だが・・・

・前半最大の山場
・ストーリー最重要イベント
・エンディング
・ブライガー変形

このラインナップにブライガー食い込んでるのが謎過ぎる
131それも名無しだ:2007/05/03(木) 14:42:08 ID:BRjFoYjP
>>123
そもそも、UCと時代が違うから

UCのNTと違ってもしょうがないべ
UCの数十年後で直接つながりがある訳じゃないし

@とAを批判したわけじゃないよ
結局、@もAも言葉だけの物だから

DOMEは、@とAはNTだとかじゃなくて
NTだから、@とAになれるわけじゃない
それは自分達がそうなろうと頑張らないといけないと言っただけでしょ
UCと別の結論だから一緒にならなくて良いし
132それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:01:38 ID:WHbgzBHW
うるせーばか
まとめて旧シャアに帰れ
133それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:24:00 ID:b1PsT7k9
>>130
初参加のスーパー系がブライガーだけだったからでしょ。
他のの合体ムービーは無印αでやっちゃってたから。
他に初参加のスーパー系合体ロボがいればやってたかも。
リアル系もサテライトや月光蝶ムービーとか見たかったけど。

>>126
おっさんがNTは人の革新だとかあーだこーだこだわるのは、
まさに最終回で描かれてる通りだ。俺も昭和生まれだけど。
ただ「肯定」という言葉の使い方は正反対だぞ。
134それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:28:18 ID:CdL8Fi72
ガノタの方々は空気を読むということを覚えて下さい
マジでお願いします

>>130
個人的には嬉しかったけどね>ブライガー
確かに謎すぎるけどw
135それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:37:26 ID:eXrVj4zh
>>133
いや、肯定でも通じるだろ。
単純に面白い(と>>126は思っている)作品に色々面倒な考え方持ち込むなって言ってるんだから。

それとそろそろシャア板池。
136それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:43:36 ID:RaJ+4Cdz
自他共に認めるUC厨の俺が我慢してるんだ
他の皆もいい加減巣に帰ろうぜよ
137それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:58:39 ID:lo4oyVu2
ムービーぐらいはSDではなくリアル頭身のロボたちを見たいものだよ。
ガンダムは諦めるとして、サブングル系でなんとか作れなかったのかね?
ザブングル合体とかアイアンギアー変形とか
138それも名無しだ:2007/05/03(木) 16:55:50 ID:A3QNi/fQ
>>133
この気持ちわかんないの?グダグダ「肯定」されるのがウザいの
理由なしにいいアニメじゃん。なのに長ったらしい理由付けて馬鹿じゃないの?
139それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:07:29 ID:ZnY0uE07
いいから旧シャア池

Xと∀とザブングル
どの場面でムービー欲しかった?
140それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:27:26 ID:eXrVj4zh
∀は「ソレイユを盾にするのです」から∀とターンX対峙の流れ。
Xはサテキャ発射シーン(X、DX問わず)。
ザブングルは見た事無いからシラネ
141それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:50:56 ID:LST45ZYn
突撃かダイターンとの殴り合い
142それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:01:24 ID:F0IojP6K
ここでこっそりロザミィ撃墜→Z覚醒をムービー化して欲しい俺が通りますよ

でも実際大胆との殴り合いゾラは見てみたい
143それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:34:51 ID:Nd6Hg2jy
荒したいだけのが混ざってるな
144それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:34:20 ID:4rAa7RZh
EDでチラっとマジンカイザーVS真ゲッターみたいな映像があったな
145それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:12:00 ID:Y0yOU9Ah
ヴァルシオーネRがムービーになったらどうなるんだろう・・とふと思った
怖いもの見たさで見てみたい
あのかわいさはSDならではだもんなあ
146それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:17:38 ID:Nd6Hg2jy
>>145
つ「ディバインウォーズ」
147それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:18:38 ID:X5C9cafJ
もうあれのことは忘れてしまいたい
148それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:10:56 ID:Mv8Y17x4
だが実際あんなもんだろ。
OGsにも出るんだっけ?とうなることやら


あ、外伝のはよかったですよ?満面の笑顔でビームキャノンぶっぱなすしなw
149それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:31:35 ID:wMVqWAjM
オリジナル冷遇だからって分身を無くされたのがいたい
ミノドラとHPHGCPてバザーに出回る?
150それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:50:22 ID:T4dn+cdA
せめてOG3はラ・ギアスへ飛んじゃうとかの展開だったらいいんだがなー

>>149
出回ってて3つも4つも手に入るのなら苦労はしないorz
151それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:01:43 ID:16rvaP49
ヴァルシオーネはαでも十分かわいかったのに
外伝でさらに磨きがかかってるから困る。ハイパービームキャノンにはやられた
こっち見んなよ!って言いながら昇天した
152それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:23:51 ID:VByhwUOG
なんでヴァルシオーネは分身とられたんだろうな。分身ありでやっと一流ユニットな感じで、さほど他の機体に比べて優遇されてないと思うが。
153それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:41:41 ID:+sYEybuS
あれ?売ってなかったっけ?
と思って攻略本調べたらミノドラをミノクラだった俺に一言を
154それも名無しだ:2007/05/04(金) 03:55:06 ID:/nvLJUzJ
>>153
ばーか
155それも名無しだ:2007/05/04(金) 07:09:19 ID:21rufXLE
>>153
カワイイぞ
156それも名無しだ:2007/05/04(金) 08:15:49 ID:daeFZZZV
>>153
はいはいワロスワロス
157それも名無しだ:2007/05/04(金) 08:54:00 ID:Jzt3Kphc
クロスソーサー使うときのヴァルシオーネのアップで見える牙。
口に牙が生えているのはリューネの趣味なのか・・・
158それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:18:11 ID:T4dn+cdA
>>157
あえて言うなら親父の趣味

ヴァルシオーネは何から何までリューネを模して作られているから
リューネが八重歯キャラである可能性は高い
そういや第3次とかの時は八重歯キャラが流行ってた気がするなぁ・・・
159それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:22:35 ID:Bc/tz7kd
そういえば牙と八重歯は同じなのか
160それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:03:41 ID:4R6Ovl6G
昨日プロジェクトA見たからジロンの声がジャッキーに聞こえる
161それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:15:49 ID:1lPN8JTH
>>158
何から何まで・・・
どうしてもエロい妄想が
162それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:15:02 ID:ZTG5ewWW
確かにハイパービームキャノンの笑顔にはやられたな
しかしディバインアームといいつつブレード使ってたり
メビウスジェイドが無くなってたのは悲しかった
163それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:38:27 ID:vU2ZP95o
昔は腕で攻撃してるのかと思ってた>ディバインアーム
164それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:49:10 ID:16rvaP49
ヴァルシオンが剣持ってるグラフィックで同じディバインアームってのがあったからな
つくづくビアンは変態だぜ
165それも名無しだ:2007/05/05(土) 02:58:18 ID:zFytfcvN
外見だけ見れば渋い親父なのにな
166それも名無しだ:2007/05/05(土) 03:00:01 ID:J934naaA
体毛の色がころころ変わるけどな
167それも名無しだ:2007/05/05(土) 03:01:43 ID:30XpJJG3
ワロタw
168それも名無しだ:2007/05/05(土) 09:45:31 ID:z44b6Dxm
御大将のカットインだけはガチ
169それも名無しだ:2007/05/05(土) 13:26:50 ID:30XpJJG3
>>168
ガチ
170それも名無しだ:2007/05/05(土) 13:43:52 ID:uTogvn7w
御大将には自由に移動して暴れ回って欲しかった気がするな
171それも名無しだ:2007/05/05(土) 20:27:03 ID:ReOO51vr
ぼんばーふ〜っく の声の裏返り方は異常
172それも名無しだ:2007/05/05(土) 20:40:00 ID:GrOCsIEH
>>162
>しかしディバインアームといいつつブレード使ってたり


それはない。ディバインブレードは日本刀
173それも名無しだ:2007/05/05(土) 20:55:38 ID:poxhPGo4
この場合の「アーム」は「腕」じゃなくて「兵器」の方じゃね?
ワイルドアームズとかARMSとかそっちの方かと
174それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:10:16 ID:ywoW5lC3
ジュンのファイアーブラスターは笑える
ブレーカーの面白さとは違ったベクトルだ
175それも名無しだ:2007/05/05(土) 22:37:45 ID:GrOCsIEH
>>173

ディバインアーム
ブレード
メビウスジェイド

この三つのワードで妙な特異点が発動したみたいorzスマソ


>>162
スマン
176それも名無しだ:2007/05/06(日) 01:49:11 ID:awAYvu22
メビウスジェイドなつかしいw
ガッデスに射程1〜4くらいのP兵器でヨツンヘイムもほしかったな。
177それも名無しだ:2007/05/06(日) 04:04:00 ID:k4Vy/Ebh
久々に再開したんで勝手がわからないのだが熟練度って条件満たした時に「獲得しました」って出るんだっけ?
ステージ終了時だっけか?
178それも名無しだ:2007/05/06(日) 04:16:28 ID:c7olQlsp
獲得した瞬間
179それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:44:06 ID:P6tMrpx/
36話クリアした時に流星の乗機が量産ゲシュのままだったんだが……

これはバグなのか………
180それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:05:07 ID:k4Vy/Ebh
>>178
thx
じゃあバグなのかな…やり直そう
181それも名無しだ:2007/05/06(日) 10:39:32 ID:rx4pJHam
>>179
ああ、そりゃバグだ
残念ながら最後まで量産ゲシュとなる
まさかPAR使ってないよな?

外伝は未来に飛んだ後に
PAR使うと色々不都合が起きる

シナリオデモの会話の台詞部分の色が
白→灰になって少し見づらくなったり、
リュウセイのR-1改が手に入らなかったり、
マップ上のMOONの表記が無くなったり(未来前の状態。サテライトは撃てる)
などなど

あと強化パーツも9個持つとバグりやすくなるから
8個になったら売って5〜7個にしとくこと

バザーにアーガマが売り出されたらそのデータはアウト
と考えてよし

グレタガリーは大丈夫
182それも名無しだ:2007/05/06(日) 14:06:45 ID:P6tMrpx/
コードは使ってないよ

思い当たるとしたら
・ガソリンを9個以上取った
・青石バグを使った事
・前の面で全滅プレイしまくった

くらい、でも外伝は何周もしてるけど今までに強化パーツを9個以上取っておかしくなったことは一度もないんだ


ひょっとしたら前のインターで倉庫満タンで36話でデストロイとジオを取ったからイイ感じにおかしくなったのかなとか今思っとる(Gビットはいけたし)でもそれだと自分以前に報告例ありそうだしなぁ

長文+携帯からスマソ
183それも名無しだ:2007/05/06(日) 14:57:32 ID:P/q3v6u2
ガソリンじゃね?
今まではたまたま運がよかっただけ
184それも名無しだ:2007/05/06(日) 15:16:15 ID:P6tMrpx/
そうか…ありがとな

貯めた900万でR1をガリガリ改造しようと思ってた矢先だったんだ…今から気を取り直してその分プレシアにぶち込んでくるわ

185それも名無しだ:2007/05/06(日) 15:24:58 ID:W4BkUrSo
その愛を少しでも良いからグランヴェールに注ぎ込んでやってください……
186それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:02:32 ID:uqwi7rPy
グランヴェール?誰だよ?俺の知ってる火の魔装機神はジェイファーだぜ!
187それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:21:55 ID:+66SjCUW
ケン乙
188それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:43:34 ID:rx4pJHam
そうなのか…その中で思いあたるのはガソリン9個しかないしな

俺もハリーの代わりに武蔵ゲッターが出てきた
経験があるしな…

アーサー様がドランで特攻したら
トロン乗せてたドランが消えたり…

外伝バグ多すぎだよコンチクショウ
バグ取っ払って読み込みスピーディーになりゃ神ゲーなんだが……


あと青石バグについて詳しく
189それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:59:38 ID:+CHCderT
パーツの値段は、バザーによって違う時があります。これを利用します。
安い時に買いだめし、高くなったら売りさばきます。これは、気付いてる人も多いと思います。
然しこれでは、少なくとも、次のインターミッション(以降、IM)まで、待つ必要があります。
そこで、手っ取り早く稼げる方法を、偶々発見しました(もしかしたら、バグかもしれないので、成功は保証出来ない)。

適当なパーツを売買後、IMでセーブ(売買する前のセーブデータは消してはいけない)して、ロードする(一度本体をリセットしたと思う)と、パーツの値段が下がっています。
その時、極端に値段が下がっているパーツを確認して、売買前のセーブデータをロードし、そのパーツ(勿論、所有していればの話)を売ります。
その後、上で述べた様に、セーブ・ロードをしてそのパーツを買えば差額が儲けです。これで、1回のIMだけで、BSを稼げます。面倒に感じますが、やってみれば、非常に単純なことです。

でもブルーストーンなんていらねえだろ・・・
190それも名無しだ:2007/05/06(日) 17:07:08 ID:OLDNiBVI
早まってなければいいが…

もしかして月ルートにいってないか?
Xポイントルートの36ー1話はミケロス撃墜しても、36ー2でも熟練度上がる
月ルートは36-1話では熟練度上がらくて36話の2MAP目でしか熟練度上がらないよ
191それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:59:42 ID:daGF6IH2
叩かれるのは怖いが読み込み不良はエミュにして使うことで結構解消されるな
半年くらいオンゲーしかやってなかったので中身ホコリにまみれたPS2だと
ディスク読み込まなくなったから吸い出してエミュでやったら思いのほか速度が上がった

ネ、ネットで落としたイメージじゃないんだからねっ!
192それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:42:47 ID:+JZz+EeP
ネオグラ戦だとスーパー係でも一発で堕ちてビビッタ。
狙われて、当たるヤツはゼンガー様の横に配置しなくちゃヤヴァィ。
あと、油断してると弾薬回復グラビトロンカノンでガッツ隊が沈む。
193それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:55:27 ID:Vf9uCWf2
プルで攻撃→プルツーで攻撃→エニルエルで攻撃

だんだんアダルティになっていく声に萌え萌え
194それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:22:34 ID:ogM3KFI2
>>189に補足しとく。
>>189では「適当なパーツを売買後→IMでセーブ→リセット→ロード→パーツの値段が下がる」とあるが、
記述が正確じゃないし、必ずしも売買してから「セーブ→…」をする必要はない。

パーツは「基本価格」と「シナリオ毎の価格」が設定されていて、クリア後のIMでバザーにいくと「シナリオ毎の価格」で売られてる。
しかし、一度IM画面でセーブしたあと、リセットしてタイトル画面からロードすると、なぜか「基本価格」になってしまう。
また、「基本価格」になってる状態で、IM画面から同じデータをロードしてみると、今度は「シナリオ毎の価格」に戻る。
(※ただし、「基本価格」状態のデータをセーブすると、そのデータをIM、タイトルどちらからロードしても「基本価格」のまま。)

だから、「基本価格」と「シナリオ毎の価格」を比べたときに、高くなってるのもあれば安くなってるのもあるので、
「売る→買う」だけじゃなくて「買う→売る」でBSを稼ぐこともできる。

パーツの売値は買値の8割だから、
「シナリオ毎の価格」×0,8 > 「基本価格」    のパーツなら「売る→買う」、
「シナリオ毎の価格」    < 「基本価格」×0,8 のパーツなら「買う→売る」でやれば儲けがでるということ。
195それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:38:39 ID:+CHCderT
今月光蝶後半だけどターンX強すぎだろ
真ゲがクリティカルくらって一撃死とかもうね
196それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:41:51 ID:XKGZPjYS
地上は知らんが、月の方行くとスラスターモジュールが結構良い値になるよな。
ただまあ、仕入れの際に9個買っちまうと、次回売るときに再仕入れが出来ないという罠。
197それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:22:23 ID:xQNZnLFL
ゲッターが柔らかいのはデフォだろ
てか脱力使えばなんでもクソだろうに
198それも名無しだ:2007/05/07(月) 01:05:44 ID:wcZpZ2Vs
脱力なんて使うだけ無駄じゃね?
外伝以降だとAとインパクトぐらいしかまともに使った覚えない
199それも名無しだ:2007/05/07(月) 01:12:33 ID:FS1wzRp2
一周目ではあえなくあきらめたターンXも、脱力持ちを3人ほど育ててパン持たせたら楽勝でした
いや、割りと重要だと思うんだぜ?
200それも名無しだ:2007/05/07(月) 01:18:53 ID:kL2fco/E
他の作品も含めて超重要だろ
201それも名無しだ:2007/05/07(月) 02:33:19 ID:D22PdT8e
気力100と150じゃ全くの別ユニット
202それも名無しだ:2007/05/07(月) 03:22:00 ID:9D4hs/Jj
気力150vs気力50じゃ、天地の差
203180:2007/05/07(月) 13:18:22 ID:TtxJ7Q2O
>>190
確かに月ルート通ったけど獲得出来なかったのは月光蝶前半。
攻略サイトで初期配置の敵を9ターン以内に全滅とあったからやってみたが反応なし
他のサイト行ったらカテ公以外をになってた。流石にターンXを残り1ターンじゃ無理ぽいし
検証兼ねてリセットしようかと
204それも名無しだ:2007/05/07(月) 16:08:21 ID:PS1u0Kb9
>>203
そうか。それは仕方ないかもしれないな
205それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:36:28 ID:U2EXEx/X
第四次だと脱力全く使えなかったような。
あの頃はボスキャラでも普通に弱気とかいたしね。
Fからは超重要な精神になったけど。
206それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:44:41 ID:HhyzpQdJ
弱気といえばビショットとマッシュが代表格だったな
207それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:00:17 ID:aQvLbHHY
でもこれの脱力もそんな言うほどのもんでもないような気がする。
ダメージを通す意味よりは、気力制限のある武器を使わせないようにする、くらいの方が役立つような。
208それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:06:19 ID:qhNY67+c
まぁ逃げボス殺す時ぐらいしか「ダメージを上げる」つもりで使うことはまずないな。
どちらかというと受けるダメージを減らすために使うだろう。

F完ではこいつがないとボスにまともにダメージを与えることが出来ない状況が多々あるがw
209それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:07:36 ID:fK0wLMy5
>>206
ビショットの性格はアルファだと普通になっているんだよな。
210それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:08:31 ID:RdtovTaQ
プロが弱気だった時代もありました
211それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:11:04 ID:05qIANYH
>>210
鉄也「俺は…戦闘のアマチュアだったのかもしれない…」
212それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:11:22 ID:QuducPV9
ゼゼーナンとゲスト三将軍みんな弱気だったりな。
213それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:27:15 ID:TmnOpWEn
第4次は装甲あるやつでも1000ちょっとだろ。気力150になったとしても大して増えない。
Fだとボスの装甲4000とかだから大変とかいうレベルじゃないな。
214それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:35:35 ID:Q1S2u8WC
この流れなら気力が戦意だった頃の話もできる
215それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:37:54 ID:wcZpZ2Vs
流れぶった切るけどフリーデンてラグナロクに出撃できるの?
216それも名無しだ:2007/05/07(月) 22:49:58 ID:qhNY67+c
出来る、X好きだった俺は弱いけどフル改造して使ってたぜ・・・
217それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:02:33 ID:j3nRVNER
俺の中では三人乗りの時点でフリーデン>ソレイユ
218それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:04:26 ID:mTthlnwq
ラグナロクじゃフリーデンとノルスは
パンフルセットで出撃がデフォだな

誰かUC艦長を使う猛者はいませんか?
219それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:12:21 ID:1qa3zxXZ
フリーデンが一番使いやすかったよな
武装は微妙だが3人乗りだしな
220それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:12:42 ID:Q1S2u8WC
ブライトは唯一現実的に99にできる艦長だから使うよ
221それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:15:21 ID:diJoS05p
アースクレイドルあたりでMAP兵器撃つとかか
それならアイアンギアーもできるぞ

ホワイトアークの補給上げは現実的とは言わないよ?
222それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:07:23 ID:da2M0mLX
声ならヘンケン艦長(なぜかアレキサンドリア)は好きだし
原作の思い入れならリーンホースjrとゴメス艦長の組み合わせも捨てがたい

でもどっちも一人乗りなのが痛いよなぁ・・・
223それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:24:42 ID:tOAUoGNL
ダイターンでも無理矢理乗れば複数の精神が使えるところを見るに、
まず座席数を増やす事が戦力強化への第一歩じゃね?
224それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:28:47 ID:Wu+szyPu
せめて最終話だけでもな
中盤に一回、二回4人乗りでも終盤使えなきゃ意味ないしな
225それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:32:06 ID:7BeOfgYr
トーレス・・・と言いかけて、昔艦長やってた作品を思い出した。
スレ違いごめん。
226それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:42:07 ID:X6WExARq
>>218
うちのラーカイラムはフル改造+Aアダプター装備で常に最前線。
指揮官といえばブライトさんなので優遇してるけど弱いな・・・。
227それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:43:33 ID:kHE2Fq38
ポストブライトの地位は誰が継ぐのかなぁ
シナプス、ゴメス、マリュー、あと誰か居たっけ?
228それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:45:45 ID:sUSLLZcy
ベラ艦長は強かった……
229それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:51:21 ID:IVMpfSVu
セシリー時代とは比べ物にならないほどの輝きを放ってたな
230それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:52:30 ID:da2M0mLX
ブライトはじめアムロとかクワトロとか
UCキャラがいなくなると作戦立案や部隊統率で〆る人材が一気に不足するな
立案だけならナデシコのユリカやフルメタのテッサでもできるけど

こうしてみるとWでオリキャラを無敵艦長にしたくなる気もわからなくもない
231それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:58:50 ID:kHE2Fq38
このまま大空位時代に突入するんだろうか
だが出番の少ないリーンホースJrが躍進するチャンス
232それも名無しだ:2007/05/08(火) 01:04:40 ID:+/phe1cX
>>230
UCガンダムがいなければマクロスでも代用が利くが
両方いないとなるとやっぱ厳しいものがあるな
233それも名無しだ:2007/05/08(火) 08:50:28 ID:4h6hWuXP
>>231
リーンホースは使徒も撃退出来るからな
234それも名無しだ:2007/05/08(火) 09:17:56 ID:EcA9Nxm2
艦長は任せられるけど、指揮官として仰げる人がいなくなっちゃうな
連邦でも連合でも統合でもいいが、軍のお偉いさんに一言言える人が一人はいてほしいし
235それも名無しだ:2007/05/08(火) 13:42:08 ID:gGUIIRXW
原作でもうまく高官から言質を引き出して独断で行動できる状況作ってたしな
ああいうしたたかさを発揮できる人ってのはな…

と、ここまで書いて気がついた
ブライトスレじゃね?
236それも名無しだ:2007/05/08(火) 15:49:03 ID:aIaqCKX2
ブライト「すまんが、みんなのスレを俺にくれ」

ここはガンダム屈指の名シーン
237それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:23:14 ID:i0hE07eF
軍にそむいて単独行動をとったわけでもなく、
かといって軍部の言いなりになっていたわけでもなく

………改めて考えると、地味だが、間違いなく有能なんだよな、現場の人間にとっては。
238それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:29:02 ID:MHz/UZh+
若い時から並みじゃない苦労を重ねてるからな、あの人
239それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:35:04 ID:uB0UCGPc
しかし老け顔は昔(10代)からだぞ。
いつから苦労してるんだアンタは
240それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:41:09 ID:4WPy+I6w
一年戦争時で18か19だっけ、ブライト。せいぜい25くらいかと思ってた。幼児期によほど辛い経験をしたのかのう。
241それも名無しだ:2007/05/08(火) 22:35:47 ID:bvhBypsu
あの顔だからこそ臨時艦長やってても
連邦の高官にそれほど悪印象を持たれなかった予感
もっと若々しい顔つきだったらもっと青二才扱いされたと思う
242それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:29:34 ID:WxHLLuHz
柿崎のバルキリー(VF-1A)のミサイルと反応弾使い切ってから
ガウォークに変形したら反応弾の弾数が126/2発になったんだが……
またバグか?今のトコ進行には異常なし

有用かなコレ
必中持ちなら大活躍?
243それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:34:13 ID:Y8EPSWtn
申し訳ない・・・ザブングルだけは好きになれない。
244それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:35:20 ID:Pxs6dhgf
>>243
好きになれないなんて・・・・



悔しいです!そんなの、ぐやじぃです!
245それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:35:32 ID:qxo9YOFc
そうか。だが、俺たちに謝る必要もあるまい。
246それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:44:13 ID:bvhBypsu
柿崎機にバグがあるのは
柿崎を使わせる為に柿崎マニアのスタッフがわざとやってるのか
それともテストプレイヤーが誰も柿崎使わなくて見つからなかったのか
247それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:48:03 ID:dJ5Zc6gL
しかし、結局はフォッカー辺りが柿崎機を操縦して本人は艦内待機という罠
248それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:51:39 ID:bvhBypsu
バルキリーチームはフォッカーとイサムが強すぎるんだよな
3人目選ぶのもYF-21=ガルドになっちゃうし
能力度外視して好みだけで選ぶなら関係ないけど
249それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:12:48 ID:aWreyf8y
というより、ガッツが反則すぎる
250それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:23:30 ID:pGohioy9
外伝は地形適応バグのお陰でガウォーク大活躍なんだよな。
柿崎機活かすなら援護回数の多くて必中使える柿崎本人も有り。
251それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:37:00 ID:pYr5Qrnc
無印もそうだったけど、マクロスプラス主役機二機は
なんで射程長いミサイルなかったんだろ?
ほとんど格闘メインのバルキリーって・・・。
というわけでVF-11がお気に入り。
252それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:49:59 ID:8fY1jKPQ
>>251
ゲーム上の差別化だろうね
ミサイルもあってピンポイントバリアパンチもあって
バリアや盾、リミッター解除もあって、じゃ完全に上位互換機になるから
253それも名無しだ:2007/05/09(水) 01:56:48 ID:ILzzyzlh
サルファでマクロスプラス復活と聞いて
リミッター解除のアニメにwktkしたのは俺だけでいい

よく動くだろ?コレ、プレステなんだぜ・・・
254それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:28:31 ID:2UdHf6i/
柿崎を悪ふざけのつもりでアーマードバルキリーに乗せたら
輝よりも活躍してそれ以来柿崎がスタメン入りして輝が艦内待機に
255それも名無しだ:2007/05/09(水) 04:12:44 ID:UIITY7lr
アヤを使い込む予定が、
最終話とラグナロクでしか使えないとさっき知った。

泣いた。
256それも名無しだ:2007/05/09(水) 04:59:45 ID:i/KUlSBX
アルファのイサムは最強の一角だからな。
防御攻撃→ガッツ→2回行動→バリアパンチ
これでほとんどの敵倒せる。しかも魂幸運。
257それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:12:26 ID:IOgE7aDm
外伝だとガウォークでパンチ使えないから、地上シナリオ多いせいで若干使いにくくなってるな。パンチ撃ちたい時にあと1マス足りない、てなことがたまにある。強いけど。
258それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:18:50 ID:R8UDQcm1
>>240
頭脳のほうはそう簡単にはいないが意外とそういう老け顔っているもんだぜ?



16のとき髪切りに行ったら24と間違えられる俺とかな…
259それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:53:09 ID:ZCe2+5H4
フォッカーは確かに強いんだが
後半、必中無しの天敵である
フロスト兄弟、メリーベル、AI搭載バンデッド部隊には無力だった…
集中かけて24%て…
F完ぶりに必中持ちは後半輝くな

ちっと調べたんだが
柿崎機だけでなく隠しのVF-11Bだっけ?のガトリングもそうみたいね
使い切って変形すると弾数がバグってアホみたく増える
シナリオクリアで元に戻るから安心したわ
260それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:54:07 ID:90iQJ9Kg
ずいぶん具体的な年齢に間違われたな・・・
なんつーか、どんまいw
261それも名無しだ:2007/05/09(水) 08:09:41 ID:iEhsjZU+
F、F完で必中・脱力・威力の高い必殺技もちの重要性は嫌というほど味わったなぁ
262それも名無しだ:2007/05/09(水) 08:20:18 ID:ZCe2+5H4
>>261
威力なんて精神コマンドあったか?

なんて一瞬考えてしまった俺はスパロバーとして無能
されど一般人としては有能
263それも名無しだ:2007/05/09(水) 11:34:05 ID:eDFmxBzK
スパロバー(笑)
264それも名無しだ:2007/05/09(水) 11:48:59 ID:90iQJ9Kg
スパロビスト
265それも名無しだ:2007/05/09(水) 12:09:20 ID:m5hgXElC
じゃあ俺はガイデニアン♪
266それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:13:22 ID:n4qwS69w
アイアンギアって宇宙に出ることあったっけ?
267それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:31:14 ID:M9wyyJTr
ガウォークってホバーなんだな。
水上の地形適正って防御回避0なんだろうか。
268それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:32:03 ID:z0vLpZec
ない
分岐で地上に残る
269それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:52:10 ID:i/KUlSBX
>>253
他のプレステのゲーム見ると、
外伝のグラフィックが如何に奇跡的かが良く分かるよな。
270それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:56:29 ID:4aZJh/r6
αでも結構驚いたけど、外伝はαの比じゃなかったしな
271それも名無しだ:2007/05/09(水) 18:02:03 ID:pnEYpOU1
完全にスタッフがやるかやらないかだよな
272それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:01:19 ID:ZCe2+5H4
ピンポイントバリアパンチと灰乳と親分のことかー

フィンファンネルも斬艦刀もスゲーが
αと外伝のピンポイ(ryの差はもっとスゲー

改めて見比べると
αのはまるでウィンキーが作っているように見え…

違うな。ウィンキーならただの突撃になってるだろうしな
273それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:03:55 ID:656XZxuN
最近のスパロボ見ると、動かせばいいってもんじゃないと思える。
単純に長過ぎたり、無駄な連射と多段hitとか豪勢な爆発とか要らんから。

バリアパンチやゼロカス斬りとか
真ゲカイザーとか今でも外伝すげぇよっての個人的にかなりある。
274それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:17:56 ID:z0vLpZec
ニルファでのビームサーベル系はとても良かった
スピード感と原作の動きが上手く表現されてて
でもこの原型は外伝のゼロカス、Hi-ν、ディスカッターあたりだろうし、
サンアタックの止めカットインとかMXのシャインスパークのカットインとかは斬艦刀を下敷きにしてるんだろうし
そう考えると外伝は偉大だな
275それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:24:22 ID:HmwJEew0
外伝ですごくなったのはνのライフルもだよな。ν自体使われないけど
2発おとりにして本命当てるとか、粒子弾風のビームとかスゲェかっこいい
276それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:57:10 ID:0tFBTA0l
確かに外伝の戦闘アニメは良いけど、衝撃度でいったらαのストナーサンシャインを初めて見たときが断トツ
今までのものとは桁が違った
277それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:58:29 ID:8fY1jKPQ
一番の衝撃はマグマ獣ガルムスの体当たりを見たときだった
「敵までもがきちんとアニメしてる!!」って
278それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:27:44 ID:8ekVUBsi
一つ聞きたいんだけどエニルカスタムのバグってなに?
279それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:45:45 ID:DJV3UeBK
>>278
エニルカスタムのバグっては多分Rでのことだな
周回するごとに無限に改造され続けるというゲッター線もビックリのバグだったかな
280それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:48:59 ID:pGohioy9
アルファのときは大して驚かなかった。
Gジェネの影響は受けてくると予想してたから、
アニメーションはしてくるだろうし、カットインも入るだろうなと。
クオリティも予想範囲内だった。

しかし、外伝のピンポンパンチ→ザブングルパンチは、アルファという下準備があったとは言え革命的な出来事だった。
281それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:53:05 ID:0tFBTA0l
……そんなやつは流石に少数派だと思うぞ。
α→α外伝は普通の進歩だけど、α以前→αは革命。
282それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:59:02 ID:HmwJEew0
α以前は、サーベル持つためにキャラグラが手を前に出した状態
ゲッタービームも指先から出(ry
283それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:15:00 ID:D70zeT+f
長年、ゲッタービームは本当に指から出してるものだと思ってたぜ
284それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:36:41 ID:8ekVUBsi
>>279
Rか!ありがとう!エニルは愛で使ってみせる

つい今しがたソフトをロストマウンテンから発掘して、久しぶりに始めてみた

やっぱスゲー面白いな!
285それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:50:19 ID:pGohioy9
>>281
そうなんか?
F完でもサンアタック、超電磁スピン、スーパー稲妻キックなんかは結構動いて来る。
他のゲームに目をやれば、スーファミ時代からアニメするドット絵なんてものはありふれてた。

だから、スパロボが動かないのは、バンプレの器不足とスタッフの技量不足だって確信してたからな。

あと当時の俺はSS派で、PSを舐めきってた。
外伝のクオリティを見た時は、「PSでもここまで出来るんかい!?」という衝撃が強かった。
286それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:52:39 ID:HmwJEew0
Gジェネを初めて見たときも、アルファの時と似たようなショック受けたな
手が動いてサーベル取って斬り付ける
これだけでビックリしてたよ
今じゃ2段斬りも当たり前なんだから、いい時代になったもんだ
287それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:56:50 ID:bv/GFXoe
αはまず、MAP上のユニットがSDキャラになってた所から驚いたもんだぜ
288それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:16:47 ID:9onZwJQX
そこで敵と味方の識別に迷うわけですな。
289それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:25:00 ID:pYr5Qrnc
G-3なんて全身あの色だったから、行動終了後だったかと見間違えた。

動きいいよな。カラオケとか見入ってしまう。ザブングルフルパワーとか。

あとエニルは単体より、Gファルコンと合体して使った方がいいんじゃね?
290それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:03:40 ID:UIITY7lr
エニルカスタムもGファルコンと合体出来るの?

プラグ立て損ねたからやり直そうかなぁ。
291それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:06:27 ID:pYr5Qrnc
ごめん、違う違う、言葉足らずだった。

>エニルは愛で使ってみせる
って言うから、彼女をGファルコンと合体できる機体に乗せて、
で、合体して使うってのはどう?

っていう主旨でした。
292それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:25:15 ID:lDzPnVY2
エニルと合体
293それも名無しだ:2007/05/10(木) 00:24:27 ID:imjL4LyL
15歳以上お断りだけどな
294それも名無しだ:2007/05/10(木) 00:27:11 ID:bLDtBEUo
そっか早とちりしちゃったw

今回は諦めてエルチとブラックカリィいっときます!

次週エニルカスタムにしよ。
295それも名無しだ:2007/05/10(木) 00:59:59 ID:FVOGRGfi
毎回Xルートに行っちまうからブラッカリィ取った事ない
296それも名無しだ:2007/05/10(木) 03:12:41 ID:llZc1x2O
エニルはあの乳であの声なのがたまらんのです
297それも名無しだ:2007/05/10(木) 10:47:14 ID:b8w8w9lK
無印αはツインバスターのロックオン演出が凝ってると思った
あとフィンファンネルのスピード感
一応動くようになったとはいえ、ガンダム系はまだGジェネと比べると地味だったけれども、
これらは明らかにGジェネを超えていたと思う
298それも名無しだ:2007/05/10(木) 11:25:35 ID:SHe7WGNs
>296
乳なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
299それも名無しだ:2007/05/10(木) 11:31:59 ID:KRZ5mtfG
その飾りに命を懸けるのじゃあ(くいくい)
300それも名無しだ:2007/05/10(木) 11:52:06 ID:UbKO3XqX
フィンファンネルのスピード感はよかったなぁ確かに
他のファンネルとは違うというか、アレだけは必殺技だった

ますます原作から乖離していくがw
301それも名無しだ:2007/05/10(木) 13:52:26 ID:r2hSdhan
映画だとフィンファンネルはほとんど活躍してないからなぁ
バリアと暴発くらいかな、目立ったシーンなんて
302それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:33:31 ID:O37FrqM6
忠実に原作再現したら最強武器が格闘か隕石返しになるからなw
ギャリアのICBMみたいに隕石投げるνも見てみたいのは事実
303それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:35:25 ID:RYy328zp
ラーカイラムに核が搭載されたくらいだし
νが隕石返ししても問題ない
304それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:37:30 ID:vdhhxLg4
アムロの格闘初期値200にしようぜ
305それも名無しだ:2007/05/10(木) 19:58:53 ID:0lkDd5f2
ギュネイ倒したのはフィンファンじゃなかったか?
306それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:50:00 ID:o6UsrSfA
バズーカです
307それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:08:08 ID:4mKYaBNY
富野が「兵士として完成された状態」って言ってるように
逆シャアのアムロは凄い事でも当たり前の様に淡々とやるから
一見凄いようには見えないんだよな

改めて見ればフィンファンネルでバリア貼ったり
リガズィでギュネイヤクトを手玉に取ったり
設定や性能から考えたらdでもない神業をしてるんだけど
308それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:10:32 ID:89awI6DG
つ つ  つつ
 つつ つ
つ    つ  つ
行けっ!フィンファンネル!
309それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:42:29 ID:8mRiAxV9
普通のファンネルにならまだなんとか…
310それも名無しだ:2007/05/11(金) 02:08:22 ID:XYZv2fk3
原作のファンネルって大気圏内でも飛ぶものなの?
311それも名無しだ:2007/05/11(金) 02:18:24 ID:8mRiAxV9
設定上無理

プルのキュベUだけは普通に使ってたけど
312それも名無しだ:2007/05/11(金) 03:12:54 ID:RlnTTrgf
ベルディゴは?
313それも名無しだ:2007/05/11(金) 03:20:48 ID:JBVmDBnb
それファンネル違う、ビットや
314それも名無しだ:2007/05/11(金) 04:44:24 ID:XYZv2fk3
>>311
トンクス劇中で実際飛んでる絵が在るのか
315それも名無しだ:2007/05/11(金) 05:42:11 ID:ZXa0feKC
普通は飛ばないはずなんだけど、あの時のプルは普通じゃなかったからな
分離したはずのZZも再合体する勢い
316それも名無しだ:2007/05/11(金) 06:58:46 ID:+qgjaR4z
あの時のプルとジュドーはウェーブライダー突撃かました
カミーユと同じ状態だからね、普通に飛ばしたのとは訳が
違う
317それも名無しだ:2007/05/11(金) 07:06:11 ID:gTlUbbpR
じゃあブレストファイヤーフルパワーとかグレート自爆装置とかファイナルゲッターとかラストシューティングとか巨大ライディーンとかEz-8の腕棍棒とかも武装にしようぜ
318それも名無しだ:2007/05/11(金) 07:07:01 ID:0LQKNiDk
>>281
俺はまず新のアニメーションをみて進化を感じたけどな。各機体の必殺技関係とGガンダムの機体は気合入ってて。
その後α外伝やって更に進化してて驚いたな。どこまで凄くなるのかと。
>>311
一応使えない設定だがΖΖはスタッフがそれを忘れたかなんかで普通に地上で使われた。
実際普通に使えたら後の閃光のハサウェイのファンネルミサイルの立つ瀬がなくなっちまうしなw
319それも名無しだ:2007/05/11(金) 08:38:35 ID:IoE0MyHX
>>308
つ より コ
のほうがフィンファンネルっぽくね?
320それも名無しだ:2007/05/11(金) 08:40:09 ID:Uhewn5Ua
ニルファで爆発的に変わる前兆が、外伝では見られるよな
静止グラはαと変わらないから、使わないと気付かないんだけど、動かしてみるとビックリというか

あと、デンドロがミノクラいらずになったり鎌の子や砂の子が普通に4マス5マス攻撃したり
ライフルしか武器が無い機体が連射を必殺あつかいにしたり
旧来の暗黙の了解が崩れてきてるのも
321それも名無しだ:2007/05/11(金) 09:34:10 ID:GcpZU/G1
W勢はαのころから格闘武器の射程3〜4だったけどな
322それも名無しだ:2007/05/11(金) 10:19:37 ID:Vkb2X+NP
あの射程はスパロボの仕様で補えない、ロボットの素早さを表現している
323それも名無しだ:2007/05/11(金) 10:36:44 ID:Uypk+ZrC
>>320-321
きっと64のカスタム化で無理を感じたからだろうなw
324それも名無しだ:2007/05/11(金) 10:42:37 ID:WD9Qsh1M
ザブングルとギャリアに関してメロンの相方って誰がベスト?
将来的に脱力とか激励覚えて欲しいんだけど

325それも名無しだ:2007/05/11(金) 11:12:48 ID:ILfTncvP
脱力:チル
激励:エルチ、ラグ、マリア
戦慄:ファットマン
補給:ダイク
幸運:エルチ、チル、ビリン
祝福:マリア
326それも名無しだ:2007/05/11(金) 11:27:28 ID:WD9Qsh1M
>>325
わざわざありがとう

チルかマリアかな
ただファットマンが戦慄覚えるのは意外だな
戦慄を覚えるのはクワトロとカツってイメージがあるけど

てか外伝ってやっぱりガッツ持ちが強いな
バニングとかフォッカーとか
327それも名無しだ:2007/05/11(金) 11:59:38 ID:Ga9mxxxL
え・・・カツが戦慄なんて覚えていいのか
確かにあのうざさは視聴者には戦慄を起こさせたけど
328それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:48:26 ID:C7G1ELPj
外伝はαよりキャラが弱めになってるんだよな…
天才ではなくなった天才のマックスとか
魂忘れたバニング大尉とか…

大激励は無くなるし、戦慄も消費がでかい割に
5しか減らないし(αだと10)


αじゃ鍛えればだれでも一騎当千だったから
バランスを変えたんだろうな
おかげで、ほどよい難度になってよかったとも思う
329それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:49:53 ID:8mRiAxV9
>>327
>え・・・カツが戦慄なんて覚えていいのか
     ↑
こういう戦慄を与える
330それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:09:41 ID:M1Rnno0c
俺はザブングルにラグとマリア乗せてスパガンのプル・エマ組と一緒に激励タンクとして使ってた。
ジロンはビリンだっけ?覚醒覚える奴。そいつと一緒だった。
331それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:55:49 ID:E1vzl/sK
ザブングルとギャリアって、意外に誰がメインパイロットでも結構使える気がする
2人乗りでパーツ3つだし、ガッツや底力持ちも多いから精神とパーツで何とでもなる感じ。
特に防御値と援護回数が優れてるからしぶとくていい。
332それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:57:43 ID:jSp7G+mg
バニングは援護無いからどうもな。

ギャリア
ノーマル→チル
フル装備→マリア
チルのポイントはひらめきだからICBMの対ボス。
マリアは集中だからガッツと愛称のいいフル装備。
残ったほうはザブングルのサブ。

むしろ悩むのはザブングルフル装備のメインパイロット。
カットインのラグ
奇襲ガッツのファットマン
総合力のトロン
覚醒幸運のビリン

333それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:01:33 ID:c7NMj14+
援護のダイク とブルメ以外みんな役立つザブングル勢
334それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:29:15 ID:0XMqPZTw
上のほうでアイアンギアーは宇宙で使えないと出てるんだが
最終話の月面で使えたと思う
335それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:43:57 ID:+v4hWIzb
山岡さんの追加武器格好良すぎる!
そのせいで魔装勢で唯一出してしまう。
336それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:26:29 ID:vBVyMibo
山岡言うなw
337それも名無しだ:2007/05/12(土) 02:17:00 ID:pByA29pV
10分放置されたらティファと身体だけの関係になれる
338それも名無しだ:2007/05/12(土) 02:26:19 ID:LE4Ejt0N
ゲラバで我慢してくれ。
339それも名無しだ:2007/05/12(土) 03:00:26 ID:2oqimOtH
PS2の読み込み速度高速にするとかなり効果出るな、α外伝 このゲームのためにあるとしか思えんw
340それも名無しだ:2007/05/12(土) 03:28:50 ID:mg3YcC/Y
よく聞くけど未だに高速化わかんない俺
341それも名無しだ:2007/05/12(土) 06:35:35 ID:NzMcJJyN
ディスク入れずに起動して△二回押せ
342それも名無しだ:2007/05/12(土) 08:37:07 ID:aRe1rV1p
効果あったっけ?
終盤は敵固いし命中率も悪いし読み込み遅いわでやる気が無くなる
343それも名無しだ:2007/05/12(土) 11:46:55 ID:YV+ieKsR
結構効果はあるぞ
読み取り高速でしばらくやってから通常速度でやったら「あれ?こんなに読み取り遅かったっけ?」ってぐらいにはなる
ただ高速にする分負担がかかるんじゃ無かろうか
344それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:38:28 ID:JzthM+z4
デーレーデーレー
345それも名無しだ:2007/05/12(土) 13:40:06 ID:JzthM+z4
ゴバーク
346それも名無しだ:2007/05/12(土) 14:31:46 ID:K1ithwYW
忍者自重しろ
347それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:40:08 ID:8aW3hM8j
ヤーパンニンポーカエングルマダー
348それも名無しだ:2007/05/12(土) 19:24:24 ID:2+oEXjoD
ラグナロククリアした後のシナリオデモでシュウとサフィーネってもう出てこないっけ?
セリフ集のサイト見てたらなんか出てないっぽくて記憶違いかなと思ったんだけど
349それも名無しだ:2007/05/12(土) 19:38:13 ID:Con9afgP
>>348
マサキで倒したかどうかで変わったと思う
350それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:44:04 ID:4ltzbST4
8話でミケーネが硬すぎてやる気うせた
351それも名無しだ:2007/05/12(土) 23:41:23 ID:HBOfOuOb
後半を(難)でやると、ひとつの面で3時間近くかかるな。
352それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:21:42 ID:5B3hF1vs
アムロとビリンは夫婦
353それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:26:22 ID:SFZCiXw3
>>341
すげえ。はじめて知ったよ、こんなコマンド。
これって他のスパロボでも効果あるんだろか?
354それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:31:27 ID:3ZURHSJM
>>353
一応実質ロードの早さ2倍
体感速度は1,5倍
って触れ込みだったはず
355それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:41:13 ID:x0gVznRN
高速化は本体の寿命縮めるってよく聞くな
あとはたまに声途切れたりBGMが先走って再生されたりする
356それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:48:43 ID:BPvyX7qp
エミュでプレイして設定を変えれば高速で遊べるんじゃないの?
357それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:54:30 ID:6ehLFzL9
またエミュか
358それも名無しだ:2007/05/13(日) 04:42:26 ID:r7EnTffd
月光蝶後半がクリアできない・・・
359それも名無しだ:2007/05/13(日) 05:45:20 ID:inIxLXSW
>>355
PS2用のCDソフトと同じ速度で読み込むってだけだから、それほど負荷がかかるわけじゃないけどな。 DVDよりは縮むだろうね
360それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:43:54 ID:SFZCiXw3
どこがどれくらい早くなったかさっぱりわからないが、
PS2の読み込み音だけは激しさ増した。
キュン!キュン!言ってる。
361それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:47:58 ID:BUOhwNOH
「うぃーん…」が「キュイン!キュイン!ギュウィウィウィーン!!」ってなるから怖くて使えない
362それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:08:45 ID:BfIerEqP
戦闘アニメ見ない奴には殆ど違い判らないと思う
363それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:30:39 ID:b886iNDd
上でも言われてるが、しばらくやって通常に戻したら「そういや遅いな」と思った
364それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:44:13 ID:CRb3/JhO
高速にすると戦闘アニメで機体のまわりに点線が見える
365それも名無しだ:2007/05/13(日) 17:00:31 ID:inIxLXSW
スパロボで戦闘アニメ見ないとかありえないだろ・・・常識的に考えて
366それも名無しだ:2007/05/13(日) 19:09:30 ID:wqhX36Qj
>>358
マップ兵器持ちがいると大分変わる
ウザイ援護ばっかしてくる雑魚を
ハイメガキャノン、ローリングorツインバスターライフル、月光蝶
などで削ると大分ラクになるでよ
367それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:09:06 ID:BfIerEqP
>>364
それは画質処理のほうの設定も変更してるんじゃないか?
368それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:45:07 ID:5PDabx+q
今同じく月光蝶後半なんだが難易度が明らかにこれまでと違うな
俺はクリアは出来るけど結構考えて動かないといかんのが…

とりあえず援護には援護で
リアル系はガッツと指揮を使わせて
スーパー系は超電磁組の分離で修理*2を利用、精神は出来るだけ温存

武器フル改造のガンブラスターがとても強い(´д`)  
369それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:45:22 ID:K5j4oeFI
俺は途中まで援護ほぼ使いこなせてなくて援護持ちの敵破壊するのてこづってたが
援護つかえば、月光蝶はそんなきつくはなかった。
ちなみに366ガ言うようにマップあれば楽だけどなくても余裕
むしろ月光蝶でヒィヒィいってたらゼンガー仲間なるところで死ぬ
370それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:18:36 ID:MaM1BgVt
月光蝶は御大将以外を全て倒そうとしてると、時間なくなるね。
おかげでどんなに頑張っても御大将の残りHPが59残る。
3時間粘ったがやむなくリセットしたよ。
371それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:19:11 ID:nlUIWwqX
>>364
それって機体の絵のつなぎ目じゃないのか?
それならインターミッションのキャラにもよく見れば出てるはず

てか高速にするから出てたのか…?
372それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:24:20 ID:4m4NrvDz
少なくとも普段はでないor目立たない
373それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:27:31 ID:kmcYfRzs
画質の設定いじると繋ぎ目が出るな
インターミッションの口元とかも
高速は関係ない
374それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:37:38 ID:vH6iz0vI
ポリゴンの補完みたいな設定だっけ
375366:2007/05/13(日) 22:11:12 ID:wOZDhNgj
オワタ
8ターンで全て撃破(難易度は普) 
精神はかなり余った、いつもケチるからこんなもんだけど。
増援はマップツインサテライトとボルテス突撃で片付け
ザンネックは百式のマップ兵器と援護で
パンダと援護機は力押しで
5ターン位で雑魚処理出来た

難の引き継ぎ200万有り、全滅技はめんどいので無し
改造は機体9割、武器はMS中心に1割

武器改造無しで行けるバランスってのもなかなかイイネ
って事でやり方次第でどうにでもなるから頑張れ!
376それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:09:00 ID:zTHa4r/t
>>374
2Dのソフトで使うと、見えない背景とか、見えちゃいけないものが見える
377それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:37:20 ID:rpORgOtB
F>α>外伝ときたけど
外伝になってユニット改造が%増加になったから
MHP高いユニットは安い資金でも底上げがしやすいのがいいわ
武器も援護活用していけばほぼ無改造でやっていけるし
378それも名無しだ:2007/05/14(月) 02:28:10 ID:gOcZDv+8
つーか、これマジリメイク欲しいわ
魔装入ってる時点で無理臭さ漂ってくるが
J9シリーズの見直しと未来の開始時点のルート選択とか欲しい
カーメンの存在空気すぎてかわいそう。

∀、X、ザブングルはオリジナルの設定が辛すぎてこのストーリーじゃないとほぼ参戦できそうにないし
リメイクが必要なのは確定的に明らか
後、サスライガーも参戦させてくださいお願いしますウホウホ
379それも名無しだ:2007/05/14(月) 03:47:28 ID:VG0pB/Nb
確かに∀、X、ザブングルのトリオはいい感じにマッチしてたな
そして扱いにくい世界観であるのにも同意
かがみんあたりに扱わせたら、世界情勢の描写がやたらしんきくさくなりそうだ
380それも名無しだ:2007/05/14(月) 03:55:10 ID:eprrYFDq
富野分が結構濃いから鏡は気合入れて書きそうだな
381それも名無しだ:2007/05/14(月) 06:26:59 ID:OH/qLsnx
Xはなんとかならなくもない
∀とザ文具ルはマジで無理。外伝しかない
382それも名無しだ:2007/05/14(月) 07:30:01 ID:Ku+JhCE+
カイザーつよすぎ
383それも名無しだ:2007/05/14(月) 09:28:44 ID:fX/6FZGJ
多次元宇宙ネタ使えば荒廃組みも普通に出せると思うけどね
384それも名無しだ:2007/05/14(月) 09:35:39 ID:qbfz1KMe
外伝のカイザー乗り換えイベントは歴代スパロボの中で一番好きなシーンだわ
385それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:46:02 ID:zTHa4r/t
α外伝って名シーン多いと思う。 というより印象に残る
386それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:32:26 ID:gXLBSFBW
熟練度での展開の変化も結構パターンあるしな 難だけ進むと
  シャーキンやあしゅら男爵が復活
  変形ができる捏造フルアーマーZZ
  シンクロン現象でアースクレイドル吹っ飛んだり(易ED)
とかは見れないし
387それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:44:47 ID:OKvehokx
>>386
毎週、熟練度はほとんど取るから、
どれも見てねー
シャーキン出るってまじかよ
388それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:08:58 ID:VEKYGefa
グレートが攻撃してくる所で1話限定で復活してたな
一瞬で出番終わりだけど…
389それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:11:56 ID:z/2AoLTw
>>388
マジなのか。
難易度調節してやってみるは。
シャーキン見てー
390それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:01:04 ID:JndE91/0
カーメン増やして稼いでやろうとかアホな事してたらすげぇ数になってきたー
これ無限湧きなんだろうか…
391それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:16:42 ID:06kalcKo
ある程度で打ち止めになるよ
392それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:18:06 ID:rnU86vsJ
サルファでも遊星主が現れた際に出来たレプリ地球が
外伝の未来の地球だったーみたいな展開にすれば
よかったのにな

アポカリュプシスのおかげで何でもありになってるんだし
そうすりゃ未来組も参戦可能
ガンダムXもRみたく月の有無関係なくサテライトキャノン撃てる
ようにこっそり捏造すりゃいいし
393それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:24:56 ID:Zfzt1ZB0
>>391
ホントだ(´・ω・`)

>>392
そういや月の有無関係なかったねぇ
有りだと色々面倒なんかな  
394それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:39:56 ID:rnU86vsJ
サテライトキャノンには
月から照射されるマイクロウェーブが必須だから
外宇宙を舞台にすると
Xはサテライト撃てなくなっちゃうからね…
だからRみたく(ry

未来組が出せなかったのはそれも原因かな

ウォーカーマシンも
宇宙じゃあんなにギュコギュコ走り回るなんて無理になるし
エヴァみたく開き直る事もできなくはないけど
ウォーカーマシンはあのコミカルな動きが全てだからね…

攻撃外してずっこける、とか宇宙じゃありえないもん…
まあエヴァみたく開ry
395それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:55:48 ID:06kalcKo
ガンソとザブングルの共演を毎日夢見てる。もちろん銀河万丈のナレーション付きで
396それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:07:24 ID:IsfT2T0+
>>392
それはやだろ
397それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:24:53 ID:tFImnkf3
・機体の地形対応は反映されない、反映されるのは武器の地形対応のみ

これってフル改造ボーナスや防塵装置に意味がないってことだよな?
398それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:34:56 ID:fX/6FZGJ
外伝の機体の地形対応は、守備側の回避率だけに適応が仕様なんだけど
それすらバグってんの?
399それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:44:36 ID:FJVbU3sK
>>397
>>398が合ってるかは知らんが
フル改造ボーナスや防塵装置は武器の地形適応にも作用する。
試しにゲッタードラゴンに防塵付けて陸の敵攻撃してみ。
400それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:20:45 ID:8NAAdS+A
400だったらマリーメイアとお風呂で洗いっこする
401それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:56:49 ID:eObtb4yk
401なら400は無効な上に去勢
402それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:06:58 ID:8iKJL/V7
403それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:15:08 ID:8MwOWwk/
アニメキャラとどうやってお風呂に入るんですか・・・?
404それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:19:00 ID:JAxH+doT
想像の世界では全てが自由です
405それも名無しだ:2007/05/15(火) 01:22:31 ID:Jkj8ZUTe
>>384
カイザーみたいな厨メカ要らねーマジンガーで十分、って思ってるんだけど
あのイベントを見てしまうと毎回カイザーを使わずにはいられないな。
406それも名無しだ:2007/05/15(火) 06:17:36 ID:q3aUdeyM
α外伝を始めようと思うんだけど何かオススメの機体ある?
407それも名無しだ:2007/05/15(火) 07:14:57 ID:s2kpiVFT
よく言われるのはガンブラスターだな
ただ外伝はどの機体でもある程度強くなるし好きな機体使うといい
408それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:23:08 ID:LMrBKUlc
そういや未来から持ち帰ったカイザーや新ゲッターってどうなったっけ?
他の発掘マシンはともかくこの2種はいろいろと面倒な。

>>394
>月から照射されるマイクロウェーブが必須だから
>外宇宙を舞台にすると
>Xはサテライト撃てなくなっちゃうからね…

烈風正拳突き思い出した
409それも名無しだ:2007/05/15(火) 08:28:26 ID:I5xTzlKQ
>>406
援護システムのおかげで援護重視機体がいるとやりやすいと思った
MS系だとGP03やドーベンウルフ等にプル乗せたり(終盤は激励もできる)
スーパー系だとコンVやライディーンが早く援護覚えるので援護攻撃に組み込んだりとかな
序盤の高威力援護攻撃はWゼロにトロワ乗せるのが個人的オススメ

単体性能なら武器改造しまくったガンブラスターやトーラスがおすすめ
410それも名無しだ:2007/05/15(火) 09:07:00 ID:/4xcqR5Y
あとは、大抵のパイロットは普通のLvじゃ激励は終盤に漸く2回出来るようになるが
中盤過ぎに2回使えるようになる+修理持ちなノルス・レイなんかも使いやすいかもしれん
ホワイトアークとかブルーガーも出せばスーパーは遠慮せず突撃できてウマー
411それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:03:50 ID:V5H+Kz49
なによりターンXの面で気力上げに悩まずすむようになるのが大きい
激励持ちは育てて損はない
あと脱力も
必須かそうじゃないか、っていうならそうじゃないけど、よっぽどのアレじゃない限り
あった方がスムーズ
412それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:10:55 ID:RuTkmYlj
俺は幸運と祝福に注ぎ込むから激励脱力は使わないな
413それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:07:44 ID:saLMAiOy
久しぶりにやるとスゲェ応援がほしくなる
414それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:45:33 ID:vsYnLjN3
>>413
禿同w でもインパクトの後とかだと、経験地の仕様が楽で別に応援無くても良いかなって感じ。 
415それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:53:16 ID:0bu8iACe
>>408
カイザーはなんか良くわからないうちに消滅
真ゲッターは入手して無いのが正史
一説によると、アストラナガンあたりが因果律云々で調整したとか
416それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:54:20 ID:vsYnLjN3
後半のボスをレベル20くらいのカツで努力して倒すとなかなか面白い
417それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:26:27 ID:oZh/KIZc
我慢が足りないからか努力+マップでも7200位しか行ったことないな
418それも名無しだ:2007/05/15(火) 17:09:37 ID:gkjuOPAM
10マップぶりに出撃 → 努力でポン → また10マップ出番なし
419それも名無しだ:2007/05/15(火) 17:27:52 ID:4V1iEQf7
努力でポン
って、なんか売れる前の芸人が大挙して出てそうな深夜番組みたいな響きだ。
420それも名無しだ:2007/05/15(火) 17:30:22 ID:Pz+VK+X2
お昼のイントロクイズ番組じゃないのか?
421それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:22:05 ID:xWTzHioW
アウルゲルミル戦前の会話といい、後半のボス敵との戦闘前の会話は、
易難易度向けの台詞だった・・・
422それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:33:15 ID:GgWq6f8o
イーグレット兄弟搭乗ベルゲルミルって
固いわ避けるわ当ててくるわでひどくウザイな
初期気力も150だし
援護レベルも4だから回りのAIベルゲルミルもかなりうざくなる…

弱体化したゼンガー(無改造)じゃ相手にならん
運動性フル改造サイコフレーム装備Hi-ν搭乗アムロでも命中54%て…
なぜかリュウセイは84%
外伝は強化パーツ(特に命中系)が輝くよね

Aアダプタつけたヴァルヴァロも強いな…
モンシアが輝いている
423それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:45:35 ID:L/0wszkk
俺のアムロはそこまで弱くなかったな
つかガロードがマジで逝っちゃってる強さだった
Zの強さも異常だったとは思うが
424それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:48:08 ID:q3aUdeyM
ガンブラスターが2機あるんだけどパイロットって誰がいいかな?
とりあえずアムロ、クワトロ、カミーユ、ジュドー、ウッソ以外で
425それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:48:49 ID:AyObF1Ll
外伝は運動性50でも200でも命中は変わらないからな
426それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:51:46 ID:L/0wszkk
モンシアとかバニングが地味に良いよ
427それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:53:06 ID:GgWq6f8o
射撃主体のソシエ嬢やカツやマーベットさんでいいじゃない
外伝じゃVダッシュはガンブラの前では霞むよな…

俺のハードルートでは
ソシエ嬢はジ・Oだが
428それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:54:37 ID:AyObF1Ll
>>424
特にこだわりがないならそこに挙げられたNTを乗せるべきだとは思うが
除外されてるとなると自分なら コウ、バニング、ギャバン あたりか
特にガッツ発動で集中したバニングは強いし
429それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:55:22 ID:IYfiVIit
援護レベルが高くて必中持ってる人がいいよ。マーベットさんとかギャバン隊長とか
430それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:56:43 ID:q3aUdeyM
プル、プルツーあたりはキツイかな?
431それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:58:33 ID:Pz+VK+X2
充分いける
432それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:09:22 ID:AyObF1Ll
自分の場合プルはGP03やミノクラ防塵のドーベンに乗せて援護特化してるから除外したが
普通にガンブラスターに乗せても充分にいけると思う

あとガンブラスター使うならビームライフルの適応B->AのためにAアダプタをおすすめ
入手はバザー売りできるユニットをHP,EN,運動,装甲,限界のうちどれか2つをフル改造して売却
資金的にギャロップ(元から3段改造済)のEN限界をフルにして売却が安上がりだけど
後々を考えてENと運動性でも良い(もらえるパーツが超性能だから)
433それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:34:01 ID:GCneT3Bt
だがAアダプタはMAなんかに回したほうが有効な罠
434それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:42:05 ID:q3aUdeyM
MAって何かいたっけ?
435それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:54:10 ID:TmGnmbkz
ヴァルヴァロだぞぉ!
436それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:56:04 ID:AyObF1Ll
MAの入手は比較的後半だし(ヴァルヴァロやノイエあたりと予想)
その時になって付け替えるなり新しく入手するなり考えればいいんじゃね?
437それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:06:09 ID:dhwlyC1l
ヴァルヴァロ運動性高いじゃん。
何て思っていたが、サイズのせいで思ったより当たるな。
438それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:27:26 ID:CWOe/umy
デンドロのこと忘れないであげてください
439それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:28:56 ID:Pz+VK+X2
厳密に言うと(ry
440それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:30:16 ID:AyObF1Ll
デンドロはAアダプタつけないといけないほど適応悪くないだろ?
ノイエとヴァルヴァロはつけるべきだが
441それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:43:04 ID:NcvHdfrb
ノイエとヴァルヴァロは硬いし燃費・射程もいいから援護に最適だね!
と思ってたらそのポジションをソレイユにあっさり奪われてしまった
442それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:46:43 ID:klNC5lEp
よしなにが相手じゃしょうがないな
443それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:07:52 ID:EgcjLWeF
最強武器が陸BのHi-νが物欲しそうにAアダプターを見ている
どうしますか?

[ア あげる
あげない
444それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:17:03 ID:ThwZajt0
だが断る
445それも名無しだ:2007/05/16(水) 02:54:49 ID:osGt2k2V
っ[防塵装置]
446それも名無しだ:2007/05/16(水) 08:03:55 ID:HcbvQQE3
クワトロをGP03に乗せてる俺は異端だろうか
百式ってださいし武装しょぼいしでどうもなぁ
447百式:2007/05/16(水) 10:56:15 ID:QXq6Airt
>>446
「俺はあと二回の変身を残している・・・・
この意味が分かるか?・・・」
448それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:19:01 ID:za0ZXNGr
すごく・・・フリーザ様ですぅ・・・
449それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:24:34 ID:krz+XGwb
サザビーとってハードルートに行くことは可能?
450それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:37:20 ID:H+XOHRi0
カテジナさんって死ぬことは決定済みなのか?
月光蝶前編で散ってしまわれたんだが
451それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:40:28 ID:hYDctHWK
非常に気になるのだが外伝における正史って何?

ロザミィ死亡
は分かるんだが…

他には何かある?教えてくれ
452それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:41:42 ID:hYDctHWK
>>449
無理
>>451
確定
453それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:57:30 ID:KcGqLHyI
原作と違うところなのか分岐関係無しに固定の結果になる奴なのか微妙なんだが
プルツー生存は固定じゃね?
454それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:04:13 ID:osGt2k2V
条件分岐があって、どれがこの作品の正しい歴史になるのか、ってとこじゃね?

>>451が言うにはロザミィ死亡が正史
・ロザミィは決戦Xポイントでカミーユ出してない場合は死なない
455それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:06:30 ID:9NMyaN68
易EDみたよ 星一つ吹き飛ぶかもしれないシンクロン現象をよく防げたな
まぁイージス計画の予行演習だと思えば何とでもないのかもしれんが

普の最終面は異次元空間なんだっけ?
456それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:11:04 ID:hYDctHWK
>>454
ありがとう、そういう事なんだよ。

他にも真ゲッターを破壊するのが正史みたいだし…

こういうのはどこで調べてるんだろ…
457それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:22:55 ID:TgT/Qsoq
寺田発言と続編との整合性
458それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:26:38 ID:9NMyaN68
>>457
正史のだったはずなのにサルファのエンディングで
ロザミィが生きてるのに憤ってはいけません ええ、いけませんとも
459それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:33:59 ID:hYDctHWK
ロザミィは生存か…真ゲッターは死亡?
460それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:36:34 ID:qip5wi+S
ガンブラは確かに使いやすいんだげ高性能レーダー
なんとなく付けたらヤバイな
461それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:46:41 ID:2u7Cbpi/
>>455
ほとんど火星とか月
462それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:53:17 ID:27adecQd
ロザミィはイベント起こる前に落とせば死なないしな
463それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:02:04 ID:OSum0U8y
取り敢えず、難モードだと終盤ことごとく月が出ないのがむかつく
464それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:17:19 ID:27adecQd
>>463
そうだっけ?
カーメンの所と月光蝶以外全部使えた気がするんだが
465それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:44:33 ID:xi4R03wL
黒歴史の終焉でグエン様死んだと思ってたが
真っ先に沈めるとメリーベルが助けてるんだな
466それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:52:07 ID:OSum0U8y
>>464恐竜帝国のトキも使えんかった
467それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:16:36 ID:27adecQd
>>466
ほんまや、今確認したら無理だったスマソ。
アースクレイドルの中でも使えるのにのう
468それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:24:50 ID:jiYBiJ9Z
トキ!何故恐竜帝国に魂を売った!
469それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:49:15 ID:xi4R03wL
普ルートの最終面もサテライト使えないぞ

まぁ 【時の次空の狭間】 まで届いたらエライことだが
470それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:50:32 ID:X5MsmNle
未来でも時空の狭間でも飛んでくるグレートなブースターもありますが
471それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:01:38 ID:OSum0U8y
けどそんな外伝が好き
472それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:22:48 ID:hYDctHWK
ところで…真ゲッターは死亡が正史?

気になって飯が食えん…
473それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:26:39 ID:dTkBqCrU
正史に関する寺田の発言って、どの本に載ってたんだ?
474それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:30:33 ID:9NMyaN68
>>472
たぶんだけど易・普EDだと
未来で拾った機体を返却する機会がない
のでドラゴン手に入れるルートが正史だと思う

難EDなら最後に返却すればいいんだからどっちが正史でもいいような
475それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:33:24 ID:2u7Cbpi/
>>455
”普の”か。”昔の”に見えたw そういえばまだ難しかクリアしてないなー 今回も難行っちゃうけど
476それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:37:01 ID:O8Y02MUW
未来世界で封印
強化ドラゴンで帰還、が正史らしいよ

ラー・カイラムとマジンカイザーは
帰還した瞬間にタイムパラドックスか何かで
現代のやつが消滅したらしいな

イングラムが因果律を云々して色々不自然じゃない形にした
とか説もあるし
477それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:41:00 ID:xg3XgD8u
結局後付けだよな
478それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:45:24 ID:27adecQd
現代に残ってるはずのカーメンも不自然だろw
何がしたかったのか全くわからない人だった
479それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:50:26 ID:9NMyaN68
>>473
攻略本の「魂」のロングインタビューだったか、「一生楽しむ本」の設定だったか
どっちかに書いてたような・・・間違ってたらすまん
480それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:10:42 ID:dTkBqCrU
>>479
攻略本インタビューか、d。
そういやソフバンにはインタビューなかったな。
481それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:47:46 ID:O8Y02MUW
カーメンは木星でヌビアの秘法で未来の為、眠りにつきましたが
そのままBM3爆弾にされました

BM3防衛戦で
最後にブラックホール爆弾が作動しなかったのは
中で起きたカーメンが怒り狂い、ヌビアの秘法力を発動したからです

しかしそんなヌビアの力もバスターマシン縮退炉暴走の力の前には
鼻糞の役にも立たず、逆に取り込まれ
圧縮の手伝いをしてしまいます

αナンバーズを一万二千年後の未来へ飛ばしたのは
ヌビアの秘法を取り込んだアポカリュプシスの力だったのです


と妄想をしてみた
482それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:01:49 ID:hYDctHWK
>>476
ありがとう

どーしても正史でプレイしてみたくて…

ちなみにα2でカイザーの弱点について話す話があったよね…?

そーすると外伝のルート的には地上ルートAでいいのかな?
483それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:17:14 ID:9NMyaN68
地上ルートも大好きだが
そっち行くとコレンやGビットが入らないので毎回もの凄い悩む
484それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:01:50 ID:NP4RGlIu
地上ルート行くと、DOOMのイベントが見れなくなるのが最大の欠点。
485それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:15:16 ID:xi4R03wL
MS系の敵ユニット
高性能AIがザンネックに乗るわ
ゲーマルクでチルドファンネル使うわ…

レプリカは何でもありだなこれ
486それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:16:18 ID:Vc9KXWd4
ブライガーはサルファに出してもよかった気がするな。まあ主に空気担当だろうけどさw
まあゴーショーグンとの絡みがあるだけでもこっちとしては嬉しいんだが
487それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:25:49 ID:3+1VC3+K
ブライガーは一作だけで終わらせるには惜しい存在だったな
今どきイェーイなんて中々聞けないぜ
488それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:28:47 ID:+P0QhU11
外伝→ニルファ
ニルファ→サルファ

……どっちも単発で終わるには惜しい作品があったよな。
ブライガーしかり、GXしかり、ブレンしかり、クロスボーンしかり……
489それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:16:42 ID:FtmmnIG/
クロスボーンはやりきっちゃったから出しづらいだろうなぁ
490それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:26:21 ID:GzGvQ3es
ガロードがインターミッションのパイロット一覧にいて
DXにも搭乗しているのに、出撃選択に名前が無い。
遂にバグに出会ってしまったか…
前マップにかけた4時間よ、さらば
491それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:27:34 ID:+P0QhU11
>>490
ティフアが攫われた後のMAPじゃ出せなかったはず。

暗黒大将軍とか出てくる砂漠地形のMAPだったかな……
492それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:57:25 ID:2u7Cbpi/
たしか鬱状態で出られないだけ
493それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:23:00 ID:GzGvQ3es
>>491
>>492
情報乙です。そのマップでした。
数年ぶりにやると覚えてないものだ。
アイテム9個にしてないのにおかしいなあと思ってたw
494それも名無しだ:2007/05/16(水) 23:40:07 ID:hYDctHWK
ところで…正史は地上ルートAで間違いないかな?
495それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:11:35 ID:k/Retqjy
Aってなんだ?
俺には通じてないんだが難易度で違う別マップのうちのどっちか、か?

カイザーの弱点について言及されるのって普の時だけなのか?
496それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:17:09 ID:6qO0Jbp7
すまん…地上ルートAとは宇宙に行くチームと地上に残るチームの分岐あるだろ?

そこで地上を進むルート…エルチ説得ルートだね…このルートでしかカイザーは敵に回らないよね?

だからこれが正史かと…まんどくてすまん…。
497それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:23:03 ID:O0MR3ZcS
カーメンカーメンはウインキー時代のスーパーロボットの敵役のような目立ち方だったイメージ

>>476
月面に帰還した瞬間に消えられると中の人たちが大変だな
498それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:35:40 ID:k/Retqjy
難易度発言は勘違いでした('A`)未来でカイザーが敵に使われて
グレートと弱点が同じなお陰で止められた事があった
ってのが2αで出てくるのなら地上でいいと思う
外伝までしかやったことないんであとはわからぬ
499それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:44:59 ID:LvrciIQ2
いくら旨いと言われても砂トカゲは食えねぇ!
500それも名無しだ:2007/05/17(木) 06:02:34 ID:loynykyJ
命あったら 語ろう真実
501それも名無しだ:2007/05/17(木) 07:50:31 ID:WSEZGVNl
乾いた大地は 心、痩せさせる
502それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:39:18 ID:JM0Oq5JL
MG100作目は∀ガンダム記念カキコ
503それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:32:51 ID:51ozD4IE
チャーチャラチャラチャチャーラー
チャラチャッチャチャー
チャッチャチャチャッチャチャチャー
504それも名無しだ:2007/05/17(木) 15:12:56 ID:loynykyJ
マインカイザー
505それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:14:10 ID:obOu93vV
真・ゲックー
506それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:38:20 ID:6qO0Jbp7
今日、久しぶりにクリアーしてみたら…エンディングに真ゲッターが出てた…

正史では真ゲいないんでしょ?なんでいるんだ…
507それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:58:38 ID:SUdcnHj8
急いで研究所から呼んだ、という事らしい
508それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:01:22 ID:Sy50gURm
ゲッターGに乗り続けていると、イージス計画を発動させる直前にそれらしい説明台詞が入ります
509それも名無しだ:2007/05/17(木) 20:52:15 ID:LvrciIQ2
た、大変だ!
易ルートを通ったんだが

フロストブラザーズとグエン様との決着がついてない。

原作で生きてる面子だからほっといてもいいって事か?
510それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:03:10 ID:JIfHJgkt
サルファの妖魔帝国みたいに、ゲームに描かれてないところで
恐竜帝国かアンセスターと戦って死んだんじゃないかな。
511それも名無しだ:2007/05/17(木) 23:25:10 ID:DRPwL+il
αと外伝との間にもドクターヘルやキシリアとの決戦があったらしいしな〜
512それも名無しだ:2007/05/17(木) 23:33:21 ID:6qO0Jbp7
>>511
詳しく教えてくれ〜

ちなみにロザミィは生きてるで正しいの?
513それも名無しだ:2007/05/17(木) 23:36:03 ID:ZCUDZQn7
>>512
α外伝で死亡→2αで「死亡」とされた→
3α「ロザミィがこっちを見て微笑んでくれた」と、なぜか生存扱いになってる
514それも名無しだ:2007/05/17(木) 23:46:40 ID:6qO0Jbp7
>>513
まじで?どー受け止めればいいんだ…

ちなみにロザミィ死亡はα2のどのルート通っても聞ける話なの?
515それも名無しだ:2007/05/17(木) 23:49:15 ID:VveuYYc4
ゲームだからね!! byコトセット
516それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:03:41 ID:3gH0e50G
>>510
確かに…恐竜帝国やアンセスターなら余裕で出来ると俺だって思うさ

しかし!しかしでございますよ?!
グエン様はともかくフロストは地下には興味ない感じだし
やつらもイレギュラーとの決戦前に地下から出て戦力を消耗するとは思えない!
517それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:11:51 ID:WVLwdm72
>>516
無視したでいいんじゃね?

つーかロザミィは外伝では死んだけど…α2とα3の間になんらかの形で帰ってきたでいいのかな?コトセット以外の人答えて!
518それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:15:34 ID:n+PDGoxT
ロザミィは生きてるんじゃね?
ニルファでウェブライダー突撃憶えるイベントあるんだからさ
519それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:19:10 ID:FkudRhUp
いやだからニルファとサルファの間なんだろ?
520それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:33:11 ID:WVLwdm72
>>519
d

あーぁ…納得の行く外伝が始められないよ…ロザミィ問題さえ片づけばいいんだが…α2では死亡とされα3では生きてるなら納得がいかん…ウェイブライダー問題まで出てきたし…

誰かまとめてくれ〜
521それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:34:27 ID:3gH0e50G
αで生存フラグを重複できない
ハマーン、ガトー&ケリィ、ハイネルが生きてるんだし
ロザミィくらい生きてることにしてもいいよな(と寺田は考えた)

プルツー仲間にしたり、リアル系でクリアした俺のαは黒歴史になったようだがゲームだから気にしない
522それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:41:39 ID:WVLwdm72
その寺田がロザミィは死んだけどまぁ生き返らせてもいいかと…寺田の勝手で決めたの?

ロザミィはα2までは死んでてα3では寺田の勝手で理由無く生き返ったでいいのか?
523それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:44:32 ID:WVLwdm72
てゆーかプルツーはαで一度、仲間になった設定じゃないの…?αからやりなおしかよ…
524それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:45:04 ID:uOrpjugy
>>522
「寺田がすっかり忘れていた」に5000ギャプラン
525それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:47:51 ID:WVLwdm72
>>524
まじで寺田ってむかつく!作った人か?

もーやめようかな…
526それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:56:08 ID:A6MElaQP
つーかニルファでロザミィ死んでたか?
さっぱり思い出せないんだが
527それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:56:57 ID:WY8+IHHP
スパロボではよくあること
528それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:01:30 ID:WVLwdm72
アホな俺に誰か光を下さい…

@α2まではロザミィは死んでいたか。

Aプルツーは外伝から仲間になったのか。

正確な情報を教えて下さい…正史でプレイしたいんです…。
529それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:01:36 ID:yW3EnXUU
あれだろ、ハサン先生の誤診だよ
きっと脳死には至ってなかったんだよ
530それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:12:07 ID:9A6zK5Rs
いい加減ID:WVLwdm72がウザくなってきた
531それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:16:02 ID:WVLwdm72
>>530
ごめん…悩んで12周くらいしたから納得してやめたくて。
532それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:18:25 ID:uRagcnUk
ここ数日の粘着っぷりには呆れる
ロザミアはニルファで死亡扱い、サルファで生存扱いって話なんだから
その情報から自分の納得行くルートを選ぶしかないだろ
俺はニルファ以降やったことないから知らん
533それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:18:33 ID:uCINyl+1
>>530
もうID真っ赤だしね。

>>528
1、オレが覚えてる限り、ニルファでロザミィについて言及は無し。
  加えて対ヤザン戦でウェーブライダー突撃を覚える(戦わないと覚えない)ので、ロザミィ生存ルート通った可能性が高い。
2、ググれ。外伝でフラグ立てが必要だったか覚えてないから俺には分からん。

上についてはニルファスレで聞いてくるのが一番だろう。
534それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:22:09 ID:Q8j2UJhS
というか以前
α――→ニルファ

  ―→α外伝
みたいな話を聞いた気がしたんだが俺の聞き間違いか?
535それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:24:38 ID:t+oy441S
ゼンガーの話もあるし一応つながってんじゃね?
536それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:25:33 ID:Q8j2UJhS
うは・・・
なれない携帯からじゃ変になるorz
つまり外伝はパラレルワールド?
みたいな事を聞きたかった
537それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:28:47 ID:8MoV4Fak
俺の中ではもう外伝自体がαシリーズで黒歴史じゃねーの?って勢いだけどな
ぶっちゃけ外伝行ったのかそうでないのかわからん言動が多すぎ

あんなに世話になったゼンガーに関してはみんな殆ど触れてやらないし
暗黒大将軍イベントなんかちょっと前に未来でやった掛け合いを
全く同じセリフでやってやがるし
でも外伝行かないとシャアが絶望する理由がなくなるし
サルファでイサムとガルドが仲良くしてる理由もなくなるし
538それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:29:37 ID:WVLwdm72
>>532
ごめん

>>533
ごめん…ありがとう…そーする…答えてくれた人達皆さんに感謝です。
539それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:36:48 ID:we2FxdBt
死人が生き返ったりしてる時点で、確定できる正史は無いと思った方がいいぜ
コトセットもいってるけどアニメ(ゲーム)だからね!
540それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:43:10 ID:BqkRKKTN
10分誰も書かなかったらティファとペッパーランチでステーキを食べに行く
541それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:44:40 ID:uRagcnUk
1人で行ってくるといいよ
542それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:07:47 ID:3gH0e50G
砂トカゲかドンキーのパンがお勧め
543それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:17:01 ID:v/534fxb
正直、砂トカゲは食べてみたい。
544それも名無しだ:2007/05/18(金) 04:01:20 ID:G93Wa2h7
ゼンガーならサルファだと、トウマ編以外なら
鉄也とかが「まさか未来で会ったアンセスターの…?」
とか言ってたよな

トウマ編はニルファのゼンガー編の続きだから
話はついているわけだし

まあニルファ自体出すつもりはなかったんじゃねかな
αがあまりに売れたから外伝作ったらまた売れた
(外伝で参戦組の原作話はほぼ終了)
から、上から「続編作れ」とか言われてやったんだろう

暗黒大将軍や恐竜帝国も外伝でケリをつけたはいいが
現代では生きてるんだから
続編やるならまた殺さなきゃならんな、と…
シナリオ稼ぐためにも
545それも名無しだ:2007/05/18(金) 05:59:45 ID:PwdOZpq5
みんなの最終メンバー教えてよ
546それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:24:07 ID:E5rIjNHh
正史気にするやつがいたとは…
昔のスパロボなんて第二次で死んだやつが第三次にでるとか普通だったのにな
547それも名無しだ:2007/05/18(金) 08:59:02 ID:vO+4mCdg
シロッコやザビ家はクローンになってまで復活してたな。
548それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:02:27 ID:J7HcSjQe
無理にでも出さないと敵の種類が足りないんじゃね?

>>545
つまらん回答で申し訳ないが最後は各作品の主役を出撃させる
機体は安くて強いのも使う。
(ガンブラとかリックディアスがいたりする)
2回やると全主人公が出せると思うんで、余った枠にはミサイルが強い機体を出すぜ
549それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:26:31 ID:0XJqlVqd
そもそもスパロボにおける正史とかどうでもいいだろ…
原作の展開を知ってればそれで十分じゃないか?
550それも名無しだ:2007/05/18(金) 13:13:59 ID:m/HN6uXR
ガンブラはよく聞くけど、ディアスって使えるの?
551それも名無しだ:2007/05/18(金) 13:17:39 ID:5uWZvuSG
俺はザメルが好きです
552それも名無しだ:2007/05/18(金) 14:18:28 ID:ctPpDgJf
クレイバズーカが実弾だから∀系が相手の時は使える
最後の最後は関係ない(´・ω・`)  
553それも名無しだ:2007/05/18(金) 14:20:10 ID:rAc6wkuI
γガンダムとお呼び!
554それも名無しだ:2007/05/18(金) 18:33:03 ID:c3DxQjWv
γ君はプロトタイプの通称ではなかったかな(´・ω・`)

まぁプロトタイプディアス自体MSVだから正史上では赤(黒)ディアスでいいのかもしらんけどw
555それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:41:15 ID:5uWZvuSG
ガンマムでよくね
556それも名無しだ:2007/05/18(金) 21:59:19 ID:IQeMRN+P
質問です。
2周目クリアすると持ち越し資金て、1周目+2周目の合計金額になるの?。
557それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:04:16 ID:Y7TaW9MZ
ならない
558それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:06:47 ID:FqVnFQYc
ならない。何周やっても同じ

少しでも引き継ぎ等があれば何周でもするんだけどなあ
559それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:15:45 ID:yuS7t4Qc
お気の毒ですが、周回数に関わらず
引継資金はクリア難易度で固定です
560それも名無しだ:2007/05/18(金) 23:11:52 ID:IQeMRN+P
>>557〜559
レスサンクス。

久しぶりに再挑戦中なんだが、クリア資金の持ち越しは難易度固定だったのか…。
情報ありがとう。
561それも名無しだ:2007/05/18(金) 23:13:10 ID:GRDzBRTM
難普易難の順でやったらだんだん金減っていってカナシス
562それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:44:36 ID:UWuM8fol
資金が最終的に多く手に入る順は難>普>易?
それとも易>普>難?
563それも名無しだ:2007/05/19(土) 04:09:31 ID:UN0OBSX3
持ち越しは難200万、普150万、易100万だが

最終的ってのが全体のことだとすると
難の方が雑魚の数とか多い(?)と言うことなら資金も多いと思ったが
難易度低いと資金もらえるからなぁ
易かもしれん
5万10万は雑魚数匹で追い付く数ではない
564それも名無しだ:2007/05/19(土) 04:12:11 ID:UWuM8fol
引き継ぎじゃなくて全体のシナリオで
やっぱ単にクリアを狙うなら熟練度0クリアが楽なのかな
565それも名無しだ:2007/05/19(土) 05:45:03 ID:g7kG0OXJ
そりゃそうじゃ
566それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:33:39 ID:2QzDEtJA
易だとHiνとかジオとか捨てることになるからおぬぬめできない
567それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:47:21 ID:+8hZGa5Y
>>561
難クリア時のデータ取って置けば減ることなくね?
568それも名無しだ:2007/05/19(土) 12:22:33 ID:xoloraHf
>>562
攻略本でざっと調べたら、熟練度0で進むとクリアボーナスは合計220万ぐらいになった
普通にプレイしてる限りは易が一番稼げるかもしれない。

まあルートによっても違うみたいだし、難易度か普か易ではなく
熟練度がいくつかということでクリアボーナスや敵の数が決まるみたいだから
一概には言えないかもしれないけど
569それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:52:36 ID:oiR/Ix17
∀が出ると聞いて最近買ったんだが
それで14話でやっと出てきて興奮の絶頂だったんだが
有り金全て使って改造してしまっていい?
570それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:54:54 ID:HG45Pwej
愛があればなんでもできる
571それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:56:51 ID:EnFRnmjA
ただし戦力的にはXルートを通ってGビットフラグ立てたほうが有効となる・・・
572それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:23:41 ID:NSCg2KbY
∀自体はトップクラスの機体だし、いくら改造しても困らない
ただ、月光蝶が追加されるまでハンマーで戦い抜かないといけないのと、
パイロットのロランがイマイチなのが問題

前者は他のユニットも育てる事で、
後者はロランをウッソかジュドーに乗せ替えれば解決

いや、ロランでも十分いけるけど、ジュドーとウッソのほうが使いこなせるからロランをあえて使う理由が無い
573それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:32:55 ID:BesdLopm
>>567
アーッ!
>>572
まぁでもロラン主役ですし。
強制出撃と専用台詞g(ry
ニュータイプの回避が高すぎるのがちょっとね(´・ω・`)
574それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:34:58 ID:HG45Pwej
おれはロラン使いまくるから後半は技能ボーナスで格闘と防御がまあまあ高くなって強いよ。
575569:2007/05/19(土) 15:32:58 ID:RwjeoIC7
レスありがとうございます。
わかりました!バリバリ鍛えまくります
色々探してみても∀の話題はあまりなかったから心配だったんですが安心しました
576それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:52:22 ID:f5aTdvie
∀はルート通らなくても強さが変わらんから
元々強いのが基地外みたいな強さになる
Xルートの方がお徳ではあるな
577それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:53:08 ID:Xpm+slgi
しかしそうするとコレン軍曹が…
578それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:57:39 ID:f5aTdvie
コレンが大好きなら∀
ティファが大好き、強い機体が欲しいならXって感じかな
579それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:15:44 ID:JehK+XnT
∀ファンなら∀ルートなぞればいいんじゃない。Gビット+ティファは確かに強力だが、外伝は平均的にユニット能力高いから他の機体で充分補填がきくよ。
ちなみに俺も∀はロラン派。登場直後から一線に出してれば結構強くなるから頑張って育ててくれ。
580569:2007/05/19(土) 16:23:39 ID:RwjeoIC7
Xルートは2週目に取っときましょうかね
分岐も2択?しかないみたいだし
581それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:24:22 ID:RwjeoIC7
あーまたコテつけちゃった…orz
逝ってくる
582それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:38:38 ID:oKCAD3Ki
ヒゲに乗せてるといつの間にかパイロットの格闘がスーパー系並みの数値になるんだよな
583それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:46:33 ID:Fd7ECCbf
>>580
ザブングルのフラグを立てるとXも∀も立てられない…
584それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:16:55 ID:emxc++VX
難→Xルート
普→∀ルート
易→ザブングルルート
が難易度的に見てオススメ
585それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:28:22 ID:UWuM8fol
X、∀、ザブングルルートって何話の話し?
そんな分かれたっけ?
586それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:43:52 ID:oaLd2otT
易ルートは、ムーンレイス残党との決着が尽かないまま終わるのが心残り。
その代わりサザビーが入手できる。サザビーにクワトロ乗せると台詞がシャアの台詞になってカッコイイ!!
MAIN TITLEのBGMの中で「サザビーの性能を甘く見たな。」「行けファンネル!!」とか言われると堪らない・・・

普ルート行くと、恐竜帝国のマジーンランドが健在のまま、マグマ層に撤退されてしまうのが心残り。
(漫画版原作でのゴールは、愛想尽かした部下達に見捨てられて、ゴールを地上に置き去りにしたまま、
部下達だけマグマ層に撤退される惨めな最期らしいから、原作通りなのかもしれないけど何か後味悪い)

難ルート行くと、面倒臭いけどHi-νガンダムがカッコイイのと、ゼンガーが仲間に。
一応、最終話で本気を出したシュウ?と戦えるけど、戦闘前の会話を見るかぎり、
ストーリー性が極めて薄く、おまけマップという感じ。
最後に、シュウからどんな衝撃的事実を聞かされるかと心待ちにしていたのに残念。
587それも名無しだ:2007/05/19(土) 20:58:49 ID:1Yw3fl2n
>>585
フラグ立てのルートだな
X→X→宇宙…Xルート
∀→∀→宇宙…∀ルート
どっちでもいい→どっちでもいい→地上…ザブングルルート
588それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:40:49 ID:eI2/CFXR
魔装機神系ユニットの追加武器は、地上ルートを通らないと追加されないのでしょうか?
589それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:12:06 ID:1QOREa+1
うんにゃ
DOMEに行っても合流後に追加されとる
590それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:29:06 ID:da95zi8a
>>585
ルートというか、それぞれ
・ティファ&Gビット入手可能
・コレン軍曹入手可能
・ブラッカリィ入手可能
なルートの事。
591それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:35:53 ID:uNLY68iN
>>590
それだったら俺は間違いなく
Xルートへ進んでる
592それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:41:05 ID:fuOnppeg
つーか

・強ユニットがシリーズ屈指の極悪ユニット化
・格闘の高い底力持ちUC・∀系パイロットと赤い人を乗せたいネタ機体入手
・どうしようもなくはないが終盤これで生きていくにはつらいユニット

の3択だから思い入れが無い限り優先順位は決まってくるよなぁ
593それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:44:00 ID:Fd7ECCbf
ストーリー的にも宇宙に上がりたいじゃないあそこの選択は、魔装パワーアップが地上限定ならどうだったんだろうαのサンクキングダムだっけ?あれみたいに
594それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:56:38 ID:zej15XWk
ティファに夢について聞いたらGビット手にはいんないんだけ
595それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:07:50 ID:MAS0DJlH
>>594
>>2を穴が開くまで嫁
596それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:11:08 ID:VLrCd9N/
>>594
関係なっしんぐ
597それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:15:02 ID:mmt1a7mS
宇宙
・フラグ立てていればGXビット追加orコレン軍曹+カプル入手
・バザーでヴァルヴァロ、ガーベラ、ドーベンウルフ2機目購入可能
地上
・フラグ立てていればエルチ(パイロット)+ブラッカリィ入手
・バザーでメガブースター購入可能(後に共通の39、40話のほうが安く買える)

どうみても宇宙…
598それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:17:27 ID:UtrT/wjW
・ラーカイラムからハリーinゲッター1が出てきたら最初からやり直し
599それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:19:02 ID:HS8ULmGA
>>598
このシナリオ以降進めなくなったりすんの?ハリーをゲッターに乗せたままクリアしたとかいるの?
600それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:24:44 ID:eYc6ScZd
601それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:57:50 ID:DMIKpRGD
>>589
ありがとうございますm(__)m
602それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:26:43 ID:C3HllMNl
24時間誰も書かなかったらプルツーは俺の嫁
603それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:35:52 ID:UtrT/wjW
PAR(改造コード)の扱いになれてればエディタ通して強引に修正とかできるけどな・・・
R-1改が手に入らずにR-WINGの入手フラグしか立っていなかったために(要するに変形するとフリーズ)
バザーでどうでもいい機体を買ってそれをR-1に変更、既に存在しているR-WINGにリンクさせて修正。

こんな強引な手段をとったこともある。
バグの出方にもよるからゲッター1のケースは無理くさいが・・・
604それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:33:17 ID:NMjsv96R
36話で色々武装増えてからが短すぎるよな・・・。
あと5話ぐらい有れば、結構いろんな機体使えたろうに。
605それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:38:02 ID:0EdM0XhN
ゼンガーやアンセスターは発売まで存在自体がふせられてたな。
606それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:39:43 ID:ZA51NqFh
ローラは私の嫁です
607それも名無しだ:2007/05/20(日) 13:24:21 ID:7RY86IYb
>>590
月光蝶のMAPでコレン軍曹がいると色々と台詞増えるんだよな
戦闘前会話もあるし…

(ティファポイントはPARで上げておけば
 ∀ルートを選択し続けようが、地上ルート選ぼうが
 ティファ&Gビットは入手できるが、それは外道な俺だけのヒミツだ)
608それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:33:53 ID:vxSysfH+
>>606
御曹司乙
609それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:06:29 ID:nrtBWpra
∀をいまさら見たんだが
リリさまってウザキャラだったんだな
610それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:17:23 ID:kvAqwLmU
リリ様になら意地悪されたいよ
611それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:40:35 ID:wA5234qX
>>609
はあ?
612それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:11:02 ID:NMjsv96R
ヤキモチ焼きなだけでウザキャラではない。
むしろ、∀で一番空気読める人かも分からん。
613それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:07:53 ID:eYc6ScZd
為政者としてはマトモな部類に入るよな

冨野作品の中ではブッチギリで
614それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:14:20 ID:YIW+4whF
そりゃ、他のはどこかおかしいのが大半だしな
615それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:14:27 ID:4KGj+wse
DOME面辺りでターンエーキャラが富野会話しててビビったよな
616それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:03:36 ID:PSEAK4S9
グエンとかホモじゃなくて野心少なめだったら超かっこよかったのに
617それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:07:18 ID:4QG/f1zd
そんなの御曹司じゃない
618それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:09:36 ID:x9JDW1os
金持ちでイケメン、でも変態ってのがいいんじゃないか
619それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:16:34 ID:Hn2YFjvV
グエンがホモじゃなかったら
リリとか、キエルとかにセクハラしてたんだろ?
620それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:39:32 ID:Cpon4hB7
それだけは許せんな
621それも名無しだ:2007/05/21(月) 00:59:15 ID:eaUByuLB
グエンがホモなのは爺ちゃんに掘られたから
野心家なのはじいちゃんが母ちゃんに自分を産ませたから
622それも名無しだ:2007/05/21(月) 01:16:56 ID:pybOZ1+s
出たよ小説厨
623それも名無しだ:2007/05/21(月) 02:32:01 ID:Hn2YFjvV
小説だと、そんな設定なのか
624それも名無しだ:2007/05/21(月) 08:42:39 ID:Cpon4hB7
敵が回避、防御する仕様って不評だったのかねえ
思考能力のある敵と戦ってる感が出てていいと思ったんだが。あれのおかげで援護攻撃が重要になってくるしね
625それも名無しだ:2007/05/21(月) 11:42:31 ID:PWz1pPFZ
公式設定によると、グエンはもともと女。
ラインフォード家を継ぐために、ナノセルによる性転換手術を受けて男になった。
ただし作中ではこのことに一切触れられてない。
626それも名無しだ:2007/05/21(月) 12:22:07 ID:Cf62/3Bk
うわぁ
627それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:02:12 ID:uzcVmc6P
死ねよ設定厨と小説厨。目障りだ
消えろ

>>623
自演乙
そんなに感心して欲しかったのか?
628それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:05:37 ID:gXFb8/O4
チョメ!
629それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:08:44 ID:iv2D2Agu
暴言はよろしくない
630それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:25:09 ID:y3tNZRDL
質問
Gビットが欲しいんだけど、
「あなたに力を」で3ターン以内に敵を6機、ガロードで落とせ、っていうのは
開始直後、まだジェニスに乗ってる段階で?
それともGXが登場してから3ターン?
631それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:00:16 ID:7mwhnI/a
GXだよー。3ターン以内に敵を6機てのはなんとかできるんだが
このシナリオ熟練度とるには全部ガロードで落とさにゃならんのかな?
クリティカルでなきゃ無理っぽいんだが
632それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:01:45 ID:y3tNZRDL
サンクス
サテキャ撃ってくるノシ
633それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:05:36 ID:7mwhnI/a
サテキャ撃てなくない?(´・ω・`)
634それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:47:28 ID:pybOZ1+s
サテライトは撃てんよ。
敵の攻撃わざと喰らってガッツ発動させて、
クリティカルのライフルでダメージ稼ぐんよ。
635それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:21:25 ID:fUreQxiN
ガッツと聞いてふと思ったが、もしも外伝にαの頃の防御攻撃が残っていたら
ガロードやイサム辺りがそれこそ鬼神と化していただろうな。
636それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:22:37 ID:M65J2AFc
そういや防御攻撃って強制的に回避0%だっけ?
637それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:29:37 ID:i2ZZCpzj
狙われた奴が避けるかどうかだろ
638それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:32:34 ID:jAnvOrkZ
>>636
防御攻撃は、自機が回避0%、与ダメ1/4になったと思う
639それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:32:49 ID:t0kkG7zI
与ダメ50% ,被ダメ75%だと思う
640それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:34:04 ID:MoM6rSOz
>>631
お前はガロードだけで敵全滅させないと熟練度取れないと思っているようだが実はガロード以外で落としても取れる。
そして>>630は前ステージの「月は出ているか」と勘違いしているようだから最初からGXだと訂正しておいた。
後は熟練度を取るだけだな。
641それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:57:09 ID:k1UPp6Xf
なぜ、ソードマスターヤマトなのだと疑問に思うのも私だ。
642それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:02:05 ID:/pynyJ6S
そうか。
643それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:16:26 ID:/QrqnR9k
>>640
その前ステージで6機撃墜しようと頑張ったけど諦めて
次のステージだと知ってへこんだの思い出した
644それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:26:51 ID:qLmEA0Cp
ガンブラスターが強いって聞いたんでバザーで買って
武器フル改造してみたらその費用対効果に愕然とした

ZZより高火力なガンブラスターって…何だよ……
645それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:38:44 ID:+mfEkIrT
ZZはMAPW係だからまた違うけど。
まあガンブラにもあんまり期待しないほうがいい。

俺はトーラス派。
646それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:42:07 ID:SKBsOTWE
序盤にアムロをGP03に乗せて回避と射撃鍛えてからフル改造ガンブラに乗せると鬼畜
647それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:45:39 ID:xwp2MMsj
νは明らかに罠だからなw
初回プレイで半端に改造しすぎて俺、涙目wwwwwwwwwww
648それも名無しだ:2007/05/22(火) 02:07:00 ID:buZrXAlx
>>647
あれはみんな通る道だよなw
俺の持ってる攻略本だとお勧めユニット扱いしてる始末。
649それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:02:55 ID:KFAgrREA
フィンファンネルEN制かよ!EN改造+強化パーツでファンネル連発TUEEEEEE!!

('A`)
650それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:08:03 ID:70AB8xN+
初回のデータが数個あったんで見てみたけど案の定
しかも地形Bに気付いてない俺ワロス
651それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:39:36 ID:Q4Ncw3cR
>νガンダム

どこが弱いの?
使ってなかったから分からない
652それも名無しだ:2007/05/22(火) 04:51:27 ID:VNpZfun1
>>651
・武器の地形適応が軒並み地上Bで、そもそも地上シナリオの多い外伝に合わない
・フィンファンネルがEN消費制になってPSαと違って好きなだけ撃てなくなった
・しかもデンドロなどと比べるとENの絶対量が少ないので援護に向かない
・援護が大事な作品にも関わらず、NTは援護LV低い奴が多いのでパイロットに恵まれない
・USパイロットたちにはガンブラスターという費用対効果の高い機体がある
・更に格闘の強いパイロットには∀という選択肢もある

νが悪いんじゃないんだ、他が使える連中ばかり過ぎるんだ
ヴァルヴァロしかりデンドロしかりガンブラしかりDXしかり魔神カイザーしかり真ゲッターしかり……
653それも名無しだ:2007/05/22(火) 05:10:52 ID:SKBsOTWE
普通νは
・飛行不可
・最強武器の射程が8だけど空陸B、消費EN30、フル改造威力4300、費用520000
・副武装も威力が悪いとは言えないがBZ5発、BR6発且つ空陸B
・強化パーツ2個まで
単独で扱うには移動力、地形適応、運動性、継戦能力のどれかが犠牲になりやすい
Aアダプタでは飛行ができない、ミノクラでは陸Bのまま、+EN増加すると運動性そのまま

対してガンブラは
・飛行可
・最強武器の射程2-7、陸空A、弾数10、フル改造威力4000、費用335000
・副武装は射程1-5、空陸Bだけど弾数15のフル改造威力3800
・強化パーツ4個まで
Aアダプタ1個でどの地形でも適応、弾数が25なので継戦能力ばっちり、飛行なので移動も問題なし
残り3スロットで運動性強化、命中補正、射程補強、予備弾薬搭載等選択幅が広い

ガンブラスターはガンイージと同じくBR10発、BZ5発ぐらいがちょうどいいと思うんだが…
654それも名無しだ:2007/05/22(火) 05:27:47 ID:QOSZWwm6
α外伝のシナリオなら
XのMSにUCパイロット乗れるようにして良かったよな
655それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:00:45 ID:iqKfDXPz
Xだけは隔離されてるんだよな。そんなにヤバい機体なのかね?
レオDとか、改造しても攻撃力上がらなくて泣ける
656それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:27:57 ID:IxWim7Yy
>>655
WとXがそれぞれ隔離。∀は宇宙世紀と一応繋がっているがこの二つはアナザー世紀のためだと思うが
657それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:32:35 ID:Pc5KoGRQ
∀を見たんでたまには∀ルートを追っかけてみようかと思うんだが
Gビットなしで難ルートだとDXが使いにくそうなんだがみんな使ってた?
658それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:39:14 ID:0D1Ow+vf
ティファがいなくても合体すれば
ガッツ持ちorNTパイロットメインで3〜6のP兵器持ち且つ二人乗り

一人乗りのディバイダーだって
1〜8で消費15のツインバスターライフル


どうみても強ユニットです
659それも名無しだ:2007/05/22(火) 07:47:21 ID:QOSZWwm6
GXはムーンレイスのMSだから強い設定なのかな
660それも名無しだ:2007/05/22(火) 08:00:44 ID:Pc5KoGRQ
>>658
サンクス
じゃあ安心してコレン軍曹を堪能しよう
今回は二軍パイロットも色々使ってみたいんだけど地形適応が微妙なのばっかだな
その辺を上手く考慮してユニットをあわせてあげるのも外伝の楽しみか
661それも名無しだ:2007/05/22(火) 08:31:23 ID:IDD/BRy0
黒歴史時代よりもGXのほうが明らかに強いしな。
製造元が不明になってるがUC時代よりもGXが造られた時代を黒歴史認定するべきだろうw


まぁ重力場による壊滅って意味でブラックマンデー的な使い方してるだけともとれるが。
662それも名無しだ:2007/05/22(火) 09:14:28 ID:ZGJ29Wkg
>>660
攻略本見るとコレンの能力値ってハリーとかと同等で強いんだけど、
加入が遅くて技能ポイント稼げてないから、どうしてもその分物足りないんだよね
663それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:56:18 ID:K6S2AD8U
設定的に∀時代のパイロットは全部の時代のモビルスーツに乗れても良かった希ガス
664それも名無しだ:2007/05/22(火) 11:33:25 ID:Nqqp8Obs
設定的には有りでも、魂のサテライトキャノンを考えるとバランス設計としては無しなんだよな
665それも名無しだ:2007/05/22(火) 11:42:31 ID:9noMQJdH
武器無改造でGビット無しだと
終盤の月がないマップでは明らかに力不足だった
改造してあると普通
666それも名無しだ:2007/05/22(火) 11:52:47 ID:K6S2AD8U
>>664
魂サンアタックを考えればそれはそれでアリな気もするが
まぁGX(っていうかMAPサテライト)が強すぎるんだよな
667それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:02:13 ID:7ZLj3fho
>>665
DXはサテキャ以外はたいしたこと無いからキツいよな
ライフル8発だし
すなおにディバイダーに乗るべきなんだろうか
668それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:05:31 ID:3UZvrntn
DXはリアル系の運動性に低くないHP、長射程スーパー級必殺技に反則MAP兵器、フラグ立てれば二人乗り
パイロットにニュータイプはいるわガッツ持ちはいるわ、Gファルコンと合体で三人乗りにパーツ枠2つあるわ

万丈は昔と比べて攻撃力抑えられてるしダイターン集中砲火されたら落ちるしサンアタック射程1だし
これでX勢に魂持たれちゃったら可哀想過ぎる
669それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:08:21 ID:lYHakllm
リリ様中盤でウザキャラだと思ってたけど
ちゃんと後半でまともな人間だと解ったよ
670それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:13:21 ID:1jm+6+m5
むしろお嬢様が一番ウザキャラ
671それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:42:25 ID:FNzHF/53
>>666
ダイターンの火力だけは化け物って仕様はαシリーズお馴染みだしなぁ
こいつだけは別格だろう
672それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:45:01 ID:RnP9UTT2
>>670
ソシエはツンツンした顔がたまらん
673それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:47:42 ID:K6S2AD8U
>>671
ダイターンっていうか万丈が特別扱いなんだと思う
波乱財閥の設定なんか原作設定だと思ってるプレイヤーも多そうだ
674それも名無しだ:2007/05/22(火) 13:35:50 ID:g5xlRHtx
>>673
キャラ解説で毎回
ゲームのみの設定としるされてるから大丈夫じゃまいか?
675それも名無しだ:2007/05/22(火) 13:52:19 ID:ifiegmgm
>>643
キャラ解説など読んでなかった俺と同類がいるはず
676それも名無しだ:2007/05/22(火) 13:53:04 ID:ifiegmgm
すまん安価ミス
>>643 → >>674
677それも名無しだ:2007/05/22(火) 14:23:13 ID:Ewf5gkvL
キャラ解説のところでボイスが聞けることを知らない奴もいそうだな
678それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:37:51 ID:W/gCWzd5
クリティカル発生率って
(自分の技量+武器修正)+相手の技量
で合ってる?
もしかして計算方法変わった?
679それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:38:51 ID:W/gCWzd5
あぁ間違った
(自分の技量+武器修正)−相手の技量
これだ
680それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:53:00 ID:MfOcFv2G
応援がほしいなぁと思ったのでちょっくら
・修理補給できない
・努力二人乗りない
・MAP兵器ない
なキャラユニット探したら万丈と洸とガルドぐらいなのかな?
こいつら強いから応援って無くていいんだな
681それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:59:42 ID:wmXyu+eh
あれ、外伝って応援ないんだったっけ
地味に増えたり消えたりしてるから何がなにやら
682それも名無しだ:2007/05/22(火) 16:16:02 ID:ifiegmgm
祝福はあるのにな・・・
最初のほうカトルのSPが足りなくて真っ赤だった覚えがある
683それも名無しだ:2007/05/22(火) 16:23:09 ID:F+Db5c4A
第2話でカトルの祝福をみて戸惑ったのはオレです
684それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:01:49 ID:IDD/BRy0
2話はヌビアの蜂ロボあたりを切り刻みまくる強さ健在の(原作どおりの)サンドロックに燃えた
685それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:23:08 ID:idd5Awmz
「今回は強いんだなサンドロック!」と思ったもんだ。デスサイズは更にその上を行っていたが。
686それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:25:39 ID:pY+BVBZ5
そしてデスサイズをごひに奪われるGチームの良心
687それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:44:42 ID:FNzHF/53
ウイング勢の信頼補正は異常
688それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:47:01 ID:ifiegmgm
二週目はまっさきにZとデスサイズをフル改造してたな・・・
689それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:47:15 ID:CgO3txtk
アルトロンは毎作スペック不遇だなw
690それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:49:37 ID:K6S2AD8U
ビームシザーズのクリティカル率は異常
691それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:53:22 ID:idd5Awmz
アルトロンはサルファでも微妙だからな。一人だけ全体攻撃を付けて貰えないというイジメ。
692それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:23:57 ID:4eLQK9L+
アルトロンはあのグルグル斬りが好きでよく使う。
選択武器が一択にならんのはいいことだようん。
693それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:49:09 ID:7QXxSJZc
ナタクはWだと結構マシな扱いなんだぜ
まぁトドメ演出が2つあるってくらいなんだが
それに比べデスサイズは大体の作品で強いな
694それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:57:07 ID:c2gbdS2F
外伝で一気に強くなったんだよな。鎌の癖に射程が5とか無茶苦茶だぜ。
695それも名無しだ:2007/05/22(火) 23:30:04 ID:CgO3txtk
回復(大)ついてる敵をず〜っとチマチマ攻撃してたらどんどん能力上がる?
696それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:22:38 ID:Qxch0PDq
なんにせよ格闘武器の射程が長い機体は嬉しい。
だから∀フル改造してウッソ載せて手刀するのがオレの正義。
プレシアがエースなのも正義。

今∀出たら格闘武器の月光蝶の射程が伸びる気がする。
1〜3ぐらい。
697それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:28:44 ID:8WPcLTO8
10分誰も書かなかったティファのスカートの中に頭を入突っ込んでクンカクンカする
698それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:30:12 ID:rFjqxT6Y
ソシエたんにクンカクンカしたいお( ^ω^)
699それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:30:40 ID:PmCfsNi2
デスサイズにごひ乗っけて底力発動強すぎワロタ
デュオはナタクとベンチ
700それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:44:42 ID:4hlffDKp
ナタクはツインビームトライデント使った三国無双(ALL)つけてやってもバチ当たるまいに。
701それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:56:14 ID:bDudc7aC
つーかアルトロン(双龍)ガンダムなんだし
アルトロンハング(両腕のドラゴンハングでフルボッコ)とかでっち上げればいいのに
702それも名無しだ:2007/05/23(水) 01:23:42 ID:SHTc6U0/
ごひだけALL無いのは原作でこいつだけサーペントの大群と戦わなかったのを再現してるんだよ
703それも名無しだ:2007/05/23(水) 02:34:15 ID:pB+oDfzd
ウィングの連中はそのうち出演率がUCガンダム御三家超えるんじゃないか?
704それも名無しだ:2007/05/23(水) 06:24:30 ID:f/fQoyzS
宇宙ルートと地上ルートに別れる選択で地上を選んだら、リョウが機体から降りている状態になっていて、ゲッタードラゴンになれなくなりました
何度やり直しても降りた状態です。このまま地上ルートで進めないほうが良いのでしょうか?
705それも名無しだ:2007/05/23(水) 06:26:42 ID:f/fQoyzS
ちなみにHPを見て、バグが発生する行動は、一切していません
706それも名無しだ:2007/05/23(水) 06:54:43 ID:X0noF1hh
バザーでアーガマ売ってたり、
強化パーツが一種類でも9個あったり

じゃないわけか?
だとしたらわからんな
ただでさえ外伝はバグが多いからな…
707それも名無しだ:2007/05/23(水) 07:04:36 ID:H0fxb/x9
>>705
強化パーツ9個、BS売却バグ、PAR使用等の行為をしてないで
そのバグが起こるのはかなりレア。つーか初?

とりあえずバグが起きてしまった以上最初からやるしか…
708それも名無しだ:2007/05/23(水) 07:26:58 ID:f/fQoyzS
>>706-707
ホバークラフトが9個になっていました…もしかしたら、これが原因かもしれません
宇宙ルートを進んでみて、合流しても駄目だったらやり直してみます
ご意見、ありがとうございましたm(__)m
709それも名無しだ:2007/05/23(水) 08:12:30 ID:f/fQoyzS
α外伝のバグを調べ直したら、こういうバグが起きたまま進めると、メンバーが合流するマップか何かでフリーズするそうです…
ラーカイラムを入手するマップで、スモーではなくゲッター1が出てきたので、最初からやり直します
┐(´〜`;)┌
710それも名無しだ:2007/05/23(水) 08:17:50 ID:H0fxb/x9
>>708
ほぼそれで確定だな。

俺も初プレイ時に高性能ガソリンエンジンでバグったから気持ちは分かる
かなり萎えるだろうが次回から気を付けて進めてくれ
711それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:21:50 ID:eTfqIRc9
「ホーラの意地」の熟練度獲得が出来ないのですが、何かコツとかないですかね?
712それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:27:55 ID:35BBknpd
移動力の高い空ユニットとダイターンにブースターつけて
1回アイアンギアーがどう動くか試してからリセットすればすぐじゃね?
713それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:30:48 ID:99QGILZA
囲むユニットは移動を最優先
他のユニットで進路を塞ぐ敵を撃破としかいいようがない
714それも名無しだ:2007/05/23(水) 11:59:21 ID:pB+oDfzd
ホーラ 足元をみーてごらん
715それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:11:19 ID:xUEVjuxf
さっき2週目クリアした。次週リアル系のメンバーに変化変化を求めたいんだが、どんなメンバーがいいだろう?
とりあえず、レギュラー書いとく
・アムロ ノイエ
・クワトロ ヴァル
・カミーユ Z
・ジュドー FA百式
・ウッソ ターンエー
・ゼクス トーラス
・ファ ホワイトアーク
・ガロード GX(ビット)
・ジャミル DX(ビット)
・ジロン+ラグ ギャリア

二軍も書いとくわ
・ヒイロ ゼロカス
・カリス ジェニス改エニルカスタム
・コウ  (不定期に乗り換え育成)
・ハリー   〃
・プル    〃
・プルツー  〃
・マリア (激励要員)
・イサム
・ガルド


VF系、バンプレオリ、魔装は使ってない。ユニットでもパイロットでもいいんで意見くれ。
716それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:20:19 ID:uKrFCWq1
デスサイズを入れるべきだ
717それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:24:16 ID:53Smwrrs
微妙でもなんでもνを使う、なんてどうかね
718それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:28:00 ID:otpL7WRm
とりあえず今使ってるMSは禁止な
719それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:37:01 ID:iSmHNNRm
飛べない奴のみ
720それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:38:50 ID:cbkXX7+t
お嬢さんとかギャバン隊長とか
721それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:39:30 ID:MQwbPICM
>>715だが携帯から失礼
>>716デスサイズかぁ。使ったことないな。確かにアリだな。パイロットはごひ辺りがベストかな?
>>717νか・・他のユニットなどもそうなんだか、EN100ちょい位でメインの武器が30位で食うとガス欠するような気がして改造してまで使う気無くなるんだが・・
>>718ちょwwwそれかなりキツイwwwクリアできねwwww
722それも名無しだ:2007/05/23(水) 13:53:42 ID:xUEVjuxf
715だがまたまた意見くれた人サンクス。

>>719飛べないユニットか・・・それなら結構いけそうな気もするな。
MAP要員が結構悲惨なことになりそうな気もするが・・・

>>720ソシエお嬢さんはファっていう強力なライバルがいるからなぁ・・
ギャバン隊長は一時期考えた。ガッツもちの指揮官、援護とかなり優秀だからな。
ただ、エース級ニュータイプに比べると能力値が結構劣るから育成をがんばらないと伸びないとまずいな。
723それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:14:38 ID:2vWJx+Wg
ニュータイプ禁止
724それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:16:11 ID:mxLPYhb3
ていうかねメシェー&ソシエ使わないとかありえないよ
725それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:16:44 ID:uKrFCWq1
>>715
あれ? ウォーカーギャリアってリアル系だっけ?
726それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:27:59 ID:mxLPYhb3
リアルすぎるくらいリアル。多分どのロボットよりも現実的
727それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:30:32 ID:2w0/EzRT
無茶苦茶な格闘戦演じたりミサイル投げ飛ばしたりする奴のどこが現実的なのか答えなさい
728それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:42:24 ID:ePk9TrKH
>>727
アクシズ(半分)を石っころよばわりする奴の(ry

避けて当てるタイプだからだろ、多分。
729それも名無しだ:2007/05/23(水) 14:47:40 ID:mxLPYhb3
ロボットとして見ればリアルじゃね? コックピットなんてショベルカーみたいだしw
730それも名無しだ:2007/05/23(水) 15:10:17 ID:pB+oDfzd
ある意味ボロットより旧式だな。
あんなのでプリベンターと戦うってのもすごいことだ
731それも名無しだ:2007/05/23(水) 15:47:02 ID:9YeE1K4Q
DX使ってるのにGファルコンを使わないのか。
珍しくね?
732それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:09:11 ID:2vWJx+Wg
外伝で興味を持ってXのDVD見て地味に驚いたのが、DX+Gファルコンでは戦ってないということ
戦闘になりそうなときは「ドッキングアウトだ!」とか言うくらい。どうも移動形態というだけっぽい
外伝だと8発しかないライフルのフォローできるから便利なんだけどなぁ
733それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:12:13 ID:nB2IKCMy
ジェットスクランダーも空中戦以外は外すし基本的に背中になんか付いてたら邪魔なんだろ。
734それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:52:30 ID:otpL7WRm
ゲッターですら移動と絡まれたときぐらいしか
ゲッターウィング出さないしな。
735それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:21:17 ID:wHkpumlU
サテキャのチャージ時間短くなるしな
736それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:22:21 ID:pB+oDfzd
実際にはスーパーガンダムは二人乗りで戦ってない
と言うのに少し近いな
737それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:44:16 ID:35BBknpd
>>715
一流NT除外(or1キャラのみ)とかでやってみると案外面白いんじゃないか?
∀のキャラ優先にしてコレン軍曹ルート選んだり
ザブングル系はラグメインのチルがサブ
W系はヒイロゼクス除外してW0かトールギスにトロワ、デスサイズにデュオカトルごひの誰か
VFオリ魔装からだと柿崎、リュウセイ、セニア、テュッティあたり
ほぼ全員が序盤から援護持ちになるので総合火力は結構高い
738それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:37:37 ID:4hlffDKp
>>732
まぁX終盤はとにかく手分けして動かないと手が足りないくらいのてんてこまいだったからね。
いくら機体性能がUPするっていったって1方向しか相手できないんじゃ無理みたいな。
739それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:40:10 ID:xUEVjuxf
みんな意見サンクス。
>>725>>728あぁ、スマン。うちのギャリアはガッツ発動→回避メインの運用だったからつい。

>>731GファルはTPOで出したり出さなかったりだった。Gビット手に入れるまでは結構出してたが。
サテキャのチャージ短縮はおいしいんだが、出撃枠との兼ね合いで決めてた。
後半激励がそろってくるとパーラの気合の必要性があまり感じられなくてな。

>>737NT1キャラか・・・まぁ生き残るのはおそらくウッソだなww精神のラインナップに隙がなさ過ぎる。
ゼロカスinトロワ辺りなら必中ローリングが便利そうだな。魂ないのが惜しいが。
トーラスのMAX4100弾数20は捨てがたいんだが・・っていうか今攻略本見てみたら重腕の性能が結構イケてる事に気付いた。

魔装勢はいつも改造する気が起きん。揃いも揃ってあの継戦・反撃能力の無さには正直引いた。さらにはあの回避能力であの装甲。
基本スパロボは回避ゲーだと思ってるオレは間違いなくスパロボF世代。
740それも名無しだ:2007/05/23(水) 18:49:28 ID:iSmHNNRm
まぁ、一度魔装使ってみなって
741それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:32:43 ID:yzZbM7bn
魔装は楽しいな。外伝ルールだと、必ずなんらかの欠点がついて回る
お互いフォローしあって戦ってる感じがすごく出る
脱力持ちも居るし、ボス戦もなんとかなる。戦闘アニメも凝ってるし

あとやっぱザブングル系か
普通にやってるとギャリア一機になったりしちゃうけど、ザブングルフル装備とか活用すると新世界が見えるかも
こっちも精神充実してるからボス戦楽々
742それも名無しだ:2007/05/23(水) 19:52:04 ID:E8bcb1RO
ザブングル系と、Wガンダム系や一流NT以外のUC系あたりを一緒に出したら
みんな援護複数回もちだからどんな順番で行動させようか小一時間悩んだことがある
743それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:14:33 ID:8FtwscsV
全部使う事はない。2体くらい選んで使えばおk>魔装
ノルスは掛け値なしにおすすめできる
744それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:20:53 ID:bDudc7aC
>>726-727
ガソリンで動いてハンドルで操作とか超リアル
745それも名無しだ:2007/05/23(水) 20:30:50 ID:BiYPKoKz
ジャオーム出てるんだからゲンナジーも入れて欲しかった
そうすりゃ最期までジャオーム使えたのに…
746それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:16:56 ID:EEXzTFsy
>>739
Gファルコンにパーラ以外を乗せてみるとか
例えばカリスを乗せて手加減で大量の瀕死者を出すとか
ジャミルを乗せて努力で一気にレベルアップとか
747それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:30:21 ID:35BBknpd
>>739
F>α>外伝 と進んできた自分
F、αは被弾=即死な場合がそこそこあったから回避完全重視でやってたけど
外伝に限っては2回行動無くなって、更に援護防御あるから
PPだけしっかり対策しておけば案外問題ない
ビルドアップパーツとかもあるし、元々HPの高いユニットは改造で更に伸びるし
戦艦や、UC系ユニットならGP03、ヴァルヴァロ、ドーベンウルフなんか壁にし甲斐があるぜ
748それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:30:23 ID:99QGILZA
わざわざGファルコンを出撃させる余裕はない
749それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:36:49 ID:Cl8GN8Xu
魔装系全部使うと出撃枠がきつくて仕方ないぜ。ちょっと小隊制が欲しくなる。
750それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:36:51 ID:bDudc7aC
合体状態で出撃させれ
751それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:37:39 ID:bDudc7aC
させてくれって事な
見直したら勘違いされそうなんで補足
752それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:38:31 ID:G3Xd7WUd
携帯機のと違ってスーパー系が堅いのが好きだ
(披ダメ10にはなかなかならないが微改造時の堅さが)
攻撃力といい、頼もしい
753それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:48:14 ID:fEKJwcF/
運動性が命中率に影響しなくなったおかげで、スーパー系でも攻撃を当てやすくなったのも良かったな
754それも名無しだ:2007/05/23(水) 21:57:30 ID:E8bcb1RO
ブライガーなんか、命中パーツや集中なしでも結構素で当てるからな
755それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:39:21 ID:U+IFrJMC
敵も味方もHPを二桁のこして生き残ったり倒しきれなかったりするよな
756それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:11:35 ID:99QGILZA
ブライガーはすぐ落ちるから怖くてあまり前に出せない
757それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:14:57 ID:7MHPG7kO
割と外すしな
照準器は必須
758それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:59:42 ID:t1HLQ3O/
>>754
>>757
(゚д゚)
759それも名無しだ:2007/05/24(木) 00:04:21 ID:bDudc7aC
当てる時はキッドが操縦してる
外す時はお町がちょっとやらせてってやった時
760それも名無しだ:2007/05/24(木) 00:14:54 ID:/X9AxbhU
ボゥイーが何かしらをひんむくのに夢中になっていて、操縦ミスをしたのかもしれない
761それも名無しだ:2007/05/24(木) 00:39:46 ID:xLpCWBns
あるいはひんむいたら巻き込まれて操縦どころではないとか
762それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:18:35 ID:miqS3QZv
アイザック「………」
763それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:23:07 ID:L2DGyjxi
本当は参加したいけど、クールなイメージを崩すのが怖いアイザックであった
764それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:27:29 ID:4ydBM1yE
ブライガーの車形態とか使ったこと無い
765それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:36:27 ID:r6EEJS/V
アイザックのオレンジジュースには噴いた
766それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:44:42 ID:hyNROk8g
オーロラボレアリス
767それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:56:23 ID:RjoYRaD2
お前はポセイドン神殿に帰れ
768それも名無しだ:2007/05/24(木) 03:17:49 ID:ukMk4Xh2
J9♪J9♪
769それも名無しだ:2007/05/24(木) 03:35:11 ID:dlj76jBk
俺の持ってる外伝はR−1にパーツ付けたら毎回フリーズするんだが・・・
パーツ9個バグやPARはしてないのになぁ
770それも名無しだ:2007/05/24(木) 06:31:31 ID:QmnDqrn4
>>769
部隊表見るとR−ウイングしか存在しなかったりしねーか?
771それも名無しだ:2007/05/24(木) 06:36:54 ID:AYYGZGd9
今こそバクシンガー、サスライガーを追加させてリメイクする時期だと思うんだ
772それも名無しだ:2007/05/24(木) 07:03:10 ID:73tA9/wQ
ドートレスとバリエントとチェストブレイクとハーミットクラブとカトックとランスローも追加してリメイク頼む
773それも名無しだ:2007/05/24(木) 07:29:58 ID:WHI3NiM2
>>763
様々なクールキャラが実はそんなものかと思ったらなんか笑いと親近感がわいた
774それも名無しだ:2007/05/24(木) 09:23:57 ID:VUZB7QUP
いつの間にか、グレタ・ガリーがユニット欄に表示されているのですが、やり直したほうがいいでしょうか?
775それも名無しだ:2007/05/24(木) 09:26:41 ID:xxq3NaMI
テンプレ読みなさい
776それも名無しだ:2007/05/24(木) 10:48:48 ID:ihsl3mv7
リメイクするなら、新作アニメも追加してほしいなぁ
この先どうなるか分からんけど、グレンラガンなんかどうだろう
777それも名無しだ:2007/05/24(木) 10:51:00 ID:12IvhdhZ
リメイクなんかあるわけないだろ
778それも名無しだ:2007/05/24(木) 11:02:30 ID:E7YkzLsQ
リメイクで新作追加したら、絶対改悪になる
779それも名無しだ:2007/05/24(木) 12:42:16 ID:ga3QxQd4
参戦作品も難易度もイイんだけどバグとロードがなぁ。
移植して欲しいけど無理だろうなー。
780それも名無しだ:2007/05/24(木) 12:44:22 ID:xYMHjlgx
ロードはPS2の高速化で改善できるな。バグはどうにもならんが。
781それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:13:36 ID:5nfmUy6f
しかし
∀、ザブを入れれるようなシナリオ考えると外伝のストーリーが一番しっくりくるのよね
追加でキングゲイナー入れたら神
782それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:29:43 ID:aEEpxr7L
新たに作品が加わるんなら
それはもはや新作
783それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:02:37 ID:yBtJ7Tky
ウォーカーマシンのパイロットとしてプロポビエフを追加してくれたらリメイク買う
784それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:11:38 ID:QmnDqrn4
新規参戦は変なところで歪みが出てくるから微妙だ・・・
ランスロー専用クラウダとかヴァサーゴCB、アシュタロンHCあたりは当然ほしいところだが。
コルレルとかヴリトヴァとか味のあるMSも多いんだけどなGX。
785それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:45:21 ID:jrukNaKQ
>>784
GジェネFとかやると結構良いのが居る事がわかるね あと公式サイトとか
786それも名無しだ:2007/05/24(木) 18:49:14 ID:tEDeF/5v
ガンダムウォーだとコルレルが強い強い
787それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:23:19 ID:n+g7t4sC
コルレルは難しいな
必中があるから、人選によってはアッサリやられそう
かといって超硬いコルレルもアレだし…
788それも名無しだ:2007/05/24(木) 21:21:53 ID:QmnDqrn4
そこで超硬いガブルが援護防御ですよ
789それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:20:01 ID:CLx3ZqU5
ウェイブライダー突撃よりハイメガランチャーのほうがダメージでけえ・・・
790それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:26:33 ID:2mee/YcO
格闘の弱いパイロットでも乗せてるのか
最大射程の長い武器程、至近距離で当てると攻撃力がプラスされるらしいからその影響かも知れんが
791それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:12:39 ID:QmnDqrn4
ゼロカスの弱体化はすさまじかったな・・・
グリリバ専用機が格納データとして存在するくらいに・・・
792それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:20:47 ID:WrRd9BA5
ゼロカスはMAP兵器要員と割り切るしかない。
ヒイロは重腕かトールギスに乗せておけば十分活躍できる
793それも名無しだ:2007/05/24(木) 23:25:10 ID:uflbDwqB
ゼロカスは強化と弱体化の繰り返しだな。毎回安定した強さのデスサイズとは対照的だぜ。
794それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:15:16 ID:LBeDJtyX
サンドロックの海老反りとマントに惚れて最後まで使ったな
795それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:38:30 ID:bdZ18RuE
しかし、いつ見てもショテル逆に使ってるな
796それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:46:00 ID:goBLL4jZ
毎回マントを装備しなおしてるのかと思うと、サンドロックが可愛らしく思えてくるわけですよ
797それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:39:55 ID:FWKQqz6h
>>793
いや、毎回序盤が弱く後半が強いんだゼロカスは
798それも名無しだ:2007/05/25(金) 01:55:08 ID:GqzrOhDZ
MAP兵器やゼロシステムで、後半は気力が上がり易くなるからそうなるんだな
799それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:07:29 ID:TfT8idRs
αに「トップ」のストーリーを最後まで入ってたら・・・

・バスターマシン3号に突入するか、突入しないかを選べるようにする
・突入した方のデータを外伝で読む
・外伝の最後の方で、ノリコとカズミが地球に帰還する

まぁガンバスターは壊れてて使えないので、結局意味はないんだけど
800それも名無しだ:2007/05/25(金) 14:00:07 ID:izMtLb+q
回避低目でも後半になって育成が進めば避けるようになるから
援護の多い2群パイロット増やした方が楽なのかな
801それも名無しだ:2007/05/25(金) 16:36:14 ID:MX6kpbr7
>>800
育成で伸びるって言ったってたかがしれてるから期待はできないな。
とはいえ援護役は重要だからちゃんと鍛えるべき。
回避の低さは機体の硬さや援護防御で補ったほうがいい。
802それも名無しだ:2007/05/25(金) 17:12:30 ID:i6dYOno/
バグの
>強化パーツ所持数が(同一種類で)9個目になるとバグりやすい
っていうのは、例えばリペアキットが9個手に入った状態でゲームを進めると
バグになりやすいってことなのでしょうか?
803それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:11:17 ID:+CSbCoqy
10個目手に入れると、
ハリー「ゲッターの力を信じるんだ」
804それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:22:39 ID:ubZnMxE+
10個めが手に入りそうな奴は9個にしないほうがいい
特殊な奴(ビルドアップパーツとか)は普通には手にはいらないから気にすることないが。
805それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:25:52 ID:X916va2m
どうせリペアキットもプロペラントタンクも使わんからな。
一番危険な2種類だし入手即売却でも問題ないほどだ。

一番苦しむのが需要と入手頻度がともに高い防塵装置・・・orz
806それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:26:24 ID:i6dYOno/
>>803-804
どうも
つまり回復系とかの大量に手に入るパーツが9個にならないように調整していけばいいんですね
807それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:28:45 ID:i6dYOno/
>>805
どうも
しかし嫌なバグだなぁ。無印はつらいですね…
808それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:32:52 ID:/Z7m+eGz
そうそう。
しかしスパロボとしては致命的なバグだよな。
攻略本しか見ない人はハマりやすいじゃないか。
テストプレイ・デバッグで誰も気付かなかったのか。
809それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:56:53 ID:pQLLaZBZ
デバッグが適当なのはいつものことじゃないか
810それも名無しだ:2007/05/26(土) 04:42:50 ID:DnryFTDM
10分放置でプレシアのスカートの中に頭を突っ込んでクンカクンカする
811それも名無しだ:2007/05/26(土) 04:47:22 ID:8yJN2rEH
グレタで我慢しとけ
812それも名無しだ:2007/05/26(土) 08:30:52 ID:3rtlZK6P
只今>>811による グレタのスカートの中に頭を突っ込んでクンカクンカ が開催中デス
813それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:36:04 ID:sjiDGqXN
10分放置で
御大将に良い腕なのでギンガナム隊に入れてもらう
814それも名無しだ:2007/05/26(土) 09:37:39 ID:7te9Sk3x
はいはい
815それも名無しだ:2007/05/26(土) 17:40:41 ID:5u1Ph7oE
30話の前半で全滅プレイしようと思うんだがどうかな?
とゆうか全滅プレイしたことない俺に全滅プレイ時のアドバイス頼む
816それも名無しだ:2007/05/26(土) 18:12:59 ID:VUeOsZxX
資金が欲しいだけなら31話でやれ
817それも名無しだ:2007/05/26(土) 19:56:26 ID:8+rv6gGb
>>815
再動持ちと期待持ちにありったけのパンを与えるんだ。
818それも名無しだ:2007/05/26(土) 20:14:03 ID:AQhTM5AD
>>816も言ってるけど
31話で覚醒使ってコンテナ拾って、自爆でラーカイラム落とす
こっちの方が数倍早く稼げると思う
移動が10前後の飛行ユニットと自爆機を用意しておけばウマー
俺は移動が11位のメタス(ジュドー)とグレート(ボス)、サンドロック(カトル)
でやってた。
敵はあんまりおいしくないので倒しに行かない方がいいとおもう
819それも名無しだ:2007/05/27(日) 02:34:46 ID:qk2CV+8J
サイフラッシュって範囲的に凄く便利だけど威力が低いのが辛いなぁ…
せめてフル改造時はMSくらい1発で墜としてほしい
820それも名無しだ:2007/05/27(日) 02:55:44 ID:IMfdfy89
むしろサイフラッシュの真価は削りだろう。
アレで安全に他の機体が敵を捌ける。気力上げるためには有効。

サイフラッシュで稼ぎたいなら周りで削ってやればいいし。
821それも名無しだ:2007/05/27(日) 07:39:59 ID:MGRM6RMp
覚醒無しで移動後に撃てるのはすごく大きいな。
削るにしろ他で調整して落とすにしろ範囲に収めやすい。
822それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:08:44 ID:cFUXAtr2
外伝はマックスダメージが低い代わりに、弱い武器でも割りと通用するのがうれしい
823それも名無しだ:2007/05/27(日) 11:45:19 ID:eyiS9JNs
>>819
マサキが幸運持ちだからその気持ちは分からんでもない。
824それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:24:38 ID:jaaE+98T
HPが数万に及ぶランドシップの群れ相手にクリティカルでも1発3000とか悲しくなるんだぜ・・・
825それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:25:41 ID:DZuHhF9N
何、慣れれば何も感じなくなる
826それも名無しだ:2007/05/27(日) 12:28:23 ID:xijCvvRI
話ぶった斬って悪いが質問させてくれ。
36話で甲児が言っていた新型の実験台云々ってのは誰の事だ?
α副主人公って考えて良いのかな?
827それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:55:50 ID:95bY4vF5
いや、α主人公
一応副主人公も入るかもしれないけど
828それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:09:23 ID:iKCevVmj
リューネはノーブラなのか?
ノーブラであんまり揺らすと筋が切れて
それが垂れる原因になるぞ
829それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:10:13 ID:iKCevVmj
※ おおっと ごばく ※
830それも名無しだ:2007/05/27(日) 22:51:32 ID:eJbD9ECC
いしのなかにいる
831それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:10:06 ID:CuNOejlN
もし再び、外伝みたいな荒廃した未来世界を舞台にしたスパロボが出るとしても、
イノセントやムーンレイスは、外伝でいうミケーネみたいにちょっと引いた立場になりそう。

メインはアクエリの堕天翅族とエウレカの塔州連邦軍、
あとは恐竜帝国みたいに永き時を経て復活したスーパー系の敵勢力が主軸になり、
イノセントやムーンレイスの出番は、そいつらの半分くらいに抑えられると予想。
832それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:11:18 ID:gwfuOqrq
予想?妄想の間違いだろ
833それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:25:15 ID:2UWSwWuH
キンゲがでればそれでいいです
つかアクエリオンはパイロットどーすんだよ
834それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:26:48 ID:MZBb8lJr
乗り換えできまくりでおk

でもないか
835それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:28:22 ID:sKy9oAPa
組み合わせによって技が変わるのは面白いな

ただ技の量が膨大なのが作る側としては困りモノだがw
836それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:28:43 ID:rnvWEsIc
このスレの黒歴史が語るには

リメイク希望→○○参戦希望→妄想参戦リスト・ストーリー展開の長文連投→それに反発レス

というように、妄想本能に駆られた人類によってスレの雰囲気が破壊される事が
幾度となくあったとのことです

837それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:35:11 ID:zfQXmil9
>>835
出るとしたら、多分組み合わせが固定で内部では別ユニットとして扱われると思う
838それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:41:33 ID:xxN/JaMb
∀見てから外伝買ってきたんだが、月の繭のBGMで泣けてきたぜ……
というチラシの裏
839それも名無しだ:2007/05/28(月) 03:54:48 ID:mdv1K2AJ
なんでカラオケにトロワが居ないのよ
840それも名無しだ:2007/05/28(月) 08:00:47 ID:Ir1Vr1W3
∀が出演してるスパロボってα外伝だけ?
凄い好きなんだが、あんまり人気ないのかな
Vも∀も出てるし、魔装機神系が充実してるからα外伝は神ゲーだ
841それも名無しだ:2007/05/28(月) 08:20:21 ID:PVGD05CQ
人気はともかく根底の世界観が大半のロボアニメ作品と合わないからなぁ
842それも名無しだ:2007/05/28(月) 08:38:01 ID:lqSnBfH6
∀は見た目があれだから
食わず嫌いが多い作品だろう
843それも名無しだ:2007/05/28(月) 08:44:03 ID:mg4dkdWj
慣れれば何でもないけど、髭はえてるしな
844それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:28:04 ID:8GMEdWdy
今年なんか出す予定だったらバンダイとかが推したんだろうがな
845それも名無しだ:2007/05/28(月) 17:15:06 ID:pREg/6RA
∀はガンダムとして見なければ傑作だろ
846それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:14:52 ID:zasE/lX4
∀のコレン軍曹っているじゃない?
なんとなく漫画版の∀を読んでみたんだよ そしたら・・・

ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up4555.jpg

(゜Д゜)・・・
847それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:17:50 ID:berE03cO
なんかアシュタロンのにおいを感じてしまうw
848それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:31:44 ID:2foxwcDr
ターンエーターン(゚∀゚)

のアレンジ
外伝のやつかっこよかったよな。
音選びがよかったというかなんというか。

サルファのRealizeはひどいもんだったが・・・
849それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:48:30 ID:pREg/6RA
外伝の∀がブチル星人にしか見えないのは俺だけ?
850それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:48:35 ID:wpyf8AN1
>>846
えらく強いのに乗ってきたな〜
っていうかガンダム嫌いはどうなったんだ?w
851それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:30:43 ID:PyjUzjQ9
漫画はほんとなんでもありだな
しかしG-UNITからとは
852それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:04:07 ID:NretLNdb
一番右のラフ絵がグランゾンに見えた
853それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:06:23 ID:BwlNAgHe
外伝買いたいけど、バグとかって大丈夫??
854それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:19:36 ID:A6lNJyYM
>>2 に注意すればおk
強化パーツが9個以上にならないようにすれば大体問題ない
855それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:38:55 ID:m/vTI+ga
廉価版ならば、バグ修正が行われているということもー!

ただしプレイヤーに有利なバグも修正されているから、それを求めているなら注意
856それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:48:34 ID:FlW74bBT
>>846
作者がG-UNITの人だから仕方ない
857それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:30:46 ID:+mEuF+BA
PXモード発動したらギンガナム艦隊のその辺のMSなんか雑魚になるぞ。
858それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:50:33 ID:2foxwcDr
ゼロシステム発動しても「そんな貧弱な翼でぇぇぇぇ!」とか言われてるくらいだからダメぽ
859それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:00:33 ID:NS73US4O
鋼鉄ジーグvsギンガナムを激しく見てみたい…
860それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:04:24 ID:2foxwcDr
ギンガナムとか恐竜帝国でArrow of Destinyが流れるのは熱かった・・・
バニング大尉とギンガナムに会話があったのも熱かった・・・

バグともっさりさえなければ現在に通じる名作・・・
861それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:41:13 ID:A6lNJyYM
というかギンガナムのキャラが良すぎるんだよなぁw
862それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:02:04 ID:jD8I05MW
>>859
ジーグ「なんて奴だ、バラバラになりやがった!」
863それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:15:02 ID:zKuEY+CO
αでゲッターチームがコンバトラーの合体に驚いてたみたいなもんか
864それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:16:29 ID:lTPoN85a
このゲームは能力値は回避したら何ポイントか加算されて一定値で回避+1というシステムですよね?
865それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:20:19 ID:qyc16M3c
>>864
テンプレも読まないお馬鹿さんがいるんだね。
866それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:23:32 ID:tUXCiZ1F
>>862
ジーグも頑張ればオールレンジ出来る…かもしれない
867それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:46:59 ID:SNIKZhjN
ジーグヘッドにはこういう使い方もあるんだ!
868それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:06:56 ID:NDKGlZhp
貴様のマグネット反応のデータを取りつつ
ハニワの国への引導を渡してやる!
869それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:27:58 ID:7outwg+u
そして最後はハニワ原人め!!死ねェ!!

悪はさった!!!!

な展開か
870それも名無しだ:2007/05/29(火) 03:00:48 ID:GdlvDVyn
ジーグはもちろんマウンテンサイクルから発掘されるんだよな?
871それも名無しだ:2007/05/29(火) 05:31:58 ID:y2v6utmI
ついでにミッチーもマウンテンサイクルから出土
872それも名無しだ:2007/05/29(火) 07:03:16 ID:3jlsNbFB
10分放置でプレシアのむにむにほっぺたを抓って、ぺたんこの胸を触って
スカートを捲って苛めて泣かす
873それも名無しだ:2007/05/29(火) 09:27:13 ID:ilj4w8YC
これまたチキンなヤザンが居たもんだ
874それも名無しだ:2007/05/29(火) 10:24:22 ID:6K+3R3os
ヤザンは幼女には興味ない
コイツはきっとバゴニア国境警備隊隊長にちがいない
875それも名無しだ:2007/05/29(火) 12:04:53 ID:fsw1JP1h
何故ヴァルヴァロの武器改造費はあんなに安いんだろうか

やっぱ空陸Bのせいか?
876それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:09:21 ID:7OCsFoK3
ヴァルヴァロの改造?
どんどんやっちゃっていいよ。どうせ宇宙用パーツは使わないから余ってるし

空飛んでる( ゚д゚ )
877それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:30:43 ID:0rH2bXK9
ガンブラスターが強ユニットとよく聞くが使い方がわからない
誰か教えてください
878それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:44:19 ID:oJGPp9Xt
武器フル改造してAアダプタつけると
・タイプ空陸
・威力4000射程2-7弾数10、威力3800射程1-5P弾数15、適応AllA
・パーツ数3
という万能のMSができるわけだ
運動性補強して一線級NTでガチったり、援護持ちで援護攻撃したり
使い道は様々
879それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:44:24 ID:NGPhQh6T
援護用砲台として使う
飛行可能だから援護するユニットに合わせられるし、かつ改造費が安くて強力な武器の弾数も多い
880それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:46:23 ID:oJGPp9Xt
よく考えると>>653で同じこと書いてたわ('д`)
>>879の言うように費用が安いのも利点だな
881それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:50:04 ID:7tlgQN0Q
なるほど、費用も安いのか。
882それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:55:29 ID:oJGPp9Xt
個人的チラ裏だがドーベンウルフにHP3段階EN6段階ぐらい改造、ミノクラ+防塵で
安価かつ援護防御も援護攻撃もそつなくこなせるユニットになると思うからオススメ
資金25000とBSで空陸援護可、HP10000超え、射程2-8威力3000が7発
883それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:57:39 ID:7jrOepVn
外伝は元々ダメージが低めだから
乗りかえやパーツの工夫しだいで1軍で使えるのか

普ルートの次元の挟間・最終面まだ見てないから
次の週で使ってみる
884それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:01:27 ID:42aqitx4
αやってから外伝やってみたんだけど
なんだか古めかしくなってない?
ウィンドウの配色のせいか
妙にやる気を削がれた
885それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:11:36 ID:0rH2bXK9
>>878-879レスサンクス
かなり強いな
とりあえずジュドー乗せてみた
886それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:22:13 ID:A9l7iEFr
ノイエジール、ブラックウィング、ガンブラスター
R−1改、トーラス、アーマードバルキリー
リ・ガズィは普通に強かったな。
887それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:29:28 ID:Sc+yhTHk
ガンブラinプルプルズまじおすすめ
888それも名無しだ:2007/05/29(火) 16:41:22 ID:t8Ekc+t4
ヴァルヴァロちゃんは強いなあウフフ
889それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:44:19 ID:7tlgQN0Q
MAX改造したノイエ強すぎワロタww
絶対落ちないだろこれ。
890それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:17:48 ID:AO1pEuw1
>>884
食わず嫌いせずにやってみた方がいい
ストーリーはいいし、それなりに戦略性はあるぞ
結構お薦め
891それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:20:03 ID:lGKWHjPL
強い奴の話で盛り上がっている所すいません。

ダンクーガのベストな戦い方を教えて下さい、
使い勝手が悪すぎます。
892それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:24:18 ID:LQLi/WTM
俺はやったことないが
強化して、合体せずに分けて使うのが強いらしい
893それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:33:13 ID:MSrcC8mM
好きなガンダムW系が弱かったがトールギスとガンダム5体を意地でも改造してて
スーパー系はダンクーガしか使ってなかった俺にとってはとにかく苦しい思い出が残った作品だった
894それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:46:19 ID:pKBh/e7N
ダンクーガなぁ
まずENフル改造は基本
合体状態で野生化発動させて分離→四機野生化ツヨス
当てる避けるの大活躍

しかし終盤のボスには当てない避けない…


結論…フル改造してAアダプタつけりゃ
どの機体も強い

マジンカイザーとグレート以外のスーパー系は
結構脆いので装甲うpパーツマジオヌヌメ
895それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:51:00 ID:MSrcC8mM
てゆーかα外伝はスーパー系優遇…?
ウィングゼロの武器フル改造したツインバスターライフルより無改造状態のゲッタードラゴンのシャインスパークの威力が上だった気がする
当然真ゲッターはもっと上だし
896それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:56:47 ID:oxghkulu
ウイングゼロは使おうと思ったらHPHGCPとメガブで強化パーツが埋まるしなぁ
W系ではデスサイズにミノドラ+超高性能スラスター辺りくらいかなぁ
897それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:11:57 ID:TIRlaprm
ゼロとヒイロは燃費がなぁ。長期戦に向かない
MAP兵器はマジ神なんだけど
898それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:17:43 ID:7tlgQN0Q
>>895スーパー系の方が攻撃力低いスパロボなんて・・・
899それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:18:40 ID:UgtTaMLO
通常火力と戦闘継続時間ならZやGXディバイダーにかなり負けてるからな……
MAP兵器の存在をフル活用しなければゼロカスは生き残れない……
900それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:33:30 ID:Sc+yhTHk
外伝のZは間違いなく歴代最強のZだよな
901それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:34:46 ID:LQLi/WTM
超電磁スピン付いてるからな
902それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:37:28 ID:lXcL3Fez
外伝が発売されたのは塩沢兼人さんが他界して間もない頃だったので
ブライガーやダンクーガが撃墜されると塩沢さんに申し訳ない気がしたよ。
903それも名無しだ:2007/05/29(火) 19:40:10 ID:d8XoygGS
ただハイメガランチャーで暴れまくってると射撃ばっかり上がって
乗り換えさせないと突撃の威力が情けないことになる罠があるがw

突撃にNT技能が必要なかったのは外伝だけだっけ?
904それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:03:24 ID:VnCmmd0V
俺、Zにはハリーが乗せてた
905それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:08:56 ID:jawLVB/g
>>891
無改造なら最初から覚える熱血でボスアタッカー。その後はポイ。

ちゃんと使うなら個性的なユニットになる。
ただし金食い虫なんで2周目以降ボーナス利用推奨。

機体フル改造必須。ボーナスは空A。
ダンクーガは空Bの武器が多いのでその補強もあるが、
分離時にも適用されるのでかみつきなどが飛んだ敵にも使えるようになる。
特に頼りになるのは後半の機械獣戦で、
野生化のお陰でウンザリするHPを削るのに持って来い。
分離とセットでのダメージ計算はかなりのものになる。
序盤から改造してやれば、能力値も上昇して終盤の敵の命中・回避も対応できる。
野生化を考えると武器もフル改造してやるのが望ましい。
新鮮な感覚でプレーできるのは保障するよ。
多分この後「結局使えない」「フル改造すればなんでも強い」っていつものレスがつくだろうけどね。
906それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:26:27 ID:+NtZQY+j
ダンクーガの話題が出てたので、オレの場合

  ○●←ギャリアフル装備(トロン)
○敵○
●忍
↑ゴールドスモー(コレン)
○:分離したダンクーガ

後半、カシム、カーメン、ゴーゴン、ゴールとかをこんな感じで囲んでタコ殴りにしてた
907それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:58:03 ID:mWmu1xxJ
なんか俺、分離したリーダー機ってあんまり使わない。
仲間の行動後、合体して行動ってパターンが多いんだ。

ダンクーガは無印αでは「HP**%以下で撤退する敵」を
倒す時によく使ったな。外伝では誰が適任かな?(援護含む)
908それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:26:14 ID:iIGXVUmU
スーパーだったらグレート、ライディーン、ブライガー
リアルだったらウォーカーギャリア、DX
魂のICBM投げやマジンパワー+熱血のグレートブースターにゴッドボイスやツインサテライト
を援護で付けると、距離補正の御陰もあって結構なダメージが出せる
地上ルートの御大将倒すときはグレート+ライディーンじゃなきゃ無理だった気が。
909それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:20:30 ID:lGKWHjPL
>>891です
ダンクーガの使用法を教えて頂いた方々、ありがとうございます
やっぱり聞けば聞く程面倒な機体ですが、頑張って使いこなします。
910それも名無しだ:2007/05/29(火) 23:24:28 ID:mWmu1xxJ
やっぱりそうですよね。
特にグレートは序盤から鍛えてる人多いから、定番ですね。
甲児が援護覚えたら、逆に援護でも使えるかも。
911それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:03:07 ID:Q151gzBC
すみません。

α外伝って熱血+クリティカルって重複発生
しないのでしょうか?

何度リセットプレイしても出ないんですが・・・ OTL

8話のカーメン撃破あきらめるしかないのか。。。
912それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:04:45 ID:QUHkfpIk
>>911
重複しないよ。
913それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:06:24 ID:Q151gzBC
>>912
ありがとうございます。

これでぐっすり眠れます。(TдT)
914それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:13:40 ID:6l2THstK
なんか色々ガンガレw
915それも名無しだ:2007/05/30(水) 01:48:09 ID:klpP9f6a
Hi-νの初出とかGXとか∀とか・・・
ほんと外伝はユーザーの長年の希望を数多く叶えてくれた・・・
916それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:13:44 ID:7z9jJCgW
マサキ in ジャオームはもうちょっと長く使いたかったな
もちろんサイバスターも悪くないけどね
あの専用BGMが好きなんだよ
917それも名無しだ:2007/05/30(水) 02:42:54 ID:T4Kkap4z
だがノルス・レイでも流れるという罠
918それも名無しだ:2007/05/30(水) 04:47:02 ID:++ZUCmvG
終わりなき戦いがPSで聞けるとは思わなかった。
魔装機神を何周もしたんで外伝で初めて聞いたときはほんと感動した(つД`)
おかげでノルスは修理要因じゃなく、反撃で敵のHPを削り要因に・・・
919それも名無しだ:2007/05/30(水) 06:12:02 ID:0TFTgins
やっとゼンガーが仲間になったんでHP、EN、装甲フル改造+勇者の印と超合金ニューZつけてみたら
ドグマブラスターで4000しか食らわないwwwww

以前やった時は金が足りなくてフル改造できなくて物足りなかったから今回やり直したんだが
この強さは正直バランスクラッシャーだぜ

やっぱ装甲が3000越えると安定感が違うな
920それも名無しだ:2007/05/30(水) 13:24:50 ID:HMT6AzMO
ガッツとか発動できないよな
仮にしても回復するし
921それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:00:12 ID:X0kgWa+m
ゼンガーのガッツ…発動しないし回復するが別に困らない

ミオのガッツ…発動出来るが回復が実に鬱陶しい
922それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:28:22 ID:6ooO1Dbu
宇宙ルートの32話なんだが、熟練度獲得が出来ない。アドバイス頼む
923それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:40:57 ID:I/ELRl0M
頑張れ!!
924それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:13:30 ID:dI/d6W0s
勇気があればなんとかなる
925それも名無しだ:2007/05/30(水) 18:15:36 ID:xNI66Evh
・そこそこの威力、射程で、ノンリスクor燃費がいい武器を持つ
・敵の総攻撃を絶えうる防御性能or回避能力をもつ

この条件を満たすユニット単体でアルマイヤー群に突撃
加速、メガブースター、母艦で運搬など工夫してできるだけ素早く行動
そして、敵ターン時の攻撃にひたすら反撃してHPを削る

後続は銀スモーを倒しながら前進。アルマイヤー群に辿りつくごろには
ほどよくHP削られているだろうから、できれば祝福MAP兵器で一掃。これでいけるはず

突撃するユニットはデスサイズや鉄壁かけたブライガーなんかがお勧め

926それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:21:18 ID:Pw3hklMf
第15話のGビット関連のイベントって、6機撃墜後の
ガロード「死なせるもんかあ!」
のことだよね?不安で進めねえよ・・・。
927それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:30:35 ID:RywmyL6l
そんなに心配ならガロードの撃墜数もチェックすればいい
928926:2007/05/30(水) 19:34:56 ID:Pw3hklMf
そうか、それもそうだなあ
929それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:17:00 ID:/33gGAq+
熟練度は32話より33話のほうがよっぽどきつかったよ
敵全滅と両立させようとしたかもしれんけど
930それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:37:25 ID:g06V+0Zn
初めまして。α外伝大好きです。

α外伝って、外すと面白い演出がある武器ありますよね。
ヴァルシオーネRのディバインアーム外したときの
ヴァルシオーネの仕草が特に好き。
931それも名無しだ:2007/05/31(木) 03:09:20 ID:ogFSqOZ5
贅沢をいえば∀のビームサーベルにぐるぐると両手持ちの両パターンが欲しかったが
ガンダムハンマーでものすごく頑張ってくれたので全然気にしない

(α外伝をやってると無性に原作が見たくなるのは俺だけか?)
932それも名無しだ:2007/05/31(木) 10:46:02 ID:0uCmRKyk
>>930
なにするんだっけ?
933それも名無しだ:2007/05/31(木) 10:55:09 ID:39BZUORa
>>932
「おっとっと」という感じにたたらを踏む、だったと思う
934それも名無しだ:2007/05/31(木) 11:22:12 ID:kh5MBv77
コレン軍曹の愛機だがどうやらガンダムモードでも射撃は出来るようだ。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up4685.jpg
935それも名無しだ:2007/05/31(木) 11:44:21 ID:ogFSqOZ5
これのプラモが出ていた事の方が驚いた
936それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:40:34 ID:SuiOL7B6
みんなの使用機体教えて
937それも名無しだ:2007/05/31(木) 18:13:53 ID:7fB6ToW8
デスサイズヘルカスタム
Z
DX(Gファルコン付き)
ターンA
ウイングゼロカス
ブライガー
マジンカイザー
真・ゲッター
ホワイトアーク
ヴェルティゴ

後は適当
938それも名無しだ:2007/05/31(木) 18:57:42 ID:5y9492E/
サイバスター
グランヴェール
ガッデス
ザムジード
ディアブロ
ノルス
∀(ロラン)
DX(Gファル)
X(エニル)
マジンカイザー
グレートマジンガー
真ゲッター
939それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:32:26 ID:2YjMPU0T
まあ、囮1こと、最強攻撃力出せるやつ+最強援護気体を出せば、後は好みだからなぁ・・・。
940それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:52:21 ID:xVqGY1kb
グレートマジンガーって主人公機体なのに
なんであんな微妙なの?
941それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:53:23 ID:GaUi4emA
おいィ?お前らは>>940聞こえたか?

冗談はともかく、ゾラ編入ってからずっと出番あるんだから
改造する前提で考えれば十分過ぎるほど強いだろ
942それも名無しだ:2007/05/31(木) 19:59:57 ID:faNMXLoa
コンボルは便利なので必ず使ってる
943それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:13:58 ID:o9N6l5XO
>>940
俺はグレート様がいなきゃ8話のカーメンが倒せなかった。
だからグレート最高!



後半は一切使わなかったけど。
944それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:26:04 ID:ShfcTOlx
>>940
・改造安く済む裏技
・マジンガー系で乗りまわし可能
・援護にもってこいな長射程武器持ち
・中盤過ぎまで出番バリバリ
・偉大な勇者
・プロ


これで何の不満がある?!
945それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:27:11 ID:dYIGJ9sp
>>944
>・改造安く済む裏技

これってコンドル改造するんだっけ?
946それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:48:08 ID:A3N+BQ8N
>>936
ジムカスタム
ジムキャノンU
ジムクゥエル
νHWS
ヴァルヴァロ
ノイエジール
スーパーガンダム
ボルジャーノン(黒)
カプル(赤)
GP-03
ガーベラ
アーマードバルキリー
R-1改
フリーデン
947それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:02:55 ID:F4/fOJQR
>>946
いいね〜オタク渋いねぇ〜
948それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:21:30 ID:2YjMPU0T
>>947
もっと渋い香具師は「ゲルググM」を操るんだぜ?
949それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:27:19 ID:ShfcTOlx
>>945
YES!YES!YES!YES!

>>948
リック・ディアスもなかなか…
無印αの頃に比べて能力が大幅に伸びてるから使いやすいしな
950それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:29:00 ID:ZmbFh8CS
フル改∀にジョゼフを乗せて前線に出してるのは多分俺だけ
951それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:48:00 ID:30vce/t9
フル改造なら御大将にギャフンといわせようぜ
952それも名無しだ:2007/05/31(木) 22:42:33 ID:FfBK8cx6
リック・ディアスっつーと俺の無印αのセーブデータに眠る
レベル4のロベルトとアポリーを思い出す
953それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:05:29 ID:Ha6NtwvY
しぶくてかっこいいんだよなー・・・リックディアス・・・
954それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:14:10 ID:+6TfDs0q
ロベルト、アポリーが乗ることによって渋さが20%UPするんだが、残念ながら外伝にはいないんだよな
955それも名無しだ:2007/06/01(金) 02:04:40 ID:04MAZXWz
ダンクーガって使える?
956それも名無しだ:2007/06/01(金) 02:24:34 ID:P1gwL9Zg
お前は100くらいレスを遡る事をしような。
957それも名無しだ:2007/06/01(金) 04:10:14 ID:LsfL0FqV
グレートが弱いんじゃなくてカイザーが厨性能なだけです
958それも名無しだ:2007/06/01(金) 10:28:26 ID:rlGI0zQS
スパロボで狂ったユニットというとイデオンだのゼオライマーだのがよく挙げられるけど、
安定性・確実性という意味では外伝のカイザーも相当狂ってるからなぁ。

ちょっと装甲いじれば雑魚からの攻撃ならダメージ10がデフォで回復機能付きで、
マジンパワーが発動したら他のスーパー系必殺並みの威力がただで撃てるって狂いすぎだろw
959それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:17:38 ID:6f1B1dI/
月光蝶のMAPでミドガルドがガンダム試作2号機に乗ってくる時
なんとしても核を撃たれる前に倒せ!!、とか言われるけど
別に撃たれてもゲームオーバーにはならないよね?(気力と制限ターンのせいで撃たれたことないんだが)
960それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:32:08 ID:EkDcHu0v
>>958
武器の基本性能も無改造でフル改造グレート並だしなw
グレートだって十分強いのにカイザーはもはや反則だ。
961それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:35:04 ID:oqu+KZZ9
マジンガー系って強くなったよな
マジンパワー+後半マジンカイザーに乗れる
昔は甲児弱かったな
962それも名無しだ:2007/06/01(金) 15:54:19 ID:ut4WCKp9
甲児が弱いのはマジンガーが弱いからだ

プロ参戦

プロ無職
963それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:19:33 ID:f9BIAQAZ
>>962
そもそも昔はプロ自体出てな(ry
964それも名無しだ:2007/06/01(金) 19:18:39 ID:kpRRUihH
>>961
昔の甲児は宇宙Bだったからなwwww
FやF完時代はNT全盛だったから尚更弱さが引き立ってたし
965それも名無しだ:2007/06/01(金) 19:46:33 ID:LsfL0FqV
常に命中率0%だったしなw
966それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:02:30 ID:qB3GNmvV
やっぱ命中と運動性が切り離されたのはデカいな
アレがあったからプロも主役になれた
967それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:28:48 ID:2gSQiks/
外伝
968それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:34:30 ID:2gSQiks/
外伝が一番スーパー系の書き方が上手いと思う
969それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:04:52 ID:7YyeKX2O
獣戦機隊が暴走キャラでなく抑え役になってたりライディーンがダイナミック一味みたいな扱いだったけどまあ同意かな
970それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:37:27 ID:4YBMNRV3
序盤グレート神で能力の高まったプロ
ひらめきの甲児


どっちにカイザー乗せるか毎回悩むぜ
971それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:41:22 ID:3fswf5PX
シロッコがα外伝に居たら終盤で味方フラグ有ったかな
月も北米も女達に支配させるために一肌脱ぎそうで
972それも名無しだ:2007/06/02(土) 00:39:28 ID:yiFYlHv5
色んな意味で早すぎた男だからなぁ、シロッコは。
未来世界では案外馴染めるかもしれないな、確かに。
973それも名無しだ:2007/06/02(土) 03:53:47 ID:5qdgB+tk
そういえばヴァルシオン赤青
両方に乗ったのはシロッコだけだな
974それも名無しだ:2007/06/02(土) 04:34:21 ID:wt2n3wuR
αで死なせるのはもったいなかったな、シロッコ
975それも名無しだ:2007/06/02(土) 06:53:08 ID:7SkNPxNP
ニルファで殺せばよかったのにな。
とはいえ旧シリーズで二回もラスボスやったから突き上げとかもあったんだろう。
976それも名無しだ
>>961
マジンガーは序盤からいるせいで中盤から息切れしていくんだよな…昔は
>>975
てかαにシロッコとかいろんな作品のクローンを作ってたから後にα外伝のシャーキンとかみたいにでてくると思ってたんだ、俺…