ヒロイック・エイジ参戦希望!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
久々に化け物級のロボ登場!

・関連サイト
スターチャイルド公式:ttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/
XEBEC公式:ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/
テレビ東京公式:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/heroicage/
百科事典Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
2それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:51:45 ID:gT0UORcP
イラネ
3それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:52:06 ID:g7aO5gUJ
ほほう、それでそれで?
4それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:57:17 ID:WgNA6ZsD
スーパー平井大戦これでいいや

無限のリヴァイアス
スクライド
機動戦士ガンダムSEED
蒼穹のファフナー
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
銀色のオリンシス
ヒロイック・エイジ
バンプレストオリジナル(キャラデザ:平井)
5それも名無しだ:2007/04/09(月) 12:20:44 ID:kHaX5Ldy
化け物級というか化け物だったな、見た目的に。
>>4
6それも名無しだ:2007/04/09(月) 17:16:22 ID:RYRjARvp
オーガンのエイドみたいなやつがクラッシュイントルードしたんだっけ?
7それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:17:54 ID:c5NvtQmF
やっと立ったか
8それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:34:26 ID:Z71lnwPg
ハクオロさん写ってた(ω・*
9それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:56:17 ID:TzOY6mu1
ベターマンより強そうだな
10それも名無しだ:2007/04/10(火) 12:20:49 ID:6o8Cae3/
二話見た感想、強杉。
11それも名無しだ:2007/04/11(水) 04:10:01 ID:qX/736uM
ベルクロス

HP/EN 回復(小)

格闘            P 1〜3
衝撃波             1〜5
サイコヴォイスもどき    1〜8
12それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:54:42 ID:j/XZW6R+
主人公と他の戦力差がありすぎ
修理や補給装置関連除いて考えれば
主人公と説得で仲間になりそうな英雄の種族の何人かくらいだろ
今のいとこ1軍になれそうのは
13それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:19:14 ID:O+te4it9
何あの一方的な契約?
14それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:29:38 ID:pu4EwuoC
殺る気満々な契約だよな

そしてそれを受け入れてるエイジ
……受け入れてるのか?
15それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:26:19 ID:sEjLlQXE
>>4
ガルキーバ忘れんなよ
16それも名無しだ:2007/04/11(水) 21:06:54 ID:2M/jf6Fj
>>12
今んとこユニットとして使えそうなのが
・ベルクロス
・アルゴノート
・イオラオス専用オーガン
の三体しか出てないから何とも言えないよ

双子が乗る機体には修理・補給が付いてそうだな
17それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:38:15 ID:NyY1ZlRh
イオラオスのオーガンはボソンジャンプできるし、エステバリスみたいなユニットになりそうだね。
ベルクロスはガンバスターというか冥王様というか……お化けユニットだな。
18それも名無しだ:2007/04/12(木) 08:01:43 ID:47XQAW1q
ボソンジャンプのみの機体だから
イオラオス二軍決定
アルゴノートは今のところ必殺技無いが精神二人と一機分だから
普通に使える程度
19それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:32:07 ID:MMmbmfzE
スパロボ参戦するのにしても主役がオイヨイヨ状態なのでちとつらい
20それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:05:08 ID:NyY1ZlRh
>>18
>ボソンジャンプのみの機体だから
>イオラオス二軍決定
双子の方が念動力で補正がかかるから強かったりしてなw
イオラオスまじ噛ませ犬w

>アルゴノートは今のところ必殺技無いが精神二人と一機分だから
ビー・ノ・ビーのことかーーー!!!
…でも、ハロがOKでアレがNGな理由は無いな。うん、確かに。
21それも名無しだ:2007/04/13(金) 02:25:24 ID:dS/ocf7I
ベルクロスはベターマンのようにめちゃくちゃTUEEEEEEEけど
イベント専用で改造不可・操作不能かもしらんね
22それも名無しだ:2007/04/13(金) 07:52:01 ID:McYFv7Ve
ベルクロスはレベルが上がれば機体性能も上がるという
普通のRPG風にすれば良いだろう
マクロス7のシビルもこうして欲しかったが
23それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:56:18 ID:wM1Z8R21
これロボット物というよりウルトラマンって感じだな
24それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:56:09 ID:jYFIh3XY
え?ブレイクエイジ?
25それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:59:23 ID:mnytnTE2
あの系統のキャラデザは入れなくていいよ
種シリーズが余りにもひどすぎて、アレルギーが出るようになった。
26それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:37:13 ID:wtTqZZTg
それは病気だな。
一度精神科に行ったほうがいいよ。
27それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:42:04 ID:10rzj21L
>>25
目が悪いんですねかわいそうに
28それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:23:08 ID:/FjGeZep
バスターマシンとマシーン兵器並みの差だな
主人公と他との関係は
使いっ走りの青銅やメカに乗っていない思念体のみの銀に
押されまくっている状況って酷すぎる
黄金の種族が出てきて人類に味方するか
英雄の種族残り4人が裏切ってまとめて仲間になるか
ブラックホール爆弾でも無い限りエイジがいても人類勝てないだろう
29それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:37:15 ID:3jfozgjF
>>4
肝心のガルキーバ入れろや
30それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:44:17 ID:gKkpHeY6
てかロボじゃないんだよね
31それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:42:46 ID:BhCFh0vG
ロボじゃないからすれ違いだ
一生スパロボにでないし
32それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:37:09 ID:Ijtnb804
つベターマン
33それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:24:52 ID:0mzlUuxf
つテッカマンブレード


アルゴノートとオーガンは弱いように見えるけど
設定ではブラックホールエンジン積んでたりして強いはずなんだが
銀と青銅と英雄が強すぎるせいで霞んでしまう
34それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:53:46 ID:wtTqZZTg
テッカマンは寺田の趣味だし、ベターマンもGGGが付属品みたいなもの。
ヒロイック・エイジじゃ無理だ。
35それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:16:31 ID:ESFEfWrU
付属品と言っても一回も共演したことないけどな
36それも名無しだ :2007/04/18(水) 00:34:49 ID:Cx94FEKS
沖方脚本だから期待してるんだけどなー。

そんな俺は鮒房
3736 :2007/04/18(水) 00:35:57 ID:Cx94FEKS
×沖方→○沖丁
38それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:05:39 ID:hpo7GF7x
バーチャロンやテッカマンやフルメタが参戦した今
ヒロイックを参戦させるくらい屁でもないだろう
ぼくらのに比べれば遥かに出しやすい
39それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:14:41 ID:0XEDkjXc
>>31
ロボ出てるやん
一般兵とエイジに嫉妬してる奴が乗ってるロボが
40それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:39:34 ID:tcJmlZY3
>>39
エイジがロボに載っていないからアウト
しかもスパロボのパッケ絵で誤魔化せるほどロボットに見えない
41それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:57:29 ID:WcgT2wCZ
>>40
ガンダムXみたいに、初登場でもパケに出なければおk
42それも名無しだ:2007/04/19(木) 07:51:04 ID:nmrHdFVV
ベターマン等と違ってちゃんとこちらに従ってくれるから使いやすい
後は双子がオーガンに乗れば完璧
修理・補給装置付きならそのまま
付いてないならイオラオスなど降ろしてその機体に乗せる
43それも名無しだ:2007/04/19(木) 15:49:03 ID:Y5breRDN
>>28テッカマンブレードと状況は似てると思うけどな。ブレードは人類側にラダムに対抗できるのが実質ブレードしかいなかったのに一応勝ってるじゃないか
44それも名無しだ:2007/04/19(木) 17:47:39 ID:CmRoxdCM
>>37
×沖丁→○冲方 丁

読みは うぶかた とう
45それも名無しだ:2007/04/20(金) 02:01:19 ID:XQl957qJ
ロボじゃないからスパロボにでれないとか言ってる香具師はエヴァの正式名称をよく嫁。
「汎用人型決戦兵器人造『人間』エヴァンゲリオン」とあるだろ。あと敵の使徒もロボじゃないし。
それに比べればエステバリスもどきも出るヒロイックエイジの参戦など楽勝。
46それも名無しだ:2007/04/20(金) 02:05:45 ID:3nC0Cs6O
これ見てると眠くなる…
やはりウブカタは小説だけ書いてればよし
47それも名無しだ:2007/04/20(金) 15:16:55 ID:6xcKWzuI
ファフナー見た後だと萌えキャラ系も容赦なく死なすので
双子の命が心配だ
48それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:37:19 ID:r3aG7fpf
ベターマンが参戦出来るんだから参戦自体は問題ないよな
49それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:25:05 ID:t2mGXkrg
強さがベターマン以上な訳だ
50それも名無しだ:2007/04/24(火) 09:50:06 ID:5imegdg4
イオラオスはまんまテッカマンブレードのノアルの立ち位置だな
51それも名無しだ:2007/04/24(火) 10:48:24 ID:peLsAV4g
銀のメカはお花みたいな宇宙船だけか?
52それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:42:20 ID:rPaHlhsE
かもしれん。3話みたいに精神体だけを飛ばして戦えるみたいだし。
生身の体を機械的に強化することで進化した青銅の種族とは対極だな。
53それも名無しだ:2007/04/25(水) 08:35:11 ID:e+7jAOdx
それだと攻撃当てるの集中や必中がだいぶ必要になるな
54それも名無しだ:2007/04/25(水) 09:57:24 ID:cUKfEz/f
家帰ってから全部見たいんだけど、どっかに一話から落ちてない?
55それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:55:56 ID:j9ewyuyg
エイジのパンチを
「踏み込みが足りん!」
とザクで切り払いするエリート兵が見たい
56それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:58:47 ID:TGukH9NR
>>53
銀の種族は個体数少なそうだから、何とかなると思う。中ボスクラス?
ザコは主に青銅の種族で、ボスは4人のノドスってとこか。

>>54
ニコニコ動画池。
57それも名無しだ:2007/04/26(木) 08:11:17 ID:SYzLwO8z
4人のノドスは四天王格だな
ラスボスは銀の種族の親玉が開発したノドス以上の力を持つ兵器か
裏で糸を引いていたはぐれ金の種族あたりかな
58それも名無しだ:2007/04/28(土) 10:13:34 ID:+TECQw1a
作品内容的には今期一番のロボアニメだと思うんだけどねえ
グレンが内容以外で盛り上がっちゃったから影薄い
59それも名無しだ:2007/04/28(土) 19:06:40 ID:qOpoSQjq
DVDも駄目っぽいしな〜不調なゼノクライシアよりも下っぽい。
60それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:11:12 ID:2RLBwuJF
ファフナーは前半イマイチで後半面白かったから
エイジは前半そこそこなので後半滅茶面白くなればいいけど
でもファフナーは前半の脚本家が別だったからだからなあ

61それも名無しだ:2007/04/30(月) 00:45:03 ID:pljjJFAa
まだ発売してないのになぜDVDの販売本数が分かるのか
62それも名無しだ:2007/04/30(月) 17:43:15 ID:nywBifJI
スパロボに組み込みやすそうな設定ではある
黄金の種族ってのもスパロボお得意の古代人とか赤シックレコードで括っちゃえばおkだしな
63それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:24:18 ID:wU8fuGBM
とりあえずサルファ基準でステ妄想。
コンボ武器が混じってるが気にするな。

ベルクロス
HP12000 EN180 装甲1200 運動性115 移動力7
サイズL HP回復S EN回復S バリアM 

エナジードレインMAP 3700 1〜5 EN50 命中+50 CT+0 最大HP減少・バリア無視・自機中心・識別可
衝撃波 4000 1〜6 EN10 命中+10 CT+10 バリア無視 
格闘P 4200 1〜3 命中+20 CT+10 バリア無効化 
突撃PC 5000 1〜5 EN30 気力110 命中+30 CT+30 バリア・サイズ差無視
ブレスALL 6000 3〜8 EN80 気力130 命中+10 CT+20 バリア無視 攻撃力がエナジードレインの命中数×100上昇(使用後低下)
ブレス(MAP) 1〜10 EN100 気力140 命中+0 CT+20 バリア無視・直線型  同上
64それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:47:02 ID:qh2r3ybJ
>>61
多分アマゾンのランキングかと
アイマスより下
65それも名無しだ:2007/05/01(火) 13:31:30 ID:HQmAsGHT
Amazonを基準にされても…ねぇ
66それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:53:44 ID:7Eb+C4tk
今期何げにロボアニメ多いから票が分散しただけだろ。こんなもの売り上げの参考になんかならん。スレ人気のなさは認めるがw
67それも名無しだ:2007/05/01(火) 16:16:36 ID:5bwKOUzv
結局種死にしか見えねえ
68それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:07:59 ID:hio5kKCI
>>66
にちゃんしか判断の基準がないなんて悲しいやつめ。

>>67
平井絵にしか注目できずに
作品自体をろくに見ることもできないなんて
虚しいやつめ。

さすがですねー
69それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:34:15 ID:7Eb+C4tk
>>68俺はアマゾンが参考にならない&このスレに人気がないって言ってるだけなんだが。誰もにちゃんを判断の基準になんぞしとらんわ
ヒロイック・エイジ自体は好きだぞw
70それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:13:04 ID:/v/2hS4h
もう平井のスタンプ絵は飽きた
71それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:18:04 ID:hio5kKCI
とりあえずベルクロスと宇宙怪獣の戦闘をみたい。
そしてボソンジャンプなオーガンには
一般オーガン隊召喚
が武器にあるんだろうな
と思った。
72それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:42:14 ID:6wTZuPLt
スパロボ出るとすると外宇宙ものとクロスするんかね
エイジ捜索部隊にダイラガーが混じってたりとか
青銅の部族にたかられて難儀するソロシップとか
ベルクロスと一緒に惑星ぶちこわしまくるイデオンとか
73それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:35:49 ID:hZ2YwW/m
ノドス連中は目がキモい
何あの真ん丸でキレイな目('A`)

あと5話の敵ノドスはオーラバトラーもどきに見えた
74それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:31:06 ID:WXSypCay
ベルクロス強すぎ
75それも名無しだ:2007/05/03(木) 16:07:27 ID:ATH0Wb3q
opはBGMで使いたいな
76それも名無しだ:2007/05/05(土) 23:46:27 ID:/CyqMuR/
アルゴノートの戦闘には戦闘時に流れてる曲を使いたい


そういやエイジは人間同士の戦いには出せないよな
77それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:06:57 ID:vzpH6s0l
大丈夫、めいおー☆食らっても脱出してるくらいだから。
78それも名無しだ:2007/05/07(月) 02:59:08 ID:TnMuTYIE
沢城仲間フラグキタコレ

>>76
人類に害を与える人類相手なら問題ない。
特にヘル様やクルーゼ
79それも名無しだ:2007/05/07(月) 07:39:01 ID:r5uqFFQ3
巨乳の銀?が仲間になってくれたらいいな
80それも名無しだ:2007/05/07(月) 08:27:47 ID:IKMdFphF
他の作品の宇宙人はどんな扱いになるんだろ
全て鉄の種族にまとめちゃうのか、銀の種族にして滅ぼす対象にするのか
81それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:29:39 ID:2W23bJYR
そこは単に「黄金の種族」とコンタクトできていたか否かじゃないか?
ムゲ帝国やらボアザンやらが黄金の種族様様なんていうタイプでもないだろうし。
銀と青銅の種族以外は単に鉄の種族の敵ってだけになって、
契約外だからエイジの自由意志に任せますってことになるんじゃないか。
82それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:50:46 ID:JoJo+TQG
もちろんティターロス人みたく銀の傘下扱いだろ。
またいつもの
超電磁なラスボス「ふん銀なんかいつか倒してやるわ」

「人類倒したら銀なんて倒してやるわ」

「我が帝国が人類なんぞに滅ぼされるとわ!」
言い訳はいいからさっさと銀と戦えよ馬鹿w
な展開になるだろうさ。
83それも名無しだ:2007/05/08(火) 08:34:01 ID:m66QVBxQ
他の版権宇宙人も○○の種族と名付けて出せばいいと思う
キャンベル星人がニッケルの種族、ボアザン人がマンガンの種族とか
84それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:23:19 ID:xN0jzqjx
なにあのドSなロリノドス
GGGと同時参戦でアベルと張り合うのか
85それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:11:08 ID:5KCDEDo6
スーパー系の宇宙人は大抵ろくな扱いを受けないのがお約束w
DCやバルマーに組み込まれたり…
86それも名無しだ:2007/05/10(木) 08:01:46 ID:oKDvs0cK
スーパー系の宇宙人は星間連合として
バルマーやバッフクランなどともやりあえるように連合したから
もうこの路線で行くだろ
銀の種族はこいつらとは組まずマクロス7のプロトデビルンや
ガガガFの遊星主あたりの感情が乏しい連中と組みそうではあるけど
87それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:34:15 ID:h8+K3KmW
公式更新されたが、厨扱いされても仕方ない滅茶苦茶な連中ばっかりだな。
間違いなく宇宙怪獣と渡り合える。
もう外宇宙スパロボやろうぜ。
唯一のして最大の問題なガンダム枠は∀とGの影忍で

というわけで後五分書き込みがなかったら参戦&沢城ノドス仲間化決定
88それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:02:14 ID:ntOQMiNo
はぁじぃまりはいつから〜おぉわりは何人しらず〜♪
89それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:20:11 ID:DV5v3Cot
>>87
エネルギー吸収ビームにベルクロスビームって名前がついてて笑った
90それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:32:36 ID:jnHVQNFu
公式見てきた。とりあえずベルクロスの技にベルクロスビームと名前が付いてこのスレ的には一安心。
あとビー・ノ・ビーっててっきり立体映像かと思ってたが、ちゃんと実体があったんだな。

>>87
外宇宙のガンダムならキワモノ中のキワモノの「アルマリア」があるぜ!w
エウロハイム級突撃要塞ガンダム(全長28140m)ならアルゴノートと並んでも違和感が無いはずだ。
91それも名無しだ:2007/05/14(月) 03:02:03 ID:bcGDyRdo
スパロボ参戦の暁にはついにナギお嬢様が前線に
92それも名無しだ:2007/05/14(月) 08:51:44 ID:Yw6+rQAw
しかしベルクロスの鉄壁の防御力をスパロボではどう表現すればいいんだ。
装甲10000くらいにする?
93それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:47:43 ID:Kw3JLeXt
むしろあのおっぱいキャラのカットインをスパロボではどう表現すればいいんだ。
胸囲110くらいにする?
94それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:03:02 ID:wXZUWcjE
あの乳は不自然すぎる。
95それも名無しだ:2007/05/15(火) 15:06:23 ID:mZ0Gg1bQ
戦闘曲はgravitationで頼む!
96それも名無しだ:2007/05/16(水) 23:25:45 ID:psFlR+fZ
しかしあの巨乳。艦長と同期ということはかなりのババァか?

ババァ巨乳なら全力で参戦希望したいところなんだが。
97それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:22:36 ID:bhZoF6Iy
>>92
ATフィールドでも3000〜4000くらいなんだからもすこし自重しろw
スパロボナイズされればベルクロスも真ゲッターやガンバスターより少し強いくらいの性能になるさ。

防御力といえば、テイルメイルはサイコキネシスでバリア+攻撃が可能だと判明したわけだが、
イオラオスのテレポートより使い勝手よさそう。ますます立場無いぞー犬。
98それも名無しだ:2007/05/17(木) 02:00:49 ID:t8FLX/oN
装甲と破壊力が高くて、ENドレインMAPWが付いてる代わりに
回避がズタボロでHP回復なしのメイオウ様じゃね>ベルクロス
99それも名無しだ:2007/05/17(木) 08:27:48 ID:H+h9G6Ei
最初から最強クラスなんだけど、操作不能で改造不能でMAP中では修理も補給も不能。
強化パーツもつけれないし精神コマンドも使わない。

機体『ベルクロス』の戦闘時のパイロットはやはりエイジではなくベルクロスなんだろうか。
100それも名無しだ:2007/05/17(木) 08:38:16 ID:8ucNpPi9
ベルクロスがガンバスターやマジンカイザーと同程度
アルゴノートがラーカイラムやアークエンジェルと同程度
イオラオスの機体はリガズィ→新型がZと同程度になる感じがする
双子の機体は修理か補給装置付き
おっぱいは参戦して欲しいがちょい役の可能性大
終盤新造戦艦でも乗って駆けつければ可能性は広がるけど
101それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:36:51 ID:IQ0zZJ6D
アルゴノートは大きさではエクセリヲンと同じぐらいだよね
102それも名無しだ:2007/05/18(金) 16:33:04 ID:nOPH3ytt
エクセリヲンよりちょいでかいくらいだな


ベルクロスはレベルに応じて機体能力が上がるようになるだろうね
103それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:27:20 ID:6CcKhXvf
アルゴノートは全長10キロ超だからギリギリ3Lサイズ。
いわゆる「波動砲」に相当する大砲を持たないのは絵的にも戦力的にも見劣りするが、
序盤から出張る母艦としては致し方ないところか。

できればアズ・アゾート艦隊の大砲艦のような強力な艦が欲しいが、
制作委員会名がアルゴノート・クルーであるところからすると、
最終話まで母艦はアルゴノートの可能性が高い。
104それも名無しだ:2007/05/19(土) 02:38:06 ID:SeEAdcQA
ナデシコのYユニットみたいにパワーアップするんじゃないか?
黄金の種族の使っていた超兵器とかを付けるとか
105それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:36:18 ID:npi7aV+V
マグアナック的にどこからともなく攻撃衛星が召喚されたりして
106それも名無しだ:2007/05/21(月) 13:16:39 ID:kzi1q+LS
アクシズくらいの小惑星など拳圧で簡単に吹っ飛ばせる
107それも名無しだ:2007/05/21(月) 14:43:26 ID:HVZJjoAO
吹っ飛ばすというか爆砕しそう
108それも名無しだ:2007/05/21(月) 17:20:19 ID:pITQmzNB
敵のノドスは昔の使徒みたいな感じの強さがいいな
109それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:39:16 ID:wvB8EW6u
>>104
時空流その他のあらゆる現象に耐久するとともにその全てに干渉する
ベルクロスのインチキパゥワーにより彼と強引に合体。
ダイバスターならぬダイクロス爆誕
110それも名無しだ:2007/05/24(木) 10:03:35 ID:ELN++VQn
>>109
敵の銀ロリと強制合体、まで読んだ
111それも名無しだ:2007/05/24(木) 13:16:59 ID:WNYAwHse
でも戦闘シーンのボイスが暴走EVAみたいに叫び声だけってのは切ないなぁ…
アニメ見てる限り、変身中は全く人間味を感じないし。
112それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:58:01 ID:+L7ci+4Q
ベルクロスは英雄の種族っていう宇宙人だし
地球圏の言語に対応できないんだよ多分
113それも名無しだ:2007/05/25(金) 08:36:17 ID:GPdEDrlj
ベルクロスを龍神丸やシュワちゃんの人
レルネーアをガトーやセガールの人
アルテミアをサンドマンや神楽パパの人
残り2体は悟空と悟飯と悟天とバーダックとターレスの人と
玄海とクレしんの本屋の店長の人
114それも名無しだ:2007/05/27(日) 07:59:21 ID:BXE+auJu
今日放送時間に気をつけろ
日本人全滅なのに放送延長するだろうから
115それも名無しだ:2007/05/30(水) 08:14:13 ID:a+s2a1de
深夜ずっと起きて見ていましたよ
116それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:28:06 ID:K4fK0tUz
ヒロイックエイジを参戦させたら、イデオンぐらいしか敵に
太刀打ちできるロボットいないじゃん
117それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:55:07 ID:RBpzgwKq
>>116
クロスオーバーもののスパロボで何言ってんだ?
118それも名無しだ:2007/05/30(水) 17:59:02 ID:Ui5FUmMH
ガンバスターはどうなの?

アニメは見てないんだけどスパロボでの扱い見たら勝てはしなくてもなんとか対抗はできそうな気がするんだけど
119それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:57:53 ID:PFhLKzrg
ベルクロス以外のノドスなら決して倒せない相手ではない。
120それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:08:37 ID:5qgy8sMY
強さ論議しだすとアレなんで、あくまで個人的な感覚でいうなら、
イデオン>>>>ベルクロス>ガンバスター>他英雄の種族>Gガオガイガー
って感じかなぁ。未参戦も含めて言うなら、バスターマシン7号以上ゲッターエンペラー以下くらい?
イオラオスたちの乗ってるアレはエステバリスくらいかな。

くれぐれも、あくまで個人的な感覚で、だぞ。
121それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:45:09 ID:ZAsVsHnv
>>116
二種類の反論の仕方があるが、
1)スパロボでは、原作の性能からある程度ノーマライズされて出演するので、大した強さにはならない。
2)ゲッターエンペラーとかダイバスターとか、化け物級のロボットは他にも色々いる。

メヒタカが重力アンカーに捕らえられた本編の描写を観るに、ノドスといえど不可侵の存在ではない。
極端な話、パールコアとヱクセリヲンがあれば、重力アンカーで固定+ブラックホール化のコンボで倒せそうな気もする。
122それも名無しだ:2007/05/31(木) 00:14:39 ID:45i3nyNT
>イオラオスたちの乗ってるアレ
劇中では虫と互角だけどアレ(オーガン)も結構ムチャクチャなスペックな件
123それも名無しだ:2007/05/31(木) 08:07:02 ID:ntaRKZKb
イオラオス機なんてリガズィ並みの性能、必殺技無いのが致命的
気力が上がればEN消費無しで移動と分身(ワープ)可能
双子機は回復補給機能がそれぞれついても他の支援機と大差ないだろうけど
合体技あるだろうし精神コマンドが同じようなのだったら
パイロットが弓さやかやファよりかわいいので一軍の可能性大
ベルクロスはジョーカーなので出てくるのは中盤以降になりそう
レベルが上がるごとに能力もUPでMAP兵器持ちだな
これでエイジとベルクロス双方の精神コマンド使えたら強すぎ
124それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:52:47 ID:6j1Q5x3J
ラング「オーガンと聞いて飛んできました。……アレ?人違い?
    ぶるぁry」
125それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:43:40 ID:UzZ+VAVE
>>123
イオラオス機の必殺技なら、
本編にはまだ登場していないが、陽電子砲がある。
つかテレポートアタックとかで十分な気もする。

ベルクロスは序盤で顔見せした後、原作通り一度はぐれればおk。
なにせベルクロスとオーガンの加入時期が一緒だと、誰もオーガンを使ってくれないと思うのでw
126それも名無しだ:2007/06/01(金) 08:08:31 ID:ML4itq/G
残りのノドスが強さ原作通りならもし仲間になったら全員一軍入り確定
飛行、ワープ、MAP兵器、HP再生持ちでもありゼオライマー並みの厨性能
ガンバスターとダイバスターも一軍だろうからもう無敵じゃねえか我が部隊は
127それも名無しだ:2007/06/01(金) 10:51:10 ID:cvQJiGpD
ベルクロスは単体相手の接近戦では超強いけど
射程が短かったりMAP・ALL攻撃の必要気力・消費ENが多かったり
使い辛いユニットになるかも
128それも名無しだ:2007/06/04(月) 02:40:59 ID:Fc2xbA1O
>>126
宇宙怪獣「そうだな、全員まとめてボコボコにしてやるよ」
ゼントラン「なんとなく宣戦布告です」
バッフクラン「巨神探しに邪魔なんで白旗あげときますね」
ラダム「蟲同士、青銅を助けに来ますた」
グラドス「黙れ下等生物ども」
フェストゥム「実はかなり強いです」
ディーグ「人間ですが戦艦を数百万隻は保有してます」
129それも名無しだ:2007/06/04(月) 14:15:19 ID:UaG3Bv61
いざとなれば金の種族と同等以上の存在であるイデオン、ゲペルニッチ、
ゲッターエンペラー、クオンゼフォン、アヤトゼフォンがいるので
やっぱり我ら部隊が最強
130それも名無しだ:2007/06/04(月) 15:38:39 ID:th6yzTwR
ゲペは精神生命体なただの宇宙人だろ?
131それも名無しだ:2007/06/07(木) 12:35:52 ID:fIC2HUFE
>>130
ゲペが欲望のままに全宇宙のスピリチアを一瞬で吸い取ることが可能なのにただの宇宙人www
132それも名無しだ:2007/06/07(木) 16:32:27 ID:OGGrsvSt
…あの野郎オカマみたいな顔して凶悪だな
133それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:31:37 ID:z5Q1zMxB
ゲペ本体は女性的な人格なのに男の体に入ってるからカマ臭く見えるんだっけ
134それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:14:28 ID:rwb2KlhS
銀の種族はスピリチア低そうだよなぁ
135それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:16:45 ID:wIPq33uR
兄達の部隊ならエイジと連携できるかもと台詞があったけど、
いよいよ次世代オーガンの出番ですか?イオラオスの時代ハジマタ\(^o^)/
136それも名無しだ:2007/06/08(金) 04:51:42 ID:/CWuLQv0
>>135
いや、オーガンの時点で十分『新世代』だから
メヒタカ戦の時、おっぱいの艦隊には(主力の一つと言われてるのに)まだ配備されてないぐらいだし
新型機登場は(最低でも地球奪還作戦終了まで)無い気がする
137それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:03:44 ID:d7tuVrK8
銀の兵器はあの戦艦しか確認されていないということは
自らの力を過信していて創意工夫が苦手ということ
また欲が少ないので何かに邁進することもない
だから時が経てば経つほど人間は文明を進化させるので人間の方が有利になる
そのうちベルクロスを真似たメカ出てくると思う
138それも名無しだ:2007/06/08(金) 09:17:58 ID:MvOJ3JCl
そこで「もう英雄はいらないんだ」とか言うアホが出てきてエイジ疎外
でもやっぱり紛い物じゃ役に立たず壊滅の流れ
139それも名無しだ:2007/06/08(金) 15:16:42 ID:sBJ2KeWJ
イオラオスが一体くらいノドス倒してくれないかなあ
140それも名無しだ:2007/06/08(金) 15:51:04 ID:hiQFJgUC
オーガンに強力な爆弾を積んでノドスの体内にテレポートとか
141それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:46:59 ID:9hu/rxFc
>>136
あれは母艦のブルーコアの改修が出来なかったからじゃなかったっけ?
サラミスだかマゼランだかが初めはMSを搭載できなかったような物
142それも名無しだ:2007/06/11(月) 10:41:33 ID:nzWinJBc
今度の地球奪還作戦にはオーガンたくさん出てくるだろうけど
ベルクロス探索開始の頃あたりから量産自体は開始されているし
全軍に行き渡っていると思う
143それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:52:21 ID:062MX3cP
オーガンには
長男は王なので乗らなそうだが次男は乗る可能性高いと思う
別に使うつもり無いしスパロボに出なくてもいいけど
144それも名無しだ:2007/06/17(日) 18:02:02 ID:a5aJJAFN
今日はちゃんと放送だ
何故かその後の後くらいに録画の野球やるけど
145それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:50:08 ID:F8SegIcV
地球消滅フラグといいイデオンと競演出来そうになってきたな。
駄目兄貴達は三輪やコルベットの刑にしたいが、
もしやるなら物語の規模的にジェネシスでなくガンドロワになるんだろうな。
つーかマジで参戦してくれ
146それも名無しだ:2007/06/18(月) 10:48:47 ID:NMf+uAHE
やっと大決戦か
147それも名無しだ:2007/06/19(火) 08:26:17 ID:xJVHgTzl
ニルバールがメインで使えればいいんだが無理かなあ
出るなら痩せた副官と馬鹿兄1が一緒についてきそうだ
馬鹿兄2は新型オーガン乗りそう(降ろしてイオラオス乗せるが)
148それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:05:11 ID:fNwp0cII
>>145
自分も地球か!?と思ったが、
よくよく考えると、地球が無くなると契約が果たせなくなるし、木星じゃないか?
ここは、トップをねらえ!と同時参戦で「木星に逃げ場なし。」がキャッチコピーでひとつ。
149それも名無しだ:2007/06/20(水) 08:35:38 ID:d4aATPyg
人類の文明が崩壊せず発展したα外伝とは逆の
超未来外宇宙メインのスパロボなら出やすい
150それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:37:52 ID:u1BlM4mH
エイジはステージ開始時に変身するんでなくて戦闘時に毎回変身すれば、
エイジの戦闘台詞を堪能する事が出来るはず!
そしてプレイヤーからはいちいち変身すんなウザイと叩かれる
151それも名無しだ:2007/06/21(木) 08:53:07 ID:c+vU5gwd
悟空、ベジータ、ピッコロ、トランクス、ヤムチャの声優に
それぞれノドスの吹き替え頼もう
152それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:41:38 ID:7zVWh4RB
今日は延長無しだ
153それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:48:49 ID:WfF75mhv
木星圏追悼age

>>149
つガンダムの呪縛
154それも名無しだ:2007/06/25(月) 11:20:03 ID:BRKSP9r0
ガンダムはどうしても地球に縛られちゃうからなぁ。
155それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:53:47 ID:+wrgR7+7
鉄の種族がMS運用している設定で良いと思う
オーガンよりZやSフリーダムの方が性能良さそうに見えるし
ジオンなどの敵MSは
鉄の種族内の反乱軍や銀側の人類が使用しているとかにすればいい
156それも名無しだ:2007/06/25(月) 17:38:27 ID:6B38cN/F
>>155
ジーベック公式より抜粋

>この機体の機動力は人体の耐えうるレベルではないので、コックピットはグラビティ・インシュレータによって外部の重力から隔離されている。
>この保護されたコックピットはそのまま脱出カプセルにもなっている。

>その機体コンセプトから内蔵式の固定武装は持たないが、格闘能力の強化のため、5本ある手指の先端に分子破砕機を備えている。

>主な兵装は陽電子銃、陽電子砲、ミサイルランチャー、プラズマソードなど。
>バックパック式のミサイルランチャーには反陽子弾、重力子弾、などの強力な弾頭が用意されている。

なんという厨設定……しかし作中のパワーバランスでは銀の種族(単体)>越えられない壁>オーガン>芋虫
157それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:41:21 ID:rU5ZRgr0
まあ、それ言っちまうとゲッターロボも真あたりからかなりの厨設定だかなあ
158それも名無しだ:2007/06/26(火) 08:21:02 ID:7eFKqsUo
敵は兵隊出しているのに
鉄はオーガンなどの機動兵器出さないのは虫出し過ぎて
スタッフが疲れたからかな
159それも名無しだ:2007/06/26(火) 09:03:09 ID:V4HJMfzk
今回の虫出過ぎ加減はなかなか燃えたわ。
しかしニルヴァールは最後まで生き残れるかな?
160それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:17:09 ID:yehQ9QYq
スーパー平井大戦希望!
161それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:23:53 ID:5CQIiKCM
そんな低俗な萌え作品がなぁ、出るわきゃねえだろぉwww

ジーベックwwwうぇwww平井wwwうぇwwwきもすwww
162それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:35:57 ID:TVPCwG6/
キャラデザはマガジンZで連載中のコミック版の方が遥かに精悍でかっこいいな。
163それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:41:10 ID:8N1YYNb/
ニルヴァールは乳でかいから大丈夫だ、きっと生きる
164それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:04:03 ID:FsyiHbB2
今回は「敵が七分で黒が三分だ!」と形容したくなるような虫の大群とか、
ようやく銀の種族の戦艦の戦うシーンとかが見られてかなり良かった。

銀の種族はさすが全員の精神がリンクしてるだけあって、
ゲシュタルト組んで超強力なサイコキネシスで戦う感じなのね。
しかし、土6の番組のせいでついサイオンキャノン、サイオンシールドと思ってしまうw
165それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:51:34 ID:y90kTmIw
バカ兄弟には是非中断メッセージを担当してもらいたい
166それも名無しだ:2007/06/27(水) 09:36:37 ID:tK7lGqYu
マガジンZ版は女性(?)が描いている所為か
ややホモ臭くなってきたな
でも女性であれだけメカや化け物描けるのは珍しい
167それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:35:24 ID:uge3Ndyo
>>153-154
そうだ、ガンダムを外せばいいんじゃないか!

無理か・・・・
168それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:45:09 ID:URdr1Xsq
ガンダム系は日本のアニメでも特Aクラスなので
外す訳がねえからなあ
特撮で言えばウルトラマンや仮面ライダーみたいなもんだし
ヒロイックエイジも特撮でいえばキカイダークラスならいいんだけど
実際はボイスラッガークラスだろうし
169それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:47:16 ID:a3gsxprI
おまいらVガンダム外伝を忘れすぎですよ。
170それも名無しだ:2007/07/02(月) 02:19:10 ID:YMlfzmQ1
セレーナルート第○話『時空流の戦い』

勝利条件 ベルクロスに攻撃を当てる
敗北条件 エルマントスの攻撃が外れる・レルネーアの撃墜
熟練度条件 勝利条件を満たす

エルマントスランサー(仮)命中率 0.005%

寺田「原作を忠実に再現しました。2万回クイックロードを繰り返せばシナリオが進行します。
   ちなみに精神コマンドは使用不可能です。」
171それも名無しだ:2007/07/03(火) 08:26:39 ID:PHyHZXQ2
セレーナが主役なら撃墜数3位までを爆乳キャラで揃えないと駄目だな
セレーナ、ニルバール、グラヴィオンのミズキあたりか
172それも名無しだ:2007/07/04(水) 00:05:23 ID:rXKVZ4FH
>>170
ネタにマジレスするのもなんだが、
0.005%×2万回の攻撃が一度でも命中する確率は約63%に過ぎない。

しかし今回はトリッキーな戦いが見られて良かったよ。
過去に跳んだりしてタイムパラドックスはどうなるのかと思ったら、
過去が書き換わるんじゃなく、現在時空にダメージが顕現するのね。
173それも名無しだ:2007/07/04(水) 10:21:02 ID:6a5dFlYh
ヒロイックエイジが出るスパロボで
銀と組みそうな他の作品勢力あるのかな
地下勢力や悪の宇宙人系とは人類以上に絶対合わないだろうしなあ

完全悪や俗物ではない勢力なら味方になるかも
超未来や崩壊未来作品ならアクエリオンの堕天使族
ガンソのネオオリジナル7やフェストゥムくらいか
174それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:24:43 ID:QQyD2LbD
感情がダメなんだからマクロスの敵勢とかどうだろう
175それも名無しだ:2007/07/04(水) 11:30:47 ID:tYoal9wi
銀の種族の配下種族って設定にするなら異星人なら大抵なんとでもなるとは思うけど
ズール様が銀の種族にかしずく姿とか想像できないが
176それも名無しだ:2007/07/05(木) 10:30:50 ID:NE1Tx3Xl
ズール皇帝は悪だ
だからコンVのキャンベルとかもそうだが悪の宇宙人連合は銀との同盟は無理
マクロスの巨人達や
マクロス7のプロトデビルンやガガガの遊星主あたりならOKかも
177それも名無しだ:2007/07/09(月) 08:12:24 ID:9w9N084Y
狂乱ベルクロスは黒っぽくて好き
アルテミア思ったよりも頑張っている
178それも名無しだ:2007/07/09(月) 15:02:20 ID:t+JdepBN
原作ゲッターのギィムバグ他やラダムが青銅扱いで連合組みます
179それも名無しだ:2007/07/09(月) 22:04:26 ID:fnZpywf7
狂乱ベルクロスはメイオーっぷりが凄いな
180それも名無しだ:2007/07/10(火) 21:56:48 ID:XrvVZ8MU
参戦したら主人公軍との合流シナリオのタイトルは十中八九
「来訪者、彼方より」だろうな
181それも名無しだ:2007/07/11(水) 08:06:38 ID:YwEd19ID
馬鹿兄弟は拘束され本国へ送り返されると思っていたが
まだ艦隊に憑いていくようだ
こりゃスパロボならニルバールの副官と同じく精神コマンド要員として活躍か?
弟の方はオーガンに乗るかもしれんけど
182それも名無しだ:2007/07/11(水) 16:10:18 ID:SN05B7C8
どうせ後でプライド傷つけられたなんて安っすい台詞と共に叛乱起こすよ
で、銀の方に行こうとするけど銀にいらない宣言されてあぼんですよ
183それも名無しだ:2007/07/12(木) 08:13:28 ID:MJd+vNVe
一作品につき2戦艦までOKっぽいんで
ニルバールも何かの戦艦に乗って自軍に加わって欲しいね
184それも名無しだ:2007/07/12(木) 14:47:50 ID:GcBLAgV9
ニルヴァールは死にそうで死なない味わい深いキャラだな。
今回は非常に燃えた。
185それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:07:00 ID:LhjXG+jB
自嘲気味に「私は運が悪い」「私は疫病神でね」と言うキャラは
意外と最後の方まで生き残る法則。
186それも名無しだ:2007/07/13(金) 09:15:54 ID:EyM75iUQ
ベルクロス改造出来るのかな?
187それも名無しだ:2007/07/17(火) 02:20:40 ID:EsnV90si
狂乱ベルクロスが怪獣にしか見えない件
でもカッコいい
188それも名無しだ:2007/07/17(火) 03:23:31 ID:P1gD97+T
レルネーアとアルテミス弱すぎワロタ
アルテミスは相手が狂乱ベルクロスだったからともかく
レルネーアは鉄の種族の量産機相手に足止め食うなよ
189それも名無しだ:2007/07/17(火) 07:55:40 ID:77My+Yob
レルネーアはボロボロだったし
テレパシーであの船に手を出すなとエルマントスから
情報もらってたんだろ
性格的にも無用な殺戮は好まないようだし
190それも名無しだ:2007/07/17(火) 12:59:58 ID:xUzAYoCJ
こいつ、単体でケイサルをボコボコできるんじゃないか
191それも名無しだ:2007/07/17(火) 16:00:07 ID:EsnV90si
ケイサルは無理だろ
でもセプタギンくらいなら軽く消滅できそう
192それも名無しだ:2007/07/18(水) 08:19:50 ID:Gzjl2fhe
データ上なら出来るだろ
193それも名無しだ:2007/07/19(木) 00:24:07 ID:QZlnmw3L
ベルクロス以外はそこまで倒せないとは思わんが
ベルクロスだけは異常に強いな。狂乱時のエネルギーが太陽系消滅とか
敵側がかわいそうになってくる。こんなのが暴れまわればそれは種族滅びるわ
スパロボ出て欲しいけど、どんどん出しにくくなっていくな
194それも名無しだ:2007/07/19(木) 01:36:12 ID:0FardJKl
>>190
ケイサルは反イデともいえる存在なんじゃなかったか?
ゲームでは大人の都合上、モビルスーツにもやられるくらいだから実感がないが。
195それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:41:22 ID:zXjKaxUK
>>182
ネタバレになるので詳細は伏せるが、その詳細から察するに
なんか馬鹿兄は青銅に寄生されて敵になりそう。
弟はもう反省してるっぽい
196それも名無しだ:2007/07/19(木) 03:12:05 ID:iZVNJBsa
青銅って寄生虫もいるのか
蟲ならなんでもござれってか。
197それも名無しだ:2007/07/20(金) 07:59:04 ID:+fO2iV5K
青銅の女王が出てきてくれないかな
腹が滅茶苦茶でかいシロアリの女王のみたいな感じがするが
198それも名無しだ:2007/07/20(金) 23:28:33 ID:iK/Ano4z
アリ塚の中心にいる虫(1話で出てた奴)が女王種かと思ってたけど、
木星会戦で新種の虫が出てきたあたりからすると、まだまだ凄いのが別にいそうだな。

青銅の女王「英雄の種族さえ恐れさせた、私の真の姿を今ふたたび!」
199それも名無しだ:2007/07/21(土) 00:30:33 ID:RR9vNgT3
カルキノス「ほぎー」
200それも名無しだ:2007/07/21(土) 02:01:09 ID:XKD4H4S5
200
201それも名無しだ:2007/07/21(土) 05:35:44 ID:GDX8lP9L
平井ック大戦希望
202それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:00:15 ID:UhzYwZWU
アネーシャもオーガン乗れるらしいんだが乗らないな
203それも名無しだ:2007/07/22(日) 11:06:02 ID:aOrGkTik
真ベルクロスビームの威力が9999とかになりそうな予感
204それも名無しだ:2007/07/22(日) 12:55:23 ID:dN5HOqHI
味方ユニットってベルクロス、イオラウス、双子、髭艦長、おっぱい艦長くらいか?
205それも名無しだ:2007/07/22(日) 14:15:58 ID:ldiWeqOM
>>204
アネーシャ…。一応隊長なんだけどな。
あと、今後の展開次第では銀側のノドスも?
英雄の種族は全て殺せって契約だから難しいか。
206それも名無しだ:2007/07/22(日) 16:12:19 ID:q1drwEWa
リオネーヤは俺の嫁
207それも名無しだ:2007/07/22(日) 16:39:13 ID:x/7Eqdy0
ディアネイラ様の精神コマンドには偵察と祝福があるとみた
208それも名無しだ:2007/07/23(月) 02:06:07 ID:OF4BtFG/
沢城とおっぱいも終盤で仲間に
ユティは原作終了後に条件付で仲間or最終話スポット参戦
カルキノスは死亡
こんなところか

>>198
女王「設定年齢19歳・蟹座のB型!!」
209それも名無しだ:2007/07/23(月) 04:43:10 ID:BZqC5nBq
人間ワープ乙

ギャラン=ドゥ〜〜ウ!
210それも名無しだ:2007/07/23(月) 09:05:09 ID:nTobmkVh
ノドス小隊が組みたい
でも4機編成だと1人余るな
211それも名無しだ:2007/07/24(火) 04:41:38 ID:YhyN4fo4
イデ
真ゲッター
マジンカイザー
ガンバスター
冥王様
ラーゼフォン
ベルクロス

みたいな超強スーパー系のバーゲンセールが見たい
212それも名無しだ:2007/07/25(水) 11:38:35 ID:AT5tBZ7E
>>198
リアルクィーン乙

青銅の王子は、悲しみのロボ形態と怒りのバイオ形態に変身するよ。
213それも名無しだ:2007/07/26(木) 06:26:30 ID:jQ/aNvDm
なんというブラックさん
214それも名無しだ:2007/07/27(金) 08:00:55 ID:50Xyn+up
そもそもベルクロスは改造できるのか?
215それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:15:12 ID:5g36h1Ho
テッカマンとシビルの線引きがはっきりすれば


えっ? 全編スポット参s (ry
216それも名無しだ:2007/07/27(金) 18:02:52 ID:Krs6FoBO
イオラオスがなかなかいいキャラだから、ちゃんと一軍で使える性能だといいな。
アホ双子もいると面白そうだけど。
217それも名無しだ:2007/07/27(金) 19:26:29 ID:c4AfnIoK
狂乱時はベルクロスが敵になりそう
そして容赦ないMAP攻撃
218それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:59:32 ID:gZJb4gD8
>>208
やだやだユティはカルキノスと一緒じゃないとやだやだやだ

つーか俺のメヒタカ仲間キタコレ
219それも名無しだ:2007/07/30(月) 02:34:24 ID:W7OntgHL
メヒタカ=ポレ
生命体ユニット(パイロット=ユニット)へのダメージ-50%
無人機ユニット(パイロットが機械の場合)へのダメージ+50%
220それも名無しだ:2007/07/30(月) 07:58:34 ID:yM8+Kxm8
自軍のメカがメヒタカに試食されるイベント希望
ゲッター食って腹壊すとか
勇者系を食べるかどうか迷ったり
以外にボスボロット美味かったり
221それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:21:19 ID:zIR8/9Dw
アクエリオンの、敵に食べ物が腐らせられる話で、
一人だけ金属をムシャムシャ食べてて平気なメヒタカ

しかしオーガンの装甲を食べたシーンでは質量保存の法則を無視していたような…。
222それも名無しだ:2007/07/31(火) 07:53:45 ID:wtjH3cJv
メヒタカの体内すごい圧力ででかい鉄板も小石くらいになるんじゃねえの
でも質量は変わらないから体重がものすごい状態じゃねえの
223それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:43:19 ID:o1J0uYJJ
人間大から突然巨大怪獣に変身するときの
『虚空から英雄の種族を召喚してる』的表現から見て
アレと逆のことしてるんじゃね
通常時は
別次元 この次元
 英雄 |ノドス
戦闘時は
 ノドス|英雄
みたいな。
で、両方繋がりがあるから中身が繋がってるとか、
そんなんじゃね?
224それも名無しだ:2007/08/02(木) 07:55:34 ID:4oi+Q8vw
最終的に狂乱形態を自分で制御できればいいんだが
225それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:41:59 ID:k0nDZ76g
明鏡止水の心だな。でもエイジってメンタル面であれ以上になりそうにないなぁ。
『穏やかなる心を持ちながら怒りに目覚めた』の方向性でもいいかもしれんが。
226それも名無しだ:2007/08/02(木) 20:31:48 ID:WFb6MBdc
>>205
ラージ「手を貸しましょうフッフッフ」
227それも名無しだ:2007/08/05(日) 09:15:26 ID:bL2b7J/J
ニルバールを自軍に加えたいんだが無理か・・・
228それも名無しだ:2007/08/07(火) 03:29:33 ID:sJ5j55FI
カルキノスはくたばりそうだな
ラストはエイジ対ユティか
229それも名無しだ:2007/08/07(火) 15:11:54 ID:83xQ/9jY
アレだな。
最初っからレベルMAX相当の能力を誇り、HPは数万の単位、しかもHP・EN回復大で、
撃墜数も200から開始とかのふざけた領域、ただし改造不能(技能は取得可能だが)

しかし、敵サイドの英雄も、(ゲーム補正の問題で)それ以上の性能を誇るため、
ベルクロスで敵英雄を足止めしないと自軍ユニットがボンボン落とされる。
ってか、ベルクロスが普通の敵にはオーバースペック過ぎて、逆に経験値等が無駄になる。

そういう、あえてバランスを壊すことで、別のバランスを維持するような路線だな。
230それも名無しだ:2007/08/07(火) 22:35:07 ID:kIV1ieun
そこでイデオンやゼオライマーを全くといっていいほど使わなかった自分がきましたよ。
FFTの雷神シドみたいに、あらかじめバランスブレイカーとして設定されてるユニットは、
かえって封印したくなるんだなこれが。昔のビルバインやSRXなんかもそうか。
231それも名無しだ:2007/08/13(月) 00:25:59 ID:AqeFMfGx
リヴァイアス
スクライド

種死
スタゲ
ファフナー
オリンシス
ヒロイックエイジ

見分けつかぬ
232それも名無しだ:2007/08/13(月) 04:57:14 ID:O0dPcUxu
いつだってそうだ
ガルギーバが忘れられるんだ
233それも名無しだ:2007/08/14(火) 05:23:27 ID:oneFjSuc
小 隊 制 で も い い の か ?
俺 は 大 歓 迎 だ が な 。
234それも名無しだ:2007/08/14(火) 16:54:04 ID:aLbmhfJW
>>229
それいいかもね。

そのかわりイオラオスが結構使えるユニットであってほしい。
235それも名無しだ:2007/08/17(金) 18:44:55 ID:7rn0SAjK
超性能にしたらベルクロスが自軍で使えるのが遅くなりそうだ…
つーかベルクロスが味方NPC化するかもしれん
描写を見る限りはアルゴノートがベルクロスに合わせて動いてる感じだし…
その場合、スパロボ史上にのこる資金泥棒になった挙句、自軍で使えるのがラスト数面という斜め上超展開!
236それも名無しだ:2007/08/18(土) 10:59:09 ID:YwNF+orU
デトネイターオーガン最強版になるわけか
237それも名無しだ:2007/08/18(土) 11:20:19 ID:lRtiSu4w
くしくもオーガン繋がり
238それも名無しだ:2007/08/18(土) 13:01:15 ID:rGCoRMRV
クロスオーバーのネタにならんかな
この作品のオーガンも何気にスペックは物凄いしな
EDFアーマー技術の発展型だからオーガンと名付けられたとか
239それも名無しだ:2007/08/19(日) 23:39:30 ID:2fN2j6Fh
>>233
イオラオスを小隊に入れると移動がテレポートになって気力130以上でテレポート回避発動とか。
もちろん、敵のスミルナ(テレポート蟻)も同じスキル持ちで。
240それも名無しだ:2007/08/20(月) 02:55:14 ID:kgufiBY4
イデオンと重力竜巻合戦とか、グランゾンとブラックホールクラスター合戦
241それも名無しだ:2007/08/20(月) 23:59:00 ID:B/t3jRDn
バイタルジャンプのアレみたいだな<テレポート
242それも名無しだ:2007/08/21(火) 23:22:15 ID:jq1/SR3p
敵の戦艦系の攻撃は

蟻塚
体当たり
兵隊蟻射出
フレーム(ヘドロンの盾から出すビーム)

青銅の戦艦
蟻塚の武装プラス荷粒子砲(通常・マップ)

フルヘドロン
フレーム(ビーム)
フレーム(アンカー)
蟻塚召喚(は微妙か?)

って所かな?
243それも名無しだ:2007/08/21(火) 23:46:51 ID:pGU+2BcX
フルヘドロンは戦艦のくせにテレポート(分身)持ちってどんだけ〜。
でも銀の種族の性格は普通っぽいし、そこまで気力上がらんか。
244それも名無しだ:2007/08/22(水) 09:35:38 ID:p3Zpkcde
>>243
しかも今週のパエトーみたいに倒してもイベントで何度も復活……。
ゲーム的には資金稼ぎの絶好の的だな。
245それも名無しだ:2007/08/23(木) 00:11:28 ID:G0BbJytZ
>>244
そこは資金500で稼ぐの辛いバランスに調整すればおk
246それも名無しだ:2007/08/23(木) 19:54:44 ID:BS2dfHY0
イオラオス

精神
集中 不屈 必中
友情 熱血 勇気

こんな感じかな?
247それも名無しだ:2007/08/23(木) 22:47:41 ID:TBNApSHw
>>246
主人公でもないのに勇気はサービスしすぎでは。友情はもちろん必須だが。
オーガンはリアル系っぽいので魂が欲しい。
248それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:06:00 ID:HEKMbYYM
>>247
ノドスと殺り殺ろうと
した心意気に…勇気


まぁ…、ノドスをそこまで理解していなかった序盤なんだがなwww
249それも名無しだ:2007/08/30(木) 00:22:08 ID:KwBVb5AW
>>246
不屈でも良いけど、ユニットの傾向からひらめきも良いと思う。
勇気の代わりに覚醒or突撃ってのもどうだろう?
250それも名無しだ:2007/08/30(木) 21:59:15 ID:SDPZ61Vg
>>249
イオラオス的には…突撃かな?
一人合体技やって蟻塚落としてる辺りは?


ポソンジャンプに不屈
最高の組み合わせジャマイカ
251それも名無しだ:2007/08/31(金) 12:26:05 ID:Rs0AEk60
おっぱい艦長が仲間になってくれれば良いんだが無理かねえ
旗艦アルタイヤーに乗っていればまだ可能性あったけど
普通の戦艦に移動して疫病神のみ残ったアルタイヤーは闇の彼方へだし
252それも名無しだ:2007/08/31(金) 16:05:02 ID:eZ/kMX4J
闇の彼方から帰ってきたバカ兄弟がラスボス説



いくらなんでもコレは無いな。
253それも名無しだ:2007/09/02(日) 12:15:16 ID:LzbVaHek
モビードの副官いないのか
まあビーがいるからいいけど
254それも名無しだ:2007/09/03(月) 02:00:27 ID:SyNe1lJS
ベルクロスに新武装・爆裂パンチが追加されました
255それも名無しだ:2007/09/03(月) 02:09:33 ID:kKPcypAE
ベルクロスインパクトで
256それも名無しだ:2007/09/03(月) 07:52:26 ID:xYSqVbxS
レルネーヤ自軍で使いたかったんだがな
257それも名無しだ:2007/09/05(水) 18:03:34 ID:d2erOpUA
俺はノドス全てを自軍で使いたい
ロボットひしめく中に生物5体。たまらんな
258それも名無しだ:2007/09/05(水) 18:44:55 ID:MTdLMcDn
小隊制だったらイオラオスが道連れワープで大活躍じゃね?

と思ったがワープとかってあんまり便利なわけでもないか、スパロボでは
259それも名無しだ:2007/09/06(木) 09:28:36 ID:drJO15sD
デブリや小惑星が多かったり
地上の砂漠、海面で小隊に飛行不可の機体がある時はワープ便利だろ
イオラオス機、ボスボロット、ダイアナンA、デスサイズHCの小隊とかよ
5機小隊編成ならそこにアルトロンC入れて加速要員増やすけど
まあどっちにしろ終盤イオラオスは二軍か倉庫行きだろうけどな
260それも名無しだ:2007/09/07(金) 00:24:46 ID:j1Jczy92
そこで次世代オーガンの出番……と思ってたら、どうやら
イオラオスや双子のプレミアムオーガンがその次世代オーガンのことらしいな。
このままじゃフルヘドロンにすら太刀打ちできないまま最終回になっちまうぞw
261それも名無しだ:2007/09/07(金) 01:00:39 ID:UI0TZFI6
しかしあれだな。
スパロボ的にベルクロスはパワーアップしないのかね

個人的には狂乱ベルクロス使いたいんだが
262それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:34:34 ID:5QJ+kwrK
むしろ味方全員で狂乱ベルクロスをフルボッコにしたい

勝利条件:ベルクロスのHPを10%以下にする
とか
みんな「エイジを止めるんだ!」とか言いながら明らかに殺す気で攻撃
263それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:07:47 ID:n0LFWGvG
ベルクロスの無敵っぷりは異常
「全てを無の次元へ飲み込むケルビウスの力…そこには時間さえも届かない」のセリフの直後に
「ヤツはケルビウスさえ防ぐのか!?」だからな。
264それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:12:04 ID:dmPyo7vG
>>263
それが冲方クオリティー
強い奴はトコトン強い
265それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:02:48 ID:nxYMC7Sz
英雄の種族自体が規格外だからな
スパロボに出たらベルクロス以外では歯がたたんような性能にしてもらいたい
266それも名無しだ:2007/09/10(月) 13:35:26 ID:KVSMKECh
5人全員無条件で仲間になりそうで嬉しい
まあ宇宙怪獣との最終決戦(トップ2版)の手前くらいの
物語終盤だろうけど
267それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:52:20 ID:sAR8GsW/
5人の合体攻撃がありそうでこわい
268それも名無しだ:2007/09/11(火) 09:25:12 ID:9c1gVTFm
改造できないけど超強いって設定になりそうだね。
エルマントスは分身持ち、レルネーアはHP回復(大)持ち、
メヒタカとユティは広範囲MAP兵器って感じだろうな
269それも名無しだ:2007/09/11(火) 15:34:24 ID:ihrVWJ+K
ノドス小隊組みたいけど4機編成なら誰か1人余る
今までならカルキンが余りそうだったが天然修理装置付きだったので株上昇
レクティは弱いけど仲間ごとワープ、メヒタカは強力MAP兵器、加速要員
ユティは中長距離強くバリア持ち、エイジは近接戦闘最強か
迷うなあ
270それも名無しだ:2007/09/11(火) 15:57:34 ID:8XmFzsKE
エイジはオーガンと組ませればよくね?
イオラオスのワープで移動コスト常に1、
双子の合体攻撃でALL攻撃とか。
で、エイジはボスキラー
271それも名無しだ:2007/09/12(水) 12:24:35 ID:TtIxTvd1
そういえば信頼補正がエイジのみ無いかあってもメヒタカくらい
それなら補正バリバリのイオラオス兄妹と一緒の方がいいかもね
そういえばアネーシャはいつオーガン乗るの?
設定では女性のみのロータス隊の隊長だったはず双子もそこ所属だし
赤いオーガンを駆るアネーシャが見たいな
272それも名無しだ:2007/09/12(水) 16:55:32 ID:Ra9ocWhE
この作品イデとかと絡めそう
273それも名無しだ:2007/09/12(水) 23:01:50 ID:oYK73RaW
ノドスたちの力で人為的なビッグバンを起こしてしまったし、イデの領域に近づいてきたな。
エイジの契約の「黄金の種族の星々を創る力を人類にもたらす」ってこれのことじゃね?
274それも名無しだ:2007/09/13(木) 23:27:08 ID:HwEe2xBd
イデのような力を制御できる良き人類が黄金の種族とか。
275それも名無しだ:2007/09/14(金) 03:34:31 ID:+Zu5VEG+
いつのまにかぺらぺらに喋れるようになったな。
276それも名無しだ:2007/09/14(金) 05:33:38 ID:TTgnko0v
ベルクロスは精神使用不可、小隊不可、味方の精神・援護攻撃を受けられない
これ位の制限は付けないとダメだろ
あの超絶対防御を再現しないなら話は別だが…
277それも名無しだ:2007/09/14(金) 07:43:16 ID:RmiaxEIz
対ノドス連続戦闘にも狂乱起こるから制限とかな
278それも名無しだ:2007/09/14(金) 16:01:09 ID:oNdouX26
使いにくくなるので制限いらねえ
改造不可や倒されると暴走する程度で十分だ
いくらノドスが強いと言っても
ガンバスターや真ゲッター程度のスペックになるだろうし
279それも名無しだ:2007/09/14(金) 17:32:05 ID:9HIxtIT1
ガンバスターも月を指先ミサイル一発で消し飛ばすくらいだからな
スーパー稲妻キックとかなら木星の衛星とか壊せるかもしれん
280それも名無しだ:2007/09/15(土) 13:41:33 ID:ix7TQLIq
>>279
劇中の描写を見る限りだと指ミサイル一発で月を壊せるかどうか微妙。
光子ミサイルだかなんだかが設定上は月を一発で壊せることになってたけど。
ゲッタービーム一発でエウロパ消し飛ばした真ドラゴンのが比べる対象としては正しいんじゃなかろうか。
281それも名無しだ:2007/09/15(土) 22:56:49 ID:i669OxDb
最初の数話はアホほどスケールがデカかったが
最近はノドス同士の戦いだからトンでも感がいまいちだし
あんまり関係ないけどグレンラガンのスケールアップが激しいから
相対的にインパクトが薄くなってる気がする

ここらで景気付けに惑星の一つや二つを拳ひとつで…
282それも名無しだ:2007/09/16(日) 10:53:22 ID:2JZbNxK4
>>281
ノドス達は(ユティを除いて)星を壊すことを出来る限り避けてる。
その気になればベルクロスなら気合い一つで惑星くらいぶち壊せるさ。
実際どうみてもオロンを気合いだけであの状態にしてるしな。
283それも名無しだ:2007/09/16(日) 13:21:03 ID:sUQ97ZCT
光子ミサイルの威力といっても大きさにもよるだろうしなあ
284それも名無しだ:2007/09/16(日) 17:14:21 ID:lX8xFWrW
光子ミサイルってか光子魚雷のことじゃね。
バスターマシン7号が土星の衛星タイタンをバスタービームで割ってるので、
バスターマシンでも火力だけならノドスに対抗できないこともない。

狂乱されるとさすがに手に負えないが。
285それも名無しだ:2007/09/16(日) 17:23:55 ID:ZBM10Arj
最強の男竜に出来たんだからベルクロスにだって出来るさ
286それも名無しだ:2007/09/16(日) 20:37:12 ID:2JZbNxK4
つーかよく考えたら始めの方でメヒタカがおっぱい中将が守ってた星を壊してなかったっけ?
287それも名無しだ:2007/09/17(月) 03:48:48 ID:MnysygIx
ノドスは星の1つや2つ壊すなんて全員楽勝だろ
ベルクロス1体狂乱するだけで太陽系が滅びるんだし
288それも名無しだ:2007/09/17(月) 04:45:42 ID:rBKAu7Ik
ただそれをしないんなら、スパロボで性能が反映されないかもしれないってだけで
289それも名無しだ:2007/09/18(火) 08:21:27 ID:6id58Mcs
まあノドスと同等以上の存在が他の作品にもいくつかいるからね
アヤト&クオンゼフォンやゲペルニッチ、ゲッターエンペラー、
覚醒イデオンあたりは金よりもすごそうだし
290それも名無しだ:2007/09/19(水) 00:47:31 ID:E/s6yZCv
しかしあの変形は凄かった、いい意味で
291それも名無しだ:2007/09/19(水) 01:33:53 ID:nZi1KnWs
モビードはスパロボでたら部隊の中心になってそうな名艦長だよな。
アルゴノートはすげー主砲持ってるし、やっぱり参戦してほしい。
今期の中じゃ相当地味だけどかなり出来いいしね・・・

まぁ仲間になったら常識的レベルに補正かかっていいから
ノドス連中は一線で使える水準の強さにして欲しいぜ。
まぁ戦闘力的にはベルクロスとケルビウスだろうけどさ。
292それも名無しだ:2007/09/19(水) 02:25:45 ID:nZi1KnWs
ベルクロス
HP:9000 EN250 装甲1800 運動性110 移動力6
ベルクロスビーム B・ALL 4000 2〜6 EN20 (EN吸収Lv2)
格闘 P 5000 1〜4
突撃 P 5800 1〜2 EN40 気力115

特殊能力:存在の力(あらゆる特殊攻撃を無効化)
HP回復小 EN回復大 

レルネーア
HP:9500 EN190 装甲1700 運動性100 移動力5
毒ガス(拡散) P・MAP 3600 1〜3 EN60 気力120(全能力低下Lv1) 自機中心型
毒ガス(収束) 4300 1〜5 EN20 気力110(全能力低下LV2)
格闘 4800 P 1〜3 EN10

特殊能力:HP回復大 EN回復小

エルマントス
HP7000 EN200 装甲1200 運動性120 移動力6
光の槍 P 4500 1〜5 EN15

特殊能力:時空流干渉(気力130以上で100%カウンター+50%の確率で回避。どちらもEN10消費)
EN回復小

アルテミア
HP6500 EN230 装甲1100 運動性135 移動力8
ビーム(拡散) B・ALL 4000 2〜8 EN10
溜めビーム B・MAP 4400 1〜9 EN60 気力120  方向指定型(直線)
溜めビーム B 4900 3〜10 EN30 気力115  

特殊能力:透過(気力120以上で25%の確率で回避)
ビーム無効化(全てのビーム兵器が通じない) EN回復小

ケルビウス
HP7500 EN300 装甲1300 運動性120 移動力7
マイクロブラックホール MAP 3800 1〜4 EN50 気力120 着弾点指定型
指向性過重力エネルギー MAP 4600 1〜6 EN50 気力130 方向指定型(ハイメガキャノン)
クロー P4900 1〜3
指向性過重力エネルギー 5400 1 1〜8 EN30

特殊能力:マイクロブラックホール(気力130以上の時50%の確率で攻撃を無効化)
HP回復小 EN回復小
293それも名無しだ:2007/09/19(水) 10:23:47 ID:gLnaUR3r
今期はスパロボに参戦してもおかしくないアニメが知ってる限りで二つもあったからよかったな(もうひとつはギガンティック

ノドスはもちろんだが銀の種族の二人はどうだろ?あの触手を出すやつ
294それも名無しだ:2007/09/19(水) 10:39:35 ID:bw8U2YOw
>>292
レルネーアはイベントでヒュドラ形態に変形だな
295それも名無しだ:2007/09/19(水) 16:33:27 ID:wWNZaNcC
>>293
フルヘドロンがかなりのトンでもスペックみたいだから、敵としては申し分ないと思う。
ノドスの敵にはなれないとは思うが。
296それも名無しだ:2007/09/19(水) 20:27:51 ID:gLnaUR3r
パエトー・オーとロム・ローはどうだろ
そこらの雑魚機では相手にならんほどの強さを持ってるが
スパロボで等身大サイズの敵は出たかな
297それも名無しだ:2007/09/19(水) 22:03:26 ID:aISt+xXL
シビルとかアルベルトとか。
まぁフルヘドロンのパイロットとしての参戦になると思うけど。(SSだと当たらなくてウザイし)
298それも名無しだ:2007/09/20(木) 09:56:18 ID:TVhswhkt
しかしヘドロンだのフルヘドロンだの聞くと、どうしてもヘドラとかヘドリアン女王みたいな
イメージを抱いてしまって困る。
299それも名無しだ:2007/09/21(金) 04:24:27 ID:d+DV5rN6
おっぱい艦長何歳?
300それも名無しだ:2007/09/21(金) 11:41:49 ID:MOfdBu3X
30代中盤らしいぞおっぱい
30代で中将って結構すげーな
ヒゲは大将か元帥あたりだと思うけど
301それも名無しだ:2007/09/21(金) 16:44:17 ID:GFJYDCAE
>>300
39歳と何処かで聞いた覚えがあったが、違ったのか。
302それも名無しだ:2007/09/21(金) 16:49:32 ID:GFJYDCAE
>>300
それとモビードは多分中佐が大佐くらいの筈。
おっぱいが中将になったのは艦隊の上官が軒並み戦死して他に指令官がいなかったからだし。
303それも名無しだ:2007/09/22(土) 00:47:56 ID:C7e8IRgA
どこであんな服買ったんだよおっぱい。
304それも名無しだ:2007/09/22(土) 10:16:34 ID:K07O9OMN
最新鋭艦の艦長で王位継承権3位?の補佐役なんだから元帥か大将だろ
イオラオスが少佐か大尉
双子が少尉くらいかねえ
305それも名無しだ:2007/09/22(土) 11:36:13 ID:9qAiIOAE
モビードは実は軍歴的にはそんなに長くない

132 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 14:13:09 ID:???0
オフィシャルガイドブック買った
能戸総監督のインタ内容についてバレ書いてみる

以下内容の要約

・ディアネイラとお馬鹿兄弟の他にもユーノス家に兄弟はいる。(皆異母兄弟)
 お馬鹿兄弟以外の兄たちは政治や軍事に興味が無く研究機関等に所属。ユーノス家に籍だけある状態
 弟たちはディアネイラに憧れているらしい

・アルゴノートクルーが集められた経緯について
 ロータス隊→ディアネイラの侍女衆なので自動的に乗艦
 他のクルー→基本的にモビードが集めた者だが、航海には危険を伴うため乗り込みは強制的なものではない
          志願した者についてはディアネイラがほぼ全員と面談。
          男性の場合は精神体で面接するらしい

・おっぱい艦長の年齢は明らかにされず。15〜20歳程の差があるとの事
 デザインはあまり年齢を反映させず若めにしてある。胸が強調されているのは対プロメ様用だから

・モビードは奥さんの死をきっかけに軍に入隊している。
 おっぱい艦長との間に年齢差があるのは軍人としてのスタートをきったのが遅かったため。
 ディアネイラとの出会いは本編では描かれていないが設定は存在している。

・廃艦が赤熟してもエイジの服が燃えないのは保護されて影響を受けないため
 但し、エイジが悲壮感や絶望を抱いたら、ベルクロスがそれを叶えようとして現実に跳ね返ってくる
 そのため、そうならないよう揺るぎない信念、強い心が必要になる。
 黄金の種族がベルクロスの宿主にエイジを選んだのも、それ相応の器の持ち主であるため

・アルタイアーにもビーのようなAI はいる。アルタイアーの艦長の横に浮いているが、お馬鹿兄弟がいる階層の下にあるセンターにいるため画面には映っていない
306それも名無しだ:2007/09/22(土) 12:50:19 ID:/UuuJMuG
>>304
大将クラスになると王族のお守りや艦長なんてやらない。艦隊総司令か本部にいるかだ。
つーかアルゴノート艦長って時点で将は有り得ない。艦長は佐官クラスの仕事だし。
お前が思っているほど艦長って偉くないぞ。
307それも名無しだ:2007/09/22(土) 19:52:11 ID:0n7jURKT
アルゴノート主砲発射でビー変形カットインとかしたらもう泣く
308それも名無しだ:2007/09/22(土) 23:47:33 ID:53U6Pn6J
このスレで艦長は佐官クラスの仕事とかいう書き込みを見て
ふむふむと思いながらスカイガールズの録画を見始めたら
攻龍の門脇艦長が中将だったので盛大に紅茶吹いて後始末にもう泣いた。
309それも名無しだ:2007/09/23(日) 01:24:24 ID:1L8KZ/wJ
あれは前大戦で使える人間は殆ど死んでるから艦長経験のある退役間際の人を引っ張ってきたんだよ
310それも名無しだ:2007/09/23(日) 20:03:03 ID:dB49RBNS
エイジはなにげにデモベと合性が良いと思うんだ
強さのインフレ具合いとか
311それも名無しだ:2007/09/23(日) 21:52:55 ID:tv6wGDKA
でもぶっちゃけデモベで対抗できるのって
トラペゾかレムリア先に当てるくらいしかないよね
その辺の旧支配者クラスの強さなんじゃないのか>ベルクロス
312それも名無しだ:2007/09/23(日) 23:06:10 ID:XkqTnKJ1
>>311
別世界に追放するしか倒す方法がないもんな。
ただ狂乱状態の時に空間をぶち破ってたような描写があったから、追放してもその内戻ってくるかもな。
313それも名無しだ:2007/09/24(月) 00:31:39 ID:df5FhKmI
インフィニティシリンダーで存在を抹消すればよくね?
まぁ存在の力でレジストされるかもしれんが。
314それも名無しだ:2007/09/24(月) 00:38:36 ID:4TTS1+pe
それ以前に、話の規模も違えばシナリオで絡むネタもない作品持ち出されてもなぁ
315それも名無しだ:2007/09/24(月) 01:31:24 ID:LnKW8Sf5
ノドスとか宇宙怪獣とガチで張り合えるよな。
316それも名無しだ:2007/09/24(月) 10:21:01 ID:O01so+18
ベルクロスが強いのは、何といってもその防御力だよな
攻撃力バカは、たくさんいても、ここまでのタフネスぶりは見たこと無いの
何といっても、時間耐性があるのが強みだな
今まで、数多のロボ物が最強スレにおいてFSSやデモンべインに挑んできたが
時間耐性が無いせいで時間を操られて終了していたからなぁ
もしかしたら、ベルクロスなら、こいつらを倒せるかも
317それも名無しだ:2007/09/24(月) 14:13:49 ID:3DCz9D//
超サイヤベルクロスが最強形態か
318それも名無しだ:2007/09/24(月) 16:26:40 ID:sWhbCpQp
ユティ「今度はこっぱみじんにしてやる あのポレ族のように」
エイジ「ポレ族のように  ……メヒタカのことか・・・。
     メヒタカのことか――――!!」
319それも名無しだ:2007/09/24(月) 22:13:09 ID:uMr72VQM
そういや今回マジでバラバラになってるルートがあったなw
320それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:44:06 ID:pSdIAgaL
質問なんだけどあの黒い液体みたいなのってユティの血なんだよね?
321それも名無しだ:2007/09/25(火) 08:23:08 ID:/XtO0FXw
最強形態は「有り得たかもしれない百万の過去のベルクロスの力を収束させたベルクロスwithエリュシオンパワー」か。長いな。
322それも名無しだ:2007/09/25(火) 09:49:22 ID:VBejZHZb
唯一無比時間軸の攻撃すら受け付けない兵器それがベルクロス
323それも名無しだ:2007/09/25(火) 12:38:20 ID:2wJ4Oj5i
ケルビウス最強技が変な汁ぶちまけ
324それも名無しだ:2007/09/27(木) 16:37:26 ID:BOjCQ21t
い、いかん落ちるぞ
325それも名無しだ:2007/09/27(木) 23:11:32 ID:VQ0ZaEGi
>>317
しかも必殺技がセルフ元気玉だw
「あり得たかもしれない可能性のオラたち、オラにちょっとづつ元気を分けてくれ!」
326それも名無しだ:2007/09/28(金) 12:21:04 ID:freMEFnG
ニルバールは戦闘で使えないのかなあ
327それも名無しだ:2007/09/29(土) 12:20:52 ID:1SWOsgRy
正直登場さえ絶望的な気がする
328それも名無しだ:2007/09/30(日) 12:47:53 ID:U32EsnG/
顔出しくらいするだろ
馬鹿兄弟も
329それも名無しだ:2007/10/01(月) 03:26:21 ID:dBjTnlLk
実にいいクロスゲートでした
330それも名無しだ:2007/10/01(月) 09:11:03 ID:yBJ1Fnzx
最終回はまるくおさまったな途中どうなるかと思ったが
331それも名無しだ:2007/10/01(月) 09:41:29 ID:HgOk5UBl
なんだかんだで、4月から始まったアニメの中では一番きれいに終わったかもしれんな
何はともあれXEBECお疲れ


>>292
エルマントスの力はOGのラッキーで良いんじゃないか?
偶に0%でもクリティカルで喰らったり100%なのに回避される
332それも名無しだ:2007/10/01(月) 14:06:18 ID:13lkTusZ
エルマントスはイベントのみかもな
333それも名無しだ:2007/10/01(月) 19:11:34 ID:kBNTmv5t
エルマントスの武器名
「世界を穿つ牙」
334それも名無しだ:2007/10/02(火) 19:03:49 ID:EB+FazTn
双子がフルヘドロンで青銅が僕とはさすがに想定外w
スパロボじゃ4年後はさすがにやらんだろうな。
335それも名無しだ:2007/10/02(火) 20:46:02 ID:quvQawyv
もしスパロボに出るならパワーアップは
セルフ元気玉じゃなくて狂乱を制御したベルクロスになって欲しい

あの大怪獣なフォルムがたまらん
336それも名無しだ:2007/10/03(水) 08:02:27 ID:v0vOenit
隠しで姫のフルヘドロンとかやってもらいたい
337それも名無しだ:2007/10/03(水) 14:51:48 ID:CJhiBpXC
終盤はイオラオス達もヘドロンの盾と触手使えるようにして欲しいな
338それも名無しだ:2007/10/03(水) 20:03:48 ID:7OVFGIYF
スパロボ的にはアルゴノートのメインパイロットは姫様で、
艦長とビーがサブってことになるのかな?

・・・いや、それはないか。
339それも名無しだ:2007/10/04(木) 08:24:29 ID:TZXMb1ft
アルゴノートは姫、アネーシャ、艦長、ビーの4人のみが有力だが
オペレータのリーダーの女も追加されるかもな
340それも名無しだ:2007/10/04(木) 09:27:45 ID:TzauH5tV
それだと原作再現後に人数が減るかもしれないから嫌だぁ!
341それも名無しだ:2007/10/04(木) 19:02:20 ID:UITAUTNA
アネーシャはロータス隊の隊長としてオーガンを駆って戦う…。
そう考えていた時期が私にもありました。

まぁ4年後には生身で戦えそうなくらいになっちゃいましたけどね!
342それも名無しだ:2007/10/04(木) 22:10:09 ID:TJrJTjPN
念願の銀の種族の能力を手に入れたぞ!
343それも名無しだ:2007/10/05(金) 01:25:51 ID:Qd1ZzFdd
スパロボだとフラグ無しで普通にパエトーが仲間になりそうだな
344それも名無しだ:2007/10/05(金) 09:35:35 ID:PEPwnnUv
ロボじゃねーじゃんwwwwww
馬鹿?
345それも名無しだ:2007/10/05(金) 09:56:27 ID:wdCD9t94
エヴァもテッカマンもロボじゃないんだが
346それも名無しだ:2007/10/05(金) 12:01:03 ID:2NWF75ax
オーガンはロボットだお
347それも名無しだ:2007/10/05(金) 13:13:13 ID:wsQve8Gu
>>346の発言がどっちのオーガンにかかってたのかちょっと考えたのは俺だけでいい
348それも名無しだ:2007/10/05(金) 18:39:49 ID:HKkrhEg0
>>347を読んでヒロイックエイジのオーガンだということに気付いた

そう言えば、エヴァでさえ「ロボットじゃないからスパロボに出るわけ無い」とか言われてたんだよな
349それも名無しだ:2007/10/05(金) 18:50:36 ID:5E4zC/CM
エヴァなんか、味方にも敵にもロボなんか1機もいないしなw (未登場のJAを除いて)
テッカマンも出た以上、スパロボにおけるロボットの定義はかなり拡大解釈されたと見るべき。
350それも名無しだ:2007/10/05(金) 19:13:49 ID:yxATZQyp
まあ、エヴァなんかは「『人造人間』という設定のロボットアニメ」と言えなくもない。
巨大な人型の何かが戦ってさえいればロボットアニメ、というのはさすがに暴論か。

・・・この理屈だと「ザ☆ウルトラマン」もロボットアニメになってしまうしな。
351それも名無しだ:2007/10/05(金) 19:18:10 ID:HKkrhEg0
巨大である必要すらないしな

しかしノドスを「改造」するのはやっぱりちょっと抵抗あるなあ
352それも名無しだ:2007/10/05(金) 21:37:05 ID:MJkqyCRi
Jでさっぱり解析できてなかったテッカマンを問答無用で改造してたけどな
353それも名無しだ:2007/10/06(土) 02:11:42 ID:Z9QvvOo/
>>350
そういう分類だとヒロイック・エイジは「人型兵器が出てくるスペース・ファンタジー」になってしまう気がする
354それも名無しだ:2007/10/06(土) 03:29:18 ID:7ySIFs6j
ノドスは改造不可ってことにすれば解決だろ
355それも名無しだ:2007/10/06(土) 06:52:55 ID:3NHU8Nm5
レベル上がれば成長か
Fのゴッドガンダムの武器(というか技)がそうだったっけ
356それも名無しだ:2007/10/06(土) 13:42:08 ID:ikhbCE53
>>344
つシビル
357それも名無しだ:2007/10/06(土) 16:12:54 ID:AlD73Qom
ベターマンを忘れないで
358それも名無しだ:2007/10/07(日) 18:29:33 ID:HV3CBYep
ベターマンはそもそも自軍に参入してないから何とも言えんな。
359それも名無しだ:2007/10/09(火) 01:21:01 ID:zOBgdaf9
ファフナー、オリンシス、エイジの平井三部作の中でコレが一番好き
ちなみに出たらどう改造するんだろう…
360それも名無しだ:2007/10/09(火) 08:01:44 ID:bpHTpsZh
ネルフの人たちが改造してくれます。
361それも名無しだ:2007/10/09(火) 08:41:13 ID:vE9SpWhL
オリンシスを残り2つと一緒にするな
ありゃあたるやピッコロの中の人とキャラデザの無駄使い
褒められるのがはみ乳くらい
362それも名無しだ:2007/10/11(木) 08:48:02 ID:S0hxR8Ng
ファフナー以外糞だから
363それも名無しだ:2007/10/11(木) 11:01:06 ID:WaZ84EVg
他作品批判は自分の持ち上げたい作品すら貶めるぞ
364それも名無しだ:2007/10/12(金) 21:53:05 ID:1t6P5LhR
確かにファフナーの良さはこの作品には無いな
ファフナーにもこの作品の良さは無いが
全く別の良さを持つ作品を作れるスタッフを持つジーベックマジ貴重
365それも名無しだ:2007/10/13(土) 13:12:59 ID:32qqJLdn
このスタッフの作品はイイネ。クオリティ高いよ
平井絵だからって倦厭してる人は勿体無いと思う
366それも名無しだ:2007/10/23(火) 11:39:52 ID:ea4kyO8L
平井絵だから見なかったって人もいるし、
平井絵じゃなかったら見なかったって人もいるし、
難しいな。
367それも名無しだ:2007/10/24(水) 01:19:18 ID:W6CfdqGs
これは充分に良い作品だった
368それも名無しだ:2007/10/24(水) 01:44:22 ID:ojOthdPL
いつまで種引きずってんだと言いたい
369それも名無しだ:2007/10/24(水) 07:53:42 ID:x9VXNVxn
種はキラがあんなのじゃなくカズマみたいな男だったら好感もてたな
370それも名無しだ:2007/10/24(水) 12:28:46 ID:s1IzamrS
新しく始まったアニメに夢中になって
ヒロイック・エイジ参戦希望熱もすっかり冷めたようだな
371それも名無しだ:2007/10/25(木) 14:06:41 ID:HenPXshO
新番組00以外話題性のある作品ないと思うが
番組数も減ったし
372それも名無しだ:2007/10/25(木) 21:47:47 ID:qtt6Y2aY
この流れだと、エイジがその話題性の無い秋アニメ以下ってことになるぞ
373それも名無しだ:2007/10/26(金) 02:24:28 ID:/la37PqP
終わって以降参戦スレ的に語るネタは無いし
知名度が低いせいでアンチも湧かないし
無理矢理語るには材料が不足してるし
アレか、銀の力を得た姫様の能力を妄想する位か
アネーシャや双子が盾とか使えるのはEDになるだろうしな
374それも名無しだ:2007/10/26(金) 04:13:47 ID:moy2rabq
じゃあ参戦した場合のクロスオーバー会話でも妄想しようぜ
375それも名無しだ:2007/10/26(金) 12:43:56 ID:nNHoJmX7
ベルクロスの武器にアンカー希望
一回しか使わなかったけど好きだった
376それも名無しだ:2007/10/26(金) 13:32:46 ID:Vy2fELCc
漫画版登場のケントール隊登場希望
ボコられる役だが
377それも名無しだ:2007/11/01(木) 10:02:24 ID:NiyAwgET
なんかネタ無いの
378それも名無しだ:2007/11/01(木) 15:00:14 ID:wKJ84fT/
エレミト、スキロス、レムノス


青銅の名前
379それも名無しだ:2007/11/01(木) 17:52:43 ID:2qm4/mHm
スパロボに参戦したら、ゲッターの昆虫人類が青銅の種族になったりするわけか
380それも名無しだ:2007/11/08(木) 00:06:26 ID:ekuEerqK
ニルバールとファフナーの弓子に
「他人のような気がしないわね……」をやってほしい。
381それも名無しだ:2007/11/09(金) 00:23:16 ID:fteRijbQ
ニルバールと弓子もいいが、
ビーと咲良でも面白いかもしれない。
382それも名無しだ:2007/11/10(土) 13:08:12 ID:4raOQKC1
あげ
383それも名無しだ:2007/11/11(日) 13:40:41 ID:9+Z6xgXU
あげ
384それも名無しだ:2007/11/12(月) 21:48:02 ID:dsEtqqEA
綺麗に終わりすぎて話題が無い状態なんだな
何というか、ちょっとさびしいが、確かにあまり話しに出せるネタが少ない
385それも名無しだ:2007/11/13(火) 12:37:27 ID:XothjJbl
ゴミアニメだった
参戦しなくていいよ
386それも名無しだ:2007/11/14(水) 15:14:48 ID:QcM3y5vK
大丈夫、参戦しないから
387それも名無しだ:2007/11/23(金) 14:19:16 ID:ZW87uuUr
レイズナーとグラヴィオンも合わせてトリプルエイジを……
388それも名無しだ:2007/11/23(金) 21:49:41 ID:1/WCWgHC
ロ ボ ッ トじゃねーじゃん。
バカ?
389それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:02:38 ID:JRsImOFM
エヴァもロボットじゃないから大丈夫
390それも名無しだ:2007/11/23(金) 23:17:02 ID:hNFvnOq/
>>388
400弱レスしか進んでないスレで同じネタを何回もループさせんな。
391それも名無しだ:2007/12/03(月) 17:05:55 ID:PwfuOHnm
多分ループだろうが
>>388
オーガン隊がいるじゃないか
392それも名無しだ:2007/12/11(火) 15:46:24 ID:Xm5XKgHn
保守
393それも名無しだ:2007/12/17(月) 19:47:14 ID:OnYzdQpV
勝利条件:ベルクロスがいない状態でノドス四人を倒す
394それも名無しだ:2007/12/17(月) 21:17:48 ID:H6H1l2kS
無理を言うな無理をwww
395それも名無しだ:2007/12/22(土) 08:13:12 ID:Epj723MF
やってやれないことはないさ!
396それも名無しだ:2007/12/28(金) 17:35:59 ID:49AHisIA
>>393
参戦するとだいぶ能力も下げられるだろうし、やってやれないことはないかもしれんぞ。
397それも名無しだ:2007/12/30(日) 22:17:36 ID:lxE4Jh4Z
他の作品にも色々強いのいるから
398それも名無しだ:2008/01/04(金) 03:10:21 ID:y4kYPesp
これなんか絵で見せようって気合いが感じられるアニメだったな
399それも名無しだ:2008/01/10(木) 16:14:43 ID:rK34Gg/D
レイズナーとグラヴィオンとのクロス希望
400それも名無しだ:2008/01/12(土) 17:38:55 ID:Xf20e6he
401それも名無しだ:2008/01/19(土) 16:32:23 ID:Ew3YKKWH
保守
402それも名無しだ:2008/01/26(土) 23:01:02 ID:iagxyi7j
べるくろすだぞ、つよいんだぞー
403それも名無しだ:2008/02/02(土) 19:22:26 ID:Lui6RVpl
強かったな、ベルクロス
404それも名無しだ:2008/02/03(日) 01:24:35 ID:1wx3i699
あんなの出したら装甲4000くらいになるんじゃないのか?絶対的防御能力ってATフィールドより硬いんじゃないのかと。
405それも名無しだ:2008/02/03(日) 18:16:05 ID:cdgJbWQ2
武器が通常とMAP兵器と分かれてるな
406それも名無しだ:2008/02/05(火) 00:28:03 ID:ELX7V/ii
アストラナガンとかグランゾンのブラックホール系の武器通じないんじゃ寺田むかついて出さないなw
407それも名無しだ:2008/02/05(火) 00:53:34 ID:6oa8vAgP
ワンパンでアクシズ吹っ飛ばすわブラックホールから空間引きちぎって出てくるわ
イデオンガンにも何発も耐えるわ。なんてのをスパロボ本編でやらかしたらいくら
「原作再現です」って言っても引かれるわな
408それも名無しだ:2008/02/05(火) 20:41:00 ID:G2+ZtTSb
ベルクロスだけじゃなくて、敵だってヒドイもんだろうw
時間遡って攻撃できるとかw
409それも名無しだ:2008/02/06(水) 19:04:41 ID:vfDkGIUY
>>407
それやったらアンチが大量に湧くなw
410それも名無しだ:2008/02/11(月) 13:43:50 ID:rm8iLAmJ
パンチ
411それも名無しだ:2008/02/11(月) 13:59:05 ID:HjX4h9Zy
逆に英雄の種族にジーグブリーカーが効いたりされてもまた困るけど・・・・
412それも名無しだ:2008/02/11(月) 14:17:51 ID:DVPx2enJ
効いてもらわないと困るだろ
馬鹿兄弟旗艦とか主砲弱くなって原作ではイオ半壊させました言っても信じてもらえなさそう
413それも名無しだ:2008/02/18(月) 02:47:56 ID:z8Mm5prT
エイジしゃべれ
414それも名無しだ:2008/02/18(月) 02:50:27 ID:zbDJcfeG
「地球は狙われている!」
「レイ、V-MAX!」
415それも名無しだ:2008/02/28(木) 16:35:04 ID:FojAi/SH
そっちのエイジじゃねぇw
416それも名無しだ:2008/03/03(月) 22:22:00 ID:8JQdp8Vi
いっその事、英雄の種族達は
通常SSサイズのノドスで扱って攻撃、防御の時だけ変身してアクションな感じで…
417それも名無しだ:2008/03/06(木) 22:26:15 ID:wuqMFSZh
黄金の種族に罰として能力制限かけてもらうとかかな。
418それも名無しだ:2008/03/07(金) 00:19:41 ID:3uw8OfYt
凄く変則的だが、1ステージの撃墜数制限とか?
一定数撃墜すると、勝手に撤退するってのは?
419それも名無しだ:2008/03/07(金) 19:03:22 ID:tBiFq0vz
>>418
面白いね。
420それも名無しだ:2008/03/08(土) 01:00:04 ID:4V8cEsWJ
>>418
しかし、これだとレベル上げが難しい。
肝心のボス戦前に撤退もしばしば……
うまく使いこなさないとあっという間に二軍落ち。

小隊なら、2〜3小隊扱いにするとか?
421それも名無しだ:2008/03/08(土) 19:10:36 ID:DrwDfL2/
最初からデタラメな強さにしておけば良いんじゃないか?
ボス級も一発撃破可能なくらいで。
但し、1ステージあたりの撃破数と総撃破数に上限を設定させると。
422それも名無しだ:2008/03/15(土) 00:51:43 ID:ACbfzNAd
age
423それも名無しだ:2008/03/15(土) 14:12:08 ID:bNDm/zLc
まだこのスレ残ってたのか・・・

戦闘BGMはノドス達は作中の戦闘BGMで、それ以外はOPかな
424それも名無しだ:2008/03/17(月) 23:17:21 ID:XbbNS0kf
飛影扱いか
インパクトのラーゼフォンみたくラストのみか
425それも名無しだ:2008/03/18(火) 09:12:54 ID:YjLeEJbY
ノドス使いたいなぁ
ケルビウスとアルテミアかっこいい
426それも名無しだ:2008/03/18(火) 18:21:18 ID:5vZuoZH6
神アニメだったな




種を思い出すからリアルタイムで見なかったが
イメージを完全に払拭できた
427それも名無しだ:2008/03/19(水) 18:29:58 ID:ECBU8Qx9
>>156
( ^ω^)・・・
エヴァがポジトロンライフル速射しても銀の人は無傷って感じになるのか
428それも名無しだ:2008/03/22(土) 18:20:30 ID:56bKyqJv
>>427
最終回付近でROM郎がオーガンに撃たれてたけど
ヘドロンの盾が無ければ柔なんじゃないかと
429それも名無しだ:2008/03/28(金) 00:48:21 ID:fQXU4vuX
バランス取れば意外となんとかなりそうではあるな
430それも名無しだ:2008/04/05(土) 11:54:05 ID:aio/PDYU
そういや地球乗っ取られてるんだよな
431それも名無しだ:2008/04/14(月) 00:28:49 ID:/bx3tP0a
参戦こい
432それも名無しだ:2008/04/14(月) 01:26:19 ID:TmX/IjEj
参戦して欲しいが…でるとしても来年以降になってしまうか…早くベルクロスのあの圧倒的な強さで色々な敵を蹂躙したいぜ
(´・ω・`)
433それも名無しだ:2008/04/14(月) 06:12:43 ID:CgrTk9hL
>>430
逆にヴァンドレッドとの相性は凄くいいな
刈り取り艦隊=銀の種族にすればよし
434それも名無しだ:2008/04/14(月) 08:25:06 ID:DBcxin+N
参戦が確実視されてるゼノサーガ辺りと絡めたらどうか
435それも名無しだ:2008/04/18(金) 02:00:59 ID:osI0nT7T
らーくせーん
436それも名無しだ:2008/04/19(土) 20:14:52 ID:jjZeH2dD
来てたら絶対いるだけ参戦だっただろw
437それも名無しだ:2008/04/19(土) 21:14:35 ID:go3kohRb
外宇宙スパロボがでることを願う
438それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:59:16 ID:568E/i8W
フェストゥムとかプログレッシヴ・エイリアンとかをフルボッコにするベルクロスですね。判ります。
439それも名無しだ:2008/04/25(金) 01:55:57 ID:fewNGf8a
>>434
地球を銀の種族から奪還する→ブランクスケールまで縮小した地球を発見して元に戻す
と契約内容を改変して

エンディング後ロストエルサレムを探しに行くシオン達にアルゴノートクルーが同行
ディアネイラの力でロストエルサレムへのスターウェイ作成
こんな感じかな?
440それも名無しだ:2008/04/25(金) 15:41:13 ID:6iruasa6
強さで言えばイデオンクラスだと思って間違いないよな?
441それも名無しだ:2008/04/25(金) 19:05:05 ID:EyHIM5qX
ケルビウスの零時空攻撃はモロにイデオンガンだよな
そう考えると、英雄の種族にまったく手も足も出ない銀の種族に比べて
物量だけでイデオンを追い詰めたバッフクラン恐るべしだな
442それも名無しだ:2008/04/25(金) 19:59:49 ID:Q5BM9QEE
イデオンは人間が動かしてるしちゃんとダメージ受けてくれるしね・・・
443それも名無しだ:2008/04/25(金) 21:41:01 ID:DwXOn3+j
ベルクロスが攻撃100 防御100なら
イデオンは攻撃200 防御20なイメージ
444それも名無しだ:2008/04/27(日) 14:50:19 ID:P+o4G0hm
イデオンに因果地平の彼方に吹っ飛ばされても復活しそうな気はする>ベルクロス
445それも名無しだ:2008/05/05(月) 08:12:44 ID:bewxBogk
あげ
446それも名無しだ:2008/05/12(月) 12:03:14 ID:xIVpHNF5
揚げ
447それも名無しだ:2008/05/12(月) 15:08:28 ID:44sccdH8
黄金の種族をイデにすればいい
448それも名無しだ:2008/05/12(月) 20:58:18 ID:Isc7B8+R
>>447
むしろ第六文明人のほうではないか?
449それも名無しだ:2008/05/23(金) 11:52:06 ID:t2Vw84dc
ロボットじゃないから改造できない
と思ったが
エヴァンゲリオンをガンガン改造できるアストナージなら問題ないのか
450それも名無しだ:2008/05/24(土) 00:38:31 ID:a4Yo8omX
マシンロボの連中だって改造できるんだし問題ない
451それも名無しだ:2008/05/25(日) 01:08:37 ID:t36qw8b8
テッカマンとかもな。
マクロス7のシビルは改造不可だったけと…レベルアップで強くなるとかやりようはいくらでもあるだろ。
452それも名無しだ:2008/05/25(日) 09:21:40 ID:mpCg7EK6
そもそもベルクロスが強すぎるから改造する余地がない
453それも名無しだ:2008/05/26(月) 02:27:21 ID:4MKw/2hm
アニメじゃ何万、何億という青銅の種族吹っ飛ばそうが惑星破壊しようがバランス的にガンバスターくらいの性能になるんじゃね?
正直MSにやられるノドスは想像出来ないけどな…
454それも名無しだ:2008/06/02(月) 00:51:54 ID:0/TX4b+1
あげ
455それも名無しだ:2008/06/02(月) 01:01:25 ID:/BRcVfat
>>453
エリート兵「踏み込みが甘い!」

ベルクロス「グオオオ!」
456それも名無しだ:2008/06/02(月) 01:44:21 ID:jPUkhIYy
スパロボ さっさと 出ろ
457それも名無しだ:2008/06/03(火) 02:59:23 ID:5TMIqomY
>>455
ベルクロスのパンチ切り払うエリート兵想像してフイタwww
458それも名無しだ:2008/06/07(土) 00:58:46 ID:wFUT2HDl
あげ
459それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:04:04 ID:mHnDM+W8
狂乱しまくり
460それも名無しだ:2008/06/07(土) 10:58:23 ID:wFUT2HDl
ベルクロスはアニメじゃしてなかった気が。
もしそういうシステムあったら暴走エヴァよりヤバいな
461それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:37:42 ID:IsyrRFsz
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高政光
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口悟朗
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井久司
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井宏旨
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
462それも名無しだ:2008/06/13(金) 16:32:04 ID:yZrI/yBK
あげ
463それも名無しだ:2008/06/18(水) 18:00:03 ID:xom9eS7Z
スーパー平井大戦まだ?
464それも名無しだ:2008/06/21(土) 23:44:17 ID:7zZTtLir
>>463
もちろん紺碧の艦隊も入ってるんだろうな?
465それも名無しだ
保守