スーパーロボット大戦F&F完結編 29周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
2それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:26:05 ID:BTY+zazE
3それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:27:13 ID:BTY+zazE
4それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:29:35 ID:BTY+zazE
新スレ立てました〜。
テンプレ追加したけど、駄目だったら次スレから削除よろん
5それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:45:51 ID:AHPM05z/
とりあず乙

ところでみな「最終決戦にこいつは使ったことない」ってユニットある?
そういうのだけでもクリア出来るもんだろうか?

ちなみに俺は火と水の魔装機神とダンバインは使ったことない
絶対使えない訳じゃないけど何というか微妙なんで
6それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:13:00 ID:fq4v2WyF
>>1
乙ってやる、乙ってやるぞ!!
7それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:17:45 ID:7pOtf6BG
>>1
テキサスマックって最後まで使えるかな?
というかクリアするのに最低限必要な性能ってどのあたりなんだろ
8それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:35:22 ID:9VQCc5wx
必中をつけれるパイロットが乗れないとまずくない?
9それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:38:34 ID:BGRXOlg5
必中は特別必須ではないよん
エヴァも高レベルNTもラスボスにちゃんと当てるし

味方気力150敵気力100くらいでそこそこ通用する武器の威力が問題だろね
10それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:40:04 ID:RT3e/a93
へぇ 初めてきたけどいいスレ(とこ)じゃないの…
11それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:44:14 ID:idvHEazE
>>7
テキサスマックフル改造した俺的には、
他の辛めのシュミレーションゲームの1軍下位〜2軍上位ユニットくらいには強い。
状況とかをしっかり作れば勝てるが、そこをサボるとあっさり死ぬ事が多い。
修理ユニットは必須、2回行動する敵だと反撃は1回だけ、見たいな感じでならタイマンでボス意外は倒せる。
12それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:52:40 ID:3LRSeuIb
パイロットにもゆるけど終盤のボスクラスなら攻撃力3000以上、出来れば3500くらいは欲しいかなと思うけど
ただ弱いキャラって精神コマンド必須になるからどうしても一撃しか出来なくなっちゃうんだよなあ
13それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:54:16 ID:3LRSeuIb
すまん「ゆるけど」って何だよ…orz

>>11
テキサスマックも結構通用するのは頼もしいな
あれ追加のマップ兵器ってのは使えるの?
14それも名無しだ:2007/03/27(火) 15:33:06 ID:9VQCc5wx
テキサスのマップって
○○○
○●○
○○○
の範囲だったっけ?黒がテキサス自体で。
15それも名無しだ:2007/03/27(火) 16:49:46 ID:idvHEazE
>>13
使えるというかもうテキサスサイコーみたいな気持ちの終着点だと思う。ゆえにある意味必須。テキサスサイコー。

まぁ、反撃されない攻撃としては使える。
なにせ、回避絶望で装甲もかなり薄いからEPをいかに生き延びるかが鍵になってる。
PPで使う分にはそこそこの火力と射程があって良い感じ。ジェガンには劣るが、ガンダムよりは(もちろんパイロットの差があるけど)強い。
16それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:09:17 ID:Hl+YnHsH
>>10
旅のおかたですな なにをおだししましょう?

・インコム
・トライブレード
・ドライバーキャノン
17それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:38:16 ID:acY8Qdaw
何だか嫌な店だなオイw
18それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:46:27 ID:Q/n1K8Tw
そういえばFのダイベンウルフはインコムをほとんど使ってこないな
威力の高いメガランチャー優先って思考パターンのようだ
19それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:01:26 ID:OpEcbE9R
そりゃ常に持ってますから
20それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:39:39 ID:RT3e/a93
>>16
ジェノバM9…
21それも名無しだ:2007/03/27(火) 21:06:01 ID:lJFnlR3a
とりあえず前スレを使いきろうや
22それも名無しだ:2007/03/27(火) 21:35:05 ID:xd3oIByL
図鑑のセンスが圧倒的にαシリーズとかよりFのが
いいよなしっかり原作を見た上で言及してる感がある
23それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:07:49 ID:VNevlQxG
それはな、Fの敵の思考パターンのせいだ。

F&F完の敵の思考パターンは

PPの反撃時は命中率が高い武器を選択
EPの攻撃時は威力が高い武器を選択

という思考パターンだからだ。(命中率の高さに関しては50%ぐらいが判断
基準だと思われる。PPにバルカンとかはさすがに使ってこないし。)

だからPPの反撃インコムは回避率がソコソコのパイロット(と機体の組み合わせ)
の場合、嫌というほど見る時がある。(例:ウラキ少尉inZガンダムなど)
24それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:08:31 ID:VNevlQxG
>>23>>18へのレスです。

アンカー入れ忘れた。orz
25それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:10:10 ID:xd3oIByL
ドーベンウルフに一発しかない対艦ミサイルを撃たせるのは
一苦労だ
26それも名無しだ:2007/03/28(水) 09:56:13 ID:d2Jqe1cz
>>14のマップ兵器って全方位型ってことなん?威力と弾数は?
27それも名無しだ:2007/03/28(水) 10:26:42 ID:CU7MQAWe
>>26
マックリボルバー:攻撃力1300 射程1 命中+10 弾数6
に対し、
マックリボルバー(MAP):攻撃力1350 射程1 命中-10 弾数3 必要気力100

ちなみに移動後使用不可
28それも名無しだ:2007/03/28(水) 11:51:25 ID:/zrLgS1i
なんかこう、無茶苦茶微妙な性能やねw
最動でも使わないと駄目なのかしらん
29それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:36:10 ID:J7AnhmVW
>>28
おまいは"微妙"の用途を理解しているのか?
30それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:50:52 ID:O0MII7Wr
通常攻撃より威力を高めて全方位にリボルバーを打ち込むジャックの妙技
すっげーな
31それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:55:42 ID:YHui05FT
>>29
ファンの気に障らないようにあえて微妙を使ったんだよ。
もともと微妙は曖昧な日本人特有の言葉だしな。
32それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:00:27 ID:82xraVlz
微妙って確か趣が深い〜みたいな意味なんだよね
33それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:00:33 ID:G1Kya5QB
渦巻く悪意後編で
ラカンのドライセンが高性能レーダー落とした
攻略本ではチョバ70ビームコート30になってる

バイオ70高性能30っぽいな
34それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:02:10 ID:bb8mP72A
敵ユニットでほしかったのは、ドーベンウルフ、ハンマハンマ、アシュラテンプル 
ドーベンウルフはF最後の万能的なスペックにほれた 
ハンマハンマは見た目と燃費 
アシュラテンプルはいわずもがなだが ギャブレーちょっとこい
35それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:54:32 ID:kLoR2u04
だってエルガイムのラストでダバと協力した時にバッシュに乗ってたんだもの
責めるのは可哀想だ
36それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:58:10 ID:lQoq1k37
バッシュでもいいじゃないか。
原作のバッシュはカコイイ。
Fの二頭身では微妙だが。
37それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:02:34 ID:yIHGMfh3
イメージ的には黒騎士はズワァース、ギャブレーはアシュラが最終機って感じがするけどどっちも違うんだよな
38それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:21:09 ID:UChCyoUZ
確か第四次の時はギャブレーってその時の搭乗機のアシュラテンプル乗って仲間になったような。
使った記憶ないけど。

空気参戦やら原作無視やら凄まじいウィンキー時代だが、時々原作再現するから気が抜けないんだぜ。
39それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:23:00 ID:YHui05FT
>>33
多分、SS版だろ。
俺もなった。
40それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:37:45 ID:SL7p6VAM
ギャブレーの乗機と言えば、中古のアローン
41それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:44:33 ID:L2XvgCA9
>>40
ギャブレーは原作でもHMは乗り換えまくってたしなぁ。

中古アローン→バッシュ→アシュラテンプル→アトール

って感じでさ。
ちなみにエルガイムmk2を一番追い詰めたのはアトールだったと思う。
42それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:44:48 ID:UQ5Gg7WZ
阿修羅天ぷらしかありません!
それで構わん!
って言いながらバッシュに乗って来た男ギャブレー
43それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:50:14 ID:L2XvgCA9
正確に言うとだな

「バッシュで出るッ」→「アシュラテンプルしかありません!」→「それで構わん」
→アシュラに乗り込み颯爽と出撃→戦場に着くと搭乗しているのはバッシュ

だな。
そのバッシュはドコから持ってきたのか問い詰めたいトコロだ。
44それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:50:28 ID:kLoR2u04
リアルロボの格闘武器がやたら弱く設定されてたウィンキー時代では
全く怖くない敵なんだよな、アトール
実際は強い
45それも名無しだ:2007/03/28(水) 16:02:26 ID:L2XvgCA9
原作を考えればアトールのフロッガーは、

P兵器 射程1〜4 攻撃力2000 

ぐらいの無限武器とかありそうな兵器だからなぁ。
こんなの持ってるヤツがワラワラと出てきたらそれはそれで嫌だが。

原作みたいにギャブレーは終盤ではアトールで出てきて欲しかった。
アシュラのバスターランチャーが嫌すぎる。
46それも名無しだ:2007/03/28(水) 16:56:07 ID:zO6fvyoz
アシュラテンプルの一番厄介なのはシールドじゃないか。
HP25000、装甲3300、ビームコート装備ってだけでも厄介なのに、
その上シールド防御までされるとねえ。
47それも名無しだ:2007/03/28(水) 16:58:23 ID:Tyx0uhUp
アシュラテンプルのシールドはビームを撃ち込めばOk
48それも名無しだ:2007/03/28(水) 16:58:26 ID:UOVsZwme
F完のヘビメタはバスターがあってこそだもんな。
完結編では敵が限界反応オーバーでNT軍団にはちっとも怖くないんだが、
Fの段階ではバッシュの群れがいめるとフォーメーションに苦労したな。
49それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:09:13 ID:kLoR2u04
>限界反応オーバー
このおかげで、F完ではヘビーメタルがカモという印象しかないな
オージが異常に強いのと、ヒイロ&トロワを守るのに苦労したくらいかな
50それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:19:33 ID:ALSZRoP6
限界反応ってさ、うぜーうぜーと思うけど、あれ敵の方が煽り食らってたりするよな。
後半の名前ありやボスなんていつも真っ赤っかだぜ。
51それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:51:01 ID:UOVsZwme
ゲストメカとヘビメタ、モビルアーマーは真っ赤でNTにとってはカタいだけなんだよね。
それでも非NTにとっては完全に回避しきれないからやられしまうけど。
52それも名無しだ:2007/03/28(水) 18:29:50 ID:C/thVDmB
かりてん
53それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:21:37 ID:4hWLRVBw
ヒイロとトロワやハルル守るステージは対象に激励かけておくとチョー楽に
54それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:23:14 ID:PRoPne+q
その点、シロッコのヴァルシオンは存分に性能を発揮してるな。
NT+超運動で、必中なしだとカスリもしない。
55それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:32:59 ID:VX3aQ5f8
>>47
アシュラやオージは「こっそりシールド」だから、ビームコートとシールド発動が
両立してた気がする
56それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:43:14 ID:FuihqOAV
没になった逆シャアシナリオがもし没になってなかったとしたらシャアがヴァルシオンに乗ってきたりするんだろうな
57それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:25:12 ID:c6t41Js6
赤くしなきゃならんな。
赤いヴァルシオンって改だっけ?
58それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:44:02 ID:q+GFN0zo
本来は赤がノーマルで青が改。
ただし、4次・Fでは青い色なのに改が省略されており、
PS版2次・3次・EXでは青がノーマルで赤が改という感じでややこしい
59それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:10:23 ID:KZ4PhKZj
ヴァルシオンは青いほうがカッコイイと思うんだが
60それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:32:55 ID:zO6fvyoz
青いとなんか量産機に見えてしまうな。
そのせいかOGでは量産機扱いだったが>ヴァルシオン改
61それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:33:39 ID:uQ7yXCzF
武装が地味
剣とクロスマッシャーだけでは・・・・・・・・・
62それも名無しだ:2007/03/28(水) 22:50:41 ID:aNCqtg2Y
ヘルカスタムに謝れ
63それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:22:56 ID:D5mlhupg
究極の機体だからシンプルな構成なんじゃないか?
64それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:25:13 ID:KZ4PhKZj
メガグラビトンウェーブを持ってた時期もありました
65それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:04:11 ID:YHui05FT
でも二次の頃から出てるがビーム吸収が無かったよな。二次はやってないから分からないが三次ではビーム吸収無いよな。四天王倒すのに結構苦労してるとこでシロッコがひょっこり出てくるから困る。あのときはビーム吸収が無いのが救いだった。
66それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:20:08 ID:P7RUdPOf
シロッコ サラ
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    →→→→→→ロンドベル
           ↑
  シカログ・アギーハ・メキボス


シロッコに攻撃が当たらなくて困ったw
67それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:27:25 ID:3or51Vn2
最近このスレの影響でFをプレイし始めた
とりあえず弱めの機体+俺の好きなデンドロのみで攻略してみる
68それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:32:39 ID:OKqV7QgR
デンドロは燃費悪すぎ
ライバル機のノイエは結構使えるんだがな

つーか、この時代のIフィールドって、ダメージ引いてくれんから
意味無いのよね
69それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:32:45 ID:CRmblFkx
>>67
GP-03Dのパイロットはもちろんコウだよな!

でもデンドロ最強な編制って凄まじくヤバそうな気がする。
ジェガンとかだろうし・・・・・・
しかもジェガンにアムロとか乗せるとヘタするとデンドロより強くなる・・・・・・。
70それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:37:00 ID:OKqV7QgR
なにげに、移動後に打てるグレネード便利だしね

ジェガンといえば、サイコmk2が初めて出てくるマップ
妙に強かった記憶が

まあ、幸運バスランでウマーだが、
うっかり全滅させちゃってマズー
7167:2007/03/29(木) 00:43:20 ID:3or51Vn2
デンドロ最強はやっぱ厳しいかなぁ
コウを使うなら最低でも補給でレベル上げの禁じ手を使わないとかなり厳しいな

うーん後半ノイエ使おうかな・・でもそれだと強すぎるな
一応前スレにあったへっぽこロンドベル攻略を参考にしてるんだけど
72それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:44:16 ID:ZzxaPf3U
昔持ってた攻略本では敵ジェガンの資金が900のところ9000と誤記されてて悲しかった。
まあザコMSのガブスレイが1200だから見当は付いてたが。
73それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:43:10 ID:vJCiOWJN
>>71
俺は今やってるリアルが終わったらZ+コウを主軸にやるつもりだったぜ。
ただ、自分が楽しんでやりたいだけなんで報告とかはないんだけど。
使ってて思うんだが、コウは第四次の幸運や鉄壁を忘れてきていないか…?

デンドロの限界はアストナージが来るまで地上じゃ350が限界なんで
コウは回避命中240程度まで上げておけばいいんじゃない?
これぐらいなら中盤の雑魚MSあたりの掃討までは任せられる。
ちょっと命中率に難があるかもしれんがそのうち当たる程度。

デンドロはせめてENの最大値をビムラーの力で高めてもらうか
メガビーム砲の出力をせめてZガンダム並に上げてもらって欲しかったな。

参考にどうぞ。五段階改造時のデンドロビウム。
HP:10000
EN:250
運動性:105
装甲:1900
限界:350
移動力:8
スロット:1

メガビーム砲:2650(ゲシュMk2のメガビームライフルと同威力
大型ビームサーベル:2250
ビームライフル:1950
マイクロミサイル:1900
当たり前だが、分離してもリガズィと違って弾は回復しません。
74それも名無しだ:2007/03/29(木) 03:48:56 ID:21gNtd1f
>>73
つ反応
75それも名無しだ:2007/03/29(木) 04:27:51 ID:9O+Tr2Bi
>>つ反応
ああ、ウラキ少尉はそんなものも置いてきてしまったのか
76それも名無しだ:2007/03/29(木) 08:41:25 ID:fhEhOjSj
コウを乗せてて大体フル改造近くまで行くんだけどいつも最後は微妙
避けきるほどの回避はないし耐えるほどの防御力はないし反撃受けないほどの攻撃力もない
ただアムロとか強いキャラ乗せてたら違うのかも知れないけど
77それも名無しだ:2007/03/29(木) 09:56:51 ID:xjzFwlA4
コウが必中・鉄壁持ちで、メガビーム砲の燃費と攻撃力と
装甲があともう少し高ければ限界値が低いのにも目を瞑れるんだがなあ
78それも名無しだ:2007/03/29(木) 10:11:04 ID:jtDwk01c
お前ら贅沢ばっか言ってんじゃない!似たような装甲と攻撃力のザムジードを見ろ!
79それも名無しだ:2007/03/29(木) 10:23:51 ID:eJNveACr
パーツスロットと適応地形が
80それも名無しだ:2007/03/29(木) 10:29:18 ID:HC3Glfvx
だって主人公と主人公機なんだぜ?
81それも名無しだ:2007/03/29(木) 10:42:01 ID:gOevDv+J
デンドロは機体の無いフォウとか乗せてたなぁ
82それも名無しだ:2007/03/29(木) 11:27:27 ID:bgjwPtg4
Fと完結編で手に入る一年戦争の機体
ガンダム、ガンキャノン、NT-1、ガンタンク、ザク改
コアブースター、旧ザク、ボール、シャアザク
これ以外になんかあったっけ?
83それも名無しだ:2007/03/29(木) 11:28:08 ID:bgjwPtg4
すまん上げちまった
84それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:08:54 ID:ciR3HGY+
>>33
亀レスだけど、
リアル編だと「バイオセンサーor高性能レーダー」,
スーパー編だと「チョバムアーマーor対ビームコーティング」になるみたいだね。

「対ビームコーティング」が入手出来るのはこのシナリオと、
『訣別・後編(ロザミア)』,『ボストンに陽は暮れて(ドレイク)』の
合計3箇所で全部かな?
85それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:28:04 ID:fcOyIbRp
ウインキーデンドロのグラフィックは泣ける
オノデン坊やかよ
86それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:34:42 ID:hK09/ZTZ
せめて砲塔からビームを出せ、口から出すな
87それも名無しだ:2007/03/29(木) 14:04:20 ID:CLagCLHM
デンドロ愛されてるな。
当時は、HPが5桁になるという理由で使ってたっけ。
5桁になって、何がどう好転するってわけでもないが・・・
88それも名無しだ:2007/03/29(木) 15:54:05 ID:aZRz1ZQ8
ミノフつけて強引に地上で使ってました。
ブームでもバズーカでもオーラバトラーに絶大なry
89それも名無しだ:2007/03/29(木) 17:30:36 ID:Mdg19iUE
敵の技量が低すぎてクリティカル出まくって計画が狂う
MAP兵器で稼ごうと思ったんだけどな
反撃時は注意だ
90それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:25:56 ID:1ffDNgh8
>>71
亀だが、デンドロ中心で行くなら、ヘッポコレポよりここのテンプレにある
3周目の非二足歩行レポを参考にしたほうがイイかも。
コチラは最後までデンドロが主力ですよ。
しかも、クリアの決め手になってます。
パイロットは主に主人公で、最後はセシリーが乗ってたが。
9167:2007/03/29(木) 23:42:23 ID:57YJJd2o
レスくれた方々ありがとうございます

へっぽこと非2足歩行縛りという超絶プレイレポを参考にやってみます
とりあえずデンドロはコウを乗せてやってみますー
92それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:31:59 ID:oZbwEUU7
>>91
すまねぇ、非二足歩行レポは4周目だわ。(#4-217以降)
93それも名無しだ:2007/03/30(金) 08:19:01 ID:qZzyeKQA
>>78
外伝の主人公機と認識してました
94それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:03:07 ID:f7N5xmtM
Fのハマーンってツンデレにも程があるな
ツンとデレに差がありすぎる
だが、そこがいい
95それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:08:38 ID:49Q5WA9P
Fラストのハマーンのプレッシャーは異常
96それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:31:05 ID:BS/33xwU
あれはスパロボシリーズで最も醍醐味があったよね
97それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:12:19 ID:yrTVokS+
明らかなリアル偏重だよな>Fラストのハマーン
あそこにドンかオレアナがいればまだ平等だったのに
98それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:16:55 ID:SqDrJDCp
ああいうシリアスシーンにちょい役でDrヘルが登場して風邪ひいてまんねんのギャグかましてくれてたら神だったのに
99それも名無しだ:2007/03/30(金) 15:25:01 ID:qCIrjjUc
だが、あのネタは原作を楽しんでた人間からすると侮辱もいい所なんだぜ?
100それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:44:55 ID:8EH14tGF
そうなの?
101それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:20:28 ID:3PY6ek3Q
マジンガーの敵キャラはウインキー時代のスパロボではギャグ要員だからな
102それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:29:14 ID:xdLlNz9m
汚名挽回とかでっけえ耳クソとかな
103それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:39:17 ID:uueXmlGE
動乱ヨハネスバーグのシロッコおとした人いる?
魂ハイパーオーラクリならいけそうな感じがする
切り払い+1%はやってらんないけどな
104それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:47:28 ID:SrdjN3BB
脱力と激励も使ってシーブックで魂CT信頼補正フル改造VSBRならいけるんじゃないか
105それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:10:29 ID:1g/WKhMn
でっけえ耳クソは敵じゃねえw
106それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:23:42 ID:9jpuKS2b
>>103
ビルバインだとクリティカル待ちが大変
高レベルNTVSBRなら楽だけどね
107それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:46:35 ID:qZzyeKQA
南海の死闘で、ガギエルとオージを倒したら画面がブラックアウト
んで、本体のデータが飛んじゃったよ…orz
去年もドクーガの野望あたりでデータが飛んだし…
108それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:57:53 ID:hhM23yio
いわゆるレトロ屋で
サターンのデモ機にF完があった
そこには最初のステージで見捨てられた瀕死のF91が一機
109それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:09:54 ID:BlBCTdrm
>>94-102
いっそシロッコ、暗黒大将軍、コスモ、エマで
サジタリウスネタをやるぐらいのデタラメなら…
110それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:57:34 ID:8to8QHw8
>>98-101
っていうかさ、あの時代には声優ネタはいっぱいあった。
「万丈さんってブライトさんと声似てるよな」「そ、そうか?さげん!弾幕薄い!」

ミサト「アムロさんって恋人いるのかな?なんかピンチの時出てきて守ってくれそうじゃない?」
ジュドー「何のことやら・・・」

後者は最初見たとき何のことだかさっぱり解んなかった・・・・
111それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:28:50 ID:ILoIkkf6
声無しの時代でも声優ネタやってたからな。理解できる人間の方が少ないぜ。
112それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:02:52 ID:W+lEaQiF
>>103
俺はクワトロの魂CTヴェスバーで落とした
113それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:27:36 ID:VlJpBAVQ
オリぷ
114それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:04:46 ID:2g+CjABB
このスレ読んでてたまらなくFをもう一度やりたくなりPSで購入してしまった。
完結編だけ…。そして面倒なフラグとか隠しユニットとかとりあえず置いといて、ただひたすら普通に楽しむことにしたんだ。
2回行動するの久しぶりだけどなんて強いんだーとか、
武器改造がひとつずつだから金がかかるなーとか、
スキルポイントとかなんもない上にまだ5段階改造だから愛だけじゃ無理だーとか思ったり。
切り払われてもリセットなし、落とされてもリセットなし、
倒せない敵は倒さず放置。というかハマーン様とか逃げまくり。
幸運努力も無理せず自然に使うぐらいで緻密な計画なしの気楽なスパロボ。

5話終了時の結論:エヴァ以外安心して見てられる機体がない。
115それも名無しだ:2007/03/31(土) 08:11:51 ID:Da//zTMl
F完から始めた場合どんな改造がオヌヌメ?
スーパー系ファティマありです
こだわりは特になしです
116それも名無しだ:2007/03/31(土) 08:30:32 ID:MzNcf/0e
F完からってかなり損だな
強化パーツ少ないし
F91の運動・EN・ヴェスバーと
ゲッター・コンの必殺技に回せばOK
お好みでビキナギナ
後はZZとサイフラのためにとっとけ
117それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:48:30 ID:5fvmWJaJ
コンバトラーは宇宙Bだから
最終的な戦力としては微妙な気が。

まあビルバイン・ゲッター・F91辺りは改造して損はないかと。
ビルバインは大量投資しないと後半火力不足になりがちだけど
118それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:00:58 ID:DpnumTLh
コンバトラーは挑発あるし精神タンクにもなっていいと思う
119それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:01:43 ID:DpnumTLh
コンバトラーは挑発あるし精神タンクにもなっていいと思う
どうせスピンしか使わないし
120それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:03:21 ID:DpnumTLh
二重スマン
121それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:19:42 ID:lBekG1mi
昆布胃と剛将軍は精神要因
マサキが居れば無用なんだけどな
122それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:24:09 ID:8VBfdyda
それはSS版限定だしなぁ。
今頃F完初プレイっぽい>>115がSS版でやってるとは思えん。
123それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:35:27 ID:CtR5tUUk
ぶっちゃけ、Fのバランス、キュベレイの衝撃、次回予告での期待感考えると、Fからやって欲しい。
でも、F完のバランスやその他諸々考えると、F完からやった方が幸せかもしれん。
124それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:09:57 ID:UAaEOpWL
効率がいい改造を覚えると難易度がかなり変わってくるな
前のプレイで大苦戦したマップも結構楽にクリア出来た
125それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:55:16 ID:5fvmWJaJ
Fのライグ=ゲイオスやキュベレイを見ると、
この先の敵はこれよりもっと強いのがうじゃうじゃ出るのかなとか思ったけど、
案外それらのユニットの性能を超える敵というのはあまり居なかったりするんだよなあ。
126それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:23:58 ID:33dVx0+b
バイオリレーション無理やり倒しても面白くないしなあ
127それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:02:22 ID:qx9ediUF
異質なる者への挽歌の時のドレイクお館様渋すぎ
128それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:40:48 ID:ty2t3A/0
たしかにコンブイはスピンしか使わない。
とはいえ、改造がスピンだけだと、
ヨーヨーがすぐダメージ100とかになって気力上げ出来なくなるから、
ヨーヨーも5段位は改造しないと駄目。
129それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:02:18 ID:5HbvcaiL
というかヨーヨーをペチョペチョ当ててるうちに、
装甲の弱いコンVは死んでしまう
130それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:06:04 ID:gB2otR6p
どうしてコンVすぐ死んでしまうん?
131それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:12:41 ID:WFiMjAYE
上に答え出てるじゃん。
装甲がかなり低い上に、運動性も無い。
あっという間に落とされてしまいますよ。
132それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:14:11 ID:gN8uhFwd
なんとかしてウラキを使いたいんだが機体は何がいいかな。量産ニューインコム?
133それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:14:49 ID:Bpp2F3vu
>>130
豹馬、それ超電磁スピンやない!
バトルガレッガーや!
134それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:20:32 ID:WFiMjAYE
ほんとにメインで使うなら、それなりの回避性能がある機体じゃないと厳しいんじゃない?
F91とか悪くないと思うけど。
135それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:25:00 ID:5fvmWJaJ
>>128
一応、スピンを使うだけなら気合×2+激励とやればヨーヨーはいらない。
雑魚を事前に他の味方で10機ほど殺っていれば激励も不要
136それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:16:38 ID:sjHsBU53
>>130 >>133 ワロタ
兄貴はゴーショーグンか?
137それも名無しだ:2007/03/31(土) 22:30:40 ID:OT+ttsDo
ウラキはOTだし反応悪くて当たらないから、OTでも使えて運動性が高い機体が望ましい。
ということで候補は量産νインコム、F91、ビギナ、シャアザク、ノイエ等。
F91なら分身で回避フォローもできるし使える期間が長いので良いのではないかと。
138それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:50:27 ID:gN8uhFwd
>>134>>137
サンクス。
とりあえずF91でやってみる。
量産ニュー手に入ったら一応ウラキがパイロットだと電子大図鑑に書いてあった気がするから乗換えるかな。

139それも名無しだ:2007/04/01(日) 00:08:05 ID:U3HZV0Rv
つボール
140それも名無しだ:2007/04/01(日) 00:09:32 ID:DAlGJ1Mc
久々にやるとバランスに吹くな
141それも名無しだ:2007/04/01(日) 00:40:28 ID:aMgZFbRO
>>115
まず交わさないと始まらないリアル系は運動性と限界反応を最優先し余裕があれば武装、
ボスに一撃必殺のスーパー系は必殺技を最優先し、余裕があれば装甲を上げればいい。
ただスーパー系雑魚のダイアナン、リアルでも非NTのサイバスターはエルガイムは狙われないようにHPを上げよう。
142それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:21:46 ID:OOIUPkpu
サイバスターなら運動性フル改造でまず当たらなくなると思うけど。
まあしかし反撃させると弾切れするという問題はある
143それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:32:38 ID:U3HZV0Rv
クロとシロがエリート兵にひっぱたかれて爆発するのがオチ
144それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:38:31 ID:25SVKQKl
実はエリート兵士は切り払い持ってないんだぜ?
145それも名無しだ:2007/04/01(日) 03:20:29 ID:KeA7b5Yx
エリート強化兵だけなのに、もう広まっちゃってるよね。
146それも名無しだ:2007/04/01(日) 04:21:01 ID:KSd0UOqM
つか戦闘飛ばせないのが耐えられない体になってしまった
147それも名無しだ:2007/04/01(日) 05:13:22 ID:HjavvZOR
Fのコロニーの反逆でゼブとセティ両方倒すのは可能?
148それも名無しだ:2007/04/01(日) 05:28:58 ID:dctNCxv2
>>147
可能。ただ、何も持っていない上、増援を倒したほうが金が多いため早解きプレイ以外ではメリットは無い。
149それも名無しだ:2007/04/01(日) 05:48:48 ID:HjavvZOR
>>148
そか、じゃあゼブだけ倒して増援出すのがよい?
150それも名無しだ:2007/04/01(日) 07:43:04 ID:NlUGJ5MZ
ゼブを先に倒して、増援が着たらセティも殺す
151それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:31:18 ID:3hirqr4f
スーパー系は開幕気合×2、リアル系が雑魚散らして130達成、
ボス相手に幸運努力トドメの一発、しか生きる道が無い。
152それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:44:44 ID:msPFJXnw
閃きを加えて削り役にしてもいいじゃない
ただしそのターンのうちにクリアするのが前提ね
153それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:52:12 ID:kWxjHpmt
>>115
>>141に加え、必殺技が弾数制(ν等)の機体を別にすれば、主力機体のENは
きちんと改造しておく必要があるね
154それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:54:40 ID:uphoTw0O
>>142
サイバスター運動性フル改造しても結構被弾するぞ。
マサキがNTじゃないからな。

しかしマサキと似たような回避値の明鏡ドモンはやたら避けるなあ。
反応の差ってそんなに大きいのかな

155それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:17:04 ID:Dd0TFqQ4
え?うちのマサキは結構避けるよ?
156それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:43:04 ID:L85WPIP1
ドモンはゴッドシャドーあるしね
それにマサキ宇宙Bじゃなかった?
157それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:52:06 ID:jBf+0Ps5
久々にやろうと思ってここ見てんだけど
ギャブレー大人気だな
あのやられ顔グラがいいのか?

エルガイムはF完でメインはったからもう活躍させてもらえなさそうだ
脇役でいいからもうちょっと使えるようにしてもらえないかなー
158それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:16:43 ID:NlUGJ5MZ
シーラ様育てるの怠けてたら酷いことになった
運動性5段階+ファティマのオーラバルカンで30切るとは
ブライトとエレは必中覚えたら放置してもいいのにな
159それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:20:47 ID:3hirqr4f
集中かけてもリセットの嵐だからな
160それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:22:55 ID:5GZ8i3lg
>>129-131
ダンクーガはさらに性能が低いんだよな
使い道がありましぇん
161それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:51:49 ID:uphoTw0O
>>160
ダンクーガは全員が気合持ちなので
使いたいときにすぐに必殺技が使えるところがコンVよりは使い勝手が良いと思った。
宇宙もAだから後半でも攻撃力落ちないし、燃費も悪くないので堅い雑魚にでも必殺技が使える。(必中必須だけど)
ただ、忍の攻撃力の低さと断空光牙剣の費用はなんとかしてほしかったが。
162それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:54:01 ID:dctNCxv2
しかしダンクーガは武器、地形適応、精神コマンドに恵まれている。
163それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:05:38 ID:SpaeOAIm
>>138
亀レスだが、コウに最適なユニットは百式だと主張してみる。

コウの特徴として、
・回避が絶望的に低い
・命中率は水準レベルには達している
・魂と覚醒を習得する
・二回行動LVがフツーにやるとまず無理(LV62)
・射撃の値が意外に低い

つーのがある。
回避が絶望的なんで、反撃を受けずに倒したいトコだけど、射撃も低いから
そーそー上手くはいかない。
なんで、絶対反撃の来ないMAP兵器を使うユニットが良い。
で、MAP兵器はおしなべて威力が低いけど、百式のメガバズーカランチャー
の威力は高め。
コウは二回行動か不可能に近いから、魂+覚醒使った一発狙いで十分。
百式は5段階改造だとメガバズーカランチャーは1発しか撃てないから問題なし。
強化パーツでHPと装甲補って、囮ユニットと行動を共にすれば狙われない
からEPも安心。
と、コウの特徴を引き出せる仕様になっていると主張してみる。

まぁ、主力として使うならF91がイイんだろうが、コウにF91はチト勿体無い
気がするなぁ。
なんで、コウの搭乗機体には百式を推す。
激励必須に近いので、あんまし相性は良くないとは思うケド。
気合持ちのスレッガーやケーラのが二回行動も早いので使いやすいとは
思う。

ちなみに現在、ウチのウラキ少尉はF91に乗ってスレッガーとビルギット
連れてブイブイ言わせてますが。
164それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:16:49 ID:3hirqr4f
ダンクーガはF完ではマシな方の性能だと思ったがな。
ダイターンの方が辛い。
165それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:27:17 ID:uwrYguOp
万丈さんの精神がな〜。
魂か幸運さえあれば一軍だっただろうに。
それでキャノンの攻撃力がもう少し高かったらツエーだろうな。
166それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:40:11 ID:uTUXFrJz
ダイターン形態の移動力がもう少しあればねえ
167それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:39:49 ID:0oxOedhp
誰もゴーショーグンに触れないのに吹いた
168それも名無しだ:2007/04/01(日) 15:15:39 ID:TjUguvhi
ゴーショーグン、挑発と脱力でかゆいとこに手が届くユニットって印象。

あと誰かCPUが狙ってくる優先順位を書いたHP知りませんか?
落とせそうなユニットを攻撃してくるってのはなんとなくわかるんですが…
169それも名無しだ:2007/04/01(日) 16:20:27 ID:TQ/JlnTR
基本はP兵器を含んだ一番攻撃力が高い武器で一番HPが低い相手を狙う
装甲や気力しだいでスルーされることもある
例:鉄壁使ったマジンガー
気力150のビルバインより気力の溜まってないHPがいくらか高いMSが狙われる

どんな武器でも落とされるHPになるとある程度弱い武器(命中が高かったりする)
で攻撃されたりする
例:ライグゲイオスがビルバインにギガブラスターしてこない
170それも名無しだ:2007/04/01(日) 16:36:37 ID:dIz14iXP
敵が狙ってくるユニットの優先順位は第4次までのパターンの方がよかったな
ゲッターとかが異様に狙われるやつ
171それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:58:18 ID:pz3XdaHm
>>170
それ攻略本でもネタにされてたよな
172それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:08:40 ID:VEBJS21V
Fでもゲッターは割りと狙われやすい気がする・・・
他のスーパーロボットはMSとかと一緒に行動してると狙われる事は稀なんだが
ゲッターだけは何故か普通に狙われるんだよな。なんでやろ
173それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:15:22 ID:VEBJS21V
今日SSの無印Fをやってたらさ、SSが故障したのかCD読み込み不可になっちまった。
うちにはSSが三台あるから他のでやろうと思ったが、当然そっちにはデータが無い。
どうするかな? と思ってて突然思いたったのがセーブカートリッジだった。

全然接触しないからそこら辺に投げてたんすけどね。ネットで見た方法を試して見て
何回もしつこく刺してみる。すると10回目ぐらいで刺さったー。ちょっと感激した。何年ぶりやろ。刺さったの
そんな訳で上手くデータ移転が出来たのだが、こう言うところサターンはちょっと不便だのう。

ってチラシの裏スマソ
174それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:30:16 ID:zxwtmnsr
Fとかはおもしろかったがやたら一つの面をクリアするのに時間が掛かった。
さすがに面倒臭い
・毎回戦闘シーンを見なくちゃならんし
・後半(完結)はやたら敵の増援がくるし

やる気にはなれん。Fからはじめてまだ40話くらい
175それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:44:46 ID:VEBJS21V
まあ擁護するなら一回辺りの戦闘時間は短め(カートリッジには勝てないが)だし、増援もαのマクロス系の敵ほどじゃないんすけどね。
176それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:59:48 ID:7W2y09m0
戦闘アニメ中に漫画やらラノベ読む俺からしたら戦闘は苦痛じゃない
177それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:36:46 ID:iwUzv2kf
α系はインターミッションの小隊編成に時間がかかるからどっちもどっちだと思うけどな…
178それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:41:08 ID:AdVx1n69
>>176
よう、俺。
179それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:37:26 ID:L85WPIP1
あと爪切ったりとかな
180それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:39:42 ID:NPg0BT+j
>>168
幸運を使うと脱力が使えない。
気合を使うと挑発が使えない。
ゴーフラッシャーが必要気力130なのもキツイかな。
ダンクーガは気力110、120、130で使えるしね。

と、言いつつゴーショーグンは使い続けてるんだが。
宇宙バズーカ改造しないと本当に空気ユニットなんだけど
181それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:40:19 ID:8wAgxYiv
JやりながらFやってる
182それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:52:04 ID:3hirqr4f
ゴーショーグンは機体性能よりもパイロットの能力が・・・
183それも名無しだ:2007/04/01(日) 22:32:53 ID:HjavvZOR
Fの最後のほうだけどマジンガーが空気っぽい
184それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:07:12 ID:VEBJS21V
無印だけで見ればマジンガーは結構目立ってる方だと思うけどな。
F完に入ったら空気&戦力外なんやけど・・・
185それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:11:59 ID:+14PLD25
運動性で敵と100以上の差が付いてる場合は
死ね、って言っているようなものだ
186それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:34:38 ID:/tZ+JMeq
そういえば何で万丈とメキボスって中よさそうなんだろ
187それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:42:28 ID:+14PLD25
第3次でのイベントの結果だろ
188それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:46:18 ID:QnKcWXrO
イベントとはいえ、グレイターキンにサンレーザーかましてたな、万丈。
189それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:58:21 ID:+14PLD25
ちなみにサンレーザーはビーム属性で
グレイターキンはビーム吸収な
レイカとビュティ無駄死にじゃん
190それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:27:18 ID:PgywNlt4
俺たしかそのイベントのとき、気力130まで上げて必中熱血のサンアタックをメキボスに当てたような
191それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:23:57 ID:T3jCDLyr
宇宙編に何故宇宙Bのコンバトラーがついてくるのですか><
192それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:44:39 ID:Qo0Y9qJ2
一言で言えばイベントがないから
193それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:44:55 ID:hnvAtucS
F完のコンバトラーイジメは異常
台詞もぜんぜんないし。
194それも名無しだ:2007/04/02(月) 13:23:35 ID:bf+5YNDU
ガンダムチームで使えるNTっている?
195それも名無しだ:2007/04/02(月) 13:30:45 ID:owLubk0R
FではHPの低い順に狙ってきたから対処はラクだった。
ただP兵器はかなりやっかい。4次はめいいっぱい移動してそれでも届かない場合に使ってきたが
P兵器を使うときはめいっぱい動いてこなくなったので敵ターンに大雪山でヘビメタを一掃しようとして返り討ちに。
水中のヘビメタは怖くないはずが生意気にも島にあがってSマインされてやられた。
196それも名無しだ:2007/04/02(月) 13:51:06 ID:1u1/XVq3
>>194
モンド以外
ビーチャは魂挑発、イーノは激励補給、エルは激励
ビーチャはプルよりちょっと弱いぐらい。
197それも名無しだ:2007/04/02(月) 13:57:14 ID:2me2IckC
>>194
ガンダムチームってシャングリラチルドレン+ルーのコトか?
なら、ほぼ全員使える。

ジュドー:アムロやクワトロと較べると落ちるケド、十分強いパイロット。
ビーチャ:「挑発」と「魂」を習得する。
エル:「激励」を早めに習得する
イーノ:SPサポートキャラとしては一級品。
ルー:精神コマンドの揃いはジュドーとほぼ同じ。

二回行動可能レベルはビーチャ&エルが52、ルーが43とかなり現実的。
イーノはLV56と少々遅いがSPサポートが主体なんで問題なし。

唯一ガンダムチームで使えないのがモンド。
使い道がわからないぐらい使えない。
MSパイロットとしては、ウラキ少尉と並んで使えないキャラの双璧。
198それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:18:05 ID:oEp9ir6d
ビーチャはそこそこ戦闘こなせる
エルはビーチャより少し弱いぐらい
イーノは能力低いからメタスかコアブースターで修理補給
199それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:39:16 ID:bf+5YNDU
>>196-198
ありがとう
じゃあモンド以外育てます。

ケーラ、カツ、クリス、エマ、コウ、キースなどのMSパイロットはやっぱ使えないのかな?
200それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:49:44 ID:I7pRwVkr
一応何とか当てることは出来るが回避に難があるためF91とか乗せると使えなくはない
しかしF91に乗せてまで使うかは疑問
201それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:51:45 ID:2pubTCTa
クリスは育てておけ
202それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:54:24 ID:cYpg18DS
やっぱりビルギットはスルーか・・・(ドイツモコイツモ・・
203それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:56:25 ID:RnJ9E7Pz
エマは魂がないことと攻撃力が全般に低めな事を除けば使いやすいと思う
204それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:05:03 ID:J4c8BUPv
>>195
第四次では敵が好んで近接攻撃を仕掛けてきたから、
オーラバトラーが強かったんだよなあ。Fでもそのルーチンなら
ゴッド辺りはもっと強かっただろうと思うけど

>>199
クリスは愛・夢・復活、カツは愛・補給、エマは愛・激励を覚える。
サポートパイロットとしてなら使えるかな。
戦力としては考えないほうが幸せになれると思う・・・
一応、その中ではエマだけは戦力に出来るかな。集中あるから
205それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:09:46 ID:oEp9ir6d
クリスは復活など貴重な精神覚えるので育てる価値有り
けど戦闘力は皆無
ケーラ、エマはOTの中では能力高い方
コウは魂、覚醒覚えるけど命中がネック
カツは弱NT
キースはMSパイロットでは珍しい必中覚えるけど宇宙Bだし能力が低い
実用的なのはクリスぐらいかな
どのパイロットにも言えることは命中回避が苦しい
Fでも中盤以降は良い機体でない限り苦戦すると思う
思い入れが無い限り使う必要性はないかな
206それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:11:08 ID:DiA8dC1p
復活も愛も使った記憶が無いぜ・・・
207それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:12:10 ID:UOMF7bVm
命中回避高いけど射撃格闘低いみたいなのが一人いてもよかったのに
208それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:16:44 ID:d5MmgKvx
つ クェス
209それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:21:31 ID:dh6WLoFC
っ[クェス]
NTだし、どっちかというと命中回避そこそこな割に攻撃力が低すぎるだけだがw
210それも名無しだ:2007/04/02(月) 17:37:23 ID:f8yCeUmY
>>199

カツ:補給を習得する。それ以外はゴミ
クリス:夢&復活を習得する。ジミに集中を習得するので使えなくもない
エマ:精神コマンドの揃いが良く、集中も持っているのでOTの中では強い。
    激励を習得するのでSPサポートもこなせる。
キース:必中を習得する唯一のUC系MSパイロット。信頼、友情、愛と回復系の
     コマンドを多く覚えるので被弾が多い編制では重宝する。
スレッガー&ケーラ:気合を習得し、二回行動レベルも現実的。MAP兵器
             ユニットとの相性が良い。
ビルギット:挑発を習得し、加速もあるので強敵を引っ張るコトができる。
コウ:使えないパイロット。精神コマンドが攻撃的に揃っているが、攻撃一辺倒
    すぎて使い難い。技量も低いからCTが出にくく喰らいやすいのもマイナス。

こんな感じかな。
命中率に関しては運動性フル改造機体に乗れば、大抵の敵になら当てられる
から使おうと思えば使えなくもないだろうけど、NTには大きく劣る。
エマ、スレッガー、ケーラの3人は戦力としてもそこそこ通用するので好き
なら育ててみるのも一興。
ウラキ少尉を使い続けるのはオススメしません。
211それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:43:17 ID:QNmTesNi
少尉はいいパイロットだ……
            byアナベル・ガトー
212それも名無しだ:2007/04/02(月) 19:12:27 ID:v9/XvDX2
イーノ、エマ、エル、クリス、さやか、ジュンあたりは全て激励役だったな。
213それも名無しだ:2007/04/02(月) 19:17:41 ID:gLVH9LPa
ちなみにうちのウラキ少尉はMS系エースだった








反撃受けるような局面じゃ使えないんでひたすら最後の一撃係
214それも名無しだ:2007/04/02(月) 21:30:40 ID:ZM3nd8WI
>>163
わざわざサンクス。百式もいいかも。
しかしウラキは昔にくらべてだいぶ強くなったなぁ。
コンプリからましになった気がする。
215それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:03:21 ID:NNlj5qlc
キースが必中を覚えるのって、原作で一体どれだけの事をやってのけたのかと思う
216それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:11:05 ID:nJuCad6g
あの激戦の中で生き残っただけでも大したもんだよ
217それも名無しだ:2007/04/02(月) 22:11:28 ID:J4c8BUPv
ウラキも第四次じゃあ幸運が使えたりするんで酷くはないんだけどなあ。
ただ、集中が無いんで微妙なのは間違いない。
鉄壁とか使ってもイマイチ生かしにくいし
218それも名無しだ:2007/04/03(火) 00:50:42 ID:n2t8w8NQ
youtubeスレに神が居たのでタグ貼り
ttp://www.youtube.com/results?search_query=srwf&search=Search
219それも名無しだ:2007/04/03(火) 02:26:40 ID:q8A1ikiD
>>218
カラオケだとゴッドがハイパーモードじゃないのにフィールドダッシュしてるんだよね。
そしてやっぱりSSは音がイイな。
220それも名無しだ:2007/04/03(火) 09:06:30 ID:XODqvnrd
ここの猛者の皆さん
やりこみ動画うpきぼん
221それも名無しだ:2007/04/03(火) 09:52:12 ID:6cLd8YjB
言い出しっぺの法則
>>220 頑張れ
222それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:12:05 ID:By6MbQLT
FのキツいMS状況で改造やパイロットの使い分けはどのように使い分けてます?
リ・ガズィ×2、Z、スーパーガンダム、ジェガン×3、メタス
223それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:17:50 ID:grDxL0NL
アムロ、ジュドー、カミーユ、ルー&エル、エマ、コウ、ビーチャ、ファ

かな
224それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:37:32 ID:N8oCJtgq
エマ 空適応低いのでZガンダムで砲台
コウ 格闘が高いので集中持ちと組んでスーパーガンダムで斬りつけまくり
アムロ&カミーユ リガジィで囮と削り役(交代で出撃)
ジュドー だいたいメタスw

このあたりがよく出す人達

225それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:55:54 ID:alqNaEo0
アムロジュドーでリガズィ*2 カミーユはZのまま
ルーにメタス あとは2軍行き
226それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:05:51 ID:DDh3ESu8
幸運をフル活用するため、ゼータにはジュドー、Gディフェンサーにファを乗せていた。
227sage:2007/04/03(火) 12:10:12 ID:4/0QAWuB
FのMS系はF完では大抵ベンチ入りするから、あんま改造したくないんだけど…無改造だとFを切り抜けるのキツい?
228それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:10:14 ID:+lMRCGZt
FだとOTは二回行動になれないからちょっと使いにくいかな
ルーまではおkなんだっけ?
229それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:44:23 ID:tTay+T4d
ドモンなんてどうやってレベル上げるのさ?
230それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:28:46 ID:grDxL0NL
シャイニングストライクとシャイニングフィンガー、
ENと運動性をフル改造してミノフスキーつける。
とにかく頑張って使い続ければ報われる。
231それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:48:00 ID:alqNaEo0
>>227
無理にケチってもハマーンやゲスト倒せなかったりして
結果的に損することになるんじゃないのか?
232それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:05:27 ID:AdDL75ba
ドモンの場合とりあえずブースター系パーツが先決だと思う
233それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:09:15 ID:nOrNRUjp
>>227
スーパー系とビルバインとシャイ二ングだけ改造で十分。
これで、ビュードリファーとオーグバリューの2体撃破やキュベレイ撃破が楽になる。
234それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:22:01 ID:z9uQMiNh
FのMSはZはアムロ、リガズィ2機にカミーユorジュドー、スパガンがデュークかな。
あと育てたいパイロットはメタスかGディフェンサーで。
235それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:35:55 ID:3Y9etihh
再びFとF完やりたいんだがさすがに一から始めると時間がかかりすぎるんでPARとか使おうと思ってたんだけど
さすがにPS対応のPARって発売してないのな。PARCDX3とかいうのが最新らしい・・・
久しぶりに10段改造したい。mapフィンファンネル使いたい。
236それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:37:35 ID:/jUUVUEa
Zなら完結編に入ってもしばらくの間は使えんことも無いんで、
改造しても悪くはないかもね。Fの間では強力だし、
なにより強化しとくと、円滑にシナリオを進められるのでストレスが溜まりにくい。

リ・ガズィは完結編(というかFの後半辺りから)では
ゴミなのであまり改造はお勧めしない。
237それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:40:35 ID:3Y9etihh
>PS対応のPARって発売してないのな
がなんか変だった。スマソ
238それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:51:59 ID:tTay+T4d
スパロボFディレクターズカットとして
FとF完を1枚のソフトにして戦闘デモカットと周回資金引継ぎ程度つけたのを出してくれれば買う
239それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:56:07 ID:AdDL75ba
俺は二周目以降特定作品ユニット選んで改造段階引き上げとか欲しいな
240それも名無しだ:2007/04/03(火) 15:03:00 ID:uAzzmsv5
>>234
スパガンがデューク・・・。
なんでグレンダイザーのパイロットやねん!!
しかもでてこねぇし。
241234:2007/04/03(火) 16:37:44 ID:z9uQMiNh
デュークとは自分でつけたリアルサブ主人公の名前だよ。
242それも名無しだ:2007/04/03(火) 16:57:19 ID:4UxqbkQL
わかりにくすぎw
MSならデュークフリードな訳ないし
公爵の異名でも持つキャラがいるのかと考えちまったじゃねーか
243それも名無しだ:2007/04/03(火) 17:17:43 ID:u/P6jOka
むしろ山寺を探してしまったんだぜ?
244それも名無しだ:2007/04/03(火) 17:58:36 ID:FaIJCNaD
富山さん(;´Д⊂)
245それも名無しだ:2007/04/03(火) 18:07:33 ID:gFHIGZLg
レーダー×2でスナイパーかと
246それも名無しだ:2007/04/03(火) 19:31:35 ID:8pdyZpEn
>>218はBGMからしてサターン版みたいだな。
PS版しかやった事無い人は一回聞いて欲しいところである・・・
247それも名無しだ:2007/04/03(火) 19:39:15 ID:n2t8w8NQ
是非PS版もうpして欲しい所だw
248それも名無しだ:2007/04/03(火) 19:50:12 ID:Aa4RAbri
デュークってマデューカスさんですね。
249それも名無しだ:2007/04/03(火) 20:59:37 ID:zsR+GBB+
SS版音質良すぎワラタ
サルファとかより余程上じゃないか
翔べダンバインとか熱風疾風サイバスターとかまるで違うな
250それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:34:40 ID:5IQoKUxx
くそ、PS版しか持ってない俺への嫌がらせか
251それも名無しだ:2007/04/03(火) 22:52:49 ID:By6MbQLT
以前買って寝かせてあったα外伝のデモを初めて見てビックリ!
こんなにアニメーションするようになったんだ……


そういやFって4次Sからさほど変わってないんだよなorz
無声のザンボットなどなど、今は何もかもがなつかすぃ
252それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:14:39 ID:ML0aEKnC
戦闘アニメに関してはF(完)はSFC第四次以下だとおも
ストナーとかコスモとか
253それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:20:19 ID:/jUUVUEa
むしろ4次(S)→Fでショボくなったもののほうが多いような気がする。
効果音は全体的に微妙だし、必殺技の類はほとんど4次のほうが良く出来てるような気がする。
特に劣化してるような気がするのはブラックホールキャノンかな。四次のは出来すぎだけど
イオンビーム砲なんかも4次ではいかにも強そうなビームだったんだけどなあ。
254それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:21:44 ID:szgQBDv4
ビームがスパークしてて画面もフラッシュしててホント強そうなグラフィックだったよな
255それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:48:35 ID:se6NIrET
ビルバインって迷彩化しても能力変わらないのかよ
結構苦労するのにあんまりだろ・・・
オーラ斬りの必要気力が下がるとか宇宙Aになるとかあってもいいじゃん・・・
256それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:57:56 ID:5kUr41od
>>255
そうか?

自分はそーゆーお遊び的隠しのが好きなんだが。
Fの隠しユニットはお遊び的なモノばかりだし。
トッド用ダンバインとかシャアザクとかさ。
隠し=強いじゃなくてもイイんじゃないかと。

あくまで本編で手に入るユニットが本筋。
隠しはあくまでお遊びって感じがイイんじゃないかな。
隠しを手に入れたらバランス崩壊ってのはおかしいと思うし。
マジメにコツコツやってた人がバカを見るしな

ビルバインの場合、例え機体が宇宙Aになったとしてもパイロットが宇宙B
だから結局は宇宙Bなんだが。

ていうか、なんで宇宙Bをそんなに敵視するのかワカラン。
宇宙Bでも十分通用するぞ、ABは。
以前言われてたコトだけど、ABが宇宙Aになったら、NTや宇宙Aスーパー系
を凌ぐ、ハンパ無い破壊力を秘めたスーパーユニット化してしまうんだが。
257それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:04:47 ID:X3/I+jAN
そんなこと言ってたらスパロボは成立しません
258それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:15:48 ID:qteKpCAX
SFからPSになってむしろ改悪されたって感じ?
エレとシーラに妖精付けられなくなって不満
259それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:49:35 ID:UOVNCt/G
超合金魂イデオンキターーーーー!!!
思えば小学生の頃スパロボF完でイデオンのアニメの存在知ったんだが、
10年経っても未だにイデオンに興奮出来るんだからこのゲームには本当に
感謝している。
260それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:53:47 ID:y41jDcBv
迷彩ビルバインと言えば。

これからPS版をやろうと思うんだが
ビルバイン増殖はなくなったのか?
261それも名無しだ:2007/04/04(水) 00:57:07 ID:rZEZlkVd
>>260
うん、そうなんだ。すまないね。
でも君はトキ(ry

トッド専用ダンバインでハァハァ出来るからいいじゃない
262それも名無しだ:2007/04/04(水) 01:44:23 ID:UbDlXsj6
トッドダンバインってウォンに勝手に売り飛ばされるんだっけ?
263それも名無しだ:2007/04/04(水) 01:45:18 ID:Ms7DYhtd
ところでSS版とPS版は何か違いはあるの?
264それも名無しだ:2007/04/04(水) 01:58:09 ID:91IC372F
音質
265それも名無しだ:2007/04/04(水) 02:00:24 ID:snIoNtUm
ハード
266それも名無しだ:2007/04/04(水) 02:06:55 ID:56XM8VhH
テンプレのよくある質問の欄に若干書いてあるよ
267それも名無しだ:2007/04/04(水) 02:11:08 ID:+2Mk604L
特定キャラの顔色
268それも名無しだ:2007/04/04(水) 07:10:08 ID:JH4ObPzZ
バイオレントバトルのMIDIはなかなかないな
269それも名無しだ:2007/04/04(水) 09:08:13 ID:QJg6ITC9
>>256
宇宙適応の件ではコンVやゴーショーグン、魔装機神等はシャレにならない影響の反面、
ABは宇宙Bでも十分な最大火力を出せるのに、宇宙Bの時点でABは回避が高いだけで
使い物にならないって言う人が後を絶たないんだよなあ
270それも名無しだ:2007/04/04(水) 09:30:07 ID:0uWTi5/1
まあ魂ハイパーオーラ斬りは下手なスーパーロボットの必殺技より強いけど、
ショウの射撃が弱い+宇宙Bのせいで遠距離攻撃が弱すぎるので囮として微妙なのは確かだと思う。
よほど改造しないとダメージが通らん
271それも名無しだ:2007/04/04(水) 09:36:50 ID:UbDlXsj6
なんでSSとPSでロフ達の曲があんなに違うの?
272それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:11:31 ID:6P+hGOWt
>>271
ちょっと前のレスぐらい嫁
PS音源がサターンより劣ってたってことだろ

なんか第四次の攻略サイト見てたらシナリオ「リューネ・カプリッチオ」が
誤字で「リューネ・カプリッチョ」という言葉になってて吹いた。
273それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:27:18 ID:k21yV1Dk
>>235
出来るのあるぽいよ
ゲサロの今どきPS1やってるヤツラスレで聞いた

向こうもだいたいPS2でやってるみたいだし聞いてみるといい

274それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:28:30 ID:UbDlXsj6
いや、音源の問題じゃなくて完全に別の曲になってるだろあれ・・・
275それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:41:26 ID:2hei7H2a
>>262
もともとビルバインとダンバインが有って、
トッド仲間にするとライネックと青ダンバインの2機が手に入る。
しかしパイロットは3人しかいないから、1機は諦めなくちゃならない。
276それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:45:07 ID:KyRQjpUj
四次SってF完とは全然違う?今からやる価値ある?
277それも名無しだ:2007/04/04(水) 11:01:43 ID:56XM8VhH
F+F完は一応四次のリメイクって形ではあるけど、実際の所は結構違う。
参戦作品自体も違ったりするし、全体の流れもかなり違う。
例えば四次Sはダイモス、グレンダイザー、ザンボット3がいたが、F/F完にはいない。
逆にEVAやイデオン、ガンバスターは四次Sにはいない。
サーバインやズワウス(ズワース?どっちかが敵用どっちかが隠しで取れる自機用)があったりとか。
違い上げてたらキリが無いかも。
F/F完が楽しめる人なら別作品として楽しめるとは思う。
278それも名無しだ:2007/04/04(水) 11:31:37 ID:qzPTFnP3
PS2で4次Sをやると何故かゲームスピードが全体的に遅くなった
279それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:37:21 ID:24bUy615
>>277
ラライラーイ ラーララーイ
280それも名無しだ :2007/04/04(水) 12:55:33 ID:R/uxP/Re
簡単に言えば2次→3次→EXとつながるスパロボ旧シリーズの完結編が4次であり、
同じ流れにありながらストーリーを再構築した結果別物になったのがF完って感じか。

ロードが圧倒的に短い、改造費用が安い、敵が柔らかいでプレイは4次が快適で何度もプレイする気が起きるが
終盤のチーム分割は到底嫌だったな。
281それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:56:32 ID:pbz69C8y
>>277
いーのーちーさーずーけーよー
282それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:57:11 ID:XWdMxDmK
後、四次Sは古いソフトのため、PS2未対応だったと思う
283それも名無しだ:2007/04/04(水) 13:13:11 ID:56XM8VhH
>>279 >>281
スマンwよく考えたらF/F完はライディーンが居ないんだったな、素でそこを忘れてた。
俺の中ではライディーンは殆ど出てる印象が強くて。
284それも名無しだ:2007/04/04(水) 13:16:47 ID:KjOq6S2v
四次Sって意外に人気なのね
今度買ってみるかな
285それも名無しだ:2007/04/04(水) 13:24:30 ID:oYHNdYpE
>>282
マジで? スーファミ版あれば足りるか・・・
でもダンクーガが・・・
286それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:02:35 ID:5Ey21ryw
>>285
Fでダンクーガ使えば無問題
287それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:08:44 ID:X3/I+jAN
>>284
主人公に奇跡覚えさせてヒュッケバインのMAP兵器は使うなよ
288それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:23:00 ID:YJTIVIEQ
>>287
ヒュッケというとマイクロミサイルか?使うとどうなるんだ?
289それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:28:46 ID:X3/I+jAN
奇跡MAP補給再動の繰り返し
SPなくなったら自爆して復活
以下エンドレス
290それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:29:14 ID:0uWTi5/1
>>280
まあ、そのおかげでシビアな戦闘が楽しめるわけで。
ただ初プレイだと迷惑この上ないが

>>288
四次の奇跡マイクロミサイルは超強力。卑怯なぐらいに
291それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:47:57 ID:E6O/Isqu
Lv28ぐらいで奇跡を覚えれる第4次の主人公は凶悪すぎ。
誕生日次第で弱くもなるけど。
292それも名無しだ:2007/04/04(水) 15:04:34 ID:oYHNdYpE
4次はMAP兵器が強すぎた。それに合わせて敵の固さが5倍近くになったF完はやりすぎだと思うけど。
ハンブラビHP20000ってふざけてるの?
293それも名無しだ:2007/04/04(水) 15:24:44 ID:n6P8FImq
レベルが上がりすぎて味方が強くなりすぎるんなら、敵をザコでも味方の主力より強くして、
味方の成長速度を落とす&途中で事実上の成長停止にすればいーんじゃない?
てな、感じだからな。NTは特別扱いで
294それも名無しだ:2007/04/04(水) 17:00:43 ID:mgwvdzn0
>>277がライディーン怒らせたいせいで

関東に雷鳴が轟いてるんですがwwwww
295それも名無しだ:2007/04/04(水) 17:36:33 ID:24bUy615
ムーの呪いで>>277のアゴは
みるみるしゃくれるであろう
296それも名無しだ:2007/04/04(水) 19:49:04 ID:2s6MYToJ
無印Fの時ハンムラビはHP3000台で
「原作ではハンムラビってすっげー強かったのになあ」とか逆の事を思ってたのに


まさかF完であんな事になるとは思わなかったw
確かに原作の強さは再現されてるけど、さすがにやりすぎだろwww
297それも名無しだ:2007/04/04(水) 19:54:17 ID:Yra0shsG
装甲に超合金ニューZでも使ってるんじゃないかと思わせるような耐久性の高さだからな
298それも名無しだ:2007/04/04(水) 20:49:41 ID:faFTSb6G
>>296
わざとなのか素なのか判断に迷うな。
299それも名無しだ:2007/04/04(水) 20:54:34 ID:0uWTi5/1
「招かれざる訪問客」・「運命の炎の中へ」の
NPCメキボスが勝手に敵を倒して資金を奪っていってうざいんだけど、
なんかうまい解決法とかある?せっかくの稼ぎ所のマップなのにもったいなすぎる・・・。
300それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:08:57 ID:tFsUWq8n
1、先手必勝
2、おいしいとこだけ
3、敵もろともMAPで
4、資金は全滅プレイで稼ぐ
301それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:09:05 ID:2s6MYToJ
>>298
どう言う意味だ?ボス用とザコ用でパラメータが違うって事か?
302それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:47:52 ID:faFTSb6G
>>301
つ:ハンムラビ

素だったのか。
いや、まあ、どうでもいいんだけどな。
303それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:14:24 ID:lyFwEITl
ハンムラビワロスw
304それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:37:05 ID:UOVNCt/G
>>296
ほら・・・F完は宇宙怪獣カットしたでしょ?
だから・・・
305それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:51:15 ID:jGEzt9vX
あのハンブラビは宇宙怪獣扱いだったのか。確かにパイロットは怪獣一歩手前の奴が乗ってるが。
306それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:09:41 ID:24bUy615
ディバインクルセイダースの優れた軍事化学力は
モビルスーツの亜光速戦闘を可能にしたのだ
307それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:20:20 ID:2s6MYToJ
ゲストから技術提供受けたとか・・・
308それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:42:17 ID:0uWTi5/1
>>300
イデオンガンでメキボスだけを宇宙の塵にすることにしました。ありがとう
309それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:42:55 ID:f2HWAn3G
スーパー系6話「使徒、襲来」のサキエルって自爆なしだと
シャイニングフィンガーかボロット使うしか撃墜方法ないですか?
さっきバーニィで自爆したらいきなり撤退されちゃったので。
310それも名無しだ:2007/04/05(木) 00:43:46 ID:kcVzV818
>>307
バスターランチャーとハイメガでいけるよ。
Wのクソ弱いNPCもそれで沈めたし。
311それも名無しだ:2007/04/05(木) 01:00:21 ID:Lrw5FQto
>>307
いいから、ハンムラビ君は
ID変わるまでおとなしくしてろ
312それも名無しだ:2007/04/05(木) 01:13:54 ID:GxumMQ2M
ギャブレー仲間にするとポセイダルのトドメをもってかれるのがなあ
313それも名無しだ:2007/04/05(木) 01:17:06 ID:WOdH2yPu
手土産にバッシュ持ってきてくれるんだからその代金だと思えば
314それも名無しだ:2007/04/05(木) 03:08:52 ID:D4se2KN/
脱力とか使わずに15000ぐらいまで削ろうぜ
315それも名無しだ:2007/04/05(木) 04:00:17 ID:TxowT0im
>>296
それを言うと、ガザシリーズあたりも、かなりのトンデモスペックだよな。
後半の「MSってレベルじゃねーぞ」具合は笑える。
316それも名無しだ:2007/04/05(木) 04:03:28 ID:D4se2KN/
逆シャアステージがあったらHP20000装甲2800くらいのギラドーガや
HP35000装甲3500くらいのヤクトドーガがわらわらと出てくることになったかもな
317それも名無しだ:2007/04/05(木) 06:19:25 ID:gErvY4Cp
>>306
軍事化 学力ってずいぶん偏った教育してんだな
318それも名無しだ:2007/04/05(木) 08:32:34 ID:92LotqmC
>>302>>311か?その程度の事で鬼の首をとったようにいつまでも。
面白いと思ってるのお前だけだぞ。ウゼえな。
319それも名無しだ:2007/04/05(木) 08:35:23 ID:MgSAkbgC
あれ?お前ら知らないのか

ハンブラビって純粋なRXシリーズなんだがw
ガンダムとかガンダムmk2の完璧な兄弟

つまり敵ガンダムといっても過言じゃないぞ!
320それも名無しだ:2007/04/05(木) 08:56:22 ID:92LotqmC
スマン。煽られてちょっとムッと来てしまった。
だってさ、ちょっと名前間違った程度でさ、いつまでもグチグチとさ・・・

なんで間違ったかっつーど俺が最初にガンダムとであったのがSDガンダム3(FC)ってゲームでよ
これでは「ハンムラビ」だったねん。確かね。4だったかもしれないけど。
説明書には「ハンムラビは間違いです。ハンブラビです」みたいな注釈は入れてあったけどね。
でも未だによく間違うねん、これは。「あれ?どっちだったかな?」みたいな。

以上、グダグダ言い訳してみました。気にせず他の話題に行ってくれい。
321それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:11:23 ID:ZZhDh7SD
つかどうでもいいネタでいつまでも引っ張らんでよろし
322それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:29:10 ID:VSdad4i9
>>320
懐かしいな。俺も当時親に買ってもらってやってた。ちなみに4ではなく3だ。
間違いが説明書に堂々と載ってたのにも笑った。
323それも名無しだ:2007/04/05(木) 10:44:23 ID:gRtQeGXX
324それも名無しだ:2007/04/05(木) 11:23:24 ID:gErvY4Cp
F、F完で囮に最適なユニットってなんですかね?
おすすめユニットと使い方なんかアドバイス下さい。


>>320
さてはキミは根暗だな?
そのくらい笑い飛ばせるくらいの器の大人になるんだぞ!
325それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:49:23 ID:iABSv9Q2
「敵包囲網を突破せよ」のアローンとグライアやばすぎだろ・・・
326それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:52:53 ID:779jHQ+b
>>324
F完ならお前の愛がこもった機体を10段階改造しとけ
迷ったらビルバイン
スーパー系主人公ならグルンガストでもいい

Fならビルバインかミノフスキークラフトつけた初号機

が、俺のパターン。あくまで俺の場合だけど
327それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:56:11 ID:GxumMQ2M
必中鉄壁かけた強化型マジンガー
328それも名無しだ:2007/04/05(木) 13:58:51 ID:QahDGBDL
>>324
Fならビルバインで決まり。
オーラキャノン・オーラソードライフル5段階改造すれば
遠距離攻撃に対しても強い。

F完でも中盤ぐらいまではビルバインを囮に使えばいいと思う。
ただ、後半に入ると装甲が高い敵が多い上宇宙マップが多いので
囮としてはいまいち。強力MSに乗ったニュータイプを使ったほうがいいかと。
329それも名無しだ:2007/04/05(木) 14:09:57 ID:XY8cee+h
ガンバスターがやっと仲間になった!と思ったんだが、遅すぎる。
ラスト6話って…お金ないよ(´・ω・`)
330それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:05:29 ID:p/6qro+e
そんなことより聞いてくれよ>>329よ。

この前F完結編でガンバスター入手したんですよガンバスター。
そしたらね、その後のシナリオ6話で終わりなんです。
もうねアホかと。バカかと。残り6話だよ残り6話。
おめーら残り6話で稲妻キックして嬉しいのかよ、おめでてーな。
隣の家族連れなんて「よーしお父さん張り切ってフル改造しちゃうぞー」
とか言ってて、もう見てらんない。
大体設定からして連邦はDCやポセイダルの相手ごときで
亜光速戦闘の必要があったのかと問いたい。問い詰めたい。
おまえただガンバスター出したかっただけちゃうんかと。
F完結編ってのはな、鉄壁かけたグレートや集中かけたビルバインが
いつ落ちてもおかしくない、そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。
殺るか殺られるか。女子供はすっこんでろ。

そんなF完結編通の俺が今ハマってるのはこれ。ザムジード。これ最強。
2回行動はショウより早いが命中はバーニィ以下。更に拳で切り払い。
だがフル改造で集中かけてもカリウスのドライセンに命中50%。
まさに諸刃の剣。素人にはオススメできない。

まあおまえらゆとりゲーマーはF91でもフル改造してろってことだ。
331それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:12:03 ID:iABSv9Q2
>>330
改変うめえwwwwwww
332それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:29:06 ID:QahDGBDL
>>330
お前レゲー板のスパロボスレにも居ただろwwwww
333それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:44:58 ID:6cfgfNCD
スーパー稲妻ワロスwww
334それも名無しだ:2007/04/05(木) 15:55:10 ID:gErvY4Cp
>>326-328
ありがと参考にします。
作品としてダンバイン好きだからビルバインでもいいんだけどワンパターンかなと思って。
Fではビル、F完でグルンガストにチェンジしようと思います。
335それも名無しだ:2007/04/05(木) 16:33:46 ID:ZLxIeocx
ところで誰か>>309について・・・
336それも名無しだ:2007/04/05(木) 18:09:55 ID:iABSv9Q2
自爆でも撤退されるんなら無理なんじゃないかな?
35000のダメージは流石に無理だろ
337それも名無しだ:2007/04/05(木) 18:36:01 ID:uyZFAKHB
>>334
グルンガストを囮にするのか?
なんぼ愛がこもってると言っても…
338それも名無しだ:2007/04/05(木) 19:44:38 ID:ym3sxWqG
>>337
回避じゃなく装甲重視だろうな
愛があればフル改造ボヌスで装甲+超合金ニューZ2つ

必中なしでもヤザン小隊を余裕で押し切れる
ヤザンの海ヘビすら10ダメージだぜフゥハハハー
339それも名無しだ:2007/04/05(木) 19:44:43 ID:5ds45agZ
340309=335:2007/04/05(木) 21:03:21 ID:ZLxIeocx
>>339
そのサイトも見たんですがやっぱりボロット使ってますね・・・。
テンプレや過去スレでは自爆について書いてあったのでてっきり
自爆が通用するものだと思ってゲッターしか改造してなかったんです。
自爆さえ通用すれば計算上はゲッターで落とせたのですが。
修理、補給でのレベル上げもしてないですし。
残念ですが諦めます。ありがとう。
341それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:46:33 ID:jyvEFTfR
いくらなんでもオトリにグルンガストは無謀杉だろ・・・
雑魚退治ならなんとかなるかも試練が・・・
342それも名無しだ:2007/04/06(金) 00:31:00 ID:UXbs9t0F
>>337
>>341
え?そうなんですか?考えなおそうかなぁ
343それも名無しだ:2007/04/06(金) 00:41:40 ID:ZaDfZi9W
オトリなら回避系ユニット(ビルバインやF91等、Lv上げた初号機でも可)か
鉄壁持ちの装甲改造したマジンガー系が適当かと
344それも名無しだ。:2007/04/06(金) 00:47:49 ID:vq4jy7AH
敵はグルンガストが仲間になる頃には改造段階が5を超えてる事も多くない。
よって装甲5段階していても被弾ダメージ高い+グルンガストは基本射程短いので反撃できない。

囮は射程1〜5,6くらいの射程のそこそこの攻撃力の武器を持つ、なるべく運動性の高いやつ(例:ビルバイン)
鉄壁使えるスーパーロボットの方がいい。(もしくはエヴァ)

345それも名無しだ:2007/04/06(金) 01:46:15 ID:xucVylYZ
個人的には囮にするなら、HPや装甲が低いリアル系をおすすめするな。
装甲上げたスーパー系だと他の機体と一緒に行動させずらくなり、単機特効の形になって、こっちのターンの時に攻撃が遠距離攻撃しか出来なくなる恐れもある。
346それも名無しだ:2007/04/06(金) 02:11:52 ID:vR6VRMUF
ガストランダーを忘れているぜ。
射程長くて地形適応オールAだぜ。

水の中なら無敵!
347それも名無しだ:2007/04/06(金) 03:13:35 ID:Awp2iTgg
コアブースター運動性フル改造inクワトロかなぁ。
348それも名無しだ:2007/04/06(金) 03:30:29 ID:SQww7pJK
>>346
ゲッター3さんがアンケート葉書に水中MAP追加希望って書いてましたよ
349それも名無しだ:2007/04/06(金) 03:52:03 ID:zHtej1Wf
雑魚にはうぃんぐかんたむぜろかすたむ一機でいい。
350それも名無しだ:2007/04/06(金) 07:02:54 ID:6Ysu99L4
ゼロカスになるころにはもはや雑魚も糞もなくなってるがな
351それも名無しだ:2007/04/06(金) 08:52:50 ID:99HDdN+l
F完の敵MSの理不尽な強さはよかった…
ダンケルやラムサスのハンブラビがコンバトラーやゴーショーグンより強いって素晴らしいよ!
もちろん無改造での話だけどサルファじゃコンやゴー一機でダンケルとラムサスくらいなら余裕でけちらせたぐらいだからね…
サルファの時にファイナルダンクーガやフリーダムがいる時に海ヘビがメイン武器のハンブラビで何かしようとしてるヤザン隊が不憫で仕方なかった
352それも名無しだ:2007/04/06(金) 11:14:29 ID:Dtt1gxdt
まあ、ほとんどはHPが高いだけなんだけどね
353それも名無しだ:2007/04/06(金) 12:01:35 ID:h6PjlJUT
装甲2800、運動性165、限界反応430で
火力以外は味方主力MSと比べても屈指の性能なんだがな>ハンブラピ
354それも名無しだ:2007/04/06(金) 12:18:49 ID:Ha+x8u9q
ハンブラビが優秀でも中の人がオールドタイプだからな
Fは普通の人間が不遇すぎて泣けてくるぜ
355それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:10:24 ID:jAEmxBOH
しかし2回行動マップ海蛇はきつい。
蜘蛛の巣攻撃と海蛇は違う武器なわけで、スパロボ補正もいいとこ。
356それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:26:27 ID:h6PjlJUT
海ヘビの射程範囲ってどんなんだっけ?
357それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:52:10 ID:5MKXwPDy
>>353

バベルか?ブラックダイヤモンドか?
358それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:58:03 ID:5MKXwPDy
>>353>>356

またお前か
いい加減名前覚えろ、カス
そして消えろ
359それも名無しだ:2007/04/06(金) 15:08:27 ID:5+GhG27G
お前ら喰い付きすぎだろwww
360それも名無しだ:2007/04/06(金) 16:00:36 ID:h6PjlJUT
>>358うるせーばか
361それも名無しだ :2007/04/06(金) 16:06:32 ID:bw7yqoK6
海ヘビはマイクロミサイルのような範囲指定型だがあの武器がマップ兵器はおかしいだろ。
ハンブラビにマップ兵器をつけるのなら(三機そろってはじめて使える)クモの巣だと思うが。
362それも名無しだ:2007/04/06(金) 16:32:51 ID:Esw5TAyk
敵さんもハンブラビの強化にやたらと金かけてるようだからな
363それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:02:07 ID:CyQhF93o
ニルファやサルファでも合体攻撃の蜘蛛の巣は再現されてないんだよな
364それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:15:27 ID:Giw2rOfY
>>363〜!64、64!
365それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:19:13 ID:6NV+sq44
64はマイナーすぎて知らない人も多かろう
366それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:20:13 ID:CyQhF93o
>>363
そういやあったな
あれガザストームアタックとかもあったよな?
367それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:20:20 ID:dQsR1ovX
>>351
ゴーショーグンより強いって・・。
ゴーショーグンは3将軍まとめて相手に出来るぐらい実は強いんだけど。
368それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:11:02 ID:soyp3scB
>>365
64は印象的に言うなら、無印F基準のパラのまま終盤までやりましたー みたいな感じだよな。
F完に入らないFって感じ。

まあそのせいで後半戦は殆どの敵が弱っちいんだけどさ・・・
369それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:13:53 ID:/oSvb1OB
あれもバグのせいで銀鈴がやたら強かったり、個性的な作品だったな
370それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:34:36 ID:dDIHWCNp
64のウラキ少尉とデンドロは強いっす!
371それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:06:46 ID:Awp2iTgg
64はグレートinマリアに尽きる。
372それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:34:59 ID:/uqh+puH
>>339のそれボロットよりドモンのほうが楽じゃないのか?
引継ぎを気にしてるのかな
373それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:37:13 ID:/uqh+puH
あーLV40か自己解決すまそ
374それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:40:33 ID:ckgfSM5E
スーパー系のグルンガストはここぞって時に役に立つ(かどうかはわからんが)
パイロットが魂+必中持って、強力な必殺使えて個人的に好きなんだが

リアル系のヒュッケは能力は高いんだけど
機体性能にインフレ起きてるF完で必中どころか集中すらねえのってどうよ?
375それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:02:27 ID:qEkej42+
>>367
レッドインパルサー(15段階改造済み)乙
376それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:25:47 ID:j20UpnhR
レーダー×2を装備してフル改造のゴーショーグン
ゴーフラッシャー 5550 1〜9 消費70 気力130
コスモビーム 10100 1〜5 消費5
レッドインパルサー 10200 1〜7 消費10
ホルスタービーム(P) 10300 1〜4 消費15
377 :2007/04/06(金) 21:30:41 ID:8p8hYlV3
崩壊の序曲でヘッケラー倒したとき
『後は頼む.......,コンバトラーたぁい(ここだけ大作の声で)』って言って死んでった
なんちゅーバグだよorz
378それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:43:06 ID:vR6VRMUF
海蛇か蜘蛛の巣か忘れたが、αにもあるぞ合体攻撃。


ドリキャス版ね。
379それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:06:05 ID:Dtt1gxdt
>>374
雑魚:射程外から攻撃。運動性10段階改造すれば相手が強化兵やゲストでもなければそうそう被弾しない。
ボス:バランやヴァルでなければ余裕で攻撃は当たる。だから必中要らない回避面でもひらめきがあれば余裕。

別に集中無くてもなんとでもなるぜよ。
380それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:27:28 ID:soyp3scB
しかし問題は原作もなければ、イベントも無いあのオリジナル主人公を
10段階改造するモチベーションが沸くか?  と言う事である・・・
381それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:35:14 ID:QvSYRRZA
リアル系はともかくスーパー系なら改造したくなる。
382それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:45:45 ID:G/SgueCx
自分の分身なんだ、改造してやんなさい。
383それも名無しだ:2007/04/07(土) 00:04:56 ID:hoayq6eH
>>380
改造したほうが攻略が楽になるのは確か。
384それも名無しだ:2007/04/07(土) 00:34:41 ID:MGZcXYGw
10段改造しなくてもヒュッケは余裕で雑魚蹴散らせる。
幸運あるしボスのトドメにも役立つ。

対ボスにしか活躍出来ないグルンガストより魅力的だと俺は思う。
385それも名無しだ:2007/04/07(土) 00:44:25 ID:tEbSA/5S
雑魚でラクしたいか、ボスでラクしたいか、だな。
後半は火力が足りてるので、ヒュッケ派。
386それも名無しだ:2007/04/07(土) 04:15:26 ID:a/2Qedeh
だから、グルンガストが対ボス専用なんてことはないから。
だいたい雑魚倒さなきゃ気力上がらないし。
387それも名無しだ:2007/04/07(土) 04:50:39 ID:UwZUbJ77
ヒュッケ信者が必死です
388それも名無しだ:2007/04/07(土) 08:16:12 ID:zyaUWWgt
グルンガストは二回行動早いしスパイラルで雑魚蹴散らす役でしょ
389それも名無しだ:2007/04/07(土) 08:33:01 ID:gwJck7Ds
クリアした事がない俺の意見からすると
スーパー系で魂って時点でグルンガストだな
ヒュッケは限界が380で集中すらないって話じゃん
390それも名無しだ:2007/04/07(土) 08:43:58 ID:MmAZTnou
終盤ヒュッケバインはフル改造でも被弾したら2、3発でもっていかれるしなぁ・・・。
391それも名無しだ :2007/04/07(土) 09:08:59 ID:7XOB3N6k
リアル系のお約束「運動性と限界反応を最優先」で改造しておけば
敵の限界反応オーバーのせいでヒュッケはザコの攻撃はほとんど回避できるはず(特に10段階改造後)。

グルンガストはスーパーでは珍しく二回行動が可能で運動性を10段階改造してパーツをつければ
ヴァルとバラン以外はほぼ100%あたるよ。
392それも名無しだ:2007/04/07(土) 10:08:11 ID:gwJck7Ds
リアル系の評価ってまさにその
「ヴァルとバラン」にどこまで戦えるかがぶっちゃけ全てなんじゃまいか?
少なくともここの住人には。
393それも名無しだ:2007/04/07(土) 10:26:25 ID:yhAaOoKV
>>363
DCαでも再現されてる。
394それも名無しだ:2007/04/07(土) 10:49:58 ID:VuKtzWTp
ん〜でもレベル上げさえしとけばZでも戦えるわけだから問題ないんじゃないの?>ラスボス
395それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:02:12 ID:dJWfZbSG
リアル系はリセットと合わせて評価するんだろうがw
396それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:28:33 ID:hoayq6eH
ヴァルやバランはゲッターやガンバスターに任せてしまったほうがいいと思うけどな。

ヒュッケとグルンガストはプレイスタイルで結構変わってくるんじゃないかな

ヒュッケはブラックホールキャノンでHP10000以上の雑魚のHPを一気に削れるところが結構便利。
ボス敵に使っても強いし、気力110・EN50なので使いやすいので
マップ兵器を使った資金稼ぎと相性がいい。

グルンガストは暗剣殺が気力130必要で、一人乗りなので
マップ兵器での資金稼ぎには使いづらい。
ゴッドなんかが居ると激励要員がそっちに割かれるので尚更
397それも名無しだ:2007/04/07(土) 13:01:12 ID:pcZAitm4
つーかなんで集中すら無いんだろうなリアル主人公・・・。
なんだってここまで全体的に集中がレア精神だったんだろう。
398それも名無しだ:2007/04/07(土) 13:37:27 ID:y91QjR2g
存在が空気でも一応主人公なわけだし・・・
ラスボス戦や大物相手のときにカヤの外とか
使ってもリセット連発するとかどう考えても激萎えだろ
いや、機体が悪いんじゃない
どうしてリアル系主人公は命中率上昇系の精神コマンドが無いんだ・・・と
399それも名無しだ:2007/04/07(土) 13:51:45 ID:pK0DCQum
お前らの分身に集中力なんてあるわけねーだろというスタッフのメッセージ
400それも名無しだ:2007/04/07(土) 14:28:27 ID:JTsG0sTX
努力と根性があるのに……
401それも名無しだ:2007/04/07(土) 15:04:45 ID:6YhbBw4M
>>399
俺らの分身なら精神コマンドに「妄想」とか「自演」とかありそうだけどな。
402sage:2007/04/07(土) 15:08:06 ID:lwTMCfgk
ヒュッケバインまでの道のりが辛そうで…リアル系
403それも名無しだ:2007/04/07(土) 15:11:15 ID:o4qlTj6L
>>399
確かに、熱血 覚醒 必中 ひらめき 幸運 気合 なんてなさそうなものばかりだ。
脱力 自爆 挑発 夢 隠れ身 偵察 ってとこか。あれ…どっかで見たような…
404それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:08:12 ID:rp1hnSjo
>>396
うちのヒュッケはまさにそんな感じの運用法だわ
2回行動で動き回りつつ、リープスラッシャーとブラックホールキャノンで雑魚散らし
精神ポイント多いから中ボス、戦艦クラスに熱血使えるし、魂使えば大ボスも余裕で削れる
シロッコ程度にならまぁ当てられるしな
405それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:21:29 ID:chg4TgtO
おいおい、もう少し広い視野で考えてみろよ。

リアル系は再動が二回スーパー系より多く使えるんだぜ、しかも簡単に。
つまりヒュッケは4回行動出来るっちゅーわけだw

副主人公効果で雑魚狙うにしてもボス狙うにしてもヒュッケのが優秀になっちまうのは必然

まぁ単発火力じゃ劣るがな
406それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:26:32 ID:chg4TgtO
ヒュッケ4回っていうのは大げさだな。
まぁ伝わってればいいか
407それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:29:15 ID:gfhWmeUU
>>400
こうですか?

努力→ちまちま補給と修理でレベル99。
   全滅プレイで資金稼ぎ
根性→たとえ命中率一桁でもリセット繰り返して当てる

わかりません><
408それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:30:59 ID:mnKC1get
全滅プレー程度ならともかく、補給でLv99なんてやってられねぇぜ…
409それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:34:10 ID:MGZcXYGw
まんこゲット か。
410それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:51:53 ID:gfhWmeUU
ヒュッケは優秀だけどイマイチ使う気になれないんだ
411それも名無しだ:2007/04/07(土) 18:23:01 ID:IlbfaHpS
ヒュッケはMSと役割がある程度かぶるから
グルンガストのが面白い
412それも名無しだ:2007/04/07(土) 18:34:56 ID:gfhWmeUU
正直好みの問題だと思ってるんだが
俺はF完にはABやMS、HMがあぶれるほどに充実してるから
必中使える一発屋の方が足らないかなって程度でスーパー
413それも名無しだ:2007/04/07(土) 19:36:04 ID:ngymQz+P
第4次では主人公機の色変えられたのに
なんで無くなったんだろう…

厨だが白ヒュッケとか好きだった…
414それも名無しだ:2007/04/07(土) 20:17:13 ID:kc2IpeSG
久しぶりにやってんだけど
なあ、ハンブラビって
運動性200もあっていいのかよ・・・?
415それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:02:09 ID:hoayq6eH
まあパイロット能力がへぼいから実際はたいしたことはないんだけどね。
結構見掛け倒しな能力の敵が多い。それがF完
416それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:03:08 ID:LNe9C6Dh
もうハンブラビの流れは終わっている
417それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:04:26 ID:pcZAitm4
運動性あっても回避が色真っ赤だったりすることは多々あるからな
418それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:29:13 ID:z/R4DaHa
可哀相な例がアトールV
419それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:57:40 ID:KtZJWMeO
ジェリド 適応:AAAA 2回行動:39LV
格闘:140 射撃:160 命中:155 回避:156 技量:183 反応:165
切り払い:1〜7LV シールド防御:1〜7LV

ヤザン 適応:AAAA 2回行動:41LV
格闘:136 射撃:142 命中:150 回避:152 技量:181 反応:164
切り払い:1〜9LV シールド防御:1〜3LV

なんか納得いかない
420それも名無しだ:2007/04/07(土) 22:04:17 ID:N27FvPF/
>>419
だから最近見直されてるんじゃね?
ニルファ、サルファとヤザン大尉大活躍じゃんか
ジェリドは出番なし
421それも名無しだ:2007/04/07(土) 22:24:26 ID:7PGHPTmD
Fのジェリドはなんだか知らんが、物凄いパラメータをお持ちでしたな。

やっぱりカミーユのライバルって事で優遇されたのかなあ。
422それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:15:41 ID:czf7YnV2
常時バイアランに乗ってた時並に調子よかったんだろ
423それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:16:20 ID:CFPVjJso
原作的には ライラ>ジェリド マウアー>ジェリド ヤザン>ジェリド
みたいな感じだったからなあ。何でそいつらよりも能力高いの?と
424それも名無しだ:2007/04/08(日) 02:42:36 ID:+9E/O7jC
まぁジェリドはのびしろがあったからスパロボで伸びたんだ
425それも名無しだ:2007/04/08(日) 02:51:14 ID:hY4fCCph
常に新型を貰えて、何かあったら身を呈して女が庇ってくれて…
そんな状況だから成長しなかったのか、そんな状況なのに成長できなかったのか…
426それも名無しだ:2007/04/08(日) 03:47:17 ID:tkdHaryv
なんか、ゆとり世代とか中国の一人っ子みたいだな。
427それも名無しだ:2007/04/08(日) 07:25:46 ID:0/dSqRZQ
ジェリドは腐ってもエリート部隊の一員だぜ。潜在能力は高かったんだろうよ、致命的に運がなかっただけで。
428それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:35:25 ID:cp+xpH39
ハンブラビそしてヤザン隊最高!
所詮妄想で出来たゲームなんだからハンブラビの方がガンバスターやイデオンより強いことでいいよ
またハンブラビの恐怖を味わいたい
アルファシリーズショボすぎだもん
サルファじゃ真ゲッターとかであえて精神使わずにヤザンのハンブラビに最強技かけてわざとかわされてを繰り返して真ゲッターやマジンガーがハンブラビの海ヘビで沈む演出を意味もなくしてたよ
429それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:48:38 ID:CFPVjJso
まあ、ライラ曰く「いい男になれる素質」はあったらしいからなあ
430それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:50:29 ID:2ws8lgcm
>>428
そういういろんな遊び方ができるのがスパロボのいいとこなんだなぁ
とつくづく思い知らされた

431それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:51:21 ID:cp+xpH39
ジェリドも好きだったから無印αの最後の扱いには頭きた。
ニルファサルファでジ・Oでリベンジ期待してたのにガッカリだよ
432それも名無しだ:2007/04/08(日) 10:00:50 ID:aVqu3OQX
コンパクト2では最初からジ・Oに乗ってくるからかなり強かった。
サイコガンダム取りたければ一部から相手しないと駄目だから辛かった。
433それも名無しだ:2007/04/08(日) 13:50:00 ID:Qu3yAzcx
>>431
戦自の代役だっけ。ATフィールドで一撃だからなぁ。
外伝で1話から出てきたと思ったら、そこでもゲットマシンにやられる始末だし、確かにFに比べるとショボイな
αの規模考えたら仕方のないところではあるが。シロッコも無印で消えるし。
434それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:29:39 ID:fbAYONvM
久しぶりにFのサントラ聞いたらあまりのショボさに萎えた

ここでいいいいいってるアホは氏ねよ
435それも名無しだ:2007/04/08(日) 15:01:11 ID:F/pWPXEd
なんで?
436それも名無しだ:2007/04/08(日) 17:59:04 ID:S1ylzPPv
聖戦士バグがあるので、完結篇もショウやトッドはボチューンに乗せたがいいの?
437枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 18:05:36 ID:YYPwrlor
>>434
残念、それはCBのサントラだ
だが『炎の中華体育教師』と『水と沼の国から』だけはガチ

>>436
アレってサターン版のFオンリーのバグだった気が…
438それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:59:17 ID:CFPVjJso
ボチューンじゃ攻撃かわせないでしょ
439それも名無しだ:2007/04/08(日) 20:04:21 ID:vsB8vW8l
>>434
まあそういわずにこれを見てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=IkJwtJcxc3o
440それも名無しだ:2007/04/08(日) 22:35:27 ID:2bh5lKiL
>>434
実機でやってから言えよ。
441それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:53:36 ID:QjlZywXu
いま久しぶりにクリアした。なげーよ。おしゃべりチカの『流行ってる改造』使って。
工房のときはよくまあガチでクリアできたもんだ。
442それも名無しだ:2007/04/09(月) 07:31:18 ID:2YO6xbhB
ジェリド…そういやインパクトではジOで戦って撤退したあと音沙汰がなくなったな…
443それも名無しだ:2007/04/09(月) 12:34:14 ID:Xl4gLybH
オーラバトラーの一般兵退治にはエヴァに空飛んでもらうのが一番だな
ENや弾数なんて気にしなくていいし
444それも名無しだ:2007/04/09(月) 12:44:06 ID:xczwT5HM
シンジくんが2回行動になって初めて、ケーブルが邪魔だと思った。
装甲10段階改造して超合金ニューZをつけてもATフィールドを突破された苦い思い出。
445それも名無しだ:2007/04/09(月) 12:54:56 ID:Xl4gLybH
そういや俺、宇宙行ってからはEVA使ったことが無いな
今回は使ってみるか
446それも名無しだ:2007/04/09(月) 12:59:02 ID:m+V1rlZh
遠距離がエヴァぬるぽ
447それも名無しだ:2007/04/09(月) 13:04:10 ID:OZ2IVhHL
初号機だけポジトロンつかないのは嫌がらせだな
448それも名無しだ:2007/04/09(月) 16:31:06 ID:0ogbaAmL
パレットガンだけでも3000はたたきだしてくれた。

ライフルは・・・う〜ん・・・
あとカラオケのデモも悔しいな。採用してくれよ。
449それも名無しだ:2007/04/09(月) 16:46:03 ID:PR0n+hBy
ケーブル不用スロット2つに加えて移動後射程3があるから初号機はむしろ優遇されていたりする
450それも名無しだ:2007/04/09(月) 19:11:59 ID:en7LFWdv
うは、ヒュッケバインガンナーつよす。
451それも名無しだ:2007/04/09(月) 19:20:40 ID:CkmI/sRs
宇宙Bって地味に泣けて来るよな
452それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:39:17 ID:PUNmNser
PS版のFの値段が高い
453それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:42:44 ID:ScYvX+M9
>>452
中古屋で?
俺は280円で買えたよ。
454それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:50:51 ID:vw2997nb
ゼロカス取ったが・・・まさか一機でバラン=シュナイルを落とせるとは思わなかったw
2回行動できないのでどうしても他の者より遅れるのは残念だけど
455それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:52:46 ID:DnnZ2Lhk
今まで一度もウイングガンダム味方にしたことないのに気付いたけどなんでかな?ルートとか限定?
456それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:53:18 ID:PUNmNser
Fじゃなかった

Fは持ってるんだけど完結編が高いですよ
地元だと2000円超える
457それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:56:11 ID:OuEErfSw
改造コード無しの補給&修理のLV99プレイやってる?
今第5話くらいで、ボス・さやか・ファのLVが40(F前編の限界LV)になった。
あとは主人公&ガンダムパイロット勢と、マジンガー系を同じ手順でLV40にするつもり。
こうすれば機体改造費も浮く。
458それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:17:05 ID:nasDnO2b
>456
自分のとこのある店は店頭価格2480円だったけど、
ちょうど80%OFFセールをしてて、
しかも説明書が見つからないってことで
さらに値引きしてもらえたんで180円で買えた。
459 :2007/04/09(月) 21:55:47 ID:mb/JtNoq
ゼロカスゲット
気力150魂フル改mapバスター2発で3将軍とバラン落としてくれるとは......
てかバランに普通にフィンファンネル当たってえー
460それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:55:50 ID:x5D2c7VV
>>444
シーラ様のが2回行動早いんですが
461それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:12:36 ID:bqmtiSNo
>>457
ノシ
ガンダム系とマジンガー系はFの段階で全部40にした。
つーか、これやっとくと他のユニットのレベル上げが楽なんだよな〜
462それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:27:17 ID:H3kK/oqz
バスクが忠臣に改変されてて衝撃
死に間際の言葉が「ジャミトフ様、天下を…」とかそんなんじゃなかったっけ
463それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:53:30 ID:GRTMDQ8L
>>455
F完は最初にカトル仲間にしないと
後のW勢全員仲間にならないという、
ある種嫌がらせみたいなものだぞ

しかもポセイダルルート通らないと、
そのままフェードアウトだったよな?
ラストにデュオと五飛が増援に来るぐらいで
464それも名無しだ:2007/04/10(火) 00:50:03 ID:ny8TjPGk
>>457
俺も昔やったw

F完からはじめたら、最初の面から補給&修理上げでLV99になる。レベル60〜から、
次のレベルまでの必要経験値が1000になるので、すごく時間かかった記憶あるな〜。
最後の分岐の面あたりまでやったが(DC、ポセイダル)、なんか飽きてきて、友人
にセガサターン本体ごとソフト貸したら、パワーメモリー消えてて結局未クリア。


俺の経験から言うと、LV99プレイは、ゲームとしてまったく楽しめなくなるので、
あまりおすすめしない、といっておく。
465それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:39:55 ID:7PwCLdis
Fの時点でLv40とかやってると
どれくらいターンかかるんだろ。

とりあえず、セイラさんは無理だろうな。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:57:30 ID:0mVoyJPd
俺はいつもF完序盤の「アクシズの攻防」でレベル99やったな。
そうしたらリアル系ユニットの限界反応の重要さがよく分かった。キュベUの評価暴落とビギナの評価高騰。
467それも名無しだ:2007/04/10(火) 02:08:38 ID:WaUwDpt+
レベル99技はニュータイプとマジンガーチームをそこまで上げるのは、
かなり時間かかるにも関わらずなぜか一生懸命できた記憶がある。
でもその後は、強さを実感するというより、クリアまでの過程がすべて作業になってしまったのを激しく悔いた記憶がある。
俺も>>464に同意で、それ以降のスパロボでも絶対やらないことにしてる。
468それも名無しだ:2007/04/10(火) 08:04:49 ID:3/MRxr53
>>465
俺の場合はFをクリアした段階で1200ターンは超えてたよ。
469それも名無しだ:2007/04/10(火) 08:09:55 ID:f9Gr0cqw
>>465
最初の数話でやろうとしなければ案外いける
アーガマ、メタス、ダイアナン、ボロットあたりだけ後ろでちまちまやって他のユニットで攻略
確かジャブローあたりでLv40達成しつつFクリアが260ターンぐらいだった
470それも名無しだ:2007/04/10(火) 12:32:39 ID:edrgigZl
命中率80〜70lってでても
全然信用できないんだけど
ほとんど当たらなくね?
10発撃てば7、8回は当たる計算なのに
471それも名無しだ:2007/04/10(火) 12:43:37 ID:6tcJRng+
嫌なことは印象に深く残るだけだろ
472それも名無しだ:2007/04/10(火) 13:34:58 ID:izhlTH2e
99まではやらんかったけど、甲児、鉄也、さやかが二回行動できるように
なるまでは上げた覚えがあるな。
473それも名無しだ:2007/04/10(火) 13:47:08 ID:hu7oJqcV
こっちのLVに合わせて敵のLVも上がる仕様のスパロボだったら
LV99プレイも楽しいけどね。でもFはLV99の修理&補給できないキャラで
ボス倒すと言う楽しみもある。
474それも名無しだ:2007/04/10(火) 14:53:59 ID:/Q4O96tJ
>>456
ヤフオクで980円で買いました。
475それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:42:03 ID:YXokRPSh
完結編はあまり店で見かけないな〜
476それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:51:46 ID:uGUZFouc
こっちのlvに合わせての方式でFに近い64は酷かった気がする
被弾すると一撃だったり、撃たれる前にこっちが倒す感じだったり
477それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:59:15 ID:xiolJHMI
64は傑作というのが一般的評価なんだが
478それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:16:18 ID:6aX5IGOk
ストーリーは評価されてるけど、ゲームバランスはあまり良くない。
479それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:18:42 ID:pt15HHdk
そもそも一般人なら64やったことないだろ
480それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:23:18 ID:7NduQXRL
>>471
Fは確率の偏りが酷いような気がするけどなあ。
30%の攻撃を被弾してしまうことなんて当たり前だし、
10%でも安心できる数値じゃない。

>>477
64のゲームバランスは結構微妙だったと思うなあ。
ちょっと運動性を改造するだけで雑魚の攻撃はほとんど0%だし、
ボス敵でも一部のニュータイプか超能力者ぐらいしか当ててこない。

あと、敵も味方もやたらと装甲が薄いね。
あのゲーム、装甲値ってちゃんと機能してるの?
481それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:27:56 ID:+JpYVmk0
限界値が機能していないという話しは
聞いたことがあるけどな
482それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:32:51 ID:Epyh7S0x
そういや、以前はNTは修理補給でレベル99に出来るから強い。レベル99に出来ない時点で
スーパー系なぞ使う余地も無いとか言ってる人がいたなあ。
真ゲが使い物にならないというんで、なんでかと聞いたら、レベル99のプルとかがいるんで
出撃枠に入りようがないとか
483それも名無しだ:2007/04/10(火) 19:03:47 ID:5b65q3xs
修理補給上げをするのはリアル副主人公とか
補助メインのパイロットだけにするのが一番いい。

主力NTを修理補給上げしたら負けだと思ってる。
99Lvアムロとかで前線張ったってちっとも楽しくないからな
484それも名無しだ:2007/04/10(火) 19:49:59 ID:UPQu+LjJ
俺も個人的には中断以外でリセットしたら負けかなと思ってる

魂をかけたファンネルが切り払われても泣かない
幸運かけて攻撃したのに倒しきれなくても泣かない
命中率90%の攻撃が外れても泣かない

・・・泣きそうになってきた
485それも名無しだ:2007/04/10(火) 20:01:23 ID:Qz4iDXb7
熱血必中幸運努力かけたゲッターがオージェの隠れシールド防御でちょっとだけ残っちゃって反撃で即死したら泣いてもいいですか…
486それも名無しだ:2007/04/10(火) 20:22:14 ID:RtmtYKmc
>>484 485
それらを全て笑顔で乗り越えてこそ真の漢
487それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:15:01 ID:7BK9ZBdb
>>484-485
全米が泣いた
488それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:57:43 ID:VCO7LwDV
ageスマソ
緊急に聞きたい!!
サターンの本体電池が切れてるんだけど(パワーメモリーにセーブは出来る)
MAPの中断セーブって、パワーメモリーにもセーブ出来る??
489488:2007/04/10(火) 23:01:48 ID:VCO7LwDV
つまりは9話で資金稼ぎしてるのです
明日電源つけて「中断セーブがありません」じゃ洒落にならんのでw
もちろんインターミッションでのセーブはパワーメモリーで出来る
490それも名無しだ:2007/04/10(火) 23:23:12 ID:AvXWulqx
無理だったような。。。
491488:2007/04/10(火) 23:28:56 ID:VCO7LwDV
マジで・・・
492それも名無しだ:2007/04/10(火) 23:50:51 ID:utKPjc6k
システムデータがあるほうに作られるんじゃなかったっけ、中断セーブデータ。
システムデータをパワーメモリーのほうに作ってればできたはず。
493それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:22:17 ID:PIs/KbLV
そゆコト。
パワーメモリ内にシステムデータ作っておいて、ソレを使ってるならパワー
メモリ内に中断データが作られるよ。

ちなみにパワーメモリ内にシステムデータを作るには、一度本体に作って
それをコピーすればOK。
494それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:33:18 ID:ZRnHWORV
SS版のゲスト三人衆のBGMってyoutubeにうpされてないの・・?

サイバスターとかはいっつも見かけるんだけどね・・・。
495それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:21:33 ID:eeaY/Xlc
Fクリアして10段改造できるようになるタイミングって、F完の1面クリア後?
496それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:24:20 ID:PCT2AsBZ
F完の34面クリア後
497それも名無しだ:2007/04/11(水) 02:54:01 ID:PCT2AsBZ
カーシャの声がなんか再放送アニメな感じがする
498それも名無しだ:2007/04/11(水) 03:19:27 ID:JS/aHTBh
499それも名無しだ:2007/04/11(水) 07:00:28 ID:6jfWfpMk
>>497
新鮮な表現だな
500それも名無しだ:2007/04/11(水) 07:31:27 ID:4rCJIqIP
34面とか言うな
501それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:34:56 ID:fJ6dIIzA
>>479
そもそも一般人がスパロボ自体やらないっていうツッコミはありか?
502それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:21:29 ID:Ga/Lczjd
今、月面でゲストと戦ってるステージなわけだが
ゲストの3将軍はいつの間に性格変わったんだ?
第4次じゃそろって弱気だったくせに
ロフ→超強気、セティ→強気、ゼブ→強気で
いつの間にかゼイドラムの気力が大変なことにになってるんだけど
ダメージがほとんど通らんし、イデ出してないし、脱力もセティとゼブに使っちゃったし
もうぬるぽ
503488:2007/04/11(水) 12:22:30 ID:qOxVxFAn
>>492
>>493

助かったぁ!!
コピーした後は、本体のシステムデータは消さないとダメ?
504名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 14:18:56 ID:JK2mt///
俺も4次もFも遊んだが4次のゲスト三人組がどうして弱気か理解に苦しむ。
505それも名無しだ:2007/04/11(水) 15:16:45 ID:eeaY/Xlc
>>500
正解は?
506それも名無しだ:2007/04/11(水) 15:55:28 ID:Nixv+w9x
たしか宇宙地上の分岐後、合流して1面クリア後から10段階改造かのう
507それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:36:10 ID:DztfLG3J
10段階前の悲しみのカトルは
いやがらせとしか思えない。

あそこの前で10段階いけたら・・・
508それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:39:08 ID:DRiTfXIB
アストナージ神は来るのが遅すぎる
来ても圧倒的な資金不足で死ぬけど
509それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:06:22 ID:Nixv+w9x
あ、そうかDCorポセイダルの最終分岐直前にやっと10段階か。遅いね。
510それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:17:44 ID:oDH7pNYz
10段階改造って、そこまでもったいぶる意味があったんかな
敵機体の殆どがオーバースペック何だから
もう少し早く解禁されても良かったと思うんだが
511それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:22:08 ID:ee17QMU/
俺はてっきり完結編になったらすぐ10段階改造できると
思ってたからかなり肩透かしだったな。
512それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:33:32 ID:SVkMQVWD
サルファやってんのにセガサターン引っ張り出してきちまったい。
サターンの音源はメリハリがあってよいのう。
BGMが良いと食傷気味のリアル系も使えていいね。
513それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:13:32 ID:oDH7pNYz
>>512
それはある。メインタイトルやMS戦〜敵機襲来〜何かは
PSアレンジだと出来があれなもんで、
設定されたキャラの使用をためらってしまう

CBだとそんな事言ってられなかったが
514それも名無しだ:2007/04/11(水) 19:02:27 ID:EDy7JsDt
>>503
消さないとダメ。

本体にシステムデータがある場合、強制的に本体システムデータが
使われる。
んでクイックコンテニュー時にシステムデータの確認をしてくるから
パワーメモリを選べばパワーメモリ内のデータが使われる。
本体を選ぶと新たに作られてしまうハズ。
515それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:15:04 ID:NvZswSOL
>>510-511
オーバースペックな敵に苦戦させるために10段階改造をさせないって感じだったらしいね
516それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:29:06 ID:eeaY/Xlc
F完始めたばっかだけど、10段改造に備えて貯金したほうがよい?
517それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:36:38 ID:djYb4zbw
>>516
縛りもこだわりも無いなら貯金したほうがいいと思う
すぐにサイフラッシュ使えるようになるので改造して幸運で資金稼ぎ
金はあればあるだけいい
518それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:58:48 ID:utqvDylo
>>516
主力キャラ(ゲッター、F91…etc)だけ改造しておいて、後は全て貯金するといいと思う。
金ははっきり言って、いくらあっても足りない。
俺の場合、貯めていた300万が一瞬で蒸発した。
519それも名無しだ:2007/04/11(水) 21:01:40 ID:eeaY/Xlc
>>517-518
貯めることにします。

10段改造オソロシス
520それも名無しだ:2007/04/11(水) 21:03:03 ID:YCx9MXH1
とりあえずEVAの装甲上げるのは死亡フラグ
521それも名無しだ:2007/04/11(水) 21:52:55 ID:oDH7pNYz
地上ルートのみ、EVAの改造ランクを
数ランク上昇させるイベントがあったはずだから
地上ルートを選ぶなら、そこまでEVAの機体改造に
力を入れなくても大丈夫…だよな?
522それも名無しだ:2007/04/11(水) 21:54:37 ID:ee17QMU/
本当にただの紙になるけどな
523それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:21:11 ID:v/DYmD4u
地上ルートだけEVAの

HP、装甲、運動性が+3されるイベントの事ね。

該当の項目を2段階だけ改造しとけば、無料で5段階になるのな。

ただ、エヴァ3機まとめてで各1回ずつなんだよな。そして、全機5段階改造
してると不発になるイベント
524それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:34:33 ID:ee17QMU/
あの段階で装甲5段階改造してないとかはまず無いから
かなり損した気分になったなあ。10段改造がもう少し早ければ・・・。
525それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:46:36 ID:6jfWfpMk
パレットライフルの鬼破壊力を見ちゃったら
五段階すらもったいないと感じる
526それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:52:14 ID:fG+gGFU8
>>524
そうか?
EVAを最前線で使っていたが、ナイフ以外改造しなくても全く問題無かったぞ。
EVA初号機なんてボーナスの3段階改造と限界改造だけで最終戦近くまで問題
無いぐらい使えるぞ。
527それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:17:13 ID:8OBIHovs
スーパー系なんか…
イデオン
ガンバスター
ダンクーガ
ゴーショーグン
しか使った事ない
ダンクーガは激励、ゴーショーグンは脱力使ったら戦艦搭載してた俺
主力のほとんどリアル系の俺は少数派ですか?
後いつもウォンにいらない機体売るときに説明がよくわからずいつの間にかコアブースターがなくなってて後悔する…
528それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:19:59 ID:cfZMyKB3
Fがニュータイプ天国なのはしごく当たり前
529それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:33:54 ID:rREGxeIK
>>527
フツーなんじゃないの?

リアル系は主にザコ戦の主力でスーパー系は主にボス戦での主力。
ザコの数のが多いんだから、主力はリアル系主体になってもおかしくないでしょ。
出撃機体の数なら自分もリアル系>スーパー系だよ。
出撃機体16機を選べと言われたら
ゲッター ダンクーガ ゴーショーグン Gガンダム
ZZガンダム F91 νガンダム(orFA百式改) ヒュッケバイン(orグルンガスト)
EVA初号機 サイバスター ビルバイン メタス
コアブースター ダイアナンA ビューナスA ボスボロット
とかになるし。 
530それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:44:12 ID:cfZMyKB3
俺は
主人公、ν、ZZ、F91、ビルバイン、サイバスター、コアブースター、
量産型ν、FA百式改、Gガンダム、真ゲッター、強化型マジンガー、
ダンクーガ、初号機、エルガイムMKU(ゼロカス)、メタス

って感じだった。
531それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:49:12 ID:74SrFJoW
>>503
消さないくてもおk。

本体とパワーメモリ両方にシステムデータがある場合、
起動時にどっちのシステムデータを使うか問い合わせてくるから
好きな方を選べばいい。
532それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:11:59 ID:rREGxeIK
>>529補足
あくまで例だからね。
例えば脱力があんましいらない時ならボスボロットの代わりにエルガイムmk2
入れたりするし。(だいたい入れてる。脱力が欲しい時はあくまで堅いボス
がいる時だし。)
他にも、集まりやすいMAPならビルバインも外して百式とか使うし。
ヒュッケバインを使ってて、切り払いがメンドいと思ったらビルバインの代わり
にガンバスターとかを使ったりもする。
F91も外してアスフィーinアトールとか使う時だってあるからなぁ。
あくまで例ってコトで。
533それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:17:29 ID:mV7G2H+6
主人公、νガンダム、Zガンダム、F91、ビルバイン、エルガイムMKU
ダンクーガ、ガンバスター、真ゲッター、サイバスター、ゴッドガンダム、コンバトラーV
ザムジード、ヴァルシオーネ、ダンバイン、エルガイム
今のプレイだとこんな感じ。時々コアブースターを出す。
534それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:28:04 ID:2utB/TG7
ラストバトルは、
主人公・グランゾン・サイバスター・ヴァルシオーネR・グランヴェール・ガッテム・ザムジード・ウィーゾル改
ウィングゼロカスタム・νガンダム・F91・サザビー・ゴッドガンダム・ビルバイン・ガンバスター・真ゲッター 
ってなオリジナル厨
535それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:45:35 ID:usCsUs+S
絡める舌を切り落としてやりたい
愛撫する指をへし折りたい
噛みつきたくてもあなたはいない
心 覗け ほら何が見えた?
536それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:47:06 ID:usCsUs+S
オモイッキリゴバクスマネ
537それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:16:27 ID:k+XzwfW+
ザムジード
538それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:18:36 ID:Olg9BRJA
オレ的にはゼロカスがこれほど神に思えたスパロボはないな

欲言えば編入がも少し早かったらなぁ・・・
539それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:40:09 ID:usCsUs+S
スペックが異常だからな〜
540それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:06:00 ID:qQXt7Bxw
ゼロカスでカトル君が暴走してくれると助かるんだが。
2回行動できないと、あの暴力とも言える破壊力が存分に発揮できない。
541それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:15:06 ID:b5vYdv2/
ゼロシステムカトルの能力値の高さは異常
542それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:37:30 ID:sONqlZwL
でもパイロットの性能が…
アムロを乗せてあげたかったw
543それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:50:32 ID:5jnxkOmT
一生遊べる本乙
544それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:05:22 ID:jnrQhUuy
経験値のレベル差係数が第四次仕様だったらよかったのに
545それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:23:59 ID:/SicBEuc
>>544
それだとニュータイプでもないのに2回行動しちゃう味方が出るからってゲームなんだよなあ。
レベル50〜60で2回行動する連中はお情けで2回行動させてやるって感じになってるしなあ
546それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:33:11 ID:RFG3RK2S
ゴッドガンダムとビルバインをレギュラーにしてる人多いな。
俺はベンチウォーマーではないが準レギュラーどまりにしてたが。
547それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:42:10 ID:gRt/xV07
俺もそんな感じだな。
ゴットもビルも後半になってくると遠距離攻撃が頼りにできなくなるから囮にさせずらくなって、改造も5段階で止めちゃうし。
一応メンバーには入れるけど、2〜3回攻撃して終了って感じになる。
548それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:43:13 ID:/YMehs3t
ゴッドガンダムは開幕に自分で気合い×3して、終盤の1万超えるザコの削りに走り回ってた。
ゴッドスラッシュで8000とか削れるとちょうどいいんだよね。
ボスもフィンガー×2とかで簡単に削れるし。
2回行動と命中の高さ、分身、攻撃力の高さは便利だった。
549それも名無しだ:2007/04/12(木) 12:48:00 ID:U6XeYrAt
俺もゴッドはいっつも最後まで主力。
ファティマまで付けちゃってるぜ。
必殺技の演出がかっこいいんでつい。

ビルバインは、ドレイク軍片付ける手前くらいでチャムの激励目的だけになっちゃってるな。
主武装が切り払われるのはきつい…
550それも名無しだ:2007/04/12(木) 14:50:45 ID:aVaGEvQQ
うちのビルバインは暴走カトル君相手に大暴れしてくれたよ
ゴッドもタイフーンて雑魚削りまくってた
551それも名無しだ:2007/04/12(木) 15:06:48 ID:y92O5zvA
うちのゴッドはフル改造ENボーナスで雑魚一匹ずつヒートエンドしていく役目
552それも名無しだ:2007/04/12(木) 15:38:56 ID:diy6JwNT
終盤はぶっちゃけABやゴッドもスーパー系と同じ扱いだな
MAP兵器撃たれない配置でNT随行(ABは要HP強化)させて、
EPでNT狙わせて囮&反撃削り→PPで気力上げたいやつでトドメ
HP高い敵にはABゴッドも削り役に回すって感じ
553それも名無しだ:2007/04/12(木) 16:47:10 ID:usCsUs+S
ゴットはマップだけ打ってればよろし
554それも名無しだ:2007/04/12(木) 17:27:34 ID:SbpdJq04
幸運も無い奴のMAP兵器なんてなあ
555それも名無しだ:2007/04/12(木) 17:31:19 ID:PC+JH10K
うちのゴッドは主に削りだったな。
雑魚はゴッドスラッシュタイフーンでガリガリ削れるし、
ちょっとしたボスはゴッドフィンガー。大ボスには石破天驚拳。
電影弾も強いし、雑魚・ボス共にこなせる強力ユニットというのが俺の評価
ABと違って耐久力もあるし
556それも名無しだ:2007/04/12(木) 19:24:34 ID:3Yx/qA8v
レベル差による経験値補正ってどんなもんだっけ?

−1 ×2
±0 ×1
+1 ×1/2

ってのは覚えてるんだけど。
557それも名無しだ:2007/04/12(木) 19:32:52 ID:ZKiU7MBp
タイフーンて切り払われるっけ?? 
フィンガーのみ改造してたからスラッシュしか使わなくて解らないんだわ
558それも名無しだ:2007/04/12(木) 20:53:03 ID:CCbC78jV
>>556
+8以上:3.4
+7:3.1
+6:2.8
+5:2.5
+4:2.2
+3:1.9
+2:1.6
+1:1.3
±0:1.0
-1:1/2
-2:1/4
-3:1/8
-4:1/15
-5:1/30
-6以下:1/60

そして、どんなに大量に経験値を獲得できる計算になっても+2500と、いうか+5Lv分でカンストになる
559それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:46:16 ID:diy6JwNT
>>557
うn
560それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:49:57 ID:Oc3rSfXC
ゴッドはレベルと攻撃力が比例するからきつい
しかも普通にやってる分には5段階相当くらいにしかならんし
561それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:45:50 ID:DdqTV93v
ゴッドは気力上げないとつかえない

けど激励×3やる価値のある機体
562それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:50:59 ID:PC+JH10K
>>560
ドモンの格闘値が異常に高いので実際は見た目よりもかなり高いダメージが出るけどな
563それも名無しだ:2007/04/13(金) 00:13:31 ID:GDNrPAD0
ドモン使うなら地上→DCルート通って師匠を仲間にしてみてくれ

ゼロカスと2択だがゼロカスは3話しか使えんが師匠はなんと5話も使えるぞ!
564それも名無しだ:2007/04/13(金) 01:01:38 ID:XN+uuH0n
ん?地上とポセイダル通れば師匠とゼロカス両立できるぞ?
FA百式改が取れなくなるけど。
565それも名無しだ:2007/04/13(金) 02:32:20 ID:yTpQ73zD
師匠に関しては、ポセイダルよりDCルートの方が1話か2話多く使えるからじゃないか
個人的にはDCルート最大の戦力的メリットはノイエだと思うけどね
566それも名無しだ:2007/04/13(金) 03:46:10 ID:uqe9LI+/
俺みたいにWガンダム好きならポセイダルだな。
567それも名無しだ:2007/04/13(金) 04:28:12 ID:OHFCiSUb
地上→ポセイダル行くとMSに困らないからいいよなぁ 
地上→師匠仲間フラグたてづにDCは死ねるな
568それも名無しだ:2007/04/13(金) 05:17:20 ID:5YqDm2rL
漢なら黙って

「バァァァァァルカン!」
569それも名無しだ:2007/04/13(金) 11:53:36 ID:gSmm1vTu
>>558
d
570それも名無しだ:2007/04/13(金) 12:26:07 ID:SAzxC/fS
なんでF完だとガトーは少佐じゃなく大佐なの?

カリウス「し、しまった、ガトー大佐・・・」

カリウスが勝手に二階級特進させて呼んでるの?
571それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:08:11 ID:d6IohOzI
二次と三次で活躍したからでしょ?
アムロも少佐だぜ?
572それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:56:44 ID:YEq29x1r
あんなおでこガトーじゃない
573それも名無しだ:2007/04/13(金) 15:07:04 ID:2WVYojb2
>>572
それを言うならごひだって
574それも名無しだ:2007/04/13(金) 15:32:56 ID:so0ssHDB
やっとZZきてハイメガ資金稼ぎできるようになった〜♪
575それも名無しだ:2007/04/13(金) 15:50:39 ID:aDq5BjEP
ケチケチプレーの俺にはゴッドは扱い憎かった。
俺を満足させるコストパフォーマンスの武器は、
断空剣くらい。自分でもケチだと思う。
576それも名無しだ:2007/04/13(金) 16:35:34 ID:mRPz0ZzQ
資金をケチるという意味ではゴッドは最高のユニットだと思うが。
ダンクーガなんてユニット能力全てと断空剣をフル改造するぐらいでないと
ボスキラー以上の存在にはなれないぞ。

まあ>>575がケチっているのはENだろうけど
577それも名無しだ:2007/04/13(金) 16:59:21 ID:gSmm1vTu
断空剣を上回るコストパフォーマンスのダークネスフィンガーを忘れるなんて!
578それも名無しだ:2007/04/13(金) 17:03:38 ID:Ir84ObmN
つ 継戦能力
579それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:30:48 ID:KQafxwuZ
それならショルダースライサーが最強じゃね?EN消費なしで攻撃力3000ってあんまりないぞ
あとプログナイフも実質無限で命中率もいいからお得感が高いな
580それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:31:41 ID:so0ssHDB
マップ兵器の範囲に敵をうまく誘い込むコツってありますか?
581それも名無しだ:2007/04/13(金) 21:22:35 ID:syXzDHvH
>>580大抵はこっちの母艦狙いだからなるべく直線的に来れるようにしたらいいんじゃね?
挑発使う手もあるけど。
582それも名無しだ:2007/04/13(金) 22:04:49 ID:PmJXVu3s
相手と距離を取れば相手の動きが読みやすくなる
あとはセーブしてターン終了後相手の動きを見てリセットかな
583それも名無しだ:2007/04/13(金) 23:48:45 ID:xsyTlOCs
一般的なのはやっぱオトリ一体突撃させて
集まってきたところにドカンじゃね?
584それも名無しだ:2007/04/14(土) 02:11:35 ID:CIMJesuC
>>584
俺もそんな感じかなぁ。
気をつけるのは相手の射程ぐらいで、
前進してくる敵の一番前列の射程ギリギリぐらいに囮が居れば
後ろのやつらだけが前進してきていい感じに射程内に収まってくれる。

あと、MAP兵器の選択肢があればあるほど楽だと思うよ。
ZZと囮を一緒に行動させて、ちょっと後ろにサイバスターを設置。
囮の近くにνやF91、ヒュッケ(なければGP03D)を置いておけば
ハイメガ、マイクロ、サイフラ、ファンネル辺りからMAP兵器を選べるよ。

俺の布陣としては
サイバスター + スーパー系 > ヒュッケバイン、νやF91 > ZZ + Gキャノン >敵
MAP開始時にZZとサイバスターに激励使用しておく。
これで範囲の確認が何回も行えて、範囲を把握しやすい。
敵の残りの数を考えてハイメガかサイフラのどちらを使うか考える。
火力が必要ならハイメガを残してサイフラを連発するし。
ヒュッケ(ないならGP03D)も幸運マイクロミサイルを使う。
νとビギナのアムロとシーブックが手加減使用。
F91は基本ボス狙いで、適当な削りにだけ参加して基本温存。
こんな感じ。
585それも名無しだ:2007/04/14(土) 02:13:01 ID:o4qdKaly
>>577
スーパーイナズマキックはだめなのか?
586それも名無しだ:2007/04/14(土) 02:25:40 ID:Nks6RwHH
>>581-584
ありがとう!
ファンネルって改造MAXでマップ兵器になるんでしたっけ?
587それも名無しだ:2007/04/14(土) 03:10:45 ID:YTZuRkBM
なるけどやるならνか量産νだけにした方がいい
フィンファンネルに比べ、サザビーやキュベレイのファンネルは射界が小さい
12マスも差が出るから損した気分になれること受け合い
588それも名無しだ:2007/04/14(土) 03:48:37 ID:yiXSWvg7
mapファンネル付けると、通常のファンネルの攻撃力が+100されるのがおいしい。
589それも名無しだ:2007/04/14(土) 04:16:49 ID:3c6JJNNo
カイザーのMAPダイナマイトタックルって使う意味あるの?
590それも名無しだ:2007/04/14(土) 06:40:40 ID:gKKvTF0x
幸運持ちを乗せられるマップ兵器としてはかなり強いよ
591それも名無しだ:2007/04/14(土) 08:08:54 ID:dUtHmwpg
久々にやるついでに
SSとPSのBGM聞き比べてみたけど正直PSの方が好きだな。
特にVIOLENT BATTLEはPS版の方がいい。
SS版は俺にとってなんか全体的に音がうるさすぎる。

592それも名無しだ:2007/04/14(土) 08:52:30 ID:90aZV9ly
改造コードで使えるFのタックルはメチャクチャだな
593それも名無しだ:2007/04/14(土) 09:32:13 ID:nLde0B+J
PS版バイオレントバトルはなんか脱力してしまう。
ゼブ専用としてならいいかも
594それも名無しだ:2007/04/14(土) 09:40:18 ID:InHHl5Yt
インスペクター→SS版
ゲスト→PS版
OGに出るとしたらこんな感じで使い分けるんじゃね
595それも名無しだ:2007/04/14(土) 10:37:22 ID:p+3r4SJj
>>592
タックル?
596それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:05:49 ID:73N4WCAK
オリぷ
597それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:33:35 ID:Qi4En364
ちょいと質問よろしいですか
塗りかえられた地図(後)で増援のサンドロック改が出てこないんですが
これってバグでしょうか?それともアーガマ打ち上げのときにカトルの
イベント起こしたのがまずかったんでしょうか?
598それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:08:08 ID:zUqjIlDQ
砂上の楼閣でなんかヘマしたんじゃね?
599それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:38:30 ID:XHmdGVAA
ヒイロ仲間にし忘れたとか
600それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:01:58 ID:GQFIQU4U
誰か>>584につっこんでやれよw
自問自答してるのに。
601それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:17:35 ID:zUqjIlDQ
本人乙
602それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:42:01 ID:Pvhv1+8A
にしてもデモの真ゲッターの弱さは異常

どうやったらボスでもない敵にストナーでダメージ2560なんだよw
603597:2007/04/14(土) 20:55:27 ID:YXvfaXBH
>>598
いや、砂上の楼閣ではカトル・ヒイロ・トロワ生かして
イベント起こしたんでそのへんは大丈夫かと
604それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:10:25 ID:XHmdGVAA
>>603
それって
『ソラとダイチのケモノ』
の所のイベントか?
605それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:16:21 ID:o4qdKaly
シズラービーム 2600 1〜8 消費30
バスタービーム 2800 1〜8 消費40
ゴ-フラッシャ- 3000 1〜7 消費70 気力130

('A`)
606597:2007/04/14(土) 21:27:39 ID:YXvfaXBH
>>604
はい、カトルの自爆イベントは「空と大地のケモノ」です
607それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:40:39 ID:XHmdGVAA
>>606
てことは完結編序盤でカトル仲間にしてないから。
砂上でイベント起こしても仲間にならない気がする
608それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:00:44 ID:XHmdGVAA
Wチームを仲間にする方法
4話でアムロかカミーユでカトルを説得
プル達を助ける所でカトルでデュオを説得※
アウドムラを守るシナリオでカトルでトロワを説得※2
ギャリソンInダイターンのシナリオでカトルでトロワを説得
砂漠の所でヒイロをデュオ、トロワの順で説得
※デュオはキュベレイが撃破されるか全滅させるまで説得できない
※2スーパー系は別シナリオなんでやんなくていい
適当ですまん
609それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:05:59 ID:MHzJ6fxW
>>605
これで納得してくれ
つ「設定の差」
610597:2007/04/14(土) 22:10:22 ID:YXvfaXBH
>>607
カトルは序盤で仲間に入れてあとのメンバーも全員仲間に入れてます。
それでもサンドロック改が出てこないのはやっぱバグでしょうかね?
ウイングゼロは来てくれるんですが。
611それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:20:07 ID:XHmdGVAA
>>610
おそらくバグですね。
自爆イベントはカトルを仲間にすると無いはずですから
612597:2007/04/14(土) 22:25:01 ID:YXvfaXBH
>>611
わかりました、わざわざありがとうございます。
613それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:04:20 ID:JQCX7StW
シズラービーム 2600 1〜8 消費30
バスタービーム 2800 1〜8 消費40
ゴ-フラッシャ- 3000 1〜7 消費70 気力130


ツインバスターライフル3200 1〜8 消費30
('A`)
614それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:09:47 ID:Ey2CkOSa
だって、グリリバ補正がかかってるから。仕方ない。
615それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:12:10 ID:jYqL9CFX
二軍キャラメインでやってみようかと思うんだけどダンバインやエルガイム、テキサスマックあたりは最後まで通用する?
616それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:12:38 ID:o4qdKaly
シズラービーム 2600 1〜8 消費30
バスタービーム 2800 1〜8 消費40
ゴ-フラッシャ- 3000 1〜7 消費70 気力130

ツインバスターライフル3200 1〜8 消費30


パワーランチャー 3700 1〜9 消費10

('A`)
617それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:17:51 ID:pGrE+034
運動性も並べて書いたらもっと悲しくなると思うよ。
618それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:18:58 ID:ggwZxtJm
サザビーとヤクトドーガのメガ粒子砲はビギナ、Ζ、F-91のそれに匹敵し消費EN半分。
619それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:16:07 ID:0h9MgCuv
>>587
マイクロミサイル程度の範囲と思ってたが、MAPフィンファンネルの範囲って、そんなに広いのか。

>>616
EN回復値とか、見えない盾とか、オージクオリティ。
620それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:22:24 ID:Nw8I657I
>>615
テキサスマックは最後でもポセイダル軍雑魚に対してやたら強いので試してみるべきw
621それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:49:31 ID:SQZSqVAV
>>615
弱いパイロット+弱いユニットってコト?>二軍キャラ

マーベルinダンバインは一応最後まで使用に耐えうる性能は持ってる。
アムinエルガイムもバスターランチャーを付ければザコ戦になら十分
戦力になる。
UC系MSはパイロットのレベルをブーストさせておけばなんとか。

ボス戦は結構ツラいとは思う。
622それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:55:14 ID:qvu2th8P
SS版のメインテーマ(νガンダム)、明鏡止水、燃え上がれ闘志、グランゾン、ボス(無印第三次のラスボスの音楽のアレンジ)
がやたら良かった。

サターンが故障して近場に売ってる店も無いからもう聞けない(´;ω;`)
623それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:23:51 ID:jMDLp+4Q
音質はイマイチだがVSゲスト三人組の曲はPS版バイオレントバトルを支持だね。
624それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:44:49 ID:qvu2th8P
バイオレントバトルは無印第三次が一番好きですたい
未知との遭遇って感じがイイ
625それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:49:41 ID:vfDsht8G
>>622
つ カサマツjyuuyon29572
626それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:18:02 ID:EKqZUZ44
>>625
さんくす!さすが音いいよね
627それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:18:07 ID:fIaAvKog
いま命中率100%のシャイニングフィンガーをデュオが回避したんだが(切り払いじゃなく回避)バグ?
しかも2度続けて。3度目で当たったが
628それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:32:02 ID:o2M/ROQk
実は小数点の単位で確率が残っている
だから何回もトライすればエルムドアから源氏シリーズを盗めるんだよ
629それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:47:09 ID:PzXzVJbz
0%でも当たるしなwZZが落ちた時は何事かと思った。
630それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:07:20 ID:wuYKFw3b
その敵、底力持ってるんじゃね?
631それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:08:30 ID:M8i6FH1Q
エフ・カンケッツヘェーン大佐専用ガザC
632それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:34:38 ID:NcPwrp3r
サターン版、FとF完を200円でゲトした。
しかし、本体が無い(´・ω・`)
633それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:40:51 ID:h7T6Piq4
(`・ω・´)貴様の攻撃すでに見切った!
634それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:47:57 ID:d7AJ9tP/
>>623あれは糞アレンジ。SFC三次のが至高。
サターン版のやつが究極
635それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:03:24 ID:qvu2th8P
>>625
うほっ、サンクス!
いつ聴いても惚れ惚れするBGMだ
636それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:21:23 ID:w1uJWmNy
>>628
あれには騙された
よくよく見たらメンテナンス装備してるから盗めるわけが無い
ファミ痛クオリティ全開な攻略本だった・・・
637それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:07:12 ID:iYiEA4B9
>>614
グリリバ補正とは何ですの?
638それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:18:43 ID:TSkh4o/Z
PS版バイオレントバトルは思い切ったアレンジで結構好きだけどな
639それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:47:09 ID:jFUOCZnP
>>637
OK、まずは落ち着いて緑川光を英語で読んでみるんだ
640それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:49:08 ID:rP9JHSvb
>>632
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SSF! SSF!
 ⊂彡
641それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:21:47 ID:NcPwrp3r
>>640
SSF?
642それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:34:10 ID:rBRDLAEo
緑川→グリーン リバー→グリリバってことか。なるほど。
声優さんの注文で能力上げてもらうのかな?
643それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:56:40 ID:4Mq7RXOu
セイラさんって強いの?精神何使えんのかキボンヌ
644それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:11:37 ID:I+MQaUwa
ニュータイプ技能、回避力、熱血幸運、ステータスだけで見ればルーとほぼ等しい。
645それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:21:28 ID:3c8joM0Z
>>641
サターンのエミュレーター
サターンエミュの中で一番いいやつ
あとSSFはCPUによっては起動不可
646それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:26:12 ID:xTEfVJf0
今更だが>>625サンクス!
やっぱりSS版は音が段違いだな〜
PS版violentbattleの劣化に枕を濡らした当時の俺
647それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:34:54 ID:l7SlBO76
まあまあ気に入ってる人もいるんだから悪く言うのはよそうや
648それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:40:38 ID:w1uJWmNy
劣化っていうかアレンジだな、あそこまで違うと。
俺はPS版の方が敵の不気味さが出てて好きだが。
649それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:43:35 ID:xTEfVJf0
劣化は言いすぎたか、すまん。
でも、SS版の音楽の格好良さに惚れて、でもSS持ってなかったから諦めていて、
PS版が出ると知って大喜びで買ってみたら以下略だったので、つい・・・
650それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:48:19 ID:ZlgpgD7m
violentbattleはインスペクター四天王のイメージが強かったから、
PSのアレンジはゲスト3将軍用と考えれば、まあアリ。
651それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:08:02 ID:h7T6Piq4
ヴァルシオンの雄姿が見れるのもF完が最後か?

αシリーズは結局、名前とビアン本人だけの出演だったからなぁ
652それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:11:35 ID:3c8joM0Z
>>651
たまには思い出してあげてくださいオリジェネを
バリアのせいで糞硬いぜ!(エナジーテイカー?何です?そのEN低下させる武器)
653それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:15:40 ID:vfDsht8G
OG3ではゲストに出てきて欲しいがシュウとの関係考えると無理かな
654それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:11:18 ID:Bjt9ou0p
>>642
まあ緑川の場合、単なる一声優に留まらないからな。

確か、今じゃスーパーバイザーとか何とか
製作者サイドの肩書き貰って公式ブログにも顔出してるし。
655それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:13:28 ID:iWZB+MiZ
無料奉仕でデバッガーやってきた甲斐があるってもんだ
656それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:39:20 ID:c7LIZL20
うるさいから適当な肩書きつけてやったっていう方が正しいんじゃね
657それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:45:08 ID:Spk241DM
そんな可哀想な事を言ってやるなよ
658それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:57:56 ID:l7SlBO76
近作でのゼロカスタムの動きっぷりを見るに、それだけで済んでないように思えるんだが
659それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:23:19 ID:IVjLLxXT
Fの「エヴァンゲリオン、始動」のサキエルって倒せるの?
テンプレにある攻略サイト中(上から3つめ)に撃破画面があったが↓、
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/F/eva_s.html
倒し方は載ってない。
テンプレサイトの「あのユニットをムリヤリ倒そう」にも載ってない

サキエルに遠距離攻撃させて初号機の気力上げまくればイケるのか?
660それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:43:51 ID:fibuvmtM
>>659
暴走させずに撤退HPまで削るなら可能だけど、撃墜は不可能じゃないか?
それに、戦闘マップの画面と、シナリオデモの変化だけで、「撃墜」したとは確認できないし。
チカの言う、最近流行ってるアレを使ったなら別だが。
661それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:09:21 ID:9Gh+doFX
>>649
く ど い
662それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:22:20 ID:9JLm5UAn
まったくだ
しつこい男はもてんぜ?
663それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:54:05 ID:eM+BIMMI
小学生時代にダブルフェイクでデータ消えて以来、
ずっと放置してたFを現在プレイ中の俺が来ましたよ。
昔は意識してなかったパイロットの回避値とかを理解して、
改めてNTと聖戦士の強さに気が付いた。
そりゃフル改造サイバスターとビルバイン比べてもビルバインの方がよく避けるわな。

ところで、ショウのステータスが格闘超高で射撃そこそこな分
どうもオーラキャノンとオーラソードライフルの改造を躊躇ってしまうんだがやっぱ手ぇ付けた方がいいのかな。
同じ理由でハイファミリアや断空砲も改造する気が起きない……。
664それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:57:02 ID:eM+BIMMI
断空砲じゃねえスペースバズーカだ。忍は射撃の方が普通に高いんだった。
でも光牙剣使うの前提にしてる俺からすると亮メインパイロットの方がありがたかっ(ry
665それも名無しだ:2007/04/16(月) 06:12:40 ID:UL4t2Txe
>>663
Fに関して言えば、オーラキャノンの改造はしとくに越したコトはない。
Fは遠距離砲撃の威力がイマイチ弱い。
サイバスターやZガンダムが精一杯のレベル。
そんな中、初期攻撃力1600で射程1-6のオーラキャノンはまずまずの威力。
ビルバインは敵陣に単機特攻するコトが多いだろうから、改造しておけば
ゴリゴリと削ったり、撃墜してくれたりする。

F完入ると敵の気力上げにしかならんからあんま意味ないけどさ。

EN、運動性、Aキャノン、Aビームソード、HA斬り を全て5段階改造すると
20万くらいの資金が飛ぶが、それに見合った働きはしてくれるハズ。

ハイファミリアは後にサイバスターがサイフラッシュ要員になるし、初期威力
も2000あるから改造しなくてもなんとかなる。

ゴーフラッシャーは10段階改造するつもりなら改造しても損はない。
そーじゃなくて、グッドサンダーチームをSPサポート要員としか見ないつもり
なら改造は見送りでイイと思う。
666それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:59:25 ID:Qh0bROF5
今、F前編ラストのキュベレイ。

甲児のLV40、気力117、熱血ブレストファイヤーの威力3000で、キュベに与えたダメージ2100程度。

同じ条件でドモンLV31、気力130、熱血シャイニングフィンガー3500で、キュベに与えたダメージ10000ちょっと。

気力とたっと500攻撃力が違うだけで8000近くも変わるの?もちろんクリティカルなし
667それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:23:05 ID:ytC8S6dF
>>666
ラストって事は、宇宙適応も関わるだろ
マジンガーはBでシャイニングはAだし
それに、相手の装甲値も関係するから、攻撃力500の差でも
場合によっちゃそれくらいの差は出る
668それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:27:47 ID:RLVIp7sM
>>666
こうじとドモンの格闘攻撃力の差もあるし、
キュベぐらいに装甲あるやつだと気力の差がけっこうでかい。
例えばLV30のカミーユで攻撃力2800のハイメガを気力100で撃ってみると、大抵10ダメ程度になってしまう。
669それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:46:41 ID:5j44MojR
>>625
メインテーマに猫の鳴き声のようなノイズまじってないか?
670それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:29:39 ID:nxk+ca1G
>>663
ヘビメタが手ごわく味方の長距離砲が弱いだけに俺もオーラキャノンを改造したかったが資金問題であきらめた。
ビームソードと運動性だけ改造しHA斬りに手付けなかった(その資金はスーパー系必殺技にまわした)。
671それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:25:35 ID:lvKludb/
やばい。完全にバグってすすめない。
F完の最初の面のアリアスと戦闘になると、戦闘セリフの音声が流れず、フリーズ。
撃墜してもフリーズ(BGMは流れたまま)。どうすりゃいいかな?
もう10回くらい違うキャラで戦闘したり落としてもフリーズになる
672それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:01:58 ID:XR6IkJMx
原因はよく分からんが、マップ兵器で落としてみたら?
673それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:03:44 ID:vda3ZjtV
リセットしても乱数変えてもだめならインターミッションからやり直すしかないかな
674671:2007/04/16(月) 16:30:58 ID:3ba82wN6
レスサンクス
インターミッションに戻ってもハゲがフリーズするので
ボスをマジンガーに乗せて自爆して倒したよ
675それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:44:35 ID:/GSMdrVW
ところで最終的に何のパーツがいくら手にはいるかわかる?
676それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:33:06 ID:0jxQhGES
>>666
それがFのバランス悪さ

>>671
サターン版だよね、風物詩だなぁw
677それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:01:50 ID:YdxgC7Op
アリアスはFだとハゲって分かりにくいよな
678それも名無しだ。:2007/04/16(月) 22:39:02 ID:ual7LQpr
初スパロボがFだった。
アリアスは攻略本で「こう見えてもこいつはハゲ」と言われて納得した。
F完になってガトーが出てきたが、「あのデコの広さだ、コイツも実はハゲとかそういうモンなんだろうな」と思った。

その後、0083を見て後悔の念に苛まれたのも私だ。
ごめんよガトー。
679それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:55:52 ID:eM+BIMMI
>>665>>670
完結編を見越した結果、どれにも手を付けないことに決めました。
10段階が出来るようになったらあっという間に金が底を突くというし。

とはいえ、超電磁スピンもゴーフラッシャーも無改造なのは流石にケチり過ぎか。
F完入ったらベンチ入りの予定なんですもの……。
680それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:25:21 ID:Dk0uRUJJ
Fで稼げる金なんてたかが知れてるから、使っちゃっても良いと思うけどね
ビルバインはラストまで1軍で使えるし、完結編中盤(特に地上ルート)までならトップエースクラス
フル改造出来るのはラスト10マップ前だし、それを考えたら改造した方が効率的だとは思う
あと、無改造でもキュベレイ落とせるから、別にそのままでもいいと思われ>スピン&フラッシャー
681それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:23:03 ID:kjP7CQ+a
まあ資金節約して貯金するのはいいけど
ビルバイン改造したほうがサクサク進むと思うけどね
682それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:57:56 ID:L/c8OlFq
>>677>>678
何回それいうの?キチガイめ
683それも名無しだ:2007/04/17(火) 05:13:06 ID:mA2wvTT6
ビルバインは耳元で怒鳴られようが宇宙Bだろうが気にせずフル改しました
684それも名無しだ:2007/04/17(火) 09:13:53 ID:dzrYQHDt
>>683
そうよ、やっちゃえ
685それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:07:40 ID:HBNDVms9
>>683
俺は地獄を見たんだよっ!
686それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:17:28 ID:xREK58+4
ショウ、しっかりしてよショウ

いつもうるさい二人がショボーン
こっちもショボーン
687それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:46:31 ID:G2rH70Wc
アレンジされたSS版、PS版のviolentbattleも良いが本家もいいぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Psp16F5d5jY
688それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:03:55 ID:OwPFfNHz
PS版はインスペクターには似合ってて最高だけど、ゲストには似合わない。
689それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:05:48 ID:JrvELove
ボチューンもなかなか面白いけどね。オーラバルカンは使い勝手良いし。
ビルバインにはマーベルを乗せて撃ちまくるのも私だ。
690それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:01:50 ID:1Jk+AFS4
>>789
改造しないと倒せないボス、手に入らない強化パーツが沢山あるから、
絶対に改造したほうがいい。
ゴーフラッシャーもスピンも超重要。
691それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:05:41 ID:QIGG1k5b
未来安価
692679:2007/04/17(火) 14:01:52 ID:vl4xC8e6
>>690
多分レス先俺ですよね。
今のところ武器改造してるのは、ビルバイン(オーラビームソード&ハイパーオーラ斬り)、
ゲッタードラゴン(シャインスパーク)、ダンクーガ(断空剣)の三機だけで、
ボス倒すときはゴーショーグンとコンVに加えてZやサイバスターまで引っ張って総攻撃してるんですが、
現状でハマーン倒すのはやっぱしんどいですかね?
ちなみに今はアデレード奪回(後)をプレイ中です。ロフ倒せっかな……。
693それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:35:54 ID:2Ym+RDpA
>>692
ロフinゼイドラム@アデレードなら撃墜可能だね。
ゲッターチーム、獣戦機隊、ショウに集中して気力を溜めさせて、後は
総動員でボコれば可能。

ハマーン様も激励揃えておいて、隼人と亮が覚醒を習得しておけば十分
ボコれる。

改造しないと倒せない、パーツ所持のボスなんてFでは裏切りのライグ=ゲイオス
やジェットスクランダー危機一髪のライク=ゲイオスとかじゃないかなぁ。
694それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:21:38 ID:5BDKqXtq
ゴーショーグンとコンバトラー好きなんだろ
695それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:02:20 ID:laHGGh9P
うちにG・キャノンが支給されたんだけど、性能見てびっくりした!
フル改造しようかなぁ…
696それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:07:02 ID:M+GEPhL1
Gキャノン、Fで出たなら使ったろうに
697それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:25:42 ID:rH+H5fj3
>>695
待て、それは孔明の(ry
698692:2007/04/17(火) 17:25:14 ID:vl4xC8e6
熱血掛けたゴーフラッシャーのダメージが1600ちょいという現実に絶望してリセット決行。
やっぱケチりプレイは脱力フル使用が前提なのね……ボス育ててねーし俺オワタ\(^o^)/

ということで結局改造してしまいました。
ついでにケーブル切った零号機を補給しまくってボスのレベルを20に。
キングオブゆとりゲーマー、俺。ミノフスキーはシャイニングに付けました。
699それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:20:12 ID:3WWWHYFB
>>697
ははは、心配しすぎでござる
700それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:31:16 ID:dzrYQHDt
げぇっ! IDがワールドワイドウェブ!
701671:2007/04/17(火) 20:16:30 ID:NwccZcqx
わーははは
俺が中古で買った完結篇、完全にイカレてるぜ
アクシズの攻防、の面でもアリアスと戦闘したらフリーズしやがった
今後このハゲが出てくる度にMAP兵器で落とさにゃならんw ハゲバグうざすぎ
さすがに同じ症状の人とかいないよね?特定の敵キャラと戦闘したらフリーズとか。
面が変わってもずっと。
702それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:32:07 ID:NJZja+lb
CDが傷ついてんだろ。
研磨しろ、研磨
703それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:04:53 ID:XbKvi08e
F初プレイでリアル系ゲシュペンストを全種類5段階まで改造してしまったぜ
704それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:31:00 ID:Ir+qM3ja
>>703
全種類はちょっとやりすぎだけどそこまで無駄にもならんから大丈夫
705それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:54:59 ID:Uysh4+Pl
アムが幸運持ちなので今回は育ててたので、
何度も完全スルーしてたヌーベルディザードにバスターランチャーつけて
5段階改造したが、こんなに強かったなんて・・・惚れた。
前編で欲しかったぜ・・・
706それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:42:24 ID:NAedTGbG
アムは二回激励使えるから、リューネと一緒に毎回出してたな

ダバがもうちょい二回行動早けりゃこんなことしなかったのに('A`)
707それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:43:05 ID:vMVj85bJ
リアルゲシュは全改造しても悪くはないと思うけど、無駄遣いだったのか?
いくら乗り換えできるといってもFの時点じゃゲシュよりいい機体とかほぼないし
mk2改造するほうが無駄遣いなきがする
708それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:52:36 ID:1MoXCGOk
ゲシュMk2はヒュッケと一緒に一線はっとるよ 俺の
709それも名無しだ。:2007/04/17(火) 23:19:24 ID:CPLYreNR
>>705
味方のヌーベルがBランチャーつけると、敵のヌーベルもBランチャー持ちになるから気をつけてね。
710それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:32:42 ID:5BDKqXtq
マジかよ
アマンダラやりたい放題だな
711それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:56:34 ID:WwC+4w67
リューネが幸運持ちだったらなぁ・・・
712それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:00:45 ID:laHGGh9P
敵にヌーベルいたっけ?




孔明・・・・補給装置(木牛流馬)
713それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:02:40 ID:Yxr0LZBc
俺もヌーベルファン
5段階改造でパワーランチャー2550はオイシイ
HPが低いのがたまにキズか
714それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:13:48 ID:oTfLl6ym
>>711激励2回で使うと幸運使う精神ポイント残らないからイラネ
715それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:51:18 ID:L1oZ9z/5
カヲルエンド具体的にどんなエンド?今更やる気がしないんで教えてくれ
716それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:31:48 ID:MzoJALkq
ヌーベルかっこいいよなあ
717それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:32:17 ID:NNTGrtqn
>>703
俺もそうした。リアルゲシュはFのヘビメタ戦がつらい時期に大活躍してくれたがよくやられた。
主人公レベルが32-3になる完結編に入るか入らない時期にちょうど限界反応がオーバーするので
Fの間の機体だと言うことが分かる(サブ主人公が乗り換え、ヒュッケが入るまでは強化パーツで延命可能)
718それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:17:55 ID:T3Uvz9c/
SSのF完にねおぐらんぞのデータあるんだがなぜ?
719それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:31:16 ID:oTfLl6ym
>>718一万年と二千年前から既出
720それも名無しだ:2007/04/18(水) 08:39:03 ID:q2DxPPDX
>>715
ブチっ。
グチャ・・・。
後は自分で見ろ
721それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:20:02 ID:Gkyq017P
>>712
敵ヌーベルはDC、ポセイダルどちらのルートでも、ポセイダルの待つ基地内MAP(後半で唯一スーパー系
も適応AのMAP…と、思いきや、サイズL以上出撃不可だったりするw)でこっそり出現。

味方カルバリーテンプル
タイプ陸 移動力:6 サイズ:M 適応:EACA 切り払い:有 シールド:無
HP:4300 EN:140 装甲:1300 運動性:85 限界:310 パーツスロット:2
特殊能力:ビームコート 修理費用:5000

敵カルバリーテンプル
タイプ陸 移動力:6 サイズ:M 適応:EACA 切り払い:有 シールド:無
HP:12000 EN:200 装甲:2800 運動性:150 限界:350
特殊能力:ビームコート 修理費用:6000 獲得資金:3000

味方ヌーベルディザード
タイプ陸 移動力:7 サイズ:M 適応:EACA 切り払い:有 シールド:有
HP:3700 EN:120 装甲:1300 運動性:90 限界:300 パーツスロット:2
特殊能力:ビームコート 修理費用:4400

敵ヌーベルディザード
タイプ陸 移動力:7 サイズ:M 適応:EACA 切り払い:有 シールド:有
HP:16000 EN:220 装甲:2500 運動性:155 限界:340
特殊能力:ビームコート 修理費用:4400 獲得資金:8000

ちなみに敵味方ではこんな差がw 武装は共通だけど
まあ、無改造で出てくる(DCルートではヌーベルの武装は多少改造されてる)から、全く脅威にもなんにも
ならないんだけどw
722それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:39:56 ID:xxPs+03C
スペックだけ見ると、良くこんな連中が大量に出てくる面を
クリアできたな・・・と思う。
723それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:51:27 ID:UTDKDKMT
>>719
既出だろうが理由を知りたい

あとPS版には無いか?
724それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:57:03 ID:GwSO/HtG
PS版にもデータはあるよ、他にもCCAシャアや敵用のサザビーとかさ。
シナリオも逆襲のシャアとかあるけど没データだし。
725それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:38:56 ID:3vAdVMNH
トールギスをフル改造したヤツプギャー
726それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:30:08 ID:UTDKDKMT
>>724
能力はどうなん?

使えるレベルなら使おうかしら
727それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:59:19 ID:y738YoMu
使える環境があるなら自分で確認すればいい
728それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:30:07 ID:wC60ooxi
ネオ・グランゾン
HP60000
EN380
装甲5250
運動性225
限界760
729それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:05:47 ID:IKpf2d1s
ネオ・グランゾン
HP65000
EN650
装甲8000
運動性320
限界720
730それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:43:35 ID:4kRtoobh
ヒイロが完結篇の中盤で仲間になるけど、もう一回確か一時仲間から外れるよね??
育てておいて問題ない?もし復帰した時のLVが固定だったら育てても意味ないので・・・
731それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:47:37 ID:+fLJObD4
>730
たしか離脱から+10位レベルアップしてたと思うから
固定ではないと思われる
732それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:01:10 ID:fq8t1CiV
グランゾンが仲間になっても微妙な性能なのは仕様ですか?

αでも微妙でした
733それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:07:33 ID:0SQxxfov
使えるのはEXだけでよかったよ



ネオグラに怯えたのもいい思い出
734それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:33:52 ID:1s5j6GxZ
全然関係ないんだが生身ユニットの東方不敗の海Aってどう解釈したら?
735それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:06:57 ID:7T1S2le4
ふんどしが似合うから
736それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:16:28 ID:YSUR+mtq
Fのジェリドってヤザンよりはるかに強いんだよなー。納得いかん・・・
Gジェネの何作目かは、一般兵に毛が生えた程度のカス能力だったが
737それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:19:18 ID:qfgOXu66
実際一般兵に毛が生えた程度の能力だろうしな。
友人や女に守ってもらわないと何も出来ないレベルの雑魚に過ぎん。
738それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:48:53 ID:KO2mm2VV
一般人の癖にニュータイプのライバルなんてさせられたんだぜ?不幸な人間じゃないか
739それも名無しだ:2007/04/19(木) 08:46:52 ID:nFm/+LEP
>>721
塗り替えられた地図(前)で
ビルバインがカルバリーのパワーランチャーを防いだ時
なにが起こったかサッパリわからんかった
740それも名無しだ:2007/04/19(木) 10:00:18 ID:S32m6btB
ビルバイン封印してダンバイン使ってんだがFの間ならパーツ2つ余分に付けられる分ほぼ対等だな
完結編になったら相対的に弱体化するんだろうけど何とかやってけるんだろうか…
741それも名無しだ:2007/04/19(木) 10:33:10 ID:RRB4/tve
ジオ初登場時のメチャクチャな性能に笑った
742それも名無しだ:2007/04/19(木) 11:43:53 ID:uipVcAhf
おいおい、ジェリドをカミーユとかいう患者と比べられちゃ困る。
743それも名無しだ:2007/04/19(木) 11:59:26 ID:nwMJmlma
ヴァルシオーネRを五段階改造しようか迷ってるんだが・・・削りくらいにはなる??
744それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:24:27 ID:IOsWYh6g
ジェリドの軌跡を追うならFとF完両方やった方が良い?
なんか突攻するとか聞いたんだが
745それも名無しだ。:2007/04/19(木) 17:00:38 ID:NxO6q2LB
>>744
ジェリドを見るだけならF完だけでもいいような・・・
そもそもティターンズと正面切って戦うのはF完になってからだし。
746それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:50:13 ID:cR2kJ+r3
せめてリューネの格闘と射撃が逆だったら…と思う残念なユニット
747それも名無しだ:2007/04/19(木) 19:20:46 ID:HnIE0315
ウインキー時代はそういうキャラが多かったな
お前、乗るユニットを間違えてるだろって奴
748それも名無しだ:2007/04/19(木) 19:21:44 ID:fqlTHVAA
その点ボスは潔いな
749それも名無しだ:2007/04/19(木) 23:57:21 ID:7/Db+Ppi
ボスはなぁ・・・・・
夢でも覚えてくれたら面白すぎるキャラになれたのになぁ。
750それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:08:59 ID:54hHcT/3
>>740 
確かF完入るとビルバインパーツに二個になるよね?
751それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:15:19 ID:ci6BpGhj
>>745
dクス
完結編買う事にした
752それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:19:59 ID:pGpYzrVy
完結編から始めると、イーノがレベル30なのにアムロがレベル5とか面白い事になるぜ
753それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:27:12 ID:b/Nh/k3f
リューネは激励二回のために出撃させること多いから、クロスソーサーだけでも鍛えとけば・・・




踏み込みが足りん!
754それも名無しだ:2007/04/20(金) 01:09:57 ID:Wc0L8+d8
懐かしい。当時幼女、真面目にやっても絶対何機かは撃墜される→金貯まらない。
途中でダレて、Fの時間制限マップ以降は毎回エヴァ暴走でクリアしてたな。
資金がたまるわけもなく、好き機体以外に金使うの勿体無くてほぼ無改造でFを無理矢理クリア。
F完結を始めるも、敵のあまりの硬さに絶望。カトルを仲間にした辺りで力尽きる。
父親がクイックセーブ使用してたから使えなかった。上書きして怒られたのもいい思い出。
…SS引っ張り出すのもなんだし、中古でPS版でも探してこようかな…
755それも名無しだ:2007/04/20(金) 02:12:46 ID:oJC/y0nz
幼女萌え
756それも名無しだ:2007/04/20(金) 03:08:33 ID:/3Hm7QoH
>>754
特に理由がなければSS版がお勧め。
PS版は音がとんでもない事になっているからな。
757それも名無しだ:2007/04/20(金) 04:54:14 ID:NNpQSuCx
はいはいとんでもないとんでもない
758それも名無しだ:2007/04/20(金) 07:34:27 ID:54hHcT/3
音も重要だけど、読み込み早さがSS早いからまだマシだろうと 
クイックロードの早さ全然違うじゃん
759それも名無しだ:2007/04/20(金) 07:49:18 ID:e7D9VVYJ
最近FとF完再プレイしてみた
なんか人工知能の言葉?が
攻撃食らったさいに「026」と聞こえてならない
そして反撃時に「やられすぎのぶい」と聞こえてしまう
これって俺だけ?
760それも名無しだ:2007/04/20(金) 08:58:10 ID:9KNdvHEE
というか人工知能の声ってどうやって作ってんの?
761それも名無しだ:2007/04/20(金) 09:07:50 ID:hd4UsZ/3
フリーザ様がオナってる時の声


「さ、猿の分際で〜♪」
762それも名無しだ:2007/04/20(金) 10:24:59 ID:LdQPgUm1
PSの方がBGMが好きな人っている?
俺はあのあっさりしてる感じが好きなんだが
763それも名無しだ:2007/04/20(金) 11:07:31 ID:2XsO5vcN
おれもPSの方が好きだね
SSは神だと何度も言われているから期待して買ってみたが正直、ガッカリした
764それも名無しだ:2007/04/20(金) 11:21:21 ID:b/Nh/k3f
>>762-763下手な釣りはやめてください。迷惑です
765それも名無しだ:2007/04/20(金) 11:34:50 ID:magJtip2
今更、PS版とSS版で揉めるとか不毛すぎるだろ
766それも名無しだ:2007/04/20(金) 12:53:34 ID:0kQVPce9
オリジェネにゲストとインスペクターが出たらテーマ曲バイオレントバトルは
SSの曲の方がプレイヤーの支持を受けてるからと言ってSSに統一してほしくないな。
インスペクターにはSFCの3次とSSF完のそれ、ゲストはPSF完のそれがいい。
767それも名無しだ:2007/04/20(金) 13:01:44 ID:ryb9p0Cz
>>759
やられてる時でもない反撃時はヤラレプリコプリに聞こえる、というスレがある
768それも名無しだ:2007/04/20(金) 13:58:01 ID:uslHl4u9
PSF完のゲスト戦の曲は良かったな
769それも名無しだ:2007/04/20(金) 15:01:27 ID:A2dh+i1L
他力本願ですまないが誰かSFC第三次、SS、PSのバイオレントバトルうpしてくれぬだろうか
聞き比べてみたい
770それも名無しだ:2007/04/20(金) 16:04:35 ID:XP2q8o5o
>>766
SS版とPS版を足して2で割った感じになってくれればOK
771それも名無しだ:2007/04/20(金) 16:34:42 ID:yd1FARid
F完序盤はZZやF91が加入してきたりサイフラッシュが追加されたりして、Fの序盤より楽な感じがする。
ヘビーメタル相手にヒーコラいってた頃と比べて、MAP兵器でゴミのように堕ちていくMS達のなんと脆弱なことか……。
772それも名無しだ:2007/04/20(金) 18:59:27 ID:18KLVgc6
タダデハヤラレハセン!!って聴こえる人工知能のスパロボはどのスパロボだっけ?Fかな?
773それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:06:08 ID:aJxLmZCl
>>764みたいな信者がいるのが謎なんだよな。
好みなんだから絶対なんかあるわけない


俺もサターンF嫌いじゃないが薄ら寒い布教活動のせいで賛同できん
シリーズ全体でみたらすべてにおいて大した事ないしな
774それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:44:03 ID:XP2q8o5o
そうやって周囲に影響されるのはあんまり良くないと思うけどね。
自分は自分、他人は他人。それでいいと思うが
775それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:49:21 ID:VEev34tp
シャアザクの隠し座標の「バーニィが「X10.Y48」地点に入る」って
画面左から10マス、下に48マスってこと??
776それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:37:27 ID:RBOoPVG4
最初の1マス目は(0、0)
777それも名無しだ:2007/04/20(金) 23:47:21 ID:M97A+XL7
>>776
はい、そこぉ〜、ふてくされなぁあい
778それも名無しだ:2007/04/21(土) 00:10:25 ID:Ytm2RwNP
>>769
相馬堂に上げといた
779それも名無しだ:2007/04/21(土) 01:34:53 ID:XVVjAExQ
PS版のFとF完の参戦作品を教えてくれませんか?
良かったら買おうと思うんだけど
780それも名無しだ:2007/04/21(土) 02:03:38 ID:NOrdbd/d
>>779
ここは2chだぞ
781それも名無しだ:2007/04/21(土) 02:31:33 ID:gtrDzmfK
>>779
ググれカス
782それも名無しだ:2007/04/21(土) 05:36:04 ID:uEYVTj5D
俺はAIの声は、

攻撃時は「ジャガリコ、プリーズ」
被弾時は「ギルギルガン」

て聞こえるが
783それも名無しだ:2007/04/21(土) 06:23:40 ID:NqpoGSLY
攻撃 エーブリゴヴィ キュウウーン
被弾 ギュウーグォワッ
784それも名無しだ:2007/04/21(土) 06:40:18 ID:BtExFcv/
やられるときは大丈夫大丈夫って聞こえる
785それも名無しだ:2007/04/21(土) 09:19:39 ID:3VTAzw9w
>>778
ありがd
SFC版が一番イイね!
786それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:21:39 ID:9r+aj9HX
個人的には

被弾→「オテガミチョウダイ…」
撃墜→「ダイジョウブ…ダイジョウブ…ダイジョウブ……」

と、聞こえる
787それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:37:54 ID:HcAhTnUi
やられ組のブイって聞こえるんだがwww
788それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:44:46 ID:GJzolIKM
>>778
いただいた。サンクス

ゲストに合ってるのはやっぱりPS版だと思う俺
合ってる合ってない関係無しだとSFC版がいい。
789それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:51:00 ID:FNJEQL3/
強制出撃で全く使ってないユニット+キャラ出すのはまじでヤメテ
790それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:39:07 ID:500cx4oM
そうだねぇ
特にF完は万遍無く育てていないとあとで痛い目をみることに・・・
791それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:53:31 ID:aLRM/Ipw
誰かPS版の熱風!疾風!サイバスターうpしてくれんかの。
まだ聞いたことないいんだわ
792それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:07:07 ID:OnvrlJBF
最近サターン中古で買ってFやってるんだけど、BGMが糞だなあ。
プレステもイマイチだったし、FはBGM関係弱いね
793それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:50:35 ID:Vzj9wSEt
>>787 
俺もそう聞こえるww
794それも名無しだ:2007/04/21(土) 15:07:07 ID:Q5wLH/I/
拾った物を使うから…
795それも名無しだ:2007/04/21(土) 15:43:12 ID:St9Eqtlr
サターン自体の音質がいいのはそうなんだが
正直曲は言われてるほど好きじゃなかったな
796それも名無しだ:2007/04/21(土) 16:39:50 ID:Rj2lRlsk
もう比べるのやめとけや。荒れるだけだ。
797それも名無しだ:2007/04/21(土) 17:04:59 ID:8G27zwfk
誰かシンクロ率の効果をkwsk。攻略本にも攻略サイトにも載ってねぇ……
命中、回避と攻撃力に修正があるっぽい?
798それも名無しだ:2007/04/21(土) 17:32:01 ID:mUnmScV4
原曲至上主義?
799それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:34:47 ID:w2YGi8BN
>>797
式は忘れたが確か50%で普通の強さになって50%以上でどんどん強くなる。
800それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:47:51 ID:aAel9WbJ
>>797
昔みた情報ではFで50%、F完で75%からプラス補正になってた気がするが…
あちこち情報みても補正式がバラバラでどこも正確な計算してないんじゃないかって気がするんだよね

というわけで誰か勇者の調査を希望w
801それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:41:19 ID:ztdRU7Ax
調査ってどー調査すればイイのか見当がつかないんだけど・・・・・・

以前、シンクロ率の上昇率の調査はしたケド。
命中&回避に補正がかかるのはガチだろうな。
命中&回避が明らかに劣るシンジinEVA初号機がNT以上の回避率を叩きだす
のは事実だから。
後、おそらくシンクロ率補正は限界に引っかからないコトも事実じゃないかと。
というのも、限界真っ赤な状態でもLVが上がれば反応の上昇による回避
のアップは見込めるんだけど、それに見合わないアップを見せるのがEVA
だし。(山岳地帯の地形効果を含めてとは言え、シンジがダークネスフィンガー
をヒョイヒョイ避けてたし。回避を選ばず、ダークネスフィンガーの命中率30%台
を見た時はなんの間違いかと思った。)
802それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:49:52 ID:GdslXw7N
レベル45前後、運動性220くらいの暗黒大将軍に
運動性110くらいの初号機に乗ったレベル30くらいのシンジが100%出したしなあ。
補正の掛かり方が滅茶苦茶だ。
803それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:04:24 ID:aAel9WbJ
理論上計算される命中・回避率と実際の値の差を調べてシンクロ率と比較すればいんでね?>調査
命中回避の計算式は出てるからレベルいろいろなセーブデータお持ちの御仁なら出来そうだが
804それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:44:05 ID:/WMSQXnj
エヴァのシンクロ率は50%を基本とし、命中、回避、攻撃力に影響を与える。
計算式は(攻撃力+シンクロ率)×(100+(シンクロ率−50)÷2)/100となり、
例えば命中150でシンクロ率42%の場合には、(150+42)×(100+(42−50)÷2)/100=184となる。
シンクロ率はイベント等で変化するが、基本値+レベル修正を基準とする。
また10%未満の場合はエヴァに乗ることができなくなってしまう。
805それも名無しだ:2007/04/22(日) 02:20:01 ID:Kd7mXDLo
じゃあシンクロ率42lで、格闘値が150だったら>>804と同様に
(150+42)×(100+(42−50)÷2)/100=184
でダメージが計算されるのか?
実感としてはそこまで攻撃補正激しくないよな?
806それも名無しだ:2007/04/22(日) 02:27:43 ID:F8xXluAk
命中がXとすると、端数切捨てでシンクロ率が
50% (X+50)*(100+(50-50)/2)/100  = (X+50)*1   =   X + 50
75% (X+75)*(100+(75-50)/2)/100  = (X+75)*1.25 = 1.25X + 93
100% (X+100)*(100+(100-50)/2)/100 = (X+100)*1.5 = 1.5 X +150

こんな結果が出ましたよ
要するにシンクロ100%だと素の命中を1.5倍して+150した値が真の値…でいいのか?
ちょっとカヲル君相手に色々なキャラで殴りかかってみてくる
807それも名無しだ:2007/04/22(日) 02:47:27 ID:/19XwJTF
シンクロ10パー以下ってどうやったらなりますか
808それも名無しだ:2007/04/22(日) 03:19:20 ID:F8xXluAk
カヲル君相手じゃないけど実測値を出してみた
命中237+150、反応194、武器補正+25のゼルエルの攻撃が
限界400で赤くなってる反応227のマジンカイザー(サイズM)に命中79%
回避233+120(=353)、反応195、シンクロ96%のEVA初号機(サイズL)に命中92% と出ました

ゼルエルの最終命中値が237+150+194+25=606
カイザーの最終回避値が400+227=627、よって606+100-627=79 これは問題ないよな?

サイズ補正(M=1、L=1.2)が計算の最後にかかるから、初号機の回避値をXとすると
(606+100-X)*1.2=92、解くと X=629.33…、629として検算すると成立
また、シンクロを加味しない最終回避値が353+195=548
よってこの状況下で、シンクロ96%だと回避値に+81の補正がかかってることになる、と…

少なくとも>>806はありえないってことはわかったw
809それも名無しだ:2007/04/22(日) 03:42:03 ID:F8xXluAk
眠いので後は実測値の羅列で…カヲル君に殴りかかってみました
参号機のスペックが命中回避ともに248+130(ただし限界360)、反応202、シンクロ100%、サイズL

カイザー(命中400、反応227)の命中補正-10、-5、+5の武器でそれぞれ78%、84%、96%
グルンガスト(命中227+100、反応199)の命中補正+20の武器で4%
ダイターン3(命中238+110、反応188)の命中補正+20の武器で4%
ビルバイン(命中247+165、反応197)の命中補正+10の武器で80%
弐号機(命中241+115、反応196、シンクロ86%)の命中補正+5の武器で82%
零号機(命中230+100、反応195、シンクロ76%)の命中補正+5の武器で24%
810それも名無しだ:2007/04/22(日) 03:47:13 ID:F8xXluAk
参号機の攻撃の命中率はさすがにほぼ100%が出る(プログナイフ命中+30だしね)
唯一100%でないのがビルバイン(回避292+165、反応197、サイズS)+集中で、被弾率72%
811それも名無しだ:2007/04/22(日) 04:02:13 ID:cF6NmfV+
>>810
遅くまで乙
812それも名無しだ:2007/04/22(日) 04:22:48 ID:YdST75CK
なんていうか、改めてレイのへっぽこさ加減が明らかになったというか…
82%と24%って、そこまで開くのか。やけにオーラバトラーに攻撃が当たりづらいなぁと思っていたら。
実用に耐えうるのはシンジのみで、アスカとレイは厳しいか、やっぱ。
813それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:11:02 ID:CQVET2JI
それにしてもSS版のBGMは糞だな
814それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:27:41 ID:D2hhNmUz
>弐号機(命中241+115、反応196、シンクロ86%)の命中補正+5の武器で82%
>零号機(命中230+100、反応195、シンクロ76%)の命中補正+5の武器で24%

この差はかまり大きいな

815それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:55:50 ID:so9QjxSS
足し算ではなく掛け算だと元の数値の差が最終値にかなり差を生むからな。
元の命中が26もずれていれば相当な差になってもおかしくはない。
816それも名無しだ:2007/04/22(日) 14:19:11 ID:YdST75CK
うおおおお、『ソラと大地のケモノ』でカットナルが落とせねええええ
黒騎士落とすのにショウの精神使いすぎて魂使えなくなったから、
9%のクリティカル発動に賭けてクイックコンティニューしまくってんのに……
かれこれ3時間くらいやってんのに出ない
初めからやり直した方が早いんじゃないかとすら思えてきた
817それも名無しだ:2007/04/22(日) 15:36:29 ID:qoU7L5Im
>>816
9%がそこまで出ないとなると、お前のロードとか色んな選択のタイミングが
毎回ほぼ完璧に同じで同じ乱数ばっか出てるんじゃないのか。
第四次の話になるが、エミュのクイックロードで同じタイミングだと同じ結果ばかり出たし、
タイミングで乱数変わってくると思う。可変機を意味無く変形さしたり、いったんソフトリセットじゃ無くて
ハードでリセットしたりして乱数大きく変えるのオススメ
818それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:41:01 ID:M4eTcvH1
オシム監督がグルーンに乗ってる件について
819それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:53:20 ID:cc7PVDzU
>>818それ13人衆だぜww
820それも名無しだ:2007/04/23(月) 02:02:43 ID:LAuIAdY6
シズラーブラックは1軍としては使えないのか?
821それも名無しだ:2007/04/23(月) 02:41:08 ID:aBWv/mmt
スーパーロボットなのに熱血も気合も必中も無いのが致命的と言うか
822それも名無しだ:2007/04/23(月) 02:43:25 ID:lVXGM3j/
よく出る質問だな
機体性能は申し分ないが精神が魂どころか熱血も気合も無いからスーパーとしては扱いづらい
823それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:04:30 ID:LAuIAdY6
そっか、天才なんだから必中くらいあってほしいよな。。
なんでこんな中途半端な組み合わせ作るんだろなぁ>寺田
824それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:07:36 ID:oQJXq9Iq
何でも寺田のせいかゆとり
825それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:17:12 ID:tcNoI8t0
鉄壁もないから耐久力に任せてシズラービームで反撃作戦も無理
パイロット能力値低し。一人乗り。どうしよう
826それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:58:53 ID:zfS3M2cZ
笑えばいいと思うよ

10段階改造ヒャッハー、夢バグと合わせて敵がゴミのようだ
でも金が速攻底突いたせいでユニットに全然手付けられません
未だにプル姉妹の乗機が限界以外無改造のキュべレイMk-2とZっていうのはどうなんだ俺
サブヒロインズがこんな強いとは思わなかった、プルツーの方がジュドーより回避値高いなんて…
827それも名無しだ:2007/04/23(月) 04:03:21 ID:n3lHeW8r
>>825
ベンチのユングとセックスだろ。
828それも名無しだ:2007/04/23(月) 04:35:04 ID:ZB5JGYHm
俺バキバキの初心者なんだけど、実家で10上の兄貴の部屋漁ってたらSS出てきて、アパートに持って帰ってきた。
はじめにF完結編を入れて見たら、いきなり33話位から始まって何だよコレと暫くほっといた。
ときめきメモリアルとか伝説のオウガバトルとかやり込んで、コレが最後に残って仕方なくやり始めたら結構面白いっぽい。
でも4話位から凄い難しくて進まなくなってきた。
スムーズに進めるには、機体やキャラをどう選択して金や経験値を割り振って行けば良いのですか?。
どなたか偉い方、教えてくださいな。
829それも名無しだ:2007/04/23(月) 04:59:15 ID:TFhk6yKR
ググれ
830それも名無しだ:2007/04/23(月) 04:59:38 ID:ZB5JGYHm
ちなみに、最初有った100万の殆んどを初期スペックの高いキャラのMSやエヴァに割り振りますた。
831それも名無しだ:2007/04/23(月) 05:00:54 ID:5AP4QkVP
>>828
基本的には回避と命中が高いキャラの機体は運動性と反応。
低い機体は装甲を改造すれば問題ないと思う。
難易度高いと言われてるが基本的にはキャラゲーなんで気に入ったキャラ使ってればいいんじゃねえかな?
改造しだいでクリアはできる。
832それも名無しだ:2007/04/23(月) 05:01:27 ID:ZB5JGYHm
>>829
失敬…ググっても流れとか裏技的なのばかりでorz
833それも名無しだ:2007/04/23(月) 05:35:17 ID:ZB5JGYHm
>>831
thanksです。やはり金は最初はあまり使わない方が良いんですかねえ。キャラとか後で出るらしいですし。
834それも名無しだ:2007/04/23(月) 05:50:24 ID:C6uRaU28
F91改造して集中かけてつっこめばどうとでも
835それも名無しだ:2007/04/23(月) 08:49:35 ID:aBWv/mmt
>>826
ジュドーの回避は他のNTエースより遥かに低い
シャアアムロカミーユシーブックはヘボ機体でもそこそこ避けるのに
こいつだけは遠慮なく当たる
836それも名無しだ:2007/04/23(月) 10:01:12 ID:vAp2mTKs
>>828
というかどうせならFから始めればいいのに
捜せば中古屋で100円で売ってるよ
837それも名無しだ:2007/04/23(月) 11:48:30 ID:/YDfe+r/
このゲームってMAP兵器で味方殺してレベルアップできる?
838それも名無しだ:2007/04/23(月) 12:23:13 ID:7ZUhzR0l
>>837
第四次初期ロッドお勧め
839それも名無しだ:2007/04/23(月) 12:26:32 ID:ZB5JGYHm
>>836
どうも!探してみます。昔から映画とかストーリー結末知ってから見る質で^^;。
840それも名無しだ:2007/04/23(月) 16:43:36 ID:ZB5JGYHm
F〜完結編でやるとFのデータ引き継ぎとか出来る?
841それも名無しだ:2007/04/23(月) 16:50:02 ID:FKCdaBTs
>>840
もちろん出来ます!
842それも名無しだ:2007/04/23(月) 17:18:12 ID:n3lHeW8r
ここの住人ってみんな優しいよな。
843それも名無しだ:2007/04/23(月) 17:19:47 ID:ad56ym/u
つーか、リアル系主人公と大して変わらないレベルだからなあ・・・>ジュドーの回避
844それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:04:12 ID:gPAgf4RY
鈍重なZZに乗ってたせいで評価が低いんだな
845それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:36:10 ID:y9Y6rGKs
>>840
Fからやらないとトッドを仲間に出来ないし一部のレアパーツが揃わない
完結編からやった方が資金の無駄もないから改造は得ではあるけどね
846それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:03:22 ID:Dz26fGcf
>>844
4次でザンボットより運動性が低かったときは
さすがにどうかと思ったけどな
847それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:14:25 ID:2fm5CNJO
>>828
スムーズに進めるというかクリアだけなら初期配置付近で待ち構えて
逐次投入される敵を各個撃破してけばイイと思う。

あんまし、楽しくない戦術だけど。

機体に関しては、お好きなモノをどーぞ。
待ち構えるとしても、ある程度敵の数をコントロールしないと大変な時も
あるから、壁役や囮役は必要になる。
壁役はスーパー系、囮役はリアル系が適している。
壁役→EVA 囮役→ビルバイン が適任だとは思うケド。
高LVのNT勢を揃えてしまえば後はどーにでも。
対ボス戦にスーパー系を揃えておくと便利。

後半はいざとなったらイデオンで吹き飛ばしてしまえば何も問題ないでしょう。
848それも名無しだ:2007/04/23(月) 23:57:18 ID:YGEkfpf7
>>808-810のお陰で、シンクロ率による命中補正の計算式が分かった


(命中or回避+運動性)×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100
 ↑限界反応が上限


これを、通常の命中率計算式に代入する


(((命中+運動性)×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100+反応)
−((回避+運動性)×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100+反応))
×ユニットサイズ修正×地形修正
849それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:04:05 ID:4sc2uO3H
■シンクロ率100%で(命中or回避+運動性)が1.25倍、シンクロ率50%で効果ゼロ

■シンクロ率は小数点以下まで設定されている
>>808-810の場合、カヲル君は100.2%、アスカ85.8%、レイ75.7%
(シンジはサンプルが少ないので小数点以下は求められない)

>>808-810中の攻撃パターンの中で、唯一>>848の式で結果が合わないのがグルンガスト
ただ、命中+運動性+反応が536のダイターンと526のグルンガストが共に4%のはずは無いので、
おそらく誤植だと思われる
850それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:11:11 ID:4sc2uO3H
計算に使ったエクセルをうpしたので、興味があれば吟味してみてくれ
間違いがあれば訂正キボンヌ

カサマツ
ichi86461
851それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:21:22 ID:/0OLBA6C




852それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:42:14 ID:GBnZ+vQE
>>851我々もお供致します。
853それも名無しだ:2007/04/24(火) 09:27:49 ID:QJW5Fp3u
そこの記憶が曖昧
結局お供したんだっけ? それとも突っ張ねられたっけ?
854それも名無しだ:2007/04/24(火) 09:36:17 ID:uAGJVkiT
>>849
100%でx1.25ということは最終命中回避率換算で130-140くらいは違うってことか?
NT補正も真っ青ですな
855それも名無しだ:2007/04/24(火) 10:41:32 ID:ZvndBr76
>>841
あ〜やっぱり出来るんですね。
>>845
それでまたストーリー分岐するんですか。
>>847
なるほど〜、イデオンが一番強いんですか。完結編の二話目のドライゼンのボスにEVAが一撃で破壊された時は驚きました。修理費もきつくorz。
856それも名無しだ:2007/04/24(火) 11:07:44 ID:f2jaM4gg
>>855
分岐に関してなら攻略サイトで十分でしょ。
ここのテンプレサイトでもイイし。

機体に関しては

スパロボF完結編ユニット強さ談義スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166371081/

で聞いてくれれば詳しく答えるかもしんない。
EVAに関しては地形効果と組み合わせて、防御を基本とすれば(操者の
気力にもよるが)ATフィールドは最後まで絶対障壁として機能しますよ。
攻撃は閃きかけてナイフでチマチマ削るぐらいになっちゃいますが。
(最後のほうになると、シンジの場合、ATフィールドに頼らなくても全く苦に
なんないよーになってしまいますが。)

精神コマンド無しでも改造無しでも一応クリアは可能。(無精神+無改造
だと多分無理。)
大事なのはリセットとプレイヤーの根性かな。
857それも名無しだ:2007/04/24(火) 11:14:04 ID:GBnZ+vQE
>>853ドズルが感動してみんなで出撃。F完最高のシーンなのに、
エリート兵スレでもテンプレに入れてもらえなかった。
テメェらそんなにポセイダルルートが好きか〜!ゼロカス死ねよや
858それも名無しだ:2007/04/24(火) 12:48:30 ID:WugoaOeL
初号機のナイフをフル改造して最後まで使ってんだけど
この選択は間違ってるかい?
859それも名無しだ:2007/04/24(火) 13:13:38 ID:AAq55oXo
>>858
全く間違ってない。
EVAは壁役とナイフによる接近戦が主な役目になるハズだからナイフ
と装甲、運動性(限界)だけ改造してればイイ。
EVAで射撃戦するのはよっぽど酔狂な人だと思うしな。
860それも名無しだ:2007/04/24(火) 14:44:18 ID:tcsApUlV
自分でも計算してみたけど>>848で合ってるみたいだね
(小数点以下が画面に出ないから1%の誤差はあったけど)
あと武器攻撃力にも同じ計算式で補正がかかってるね
861それも名無しだ:2007/04/24(火) 16:31:54 ID:CCfSo5SY
>>860
武器は
元の武器攻撃力×(100+(シンクロ率−50)÷2)÷100
になるってこと??

じゃあフル改造4000のプログナイフはシンクロ100%だと補正で5000扱い?
エヴァ改造の費用対効果めちゃ高いな
862それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:23:35 ID:gXJOnNdC
ただ、宇宙適応の問題があるから、フル改造でも最終攻撃力はそんなには爆裂しないな
無論、シンジのレベルを通常の域を超えて上げればふざけた数値になるが
863それも名無しだ:2007/04/24(火) 18:09:49 ID:RXhoO3PW
普通の人はシンジあんま出さないしね
飛べない・移動力・射程・強化パーツ数から言っても使いにくい

864それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:48:16 ID:Lp8hl4l9
>>863
普通の人はシンクロ率知らなくても、むしろ使うだろ。
Fの時点では無改造でも強いナイフ+ほぼ破られないATフィールドである意味無敵だし。
俺の初プレイだと無改造だけど、ずっとスタメン入りはしてた。
865それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:02:49 ID:/D0StDd3
まあF完に入っても使い続ける人は少ないだろう、ってことで
866それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:23:03 ID:WugoaOeL
>>859
やっぱり間違ってないよね、運動生改造+シンクロ率でボスクラス以外の攻撃ならまずあたることなす

>>865
ウチのシンジ君は最終話付近でも現役
精神無しのタイマンで13人衆の誰と戦っても負ける事はなかった
867それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:29:50 ID:0oplEh55
エヴァはきちんと育てれば反則的な数値が出るが、その状態でも使いやすい機体かというと、
そうではないわな。
また、その辺をきちんと見てない人の場合、なんとなく主役級キャラだから(PLによってはエヴァ
だから)出してる場合と、なんかATフィールドがあんまり使えなくなってきたから出さないなんて
パターンに分かれると思う。
868それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:05:09 ID:VAzlhrLS
>>867
>ATフィールドがあんまり使えなくなってきたから
分かれ目は、ヨハネスバーグの
バイアラン(ジェリドが乗ってた?)のメガ粒子砲だな
防御だか反撃だかは忘れたが、
クリティカルして貫かれたときは目を疑った
869それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:41:29 ID:RWPAAxJE
最強武器が切り払われるのが問題だよな。
せっかくの反則的な命中・回避の高さのありがたみがこれで半減する。
ナイフが切り払い不可だったらもうちょっと使い勝手は上だった。
870それも名無しだ。:2007/04/24(火) 23:45:02 ID:7PHe47iS
Z加入の面でEVA3機をを使途に向けずにヒイロ&デュオの2機にぶつけて楽しむ俺です。
なかなかいい戦いしてくれます(
(ちゃんとした場所に布陣すればレイでも防御選択無しで普通バスターライフルはじいてくれますし)
871それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:53:25 ID:XwwCTW0E
1週目、ソラと大地のケモノの黒騎士には、集中かけたショウでも結構苦戦したんだが
2週目にシンジぶつけたら命中回避100%であっさり落としてくれた
対AB相性抜群すぎだぜ
872それも名無しだ:2007/04/25(水) 06:06:17 ID:7WMCh1Oz
ジュンの声がおばはんすぎる件
873それも名無しだ:2007/04/25(水) 07:04:39 ID:yRUqvSER
さやかとカーシャもキツいな
874それも名無しだ:2007/04/25(水) 07:30:07 ID:ZJrq9FC3
カーシャの人はいつもあんな感じじゃね?
875それも名無しだ:2007/04/25(水) 08:50:22 ID:JqxIbX8/
カーシャはほとんど変化ないぞ
今あにまっくすで再放送やってるからみてみろ
876それも名無しだ:2007/04/25(水) 09:14:16 ID:HNAnScax
一話からやんのがめんどいので完結編からやろうとしてんたがファティマと高性能レーダー3つ、ミノフスキークラフト3つで使えるパイロット高レベルの条件ってなかなか難しいな
877それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:04:41 ID:pFydnzE3
そんな組み合わせあったか?
878それも名無しだ:2007/04/25(水) 12:03:58 ID:f2mfK0dr
前編のジェガンとかを使うあたりが面白いのに
879それも名無しだ:2007/04/25(水) 12:09:18 ID:SC3Pa3VS
>>877
ないな

>>876
F完から始めたデータの場合、強化パーツ数の違いは4種類だけだから
ファティマをとるならレーダー1個、ミノクラ2個だけ
レーダー3個のデータならファティマ無しのミノクラ2個
他のはマグネットが多いやつとサイコが多いやつだけだから好みで
880それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:49:53 ID:hyRPZKty
たしかに、ジェガンとかあり合わせの戦力で戦ってる頃の方が楽しいな
881それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:16:55 ID:S0EgDX7q
まあ、すぐにEVAやらZやらビルバインやらを投入出来ちゃうので、
そういう時期はあんまり長くないんだけどね
882それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:28:23 ID:lvJiAg9a
ゲーム中で戦闘デモ以上に敵に好き勝手ボコられるデンドロ萌え
ノイエ所か雑魚的にも勝てん
883それも名無しだ:2007/04/26(木) 15:41:09 ID:rt+kSuoE
プル、プルツー、セシリー、ロザミー、フォウ、ルー、エル、クェス、のオンニャノコ軍団で戦えるのはF完のいいところ
884それも名無しだ。:2007/04/26(木) 15:49:11 ID:MBQPbu+J
>>883
クリスに謝れ。
885それも名無しだ:2007/04/26(木) 16:39:55 ID:nQK68Irv
>>884
エマさんに謝れ!
886それも名無しだ:2007/04/26(木) 17:36:05 ID:mlj5msmw
>>883-885
セイラ(ry
887それも名無しだ:2007/04/26(木) 20:50:26 ID:EWFpukpq
>>883-886
ハマーン様に(ry
888それも名無しだ:2007/04/26(木) 20:56:48 ID:xKRcl5sD
>>883-887
ミオに(r
889それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:03:43 ID:RdBE3wA1
>>883-888
リューネとヴァルシオーネに(ry
890それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:32:53 ID:HkXTvm0O
リィナに(ry
891それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:39:01 ID:9RBUYsr+
さやかに(ry
892それも名無しだ:2007/04/26(木) 23:46:16 ID:JlZVPv1k
カトルに(ry
893それも名無しだ:2007/04/26(木) 23:49:37 ID:3Vllj3Cq
>>883-892
この中に一人だけおかしな奴がいる。そいつは正直に手を上げろ
894それも名無しだ:2007/04/26(木) 23:58:00 ID:/hw+mf8N
>>893
だぁめなんだよぉ! それ以上近づかないでぇ!
895それも名無しだ:2007/04/27(金) 01:44:41 ID:J90I6fFd
>>893
ロザミーじゃなくてロザミィ位しかわかりません><
896それも名無しだ:2007/04/27(金) 02:13:03 ID:bNb4lKQW
>>883-893
この流れに吹いた

そして>>895には私からブライカノンを贈ってやろう
897それも名無しだ:2007/04/27(金) 10:36:44 ID:dEhmpfkp
Fもいよいよ宇宙に出るとこだけど今のとこテキサスマックばっちり主力
こいつがどこまで一軍張れるか楽しみ

完結編のユニットだとやっぱデンドロとザムジードかな
なんかあの微妙な感じがたまらん
898それも名無しだ:2007/04/27(金) 11:51:04 ID:RA2qx7P1
主人公機なのに微妙扱いされるデンドロカワイソス

確かに使いにくいユニットだが
899それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:24:19 ID:DzpMfzDs
確かに女キャラ最高はハマーン様だな 
アムロ、クワトロに対等なステータスに精神バランスもいいし 
900それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:39:57 ID:XqwLzrjj
俺の脳内主人公はミオ
901それも名無しだ:2007/04/27(金) 14:31:45 ID:zprDwZEe
デンドロは見せ場があるじゃない。

いたいけな子供達を守るため、コロニーに陣取ってひたすら耐えるコウはヒーローだぜ
902それも名無しだ:2007/04/27(金) 14:44:10 ID:I29VQ6gn
903それも名無しだ:2007/04/27(金) 20:57:27 ID:i/q+uqCh
>>897
ザムジードは微妙なんてレベルじゃないと思うがw
904それも名無しだ:2007/04/27(金) 22:24:15 ID:wBj4xUdI
テキサスマックはスーパー系にしては高い切り払いレベルのおかげで壁としてなら結構使えるらしいよ?
まぁNTとか使うなら意味ないけど。
905それも名無しだ:2007/04/28(土) 00:55:15 ID:ml3Nag7w
>>897
>>900
おまえら通だな
フル改造でもグルーンに五割だぞw
906それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:18:52 ID:zwQ0RT1D
サイバスターですらフル改造でも微妙なF完
というか、魔装系は誰が一番使えるんだ?サイフラッシュの一人勝ち?
907それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:23:21 ID:RoKJn6O8
グランゾンは登場時の印象が強烈だけどかなり強いぞ
908それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:23:28 ID:SCViFNI1
魔装系はユニットは良いがパイロットがいけない
909それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:25:33 ID:BfWQ15b0
風の魔装機神と言いつつ、いつも回避性能が微妙なんだよな
それでも他のに比べればマシなんだけど
910それも名無しだ:2007/04/28(土) 07:50:11 ID:CIob/Xwi
>>900
奇遇だな、俺の脳内もそうだ。
911それも名無しだ:2007/04/28(土) 22:33:48 ID:Xlorms/c
あの馬鹿みたいなBGMがなければサイバスター以外も使ったのになあ・・・
非常に惜しい
912それも名無しだ:2007/04/29(日) 01:23:32 ID:zKiQslP8
はあそうですか
913それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:29:07 ID:AU2M0fUK
PARを使って魔装オンリーでクリアした俺最強
……ゲストとかオージとか強かったぜorz
914それも名無しだ:2007/04/29(日) 15:36:15 ID:DGfhICO/
F完最終話でガンバスターのフル改造スーパーイナズマキック+奇跡で
シャピロを一撃で倒したのにはおもわず吹いた
915それも名無しだ:2007/04/29(日) 16:06:05 ID:DLggLEPA
クリティカル出ないと倒せないけどな
916それも名無しだ:2007/04/29(日) 23:42:11 ID:yjuj4McP
オリぷ
917それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:36:38 ID:h2lLnftD
初めて無印Fでビュードリファー(だったっけ?)に挑んだんだ。
スーパー系で囲んで必殺技を食らわしたら以外に簡単に撃破できた。
「おや?思ったより簡単だったな」さすがに二体同時撃破はできなかったが・・・

調子に載ってキュべレイにも挑んでみた。脱力二回かけて気力を下げておく。
まず熱血掛けて超電磁スピンだな。9980。
ええー、超電磁スピンですら1万超えないのかよ・・・
その時点でやる気がなくなったのじゃよ・・・・
918それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:41:40 ID:IAXaKf7X
>>917
もっと脱力かけないお前が悪い
919それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:59:20 ID:PzTOKEHH
超電磁じゃなくて、シャインスパーク撃ってればやる気もでたかも知れないのに。
920それも名無しだ:2007/04/30(月) 19:35:42 ID:8cRAHCVf
キュベレイの異常な耐久力はZZ最終話を忠実に再現
921それも名無しだ:2007/04/30(月) 20:56:41 ID:31hV1kep
こっちのキュべレイも、もっとファンネルを自重してくれたらよかったのにな
922それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:09:30 ID:x6wy1bdj
自重するどころかmk2の3倍くらい持ってますがな
923それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:50:50 ID:A430h5s+
初代キュべレイとmk2ってほとんど性能変わらないはずなんだよな
スパロボのせいでとてもそうは思えないけど
924それも名無しだ:2007/05/01(火) 01:04:12 ID:Y6axwvhS
つーかmk2の方が上
さらに量産型の方が(ry
925それも名無しだ:2007/05/01(火) 02:04:00 ID:wITgYqz8
ハマーン様補正は凄まじいね
926それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:23:56 ID:ZySsw4u5
初めてやった時はまさか落とす方法があるとは思いもせずに、ひたすら逃げ回ってお帰りいただいたなあ。
927それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:28:10 ID:eJfcTGiA
落とす方法ったって、5段階改造して気力上げて攻撃ぶち込むだけのただの力押しだけどな
928それも名無しだ:2007/05/01(火) 16:09:34 ID:ZySsw4u5
うむ。と言うか、あまりの強さに撃墜不可に設定されてるものと勝手に思ったのだ。再チャレンジではごり押しで案外楽に落ちて拍子抜けした。
929それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:10:05 ID:ZFxMtMcJ
ゲッタードラゴン・ダンクーガ・シャイニングガンダムあたりの
宇宙A機体を鍛えてあればね。つーかシャイニングは命中がキツいか?

でもシャイニングフィンガーをボスキャラにヒットさせる快感は捨てがたい。
930それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:15:47 ID:SCrSvaNx
今F完やってるけど何故かデンドロとゲシュペmk2とコウが二人に増えてる
931それも名無しだ:2007/05/01(火) 17:47:11 ID:woe4rxsH
F最終話で運動性5段階改造+強化パーツで運動性上昇+集中のシャイニングの
シャイニングフィンガーでハマーン攻撃したら、命中率12%だったなあ。
リセットの嵐だったが、何回かに一度は反撃で撃ってくるファンネルを切り払う事が
あるのがなんかおかしかった
932それも名無しだ:2007/05/01(火) 18:08:12 ID:EM5NR+LN
実際はシャイニングフィンガー切り払われるもあるから、
もっと命中率低いんだよね
933それも名無しだ:2007/05/01(火) 18:52:06 ID:K7PFY8YV
Fでまたライグゲイオスに逃げられた
当時の記憶も薄れているがこんなもんだっけ
修理補給上げはつまんなくなるししょうがないか
高性能レーダーはもったいないが・・・
934それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:00:23 ID:VB2xkQjK
コアブースター意外と強いな
高レベルのアムロのせてるからか?
935それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:53:07 ID:hrWyVzLn
燃費のよさとSサイズってのは大きいよな
NT乗せたらマグネットコーティング必須だが
936それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:02:35 ID:wYArImtF
1年戦争時代の機体なのにリガズィやZと同じクラスのスペックだからなぁ
937それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:31:31 ID:4D1s6wXg
今、久々にF完やってる
サターン版なんだがマサキの夢バグは不可能を可能にするから面白い。癖を見抜くと補給とか脱力も使い放題だし
938それも名無しだ:2007/05/02(水) 04:33:56 ID:kk+mMlQA
F完のコアブって中身は最新って設定なってなかったっけ? 

939それも名無しだ:2007/05/02(水) 07:30:56 ID:D18loPga
俺のサイバスターはヤキが回りまくり
940それも名無しだ:2007/05/02(水) 08:21:52 ID:MQgIuIVq
>>936
まあ、ゲーム中で中身は新式に換装されてるとか説明されてたと思う
941それも名無しだ:2007/05/02(水) 10:22:28 ID:7Vl2G5n9
中身は最新のに取り替えてあるから、少なくともザクよりは役に立ちますよ。って
942それも名無しだ:2007/05/02(水) 10:39:03 ID:MNf5+otS
ZもF完になったら中身換装しる
943それも名無しだ:2007/05/02(水) 11:35:10 ID:IfJ5+VXI
中身だけ最新に換装ってゲッター線当てるぐらい便利な言葉だな
944それも名無しだ:2007/05/02(水) 11:38:26 ID:ZfoQzCsT
SFC版のF-91の序盤に出てきたオールドモビルって連中の使うザクやグフやドムがF-90等と
まともに戦えたのも、外装だけ模した新型って設定だった気がする
945それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:21:07 ID:MNf5+otS
伝説のゲッターガンダムですか
946それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:26:24 ID:+aP6oFih
家族の前でやっててNPCでサフィーネ来たときの気まずさはヤヴァイ
947それも名無しだ:2007/05/02(水) 13:29:14 ID:6ix3BXFe
ボールの主砲が胴体から発射されてるようにしか見えない件
948それも名無しだ:2007/05/02(水) 14:55:07 ID:N1V5AxsM
>>946
なんで? あの頃はまだはっちゃける前だし
あの眼帯があかんのか?
949それも名無しだ:2007/05/02(水) 15:24:34 ID:q7U1QUQl
それはザb
950それも名無しだ:2007/05/02(水) 16:56:06 ID:SCC1WF92
ダメージくらったときとかヤバイよなwww
951それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:47:40 ID:gRGtcRz4
戦闘カットのコードって過去スレの何番にあるの?探したけど見つからなかった。
952それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:45:16 ID:ObNevVH/
オージの強さは異常
953それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:51:41 ID:ObNevVH/
>>55
亀だがオージェもこっそりじゃないっけ?

> ビームコートとシールド発動が両立してた気がする
だからヴェスバー打ったのにオージはビームコート発動しなかったのか…
954それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:55:17 ID:32PdY9p5
>>941
けどハマーン様入る頃にはまともに使えるMS少ないからZずっと使ってたな
ア・バオア・クー行くとヤクト、サザビー手に入んないし、ZZはFでは通常戦闘では余りにもパンチ力不足だし。

>>952
ヴェスバーをビームコートで弾くし、グレート一撃とかどんなパワーランチャー装備してんだよって感じだ。
DC地上軍の奴にそれ売ってれば簡単に日本なんて壊滅してたんじゃねえの
955それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:03:20 ID:Y3R9P18i
F完の五飛ってシリーズ最弱じゃないか?
そういう印象が植え付けられてるんだが
956それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:08:45 ID:8coAJXsi
初めて敵で出てきたときは結構強かったよ
957それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:09:43 ID:32PdY9p5
ごひはアクシズに乗っけてそのまま終わったな
958それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:14:56 ID:Y3R9P18i
>>956
エヴァにミノクラ付けてたせいかバルカンしかされなかった記憶が
959それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:26:56 ID:YDd2G+xa
毎回イーグルファイターAでボコってたなぁ
960それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:29:14 ID:RfvxDup6
>>951
#13-769

ただし、使いにくいコトこの上ないので使うのは自己責任。
ついでに、このコードを使ってセーブすると次からはコード無しでも戦闘
スキップ状態になります。

戻したいなら、3019BAF4 0000 を使うコト。
961それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:33:49 ID:Kqt6esJC
万丈がダイターン3に乗っていないバグが発生した・・・。
強制出撃のダブルフェイクまで使用不可なのかなー?
962それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:47:33 ID:gRGtcRz4
>>960

ありがと〜。
963それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:33:33 ID:H+Y2VBbJ
もう次スレからデータ改造に関する話題は禁止って入れないか?
もういい加減にしてほしい
964それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:58:19 ID:0xLv+VFG
それ系の単語をNGにすればいいと思うよ
965それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:13:48 ID:18kY0z4p
イデオンの絶対必中教えてください。
ところで、これ、後半からニュータイプ以外役にたたんじゃないかヽ(`Д´)ノ…いらない機体に投資しちまったよクソ。
966それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:18:05 ID:gxNkcAOD
聖戦士とシンクロ上げた初号機も役立つよ
967それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:20:02 ID:7QWIuIAb
>>965
イデオンチームはギジェが必中持ち。

ギジェが仲間になるまではカーシャの集中でガマン。
イデオンは運動性が意外に高いから集中でもなんとかなるし。

後半でもNT以外のキャラは十分に役に立つ。
少し冷静になりましょう。
968それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:56:11 ID:Sj7WPhFX
なんで「悲しみのカトル」はフェイズ中のBGMが宇宙のBGMじゃないんだ?
969それも名無しだ:2007/05/03(木) 01:06:33 ID:XIrjbsTn
逆に地上なのに宇宙のBGMな所もあったような
970それも名無しだ:2007/05/03(木) 04:16:38 ID:JWds93JQ
戦闘でもOFFの改造コードってありますか?
971それも名無しだ:2007/05/03(木) 05:57:58 ID:2jiFTZ8O
>>969
あるね。グレートが仲間になるステージだ
地上なのにBGMが宇宙だったからワロタ
972それも名無しだ:2007/05/03(木) 07:25:15 ID:iy4SOWDr
ガイシュツになるが、イデオンガンなんてどうやって避けてるんだっつーのなー
973それも名無しだ:2007/05/03(木) 09:19:34 ID:PMYrsK5p
イデオンやシュピーゲルの限界をゲッターやマジンガーに分けてあげたい
974それも名無しだ:2007/05/03(木) 09:20:14 ID:B3yZjeou
>>972
当たる面積を最小にして波紋防御
975961:2007/05/03(木) 16:19:09 ID:WDwJln9a
ソラと大地のケモノをクリアしたら、ダイターン3が消えたよ。
もしかしてウォン商会に売られた?
976それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:53:09 ID:cZpT0f7V
日輪に帰ったんだろ。
977それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:32:34 ID:l96EgFGD
Gガンのウォンに売られてたら、DG化でパワーアップして戻ってきたりして
978それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:36:25 ID:0I9+mrt+
万丈には悪いが、正直別にいなくてもあんまり問題ないな。
979それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:50:13 ID:o4jPUkf7
夢バグやってもアムロ・コウ・キース・エマしか精神選択できないのですが、
どうやってら他のキャラを選択できるようになるんですか?
980それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:00:47 ID:udwyWPPA
ぐはあ、シンジ育てすぎてゼルエルの攻撃が当たってくれない
981それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:30:54 ID:l1IHeFNG
>>978
まあ思い入れが無ければ、特に使うことも無い性能だが
全然使えんほど弱くも無いので(改造すればそれなりには闘える)
ファンは使いたいんじゃねーの?
982それも名無しだ。:2007/05/03(木) 20:21:02 ID:Dmb7Abmh
>>980
ゼルエルを町の施設に追い込んでもダメか?
983それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:30:36 ID:M402FNqW
>>982
ゼルエルの回避を上げても意味はないだろうに。
984それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:18:32 ID:QlFaYHuc
>>979
サイバスターやメタスなら無意味に変形してからもう一度使う。
戦艦なんかを無意味に動かして行動済状態にしてもう一度使う。
なんかで使えるキャラは変わる。

リアル系だと、アムロ、コウ、エマ、ファ辺りが良く出る。
まれにクリスやイーノなんかが出たりもする。
スーパー系だと、主人公、甲児、さやか、ボスが良く出る。
たまにダバやリリス、ジャックが出たりする。
リアル系でボスやスーパー系でクリスを出すのは至難の技な気がする。
自分は出したコトが無い。
985それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:26:34 ID:fSB75xfq
>>979
順番がある
待機してるユニットが増える都度に次のキャラへ進んでいくよ
最初はダンイバイン系が選択できて、次がゴーショグン、マジンガー、エルガイム、エヴァ、とか…(順番は忘れた)
コツを掴むと脱力とか使えてマジで神。
ゼゼーナンの気力50にして、奴が乗ってる機体の一番強い技を気力150の味方(νガンとか)がくらっても10しかくらわんww
986それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:40:47 ID:fSB75xfq
そういやゲストが出てくる月面のマップにシュウが出てくるとこがあるけど
あそこでシュウが出てくる前に敵全滅させると何かなるよね
987それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:11:05 ID:x1Cb06nz
>>986
テンプレ読め
988それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:56:29 ID:VByhwUOG
>>981
うむ。かくいう俺も好きなのだが、快適には使えないからな・・。登場直後からしばらく対オーラバトラー戦だし。ちゃんといれば地上編では世話になってます。
αで最後まで使ったから許せ万丈。
989それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:22:49 ID:ROoAubVw
>>984
他にも、忍・レミー・メリー・シーラも出てくる可能性がある。

>>979の冒頭三行に書かれている事を行う
:自軍側に行動可能なユニットが多い
:なるべくコンバトラーVで夢バグを行う

といった条件を満たす事で、キャラが変更されていくような気がしたが…。
990それも名無しだ:2007/05/04(金) 03:08:26 ID:/QYAL02r
ギャブレー仲間なるマップで、ギャブレー出てきたときにオージに攻撃して
オージがHP半分くらいくらってたと思うんだけど記憶違い?
991それも名無しだ:2007/05/04(金) 04:09:38 ID:xlSx0t7O
>>985
その辺がROMによって違うと言われるあたりだな
ウチのじゃ最初がダンバイン系ってありえん
992それも名無しだ:2007/05/04(金) 07:04:48 ID:07EvmzHw
>>985
装甲4000ぐらいのνガンならそれでダメージ10に出来るな。
993それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:26:34 ID:CyUc9sTg
>>990
と言うか、半分くらいにするとギャブレーが出てきてトドメを持っていかれる
994それも名無しだ:2007/05/04(金) 10:09:26 ID:D6mjYVGL
>>966
うん、でも機体がビルバインでないと…ボチューンが役に立つって本当?。
>>967thanks
NT以外役に立つって何がだろ?好みでノイン様とゼクスを強化したけど…(泣)…ってかこのゲーム、絶対キャラゲーとかの難易度でないと思う。
995それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:12:07 ID:FlH+wAaY
ダンバイン使ってるけど普通に完結編でも通用してるよん
遠距離の反撃はちょっと弱いけどもともと期待してないし
996それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:21:47 ID:QR1leIGP
2ゲット!
997それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:33:46 ID:FI3MCM+A
次スレ立ってないのに雑談とか、お前らマジで死ね。
使う頭も残ってねーのかよ馬鹿
998それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:49:42 ID:D6mjYVGL
>>997
ちょっオマw雑談以外にココで何をするんだw
俺は初心者だから次スレはオマンさんに頼むよw
999それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:52:51 ID:D6mjYVGL
ume
1000それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:53:34 ID:D6mjYVGL
栄光の1000get
初めてや〜ヽ(^∀^)ノ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛