スパロボはなぜSEEDを冷遇するのか Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
683それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:30:28 ID:l1QpRjYS
>>681
これが脳内妄想を形にしてしまう人種か……w
684それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:14:20 ID:oZlOFG2U
>>683
サルファでイザークとかにハイマットフルバーストの映像が没映像としてデータに残っていると聞いたが?

土壇場で没にされた→誰かの横槍→嫁に違いない

以上、証明終わり。
685それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:53:54 ID:l1QpRjYS
>>684
おまwwww


――お前、種信者の工作だろw
686それも名無しだ:2007/06/12(火) 05:51:25 ID:0xG7l9VO
そういやかなり亀だけど76ミリで丁度いいのがあったんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440616
後の方で弾出てくるけどものすごいでかいなw
687それも名無しだ:2007/06/15(金) 16:26:58 ID:+1V/ChoD
>>677
テックセットできないDボゥイに対して
ブルーアースに乗る訓練とかしないなら、パイロットとしての扱いをやめる。
戦わない戦士を置いとくほどうちには余裕無い。
みたいな事言ってたと思う。
(本人に直接言った訳では無い)
688それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:49:20 ID:RSuoFPa1
軍隊なんだから正論だと思うが。
ナタルは生真面目すぎるほど生真面目な軍人という原作設定があるし、
妥当なところだな。
689それも名無しだ:2007/06/16(土) 16:24:54 ID:YL+U0K+7
30分すぎて暴走した事に対して欠陥品とか言ってたな
会長とかにも煙たがられてた
690それも名無しだ:2007/06/16(土) 18:56:47 ID:Zpc/jKyD
Jのナタルンはツンだけでデレ分が足りないんだよな。
691それも名無しだ:2007/06/17(日) 01:45:34 ID:yjAnJCL3
原作だとナタルの生真面目な性格設定に加え、個人感情で言っている訳じゃなくAA単機という過酷な状況だと
妥協があっては無理だというナタルなりの考えが見て取れる所あるが
Jだと原作とは状況が状況で違うだけに、単に融通の利かない嫌な奴にしか見えん事が多いからな。
692それも名無しだ:2007/06/17(日) 07:51:09 ID:UNF8V0Et
まぁ、ナデシコ隊とスパロボ乗りどものノリに任せていたらどうなるかわからん、という恐怖を
まともな軍人なら感じるだろうから、厳しくなるってのもわからんではない。
が、締めるところは締めて統制をとりつつ、普段は自由にさせるミスリル組の統制のとり方と
比べたりすると、やはり見劣りが。新人将校をカリーニンを比べる方が間違いなんだろうが。

Wでは基本的に原作どおり、ただし連合軍の正当性に組織上問題あり、状況的にザフト戦なんか
やってて本当にいいのか?って疑問あり、という状況下で微妙に軍とブルコスのやり方に反抗的
なナタルンだったね。きれいなフレイと違って納得がいく範囲内の改編だったと思う。
693それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:52:30 ID:6dlb8lsI
と言うか原作でもキャラがイマイチ固まってないから、スパロボで一部分だけを
抽出すると人によってはイメージが変わるという事じゃね?
友軍と合流して自艦のみの単独行動という状況を脱した後にも、
両親を人質にとってキラをパイロットとして使い続けようとか言い出したり、
まともな軍人とは言いがたい場面もあるぞ。
694それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:33:29 ID:U+djZz18
冷遇されてるか?
種参戦のスパロボはサルファしかやってないけど、かなりの優遇されてる方だと思うけど?

イベント会話多いし、中断メッセも多いし、サイクロプスとかジェネシスも無駄wに
再現されてたし。
てゆうか、無駄な箇所が無い分、原作より綺麗にまとまってたかと。
695それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:38:09 ID:Y+4X93WB
グーンが出てないから冷遇
696それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:50:49 ID:9eGtQ1zq
>>695
Wやればいいと思うよ。ゾノも出てくるよ。ゲッター3と遊べるよ。萌えキャラ対決だよ。
697それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:59:44 ID:6lCEYUqN
>>695
Wではグーンたん操作できたはず
二週目だけど
698それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:47:19 ID:XwTM+tzB
モラシムの「このゾノでな!」は種中最燃え台詞だな
699それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:22:13 ID:UZ9CUmW0
ここまでやってるのに冷遇って言うなら、
いっそ一度とことん徹底的に優遇してみてはどうだ

トール死亡とニコル死亡をそれぞれムービーにして
そのイベントの後、回想テキストとともに何度も何度も何度も何度も何度も何度もそれが再生される
ことあるごとに「あんなにいっしょだーたのにぃ〜」のインストと共に
くどいくらい回想テキストを繰り返して

いや、種の原作再現ってこれもそうだろ?
700それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:34:01 ID:xasuat8U
キラの部屋にいたのっ!とかやめてよねとかってスパロボで出てきたっけ?
701それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:36:30 ID:KB4AmrGb
>>700
サルファであった
702それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:28:48 ID:iC9IS1el
>>700
キラ「やめてよね(ry」
カミーユ「なにしてる」
キラ「いくらキチガイでも僕に」
カミーユ「自惚れんな」
の流れはスタッフの悪ノリだったな
703それも名無しだ:2007/06/19(火) 04:00:18 ID:+sN8IVQg
俺のディアッカとバスターは仲間になった当初から前線で活躍していましたよ。

サルファでもJでもWでも種で一番使えるのはディアッカとバスター。反論は認めない
704それも名無しだ:2007/06/19(火) 14:27:08 ID:d00G5V51
俗物が
705それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:48:34 ID:+vF0iK0O
甲児「口下手な仲間に代わって俺達が代弁してやるぜ」
706それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:05:15 ID:CKP5VMK8
キラ様以外は自由に乗れないんだったら乗れないんだい、とか喚いて自由と正義への
乗換えを土壇場で禁止しやがった嫁とはえらい違いだ。


マジかよ、どれだけキモいんだよ。
707それも名無しだ:2007/06/19(火) 22:45:53 ID:86yU/aXw
>>702
シンジに説教されてるシーンの画像見たときマジ吹いたw
708それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:01:16 ID:3UMO25oq
>>706
それ妄想
まあイザークやディアッカが乗ってる画像は残ってはいるが
電童の扱い見るとあんまそういうこと言わないでしょ
厨にしろアンチにしろ妄想力が強いからなあ
709それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:40:50 ID:1XBWFnfg
攻撃力は
DX>X>W0>V2>S>デンドロ>胚乳>フリーダム>ZZ>W>黒本>V>F91>ν>ストライク>Ζ>スーパーガンダム>マークU>GP01>アレックス>G3>初代

くらいでいいや
実際の設定でなくイメージ的なもんで
710それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:44:49 ID:lIIxrAKs
W0は作中のイメージだとかなり弱いと思うが。
だってエンドレスワルツでやったことは、
「アルトロンと一騎打ち→海に落下→シェルターに三回射撃」
これだけだぜ?w
711それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:59:08 ID:N/E6WvJx
>>710
多分W0はTV版初登場時(だっけ?)コロニー一撃で消し飛ばしたのがインパクト強かったんじゃないかな?
EWだと確かにその通りなんだが(しかも3発目ぶっ放した後自壊してるし)
あれ以上だとDガンダム(ネオジャパンコロニー)がかなりインパクトでかかったな
712それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:05:58 ID:RRmmmONC
大艦巨砲一発屋のZZがその位置って、どういうイメージだよ。
713それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:53:05 ID:BprQh6gD
>>709に∀がなぜいない
714それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:37:04 ID:u9gNl4YF
攻撃力だけならGP02
715それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:13:25 ID:0vvvJIYm
>>712
ハイメガキャノンは原作だと、それほど派手じゃないからね
しかもアレ最大出力で撃ったら溶けるし
716それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:36:04 ID:kNw1fsKc
ニューとハイニューがなぜそれほどまでに離れるのか、これがわからない
717それも名無しだ:2007/06/21(木) 03:33:52 ID:ZcnqXutb
>>716
ハイパーメガバズーカランチャーだろう
718それも名無しだ:2007/06/21(木) 03:41:31 ID:ZcnqXutb
「イメージ的に」なら初代>>>アレックスだなぁ
719それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:33:18 ID:xqC4cNlz
>>706
冷静に考えれば、福田や嫁がそこまでゲームに口出して我侭通せる権限あるなら、
シンにキラとラクスが殺されるゲームとか、本編がダイジェストで
アストレイが目立つゲームなんぞ出るわけないだろう。
スパロボは一応許可取りに行くっていうし。

本編じゃ使われなかった面白そうな没画像があるなんて
種に限ったことでもないだろうに。
720それも名無しだ:2007/06/24(日) 01:45:47 ID:0d4vXLgM
>>719
本当かどうかはまあ置いといてこの手の噂ってのは結局のとこ
種、種死でやりたい放題やった「負債ならやりかねん」って部分がかなり強いかと
721それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:34:26 ID:5bK9gD/L
ていうか、せっかくあそこまで作ったものを
わざわざ没にする理由が他に全く思いつかないってのもあるかも
722それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:15:47 ID:3v8au/1d
エヴォリュダーになったガイとジーグの会話とか、
他にも消されてた没画像やイベントもあるって話しだし、
そもそもゲームじゃ珍しくもないだろ?

他のスパロボでも消された没機体あるっていうし。
723それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:32:34 ID:9AuqiLhO
まあ、一番の理由はネタとして面白い、ってとこだろうな。
724それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:59:36 ID:EM+yR5KF
ククルが仲間になる展開も没られてたな。
ククルvsヒミカに特殊セリフがある。
725それも名無しだ:2007/06/27(水) 06:31:24 ID:WZDUAqS0
主人公が他のキャラからボロクソに言われたから製作スタッフがその作品嫌いって事になるなら
スパロボのスタッフはエヴァが大嫌いという事になるな
726それも名無しだ:2007/06/27(水) 09:09:03 ID:ghQT/U5l
話の尺のバランスとか、戦闘アニメを作りこむ余裕とか、
他のボツ要素は割とボツった理由を想像しやすいんだよね。

それに比べると、別に可能だからと言って影響は無さそうな
乗り換えができなくなったというのはいかにも不自然。
サルファだけではなく、直後に発売されたJにおいても同様に
種系の乗り換え要素がボツられた形跡があるし、開発末期に
急遽クレームがついたという推測は全然的外れという訳でも無いだろう。

まあ、クレーム元は嫁ではなくサンライズの方だとは思うけどね。
727それも名無しだ:2007/06/27(水) 10:32:34 ID:NuIaOOTn
妄想乙
728それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:13:06 ID:fYwzL65t
スパロボWのアストレイも乗り換え不可専用機多くね?
729それも名無しだ:2007/06/27(水) 15:33:13 ID:tu0g6d9C
>>726
今に比べれば戦闘アニメなんて無いに等しい時代にも
没機体あったって話だぞ。
話の尺とかにしても、勇者王とジーグの会話にそんなに尺が必要とも思えんし、
調整も仲間イベントに比べりゃ楽だと思うが。
730それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:53:02 ID:4+29kRE4
魂魄あたりでR-1やサイバスターの没データなかったっけ
731それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:01:02 ID:8Ux7Cmsj
『ガンダム系にリアルサイズのカットインがないのは寺田が冷遇しているに違いない」
そう考えていた時期がありました

>>713
ヒゲとGはあえて外した
732それも名無しだ
ヒゲは月光蝶がシャレにならんからだろうな。
G?あいつら半分DB状態じゃないか。比較にならん。