【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略24【G-GENE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
>>980
次スレ立ててください。不可能だった場合は報告お願いします

※基本的に、PS One(NEO・Seed以前)のGジェネシリーズ攻略スレです。

初代Gジェネの発売から9年(1998.8.6発売)。
そしてFからは7年(2000.8.3発売)。

相変わらず、衰える事を知らない人気を誇るシリーズのスレッドも
24代目に突入です。
過去ログ、テンプレ、攻略・関連リンク、よくある質問等は

ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/?2ch
2それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:29:41 ID:KABAxUQZ
■まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/
ここを見ればたいていのことは解決可能。編集人さん乙

■攻略リンク

システム分析、大佐A時の能力、MS100%リスト、黒歴史コード(F)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/top.html

セリフ一覧、黒歴史コード(F) 声優一覧(ZERO、F、NEO)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~nihiro/game.html

ダメージ算出法、攻略テクニック、小説(F)
ttp://cute.cd/cammy/G-Gene/G-Gene.html

ステージ解説(F)
ttp://www.japan-net.ne.jp/~special/game/ggf/

MS開発リスト(F)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2804/g-f/

MS開発チャート(F)
ttp://nama.takezo.co.jp/ps/ggf/ggf_index.html

攻略(ZERO、F、NEO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2504/

攻略(無印、ZERO、F、モノアイ、NEO)
ttp://www2.plala.or.jp/nandemo/game.html

MSリスト、クエストデモ発生条件(無印、ZERO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2319/generation.html

G-GENERATION(無印) MS構成図
ttp://marine.yu.to/G/Gtree.html
3それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:59:46 ID:HCym1keh
>>1
4それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:28:41 ID:Sf4zA7Jp
>>1
WIKIあるんだからテンプレ不要には大いに賛同。
5それも名無しだ:2007/03/15(木) 06:12:12 ID:bLMoldgI
ストーリーには拘らないから、SEEDのシステムでユニット・キャラ増加、ユニットストック枠増加で続編出して。
お願い。
6それも名無しだ:2007/03/15(木) 06:51:18 ID:cGXzakDk
>>5
多少同意する
ライトユーザー向けの明るい配色のインターフェースは賛否両論あろうけど
リミットブロックシステムが気に入ってる人ならSEEDは良い出来だったと思う
破滅的ボリューム不足と一作品贔屓さえなんとかなればと何度か思った
7それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:58:57 ID:PfebyfX+
あの種への根性入り具合を他の作品にも均等に振り分けていればなぁ
8それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:03:06 ID:sx/OfqHF
無印くらいは超えて欲しかったなぁ
何でEXAMシステム売ってるのにBD出ないんだよ…

ZERO積んでるんだけどSEEDの後だとかったるいかね?
9それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:10:33 ID:1dbFUyTw
SEEDやったことないけどコンティニューセーブさえ多用しなければどうということはないような
10それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:35:28 ID:Hz3coQYO
ZEROはコンティニューセーブする度に煙草吸って待ってた覚えがあるw
11それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:21:38 ID:a68uVvBb
確かに長かったなぁ
Fも長かったけど

Fやった時は
『ロード時間凄い早くなってる!』って
喜んだ中学生時代
12それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:24:38 ID:1dbFUyTw
徹ゲーかまそうとして気がつけばコンティニューセーブ中に寝てたことがあったあの高校時代
13それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:19:08 ID:sx/OfqHF
いやセーブロードうんぬんは諦めついてるからいいんだ
戦闘時に複数攻撃とか支援攻撃とかチャンスステップとかで
サクサク行ってた感覚からするとどうかなぁと

一旦SEED止めといてZERO終わってから戻るか
14それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:33:00 ID:osLPXWpb
ZEROの醍醐味はたった1機のMFによる1ターンクリアだと思うんだ。
15それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:38:15 ID:a68uVvBb
ZEROのMFはエネルギーほとんど使わなかったり、ローゼスビットがサイコミュだったり
すごかったなぁー
16それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:53:28 ID:cGXzakDk
MFが単騎駆けできるのはある意味設定や世界観に準じてるが…
それで他の世界に殴り込み行ったらバランス破壊もいいとこだよな
17それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:10:47 ID:PG+Dxlyn
Vのステージでアドラステア級を一撃で葬っていくシャイニングに痺れてた
18それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:20:11 ID:b2fnWhhn
アドラステアって変形が便利だけど射程が短いから今ひとつ不満が残る。
19それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:48:39 ID:Hz3coQYO
射程、搭載、移動、地形適応すべて万能な戦艦ってのも
それはそれでつまらんと思う

と、Fのスクイードを封印した俺が言ってみる
リーンホースJrは改造艦にあたるんだが性能落ちるんだよなぁ
ぶっ壊して鹵獲したからしょうがないかもしれんがw
20それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:03:59 ID:b2fnWhhn
ここが欲しいのは搭載数6〜8の高機動戦艦
アドラステアは移動力も不満が残る。
21それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:05:10 ID:4BBnVWjq
>>20
ラーカイラム使っちゃいなよ
22それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:13:45 ID:N3EvMRHI
>>19
リーンホースJrはMAP兵器があるじゃないか
23それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:20:23 ID:1lO/nElf
>20
ここでジャンヌダルクを使うんだ。
24それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:25:02 ID:aB2Z21yv
ビームラムにゴメスのおっちゃんのカットイン欲しかった…
「遅かったな…!」
25それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:15:56 ID:Tc+Jag4O
>>23
ここでエイジャックスを使ってる俺が登場。
ラーカイラム級の中では一番名前が格好いいと思う。
26それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:28:28 ID:a68uVvBb
ラビアンローズを使ってます。
当たれば痛いドッキングアーム

移動?地形適応?
そんなの知らね
27それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:31:22 ID:VMzZlHmO
>>25
同志

まあ乗ってた部隊はかなりアレだが
28それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:46:37 ID:sx+B1cHJ
今Fのプロフィールモード見てて初めて知ったけど、カール・シュビッツって死んでなかったんだな

原作で最後に出たのがネオガンダムに狙撃されたシーンだったから、てっきり死んだのかと
EDにも居なかったし…
29それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:53:43 ID:V3X9O53z
>>8
PCでごにょごにょ

いけないのは分かってるがPSより速いしなセーブ。Fのディスク入れ替えのだるさは変わらないけどwww
30それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:38:49 ID:UKUwe32K
>>29
ごにょごにょしてるなら、
各ディスクで全滅すると、ディスク1でのメニュー画面が出てくるので、そこでステート・セーブしておくと楽
31それも名無しだ:2007/03/16(金) 14:31:46 ID:ANnB4u1v
ほんとFのディスク入れ替えだるいよね。
最悪なのがクロボン最終話でセーブしてやめる(DISC入れっぱなし)、
次のVやろうと知らずに起動→1に入れ替え→2に入れ替え→3に入れ替え
って、何回入れ替えさせるんだ('A`)
FやっててPS1のDISCはめる中央の爪折ったよw
0みたいにどこからでも起動してほしかった。
32それも名無しだ:2007/03/16(金) 15:31:48 ID:Kh62XRsQ
>>31
Gジェネゼロをやれば?
ディスクの入れ替えはFより少ないよ。
33それも名無しだ:2007/03/16(金) 15:47:49 ID:bGotWpIp
もうFとFIFをまとめてPS2にベタ移植希望
34それも名無しだ:2007/03/16(金) 16:10:48 ID:ZY0N+RKS
>>33
偉い人にはそれがわからんのですよ
35それも名無しだ:2007/03/16(金) 16:11:32 ID:KrzMpm0I
>33
それで2980なら間違いなく買う。いや、3980でもいいかも
36それも名無しだ:2007/03/16(金) 19:24:51 ID:IkBC4Dpz
>>31
俺はこの前F買ってきて初っぱなのDISC1で爪折れたw
薄型じゃないPS2持ってて良かったと心から思う
37それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:32:29 ID:Z+MbJlan
Gジェネ0を最初からやってる。
シナリオを自由に選べないのに面白い。
38それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:13:17 ID:2vj4vS/i
>>37
きちんと経験値を配分してプレイすれば、Ex-Sとνを並行開発できるんだよな。
あのシビアさが病みつきになる。
39それも名無しだ:2007/03/16(金) 23:47:03 ID:qyj5ayOT
ゼロは適度な難易度が魅力。
40それも名無しだ:2007/03/17(土) 00:24:51 ID:uQbwQ/hT
ZEROしかやったことないんだけれどもFは難しいの?
41それも名無しだ:2007/03/17(土) 00:26:00 ID:rID2K23S
0でやっとステージ5、第08MS小隊の出会い……疲れた。
42それも名無しだ:2007/03/17(土) 00:28:36 ID:iJfQsPHL
>>40
最初に選ぶ作品によると何度言えば(ry
1stから順番にやるならまあまあ、早めにガンダムACEに出来ないと辛いかも試練
43それも名無しだ:2007/03/17(土) 00:42:12 ID:tToTAJ37
特にドム系のRFシリーズって結構使えるな。

何気に強いし燃費もそこそこだしなw
44それも名無しだ:2007/03/17(土) 00:55:34 ID:P1J4ci1F
>>40
ゲームの難易度よりも、入手難易度が高い。
45それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:05:31 ID:MaOjcykD
言えてるw
46それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:57:54 ID:azgtN80u
Fなら近所のゲオにあったな
5480円だか5980円だかで

最初に見かけてからもう3年くらいになるか
47それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:09:57 ID:SzrTPVGw
入手難易度はそれ程高くない。
ただ、安く買おうとすると難易度が跳ね上がる。
48それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:24:29 ID:eXRL70Uy
F…Pの発売直前に少し安くなってたのに
いつの間にか同じくらいの値段に戻ってやがる…
49それも名無しだ:2007/03/17(土) 10:28:08 ID:znFuEC/s
RFシリーズはゲルググが一番じゃね?
中距離戦用としてはかなりのEN効率の良さだったと思うけど……。
50それも名無しだ:2007/03/17(土) 10:37:18 ID:vsrvcc17
Fの調子で0をやったら……死ねる。
0の方がシビアじゃないか!

FIFの秘密セーブデータを使うしかないか。
51それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:40:53 ID:MaOjcykD
だから
F→超簡単
0→適度
だと。
52それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:07:32 ID:aFxh3xme
>>51
0もFも同じだろ…
53それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:12:20 ID:E0xguhCM
機体の選り好みをしなければゼロもそれなり。

Fは「好きな」「強い」機体を先に取りにいけるのが精神的に楽。
ゼロじゃファーストから順次開発して行くしかない。

でもそんな系列に沿った開発が好きだぜ。
54それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:12:56 ID:1DEYbecr
おまえら無印を忘れてるだろ
55それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:16:20 ID:UFFcBF4+
>>53にヒントを得て、次のプレイでは時系列順生産縛りでプレイする事に決めた
56それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:29:58 ID:aFxh3xme
>>54
無印は難しいってより時間がかかる。
ZZとか地獄だぜフゥハハー
57それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:01:52 ID:flxAf+e8
Fを一生楽しむ本が105円だった。
定価で買うしかないかと思ってたからよかった。
58それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:56:52 ID:b65eaIfX
ファーストからやったらジャブローで詰まったので
しょうがないからポケットからやりだした
59それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:06:28 ID:P1J4ci1F
ジャブローは自軍に潜水艦や飛行機が無いとつらいだろうね。
60それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:12:25 ID:jRhQ5di5
無印リメイクしてくんないかな
てかベタ移植でいいんだけど

とりあえずあのロード時間は厳しい
61それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:21:27 ID:i7wGnddH
Fってディビニダドやノーティラス、おまけにフリントまででてくんだろ?

いいなぁ…
62それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:14:14 ID:MaOjcykD
黒本好きにはたまらんぜ
63それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:57:46 ID:HvVGmhRd
Fでファーストの「オデッサの戦い」で2時間30分。
Ζを先にやってなければ核ミサイルを落とせなかった。

ああ疲れた。
64それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:35:51 ID:dBcthF4r
遠出したらたまたまブコフで3000円にてF発見
なんか高いなと思ってスルーして帰宅したけど買えばよかったと後悔の念がひしひしと沸いてきた
あー眠れんわ畜生がっ
65それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:45:41 ID:EzfbK534
>>64 後悔先に立たず

ここは2年間探し回った。
66それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:47:59 ID:FoVR71Bz
うちの近所じゃ4000円だな
67それも名無しだ:2007/03/19(月) 02:31:38 ID:1cbXZcl+
傷つけすぎでPS2で読み込めないうちのディスク
PS2で読めるFが欲しい
いまだにPSが現役だぜ
68それも名無しだ:2007/03/19(月) 07:36:31 ID:kHJLH+si
>>67
ディスククリーナー買うか中古ゲーム屋のキズ取りに出せば?
69それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:20:37 ID:NAZRgh+h
無印の0083シナリオがウザすぎる・・・
あれは二度とやりたくないわ
70それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:47:19 ID:YJfCpfAl
FのF90とかシルエットフォーミュラー91とかGユニットとかがつまんなすぎる…
71それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:00:00 ID:+daSJZqn
Gユニットはガキの頃ボンボンで漫画やってたのが懐かしい。でもこの簡単さは異常
72それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:15:20 ID:2Ch9C1U6
序盤の貧乏部隊が一番楽しいな
73それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:45:32 ID:RWc75NKF
改造なしで最初からやっても
だいたいZ〜ZZあたりで緩くなるからな
74それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:47:11 ID:A0bE3yjq
NTユニットが開発できてくることと
キャラが育ってくるからな

レンタル兵でやればいいんじゃね
75それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:57:04 ID:oLnjvVzK
「逆襲のシャア」の最終ステージって金儲けが出来るんだな。

今までは、ソーラレイを使って一気に倒してたw
76それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:43:17 ID:RENdS6z8
よし、じゃあ高難度の縛りを考えてみよう。

ゲストのみ

…無理か。
77それも名無しだ:2007/03/20(火) 11:34:36 ID:ksdL+syS
ゲストのACE登録をなくせば
それなりに難易度は上がりそう

どうやって造ったらいいかわからない機体が出てきそうだが
78それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:10:43 ID:hNiTkEBn
それやると、0083以降のガンダムシリーズほとんど作れん
79それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:30:56 ID:rEWTgkC3
それだとホバーボートか登録できません ><
80それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:15:34 ID:7My1wO5O
ボートはACE登録じゃないジャマイカ
登録なしか……試みたことがない縛りだ。興味涌いた。
81それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:01:07 ID:d5fnW/B1
テクニカルレベル1縛りとか、結構難しそう。
82それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:15:23 ID:DFgPM+rl
ガトー少佐の乗るHLVがドムより避けやがるんですが
どう脳内補完すればよろしいでしょうか
83それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:19:35 ID:XLUDFQ3G
固定砲台すらホイホイ避けるんだから別に驚くことじゃない。
84それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:45:35 ID:LIRlbENN
ガトー少佐のプレッシャーがパイロットの腕を狂わせるんだ
85それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:00:22 ID:hgY7RNUy
閃ハザ・・・後味悪い終わり方だなw
86それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:30:41 ID:a2mJb6GU
閃光の羽佐間道夫か
87それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:19:08 ID:tb6U5ag4
閃ハサのちょびヒゲブライトいいよな
88それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:27:23 ID:akHU25GS
どうでもいいことだけど、ブライトって白目があったりなかったりするんだよな。
89それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:20:53 ID:NLXm0lLW
最初にWをやってしまってその後ずーとヌルゲーに
デスサイズがバルカンでコロニー沈めるぐらい強くなった
90それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:57:28 ID:WBto3QP8
Fの初回でノーリセットでVガンダムクリアできるやつっているの?
91それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:26:14 ID:jcqiBYS7
>>90
ノシ。
92それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:06:33 ID:VNi8nvOw
>>78
バーザムを捕まえればマーク2できるから、そこからできるんじゃね
GPシリーズが無理か・・・
93それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:23:56 ID:xXMW23iV
GPシリーズがない→リックディアス系作れない→Z系無理→ZZ&ν系ダメポ
なんとかフォーミュラとVが作れるのが救いか・・・
94それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:27:41 ID:SIjm7Vro
ガーベラテトラ作れればGPも出来るんじゃね?
95それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:08:12 ID:cSZS/Ei/
バウンドドック(黄) ジェリド搭乗
はZの本編中のどこに出てくるんでしょうか?
96それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:34:21 ID:5yrdCAzM
最終面の左上あたりに出てたような……うろ覚え

制限プレイといえば、2つくらい前のスレで挙げられた生産禁止。やってみた。
ACE登録無意味。設計しても無意味。この窮屈さ。俺にはッ我慢ならんw
97それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:51:09 ID:Fk2HIPKC
歴史順にやってVの後半に突入したぜ
タイヤうぜぇ……MAP兵器で脱がしてもうぜぇ…
98それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:10:07 ID:NLXm0lLW
>>96
よさそうだね。
開発はあり?
FってジェガンからV2までいけたっけ?いけたとしたらシルエが大活躍だな
あとビルゴと木製のモビルアーマーか
99それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:23:43 ID:cSZS/Ei/
>木製のモビルアーマー
燃え尽きてしまいます ><
100それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:46:58 ID:VNi8nvOw
>>93
TINコッド(初期生産可能)→コアファイター→Gファイター→Gディフェンサー→メガライダー
バーザム(捕獲)+ジムクゥエル(捕獲)→ガンダムMK2
メガライダー+ガンダムMK2→百式→プロトZ
で、Z系はいける。リックディアス系はだめかもしれん。
あとν系はZを経由しないで、ネオジオン系から作る方法もあったような・・・
101それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:18:56 ID:wpXHFMvF
νはサザビーとリ・ガズィで設計できた気がする
102それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:02:20 ID:9U2Mqa7P
遠回りになるぶん、結構難易度上がりそうだな
103それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:06:00 ID:yeOsjRVX
リ・ガズィカスタム+ガンダムMk-4、ガンダムMk-5、ドーベンウルフで量産型を作って開発と言う手もあるな
104それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:11:15 ID:atSlf9/1
ちょっとこの縛り面白そうじゃないか!
105それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:12:53 ID:upkhYXxk
男なら使用MSザニーのみ縛り
106それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:01:47 ID:bK22hBj4
無印ひでーな
こっちの攻撃は外れるし敵はバンバン当ててくるしロードは長いし
時間かかりすぎ
107生産禁止:2007/03/22(木) 03:21:57 ID:TcecBr9L
ちょっと様子見でZZステージを流してみたらプルキュベがサダラーンに…落とされたw
これだから戦力に余裕のない初期はたまらない。く、くやしくなんてないんだからっ!

この縛りだとエンドレスワルツが余りに収穫が無くて苦笑えた。
あと、νは決して届かぬ高嶺の花になりました。アムロの奮闘を眺めるのみ。
108それも名無しだ:2007/03/22(木) 18:45:54 ID:eurb8hH0
F小学生の時に新品で買ったものの。
セーブ箇所が悪くて、何度やっても
単身MAP移動したリョウが死んでしまうフラグ立っちゃって
それっきりやってなかったんだけど、
PSPでやってみたら、処理早くてウマー。
109それも名無しだ:2007/03/22(木) 19:35:17 ID:STT29tML
SEEDの話だが、自軍キャラってどうすると増えるの?
110それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:23:47 ID:atSlf9/1
スレちがひ
111それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:54:19 ID:bK22hBj4
GジェネSEEDってスレ違いなのか?
112それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:54:56 ID:/tKGSOx+
>>1
113それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:57:07 ID:bK22hBj4
ほんとだ、スマン
114それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:02:52 ID:P0bbNRSa
今、Vの最後の面やってんだけど
なんかウッソが突然、連邦兵(少佐)になってしまった
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


115それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:10:15 ID:bK22hBj4
とりあえず俺は無印のZ最終話まで来た
ティターンズとアクシズとの三つ巴マジ勘弁
116それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:12:52 ID:cBI66S3s
>>115
あれ面倒だよな…
トラウマだぜ('A`)
117それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:13:22 ID:RqLUjHrA
ニサイコにコロニーレーザーを上手く当てるのがキモだな
アクシズはクワトロを人身御供にすれば消えるし

ところで俺もVラストステージなんだがたった今大気圏最終決戦でフリーズしたぜ
セーブ?編成まで戻ったぜ…
118それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:15:17 ID:RqLUjHrA
おっと無印か
HAHAHA orz
119それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:20:03 ID:bK22hBj4
経験値稼ぎのためにオリジナル軍だけで止めを刺してきたんだけど
こういう3軍いるステージは止めて欲しいな・・・

俺の貴重な経験値が・・・
120それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:49:06 ID:RAnR/R6f
そういうのは他のステージでいくらでも出来る。
121それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:10:44 ID:Co6iAzwv
>>110>>112
何故すれ違いなのでしょうか?>>1に書いてある"以前"というのはソレも含まれるという意味ですよ?日本語大丈夫ですか?私間違えていますか?
122それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:12:39 ID:cddd82Ur
はい間違えてます
空気を読むという点に関しては大幅にずれています
123それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:17:47 ID:OF8a3Os9
>>121

いぜん 1 【以前/▼已前】

(1)ある時点よりも前。

goo国語辞典より
124それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:20:07 ID:Co6iAzwv
>>122
論点ズレてます。話になりません
125それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:24:45 ID:IFU4NUk4
ようやくF初クリア、しかしMS達成率80%弱、後5分の1も残ってるのかよ!
後どんな機体が…思いつかねー!キャラも後少し残ってるし。
攻略ページに頼るか…
126それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:25:08 ID:cddd82Ur
>>124
読解力ないんですか?
127それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:26:38 ID:OF8a3Os9
>>124
>>123
意味を履き違えてる

NEO以降のスレあるんだから素直にそこで質問しろ。
128それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:26:40 ID:Co6iAzwv
>>123
いぜん
[以前]
@今より(ずっと)前.
Aその時(‐を含めて)より前.

デイリーコンサイス国語辞典(携帯に付いている)より

両方の意味があるようですが、あながちすれ違いではないのではないでしょうか?よろしければ、>>109に答えて下さい
129それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:29:15 ID:cddd82Ur
>>128
>>122
SDガンダムGジェネレーションNEO・SEED攻略スレ5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1159830559/
130それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:30:54 ID:OF8a3Os9
>>128
そこまで意地になる意味が解らないんですけど・・・
なんでSEEDのスレあるのに素直にそこで質問しないの?煽りだったらスレの無駄だから消えて
131それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:35:25 ID:Dq9GU9qh
なんか、些細な間違いに対して異常に執着したり怒ったりする精神病があるって話
132それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:36:06 ID:i7AIEHRd
>>128
死んでください
133それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:49:00 ID:3lavldRA
>>131
それって「火病」じゃね?
134それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:58:33 ID:6+I+82kR
まあどうでもいいからNGIDにしてスルーしろ
135それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:11:19 ID:Co6iAzwv
NGIDってWWWWWWWW
大丈夫ですよもう
それにしても面白い人達だ。よっぽど話題なかったんですね。盛り上がる盛り上がる。釣り堀かここは!リアルでもその調子でいられれば振り返りたくもない過去だらけにはならなかったのでは?まあガンダムのゲームがんばって下さい。共通の敵ができて良かったですね。
136それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:14:37 ID:Bu3dNTRT
よし、Z最終話クリアした
デモ発生させたらカミーユが廃人化してビビッった
速攻撃墜されたけどw

でもこれでVガンダムがエースになった
シャイニングも作れたし
ジ・Oがエースになればタイタニア→+ZZでガンダムXも作れるしウハウハだな
量産型νもそろそろ出来るしガンダム系はコンプ出来そう
137それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:22:58 ID:xLCiCR7p
>>135
まぁそう泣くなよw
138それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:42:59 ID:k+kI5NLM
人にもの聞く態度じゃねえよな
まあNEOスレでも早速マルチで嫌われてるようだしw

自業自得とはまさにこの事だ
139それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:52:00 ID:ky0s4cwC
>>135がホルホルホル!とか言い出しても驚かない俺惨状
140それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:04:10 ID:130h9Smg
言葉尻つかまえて遊びたいだけだろ
もう少し回避値あげていこうぜお前ら
141それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:12:47 ID:HxR7dtuG
>>136
その時点でVガンダムって早くね?
俺はやっとサイコガンダム作ってはしゃいでた記憶がある
142それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:20:36 ID:6+I+82kR
全シナリオクリアまでに図鑑100%埋めプレイっての思いついたんだが
よく考えたらフェニックスクリア後じゃねーか・・・
143それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:52:24 ID:7Cz5Nj6W
>>142
クリア後に黒コが晒されるってだけで、クリアしないといけないわけじゃない。
黒コを知ってればテクニカルレベル10の時点で生産可能だぜ?
144それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:58:21 ID:6+I+82kR
じゃあフェニックスのみ黒コ生産で他は自力か
145それも名無しだ:2007/03/23(金) 06:29:13 ID:i7AIEHRd
>>139
ぶっちゃけコイツと同じ扱いしてやったらチョンに失礼だw
146それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:35:51 ID:IM+nMMpe
>>142
フェニックスは別としても、
ラストステージで∀がエース登録だから
ターンXとか武者ターンエーとか間に合わないのではなかろうか
147それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:38:28 ID:6+I+82kR
>>146
フェニックス使えばいいんじゃね?
148それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:53:45 ID:l8wjo4nj
もし続編が出るならば
オリモビと組み合わせないと出来ないっていうのをなくして欲しい
ましてそれがクリア後に手に入るようになっていて
さらにぼくのかんがえたさいきょうガンダムとかならなおさら
149それも名無しだ:2007/03/23(金) 11:57:28 ID:IM+nMMpe
>>147

確かに、ターンXはフェニックスで作れるね。

武者ターンエーは∀+ゲルググ系の設計以外で作れたっけ?
150それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:36:14 ID:Bu3dNTRT
>>141
そうか?
まあ優先的に育ててたからな

てかゴッドガンダムが激しく微妙なんだが上手な運用方法は無いだろうか
ゴッドフィンガーの消費MPが99って・・・
射程も短いし強いんだけど使い勝手が悪いな
151それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:37:20 ID:6A/rbTYy
無印の話だよな?
シャイニングとゴッドはバイオコンプーター装備がデフォだな
152それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:24:34 ID:k+kI5NLM
>>148
NEOだとオリモビはエースにしたり設計素材にしなくていいから良かった
設計してリストに載せるだけ、使う必要なし

あのシステムはぜひF形式の次回作に取り入れてほしい
出ればの話だけど
153それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:48:04 ID:Bu3dNTRT
>>151
それがあったか
確か消費MP半減だっけ

問答無用で全機体にメガブースターしか付けなかったから
他のパーツには目が行かなかったわw
154それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:13:15 ID:O72jhb8d
禿同
Fはフェニックス使わないと設計できる機体が少な杉
もう少しプレイヤーに頭使う余地を残して欲しかったな
各シナリオで設計材料になりそうなベーシックな機体(たとえばザク)は全部確保しといたけど
結局ほとんどが無駄だったw
155それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:14:59 ID:O72jhb8d
っとアンカ忘れてた

>>148
156それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:34:24 ID:vpURv2W9
そういう楽しみとは別のゲームです。
157それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:03:28 ID:SEyE1JzF
無印、ゼロはそういうゲームだったと思ったが。
158それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:06:10 ID:HYaeQvs2
フェニックスは救済用だと思うんだが
159それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:27:59 ID:Zk77PqDB
そのためのエンディング後のおまけなんじゃね?
フェニックスを「使うことも出来る」と言う選択肢

もちろん捕獲、設計、開発のいずれを持ってしても
入手不可能な機体があるのは困るので、そのへんはきちんと系譜作って欲しいけど
フェニックスやそれを利用した設計自体の削除はいかがなものかと思う
160それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:56:51 ID:MSQOhxJQ
⊃【ファンファン】
161それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:58:50 ID:e5CUW4FP
タイタニアのかっこよさは異常
162それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:07:10 ID:SN7uuzWm
クロスドライブの記事見てたら久しぶりにFやりたくなってきた。

フェニックス+エネルギーCAP+マーク(超強気)の強さは異常
163それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:12:58 ID:k4fB5MZH
MS・MA禁止縛りでやってみた
これはマゾい
164それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:15:13 ID:SN7uuzWm
>>163
俺には無理だー
165それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:13:42 ID:e5CUW4FP
成る程、コロニーレーザーで大量虐殺という事ですね
166それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:15:56 ID:T80AB1/c
MFが居るから大丈夫なんじゃね?ライジングとか普通に便利でしょ。
167それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:40:15 ID:AdgSQYuh
頑張ってジムクウェル作ったのに敵の戦艦に乗ってるしwwwwwwww
168それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:10:08 ID:RYhDjN75
>>167
あるあるwww
169それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:11:17 ID:l0d6tP78
GジェネSEEDHDLで起動できなかったorz
バイナリ弄っても無理だったorz
170それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:15:51 ID:rYJguJo9
スレ違いだ。帰れ。
171それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:22:26 ID:l0d6tP78
>>170
もう諦めてディスク買って来るよorz
172それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:01:08 ID:5U+O3h3E
ヌーベルジムVかっこよすぎてばんじゃいしちゃう!!!!111
ピンクだから女キャラにも似合う品
173それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:03:01 ID:AdgSQYuh
Zのジャブローでグフがレコアさんのいる地下の入口をずっと塞いでて入れないんですがwwwwwww
うぜえwwwwwwwww
174それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:38:41 ID:AawrtibS
やっぱゲームコンプしたら例え弱くても好きなユニットでグループ編成するよな
175それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:44:59 ID:Y58piFd+
>>173
あるあるw 入れないならまだしも、入った後ふさがれて出られなくなることもあるからなw
176それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:19:35 ID:gHW8eOjI
ジムIIIよりヌーベルジムIIIの方が人気があるのか
俺は普通のジムIIIの方が好きだな。緑の方。
177それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:42:24 ID:ebn1QD30
Gゼロ買おうと思ったのですがGFとBGM全く同じなんですか?
Gジェネみたいな全く違う曲なら楽しみなんですが
178それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:56:43 ID:vIyHPxK8
>>176
俺もヌーベルジム3より普通のジム3の方が好きだ。せっかくだから俺はこの赤のジムを選ぶぜ
179それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:46:11 ID:AawrtibS
俺流多層マップ時でのセコい戦法

・自軍が一番上にいて、敵軍がその奥面マップにいたとする
1、敵の数が多くてキツいなと思ったら敵戦艦に重なるように自軍のユニットを配置する
2、すると敵はこっちのマップに上がれないので移動してくる
3、すかさず自ターンで同じように自軍ユニットを動かす

あとはこれを繰り返すだけ
その間に暇なユニットで基地を占領しに行ったりENを回復したり・・・

ちなみに一機だけわざと重ならないようにすれば敵も一機だけ上がってくるので
一つずつ潰していける
だがめちゃ糞時間がかかるというオチ付きだがな!フゥハハハー
180それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:48:16 ID:76nJADHL
いや、それ基本だから・・・
181それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:49:58 ID:bvnOslBL
常套手段の「フタ」だな。

まあ、でも、知らない人には「へぇー」だから。
落ち込むなよ、>>179
182それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:50:12 ID:mhE99I/U
そんな自慢げに語られましても・・・
183それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:27:25 ID:bu0+MjUD
なんかかわいそうになってきた。

しかし基本だからなやはり。
無印の時は世話になったぜ
184それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:30:09 ID:TZndPeNT
フタをやらずに力押し
185それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:30:14 ID:R9HqWZBW
どうせMAP間移動直後は攻撃出来ないんだから、全機発進させた所をボーナスステップで片っ端から堕とすのもオヌヌメ
186それも名無しだ:2007/03/26(月) 02:32:16 ID:jg/Gh/ue
むしろ戦艦を囲むようにMAP2に配置して1から戦艦だけ移動してきたところをめった斬り
187それも名無しだ:2007/03/26(月) 03:14:17 ID:n66dndVe
F懐かしいな、これでガンダムの話の流れを覚えたなおかげで知識は浅いけど
188それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:48:47 ID:8pDBa+b1
>>177
センチネルのニューディサイズの曲はZEROの方がカッコ良かったのは覚えてる
189それも名無しだ:2007/03/26(月) 13:09:02 ID:WeLxEt1v
Gゼロってオリキャラ全部手に入る?
190それも名無しだ:2007/03/26(月) 14:29:19 ID:dR2iy8wI
>>189
オリキャラが大好きなら正直に言えばいいのに…
ZEROは48人しか出ないよ
191それも名無しだ:2007/03/26(月) 15:03:37 ID:WeLxEt1v
意味が分からんが48人全員使えるって事か?
192それも名無しだ:2007/03/26(月) 15:26:32 ID:oS/qEXOi
おれはロリキャラ使いたいなー
193それも名無しだ:2007/03/26(月) 17:08:10 ID:TGemXwcZ
顔がプルなのに声がカテジナのひとだな
194それも名無しだ:2007/03/26(月) 17:17:12 ID:aqfQPepv
軍曹か
195それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:28:26 ID:RgZNYZrx
NEOの速度の計算式を教えてください。
196それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:43:57 ID:TaByhbfw
1+1=2
1−1=0
1×1=1
1÷1=1
197それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:07:55 ID:jmFixT8n
ズサって量産機だよね
強すぎるだろww
198それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:12:26 ID:j8FHOYhU
一斉にマップ兵器のミサイル撃って来るのには参るけど、それがまた量産機っぽくて好き>ズサ

ところで無印のキャラクターの攻撃力/防御力は命中率/回避率に影響するんでしょうか?
無印難しい。
199それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:07:26 ID:LnzCDPl0
今気づいたがルロイ・ギリアムって小説に出てきた奴か
200それも名無しだ:2007/03/27(火) 04:08:41 ID:PpMIw89L
名前が同じというだけしかわからないけどな
真相は闇の中
201それも名無しだ:2007/03/27(火) 10:17:32 ID:V6HrPb9L
二周目にして漸くジムの良さがわかってきた。
ジェガンなんかも頼もしくはあるが、やっぱしCCAまではジム何ちゃらの方が燃えるね。
いっそVまでジェガン以前のジム系で部隊組んで進めるかな…
中途半端にフリントとか使うより余程刺激的だわw
202それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:24:52 ID:tzMq19Jw
第一段階 主人公機Tueeeeee!! ガンダム万歳
第二段階 ライバル機にも目を向ける
第三段階 量産機で最新鋭機を撃破しはじめる
第四段階 戦闘ヘリなどで最新機を(ry
203それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:45:56 ID:YXHkVGbG
量産機メインでやってるとSFSの有難味がよくわかる
204それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:19:00 ID:xFuGMCG0
ブルワンかわいいよ
かわいいよブルワン
205それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:54:12 ID:iGMxJOkn
MSやMAでないものを愛用するのかw
206それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:09:46 ID:wl5mb/PC
F時代順に進めてまーす
Vの最終面まで来ましたー
…フォーミュラ系とZ時代の可変機しか出せないでーす

クソッ、謀ったな
207それも名無しだ:2007/03/27(火) 22:47:41 ID:V6HrPb9L
クリス落とされたぁぁぁぁ
超強気でもないのにチェーンマインツヨスw
サイクロプス隊始またな
208それも名無しだ:2007/03/28(水) 03:10:32 ID:O5sZZg5v
zeroの15話、「ポケットの中の戦争」で詰まってます。
自軍の部隊をコロニー内に入れようとしてコロニーの上や近くに行ったんですが中に入れません。
自軍をコロニー内に入れるにはどうすればいいんでしょうか?
209それも名無しだ:2007/03/28(水) 06:46:53 ID:3SGFnzFP
>>208
縮小MAPが離れて表示されてる場合(矢印がMAPの間に表示されてない)
はお互いに行き来出来ないぞ
「蒼を受け継ぐ者」でユウが戦ってたMAPと同じ、と言えばわかるだろうか

ってか、ケンプファーは間合いさえ気を付ければ大して苦労しないし
よほど運が悪くなければNT1だけでコロニー内は楽勝だった気が
210それも名無しだ:2007/03/28(水) 09:44:32 ID:TUbl7U7r
漢ならヒマラヤを母艦にミリシャの複葉機を搭載!!
気分は第一次世界大戦
211それも名無しだ:2007/03/28(水) 10:13:23 ID:z3/kOohW
ヒマラヤは水上しか適性が…
212それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:28:32 ID:+Qcafimk
ZEROのドライセンウザスwww

アーガマがトライブレードでダメージ受けまくるwww
213それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:40:29 ID:O5sZZg5v
>>209
ありがとう。最初はチェーンマインの威力にビビったけど
適切に間合いを取れば何とでもなるね。

しかしこのシリーズ初めてやったけど序盤は敵味方ともザクだらけだな。
序盤の主戦力がザクと戦闘機、戦車というゲームバランスは堪らん。
214それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:20:47 ID:Ayz0/7BB
>>213
まずはsageろ 話はそれからだ
215それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:30:52 ID:Zr02hpv6
三話以降はガンダムがメインになるけどな
216それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:41:07 ID:nEsz6BA7
GジェネFのMSアビリティ扱いの能力強化系OPって効果発揮してるの?
F90にキャラ乗せてもステータス上がってない臭いんだけど・・・
217それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:52:17 ID:P31fGBBV
一部のユニットは発揮する

F90UやNT-1は普通に能力上昇した筈
218それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:53:22 ID:NLFfUwqZ
F90のA.R.チップとか一部のユニットのは仕様。名前だけだな。
F90IIのC.A.チップは確かちゃんと補正付いた。ゼロシステムとかも。

多分製作時のミスだと思う。EXAMシステムも確か外付けじゃないと効果なかったような……
219それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:55:18 ID:z3/kOohW
一番困るのがEWAC機能ありなのに、実装されてないオアシス(ホバートラック)

無名の量産機に負けてどうする('A`)
220それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:34:29 ID:O5sZZg5v
>>214
これは失礼
221それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:29:44 ID:nEsz6BA7
>>217‐219
トンクス
仕様だったのか
222それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:53:44 ID:nW0vrLKt
>>219
逆に考えるんだ、実はEWACないのに索敵をこなしていたアニタってすげええ!と考えるんだ
223それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:04:15 ID:EtD9KyWJ
ガルダ系から複葉機発進でタイムボカンシリーズ気分w
224それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:09:43 ID:NLFfUwqZ
EWACって指揮範囲内じゃないとだめじゃなかったっけ。
で、その関係で独立ユニットだと発動しない、とか

……まあ、オアシスが記憶に無いからわからんが。
225それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:09:07 ID:uXoPYCVZ
前から思ってたんだがオアシスってファング1とかと同じコードネームじゃないの?
226それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:16:40 ID:pYxVyWi5
出撃前の説明だと単なるコールサインだったな
まぁホバートラック(黒)とかよりいんじゃね?
227それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:54:47 ID:CE+U5jz+
ガンダムSRPGやりたくてGジェネ買ってきたら、
これ単品だとほとんど遊べないFIFとかいうのだったorz
なんでこんなんが平積みだったんだ・・・
228それも名無しだ:2007/03/28(水) 22:13:24 ID:W0uv3fR+
FIFの現品なんて拝んだことないぞ
どこで平積みになってたのか詳しく
229それも名無しだ:2007/03/29(木) 01:01:54 ID:J3dL9Tjj
IFは結構ないか?
アキバ行かなくても近所のモモタロカメクラに売ってる
230それも名無しだ:2007/03/29(木) 11:45:05 ID:VXmdsaa6
>>227
ライバルチームかヒロインチームをダウンロードすれば単品でもかなり楽に遊べる。
前者はアドラステアに機体が優秀、後者は仕様用途ゼロのエンジェルハイロゥが売れて主人公系の機体が揃えてある。
繰り返しで資金貯めてカスタマイズや開発でOK
231それも名無しだ:2007/03/29(木) 15:19:01 ID:KVZzb1Jt
なぁ、Fのオリジナルキャラクターって、
最初に強化して育てた方がいいのか?
それとも大佐Aになってから強化の方がいいのか?
232それも名無しだ:2007/03/29(木) 16:05:28 ID:d+Esh96x
233それも名無しだ:2007/03/29(木) 16:45:29 ID:KVZzb1Jt
>>232
d
234それも名無しだ:2007/03/29(木) 17:28:12 ID:QQL9xPNV
GゼロはジェガンとGP01がゲストユニットからじゃないと
手に入らないと知った時は絶望した
235それも名無しだ:2007/03/29(木) 17:43:20 ID:Mjc4pP74
コロ落ちステージから始めたんだが、資金は足りないし、自軍のキャラも足りないし、
ほぼゲストのみでやってるけどたいしたユニットを登録できないしで、見返りが少ないなあ・・・
ゲストが微妙に弱いので難易度的にはなかなかいい感じだけど。
236それも名無しだ:2007/03/29(木) 18:12:16 ID:RRAqMByV
>ヒロインチーム

メンバーと機体と戦艦の種類をkwsk
237それも名無しだ:2007/03/29(木) 18:23:06 ID:QQL9xPNV
キシリア
シーマ
ハマーン
ロザミア
カテジナ
ファラ
238それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:16:35 ID:itJ+Z8vR
237はドM
239それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:24:14 ID:ruonUuWq
>>236
1回戦うと、ゲストキャラ扱いなのでいなくなるよ。
戦艦は、ソレイユと>230が言っている通りエンジェルハイロゥ(高額で売れる)
240それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:25:16 ID:J3dL9Tjj
つ [upload10000203950.jpg]
241それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:46:27 ID:0AvCogy3
>>234
ジェガンはジム系から作れなかったっけ?
242それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:14:26 ID:dxmYx7Ww
大井町のブコフなら2000円だぜ、F。
243それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:25:08 ID:gR5LQ6E7
F売ってなかったゼロはあったんだが
Fの攻略本は3種類くらい売ってたが、肝心のソフトが無いんじゃ意味無いよなぁ
244それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:27:16 ID:e8FLx+Bh
Fなら大体そんなもんだろ
問題はIFだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:38:29 ID:ECYl+/si
IF1680円で売ってたけど安かったのか…買っとけば良かった…
246それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:39:51 ID:Yr9X8nsl
IFってそもそも作られた数が少ないんだろうな
247それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:09:32 ID:yWftkG13
少なくは無いだろ。
いまだに中古店でよく見かけるぞ?
それも結構安く(¥1000〜1500位だったかな)

まぁ発売日に買った俺には関係ないけど。
248それも名無しだ:2007/03/30(金) 03:03:34 ID:Z1AoJ1Fy
普通に考えりゃ少ないんじゃないか?
そもそもFの追加ディスクみたいな位置づけだし、Fの売り上げ以上に作ったとも思えん
ただそれ故に、売れ残りがあるところも多いんじゃないかとも思う
発売直後は新作と間違えて買ってそのまま中古屋逝き、ってパターンなのか結構中古も出てたし
ネットだとおおむね¥3000overとボラれるから足で探すのが吉
249それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:44:29 ID:SzdpSACa
>>245
安い。
250それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:06:56 ID:rhSj2ibK
>>241
無印ではジム系列からそのままつくれる。
ZEROではジェガンは独立した系列なのでつくれない。
Fではバーザムとジムでバージム作ってGDストライカーを経由してつくれる。
だったはず
251それも名無しだ:2007/03/30(金) 18:00:22 ID:pRrEVI8r
念願のFを手に入れたぞ!
FIFも売ってたけどFと500円しか価格差がないなんておかしいですよカテジナさん!
252それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:00:53 ID:2zOIIz3/
FとFIFの定価ってそれぞれ
\5980/\2980
だっけ?
253それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:19:25 ID:s1Q2vOlr
\7,800/\3800(税抜)
だそうだ
254それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:37:55 ID:D5A97Ub5
Fでアッグ、アッグガイ、ジュアッグのチームを作ってほくそ笑んでた俺
255それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:04:51 ID:YdqAjYUQ
>>254
お兄ちゃん、なんでゾゴックだけ仲間外れにするん?
256それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:07:18 ID:us+wFoNh
>>255
ゾゴックを入れるなら、ゴッグ、ズゴック、ハイゴッグ、ズゴックEの中にだろ
257それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:58:37 ID:g0+Okwys
水中しか使えないからあんま面白くないな
やっぱここはホビーハイザックで行くべき
258それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:16:55 ID:YdqAjYUQ
>>256
ジャブロー攻略用試作MSはアッグ、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴックの4体
だから何で外したんかなって聞いたんよ
まぁゴックつながりってんならそれでもいいけど
259それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:17:26 ID:r2Mf0rO6
F難しいんだけど。最初何からはじめればいいの?
260それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:34:01 ID:cAQk8ufF
F初プレイとかでとにかく楽をしたいのであれば、最初は逆襲のシャアから始めるのがお勧め。
261それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:07:03 ID:LZQApgYE
とりあえず始めは1stとかXとかの話数の多いシナリオは避けろ
EWはゲストが強いからかなり楽だ
262ヽ|・∀ ・|ゝ がお:2007/03/31(土) 03:13:51 ID:K3grrRUx
俺は最初ウイングイガンダムゼロカスタムが出てくるやつをやって、ACEにしたから後は楽だった。
263それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:19:22 ID:cAQk8ufF
よくお勧めといわれるのが
・逆シャア(敵を沢山捕獲できる、ラーカイラムが生産可能、ゲストが強い)
・F91(ザムス・ガルが生産可能、ラフレシアはイベントで撃墜すべし)
・エンドレスワルツ(ゲストが無茶苦茶強い)
これらの次に1stを選ぶのが黄金パターンっぽい。

逆に
・1st外伝系、F90(ゲストがあまり強くない。捕獲できるユニットも乏しい)
・Z&ZZ(敵軍が数・質共に優れている)
・W(終盤のビルゴ部隊はサイコミュ兵器無しでは辛い)
辺りは避けたほうが無難。
264それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:25:34 ID:r2Mf0rO6
いろいろd
とりあえず逆シャアやってみるよ
265それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:41:53 ID:g0+Okwys
でも何となく1stから始めてしまう不思議
なんか最初からやらないと気持ち悪いのよね
266それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:45:29 ID:r2Mf0rO6
1stはジャブローの辺りでつまってしまった
267それも名無しだ:2007/03/31(土) 08:35:26 ID:MSAqz8yN
俺は初プレイの時は友人にだまされてF90やったけど
クリアしたって言ったら驚かれてむかついたな
268それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:19:51 ID:TXuePsp2
最初にF90薦めるのは罠だろw
加勢するプレイヤー部隊が貧弱だと2面3面はムズイというか面倒すぎ。
ゲストで楽勝ってんなら、シルエットフォーミュラやG-UNITもかなり手軽だっけか
269それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:38:14 ID:MSAqz8yN
初プレイなのに罠も何もわかるかよwwww
騙された後は四の字固めでボコボコにしました(^ω^)
270それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:42:57 ID:MM9ivDDd
自分はちょうどテレビシリーズを見終わった感動でファーストからやったな〜
ジャブローの陸路の険しさと空中の戦闘機軍(爆撃)、ア・バオア・クー宙域の戦艦の各個撃破がつらかった。

でも捕獲したMS、MAで自軍が充実していく感覚は楽しかった。
271それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:05:38 ID:p8p4zOAu
ガンダムXから始めた俺は勝ち組。

まあ、DX起動と飛べガロードで確実に詰まるからなw
272それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:16:29 ID:m/l0OIqz
俺普通にF90から始めたな、二号機が欲しかったから。
273それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:55:46 ID:brHfV+a1
宇宙世紀MSをMFでボコった後の罪悪感は凄い
274それも名無しだ:2007/03/31(土) 12:14:58 ID:TXuePsp2
わかるwww
埃を払うように軽く葬ったジオンの勢力に「空気嫁…」と言われてる気がして
申し訳なくなって後からジムでやり直してしまう始末。
275それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:24:15 ID:fHrkZTxy
あるあるww
EW→閃ハサ→1stでプレイしたら圧倒的すぎて最初からやりなおしたw
276それも名無しだ:2007/03/31(土) 14:02:39 ID:7AoNmBF4
ファースト本編は、1年戦争シリーズの最後にやるのがいいとおもう。
ソロモンとかアバオアクーとか、終盤マップで敵パイロットの階級が高いから、
自軍パイロットを育てるのにオトク。その分外伝系シリーズをやるときちょっときついけどね
277それも名無しだ:2007/03/31(土) 15:33:37 ID:wbSi071s
バウがVガンにぱくられた!
278それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:19:29 ID:brHfV+a1
攻略本にはギラ・ドーガからドーガを経由してプロトキュベレイを開発出来ると書いてあるのに・・・
チクショウ・・ファミ通・・チクショウ・・!!
279それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:00:01 ID:wbSi071s
ファーストの光る宇宙、ドロスまで用意したのに
半分も捕獲できなかった。

……やり直そう。
280それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:11:06 ID:HG8ZfJsC
序盤のザクやジムで戦況を打破していくのがたまらない
エースがゲルググキャノンだったり
281それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:39:40 ID:MM9ivDDd
>>278
そこは泣いていい。自分も知ったときはびっくりした。
キュベレイ系列はプルのキュベレイMk2をACE登録か、量産型キュベレイを捕獲するしかない。
282それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:51:25 ID:g0+Okwys
PS2の設定を高速読み込みにすると気持ち速くなるな
今までこんな機能使ったこと無かったからすっかり忘れてた
283それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:54:14 ID:wbSi071s
>>282
バグるから高速読込はやめれ。
284それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:07:31 ID:VCqn8w+R
何よりカットイン台詞がカットされるのが高速読み込みの問題だ。
285それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:38:19 ID:m/l0OIqz
PCが一番速いぜ


286それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:08:42 ID:9PPv+lXh
>>285
エミュ厨死ねと言いたいところだが正直羨ましい俺
SSとかDCのエミュ公式で出して下さいお願いします
法律変わって中古の本体買いづらいんだよーヽ(`Д´)ノ
287それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:26:40 ID:e5auLUAi
まあ光速読み込みを外しても、ドモンの台詞が最後まで言わないところがだな
288それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:46:06 ID:hJ0Vu6fk
自分で叫べばいい
289それも名無しだ:2007/04/01(日) 03:32:14 ID:VY0y7g8o
バァァルカン!
290それも名無しだ:2007/04/01(日) 05:24:55 ID:wotOdWB0
つい最近やったロボゲのせいでプラスワァン!に見えたから困る
291生産禁止:2007/04/01(日) 10:42:28 ID:dvJsK7o2
ポケ戦の2面でゲスト艦のジムコマンドを回収
ようやくこれで一年戦争に参戦できる!と思いきや、本拠地に戻らなかったからかジムが消えていた(´・ω・`)

気を取り直してブルーデスティニー
ミデア特攻して浮かせた志願兵のジムコマンドをさくっと回収!
……あれ?
ひょっとして友軍の搭載機は回収してもkeep出来ないのか??

せっかく新規で始めたのに、ジム揃える為に0083をクリアするほかないとは(´・ω・`)
ヤバイ、厳しいというよりむしろ辛い。ひたすら精神衛生に悪い。生産禁止&UCジム縛り
292それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:26:43 ID:4QYi3sn9
ご愁傷SUMMERwwww
初代だと出来るんだけどね。
293それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:04:44 ID:oRKOg25M
>>292
そうだっけ?
294それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:26:37 ID:JPHX+6wo
>>292
無印もできない。
295それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:15:21 ID:FPXaE3q7
>>291
ゲストキャラの母艦が落とされたキャラの回収は、ACE登録が安全に出来ることくらいで特に利点は無い。

F90のステージ2「軍神マルスの下で」でジェガンを育てたのもいい思い出。
296それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:25:58 ID:wotOdWB0
Gジェネに於けるジェガンは例えるならドラクエで言うはがねのつるぎ
297それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:31:17 ID:QL+VRsUL
Fの逆シャアすらクリアできない・・・
なんか全体的にコツとかないのこのゲーム
298それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:47:46 ID:cxaAZ8Yv
0083は簡単だった
299それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:49:25 ID:1PrQr5eD
ポータブルで、アッザムが開発リストに出てこないのは仕様?
300それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:55:41 ID:ci/E4H8I
>>297
特に制約がなければ一箇所に味方を固めて敵を迎撃。
301それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:14:04 ID:aI4hhQaN
>>297
おつむが足りないんだろ…常識的に考えて…
302それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:00:01 ID:QL+VRsUL
クェスに消えてもらったら楽勝だったんだが
νガンダムがサザビーと消えて登録できなかった・・・
303それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:02:52 ID:FPXaE3q7
逆シャアは初回ですすめられることが多いけど、右も左も分からない人からしたら全滅する危険がある。
304それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:05:24 ID:OMy3e6dD
でも、逆襲のシャアでも駄目ならゲストもそんなに強くないけど最初の頃は敵もそれ程手強くない1stか、
ゲスト頼みで力押しが可能なエンドレスワルツ位しか最初に選べるシナリオがなくなるぞ。
305それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:50:41 ID:yyxvMBBm
あんまりゲスト頼りにしすぎて始めてもその他のシナリオでダラけそう
306それも名無しだ:2007/04/01(日) 22:03:31 ID:wotOdWB0
クリティカルヒットの時にソフトリセットしたら振動がずっと続いてビビッた
307それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:52:15 ID:oRC2PEPS
敵の戦艦を破壊して回収すればおkじゃねーの。

無理に倒しに行って撃墜された日にゃ・・・ウツダシノウ
308それも名無しだ:2007/04/02(月) 03:11:01 ID:m0lphp46
Gガンなら無知でもクリアできるしな。
309それも名無しだ:2007/04/02(月) 04:45:47 ID:EFC7Vk4C
GガンはラストのGマスターVSしゃっほー同盟で爆発に巻き込まれてゲームオーバーになる子が出そう
310それも名無しだ:2007/04/02(月) 07:28:04 ID:Nx7NnrFT
>>250
> 無印ではジム系列からそのままつくれる。

できないよ。
無印だとジェガン系は設計するしかない。
ジムカスタム、マラサイ、ガルバルディβのどれかと
ガンダムがあれば設計可能だったはず。
311それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:47:01 ID:BDcr2qQs
GゼロはCCAに進むまで究極系のガンダムが作れないからなぁ
Z編中盤でHi-ν作ったけどそれ以上進まないし
312それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:33:04 ID:jvu4AqXe
>>297
COMは射程範囲に攻撃可能なユニットがあると、一番近いユニットを攻撃する。
距離が同じユニットが複数ある場合は、12時方向から右回りにサーチしてその順番で攻撃対象にする。
攻撃可能なユニットがない場合は、移動して攻撃する。
COM母艦は、グループ範囲+1内にユニットがあれば、動かないor攻撃する。なければ目標(本拠地、
なければ最も近い敵母艦)に向かって移動する。

これを覚えておくと、COMの手は100%読めるよ
313それも名無しだ:2007/04/03(火) 00:40:44 ID:XBvQHpBT
展開の仕方さえ覚えれば簡単だ
314それも名無しだ:2007/04/03(火) 03:21:19 ID:eadNqHP+
Fのスタートイベントみたいなゲストしか居ないMAPでの立ち回り方は

・まず相手に撃たせて反撃→その後自軍フェイズで攻撃
・間合いは相手の一番弱い兵装の最大射程に合わせる
・2機以上の敵と一度に交戦するのはなるべく避ける
・COMは支援や超強気補正を計算してないから、そこを突く

まぁ攻略サイトに書いてある事ばっかだけど、こんだけ覚えとけばだいぶ違うだろ
特に上2つ、COMは自分から仕掛けるときは殆どの場合、射程に応じて兵装変えてくるから
(例:ケンプファーなら3マスでSファウスト、4マスでショットガン、5マスでGバズ)
命中率が低いのや威力が低いの撃たせて反撃して、ある程度削ったら隣接してサーベルで糸冬
これをやりゃあ大佐だろうが総帥だろうが手玉に取れる
315それも名無しだ:2007/04/03(火) 03:29:44 ID:4XUZ83F5
>>314
ガンダムだろうがザクで2マス目に陣取ってれば勝てるからなぁ
え、アシュタロン?NEO以降?知らんがな
316それも名無しだ:2007/04/03(火) 07:56:54 ID:2fqnOE1c
ガンダムファイトとかだとプレイヤー機を大きく動かすと同じ方向に動こうとするよね?
317それも名無しだ:2007/04/03(火) 08:19:44 ID:etHsUgZ5
ガンダムファイトでも>>312のはずだが。
318それも名無しだ:2007/04/03(火) 08:45:53 ID:2fqnOE1c
>>312に従うなら同じ配置、同じCOM軍なら攻撃法も同じはずだよな?
でも実際にやってみると陸戦ガンダムが61戦車に遠距離から砲撃したり
近寄ってビームサーベル使ったりと変わるんだが
これはなんでなんだぜ?
319それも名無しだ:2007/04/03(火) 09:09:12 ID:FsAJ6rIA
ガンダムファイトはの思考パターンは特殊。
射程内にプレイヤーユニットがいればEN、MP不足で攻撃不能とかじゃなければ絶対に動かない。
逆に射程内にプレイヤーユニットがいなければほかに誰かがいても動く場合がある。
320それも名無しだ:2007/04/03(火) 20:19:10 ID:dq0/iFYZ
とりあえず、ビルゴUは強いってこったw
321それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:02:49 ID:/70AAktm
>>318
EN残量が関係してるのかも?サーベル分の残量はあるけどバズーカは撃てないとか。
あと特殊なパターンとして、ザクやドムなどの射程3のクラッカー、シュツルムファウストなどは
マシンガンより優先して使うようだ。射程2の位置に他のユニットがいても射程3のユニットを狙ってくる。
322それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:52:42 ID:CodMFkhE
>>321
それはクラッカーがマシンガンより射程が短いから。
CPUが選ぶ武器の優先順位が上にある奴のほうが高いから、結果的により近い奴が狙われやすくなる。
323それも名無しだ:2007/04/04(水) 16:37:23 ID:EAmUb1HU
ネロスやアシュラが悪くない機体なのにようやく気付いた四月
G系で使えるのはライジングと馬上マスターぐらいと認識してたが思い込みだったらしい。
アシュラ便利だよアシュラ。水中部隊の掃討もお手のもの。
でも射程2マスだけは勘弁な
324それも名無しだ:2007/04/04(水) 20:25:05 ID:pWen+kSd
先日Fを購入して、シコシコと進めてるものなんだけど、先輩方、質問させてくれ。
1stのステージ3あたりのスタートイベントで、ゲストのキャノンとタンクをACEにして登録しようと思ったのに、
なぜか登録画面にキャノンとタンクがいなかったんだ・・・
ひょっとしてスタートイベントでゲスト機体をACEにしても登録は不可能なのだろうか?
325それも名無しだ:2007/04/04(水) 20:50:35 ID:LMJ7ohMM
>>324
なかなか察しがいいですね
326それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:08:59 ID:pWen+kSd
>>325
ども・・・やっぱそうなんスね
自軍は出せないしスタートイベントの存在意義はストーリーを追うためだけなのか
327それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:31:39 ID:XdPFtrda
>>326君は賢いな、才能があるよ。
328それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:35:28 ID:pWen+kSd
ども
またわからンことあったら聞きにくるんでヨロシクお願いしまスね先輩ら
329それも名無しだ:2007/04/05(木) 00:08:46 ID:Dw2ZbU8W
>>325がニキ姉っぽい。いやなんとなく。
330それも名無しだ:2007/04/05(木) 01:39:20 ID:0ORkz4pN
ナイトガンダムのデザインはカッコいいな
当時は何とも思わなかったが
331それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:07:10 ID:85+v34Ve
HPSで3種の神器装備とかにできれば良かった

まあ、Gジェネのナイトは見た目はバーサルナイトでも、設定は全く別物らしいけど
332それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:49:03 ID:p7Y8BHgI
近所でF見かけたんだけど
未だに4000円ぐらいするんだけどこんなもんなの?
333それも名無しだ:2007/04/05(木) 10:23:03 ID:hpnXB80b
俺が買ったのは先月なんだが
3000円したな
7年前のゲームだってのに高いな
334それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:14:36 ID:Gzft6A5Z
3000なら安い 4000普通
335それも名無しだ:2007/04/05(木) 17:23:20 ID:anbnAKH+
3000円以下なら安い。
336それも名無しだ:2007/04/05(木) 18:45:08 ID:vv3aQoDC
初回限定版を予約して発売日に買った俺からすれば4000円でも安いがな
337それも名無しだ:2007/04/05(木) 21:15:23 ID:xfCYAHDj
安い高い以前になかなか見つからないからなあ
338それも名無しだ:2007/04/05(木) 22:34:39 ID:Cs1ExbEv
なんでゼロだとしゃべった子達がFだとしゃべらなくなっちゃうの…
339それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:18:15 ID:aU8fZd0s
Fにはターンエー関連のイベントないの?
340それも名無しだ:2007/04/07(土) 00:00:56 ID:+U+vcpao
スペシャルステージが1つ。
あとコレクションが黒歴史の閲覧になってたなw
341それも名無しだ:2007/04/07(土) 22:09:56 ID:UtxpTVTZ
ネオとかいうのやってるが…
マップ兵器使い放題とか支援射撃が制約が無いのに等しい上にかなり広範囲なのとかをみると正直シミュレーションはおろかゲームとしても失格点を与えていいと思う。
便利な攻撃には厳しい制約があるべきだし、こんなの使いまくってクリアしてもつまらんと思う
別にこれで楽しんでるならいいけど、ゆとりゲーの代表だと思う
ユニット能力もSA付きと強力サーベル付きと変形。それに地形をあわせたようなくらいしかバリエーションないし、あとは全部同じ。防御も攻撃も機動性もテクニカルレベル同じ機体なら全部同じような能力だし
フロントミッションの方がまだ面白い
342それも名無しだ:2007/04/07(土) 22:33:08 ID:4uKPGIOh
いや、そもそもスレ違いだし

SDガンダムGジェネレーションNEO・SEED攻略スレ5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1159830559/
343それも名無しだ:2007/04/07(土) 22:37:15 ID:/TM7jMD+
三行目からは同意だが二行目はどうか
特にMAP兵器のシステムは旧シリーズと変わってなかったような
支援も射程がかぶる味方のみと言うのもFと同等だし、無限だったボーナスステップがチャンスステップとなって一度になったという変更点もある
射程が遠・中・近になって機体の特色が薄くなったのは残念だけどな。機体自体も大幅に減っているし
344それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:15:16 ID:GrxEzs3a
どうして>>1を読まない奴が後を絶たないんだろう
345それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:35:57 ID:YaSfupQf
ぼうやだからさ
346それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:38:52 ID:PJI9mfbM
ゲームを買ってきて、ろくに説明書読まずに
とりあえず始めてみるタイプの人が、
公の場でも考えなく同じ感覚でやっちゃう感じ?

自分一人なら失敗しながら体で覚えていって、
わかんないとこだけ調べるのも別にいいけどさ。

347それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:40:13 ID:TLOZ0Wm7
オリキャラが少ないのと、チャンスステップが無限じゃないから「三分で十二機の(ryが出来ないから俺TUEEEEEEEE!!!!!が味わえないのがダメ。
348それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:43:11 ID:lVDey9um
反撃で倒せばいいんじゃね?
349それも名無しだ:2007/04/07(土) 23:44:27 ID:/a8ylPnG
おちつけコンスコン
350それも名無しだ:2007/04/08(日) 11:36:49 ID:TgSG3FxV
もしかしてGzeroってゴッドガンダム出ないのん?
351それも名無しだ:2007/04/08(日) 13:38:33 ID:QeC3p6G1
平成の後継機は出ないよ。
352それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:07:47 ID:sSbVmMCG
ゼロのUCガンダム以外はオマケだから・・・
G、Wは1ステージだけでもなんとなく雰囲気つかめたが
Xステージはかなり微妙だったな
353それも名無しだ:2007/04/08(日) 15:06:35 ID:TgSG3FxV
まじかい・・・
無印ですら後継機出てたのに・・・
354それも名無しだ:2007/04/08(日) 22:32:37 ID:TgSG3FxV
連続で悪いんだが、アドラステアって水中適応Bなのに何で初期配置で
水中に置けないの?

ちゃんとバイク型に変形させたのに・・・
355それも名無しだ:2007/04/08(日) 22:53:46 ID:9hK5SHtV
深海(暗い青色の海)の地形には海地形適正Aの潜水艦しか配備できないんじゃなかったっけ。
アドラステアの地上形態は海地形適正がBだったはず。
356それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:14:28 ID:uYyL7Puu
>>353
浅くなったが広くなった
357それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:24:24 ID:TgSG3FxV
>>355
成る程、納得した

それにしても後半MAPのプレビューも見れないと編成に困るな
前半地上だったから陸ガンとかで構成してたら
後半宇宙で出せる機体が全然無かったって事もあったし
358それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:03:18 ID:ZwQddqnO
R2押せよ
359それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:22:08 ID:3gea72mu
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941701.html

これやった奴は黙って前へ出ろ
360それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:26:47 ID:hsg5S7ma
テラワロスw
コレを悪質な悪戯だなんて洒落のワカラン教頭だなwww
361それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:38:27 ID:G5yAGPwq
いや、悪質だと思うぞwww
やった本人は洒落のつもりみたいだが、これはマジ洒落ならんwwwww
362それも名無しだ:2007/04/09(月) 07:44:25 ID:73ufQ48/
そのままにするわけにもいかんし、かなり悪質だろwww
>>359のスレにあった折田先生像の件はもっと性質悪いがw

そういや昔、国旗掲揚塔に翻るジオン国旗を見た覚えがある
363それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:07:19 ID:lFCp5jYl
足元に百式の写真とか説明とか置いとけば良かったのにw
百年保つ銅像って書いてwww
364それも名無しだ:2007/04/09(月) 17:54:19 ID:IclTbLCJ
近くのブックオフに一生楽しむ本が2つそれぞれ105円で売ってた
ある所にはあるんだな。こういうのって。


速攻で俺が1冊買ったからあと1冊はあるはず。
欲しい人は藤沢駅前のブックオフ行ってみれ。
365それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:32:16 ID:+F9cFB+/
犯してでも・・・いや犯してから奪い取る!
366それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:17:53 ID:S48wxjRR
>>364
ちょい前なら高校の定期で買いに行けたのにorz
367それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:49:56 ID:HRA2I1yC
おいおい、半額以下なら売ってるだけで買いに行くべきでしょ。

各種MSの説明文がまた(・∀・)イイ
368それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:39:26 ID:d5I7+r3L
なんとなくメモカ内に初代のデータがある俺が来ましたよ
近くのゲーム屋どこも売ってねえ・・・
369それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:33:48 ID:S2tolzEI
ガンダム開発したあたりが一番面白いな
370それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:12:00 ID:NM8r+NZf
シチュエーションは1年戦争初期から順にたどっていくZERO形式のほうが好きだったな
1stの間にある08やブルーで気分転換できるし
371それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:41:27 ID:IbsfQNc7
>>370
0は作品別じゃないか?
作品ごっちゃの時系列順は無印
372それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:45:44 ID:WOCoeTmI
>>371
1stのシナリオに外伝シナリオが挟まるってステージ順だったから、ゼロも時系列だったはず。
マチルダ戦死の話を飛ばして08のシローとアイナの話とかやってた。
373それも名無しだ:2007/04/11(水) 03:01:39 ID:S2tolzEI
0はフェイ=シーファンの超強気顔が素晴らしい
374それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:09:46 ID:QhV2seKF
Fで最初に逆シャアやる空しさを理解した
ジムのレベルなんざあげてられるか!!
EW以上だな
375それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:38:59 ID:nJGvF7kT
最初にF91も、匹敵するかそれ以上

大丈夫。全シリーズ網羅する頃には無性にジムのレベル上げがしたくなること請け合い。
376それも名無しだ:2007/04/11(水) 08:59:54 ID:FSUErCbA
ジムライトアーマーとかな。ほどよい徒労感がいいよなw
377それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:31:21 ID:MTeC+qmf
最初にCCAやったときは、稼ぐだけ稼いだら、
ここで得たMSもリストも全部消すんだ。
んで、資金だけそこそこ豊富な年代順プレイ。
378それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:16:31 ID:wxW8TcUI
ジムジャグラーとかザニーとか良い味だしてんな。
379それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:25:35 ID:JHVGQggH
ジムジャグラーは化けると信じていたのに
380それも名無しだ:2007/04/11(水) 19:06:05 ID:T0Pl9h/f
たまにはキャトルのことも思い出してあげて下さい
381それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:05:11 ID:MTG48bje
ジャベリンが使えるのはFくらい?
Gジェネ以外でも良いので教えて
382それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:30:21 ID:GNntfusV
Gジェネ0にもいなかったか?
383それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:35:58 ID:F+EI1qQ1
Gセンチュリー、GX
384それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:44:34 ID:aEAevksb
>>383
GXってスーファミの?それはG−NEXTの間違いでは?
G−NEXTでは地球上は不可だけど量産機としては結構使えるよ。
385それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:43:34 ID:/FRoTBR/
すいません、質問させてください
ZEROでは、キャラクターのプロフィールモードで○か□ボタンを押した際に、
キャラクターボイスが再生されたように思うのですが、Fでは再生できなくなってしまったんでしょうか?
△ボタンで戦闘曲は流れるんですが・・・・
386それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:24:24 ID:Hgewt8H7
〇△□のいずれのボタン押しても再生されないっていうのなら、LかRボタンでボイス再生って項目が出てきてそれで聞けたとオモ…。


一生楽しむ本ないなぁ…。無印、0、F、F・IFは揃ったのに。
387それも名無しだ:2007/04/12(木) 08:10:10 ID:Ymn9quD6
105円でブックオフで買った。
388それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:25:48 ID:5LRc9lFB
ファミ通のコンプリートガイドで満足してた俺も買っといたほうがおトク?
>一生楽しむ本
389それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:44:39 ID:0PRdKYyY
ファミ通のコンプリガイドも持ってるけど
愛用してたのは一生楽しむ本だったから買いだとオモ
390それも名無しだ:2007/04/12(木) 11:29:55 ID:jNv130K5
>>388
あっちは攻略が充実してるのでファミ通のものもいいね。

ただし、巻末付録の開発ラインで、「ドーガ − ギラ・ドーガ」となっているのは「ドーガ → ギラ・ドーガ」の間違い。
キュベレイ系はZかZZでACE登録か捕獲するしか手がありません。
391それも名無しだ:2007/04/12(木) 12:47:00 ID:osHxGJLQ
GジェネFのMSの特殊能力の詳細見れるところって無いの?
ステルスシステムとか、GFとかの利点がよく分からないんだけど
392それも名無しだ:2007/04/12(木) 13:52:17 ID:j99wY44b
一生楽しむ本を1年ほど探してるが全く見つからねぇな
393それも名無しだ:2007/04/12(木) 14:52:16 ID:dEW3DpZ/
ソニマガの誤植パーフェクトガイドなんだ俺…
まぁ読んでて楽しいからいいんだけどさ
394それも名無しだ:2007/04/12(木) 17:02:51 ID:VQMMvttl
スーファミやサターンの頃に世話になったイメージで
電撃攻略王買って泣いた俺
395それも名無しだ:2007/04/12(木) 18:20:17 ID:w6+PWay/
一生楽しむ本が一生見つかりません
396それも名無しだ:2007/04/12(木) 18:22:38 ID:3/b/0ROx
来世に期待
397それも名無しだ:2007/04/12(木) 18:28:12 ID:Ymn9quD6
ブックオフで探してみな。
忘れたころにみつかるよ。
398それも名無しだ:2007/04/12(木) 19:54:00 ID:ZuAH3l3P
久しぶりに「一生楽しむ本」を読んでたんだが、ダモクレスって恐ろしい性能だな。
399それも名無しだ:2007/04/12(木) 20:58:57 ID:ka6xJ4Zy
>>391
ステルスシステムは、パイロット乗せてみれば分かるけど、回避に+5の修正がつく。
GFは利点はとくにないな。
売ってるオプションパーツと同じ機能のものは、カーソル合わせたときにヘルプが出るからそれを参考に。

標準装備の機能のうち、ALICE、EXAM、CAチップ、ARチップ、ビクトルエンジンなど、
バグで無効になってるものがけっこうあるので注意。
400それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:16:44 ID:fdEq3YaF
>>399
バグっつーか仕様じゃね?
401それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:28:04 ID:zrIXw7p2
>>385
確かFはキャラクターリスト100%でボイス再生出来るようになった、はず
402それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:53:06 ID:YF8Co/4q
なんかPS3でFやると微妙にブレてるような気がするんだけどPS3持ってる人わかる?
403それも名無しだ:2007/04/13(金) 09:25:09 ID:nwavODVv
仕様です。そもそも下位機種に対して完全互換しているとは言ってないので
多少の不具合は我慢して下さい
404それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:39:56 ID:yeLgzO6q
F91を観て久々にデナンシリーズを使ってみたのだが…。
あいつら地形適正に燃費がひどいのな。
SFS無しで地上ステージだと発艦した瞬間にいい的になる。

どうにかいい使い方ないかな?
405それも名無しだ:2007/04/13(金) 15:51:53 ID:9EPzimnq
>>404
SFS使う。
406それも名無しだ:2007/04/13(金) 15:53:19 ID:OvdO54wq
敵との間合い考えて発進させればいいじゃん
407それも名無しだ:2007/04/13(金) 16:11:55 ID:LcRd3Lso
neoのビルゴって捕まえといた方が良い?
408それも名無しだ:2007/04/13(金) 18:03:11 ID:OvdO54wq
知らねーお
409それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:10:52 ID:q51Ssz0e
>>404
エネルギーCAP
つか前面には違う機体だして次ターンに着地すれば良いじゃん
それ以前に敵ターンにそこまで袋にされるようなステージあるか?
410それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:24:52 ID:Aetjsb2V
地形適性はSFSでカバー出来るとはいえ、出撃枠を消費してしまうのがにんともかんとも
411それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:49:54 ID:BOOVEaqo
>>403
完全互換すると言ってたのになぁ

ま、>>402諦めてPS1か2使うんだ
412それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:04:08 ID:MA9+2S+R
今後のファームウェアアップデートを待つという方法が無い訳ではない。
だが期待はするな。
413それも名無しだ:2007/04/14(土) 01:17:57 ID:zZiDrLEb
>>403
d
目が悪くなったかと思っただけであんま気にしてないよ。
414それも名無しだ:2007/04/14(土) 03:28:20 ID:EhFTWgL/
PS2でF完全版だせっていうのは適わぬ望みなの?
415それも名無しだ:2007/04/14(土) 03:43:37 ID:0e3xaHBP
なんでFはBEST出ないんだろうな?
結構売れたんじゃないの?
やっぱ声の権利関係の問題なのか?
416それも名無しだ:2007/04/14(土) 05:14:26 ID:dKWjcTri
>>404
地上ステージでは使わないってのが一番いいとおもう。ジェガンBタイプとかもそうだけどね
417それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:34:02 ID:H4c2+NNk
ポータブルなんですがSEEDクリアーでキラ仲間になりますがディスティニクリアーすればキラの見た目かえれますか?あとほかのキャラのムウとか
418それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:05:44 ID:MtXKttsG
>>1も読まないとはまさにゆとり。
419それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:34:56 ID:H4c2+NNk
そうでしたね!違うとこで聞いてみます!
420それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:38:22 ID:irmcKctH
微妙にスレ違いかもしれないけど他に該当しそうなスレがないんでここで。

Fでブルーデスティニーのシナリオ始めたとき、
プロローグで、いきなり0093とかフィフスルナとかいう話が出て焦ったんだけど
ユウがCCAに参戦したっていう設定があるの?
421それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:43:30 ID:QlZxcn5B
小説版の設定か、三部作を高評価でクリアした場合のエンディング
(ニムバスとの決戦を生き残り、その後も連邦に在籍してシャアの反乱の後に退役)
のどっちかじゃなかったっけ。
422それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:44:26 ID:82nvB813
中古でFを350円で買ったんだが、これって安過ぎるよね・・・
ただ説明書に薄緑ぽい液体が乾いたものが付着していたことと
ディスクに傷あってこれが安さの理由かなと思ったけど・・・
423それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:45:43 ID:NK8kHyZ3
ギラドーガの腕をつかんだのがユウとかwikipediaに書いてあったな
424それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:15:40 ID:MtXKttsG
小説版ではジェガンだかなんだかでアクシズ押してたな。
425それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:23:28 ID:jk2IovlY
後からとってつけたような設定だけどな
426それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:30:02 ID:rH+g/Czu
まあいいんじゃね、その辺は誰がアクシズ押してたとしてもどうでもいい設定なんだから
427それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:04:16 ID:jk2IovlY
ロックマン8が微妙
428それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:06:16 ID:jk2IovlY
誤爆しました><
429それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:46:19 ID:8OK4xGLm
あの場面は猫の手も借りたいくらいだったからロックマンがいても別に不思議ではない
430それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:33:28 ID:5BsE3V31
ドクロボットでアクシズを押すんだよ!
431それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:10:37 ID:lmOM6kdq
DSのGジェネの攻略本ふと立ち読みしたら
カイのニュータイプレベルが5まで上がるみたいだがマジなのか?上限変わったの?
432それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:24:35 ID:YWcsxZmu
>>431
お前わざとか?
433それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:26:44 ID:faGwllIX
>431
そのカイは小説版設定準拠の裏シナリオのカイ。
一年戦争でアムロが死んで、代わりにカイがNTに覚醒。


それと、ここはPSのGジェネのスレだから携帯ゲーム機のGジェネの話は畑違い。
434それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:34:00 ID:lmOM6kdq
>>432
すまん、100%素だ

>>433
小説のカイなのか、裏シナリオって事は普通に使えそうにないが残念だが買ってくるわ。中古でも高いからスルーしてたんだが。
後、スレ違いすまんかった
435それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:17:56 ID:5BsE3V31
ジェガンを量産したら何か嬉しくなった
436それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:09:34 ID:MLyGPWPB
Fのdisk4っていつ使うんですか…?
437それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:53:34 ID:JuCcOulO
>>436 使ってみろ
438それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:44:02 ID:MLyGPWPB
使ってみた
なんでこれにターンエーのシナリオ入れなかったん?
439それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:45:25 ID:0bm/b0p9
商売
440それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:21:07 ID:yukAL7k1
>>438
発売日時を考えるんだ
441それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:22:03 ID:Cn8RT74b
つかF開発中ってターンエー放送終わってたっけ?
442それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:00:13 ID:S7OjqdRb
バッチリ。


その辺はマジで黒歴史。
Gジェネの公式掲示板で自称社員が
「本当は∀のシナリオ全10話で完成してたけど、上層部の『次が売れなくなる』って判断で削られた」
って発言して祭りになったっけ・・・
443それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:34:19 ID:mklVeUeN
∀か……
DVDボックス買うかどうか悩むなぁ。
444それも名無しだ:2007/04/17(火) 09:16:13 ID:E/MkRx4O
とりあえず映画版をレンタルしてみればいいじゃん。
445それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:19:35 ID:qAihhGTm
結局∀シナリオがまともに入ってるGジェネはありませんとさ

チャンチャン
446それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:31:51 ID:bixg0rme
>442
マジで黒歴史だな……

その発言した上層部の馬鹿をマウンテンサイクルに埋めてしまえ。
447それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:25:55 ID:3gN9dR7P
意味の無い出し惜しみか
反省して欲しいものだな
448それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:50:32 ID:NrNfRS9h
てかヒゲガンは平成ガンダムの中でも一番人気ないだろ。
知名度もそんなに高いわけでもないし。
449それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:08:41 ID:mklVeUeN
>>444
いや、ウチの近所だとビデオ版しかレンタルしてなくて。
写り悪いテレビで見るよりは自室のPCのモニタで見たいから。
450それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:34:49 ID:yukAL7k1
>>448
Xと比べるとそうでもなくね?
Xなんて放送時間が…

ところで、∀系は設計や開発が独特そうで面白そうだと思うんだがなぁ
451それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:47:49 ID:mKM6m/Ww
かなりどうでもいいような外伝のシナリオもいっぱいあるわけだし
人気は関係ないでしょ
452それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:19:41 ID:E/MkRx4O
>>445
PSP版のGジェネP
453それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:28:54 ID:LNrVCjxP
ZERO→F間の顔グラの劣化ぶりは異常

俺のモーリンタンを返せ・・・・
454それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:12:40 ID:QlBLLHq6
>>454
モーリンはFのほうがよくね?原作知らないからどっちが近いのかわかんないけど。
それより音楽の劣化ぶりが異常だと思う。
455それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:42:00 ID:oHXBrFOq
顔グラは同人ゲーレベル
456それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:59:24 ID:b44qN56j
>>453
ブルーで被害者といったらニムバスとフィリップだろ
なにあの顔面神経痛
457それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:37:57 ID:MahNu3en
ユウも酷い。
つーかブルー組が劣化の最有力。
458それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:35:37 ID:3iIziNbi
Wの外伝?の主人公兄弟の声がなんかおかしい気がするけどあんなもんなのかな
459それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:08:34 ID:hTUzsJxZ
声はハサウェイのが一番気になる
460それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:32:00 ID:j8eVJqC+
ハサはクェスを失っちまったせいで一時期失語症になって、あんな声しか出せなくなった

だってさ
461それも名無しだ:2007/04/19(木) 01:40:13 ID:Dg/KmXUB
ま、そういうことにしておきましょう…
462それも名無しだ:2007/04/19(木) 06:09:30 ID:91271seo
Fの声は全体的にひどいな
5.1chに繋いでたが聞けたもんじゃねえ、特にサブタイトル
463それも名無しだ:2007/04/19(木) 12:46:30 ID:0KuJ2ONa
>>455
しかし、あれでも一応原作のスタッフが何人か関わってるんだぜ
464それも名無しだ:2007/04/19(木) 13:51:41 ID:vi989Szs
ZEROやって思ったんだがカテジナって強化人間じゃないの?
原作でもピキーンやってたのに
465それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:11:53 ID:/o86eQ5E
基地害になるとNT能力が覚醒するのかもね
466それも名無しだ:2007/04/19(木) 18:14:30 ID:HnOUtV2t
性格的にはヤバイが強化まではされてない、純粋なキティ
ピキーンについては感応だけなら一般人でもできる
例えば1stやZZのラストでのブライトさんとか
聞くだけじゃなく自分から電波出すようになったらモノホン
467それも名無しだ:2007/04/19(木) 19:15:00 ID:JpA9M4BL
ミライさんがノーマルなほうがおかしいですよカテジナさん
468それも名無しだ:2007/04/19(木) 19:15:35 ID:Dg/KmXUB
ミライさんはノーマルだろ。
469それも名無しだ:2007/04/19(木) 20:39:42 ID:lrVy2fvx
クロノクルはNTなの?
470それも名無しだ:2007/04/19(木) 20:40:22 ID:sK0UBgze
それよりオデロは
471それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:23:52 ID:D6Ji2sH4
BDと言えば、ZEROであったシステム起動時のマリオングラ、なんで無くなったんだろう……
あれ結構好きだったのに。
472それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:24:24 ID:lrVy2fvx
エロいからじゃね
473それも名無しだ:2007/04/20(金) 07:29:52 ID:aAUu3P1G
>>452
まともに入って無いじゃん
474それも名無しだ:2007/04/20(金) 13:55:15 ID:/i0SKP2v
>>473
6面も入ってりゃまともなほうだろ。
種と種死で17面使うんだったら∀も9面入れてくれ、と思わんでもないが。
475それも名無しだ :2007/04/20(金) 20:19:48 ID:tYE6qGtf
Fを550円IFを1650円で買ってヒャッホーと思ってたらセーブできない…どのくらい使うの(容量)?
476それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:22:32 ID:NqgGCSRn
説明書を読もう
477それも名無しだ :2007/04/20(金) 20:44:12 ID:tYE6qGtf
>>476
スマン 2〜9かデータ消すか…デビル強すぎ
478それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:04:13 ID:8u8z86Lf
デビルは強いけど燃費が悪いからお勧めできない
479それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:08:31 ID:CNB705KD
良いじゃないか高燃費
ガンガン行って切れたら戦艦に退避だ
480それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:22:49 ID:8u8z86Lf
戦艦に退避するデビルガンダムなんて想像できねぇよww
戦艦のデビルガンダムがあればよかったのになぁ
481それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:28:45 ID:yBQljQO8
>>480
CPU専用だけど、対戦モードのCOM軍としてデビルガンダム軍団を選んでレベルをHARDに設定しておくと
戦艦扱いのデビルガンダムが出て来るはずだよ。
482それも名無しだ:2007/04/20(金) 22:07:15 ID:ESB9ZNjL
なんでそんなにFを安く買えるん?
羨ましい
483それも名無しだ:2007/04/21(土) 00:57:16 ID:3soy2kMK
とても微妙な小ネタだけど、対戦モードの月面マップで、
緑軍をティターンズにしておくと、ライラが二人いる。
484それも名無しだ:2007/04/21(土) 03:30:10 ID:ywdoyT+C
>>479
一応つっこんどくが、それは低燃費って言うんだ
485それも名無しだ:2007/04/21(土) 04:45:44 ID:tI+vq7+t
低燃費=燃費がいい
486それも名無しだ:2007/04/21(土) 07:18:44 ID:QTqpZS4y
燃費ってつまり、効果/費用じゃないのか?
同じ効果を出すのに費用がかかれば低燃費
同じ費用で高い効果が出来れば高燃費
487それも名無しだ:2007/04/21(土) 07:30:39 ID:l169eY0O
488それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:20:23 ID:JT7ylXp1
燃費が悪いって意味なら車のCMで低燃費を宣伝しないだろ
489それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:27:14 ID:bhRFcVnd
>>486
すごい勘違いしてますよ。費用対効果。
490それも名無しだ:2007/04/21(土) 10:59:16 ID:i4e0W18E
ゆとりがわいたかw
491それも名無しだ:2007/04/21(土) 13:11:12 ID:0c4ycSjO
出たよ出たよ、なんでもかんでもゆとりゆとり言えば自分が優位に立ってると思っちゃうヤツ
492アムロ:2007/04/21(土) 13:12:40 ID:HoI2J1TR
ヤフーオークションのスパイダーマン人形
493それも名無しだ:2007/04/21(土) 13:36:56 ID:cFoW3rK8
燃費の使い方も知らないのはゆとりとか以前に人とちゃんと会話できるのか
494それも名無しだ:2007/04/21(土) 13:55:51 ID:Hq2OuO1J
いかん
燃費って字がゲシュタルト崩壊した
495475:2007/04/21(土) 13:57:46 ID:ukweFxqM
FGのガンダム大地に立つ、やったら「よくもジーンを」とか言ってきた奴にやられた…難易度高すぎ

資金難で云々をやろうとしたらテクニカルレベルが〜それまでの資金は地味に稼ぐしかないのか…
496それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:14:25 ID:LIuwe7fW
後半になると序盤の難易度が恋しくなる
時系列無視したユニット作った途端に俺TUEEEEEEEEEEEE状態だし
497それも名無しだ:2007/04/21(土) 14:31:29 ID:nAZRNnZS
>>495
どうやったら負けるんだ?
498475:2007/04/21(土) 14:40:11 ID:ukweFxqM
>>497
よくもジーンをって言った奴がクリティカルして…俺も泣きそうになったがアムロもまさかザクにやられるなんて見たいなことを言ってた。
499それも名無しだ:2007/04/21(土) 15:18:23 ID:nAZRNnZS
>>498
そうは言うがな、クリティカルが出ても相手の射程を考えとけば負けないものだけどなぁ
1stなんて楽な方だぜ
500それも名無しだ:2007/04/21(土) 16:36:11 ID:m2Tei1qR
デニムと戦う時はビームライフル持ってないからガチで殴りあうしかない希ガス。
バルカンは選べるか。まぁサーベル2発で沈むはずだし、よほど運が悪くないと
負けんよな。
501それも名無しだ:2007/04/21(土) 16:54:25 ID:a6Z9aMAB
デニムに負けた君に最弱の称号をあげよう。
502それも名無しだ:2007/04/21(土) 17:30:29 ID:bhRFcVnd
「いくら装甲が厚くたって!
503それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:28:04 ID:q2kLBA3O
>>495
俺も6年ぶりぐらいにやったら、同じようにやられた。
「えっ!」って思うよね。
504それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:36:43 ID:w7rndk6W
Gジェネだと能力の低い一般兵の命中率の悪い攻撃でも10%当たる可能性もあるし
逆にエースのビームサーベルでも5%の確率で外れるんだし。

まあ、>>495>>503はわざとやったんじゃなければ
当分の間の不幸を使い切ったと思っておいたほうがいい。
505それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:10:27 ID:6cLBELLs
>>504
10%っても補正入ってるけどなー
506それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:29:53 ID:vIWK2LeM
505 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 21:10:27 ID:6cLBELLs
>>504
10%っても補正入ってるけどなー
507それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:43:38 ID:DYutPj0D
Gジェネはセーブ容量取りすぎ
508それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:47:49 ID:w7rndk6W
>>505-506
命中率は最低が10%で最大が95%だったと記憶してるけど…
もしかして俺、何か間違いしてた?
509それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:12:17 ID:xtt6qhwL
>>508
表示は10〜95で合ってる
ただキャラの能力や武器命中率その他要素から計算してそれ以上以下になることは十分考えられるのだが
だからといって「0%なので当たりません」なんて言われたらムカつくだろ

あと>>505のいう補正ってのは同じ命中率でも実際の命中に差があるって事を差しているんだろう
まあ一般的にそれを確率というのだが
510それも名無しだ:2007/04/22(日) 00:19:59 ID:w9rPuN5D
PS2のGジェネの最大命中率は95だったけど、PS系もそうだったか…?
511それも名無しだ:2007/04/22(日) 00:26:57 ID:vDFZNBOb
Fは知らんが初代、ZEROは100%
最小は10%
512それも名無しだ:2007/04/22(日) 00:46:10 ID:tCEeHyWS
>>511
表示上100%でもなぜか外れることがあるのがZEROの仕様だ!
513それも名無しだ:2007/04/22(日) 01:40:47 ID:vDFZNBOb
10%でも余裕で当たっちゃうのが初代だ!
514それも名無しだ:2007/04/22(日) 02:55:46 ID:57fIk+Xd
そして、30%×6とかを全弾避けて全弾当てたりするのがFだ!
515それも名無しだ:2007/04/22(日) 02:56:18 ID:aNHCoPgX
Fって命中率表示10%以下になったっけ?
516それも名無しだ:2007/04/22(日) 03:07:21 ID:zyYal5dd
ならない、Fは最低値が10%
517それも名無しだ:2007/04/22(日) 03:30:12 ID:wF9QekRt
いっそのこと全部非表示にしてくれたらいいのに
518それも名無しだ:2007/04/22(日) 07:58:47 ID:EeYNiUGs
Fってサイコミュ系の武器を使った場合超強気だと100%行かなかったっけ?
519それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:10:51 ID:wF9QekRt
youtubeに英語の最終回があったんで見てみたけど
英語なのに燃えてしまった
アイラービュー!アイニージュー!レーーーイン!!
520それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:11:46 ID:wF9QekRt
間違えた…ごめん
521それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:35:38 ID:LDem2f+F
Fの命中率は最高100%、最低10%だぞ
サイコミュ(準サイコミュではなく)なら、超強気時は相手が回避を選んでも100%命中になったはず
522それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:41:10 ID:thfun+Vr
>>519
すれ違いだがむしろ英語の方が燃えるかも知れんと思った俺
なんつか面白そう
523それも名無しだ:2007/04/22(日) 10:46:28 ID:vDFZNBOb
I need youよりI want youだろ常識的に考えて・・・
524それも名無しだ:2007/04/22(日) 14:31:57 ID:RS5uZwnI
zeroを300円で買ったが
なかなかおもすれー
525それも名無しだ:2007/04/22(日) 19:49:50 ID:bLhgxQds
Fってクエストムービーを後で再生できなかったっけ
Gジェネは久々だから忘れてしまった
526それも名無しだ:2007/04/22(日) 20:27:01 ID:ca3JdQSz
タイトル画面のオプション?→黒歴史閲覧で見れる。
527それも名無しだ:2007/04/22(日) 23:44:49 ID:F+jhh/Ba
全作品クリアしてスタッフロール見ないと黒歴史閲覧は出来ない
ZEROのデータ引き継いでたら多少は楽になるけど
528それも名無しだ:2007/04/23(月) 08:19:30 ID:jsCdTPlW
トン
歴史順にやって今クロボンなんだが
ぼちぼちとやっていくよ
529それも名無しだ:2007/04/23(月) 14:47:38 ID:Lia9fjL5
無印クリアした後ZERO始めたら楽すぎて吹いたな
530それも名無しだ:2007/04/23(月) 16:25:11 ID:Z45+lgk8
>>529
あるあるww
小学生の時無印でCCAのステージで勝てないから、コロニーレーザーで敵艦隊を消したのは良い思い出
531それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:10:21 ID:e5AJZdTt
GジェネFって戦闘がフルボイスだったら神ゲーだったよな。PS2のスパロボとかやってるとなんか物足りない感じがする。
532それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:21:17 ID:axe6IZ94
>>531
その代わりに機体・パイロット数が半分になりますがよろしいか?
533それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:26:36 ID:XrJrcmZ7
フルボイスにして1stから種死まで、無論ジオニックフロントとかのゲームまで全て網羅
Fの数倍のボリュームでNEO以降のようにステージ開始前にブリーフィングしてくれて
F.IFみたいなおまけステージも充実してくれればPS3で発売しても買ってやる
534それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:32:02 ID:UPjjaYb0
ブライトさんとセイラさんとマ・クベさん関係でフルボイスは無理かと
535それも名無しだ:2007/04/23(月) 19:03:45 ID:3nWuCol1
アニメからおこせばいいんじゃね?
それ以外の台詞言うほうが不自然だし。
536それも名無しだ:2007/04/23(月) 19:32:07 ID:Hj8rp6BN
>>535
著作権でできるわけない。
537それも名無しだ:2007/04/23(月) 19:55:50 ID:e5AJZdTt
今後のバンダイゲームでブライトさんや天さんの声ってどうなるの?
538それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:09:58 ID:Hj8rp6BN
>>537
別な声優がやるor声なし
539それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:34:48 ID:U1yzY1wl
今まで録り溜めしてきたものの再利用。
540それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:51:39 ID:nP7y15VX
栗カンにやらせればよい
541それも名無しだ:2007/04/23(月) 21:01:46 ID:xu0aFwgm
セーイラちゃ〜〜んとか言ってもよろしいか。
542それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:28:16 ID:81dBckW0
セイラさんの中の人亡くなってたっけ?
そういやFに声入ってなかったような気もするけど・・・
543それも名無しだ:2007/04/24(火) 09:06:57 ID:VR9QSPzm
Fの時は存命
544それも名無しだ:2007/04/24(火) 15:02:50 ID:SubVi0HF
もう全員永井一郎でいいよ
545それも名無しだ:2007/04/24(火) 19:57:37 ID:SMNWViw1
エオス・ニユクスって使えないのか?

MS回収部隊に最適だと思うんだが
546それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:08:58 ID:ghNwlD/z
カクリコンもお亡くなりになってますよ

ところで
F・IFでメリリンのプロフィールや、フリーバトルのステータス見ようとするとハングするんだけど
もしかして有名なバグ?
547それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:35:10 ID:yfpEhRY8
すいません・・・。今日、ゼロ買ってやり始めたんですけど捕獲の仕方が判りません・・・・・。
助けて(´;ω;`)
548それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:50:28 ID:GMdvjiWk
1:敵戦艦を撃破する
2:白旗を揚げているユニットを自軍の戦艦で『捕獲』コマンド

注意点は指揮範囲内に白旗ユニットを入れること、自軍の戦艦に搭載数の空きがあること

多分取説にあると思うぞ
549それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:03:28 ID:yfpEhRY8
>>548
thx!!
もう1つ聞きたいんだけど、ACEの表示ってステータス画面で判る?
550549:2007/04/24(火) 22:22:58 ID:yfpEhRY8
自己解決しましたm(_ _)m
551それも名無しだ:2007/04/25(水) 16:28:22 ID:PYHHx7eR
テンションやら特殊な組み合わせで武装変わるユニットって何があったっけ?

シャイニング、ゴッドで超強気
ゴッド、マスターで風雲再起&超強気
ノーベル(アレンビー搭乗)で超強気

とりあえずここまで確認したんだけど、他にまだあった様な気もする・・・
552それも名無しだ:2007/04/25(水) 16:29:45 ID:0Zi5MCMF
そういうのはMFしかない
553それも名無しだ:2007/04/25(水) 16:44:21 ID:erTKJkov
F91は?
554それも名無しだ:2007/04/25(水) 16:44:52 ID:ZFUx8LuJ
>>552
なんとF91はMFと申すか
555それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:09:13 ID:UgzryqxM
BRが4連射になったりするよな>F91
556それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:33:46 ID:PYHHx7eR
>>552‐554
レスdクス
色々やってみたけど、変わるのはスーパーモード持ちとF91くらいか
F91は盲点だった・・・完全に忘れてたよ
557それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:39:10 ID:wl9S+2bY
ぶっちゃけここまでサーベルマンセーゲーになるとは思わなかった
近接格闘武器が無い機体は糞と言っていいくらい
558それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:16:29 ID:WkMN/pa7
いや、根性入れて鍛えれば、バルカン持ちが最強。
559それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:31:04 ID:KBRQGahX
でもそれじゃプライネイト・D持ちを落とせないわけだが
560それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:44:40 ID:aUcL/WBt
ZEROのMFは最強だったな
561それも名無しだ:2007/04/25(水) 19:58:37 ID:1b7NI/Tj
サーベルは威力が高いけど反撃も痛いから困る
何が言いたいかっていうと射程2もバッチリなゲテモノガンダム最強って事で
562それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:04:54 ID:x5HLJK46
ジェネFでスターダストメモリーの1ステージ目やってんだけどさ
キースが死ぬとゲームオーバーなのに
ザクのF型、しかも混乱したままで敵中にポツンといるのって嫌がらせですか?
ドムのヒートサーベルで死ねるんだけど
563それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:21:04 ID:wl9S+2bY
ZEROのVシナリオはウザかったな
殻付き、ビームシールド持ちで数も多いし
564それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:24:35 ID:0z3qOYAd
>>562
キースは敵フェイズには弱気に戻る(どの道役には立たんが)
オリジナル部隊を突っ込ませてキースは上に逃がせ
コアファイターでも何でもいいから、とにかくキースより下に置いて
ドムのマシンガンやバズーカの射程内に入れれば、そのユニットしか狙われない

>>563
Fでも変わらんよ
特に最終ステージはいらつく
565それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:46:02 ID:x5HLJK46
いきなり選んだもんだからコアファイターどころかTinコッドだぜ
素直にリセットしてくる
566それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:00:46 ID:1b7NI/Tj
>>565
ぶっちゃけTINコッドでも充分
ジャイアントバズなんて回避選択しときゃまず当たらん
567それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:02:40 ID:OST3WaeF
>>562
ザクFは足が遅いから無理に上に逃がそうとするとドムが追ってきてサーベルで斬られる。
むしろ命中の低い武器の射程3に入る位置で待機してひたすら回避したほうがいい。
1ターンだけ耐えればプレイヤ部隊やコウが追いつくでしょ。
568それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:06:45 ID:x5HLJK46
最強がトルネードガソダムだぜ
キースが46%のバズーカ3連続(あれからリセット3回)撃墜
で萎えた、投げた
まずはGガンでゴッドACE登録してくる
569それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:07:50 ID:Dvyai/pQ
たまに、攻撃を当ててくるからなw
570それも名無しだ:2007/04/25(水) 22:03:37 ID:vvU7vRtb
>>551
ノーベルは別にアレンビー限定じゃなかったと思うが。

あと、何気にF-91の超強気時のサーベルは、通常自と威力同じで、
(当然テンション補正がかかって強くはなるが、基礎威力はあくまで同じ)
何故か基礎命中率が低下してるんで一応注意な。
571それも名無しだ:2007/04/25(水) 22:37:20 ID:PYHHx7eR
>>570
確認してみた
ずっとアレンビー限定だと思ってたよ・・・
572それも名無しだ:2007/04/25(水) 23:50:37 ID:Dvyai/pQ
>テンションやら特殊な組み合わせで武装変わるユニットって何があったっけ?

ガンダムマックスターがそうだと思った。
ギガンティックマグナムが2発から4発に変わるはず・・・
573それも名無しだ:2007/04/26(木) 04:29:40 ID:ZsIqiS95
ってかシャッフルのガンダムは超強気で全機ハイパーモード、武装変更だろ

マックスター:1・2パンチがなくなりラッシュパンチに、ギガンティックマグナムがx2からx4に
ローズ:バルカン砲がなくなり、ローゼスビットがローゼスハリケーンに
ドラゴン:格闘がなくなり真・流星胡蝶剣に
ボルト:炸裂ガイアクラッシャー(MAP)追加
574それも名無しだ:2007/04/26(木) 04:44:24 ID:PWbrGq0/
正直、ボルト使いにくくね?
575それも名無しだ:2007/04/26(木) 08:18:53 ID:BLrRFYCs
俺の評価
マックスター>ドラゴン>シャイニング>ローズ>ボルト>ゴッド
576それも名無しだ:2007/04/26(木) 10:13:04 ID:ghE/uGUO
FのGガン最終ステージの赤血球みたいなやつはマックスターがいつも片付けてくれる
577それも名無しだ:2007/04/26(木) 11:57:09 ID:reguw0ow
マックスターはめちゃくちゃ使い勝手いいね。地上マップでは地形をほとんど考慮しないで戦える。
地→空、地→水、水→空、水→地、水→水、が全部対応できる。
こんな万能な機体はほかにないっしょ
578それも名無しだ:2007/04/26(木) 12:32:19 ID:9jcSq6Vj
初期配置が配置だから空飛べるやつがほしいんだよおおおおおおお
キース助けようとして、突撃させたこともあったんだけどさ
山が最高に邪魔だ
579それも名無しだ:2007/04/26(木) 13:46:14 ID:MlzobBe1
がんばって開発してくださいね
580それも名無しだ:2007/04/26(木) 14:03:03 ID:+/frNcCv
やっぱりセーブは大事だよな・・・
回避しても97%で混乱状態で俺\(^o^)/オワタ
せめて混乱じゃなければorz
581それも名無しだ:2007/04/26(木) 15:37:57 ID:MjCpbAtO
当たりにくい武装の射程に入れって言われてんじゃん。
そこでも97%なのか?
582それも名無しだ:2007/04/26(木) 17:29:22 ID:LvAms+G2
ヒント:ゆとり
583それも名無しだ:2007/04/26(木) 19:09:48 ID:At0rbmv4
もうあれだ、黒歴史の封印をうわなにするやめr
584それも名無しだ:2007/04/26(木) 19:15:37 ID:f21gMiQb
>>581
というか別人だろうが
マシンガンだって回避選択すればもう少し下がってるし

あれからGガンと閃光のハサのステージクリアしたから
ゴッドとトルネードとクスイーでドムトローペンをフルボッコしたさ
585それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:43:40 ID:ds8W26Cv
今日、中古のFを2980円で買ってきたんだけど、ZEROのセーブ消した後でZEROのデータないんだが、ZEROから初めた方がいいかな?
586それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:52:00 ID:x+zxTFq9
ゼロのデータをコンバートすると

・ゼロの時点で自軍に加わっていたオリジナルパイロットが最初から自軍にいる
(ただし伍長D)
・最初から5万キャピタル入手している
(ただしトルネード×3や戦艦はもらえないし、伍長レンタル兵もレンタルされていない)
・ゼロでクリアしたシナリオはステージセレクトできる状態になっている
(プレイしなくてもターンAシナリオに進める)

という特典が付く。
587それも名無しだ:2007/04/26(木) 23:13:42 ID:3dc21Ydg
>>586
3番目は違うな。どの道全クリしないとヒゲシナリオは出ないんじゃなかったか。
588それも名無しだ:2007/04/26(木) 23:30:37 ID:x+zxTFq9
>>586
ゼロでクリアしたシナリオはクリアしなくてもターンAシナリオにいけたはず。
ターンAのシナリオもクリアして、生産できるユニットも全て作ったはずなのに図鑑が100%にならない、何故!?
……と悩んでいたらZZで生産できないゲスト専用のエゥーゴ仕様ジム3を出し忘れてた、
って事があったからそれだけは覚えてる。
589それも名無しだ:2007/04/27(金) 15:54:17 ID:kW6UVhwI
いけねえよ
全部クリアして初めてターンAだ
DISC1だったことに驚いた覚えがあるから間違いない
ゼロのデータが100%だったらしたんなら別なのかも知れんが
590それも名無しだ:2007/04/27(金) 16:11:26 ID:PTHePvSy
>DISC1だったことに驚いた覚えがあるから間違いない
それ関係ないじゃん。
591それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:12:08 ID:SKYB+oIH
DISK1から順にクリアしていってDISK3にあると思っていたということでは?
592それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:50:39 ID:r4nOEYWY

ゼロってFと同じシナリオがあるの?
593それも名無しだ:2007/04/27(金) 21:28:52 ID:NDNF24Wn
Fでやっとガーダーのレベルが10になった。長い道のりだった

電撃の熱血攻略買ってみた。キャラごとに性格が云々、攻略本なんだから誰がどうって教えろよ…
594それも名無しだ:2007/04/28(土) 00:33:42 ID:6rNs2+1F
>>593
俺が>>394で泣いたといったのに…
最終ステージだけ載ってないとかマップ誤掲載とか初期配置違ってたりとか
半端なMS一覧とか、Xの攻略が大半ただの蘊蓄だったりとか
どう見ても覇王以下です
本当に(ry
595593:2007/04/28(土) 01:11:50 ID:XCfapsi1
200円でMSがカラーでたくさん載ってていいなぁと思って…定価1600円って

VJの最後や重要なところが書いてなくて泣いたのを思い出した…鬱だ
596それも名無しだ:2007/04/28(土) 01:17:33 ID:FJ7KxOaI
古本屋で「一生楽しむ本」を200円で買ってきた俺は勝ち組



その後、家の押入れにもう一冊あったのを見つけた俺は……orz
597それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:56:24 ID:XCfapsi1
Fの一生楽しむ本は背表紙?に一生楽しむ本って書いてある?
598それも名無しだ:2007/04/28(土) 04:04:02 ID:Y0siGrHa
>>592
同じシナリオじゃなくて、同じ原作の第○話を元としたシナリオだろう
599それも名無しだ:2007/04/28(土) 22:23:43 ID:qymZnwFE
シナリオじゃなくて作品ね。
コンバート状態だと、
1st、08、80、ブルー、83、Z、ZZ、逆シャア、F91、V
がクリア済み状態になってる。
600それも名無しだ:2007/04/28(土) 22:48:24 ID:FfwI+qy4
600
601それも名無しだ:2007/04/28(土) 23:51:08 ID:iscFrxKN
FIFの公式で即行でパラメーターが99に出来ると思ったのは俺だけじゃないはず… 金が必要って書いとけよ
602それも名無しだ:2007/04/29(日) 00:23:21 ID:brAvc8zQ
こっちは逆に99にするにはありえないくらいの大金が必要なんだと思ってた。
本編で鍛えておいたサイコロガンダムでガンダムファイトEXをやれば、
格闘能力と回避能力があっという間に99に行くし。
603それも名無しだ:2007/04/29(日) 21:36:45 ID:IJMDT1Z+
ゼロでも無印でもFでも思うんだけど
ZやZZのシナリオって
敵と自軍のMSの戦力差がほとんどないから以外と苦戦しねえ?
バーザムとかがドゴスギアで集団でくるとか
ドゴスギアの(艦長)パイロットがシロッコがウンザリする
604それも名無しだ:2007/04/29(日) 22:13:09 ID:8c4Jcw05
Wiiで新作出してくれないかな
605それも名無しだ:2007/04/29(日) 22:14:53 ID:kdrZyNYx
対シロッコ×ドゴスギア
対サラダーン×ハマーン

艦長:マーク・ギルダー
通信:フェイ・シーファン
操舵:ハルト・ランガー
整備:ダイス・ロックリー
ゲスト:そーぷ嬢

ニュータイプにはニュータイプで応戦、そんな時代が私にもありました。

今思うと邪道プレイ。
606それも名無しだ:2007/04/29(日) 22:34:09 ID:fDUYoavX
マークは艦長向きじゃないだろ・・・
てか0で通信、操舵が15のやつ配置させたらミサイル×6が100%で吹いた記憶がある
607それも名無しだ:2007/04/29(日) 22:49:02 ID:5CtnWDpr
俺が育てた「マーク・ギルダー」は指揮値が15もあるから困る。

指揮値が14〜15のキャラ多すぎたなw
608それも名無しだ:2007/04/29(日) 23:37:54 ID:kdrZyNYx
やっぱりベタなところでニキ・テイラーとかゼノン・ティーゲルが艦長かな?

最近0を再開したけど、カットインが好きという理由だけでビリー・ブレイズをサラダーンに乗せて使ってるが、指揮値の関係でかなり微妙だ・・・
609それも名無しだ:2007/04/30(月) 03:32:05 ID:m4Ly8LyJ
マークは指揮を上げるかパイロット能力上げるかで悩む
610それも名無しだ:2007/04/30(月) 09:19:48 ID:fb8w/jR7
GWに新しくFを開始。
やっぱり最初はコロ落ちからだな。
611それも名無しだ:2007/04/30(月) 09:25:55 ID:LffjEb4y
漢ならZZからだ
612それも名無しだ:2007/04/30(月) 10:06:15 ID:Nvtw8yz8
>>609 俺的にフェニックスに乗せるのがいい
613それも名無しだ:2007/04/30(月) 11:17:12 ID:fb8w/jR7
>>611
ソフトリセット、やっぱりファーストから開始。
614611:2007/04/30(月) 12:11:03 ID:LffjEb4y
>>613
俺に安価打っといてファーストからかよww
615それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:04:21 ID:Dm1d2vH+
FのOPで発進する戦闘機はコアファイターかな?
616それも名無しだ:2007/04/30(月) 17:08:45 ID:cm3ae6Nk
TINコッドって何て読むの?
617それも名無しだ:2007/04/30(月) 17:48:12 ID:4E9MwlWj
FのOPムービーの戦闘機はGP-01のコアファイターじゃないかと思うんだが
618それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:07:45 ID:DdYvJ8t+
>>616
そのままググル先生の口にぶち込め!
619それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:10:52 ID:CD3HB5aW
チン○コッド
620615:2007/04/30(月) 18:37:27 ID:Dm1d2vH+
>>617
ありがとう。
あの格好いいのがGP01のコアファイター……
次はGPシリーズを作ろう。
621それも名無しだ:2007/04/30(月) 20:43:27 ID:2lSOJ7Mr
>>619
プロフィール見るかぎり、その線は無さそう。

戦闘機のくせにザクと互角以上に戦ってくれたセイバーフィッシュが今でも好きだ。
622それも名無しだ:2007/04/30(月) 20:59:45 ID:cm3ae6Nk
TINコッド チンコ の検索結果 約 37 件
TINコッド マンコ の検索結果 約 40 件
623それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:02:42 ID:OZleOTPu
意外とセイバーフィッシュとかFC化されてないんだよな・・・
624それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:29:03 ID:CD3HB5aW
>>621
いや、ネタだし・・・
マジレスされても
625それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:01:30 ID:pgGtVkyc
初心者なんですけど質問します。
レンタルしたキャラって一回戦闘したらまたレンタルしなきゃいけないんですか?
ちなみにF買ってどれが強いか分かんない。
626それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:18:50 ID:y9TgK5iV
>>625
レンタルは毎回お金がかかる。
志願兵のいるシナリオをクリアしてオリジナルキャラを獲得しろ。
627それも名無しだ:2007/05/01(火) 18:06:45 ID:pscw6tgh
ゼフィール・グラードのちょっと熱いカットインが大好きだ。

だからジムトレーナー専用パイロット。
628それも名無しだ:2007/05/01(火) 18:30:23 ID:iDTnHN9k
>>625
別に弱いキャラでもちゃんと攻略できるから気に入った奴を使えば良い
629それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:05:56 ID:pgGtVkyc
ありがとう。
とりあえず閃ハサクリアーしたから08行ってみる。
630それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:01:13 ID:Vku4nOru
今Vのステージやっているんだが
MS倒すよりサポートのタイヤ倒すほうが経験値多く入っている気がするんだが
気のせいか?
631それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:37:02 ID:y9TgK5iV
>>630
気のせいにしとけ。
632それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:25:40 ID:pscw6tgh
Gゼロにてウッソの母親が人質になってるステージで中断セーブし忘れて電源切った時は萎えた。

いくら経験値が多くても、タイヤが沢山出てくるVガンのステージは嫌い。
633それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:33:07 ID:iDTnHN9k
MAP兵器を使いまくったなぁ
634それも名無しだ:2007/05/01(火) 23:53:11 ID:pWeHZ6c5
Fの電撃の熱血攻略本はだめだな。位置がわからない。後半が乗ってない=データが完全でないなど

黄色ぽいFの攻略本はどうだろう?
635それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:05:28 ID:+Lp/ypmv
ブックオフで一生楽しむ本を105円で探せ。
意外とあるぞ。
636それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:14:53 ID:/FM2/UxP
ブックオフの攻略本売り場は最近、あまり値崩れが起こらないようになったから辛くない?
ちょっと前までは少し売れないと300円とかそういうのが多かったけど、
今はよほど古いゲームの攻略本じゃない限り、定価の半額〜1/3から殆ど動かない。
637それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:22:56 ID:4bT/B+Ei
>>635
なかったよ。無印はあったけど

近所にあるFの攻略本、黄色いやつ、青いやつしかないよ…
638それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:35:28 ID:+Lp/ypmv
>>636
Fは古いゲームだぞ。

>>637
それなら青いファミ通の攻略本でも買え。
639それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:36:40 ID:78yLUkbN
なんかこのゲームたまにむしょうにやりたくなる衝動に駆られるんだよな
んで風呂とか入ってる時どのシリーズからやろうかどう部隊育てようかどう編成しようか色々妄想して
結局いざ始めると初代から普通にやってて
いつもと同じような部隊構成で育て始めて
初代が後半になる頃にだれて終わるw
初回プレイの時は猿みたいに図鑑コンプまでやったのになぁ
640それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:51:57 ID:4bT/B+Ei
いっそのこと種みたいにFG、Z、ZZとかディスク一枚に1作品にしてIFみたいなのを出してくれればなぁ

FでZのクワトロ大尉の演説を聞いてて(フルボイスで感動)あと3ターンくらいあったので敵を1体残してたら上から増援が…IFのハロであと1ターンあればクリアというのを思い出して泣いた。鬱だ…
641それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:59:51 ID:zEQygs1D
ここのMSはΖのMk2から揃える。
サイコガンダムができるころには戦艦もそれなりに増えてうまー。
開始シナリオは毎回違うな。
642それも名無しだ:2007/05/02(水) 02:40:43 ID:b+gxxCV7
最強の縛りは戦闘シーン常にオン
643それも名無しだ:2007/05/02(水) 02:52:34 ID:etGc6ut0
使用武器全てマップ兵器になりそうだな
644それも名無しだ:2007/05/02(水) 04:08:16 ID:HysyBU+5
オリキャラに似合う機体を考えるだけでも面白い
645それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:48:28 ID:B+IFdano
ズサのMAP兵器に驚いた
646それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:00:12 ID:G0d/Qvs/
ゼロのタイトル画面の曲がなぜか無性に好きだ。
647それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:36:03 ID:M/lKbueD
オペレーション画面とかタイトルとかは俺もZEROのが好きだな
特に前者はなんつーか戦術シミュレーションぽい趣があって良い
648それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:13:38 ID:gJFShMV2
典型的お人形キャラのシスはフェニックスみたいな正体不明MSに乗って無言で飛び回ってるのが似合う気がする。
マークは能力を考えるとHi−ν向きかなぁ・・・
んでエリスがΞで華麗に空中戦。


てーかドクとかメタボリックな親父どもみたいな使えんキャラしかスカウトでこない。
1st序盤でレイチェルとシスとゼフィール艦長がきたのは僥倖だったが
ほかのスカウトキャラがソープ嬢とかエターナ嬢とかパイロットとしては三流以下ばかり。
ホワイトベース運用してるが戦艦2隻目を購入して運用できるだけの人材が揃わないw
649それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:09:59 ID:eTixwGYe
>648
シスはEx-Sに乗せてるな
マークがHi-νには禿同
エリスは……やっぱりΞだ
650それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:10:50 ID:MVEiHN+M
>>645
ZZのシナリオでのウザさは異常('A`)
651それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:26:16 ID:FqqAFznC
射撃無効の上にビームサーベル持ちのビルゴII、
電撃属性武器を連発するゾロアット、
二回撃墜しないといけないタイヤ軍団、
そして下手に近付くとマップ兵器のズサ。

自分で使うとそれほどじゃないけれど、敵として出てくると地味に困る連中…
652それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:29:42 ID:pSC5WBVQ
センチネルのリョウ=ルーツの戦闘BGMかっこよくね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:30:29 ID:0LiKKYdp
今度地上では戦闘ヘリ、宇宙ではボール。パイロットはレンタル兵(伍長)でやってみるか

全員強化にして上のMAというのもありかなぁ。みんなはどうしてる?
654それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:39:43 ID:gJFShMV2
>>652
ZEROのセンチネルムービー見て悶え苦しめ
655それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:39:53 ID:HysyBU+5
>>648
エターナさんを三流扱いか…
656それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:42:33 ID:pSC5WBVQ
>>654

最高だ
657それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:46:19 ID:kwpPOf65
>>653
空中や宇宙適正Dの機体縛り
658それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:51:07 ID:y+GfBmM6
>>657
つまりホビーハイザック
659それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:51:14 ID:gJFShMV2
>>655
Lv上げはE-CAP装備の上でビームサーベルメインだから射撃だけ高くてもダメなのだよ(´・ω・`)
660それも名無しだ:2007/05/02(水) 23:01:56 ID:M/lKbueD
一番やっすいレンタル兵雇ってEWAC機体に乗せて部隊に組み込むといいよ
661それも名無しだ:2007/05/02(水) 23:04:57 ID:eTixwGYe
>659
とりあえずX-1改にオグマあたりを乗せてスクリューウェッブで支援すればいいんじゃないか?
662それも名無しだ:2007/05/03(木) 02:24:44 ID:fC79WIqB
やっぱり∀まで入ったFの完全版がやりたい。

ポータブルは色々と不便で嫌だよ(つД`)
663それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:38:59 ID:6GnG7teS
俺のエターナさんはνHWSで快適な射撃特化ライフを満喫しています
664それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:14:35 ID:ZgUW8tAh
あと本拠地内だけでもいいから戦闘中にグループ編成変えられるようにして欲しいよね

これだけでも戦略の幅がぐっと広がるだろうし
665それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:37:15 ID:67W9Hrlb
>>664
それが出来ないからこのゲームは楽しいというのに…

やり直し禁止縛りしていても、次のMAP内容はあらかじめ分かっているからちゃんと編成しておけば問題無し
666それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:41:54 ID:KMjwm+0R
>>664
それは便利そうだけどもっと易しくなってしまう
667それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:45:37 ID:W/8Gsfjs
ハルト・ランガー
ベイツ・ガラッド
エルンスト・イェーガー
グレッグ・マイン

自分の好きなパイロットに限ってカットインが無い。
特にエルンストとかあってもいいのに何故無いか。いつもやっててそう思う。
668それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:47:19 ID:lp0iwFX0
射撃特化ならMAに乗せりゃあいいじゃん!!

ってことでゾディ・アックに乗せて泣いた
669それも名無しだ:2007/05/03(木) 11:51:04 ID:ZgUW8tAh
いや自軍のじゃなくてゲストの話なんだが

残存MSを他の部隊に編入して、戦闘用部隊とMS回収部隊に分けるとか
670それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:23:04 ID:ju7bnxvO
潜水部隊を用意できないと半分詰まるマップも勘弁
671それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:52:57 ID:KMjwm+0R
下手するとジャブローに散るからな〜
672それも名無しだ:2007/05/03(木) 15:45:45 ID:O/Z4Ig+G
俺のエターナさんは立派な艦長をしています。
673それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:18:58 ID:oabVnsYR
Fが安かったから買ったものの1stの一面でトルネード2機死んだw

674それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:20:47 ID:ZgUW8tAh
>>673
そこでがんばってガンダムをACEにするんだ。

まずはそれからだ
675それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:00:05 ID:ju7bnxvO
俺も発売当時は戦略戦術なんて何も考えない突撃戦法ばっかりだから苦労したな・・・
最近また始めたけどアステロイドや敵の最弱武器射程の利用を駆使すると案外なんとかなるもんだ。
ガウの射程内かつ雲の中にフライマンタ入れることで爆撃よりもビーム砲優先させてガス欠誘ったりね。

てか1st序盤地上に降りるシナリオ忘れてて戦艦がサラミスのまま、地上艦を造る金もないという状況下で
ゲスト部隊のみで2シナリオほど戦うことになったのは非常に辛かったw
676それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:26:17 ID:bCSKkWi+
スパロボと同じ感覚で突っ込むと即死するから困る
まぁ、スパロボより前にGジェネやったからスパロボが少しばかり温く思えちゃうんだけどね
677それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:58:55 ID:KMjwm+0R
>>673
誰もが通る道です。

自キャラはどんな機体でもきっちり使いましょう。
序盤の戦艦3つと、搭載機の戦闘機もなかなか使えます。支援攻撃を含めて有効に活用。
678それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:01:25 ID:iRkRF1xO
なんか0からのデータ引継ぎより楽しそうだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:15:04 ID:9XlGoS7P
>>673
大丈夫だ。俺はIFの初期チームから作った胚乳逆シャアで落とされたから。トルネード解体してザ二ー買って育ててGT-FOURにと書いてあったがそういうもの?

IF持ってる俺は全員NTにするといういかにもアレなプレイをしている…
680それも名無しだ:2007/05/03(木) 19:30:32 ID:4wjVS3QU
>>679
アレというかベタというか……アホやな。
681それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:04:24 ID:FbsB11Et
>>679
後で後悔するなw>全員NT化
682それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:18:55 ID:wWXFx95V
強化人間化とNT化の違いは、撃墜された時に伍長Dに戻るかそうじゃないかの違いだけ?
万一育て方を間違った場合の最終手段として最初に戻せるって事を考えればそれもただのデメリットにはならないし…。
683それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:19:40 ID:KMjwm+0R
非NT化が出来ないからね。
684それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:56:59 ID:b1PsT7k9
みんなオリキャラの名前ってデフォのままなの?
せっかくだから何か命名しようとして、結局やめたりはするけど。
685それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:06:29 ID:uBRbDpji
別に改名してもいいんだけど、他人と話すとき話が通じなくなっちゃうからねw
だれそれ?って
686それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:09:18 ID:+mU5Q66x
ラ・ミラ・ルナをZEROの時の名前に変えるくらいならやらないか?
687それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:31:00 ID:wWXFx95V
今思いついたのだけれど、NT化の場合は必要経験値が2倍じゃなくて通常状態のまま?
688それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:13:34 ID:Y0yOU9Ah
そのまま
689それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:17:56 ID:g24/mmcW
今日からF始めたんだけど、
無印やZEROにあったステージ前に毎回流れるあらすじって無くなった?
それともZEROからデータ引き継ぐと出ないのか?
アレが無いとちょっと寂しい…
690それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:19:52 ID:frg7RsTH
>ZEROの時の名前
なんかプレイする度に名前が変わってたような気がするが気のせい?
アヤカ・ハットリだったりミシェ・クローデルだったり。
691それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:49:04 ID:lZyAfnxU
>>689
なくなった。記憶違いならごめん
692それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:12:06 ID:ktcixKjM
>>690
俺はアオイ・フタバを選んだ
693それも名無しだ:2007/05/04(金) 01:35:27 ID:nk8cN9tX
>>676
俺の中だと難易度は
無印>スパロボ(ウィンキー)>0とF>>>>>スパロボ
だな
694それも名無しだ:2007/05/04(金) 04:07:13 ID:ktcixKjM
俺がプレイした感想では
ウィンキー>>>無印>略
だけどなぁ
695それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:03:39 ID:v9a8wJUL
俺もオリキャラの名前は殆ど変えないが、
スキンヘッドの人は毎回必ず「ダイスケ・ヤマシタ」に変えてる俺ハマファン
696それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:51:14 ID:EpH5QrW/
オリキャラの名前をギャビー・ハザートとかトーマス・クルツにして遊んだことはある
クスコ・アルとかジョニー・ライデンに変えたときは後で後悔したが
697それも名無しだ:2007/05/04(金) 10:30:31 ID:VedEQhPc
ええいっ!自分の名前を付ける香具師はいないのか・・・
698それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:24:09 ID:PUVsOhb1
>697
699それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:05:55 ID:XYIjg39W
7年前のセーブデータにセル・アナゴウって名前のキャラがいた。

ドク・ダームでした。
700それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:32:00 ID:M6rB5l/S
GジェネFがIFとセットで3500円で売ってたんだけど買い?
Fだけでいいから3000円ぐらいがよかったんだけど
701それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:38:39 ID:A2Whuf5B
どうせ後でIFが欲しくなるんだろ?
単品で買ったら2000円ぐらいするぜ?
702それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:44:34 ID:M6rB5l/S
d
暑いから夕方ぐらいに買いに行こう。
703それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:39:13 ID:PUVsOhb1
セットでその値段ならお得じゃん。
どっちも\3kくらいで売ってることもざら。
704それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:41:55 ID:HtB2MiUb
>>690
ミシェ・クローデル?俺が持ってたPSのEX?か何かにも出てた。
思い入れでもあるんだろか……。

ところでオリのカットイン一覧とか載ってる所無いの?
ZEROからFにかけて変わってるから是非知りたい。
ニキ姉とかニキ姉とかニキ姉とか
705それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:49:21 ID:HtB2MiUb
スマソ、自己解決した。
テンプレからリンク辿れば行けたのね……orz
706それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:52:38 ID:PUVsOhb1
>>704
ニキ・テイラー
戦艦 メガ粒子砲 テンション:すべて
MS 射撃B1 テンション:すべて
707それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:56:49 ID:+RMIfQIJ
ミサイルは弾数に気をつけて撃たねばなりませんね
708それも名無しだ:2007/05/04(金) 14:01:22 ID:uEffK7AG
アキラ・ホンゴウ:サーベル、必殺
イワン・イワノフ:サイコミュ、射撃B1
エリス・クロード゙:サーベル(強気・超強気)、サイコミュ、射撃B1、※メガ粒子砲
クレア・ヒースロー:サーベル(強気・超強気)、サイコミュ、射撃B1、※バルカン
シェルド・フォーリー:サーベル、射撃B1
ジュナス・リアム:サーベル、射撃B1
ドク・ダーム:サーベル、射撃B2
ニキ・テイラー:射撃B1、※メガ粒子砲
ブラッド:サーベル、格闘
ブランド・フリーズ:射撃B1、※ミサイル
マーク・ギルダー:サーベル、射撃B1
ラナロウ・シェイド:サーベル射撃B2
レイチェル・ランサム:射撃B1、サイコミュ
ケイン・ダナート:格闘、必殺(強気・超強気)
ショウ・スルカ:サーベル(強気・超強気)、射撃B1、サイコミュ、必殺
ユリウス・フォン・ギュンター:格闘(強気・超強気)、サーベル、射撃B1、※メガ粒子砲
バーツ・ロバーツ:射撃B1、射撃B2(強気・超強気)、ミサイル、マシンガン
ジェフリー・ダイン:射撃B1、ミサイル
サエン・コジマ:サーベル、射撃B1
ガルン・ルーファス:バルカン、メガ粒子砲、ミサイル、射撃B1
デニス・ナパーム:サーベル、格闘
オグマ・フレイブ:サーベル、格闘、必殺
シス・ミットヴィル:サーベル、射撃B1・2、格闘(強気・超強気)
シャロン・キャンベル:サーベル、ミサイル、格闘(強気・超強気)
エンリッヒ・シュルツ:サーベル、格闘
カチュア・リィス:サーベル、準サイコミュ、サイコミュ
ミンス・スミス:サーベル、格闘、必殺
ラ・ミラ・ルナ:サーベル、バルカン、メガ粒子砲
エターナ・フレイル:射撃B1・2、メガ粒子砲
709それも名無しだ:2007/05/04(金) 14:02:20 ID:uEffK7AG
ちょww必要なかったかw
大丈夫ファミ痛の攻略本だよからわざわざ見て入力しちまったwww
710それも名無しだ:2007/05/04(金) 14:48:58 ID:PUVsOhb1
一緒に刻の涙を見よう(´;ω;`)ウッ…
711それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:13:02 ID:M6rB5l/S
あれっ売り切れてたorz
712それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:29:00 ID:sxZ1Qy3k
しかしイワン・イワノフって何なのさ・・・

運悪く初期メンバーに居て、仕方ないから仕方ないから必死に頑張って大佐Aにして、
開発しまくって作ったνガンダムを与えてやったら初陣で撃破されやがった・・・orz
713それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:36:32 ID:irW1RWl8
>>712
イワンは使えるニュータイプ、ここた゜とエース候補。
714それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:47:04 ID:ktcixKjM
>>712
イワン・イワノフの超高ステータス+νガンダムで撃墜されるなんて
いったい何をどうやったらそうなるのか逆に聞きたいわい
715それも名無しだ:2007/05/04(金) 20:38:18 ID:KBjlYcEp
イワンって言ったら
あのセリフがメチャ長いカットインのやつだっけか
716それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:12:41 ID:XYIjg39W
イワンといえば大佐Aで格17・射17・避17でNT9?

ゼロだと高いニュータイプ能力のおかげでヘタレなりに戦えてた。
Fは持ってないから知らないけど、キャラが豹変してるらしいね。
717それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:22:39 ID:yrTCw3ZC
ゼロはNT補正無いんだっけ?
FはNT補正があるから射撃、格闘、回避にそれぞれ+27される。
大佐Aで実質のパラメータは格44・射44・避44でNT9になる
718それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:31:26 ID:RmvZsbwG
パイロット以外で育てたとか?
それでもオールドタイプよりも優秀だろうがね。
719それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:40:18 ID:mjnDXLoE
ntって27も補正あるのかよ!凄すぎ
720それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:44:21 ID:J1ORklrR
>>719
NTL1ごとに格闘射撃回避が+3
721それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:56:40 ID:bEp/gdL7
エターナさんは補正込みで射撃が67になる
最強だな。カットインも良いしね。
722それも名無しだ:2007/05/05(土) 01:12:52 ID:tJzvhlrm
>>717
閣下はゼロでも強かったぜ
そりゃゼロが全盛期のマークとかには劣るけど
723それも名無しだ:2007/05/05(土) 01:45:49 ID:7IOT8zaM
BGMは版権曲からも選べるようにしてほしかったなぁ・・・
強キャラは基本的にBGMが偏ってるから・・・
724それも名無しだ:2007/05/05(土) 02:52:40 ID:pG+Zu509
なぜジオン一般兵その他のBGMを「颯爽たるシャア」にしたのかと問いたい
「ジオンの脅威」でいいと思うんだがなぁ
725それも名無しだ:2007/05/05(土) 05:51:29 ID:SwRzjfXJ
NT補正は、ZEROだと2で、Fだと3らしい。
まあνガンダム@イワンイワノフ閣下といえども、超強気のラフレシア相手だと一撃でやられるかもしれないねw
とりあえずダミーでも使って、初太刀は外せ。
726それも名無しだ:2007/05/05(土) 09:59:42 ID:Zds2NZQB
赤い髪のおにゃのこも強いよ。
727それも名無しだ:2007/05/05(土) 10:25:58 ID:7RkUBYGr
F・IF前提ならドーピング不可能なNTレベルが高い奴が最終的には強くなるな。
他の射撃値・格闘値・回避値は金と手間さえかければ99まで上げられるし。

んで、閣下よりもカチュアの方が能力高くなかったっけ?
まあ、それ言い出したらジュナスとかシスの方が圧倒的になるんだろうが。
728それも名無しだ:2007/05/05(土) 12:32:59 ID:9KwhBVps
ドーピング前提なら最終的な最強キャラは閣下になると思われる
NTレベル・射撃・格闘・回避が同じなら、最大MPが最も低い(=超強気になりやすい)閣下が戦闘力は4人の中で一番高い

ドーピング無しならジュナスか?
閣下:素の能力値が最も低い
カチュア:能力値は低め。性格が冷静な分、スロースターター
シス:能力値は高めでバランスが取れている。性格は普通で可も無く不可も無く
ジュナス:格闘値がかなり高い。性格は強気なのでガンガン接近戦で戦える


とか書いといて超強気閣下にサイコミュ使わせまくるのが一番効率良い戦い方だなって思った
729それも名無しだ:2007/05/05(土) 14:23:58 ID:oFjcyD84
0のオリのカットイン一覧が欲しいです(>_<)
F、0とプレイしてきたし、次は初代だ!
730それも名無しだ:2007/05/05(土) 14:44:49 ID:Plh9FP34
初代で一番キツいのはZの最終面。
間違いない。
731それも名無しだ:2007/05/05(土) 15:08:57 ID:Cl2i46n8
>728
閣下はあえて非NT機体に乗せた方が強いよなぁ。
732それも名無しだ:2007/05/05(土) 15:16:29 ID:m67Q7Pj2
閣下って誰のこと?
733それも名無しだ:2007/05/05(土) 15:17:22 ID:m67Q7Pj2
スマソ事故解決
734それも名無しだ:2007/05/05(土) 16:06:52 ID:7RkUBYGr
MP値の多い少ないは一長一短だな。

バーサーカーシステムU搭載したノイエUや
ハイドラガンダムに乗せるなら多いほうが良いし。

……ファンネル支援やインコム支援の威力がヤバス。
まあ、MP非消費機体に乗せるならMP多い奴に利点はないがな。
>>731の閣下in非NT機体って言うのもそういう理屈かしら?
735それも名無しだ:2007/05/05(土) 19:05:34 ID:Z/D92y33
>>734
>>2にあるサイトだと、必殺技属性はMPが高いほど攻撃力が上がるらしい。
未強化のアキラ(最大MP310)とオグマ(最大MP430)をFIFで格闘値を同じにして
超強気状態で必殺技を使わせるとアキラよりもオグマのほうがダメージが大きくなる。

ただし、必殺技のダメージが同じ攻撃力の格闘武器を超えるにはMPが450を超えてなければいけないそうで……。
736それも名無しだ:2007/05/05(土) 20:06:15 ID:7RkUBYGr
必殺技はMP消費なんで>>734の発言は間違っちゃいないと思うんだが。
737それも名無しだ:2007/05/06(日) 02:06:41 ID:PqDAQimM
NTレベルが高ければその分サイコミュ兵器のダメージ大きくなるし、相手のサイコミュ兵器のダメージも
低く抑えられるから、やっぱり閣下はNT用の機体に乗せたほうがいいんじゃないかなあ・・・
オプションはサイコフレームで
738それも名無しだ:2007/05/06(日) 07:52:13 ID:PAQVoPy0
・閣下はNTLが高くなるのでNT用の機体に乗せたほうが良い
・閣下は最大MPが高くないのでMP消費の伴うサイコミュ連発には向かない

……結論はこうだな?

つジ・O
739それも名無しだ:2007/05/06(日) 10:42:43 ID:W8MeyQaV
>>738
あいつぶっちゃけ性能の高いジムだよな…
バルカンないからそれ以下か?
740それも名無しだ:2007/05/06(日) 10:56:48 ID:nhkEslxV
閣下はゲゼでおk。
741それも名無しだ:2007/05/06(日) 11:34:23 ID:aNsyB8kc
なんだかんだでEx-SとかヴァサーゴCBが使いやすくて好き。
てーかヴァサーゴCBのクローの演出が大好きだ
742それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:07:11 ID:XuKucWZ/
ジムのバルカンっていつ使うんだ?
反撃でも選択したことないんだが
743それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:14:57 ID:mWgB8L/s
バルカンなんて飾りです偉い人にはs(ry
744それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:20:42 ID:HTdg/YKp
自分で使う場合は、機体改造を重ねてUAを上げておくとダメージ倍率が異常になる。
敵として出現している場合は、射程2に潜り込んでバルカン攻撃を誘うべし。
745それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:47:59 ID:9Ja/FTjJ
敵の超強気を解除するのにバルカン便利じゃね?
746それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:50:35 ID:mWgB8L/s
アニメみたく飛んでくるミサイルを迎撃・・・










できたらいいなー
747それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:53:42 ID:8W0CU7WL
レベル上げればバルカンで敵を撃墜していけるからそれなりに便利なんだが。
育成が不十分なうちは、まあ、確かに見劣りしがちだな。
燃費効率は一部(サンドロック改など)を除いて装備武器中一番の筈なんで、
支援にバルカン撃たせて経験値を稼ぐと息切れもしにくいと思う。

いや、まあ、個人的にエアマスターB愛用してると、
Iフィールドに対抗できるのがバルカンしかないんだ……
BEAM2のノーズビームキャノンよりダメージがでかいなんて……

しっかり改造すればサイコハロだって一撃だ!燃費は最高だぜ。
748それも名無しだ:2007/05/06(日) 13:54:53 ID:05d5gyEf
あとはバルカンを呼び水に僚機と戦艦の援護を引き出すとかだな
749それも名無しだ:2007/05/06(日) 14:46:32 ID:KF+POYTA
>>746
はい、タケコプター!
750それも名無しだ:2007/05/06(日) 14:56:08 ID:jHa9ZDuG
ダメージ調整の時とか使う>バルカン
751それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:19:44 ID:+6TDFWab
話豚切りスマソだけどキケロガって元作品何?
752それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:22:22 ID:mWgB8L/s
ヒント:プロフィールモード
753それも名無しだ:2007/05/06(日) 17:02:06 ID:KF+POYTA
ヒント:Gジェネの開発系統用
754それも名無しだ:2007/05/06(日) 17:54:07 ID:W8MeyQaV
>>751
ガンダムが打ち切りにならなければTV本編に出るはずだったMS
755sage:2007/05/06(日) 18:33:42 ID:IOXYdph6
ガンダムって、打ち切りだったの?
756それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:45:08 ID:Vf9uCWf2
TV版は打ち切り
ついでにガンダムXも打ち切り
757それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:53:09 ID:eXcUC8r9
>>756
打ち切りと放送期間短縮で厳密には違うんだがな。
Xは序盤の流れがゆったりしすぎてがダルかったと言う意見が多いが、
後半に放送時間短縮が決まって急ぎ足のストーリーになったら、
ちょうどいいペースになったと言うちょっと皮肉な作品。
物語自体としては、ちゃんと完結してる。

ファーストは、まあ、直接見て詳しい訳じゃないから語れません。
758それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:02:01 ID:XSOKa935
X放映当時の経営者がアメリカの人で、アメリカでは一般的に存在する「ニュース専用のテレビ局」
という方向にしようとしていて、Xもその煽りを受けた。
(ドラえもんなども打ち切りにしようとしたのだけれど、こっちについては流石に止められた)

って話がX擁護派の人からはたまに聞かれます。
759それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:16:43 ID:KF+POYTA
>>758
何だかな〜
760それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:22:03 ID:hSnYsNY0
ニュース専用のテレビ局(笑)
761それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:27:08 ID:XSOKa935
まあ、俺もXは好きだけれどGの次がWと、ど派手なガンダムが二作続いた後にXじゃ地味にも程があるってのは同感だもの。
762それも名無しだ:2007/05/06(日) 21:48:29 ID:+ha/f8+m
その後はもっと地味だったような気がするが…
763それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:10:00 ID:nENNPvzo
無知ですまんがグフのヒートロッドって
ロッドっていうかムチじゃね?
764それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:14:54 ID:y9xSM4V8
rodを英和辞書で引いてみな
765それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:16:58 ID:nENNPvzo
あ、RODね
こういう意味があるのは知らんかったわ。
チョット恥ずかしい
766それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:42:04 ID:PPT/5FL5
もっとも、whipとrodには色々違いがあって
あれはrodじゃねーという話も聞いた
767それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:57:01 ID:KF+POYTA
「ハイド・ボンブ」に比べれば何だって('A`)
768それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:05:29 ID:FjPZhzoC
>>766
多節鞭と考えればいいんじゃね?
769それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:15:05 ID:VsPDv5nC
rod 【卑】 ペ○スのこと、ってあるな
おにんにん原理主義者の富野のことだから、これも狙ってるのかもしれんな
770それも名無しだ:2007/05/07(月) 00:30:43 ID:sQnIwuku
お前に俺様の真っ赤に燃え滾るチンコをお見舞いしてくれるわ!


なんていうラル様なんて考えたくも無いわw
771それも名無しだ:2007/05/07(月) 03:08:55 ID:S74kNsdU
カイラスギリーとエンジェルハイロウって卑猥だよな
772それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:03:50 ID:Ex8As4Ls
Fの資金稼ぎは、Vガンの宇宙面がいいらしいのですが、その中でもお勧めはどこですか?
773それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:07:47 ID:Ex8As4Ls
>>320
戦闘カットコード使うと、
確か永久にそのままですよね?
774それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:15:24 ID:7z1bko4U
>>772
Vガン最終話の一つ前じゃね?
ピピニーデンと取り巻きMSを核でふっとばして
残ったモトラッド艦隊の艦載MSをドロスで収容しまくる。と
ウッソは戦艦入れて戦闘させなければ後半マップ出ないから早いし
775それも名無しだ:2007/05/07(月) 18:45:49 ID:S74kNsdU
図鑑100%にしたらフェニガンで資金増殖できなくなった…オワタ
776それも名無しだ:2007/05/07(月) 19:09:34 ID:24JueBE/
そこまでいって資金に困ることなんてあるのかw
777それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:17:39 ID:wSc5RY7T
FIFでキャラの能力を上げたいからどれだけ資金があっても足りない、って奴じゃないの?
格闘と回避はガンダムファイトEXでハートの王様の称号を取り続ければあっという間に99に行くけれど、
射撃は戦闘能力解放で5ずつしか上がらないし、クルー能力は金払って上げるしかない。
778それも名無しだ:2007/05/07(月) 20:52:33 ID:ePfEaNpf
>>775
よし、もう1周しようぜ!
779それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:13:55 ID:s1iGnx+h
FIFあるなら「ハロ買ってAce化してサイコハロにして売る」で
結構稼げる。最大の敵は眠気。
780それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:15:17 ID:wSc5RY7T
捕獲用にドロスを用意しておくべしって攻略本にはよく書かれているけど、
自軍本拠地のあるマップならグランシャリオの方が便利じゃないの?

確かにドロスは8×3=24でグランシャリオは6×3だけれど、その分移動力が4も上だから
捕獲する→本拠地に捕獲したユニットを置き去りにしてまた出撃させる、っていうのがスピーディに行える。
ZやVの終盤マップとかは自軍本拠地があるしね。
781それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:19:15 ID:Ex8As4Ls
>>774
dクス。
なかなか稼ぎやすいですね。
782それも名無しだ:2007/05/08(火) 02:34:28 ID:V9cgy+vT
自軍本拠地の近くで戦うなら捕獲用はコロンブスで十分だとおもうけど。
783それも名無しだ:2007/05/08(火) 02:52:13 ID:4O3b5lBc
確かに移動力11だけれどたった6体しか捕獲できないコロンブスじゃ
往復前提にしても辛いだろ。
784それも名無しだ:2007/05/08(火) 05:35:36 ID:iR2m3pYs
序盤ならコロンブスでいいだろうけど
普通に進んでるならわざわざコロンブスにする理由も無いじゃん
グランシャリオかドロス
785それも名無しだ:2007/05/08(火) 09:04:17 ID:K15FHxdo
「ドロスもよくもっている…」とギレン総統の気分を味わいたい
786それも名無しだ:2007/05/08(火) 16:21:18 ID:MbRWMlnP
スクイード使ってるおれは異端なのか?
787それも名無しだ:2007/05/08(火) 16:26:32 ID:iR2m3pYs
普通に最強戦艦の1つじゃん

移動力12
ダメージ2000だったか2500のメガ粒子砲4連発
ビームシールド持ち
788それも名無しだ:2007/05/08(火) 16:27:55 ID:MbRWMlnP
いや「捕獲用」としてだ
789それも名無しだ:2007/05/08(火) 16:47:29 ID:v+Utspmp
スクイードって戦闘も捕獲もOKじゃない?
自分は見た目の理由でドゴスギア使ってた。
790それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:19:04 ID:dp3ZbQXv
良く考えれば贅沢だよな
最高クラスの戦艦を『捕獲用』として使ってるなんてw
791それも名無しだ:2007/05/08(火) 17:44:07 ID:4sKbcxGV
俺なんてバルジやリーブラを使ってるぜw
792それも名無しだ:2007/05/08(火) 19:59:16 ID:nP0XbShs
漏れはカイラスギリーを。
793それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:34:56 ID:vCnKASoS
火炎放射系統の攻撃ってどうなってんの
ダムXの3話前哨戦でダメージ量が違いすぎて
アレ?って思ったんだけど
794それも名無しだ:2007/05/08(火) 20:52:58 ID:4sKbcxGV
移動力の少ない戦艦に移動力アップの強化パーツを搭載したい・・・
795それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:04:05 ID:nP0XbShs
796それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:14:55 ID:f+jIh4QU
Mにはミデアだな
797それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:56:25 ID:K15FHxdo
飛行専用です ><
798それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:42:44 ID:IAQW9+D7
>>793
アリガトネ

それと・・・テンプレ見ないで質問してごめんなさい
799それも名無しだ:2007/05/09(水) 03:33:43 ID:weeHbSVs
>>790
さらによく考えたら「戦」艦で輸送ってと思えてきた
800それも名無しだ:2007/05/09(水) 10:38:34 ID:4v60SHNo
>>791
丈夫で搭載量や武装はいいのにファイナルウェポンだから移動力低いのがネックだよな
801それも名無しだ:2007/05/09(水) 11:01:00 ID:bNXrmhGT
Pのパゾクはある意味神
802それも名無しだ:2007/05/09(水) 20:06:14 ID:oUlxdtX5
>>794
それ同意。

バンダール最高ww
803それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:30:15 ID:zfr+wa/y
>>802
バルジ・リーブラ・バンダールのような原作では要塞扱いだった奴らの移動力を上げるのも面白そうだが、
元々移動力が高い宇宙戦用の戦艦の移動力を更に上げて無茶苦茶にするのも面白そうだな。
熱核ブースターを使えば移動力20とかあっさり出せるし。
804それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:39:09 ID:ylZUYcAe
そもそも熱核ブースターなんてリーブラクラスでどっこいな大きさなわけで。
805それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:35:47 ID:JWfrHMX+
俺はそんなものをトールギスIIIに積んでたのか……
806それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:40:43 ID:Gr65xzEM
気にしない気にしない。想像すると同じ位変な光景になりそうな強化パーツって結構あるし。
807それも名無しだ:2007/05/09(水) 22:54:21 ID:pYr5Qrnc
モビルトレースシステムなんか、MF以外みんな変な気が。

あと高レベルのガンダムファイトがなかなか勝てない・・・。
808それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:22:02 ID:VvovyMlf
つーか、熱核ブースター積めるなら間違いなくドロス。
809それも名無しだ:2007/05/09(水) 23:29:34 ID:Gr65xzEM
>>806
MPが心許ない序盤とか明らかに実力よりも上のレベルに挑戦する場合は素直に全員撃破は諦めて
バルカンでしか攻撃できない距離orほぼ確実に回避できる攻撃のレンジに居座って他の相手の消耗を待つ手もある。
それとか、水の中に潜れるユニットなら水の中に潜って逃げ回るとか。
810それも名無しだ:2007/05/10(木) 04:54:59 ID:3tH45w8W
>>805
よう俺
コロニー占領すんのに激しく役立った

Gマスターにも熱核積んでたが面白かったぜ
811それも名無しだ:2007/05/10(木) 20:32:22 ID:hFMyD1FL
教えてほしい事があるので書いてみる。

Gゼロのレンタルパイロット一覧画面で、一番下の列の右から3番目と4番目(マリア=ニコルスの左隣2コ)が誰だか分かる人おらんかな?分かるなら出現に必要な機体も・・・

あの空きスペースが気になって気になって仕方ない。
812それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:05:06 ID:yg4Esq/r
>>811
プロト=ゼロとクスコ=アル
違かったらスマンが、Fと同じならブラウブロとエルメスで出るはず。
813それも名無しだ:2007/05/10(木) 21:21:08 ID:hFMyD1FL
早い回答サンクス。
ブラウ・ブロもエルメスも持ってるけど一度も生産リストに入れてなかったので、試しにレベル上げてみます。
814それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:03:58 ID:K3PJIgwK
あと、ZZとセンチネルが残ってるがどちらがいいのか・・・

時間制限があるステージが両方あるし・・・
815それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:39:33 ID:LoplF+x/
まだ∀があるぞ
816それも名無しだ:2007/05/10(木) 23:43:12 ID:qaogrYNA
戦力が十分でなければZZは後回しにしておいた方が無難かも。
最終ステージの三つ巴戦は量産型キュベレイ軍団とかマシュマー&キャラの強化人間コンビとか
クインマンサのプルツーとかスペースウルフ隊とか、かなり強烈な敵が揃ってる。
817それも名無しだ:2007/05/11(金) 00:42:40 ID:RnGc+uMe
それ以前にも本拠地ズサとかコロニーお年とか厄介なステージ多い
818それも名無しだ:2007/05/11(金) 01:05:58 ID:0qzrrBOZ
>あと、ZZとセンチネルが残ってる
を素直に読めば、「この二つが残ってる」んだと思うんだが。
戦力が十分でないなんてこたないだろ。

もっとも、個人的には戦力十分でもやり直したいと思わないのがこの二つ。
819それも名無しだ:2007/05/11(金) 02:35:18 ID:5dGezgv0
ZZヲタの俺に謝れ!
トルネード3体で突撃してほぼ全てをゲストキャラで倒した俺に謝れ!
820それも名無しだ:2007/05/11(金) 03:50:25 ID:b3Lw40NR
ZZは敵もマップ兵器つかいまくりだけどこっちもマップ兵器メインみたいな感じになるな
ゲストは通常攻撃じゃ戦力にならんし
821それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:39:32 ID:GzoUv0JZ
最初にZZやったら、超強気プルのキュベレイに1ターンでサラミスとトルネード破壊された…。
プル出てきたとこがオリジナル部隊のそばだったのが運の尽き。
なんとか次のとこいったけど、ブッシ1体しか作れなかった。そしてリセットw
822それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:48:27 ID:i5pqI5Uy
ファースト、08小隊、コロ落ちぐらいから始めたら?
823それも名無しだ:2007/05/11(金) 13:02:24 ID:GzoUv0JZ
逆シャアからやり直して、今は三割ぐらい終わらせたよ。
824それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:02:53 ID:sxcy4AIv
ファーストが一番バランスが良い
825それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:47:51 ID:DPUhYuvG
1stから始めるとアッザムとブラウブロのおかげでかなり難易度下がるよな
順調にユニットのレベル上げと開発・設計が進んでればZ始める頃には大型機のオンパレードだし
826それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:20:09 ID:H4YH7zfk
ブラウ・プロからエルメスに開発したわけだが、

なんか失敗だったか?
827それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:28:44 ID:wOfl9vmF
Fだとエルメスを入手してもプロトキュベレイの開発も設計もできないから、
そんなに気にする必要はない。

まあ、エルメスを生産可能にすればクスコ・アルがレンタル可能になるから
それだけの為に気が向いたらやっておいてもいいかも。
828それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:48:56 ID:Pa+JN5nw
EWから始める、漏れは邪道?
829それも名無しだ:2007/05/11(金) 21:58:56 ID:u1N+9C1t
好きな作品から始める事は別に悪い事じゃないよ
830それも名無しだ:2007/05/11(金) 22:04:40 ID:gdiBXmUO
EW組は強いんだが発展性がないからな・・・
ゲストが強い上に発展性のある機体が多く手に入る逆シャアはGジェネになれてるなら無難ではある。
たとえジェガンでも超強気にさえなれば1stで三国無双できるしな。
さくさくLv上がってF-91方面とVガンダム方面に系図を伸ばせるし。
831それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:05:02 ID:T5pGmQkX

流れ切ってスマンが、ネオが面白かったからゼロ始めたんだが(本当はFしたいが売って無かった)これってネオみたいに二周目に引き継ぐみたいなのってありますか?
832それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:10:14 ID:IqynCJEM
>831
二周目っていうか、一通りクリアすると任意でステージ選択できるようになります
もちろん、キャラ、ユニット等々ひきつぎです
833それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:24:14 ID:T5pGmQkX

早速返答ありがとうございます。それでは生産リストも引き継ぐ様な感じでしょうか?
ネオのガンタンクで痛い目に合ったので初期登録の機体リストから消してなくて余裕が無くなって(#+_+)
834それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:32:22 ID:VhlFZU2t
ガンタンク消しても、ゲストのガンタンクが出る面で育てりゃいいだけ
835それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:33:13 ID:w7WM6dfA
引き継ぐというかNEOからは形式が変わったから。
とりあえず生産リストとかはそのまま。
836それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:44:57 ID:T5pGmQkX

それじゃあ一回全ステクリアして次始める時生産リストは最初の状態に戻るでオケ?
初期登録されてて育てて無い機体消して後々面倒な事になるのが嫌なんだよね。プロフコンプしたいし…
837それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:57:35 ID:IqynCJEM
>836
そのままってつまり、削除したら削除したままってことですよ。
全ステージクリアしようが生産リストはプレイ中の状態のまま、
ってことですよ、835さんのいってるのは。
838それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:03:40 ID:T5pGmQkX

分かりました。ありがとうございます。
コンプするには開発先のあるのは消さない様にしないと後が大変って事か…消していいヤツを調べるか( ̄ω ̄)
839それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:32:19 ID:C1BNDppd
>>831
アッザムを捕獲してギニアス兄さんより先にアプサラスを作るのが伝統w
あとザク系・ガンダム系はコツコツ設計していくと後々楽が出来るよ


LVが高い=強いとは決して限らないよな
個人的に胚乳とHWSのLVが逆でもいいと思う
840それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:24:07 ID:mkBoWTYw
>>839
>アッザム捕獲してギニアス兄さんより先にアプサラスを作るのが伝統

これって誰が言い出したのか知らないが、本当に伝統だよな……
初代じゃ設計ではなく捕獲だった気もするが。

なんにせよ、この一文だけでGジェネの面白さを7割以上内包してる気がする。
841それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:40:21 ID:zGY/MAxW
初代では普通に2ステージ前に出てきたアッザムを捕獲してザク2と設計する事もできるけど、
それ以降のGジェネと違ってアプサラスがギニアスのザンジバル所属になってるから
ザンジバルを沈めて捕獲する事も可能だった。
というかアプサラス完成体がどうしても必要になる設計ってのは量産型ビグザム位だから
そんなに焦る必要もないし。
842それも名無しだ:2007/05/12(土) 03:08:06 ID:bIjFtwES
>>826
Fの場合、エルメスは設計や捕獲で作れないからいずれブラウブロ→エルメスはいいんだけど、
エルメスは設計の素材にもならないので、しばらくはブラウブロのまま持っていたほうがいいかも。
逆シャア以降の大型MAの素材でブラウブロ使うものがあるし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:26:19 ID:rnVpuft7
パブリクファンには申し訳ないがパブリクって一発撃ったら産業廃棄物化して微妙だなぁ。50%offのOP付けても2発か…
844それも名無しだ:2007/05/12(土) 04:43:18 ID:s70faN7I
バカ野郎

パブリクは一撃離脱の言葉が一番似合う機体じゃ無いか
数発も打てたらパブリクじゃない
845それも名無しだ:2007/05/12(土) 09:53:12 ID:lDEE8KpO
ギレンの野望シリーズのパブリクって鬼だな

ビグザムにかく乱幕やって、ずっと俺のターン!!だもんな
846それも名無しだ:2007/05/12(土) 10:15:30 ID:C1BNDppd
CCAでアムロ達が頑張ってアクシズ押し返そうとしてる時に
オリキャラがバスターライフルやサテライトキャノンでアクシズ破壊したら空気嫁って言われるんだろうなw
847それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:07:21 ID:/x7vyTPE
CCAアムロ(弱気):な、なんかアクシズ壊れてるよーっ!(ガビーン!)

CCAシャア(弱気):羽生やしたガンダムからなんか出てるー!!(ズキューン!)

と、マサルさん風に。
848それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:12:12 ID:QZZvIGOE
>>846
バスターライフルじゃどう考えても削るだけで手一杯だろ……常識的に考えて
849それも名無しだ:2007/05/12(土) 14:09:33 ID:VXSlnbmS
Fを\485でゲト
850それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:07:53 ID:8+5qJtFx
よし、センチネルがオワタ。最後のイベントを起こすのを忘れてたよ・・・

このストーリーってZガンダムの裏で起きた戦いでFA?
851それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:13:07 ID:VxR2J8cd
ZZだよ
852それも名無しだ:2007/05/12(土) 15:59:35 ID:MoBHVyUU
Ζの終了後〜ΖΖの中盤くらいの裏側でなかったかな
853それも名無しだ:2007/05/12(土) 17:48:30 ID:8+5qJtFx
そうなのか・・・知らなかった。

残りはZZだけだから、マップ兵器に注意しないといけない罠。
854それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:07:02 ID:CwYtbanz
ZZのズサのMAP兵器に何度泣いたことか(つД`)
855それも名無しだ:2007/05/12(土) 18:59:53 ID:GRlKJjuw
>>843
お前は根本的な間違いを犯している。
GP-02の核弾頭と同じジャンルの武装シ化装備してないぞ、パブリクは。



一発撃ったらフルアーマーが撃墜された時よろしく
ユニットステータス自体が変更される。武装はなくなるんで
プロペラントタンク積むのは全く持って無意味。1発オンリーの漢機体ですよ。
856それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:23:41 ID:C1BNDppd
オリ部隊は同じユニットが重複しないように使ってる人ってどのくらいいる?
但し量産型部隊は除外で
857それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:27:42 ID:JQfzo9oM
>>856
同じ機体は使わない主義だ
ただガンダムタイプばかりになるのが悩みの種だ

ちなみに量産機部隊はレンタル伍長たちの出番だな
858それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:31:20 ID:C1BNDppd
俺の量産部隊は量産百式と量産ゲーマルク部隊

量産とはちょっと違うけど
イワン閣下:ジャグラー
レンタル兵:GM3
って感じの部隊作ってるw
859それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:56:27 ID:MoBHVyUU
GDストライカーとジェガン改が好きなんだ。
でもサーベルのアクションがなくて地味なんだ・・・
860それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:57:58 ID:tQ/2rI/a
MDが好きなんだがいかんせん使いにくいな
861それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:01:51 ID:C1BNDppd
>>857
そんな貴方にパラス・アテネをお勧めする
862それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:41:37 ID:vsLaGc0k
NTって育て直しできないの?
863それも名無しだ:2007/05/13(日) 04:09:57 ID:QhqT/JhK
>>862
FIF無いと無理。なので育成は計画的に
864それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:58:10 ID:p0D4TKRj
ゼロってガンダムMK2からMK3とか4に発展できたっけ?
865それも名無しだ:2007/05/13(日) 14:03:10 ID:JjUNwAcJ
>>864
ファーストからMK2〜5になって、そこからサイコガンダムになったと思う
866それも名無しだ:2007/05/13(日) 14:16:58 ID:p0D4TKRj
>>865
サンクス、Fの後にゼロやると開発で混乱するw
867それも名無しだ:2007/05/13(日) 15:23:44 ID:e/6Csp9U
必要EXPは375なのに、HPが14000超えるネモVに驚いた。
868それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:01:08 ID:FOKOMeWa
フラグ立てまくりなのに、
全員何事も無かったGUNIT最終話が理不尽です。
869それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:27:14 ID:PpYVQ5N5
>>868
フラグって?
870それも名無しだ:2007/05/13(日) 17:15:08 ID:kemiBC04
いまさらだけどF91周辺に外伝が3つも入ってるのはなぜ?
テレビシリーズ化を睨んでの没設定なんかを基に作られたの?
871それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:31:15 ID:BpprfWaS
F-90はもともとSFCにあったゲームがもとだし。
エイブラムって戦艦持ってきて欲しいところだったが。
872それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:40:51 ID:6oq5lpbn
あのゲームはむず過ぎてクリアできなかったなあ
873それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:44:31 ID:BpprfWaS
>>872
あのゲームはエネルギーとか装甲とかすごく適当だから
とにかくこっちの射程に捉えて撃ちまくるしか。

敵に後を取られそうになったら一旦レーダー外に押し付けると突然正面にワープしてきたりする。
そこをまた撃つ。

V型装備〜F91入手してヴェスバー連射してたら大体のMSが2発当てれば沈むしな・・・
874それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:21:27 ID:rSJreZil
個人的にF90のストーリーは漫画よりSFCのゲームを使ってくれた方が良かった
875それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:32:46 ID:p0D4TKRj
ゼロのシャイニングの燃費の良さは異常だよなw
876それも名無しだ:2007/05/13(日) 21:59:42 ID:hEgjpLzU
ZEROのMFは(ry
877それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:07:24 ID:UOh5a3mD
あれはチートだ
真面目に考えたら負けだ!
878それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:19:20 ID:p0D4TKRj
リリーナってGF並みの腕力持ってるよな
879それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:27:07 ID:JjUNwAcJ
>>874
両方あれば良かったんだけどな
MSは大体出てるんだし
880それも名無しだ:2007/05/13(日) 22:38:51 ID:OKY/+IUA
今Fをやってるんだが、よく能力の低いおにゃのこパイロットをレンタルするんだ。
それなのに、敵はHPが満タンのくせに回避するってなんで?

敵のターンになると積極的に狙ってくるのに・・・



881それも名無しだ:2007/05/13(日) 23:08:34 ID:k93yu7nH
その攻撃を受けると沈む場合CPUは回避を選択するんじゃなかったっけ。
でもCPUのターンになると反撃について考慮しないから返り討ちにあう。
882それも名無しだ:2007/05/13(日) 23:47:35 ID:OKY/+IUA
ティファとかシャクティーは相手の命中率が80ぐらいでも稀に避けるから困る。
サイコフレームを搭載したクイン・マンサーに乗せて(゚д゚)ウマー
燃費はあまり良くないけど。

回避値が増える機体(ガンダムデスサイス等)にゼロシステムを
搭載すれば弱いおにゃのこパイロットでも十分にいけるし、敵を2〜3機倒せば
すぐに超強気になる。

MDやGビットよりも使えると思うのは俺だけか?


>>881
dクス。
どうも戦艦の援護射撃を無くしたら敵が反撃するようになったような希ガス
けど、ビームシールドは勘弁><
883それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:20:30 ID:qRJbX4ka
マークパンサー
884それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:34:15 ID:DlLuRLi+
さっきオリキャラの状態確認してたら他のキャラは大佐Aなのに、エイブラム・ラムザットだけ伍長Dなことに気付いた。グラフィックがまるで編成済みパイロットみたいな色をしてるせいで今の今まで存在に気付かなかった。

コイツどんだけグラフィック紛らわしいんだよ!w
885それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:36:34 ID:N5rhh8Yc
Gゼロで∀の話をするのはどうしたらいいの?
886それも名無しだ:2007/05/14(月) 00:41:59 ID:KR/5mja2
>>884
あるあるw
887それも名無しだ:2007/05/14(月) 01:56:06 ID:STypYLhc
F値段高杉だぜ
888それも名無しだ:2007/05/14(月) 02:16:39 ID:IvC5M5Ve
>>885
ZEROにはねーよ
889それも名無しだ:2007/05/14(月) 09:44:15 ID:KGlL+JgK
地味にEWACが役に立つな
890それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:02:29 ID:DlLuRLi+
そんな貴方にダギ・イルス
ゼロしかもってないけどダギ・イルスはわりと便利だった。
891それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:55:20 ID:IvC5M5Ve
OPにもあったよなEWAC
892それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:13:01 ID:IQO68lwv
Gガン系でゴッド・シャイニング・マスター・DG系以外で
何か育てようと思うんだけどどれがお勧め?
893それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:17:18 ID:xFhBNUBc
なんかこのスレ読んでたら最初にゼロカス手に入れてあっという間にクリアしてしまったのがもったいなく感じてきた……
894それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:01:20 ID:kEGpP46g
>>893
やり直すとか図鑑埋めるとか
ポケ戦から始めてみるとか
ZZから始めてみるとか
Xからはじめてみるとか
センチネルから始めてみるとか
色々やることあるだろ、まだ。
895それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:03:34 ID:IQO68lwv
>>864
Wから始めてみる
これも追加で
896それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:50:56 ID:ebG6dP5/
>>892
マーメイドガンダムお勧め













マックスター、ノーベル、シャッフルハートは便利
897それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:36:15 ID:IQO68lwv
>>896
サンクス、マーメイドとマックスター育ててみる
898それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:18:08 ID:Xht/SNKb
>>895
Wを始めにやったときは、エピオンまでに対水中部隊が整えきれずにリセットした覚えが・・・
899それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:21:53 ID:IQO68lwv
>>898
俺はバルジに本拠地や焼かれるステージで詰んだ、ステージ8だっけな?
900それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:33:28 ID:yopYmE5i
ガンダムXから始めた俺は勝ち組。
水中用モビルスーツも手に入るしなw
901それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:35:30 ID:IQO68lwv
>>900
凡庸もそこそこ強いよな、Xって
902それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:02:44 ID:oss0U4mn
>>897
アシュラ便利だよアシュラ。マックスターには及ばないけどな。

それを言うなら凡庸じゃなくて汎用だろ。意味的には間違ってない気もするが
903それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:52:21 ID:9NTCgGId
というかボンヨウと読んでるんだなw
904それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:54:27 ID:yopYmE5i
DOMEビットの使えなさはガチ。
905それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:04:57 ID:KGlL+JgK
予想の斜め下をいく行動をするGビットが大好きです
906それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:13:21 ID:PmMhTjBj
使えなさっていうかGXビットを並べて一斉発射する絵がかっこいいんじゃないか。

アニメ版のDOMEのあたりかなり好き。
てかスパロボ外伝でギンガナム艦隊とDOMEが(裏で)殺りあってたってのが地味に燃えた。
907それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:22:50 ID:IQO68lwv
核を撃つのにぴったりだと思う人ベスト3

1位:リリーナ
2位:シャクティ
3位:カツ
908それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:49:17 ID:YsTAQ4N6
>>907
三位は何か、カク・コバヤシとでも言いたいのか
909それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:49:32 ID:oHW10Be9
発射コマンド使えるのがGXビットだけなのがなぁ。
ディビニダドで発射コマンド使いたかった。
910それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:51:48 ID:IQO68lwv
>>909
2ターン制だからある意味2ターン目に発射コマンド使ってるけどねw

ちなみにティビニダドはポイント複数指定制がよかったな・・・・
911それも名無しだ:2007/05/15(火) 00:21:08 ID:13DVUWH+
おい!山田君!!>>908の座布団、全部持っていけ!!
912それも名無しだ:2007/05/15(火) 10:33:46 ID:wrY+lxrT
なんかドロシーがゼロシステムでディビニダドをコントロールして核乱射する絵が思い浮かんだ。
913それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:39:11 ID:v5Bxa7tb
ドロシーとリリーナの間に友情はあるんだろうか?
914それも名無しだ:2007/05/15(火) 18:01:45 ID:v5Bxa7tb
やっとFの図鑑が100%になった
915それも名無しだ:2007/05/15(火) 19:30:08 ID:l5OOk680
>>914
素直におめでとう!
916それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:14:55 ID:U35VJswp
>>915
サンクス
これで色々な部隊が組みやすくなった
917それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:24:21 ID:AYNcwBDu
>>916
さあオリキャラに似合う機体を考えてみよう
結構楽しいよ
918それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:45:23 ID:U35VJswp
>>917
とりあえずアキラ・ホンゴウのゴッドガンダムは確定したw
919それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:55:22 ID:+IPAZeZd
カットインが入るしキャラ的にもお似合いなんだけれど、
実際はアキラよりもオグマを乗せた方がMFは強いんだよな……
920それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:59:35 ID:60zejqmk
ガンダムWか・・・燃費がなあ、バード形態は魅力だが。
921それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:00:51 ID:U35VJswp
>>920
プロペラント積めば反則的な強さに
922それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:31:22 ID:FffeyZCG
Wゼロ(カスタムにあらず)のサーベルアクションの派手さは異常
923それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:06:30 ID:/teABB04
ガンダムW(ゼロですらない)と死神を比較する。
やっぱり死神の方が性能的に上だな。
924それも名無しだ:2007/05/16(水) 09:10:31 ID:i6RFa4E1
しかしWガンダムには凶悪性能の自爆がある
925それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:55:14 ID:PbEqnHTq
ウイングゼロ(TV)のツインバスターライフルはバードモードで使った方が強いな
926sage:2007/05/16(水) 19:21:03 ID:CFaPjrzh
>>925
本当にそうかな?
927それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:50:48 ID:Jap4hWCB
ダメージだけならね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:14:47 ID:xiGLcPBY
IFのデータで無印やろうかと思ったけどやめた。無印ってテンポ悪いよなぁ。

デビルガンダムの中にMSって入るんだなF
929それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:31:38 ID:PbEqnHTq
>>928
戦艦型ガンダムヘッドの事?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:34:44 ID:xiGLcPBY
>>929
いやデビルガンダム
931それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:45:18 ID:Jap4hWCB
最終話verのことか
932それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:46:31 ID:PbEqnHTq
やっと意味が解った
>>931
コロニーに寄生してるし問題ないんじゃない?
つーかなぜか魔人ブウを思い出したw
933928:2007/05/16(水) 21:56:56 ID:xiGLcPBY
対戦で1番下のレベルが高いところで敵デビル軍にしてみて

どっかでアトミックバズーカ撃つと云々って言うのはどこ?
934それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:59:21 ID:CNn3c5ZU
たぶん違う。
ステージ開始前とかのセリフしゃべってるとき少しマップに出てくるやつだと思う。
手元の攻略本にはデビルガンダム戦艦形態とかエオス・ニユクスとか載ってるから。
データがあるならIFで専用機みたいに生産可能にしてくれればよかったのに
935それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:21:22 ID:PbEqnHTq
ズザは敵だと超ウザイけど味方になるとすげー頼もしいよな
936それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:25:56 ID:zAgSBH2/
ズサンなユニットですね
937それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:51:37 ID:DY8A4NDK
あっはっはちょーうける
938それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:57:02 ID:jlVKXD8p
山田君、シャッフルダイヤ1機もっていきなさい
939それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:15:30 ID:ou6V5sgP
ガウ+フライマンタの爆撃編隊が最強だと思うんだ。
940それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:51:22 ID:Nvn9KVyn
どうせなら贅沢にGフォートレスで爆撃しようぜ・・・
空対空戦闘も可能だしな・・・
941それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:49:28 ID:FPoXKyWS
初代マンタの小型爆弾の強さはやばい
942それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:14:51 ID:z5kSYkfu
セイバーフィッシュの対艦ミサイルのモーションが好きだ。
943それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:54:22 ID:U4Z3YtDo
ブルーディスティニーのEXAM発動時の攻撃モーションってゼロとFではちがう??
944それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:57:15 ID:lnUhckEu
敵は味方が射程範囲にいようがお構いなくMAP兵器使うよな。
945それも名無しだ:2007/05/17(木) 17:29:05 ID:o3iDXDH5
俺さ、「ブルーディスティニー」シリーズが好きなんだけど、ビームサーベル
を持ってないから困る。

EXAMを使えばサーベルが出てくるくせに・・・(ビクビク
946それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:43:21 ID:JEOUd1a2
3200ぐらいのビームサーベルと4000ぐらいの準サイコミュのシステム起動があれば最高なんだがなぁ
947それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:53:52 ID:Z+E/gPVM
ユニットをオリキャラ専用化できると面白そうだな

"ACE"のユニットが対象で"改"は不可
但し専用化の後は改造OKって感じの条件で

専用化のメリット
ENが20増加
HPが2000増加
UA+2
UD+2
移動力+1
の仲から1つ

デメリット
当然専用化された人意外は乗れない
入手経験値が5固定
白旗状態になっても救助不可
948それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:56:03 ID:QymZ8OwR
ノーマルGM、ノーマルザク2Fに乗せとけ。
949それも名無しだ:2007/05/17(木) 21:44:39 ID:JEOUd1a2
>>947
カラーリングさえ変えさせてくれれば能力上昇しなくても構いません><
950それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:02:37 ID:Z+E/gPVM
Wのステージ10って激しく面倒だよな
951それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:10:56 ID:maiGzsPJ
>>949
F発売前に、自分の知り合いから
「Fだと購入した戦艦に名前を付けられる+戦艦の色を何種類か用意された配色パターンから好きに選べる」
っていう噂を聞いたなあ。
952それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:15:00 ID:kZJjaFk+
>>947
何そのスパロボのフル改造ボーナスwww
953それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:52:30 ID:Nvn9KVyn
据え置きのスパロボにガンダムXの再来はもう望めないのだろうか('A`)
954それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:14:07 ID:0K5lNpCX
>>953
∀よりは出しやすいだろうがスレ違いだ。
955それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:02:30 ID:xvV9NzvJ
∀なんて元々Fで全話だすつもりだったんだぞ?それを…
おらあああ誰が1話に削ったんじゃあああ責任者でてこいや
956それも名無しだ:2007/05/18(金) 11:55:03 ID:WYGbAROt
WとWゼロ、ACE登録するのはどこのステージが一番楽かな?
957それも名無しだ:2007/05/18(金) 12:46:18 ID:RLazlJBl
ウイングは、2面か3面かな。敵の主力がビルゴになると育てにくくなるから早いほうがいい。
ウイングゼロは、トールギスを登録してくださいと言わんばかりの面があるから、
それでトールギス作ってウイングとあわせて設計するのが早いと思う
958それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:42:25 ID:WYGbAROt
>>957
ありがとう、楽に登録できた。
959それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:53:11 ID:4xMWaVot
>>957
Wはメリクリウス・シュバイン作っておくとちょっと楽できるな
960それも名無しだ:2007/05/18(金) 18:31:51 ID:c3DxQjWv
何気に燃費がいいんだよなメリクリ兄弟。
サーベルも持ってるし。

一番いいのはビルゴII・IIIに人乗せられることだがw
961それも名無しだ:2007/05/18(金) 18:56:05 ID:4xMWaVot
しかもプライネトDのお陰で数値以上の耐久性がある
962それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:01:37 ID:WYGbAROt
ビルゴ2や3にパイロットを乗せられる?
963それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:08:43 ID:4xMWaVot
>>962
無理
964それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:13:05 ID:4xMWaVot
>>962
プレイヤーが使えるPDは
ヴァイヴェイト・シュイヴァンかヴァイヴェイト
965それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:19:25 ID:6KckJHG2
プラネイトはメリクリのほうだろw
966それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:21:33 ID:4xMWaVot
>>965
そうだった、すまんwww

メリクリに東方不敗流トレースシステム積めばかなりの強さに
967それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:42:34 ID:c3DxQjWv
>>961
言葉足らずすまぬ。
乗せられたらいいのにね ってことで。
968それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:43:48 ID:4xMWaVot
パイロットとして黒カトルを使ってみたいw
969それも名無しだ:2007/05/18(金) 20:45:02 ID:ykazT6Qm
メリクリは鉄壁・良燃費で便利だよな。
火力が低いが改造で補えるし。

高感度ディスクレドームつけて支援に回るも良し
東方不敗流トレースシステムで暴れるも良し
プロペラントタンクで粘り強く動くのも良し


……ただ、戦闘アニメが無印メリクリウスの方がかっこよくて、シュイヴァンは……
970それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:03:12 ID:WYGbAROt
Wゼロにクレアが乗ってる!
怪獣一食がゼロシステムで暴走・・・・・・・考えたくない。
971それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:08:05 ID:4xMWaVot
>>969
俺はシュイヴァン派
972それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:45:35 ID:4xMWaVot
GFって隠れたいいユニットが結構あるよな
973それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:09:51 ID:zgSKkPpU
G-NEOがゲオで680円で売ってたので買ってやってみた

やっぱ俺にはFの方が合ってる様だ。


てか次スレそろそろ
974それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:51:35 ID:ByyebqZK
>>973
全くバランスが駄目ってわけじゃないけれど、最後の調整がなされていないって感じだよな。

後、シナリオが問題大有りの上に、
(ガトーが生きているルートでコウ・ウラキが同行しない、
   …それでいて、GP02奪取を阻止するルートだと仲間になる
 最後までザンスカールの犬のフロスト兄弟、
   …途中でとんでもない裏切りをぶっ放す物だと思ってた
 地球を壊滅させるつもりのミリアルドに手を貸す東方不敗、
   …メッセージから判断するにミリアルドの真意には気付いてないみたいだし
 その他たくさんの問題点)
絶対的にシナリオ数が不足気味。
975それも名無しだ:2007/05/19(土) 04:00:16 ID:O8niFf9f
NEOも面白かったが。
976それも名無しだ:2007/05/19(土) 04:08:42 ID:sRaNV9Ir
スレ違い
977それも名無しだ:2007/05/19(土) 05:24:19 ID:O8niFf9f
>>980
次スレ立てるのを忘れるなよ。
978それも名無しだ:2007/05/19(土) 08:10:15 ID:WxdUUUX1
エピオンにビームライフルかメガ粒子砲でもあればよかったのに。
979それも名無しだ:2007/05/19(土) 08:12:19 ID:3rNTfE2d
>>977
トレーズに謝れ!
980それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:31:04 ID:2IWYm9y7
近接格闘に特化
981それも名無しだ:2007/05/19(土) 10:11:06 ID:eHXWRuPa
982それも名無しだ:2007/05/19(土) 10:59:45 ID:03L+NyJs
ホバートラックが最高に便利だった
ミサイルとか全弾ヒットがザラ
援護にも参加しやすいからあっという間に改が上がるし
983それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:07:38 ID:WxdUUUX1
宇宙じゃ出撃できないね。
984それも名無しだ:2007/05/19(土) 11:50:29 ID:EnFRnmjA
そこはEWACネロがバランス的に一番だろうな・・・
985それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:28:28 ID:sRaNV9Ir
ダギ・イルス・・・
986それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:56:38 ID:eHXWRuPa
リグコンティオって射程が痒い所に手が届いていい感じだな
987それも名無しだ:2007/05/19(土) 14:50:55 ID:pVdbners
漢はディッシュ\(^o^)/
988それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:28:23 ID:WxdUUUX1
森の熊さん
989それも名無しだ:2007/05/19(土) 16:29:51 ID:r31qAJQI
リグコンティオは燃費が悪いのがたまにきず。エネルギーCAPつけてもまだ厳しい
990それも名無しだ:2007/05/19(土) 20:58:38 ID:y6zEST/p
ショットクローがサイコミュから実弾になったのが残念だ

…だとするとクロノクルはNTにする意味も無くなるな
991それも名無しだ:2007/05/19(土) 21:27:07 ID:eHXWRuPa
>>990
せめて準サイコミュだったらクロノクルも・・・
992それも名無しだ:2007/05/19(土) 22:47:39 ID:eHXWRuPa
ここでイワンがカツに一言
993それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:06:59 ID:fY9Z5rMf
お前って、ハサウェイと何処と無く被ってるよな
994それも名無しだ
ハサは一応組織を引っ張ってたんだぜ?