原作未見の人が色々勘違いするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
Gガンやガオガイガーって主人公がのべつ叫び続けてるんだろ?
見ていて疲れない?
2それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:02:26 ID:sJeBaYzK
イサムとガルドがダブルピンポイントバリアパンチでゴースト軍団を倒していった最終回には燃えたよ
3それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:05:07 ID:Eog0Npib
マクロス7って宇宙でロックバンドが大ヒットする話だろ
4それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:10:57 ID:UlaDOASd
ガンダムってあれでしょ?パクリのやつ。



カンタムロボの。
5それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:19:07 ID:6bx3aZzE
※ダンクーガは単独スレが熱すぎるので大抵既出です。
6それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:36:38 ID:7t+WBGCO
ゼオライマーvsハウドラゴンの最終決戦は中々凄かったな
7それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:49:35 ID:nginlHp1
ゼオライマーってカッコイイよな!
小、中学生には是非原作を見て貰いたい
8それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:51:29 ID:ssuFx1Uy
劇場版ナデシコのラストでアキトがユリカの所に帰って来るシーンは感動した
9それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:02:45 ID:O57hTztt
アニメ見てないけど、アキトってユリカがさらわれてる間に愛人作ってたよな
10それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:04:14 ID:5DRXwvv2
ドロシーがロジャーに代わってビッグオーを動かすシーンは凄かったね
11それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:08:04 ID:QKFSGVGO
マジンガーマジ硬いwガンダム避けまくりw
12それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:17:28 ID:CB4sZLRY
>>8
勘違いか?
13それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:20:23 ID:XzRfKpVr
逆シャアのHiνガンダムとナイチンゲールの戦いは凄かったな
14それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:32:43 ID:O9trunwq
メタスの修理装置って原作ではどんな仕組みになってるの?
15それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:41:05 ID:o3OYgivG
最後に綾人のそっくりさんと遥さんが会うのも良いEDだよな
16それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:03:00 ID:fvMaZsPj
エヴァって凄いよな
あそこまで広げた話をちゃんと完結させるなんて
一時はどうなることかと心配したけど
17それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:10:52 ID:7t+WBGCO
弱気でネクラなシンジ君が、熱血野郎になる成長物語は素晴らしい
18それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:17:57 ID:sJeBaYzK
ティファの力を借りてGビットを操るガロードには燃えたなぁ
GXとDXのダブルサテライトキャノンで散ったフロストに涙…
19それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:26:32 ID:iEXIoSzE
しかしいくら永井豪だからって、シリアスな場面で「ボインちゃん」とか言わせないだろ。
ゲッターロボの隼人に関してはスパロボスタッフがなんか勘違いしてるよw
20それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:29:35 ID:wihmCL0Q
バーニィのザクマニアぶりには笑ったよ
21それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:32:59 ID:sJeBaYzK
結局ジュドーは誰とくっついたんだっけ?プル?プルツー?
22それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:58:52 ID:N+wroHQ5
量産エヴァに殺されかけた弐号機とアスカを羽根生やした初号機が救出するシーンは鳥肌立ったね
23それも名無しだ:2007/02/28(水) 06:17:33 ID:k5bUzD5/
ガーランドつえ〜〜
ザーメザウなんてゴミだね。イラネ
24それも名無しだ:2007/02/28(水) 06:25:37 ID:wXTGPxQI
ゲームじゃあんなだけど
原作じゃエヴァは
シンジ初+アスカ弐+レイ零+トウジ参+カヲル四で
ゼーレを壊滅させるんだろうな…
それともゲンドウか加持さんが自爆してゼーレ壊滅かな?

熱血シンジをリーダーにゼーレの量産型エヴァを片付けるEVAチーム…
ああすげぇ観たくなってきた
今度DVD借りてみる
25それも名無しだ:2007/02/28(水) 07:52:31 ID:QRddNG/u
リミッター解除って何だアレ あんな動きしたら中の人死ぬだろ
26それも名無しだ:2007/02/28(水) 08:04:41 ID:moy6mFGm
テッカマン、ブラスター化お手軽すぎだな。
結局副作用とかも大丈夫だったんだし、もっと早くやってやれよ・・・
27それも名無しだ:2007/02/28(水) 08:05:12 ID:mFE71ofp
ブレンの曲キレイだなー
きっとOPも爽やかそうだ 原作見てみるか
28それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:04:30 ID:kubaRKyF
ガオガイガーって、どんなピンチでも勇気の力で切り抜けるよな。
全員そろって地球に帰還するラストはお約束だけど、王道の大団円だな。
29それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:32:34 ID:BOmd69Pe
Gロボって未完だったんだな
30それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:36:30 ID:Da08J0B5
カツってジェガンとかにも乗ったんだろ?
31それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:40:36 ID:Zpdykhel
ガンダムWってホモばっかだなぁ、801同人ばっかり作られてるだろうな
原作見てみるけど…





























本当に801ガンダムだった…
種の元ネタってのは本当だったんだね
32それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:02:05 ID:7Ipg7ono
原作未見のやつはそれが勘違いかどうかわからない件について
33それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:06:05 ID:qrxzYP9H
波乱財閥sgeeeeeee!!
34それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:40:46 ID:jw+4UoLL
35それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:41:12 ID:Og7hyHtQ
>>3
よく分かってるじゃないか
36それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:43:35 ID:S2A5GVP8
銀河が歌っちゃうくらいだし勘違いではないかもしれないなw
37それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:52:27 ID:vpP0B+7H
ショウザマってバイク事故で首がもとに戻らなくなったんだよな。
38それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:57:16 ID:tD3P48PU
ビルバイン最強!ハイパーオーラ切りに惚れた
39それも名無しだ:2007/02/28(水) 20:11:49 ID:X1w3REoD
ボン太くんすげーよな。着ぐるみで人型兵器壊すなんて。師匠とかとは比べられないが
40それも名無しだ:2007/02/28(水) 20:52:15 ID:ezfSjyh0
キンケドゥとラフレシアの10年振りの戦いは燃えた!鉄仮面の亡霊、再び!
41それも名無しだ:2007/02/28(水) 21:02:20 ID:EL6yZ3bM
名作をあんな風にしたダンクーガノヴァは許せないよ!
42それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:39:00 ID:SvK3Z1zj
毎回ウェイブライダー突撃で敵に止めをさすのはZの黄金パターンだよね
43それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:41:44 ID:TAfoisTK
サーバインは原作がOVAだからすごい動くんだよな
44それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:54:56 ID:3m/1UoCW
お前ら本当は未見じゃないだろ全然w
45それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:59:42 ID:knjWWN3N
ガトリングドライバーってゾンダー一撃で殺してたんだよな
46それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:00:06 ID:ezfSjyh0
やっぱチーフ・フェイ・ハッターのトリオは電脳歴最強だよね!!ヤガランデ涙目wwwww
47それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:38:37 ID:SvK3Z1zj
F91のOP曲は最高だね。君を見つめて。
48それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:43:07 ID:PauNcatf
のべつって何?
49それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:49:52 ID:4zT6IW0U
ガトーってハゲだけど実は味方フラグ立てまくりのいい人なんだよね
50それも名無しだ:2007/03/01(木) 00:25:47 ID:gj8g5fuV
マジンガーは硬いなぁ
どんな攻撃も跳ね返しまくりだね
51それも名無しだ:2007/03/01(木) 00:27:35 ID:R6Ys7Wjg
MSはライフルやバズーカとかいろんな武器を一度に使えるのがいいよな
52それも名無しだ:2007/03/01(木) 00:33:09 ID:++vJ9LuJ
アムロはディジェSE-Rで大活躍したよな
53それも名無しだ:2007/03/01(木) 00:35:17 ID:mjH/ngLc
東方不敗って凄い大物じゃね
スパロボであれなんだしアニメや小説じゃラスト一回しか負けないくらいクソ強いんだろうなあ
なんてったってエースパイロットや戦艦を一撃だもんな
54それも名無しだ:2007/03/01(木) 08:57:14 ID:7IkTVFL5
>>41
実際名作だろうが!!
55それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:03:13 ID:h80tzLGV
スーパー系と言われる作品ってあれだろ
毎回考えなしでノーガードのどつき合いやって
最後は必殺武器で勝ちましたってのばっかりだろ
56それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:15:25 ID:BRESyvaK
このすれ普通にスパロボの感想を言ってるだけにしか見えないんだが。
もっとうまくやれ
57それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:20:39 ID:mwKG5xkB
種シリーズの時間経過って
ガルキーバ→リヴァイアス→種→種死→スクライド→オリンシス→ファフナー
であってるっけ?
58それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:21:55 ID:/SBfrrFb
ガンダムって装甲が薄いから一発でも被弾すると大変だよな
59それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:49:18 ID:IHP3vpRc
>>53
なんと言っても宇宙人だしな
60それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:49:23 ID:Onr1Pir0
>>53
何てったって宇宙人だしな
61それも名無しだ:2007/03/01(木) 10:04:50 ID:olxYxujZ
>>55
お前アンチスーパー系のクソスレ乱立させてる奴だろ。
62それも名無しだ:2007/03/01(木) 10:18:13 ID:/64bUPlV
ダンバインのエレ様ってスッゲー可愛くね?
ショートカットの赤髪萌え
63それも名無しだ:2007/03/01(木) 10:22:17 ID:TWYNqhZ6
ガトーさ、言ってること格好いいのにハゲなのが致命的だよなー
64それも名無しだ:2007/03/01(木) 11:27:58 ID:9GVdSxTC
グレミーってロリコンだよね
65それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:12:15 ID:ebpYh25k
バイラル・ジンもイデオンソードには耐えられなかったか。
66それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:41:44 ID:WIPGWjqJ
コンバトラーの最終回のガルーダ戦は感動したな
67それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:32:28 ID:25k+4yZe
>>61
ノリス様はどうしようもないぜ・・・
68それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:33:57 ID:ouxX63tJ
スレッガーや柿崎っていわゆる不死身キャラ?

「勘違いする」と「見たかのように語る」は違うと思うんだが
69それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:49:33 ID:+WuqM3SG
ムウは凄いな。

ローエングリンをスカイグラスパーで受け止めた挙句、次の面では何事も無かったかのように出撃してたし。
70それも名無しだ:2007/03/01(木) 20:05:22 ID:HZqmhGzV
原作知らなかったから最初、マガルガとそのパイロットが普通にジーグの敵だと思ってた

「それにしちゃ絵が一人だけ新しいなうーん」

ってすげえ悩んだわ
71それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:02:28 ID:WIPGWjqJ
反応弾でボドルザーを倒したフォッカーは主人公としての貫禄があったな
72それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:04:09 ID:DBKkLBHv
>>70
ハニワっぽいしな
73それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:14:34 ID:bGTJEIqX
それにしてもカミーユがフォウを救出する場面には惚れ惚れする
74それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:14:49 ID:YI3G+yZi
>>72死ねぇ!
75それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:15:04 ID:ta+UpNo3
>>62
マジレスすると原作のエレ様はマジでくぁいい
76それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:44:28 ID:QpARG8U/
イナーシャルキャンセラってバリアなんだろ?
77それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:56:18 ID:uJGNB40E
>>75
しかし、知らずに見ると飲み物噴く諸刃の剣
78それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:38:28 ID:6g6ZokvY
俺の好きなOPテーマはトップをねらえ!FLY HIGHだな
バーニング・ラブもなかなか
79それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:00:14 ID:swisdcHp
三和長官は地球連邦の癌だと思う
80それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:30:39 ID:1lDis2H0
>>79
全くだな、ガンダムキャラの中でも相当の悪党だと思う。
81それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:30:45 ID:ktJkH7bs
ヒミカが復活させようとしていたのがミケーネの闇の帝王だったなんて知らなかったよ
原作もジークと鉄也が修行したりするシーンが多いんだろうなぁ
82それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:48:25 ID:WXrJWy2+
ごめん本気でJのコルベット准将ってダンクーガか種かどっちのキャラなの?
83それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:07:09 ID:QUvqtuBB
>>79-80
バッカおまえ、三輪長官はダンクーガのキャラだろ
忍の天敵みたいな存在だぞ
84それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:58:14 ID:jXYf82Rm
>>70
マガルガの人は図鑑を見るまでジーグのキャラだと思ってた
昔のアニメなのに萌キャラっぽくてびっくりした
その後に出てきたヒミカ様を見てさらに驚いたけど
85それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:13:35 ID:6g6ZokvY
ダブデの艦長ジャマイカンは有能な指揮官だよな
86それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:23:45 ID:HZqSK1wH
>>79-80,83
ギルガザムネに乗ってたしドラグナーのキャラだろ、常識的に考えて……
87それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:24:51 ID:eBqzai0B
ゼンガーってマクロスキャラだったんだ。オリジナルと思ってた。
88それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:38:17 ID:gELE+XSU
>>87
だって「ゾンボルト」ですよ?

俺はその逆パターンで勘違いしてたけど、シロッコとシャピロなんかはオリキャラらしいね。
版権キャラと恋仲とか結構良さ気なクロスオーバーじゃん
89それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:42:04 ID:cjbi3stN
>>82
どちらでもないよ、ナデシコのキャラだよ
ほらユカリの親父と政争してたじゃん
90それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:44:18 ID:HZqSK1wH
>>89
スキマ妖怪がどうかしたか?
っていうか、あれってナデシコのキャラだったのか。
てっきりサリーちゃんのパパの兄弟かなにかで、スタッフが遊びで出してたのかと思ってた
91それも名無しだ:2007/03/02(金) 06:21:27 ID:zO7K5YXn
ぐぐったらテッカマンしかでねぇよ
92それも名無しだ:2007/03/02(金) 08:20:48 ID:w7mHdAFz
ゴッドマーズの戦闘シーンってどんなんだろう? 64にしか参戦してないからアレだけど、
きっとゴリゴリ動いて斬り付ける演出なんかは大迫力に違いない
93それも名無しだ:2007/03/02(金) 08:28:11 ID:EvSWiCQq
>>92
うむ。特に最後のほうで使った同時攻撃はカッコ良かった。ゲーム内でWファイナルゴッドマーズって名前がついたんだよな確か
94それも名無しだ:2007/03/02(金) 09:08:38 ID:jgLwJnVi
ガンダム系は、一体何の作品がどの敵と戦ってるのかわからない。
95それも名無しだ:2007/03/02(金) 10:33:32 ID:+LLohGJ8
>>94
たしか、初代は敵にあおなんたらって肩書きの渋いやつがいるって聴いたことあるから
初代は敵勢力はギガノス帝国だと思う
96それも名無しだ:2007/03/02(金) 11:16:07 ID:02n4/eDi
TVでもマジンガーとゲッターは共闘しているんだよな
97それも名無しだ:2007/03/02(金) 11:23:35 ID:hxb6DsOI
ブライトは部下の面倒見がいい有能な指揮官だなあ

さすがは破嵐万丈のイトコ
98それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:03:59 ID:SbVgs5uI
それよりジュドーが最終的に選ぶヒロインを予想しようぜ。
まぁプルが王道だとは思うがプルツーやエルも捨てがたい 。
99それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:28:13 ID:TGLGry7v
柿崎って輝に女が出来てその話をしてる時にうっかり自爆したんだろ?やけにタイミングよく敵が出てこね?
100それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:31:35 ID:qbPZ14tc
>>98
確かハマーンにプロポーズするんでしょ?
「好きだぁぁぁぁ!お前がほしいぃぃぃ!」とか言うロボアニ屈指の恥ずかしいシーンらしい。
101それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:34:15 ID:SbVgs5uI
>>99
おいおいあれはミリアだろ。
しかし全く離れた所から念で柿崎を撃墜するなんてすごいよな。
102それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:42:50 ID:gynfxh0Z
ガンダムでは連邦が正義、ジオンが悪なんだな!
103それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:56:15 ID:hxb6DsOI
モビルス−ツってノズル一杯つけてるくせに
変形しないと飛べないのか
情け無いな
104それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:00:49 ID:PjFuLCvK
タシロ艦長のブラックホール起こす為にエクセリヲンでの壮絶な自爆には涙したなー
105それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:04:34 ID:hWhmV+HT
>99
そういや撃墜後にフォッカーに叱咤されてたな。

あの叫び声からして死んだとばかり思ってたけどw
106それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:18:01 ID:sgtW1Cl0
ガンダムシードシリーズって
国家が悪で、テロリストが正義の萌アニメだよな?
107それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:26:38 ID:FkCFRolt
>>106
それ勘違いじゃねぇよ!
108それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:37:40 ID:KdZDxc7P
トライダーって三形態しか変形できないのにどこがG7なんだろうな
109それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:39:23 ID:VAC48XHm
>>108
主要七ヶ国会議のマスコットキャラクターだったんだよ。
110それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:04:04 ID:hsXLGcVr
バーニィはなんであんなにザクが好きなのさ
鹵獲カラーでもないし
111それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:15:59 ID:4uKuBQp+
GガンダムってOVA?やたらキャラが少ないよな…
112それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:20:40 ID:LIRB1mXk
OVAはVガンダムだよ。余りエピソードがないのか参戦回数少ないしね。
113それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:31:28 ID:w7mHdAFz
そういやバーニィが拾った赤いザクはどうしたんだろ
緑色以外はお気に召さなかったのかな
114それも名無しだ:2007/03/02(金) 16:06:43 ID:Edn4n/ZR
ガトーの頭が(ry
115それも名無しだ:2007/03/02(金) 16:23:45 ID:XxM/o7/9
>>66
ライディーン最終回のシャーキン戦も良かったよな。
116それも名無しだ:2007/03/02(金) 16:54:13 ID:pgVTvfSD
イデオンってジムじゃね?
117それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:17:16 ID:IvOkTb5R
ゴーショーグンの主役の真吾ってかっこいいよね!
118それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:24:18 ID:48huKxB1
ゼットンって強いよな
SRXじゃないと倒せないくらいだし
119それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:26:46 ID:LIRB1mXk
>>118
君はアニメだけじゃなくてゲームも実際にプレーした方がいい。
SRXが倒したのはパンドンだ。 ゼットンはアールガン単体で撃破。
120それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:37:32 ID:TMe6y6JE
マクロスって、覇王ミンメイが歌で宇宙を征服する話なんだよな。
121それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:01:22 ID:VgN1bIAQ
>>120
種に置き換えると事実な気がうわなにをするやめr
122それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:56:29 ID:H5sHWuwq
∀格好悪い…
動いても精々ストフリぐらいのかっこよさなんだろ
123それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:01:15 ID:J+B+HqUb
∀って白ヒゲのオヤジがマウンテンサイクルで発掘して一山当てる話だろ
124それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:12:08 ID:oTnbBqJ4
∀は「ハウス名作劇場」初のロボットものなんだぜ
125それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:33:52 ID:ldSMUWAs
>>124
ゴーグを忘れてどうする
126それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:04:53 ID:+LLohGJ8
ところで、マクロスシリーズは初代とプラスと7しか参戦してないが
マクロスU〜6はどんな感じなんだ教えてくれ
127それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:06:13 ID:b83Go9ft
ウォーカーマシンってコミカルっつーか人間みたいな動きを見せるよな
ありゃきっとスッゲー複雑なコクピットで
パイロットにはとんでもない技量が要求されるんだぜ
128それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:07:56 ID:EfoFYrng
オーガンは話すとき語尾に必ず「〜〜ガン!」とつける
129それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:23:02 ID:ZXR1dL88
>>126
2がUになってる辺り、明確な悪意を感じるなw
130それも名無しだ:2007/03/02(金) 22:58:49 ID:TMe6y6JE
>>126
確か、Uが覇王亡き後の後継者を巡る内紛。
3で覇王ミンメイの血筋が途絶える。
4と5までが次の覇王を巡る戦国時代。
6で覇王ミンメイの流れを汲む最強とされた歌が全く効かない侵略者が攻めてきて、
7でそいつらを更に進化した歌で撃退した奴が、覇王ミンメイ真の後継者として宇宙の覇権を握る話。

Uは製作されたものの、作品を根底から覆すショッキングな内容で黒歴史になったんだっけな?
なんでも覇王ミンメイの出自と性別、歌に関する事だとか。
131それも名無しだ:2007/03/02(金) 23:39:40 ID:kV58imFu
ガンダムはマグネットコーティングを外して
ハロを接続してからは強すぎるんじゃないか。
ジオングの大群相手にスーパーナパーム連発とか、しびれるよな。
132それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:46:58 ID:QJcynACp
版権キャラなのにスパロボのラスボスになったシャピロは
すごいよね。まあ、原作での大活躍を考えると納得だけど。
133それも名無しだ:2007/03/03(土) 02:58:49 ID:eBGSxsHm
ガンダムって大人な内容なOPなんだろうな。
めぐりあいとかカッコヨス
134それも名無しだ:2007/03/03(土) 08:23:07 ID:cRyBE7Ap
サイコフレームって物凄い超念力を発揮できるような描写があるけど
あれって実際は機体の運動性を少し上げるだけだろ?
135それも名無しだ:2007/03/03(土) 09:03:04 ID:9kEx6FJc
ベルガンに負けずに一也は愛を貫いて欲しい。
136それも名無しだ:2007/03/03(土) 09:34:23 ID:PUlYi2m5
万丈ってダイターンで戦ったり波嵐財閥の総帥をこなしたりで忙しい人だよな
137それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:24:52 ID:jfUSxLoM
F91のラストってビグザム召喚してラフレシア倒すんだろ?
138それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:34:08 ID:+AFSd6wT
Wでオーガンをテッカマンブレードのキャラかと思ったのは俺だけじゃないはず
Dでシュバルツをオリキャラかと思ったのは俺だけじゃないはず
139それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:36:02 ID:/5mu6v0e
F91といえば、分身攻撃自体は格好いいのに最後に口からなんか出すのが微妙
実は口にもヴェスパー仕込んでたりするの?
140それも名無しだ:2007/03/03(土) 11:36:00 ID:ZfyHZd0J
飛影って、みんなが必死になって敵と戦って追いつめたりすると、ふらっとやってきて手柄をかっさらうんだろ?
141それも名無しだ:2007/03/03(土) 12:09:02 ID:2SwEguu3
デビルガンダムにとどめを刺す師匠にしびれた。
142それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:45:18 ID:bOjDr2gY
マジンガーの一番の見所はジェットスクランダーのとこでボスが自爆するとこかな
143それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:52:08 ID:SN1ssQrN
グレートマジンガー最終回の闇の帝王との最後の戦いは燃えた
144それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:59:44 ID:Pr+Bc6Ln
ガンダムヘビーアームズの戦闘継続時間の長さは異常
まああれだけ弾薬詰んでるんだから当然か
145それも名無しだ:2007/03/03(土) 14:21:31 ID:CCQL4cqf
安西エリ博士のドリルフェチネタは、「勇者ライディーン」のどの辺りにでていた?
146それも名無しだ:2007/03/03(土) 14:44:46 ID:IaYZhiSt
メタスって修理装置ついてたんだね

で、どう修理するの?
147それも名無しだ:2007/03/03(土) 15:23:07 ID:MZDSknJa
フロスト兄弟って偉そうなこと言ってる割に大したことないな
ガンダムもパワーアップしないし
原作でもあっさり死んでそう
148それも名無しだ:2007/03/03(土) 16:01:38 ID:L8oIQMF9
ジャック・キングって変な日本語使うよな。
ワザとやってるのがむかつく。
149それも名無しだ:2007/03/03(土) 16:46:03 ID:PoGQbu8q
ザンボット3って途中は欝なイベントもあるけど、最後は普通の
少年少女に戻ってめでたしめでたしなんだな。DVDBOX買ってみようかな。
やっぱりアニメにしろ映画にしろハッピーエンドじゃないとね。
150それも名無しだ:2007/03/03(土) 16:56:46 ID:wN7qpv9J
しかしウルベって極悪な表情してるよなぁ…最初の数話でこいつが黒幕だってわかったよw
逆にミカムラ博士最初からいい人っぽすぎ
あれじゃあレインのために仕方なく悪いことしてるってばればれじゃんw
151それも名無しだ:2007/03/03(土) 17:36:54 ID:EqiG5CoD
種って硬派すぎだよね。もっとヲタとか腐女子ウケする感じにしてほしかったぜ。
最後の5人のガンダム乗りが意気投合するとこはマジ感動だった。
152それも名無しだ:2007/03/03(土) 17:38:22 ID:wN7qpv9J
そいつはもはやスパロボやGジェネすらやってねえなw
153それも名無しだ:2007/03/03(土) 17:42:20 ID:EqiG5CoD
なんとな〜くで勘違いしてますから
154それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:33:35 ID:rzCYgswn
テッカマンって見たことないけどあれだろ?
ミクロマンみたいなそんな感じのロボットだろ?
155それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:19:40 ID:R8213RgT
ゴライオンってダンクーガの続編なんだろ?アグレッシブビーストとかあるんだよな。
156それも名無しだ:2007/03/03(土) 22:51:48 ID:cRyBE7Ap
ガルーダって毎回コンバトラーに破壊されて、
次週では別の奴が出撃してくるんだろ?
157それも名無しだ:2007/03/04(日) 00:17:20 ID:T9MxaO9c
いつの間にか確信犯が遠回しに皮肉を言うスレになりました
158それも名無しだ:2007/03/04(日) 00:30:06 ID:88u4tJUW
スレタイどおりに書いてるのは1だけだろ・・・

ブラッドテンプルって無茶苦茶強いんだけど
エルガイムの面子だけで倒せたのかね?
159それも名無しだ:2007/03/04(日) 01:48:43 ID:IBs3xgaA
>>158
いや、俺が舞え!マガルガ!の人をハニワの敵だと信じてたのはガチ
160それも名無しだ:2007/03/04(日) 05:53:00 ID:qeFwb2p5
>>159
その勘違いと、安西エリ博士がGロボのキャラだと思ってたヤシはかなり居るだろうな
161それも名無しだ:2007/03/04(日) 06:37:03 ID:fPKg4cGe
シロッコや三輪長官をオリジナルキャラだと思ってた時期がありました
162それも名無しだ:2007/03/04(日) 07:25:30 ID:OOrd9ncf
三輪はともかくシロッコはねーよwww
163それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:03:34 ID:Ht0H5NnJ
所詮ネタスレなんだから本当に勘違いしてなくてもいいんだけど
164それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:03:55 ID:o1OpwZvQ
初スパロボがAだったからか、試作2号機(サイサリス)=最強のイメージがあった。
適当に突っ込んだらMAP兵器でほぼ全滅してステージクリア時の所持金が修理費かかりすぎのせいで0とかザラにあったw
165それも名無しだ:2007/03/04(日) 09:51:09 ID:UogAfbJm
Zガンダムってジェリドとライラとカクリコンのコンビネーション攻撃凄すぎ
166それも名無しだ:2007/03/04(日) 10:09:13 ID:yX/LzZrv
ソロモン駐留の兵士達からは
意図的に「ひらめき」「不屈」使える奴が外されていた
…疑惑の匂いがするぜ
167それも名無しだ:2007/03/04(日) 10:27:57 ID:lsmDInOQ
>>95あおだいしょう?
168それも名無しだ:2007/03/04(日) 11:14:23 ID:abBv4fDM
0G戦フレームを最近までオージーと読んでた俺が着ましたよ
169それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:20:39 ID:412rCn5k
山田さんカッコイイよね。なんてったって撫子を守るために死んだんだからさ。原作でもすごいだろうな・・・。
オリファーは最初はウザい眼鏡野郎だと思ってたけどオデロ達が逃げる時間を稼ぐために敵に突っ込んで死んだところで見直したよ。
170それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:40:07 ID:Vroiw5nV
フレイは最初ムカついたけどちゃんとキラに謝ったし良い人だったな。
でも原作では死ぬのかな?原作はカズマみたいな人いなそうだし。
171それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:52:13 ID:LgpA8SSv
メカザウルス・ダイのポジション
172それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:57:44 ID:r8T/ejfX
イデってルゥが泣かなきゃ、発動しないんだと思ってた
173それも名無しだ:2007/03/04(日) 13:04:32 ID:fqM0C5SO
オーガンってテッカマンの重要人物なのに登場頻度は低いんだよな。
174それも名無しだ:2007/03/04(日) 13:08:12 ID:UogAfbJm
劇ナデであんなになったアキト見たガイはかなりショックだろうな…
175それも名無しだ:2007/03/04(日) 14:19:38 ID:2X9nlV6i
アムロはニュータイプとはいえ何でも出来るわけではないって言っててかっこいいな
凄い力をもってるのに超常的な現象で逃げない姿勢に惚れた
176それも名無しだ:2007/03/04(日) 15:02:57 ID:XHIed1mD
一つ言っておく

ファンネルがIフィールド無効なのはレーザーを照射してるからで
Iフィールドの内側から撃ってるからじゃないからな

そもそもIフィールドの内側ってどこだよwwwwコクピットか?wwwwwwww
177それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:19:47 ID:NQWASfYr
ネタは思いつかないが、
マジな話弓さやかが原作では中卒なの知って驚愕した…


バンプレ関連で余談だが、
実際ヒーロー戦記発売当時まんま早川健な風見司郎を本当に原作でもあんな奴だと思ってた人間が1割ほどいたらしいなw
178それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:24:35 ID:mTwlJqZ4
>>159-160
やべ、2年前までの俺だw
179それも名無しだ:2007/03/04(日) 20:29:35 ID:lR/lMoI0
すまんガムリン・・・Dで初めて君を見たときは柿崎の生まれ変わりかと(ry
180それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:23:50 ID:bZmTCwmC
流派東方不敗の十二王方牌、
Jまではスタッフや秋本氏まで、
大車輪だと思ってたんだっけ?
181それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:58:54 ID:nPkeqmqV
ダンガイオーってちゃんと完結したのか。
182それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:26:19 ID:JIh3GtBd
ダンガイオーチームの格好の何処が問題なのか
さっぱりわからない。
183それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:06:25 ID:9tVbYLxY
ダンバインって話し合いでドレイク達をバイストン・ウェルに帰すだなんて平和的だな
184それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:08:35 ID:XA/+1hH0
プルプルズとかフォウって可愛いよな
ロザミィは死んじゃったみたいだけどこいつらが生き残ってるのはいいと思うよ
でも戦いが終った後ジュドーやカミーユが嫉妬の嵐に巻き込まれそうだよな
185それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:34:34 ID:OaYZWJOA
マガルガに乗ってたククルって鋼鉄ジーグのキャラだよね?
なのに、オリキャラ(ゼンガー)との絡みが結構自然なんで驚いた。
やっぱクロスオーバー的なことが出来るのもスパロボの醍醐味だよな!
186それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:55:46 ID:Ov14fmrV
真剣にビアン博士の扱いがよくわからない
187それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:05:53 ID:bXAlR2G2
アルファの戦闘アニメで真実を知るまで、ゲッターライガーのドリルは
あの青いほうの手が回っているものだと何の疑いもなく信じていた

まさか地味なほうの手がドリルだったとは
188それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:47:42 ID:xQ1uH4/Q
五飛とセイナって原作では最終的に恋人まで発展したのかな?
189それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:50:36 ID:zUaUOkIw
>>126
それマクロス7放映時思った
190それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:53:00 ID:T1EnKqU/
Fあたりまでゲッタービームは指から出るものだと思ってた
191それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:55:59 ID:BnWmt9i0
オーラバリアはビームを弾く
192それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:50:40 ID:X+HIWftp
竜馬は早乙女博士に

「きみ、いいからだしてるね、ゲッターチームにはいらないか?」

って誘われたのだと知った時は、博士がウホッな人だったと知って驚愕した。
193それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:55:46 ID:wnXAWPAT
鉄也ってシブイよなぁ
歳を取ったからこそ滲み出る、オーラみたいなのがあるよね
194それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:57:27 ID:DgN1hju2
ターンXって∀にもXにも因縁があって、両作品のラスボスなんだよな、同じMSがラスボスって史上初だな
195それも名無しだ:2007/03/05(月) 16:12:35 ID:k1+lqP6T
D.O.M.E.って確かアムロだっけ?
196それも名無しだ:2007/03/05(月) 16:28:06 ID:8iUqKCZe
クロスボーンガンダムって結構面白そうじゃね?
今度DVD借りて見てみようかな。
197それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:43:03 ID:JIh3GtBd
アドラスティアって実は巨大モビルスーツ用のサポートメカだろ?
198それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:48:03 ID:5vKBpEAP
>196
その期待は見事に裏切られる。昔の俺のように
199それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:55:44 ID:4F65oy5D
>>197
実際にバイク戦艦にまたがって銃を射ちまくってたガンダムもいるがな
200それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:58:48 ID:8iUqKCZe
>>198
mjd!?
もしかしてDVD出てないの?
仕方ない、ビデオの方を借りてくるか。
ノシ
201それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:59:40 ID:DgN1hju2
ロランが艦長とか、斬新じゃね?
202それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:02:41 ID:9n/anC3b
多分だけど、駄作だからやめとけって>>198は言ってるんじゃないかな
203それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:28:07 ID:dBqJGQdY
何だこのスパ厨の巣窟スレはwww
テメェ等全員原作見ろwwwwwwwwwww
204それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:56:30 ID:Jq91kdMd
>>202
単純に、映像作品になっていない事を知らずに
DVDを探し回っていたという事ではないか?
205それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:31:26 ID:216fDUi0
え?三和長官とコルベットはバンプレストオリジナルだと思ってた。
206それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:33:59 ID:yinVhQgK
>>199
なぜかドラグナーを思い出しました。
207それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:35:53 ID:GJx2c81X
ユーゼスがスパロボに出てるのに何故ギャバンは出れないんだ
ユーゼスってギャバンのキャラだろ
208それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:36:57 ID:d6n6NUBq
劇場版ナデシコにガイがいるのに驚いた
ガイ生存ってスパロボの捏造じゃなかったのかッ
209それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:54:53 ID:9wdBcy9p
>>204
いくらガンダムでも映像化されてねー物がスパロボに出る訳ねーだろwwwwwwwwww
210それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:58:55 ID:2PVfg1sY
ゴッドボイスつえー、これ連発すりゃあ敵なんかいちころだわwwww
211それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:14:43 ID:dJyoz2i0
ボルテッカつえー、これ連発すりゃあ(ry
212それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:55:50 ID:OLezx019
ハマーンはZZと戦った時には死んでなかったんだな。エンジェルハイロゥのサイキッカーカプセルの中に居たってことはおおかた回収→人工冬眠&回復待ち→カプセル入りってとこだろう。
213それも名無しだ:2007/03/06(火) 00:09:22 ID:IXDENKxG
シャアってナナイとよく一緒にいるけどやっぱ大人の女性が好みなのか?
214それも名無しだ:2007/03/06(火) 00:56:57 ID:7iGiAs2S
白鳥きゅうじゅうきゅうって変な名前だな
親の顔が見たいわ
215それも名無しだ:2007/03/06(火) 02:40:18 ID:4HLivoG4
>>213
それ見てすげーことに気付いた。

シャアの愛人:ナナイ・ミゲル
ウッソの母親:ミューラ・ミゲル

つまり………!
216それも名無しだ:2007/03/06(火) 03:45:18 ID:iO9STYx5
ガンダムSEEDにもミゲルって居るけど、Vガンダムや逆シャアと繋がってたんだな
217それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:48:20 ID:dNpbdVLI
>>216
確かGガンにもいたよな?
218それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:42:10 ID:xH9PxE2w
>>214
これは勘違い以前の問題だと思ふ
219それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:14:10 ID:BTp/+clh
俺は逆に外伝やった時に魔装のアニメとの違いに戸惑った。
220それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:31:42 ID:htBlV8ci
>>215綴りが違う、富野曰わく「そう思いたい人は思ってくれていいですよwww」
>>217【ミケロ】チャリオットでは無いよね?




俺は破廉恥な男かもしれん……
221それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:41:51 ID:htBlV8ci
ドッゴーラの戦闘アニメがなかなか良い原作再現っぷりだったからビルケナウもグリグリ動かしまくってほしいぜ!
Vガン好きなら頼むぜ寺田!
222それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:08:52 ID:7ouGPnHr
ガンダムって正義の味方なんだよね〜
223それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:34:58 ID:fPbKSzYD
ネタスレなんだろうが、俺は数年前までパトレイバーがパトカーに変形するもんだとばかり思ってた。
パトレイバーの絵が記憶あやふやだったことと、トランスフォーマー世代だったせいか・・・
224それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:30:55 ID:6/E3PAjY
パトレイバーは人型の重機とか特殊車両という位置づけ。
つまりユンボルだ
225それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:33:14 ID:81SNQj/q
>>223そのせいで無意識にパトレイバー=子供向けが刷りこまれた濡れ
226それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:36:32 ID:7ouGPnHr
アルフォンスが登場する時にはますトレーラーが現れ、そこからロボットが立ち上がるから
子供にはトレーラーが変形してロボットになったように見えたとしても何ら不思議ではない
227それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:58:24 ID:J3aNVGgv
途中までカヌカクランシーとクマガミタケオがアニメ版と漫画版で異デザイン同一役だと思っていたのは私だ。
228それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:02:26 ID:hN4hn2hb
モンシア中尉って馬鹿だけど部下には優しいとこもあっていい奴だよな
229それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:14:31 ID:X0iGIKSa
デンドロ出てからFbをキースとかに譲る描写を毎回削ってるのはなぜ?
230それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:28:22 ID:US8KymiB
なぁ、ラクスって作中に曲出てこないのに歌姫って何事?
231それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:02:17 ID:Z0hXg6Hx
国の威信を決める割にはガンダムファイターって少ないよな
みんな案外どうでもいいんだな
232それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:58:27 ID:522RvDol
テッカマンブレードってさぁ、
 絵 綺 麗 だ よ ね 。
233それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:01:02 ID:YJdpVFkZ
>>232
そうそう!やっぱりエビルとの最終決戦は(ry
234それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:04:18 ID:7iGiAs2S
スパロボに出れるって事は
テッカマン達って皆
機械生命体か何かなんだよな?
235それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:09:09 ID:qZhGU4lM
ゲッターってなんか和気あいあいとして他の作品ともナチュラルに絡めるいい人
ばかりのなんていうかゆったりとした作風だよな。
原作漫画版読んでみるか。
236それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:34:29 ID:RmmBCcgd
テッカマンオメガって
ぶるあああああ!連発して愉快なラスボスだよな
237それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:37:38 ID:qZhGU4lM
>>214
つガンソード
238それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:06:16 ID:o74oRymd
ttp://www.youtube.com/watch?v=mhqM8Dec4_g&NR

こいつら三人って東方不敗の弟子だったんだ。
239それも名無しだ :2007/03/06(火) 23:30:15 ID:GSLzf/qu
>>209
おめでたい奴だ
240それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:46:33 ID:qZhGU4lM
なんかヒメが「オルバーン、オルバンさ〜ん」とか言うけど
ダイモスとブレンパワードって関係あんの?
241それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:29:48 ID:TaE28yQw
ガンダム系モビルスーツには真ゲッターと同じ技術が使われてるな
黒目あるし
242それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:30:36 ID:zaRpgfOY
アレンビーって東方不敗の弟子だろ?
243それも名無しだ:2007/03/07(水) 01:16:19 ID:8bfMGrdx
ブレード、ブレードII、オーガンの三部作って名作だよな
244それも名無しだ:2007/03/07(水) 02:52:45 ID:v/RRbk0X
>>243
三部作であることに間違いはない、出来はともかく
245それも名無しだ:2007/03/07(水) 03:23:45 ID:lymsntKK
>>235
特に竜馬はカットインや顔グラからでも
「悪と戦う正義の味方」って雰囲気が出てるよね!
据え置きのスパロボが一通り終わったから
次はDあたりでも遊んでみるか
246それも名無しだ:2007/03/07(水) 10:48:38 ID:Tsvy4FGU
ブレードUは前作に負けない位の名作だよな。
247それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:16:21 ID:VEWyD6dM
ごひ?変な名前だな
248それも名無しだ:2007/03/07(水) 14:54:34 ID:CTKJL9dZ
パトレイバーって見たこと無いけどジェイデッカーみたいなもんでしょ?
249それも名無しだ:2007/03/07(水) 16:29:52 ID:OudwXjRo
ジェイデッカー?
勇者シリーズってヤツは
ガオガイガーとライジンオーとライディーンとブライガーとバクシンガーとサスライガーしか出てなくね?
250それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:52:42 ID:pa1PImRM
Wやるまで本気でゲッターチームが高校生だとは思ってなかった、あと戦闘のプロ
251それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:28:10 ID:KmH/yF2b
インパクトの1話から大活躍だったダンクーガが好きになった。
きっとアニメでも1話から大暴れなんだろうなー
252それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:03:11 ID:7FSr1HmB
オヤジたちがコンVやボルテスを「長浜ロマンシリーズ」とか呼んでいるってことは
ボルテスの最終回って、ハイネルと和解してコンVとボルテスの合体技でホントに悪い奴を
粉砕して平和がやってくるとかいう、男のロマンな世界世界なんだろうな、きっと。
253それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:40:42 ID:LgaC5RIa
シャアってしばらく出てこないなーと思ったら
オールバックのおっさんになってまた登場するじゃん
マスクの中があんな男前だとは驚きだわ
つーか歳取りすぎてね? 二十歳くらいのイメージだったんだけど
一体その間何やってたんだ?

そういやゼクスって人もどこ行っちゃったんだろ
254それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:51:35 ID:Uc30W7Pc
んじゃよくやるつーかやった勘違い定番
僕は・・・・
原種だ!
255それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:53:42 ID:TaE28yQw
要するに
EI01が打ちこんだ原種核が発現したのが
キラであり、アスランなんだろ?
256それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:50:28 ID:KmH/yF2b
種の主役って勇者王の人でいいんだよな?
キラが裏で一方その頃的な活躍をしててかこいいと思った。
脇役だけどさ。
257それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:58:10 ID:srk5je9S
ああなるほど、>>254はそういうことか
マジ勘違いしてた
258それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:26:17 ID:EB/iLhd/
バニング大尉強いねえ。あの調子だと原作でも最後まで戦い抜くんだろうな。
259それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:44:03 ID:bobkJYZP
逆にキースは顔といい性格といい能力値といいすぐに死ぬ奴っぽいな
260それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:25:27 ID:FZjswgAi
マスクつけてる軍人が多いが
何故みんな怪しまないんだ?
261それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:06:12 ID:rrbb2twg
むしろマスクつけるのがエリートの嗜み
262それも名無しだ:2007/03/08(木) 16:48:55 ID:YTBv4GRG
テッカマンの原作は初代しか見てないので
初代はボルテッカを命がけで撃ってたのに
ブレードは簡単に撃てるんだなと思う。
263それも名無しだ:2007/03/08(木) 17:23:04 ID:TPSYsfRW
レッシィの愛機はカルバリーテンプル。

え?クワサンの愛機?バッシュでしょ?
え?黒のカルバリーテンプルってなんですか?
264それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:31:30 ID:hvzQQ+wf
鋼鉄ジーグって次々と新しいオプション武器が追加されるけど、
結局ジーグブリーカーでトドメなんだよな。
265それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:43:15 ID:mt4B393P
師匠と究極石破天驚拳を放ってレインを救い出したのには感動した
266それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:00:28 ID:VTiHfbd1
>>243
ちょwwまてwwwリリース年を考えるとオーガンが第一作だろwwww
267それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:46:20 ID:DaukfXh8
オーガンってブレードぱくりすぎだよね。
268それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:47:37 ID:o/gaRmkr
ギムレットとか言う奴がガガガキャラと妙に絡んでるけどガガガのキャラじゃないよな
だってサルファに出てなかったし、ファイナルの敵は遊星主だけのはずだし
269それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:13:38 ID:7pRqSiz2
アストレイの樹里(じゅり)と風花(ふうか)カワユス(*´д`*)
270それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:47:45 ID:INq9+WM+
オーガンってブレードと同軸の話でしょ?
ベターマンとガオガイガーが同じ世界の話しだし。
271それも名無しだ:2007/03/08(木) 23:27:48 ID:IBZPbUA+
百式改ってビーチャ専用機なのに、いつの間にかクワトロ専用機になっててワロタw
272それも名無しだ:2007/03/09(金) 00:23:05 ID:frkkNz7S
ルーがウェイブライダー突撃でグレミーを倒すシーンは感動モノだな
273それも名無しだ:2007/03/09(金) 00:45:03 ID:JcACXpCB
なんと皮肉めいたスレw
274それも名無しだ:2007/03/09(金) 00:48:03 ID:/ldzla/S
ジャイアントロボってアニメの方も作画すごいよな。
多分特撮の方も最新のCGとか板野サーカスとか炸裂してるんだろうな。今度DVD-BOX買ってくるか。
275それも名無しだ:2007/03/09(金) 01:05:35 ID:ZzxwlZfd
>274
海外ではすさまじい評判だったらしいぜ
276それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:00:19 ID:kuKvfUQ3
ガンダムって銀河まで飛べるんだよな?
277それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:04:41 ID:ZNWBXT0y
マジンガーZって1機で宇宙の敵と戦うんだよな
278それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:32:40 ID:8cP7bec+
ガイが自分のことエボリューダーって言ってるけどイバリューダーの間違いだよな
279それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:37:38 ID:OtKGtvxE
白鳥九十九って美人な奥さんとかわいい妹と平和に暮らせて良かったよな
280それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:41:59 ID:f+mwV1te
マシンロボって迫力のある格闘戦が魅力だよな
281それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:49:23 ID:L5fWS/LB
>>269まさか「きさと」と読むとはおもわなんだorz
いや、マジで
282それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:57:56 ID:pycUEiWx
まさかロウと樹里が、結婚するなんて夢にも思ってなかったよ
283それも名無しだ:2007/03/09(金) 05:52:51 ID:qCvuRAMB
ブレードの変身シーンがいいな
ペガスの体に入って鎖みたいなの巻かれて鉄板はられて
電気ビリビリきて無理矢理ボルテッカくっつくとこ
284それも名無しだ:2007/03/09(金) 09:20:17 ID:5T1B0AXb
ってえか、放送当時はボルテッカってブレードのオリジナル技だと
思ってた。初代って全話通してボルテッカって何回撃ってた?
全然記憶にないんだが…。
285それも名無しだ:2007/03/09(金) 10:24:08 ID:RUehth8Y
実写のジャイアントロボか…
アルベルトの役は誰がやったの?
286それも名無しだ:2007/03/09(金) 11:04:24 ID:0C5m2dHN
>>284
全話通してでは覚えてないが
ある回でめちゃ強い敵にボルテッカ3連発撃って
敵は倒したが
テッカマンのマスクが吹っ飛んで意識失って
白目むいたまま宇宙を漂流するという話があった。
強烈なインパクトだったんで覚えてる。
287それも名無しだ:2007/03/09(金) 11:59:08 ID:r98gCpoG
Dでガムリンを見たときは坊主頭なんだろうなと思っていたが……
サルファ見て想像を遥かに超えるビジュアルに驚愕した
288それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:15:58 ID:IuT3YEbw
スペリオールガンダムってWの5人が合体して出来るんだよね?
なんでゲームに出ないの?
289それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:18:05 ID:0dDclLku
>>288
スペリオルガンダムはナイトガンダムとサタンガンダムが合体してできるんだぞ
290それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:19:59 ID:O8SbWceq
そうだよな、五体合体してできるのはゴッドガンダムだよな。
なんかの漫画で見たことあるし、主人公以外のキャラに後継機が無いってありえないじゃん。
291それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:51:25 ID:4tuKVzVJ
Aでノリスを見てスキンヘッドの渋いおっさんだと勘違いしていたなぁ
実際はヘルメットを脱ぐとビックリトマト男だったが
292それも名無しだ:2007/03/09(金) 13:26:55 ID:yiktCEGO
ボルテッカはもともとブレードとエビルしか使えなかった
293それも名無しだ:2007/03/09(金) 14:54:46 ID:Wx0jfnwz
アストレイってWだと赤と青仲良くしてるけど原作だと最後にサシで決闘するんでしょ?
294それも名無しだ:2007/03/09(金) 15:43:54 ID:jD5VA/2Q
マシンロボってとっても熱い男達の燃える格闘アニメだよな!
ダンクーガなんてもぅ最高!ファイナルダンクーガになった時は感動した〜
一番はなんと言ってもチェンジ!ゲッターロボ。中だるみ一つしないであそこまでやったのは凄い!!
最高にかっこいい!!
295それも名無しだ:2007/03/09(金) 15:46:37 ID:r5dDVW3G
オレアナってバルマーのキャラだったんだなwwwwwww
てっきりコンバトラーVのキャラかと思ってた
296それも名無しだ:2007/03/09(金) 17:02:04 ID:9GX1+ALf
本当は原作知ってるけどわざと原作未見の人を装い勘違いしてる振りをするスレ
297それも名無しだ:2007/03/09(金) 17:14:36 ID:frkkNz7S
ジ・オがΖのラスボスMSなんて嘘だろ
貫禄なさ過ぎwww

ヴァルシオン改の間違いだな
298それも名無しだ:2007/03/09(金) 17:31:07 ID:w5SUGIs8
なんだよバルサムって奴ヘボいな 原作でもちょい役だったんだろうな
299それも名無しだ:2007/03/09(金) 18:20:30 ID:vvAle/qh
>>296
そりゃ原作知らなきゃ勘違いしてるかどうかなんて分からないし
300それも名無しだ:2007/03/09(金) 18:42:06 ID:EW1FHNMC
プラスってシャロン・アップルがマクロス7を乗っ取って、イサムとガルドが倒しに行くんだな。
二人の活躍がなければアニメのマクロス7は無かったわけか…燃えるぜ。
301それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:30:38 ID:g7hBukm+
マジンガーZの冷凍ビームって弱すぎだよな
弱すぎてスパロボじゃ存在を消されちまったw
302それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:25:50 ID:1OMY0Kip
シン・クラインってカッコいいよな。きっと原作でも冷静沈着で知略に長けた強敵だったに違いない
303それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:50:36 ID:lb1f9lfz
>>302
クライン派という勢力まであるくらいだからな。
きっと圧倒的なカリスマだったに違いない。
304それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:39:31 ID:qL6Xi9H9
ゼロカスのローリングバスターライフルかっこいいね
305それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:52:21 ID:ihKk42Gr
ジ・Oは二挺拳銃ならぬ二挺ライフルか、カコイイな
両脇にライフルを抱えて戦う姿を想像するだけで惚れそうだ
306それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:08:37 ID:w/+3co9Y
銀の葬式の時は力石みたいにいろいろな人が集まって盛大にやったんだろうなあ
307それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:04:43 ID:ATQnLPnQ
Zガンダムって最後3軍入り乱れて戦うんだろ?
メタスが修理に忙しかったんだろうな
308それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:44:15 ID:hvMsABW6
カミーユって最終的にファとフォウどっち選ぶんだ?
ロザミィもいるしホント羨ましい奴だ
309それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:46:02 ID:yGuIoyh1
グレンキャンもだ!!
310それも名無しだ:2007/03/10(土) 04:26:17 ID:2POdLTFs
シスプリ状態のジュドー程ではあるまい
311それも名無しだ:2007/03/10(土) 06:37:11 ID:cRT/yaZi
ゴヒの目の前でセイナが死んじゃうシーンは泣けたなあ
312それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:00:12 ID:/YxhSoDb
イデオン最終回のバイラル・ジンにイデオンソード叩き込むシーンに感動した。
313それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:09:34 ID:iTnmlMLN
スパ厨でも勘違いしないだろ
マニアックすぎてw
314それも名無しだ:2007/03/10(土) 13:17:34 ID:PFyw1ePJ
フルメタのあの潜水艦、原作じゃもう人型に変形してるの?
315それも名無しだ:2007/03/10(土) 13:26:36 ID:3dYdI8Pp
ところでアムロが逆シャアの最後に乗ってた機体って
νHWSかHiνのどっちなんだ?
今度原作どおりの乗せ換えさせてクリアしたいんだが……
316それも名無しだ:2007/03/10(土) 13:39:42 ID:ug0NNPjo
フルメタの潜水艦、どうやって空飛ばすんだろうな
ASが宇宙で活動できるのにいつまでも海の底とかは無いだろ流石に
317それも名無しだ:2007/03/10(土) 14:16:13 ID:PKhUEdHQ
後継機とか後継艦ってのはお決まりのパターンだからな
万能艦にパワーアップしてるに違いない
318それも名無しだ:2007/03/10(土) 14:45:25 ID:pJNvPgwz
ベガさん強いなー。
電童なんてかませ犬くらいの能力しかないし。
アニメでも一人でガルファ壊滅させるくらいの大活躍だったんだろうな。
319それも名無しだ:2007/03/10(土) 14:53:47 ID:XDPw1r4b
>315
流石に作中でHi-νを作る時間は無かっただろうからHWSでいいんじゃないか?
320それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:20:45 ID:pJNvPgwz
種って矛盾しそうな設定ばかりだが、ぎりぎりのところで矛盾してないな。
すげーなー。原作でこの設定をまとめた監督ってまじで天才だな。
321それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:57:30 ID:JEY/BVJR
ジュドーがうらやましい!
最終回、プル、プルツーとともに木星に行くんだよな、な、な?
322それも名無しだ:2007/03/10(土) 17:41:53 ID:DidB9CDg
ダイモスって30年以上前のアニメだろ?それじゃあナナの声をやってる吉田さんってその時から声優やってたんだ。すごいベテランだな
323それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:16:01 ID:zW8fw9V/
電童のヒロインのエリスはスパロボだと扱い悪いな
324それも名無しだ:2007/03/10(土) 22:46:42 ID:VDuCY5jo
ナデシコ劇場版で一番盛り上がるのはかぐらづきをアキトとガイのダブルゲキガンフレアで打ち砕いたシーンだよねぇ。
325それも名無しだ:2007/03/11(日) 02:29:12 ID:vBw9H1O4
>>324
俺は九十九と月臣の同時クロー攻撃に泣いた。
326それも名無しだ:2007/03/11(日) 03:00:58 ID:VkwLz6mk
バンプレストオリジナルの中でも飛影だけは
ぜひアニメ化してほしいな。
327それも名無しだ:2007/03/11(日) 06:46:37 ID:3DX5tWjD
もっと早く新シャッフル同盟出るようにしておけば、塩沢さんの声のままジョルジュ使えたのにな
328それも名無しだ:2007/03/11(日) 17:54:46 ID:oSXRvgck
ボスボロットてすげえな。
理科程度の知識で作れるのに戦えるだけでなく
戦闘中に修理したり弾薬を補給できる機能までついているんだろう
329それも名無しだ:2007/03/11(日) 18:21:52 ID:LSAq9hlk
ブレンパワードの主人公ってスゲー名前だな。
伊佐美(イサミ)・勇(イサミ)って……
330それも名無しだ:2007/03/11(日) 18:40:14 ID:yf3xINfJ
>>329
流石にユウブレンって名前だからわかるだろ

まあかくいう私も機体名がなければイサミイサムだと思ってましたがね
331それも名無しだ:2007/03/11(日) 18:43:14 ID:MiiljJyr
ライラ・ミラ・ライラみたいなニュアンスなんだろう 
禿のやりそうなことだぜ
332それも名無しだ:2007/03/11(日) 19:06:50 ID:yCJyG2O+
ユウの勇は勇気の勇だって誰かが言ってたような気が……
333それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:15:56 ID:IKX8lNYY
勇との祖父の名前を取ったんじゃないか「いさみ」さんだったし。
334それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:16:49 ID:IKX8lNYY
× 勇との
○ 勇の
335それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:24:46 ID:RTNtbrfC
>>316-317
まだ完結してないから実現するかもしれないな
336それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:32:19 ID:T5tuRqkg
>>327
山崎たくみカワイソスw
337それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:37:52 ID:/D9oNifA
テッカマンブレードかっこいい!!
そりゃこれだけ面白そうな作品なら
どこいってもビデオもDVDも売り切れなの納得だよ
338それも名無しだ:2007/03/12(月) 03:28:51 ID:FRPGTdnN
Wのゴライオンってカッコ良いよな。
でも前出た時は確かオーラバトラーの戦艦だった筈だが……
339それも名無しだ:2007/03/12(月) 03:35:54 ID:+1ez4mDb
ユウブレンとネリーブレンでは主人公の名前ついてるほうが強いんじゃねぇの?

…と普通に思ってた
340それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:43:05 ID:BiKegOEB
ってことは原作のヒメブレンの強さは圧倒的だよな
341それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:21:39 ID:W2K9F9lw
ズサってネオジオンの主力MSだろ?
342それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:56:16 ID:/PxlBI0y
数で攻めてくるジオンに、質で対抗する連邦
って構図が燃えるよな
343それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:42:55 ID:sDYKa3OQ
ゲッターブラストキャノンとかミサイルマシンガンって便利だな。
きっとアニメでも大活躍だったんだろうな。
344それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:48:14 ID:0jVHYqHy
ガンダムMk-Uって量産されてたのか。
アニメで見たらさぞかし壮観だろうなあ。
345それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:13:23 ID:72ZyAWWd
ライグゲイオス量産するメガノイドの技術ヤバス
346それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:06:54 ID:cuMRMSjG
黒い三連星ってポケ戦にもZZにもそれぞれリックドムUとドライセンに乗って出てくるんだぜ!!
347それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:07:12 ID:LuR4R9gu
ガオガイガーの敵ザコって、あんなにわらわら同じのでてくんのか?
未見だからほんとに知らんけど。
348それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:11:56 ID:d959Cd11
>>347
それ言うんだったらスーパー系の敵ザコって(ry
349それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:47:41 ID:gwUxK+xo
ガオガイガーの凱って銅鐸がエネルギー源ってのは無茶苦茶すぎない?
350それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:00:57 ID:cuMRMSjG
(α外伝にて)初代マクロス五人組の中で柿崎だけ違う機体に乗ってるぞ!!A型って量産機らしいけど、S型とかJ型と性能は同じだな・・・
そうか!!柿崎の技術によって性能がカバーされてるのか!!柿崎って実は凄いんだな!!
351それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:10:28 ID:NmDX4D+U
>>347
やっぱ観たことないとそう思うもんなのかな・・・
マジンガーZとか毎回大量の機械獣相手に大暴れしてると思ってる人とかいるのかなぁ
352それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:40:59 ID:kSmPkD4L
>>351
これは結構勘違いしてる人多そう
353それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:00:30 ID:KqiN9mbX
漫画は見たけどアニメは見てない20代の俺が質問

無敵戦艦ダイってアニメでゴールが乗ってくる機体らしいが、
実際あんなひき逃げ攻撃やってきてたの?
354それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:30:46 ID:4HM49eSr
どうでもいい。
355それも名無しだ:2007/03/13(火) 02:43:05 ID:ZldK6uuD
ザクUみたいな量産機じゃないんだから同じ敵を何体も出されてもなあ、という気もする
(ゲームの都合上雑魚メカが居ないと困るのは道理なのだが)

EVAの使徒・サキエルが六体くらいで第三東京市を襲うようなもんだ
356それも名無しだ:2007/03/13(火) 04:25:52 ID:q2/pUa9w
ガガガFの最終決戦ってパパパとピアデケム以外
コンニャクだらけってシュールな最終決戦だったんだろうな
357それも名無しだ:2007/03/13(火) 07:35:35 ID:4HM49eSr
ここは別に
勘違いを正すスレと云う訳ではありませんので
あしからず。
358それも名無しだ:2007/03/13(火) 10:49:27 ID:Afaq8MCB
竜馬が「死ね!早乙女のジジィ!」とか言ってるんだけど
このライター、絶対ゲッター見たことないだろw 勝手に改変すんな
359それも名無しだ:2007/03/13(火) 10:52:18 ID:gIKCVatC
ツグミが、アムロがギレンの演説にぶち切れてモニター叩き割ったとか言ってるけど
これ書いたライター、アホだろw勝手に捏造すんな
360それも名無しだ:2007/03/13(火) 10:59:58 ID:Afaq8MCB
OG3にD参戦しないかな
ジョッシュとギュネイの合体技追加で
361それも名無しだ:2007/03/13(火) 12:21:07 ID:IX9LhoG7
サザビーの後継機のナイチンゲールだって?
ちょっとTUTAYAで逆シャア借りてくる。
362それも名無しだ:2007/03/13(火) 12:32:33 ID:6xyoFJh8
>>351
マジンガーZはオープニングしか知らないやつも勘違いする。
363それも名無しだ:2007/03/13(火) 13:07:56 ID:se7I1ZjL
>>360のレベルは地味に高い。
364それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:35:58 ID:nes7GLtN
ドズルとミネバの「父さま!」「儂を、父と呼んでくれるのか…」のシーンが
むっちゃ泣けたんだけど、このシーンってファーストとΖΖどっちにあるの?
365それも名無しだ:2007/03/14(水) 06:02:07 ID:gvqWWPTd
ギジェって印象的なキャラだな。
劇場版でも前後編共に活躍してくれるんだろ?
366それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:04:25 ID:APaaqI7F
ダンバインのハイパーオーラ斬りはいいな!
どんなオーラマシンならどれでも使えるし
367それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:25:50 ID:46NDOp3v
>>365!貴様見ているな!?
368それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:38:20 ID:q9uDjK22
ククルってジーグの何話に出てくるんだろうか。今度DVDを借りてきたいところだ。
369それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:49:14 ID:PfebyfX+
ってかゼンガーやたらとククルと絡んだよな
オリと版権って壁越えた感じがする
370それも名無しだ:2007/03/15(木) 03:48:59 ID:IndyFFZR
ガンダムってMSの中だと敵も味方も喋ってる内容が筒抜けだから迂闊な事が言えないよなww
371それも名無しだ:2007/03/15(木) 07:52:55 ID:Q4gs33aq
初号機のマゴロク・E・ソード格好いいな。
きっと量産機相手に大活躍するんだろうな
372それも名無しだ:2007/03/15(木) 08:06:43 ID:LR+J4CR4
乳ガンのファンネルでサザビーも一発なんだよな。
373それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:01:27 ID:J8gK49JI
しかし最終決戦のショウ・ガラリア・トッドの三人踏みはマジカッコイイな
374それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:30:20 ID:3/J3U6c6
マクロス7の最終決戦最高だなオイ。ファイヤーボンバーとシビルの魂のセッション!
5人の持つ歌エネルギーが最解放された瞬間って訳だ。
375それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:47:56 ID:VJTQzEKV
ボスって補給要員のくせに戦う気満々だな
もうちょっと分をわきまえたセリフにすべき
376それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:50:42 ID:eAiUB6Oy
地上でも核ミサイルぶっぱなつロンド・ベルってマジ外道。
377それも名無しだ:2007/03/15(木) 15:57:18 ID:tWnpj1DP
ZUって名前が往年もバイクみたいでかこいいんだけど、
アニメだとZガンダムからどの辺りで乗り換えになるの?
378それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:02:55 ID:RIKd1Vfw
ガンダムMk2がZの前半主役機なんだぜ?
ZIIはZZの前半主役機に決まってるジャマイカン

そういえばF91の前半主役機のF90って参戦少なくね?
379それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:10:21 ID:PJxaj3Iq
やっとMXクリアした。
加持さんがかっこいいなー、ミサトさんを幸せにしろよ!
380それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:55:00 ID:wqU41LdW
ライディーンのDVDを買おうと思うんですけど、
マリたん麗たんが異国風ロボットで戦うのは何話からですか?
381それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:25:17 ID:dIsrSn3q
>>378
ZUはガンダムセンチネルに出る作品だよ。
フルアーマーZZと並んでSガンダムの脇役扱いだけどね・・・
382それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:05:13 ID:w8b21j2S
グランダッシャーってコンVの後半の必殺技でしょ?
383それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:00:47 ID:FATDGu1p
ていうか>>1から読んだけど
勘違いなんて一つもないじゃんwww
384それも名無しだ:2007/03/16(金) 11:18:45 ID:WjJbrSFC
胚乳は逆シャアの小説版に出てくるんだよな?ビデオの箱にはそれらしい絵は一枚もなかったし。
385それも名無しだ:2007/03/16(金) 16:47:22 ID:a49FfmIj
いくらスパロボでもDボゥイが復活するのは酷すぎ。
あと、反物質に入って突撃する捏造技なんて作るなよ・・・
386それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:29:46 ID:Qf1NTmTl
MXラストのアキトって、映画版じゃでてこなかったけど、後日談って何のメディアででてきたの?
なんにしろハッピーエンドでよかったぜ。
387それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:21:18 ID:v3t2D1XJ
ティターンズと岡長官の駆け引きはきっとすごいんだろうな
388それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:24:06 ID:gzVEAfAx
ハードなテッカマンの世界でホモネタとか捏造惨すぎw
389それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:24:48 ID:y6IQSxNd
ナデシコの原作未見でインパクトやった後に劇場版見たときムネタケに何があったんだ!?って思った。
390それも名無しだ:2007/03/17(土) 17:54:02 ID:hKgUy3sh
αかそこらで、豹馬がツインバスターライフルで破壊されるコロニーを見て
「ありゃあ超電磁スピン並の攻撃力だぜ(うろ覚え)」
とか言ってた気がする。
超電磁スピンってすげー破壊力なんだろうなぁ。
391それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:48:55 ID:I20IzfNt
アキトって不幸になって性格豹変しちゃったけど、
最後はやり直せてハッピーエンドで良かった。
392それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:16:30 ID:/17el6e5
しかしガトーとごひってハゲだよな
393それもこれもさんざんガイシュツだが:2007/03/17(土) 20:50:47 ID:8sG+1HjF
アリアスは微妙な線だけど多分はげてないよな
オールバック似合いそうな顔だもん
394それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:02:50 ID:xYM04Tyd
ユミとフレイは俺の嫁
395それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:54:48 ID:hpudHEFa
シャーキンもガルーダもハイネルもリヒテルも
熱い男前っぽい感じなのにチョイ役だなんてもったいないなあ
もっと物語の根幹に近い所に据えてやればいいのに
396それも名無しだ:2007/03/18(日) 03:29:24 ID:Ho3H8he1
ナデシコのガイはやっぱり熱い男だよな
死んだと思わせておいてアキトのピンチに駆けつけてくるなんて流石だぜ
397それも名無しだ:2007/03/18(日) 06:10:21 ID:KrgiMV1k
なんでリガズィって、一回変型したら戻せないの?
398それも名無しだ:2007/03/18(日) 07:29:28 ID:l3YCYsGf
EVAって後半になると全部S2機関持ってるのに、何で1分につき20秒とか言ってるの?
399それも名無しだ:2007/03/18(日) 08:59:20 ID:uMjGaKAN
Wだと生きているけど
原作だとラクスはフレイをエターナルでかばって、ドラグーン食らって死ぬんだよね
虎が「やる価値はありますぜ!」というシーンは笑えた
400それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:42:47 ID:3vpAAfvX
コーディネーターって要するにメガノイドの仲間だろ?
401それも名無しだ:2007/03/18(日) 13:57:00 ID:JRiVNC8Z
今作のオリ展開で良かったのはやっぱアキがテッカマンになった所かな。
原作見てるからアキの悲願がかなって良かったなと感動したよ。
だけどユミとかいうオリキャラはウザいし、デッドとかいうのもホモ臭くて駄目だな。
402それも名無しだ:2007/03/18(日) 15:00:42 ID:VdxHCj0y
>>397
妙にリアルな勘違いだw
403それも名無しだ:2007/03/18(日) 15:00:56 ID:m/i2W3Pe
本編のブレードとアキのラブラブ合体技はGガンを超えてるなw
404それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:22:30 ID:rd83MRCa
サルファ→Wとやったんだが、ヘルアンドヘブンとかゴルクラとか、明らかに過剰演出だろ。
405それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:39:02 ID:1L+b/fod
クラッシャーコネクトするたびに壊されるゴルディすごいな
きっと自己修復機能でもついてるんだろうな
406それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:40:36 ID:3HCo+iy5
今、Wやってるんだけど
種嫌いとかみんな言ってるけど、良いじゃないか
話もまとまってて、分かり易い
407それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:26:54 ID:uMjGaKAN
キラ×プロってキラとプロフェッサーのカップリングだよね
童貞のキラにエロいボディのプロフェッサーがあれこれ教え込むという
種の男性向け創作だともっとも多いカップリングじゃないの?
408それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:57:07 ID:M6tVuQda
このスレは知っててわざと間違えるスレなのか?w
409それも名無しだ:2007/03/19(月) 03:19:15 ID:COKOeygz
ホントに勘違いしてる人は勘違いしてるってことに気がつけないじゃんか
410それも名無しだ:2007/03/19(月) 03:58:33 ID:BucSDYPx
>>407
いいな、それ
411それも名無しだ:2007/03/19(月) 04:36:06 ID:CUvhJhqH
アムロ、堂々と二股かよ……
最悪だな。
412それも名無しだ:2007/03/19(月) 07:45:24 ID:bgHjoIwt
アムロはフラウ・ボゥと結婚するんだろ?
413それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:40:28 ID:5nXUUtSs
>>412
誰それ?
414それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:56:00 ID:rqMdYib8
チェーンもリィナも頼りなさそうに見えて
なかなか立派な戦士(パイロット)だな
415それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:23:44 ID:ypaAtM7D
Zのウェーブライダー突撃って、ライディーンのゴッドバードから
ヒントを得たんだろ?
さすがスパロボw
リアルのZでスーパーな技が使えるとはw
416それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:38:23 ID:lekyQenP
ナナちゃん、ほんとは50歳 いやーん♪
417それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:26:22 ID:WeLrjjch
つーかジュドー、ちょっとモテモテだからって調子にのりすぎ。
ハマーン様になんて口叩くんだ……
これだから、ガキのくせに真性のロリコンな奴は困る。
418それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:07:40 ID:TKQiUQ72
>407
おまいは間違っている。おまいのいっているのはキラ×プロじゃなくてプロ×キラ
キラ×プロはキラがエロイボディをもてあましているプロフェッサーにいろいろなことを仕込むというカップリングなんだ
とりあえず鳥莉蒸師が出していたと思う。双葉で見た覚えがある
419それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:56:49 ID:pUyy4hdd
結局レイズナーのアニメではエイジは強化型とmk-2のどっちに乗り換えたんだ?
Jでは選択式だったからその辺の経緯が分からない
420それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:06:05 ID:vOFTBe3p
テッカマンブレードってシリーズ最初の女テッカマンが出た奴だよね
「12人のテッカマンが自分の望みをかなえるために戦う」って話だったけど
最終的には13人だったけど(オメガはノーカンらしい)
次に参戦するときには、パラレルワールドという設定のTVスペシャル版にでてきたテッカマンミカエルも
出して欲しいな

あとついでに初代テッカマンの、燃える教会の中でアンドロー梅田に
「見ててください、俺のテックセット」というシーンも再現してほしい
421それも名無しだ:2007/03/20(火) 17:23:31 ID:Axxuv1iR
お前はどこで何を見てきたッ!?
422それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:29:40 ID:IJ8Na3zt
>>420
乙彼
423それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:42:54 ID:yBk42qZ5
>>420
どうせならテッカマンスサノオも出して欲しいところだな
424それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:29:40 ID:3q1zfCJH
>420
出てきて数週で消えたテッカマンダガーは笑えた
いま、中の人は住宅のセールスマンやってるんだよね
425それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:25:55 ID:jOwjTWI1
それのどこが勘違いなのか
426それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:29:36 ID:Zfpv7Not
スパロボってテッカマンブレードのパクリだな。
まあ正確に言えば脚本書いてる人が同じだから使いまわしなんだけどw
427それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:34:06 ID:+/o4wM+2
ローズセラヴィーが技を出す時に「月」とか
オムザックが技を出す時に「雷」って出るのかっこいいよな!
428それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:02:56 ID:yqt+TBou
結局Dボゥイの親父が全ての元凶で、親父の作った種子を植えつけられてそれに
適応したのがテッカマンであり、コーディネーターなんだろ?
適応できなかったやつがゾンダーで、オーガンていうのは親父がテッカマンを
呼ぶときの呼び方なんだろ?
429それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:36:56 ID:BcTMFnPR
四谷博士ってGガンダムにもでてたんだね
コンバトラーVの未来の世界がGガンダムなんだな
430それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:43:37 ID:FFwVRemL
スパロボJやったけどGガンのモビルファイターって
所詮はスポーツ競技用だから
他作品のロボや他シリーズの戦争用MSに比べたら
大して強くないんだな
431それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:03:50 ID:GtmvIdEM
ASって宇宙だと母艦無いけどどうしてんの?
原作だともうトゥアハー・デ・ダナンも宇宙用に改修されてるのか?
432それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:06:28 ID:iB+qgnF3
ウルズスペシャルでガウルンをやっつけるんだよね
433それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:49:04 ID:NmgvCFrl
ハイパーオーラ斬りって凄いな!きっと原作では戦艦を真っ二つにしているんだろうな。
434それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:52:36 ID:dK5k0oB8
>>430
小説版乙
435それも名無しだ:2007/03/22(木) 06:59:15 ID:OqalcWkL
ガンバスター強いな まあアムロ乗ってるニューガンダムの方が使えるけどねw
436それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:02:43 ID:TuRDwIC7
カーシャってなかなかのツンデレだな
原作のエピローグではコスモとくっついて暮らしてんのかな
437それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:33:35 ID:2rPiRZal
Gロボってなんかアルベルトスゲーな印象あるけど、
原作はもっとGロボとか銀鈴ロボとか色々活躍するんだろうな
438それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:51:15 ID:gjNjjbcf
バーナード軍曹ってソルテッカマンでソードを倒すんだからすごいよな
439それも名無しだ:2007/03/22(木) 16:52:29 ID:V2hxrjGe
Dのシャクティは他人に迷惑かけすぎ
あれじゃウッソの母親が死んだのもシャクティのせいみたいじゃん
440それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:18:38 ID:vdJajtFF
>>439
あながち間違いじゃないから困る
441それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:58:01 ID:V2hxrjGe
いや、ここ、そういうスレなので…
442それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:05:32 ID:rsQ5GCGU
>>439
IDがタイムリー
443それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:09:31 ID:/AgTN/vU
ブレンパワードの統夜とジョナサンの絡みは熱いよな
444それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:27:39 ID:qn/eNrNT
ロアンはずっと主人公サイドで後方支援&補給役として活躍して、エイジはル・カインを戦いが始まってから一年と経たずに倒すんだよね。
445それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:12:38 ID:DeNKKWoN
>>439=>>441がスレの主旨を勘違いしてる気がしないでもない
446それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:26:52 ID:xtaDJDJv
幾らスパロボだからってナデシコのキャラ改変多過ぎだろww
ヒカルが腐女子でイズミが根暗なダジャレキャラってwww
447それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:45:50 ID:aLZrXkfs
アムロって一応主役だろ?
リガズィ−みたいな量産機に毛の生えたのに
乗る訳ないじゃん
448それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:11:39 ID:N44lbgyS
地上Sってザク強すぎだろ、当たんねー

連邦のMSは化け物か!?
449それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:53:38 ID:G64TPnUG
冗談抜きで、Wだけやるとテッカマンブレード1と2が区別できない
450それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:57:16 ID:eUBuRlhO
ポケ戦の主人公のクリスって、バーニィと一緒に暮らしてハッピーエンドで終わるんだろ。


Gガンってゴステロを生体ユニットにしてるといってデビルガンダムとかグランドマスターガンダム量産し過ぎ、きっとシャッフル同盟が一人五機のノルマで倒してたんだろうな。
451それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:08:25 ID:+BHxnDmz
>>450
勘違いしてるうちが幸せだ。ポケ戦の結末知って軽く鬱になったよ。

テッカマンブレードって「宇宙の騎士テッカマン」のリメイクだと最近知った。
リメイク前のテッカマンは好きな人には失礼だけどダサいと思う。
452それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:10:51 ID:rPiKMkWt
>>451
こういう事言う奴がいるから、世代間の溝か埋まらないんだよな
453それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:15:34 ID:/I3ie+Ce
スレタイも読まずに書き込むとはなかなか良い脊髄をおもちですな
454それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:16:17 ID:+BHxnDmz
>>453
おおう失礼。
455それも名無しだ:2007/03/23(金) 17:06:06 ID:lx5MDlOk
そういやポケ戦でバーニィが仲間になる展開は小説版の方なんだな。

GCでバーニィを撃墜したらアニメのイベント(ビデオレター)がちゃんと見られるぞ。
456それも名無しだ:2007/03/23(金) 17:27:25 ID:dz8d2lwh
ZにはZが、XにはXが登場するんだから当然種の主役MSはSEEDガンダムだよな?
主役MSを出さないって、どういうつもりか知らないけど冷遇にもほどがあるだろ
457それも名無しだ:2007/03/23(金) 17:37:08 ID:dz8d2lwh
どうでもいいがアメリカンたちはGガンダムのGは何だと思ってるんだろうな?
458それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:30:50 ID:+VhqGaok
しかし柿崎もしぶとく生き残ってるよな。
459それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:38:51 ID:W4iySRg/
>>458
「うわぁぁぁぁぁ」とか言っておきながら平然と生き延びるもんな
多分原作でもそーいうポジションなんだよな
460それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:07:48 ID:tXn8ta9+
>>457
ゴッドじゃね?
461それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:42:36 ID:rl1O3J/1
>>457
G−ウイルス
DG細胞とかそれっぽくね?
462それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:09:01 ID:xKmU45nA
カツってZの後何してるの?
463それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:14:57 ID:ybL5hQNo
>>462
現役パイロットだろ?
第4次やればわかる
464それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:27:53 ID:NI4KHpWk
ゴライオンって敵にとどめさす前に「ギブアップせい」って言って
見逃すんだろ? ヒーローの鏡だよな
465それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:00:08 ID:UkQFN86/
キラとアスランって不死身なのか?
と本気で思う。
466それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:30:35 ID:f9NsRzke
護って、自分が原種だって悟った後、どうなったの?
第三次アルファだと、その後うやむやだし、
今やってるWだと、そのエピソード無いし。
467それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:33:30 ID:CMqDy/Ju
シャアザクって通常ザクの3倍のスピードでしょ?
他の隊長機は原作ではどのくらいのスピード?
ドズルやガルマのザクは飾りだけで大したことないだろうけど、
三連星とかライデンのザクは結構活躍してると期待したい。
DVD借りてみるかな。
468それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:14:14 ID:vRBCebDF
フルメタにでてくる夏姉妹はガウルンの弟子なんだっけ。
とりあえず原作読んで補完してくるか。
469それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:11:22 ID:+Y6Byl09
地獄城決戦の描写からして
真グレートマジンガー1人>ヴェルター全機なんだよな?

真グレートマジンガーどれだけ強いか楽しみ
470それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:48:19 ID:ElAEQhin
コルベットってテッカマンのキャラだろ?
471それも名無しだ:2007/03/24(土) 11:49:40 ID:NCinyBXD
>>470正解。
472それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:30:15 ID:YdCP9hHo
宗介たちの高校の生徒会長って絶対怪しいよな。きっとガイバーの生徒会長みたいに悪の組織と通じているに違いない
473それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:42:16 ID:Nj6W5WJ4
オーガンは幾らなんでも原作端折り過ぎだろ・・・オーガンに目覚めたら最終決戦って何事だよww
474それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:27:23 ID:1BN+Xp07
生徒会長がテッサの兄貴なんだろ?
475それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:36:23 ID:34XWNkVl
フルメタってドタバタ学園モノの王道ラブコメじゃないのか?
476それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:39:04 ID:pXJB0n2c
>>475
それは間違ってない
477それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:49:45 ID:34XWNkVl
>>476
うおっ、まじか!
すげー原作が見たくなってきたぞ!!
478それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:52:35 ID:vYGhcel9
フルメタって強大な力を持つ2つのマフィアの覇権争いじゃないのか・・・
479それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:26:25 ID:vRBCebDF
グランドクルスアタックを参考にボルテッカが作られたんだっけ。
480それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:40:18 ID:WEH7MvMn
Wの時系列からすると逆じゃね?
481それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:25:24 ID:qMaCtVDD
>>477
まぁ、短編の方だけどな
482それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:01:25 ID:oCx7esF+
シンヤかっこよすぎる。最後にラダムの群れに突攻するシーンを原作でみてみたい。
あとフォレストンってフルメタのキャラだよな?
483それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:45:39 ID:0a36b3yo
0083ってZの四年前だよな?
アルビオンの皆さんもアーガマやヘンケンの艦と一緒に大活躍してんだろーな
484それも名無しだ:2007/03/25(日) 15:14:47 ID:3DzTxo1n
テッカマンアキはすげーな
どんな相手でも片手で持ち上げてランスぶっ刺すんだろ
木連のかんなづきにそれをやってるの見て驚いたよ
485それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:17:16 ID:UkUcn24E
ゴッグって水場では無茶苦茶強いよな まさかスーパーロボットであるダンクーガと互角に戦えるなんて・・・
しかも数も多いときた 原作じゃWB搭載MSだけでゴッグ軍団をどうやって倒したんだ?
486それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:45:16 ID:iddoK3rw
>>485
WBで踏み潰したんじゃね?

Gガンダムって凄いよな、素手でMSを粉砕したり、まぁ、あの辺り原作ファンのスタッフの遊びだろうけど…
でも最近の富野って凄いな!ガンダムシリーズに宇宙人出すなんて、流石にやってくれるぜ!
487それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:31:21 ID:9v+tTXg5
初代(GB)からやってるけど原作ひとつも見たことねー
488それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:52:57 ID:IXr6bmfi
ZZってロリハーレムENDなんだろ?
プル・プルツー・リィナなんか侍らせちゃって
489それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:57:42 ID:LK3UY/EN
バッカだなオメー
プル・プルツー・リィナは死んじゃうんだっつーの
490それも名無しだ:2007/03/27(火) 06:03:20 ID:n9xAhM6c
ミネバ様、ルールカ、エル、はにゃーん様もだろ?
491それも名無しだ:2007/03/27(火) 11:20:50 ID:vdCyY0cH
ハヤト、イーノ、ビーチャ、モンドも皆死ぬんだろ?
そして一人残されたジュドーが皆の死を背負って生きてゆく、そういう重いドラマなんだろ?
492それも名無しだ:2007/03/27(火) 15:06:26 ID:26C3kvCw
>>491
待て待て……
三バカが死ぬ描写なんてスパロボにもないのに、どうやって勘違いしたんだ。
493それも名無しだ:2007/03/27(火) 16:08:44 ID:itrgsPcQ
富野作品ってどの作品も最終回までに殆どのキャラが死んでしまうんだよな
本当にキチガイじゃねーの?
494それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:08:57 ID:26C3kvCw
富野は封神演技とか水滸伝が好きなんじゃないかと思う。
495それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:02:35 ID:lS8KoqJ5
富野作品って萌もエロスも感じられねーよな
496それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:08:34 ID:VrY/jwef
勘違いしたくないから調べたが、ガンダムの宇宙戦艦って本当は大気圏内飛行できないんだな。
497それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:28:04 ID:vdCyY0cH
>>496
当たり前だろ!
ホワイトベースやザンジバルがホイホイ空飛んでたらこえーよww
498それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:11:59 ID:/PFNSYKX
ボン太くんってASとかMSと同じくらいの大きさなんだろ?
でか過ぎwwww
499それも名無しだ:2007/03/28(水) 18:01:10 ID:kLoR2u04
>>496-497
何気に高度な連携だ
500それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:41:13 ID:GhSP8WmK
なぁ、今ふと思ったんだが、なんでライディーンの五人組が出なくてラスボスがこっち側の部隊に居るんだ?
501それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:45:45 ID:7Af+FZPD
テッカマンアキとテッカマンソードの戦いって原作何話?
お互いに愛する人の為に戦うなんてカッコイイし泣ける
502それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:31:21 ID:CXa3k4Wu
長浜系は外見がダサいし中の人がウザい
中身もカビの生えたようなつまらん話ばかりなんだろうな
503それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:53:25 ID:q1WXRyVo
>>502
お前、いくら何でもそれは言い過ぎだろ。
ホントに原作見た方が良いぞ。

コンバトラーの超電磁タケウマを修行する話とか
ボルテス最終話のハイネルとの一騎討ちとか
504それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:16:25 ID:tcIuGhBN
>>500
ライバル五人組がどこいったのかも気になる
505それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:23:51 ID:UZn0jIKM
>>500>>504
さりげなく原作見てるじゃねぇかwww
まず声違うしよwww


なんだかもう一度そっちのライディーンが見たくなってきた。



それはさておき、バーチャロンマーズのスピード感は最高だよな!
506それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:29:04 ID:932pAhKq
そう思えばバーチャロンってどんなアニメ?
507それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:40:17 ID:n64H895F
150ガーベラて凄いな。
やっぱヤキンもこれで切り刻んだの?
508それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:20:03 ID:/h6vPW+Q
バーチャロンってかときのオリキャラだろ?
マジでうぜぇ。
509それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:45:57 ID:I0xVqydx
ボルテスって初期設定では
五人のカラス天狗がロボットで活躍する話だったんだろ?
510それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:16:24 ID:90/+qRDg
ブッチャーって小物だな
原作でも楽に倒すんだろうな。
511それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:19:15 ID:hHfbtUcV
そういえばOGアニメの最終話でグランゾンは何してたの?
512それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:47:07 ID:LBbj+tM8
マクロス7の金竜のCVって高橋広樹だけど、あれって代役だろ?
本当は誰が声やってたの?
513それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:54:50 ID:Q6wKcClB
>>505本当に何も見てなくて知らなかったらネタ書けないじゃない

俺は超機大戦SRXの原作アニメは見たけどαはまだ途中なんだ
まさかR-1・R-2・R-3が合体した後にまた変化するとは思わなかったよ
たしかにあのダサいゴーグルのが最終形態なわけないよな
514それも名無しだ:2007/03/30(金) 03:01:37 ID:zxWHNnGm
>>513
それは原作の意味が違うだろw

マサトと美久を軍に内緒で逃がしてくれる沖さんは良い人だ
マサキと色々確執があったみたいだけど、最後は吹っ切って親友に戻れたって事だよね
515それも名無しだ:2007/03/30(金) 03:11:31 ID:r7FCLLhB
>>505
すまん、超者の方は見たが勇者の方は本当に見た事無いんだ
516それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:03:06 ID:0K1s72KX
GGGおもしれぇ〜
良アニメだな!
517それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:25:09 ID:lHdq6hH2
通はFINALだろ
子供向けのしがらみから解放されたんだからさぞ素晴らしい作品になってるんだろうなぁ
518それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:03:45 ID:ksCWu7b8
ゼオライマーの戦闘曲は格好いいな。
アニメでは出撃バンクとかで毎回かかるんだろうなあ。
519それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:51:54 ID:P2j8wIXa
ゴステロはGガンのラスボスなのに
なんでGガン参戦してないGCに出てくるんだ?
それに最近はDG細胞に感染するエピソード再現しないし
520それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:24:51 ID:AepRKNw5
ドラグナーいいなこれ
いつの時代にできたMSなんだ? Zあたり?
521それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:32:43 ID:kfVm2Osb
>>520
多分Ζと時を同じくする、外伝モノに出てきたんじゃねぇかな
522それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:51:24 ID:Ysh9v3Im
7話視聴完了

追われるバッファローカワイス。
ギネビアさん。エイリアンは蘇りつつあるんだから回避しようよ!
フランクがマジでフランケンじゃねえか! ボルトが痛々しい。
そして素直に「やったね」と喜ぶハティも痛々しい。
スーちゃんいい子だね。軍人に向かないけど。
そしてキャプテン宇宙人いうてすまなんだ。あんたもいい人だよ。
しかしソーマ、彼女とハティを重ねすぎじゃね? そんなに似てるかなぁ。

おまけ
>452 覚えれたよ! ありがとう!!


8話視聴完了

え? いきなり営倉入り!?
リンゴのおっさんがオレンジのっさんにかわっちまった!? そして消えた!?
ザルクのコクピットって良く見ると狙い撃ちされそうなつくりだな。
スーは人生たのしそうだなぁ。そしてダン青臭いぞ! いや若い頃だろうから青くて当然なんだろうけど。
てかダンが一方的になぐったのかよ!! ダン気が短いよ!!

おまけ
英語のときに字幕いれてくれてるけどなんであんな妙なフォントなんだろう。読みにくい。
523それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:52:11 ID:Ysh9v3Im
誤爆したよ! ごめんよ!!
524それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:10:38 ID:ZVCJHlHk
>>506
無印バーチャロンはライデン部隊が月遺跡の防衛VR群を犠牲を払いつつもなぎ倒しながら
最後はライデンvsライデンで熱い戦闘を繰り広げたぜ。

というのは嘘で、フェイイェンが14歳の少女からVRに変身して
ライデンの金髪ポニーテールパイロット(CV三石琴乃)をパニクらせるアニメだったぜ!


オラタンとマーズはどこの局で放映したんだろうなぁ。
まだ見たことねーや。
525それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:24:42 ID:Qh37sheF
>>522
ザルクは確かにコックピット狙われやすそう。
後半、コックピット内が真っ赤に染まる描写があったりするし。
あれはトマトがつぶれただけなんだろうか・・・・・
526それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:14:55 ID:Xtk3iORF
ブレードIIのラストはブレードとイーベルのダブルリアクターボルテッカでオメガをぶっ飛ばして、
最後はジェネシス砲で月のラダム母艦を一掃するんだよね。もうラスト2話のエビル特攻・ミユキ復活と興奮続きだ。
527それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:41:09 ID:P5VDNKgN
ゴルディオンハンマー良いな
きっと後半は毎回相手をグシャァ!って清々しく砕きながら光にするんだろうな






信じてたのに…
いやまぁ大好きな作品ですが
528それも名無しだ:2007/04/04(水) 01:50:01 ID:qunjDNMr
ダイモスのパイロットって素手でロボットを倒せるくらい強いんだろ?ドモンと互角の実力なんだし
529それも名無しだ:2007/04/04(水) 09:25:10 ID:9KzncBpH
そうなると
三輪長官の耐久力は凄まじいな
530それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:18:31 ID:9krWUahU
三輪はダイモスにおける地球側悪役のボスらしいからな。
ダブデやギルガザムネに乗った事もあるのだし、本人も相当強いんだろう。
原作で最後に何に乗ってたのかは知らんが、もうじきスパロボにも登場するに違いない。
531それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:22:06 ID:gRVMYKlw
なあリボルテックでゲッターロボが出てるけど新ゲッターじゃなくて
真ゲッターの誤植じゃね?
しかもなんかスパロボに出てるのとデザイン違うし。
山口はちゃんと原作見て作れよ!!
532それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:13:55 ID:7JeiLyEw
エヴァって最後わけわからないとか聞いてたけど普通にかっこいいじゃん。
一度はエヴァに取り込まれたシンジが仲間の叫びで正気を取り戻し、
父のところに単身向かい対峙、その後に仲間が駆けつけてくれるってのは熱かった。
533それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:20:39 ID:WGoUHFzf
そういやハロって機械獣やメカザウルスの中から取り出したものだったんだよなぁ。
534それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:02:32 ID:9BeFD+Nw
ガンダムって連邦、ジオン、ネオジオン、DCの四つ巴の争いなんだな
いくらなんでもゴチャゴチャしすぎじゃね?
535それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:31:28 ID:IvUj6w6Z
>>533
ミネルバXやキャプテンラドラの中身もきっとハロだな
536それも名無しだ:2007/04/08(日) 06:07:17 ID:RL6iN3Fw
俺初代マクロスと7しか見たことないんだよなぁ…
2は黒歴史って聞くけど2〜6ってどんなんだろう
537それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:39:24 ID:U+Uvd5bi
>>536
俺もよく知らないけどプラスのことじゃないの?
でもスパロボにも出てるし黒歴史って感じはしないよな
538それも名無しだ:2007/04/08(日) 16:02:28 ID:W1vOY2mC
うろ覚えだが、
マクロス
マクロスプラス
マクロスII
マクロスIII
マクロスIV
マクロスV
マクロスVI
マクロス7
の順じゃね?

ガンダムでいうとマクロスが1stでマクロスプラスがΖ。マクロス7は∀。
II〜VIはΖΖとかF91とかV、W、Xみたいなもんだろ。
539それも名無しだ:2007/04/08(日) 17:59:21 ID:fvaUckEC
マクロスゼロってのもなかったか?
ゼロとプラスがあるんだからマクロスマイナスってのも当然あるだろ
540それも名無しだ:2007/04/08(日) 18:59:25 ID:l4OqGy5V
「マクロス7」の次に「帰ってきたマクロス」ってのが確かあったんじゃね?
541それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:08:41 ID:fvaUckEC
「エースのミリア」のエースってそういう意味か
542それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:14:43 ID:zUVafs2Q
プラスは0083だろ。
543それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:26:54 ID:Py6GS0WB
わしのマクロスは108まであるぞってなるんだろ
544それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:37:13 ID:GxpSuFF6
メガゾーンってすげー沢山作られてるんだな
545それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:22:23 ID:biawbKgA
>>544
間違いではない
546それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:23:47 ID:biawbKgA
しまった、書き込み直後に自分の勘違いに気がついた
メガゾーン艦の数じゃなく巻数のことか。545は忘れてくれ
547それも名無しだ:2007/04/09(月) 06:08:16 ID:/oJvtgCI
カナードがキラを助けるシーンは良かったよなあ
548それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:36:46 ID:yAcxSeb6
>>540
セブンの後マクロスAってのもあるね
男女のデュエットが良かった
549それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:53:33 ID:xznhExn4
ガンダムって主題歌しか聞いた事無いけど、銀河を舞台に戦うスーパーロボットアニメなんだよね
銀河に向かって飛べよとか行ってるし
550それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:36:47 ID:BlFRpmcj
>>549
歌詞で「蘇れ」ってあったから、古代ムー帝國あたりの遺産なんだろうな。
監督は「勇者ライディーン」の冨野だしな。
551それも名無しだ:2007/04/10(火) 18:10:31 ID:WIdI2lRE
正義の怒りをぶつけろ、とかバリバリのスーパーだもんな
多分主人公も物凄い熱血野郎なんだろうな
552それも名無しだ:2007/04/10(火) 23:42:52 ID:e4eC+hyT
ファーストというくらいだから
設定もキャラ描写とかも
既存のスーパーロボット物とあまり変わってないものが
大半だったんだろうな
553それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:41:55 ID:ySJRrqnj
ダンガイオーの主役って神谷明が声当ててるんだよな
554それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:48:14 ID:7Inp5SHC
バニングは死なないよ
555それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:59:33 ID:zg8mARj1
>553
ガリモス大船長との最終決戦は最高にアツイよな
556それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:09:16 ID:MTG48bje
ガトーってモンシアに説教されるんだな
情けない。いつか再現してほしいぜ
557それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:09:17 ID:n9m29AZr
>>17
原作では見事に真逆なんだもんな・・・
558それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:52:15 ID:K97KcmRW
たまにスレの趣旨を理解してない奴が現れるな
559それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:55:13 ID:CbbwnDZ+
わざわざいちいち言うほどのことじゃないだろう

バーニィってザクでガンダム倒して凄いとか言われるけどそうでもなくね?
アレックスなんかシャアザク以下の性能だったりばっかりだし
560それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:38:06 ID:pB121j+i
>559
確かに威力は落ちるが弾数3のアレックスアサルトよりも気力弾数無制限で
EN消費なしのショルダーアタックの方が使い勝手はいいよなぁ。
561それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:55:20 ID:MTG48bje
昔のデクやってる小桜エツ子幾つなんだよw
見たいなスレとは違うのか。すまんかった
562それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:22:54 ID:K97KcmRW
それはこのスレにふさわしいネタだが?
563それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:48:34 ID:9cN9n0fx
ボルテスV(ブイ)とコンバトラーV(ファイブ)ってどっちが2号ロボなん?
俺まだ超電磁大戦を見たことないんだよね。DVD-BOX買うかな……
564それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:38:03 ID:tHTegCXX
アストナージってハゲでかわいそう・・・
565それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:49:50 ID:xtRs0MJA
ライラ、ジェリド、カクリコンのティターンズ3人組って
ドロンボーみたいな奴らなんだよな
566それも名無しだ:2007/04/11(水) 19:52:26 ID:8nIf5iJJ
ボルテスにコンバトラーがゲストとして出てくる話ってどれ?超電磁スピンV字斬りがあるくらいだし。アニメでも凄いんだろうな。
567それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:48:27 ID:IX8zTurv
>>501
>>526
実際は違うってことなのか…Wで感動したのに。
原作超えしてたとも聞いたし落胆したくないなら
見ないほうがいいのかな。
568それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:15:37 ID:Olg9BRJA
Gガンダムってドラゴンボールのネタをパクってるんだろ?
569それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:48:21 ID:Bpsyj8Ch
あの手の必殺技は山ほどあるよ('(゚∀゚∩
570それも名無しだ:2007/04/12(木) 04:34:20 ID:kIw4/634
ボルテスってVだけがスパロボに出てくるけどさ、
通な俺的にはVよりもIIIの方が好み。IVまではぎりぎり許せるけど
Vはさすがに売れセン指向すぎる。
571それも名無しだ:2007/04/12(木) 04:57:41 ID:H7PSq80S
デトネイターオーガンってテッカマンブレードの続編なんだよな?
572それも名無しだ:2007/04/12(木) 05:27:14 ID:hZKgF+tK
>>571
全然違うよ…お前原作見てないだろ。
オーガンはブレードUの続編だよ。
573それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:20:04 ID:d96Mlix2
>>570
知ったか乙www

ボルテスシリーズは一作目で白と黒の少年が
「ボルト・クロス!!」の掛け声で合体してボルテス1になり、二年目には黄色(?)の三人目の戦士が追加

三年目はまた赤と白の二人(1・2シーズンとは別の人)
んで四年目に入って急にXになったんだってばよwww
574それも名無しだ:2007/04/12(木) 14:16:51 ID:+tb2xdFH
Z世界で何が強いって言えば修理装置持ったメタスだな
575それも名無しだ:2007/04/12(木) 14:58:48 ID:S8G99Qeb
いやいや、最強はメタス改だろ。改ってついてるし。
原作じゃエマさんが乗ったんだっけ?
576それも名無しだ:2007/04/12(木) 17:49:15 ID:diy6JwNT
>>570,>>573
えっ!? てことはコンバトラーはA〜Uもあるのか?
えらく息の長いシリーズなんだな
577それも名無しだ:2007/04/12(木) 19:52:57 ID:TSQ+vyyz
コンバトラーはA〜Uまでが第二次世界大戦中に作られた試作機(数機だけ劇中に登場)。
主役機のVは初の完成品だった。筈。
578それも名無しだ:2007/04/13(金) 00:30:31 ID:FNUxOpUo
鉄人かよw
579それも名無しだ:2007/04/13(金) 05:45:58 ID:5YqDm2rL
マジンガーZの歌の出だしについて当初の設定では

そらにそびえるくろがねヒロシ

だったらしいね
580それも名無しだ:2007/04/13(金) 13:20:01 ID:8jXIYcpA
ゲッターロボには4号機が居る。
581それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:40:39 ID:gRSPTYdT
ダンバインってバンダイが富野に会社名をタイトルに入れろって言ってきたのを上手くこなしたって話があるんだよな
582それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:44:27 ID:b19mnWus
企業戦士バンダインかよ
583それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:49:58 ID:yM+ISY1k
リリーナはスパロボだとナデシコの甲板か何かに立って戦いをやめるように呼び掛けていたけど、原作でもピースミリオンか何かの上で戦いをやめるように呼び掛けたんでしょ?
584それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:18:13 ID:vEawiAID
サイバスターってのが面白そうだな。
今度、原作のアニメを見てみるか。
585それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:27:31 ID:totro+DZ
熱いテーマ曲が色んなMADに使われてるし、きっと名作なんだろうな
586それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:08:16 ID:b1/xnRq0
バーサルナイト鈴木って原作だとどんな役割なの?
アムロってナイトガンダム物語だと弱いよね
587それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:25:15 ID:AvfxyLHj
アンビリカルケーブルっていまいち信用できないよな・・・すぐ切れそうだ。
588それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:20:19 ID:CP53aHwh
鉄也って表裏のある深い主人公だな
きっとアニメも緻密な設定の大河ドラマ仕立てなんだろうな
589それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:16:02 ID:B9QZkLo9
やっぱりゲッタービームは指や手のひらから出ないとしっくりこないな
590それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:07:30 ID:Vsf9Li83
真ゲッターみたいに股間からビーム出すのもなかなか斬新だと思うよ
591それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:05:06 ID:/HRRO2F2
>>583
今さら何だが、ピースミリオンって何?
592それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:44:38 ID:iIJvY295
一応64には出てるんだっけ?
593それも名無しだ:2007/04/19(木) 11:37:28 ID:HOJhLG7z
CGなんだから
ゲッタ-の変形をごまかさずにちゃんと正確にやってほしい
594それも名無しだ:2007/04/19(木) 12:29:17 ID:tjzHgvkc
レイズナーのラストってデビルガンダムに乗ったゴステロを倒して終わるんだよな?
595それも名無しだ:2007/04/19(木) 16:10:43 ID:5F7Wby7b
ダイターン2っていつ出るの?
596それも名無しだ:2007/04/19(木) 21:55:15 ID:U4gp2cpm
キャプテンラドラが仲間になる話は感動したよな。
恐竜帝国が滅んだ後はどうしてるんだろ?
597それも名無しだ:2007/04/19(木) 22:21:27 ID:ah4W5a12
バンカーと決着をつけるダンガイオーの最終回は燃えるな!
598それも名無しだ:2007/04/20(金) 00:46:33 ID:7xGXACmF
マクロスプラスのINFORMATION HIGHっていい曲だよな
さすが菅野よう子だ
599それも名無しだ:2007/04/20(金) 01:45:05 ID:MLP5ZAYK
ターンAの最終回、ブラックドールとホワイトドールでの
御曹司とロランの一騎打ちは感動だったな
600それも名無しだ:2007/04/20(金) 16:01:43 ID:JOGNYpiM
ゴライオンの三番目の人。絶対ピッコロさんやミト王子と同じ声優だな
みた感じ絶対そうだって!
601それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:00:58 ID:WvTTxa2O
スレ違いは承知の上なのだが
>>598
のどこが勘違いなのかを教えてくれまいか
602それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:34:36 ID:knReEPGO
作曲者が違うだろ?
603それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:09:34 ID:bTNaRdka
ボルテスVって超人ロックの1エピソードだろう。
で、ビッグファイアはロックって落ちだろ?
604それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:41:40 ID:Q6ftskxs
ブライトさんって
1stではホワイトベース
Zではアーガマ
ZZではネェル・アーガマ
逆シャアではラーカイラム
を指揮するんだよね。
605それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:50:16 ID:WIEm/PEN
シオン・サバって聖戦士なのに回避低いよな。
606それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:23:47 ID:NK3lb3tW
ブライトさんってよく考えると30そこそこで大佐で、ロンドベルなんて一軍を率いているのって凄いよなぁ。
退役後は、年金もらって家族と幸せに過ごすんだろうね。
607それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:25:46 ID:EY30zL0e
>603
ダイモスもな
ナナはゆくゆくは第三代銀河皇帝になる
ロックのクローンのロザンヌはエリカのマトリクスを受け継いだ
608それも名無しだ:2007/04/22(日) 13:44:26 ID:aY3yml+i
>608
第三代ってむちゃくちゃ不幸じゃん…ナナの最期はロケット部品か……
知らなければ良かった……orz
609それも名無しだ:2007/04/22(日) 16:58:42 ID:OwkYVLbH
宙って初めから死ねぇ言いまくりで親父に対する礼儀のかけらも無いDQNなんだよな
610それも名無しだ:2007/04/22(日) 21:30:23 ID:2lfHZlBh
ギュネイって少しツンデレ入ってるけど、友達思いの良いやつだよな
611それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:07:09 ID:rY0DsEE/
冥王けいかくゼオライマーって最高だよな!
後、ゲペルニッチたん萌え
612それも名無しだ:2007/04/23(月) 03:55:16 ID:bZoOrOGK
>>606
でも退役間近で息子が馬鹿やらかしたからなぁ
613それも名無しだ:2007/04/23(月) 05:35:46 ID:JY7Sk4VA
テコンVってコンバトラーVの量産型だっけ?
614それも名無しだ:2007/04/23(月) 07:38:58 ID:vOlEYCrg
>>613
違うニダテクォンVはコンVのプロトタイプニダ
615それも名無しだ:2007/04/23(月) 18:48:13 ID:dM4XRfIQ
>>612
ん?
ハサウェイはモビルスーツの操縦資格とってコロニー公社に勤めた後、
ブライトさんが退役して、レストラン開業したのに合わせて退社。
三年、フランスの有名ではないがチーズが自慢の評判の良い店で修行してブライトさんの店の看板シェフになるんだろ?
616それも名無しだ:2007/04/23(月) 19:01:07 ID:rk3sw9pv
東方不敗が実は宇宙人だってわかった時の実況の盛り上がりは凄かったよな!
617それも名無しだ:2007/04/23(月) 19:24:12 ID:wyfhYl6c
>>616
>東方不敗が実は宇宙人

あれは驚いたなwww
あと、Gガンのラスボスっぽいゴステロって奴がデビルガンダムに乗ってきて大変だったな
そういえば、Jでは乗らなかったな、何でだ?
618それも名無しだ:2007/04/23(月) 20:33:02 ID:4uzLT3G6
死んだはずの東方不敗がDG細胞で生き返らされて
ドモンと最後のガンダムファイトを繰り広げたのは燃えたな
619それも名無しだ:2007/04/23(月) 23:16:00 ID:dM4XRfIQ
つーかGガンってギャグアニメだろ?
620それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:30:11 ID:z2CXCn+M
負債の自慰アニメであるガンダムSEEDの唯一の良心はフレイだな
あの世界であんなに良い娘がいるなんて思わなかったよ
621それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:50:46 ID:MYxXVkPh
ZZですべてが終わった後にはジュドーは妹が三人いて大変だな
622それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:54:26 ID:lpRr2NJ9
だんだん原作がこうだったら良かったのにスレになってる
623それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:04:24 ID:QvhgtTTj
>>621
軽いシスプリ状態で羨ましいよな
624それも名無しだ:2007/04/24(火) 06:27:55 ID:mLQkpJOm
ミネバ様 プル プルツー リィナで4人じゃないか?
リィナ死ぬんだっけ?
625それも名無しだ:2007/04/24(火) 10:52:24 ID:lR89tdJb
>>624
撃たれるけどセイラさんが助けてくれたような・・・
626それも名無しだ:2007/04/24(火) 12:00:09 ID:eDP0YmCP
てゆ−か
アムロ・カミ−ユ・ジュド−(+クワトロ)で一つのチ−ムだろ?
アムロ=冷静なチ−ムリ−ダ−
カミ−ユ=ツッコミ担当
ジュド−=ボケ担当、ム−ドメ−カ−
クワトロ=敵から味方になった四人目の仲間
てな感じで
627それも名無しだ:2007/04/24(火) 12:35:45 ID:BrTpTGpA
シャアって敵→味方→敵って落ち着かない奴だけど
最後はナイチンゲールを駆ってアムロと共闘するんだよな

アムロ、シャア、ブライトが率いる
新生ネオジオンのカリスマは筆舌にしがたいな…
628[sage]:2007/04/24(火) 14:49:53 ID:F87he5lH
ヴァルシオンに乗ったビアンって出てくる原作はキン肉マンなんだよな?
そうだよな?
629それも名無しだ:2007/04/24(火) 15:19:35 ID:GliUtptZ
ガンダムSEEDって子供っぽい少年が立派に成長する過程が描かれてて素晴らしい作品なんだろうね
630それも名無しだ:2007/04/24(火) 16:09:40 ID:MYxXVkPh
キラ、フレイは成長したがカガリはだめだよな
631それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:39:30 ID:BLwOyMOP
ドラグナーの背中についてるアレってSEEDのパクリじゃね?
632それも名無しだ:2007/04/24(火) 23:34:50 ID:sNQiBR/r
ダンクーガ見てぇ〜!!
きっと燃えアニメの代表格なんだろうな。
633それも名無しだ:2007/04/24(火) 23:48:51 ID:AJxQzYTI
エルガイムってペンタゴナの住人ダバたちと一緒に、地球に侵略してきたポセイダル軍と戦う話だよな
634それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:06:00 ID:avXzbTAa
しかも敵のHMに比べて味方のHMもダバ達も弱すぎるからペンタゴナ組は戦力として数えてもらえないという悲しいアニメだったな
635それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:24:20 ID:yRUqvSER
>>631
V2の光の翼もだな
636それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:40:49 ID:pE1Fkfzt
いろんなロボアニメから参考にされるSEEDのMSは完成度が高いですね!
637それも名無しだ:2007/04/25(水) 02:57:11 ID:H7HPjpJJ
まったくだ。ミーティアがなかったら、デンドロビウムも存在しなかったろう
638それも名無しだ:2007/04/25(水) 02:59:53 ID:fBm2eoPs
>>634
ていうかブラッドテンプル強過ぎ
639それも名無しだ:2007/04/25(水) 03:36:53 ID:OifTESxV
R―GANリヴァーレってR―GANにマシンセルを注入してああなったんだよな?
そうだよな?
640それも名無しだ:2007/04/25(水) 03:44:19 ID:9cNBKyUI
それなんて誰かの後継機?
641それも名無しだ:2007/04/25(水) 09:33:18 ID:0QQdYU5S
ダンクーガってアニメではどんなシーンでアグレッシブビーストチャージするんろうな
642それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:59:54 ID:M5z60ZNQ
柿崎もなんだかんだで無印、外伝、サルファの三作品にわたって参戦してんだよな。
たぶん公式設定ではマクロス7の時代には他の移民船団の艦長かバルキリー隊の総指揮官でもなってるんだろうな。
643それも名無しだ:2007/04/26(木) 16:57:26 ID:ZSE0g5vn
シーラ様の浄化で
ショウ、聖戦士他のみんな無事バイストンウェルに戻れてよかったね

チャムも一緒で
644それも名無しだ:2007/04/27(金) 02:16:58 ID:hXfrDZLf
いや、それショウとかグランガランやゴラオンとか以外がバイストンウェルに無理矢理帰還で
ショウ達は地上に残るんじゃないか?
645それも名無しだ:2007/04/27(金) 04:31:16 ID:SeCMqeVT
そして、シーラ様たちはどうなったかと言うと
……実はまだ、地上にいるのです

てオチだろ?
646それも名無しだ:2007/04/27(金) 10:35:19 ID:cZTRTUKm
オ−ラマシンって古代に封印された超兵器だろ
地上人が考えて造ったなんて
リアリティ無さ過ぎw
お富さんがそんなアホな設定許す訳がない
647それも名無しだ:2007/04/27(金) 10:54:14 ID:ves7Vmil
>>642
つ公式設定ではマクロス7なんて物自体存在していない
648それも名無しだ:2007/04/27(金) 18:25:24 ID:4/UUvpFn
>>626
ウェディングピーチみたいだ
649sage:2007/04/27(金) 18:53:26 ID:/wTtw0tG
ナデシコでいうところのゲキガンガーみたいな扱いだったっけ?
650それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:34:05 ID:UJ1qEHwU
ブレンパワードのヒメって母性そのものだよなぁ
富野はエロ描写を辞めて女を描けるようになったのか
651それも名無しだ:2007/04/27(金) 20:22:50 ID:6x3/rkL0
ガオガイガーのラスボスってパズターじゃなかったんだ
652それも名無しだ:2007/04/30(月) 00:58:50 ID:Fm+TATW6
?
653それも名無しだ:2007/04/30(月) 01:14:41 ID:3HHONNtn
バーニィーとクリスは最後に結ばれてよかったよな。
アル?誰それ?
654それも名無しだ:2007/04/30(月) 03:34:25 ID:gq49lKQx
ウリバタケの声優は千葉繁
655それも名無しだ:2007/04/30(月) 03:45:14 ID:12Ku/HJ8
ジョルジュの声って塩沢さんの代役なんだろうな
656それも名無しだ:2007/04/30(月) 05:40:47 ID:VYGvkAd4
>東方不敗が実は宇宙人
よくネタに上がりスパロボ最大の模造として扱われたりもするが
実は小説版Gガンダムのネタでありそんなに間違っているわけでもない
657それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:04:27 ID:89LWhEw3
>>655
マクロスプラスのイサムの声って(ry
(と本当に勘違いしてました)
658それも名無しだ:2007/04/30(月) 21:13:35 ID:94U08GmD
ブライガーってJ9って宇宙海賊が宇宙を荒らし回る話だろ?
659それも名無しだ:2007/04/30(月) 22:29:15 ID:kBsiKxT5
ウィンキーのスパロボしかやったことないんだけどなんで脇役のコウが主役っぽいガンダムに乗ってるの?
660それも名無しだ:2007/05/01(火) 08:48:50 ID:q11iVoCG
ニルファやったんだけど、ウイングゼロカスタムって超強いな!
ウイングゼロを改造してパワーアップさせただけはあるね。
661それも名無しだ:2007/05/01(火) 11:31:38 ID:UGQo+8Ef
あれ、トロワが運んできたパーツで改造したんだよな。
662それも名無しだ:2007/05/02(水) 18:58:44 ID:pTFVBiuH
Mガンダムが試作段階で中止になったのが残念すぐる。
663それも名無しだ:2007/05/03(木) 00:23:25 ID:zKY/Ej0t
ダバってどうやってポセイダルに勝ったんだっけ?
こっちはまともにダメージ与えられないのに相手の攻撃はかすっただけで致命傷なのにパイロットの能力も雲泥の差という絶望的状況でよく勝てたと思うよ
664それも名無しだ:2007/05/03(木) 02:55:48 ID:2jUHi5rA
>>663
13人衆の何人かはゾヴォーグのゲイオスグルードとかに乗ってるしな
どう考えても絶望的戦力差だよな
665それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:44:20 ID:p4PJXlKT
レイズナーMkUカッコヨス
きっと熱い乗り換えイベントがあるんだろうな
666それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:20:19 ID:CcL/it78
超機大戦SRXのビデオとかゲームが見つからねー
667それも名無しだ:2007/05/04(金) 16:15:32 ID:KlN9lwH1
機甲武装Gブレイカーの原作って何なんだ? ゲームは出ているけどクラウドセイバーとかカンジとか出てこないんだよな
つーかセイバーの名を冠しているうえに戦闘機に変形するクラウドセイバーってセイバーガンダムのパクリだろw パイロットの中の人も同じだし
668それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:01:54 ID:+AtfWefO
>>659
きっとウィンキーの誰かが、気に入ってたから無理やりガンダム乗せたんだと思う。

こないだフレンドパークでガンダム好きの芸能人に出されたクイズで、
「ガンダムの主人公を5人答えろ」とか言うのがあったけど、
「コウ・ウラキ」って言ってもカウントされなかったから、やっぱり主役じゃないんだよ。
669それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:15:42 ID:ZxmJviRD
>>668

え?
マジで?
670それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:20:33 ID:YotqmkaJ
それはテレビ版限定らsげふんげふん

なんで毎回ガトー敵なんだろうな
まあ所属がネオジオンじゃあしょうがないのかなぁ
671それも名無しだ:2007/05/07(月) 04:35:30 ID:hks1z5UF
あいつハゲだからな
672それも名無しだ:2007/05/07(月) 05:03:22 ID:zER7dOXk
>>668
>>659
マジレスするけど コウが乗ってたガンダムGP-01は、NT-1アレックスみたいな「新型のアムロ用ガンダム」を作る計画の一環でうまれたもの。
アレックス一機だけだと何かあってアムロに届けられなくなるかもしれないから、アレックスと並行して製作されていた。
結果としては搬送中に宇宙でジオン軍の襲撃にあって、地上専用のチューニングのままで出撃するも大破、アムロに新型が届けられることはなかった。
宇宙仕様として出てくるフルバーニアンや、後継機のGP-03は「もし宇宙戦闘用に換装されていたら」、「もしGP-01の発展型が作られていたなら」というMSV。
673それも名無しだ:2007/05/07(月) 05:54:25 ID:D+sayRAi
>>670
OP曲のTHE WINNERはどう考えてもガトーの歌なのにな
674それも名無しだ:2007/05/08(火) 14:49:22 ID:ob9/qZw+
ファンネルって強いよな
ファンネルさえあれば他の武器なんかいらないんじゃない?
675それも名無しだ:2007/05/09(水) 12:53:33 ID:hrSuDFpy
ミケ−ネの七つの軍団って単なるハッタリだろ
全てのタイプの戦闘獣が揃ってる処を
見たことがない
676それも名無しだ:2007/05/10(木) 08:33:39 ID:jSRZ1asr
クインマンサ?ああ、サイズMのあいつか。他のMSよりちょっとでかいだけだろ?
677それも名無しだ:2007/05/10(木) 14:05:36 ID:R22j7oUZ
150ガーベラの戦闘アニメ演出過剰すぎだろw
100m以上ある刀を振り回してるように見えるぞ
678それも名無しだ:2007/05/13(日) 01:54:40 ID:XKk6bMeC
コアブースターのメガ粒子砲って
改造されてる奴はホワイトベースの主砲より強力なのな
679それも名無しだ:2007/05/14(月) 06:42:59 ID:TeF2ZKoN
MSも狙える敵戦艦の大砲テラコワスw
てゆ−かMSなんかより戦艦量産した方よくね?
680それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:02:16 ID:mEe3HCUP
>>679
連邦がMS搭載を省略した戦艦作ったら話にならないじゃん。
観艦式風に戦艦で陣形作ったシーン想像して見な。

どう考えても連邦一人勝ち。
681それも名無しだ:2007/05/14(月) 14:30:55 ID:v7LU55QR
スレの趣旨理解しろよ
682それも名無しだ:2007/05/14(月) 15:35:20 ID:CWaHcUsv
ダンクーガかっけぇ!原作もきっと面白いんだろうな
バイカンフーかっけぇ!原作もきっと面白いry
ダンガイオーかっけぇ!原作もきっと面ry
チェンゲかっけぇ!原作もきry

…まぁ、僕は好きですよ
683それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:34:19 ID:5qfJBSpi
ブレード2って黒歴史とか言われてるみたいだけど、結構面白いじゃん。
敵も味方もテッカマン祭りになったのはどうかと思うが
エビルとデッドの関係は良かったと思う。
684それも名無しだ:2007/05/20(日) 23:23:27 ID:LkSd7TEd
原作読んでも150ガーベラ出てこなかったよ(´・ω・)
685それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:02:39 ID:9kYCcic7
ライラ・ジェリド・カクリコンは
タイムボカンの三悪みたいだな
原作でも常に三人チ−ムで漫才みたいな会話しながら活動してたんだろうな
686それも名無しだ:2007/05/22(火) 12:04:40 ID:7YlhFajK
マクロス7はガムリン主役だと思ってました
687それも名無しだ:2007/05/22(火) 17:09:05 ID:tPwjfpWA
なんで150mガーベラと表記しないのだろう
688それも名無しだ:2007/05/22(火) 22:02:47 ID:lf+DCIqH
ダンガイオーは毎話サイキック・斬やスパイラルナックルで〆るんだろ?
689それも名無しだ:2007/05/24(木) 12:37:45 ID:709kAdx9
グレンダイザーってUFOロボなんだし毎回空中戦を繰り広げるんだろ? ロボット形態いらなくね?
690それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:01:28 ID:PGK9Guh8
>>689
オモチャはUFO形体だと人気が出ないから、人型モードも設定したらしいぞ
691それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:18:41 ID:tk1cA09C
UFOって未確認飛行物体って意味だろ、形の問題じゃなくてさ
皆のヒーローであるマジンガーと違って、人知れず孤独に戦って、
一般人からはほとんど気付かれないっていう悲しい物語なんだよ
692それも名無しだ:2007/06/02(土) 12:20:27 ID:p71uii/u
カトルってW勢で一番の常識人だよな
693それも名無しだ:2007/06/06(水) 17:50:33 ID:8qGP/lM2
デンドロってミーティアのパクリじゃね。恥知らずもいいところだな
694それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:19:00 ID:SNwku/20
ひろしのテーマカッコイイなこれ何クール目のオープニングなんだろ?
695それも名無しだ:2007/06/08(金) 13:28:37 ID:LtVFAA5F
>>685
バスクはドクロベエみたいなもんかな?
696それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:24:10 ID:y1L0YHrs
アーキタイプ・オーガンてかっこいいな。原作でも活躍するんだろうな。
697それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:25:01 ID:GhAbNLbD
>>694
え?あれって3クール目からの主題歌じゃないの?
698それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:32:07 ID:QRxR3oTo
鋼鉄ジーグやライディーンてまだ続いてたんだな
699それも名無しだ:2007/06/08(金) 14:52:58 ID:5mbFbom2
シーマ様は萌えキャラ
700それも名無しだ:2007/06/08(金) 15:31:12 ID:TlAgKv/P
キラってマジ漢。カッコ良すぎ!
ハードな世界観も最高!!

それに比べてブレードは……なにこのハーレムアニメ。
どうみてもあかほりです、本当に(ry
701それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:21:07 ID:p/v/LPkR
真ゲッターの武器って二転三転してまとまりが無いな
ちゃんと原作通りやれよ
702それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:29:48 ID:yalhEO/x
万能工作機ビルヴェルビントはGGG製だと思ってた
703それも名無しだ:2007/06/12(火) 18:35:56 ID:8JF44S5B
ライディーンはファフナーのパクリ
704それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:24:00 ID:zptSTqun
エヴァはきっと劇場版も原作も第三次αみたいに感動する終わり方なんだろうな
705それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:49:42 ID:2UikPzRv
ダンクーガの原作見たことないけど、三輪長官って本当にあんなヤな奴なの?
706それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:53:44 ID:dWCnKfCv
>>704
「魂のルフラン」が流れてる中でシンジがアスカを助けるんだろうな
707それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:34:17 ID:eus2pue4
>>705
オイオイ、なに勘違いしてんだw
三輪はアズラエルの部下なんだから種のキャラだろ。

そういや同じ種キャラのコルベットって
三輪と同時にはスパロボに出てこないな。
708それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:44:09 ID:IXcVF+aW
いや、三輪は初参戦の時にダブデ乗ってたからガンダムのキャラだよ
709それも名無しだ:2007/06/12(火) 21:54:32 ID:leWl4a+C
MXでギルガザムネに乗ってたから、ドラグナーだろ
710それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:08:57 ID:k50bJGZP
エアマスターとかレオパルドってGファルコンと合体したおかげで最後まで活躍できてよかったな。
ガロードもGビットがカッコイイよな。
711それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:17:41 ID:eMeYBfjX
ターンXとガンダムXって同じエックスタイプって言うんだろ?
原作でこの二機の対決見てぇ
なぜかスパロボだとヒゲとターンXの決着って言うクロスオーバーだったし
712それも名無しだ:2007/06/13(水) 01:18:44 ID:GFc3fm8d
>>711
ガンダムXのプロトタイプとしてクロスボーンガンダムX1とか生まれたんだよな
713それも名無しだ:2007/06/13(水) 09:07:23 ID:NNvVGFWx
νガンダム→ブイガンダム
ボルテスX→ボルテスブイ

マジだ
714それも名無しだ:2007/06/13(水) 10:14:55 ID:us7vK8kQ
>>236

え”

ぶるあああああ、原作でしないのか?
じゃあ、若本のあれはいったいどこからきたんだ?
いや、マジで
715それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:05:28 ID:r/OoRFGl
イデオンてジムがパワーアップしたヤツなんだろ?
716それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:17:45 ID:O1hP6zu8
最終話近くのEVAのアスカってすげーつえーな!!
最強すぎw
717それも名無しだ:2007/06/13(水) 12:31:55 ID:Btyi/zqx
ネルフ本部を占拠しに来たティターンズを瞬殺だもんな

ところでMXだと二人の三輪がいるんだけど
あれって兄妹なのか?
ムーの世界にいた三輪は姉の可能性もあるが

弟は空気読まずにギガノス兵士連れてあんな場所に来るし
姉は後半フェードアウトするし
ようわからん
718それも名無しだ:2007/06/13(水) 14:43:20 ID:tK6AM5yq
>>648
懐かしいことを・・・
719それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:12:08 ID:KEvLEKa1
>>708
いや、MXでギルカザムネに乗ってたからドラグナーの人だよ。

720それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:12:52 ID:H33mlvDT
火星って技術発達しすぎじゃね?
721それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:19:27 ID:3GNqytRT
エルガイムってスパロボだと地球に来てからの話しかしてないけど、
今度出るときは地球に来るまでのエピソードも再現して欲しいよな
722それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:34:56 ID:6VC+pY9T
ヘクトールとかイルムってどのガンダムに出てくるの?NT能力低めだったから脇役なのかな?
詳しい友人に聞いたら「ソーツーシネ」とか変な呪文唱えてマジギレするし訳わかんねーよ。
723それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:45:23 ID:XoM3IkPf
イデオンってどのガンダムに出てくるんだ?
724それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:13:16 ID:lDPRw4vc
>>714
マジレスすると、俺が知ってるのはガッシュでのビクトリーム様役でだな。
キャラソンでやたらとぶるああ!を連発してた気がする。
725それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:23:18 ID:5czD3jcg
>>724
半年ROMれ
726それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:55:09 ID:NNvVGFWx
ガンダムW見たんだけどあのシャアみたいなマスクを着けてる奴は誰?そいつの横にノインが居たんだけどゼクスはどこ?
727それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:04:16 ID:ZgnLUF+0
>>724
これはひどい
728それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:09:07 ID:x6L5ht/8
サルファやったけどダンクーガのムゲ帝王マジすごい
死んだ他作品のボスキャラ復活させちゃったよ
きっと原作ではスパロボでまだ出てきてない能力を使ってるんだろうな
たぶんロボットアニメのラスボスの中でもトップクラスの強さの持ち主かも
729それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:31:24 ID:gNeO9UBn
>>714はマジレスを求めているように見えるんだが
730それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:32:57 ID:fyrysRg+
>>721
たしか反乱軍だけじゃポセイダル軍に歯がたたなくて地球に逃げ込むんだよな?
しかも後半のダバは主人公のくせにクワサンを救出したりギャブレーを説得するときしか出撃させてもらえず結局地球軍の力でポセイダル軍壊滅させてたし
731それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:39:01 ID:fyrysRg+
>>729
ビクトリーム様よりセルのような気がする
732それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:43:35 ID:VL9etrtt
セルの第二段階あたりが一番ぶるぁぁああだったような気がする
最近でたDBZのゲームだと必要以上にぶるぁぁああな感じの演技になってるな
733それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:51:40 ID:l6yuDTtC
>>729
>>731
>>732
3年ROMれ
734それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:55:17 ID:uhijF7ws
ナデシコを見てないオレは
ガイは556みたいなキャラだと思ってる
735それも名無しだ:2007/06/14(木) 11:40:43 ID:3oHtxkmM
てか、ナデシコの劇場版だとガイが完璧に無視されててわろた
Wとだと一応は出撃させられるのにw
736それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:41:51 ID:uYidTIs1
>>723
マジレスすると逆襲のギガンティスという漫画に出てくる。
737それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:33:58 ID:ZRqtJt1c
ここはべつに
「勘違いを正すスレ」ではありませんので
あしからず。
738それも名無しだ:2007/06/18(月) 01:24:48 ID:hmWjcqcl

ネオジオンやザンスカールに対しても引けを取らないティターンズ
MSの性能は明かに下なのに
流石はエリート集団だね
739それも名無しだ:2007/06/18(月) 16:56:33 ID:088lJGQM
ちょwwwYF-21のリミッターとかいくつあんだよwww
それともあれは、ちまちま解除してるだけで原作は一気にやってるのか・・・?
やべえ、観たくなった。きっとゴーストなんて瞬殺でイサムと仲良くやってんだろなー
740それも名無しだ:2007/06/22(金) 06:11:10 ID:VOTN121Y
甲児と鉄也は生き別れの兄弟(腹違い?)なんだよね?
ロールとローリィはどっちかが男性(両性具有?)なんだよね?
741それも名無しだ:2007/06/22(金) 23:34:41 ID:tBgaDvqQ
いや、実はロールとローリィは同じ胴体から首が生えてるデビルマン的な
742それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:44:40 ID:9HtOrFvD
エルガイムがあんなに後味悪い終わり方するとは思っても見なかったぜ!
743それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:04:29 ID:NdyKyfpm
エルガイム最終回のブラッドテンプルとの死闘には震えたな
744それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:06:21 ID:4nqocz5p
>743
オリジナルオージを倒して終わりかと思ったらあんな隠し球があったとは……
745それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:44:10 ID:XtqheQJ9
いい歳こいたアマンダラ=カマンダラが、サングラスかけて
ブイブイヘビーメタル乗り回してるのには吹いた
ちょいワルオヤジがラスボスとは、なんちゅー展開だ
746それも名無しだ:2007/06/27(水) 09:58:43 ID:xKJAwVgD
劇場版シャア強スwww
747それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:26:16 ID:YppY8h16
ヒュッケバインってモビルスーツの技術をとり入れたPTなんだろ?
そりゃ創通に怒られるわ
748それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:23:18 ID:8a/E2SIC
>>747
きっとガンダム00に出そうと思ってたのをスパロボにぱくられたから怒ったんだなと思う。
749それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:28:52 ID:K92qFZR3
マジヒュッケバインってヘイズルのパクリだよねー
750それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:09:14 ID:OHbeEom5
ハガネの艦内はスッキリしすぎだな
松本作品ならもうちょっと付いてるだろ
メ−タ−とかツマミとか
751それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:48:33 ID:FRZig1Pq
ライディーン?
あぁあの金色の。
ジーグ?
あぁあのヒロインの声優が(自粛)
ガイキング?
あぁあの朝っぱらの。
ダンクーガ?
あぁあの男より女の方が多くて旧作のキャストを出して何かつながりがあるのかと臭わせつつ全部ぶち壊した最終話はどう考えても時間が足りなすぎたあれ。

もう新しい作品だけでスパロボ一作作れそう(良し悪しは別)。
752それも名無しだ:2007/07/02(月) 14:50:40 ID:ySo8UaiQ
>>750
でも第三艦橋は毎回大破してるよね
753それも名無しだ:2007/07/07(土) 21:44:20 ID:aztwVDBq
ガンダムZZの終盤の盛り上がりっぷりは尋常じゃないな。
エゥーゴにアムロ、カミーユ、クワトロ、ジュドーが結集
して、アクシズのハマーンと決戦するんだろ?
しかしエゥーゴの最終的な布陣は凄まじいモノがあったな。
アムロが専用Z、カミーユがZU、クワトロがFA百式改、
ジュドーがFAZZ(もちろんメガカノン付き)、ルーがZ乗
っててさ。ビーチャとエルがスパガン二人乗りするのも良かったし。
ネェルアーガマで指揮とるブライトも凄かった。
754それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:32:27 ID:vsxo4GKS
>>753
すごいのは逆シャアのほうだろ。
アムロ、カミーユ、ジュドーに加えてハマーンまで加わるんだろ?
ところでハマーンって1回しか逆シャア戦に参加してないな。
決戦前に撃破されちゃったんだっけ?
755それも名無しだ:2007/07/08(日) 20:59:09 ID:wilPhl8r
>>754
ハマーンはシャアとギュネイとクェスに同時にかかられて
撃墜されるんだよね。キュベレイに拘り続けたところにも
問題があるんだけどね。
ロンドベル隊のメンツも凄い。アムロとかに加えて、コウとか
も加わってるし。コウとガトーの決着も逆シャアの見所一つだべ。
756それも名無しだ:2007/07/09(月) 20:17:19 ID:qUm5WWzy
ラスボスが版権ボスの融合体ってのはいい加減どうかと思う
魔デビルダークゴステロ神デス完全体の元ネタ全部わかる奴っているのか?
そろそろオリキャラでボスをさあ
757それも名無しだ
タママ二等兵の中の人
イデオンに出演してたんだ