シン・アスカは敵か味方か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
参戦したらどうなるんだ?
2それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:33:29 ID:IjxjvI8E
とりあえずテキーラ出せよ
3それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:33:30 ID:NToDLRbF
凸と一緒に仲良くゴヒ族です
4それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:35:05 ID:4xwxX07g
扱いに困るキャラなのは間違いないよね
5それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:35:35 ID:o/bPIKKG
敵か味方か♪カウボーイ♪

台詞「敵かな?味方かなぁ?」
6それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:36:05 ID:RmlaTlw6
新シャア帰れタコ
7それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:43:38 ID:YM47oKYE
戦争に敵も味方もないんだよ小僧
ママンのおっぱいでも吸いに帰りな
8それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:47:56 ID:uYj6QXrf
せっかくなんで脱糞します
9それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:50:18 ID:hYxY9cfu
Wのキャラみたいな感じじゃね?
10それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:55:35 ID:miAzzcxn
シンもキラもどっちも敵にするのが一番やりやすい気がする
11それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:57:08 ID:4xwxX07g
となるとミネルバのクルーは全部敵かな?
12それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:08:24 ID:NH1d89bA
αとかでの0080みたいな感じの扱いになるよ、きっと。

種死厨の腐女子や両澤を、是非置いてけぼりに。
13それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:21:24 ID:qRyJMhmH
>>5
(金返してくれよ…)
14それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:34:53 ID:aGjy6rr9
コイツキレると強いからなwまあ最初は敵か中立で後に仲間になるんじゃね。
15それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:49:08 ID:9bG6jbXS
最初は味方、オーブ侵攻前後で敵に、最終的には味方
16それも名無しだ :2007/02/26(月) 01:53:42 ID:HnSOZkC0
そもそも、もうガンダムはいらんだろ・・・
いつまでガンダムガンダムいってんだよ
17それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:56:38 ID:aGjy6rr9
そろそろスーパーガンダム大戦が出来てもいいだろw
18それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:01:55 ID:fiebWY6X
登場ロボット

スーパーガンダム
19それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:02:51 ID:Qm6RSeeq
おそらく主人公グループはアスランと同じ道たどるんじゃない?
最初は議長がミネルバを主人公の部隊に配属して、後々自分の指揮下に戻して敵対すると思う。
20それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:11:44 ID:aGjy6rr9
最初から敵だとステラやスティングなどが味方になっちゃうよな。
ステラはなんとなく仲間になるような気がするけど(フォウみたいな存在だから)
21それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:11:57 ID:YjvhuL+I
>>19
アスランみたいな
心代わり激しい部隊なんて…



是非して下さい
この際種も入れて
連合→オーブ→ザフト→オーブ→ザフト→ラクス教
にしてくれ
更によく裏切りがある作品ばかり入れて
5話ごとに所属の軍が変わる作品にしてくれ
22それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:26:23 ID:aGjy6rr9
まあ確かに種死はスパロボ泣かせの作品だな。
敵のボスみたいな存在がいないし…
23それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:29:06 ID:edLLjPm+
64やDみたいな感じでいけるんじゃね?
出るとしたらキラもシンもアスランも味方だろう。
ステラとかは敵っぽいが。
24それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:54:47 ID:miAzzcxn
開始時点で種死のエピソード終了後って設定でどうよ
25それも名無しだ:2007/02/26(月) 05:44:44 ID:5xqvhlsi
議長がDG細胞に取り込まれMXラスボスみたいな中ボスに。
インパクトみたいに三部構成とか。
ミネルバ?組には途中からドモンと師匠参戦。師匠に「ミネルバはワシが面倒みる。ドモンは五飛と共にマリーメイア軍の動向を探れ。」と言われドモン放流。
しぶしぶ中立な立場で五飛と共にたまに現れは敵を倒していくしょうがない金泥棒に。 そして一回マリーメイア軍へ。敵としてしぶしぶ姿を現す
ミネルバがアークエンジェルと交戦に入りフリーダムがやられる。消息を経った後、謎の反応。「ミネルバ」対「通りすがり各国々の威信を賭け舞い降りた会場へ向かうガンダムファイター達」ダルいイベントが始まる。
1ターンが経過し、そこにブライト&クワトロ&アムロが「反応があったから来てみたが…お前達そこで何をしている!!」みたいな流れになってミネルバ等ガンダムファイターズを一喝。粛正コンビが両軍撤退させ。
「助けていただいてありがとう」みたいなアークエンジェル乗組員。アークエンジェル勢とラーカイラム勢合流
ガンダムファイターズに遅れをとるように4体のガンダムが各大陸にワラワラと落下。砂漠に行ってみるとマントでいまいち見えない王子様と砂漠の虎交戦現場に直面。王子様を救う。
26それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:00:07 ID:5xqvhlsi
他三体の情報を聞き出す。そして新たな勢力を迎え、それ以降「勇気」が皆の合い言葉となりいざ承認。
ようやく重い腰を上げたシラカワさん。
連邦とマリーメイア軍の戦いに現れ連邦をピンチに追いやり、SRX登場。しかし戦況は変わらず。しかし運良く流れついた疾風さん。
疾風さん「お…なんだここも戦ってらぁ…この世界は物騒だなぁ」
二匹の猫「そんなこと言ってないで撤退……(ウダウダ)ニャ」
疾風さん「お!?あれシラカワさんじゃねーか!!へっ!運が良いぜ」
が刃が立たない方々。
そこにふらふらとやってきたヒイロ一家。風の用に舞う2体に惑わされるマリーメイア軍。途中から遅れてきたドモン五飛と戦う。五飛はケチョンケチョンにされ撤退。
ドモンは風と鳥の2体をケチョンケチョンに。
「武闘家に貴様らの小細工など愚の骨頂」発言。深い溝ができてしまう
意気揚々とやってきたラーカイラム勢
シラカワさん「ようやく役者がそろいましたね。では行きましょう」
みなさん方は異世界へ飛ばされる。
それ以降「待てぃ!!」といろいろ待たされ、ガンダム売られる。
お髭の話を聞きつけみんな絶好調なり。 この世界の問題を片付け、元の世界に帰れないことを勇気で補いいざ承認。
27それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:17:01 ID:5xqvhlsi
元の世界へ帰るとどこかで会った剣を振りかざす冬眠されていた方が目を覚ます。優雅に紅茶を楽しむお兄さんと合流。 シラカワさん「おや?戻ってこられましたか」
戦況が激しく敵に傾いていることに気づくラーカイラム勢。そこへ追い討ちをかける恐竜&暗黒将軍。
「ゲッターの力を見せ(ry」
「へっマジンガーはこんなも(ry」
2体共機体を新調。1人置いてきぼり股間の元祖。
ぼちぼち片づいた戦いの最中「原種が来たよ!」
連戦により朽ち果てた体を振り絞り「勇気」と共に倒す。だが「優雅」なお兄さん方は他にやることが…放流
そして「この地球は狙われている!」とまたもや嫌な空気を持ち込むVMAX。なんとなく事情を聞きいざ承認。新しい機体が製造中と聞きつけたラーカイラム勢は宇宙へ。「地上はアークエンジェルにお任せします」と放り投げる艦長
バグが飛び交う中戦う不慣れな戦いを見せる「こんなとこに出てくるから…」
鉄の仮面をかぶったおじさんをみんなで倒すがそれ以降空気。
地上ではミネルバさんがアークエンジェルさんを襲うが2人の種持ちに追い払われる。
DG細胞の力をまとったガンダムファイターズが各地で暴れる。それを聞いた師匠とドモンは暴れる。シャッフル同盟かき集め、なんとかみんな倒す
熱いイベントが続き、用事を済ませたアークエンジェルさんやラーカイラム勢と合流。
28それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:33:54 ID:5xqvhlsi
そして重い腰を上げたシラカワさん。しかし手に終えなくなった者達にケチョンケチョンに合う。さよならシラカワさん。
特にやることもないので居座る疾風。各地で一斉に活動し始めた敵。
「よし!舞台を三分割だ!!」と言われ、なんとなく分ける。「君はどうする?」と聞かれ自分の好きな機体のある道を選ぶ。
敵を一掃し、合流すると「原種だ!!」
「勇気」でそれを払いのける
敵が落ち着いたところでまたリアルロボット大戦。
ミネルバな方が現れ、ボロボロにされる。金色の機体の少女はビールをはじきながら皆に訴える。
それと同時進行に動きだしたマリーメイア軍のシェルターを五体のガンダムが処理。以降空気。その戦いの中で消息を経つサングラス。
「粛正汁!!」と言いながら宇宙へ羽ばたいた。隕石を落とそうとするが「たかが石っころ1つ」と言われ流される。
同じ空域にいたしつこい男はVMAXを扱う金色の機体と共に暴れまわるが「お前は生きていてはいけない奴なんだ!消えろ!」と言われ、機体が突き刺さる「あれ…光が…広がっていく…」
青いVMAXは金色VMAXと戦い戦闘終了
以後、再び現れるようになった「待てぃ!!」にまたもや待たされることになる
一方でシャピロと恋の物語を始め愛よファラウェイ。
29それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:39:05 ID:GJ229EIw
スパロボに種死でたらオーブ側が敵になるんじゃない?
30それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:45:06 ID:5xqvhlsi
助太刀に入った斬鑑刀。「我に断てぬ物無し」と言われどうしようなくなる面々。
その調子でいろいろ断っていってくれよと機体を寄せるもまたもや紅茶を片手に立ち去るお兄さん方。
それと入れ替えに参入してくる新参者。 オリジナル機の戦い勃発。
そして数々のダルいイベント
後継機へ…

しばらく空気を楽しんでいたスーパーロボット達。羽を伸ばすかのように敵を倒す。特に大事なイベントはないがレベルを上げたいしペダルを踏むタイミングも合わせたいので戦う。
以後「勇気」を片手にまた節目のないダルい戦いが始まり「原種だ!!」最終決戦

戦う気を失ってる短気なデスティニーが最終ステージ目前で合流。今更でてきて使い道がないため空気。

そんな流れ。めちゃくちゃ長文スマソ。つまらない文章スマソ。とりあえずみなさんにスマソ。
31それも名無しだ:2007/02/26(月) 08:17:04 ID:P6dp55pj
お疲れさん
誰もろくに読まないの分かってるだろうに、よくやるよw
32それも名無しだ:2007/02/26(月) 09:12:50 ID:T/sE3lqy
>シン・アスカは敵か味方か?
敵だろ。

あいつは格差固定社会、差別的独裁体制支持したんだから。
百鬼帝国や、Drヘルの軍団と同じ。
強者が弱者を虐げる社会を肯定。
デスティニーガンダムも悪の象徴そのものでおわったし。

最後あたりに、オーブ民衆虐殺を企てる議長から離反して故郷を守ろうとするとかそれなりの行動するの
かと思ってたら、「虐殺? な〜〜にが悪い」とその決定的悪すら是認したからなぁ。

ま、でもプリンスシャーキンだって味方になるスパロボだからなにがあってもおかしくないかもね。
私はこいつ嫌いなんで味方に出来るルートは潰してプレイするだろうけど。
33それも名無しだ:2007/02/26(月) 09:21:46 ID:J/AMPmST
こっちでやれよ

種運命のスパロボ参戦を考えるスレ7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169478075/
34それも名無しだ:2007/02/26(月) 09:49:40 ID:aGjy6rr9
中途半端は嫌だな。アスランと仲良く戦うシンなんて見たく無いから終始敵で良いだろ。
35それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:04:21 ID:WsQq+FYZ
>>32
キラきゅん万歳です! ><
36それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:09:52 ID:ktVpIj3K
つーか種死見たことないんだが
結局ラスボス的存在は誰なんだ?
37それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:14:14 ID:WsQq+FYZ
>>36
演出的には、最初はいい人そうだったシャア声の議長。
監督の言葉でいうなら、悪は存在しない、どちらにも正義がある。
キラも議長の意見も極端過ぎてどちらが良いかは受け取り手次第。
・・・らしい。
38それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:15:53 ID:aGjy6rr9
>>36デュランダル議長が黒幕みたいな存在だがMSに乗らないからスパロボ泣かせなんだな。
39それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:19:04 ID:PTJJxAI/
>>36
ヘルベルト
40それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:20:32 ID:ktVpIj3K
>>37-38
成程となると戦闘をして終わったというわけではないのか
どちらにも正義があるという言葉は好きだがなんで種死ってそこまで叩かれてんのかな・・・
結局キラたちが強すぎて終わっただけ?
これは確かにスパロボに参戦しづらいなあ・・・まあどうせシンもキラも味方なんだろうけど


41それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:21:35 ID:Vg4V94ow
理想:シン味方、ラクス軍団が敵
現実:どっちも味方
42それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:36:07 ID:XlBtHwX4
43それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:48:19 ID:ktVpIj3K
>>42
youtubeぐらい知ってるよ
別に種死みたいわけじゃないからねえ・・・
不愉快に思った人はスマン
44それも名無しだ:2007/02/26(月) 10:52:49 ID:dteh/YwY
ダンクーガと一緒にレイとルナつれて以後空気でいいんじゃね
45それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:00:49 ID:e1SlfyXp
声優ネタだが マクロスゼロのシンと敵対するとか
46それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:02:32 ID:5axRrdDx
ラスボスはキラ一行じゃ無かったの?
シン達も正義というには微妙だけど、ラスボスが完全勝利して終わった珍しいアニメだと思ってた
47それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:09:54 ID:aGjy6rr9
ラスボスはラクスがストフリに乗って出てきたらおもすれえと思うんだが。

アンチラクスとしてはラクスを是非ボコボコにしたい
48それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:17:25 ID:+foKIVVG
自由や正義に暁とラクス勢は反則ユニットが多くボスにしやすくないか。

>>38
メサイアをユニット化しちゃえば
49それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:23:20 ID:ELgDruv2
どうせ相手は桑島二号、今は亡霊訳ありルーシェ〜♪
50それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:27:13 ID:XB04c6+i
       i | 三|        ̄ノ    ノ    ー|ッ
       ノ.'市'   つ   (__    ヽ、    /|´し
      r、              
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
51それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:29:31 ID:XlBtHwX4
>>43
俺も別に種死見せようとしたわけじゃなかったんだけどなぁ…
52それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:37:53 ID:T/sE3lqy
>>37
議長がいい人って。wwww
いい人ってのは意見が違う、障害になりそうだからと、暗殺部隊繰り出して先の戦争で
プラントを結果的にせよ救った英雄を殺しにかかるのがいい人ですか。wwww

終始あの人悪い人ですよ。
露骨なまでに悪の印を随所に出してるでしょ。

ベルリン戦前、ブルーコスモスの新兵器であるはずのデストロイガンダムの詳細データを入手してたり、
オーブ戦では捜索を名目にしながら、潜伏先を身柄確保の努力せずに攻撃したり、オーブ民間人居住区
への攻撃許可だしたりとやりたい放題、悪そのものだったじゃない。

ラクスオーブ離脱後、アスランにもラクスのオーブ離脱の理由についてモロに嘘ついてたでしょ。
居所が隠蔽されているはずのラクスの居所を知っていて、最新鋭のプラントMSを運用するプラント正規軍
に他国への強行侵入と要人暗殺を命じられる立場の人間っていう状況証拠からしてもねぇ。wwww

まあ、MSには乗ってませんけど彼はあの劣化アクシズがあるんでそれで悪の親玉役をやるということで。w
あれには、おあつらえ向きにマップ兵器も搭載されてますし。
53それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:41:17 ID:WsQq+FYZ
>>52
"最初は"って書いてるよな?
54それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:43:10 ID:ELgDruv2
文をきちんと見ないわ長文垂れ流すわ厄介な存在だよ!
55それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:44:49 ID:+foKIVVG
最初から裏はありそうだったが、ラクス暗殺も議長の命令かどうかもその時点じゃわからんし。
最初はいい人に見えても仕方がない。何気に要領がよいのでいい人に見えるのかも、
俺からみればシャア的要素をわざわざ注入しただけにしか見えなかったが
56それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:48:23 ID:T/sE3lqy
>>55
アスランに嘘ついた&暗殺実行と同時に議長が準備していた傀儡ラクスことミーアを表に出した時点で、
「ラクス暗殺は議長の仕業ですよ」
という表現ですがな。

馬鹿でもわかるように、二重、三重に視聴者に分かるような演出されてたでしょう。
57それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:50:05 ID:1owyg7Y/
>暗殺部隊繰り出して先の戦争で
>プラントを結果的にせよ救った英雄を殺しにかかるのがいい人ですか。wwww

議長は暗殺部隊に関与してないぞ。
妙な連中が物騒なものを持って地球に行った〜ぐらいの情報は入ってたらしいが。
58それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:53:20 ID:SJs4qVZN
いぎまくってましゅううううう
59それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:53:42 ID:XlBtHwX4
なんか暗殺企ててるやつが居るとは知っていたが助ける義理もないしスルーしたって福田監督が言ってた
60それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:55:42 ID:XlBtHwX4
どうでもいいが議長については新シァアで散々やったからもういいだろ
61それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:58:29 ID:6wEKeSH5
シテラ生存スレと同類の立てんな
62それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:00:23 ID:T/sE3lqy
>>53
最初ってどの辺り?

わざわざカガリに反感もってる元オーブのパイロットがいる格納庫に誘導して
オーブ移住者の帰還を促すため交渉にきたカガリに、シンを刺激して暴言吐かせて
ダメージを与えるような行動する人がいい人には全然みえなかった。

とはいえ、この辺では「いやらしい手段つかうけど、その分有能な政治家なのかな?」
とおもってたけど、ユニウス7の落としをやったサトー部隊の周到さ、機材の充実を
みて、これは・・・・プラントが二枚舌(一方で友好を口にしながら一方でコロニー落とし
をして戦争機運を煽る)してるなと思うようになった。

それから先、ラクス暗殺実行以降は完全に悪そのもの。
ブルーコスモスという悪とプラントという悪が対立していただけで、どっちも正義ではない。
そういう状況がしばらく続く。

最終的には、一部権力者によって社会の基幹を掌握され、人々は機械や部品のように
選別され、努力や希望は一切否定される格差固定社会
                        vs
混乱、衝突、意見の相違が生じるが、人は人として生きられ、希望をかなえる事も、努力
で状況を変えることもできる社会。チャンスの平等がある社会
の対決になり、善悪がよりはっきりした。

さらに、プラントの自分たちの主張をうけいれなければ、市民ごと皆殺しにしてやるという凶行
によりプラント、議長、シン・アスカは悪の色、黒一色に染まった。シンもそれを肯定し支援した。
悪でなくてなんだというのだろうか?
プラントがやろうとしたオーブ首都への砲撃=虐殺は、それこそ百鬼帝国やガイゾックなど
悪の軍団がやってきた虐殺と同じ。「オレのいう事聞かない奴は皆殺しだ!」だからね。
63それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:04:49 ID:aGjy6rr9
あんたは長文しか書けんのか!
64それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:06:38 ID:XlBtHwX4
真性の人かぁ、新シャア行ってスレ建てナよ喜ばれるから
65それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:10:18 ID:1owyg7Y/
>ID:T/sE3lqy
強すぎる力は争いを呼ぶと国家元首がのたまった国が条約違反のMSと脱走艦を返還もせずに手元にキープし、
そのアホ発言をしたお馬鹿さんとその身内はうかつにも政敵を取り残した状態で国を脱出し、
留守の間にテロ屋の親玉を匿ってしまったために自分の国にも他人の国にも大損害を与え、
お仲間のピンクのお姫様はノート一枚で、助けられたかもしれない人命を放置、
Dプランの受け入れ自体は自由だったというのに拡大解釈して、「強すぎる力は争いを呼ぶ」といったはずの
国家元首の国が「他国の争いに干渉しない」はずなのになぜか保有している”宇宙”艦隊で攻め込んで、
まんま頭だけすげ変わったことについてどう思う?
66それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:10:23 ID:SGXSHYP8
おいィ?いつからロボゲ板は種厨の住処になったんですか?
67それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:10:54 ID:XlBtHwX4
新シャアでやれ、マジデ
68それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:12:34 ID:JG/biX06
とりあえずおまいらジオンの残業読め
まぁ管理人の個人論だけど納得できるのが見れる
69それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:13:02 ID:NYAwsLtz
スレ違いでもないような…



寺田補正でシンはいい子に大変身!
ドモンがいい例。
70それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:15:14 ID:XlBtHwX4
>>69
カミーユのことか――ッ!

いやほんと丸くなってからに
71それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:15:28 ID:aGjy6rr9
キラやアスランよりシンのが人間味があっていいだろ。
ただストフリの化け物地味た性能がどんなもんか使ってみたい気はするが…
72それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:16:36 ID:J/AMPmST
>>69
スレ違いではないが
他のスレでもできる話題だろ
73それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:18:48 ID:28r1554a
ACEとかに出てきてほしいけどな。
74それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:20:10 ID:XlBtHwX4
>>71
チャーハン最強伝説再びになったりして
75それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:20:14 ID:aGjy6rr9
76それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:20:39 ID:1owyg7Y/
ボスはもう、蘇ったクルーゼとクローン軍団で良いよ。
77それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:22:34 ID:XlBtHwX4
バンプレストオリジナルロボ ザフトングに乗った議長だろ・・・常識的に考えて・・・
78それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:24:36 ID:aGjy6rr9
ザフトングってwwwワロスwww
79それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:24:55 ID:hW0hxG1H
>>66
他での迫害がきつかったからな
そりゃ受け入れ先があれば逃げてくるだろ
80それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:29:45 ID:1owyg7Y/
>>79
ジブのことか?それともAAのことか?
81それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:32:37 ID:XlBtHwX4
>>80
種厨のことだろ
82それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:34:12 ID:IjxjvI8E
UC原理主義も種厨も同レベルだよ
83それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:36:45 ID:hW0hxG1H
>>80
普通に種好きの人の事
最低でも種専用板の新シャアに純粋に種好きで、ネタもキャラもやらない人が住むのはキツいだろ
84それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:38:07 ID:6wEKeSH5
結果的にラクシズが勝ったから良かったもののもしザフトが勝って議長が生存してたらオーブは完全に言い逃れできんぞ
数で圧倒的に勝るザフトに指揮官機である運命と伝説を潰せばこっちにも勝機があるという作戦
普通ならそんな分の悪い賭け絶対にしないけどな
85それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:38:19 ID:XlBtHwX4
基本的に種叩きとネタ系二次創作・再構築系二次創作しかないからな新シャア
86それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:38:26 ID:1owyg7Y/
>>83
ああなるほど。
87それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:41:45 ID:SGXSHYP8
まぁ当初ロボゲも種厨がウザイからワザワザプロキラなんてネタも作ったわけだが
新シャアみたく種厨叩きに必死でないのは民度高いって証拠だと思うが
88それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:44:33 ID:XlBtHwX4
ロボゲ板に民度とか求めるなよ
89それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:46:17 ID:J/AMPmST
種アンチじゃないが
こういうスレ立てられたら叩きたくもなるわけでして…
90それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:49:41 ID:hW0hxG1H
>>87
あんまり人のことを言える民度ではないと思うがなw
まあシャア板である以上ガノタが多い新シャアと、嗜好がバラケてるロボゲーとは種のウエイトが違うから
黒猫がジャンプオタから嫌われても、マガサンチャンオタにはそこまで執着する意味がないのと同じ様なもの
91それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:50:11 ID:J/AMPmST
あ、叩くってのは種だからじゃなくて類似スレがあるからです
92それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:51:30 ID:XlBtHwX4
>>91
種死参戦関連スレ全般とか
93それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:54:55 ID:WsQq+FYZ
既に該当スレも立ってるしな。
てか、共通の敵さえ作ってしまえば寺田マジックでどうにかなるだろう。
本編でも連合かロゴスあたりを共通の敵にしてればなんてことない話だったんだが。
94それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:57:29 ID:aGjy6rr9
種は普通に楽しめるが種死はやりすぎだ
95それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:06:19 ID:SGXSHYP8
確かに参戦スレで話すればいいだけの事だなこのスレは

結論言うと削除依頼出して回線切ってくたばれや>>1
96それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:18:37 ID:IjxjvI8E
つーか何故来ないかねエイサップ屑木(本日のID:6wEKeSH5)は
97それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:19:32 ID:IjxjvI8E
うはwww>>84で普通にレスしてたwww
98それも名無しだ:2007/02/26(月) 15:24:24 ID:1RhXps54
議長がザフトを捨てて、別の組織に逃亡。ザフトを逆に攻撃し始める
レイは最初議長に付くが、シンに説得され味方に

結論
Dプランを完全にシカトすれば議長味方でも議長敵でもどうにでもなる
99それも名無しだ:2007/02/26(月) 15:39:30 ID:aGjy6rr9
議長はデストロイでいいだろw
100それも名無しだ:2007/02/26(月) 15:43:54 ID:hek+GQWZ
遺伝子の最終的な影響は育った環境による影響とほぼ変わらないから
デスティニープランマジで意味無い。
議長本当に遺伝子勉強したんか?
101それも名無しだ:2007/02/26(月) 15:47:06 ID:XlBtHwX4
遺伝子調べた上で環境をそれにあわせることで相乗効果とかじゃねーの遺伝子よくわからんけど
環境の影響と遺伝子の影響って分野によって占める割合が違ってくるんじゃなかったっけ?
102それも名無しだ:2007/02/26(月) 16:08:55 ID:HNeXrhvv
>>100
でも現実はコーディがナチュを能力的に圧倒しているからじゃない?
なんだかんだで、コーディのアドバンテージがでかいんだと思う
103それも名無しだ:2007/02/26(月) 17:12:01 ID:NH1d89bA
>>25-28>>30
おもしろかったw
日記スレでチーフの日記書いてた人じゃなかろうなw
104それも名無しだ:2007/02/26(月) 17:40:41 ID:9bG6jbXS
>>100
Dプランは
その人の遺伝子を調べて適職を見つけ、それに合わせた環境作ったり、教育したりする
って感じだからいいんじゃね?
105それも名無しだ:2007/02/26(月) 17:43:17 ID:6wEKeSH5
面によって操作する軍を変えるというのは?
つまりヘブンズベースではザフト
その次の天空の花嫁ではラクシズ
脱走は…
106それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:10:18 ID:NH1d89bA
>>105
主役が工作員で、序盤の味方はW組キョウジ兄さん忍者戦士組
ってか?
暗躍タイプってえと、黒骨もイケるクチではあるな。あとよく
知らんがGの影忍?



メタルギアを楽しんだ俺には、結構受け入れやすいスタンスだ
が。
107それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:16:02 ID:mYTWoZtA
妥当にルート選択でどっちに付くか決められるって感じがベターな気がする
108それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:28:05 ID:xGEl+/nR
キラ味方はやだ殺せないとやだ
っていってるやつは人気に嫉妬してるだけだろ
109それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:31:09 ID:XlBtHwX4
すごいよなキラのアンチ人気
110それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:32:51 ID:F7iaDRyy
俺はどっちでもいいね
キラが味方でも敵でも
111それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:46:07 ID:TfsWx5dR
どちらでもいい。

しかしベストは


      , -―‐-、_
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/  
  | トi、{"   r┐  }/  圭ちゃん(キラ)がいいよぅ〜
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━' `ヽ、
  | | 〈ヘ/     )、〉
  | | | |、  _ ノ. |
 人リ | |/二/ /ニヽ|
112それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:46:10 ID:rWkhwKQU
てか、キラの考えだと
ブライトさんの下へは来れないよな

シンはまぁ、つまらないけど途中で仲間になる感じじゃね?
PS3でだすなら主人公ごとにほぼ完全に分かれたシナリオになって、リアル主人公の一人がミネルヴァ('A`)側にいる可能性もあるかも
それか途中までは普通に一緒にいて、ルート分岐で10話ほどキラ落とされたあとの話を連続でやって合流して
月のあれを壊す
113それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:47:13 ID:wudo8F8y
ルート選択で、敵と味方選べるようにして欲しい。
114それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:50:05 ID:XlBtHwX4
>>111
黙れ嘘吐き野朗
115それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:52:18 ID:aGjy6rr9
ラクス軍団は全部敵でいいよ
116それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:55:14 ID:m+6LnVNX
スパロボ世界じゃ、ラクス一味なんて邪魔大王国以下の戦力だろ・・・
117それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:56:34 ID:XlBtHwX4
そのラクス一味以下の連合とザフトはどう扱えばいいんでしょうか
118それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:59:19 ID:x1tdTXZl
>>32
新シャアから出てくるなゴキラ
119それも名無しだ:2007/02/26(月) 19:01:31 ID:XlBtHwX4
え、ゴキラってまだいたの?
ファルゴス!ファルゴス!
120それも名無しだ:2007/02/26(月) 19:43:30 ID:wt7x5aOv
無難に最初味方で途中で敵、最後は仲間でいいんじゃね。
種死関連のシナリオは早めに終わらせたらいいだけだし。
121それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:02:46 ID:GTBnpZoC
味方に戻って来たときにはラスボス直前だったりして・・・。
122それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:03:18 ID:NH1d89bA
BGMは最終的にどうなるやら?
ケミストリーを駄目とは言わないしBGMセレクトが自由に設定
できるようになった昨今だからどうとでもなるが…

運命&伝説;PRIDE
無限正義&直撃自由;空は〜♪

…になるのか?

>>120
で、中盤からスタゲが?
123それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:22:23 ID:6wEKeSH5
>>122
vestageとか深海とか次回予告の曲があるだろうが
124それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:29:48 ID:NH1d89bA
>>123
d。
キレイな数字踏んだ事もあるし茶ぁ淹れるからもちついてほしい。

っ旦~
125それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:42:15 ID:4CS39M/B
序盤→ザフト味方 中盤→ザフトが敵になりラクス達が仲間に 終盤→シンやルナがキラは許せんが今は地球人同士で争ってる場合じゃない云々言って仲間
126それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:47:18 ID:mYTWoZtA
まぁ現実的に考えてラクス軍団最後まで敵としてぶっ頃はまず無理だろうな
127それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:55:54 ID:5xqvhlsi
もうルナマリアとシンが主人公でいいよ。
アラドとゼオラみたいな感じでさ〜

シン×ルナマリアでツインバードストライキとかやっちゃえよ
128それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:58:45 ID:6wEKeSH5
まずナチュラルとコーディが仲良くしないと話にならないからな

と思ったらラクシズも殆どがコーディだったな、カガリとサブキャラくらいか
129それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:20:51 ID:R8dTG/LN
どうせ最終的にはラクシズの手下になるんだろ?そんなだったらやりたくねぇ…
運命とシンは好きだけど
130それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:21:25 ID:SZWpajL8
どーせキラは味方になるとして、正直シンも嫌いだからどうでもいいや。
最後まで敵でヌッ殺すもよし、無理矢理仲間になるもよし。
131それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:22:57 ID:2z2Fv9kq
なんだかんだ言っておまいらシンに何かしらの印象はあるんだな
132それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:25:31 ID:Ktovbt9m
ここで問題になるのは
AA側とミネルバ側どっちが味方か敵かっていうこと自体ではなくて、
主人公部隊がどちらかの勢力に属する際にどのような理由をつけるのかってことだろう

AA側に与させてあやふやな理由でテロ行為をの片棒を担がせるようなマネをしたら
各作品のファンは激怒するだろし、
かといって最後にザフト側に与させて戦略攻撃の片棒を担がせるようなマネをしても
各作品のファンは激怒するだろう。

まぁ種運命はAAにしろザフトにしろどっちの陣営も、スパロボ部隊に所属するような(他作品の)キャラの
大多数が賛同しないようなことをやってるんで、そのまんま無理やりどっちかの陣営に押し込むと、
αの踏み台イベントのごとく不満が出ると思う。

だから自軍部隊に自然に組み入れたければ、種キャラの言動や行動に補正をかけて、
スパロボ部隊の皆さんが協力してもおかしくないような状況にしなきゃならん。
なんか原作の原型がとどめなくなりそーだけど
133それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:35:09 ID:BlwDp3pJ
64みたいにルート分岐形式にして、ラクシズ1党と議長一派は二択にすれば?
134それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:39:18 ID:6wEKeSH5
>>132
AAについては全大戦で共闘したという理由でいいと思われまっする
ミネルバねえ
135それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:39:26 ID:y7hcAZsk
>>132
原作の原型とどめないほうがかえっていんじゃない?
136134:2007/02/26(月) 21:41:27 ID:6wEKeSH5
誤字
全→前
137それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:45:06 ID:zY6BFxu5
アスランでルナマリア説得→キラとルナマリアでシン説得→シンでレイ説得
レイで議長説得→議長でラウ説得→ラウでDrヘル説得→失敗
138それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:47:00 ID:mYTWoZtA
>>134
前大戦って何よ
また無印種参戦させる気か
139それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:58:12 ID:Ktovbt9m
>>134
それは接点にはなっても運命時代のAAと共闘する、もしくは行動に賛同する理由になんないだろう。
スパロボの中でAAが原作通りの行動をとって、なおかつそれに自軍が追従したら
「〜にテロ行為させんなよ!」見たいな阿鼻叫喚なさまが起こるのは想像に難くない。
スパロボ部隊が自然に協力するようにAAの行動を筋のとおったものにすれば多少は軽減されるだろうが。
そしたら「AAを正当化してんじゃねぇ」みたいな批判が起こりそうでもあるけど。

AA側にしろザフトにしろどっちかをスパロボ向けに改変(正当化)すると、片一方が割りをくっちまうからなぁ。
140それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:03:42 ID:GZ1eKXbJ
>>131
そら、スピンアウト主人公なんて滅多にいねぇもんw
141それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:15:24 ID:IjxjvI8E
種死は明らかにバッドエンドだから改変は要ると思う。イデやエヴァみたく
142それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:26:57 ID:NH1d89bA
っ[αでの0080]
っ[インパでの0080]

改変も改変。
143それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:38:59 ID:aGjy6rr9
問題はアカツキにへたれネオが乗るのかどうかだと思う
144それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:43:46 ID:wt7x5aOv
結局運命プランをスパロボ部隊は「あなたの言いたいこともわかるが…」で否定しそうだな
145それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:46:47 ID:WsQq+FYZ
>>143
ステラに対してのフォローも殆どなく、シンやレイと絡むでもなく、
女の尻を追っかけ回してたら記憶取り戻して(゚д゚)ウマーな悪漢に改悪されてしまったからな。
146それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:48:51 ID:GZ1eKXbJ
ややこしいことに運命プランは

・適性検査は行うがその後の進路は本人の自由
・ザフトでは実行する予定だが他の国に対しては提案しただけ

と、武力をもって叩き潰す必要性のある計画じゃないんだよね。
ザフトに関してはもともと「目的に応じて調整されて生み出される人類の集団」な訳だし、
国民の総意が運命プランに反対なら、議長は次の選挙で罷免されるだけ。
147それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:56:40 ID:wt7x5aOv
反対したオーブをぶっ潰そうとしてなかったっけ
148それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:01:26 ID:GZ1eKXbJ
ありゃ、単にその時点ですでにオーブと戦争を継続してただけだろう。
すくなくともプランに反対だから叩き潰すとは、劇中では誰も言ってない。
149それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:02:57 ID:TfsWx5dR
>>114
( ;3;)酷いよ…、圭ちゃん……。
150それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:13:08 ID:hyT7owcy
スパロボ世界において地球周辺の人間の遺伝子をどうこうした程度で平和になるはずは無い
議長もそんな無意味な事を戦争中に行い、無闇に地球を混乱させたりするはずが無い
よって運命計画は公表されず、議長は平和の為に自軍にミネルバを送りシンも自軍と共に戦う

この流れが妥当だと思う
151それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:15:39 ID:wt7x5aOv
あーそうだったのか。ちゃんと見てないなあ俺。
議長は反対するオーブを滅ぼすことで他国への脅しとすることを狙ってるとかも思ってたんだが。
てことはオーブを守る以外に躍起になる理由もあんまない気もするのだが…。
152それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:18:25 ID:WsQq+FYZ
・ミネルバ停泊情報を同盟加入時の手土産に。
・ロゴスの最重要人物を匿い、結果的にではあるがプラントに多大な損害を与える。
・戦闘に介入したり、基地を強襲してシャトルを強奪したりしたテロリストが属している国。
・そもそも、大西洋連合と条約を結んだ時点でプラントの敵。

これだけやってればさすがに狙われもするだろう。
しかし、なぜこんなに攻める口実を相手にプレゼントしてしまうのか。
153それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:21:37 ID:GZ1eKXbJ
>>152
と言うか、どれか一つでも開戦するに十分な理由だよね。
154それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:13:26 ID:IQ0zV6lj
>>151
製作側の発言見る限り、議長がオーブを攻撃したのはDプランに邪魔だからということで正しいみたい。
原作でもはっきりとは明言していないがそれを示唆する発言はしている。

ただ劇中で

・視聴者と違って議長が何を考えているのかはオーブ側にはわからないはずなのに推測のみで議長を敵視
・先制攻撃したのは実はオーブのほう
・プランに関わらずオーブはプラントにいろいろ損害を与えている。
・オーブとプラントはそもそも戦争継続中
・そもそもオーブを攻撃するメリットってなによ?
・そもそもDプランが抽象的すぎるので両陣営の主張が破綻している。

とかいろいろおかしいことがあるので…
単純にシナリオの都合でキャラがファビョった割り切ったほうがいい
155それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:32:56 ID:zceTzvez
まあ電波・脱線トークはガンダムの風物詩みたいなモンだしなw
純100%テロリストなデラーズ艦隊がファンにマンセーされるのと比べれば可愛い可愛い
156それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:34:29 ID:b+WBd+5J
や、デラーズフリートは見てる分には格好いいけど、
友達にはなりたくないと言う意見も結構w
157それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:41:40 ID:iq8HJ+Ps
>>155
一応奴らはコロニーの為に戦ってる、つもりで居る。
158それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:49:55 ID:/tsFpUFC
ティターンズに弾圧、迫害された人のことを考えるとはた迷惑な話だな。
159それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:57:22 ID:b+WBd+5J
まあ、あれはむしろティターンズの迫害の理由作りのための話だしな。
俺がコロニー落とすなら、北米じゃなくて南極に落とすんだが・・・
160それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:03:08 ID:MXuWdCXc
>>146
>適性検査は行うがその後の進路は本人の自由

マジで?
じゃあキラ達の望む世界と大して変わらないじゃん…

てっきり
『あなたには野球の才能があるからプロ野球の選手にならなければならない。それ以外の道は選んではならない』
って感じだと…
161それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:08:43 ID:b+WBd+5J
そら、連中は戦争中のドサクサに片付ける物は片付けておかないと、
戦争犯罪人で50回は死ねるほどの罪状があるからじゃね?
とにかく、無理矢理でもいいから、「戦後」が来る前に、
自分達を処罰する可能性のある人間は葬っておかんと。
162それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:37:45 ID:IQ0zV6lj
>>155
デラーズ・フリートは一部の厨が持ち上げているだけで
一応本編でもやっていることどおりテロリストとして扱われ
主人公にもその行為を否定されているなど、一方的に肯定されているわけではないし
そういう「奇麗事」の犠牲者のシーマみたいなキャラを出して否定的な側面も
描いているので、死種の問題とはまた違うと思う。

163それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:39:08 ID:1fQSHpPz
まぁ何だかんだ言ってもコレだけは確実


キラ&ラクスは絶対にプレイヤー側w
164162:2007/02/27(火) 01:45:28 ID:IQ0zV6lj
一部の信者が不自然に持ち上げられ過ぎている→0083のデラーズフリート
作品上で不自然に持ち上げられ過ぎている→種運命におけるAA

ようはこういうことね

作品中でデラーズ勢はカッコよさげに描かれてたけど、
不自然に正当化されるような描写はなかったと思う。
165それも名無しだ:2007/02/27(火) 03:36:24 ID:NU0XQZ84
アニメのアフターストーリーでの寝返りは醜かった。
悪には悪の通すべき筋がある。
最後の最後までオーブに恨みをもってテロリストになって、キラ&アスランの邪魔をしてまわる。
スパロボではプラントマンセーのテロリストグループと一緒になって最終決戦に敵増援として斬り込んで
とことん悪を体現してほしい。

悪には悪の正義がある! とかほざいて死んでくれ。
166それも名無しだ:2007/02/27(火) 03:44:20 ID:qhn3ZmYI
まぁシンもシンで特に明確な目的があって戦ってたわけじゃないしなぁ
自由落とした時以外
167それも名無しだ:2007/02/27(火) 04:06:03 ID:rQ+Bh4p8
Zのストーリーをまた頭からやって反抗期同士なんかして欲しいものだ。
168それも名無しだ:2007/02/27(火) 13:19:02 ID:T1DUEBBv
ミーアのおっぱいが揺れてれば問題無し
169それも名無しだ:2007/02/27(火) 14:08:27 ID:+hakrNV1
また地球消しちゃえばいいだろ(´・ω・`)
170それも名無しだ:2007/02/27(火) 14:19:55 ID:WSTpkICd
また歴代主人公sによる総帥イジメか!
171それも名無しだ:2007/02/27(火) 14:30:04 ID:WQxbbuXs
>>165
いや、別に悪じゃねーし
むしろ悪なのはキラ達だって福田ですら言ってるよ

問題は脚本書いてる嫁がその事を全く理解してなくて、素でキラ側が正義だと思ってる事だが
172それも名無しだ:2007/02/27(火) 14:40:41 ID:/K90PXPi

主人公が途中で入れ替わった時点でこの物語狂ってると思うんだよねぇ…
173それも名無しだ:2007/02/27(火) 15:02:59 ID:zceTzvez
>>172
企画が湧いた時点で(ry
174それも名無しだ:2007/02/27(火) 15:14:47 ID:MXuWdCXc
>>171
キラ達が悪なんて言ったっけ?
175それも名無しだ:2007/02/27(火) 15:19:56 ID:T1DUEBBv
ネオが敵のボスだとずっと思ってた俺
176それも名無しだ:2007/02/27(火) 16:15:05 ID:5I2XpObQ
ザフトの国家軍人の仕事に善悪を問うのはちょっと……
悪代官がモノ共出あえ出あえーして出てきた雑魚兵はただの公務員だろ

シンは私情に走りがちとはいえ、最後までザフト軍人として仕事で戦っただけじゃん

……スペエディさえなければ。
おのれ嫁
177それも名無しだ:2007/02/27(火) 19:53:31 ID:nVnblr1c
そもそもシン好きヤツいないんじゃないかと思う。だから敵でよし。
178それも名無しだ:2007/02/27(火) 19:56:00 ID:qfpvog6f
ネットではなぜかシンは人気
179それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:10:55 ID:nNZAL4pd
シン以上にキラが嫌われてるからな。
つぅかどっちも描写のバランスを上手く描ければそれなりにまとまって終われたんじゃね?
180それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:32:44 ID:/tsFpUFC
>>177
そうじゃないから未だに議論が絶えないわけで。
個人的に一番嫌いなのは、キラでもシンでもなく、アスラン。
181それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:36:09 ID:T1DUEBBv
このガンダムは秋葉系を意識してるから好かん。美形キャラはガンダムにいらん。
ラクスとか最悪
182それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:44:31 ID:pwmM3l2Y
>>181
シャアは美形じゃないの?
183それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:44:56 ID:b+WBd+5J
>>179、180
まあ、判官贔屓って言葉も有るくらいで、
ひどい目にあった人間に同情票があつまるのは不思議でもなんでもないわな。

たしかにアスランは行動が訳がわからんと言うか、責任感が皆無と言うか・・・
184それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:46:54 ID:JRgZvvEk
Gジェネポータブルはうまく作ったよな
まあ気に入らない人もいると思うが
あれはあれでよかったな
185それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:51:15 ID:9vw3ioH2
シンは自己中だが好きだな。「悪夢」と「雷鳴の闇」と「新しき旗」のシンは格好いいと思ってしまうwwwつーかヅラはマジで死ねよ…あっちにフラフラこっちにフラフラ…てめぇ何がしたいんだ!?
186それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:51:25 ID:VzbftlZq
Gジェネの運命はOPで、よりによって師匠とフィンガー対決やるという破格の扱いだった
187それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:51:51 ID:T1DUEBBv
ラクスがラスボスでケイサルエフェスに乗ってくるってのどうすか?
188それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:02:03 ID:yxI2r0l/
ラクスは見た目に騙されるが、中身はブッシュとあまり変わらないからな
189それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:14:28 ID:b+WBd+5J
>>188
ブッシュは政権は合法的に取ってるし、法に従ってやめるだろう。



どう考えてもブッシュの方がまっとうです、ほんとうに(ry
190それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:28:53 ID:zceTzvez
つまり種は第2部のバッドエンドを第3部でひっくり返す仕掛けだったんだよ!

具体的にはラクシズ政権に立ち向かうレジスタンスの話。後半はラクシズを背後から操ってた火星の過激派が相手になります
191それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:28:54 ID:yxI2r0l/
まあ、確かにな。ラクスたんは陰でこっそりと大量破壊兵器を作っている人だからな
192それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:40:11 ID:ana2rkJJ
しかし、なんであそこまで腹黒い悪女になったのだろう。
193それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:43:30 ID:b+WBd+5J
>>192
つか、ほんとうに190の予定だったんじゃね?
スペエディのラクスの最終シーンって、
ぶっちゃけ、スターウォーズのEP2のラストの
パルパティーンのような構図だったし。
194それも名無しだ:2007/02/27(火) 21:48:08 ID:/tsFpUFC
MGストフリのインストで強奪回数が更に増えたからなぁ。
195それも名無しだ:2007/02/27(火) 22:07:31 ID:zceTzvez
>>192
こうは考えられないだろうか…
無印序盤、AAが保護〜凸に返したラクスと、
ロウに送られたキラがプラントで出会った〜種死のラクスは、
別人ではないか?と
196それも名無しだ:2007/02/27(火) 22:50:47 ID:IQ0zV6lj
そのラクスにしろ当初ただの天然系萌えキャラだったのに
いつのまにか意味不明な主張を繰り返す
シナリオ進行上の道具に成り果ててしまったのが不憫でならない
197それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:26:18 ID:wqdeWEaI
最初から意味不明な腹黒キャラだったが
198それも名無しだ:2007/02/28(水) 00:23:46 ID:8f9xHOPw
>>192
思いつくのは父の死くらいだが…。
199それも名無しだ:2007/02/28(水) 00:35:51 ID:Bs+QhaPV
シンは実際のところ議長あたりからロンドベル(仮)への転属やら派遣やらの辞令出されるだけで
仲間入りが確定するんだがな
逆にプラントに呼び戻されることもあるわけだが
結局ザフトのエリート軍人その1でしかないからね

議長も種世界じゃ嫁に屈するしかなかったが、スパロボなら説得も可能なはず
Dプランとて議会に否決されればそれまでよレベルの新型国内ハローワークでしかない
彼は政治的取引のできる人物だし、そもそもザフトの国内政治問題に私兵で軍事介入する方がおかしい
休戦条約を結ぶことができればむしろ心強い味方になりうるだろう
200それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:30:18 ID:OrS59gs9
・ラクス
聖女→キラ・アスランを思い通りに手中に収めることができ欲望に走る。→悪女

彼女にとって父の死などキラに抱きつく口実に過ぎない。

・フレイ
悪女→自分の真意に気づく→聖女

2人の悪女の状態の時にもて遊ばれてるキラだけが不幸なだけ。
201それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:20:23 ID:ozOgAUGv
なんだかんだ言っても、所詮は監督や脚本の(ry


…キャラは悪くない。
202それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:24:02 ID:E+iJBL1m
種シリーズのラスボス

チアキ・モロサワ

他人に憑依、人の力を増幅、洗脳、死人を蘇らすことができ、
C.E.の世界を影から操っていた。目的は美形な人間だけの世界(自身は例外)
C.E.73から本格的な活動を始める。ザフトの歌姫ラクスに憑依し
キラ、アスラン、AAクルー、オーブを操り圧倒的な力で逆らう者を殺害していた。
劇場版で洗脳から抜け出したシン・アスカに正体を暴かれ。計画は失敗に終わる
最期は洗脳から抜け出したシン、キラ、アスランの三人の協力で死亡した。
203それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:45:26 ID:Dx/95ufu
>>201
監督、脚本とそれによって成り立つキャラを分離して考えても小があるまいよ。
204それも名無しだ:2007/02/28(水) 06:01:23 ID:0IGJIIbQ
>191 それも名無しだ sage New! 2007/02/27(火) 21:28:54 ID:yxI2r0l/
>まあ、確かにな。ラクスたんは陰でこっそりと大量破壊兵器を作っている人だからな

日本も平和憲法をもってるけど、自衛隊にクラスター爆弾など無差別攻撃兵装をもっていたり、世界でも五本の指に
入る軍備をもってるが「悪い事」か?

備えをするのは当たり前。SEEDの世界においては切迫した脅威が存在してるんだし。

まあ、備えてた相手は当初ブルーコスモスだろうけど。
またプラントの狂気の指導者と戦うとは・・・よほど“宇宙人嫌い”なんだな福田はとオモタ。

本家ガンダムじゃ続編のZGでは宇宙人側(スペースノイドの権利を守ろうとする側)のエゥーゴが主役側だったのに。
205それも名無しだ:2007/02/28(水) 07:14:50 ID:Q5V6mXdl
備えをすること事態は悪くないんだが、
やりかたがアンダーグラウンド過ぎる嫌いがあるからなぁ、ラクスは。
工作員を使ってザフトの主力兵器コンペや兵器輸送ルートに干渉してMSちょろまかしたりとか。
206それも名無しだ:2007/02/28(水) 07:56:25 ID:ezfSjyh0
後ろめたさがあるから、陰でコソコソ動くんだろうよ
207それも名無しだ:2007/02/28(水) 07:57:20 ID:0IGJIIbQ
>>205
そりゃしかたねぇんじゃね。
ラクスが国でももってたり、先の戦争後政治を牛耳ってたんならともかく。
(あ、そういやオーブを離脱しアストレイ天もっていった連中は、コロニー占拠して独立宣言してたなぁ。)
それに、SフリーダムもIジャスティスもドムトルもプラントの廃棄計画の再利用で、彼らにはそれらを自主設計
できるほどの技術、規模もなかったようだし。そんなデカイ組織には思えないし。
毎度毎度少数精鋭で、大軍団を相手にばっさばっさ、ガンダム無双かっての。www
(プレイヤーキャラでデスティニー使えると面白そうだ。斬るのに向いてるし)
208それも名無しだ:2007/02/28(水) 08:15:35 ID:6ROYbjJU
>>204
悪い事に決まってんだろ
国と個人を同一視してる時点で、ただの池沼

つかプラントの狂気の指導者って誰だ?
種死にそんな奴はいない……って、ああそうそう種死ラストでラクス様は議長になられたんでしたっけ
ならば確かに狂気の指導者だな
209それも名無しだ:2007/02/28(水) 08:38:16 ID:0IGJIIbQ
>狂気の指導者

アスランのオヤジと、遺伝子研究所の研究者からも「危険な思想だ」と断じられていた遺伝子検査による
選別社会をつくろうとしたどこかのマッドサイエンティストだよ。
210それも名無しだ:2007/02/28(水) 08:53:35 ID:0IGJIIbQ
地球生命の抹殺を狙ったアスランの親父。

意見が異なる他国に対し、プラントの論理に従わないという理由で軍事干渉を実行しようとし、その方法として
相手国首都を直接、民間人をも巻き添えに無差別攻撃しようとしたマッドサイエンティスト。

こいつらが狂気じゃなくてなにが狂気だっつうの。www
211それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:13:20 ID:Hvwh021i
>>204
日本は北朝鮮が悪だと思いつつも、戦争をしかけたりしないだろ?
ロシアに民間船鎮められても、話し合いで解決しようとするだろ。結果的にうまくいかなくてもだ。

その日本と、条約違反の核内臓ロボットを密造しているラクスが同じだと思うか?

まあ、シードの世界は指導者がみんな狂人のお陰で、ラクスが比較的にまともに見えてしまうんだよな。
212それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:23:33 ID:Hvwh021i
>>207
国を持ってない人間が戦艦とフリーダム持ってれば、逆に命狙われるだろ。
213それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:31:14 ID:+YTxljGH
キラやラクスを非難するやつはただの妬んでるUC厨
214それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:41:08 ID:ovF6Oich
アニメの話でここまで真剣になれるってスゴいな
しかもよりによって種で
215それも名無しだ:2007/02/28(水) 10:16:48 ID:XLeoGyjm
このスレでも段々存在をスルーされてきているシンアスカ
216それも名無しだ:2007/02/28(水) 11:25:07 ID:/vpeiQCK
シンは仲間入り可能だろう。
キャラ的に兵士として力が持てるならミスリルだろうがロンドベルだろうがかまわないはずだ

理想はプリベンター入りして兵器密造中のラクシズ及びオーブのカガリ一派を事が起きる前に潰すことかな
スパロボ的地球の危機にたかが権力闘争で尺とられたくない

原作再現なんざどうでもいいよ
せめてスパロボはシンに活躍と成長と出番を与えてほしい
217それも名無しだ:2007/02/28(水) 11:26:46 ID:yE/QH287
種死って破綻してるから。
なんか戦争に対して平和論を必死に唱えてるはずなのに
やってることはテロリズム。

ウイングは優男がガンダムで戦う話なのは同じだけど
初期作品は完璧テロリストを自認してるからな。
エンドレスワルツはちょっと腑に落ちないけどね。
218それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:08:31 ID:TyJbOdjv
勝てば官軍を地でいく連中だからなぁ
しかも勝利そのものは神のごひいきにより確定事項だしw
219それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:34:55 ID:gmFTczGG
シンってなんとなくカツとだぶるところがある。
富野作品ならあっさり撲殺くらってるようなキャラだな。
220それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:51:29 ID:Dx/95ufu
>>210
そういう連中を元首に選んだコーディはやっぱり失敗作だから、
皆殺しにした方がいいな。
221それも名無しだ:2007/02/28(水) 13:08:27 ID:aA97KZh5
ところでシテラ生存フラグはあるよなwwwww
222それも名無しだ:2007/02/28(水) 13:13:34 ID:ujv2piIR
よく伸びてるよな、本スレあると言うのに
223それも名無しだ:2007/02/28(水) 14:04:59 ID:Ig/9kvZM
>>219
富野作品なんて、基本的に基地外DQNだらけだぜ
シンなんて可愛いもの
224それも名無しだ:2007/02/28(水) 14:07:52 ID:ezfSjyh0
>>220
早く参戦できるといいねスウェン
225それも名無しだ:2007/02/28(水) 14:38:25 ID:b2imsiki
>福田監督も両澤氏も。「主人公だ」と公開しておきながら、シンに活躍の場を与えてくれないくせに、続編を作っておきながら
>かえってストーリーを破綻させるだけで満足に終わらせることができないくせに、シンをドン底へと陥れる事に関してだけは、
>天才的な発想をお持ちである。

226それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:04:57 ID:cXCSLvpy
仮にシンが仲間になっても使わないけどね。
227それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:38:00 ID:cExea9ba
俺も使わね。
運命がどんなに厨性能だとしてもだ。
228それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:39:17 ID:khh70HRV
でWW
229それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:00:53 ID:Mez4cegh
シンよりキラのが使いたくねえ。種死のあいつはかっこつけすぎ。マジでむかつく
230それも名無しだ :2007/02/28(水) 17:09:11 ID:/k+fbae2
どっちもいらね・・はっきり言って邪魔
231それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:14:20 ID:r9KVCAuD
負債補正が解除されてましなキャラになってれば、キラでもシンでも使ってやる
232それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:32:42 ID:aA97KZh5
シン厨って釣られやすいな
233それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:56:53 ID:DlZIDKXz
234それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:04:03 ID:mqtdH9AD
議長死んだら尻尾振って仲間になるよ
235それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:14:34 ID:1D7KAeZQ
オーブもミネルバも最初中立として登場して
話が進むとザフト全体が敵に、オーブが協力関係になって
議長死んだ後ミネルバクルーが仲間になってもっと大きな敵を相手にしていくっていうストーリーになるかね
サルファみたいにUCガンダムが参戦して自軍がロンドベルならっていう前提だけど。
原作糞でも上手く絡めてクロスオーバーすれば神作レベルになれるスパロボは偉大なんだぜ。
236それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:39:30 ID:JMFA9rtO
ぶっちゃけメサイヤ戦以外は、終始ザフトに協力してても全く問題はないな
最後だけ侵攻してくるオーブ軍を食い止めつつ、議長を説得すれば良い
237それも名無しだ:2007/02/28(水) 21:46:30 ID:khh70HRV
デスティニー
HP 2900
238それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:15:56 ID:TWpPFpKl
シン:アスランに敗れショックで引きこもる。キララクスアスランの三人で説得
キラ「うん。僕はあの黒い機体を破壊した。だけど街が破壊されていくのを見ていられなかったから…」
シン反論
アスラン「シ…」
シン「うるせーよ(゜д ゜)」
アスラン沈黙
ラクス「後は私に任せてください。キラ、アスラン」
キラアスラン退席

ラクスとの1対1のしゃべり場が始まる
239それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:22:51 ID:yMjxMYNj
シン・アスカは敵か味方か?

こうもりだけが知っている
240それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:26:09 ID:jybqdXHI
味方じゃないのか?
運命を出しておいて使わせない訳はないと思うが
241それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:31:11 ID:Q5V6mXdl
黒木「ザフトとオーブ、勝った方が我々の敵になるだけです。」
242それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:36:58 ID:TWpPFpKl
ぶっちゃけデスティニーは味方に相応しくない機体色。なんかEXAMシステムとか積んでそうな雰囲気だし。

アストナージもこれ以上機体増やすの困ってるよ。
てかそろそろ戦艦に機体収容数とか限られそう。
243それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:40:46 ID:jybqdXHI
伝説の色は白いけど?
244それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:43:55 ID:OrS59gs9
まあ、腐っても主人公だし、結果的には見方にはなるだろ。
敵で出てきて、やられてあぼーんは流石に酷い。
245それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:47:25 ID:TWpPFpKl
アスランにやられたショックで精神崩壊入院とかは?
カミーユが見舞いに訪れて一喝入れたら治るとか
246それも名無しだ:2007/02/28(水) 22:48:08 ID:Q5V6mXdl
>>242
Ζとたいして変わらん配色じゃないか。
メインカラーはグレーに近い白ではあるが。
247それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:26:12 ID:tk2nojA8
スパロボでは、原作で駄目駄目だったシンジもキラも前向きになったらしいから
本編よりかは扱いはいいだろ、原作以下は無いよさすがに

シンだけじゃくキラもアスランもまともなキャラになるんじゃないか?
248それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:44:06 ID:7X5mGWDA
キラは前向きになったが、ラクスの発言には皆完全スルーな事を忘れてはいけない。
249それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:48:35 ID:GnBtJ/sg
プレイヤー選択でいいじゃない
ザフトにつくかオーブにつくか
これで腐女子もアンチラクソも満足
250それも名無しだ:2007/02/28(水) 23:56:21 ID:/k+fbae2
やはりここは連ザプラスモードを採用するべきだな
251それも名無しだ:2007/03/01(木) 16:11:59 ID:hwf6fM8O
とりあえず名前にちなんでシンジとアスカが教育係
252それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:16:21 ID:IRbjxgcS
個人的にはレイのレジェンドは好きだから使ってみたい
253それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:39:27 ID:1rbd+kUt
>>251
イラネ
254それも名無しだ:2007/03/01(木) 22:38:34 ID:4JEPH84+
敵のシンに落とされてキラ死亡→シンにスポット当てたオリジナル展開で無理なく仲間加入でおk
255それも名無しだ:2007/03/02(金) 05:56:27 ID:SRD2v74f
一貫して敵でいい。
キラと握手してるシーンなんぞみたくない。
最終面では、有機体と融合したみたいな怪人化したデスティニーガンダムでスパロボチームと戦って倒される時は
「あんたたちがいるから戦争がなくならないんだ!」
とシンらしい捨て台詞で逝ってほしい。
ああいうキャラは貴重。
256それも名無しだ:2007/03/02(金) 08:13:50 ID:00dORibu
四馬鹿よりは余程、正義の味方向きな性格なのだが、負債のプロパガンダ的演出が足を引っ張っている不遇なキャラ
スパロボ補正で、どこまでこの呪縛をとっぱらうことができるか
257それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:13:44 ID:kWzO+UHN
あんな自己中なくせに主体性のない正義の味方なんぞイラネー。

もういいじゃん。
仮面に次ぐガンダム系大ボスってことでさ。
258それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:36:22 ID:57TeKeCH
味方でも敵でもいいがシンとキラが協力するのだけはやめてほしい
259それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:11:40 ID:cXnB17oY
>>257
キラ厨乙
260それも名無しだ:2007/03/03(土) 02:43:39 ID:HGxtZl6u
両方敵で良いんじゃね?
261それも名無しだ:2007/03/03(土) 03:28:04 ID:ypNHcl0K
>>257
キラの事ですか?
262それも名無しだ:2007/03/03(土) 04:08:30 ID:o6p5vBC2
「だってぇ!」
「でもでもぉ!」
「あんたなんかにぃー!」

これが聞きたいのでスパロボにでてください。
そして、正義の味方軍団に「なんだこいつ」とやられていく。
それが雑魚シンクオリティ。
ガンダム無双でいえば、ウザキャラ ジェリドのポジションで是非!
263それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:19:32 ID:jeF9pLoU
2年前の今頃はサルファのキラのマルチロックの画像が漏れて大騒ぎだったのに
種死は今だに参戦の見込みすらなし
やっぱシンの戦闘やイベント作るのが嫌なんだろうな
264それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:24:43 ID:Wp9igR3Y
シンは嫌いじゃないが種死になってキラやラクスの性格が変わっちまったから出て欲しくないな

シンはずっと敵でいいや 見た目からして悪役だし(機体も)
265それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:51:48 ID:g67GCANt
朝から痛いキラ厨が湧いてるな
266それも名無しだ:2007/03/03(土) 12:05:05 ID:xnlzI3Cr
シンはどうでもいいが鈴村の声はあんまり聞きたくないので
敵だろうが味方だろうが出番自体減らして欲しい
267それも名無しだ:2007/03/03(土) 12:06:23 ID:YiuopJLP
まあ種はキャラ厨が極端な作品だからな
俺は濃密なスパロボマジックが見られればいいや
268それも名無しだ:2007/03/03(土) 12:15:07 ID:r8eIog+9
っていうかシンよりキラにスパロボマジックかけてあげてくださいよ
熱血種死キラ見てみたいよ


あ、アスランはセイバーとともに爆死してください
269それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:37:03 ID:jeF9pLoU
>>265
シンアンチ=キラ厨だと思ってんのか?
270それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:43:47 ID:jfUSxLoM
どのみちDアスと同時参戦だからシンの出番も中盤くらいからだよ!!!!11!!1!!
271それも名無しだ:2007/03/03(土) 15:31:25 ID:Q4E+mkKD
シンが敵だとルナマリアやレイも敵になるわけだな。
272それも名無しだ:2007/03/03(土) 15:38:22 ID:Bnr6Wap7
むしろ運命と伝説で合体攻撃。



しかし伝説はサルファ決闘並に難易度高い隠し機体。
273それも名無しだ:2007/03/03(土) 15:57:21 ID:jfUSxLoM
裏かいてプレアかカナードあたりで説得できたらワロス>レイ
274それも名無しだ:2007/03/03(土) 16:50:32 ID:RkFpvrMk
まあ現時点で、他媒体でアニメ以上にシンを悪く扱ってるメディアは無いからな
特にゲームは連ザでバリバリ主人公として扱われてるし、Gジェネでも師匠とフィンガー対決やってたり、
概ねステータスが高めだったりと全体的に扱いがいい
よってスパロボでも、まず悪いようにはされないだろう
サルファのディアッカような前例もあるしな
275それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:13:12 ID:sub4OUdX
ディアッカは援護の神
276それも名無しだ:2007/03/03(土) 19:03:50 ID:6HTND5Xg
別ルート選択したらいつのまにか死んでたとかありそう
277それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:40:49 ID:Bnr6Wap7
ディアッカ最終的に黒ザクになんのかな?
個人的にはバスターに乗って欲しい。隠しでいいから。


EストライクIWSPとかどうなると思う?
278それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:08:05 ID:cXnB17oY
ガナー無しだと援護がいまいちになるからなぁ。
279それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:14:31 ID:jfUSxLoM
何となくスタゲ組はスウェンくらいしか仲間にならないような気がする

のでブル・ヴェルデ・ネロ・ロッソは機体だけ貰ってソッチにディアッカ乗せたい
280それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:46:48 ID:4PBIOvQU
ノワールのアンカー使って
ダブルアタックの格闘武器バージョンとか見たいな
281それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:49:45 ID:Wp9igR3Y
シンより機体が好きだった やられてばっかで台詞すら殆ど思い出せない

腕悪すぎ
282それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:56:45 ID:WepwuGPi
種世界は嫁補正で、強さやMSの設定までコロコロ変わるから仕方ない
283それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:58:51 ID:cXnB17oY
>>281
ザムザザー撃墜、敵艦隊壊滅、ウィンダム30機ほぼ一人で撃破、
ミネルバにたかるムラサメの大群をこれまたほぼ一人でカバー、アビス撃墜、オープンゲットを駆使してフリーダム撃破、
ヘブンズベースやダイダロス基地のデストロイ&MSを多数撃墜、媒体によってはアスランのミーティアを破壊。

充分過ぎるだろ。

あと、種死でキラ、アスラン、シンが撃墜されるときは必ず精神的に追い詰められてるように描写されてるから
単純に判断することはできないぞ。
まぁ、おかげでいつまで経っても議論が終わらんわけだが。
284それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:37:10 ID:HGxtZl6u
ID:jeF9pLoUが脳内妄想垂れ流しててキモス
285それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:44:16 ID:M0KtvWjV
とりあえず

>>5
それカーボウイな。
286それも名無しだ:2007/03/04(日) 00:11:31 ID:Wx1AtwW0
操縦センスのキラ、器用貧・・・万能型のアスラン、戦闘センスのシンてとこか。
キラは強いことは強いが、効果のないフルバーストを何度もデストロイに発射したり、
伝説のドラグーン一斉発射を懲りずに何度も受け止めて吹っ飛ばされたりしてるからなぁ。
287それも名無しだ:2007/03/04(日) 00:26:44 ID:/NsTGqxj
エネルギー切れになる、武装が大味と欠陥が目立つ運命で和田に立ち向かえたシンは凄い
衝撃で自由を撃破出来たのも頷ける
288それも名無しだ:2007/03/04(日) 09:58:57 ID:wiTm6eI9
いつのまにか種デス参戦スレになってる
289それも名無しだ:2007/03/04(日) 11:07:31 ID:p+hReKRx
スパロボWの種の扱いから察するに・・・
主要イベントスルーしまくりで、いつのまにかシンもキラも仲間に
これでよろすく
290それも名無しだ:2007/03/04(日) 15:47:22 ID:HGfIzsA+
てかシンが嫌いだから敵でいいよって厨すぎる
291それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:32:43 ID:TpMW1EVc
敵なら敵、味方なら味方と徹底して欲しいね。
中途半端が1番嫌だ!
292それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:47:10 ID:WCfrDBT8
シン役声優の鈴村がインタで
「もちろんシン・アスカというキャラクターには子供な面、自己中心的な面もあり、
そういった面をひっくるめて彼について「嫌い」とい評価をいただけるのならば、
それは演じた役者冥利に尽きることですし、ありがたいことです。
しかし、彼を一人の人間として捉え評価せず
「キラと敵対してるから」「デュランダルの尖兵だから」とただキャラを記号的に捕らえ
短絡的に「嫌い」とするのはいかがなものだろうか」

みたいなことを言ってたな
よほどファンからのバッシングがこたえたらしい。
293それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:12:00 ID:TKkw2Ecn
俺の友達のキラ厨は放映時からワリとシンも好きだったらしいけどな
敵対はしてるけど、それはドラマ上仕方ないって言って






ただサイのことは超嫌いで、それが理由で白鳥声のキャラは全員嫌いだっつうんだからorz
294それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:14:40 ID:j9TbHs5e
NPC→敵の最悪パターンもあるぞ
295それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:29:44 ID:WCfrDBT8
ウィンキー時代ならともかく
いまのスポロボで仲間にならんってことはないと思う
ただ黒アキトみたいに毎度終盤まで仲間にならんってのはありそうだけど
296それも名無しだ:2007/03/05(月) 02:09:49 ID:a9obwxYb
スパロボW方式が一番だな
というかシンはステラ絡み以外の話しはどうでもいいのばかりだし
ウィンダムとかザムザザーってしょせん脇役だろ
そんなの倒してシンTUEEEE!なんて話ははっきり言っていらん
297それも名無しだ:2007/03/05(月) 02:17:36 ID:8I48XPRR
シンは戦闘改造人間とアスランには劣るがあの世界の中ではかなりの実力者なんだろう

その実力も相手が化け物じゃ全く発揮できなかったが

シンは性格うぜーけど四人衆とくらべたらまともに見えてくるから困る
298それも名無しだ:2007/03/05(月) 02:47:26 ID:WCfrDBT8
そもそもガンダムみたいな作品に主人公TUEEEEって話は必ずしも必要とはいえないだろ
299それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:33:33 ID:4GsL3D/f
善悪の判断を自分でした挙句テロリストになったキラもダメだが、
善悪の判断を他人に依存しまくったシンもダメ。
つーことで両方ともイラネ。
300それも名無しだ:2007/03/05(月) 09:36:29 ID:BgiwHlQt
俺的にはルナマリアをデスティニーに乗せたいので、
是非仲間になってください。
シンは戦艦で待機。ついでに廊下掃除でもやっててください。
301それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:02:52 ID:E8G8WO+W
シンは生身で通常攻撃の3コンボ打たせるから無問題フッハックラエッ
302それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:04:16 ID:XlEYiY67
人気がないキャラなんだから敵になるでしょ
人気があれば味方になったかもね、残念

303それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:17:32 ID:H3vXf65R
>>292
気の毒になぁ。
304それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:32:36 ID:7quI71j3
>>303
いや、役者としての度量がないだけ。
あの佐野四郎なんかマザコンキモキャラの冬彦演じてた時に「キモイ」「変態っぽい」と評価されてるのみて
「やった! おれちゃんと演じれてる!」と喜んでた。
悪女役も多いある大物女優は「悪い女にみられるのは嬉しい。悪い女にはなりませんけど」とサラリといって
のけた。

役のイメージで見られるほど演じられてる事に誇りをもてるか、それともファンと同じレベルでしかものを見ら
れないのかの差。
お客さんに伝わらなかった己を恥じてるならまだいいが、客に文句つけてるようじゃ、役者失格。
305それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:45:38 ID:w6HQ1J7Y
>>301
どんかんお兄ちゃん乙
306それも名無しだ:2007/03/05(月) 11:01:41 ID:7quI71j3
肝心な事かいてなかった。

シンは敵サイド一貫で。
スパロボWのガウルンのような、とても強力で印象的な敵になってください。
そして、何度も蘇ってくるような執念みせてくれればOK。
イベントで正義の味方をぶったおすシナリオも絶対いれてください。
フリーダムをインパルスが数々の設定無視(ビーム無効にするはずの盾で反射攻撃とか、
でない筈の先端部ビーム刃展開でぐっさりとか)を連発して卑怯技続出で落としたあの『悪夢』の
回は再現してほしいですね。

そうして、その強敵を正義の味方で囲んで倒す。それがスパロボ、正義は必ず勝つの醍醐味。

シンはそういう位置にいるキャラで作劇上の悪役。
ちょっと論理メチャクチャで面白い子になっちゃってるのが欠点でありキャラの魅力。

「ステラステラ言ってるけどさ、あんたその子にプラントの兵士が首かききられて殺されたり、
ミネルバの同僚でゲイツパイロットが何人かそいつらに殺されてるの忘れたの?」
とかTV放送時も「この子は馬鹿の子!?」と面白くみてた。なかなかこうも一貫性のない子最近
みなかったから面白かった。
「弱者の剣になりたい」
といってたのに、弱者が虐殺されてる現場に遭遇し虐殺してるのが自分のオキニの女の子だと
知るとあっさり建前の正義捨てるってのは、すごい目が点になる展開だった。
「建前レベルでいいから葛藤ぐらいしろよ」ってツッコミいれた。

この子は悪 と確信できたベルリン戦だった。
307それも名無しだ:2007/03/05(月) 11:47:12 ID:yHLMTRvU
で、その「正義の味方」の中にキラ達が入ってたりはまさかしないだろうな?
シンを敵にするぐらいだったら、当然種キャラは全員ブチ殺すんだろ?
308それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:21:05 ID:Sn6wf3qv
>ID:7quI71j3
釣れますか?
309それも名無しだ:2007/03/05(月) 13:01:59 ID:A07+nrVU
>>300
種系は乗り換えの自由度が何故か低いんだよなぁ
Wでさえ乗り換え結構自由利くのに
310それも名無しだ:2007/03/05(月) 13:48:09 ID:E8G8WO+W
>>309
EWはともかく本編では実際に乗り換えが多かったぞ>羽ガン
311それも名無しだ:2007/03/05(月) 13:57:05 ID:8I48XPRR
シンってそんなにダメキャラか?種死の中じゃ最終的にかなりまともなキャラだと思ったんだが

いや、他と比べて…… 感情を表に出すところとか無表情人間よかまだマシ
312それも名無しだ:2007/03/05(月) 14:41:43 ID:zEne20Py
4馬鹿よりシンの方がいい
特に連座2のシンは良かったな…
313それも名無しだ:2007/03/05(月) 14:59:04 ID:IdyytAoQ
もうUCとCEが絡む事は永遠にないのか?
0083のガンダム強奪とZZのガンダム強奪、どさくさに紛れて
博物館から強奪される新ガンタンクとかに種死序盤のガンダム
強奪を絡められんかね?


>>309
遺伝子組み替えとそうでない奴の壁の厚さはなぁ。
SEED作中で勇もといサイが立証してくれちゃったからな。

ナチュ用の機体にコーディも乗れるようにせえと?
もしくは強化パーツ「カスタムOS」の効能を「MSのせかえ制限を
解除する」に変更とか?


ここで言わずにバンプレへ直訴したら?
314それも名無しだ:2007/03/05(月) 15:24:12 ID:2ZLiPS9d
>>311
「四馬鹿は何をやっても正義」という大前提で成り立っているのが種死という作品だからな
四馬鹿に敵対したというだけで、シンは人格や行動とは無関係に、演出で無理矢理悪のレッテルを貼られている
雑誌でも、こぞって四馬鹿の行動を過剰装飾な文章で賛美、シンは徹底的に批判というスタイルだし
中には、「ナチュラルを憎むシンは、デュランダルにデスティニーを渡され、
狂気の笑みを浮かべた」なんて堂々と捏造してる雑誌もあるぐらいだ
315それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:07:13 ID:w6HQ1J7Y
まあな。確かロゴスを憎む描写はあってもナチュを憎む描写はなかったし
316それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:55:56 ID:kaBMIozu
それどころか種キャラの中でシンほどナチュへの偏見の無いヤツはいないぐらいだ
317それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:04:35 ID:Oyb6Rxb4
>>311
おや、同じ意見の人が。
SEEDには珍しい、かなり人間くさいキャラだよね

個人的にはGジェネDSのような感じにして欲しいかな。
弱い敵には鬼の用に強い(武装交換で常に全体攻撃が出来る)けど、
強い敵を相手にすると辛い(武装もIDも中途半端)っていう感じで特徴が出てたし
318それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:13:12 ID:kaBMIozu
まあスパロボ的なステータスだと、単体攻撃力と移動力は種ガンの中じゃ一番高くなりそうだな
さらに分身がつくので回避率が高い
欠点はMAP兵器が無いことで、そちらはストフリが特化になるのだろう
319それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:27:19 ID:Sn6wf3qv
最初は第一世代コーディだったのが総集編での発言で第二世代コーディになったんだったか。
まぁ、オーブ在住だったんだし、そういう差別的感情からは遠いんだろうな。
地球軍基地のフェンス引っこ抜いた件といい。
320それも名無しだ:2007/03/06(火) 01:54:49 ID:iDFLZrY3
>>304
遠回しに負債に文句言ってるんだと思うが?
321それも名無しだ:2007/03/06(火) 10:11:20 ID:BX2HN9gg
これまでのスパロボにおける、種のストーリー面での叩かれ方を鑑みるに、シンはむしろ良い方に優遇されるんじゃね
少なくともアニメ以下の扱いには絶対にならん
322それも名無しだ:2007/03/06(火) 10:31:35 ID:TTDryA59
種死のせいでPSによる次作がなかなか出ないんじゃない?
悪と正義がはっきりしない世界観と厨設定のMSが多いせいで
とにかく原作のストーリーを壊さずにスパロボに組み込むのはなかなか厄介な作品であるのは間違いない。
323それも名無しだ:2007/03/06(火) 10:45:36 ID:GI9xiWgK
MSに関しちゃどうとでもなるだろw
少なくともスパロボやってる奴の言うことじゃねーな

ストーリーに関しては意外と足枷になってそうだな
近年のスパロボはやたら凝るし
324それも名無しだ:2007/03/06(火) 11:11:24 ID:cUa6Pbv5
>>320
度量の問題だな。器の大きさというか
まだ若いから仕方ないだろうが
社会に出て仕事してる以上そういうこともある
むしろキラ役の保志が気の毒に思うな
変なイメージついてこれからの仕事に支障はなかったんだろうかね
325それも名無しだ:2007/03/06(火) 11:13:19 ID:cUa6Pbv5
>>279
俺のミューディーたんのブルはやれねえな
326それも名無しだ:2007/03/06(火) 11:38:50 ID:abDyhxAw
>>324
戦国BASARAの真田幸村を演じたとき、こういう(熱血)キャラのほうが性にあってて演じて楽しい。
みたいなことを言ってた気がする。
327それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:06:52 ID:WULnl4O/
>>324
俺の脳内での保志は
ヤシガニ→反逆者→オヤガダザブァー→デジソウルチャージ
となっております
328それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:37:03 ID:lsHTok0L
>>318
まるでビルバインだな
329それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:41:07 ID:umvde4to
>>327
      , -―‐-、_
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/  
  | トi、{"   r┐  }/  おじさんの中では圭ちゃんだよぅ〜
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━' `ヽ、
  | | 〈ヘ/     )、〉
  | | | |、  _ ノ. |
 人リ | |/二/ /ニヽ|
330それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:43:34 ID:ON7GJi+A
>>324
度量の問題じゃない。
鈴村は本気でシンというキャラが好きだったから言っている。
キラが正義でシンが悪という構図で捕らえずシンというキャラを見てほしかったんだろ
役者ならそのキャラにどれぐらいのめりこめるかも重要だと思うけどな
331それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:33:46 ID:iDFLZrY3
>>324
いやだから、「なんて腐った脚本なんだ」って言ってるんじゃないかと
まあ確かに社会に出ればそんなことも多いけど
332それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:39:08 ID:nIoxqI2f
>>328
一応、超射程砲があるから遠距離にもそこそこ対応できるだろうしな
シンの能力も、アニメのイメージなら格闘の方が高いのは確実
333それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:07:51 ID:WULnl4O/
>>330
ヒント・限度越えてのめり込み過ぎたガンダムパイロットの人

まあ嫌々演じて大根になっちまうよりはマシか
334それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:42:42 ID:O2JB282j
シン擁護するやつ多すぎ。新シャアからの出張か?
種死なんぞ出ないのが一番。
335それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:11:12 ID:abDyhxAw
俺の場合、批判込みではあるがなんだかんだいって楽しく見てたからなぁ。
血と妖奇士はネタにならんし。
336それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:16:49 ID:UEmmGn0T
>>335
あの喋るごとに回想シーンが出てくる演出も楽しんだか?
337それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:23:15 ID:abDyhxAw
>>336
>批判込みで

この部分が読めなかったか?
338それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:49:39 ID:fvGi8rhv
マユ生きてることにしてロザミアと一緒に出て
カミーユ&シン「お兄ちゃんだよ!!」

やってくれたら寺田を崇拝してもいい!!
339それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:48:18 ID:eEnuhONS
ミーアのザクが隠しユニット
使うと乳揺れミーアが堪能できる
340それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:59:59 ID:CphlsyX9
ミーアの歌で味方の気力うp
ラクスの歌で敵の気力ダウン
341それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:08:24 ID:6ra8i5Xt
>>340
あったとしてもどうかんがえても逆。
まあ、悪役をプレイできる新システム入りのスパロボならシン厨の望みもかなうだろうが。www
342それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:11:02 ID:6ra8i5Xt
>>330,331
役者が本に文句いうなんて何百年も早い話だ。
嫌なら辞めちまえ。声優ごときがなにいっぱしの口きいてんだ って世界。
343それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:42:28 ID:OaD2pVhY
皆の意見をまとめて、結論的にシンは「脇役というキャラクターのイメージそのものにぴったりな性格&立場&顔」である。
と判断。
以上でこのスレを終了します。
応援ありがとうございました
344それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:57:45 ID:D8UuyPOl
>>341
よしよし、キラを馬鹿にされるのが悔しかったんだね
345それも名無しだ:2007/03/07(水) 14:55:37 ID:HgMiRdmQ
シスコンは代々期待ハズレの作品の主人公か強力なライバルかと相場が決まっていてだな
346それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:19:25 ID:5VnyKEYB
序盤で味方として出てきても後半敵になるのが判りきってるから改造しないだろうなぁ
主人公が種死ラストまで議長に踊らされてれば話は別だが
347それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:22:05 ID:f9ZKYK+i
後半どころかメサイヤ戦だけじゃん、シンが敵になる必然性あるの
348それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:48:14 ID:3GzX8jRS
まあ、種死は色々と必然性の無い作品だし
スパロボに出たら、どうなるかは判らんよ
349それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:55:09 ID:6ra8i5Xt
>>344
キチガイに返答するのもアレだが、「馬鹿だなオマエ」
こういう本編と違う事をしろというキチガイが多いため、スパロボ会議で難色を示されるんだよ。wwww
350それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:58:48 ID:6ra8i5Xt
PSPで出した「Gジェネ」について君たちががんばって
「シンが悪役なの納得できな〜い」とか
「キラこそ悪だ。キラをメタクソにできるようにシステムを変えろ!」とか
アンケートやら意見の手紙やらで送るから
                      「こりゃダメだ」
ってなってるわけで。wwww

まあ、がんばれ。出して購入者を減らすような作品、スパロボにゃいらんわけ。
無理してデスティニーなんぞ出さんでもスパロボは成立する。
351それも名無しだ:2007/03/07(水) 16:03:55 ID:EBQvEd5E
ようはジェネCE路線で作ればいいんじゃねw
352それも名無しだ:2007/03/07(水) 16:35:33 ID:EmILTdHO
運命だすなら、EXみたいに主人公でルートが変わるようにして欲しい。
主人公Aならミネルバ味方、主人公Bならラクシズ味方って感じで。
353それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:12:16 ID:EK5WQ4mJ
>>344
だからなんでシンアンチはキラ厨と同一だと決め付けるのか
354それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:45:03 ID:pa1PImRM
後半までスポットで出たり出なかったりして
種話ラストで敵としてクリア後仲間に
スパロボなら適当に話作って合わせてくれるさ
355それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:20:49 ID:sWHtzcc0
種死が参戦してもシンは出ない
機体のみ参戦だと
356それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:36:12 ID:MqP3AUmo
>>352
そんなのになるわけないだろ、常識的に考えて
種死はほとんどが地球が舞台だから、別作品が主体の宇宙編と分岐して、ルート選択によってはほとんど種死出てこなくなるのが関の山
サルファやJをやってれば分かるはずだが

それに種死の戦闘イベントは、最終戦以外はほとんどがミネルバ中心だから、ラクシズの動向なんてインターミッションで語られるだけだろ
あいつら第三軍として乱入してくる以外は、ほとんど海の底に居たし
357それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:52:38 ID:WPBCNxhE
>>349
スパロボ会議って何?
358それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:39:47 ID:QA2Gl6I9
とりあえずID:6ra8i5XtをNG登録した
359それも名無しだ:2007/03/08(木) 02:06:05 ID:JIif/hKS
オーブで家族を殺されて
ザフトに渡ってひねくれた
ガンダム貰って大暴れ
デッキで上司に殴られた
Ah・・Ah・・わかってくれとは言わないが
英雄(ヒーロー)ごっこが悪いのか?
ララバイ ララバイ お休みよギザギザハートの子守歌

ステラを自由に殺されて
気がつきゃ自由を落としてた
悪役フラグにスイッチオン
アニメ誌みんなで俺批判
Ah・・Ah・・わかってくれとはいわないが
そんなに俺は悪いのか?
ララバイ ララバイ お休みよギザギザハートの子守歌

上司がいきなり裏切って
新型使って追わされた
命令従い 撃墜し
腐女子がぶちギレ 俺叩き
Ah・・Ah・・わかってくれとは言わないが
ホントに俺が主人公?
タイトルバックはキラ・ヤマト
ギザギザハートの子守歌

気がつきゃポジション悪役で
最後は上司に墜とされた
対艦装備を握っては 近づく者みな傷つけた
Ah・・Ah・・わかってくれとは言わないが
そこまで議長は悪いのか?
ララバイ ララバイ お休みよ
ギザギザハートの子守歌
360それも名無しだ:2007/03/08(木) 02:21:54 ID:L7Aeax2n
的確だなぁ、オイ
361それも名無しだ:2007/03/08(木) 03:38:26 ID:j0i+kkQn
流れを読まずレスするとエキセントリック少年のカウボーイみたいになる
362それも名無しだ:2007/03/08(木) 03:55:23 ID:KhqN7ybk
黒アキトみたいに終盤直前に仲間になるか
Gジェネみたいに撃墜→「うわぁぁぁぁ」→ED→音沙汰無しになります
363それも名無しだ:2007/03/08(木) 05:07:13 ID:bDg7glyH
本当に面倒臭いな
スタッフの苦労が忍ばれるわ
364それも名無しだ:2007/03/08(木) 05:09:17 ID:H3KzTgwp
つーかキラもシンも最初敵であとから仲間にってパターンだろどうせw
365それも名無しだ:2007/03/08(木) 06:07:15 ID:IwPUV7Lv
キャラはともかく機体こそ参戦してほしくないわ
だってあまりにも性能が厨臭すぎる
種のはそれほどでもないけど種死のそれらはどんな強くてもイラネ
366それも名無しだ:2007/03/08(木) 06:08:47 ID:UkY6CP5J
エキセントリック、エキセントリック、エキセントリックガンダムSEED

今日も地球(圏)が平和なのはエキセントリック(ガンダム!!) シードがいるからさー

速いぜ、速すぎるぜアークエンジェルー
367それも名無しだ:2007/03/08(木) 06:46:26 ID:lLqXQxn2
多分>>235が真理
368それも名無しだ:2007/03/08(木) 07:46:58 ID:kin8RDWp
>>359
ワロタwww
369それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:01:06 ID:NafPAQ/F


シン・アスカが敵とか以前に 種 & 種 死 そ の も の が 敵 なんです。


370それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:15:31 ID:7M+6JNvk
>>324
俺的には、そこで監督は父親のような〜とか過剰な営業トークかませる
ラクスの中の人の大人ぶりに戦慄を覚える
371それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:16:49 ID:JIif/hKS
>>369
朝からケツの青い主張をせんでくれ。
ホントに嫌いなものなら無関心でいるのが一番。
372それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:22:46 ID:NafPAQ/F
>>371
ボク3ちゃいだからわかんなーーーーい(ゲラ
373それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:25:00 ID:+YAcoAuw
アンチだけど参戦して欲しい俺
あの糞脚本をどう処理するのか実に興味がある


ラクスと議長両方敵で自分が第三勢力でいいよ
374それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:50:39 ID:BZ/U06M1
キラ達が、敵になりそうな所って、ハイネが死ぬ所とアウルが死ぬ所以外ある?
375それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:50:57 ID:bS+iOyER
Dプラン発表するまでは、主人公側が議長と敵対する必要ないしなあ
それまではミネルバ味方で、Dプラン発表後にミネルバはレクイエム防衛の命令で、シン・レイは議長に呼び出されて、一時的に離脱
その間にオーブが攻撃仕掛けてきて、主人公側がどうするかと思案してる時に更に別の敵勢力襲来
議長は実は真の黒幕に唆されてましたって事にすりゃ、メサイヤ戦の腐った展開も良い方向に有耶無耶に出来る
ミネルバは1マップだけ、敵か第三軍扱いになって、それが終わったら誰ひとり欠ける事なく再合流
AA側が使えるのは、種死シナリオが全て終わってから
これが一番無難なところだな
376それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:53:09 ID:TcsA7Ys0
スパロボだったら最初から最後まで再現する必要ないからちょいちょい敵として
出るんじゃん?でアスランの説得(笑)とかステラ生存ルート通ったりで仲間に、
みたいな。
377それも名無しだ:2007/03/08(木) 08:54:19 ID:bS+iOyER
>>374
少なくともフリーダムは使えないと思うよ
使えたとしてもせいぜいサルファのサブシナリオみたいな扱いになるだろ
それ以外は基本的に横からしゃしゃり出て来て経験値と金を奪っていくウザイ乱入者的扱いだろうし
ストフリは全部終われば問題なく使えるんじゃないかな
378それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:09:13 ID:HrQITjTs
>>374
キラ敗北という悪夢を忘れたか
379それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:38:15 ID:Ha1RTHhK
>>377
それなんて飛影?
380それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:49:58 ID:BZ/U06M1
悪夢のシナリオは、主人公達は戦闘に参加しないと思う。
だからどっちも操作できないよ、それかシナリオがない。
Gジェネは悪夢のシナリオはなかったし。
381それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:57:11 ID:4Z+a316S
――― 注意 ―――

ID:BZ/U06M1
今日のNGワード

――― 注意 ―――
382それも名無しだ:2007/03/08(木) 10:39:28 ID:Ha1RTHhK
一々自己申告しなくていいよ
383それも名無しだ:2007/03/08(木) 10:50:47 ID:wGPx4Tol
>Dプラン発表するまでは、主人公側が議長と敵対する必要ないしなあ

初期に暗殺されかけるのに?w
384それも名無しだ:2007/03/08(木) 10:54:25 ID:JIif/hKS
>>383
議長は関与してないと何度言えば
385それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:06:24 ID:wGPx4Tol
>>365
設定上は初代ガンダムのZAKU>>>>>>>>>種の大抵のMS
ストライクフリーダムでもアムロの乗った初代ガンダムよりも遥かに弱い。
(UCガンダムはZAKUクラスから核融合エンジン搭載のハイパワーモデル。電池駆動で制限時間付きの種&種死モデルとは
レベルが違う。
ついでに、ZAKU II(いわゆるザク)が標準装備しているバズーカ砲は核弾頭対応。南極条約があるのでそれ以後核弾頭は
使わなくなったという設定)

種? ボコボコにしてやるよ。 by"ホンモノの"ガンダムシリーズ登場MSたち
386それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:07:42 ID:wGPx4Tol
ガンダムのMS = 現用超音速ジェット戦闘機

種のMS = 第一次世界大戦時代のプロペラ機
387それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:19:29 ID:GxH9lEld
>>384
暗殺されかけた側としてはそんな事知り得ないだろうし
「私無関係ですよー」言われても簡単には信用出来ないのではないかと
388それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:23:18 ID:H3KzTgwp
暗殺されかけたのはラクスじゃん
スパロボの主人公勢とはなおさら関係ない
389それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:23:32 ID:4Z+a316S
悪夢のシナリオの近くでシン特訓イベントが版権と絡んでシンが化け物化したネタがあったな
390それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:30:29 ID:Motex2Oo
>>388
その暗殺されかけたラクスの偽者を使ってプロパガンダしてたって事が問題だろ。
基本的に正義を標榜する主人公側がキラみたく疑うのは当たり前の流れになると思うが。
391それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:39:29 ID:H3KzTgwp
>>390
別に問題じゃないと思うが・・・
スパロボ世界においてラクスはそんな重要じゃないよ
むしろキラの行動の方が主人公勢に疑われそうだが
392それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:10:31 ID:Motex2Oo
>>391
ダメだ、こりゃ。全然理解してないな。
ラクスが重要かどうかの問題なんかじゃないの。
「議長が暗殺されかけた人間の偽者使ってプロパガンダしてた」
っていう事実のみが問題なんだよ。
そういう疑うに足る事実があってなお、議長と主人公側が敵対しないと断言できるわけ?

>むしろキラの行動の方が主人公勢に疑われそうだが
ほう、それじゃ一方的な理由でオーブを攻撃しようとしているザフトと連合に対して、
主人公側はまったく疑わないってんだな?
そこに他の正義な方たちが加わった時でも同様の結論がでるってんだな?
すげーすげー、セレーナルートもびっくりなスパロボだな、それは。

393それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:21:37 ID:4Z+a316S
>>ラクスの偽物〜
プラントからラクスが消えたとなればそれこそ大混乱ですが何か

>>一方的にオーブを〜
連合とザフトが攻めてきたって事はジブを匿ってた時か? そりゃオーブが悪い
最終話の時はラクス側から攻撃してきたし
394それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:37:41 ID:H3KzTgwp
>>392
どうしたの?急に必死になって・・・
395それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:39:29 ID:Motex2Oo
>プラントからラクスが消えたとなればそれこそ大混乱ですが何か
そんなのはプラント側の事情だろうが。
俺は疑うに足る事実ってやつを述べただけなんだよ。
ちゃんと文脈読め。

>連合とザフトが攻めてきたって事はジブを匿ってた時か?
あ、そうか。そんな理由があったな。
すっかり忘れてた。
それでもその程度の理由で1国を滅ぼそうとするにつけ、
正義な方たちがどう思うかは想像に難くないと思うがな。
396それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:42:46 ID:Ils18LVo
これが噂のキラ厨ってやつか・・
397それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:48:56 ID:Ha1RTHhK
俺にはわかる、これはナリキリキラ厨
398それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:49:36 ID:H3KzTgwp
>それでもその程度の理由で1国を滅ぼそうとするにつけ、
>正義な方たちがどう思うかは想像に難くないと思うがな

テロ支援するわMAで町破壊するわ人体改造するわあげくには裏で戦争起こしてますな
ジブリールを匿うのがその程度の理由なの?攻撃されても仕方ないと思うが
キラ君と違ってスパロボの主人公勢は不殺なんてしませんよ?
399それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:01:45 ID:NH1JUf1k
>>395
>その程度の理由で1国を滅ぼそうとする

これは困った被害妄想ですね
ザフトはジブリールを捕まえようとしてただけですよ
さらに議長は全軍に軍関係の施設と、中枢以外は極力攻撃を控えろと厳命している
オーブ軍はなぜか都市部に陣をしいてたので、無用な被害が出ましたがね
400それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:02:01 ID:VHt7L3AV
あの世界の人間は例外なくエヴィデンス01の宇宙電波に犯されて…もとい冒されてるんだよ
401それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:09:10 ID:JIif/hKS
>>399
ちゃんと引渡し要求はしてるしな。
402それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:13:45 ID:Motex2Oo
>>398
>キラ君と違ってスパロボの主人公勢は不殺なんてしませんよ?
Wの前半やってこい。
連中は時に思いっきりヒューマニズムを発揮する。

>>399
>さらに議長は全軍に軍関係の施設と、中枢以外は極力攻撃を控えろと厳命している
その厳命が下されている中、はっちゃけていたシン君についていかがお考えで?
403それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:15:03 ID:YKNWnOXc
ユウナが引き渡し拒否してただけで拘束後に
無駄でも「探してるからちょっと待て」とかカガリも言えば良いのにな
404それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:22:59 ID:H3KzTgwp
>>402
俺がやった事あるスパロボは普通に敵殺してたが
つーか戦いで殺さないなんて普通ありえないし
Wは持ってないからシラネ、具体的に説明してくれ

>テロ支援するわMAで町破壊するわ人体改造するわあげくには裏で戦争起こしてますな
>ジブリールを匿うのがその程度の理由なの?攻撃されても仕方ないと思うが

これについてはスルー?
405それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:36:06 ID:Motex2Oo
>Wは持ってないからシラネ、具体的に説明してくれ
端的に言うと、エンドレスワルツ最終話のノリを味方全員がやったってこと。
それとナデシコのトカゲが同じ人類だとわかったときの反応とかだな。

>これについてはスルー?
ここで現実的な話をしたところで理解してもらえないだろうと思ってしなかった。
ああいうのは強者の理論で好きではない。
ちょうどアメリカとイラクみたいな構図に見えるからな。
話題として自爆したと後悔。すまぬ。

逆に尋ねるが、ラクスの件についてはどうなった?
406それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:56:21 ID:alF+p3Yu
>>402
> その厳命が下されている中、はっちゃけていたシン君についていかがお考えで?

任務遂行の邪魔をしてきた敵と戦っただけですが、何か問題でも?
君の脳内シンは、ブーステッド並のイカレた顔付きでオーブ市民を薙ぎ払ってたんですか?

>ラクスの件
疑いはするかも知れんけど、暗殺の主謀者だって証拠が無いよね
ていうか、事実主謀者でも何でもないんだけど
ミーアの件は、アスランも黙認してる事だが?
407それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:02:09 ID:JIif/hKS
>>402
軍港周辺のムラサメ部隊を制圧してたわけだが。
408それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:09:18 ID:H3KzTgwp
>>405
つまり人間同士の戦いでも毎回「パイロットは殺すな」的な描写があるの?
>>ラクスの件
もう散々言われてて俺が言うまでもないだろうが
プラントからラクスが居なくなったらそれこそ大混乱だろ
現に核で攻撃されてた時とかラクスいないと大変だった
議長もアスランにその事は話したし、アスランも議長について行ったよね
409それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:15:56 ID:Ils18LVo
アメリカ的で俺が嫌いだから悪って・・糞ワロタw
410それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:35:44 ID:cN+DkfzQ
ジブリールを匿っている事は、かなりの重罪だけど
それでもオーブが壊滅していくのを主人公勢が黙って見てないだろうね。
マジンガーの兜あたりが、「艦長が止めても俺は行くぜ!このままオーブが
壊滅されるのを黙って見てられねー」とか言ってオーブの味方をしそう。
411それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:39:07 ID:Ha1RTHhK
いや壊滅はさせないだろ
412それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:08:35 ID:Motex2Oo
>>408
>つまり人間同士の戦いでも毎回「パイロットは殺すな」的な描写があるの?
そういうわけじゃない。
だから「時に発揮する」という表現をした。

>プラントからラクスが居なくなったらそれこそ大混乱だろ
いや、だからそれはプラント側の事情であって、
それが間違ってないって言えるのは、プラント側にいるからこそ。
傍から見てラクス暗殺未遂→その影で偽者健在っていう構図は
首謀者は誰であれ、単純に疑わしいでしょうという話。
間違えないでほしいのだが、偽者がいる事だけでそういう話にはならない。
あくまで暗殺未遂がないと疑われないって事。
413それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:17:19 ID:alF+p3Yu
>>410
あの時点のオーブは完璧に世界の敵なんだがな
甲児にそういう安いヒーローごっこさせられるのは、そのなんだ、困る
414それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:17:57 ID:YKNWnOXc
てか首謀者って結局誰だったんだ?
415それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:25:46 ID:alF+p3Yu
不明
そのあたりがあまりにいい加減なので、ラクス黒幕説なんてトンデモ説まで存在する
しかもこれが聞けば、それなりに筋が通ってるから恐ろしい

余談だが、連合vsザフト2で、プラスモードのラクスの機体にアッシュがあるのには吹いたw
カプコンスタッフも考えてることは同じだったらしい
416それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:37:10 ID:Ha1RTHhK
わかってるのは議長が暗殺の動きを知っていたけど助ける義理も無いからほっといたってことだけだっけ?
とりあえず俺はミーアファンクラブ暗躍説を推す
417それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:41:02 ID:H3KzTgwp
>>412
>そういうわけじゃない。
つまり一部だけか
>いや、だからそれはプラント側の事情であって
だから、それ言ったらキラ達が悪じゃないって言えるのもオーブ側の見方だよな

偽者騒動は世間には後半まで知れてなかったし(仮に聞いたとしても)オーブがジブ匿ったり
キラが戦場を混乱させたりしてる時にまったくキラ達にまったく疑問を感じないのはおかしくね?
418それも名無しだ:2007/03/08(木) 16:51:51 ID:Motex2Oo
>>417
言い方がまずかったかな。
別にキラを疑うなとか同調しろとか言ってるわけじゃない。
この流れの始まりが議長と敵対する理由ってことだったから、
その可能性としてラクスの件を挙げたまで。
キラやオーブに対して疑問を持つって事は、
それまで主人公側がキラヤオーブと一切接触しないで、
事情を全く知らないということが前提となる。
その逆も同じ。
プラントに疑問を持つなら、それとは逆の立場ということ。
α系を例にするなら、主人公側は連邦、というか地球側に近い立場にいる。
これは単純にスーパーロボットの所属が地球に集中しているためだろう。
それをどうにかしてひっくり返さない限り、
つまりプラント側に正義な方々がつく理由がない限り、
議長と敵対する理由がないとは言い切れないのではないかということが言いたかった。
419それも名無しだ:2007/03/08(木) 17:05:15 ID:Ils18LVo
さすがキラ厨、言ってる事がころころ変わる
420それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:19:22 ID:+ASAzozr
スパロボの地球軍っていつも腐ってるじゃん
421それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:37:13 ID:YKNWnOXc
とりあえず種死参戦したらシナリオ作るのはめんどくさいってことですね
422それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:41:34 ID:viLdb+eI
原作再現しないで議長を単純な悪役にすれば全てが解決するじゃないか
423それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:54:01 ID:Z9bqr1L6
それをやったのが原作だがな。まあ、あまりにも遅すぎたが
話だけど種の扱いによって決まるんじゃないかな?
もしヤキン戦役に主人公たちが参戦してた場合、当然考え方がオーブよりになるわけだから
シンはレクイエム終わるまで仲間にならんだろ
もしくは捏造でステラを救うために脱走とかそんな感じか?
そんなこともあったが主人公たちは参戦していないって流れなら
あるいはプラントに協力する道もあるかもしれん

まあ、一番簡単なのはスパロボR方式だけどな!
レクイエムの爆発で主人公が種の世界に逆戻りだ!
424それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:01:59 ID:I+Is7qQz
>>423
いや、例え種で一緒に戦ってても、キラ達やオーブの行動は無茶苦茶だろ
あいつらマジで何も考えないで、その場その場の気分で暴れ回ってるだけだし
まさしくヒーローごっこ
中盤あたりまではアスランですらムカついてたぐらいだぜ
まあ、奴は結局キラ可愛さに盛大に人の道を踏み外しちまったが
425それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:11:46 ID:Z9bqr1L6
だからW方式になると俺は予想してる
つまりザフトがレクイエム発射しようとしてるから止めよう
それまではたまに関係ないところで会話イベントで
種死ストーリーが進むみたいな感じにして
オーブ側が嫌いなのは分かるが
現実的に考えて議長が味方ってのはD並みの改変やんなきゃ無理だろ
426それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:17:02 ID:+ASAzozr
初参戦からW方式なんてそれこそありえないだろ
427それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:43:23 ID:I+Is7qQz
>>425
そこまで無理して主人公側をオーブに味方させる必要なんてないぜ
福田ですら「キラ達は正義から外れてます」って言ってるぐらいなんだから
少なくともDプラン発表までは、堂々と敵扱いでOKだ
428それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:00:16 ID:Z9bqr1L6
種死のためだけにスパロボがあるわけじゃないんだし
空気でいいじゃないかという話
シンもキラも空気なら文句言うやつも出ないだろ?
429それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:33:32 ID:G3GohRRg
何かと付けて種だから、種死だから、負債だから嫁だからと必要以上に叩き蔑む割には
こういった話では大して根拠も何も無く躍起になって「議長は正しい」とごひ発言、お前ら真性の馬鹿ですか?
そもそもその議長だってその嫁のウニメから生まれた一キャラクターに過ぎないというのに
変に痔君だけ容認する他の嫌種より性質が悪いよ

スパロボでそんな下らない劣化PLUSモードやらされても逆に萎えるわアホ、笑いのネタに出来る分ラクシズの方がずっと良い
430それも名無しだ:2007/03/08(木) 23:05:16 ID:tZQxbAKu
>>429
お前も十分馬鹿
431それも名無しだ:2007/03/08(木) 23:39:24 ID:+WrkCe16
>>429
いいからケツを出せよ
432それも名無しだ:2007/03/09(金) 00:30:12 ID:AzjCsPMs
>>429
発狂したか
433それも名無しだ:2007/03/09(金) 00:34:39 ID:mkhOeves
>>431
434それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:20:35 ID:FZ57NKjI
>笑いのネタに出来る分
あんな素人漫才で笑えるなんて沸点低いな
435それも名無しだ:2007/03/09(金) 07:32:19 ID:APv1Fqn9
>>433
汚い穴だなあ
436それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:01:49 ID:QhQRENgs
AAもミネルバも、オーブ戦までスポット参戦じゃないかな。
437それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:28:58 ID:OyQglZVK
>>393
>連合とザフトが攻めてきたって事はジブを匿ってた時か? そりゃオーブが悪い
ニュースぐらいみろ。
犯罪人であっても、引渡し条約がなければ、他国に引き渡す義務はねぇ。
ザフトに、ジブリールを引き渡せと要求する根拠はなにもねぇ。

あれは単純な侵略行為だ。
これだから、馬鹿ゆとりは困る。
438それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:32:29 ID:OyQglZVK
日本で犯罪犯した人間が引渡し条約のない国へ逃げてしまって日本側はなにも手出しできないという
現実があって、それがいま日本に、他国の労働者を受け入れている弊害として報道されてるだろうが。

あと、オーブ侵略戦については、戦闘行為開始前に
「民間人居住区への攻撃の許可」
を出しており、戦争時においてもやってはいけない非戦闘民への攻撃、商業地区、民間人居住区への
攻撃、進攻という残虐行為をおこなっており、プラントは、天下無敵、完全無欠の悪そのもの。
439それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:44:30 ID:cDHh2dSJ
そもそもすべて嫁が作ったものなんだぜ? 議長でいいところなんて声しかねえよ
440それも名無しだ:2007/03/09(金) 09:17:34 ID:xNto6ivX
国家元首とその弟の准将(だっけ?)が、散々不意打ちでの戦闘行為仕掛けておきながら
いざ攻められると被害者面ってどんだけ腐ってるんだ?
441それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:04:00 ID:AzjCsPMs
>>437
犯罪人を国を挙げて匿ったうえに被害者面でわめき立て、
手のひら返したようにスタンドプレイに走る超国家ということだな。
442それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:28:35 ID:WFauSQFs
オーブ側が無茶苦茶な事は確かだが
だからといって議長側の行いが全て正しいというわけではないということも考慮に入れるべき
レクイエムでのオーブ攻撃とかにスパロボ軍団が賛成するはずがない。
オーブ侵攻についてはグレーゾーンだけどね。
だけどラクスの偽者つかってることは別にどうとも思われないと思うぞ。
アスランに説明したように、「民衆を治めるには彼女の名が必要なんだ〜」みたいな
説明を議長がすればそれで偽者の存在は許容されると思うがね。

>>「民間人居住区への攻撃の許可」
仮にそうだったとしも悪いのは市街地に防御陣を引いたオーブ側であって
プラント側ではないよね?軍事施設以外への攻撃は控えるよう軍に厳命している時点で攻撃側としての
義務は果たしていると思うよ。
むしろ民間人を巻き込んでしまうような防御戦を展開しているオーブ側に問題がある。
どっかの国は爆撃の盾およびプロパガンダ目的に
教会の近くに拠点を築いてたりしてたがそれと同じ
443それも名無しだ:2007/03/09(金) 13:32:27 ID:EnyCWhls
>>438
>あと、オーブ侵略戦については、戦闘行為開始前に 「民間人居住区への攻撃の許可」を出しており

捏造乙
本編のどこにもそんな描写は無い
「市街地、居住区への被害は最小限に留めるように」
という台詞はあるが
444それも名無しだ:2007/03/10(土) 01:59:35 ID:Cdj5PKCT
「一族」出せばいいんじゃないだろうか
445それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:17:20 ID:FZcY6p7w
>>442
オーブ側がめちゃくちゃな時点で、議長側が多少あれでも考慮のしようが無いだろう
446それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:50:09 ID:GdIlg/+1
出てもないうえに出る予定もない作品でクソスレ立てんなよ
お前らの種死キャラの持ち上げっぷりは正直キモイ
種厨は新シャアに帰れよ
447それも名無しだ:2007/03/10(土) 11:18:25 ID:NGNkvBso
つか議長は正義なんて誰一人言ってないんだがね
ただDプラン掲げて、レクイエムでの攻撃を開始するまでは、わざわざ敵対する理由が無いってだけで
それに議長と敵対=オーブの味方ってわけじゃないし
原作だとAAやオーブには正義なんて一欠片だってありはしないから、
多少なりとも物語らしい体裁を整える為には、AAの連中にかなりキャラ改変をかけないといかんね
448それも名無しだ:2007/03/10(土) 20:44:37 ID:WF+txXFk
要するにシンはどうでもいいってこと?
449それも名無しだ:2007/03/10(土) 20:56:39 ID:OPxklv50
逆だろ
その気になりゃ、スパロボ改変でシンを最後まで主人公として扱う事なんて容易い
ただいくら何でもラクシズを完全な悪役にするわけにはいかないから、むしろこいつらこそ重度の改変をかけてやらにゃならんてこと
450それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:17:40 ID:1mlGPt+h
敵か味方かシン・アスカ(敵かな〜?味方かな〜?)
451それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:24:14 ID:o44AqWUn
ガウルン「シン・アスカは味方!ウソ!本当は敵です!」
452それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:37:06 ID:1WPjUTmE
>>451
カシムカシムと…馴れ馴れしいんだおっ(#^ω^)
453それも名無しだ:2007/03/10(土) 22:06:39 ID:9apLR2hR
ずっとシンでいい

ラクシズいらない
454それも名無しだ:2007/03/10(土) 22:11:54 ID:hBRQqU7m
このスレの書き込みを一通り見たけど、なんていうか、スパロボのシナリオリターに
栄養ドリンクの1本でも送りたくなってきたw
好き嫌いとか良い悪いとかそういう以前に素材としてこれ以上なく扱い辛いよな、種死は。
同情するわ。
455それも名無しだ:2007/03/10(土) 22:27:36 ID:hXvQZljo
そもそも種死なんか出して誰が喜ぶのかと・・・
多くのスパロボファンとガノタを激怒させて
寺田Pの疲労を増すだけじゃないかと・・・
456それも名無しだ:2007/03/10(土) 22:43:13 ID:0ggtx24a
アーモリーワンからヘブンズベースまで、シン味方。
ダーダネルスやクレタでのAAは第3軍扱い。
デストロイ(ステラ)はシンが説得でイベント発生。自由撃墜(衝撃に武器追加)

オーブ戦から種死最終戦までAA味方。
最終戦後シン&ルナ味方に。運命、衝撃(換装パーツ)入手。隠しで伝説入手可能。


こんなこと考えてる俺は究極の暇人……あぁ哀れなり
457それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:18:23 ID:jWV87xhb
>>455
商業的な価値も日々下がり続けてるしな
新作が来れば持ち直すかも知れんけど

持ち直さなくて良い
458それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:22:42 ID:hSqsMbi8
スパロボマジックで原作より素晴らしい種死になるかもしれんから機体はしときたい。
459それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:35:56 ID:fkgm5Q5l
       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ 
 .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i 
        i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l 
 .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ 
       l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 スパロボは種死のためにあるわけじゃねえんだ 
         レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 
        ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  連座でもやってろ 
 :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ 
 ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ 
 ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! 
 :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 
 :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
 ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 
460それも名無しだ:2007/03/11(日) 07:32:02 ID:c5SJjTTQ
アスラン視点だと、アスラン脱走からシンは敵。それかエンジェルダウン作戦から敵。アスラン視点が一番いいと思うけどな。
461それも名無しだ:2007/03/11(日) 08:01:51 ID:zZhdkym/
キラでもシンでもどっちでも許せるけどコウモリ視点だけは嫌だ
462それも名無しだ:2007/03/11(日) 08:49:54 ID:VITNZR68
バスターが隠し(条件超容易。痔の撃墜数30以上とか)である
なら後はどうでもいいや。

あと、小隊制。ぜひ続けてってほしい。
463それも名無しだ:2007/03/11(日) 08:57:34 ID:oGNQUtxq
ルナマリア・ホーク コアスプレンダー行くわよ

このセリフが好き
464それも名無しだ:2007/03/11(日) 08:58:04 ID:gKsV1fU5
どのみち、一番長く使えるのはアスランなんだろうな・・・
強力な射撃武器を持ったセイバーから全身刃の∞正義に乗り換え〜という地雷付きで。
465それも名無しだ:2007/03/11(日) 09:36:23 ID:oGNQUtxq
セイバーって弱くないか? いつもただ変形して飛んでるだけのイメージしかない
466それも名無しだ:2007/03/11(日) 11:21:38 ID:p4g2w2df
あれはセイバーが弱いんじゃなく、アスランの使い方がド下手だったとしか言いようがない。
467それも名無しだ:2007/03/11(日) 12:35:42 ID:c5SJjTTQ
運命が敵になるなら、最初から運命は敵の方がいい。
468それも名無しだ:2007/03/11(日) 12:39:33 ID:Vv+ZCAwB
AAもミネルバも第3軍扱いで、適当に黄色かったり赤かったりしながら最終決戦
全部決着付いた最終5話だけ両方味方で良いじゃないか
469それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:07:52 ID:If04dBfQ
マジレスすると、シンは(それ以前の展開を無視して)暴走してる議長の配下な訳だから敵になるんだろうな
そして、説得次第で仲間になるかどうかってとこじゃね
470それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:48:12 ID:jmS9O3Tx
>>468
んで、終盤に両方味方になる際にはストフリもインジャスもデスティニーもレジェンドも
セイバーの改造を引き継いでくれてウマーなわけだな?
471それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:58:17 ID:S3J1zsiS
俺シンって嫌いだな
自由撃墜の時もAA守らないといけないのに
迷ってて本気出せなかったキラを落とした卑怯者だし

472それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:03:25 ID:p4g2w2df
釣り乙
新シャア版でやれ
473それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:49:40 ID:EbA+fuNW
原作準拠で最後にツンが凸助に落とされなければ良いんじゃマイカ?つーか凸助だけ嫌いなんで凸助堕としちゃえばいいよ、まぁ無理だろうけど

ラクシズ側に就くか否かじゃなくて適当に主人公軍に吸収される形にすればおk、議長は結局ただの劣化シャアなんだから味方にするほうがアレ
474それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:47:15 ID:gM+0u9/9
逆に考えるんだ。
「(主人公部隊が)どっちの味方をするか」じゃなくて、「どっちを味方に引き入れるか」と考えるんだ。


Dプラン発表まではミネルバ敵、AA中立で、

通常プレイ→AA味方に。シンは敵のまま。(原作準拠)
シン寄りプレイ→シン達が議長裏切って自部隊に協力。AAは味方NPC。(スパロボ的改変ルート)

議長討伐後は敵対する理由が無くなって両方味方に。
475それも名無しだ:2007/03/11(日) 19:17:49 ID:rqtcRiD3
>>441
やっぱ法規がどう以前に筋を通してないよな

>>473
デコ助に説得されるってキラに折伏されるより説得力ない気がするんだが
特にシン側でもアスランに対する評価の上下があった末にあれなだけに
476それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:07:11 ID:+lDemzZv
アスランがイベントでシン説得しようとしたところで、オリ主人公や他作品の主人公がアスランに向かって
「お前が喋るとややこしくなるから黙ってろ」と言って、個別にシン説得が良いんじゃないの
Wでの「キラの守りたい世界が云々」発言に対する敵味方のイジリ具合を見るに、スパロボスタッフは案外やりそうだ
477それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:29:46 ID:OIc0In/U
ステラ救出さえできれば説得の余地はあるよな。
でもステラが助かるとキラ撃墜以降のイベントができなくなるから、
デストローイ戦で説得後に「機体を無力化して、パイロットを引きずりだすしかない!」というお決まりのアレをやって、
その上でシン側からはデストローイ撃墜にしか見えないようにして、逆恨み発動。
以降エンジェルフォールとオーブ戦やるんだけど、ステラ昏睡中の上、誰もステラとシンの関係知らず説得に使えない。
んで、ダイダロス戦でシン撃墜後にステラ復活、シン説得。シン仲間に。

……無理がある上にルナの立場が無くなるなぁ。でもイデオンのギジェ助けれるくらいだから、これくらいはなんとか。
478それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:47:55 ID:0BW38Yxq
普通にステラ救出→シンも自軍についてくるでいいような気もする
インパルスは置いてこなきゃならんが

キラ撃墜はルナとレイに任せた・・・無理か
479それも名無しだ:2007/03/11(日) 23:01:23 ID:9T1XEoF6
Wでニコル、トールが死んでないくらいだから、後々生きていたにするのは
いけるきがする。
でも、シンが原作みたいに湖に沈めたら無理だろうけど。
ムウと一緒にステラもAAが救出したにすればいけそうだよ。
480それも名無しだ:2007/03/11(日) 23:23:22 ID:i4UxSFLA
敵かな〜?味方かな〜?
481それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:31:24 ID:U4dDAZ+O
つかなんでミネルバが自軍と敵対してる事になってんだ?
普通にミネルバごと自軍に出向って形だろ常識的に考えて
482それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:55:33 ID:1Kn7Ym0/
>>478
普通にステラ救出→ツン脱走→運命(レイ)の串刺しで重症

→キサカによりツン救助→眼が覚めるとキラが眼の前に→洗脳→「キラさん」

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169997557/→凸助死亡wwwww

『スーパーキラさん大戦』になってしまう訳だが
483それも名無しだ:2007/03/12(月) 10:44:14 ID:JQbiAiQI
>>481
後々ミネルバとは敵対するでしょう。
僕はヘブンズベースの戦闘とダイダロスの戦闘は、インターミッションで
終わらせてもいいけどね。
だからアスラン脱走あたりからザフトは敵でいいよ。
運命は最後は敵になるんだから敵として登場してほしい。
改造しても意味がなくなるから。
484それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:15:05 ID:k+LEtjRP
>>480 カウボーイ乙
485それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:15:18 ID:YPABy1Od
最後つか、メサイヤ戦の前後数マップだけ離脱→また味方って流れだろうな
アスランの脱走は、アスランが一方的に筋の通らない裏切り者だから、それで自軍がザフトを敵視するなんて嫁脚本以外じゃあり得ないし
オーブ侵攻戦も、これまたオーブに一方的に非があるんだから、自軍がザフト側と協力してても全く無問題
486それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:29:01 ID:JQbiAiQI
前の戦いも一緒に戦ったなら、オーブが壊滅した所を一度見ている
わけだから、一緒に協力してオーブを攻撃したりするのかな。
487それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:32:57 ID:IalZYher
オーブ壊滅を見ているからって、オーブに一方的に非がある戦いならためらう理由にならない
別にオーブを滅ぼせって作戦なわけじゃないんだし
488それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:34:38 ID:ER9lSEtb
>>476
どんな風にイジったの?
489それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:07:11 ID:1Kn7Ym0/
>>488
51話
キラ「なぜ、なぜこんなことを…っ、なぜあなたは…!」
クルーゼ「(ry時も、そうやって疑問を投げかける事しかしなのかな君は?!」
カズマ(主人公)「シャキっとしやがれ、キラ!(ry」
甲児「口下手な仲間の変わりに俺達がいってやるぜっ!黒幕さんよっ!(ry」
竜馬「(ry!」
黄金「(ry!」

55話
キラ「僕には守りたい世界が…」
インファレンス「うるせえよ!テメェも言いてえ事があんならモゴモゴしてんじゃねえ!」
カガリ「黙れよ、お前!せっかくキラが今から大事な事を言おうとしてるんだ!ちゃんと聞けよ!」
490それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:20:32 ID:vFvFI5OT
Gジェネみたいに、オーブ戦からシン達は敵になるんじゃない。
491それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:21:29 ID:1hdZ2IGk
つかオーブ戦でザフト側に協力すると民間人を殺してしまうのだが
492それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:27:00 ID:QJlNePXe
だいたい民間人を危険にさらすような防衛布陣敷きませんが普通
493それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:32:30 ID:mvPExPot
そもそも、こいつらスパロボに出してスパロボの売り上げ上がるの?
好き嫌いがはっきりしてて、シンにしろラクシズにしろ嫌いな奴はとことん嫌いってのが多いわけで。
売り上げ落とすんじゃね。

シンがっていうより、SEEDデスティニー自体がスパロボの敵って感じ。
494それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:33:39 ID:QS/d91Kc
布陣も何も議長としてはあっこでオーブぶっ潰すつもりだったしな
最近は説得とかは薄くなったし、レイとかシテラwみたいなの以外は種死の話終わってから普通に仲間になるだろ
495それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:43:42 ID:JQbiAiQI
オーブ戦は、キラがこなかったら絶対にオーブは壊滅していたからね。
496それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:27:20 ID:mvPExPot
>>494
ブレンパワードのクインシーイッサーのグループみたいに、仲間にならないけど最終戦では増援ででてくるってぐらい
がバランスいいんじゃね。

デスティニーというMS自体は、本編の扱いじゃ哀れなんで鹵獲できるか、それとも熟練度によって
ガイアガンダム(バルトフェルド機)のかわりにデスティニーの予備機が補給されるみたいな方法で救ってやってほしいけど。
497それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:47:02 ID:bgQEK/F0
>>493
デモベやらマブラヴとかのほうがよっぽど敵だろう。
498それも名無しだ:2007/03/12(月) 14:17:53 ID:K3WpK2pj
そこで何故デモベやマブラヴが出る
499それも名無しだ:2007/03/12(月) 14:33:32 ID:1Kn7Ym0/
>>497がエロゲ参戦を忌み嫌ってるってだけだろ
とはいえデモベは知らんがマブラヴは出んで良い、結局のところ創造主云々解決してないんだから
万一参戦でもして「それも私だ」とか創造主=ゴッツォにされても困る、ファンとして
500それも名無しだ:2007/03/12(月) 15:07:02 ID:mvPExPot
なんでもかんでもゴッツォ。いいなそれ。
なんでもかんでも「ゴルゴムの仕業か!」の仮面ライダー思い出した。w
501それも名無しだ:2007/03/12(月) 15:08:23 ID:mvPExPot
>>497
えっと・・・ぐぐってみたが・・・そういう連中出すって動きでもあるの?
それならスパロボ自体、壊滅してくれていいわ。

エロサイトみてドン引きした
502それも名無しだ:2007/03/12(月) 15:48:51 ID:BzUYDIrP
>>494-495
普通にプラントの敵性国家だし
ちゃんと事前に「市街地や民間人居住区への被害は最小限に留めるように」と厳命してるし
無印時代のブルコスと違って、占領されてもコーディやナチュのどっちか皆殺しなんて事態にはならんし、壊滅と言っても単に五大氏族が失脚するだけだろ
503それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:05:54 ID:1eIfHkYf
敵にしてもダンバインのトカマクみたいなもんだろうし
味方にしても体育すわり確定だろうから
どっちでもいい
504それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:08:58 ID:K3WpK2pj
とりあえずコウモリ禿をボコせるかスパロボマジックで歴戦の勇士になったアスランがみられるかのどちらかが出来てれば文句言わない
505それも名無しだ:2007/03/12(月) 18:16:11 ID:JQbiAiQI
>>502
でも議長はオーブを潰そうとはしたでしょう。
最終決戦でオーブをレクイエムで潰そうとしたんだから。
506それも名無しだ:2007/03/12(月) 18:29:34 ID:tkCFk/nT
最終戦のレクイエムだけは完全に蛇足だわな
オーブ以外に被害が一切出ない、とでも思ってたんかね?プラント叩き折る兵器だろw間違いなく周辺諸国は大騒ぎww


たかが島国、それも世界から孤立した宗教国家ひとつなら経済封鎖で片付いただろうに
507それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:05:49 ID:1Kn7Ym0/
>>502
国家元首が死ぬだけで崩壊寸前に追い込まれる国だから解らんよ
本当に殺されたりでもしたら政府や軍の人間なんかは一斉に「カガリ様ーっ!」とか云って殉死してきそうだ

>>504
種死になってまで凸TUEEEEE!!だったらディスク叩き割りそう
振るボッコで良いよ、身の程知らずの凸助なんか
508それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:10:12 ID:dRCkcu/z
>>505
そう、アニメとして常識的に考えれば
最終的にオーブを潰す気であるのが普通。

なのになぜかオーブにジブリールを匿わせた上に
そ知らぬ顔で関係ないとコメントを出して議長に攻め込む口実を与えた。
防衛線もオーブに市街地に引かせるしプラントの積極的、そして視聴者に
ダイレクトに訴えかけるような問題行為はあまりない。
挙句逃がしたジブリールのせいでプラントに大ダメージを受けている。

議長がオーブがという前にアニメ自体があまりにおかしい。
509それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:10:53 ID:fOuEfNrO
アスランはいつも中途半端なんだよw
キラよりは能力下だし、裏切ってばっかだし
機体も中途半端だしw
AA連中仲間になっても∞正義より
ドラグーン持ちのストフリとアカツキ使うよ
510それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:14:37 ID:dRCkcu/z
受領したセイバーを17分割された時点で
アスランが主役級キャラから
一回りして石田が本当に好きそうな
道化キャラになったのは明白
511それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:21:02 ID:1Kn7Ym0/
>>509
スパロボだと決まって凸助の方が能力が上、キラの方が強いのは種死の出てるGジェネと連ザUくらい

あとスパロボに嫁補正掛かってないとか聞くけど

嫁→アスランハァハァ
福田→キラマンセー

じゃなかったっけ?
512それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:22:02 ID:n9ZvaG9o
Gジェネはともかく、連ザは関係ないだろ
アレはパイロットじゃなくて機体の強さだし
513それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:26:30 ID:afQi9xmG
人間的にはわりと好感の持てるタイプだが、悲しいか中間管理職、悲しいか常識人。変態どもの割りを食ってた。
514それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:52:51 ID:33+neoJt
>>511
嫁は知らんが、福田はキラ・アスラン・シンの3者に対しては中立だろ。
どちらにも正義はあるし間違いもある、適な発言をしてるし。
嫁の脚本のせいでグダグダだったが、基本的にはそういう方向性で一環してた(はず)

で、スパロボ的にはその「どっちもどっち」が扱い辛いわけよ。
富野作品にしろ他のロボットアニメにしろ、過程はどうであれ最終的には勧善懲悪の形で終わるように
作られてたから問題なかったわけでさ。
515それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:11:57 ID:LuR4R9gu
>>510
>一回りして石田が本当に好きそうな道化キャラ
スレイヤーズのゼロスのことか?w


シンは味方になってくれないとignitedが最も似合うやつがいなくなるんで困る
516それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:20:21 ID:sQ4iCuqP
>>513
もしかしてアスランの事言ってんじゃないだろうな
あいつは常識人どころか、むしろ種死で最も常識も節操も無い男だってのが、2chでの大多数な意見なんだが
こいつって、ザフトにとってもオーブにとっても度し難い裏切り者だぞ
アスラン支持してんのなんて、種死関係者じゃ嫁と田中理恵だけだし、石田に至っては自分の中で犬以下とまで言ってるわけだが
517それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:58:09 ID:dRCkcu/z
りえりえが支持してるんじゃ仕方ないな
518それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:53:45 ID:LKv9yoKv
>>514
確かに福田は中立だなぁ。
オタが金吐けば何でも良い(意訳)って言ってたし。
519それも名無しだ:2007/03/13(火) 00:57:05 ID:FyqzmdHI
>>517
全くだ。
520それも名無しだ:2007/03/13(火) 04:59:35 ID:wyPq6now
むしろ最後の闘いはプレイヤーが第3軍。
独立紅蓮隊してたイザークとディアッカで自由と正義を説得、
カナードでレイ説得、プレアでシン説得。
ジェスが宇宙の危機を電波ジャックで大放送。
(´・ω・`)するロウ劾。

かな。チラ裏ですまん。
521それも名無しだ:2007/03/13(火) 05:25:47 ID:iQ+k8fHE
しかし…出演している声優に凹られるシナリオってのは…
522それも名無しだ:2007/03/13(火) 07:59:40 ID:9Si2A+sQ
シンは敵でも味方でもかまわんが、
アークエンジェルの連中を強制的に味方にするのだけはやめてほしい
523それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:01:18 ID:Gi4OWBa1
自国の軍を守る事がいけないのかな?
524それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:07:00 ID:Pls2rmDy
>>523
やり方次第
AA組のやり方は完全にアウトというか常識外。ダメすぎ
525それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:16:53 ID:4xVTSAGK
つか守ってねえし
オーブが出兵を強制されたのは、AAを隠匿してるのが一連のカガリ拉致の騒ぎでジブリールにバレたからなんだが
さらにカガリの名を使ってのテロ行為によって、ザフト・連合の双方に喧嘩を売って、オーブの立場を最悪にした
議長のロゴス糾弾発言と、ヘブンズベースでの敗北で連合がガタガタになってなければ、
オーブは連合との同盟を裏切った名目で無印の時の二の舞になってたぞ
つくづくキラ達は頭がイカレているとしか思えない
526それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:56:35 ID:dQTye/KM
タイミング次第では、オーブ本国にデストロイけしかけられてもおかしくなかったよな。
527それも名無しだ:2007/03/13(火) 19:43:18 ID:27dt6Dcj
オーブは最初から最後まで中立守ってたらよかったんだよ
キラさん達がいれば無敵なんだから
528それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:02:38 ID:iQ+k8fHE
つうか中立だと名乗りつつも最初から中立じゃなかったのがなんとも…
529それも名無しだ:2007/03/14(水) 10:17:22 ID:3tE2H2lI
オーブは中立じゃないけど、キラ達は最初から最後まで中立だろ。
530それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:00:39 ID:oNx/ZgKG
「中立」って言うのは相手構わず手当たり次第に喧嘩を売るDQNって意味じゃないんだが
531それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:57:52 ID:er8VloCF
結局、俺様に跪けって事だからな、やってる事は
532それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:40:01 ID:FYmGpzcd
>>489
ワロタww

まぁ種世界ならともかくスパロボじゃしょうがないか
533それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:43:43 ID:75DdWQ1m
誰の味方にもならない『世界の敵』それがラクシズ
534それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:43:37 ID:HpmTG1t6
マイナーなところですまんがメイリンっていうやっかいな奴がまだいたw
もうめちゃめちゃだなw
535それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:55:14 ID:N7iy4QYF
メイリンなんて存在消していいな
いなくてもなんの影響も与えないし
536それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:00:31 ID:dRdjxBiF
>>533
泡「君は世界の敵だ」
ラクス「あらあら何の事でしょう」
537それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:15:59 ID:xabChorl
スパロボではネオとの絡みを期待
普通に考えりゃキラよりネオのが恨まれると思うんだが何故かスルーされまくりだったからな
538それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:35:11 ID:KZB6IgMe
名鈴?誰だっけwwwとりあえずシンはずっと使わせてくれ。ラクシズをぶったおす方向でな

ラスボスはストフリ
539それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:38:35 ID:NMsymg+M
議長ともラクシズとも連合とも協力したくねぇ。
劇中のどの勢力も何かしら狂ってるからやってられん。
540それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:11:33 ID:dbJ8/uKC
>>529
キラ達は敵そのものだが
541それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:40:18 ID:luZBBFUk
キラもアスランもシンも仲間入り。
  ↓
3機とも出撃。
  ↓
マサキ、サイフラッシュ。
  ↓
なぜか3機とも撃墜。
  ↓
マサキ、なぜか超レベルアップ。
無論、ZZ等でもOK。



これなら出て来てもいい。
542それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:20:06 ID:Dw55MVxK
ネオに「給料いくらだ?」って言われる。
543それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:27:02 ID:XAAyqxF5
続編作った奴って頭狂ってんの?
命を賭けて仲間を守ったフラガをわざわざ生き返らしてイメージ台無しにしやがって
女を騙して戦死させた末、自分を拾ってくれた仲間を裏切って昔の女に走るなんて
最悪のクズにされた
何のためにまともなキャラを引っ張り出して踏みにじったんだよ
544それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:57:31 ID:WaDEhDQg
ずっとザフト軍か、種死が参戦しないかだ ラクシズ最悪
545それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:57:53 ID:UKeVEsj5
>>525
終盤はすごかったな
戦後はオーブプラント連合でコーディネーターの完全勝利だが
この形に持っていくのはオーブの息のかかったテロ集団だもん
546それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:37:26 ID:uy5amkY9
>>545
そりゃ融和主義とってコーディネーターもナチュラルも受け入れる国 オーブ
                    vs
遺伝子を理由に支配体制を確立しようとする圧政差別主義国家プラント

だからな。
547それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:42:36 ID:3HBfJns2
>>546
各勢力のアオリ文句は確かにそうなんだが
問題なのは、中身は全く違う事だと
548それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:06:47 ID:UGSKj1oa
>>543
うるせーよ馬鹿
549それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:20:47 ID:8WoNwslN
実際のオーブは単なるテロ国家だからな
戦争無くしたいなら、まずはオーブ潰さなきゃ駄目よ
550それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:26:05 ID:Dusma+RU
>>548
死ね知恵遅れ
551それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:28:31 ID:ifGVUSEz
Wのテッカマンシリーズの話みたいに
シナリオを上手く同時進行させて絡めて
スパロボ昇華させてくれるとイイナ
552それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:43:20 ID:uy5amkY9
>>549
オーブのモデルは民族取り込みをやって周辺融和を図る日本。

あれがテロ国家ねぇ。
連合のいいなりになってた時期の描写は、アメリカのいいなりになってる日本への揶揄。

あれをテロ国家だと思うのなら、この国に住んじゃいけないよ。
553それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:55:46 ID:t+zLTzGN
>>552
竹Pのやりそうな事だな。

描写の仕方によりどう見ようがテロ国家にしか見えないんだが。
554それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:11:29 ID:aFmc1W/q
参戦しないから安心しろ
555それも名無しだ:2007/03/15(木) 06:35:11 ID:hbqi3H8v
可変機量産してるんじゃどんだけ金かかるんだろうなw
大した資源もないだろうオーブ、恐らく税金は世界最高水準
556それも名無しだ:2007/03/15(木) 07:30:00 ID:bBOh+Q6S
シン・アスカのお話はどこへ?
557それも名無しだ:2007/03/15(木) 08:02:57 ID:/1f/oFYu
さいごまでどっちも味方にならなくていい
んで、最終決戦でザフト軍とラクス軍が戦ってるところに
暴走イデオンとかマサキゼオライマーを放り込みたい
558それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:35:56 ID:9AOVuCm/
シンとか明日乱なんかどうでもいいから万が一出すなら種編のラスボスは議長搭乗のサザビーに汁。
他のカスなんかどうせゴミ箱にポイだからどうでもいい。
559それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:57:27 ID:GMW6in9T
イスラ化して暴走
560それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:49:55 ID:fjLZWt7h
>>552は阿部首相の大ファンなんだ。
阿部がこっそり造ってた金ぴかの高性能戦闘機に乗って
戦場を飛び回る姿が見たくて見たくてたまらないんだ。
561それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:25:52 ID:XpHdy1lP
キラを叩けばシンの株が上がるとでも思ってるのか? もっとほかの作品に目を向けろよ
常識的に考えてどっちも糞でFAだろ
562それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:40:02 ID:UcZRUkwQ
いつの間にかスレタイが「シン・アスカは糞か否か?」に変わってるようですね
563それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:51:24 ID:EhybgmbG
出番や台詞が少ないからってのもあるが、別にシンは大して悪い事やってないからなあ
何でも無い事でも、演出で無理矢理悪であるかのように錯覚させている
564それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:40:12 ID:LxwL6hzH
結論 シンの目つきが悪い
565それも名無しだ:2007/03/15(木) 14:34:46 ID:sj2hSiT7
シンは上官に逆らうこともあったが軍人として立派に戦い抜きましたよ
566それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:25:49 ID:og4CuJsO
キラを殺せれば何でもいい
567それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:31:22 ID:aE3PtoXI
アスラン「戦争はヒーローごっこじゃない!」


個人的に、種死で一番笑える台詞。
・・・色んな意味で
568それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:35:16 ID:uJokB+ur
>>567
その台詞誰なら納得できた?
569それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:45:01 ID:7I8zisE/
少なくとも無印で三隻同盟に加わってたキャラの中にはいない
あいつらこそ、紛れもないヒーローごっこだったから
ましてや、アスランは三隻に加わる前から、シンなんて目じゃないぐらい命令違反・暴走の常習犯だった
570それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:50:13 ID:ScoQ+CZJ
>>552
俺はロシアからチェチェン独立派指導者引き渡せって写真まで突きつけられて
後ろ盾も後の見通しもなく「いません」なんていうような首相のいる国には
住みたくないなあ(;´Д`)
571それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:00:41 ID:ezQgdZQW
>>568
ダリダ・ローラハ・チャンドラ二世なら納得できた
572それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:59:13 ID:b1eJX/gO
>>568
常夏とか命懸けで戦争してる人に言って欲しかったな
573それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:01:59 ID:3HBfJns2
>>552
当初のモデルがなんだろうと関係ないだろ

結局作品内に出てきたオーブの何処が日本に見えるんだ
あれじゃイスラエルか何かじゃねえか
馬鹿か
574それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:53:22 ID:uKpFYLGM
ムウ・・・ベルリン虐殺部隊隊長
キラ・・・国家首長拉致


敵でいいよ
575それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:58:22 ID:sCSvVMbB
前半=ニルファのリアル系男主人公のようなタイプとシンで、他の主役キャラと敵対
中盤=他の主役キャラと合流するも、打ち解けず
後半=心を許して熱血

これで頼む
576それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:17:48 ID:0CsPoEJQ
シンは命懸けで地球を守る他主人公(特にスーパー系)には反発しない気がする
当初は犠牲になった家族の事を考えて、複雑な気持ちを抱くだろうが
身近で必死に戦う姿を見るとなんだかんだで認めると思う
本格的に暴走する前は根は素直なんだし
で、一緒に戦っていく内にトラウマを克服して、成長していくのが理想かな
577それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:19:35 ID:sCSvVMbB
>>576
ファイナルプラスのラストのキラとの握手のシーンは好きさ
578それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:28:14 ID:hnVzzgg7
俺は嫌いだね
あんなにあっさり許すなよ、シン

キラ「駄目かな…?」
シン「…すいません。今は…まだ…」ぐらい言って欲しかった。

そーなったら物語終わらないけど…
579それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:33:58 ID:sCSvVMbB
それじゃほんとに根に持つ根暗な嫌なやつになっちまうだろシンw
ただでさえシンの家族のは、事故なんだからw
580それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:12:01 ID:9Oomcw6k
握手もとめられてもはじき返してやりゃよかったんだよ
581それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:32:19 ID:iCFhqsCo
空気を読むことを学習したんだよきっと
582それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:35:58 ID:b1eJX/gO
吹き飛ばした花はまた植えればいい〜とかいうセリフには納得して欲しくなかった
583それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:44:19 ID:g8xfAsnG
>>582
要するに「人が死んでもまた産めば良い」とか頭が云々と言いたい訳だろお前は
あれは花=人じゃないんだって
584それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:54:48 ID:0CsPoEJQ
違う違う
失った物を別の物で補えばいいと言う考えじゃなくて
失わない為に何とかしようっていう考えでいて欲しかったんだってこと
585それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:56:45 ID:IAoMOgqB
スパロボだったらシンがステラを助けようとするところは
他の主人公も協力するんだろうな・・・・
カミーユとかなら喜んで協力しそうだな
586それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:59:50 ID:LsNKX8W/
>>583
どっちにしろ花を吹き飛ばす事しか種死ではやってなかったキラが言っていい台詞じゃないやね
587それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:03:43 ID:laVJJ63N
588それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:04:58 ID:laVJJ63N
>>585
そしてアムロに叱られるんだなw
589それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:17:38 ID:PkT4JswG
>>585

シン「あれにはステラが乗ってるんだーーー!!」
主人公達「だったら俺達で救い出すぞ!!」

デストロイ撃破

主人公達「やったか!?」
ステラ「いやーーーー!!!」
シン「ステラ!!」
キラ「やめろーー!!もうーー!!」

フリーダム、デストロイ撃墜


その後のインターミッション

主人公達「くそ!あのフリーダム……許せねえ!!」
アスラン「何を言ってるんだお前達は!?」


こんな流れかしら?
590それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:18:35 ID:ZY0N+RKS
補う為のものまでまとめて吹き飛ばすのがキラクオリティ
591それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:34:05 ID:ZhqfTOlA
まあ最終戦で五飛あたりが「ザフトにもオーブにも連合にも正義など無かった!」とか言い出すんじゃね
592それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:54:44 ID:kR+wfjeB
>>589
その後、主人公たちにハブにされるアスラン
主人公達「お前こそ何行ってんだ?、行こうぜシンお前は悪くない」
そしてミネルバにいづらくなりアスラン脱走w
593それも名無しだ:2007/03/16(金) 04:54:35 ID:Kk6BiDPe
>>592
多分鉄也さんと隼人辺りがアスランにバッカじゃねーの的な事言いそう
594それも名無しだ:2007/03/16(金) 07:51:49 ID:9yTIyLse
「キラは敵じゃない!」発言以降は、全面的にアスランに非があるからな…
見てた時はあそこがアスランの最底辺で、そこから信頼を回復していくのかと思ったら、予想の遙か斜め下を行く最低人間ぶりを発揮してくれた
595それも名無しだ:2007/03/16(金) 08:41:21 ID:lowUJkMY
種死におけるアスランの行動って、居心地の悪くなった環境から逃げてるだけだからなぁ。

キラが発射寸前のタンホイザーを破壊したときに乗組員が何人も死んでるのに
よく「キラは敵じゃない!」なんて言えたもんだ。
596それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:08:04 ID:eh+510J9
このスレを見ていて分かったこと
シンにしろキラにしろ種死は必ずキャラ叩き厨が発生するからやっぱいらんわ
種ならまだ馬鹿可愛いとかそういうネタとして取ってる連中多いからいいけど
種死は真性の匂いがする連中しかいないし
597それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:55:59 ID:lowUJkMY
>>596
いるかいらないかはお前じゃなくバンプレが決めることだろ。
598それも名無しだ:2007/03/16(金) 14:41:55 ID:d4XVdMg9
>>595
アスランにとっては敵じゃないからな。「敵」のとらえ方が周りと違うだけ
599それも名無しだ:2007/03/16(金) 15:22:33 ID:I++N5CSj
>>598
いかにもアスランが言いそうな戯言だ
そして、そんな戯言が作中で正義としてまかり通る不思議時空なのが種死というわけか
600それも名無しだ:2007/03/16(金) 17:14:39 ID:bSbRKf32
そもそも議長は具体的にレクイエムでオーブのナニを潰したかったのかすらわからん。
Dプランを通すだけならオーブの現政権をぶっつぶせばいいだけで国土自体を攻撃するメリットはまったくないし
ただ「オーブを焼く」という抽象的な表現しかされていないので具体的にナニをどうしたかったのか意味不明。
なんというか議長に極端な行動とらせた上でそれを倒してお話に収集つけようみたいな空気が…
601それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:38:04 ID:N4RVf/VB
>>600
まあ視聴者視点から言えばDプランという悪党の計画を
貫徹させるための見せしめだろうな。

でも連合みたいに戦争してるのに休戦とかが成り立ってないなら
連合の宇宙基地に対する攻撃みたいな単なる作戦行動で済むし
単にジブリールの件で「コーディネーターとして絶対に許さない」という
意思をどさくさ紛れに示しただけかもしれないしなんとも難しいところだ。
放送直後は人類最後の希望であるオーブを滅ぼしたかったとか言ってる人も
大変困ったが。
俺お勧めの解釈としては地上におけるラクス派の拠点の殲滅だな。
「あの赤十字の建物の中にテロリストの基地があるんだ!」って奴。
602それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:11:50 ID:fCgo0ihb
だって種死の最終決戦は、単なる議長とラクスの権力闘争だもの
既存のスパロボ参戦キャラからすれば「下らねえ」の一言に尽きる
それこそ、ラダムとゾンダーが争ってるようなもんだ
603それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:51:14 ID:ZY0N+RKS
いやまあ

どんな素材(初期設定)を持ってきたとしても
料理(脚本を書く)するのが嫁だからわけの分からん事になるんだな…
604それも名無しだ:2007/03/16(金) 21:08:34 ID:Kk6BiDPe
>>602
つまり戦争なんてくだらないから俺の歌を聴けと
605それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:14:09 ID:nzokczcf
>>604 綾人乙
606それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:18:32 ID:E1LtaEQj
ラクスザーさんの歌なら聞かない事も無い
607それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:22:37 ID:XHGoPqqc
>>605
綾人じゃなくてバサラだろ

種死のシナリオって本当にどうでも良いよな 使いたいのぶっちゃけザフト軍だけだし
608それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:23:00 ID:ZVMAhvge
>>607
そんなの人其々だろ、ラクシズ使いたいって香具師も大勢居る
2chには数えるほどしか居ないだろうけど世間一般が如何思ってるかなんて定かじゃない
609それも名無しだ:2007/03/17(土) 10:09:54 ID:OPMj3Zs1
>>601
>Dプランという悪党の計画
これ勘違いしている人多いけど遺伝子情報を調べて適した仕事を
強制的にやらすわけではなくて、こういう仕事が適していると提示するだけなんだけどな

610それも名無しだ:2007/03/17(土) 10:28:21 ID:0XPeWsIA
Dプランはスタッフ内でもまるで統一意見がとれていない、中身スカスカの計画だから、それこそ好きなように解釈できんだよな
行動はラクス達の方が遥かに悪と呼ぶに相応しいだけに、それを覆すための唯一の方法がDプランだというのに、
そこをここまで適当にするとは、負債の無能っぷりは神がかっているな
611それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:21:06 ID:tIaxWifW
血筋だけで代表になったカガリの駄目っぷりを見ていると、
種世界にDプランは必要だと思う
612それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:28:56 ID:Fzd3CIa1
>>611
逆に考えるんだ
『だから躍起になって否定に走った』
と考えるんだ


つかラクシズは『家系に胡座組んだ暗君(ラク・カガ)』と『戦うだけの生体兵器(キラ)』が首領だからな。遺伝子審査なんてされた日には地球圏に居場所無いわな
613それも名無しだ:2007/03/17(土) 17:16:31 ID:2wOKQA/j
オーブと一緒に反対したスカンジナビアも王制だしな
614それも名無しだ:2007/03/17(土) 18:00:12 ID:ksFae/TZ
ラクシズがやってことは民主制の否定だからな
選挙で選ばれた議長を武力で排除
615それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:25:02 ID:XsQ5ga48
議長は何か弾圧やったわけでもないのにずっと
翼賛状態でまさしく自民党を揶揄したものだな
616それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:12:44 ID:N+6StQ82
嫁と寺田を比べたら、さすがに寺田のほうがマシなシナリオ書きそうだからそれに賭ける
617それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:22:58 ID:ksFae/TZ
>616
寺田がシナリオ書いたスパロボって何?
618それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:49:31 ID:I6tUJx65
嫁以下の脚本なんてそうそうないだろ
619それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:09:23 ID:h6UnNI3N
そこらに転がってる二次創作だって、嫁以下の奴なんてそうそう見つからない
620それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:13:24 ID:XsQ5ga48
>>619
フフフ(´ー`)貴殿はインターネットの深淵を知らないな
621それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:20:23 ID:FoVR71Bz
>>612
思うんだが、ラクスがあそこまでDプランを壊そうとしたのって
遺伝子調べられると、極悪犯罪を起こしまくる素質が沢山埋まってるのがバレるからじゃ

まあ何も考えてないってだけだろうけど


>>620
お前は嫁の書くブツを理解してないみたいだな
あれでも他のスタッフがマシになるように必死に大金かけてバックアップして
やっとあの程度の糞脚本なんだぞ
622それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:11:47 ID:B5qRqgwb
ネットのSSのキラさんはラクスの能力も全部持って
ラクスさえ単なる引き立て役にされたり想像を絶した作品の玉手箱だぜ
623それも名無しだ:2007/03/18(日) 03:02:50 ID:u84lGvCb
あーキラが主人公のSSは確かに主人公最強最低系になる可能性高いかもな
逆にシンが主人公だと、シンは最強とはまず扱われないな
交友関係や成長する機会に多く恵まれ、実力差を努力と気合いで乗り越えるパターンが多い
624それも名無しだ:2007/03/18(日) 03:13:21 ID:FoVR71Bz
>>622
あー、いやもうキラを主人公にした二次創作となると
そりゃ流石に素材が悪すぎだな

腐肉で料理作れと言ってるようなものだ
そしてその腐肉を好むようなゲテ食いが料理するわけだから…
625それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:12:10 ID:tmK6bdlk
俺が初めて読んだ種死のSSは、シンがアスランのためにロールキャベツ作ってた・・・
626それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:45:48 ID:Tr6m2jmj
>>624
キラが主人公でも面白い二次創作はあるんだが、そういうのって大抵は種の出来に全く満足してない奴が書いてんだよね
たとえば、キラがフリーダムに乗らずに最後までストライク一択で戦いぬく話とか面白かった
種のキラの言動をマンセーするような奴が書く二次創作はまさに腐り切ったものしか存在しない
627それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:10:00 ID:qZl6F1/B
種原作よりも、SRCのスパロボEOWの種の扱いのほうが面白いんだよな…
628それも名無しだ:2007/03/19(月) 14:21:28 ID:eUMHCihb
629それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:24:21 ID:D6Qk+6hP
あげとくか
630それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:12:41 ID:qYwF5WqT
味方ならサルファのディアッカの扱いでいいや


なぜか話にわりと絡むが(ツッコミか)
631それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:33:21 ID:JV/cBoLF
取り合えず火種として両澤のマトモな脚本として電童あげときますね
つーか出すとマジにファビョるがいるからなあ
632それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:42:51 ID:dLHqZ4mp
虎が吉良が調子に乗っているのに気付いてメサイアから吉良が帰って来たときに自軍とラクシズとザフトが
「お前には少々灸をすえてやる!」
と和田をフルボッコ。これでおk
633それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:53:19 ID:mMvsZ4bu
冷遇、冷遇言われてるWでさえ本編よりは大分キャラが成長してるんだぜ
634それも名無しだ:2007/03/20(火) 20:56:23 ID:JwBbnnKL
>>631

両澤の手でない部分で補っただけだ
635それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:19:25 ID:bsDH9JTo
俺これ見てシンが好きになったよ・・・
ttp://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-1259.html#more
636それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:19:36 ID:uBBT0J71
>>631
ああ、独断でホモキャラねじ込んで、それまでの脚本がぶち切れたって奴?
637それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:26:57 ID:nAGkPqCA
同じ妹持ちのジュドーと絡んでほしいが正直もうスパロボにUCガンダムが出る可能性が殆ど無い。特にZZはorz
後はガロードとかティファとか
638それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:27:21 ID:jG146fLK
>>636
本来おにゃのこに設定されてたキャラを勝手におのにょのこに変えちゃったんだっけ?
639それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:11:41 ID:gKPJhQ/W
>>636
いまだにそんなガセ信じているのか
ありゃ最初から男として設定されてたんだぞ

嫁が手をつけたから腐臭がひどくなっただけだ
640それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:11:17 ID:n961x2Do
>>639
何時誰がガセだと言った?

嘘かもしれないAの発言は嘘だと決め付けて
嘘かもしれないBの発言は本当だと決め付けるのは
いつか間違いを犯すだけだぞ
641それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:10:45 ID:kPNlch9k
そんなまどろっこしいこと言わないでソースうpすりゃええやん
642それも名無しだ:2007/03/21(水) 07:07:31 ID:l/k3rBSk
オナペット
643それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:13:55 ID:htN7ZNKh
てかスバルは元は女だった筈。
で元々脚本書いてた人がスバル関連の設定やら作ってたけど
嫁が勝手に設定かえだしてそれを豚が通してその人はやってらんねーよとやめたらしいな。
ソースになるかしらんが気になるなら嫁か電童のwikiでもみてください。
644それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:01:25 ID:o1Q4ro6g
wikiはソースにならねえよハゲ
645それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:41:34 ID:Wzy2iGJl
スバルが元々男だっていうソースだろうが男じゃないっていうソースだろうが
示せるような資料公開されてるの?よくわからんが
646それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:47:22 ID:UgyCJikS
>>1
最初は主人公軍、議長狂乱から一時敵になって、また合流って感じだろ
647それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:21:58 ID:fzp9ATrS
>>644
えー、つまりwikiに書いてある
>この説を立証するだけの有力な物証は2005年11月の時点で全く無く、あくまで噂・疑惑のレベルに過ぎない。
というのは信用に値しないって事?
648それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:01:11 ID:/Q7ZQAR0
>>643>>647
有力な証拠としては当時の公式ページでサンライズ側Pの古里が
本来没の予定だったスバルをサルページさせたのが自分だと公言してる
又その件で降りたといわれる小林靖子はそのスバル登場後もシナリオ書いてる
>>639
そのスバル登場以後最終回まで両澤は書いてないのでそれも眉唾

以前何度かwikiにこの事書きこんだがそのたびに消されたことがある
649それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:36:24 ID:9U2Mqa7P
どっちもソースが無いって事でみんな忘れちまえ
650それも名無しだ:2007/03/22(木) 17:37:02 ID:/W6rhPzV
ボンボンだとどうだったっけ?
651それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:35:47 ID:i9pHJh0F
種死のこと?
ならとりあえず特筆すべき点は、

・サトー隊が一斉に重斬刀を抜いて「全機抜刀!!」の号令。ボンボン版の凄さを知らしめた超名シーン
・ミネルバ絶対絶命のピンチに、月を背に颯爽と登場するハイネグフ
・シンに良き先輩として接し、最後はシンを庇って死んでいったハイネ
 アニメではディアッカ並に迂闊で残念なキャラだったハイネの評価が大きく変わった名場面
・アスランとの最終戦で、強い意思でアスランを論破するシン
 MS戦でも互角以上の攻防を繰り広げるが、最後は惜しくも敗れる
 だが、「明日があるさ」と自力で運命のコクピットから這い出し、一人去っていくラスト
652それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:55:41 ID:Ie9yXJ4v
ルナとはどうなったの
653それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:56:19 ID:s7XmrlkY
普通の戦友って感じかな?
654それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:04:10 ID:HJ8R4Ciz
>>652
ただの仲間
そもそもメイリンが脱走しないから
655それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:08:03 ID:FKbOV8W9
「戦争がない世界以上に平和な世界なんてあるはずがない!」

ボンボンのシンは完全に主人公でした。
656それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:20:41 ID:g08syEHe
いまやってるビーストウォーズのエアラザーも日本語版じゃ男にされたんだよな

続編で恋愛して子供までつくるというのに

だからスバルも女だと玩具人気がでないから男にしたんじゃないか?
657それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:51:24 ID:RJ5gxOJC
で、スバルが男だと何が売れるの?
セルブースター?
658それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:43:23 ID:i7AIEHRd
ぶっちゃけ男のほうが売れない

だが、書いてる奴がそういうしゅみだから自己満足できる
659それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:10:11 ID:94WvC3DX
嫁は腐女子としても三流だからな
660650:2007/03/23(金) 02:38:26 ID:3unEoPw+
>>651
電童のスバルの性別なんだが・・・。その、なんだ、ボンボン版買ってみるよ
661それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:32:31 ID:jm0O+xX2
ボンボン版ってすげぇ・・・シンが主人公なのか・・・
買うかな
662それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:22:59 ID:863AwfFV
ボンボン版のエアラザーは女だ
663それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:26:51 ID:K8JhFp3L
海外の原作版のエアラザーも女だっけ
664それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:12:17 ID:Tn29H7vo
MISSION 01 戦いのまく開け

マリュー「しきかんのマリュー・ラミアスです。
 エースパイロットのキラくんといっしょに、きほんてきなゲームの流れを教えるわ」
キラ「はじめまして、キラ・ヤマトです。
 ぼくはバトルでの戦いかたを教えるよ。いっしょにがんばろうね」
シン「ちょっとまてよ!
 あんたたち、戦争をはじめるつもりなのか! そんなことはオレがゆるさない!」
マリュー「あらあら、早くも敵があらわれたようね」

 チュートリアル戦闘

シン「おっと、ちょっとゆだんしちゃったかな。
 今度戦うときは、かならずたおしてやるからな。おぼえてろよ!」



MISSION 14 全ての力をとき放て!

シン「あれほど、戦いをやめろと言ったのに…だけどもう遅いよ。あんたはオレがたおすんだ、今ここで!」

 チュートリアル戦闘

シン「ちきしょう、オレにもっと力があれば!」
マリュー「あら、何言ってるの。それならもっと練習してから、また、戦えばいいじゃない?」
キラ「そうだよ。だれでも負けるときはあるんだ。
 でも、そこであきらめずに練習して強くなることが大切なんだよ」
シン「よし、もっと強くなって、今度こそおまえに勝ってやるからな! 忘れるな!!」
マリュー「おつかれさま。もう、あなたは一人前のプレイヤーね。
 今までにおぼえたことを忘れずに、今後は対戦や、「カプセルウォーズ」にチャレンジして、うでをみがくといいわ」
キラ「ぼくもしっかり練習しておかないと、いつかキミに追いぬかれそうだね。」
665それも名無しだ:2007/03/25(日) 04:05:00 ID:oGUE3n1f
チュートリアルだけで14話w
666それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:34:35 ID:ri857XGW
敵ならとことん敵
味方なら最初から最後まで味方

どっちかで
667それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:52:52 ID:A0LkHKh/
>>665
>>664はガシャポンウォーズの話じゃないか?
確かちょうどこんな感じでチュートリアルと最終面でシンが出てきた覚えが
668それも名無しだ:2007/04/04(水) 15:20:50 ID:E6O/Isqu
シンを叱ってくれる奴が周りにいなかったし上官も役立たずだったからなぁ。
あれじゃ増長するのも無理は無いな、後敵も悪すぎた。
669それも名無しだ:2007/04/05(木) 04:17:03 ID:1CkEWojy
立場からして主人公らしさを奪われてたと
670それも名無しだ:2007/04/05(木) 22:48:49 ID:iTdwTKeh
なんで眼が赤いの?
671それも名無しだ:2007/04/05(木) 22:55:03 ID:e/viTSIN
ニンジンを食べるから……
こう言えば君の気が済むのだろう?
672それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:39:32 ID:fLqQkWR/
ニンジンだけに「コウ言えば」か。深いな
673それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:51:15 ID:1CkEWojy
>>672が上手すぎて嫉妬
674それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:53:07 ID:JxMVeVlo
>>671ショウ・ザマ本人参上
675それも名無しだ:2007/04/06(金) 00:14:46 ID:p8YO5Zpt
シン「主人公、いらないよ」
676それも名無しだ:2007/04/06(金) 00:54:47 ID:u/o59AUd
シンもまぁつらいこと沢山あって目も赤くなっちまったんだろうよ

家族殺されて、主人公奪われて、タイトルバック奪われて、アスランに負けて…素晴らしい経歴だな
スパロボぐらいまともに扱ってやりゃいいけど…
677それも名無しだ:2007/04/06(金) 01:14:44 ID:Peszjaal
ルナとの信頼補正はどうなるのか

1、友情→愛情に変化
2、最初から友情のまま
3、最初から愛情のまま
4、そもそもこの二人には最初から信頼補正が無い

さてどれかな?
678それも名無しだ:2007/04/06(金) 01:53:10 ID:Wl8lj/gR
1に一票。
ただしルナはアスランに愛情15%補正がついている。
679それも名無しだ:2007/04/06(金) 08:18:04 ID:yDKSec5I
連ザプラスの完全シン視点だと、ラクシズがマジモンの基地外にしか見えないから困る
680それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:20:57 ID:VryJ5+BL
シンを操って全米が激怒したあのラストを変えたい
681それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:57:52 ID:k4zSos0c
>>680
何で全米が激怒したの?
682それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:53:51 ID:Pwg7DoQ9
お米の国のスローガン(?)なフリーダムアンドジャスティスがテロ三昧だからじゃねーの?
683それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:06:14 ID:p+fcnfM1
インフィニットジャスティスって名前がやば過ぎて変更したと聞いた
684それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:03:20 ID:to+UesDi
>>679
渡り鳥のように次々と勢力を変えていくシン。
旧シナリオでは名前キャラにスルーされまくり、端のほうで一般兵MSを倒すシン。
685それも名無しだ:2007/04/07(土) 19:58:18 ID:bgiw5PDc
連ザUプラスのシンの一番の突っ込み所は
妹の画像潰してモラシムの画像を入れかねない異常な精神性だろ
686それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:22:25 ID:swGI5vAe
>>683
それストフリ。
予定では「スーパーフリーダム」だったが(実際公式HPでもそうなってた)、
登場前に「スーパーフリーダム」というある大学のサークルが集団レイープ事件起こしたから急遽変更された。

>>685
ステラやルナあたりならともかくなw
687それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:43:53 ID:swGI5vAe
連続+長文スマンが。
個人的にシンはパイロットとしては最強だと思ってる。
衝撃で自由落として、明らかにタイマン苦手な運命で∞正義と張り合ってる。

運命の武装の対MS戦闘への不向きっぷりは異常だからなw
どう見ても対MS戦では取り回し悪すぎのアロン+超射程ビーム。
↑二つの格納場所の関係で機動性低下。(あの二つが無かったらもう少しブースターを広く取れたと思うんだ)
普通のビームサーベルが無い。(フラッシュエッジサーベルモードじゃ分が悪いよ……)
無駄に光るパルマ。(掌に付いた接近戦用ビームガンって完全に隠し武装だろ、常識的に考えて……)
ただあるだけの光の翼。(Vガンみたいにしろよ)
パルマ以外の武装が全て手持ち式。(少なくとも超射程ビームはクスィフィアスみたいに出来るだろ)

まだあるとは思うが、とりあえず俺が突っ込みたくなったのはこれだけ。
688それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:40:01 ID:rl4QJZ09
スーフリが紹介されるかなり前にスーパーフリーは問題おこしていたよな
一部の媒体wでスーパーフリーダムが紹介されて和田さん思い出したくらいの

インジャもナージャから変わったけど
インジャっぽい作戦名があったとか聞いたなあ
689それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:42:43 ID:VL87dWWY
>>687
言われてみればそうだな…
技量・性能に圧倒的差があるザコをばっさばっさ倒すには向いてるけど、
強い奴とタイマンで接近戦するには向いてないな。

剣とビーム砲を取り外して、複合防盾ビームクローと腰レールガンをつけ、
さらにアンカーもつけてみたり。そうすれば接近戦に強くなるよね。
690それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:00:19 ID:3HheVts7
対ザコ戦も微妙だろ
あの武装はどう考えても対MA、対艦用
仮想敵が艦艇やMA主体の連合ならまあ当然か
691それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:17:57 ID:PqX+wwTi
>>686
色々間違ってるぞ

フーパーフリーが事件を起こしたのはMSの公開より遥か前だ
そんなことがあったのにその名前は駄目だろうというのと
最大の理由は 単 純 に ダ サ イ と言われまくったから変更された

ついでにナイトジャスティスのインフィニットジャスティスに巻き添えで変更された
こっちはむしろダサくなったような気がするが


でインフィニットジャスティスが変更されたってのはアメリカでの話じゃなかったか?
無限正義=アッラーの事なんでまた変更されたとか噂を聞いたことがあるぞ
692それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:26:46 ID:EcQQXfYT
他の主役機と戦わせたらどうか
ゴッドは多分完全に実力負けしそうだしゼロカスにも動き読まれて競り負けそう
DXや∀ならいい勝負になるだろうけど(Gビットなら確実に落とすだろうし∀も月光蝶出なければほぼ勝てる)

>>691
スーパーフリーダムの他にデルタフリーダムって案もあったらしいがその辺はどうなん?
693それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:21:47 ID:qKTB2MQe
とりあえずザク改(またはアレックス)、Ez-8、GP-03デンドロビウムには勝てると思う。
ガンダム、Z、ZZには機体性能で勝っているが、NT相手だと避けられそうな武器ばかりだから微妙。
V2、F91は無理。
694それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:52:46 ID:AsobCdoA
スーパーフリーダム名称変更は吹いたな
公式でも出してたくせに一部媒体で(ryとか言ってるし。

これはボンボンが公式という事か。
695それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:27:12 ID:nqyjDA0D
ボンボンが公式?
ならボンボン版がスパロボに参戦しても構いませんね!

ところでボンボンでやってる高山のガンダムALIVEで、種の初期G5機が敵として出てきた件について
696それも名無しだ:2007/05/01(火) 18:36:59 ID:iDTnHN9k
スパフリはスタッフにも散々これは酷いと言われてたのに
福田が何故か「批判が多いという事はイケるという事だ」と言って強引に通した物だからね
697それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:37:21 ID:qY0mhU/m
俺はイケてる!
嫁もイケてる!
種もイケてる!

でも批判ばっか

批判が多いという事はイケるという事だ

スーフリもイケる!!

こんな思考回路なんじゃねーかな
698それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:24:03 ID:XFk0z3a1
ひどい
699それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:31:51 ID:S5mZHuV/
最終的には敵で
説得して仲間になるだろ。
アスラン→キラの順で。
700それも名無しだ:2007/05/12(土) 22:46:44 ID:ESuwsN9q
まあ見てるから批判も出来る訳で
701それも名無しだ:2007/05/13(日) 02:33:16 ID:+GdrQyQL
敵の敵は敵。
味方の味方は敵。
ようは第三陣営は敵
702それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:02:10 ID:JVc8w299
>>699
主人公のくせに種死の話が終わってようやく仲間か・・・今更ながら本当糞展開だなあのアニメ

スパロボではルート分岐で議長側に付くことも出来るとかにするか
ニルファではハマーンのネオジオンと手を組むことだって出来たしな
しかしスパロボの主人公勢が運命プランを受け入れるとは思えんしな・・・
703それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:40:48 ID:UunY3yzH
お前ヒイロに誤れよ、アイツだって隠しだったんだぞ。
704それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:52:12 ID:ANf0ER0U
ヒイロのはウィンキー時代だからなんだぜ?
705それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:21:36 ID:YXVMM/T9
ザフトかオーブかでルート分岐だったらいいな
片方に進むと片方が敵で仲間にならないとか。
706それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:10:06 ID:RBiRwgdz
ずっとザフトでいいよ…
707それも名無しだ:2007/05/14(月) 01:02:24 ID:eKuJCg7g
>>702
種参戦スレでは
連邦が過激派(ロゴス、ティターンズ)と穏健派(安全評議会、エゥーゴ)の二つに割れてることにして、
穏健側と同盟組んでるザフトと主人公が共闘。

アスラン脱走後に離脱するか、オーブ攻撃やレクイエム直前で離脱するかを
ルート分岐で選べるようにするんじゃないかって話。

708それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:57:28 ID:GaCJYVfR
アスラン脱走後に自軍も離脱なんて、自軍が馬鹿の集団にしか見えないから勘弁して欲しいぜ
709それも名無しだ:2007/05/15(火) 10:13:42 ID:ScrYtZRH
シンみたいな雑魚一匹居ようが居まいがどっちでも良いんだけどな。

せいぜいデスティニーが使えるようになってるなら良いけど。
710それも名無しだ:2007/05/15(火) 10:46:38 ID:QWs03xvo
シンの行動もアレだがラクシズの行動はそれに輪をかけて酷いからな。
スパロボ補正+ボンボン補正でなんとか
多少の矛盾は改変されるんだろうけど…。
やっぱりスパシンの例みたく周りからフォロー入れて
修正っていう感じになるんだと思う。

制作スタッフ(負債以外)もきちんとストーリーと行動に
筋道通してシンを主人公として(例え敵であっても)
扱えば喜んで参戦にOKしてくれるはず。
711それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:02:35 ID:5oF+yr3D
ディスティニーよりもインパルスの方が強いように思ってるのは俺だけ?
712それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:37:44 ID:vo2xjUNy
デスティニーにはマイナス嫁補正がスゴイから。
713それも名無しだ:2007/05/15(火) 11:39:50 ID:x8wTF7mo
>>709
そんな事言い出したら種自体、雑魚の集団だからどうでもよくなるぜ
714それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:21:47 ID:8g6NXKBB
Wアスカ(シン、ラングレー)に

『どうして、アスカって付くやつはギャーギャーうるせーんだ』

と言う甲児に、噛み付くアスカ、後ろで

『俺も…アスカなのに』

と呟くエイジをみてみたい

715それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:37:21 ID:kCBIvQU8
エヴァとコラボにして、
デスティニープラン=補完計画ってすれば議長が味方でも問題なさそう。
あとはミネルバ主体なり、ミネルバが主人公集団に出向なりすれば、
普通にいける。

716それも名無しだ:2007/05/15(火) 13:21:00 ID:QWs03xvo
UC系はシン矯正&種の「あれ、ジオンのザ(ry
みたいなツッコミもしてほしい。
ていうかスパロボならツッコまないといかんだろ、アレ。
まあモチーフにしたとか内部補足はあるだろうが。
717それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:15:08 ID:jaibykZm
>>714
笑った。そして和んだ。
718それも名無しだ:2007/05/15(火) 21:02:10 ID:8iv8/55U
>>716
ミーティア登場の時にコウが「使い方はオーキスと同じだ」って言うイベントがあるぐらいだからな
719それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:35:59 ID:IbJpqJNE
スレタイに返答するとラクシズとの二択ならシンが味方がいい
テロリストの仲間になるのは勘弁して下さい

Wの連中は体制の方が悪だからとか、一応コロニー側のゲリラみたいなものだとか
そう自分に言い聞かせて誤魔化しているのに
ラクシズなんて条約違反のMSを不当に所有して改造して戦争の種を振りまいただけの基地外テロリストでしかない
私はなあ、種の初期ラクスとかキラとか好きだったんだよ!
テロリストになった時点でドン退きしてさようならしたけどね
720それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:36:46 ID:DLkXJ3te
そうかな
中盤までのキラってアムロの焼き直しでしかないだろ
あのままだと本当に1stの猿真似で連合一方的勝利に終わってただろうな

途中からシナリオもキャラも狂いだして
俺たちが戦争を止めるんだーな反戦極左馬鹿になった終盤のほうがまだ面白い
721それも名無しだ:2007/05/16(水) 02:30:58 ID:72VmXdZz
つーかガンダムアニメにストーリー求めるなと何度w
作中でガンダムが活躍しないとプラモ売れないんだから仕方ないだろw

もし馬鹿正直に条約守ってバッテリー式の自由なんて出して見ろ
せっかく築いたヒーロー性が崩壊しかねないだろwww
722それも名無しだ:2007/05/16(水) 06:53:57 ID:+ZLxYqpE
名目上は主人公なのにヒーロー性ないシンワロスw
723それも名無しだ:2007/05/16(水) 08:01:25 ID:OylKi/+Y
>>721
敵より強い機体に乗ってないと活躍できないなんて薄っぺらいヒーローだな
724それも名無しだ:2007/05/16(水) 12:35:15 ID:JO50xOnD
つーか世界がどうのこうのといいつつ実質は無差別テロで戦火拡大しかしてないDQNがヒーローとか言ってる時点で釣りか真性だろ
725それも名無しだ:2007/05/16(水) 12:58:29 ID:72VmXdZz
カッコ良くガンダムを操縦して
カッコ良く雑魚をなぎ払う
カッコ良いキラ様は

少なくともグッズ売る側から見ればスーパーヒーローです
726それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:53:24 ID:1yhMFWdS
エヴァみたいに、普段はバッテリーだけど、キラキュソが種割れすると
女帝ラクスがこっそり入れといた核が起動して殲滅しまくり
みたいにすればおk

正史のボンボン版はラスト近辺のシンのキャプしか見たことないんだけど
テロ集団はどういう位置づけなの?
727それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:27:16 ID:DLkXJ3te
>>726
テロ側イベント全カットなんで
得体の知れない謎の第三勢力として描かれてる

728それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:46:43 ID:+WFeYH0i
「その方の姿に惑わされないでください。私はラクス・クラインです。
私は前大戦以来、ずっとAAとオーブのアスハ代表と共にいます。
現在デュランダル議長の下にいるかたは別のかたです。
私はデュランダル議長の言葉と行動を支持しておりません」

ボンボン版って全4巻通して、ラクスの台詞がこれで全部なんだよね
本当に何考えてるのかわからない謎の人としか言いようがない
729それも名無しだ:2007/05/16(水) 19:16:04 ID:1yhMFWdS
>727-728
ありがと

ジエッジもアスランの逃走先だから出てきたようなレベルだったし
ほんと得体の知れない集団だなあ

スパロボもカットでかまわないけど
シンが味方側で、よくわかんないけどいきなり出てきた正体不明の連中(アスラン)に負けて、
自分未熟者だけどまたがんばるぞ!みんなも応援するぞ!夕日に向かってみんなでダッシュ
みたいな感じでいいや
730それも名無しだ:2007/05/16(水) 21:07:09 ID:O+RqQA+0
>>728
しかもボンボン版だと最終戦で、3〜4割ものザフト軍がいきなりラクスに寝返ってるんだよなw
マジで悪の女帝だろ
731それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:21:53 ID:nqClcEFY
シンにはスパロボでぐらい光を当ててやってくれ

頼む寺田
732それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:28:34 ID:gFsQf+wM
ほとんどの種死関係のゲームじゃちゃんと主人公やってるんだし
何も心配する事は無いだろう、多分きっと


ていうかアニメ本編が一番扱い悪いわな
733それも名無しだ:2007/05/17(木) 07:06:37 ID:SvRBFlOx
全然関係ないが、スレタイよくよんでなくてシン・マツナガと勘違いしちゃったじゃん………
734それも名無しだ:2007/05/17(木) 08:28:33 ID:dlhpsjVF
>>732
小説版だと心理描写がついたおかげで、種でも屈指の性格の良いキャラに描かれていたが、
最後に「俺達は間違ってたんだ!」とか言わされていい面の皮だった
トータルでいうと、あまりアニメと変わらないかも……
まあ月で「ピザ喰いに行こうぜ♪」とか呑気してたキラ達はさらに外道度が上がっているがw
735それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:05:40 ID:vPKm0V/t
正直、現実世界じゃ絶滅戦争なんてどの国もやらんし議長構想なんて不要だが
3年も待たずに大戦再発するような馬鹿な世界には
デスティニープランが適してる間違ってないな
736それも名無しだ:2007/05/17(木) 10:12:43 ID:FNcWg0Vm
>>735
UC世界も79→83→87〜88→93と相当ハイペースだが
デスティニープランが必要とは思えない

というかデスティニープランは本人の適正云々より
全員に必要な職業を与える事によって死の商人やら詐欺まがいの金稼ぎを無くすのがメインって解釈をどっかで見たぞ
737それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:38:10 ID:1ywkWm9q
83とか逆シャアとかはテロレベルの規模だろ。
ティターンズの件はいわば内ゲバだし、
本格的な戦争は一年戦争後はネオジオン抗争が辛うじてその規模に達してるかどうかだろうな。
738それも名無しだ:2007/05/18(金) 09:02:11 ID:40D/eZlx
まあ初参戦は無難にスパロボ補正でまともにしたラクシズが味方だろうな
だけどWの種のように何度か参戦する内に色々やってくれるだろうと思う
739それも名無しだ:2007/05/19(土) 23:54:25 ID:0TqdWO5o
というか運命プランってようするにただの規模がでかいだけの職安だってよ
…阻止する意味あったのか?
740それも名無しだ:2007/05/20(日) 00:29:56 ID:TS6PqGEn
キングニートに「全世界規模で職安やるからな!」って言ったら、そりゃぶち切れて暴れる罠
741それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:16:27 ID:nKCx855e
ついた仕事によっては人から見下されたりとか、
ナチュラルとコーディネイター間の能力差とか、
得意な仕事と好きな仕事は違うとか…全部X運命で説明されてたことだけどな
なるほど、と思ったよ。
742それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:28:52 ID:I7yYI0mk
別に強制はしないそうですが

まあ一兵士たるシンちゃんには関係ない話なんだけどね
743それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:04:31 ID:Rg+0afM7
なんで本編で最低限の納得いく描写しないんだろうな
744それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:03:07 ID:TS6PqGEn
しないんじゃなくて、出来ないんでしょ?
745それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:58:18 ID:APLLlWjx
あっさり納得されたらガンダムを活躍させられないから


そもそも製作側が『永遠に闘争の続く世界』を望んでる訳で
746それも名無しだ:2007/05/21(月) 18:36:33 ID:oBpXoGOL
Dプランはあくまで適性を調べてこんな仕事が向いていますと調べるだけのもの
強制はされない。
747それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:33:53 ID:hCdqMOgj
適正のある職業として選んだ人間の中に
好みで選んだ人間が入ったところで大した結果出せないけどね

そういう差が出ないようなら争い無くすとかどう足掻いても無理でしょ
748それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:17:31 ID:k78Bi3aH
そういう争いを止めるために人殺しとか荒唐無稽すぎる

というかまあ適性無いのわかって好みの仕事選ぶような奴は
俺が勝てないのはおかしいなんていわないと思うぞ
749それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:34:47 ID:KmDf67mu
>>747
結果まで保証なんぞできる訳が無いだろ
みんなでおててつないで徒競走、参加者全員一等賞とかマジで考えてる類か?
そもそも、その辺の競争はDプランの有無関係無いし
750それも名無しだ:2007/05/22(火) 06:31:48 ID:18p20ssl
Dプランの話は控えようぜ、結局扱いは「わるいやつがかんがえたとってもわるいせいじ」なんだから
751それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:20:00 ID:fJQLVvVO
>>749
人に対する劣等感や不信感も戦争になる理由になるんだけど
752それも名無しだ:2007/05/22(火) 21:42:32 ID:lf+DCIqH
アツクナラナイデ マケルワ

異論反論は大いに結構だがケンカはすんなよ
753それも名無しだ:2007/05/23(水) 22:25:46 ID:E0OYxfWn
同じ職場に無能と有能が居るだけで戦争になるなら世界の全てが戦時中になっちまうなwwww

てか、複数の人間が居れば能力差が出るのが当たり前
そんなんで癇癪起こして戦争とか、人を馬鹿にし過ぎだろ
754それも名無しだ:2007/05/24(木) 04:28:09 ID:OyimNSHR
まあどうせ負債の頭なんてそんな程度って事で
755それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:22:30 ID:Hk9mHN2K
議長「デスティニープラン発動!!」

キラ「適正もクソも僕何でもできるんでwwwwwwwwスーパーコーディですからwwwwwww
サーセンwwwwwwwww」

凸「嫁補正で何でもできますからwwwwwwwwwwよく死に掛かるけどwwwwwww
サーセンwwwwwwwww」
756それも名無しだ:2007/05/26(土) 16:03:09 ID:EpiRhlk1
デスティニーの最強武器は

アロンダイトでぶった斬り→剣捨ててパルマフォキーナで止め(止め演出有り)

のコンボにして欲しい
757それも名無しだ:2007/05/26(土) 19:58:34 ID:eOsSYvIy
>>753
種世界で戦争が起こったそもそもの理由はそれだろ?
>ナチュラルとコーディの能力差と相互不信
758それも名無しだ:2007/05/26(土) 23:37:47 ID:AFcR0MpP
それでコーディが地球捨ててコロニーに移り住んで独自の国を作ってしまったから戦争が大きくなった
正直宇宙じゃなくて地球にコーディの国作ってたら地球規模にダメージ与える戦争にはならなかったと
759それも名無しだ:2007/05/27(日) 04:26:56 ID:HU2Z16yD
というかまあコーディネーター自体が荒唐無稽な設定だし
760それも名無しだ:2007/05/27(日) 05:13:20 ID:GPMvoXH4
外見特化コーディネーターなイライジャが
それを自覚しつつ傭兵で頑張ってる姿を見ると、種世界だって捨てたもんじゃないと思うが
負債の種本編見てるともう駄目だろこいつらとしか思えない不思議
761それも名無しだ:2007/05/27(日) 13:47:51 ID:RXO+V5Ib
>>760
よく勘違いしてる奴多いけど、イライジャが弄られてるのは免疫系だけ
それなのに外見がまるでコーディネートしたかのように美形だから、「自分は外面だけ」というコンプレックスになっている
762それも名無しだ:2007/05/27(日) 14:45:53 ID:yXl8MxBj
>>761
免疫系だけとか言う設定にかわたのか
遺伝子変えてもまったく反映されなかた(見た目きれいなのは偶然)
な設定だと思ってたが
763それも名無しだ:2007/06/02(土) 00:12:45 ID:McJbxXZu
設定がすぐにコロコロ変わってなんかボロボロだな…
764それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:29:32 ID:4ENcI8n2
いや、イライジャの設定は最初から>>761で正解だが
765それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:40:32 ID:5BuF6EUz
だけど苦しいこともある
766それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:10:56 ID:hxL40IwS
結論:イライジャは努力の人
767それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:15:14 ID:MSZWRbw5
まあ、精神コマンドの一番上が努力だしな
768それも名無しだ:2007/06/14(木) 04:42:38 ID:mL6xh9XR
>>757
それぞれの感情よか明らかに煽ってる奴等が居る訳だけど
まぁアズやジブ一人死んで片付きましただからな

明らかにブルコスの方がこちらの方が健全で正統で優れているという
選民宗教化してる上に軍需と組んで兵器撒き散らして商業理念で煽っているのにほぼノータッチだという


自分達の正統さだけ叫んで兵器増産してるのが他にも居るんでダブスタになるからなんでしょうけど
769それも名無しだ
流石負債、設定がペラペラってところだな