スーパーロボット大戦F&F完結編 28周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
2それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:32:51 ID:w+ovOGEH
3それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:33:42 ID:w+ovOGEH
4それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:35:09 ID:w+ovOGEH
新スレ立ってないみたいなので立ててみました
こんな感じで大丈夫なのだろうか…
5それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:51:19 ID:QFOflZRQ
>>1
6それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:55:13 ID:41m9KXZ4
前スレの最後酷いだろ。新スレ立ってないんだから自重しろよ。
>>1乙乙ガンダム
7それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:55:26 ID:JfY1EMDY
>>1
乙光牙剣!
やぁぁぁってやるぜぇ!
8それも名無しだ:2007/02/20(火) 03:14:53 ID:gwqrtGq7
>>1
射程距離外からだと?
なかなか乙なことをする奴だ
9それも名無しだ:2007/02/20(火) 04:27:33 ID:yegUvioo
スレ立てすると乙死にするだけだって、
何でわからないんだ!!!
10それも名無しだ:2007/02/20(火) 06:09:36 ID:rs4gb22W
>>1
俺のこの手が光って唸る!お前を乙れと輝き叫ぶうぅ!!
ひいぃぃさっつ!!シャイニングフィガアアァァァソオオォォォォォド!!乙!乙!おぉぉぉつ!!
11それも名無しだ:2007/02/20(火) 06:26:45 ID:nWvB0rIz
ミオや主人公がダメージ喰らうと、
「いたた!」とか「いったぁ!」とか言うのは絶対におかしい。
脳味噌シンクロのEVAだって言わないのに。

気になってしゃーない。
12それも名無しだ:2007/02/20(火) 08:04:42 ID:hjad11FJ
>>1
超電磁乙巻
13それも名無しだ:2007/02/20(火) 08:55:17 ID:7NBT3F5h
>>11
「キャノピーに頭ぶつけちまったぜ」ってことじゃね?
14それも名無しだ:2007/02/20(火) 10:11:26 ID:Bg+7mauU
格闘ゲームでダメージくらったとき「いてっ」って言う感覚なんだろ
15それも名無しだ:2007/02/20(火) 10:13:55 ID:8WnA40jL
それは痛いヤシでつね
16それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:19:12 ID:XdkxZiZW
今F完の序盤。MSの囮、削り役の配置考えるのが楽しい。

Gキャノン使おうと思うんだが、火力が足りない。
F91は火力はあるが燃費が悪い。
Z、ビギナギナはF91よりちょっと燃費いいがサブウェポンが今一つ。
武器がたくさんあるGP03は限界低すぎ、スロット一つはキツイ。
ZZはそもそもそういう役割じゃない。能力値も向いてない。

っー訳でGキャノンに高LVNTで囮削りの役を技量の高さでカバーしつつ
F91の高火力を生かして削れなかった敵を無理矢理倒し
幸運役はZ、ZZ、ビギナギナに回そうかな。

ビルバイン級の働きを期待してるんだよね。HM対策はGキャノンでいいかな?
17それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:21:57 ID:TGaIXF4Z
Gキャノンって実弾?
18それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:28:43 ID:eCGLJ9xI
最強武器の4連マシンキャノンは実弾みたいだよ
19それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:43:55 ID:nWvB0rIz
てか、削り役は手加減持ちのアムロとシーブック。
この二人が乗る機体の武器をフル改造すればよし。
20それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:55:14 ID:vAar9wax
味方MSの最高火力ってどの武器かな?

核バズーカ 3500
メガカノン砲 2500
ヴェスバー 2600
フィンファンネル 2500
サザビーファンネル 2600
百式改メガ粒子砲 2500

スーパーみたいなボスへの一撃必殺ならダントツ核かな。幸運努力必中を補う奇跡フォウが良いんだろうね。
下のその他の武器は威力大して変わらないけど、どれも使い方が全然違うね。

ノイエは必殺武器だと考えると弾数は妥当なのかね。メインはメガ粒子砲だし。
シールドないから、Iフィールド生かせるかと思ったけどノイエの武装と相性悪いね。

F91は機体性能と武装が高バランスでまとまってるけど、燃費悪いのが弱点。
敵陣に突っ込んでもすぐに息切れしてしまう。性能はいいのに!
ヴェスバーを必殺武器と考えたら雑魚への火力が大幅に減ってしまうしなぁ。

νは切り払いに気をつければ弾数は揃ってる方。
フィンファンネルは必殺より削り武器。射程補正と命中率が生きてくる。

サザビーはいいとこどり。
百式改もいいとこどりかな。
選択のご褒美ですかね。
基本五段階改造で考えてます。
21それも名無しだ:2007/02/20(火) 15:59:33 ID:eCGLJ9xI
まあ一番安定してるのは百式改だな
22それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:07:54 ID:vAar9wax
手加減、使い方がたくさんあって便利だよね。
最近は祝福や応援があるからいらない子になりつつあるけど。

今のとこ敵陣に突っ込ませて削りに徹するなら高LVのGキャノンかな。HP低いし。
必殺武器や火力押しは他のユニットに譲って精神は集中に割くかな。
幸運はZ、ZZ、ビギナ。魂、手加減はF91。
νが入ったらまた違う戦略が取れるんだろうな。楽しみ。
23それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:23:27 ID:MuNq1ZK0
>>22
素直にビギナ・ギナのほうがイイと思うんだけどなぁ。

ビギナのビームライフルとG・キャノンのダブルビームガンを較べると、
ビギナのほうが上だぞ。威力が同じだから射程が長いぶん。
ビギナのメガビームランチャーは素で6発ぐらい撃てて、威力、射程共に
4連マシンキャノンより上だし。

それかコアブーのがイイと思うなぁ。

プレイヤーが満足してるようだから、別にイイんだけどさ。
24それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:23:49 ID:vAar9wax
百式改は高火力で常時反撃出来るのがいいよね。手に入る時期も良い。
さらに武装の弾数豊富、切り払いに強いと最高峰の性能だし。

地上はビルバインと多数のスーパーロボットが活躍出来るのが百式改との二択だと考えてるw

さて、Gキャノンでどこまで戦えるのかな…
25それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:34:36 ID:kLwSC2bD
師匠とアレンビーを忘れちゃ困る>地上編
まぁ師匠は3,4マップしか使えないけどさ…
26それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:36:08 ID:vAar9wax
Gキャノンはビームライフル、四連あたりを改造するつもりだから大丈夫よん。
ただ、ビギナギナ並の性能持たせようと思ったら結構パーツ食うんだよね。
限界も低いから、最後まで前線で頑張れるか微妙…

コアブースター忘れてた…使い勝手はGキャノンよりいいかも…
最前線で補給係が居るのも嬉しいな。また構想練り直してみるよ。
27それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:48:33 ID:vAar9wax
あ、ビームライフルの射程がビギナギナと同じだから気にしないよ。って意味だからね。
コア・ブースターの方が強いよねぇ。人型や武装にこだわらなけば、これでいいかも。
でも、これ使っちゃったらGキャノン要らない子になっちゃうね。二択かな?w

>>アレンビと師匠
師匠の強さは選んだ価値あるよね!
アレンビーは愛だー。
28それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:51:12 ID:JfY1EMDY
そういや、アレンビーって空と大地のケモノでドモンとレインで説得後、悪魔と呼ばれたガンダムでレインで説得、攻撃ライジングアローイベント後に倒せばいいんだよな?
何故か仲間にならなかった。
29それも名無しだ:2007/02/20(火) 16:54:05 ID:zDzlQq5b
レインで止め刺した?考えられるのはこれだけど。
30それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:14:48 ID:K+rswJx7
Gキャノンはそこまで使い勝手はよくないぞ。というか、地上→DCみたいなルートじゃないと他にいいMSが多いだけだが。
もうちょっと運動性と限界と攻撃力があればいけるのにどれも微妙すぎて…
31それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:15:59 ID:MuNq1ZK0
>>26
>最後まで前線で頑張れるか微妙…
G・キャノンは最後まで前線を張れる機体ですよ。

限界も10段階改造できるようになれば、運動性フル改造したって、LV65程度
までならアムロでも白いまま。

ちなみに、自分は最後までG・キャノンを最前線で使ったコトはある。

でもねぇ、他に良い機体は大量にあるから、フツーにプレイするなら
いらない子になってしまうな。
フォウで奇跡の4連マシンキャノン!
空しい響きだがな。
32それも名無しだ:2007/02/20(火) 17:19:59 ID:JfY1EMDY
>>29
とどめはレインじゃない。
それが、原因か。
サンクス。
33それも名無しだ:2007/02/20(火) 18:20:18 ID:Vo8X3YMS
>>23
ビギナ・ギナは、使いやすくて重宝するよなFA百式がない時は、クワトロを乗せて使っている。 
34それも名無しだ:2007/02/20(火) 18:26:27 ID:nWvB0rIz
Gキャノンはパーツスロット3つ有るから、運動性と限界反応と射程はそこでカバーじゃねえか?
問題は攻撃力だろ。マシンキャノンが素で2000あればな・・・。
35それも名無しだ:2007/02/20(火) 18:39:12 ID:78veDVzu
攻撃力はCTでカバーしようか…
それでも足りないならセイラさんでも乗せて気合に精神を注げば…

…あれ?涙が…
36それも名無しだ:2007/02/20(火) 18:48:32 ID:0YD1YdFg
カイザーとグレート、どっちがオススメ?
あと、シズラー(ユング)って使える?
37それも名無しだ:2007/02/20(火) 19:25:52 ID:nWvB0rIz
ユングは能力は高い(格闘射撃以外はノリコより上)けど、必中熱血が無いのが致命的。
何故!(?д?)!となる。

シズラー強いし、絵もかっこいいから勿体無い。
精神は、
手加減・集中・加速・根性・閃き・努力

何時になればユングが大活躍するスパロボは出るんだろうか・・・。
38それも名無しだ:2007/02/20(火) 19:59:19 ID:w+ovOGEH
気合か熱血か必中あたりが欲しいんだよなユングは…
現状では精神の使い道が微妙に思える
39それも名無しだ:2007/02/20(火) 20:27:43 ID:0YD1YdFg
>>37-38
サンクス。参考になった。
40それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:18:59 ID:rEVHrTCq
しかしユングはF完結編唯一の天才技能持ちな罠
精神コマンドがアレな分変な所が優遇されてるなw
41それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:27:23 ID:K2a07Kd8
しかしウィンキーは川村万梨阿な隠しキャラが好きだな
42それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:29:58 ID:8WnA40jL
ユングの声がオバサンくさいと思ってるのは俺だけ?
43それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:50:47 ID:JZJtvsXh
サルファでは大活躍だったぞ。

















え?俺だけ?
44それも名無しだ:2007/02/20(火) 23:14:55 ID:h1ij1iZa
Gキャノンは使えるよ。
攻撃力の無いところがいいんじゃないか。
なにげに弾数も多いし。
かこまれて、反撃して、死なない程度にダメージあたえて、
それから幸運+マップ兵器でウハウハだよ。
改造少しすればLV99でも限界白いし。
オージの攻撃、30%の命中率だった。
でも、戦艦だけはかんべんな。
45それも名無しだ:2007/02/20(火) 23:50:59 ID:Y9fBQv/n
F完はガンキャノンが実用レベルなのか。
ガンキャノン好きだしF完買おうかな。
46それも名無しだ:2007/02/20(火) 23:53:25 ID:mxHgWyHh
>>45
(;^ω^)うわぁ…
47それも名無しだ:2007/02/21(水) 00:13:20 ID:s3vqTW8q
"G(ジー)"キャノンってF&F完以外で出てきてたっけ?
っていうか原作ではピリヨさん乗ってないよな?
48それも名無しだ:2007/02/21(水) 00:22:05 ID:UhlCvc5j
確かGジェネFでシルエットフォーミュラって作品に出てた気がする
49それも名無しだ:2007/02/21(水) 00:26:28 ID:0Bs4z+SV
ヘビーガンがキャノン背負ったバージョンじゃなかったっけ?
映画に出てたと思うよ。
50それも名無しだ:2007/02/21(水) 00:26:57 ID:iyUdiqAN
ヘビーガンとはぜんぜん別物だろ
51それも名無しだ:2007/02/21(水) 01:17:22 ID:kr90ywkq
ヘビーガンはジェガンベースの連邦最初の小型量産MS
Gキャノンはキャノンガンダムベースの中距離支援MS

両方一応F91登場
52それも名無しだ:2007/02/21(水) 01:23:14 ID:0Bs4z+SV
F完の序盤のW勢を仲間にしないと、
後半ポセイダルルートの再加入やゼロカスも取れないの?
53それも名無しだ:2007/02/21(水) 11:09:26 ID:CEA7nqdf
>>52
取れない。『アクシズの攻防』のカトルから連鎖してカトル→デュオ、カトル→トロワ、デュオ+トロワ→ヒイロ、んで最終的にトロワがいないとゼロカスへの改造イベントが起きない。
54それも名無しだ:2007/02/21(水) 12:51:01 ID:l+Hx2zIA
ゲーム音楽板に貼られてきたので持ってきた

113 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 19:41:03 ID:elmcY/84
SS版Fのオリジナル勢戦闘曲 パスはsrwf
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000193747.zip
完結編の熱風〜はややテンポが早いらしい
ようつべに完結編の熱風!疾風!サイバスターのカラオケをうpしてあるので
ttp://www.youtube.com/watch?v=hRCkop3x9hc
↑参照

サウンドテストから無理やりぶっこ抜いたので変な切り型してるかもしれないけどそこは勘弁な


FM音源がどうたらでここまで違うものなんだよな
55それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:19:09 ID:UhlCvc5j
SS版SUGEEEEE
56それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:25:24 ID:uy5kOGMO
PSしか持ってない自分は悲しくなるから聴かないことにする
57それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:33:27 ID:UhlCvc5j
もうPS版しか持ってないからゲスト将軍のBGMが懐かしすぎる…
νガンのBGMも確かFだとちょっと違ってたんだよな
58それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:45:44 ID:kdfakHD5
>>57
νガンテーマは前奏から入る。
でも、ガンバスは前奏が無い。
PS版だと前奏があるが。
59それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:57:02 ID:QwclF/fy
SS版まじSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

誰かメインテーマとか持ってないかな。聞きたくなってきた
60それも名無しだ:2007/02/21(水) 14:23:17 ID:0FwM3x3m
>>54
死ね
61それも名無しだ:2007/02/21(水) 16:21:24 ID:bpA5vI/x
ユングはシズラーをユニットフル改造して
シズラービームとジャコビニで頑張ってもらった。
せめて、必中ありゃいいんだけどなあ。
ゼゼーナンに当たらん。
62それも名無しだ:2007/02/21(水) 19:39:50 ID:l+Hx2zIA
>>57
Fと完結編で違うと言う意味なのかSS版とPS版で違う意味どっちよ
PS版は新の使いまわしだけど
63それも名無しだ:2007/02/21(水) 20:32:17 ID:RWjUFyvz
音に関してはSS版の圧勝だよなぁ。
ハードのスペックからして違うし。

ハードのスペックが高いコトが勝ち組ハードになる要素じゃないんだなぁとつくづく感じる。
でも、同じソフトで較べると、ハードのスペックが高いほうが優れているとも感じる。
このゲームに限った感想ではないけどね。

セガはどっかで間違ったんだろうねぇ。
SSはハードが複雑すぎてソフト開発環境が整わなかったのも原因なんだろうけど。
SS版エミュの開発が遅れているのがその証拠だと思う。
(SS版エミュの場合、SSのBIOSをブッこ抜くという、極めて高いハードルが
待っているが。)
64それも名無しだ:2007/02/21(水) 21:24:42 ID:Dqjw1c6c
自分の技能-敵の技能=-5
武器のクリティカル率20%

こういう場合のクリティカル率って15%でおk?
65それも名無しだ:2007/02/21(水) 21:31:34 ID:RWjUFyvz
>>64
OKなハズ。
66それも名無しだ:2007/02/21(水) 21:40:46 ID:9rGH7M6G
>>65
ちがう。21%だ。武器のクリティカル計算は一番最後にかかる。
ゆえに、クリティカル+の武器が多いスーパーロボットは技量が自分より高いネームドNTにも高い確率でクリティカルが出る。

67それも名無しだ:2007/02/21(水) 22:22:24 ID:4l+cqvOa
新とFが使い回しとか言ってる奴って耳大丈夫?
68それも名無しだ:2007/02/22(木) 00:24:02 ID:GQv2w3o9
ならPS版Fと新のνガンダムを聞き比べてみろ
あとジャスコミ
どちらも若干ではあるがアレンジ入ってるけどほとんど使い回しって言ってもいいと思うんだ
69それも名無しだ:2007/02/22(木) 02:15:21 ID:81KvQwZG
今、MX始めた。温い。
このグラフィックでFやりたい。

このスーパーガンダム凄い動くよ!さすがサルファのお兄さん!

あ!風雲再起来た!
70それも名無しだ:2007/02/22(木) 05:18:12 ID:mKAANjKr
いまFを第一話からやり直してるんだが、敵の逃げる条件が絶妙だな。
主人公スーパー系、ターン数節約でやってるが、経験値と改造の配分を完璧にやれば
6話のサキエル、9話のガギエル(ライグゲイオスは無視)、10話のライグゲイオス、11話のシャムシェルまではギリギリ倒せることがわかった。

9話のライグゲイオスはどう考えても無理だよな…せめてアムロのLVが30くらいあれば・・・
これを無視してもドレイクのウィルウィスプがかなりきつく、デビルガンダムがどう考えても無理そうなんだがいい方法ある?
71それも名無しだ:2007/02/22(木) 05:28:04 ID:v30ymobW
個人的には9話のライグゲイオスみたいな「HPが減っても逃げないボス」の方が楽な気がする。
サキエルとかシャムシエルとかゲア・ガリングとかすぐ逃げやがる。もっと根性を見せんかい。
72それも名無しだ:2007/02/22(木) 05:35:18 ID:mKAANjKr
9話はガギエルがすぐ逃げるしHP回復あるからゲッター3なしでは無理。
ガギエルに幸運使うとライグゲイオス用にひらめきが使えなくなるし、資金減るならライグゲイオスと戦う意味がない…

とか考えてたら今SDXボロットパンチが海Aなことに気づいた。まさかこれでガギエルを倒せって…?
73それも名無しだ:2007/02/22(木) 05:41:57 ID:v30ymobW
>>72
ガギエルは弐号機で

  陸
陸海陸
海海海

みたいな所に誘導できるから、陸の位置から凹れ

ライグ・ゲイオスは、バーニィとボスの自爆でかなり削れる
74それも名無しだ:2007/02/22(木) 08:56:32 ID:vgh08ayB
「分身さっぽう」って、バグじゃないよね?
スゲー萎えたんだけど…
75それも名無しだ:2007/02/22(木) 09:52:44 ID:xhpoWX/4
分身さっぽう。ゴォォォトシャドー
76それも名無しだ:2007/02/22(木) 11:34:10 ID:AywKQ+ns
>74
台詞しゃべってまんがな。
数少ない分身持ち回避用セリフ。
77それも名無しだ:2007/02/22(木) 12:25:27 ID:vgh08ayB
>>77
いや、平仮名…
78それも名無しだ:2007/02/22(木) 12:33:34 ID:qwV/AxKn
狂おしく同意
分身殺法!なら恰好ええのに…

あれか?小さなお子様もやるからかァァァァァッ!?
どのみちボイス入るんだから関係ねーだろォォォォォッ!?
編集の奴出てこんかいィィィィィ!
79それも名無しだ:2007/02/22(木) 13:50:17 ID:v30ymobW
けいとらごうけん あんけんさつ
だっけ?アレに殺の字はあるし法もあるはずなのに
なんか微妙だな
80それも名無しだ:2007/02/22(木) 14:59:38 ID:GgDDujuL
ちょっと質問だが このゲームはロボットの改造の引き継ぎはできるんだろうか? 例えばゴッドガンダムに乗り換えた時、以前乗ってたシャイニングガンダムの改造データを引き継げるのか? それともゼロからのスタート??
81それも名無しだ:2007/02/22(木) 15:35:58 ID:Nv5aj5w+
>>80
テンプレサイトに引き継げる機体一覧があるお。
ちなみに引き継げる。武器は引き継ぎ先が酷いから改造不要。
82それも名無しだ:2007/02/22(木) 16:09:44 ID:81KvQwZG
Sフィンガーは改造してもいいが、Sストライクは止めといた方がよい。
83それも名無しだ:2007/02/22(木) 16:24:42 ID:aAFMm7qJ
しかしシャイニングの期間も長いから、使い続けるならストライクも改造しないと辛くないか。どうせ5段階までなんだし。
84それも名無しだ:2007/02/22(木) 16:40:37 ID:33LFgwu8
俺は、ストライクの方を強化した方がいいと思うよ。
スーパールートだと序盤から参戦するから対HMの良い戦力になる
HP、装甲も高いのでエヴァと組ませると前衛としていい。
85それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:04:20 ID:81KvQwZG
いや、気合覚えたらほとんどストライク使わんし、
マシンキャノンはもっと使わないから。
86それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:09:03 ID:mKAANjKr
ビルバインのオーラビームソード改造するような人はSストライクも改造したらいいんじゃない?
俺は改造しないけど。
87それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:26:36 ID:aAFMm7qJ
少し改造すればEN消費なしである程度のダメージ出せる武器は反撃時に結構有効だと思うんだけど、そうしない人はシャイニングとかどう運用してるの? やっぱ決戦兵器なのか?
88それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:33:28 ID:6aPuRFrc
俺はまさにオーラビームソード改造するような人間だw
ビルバインの飛び道具は強化しないけど
89それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:34:44 ID:bOxt5uNp
シャイニング好きな俺はストライクもフィンガーも改造してたな
どうせゴッドになったら武器改造はしないでいいし
90それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:41:35 ID:mKAANjKr
どう改造するかは役割によると思う。
自分は、幸運持ちでないドモンにはあまりボス倒してほしくないから武器は未改造。
Sフィンガーの2800で十分強い。機体はフル改造したけど。
91それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:43:47 ID:81KvQwZG
シャイニングのHP5500は、Fではかなり高い方だからまず狙われない。
反撃なんて考える必要無し。
Pフェイズに撃墜することだけ考える。
シャイニングの反撃の考察なんて、MSのP武器を考察するようなもの。

一時的な分岐等で単独出撃した時は我慢。

オーラバトラーは狙われまくるし、元来囮役。手数増加のためにビームソードもキャノンも改造する必要がある。
92それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:50:19 ID:mKAANjKr
ビームソードはオーラ斬りで代用できるし、射撃適正のないショウのキャノンの火力なんて期待しないでしょ。
93それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:58:51 ID:81KvQwZG
ビームソードはサブ武器、オーラ斬りは必殺武器、改造費が違う。
確かにオーラ斬りは高費用な分、威力は高いし、聖戦士補正も有る。
しかしハイパーまでの気力上げ武器として、どう見るか微妙なところ。

キャノン改造は反撃用に必須。

とにかく狙われまくるビルバインの武器は、出来ることなら全部フル改造したいところだ。
94それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:18:50 ID:cOkSP1VI
>>93
オーラビームソードとオーラ斬りの攻撃力差は五段階改造で150。
ビームソードが消費無しでクリティカル+10、オーラ斬りが消費10のクリティカル+0
ビルバインのENが思ったより無いこと、反撃での頻度(特に対OB戦)を考えると、
たしかにオーラ斬りのほうが性能がわずかに上だが、いざという時にHオーラ斬りを出すENが無い事大に陥りかねず、
差事態も殆どない。ついでに聖戦士補正はオーラ斬りにはかからない。
95それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:22:57 ID:EArgNJR7
キャノンとライフルは改造しといて損はないって。
反撃する機会が多いしビームコートも関係ないんだから、FではMSに資金回すよりいい。
96それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:43:30 ID:81KvQwZG
そうか。オーラ斬りには聖戦士補正は掛らないのか。
誤情報すまん。
普段、オーラ斬りの攻撃力なんて気にしたこと無かったから。
って、ますますビームソード推奨じゃないか。
97それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:59:34 ID:dM+43BLK
F完は開発のミスで聖戦士補正が全武器にかかるって聞いたことあるんだけど、やっぱりガセ?
98それも名無しだ:2007/02/22(木) 21:14:10 ID:z1nmveo0
PARでネオグラ出せるそうだけど、どんくらいの能力値なの?
99それも名無しだ:2007/02/22(木) 21:55:53 ID:j4b6aDkA
>>97
それだったら宇宙Bでも十分強くなるぞ。

俺はキャノン、ライフル、ビームソードを強化で突っ込ませた。
反撃でバタバタ倒すのは気分がいい。

シャイニングはフィンガーのみ強化してゼブやセティ戦で重要なダメージ源になってた。
100それも名無しだ:2007/02/22(木) 22:38:00 ID:qZRVJPB6
敵が狙ってくるユニットがわかりやすくてよかったな、Fは
ビルバインはガチ、あと初号機のパレットライフル改造
零号機と弐号機の装甲HPいじって初号機に攻撃を集めさせたり

αは本当にわけわからんかった。前進よか横(?)に移動する敵とか
101それも名無しだ:2007/02/22(木) 23:18:57 ID:MKscHvtN
F完じゃなくてFだと全武器にかかるんじゃないっけ
102それも名無しだ:2007/02/22(木) 23:26:29 ID:vgh08ayB
>>101
Fだとオーラ&Hオーラ、F完だとHオーラにだけ補正なハズ…
103それも名無しだ:2007/02/22(木) 23:30:59 ID:vgh08ayB
>>102訂正
FはHオーラ&オーラバリア、命中&回避
F完はHオーラ、回避
104それも名無しだ:2007/02/22(木) 23:53:58 ID:j4b6aDkA
>>103
あれ、F完バリア補正なかったっけ?

Fはプログラムミスでボチューンのハイパーオーラ斬りしか補正が付かない。
105それも名無しだ:2007/02/23(金) 02:25:59 ID:+K9qfnHc
ちょ、SS版すげー
106それも名無しだ:2007/02/23(金) 04:28:54 ID:v003FJAR
HPの改造は案外重要だよな。
メタス、コアブあたりは特に。
あとゲッターも少し上げると良いね。

ビルバインのHPを上げて、狙いをMSにそらして、キャノンの改造費を浮かせられないかね?
107それも名無しだ:2007/02/23(金) 06:53:36 ID:ZLasG5wX
敵がMS相手の場合ならそれもあり。
だが、そもそもオーラキャノン改造が必要なのは序盤のHM対策だったりするので…。
FでGキャノンが手に入っていたら世界は変わっていた。ビルギットめぇぇ!!
108それも名無しだ:2007/02/23(金) 08:15:00 ID:F0kt1ZrI
序盤なら無改造でいけるんでね? 反撃で倒さなあかんわけでなし
中盤以降はHP強化してMSを狙わせる方がいいのは同意
109それも名無しだ:2007/02/23(金) 11:52:26 ID:u/ELLHSX
HP改造する意味あんまり無いと思うけどなぁ。
終盤でも回避率はトップクラスだし。

射程は少し短いけど、反撃時ならそんなに気になるわけでもないし。
110それも名無しだ:2007/02/23(金) 11:53:50 ID:jSTdv6oc
>>104
F完はバリア補正が修正でなくなってる(少なくともSS版は)ハズ。
おかげでビルバインのHPが2ケタなんてザラ…
111それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:25:09 ID:U+tDfXh+
ビルバイン&ショウ使ってない俺は変か!?使いづらくて、
αでも使わなかった。LVだけは不安で上げてるが・・・。
囮はエヴァかMSで。次の面はザムジードが加わる面。宇宙ルート行ったら
宇宙Bのユニットは全部捨ててもいいだろうか?
112それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:37:41 ID:jSTdv6oc
チャムが勿体無い気が…
ボスもレベル上げやすく、脱力&挑発&補給可能だから、ビルバインはともかく、ボロット使わないと勿体無い。











え、俺だけ?
113111:2007/02/23(金) 14:48:53 ID:U+tDfXh+
チャムは激励ってこと?激励キャラは、いつも育てるかどうか迷う。
うーん、ボスも迷うな。LVだけは確保してそう。
114それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:51:19 ID:1HHLpjfr
いや、その利点があるから、ボロット使う人は結構居るだろう。
特に全滅プレイを好まない人は戦略的にボスとボロットの性能は必須事項になり得る。
逆にビルバインは宇宙行くと避けるのは避けるが火力足りねぇな。


ってか、せっかく宇宙ルート選んだのに、ポセイダルと決着つけるとこまで来て
シャア専用ザク取るの忘れたの気付いた。
バーニィめ。
115それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:57:22 ID:6KDIKd6N
>>111
ビルバインは運動性をフルにすれば普通に強い。
宇宙で使うには愛と資金がいるが。

今、トッド使ってチャムのレベルが62。あと1レベル。
トッドの努力使うとそこまで辛く無いな。
DCルートでやってるが、恐怖と恐慌のはざまで全滅やって61と半分くらいまでレベル上げてあとはファイナルオペレーション前で全滅を少しやったら覚えられる。3将軍が3レベル差だと100くれるから美味しい。
つか、バッドルートようにデータ増やしたがメキボスが・・・。
116それも名無しだ:2007/02/23(金) 15:03:21 ID:jSTdv6oc
>>113
激励だけしか使えないヤツで出撃枠一機分減らすなら、スタンドプレーが可能なビルバインを使った方がいいと思う。魂のHオーラ斬りはリアル系とは思えない威力だし、コストパフォーマンスもそれなり。
ただ、ショウはドモンとかリョウに比べると格闘あんまり上がんないけど…
117それも名無しだ:2007/02/23(金) 15:28:21 ID:1HHLpjfr
チャムの奇跡で何が補われるかって考えると「必中」だけだったりするよな。
でも確か必中って切り払われないんだっけか。
んまぁ、後半で使えるのはバランシュナイル相手ぐらいだが。
118それも名無しだ:2007/02/23(金) 15:32:27 ID:3Fq+or6U
テンプレの「裏切」でのライグゲイオス撃墜に挑戦してみたんだけど、
気力120フル改造ゲッタービームでも6000しかいかないんだが
ゲッターだけじゃ無理?
119それも名無しだ:2007/02/23(金) 15:37:48 ID:6KDIKd6N
>>117
切り払らわれないし激励を使わなくていい。などがある。
まぁ、切り払いに影響され無い爽快感が一番だな。
120それも名無しだ:2007/02/23(金) 15:52:19 ID:z7pLDWn4
>>118
自爆x2とマジンガーを使え
121それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:14:28 ID:tXXM9YxK
>>118
エヴァ弐号旗を絡めるのと大雪山おろしの方がコストパフォーマンスが優れてるからゲッター3の方がいい
勿論改造は大雪山おろしの必須だがな
ゲッター3が受けたダメージはメタス、アフロダイで修理すると経験値も稼げていい
その際はエヴァは陸から攻撃しないと回復が追い付かないので注意すること
122それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:16:59 ID:tXXM9YxK
日本語がおかしいな…
正しくは「大雪山おろしの改造は必須だがな」
だな
三段階ぐらい上げないとATフィールド抜けないから
123それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:32:00 ID:ETd3jqcN
>>119
必中は切り払いだけでなくてシールド防御も無効にして欲しかったな。特にスーパーロボVSヘビメタの場合は。
124それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:39:16 ID:6KDIKd6N
>>122
ライグは飛んでるよ。
125それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:52:36 ID:MFSKpJvS
>>118
主人公はスーパー系?それなら自爆と底力有効活用すれば十分可能。
リアル系なら普通に進めたらほぼ不可能。
EN切れ起こさせてギガブラスター封じてアムロと主人公動員して全て攻撃クリティカルすれば何とか...ってレベル。
126それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:01:19 ID:3Fq+or6U
なんだ・・・
なんかゲッターだけで倒せるみたいに書いてあるからさ
改造費とかターン数考えたら割りに合わないな
127それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:08:12 ID:1HHLpjfr
高性能レーダーのためだけだな。あそこでライグゲイオス倒すのは。
あとはまぁ、自己満足か。
128それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:12:57 ID:MFSKpJvS
ターンで撤退するからターン数はかからないでしょ、甲児をLV40にでもしない限り。
改造費はゲッタービームとブラスターキャノンだけ。無駄な改造は一切ない。
スーパー系なら普通に撃破狙ってみたらいいと思うが...
129それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:13:56 ID:z7pLDWn4
>>126
ゲッターだけでも倒せるが
熱血かけて底力を発動させてHP調整すれば十二分にいける
130それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:19:55 ID:MFSKpJvS
>>129
必中に必要な精神ポイント忘れてない?
131それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:31:07 ID:1HHLpjfr
なんだこれ、PS版だけど全弾発射追加されねぇ。
代わりにアーミーナイフ以外が改造11段階目にいった。

何の為に全滅プレイ繰り返したんだorz
132それも名無しだ:2007/02/23(金) 18:40:08 ID:u/ELLHSX
>>128
完結編になったらゲッタービームもブラスターキャノンも無駄になると思うんだが・・・
133それも名無しだ:2007/02/23(金) 18:55:03 ID:F0kt1ZrI
ゲッタービームはストナー使う程でない敵によく使わね?
ブラスターはその通りだけど
134それも名無しだ:2007/02/24(土) 00:29:56 ID:gB+ubHiQ
オリぷ
135それも名無しだ:2007/02/24(土) 08:27:00 ID:UMkHGBLK
待て!
ゲシュペンストは「アクシズの攻防」「絆」で強制出撃だ!
「絆」なら活躍のチャンスは残されてるぞ!
136それも名無しだ:2007/02/24(土) 08:28:55 ID:31hsopj7
>>133
後半宇宙はドリルの出番ですよ
137それも名無しだ:2007/02/24(土) 11:41:40 ID:d/G8JE7l
ライグ倒して、しかもセイラも出現させてる猛者っている?
138それも名無しだ:2007/02/24(土) 13:07:34 ID:xVm+dMEG
>>137
完結編の事を一切無視すれば不可能ではないってレベルじゃね?
ジェガンとエルガイム、スパガン、マジンガーあたりを改造すれば、
速攻性は普通より増すだろうし、それで浮いたターンでゲイオスに当たるみたいな。
あとはカミカゼ特攻も必要だと思う。
139それも名無しだ:2007/02/24(土) 18:30:52 ID:pKqgEU6t
最終話まできてデータが全部ぶっ壊れたorz
140それも名無しだ:2007/02/24(土) 22:44:14 ID:4Ijxa4wj
それは・・ご愁傷様としか言えんな・・。やっぱSSですか?
141それも名無しだ:2007/02/25(日) 00:42:06 ID:3rvgBZuN
>140
そうSS。
142それも名無しだ:2007/02/25(日) 02:43:37 ID:0Jmo6Poo
今北

63羽 である。(´・ω・`)バッフクランオコジョ
143それも名無しだ:2007/02/25(日) 03:09:06 ID:kJsAJcpN
SSでパワーメモリーが認識してもらえねぇ・・・
ソフトリセット毎に「容量ないからデータ作れないよ」って突っ込まれてだるいわ
セガのじゃなくてビクターのサターンだからダメなのかなぁ
144それも名無しだ:2007/02/25(日) 03:10:44 ID:jTMFV/hK
145それも名無しだ:2007/02/25(日) 04:14:18 ID:+XumAP+j
ビルバイン増殖はPSでは無理?
146それも名無しだ:2007/02/25(日) 07:52:17 ID:B86z1XcS
>>144
アンケート葉書の本当の使い方に笑った
147それも名無しだ:2007/02/25(日) 11:22:40 ID:GU/1JzI9
消えやすいソフトのランクでAを二つも入れてたオレ
ペプシマンよ、さらば
148143:2007/02/25(日) 13:35:59 ID:kJsAJcpN
>>144
マジありがとう
必死にえんぴつゴシゴシしたら認識してくれたよ
149それも名無しだ:2007/02/25(日) 14:23:45 ID:rMfIO5+5
>>145
無理。
150それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:00:36 ID:ntbyNxPA
やっとチャムが奇跡覚えた。
151それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:26:06 ID:jTMFV/hK
>>150
乙!
152それも名無しだ:2007/02/25(日) 23:05:51 ID:+XumAP+j
>>149
やっぱりorz
153それも名無しだ:2007/02/25(日) 23:48:33 ID:ntbyNxPA
>>151
サンクス。
154それも名無しだ:2007/02/26(月) 05:41:29 ID:2LH4fBCV
Fの「使徒、襲来」でサキエルにスーパーガンダムの自爆当てようとしてるんだけど、サキエルがどう頑張っても隣に来てくれない。
6マス離れる→1マス開けて待機
5マス以下の距離だと光線で攻撃されて面クリア。

やっぱビーチャを出撃させてこの面でLV17まで上げないと不可能?
155それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:42:27 ID:dNO1kOf5
>>154
ボスの挑発使ってもムリ?
156それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:24:13 ID:2LH4fBCV
>>155
脱力使う精神ポイント足りなくてサキエル倒せなくなる。
結局挑発覚醒再動あたりないと無理ってことかな?
157それも名無しだ:2007/02/26(月) 17:13:03 ID:MUhQAPio
ボロットなどの自爆要員のHP改造度は?
158それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:10:10 ID:9di4IuEZ
>>154
結論から言うとたぶん可能。
なぜならlv40のやり方を知らない俺ですら成功してるから。
んでもってビーチャなんて使った記憶ないし…
159それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:03:45 ID:pa/ke2aW
>>158
いや、ビーチャないしボスは使ったはずだと思うぞ。
サキエルの最大射程が5、移動距離が5なので、
戦闘せずに自爆ユニットを隣接させるには挑発必須。
自爆なしでサキエルを一撃で破壊するのは、
レベル40リアル主人公inゲシュペンストで魂フル改造ニュートロンでも足りないと思う。
160それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:38:34 ID:ey55uXUj
ボスも自爆させるならビーチャ使わざるを得ない
161それも名無しだ:2007/02/27(火) 07:19:44 ID:OeZF08dG
>>159
まぁ俺の記憶が間違ってる可能性は確かにあるよ。一年以上前だしな
その上で挑発無し論を言ってみるのだが

まずそこのサキエルは行動ルートが決まってる。
そう、上に逃げるのね。
で、サキエルの出現位置に味方を重ねて
次のターンにサキエルがちょうど陸で停止するように移動距離を計算した。
そこをレベル20弱気力150ドモン5段改造フィンガークリティカルで仕留めた
162それも名無しだ:2007/02/27(火) 18:33:36 ID:WHx1dKir
ゴッドガンダムを入手したのだが・・・。使い勝手悪そう。
最終面で強制出撃らしいけど、そこまで育てないとまずい?
スーパー系、宇宙>ポセイダルルートの予定なんだけど・・・。
あと、グルンガストって、どう?
163それも名無しだ:2007/02/27(火) 18:49:25 ID:qfpvog6f
育てなくても大丈夫だよ
最終ステージは他のメンバーだけで余裕
164それも名無しだ:2007/02/27(火) 19:19:07 ID:xfX1/vh6
機動が5しかないのと気力130以上にしないと微妙だけど、タイフーンは数字以上に強いし広範囲のマップ兵器、連発できるゴッドフィンガーがあるから使うに越した事は無いと思われるわ。
あ、あとゴットガンダムの分身って確率以上に避けない?
165それも名無しだ:2007/02/27(火) 19:24:07 ID:o2eEiEwZ
>>162
宇宙ルート行くなら、ゴットは特に育てる必要ないかも知れないな。
個人的には少し使い勝手悪くても、使う方をおすすめするんだが。
グルンガストは魂・クリ暗剣殺が激強。主も2回行動が早くて、能力もそれなりに高いので、少し運動性改造するだけで、雑魚に当てられるのがかなりいい。
166それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:08:09 ID:KVt0FAEr
>>162
武器改造しなくていいから安上がりだし、Hモードに突入すれば
非NTの中では最強クラスのパイロット能力になる。
運動性もHモードだと15くらいあがるし、分身、集中もあるのでけっこう避けてくれる。
囮がちゃんとしてれば狙われること自体あまりないので、射撃武器の貧弱さもさして問題にならない。

移動に関しては加速があるから、まぁ何とかなる。それに二回行動できるし。
宇宙A&ドモンの格闘の高さから、攻撃力はかなり高い。
ゴッドフィンガー&石破天驚拳は切り払い不可なのも、ストレスがたまらなくていい。

問題点としては、気力130をどう捉えるか、必中がないのでバランやヴァルに当てにくいこと、
幸運がないので、とどめ役にしにくいってことがある。
それと石破天驚拳は気力150いるし、ENも120消費するから使いどころが難しい。
あと全滅プレイしてる人なら、逆に武器が改造できないのが問題点になるかも。

その辺を踏まえて自分の編成や資金と相談すればいいと思います。
167それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:16:13 ID:qfpvog6f
俺もゴッド使ってなかったが
気合で一気に気力130にしてMAP兵器要員にするのもありだったな
168それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:24:36 ID:nI3MP4fj
ドモン使うなら気合気合激励でいきなりハイパーモードがデフォルトだな
あの攻撃力で2回行動はおいしすぎる。精神コマンドなしで1万以上ダメージ与えるし
169それも名無しだ:2007/02/27(火) 20:52:16 ID:9yrsjwvC
幸運なんていっそ無ければいいのに…
170162:2007/02/27(火) 22:06:27 ID:WHx1dKir
>>163-169みなさん、いろいろありがとう!ゴッドガンダム、
しばらく使ってみることになりそうです。
171162:2007/02/27(火) 22:08:46 ID:WHx1dKir
グルンガストも、期待。
172162:2007/02/27(火) 22:12:42 ID:WHx1dKir
あ、使えそうだ、って意味ね。連投ごめん。
173それも名無しだ:2007/02/27(火) 22:41:31 ID:ffoHNpuc
>>ゴッドガンダム

劣化マスターだな
良く言えば強化ダイターン
174それも名無しだ:2007/02/27(火) 22:54:13 ID:+iCFiSfR
ひさびさにF始めたんだが、パイロット能力一覧が載ってるとこありませんかね

激励とか誰が覚えるのか知りたいもので…
175それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:04:07 ID:bTWaZKw+
マスターは必中が反則だよ。これが集中だともっと反則な気もするけど。
176それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:35:09 ID:9yrsjwvC
でも切り払いが無い
177それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:36:39 ID:bTWaZKw+
切り払いレベル9まで行くのに…(´・ω・`)
トッドとごひとマスターくらいか?
178それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:36:47 ID:PE9N9Jac
手刀でいけそうなのになw
179それも名無しだ:2007/02/27(火) 23:38:03 ID:Xb70SbSW
>>177
ごひ言うな
180それも名無しだ:2007/02/28(水) 00:35:33 ID:GX/tRMBh
シュバルツ兄貴も実はLV9まで行く
181それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:01:11 ID:dZGMaLYn
>>174
前スレか前々スレくらいに張られてた気がする。
182それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:07:47 ID:bmF33KIv
十段階改造について語らないか?
どのユニットを十段階改造したとか、俺はこんなユニットも改造したとか…
みんなのこだわりを聞いてみたい。

十段階改造で便利になるユニット、さらに強くなるユニットとか色々あるけど
武器改造まで含めてみんなの改造したユニットを教えてくれないか。
183174:2007/02/28(水) 01:56:47 ID:jxlxwqw2
>>181
ありがとう、見つかったよ
リンク先のサイトは貼らないほうがいいのかね(テンプレにもないし)
184それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:04:31 ID:bmF33KIv
ここ見てるのは大体知ってる人か攻略本持ってる人達だから無問題。
185それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:36:24 ID:GKRPCuaL
>>177
ハマーン様もいったと思う。
186それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:58:44 ID:BrY0JHon
逆転現象が起こらないか10段階改造のことについて語ることは少ない
187それも名無しだ:2007/02/28(水) 03:40:20 ID:FT4d+OVA
エヴァ初号機を武器も含めフル改造

こいつだけでマップクリア出来ちゃいます。
あとの出撃枠は補助精神持ちだけでいいです。
188それも名無しだ:2007/02/28(水) 11:32:44 ID:DMhxVNy0
バッシュフル改造したが
火星であたりまくりだった。
タバが悪いのか?
189それも名無しだ:2007/02/28(水) 11:50:58 ID:zvxglS+m
NTor聖戦士補正も、集中も無いからな。
基本的に4次でのユニット及びパイロット特徴をベースに、一線級ガンダム系にエース級NTが
搭乗した時の戦闘力が超飛躍的に強化され、それ以外は足かせつけまくって弱体化させた
ようなバランスだからな。NTだけヴァルシオンとバラン戦を除けば、全局面で活躍でき、
他の機体は特定の局面以外では苦戦するようになってる。
190それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:08:02 ID:MH4Yk6Rt
エルガイムMk2フル改造で問題なく運用できた覚えがあるが・・・
191それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:14:31 ID:XbmI2oxz
>>188
指揮官が悪いと思う。
幸運バスターランチャーに特化すればこいつのポジションが見えてくるはず。
192それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:50:00 ID:/DAgsbyc
>>174
Fで普通にプレイて覚えるのは、エル、ファ、アム、さやか。
エルとさやかは、メタス、アフロイダー
ファとアムは、幸運もちなのでてかげんを利用して資金稼ぎ&レベルアップ
193それも名無しだ:2007/02/28(水) 13:14:52 ID:Jfzj7Jae
他にはイーノ、エマ、ジュンあたりもオススメ
特にイーノは補給も覚える

アムは修理補給育成できないから育てにくいけど幸運あるし
2回行動になると同時に精神p140になるから激励2回使えてお得
194それも名無しだ:2007/02/28(水) 14:28:04 ID:qzqL7GJh
フル改造ボーナスで、オーラバトラーの宇宙Aにすると強くなるって攻略本にあったが、
A(機体)+B(パイロット)で内部的に強くなってんのかな。
195それも名無しだ:2007/02/28(水) 15:03:06 ID:80Kk082W
>>194
フル改造ボーナスで、オーラバトラーの宇宙Aにすると強くなる

……というのはガセ。
間違ってもABを宇宙Aにしちゃ駄目だよw
196それも名無しだ:2007/02/28(水) 15:22:13 ID:Jfzj7Jae
B+BもA+Bも互いに補正が100%で何も変わらない
A+Bで110%にしてくれればいいものを…
197それも名無しだ:2007/02/28(水) 15:35:50 ID:Pwvo/6g9
Fは大好きなガンダムチームが優遇されてて嬉しい。
サポート精神覚えるの早いし、強制出撃も有るし。
198それも名無しだ:2007/02/28(水) 15:58:11 ID:lr+gTVjQ
育てても何の利点もない地雷キャラもいっぱいいるけどな。
カツ、モンド、バーニィ、コウ、キース、ビルギットあたりか。
初プレイの時、ファイアーエムブレム(最初弱いキャラはほぼ必ず後半強くなる)に慣れてた俺には、「ザコは最後までザコ」というのは衝撃的だった・・・
199それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:12:20 ID:RwMqI7+O
ttp://www.youtube.com/watch?v=MDuoiLaF1xk
ttp://www.youtube.com/watch?v=RW_iUGO-cuE
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FdRAFX8ZVw

ようつべにSSのデモがあるんだね。
νガンダム戦闘時のBGMはこっちの方がいいな。
200それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:22:42 ID:1ugejxoA
>>198
キース 必中
ビルギット 挑発

まあ他のキャラの方が使い勝手もいいので
やっぱ育てる価値はないけど
201それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:03:27 ID:gQ6ylAbF
>>198
カツの補給もあるぜ。弱いのに変わりはないが。
202それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:25:02 ID:Jfzj7Jae
カツの補給…イーノなら激励と補給両方覚える
ビルギットの挑発…コンVなら6回挑発可
キースの必中…宇宙B、合体MSはスパガン止まり、
必中自体もクリスやセシリーが夢で一応使える

というかキースの宇宙Bってひどくね?
203それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:44:27 ID:lr+gTVjQ
というか補給っているのか?
コアブースター乗りが2回行動できればそれで足りるんじゃ…

幸運、激励、復活くらいでしょ、パイロット能力無視しても使える精神コマンドって。
激励もスーパー系の精神タンク増えてくるF終盤以降は足りてくる。
その辺考慮してニルファ以降では誰でも何かしらのみどころがあるように修正されたんだろうけど。
204それも名無しだ:2007/02/28(水) 20:33:09 ID:MH4Yk6Rt
再動を忘れるだなんて!
205それも名無しだ:2007/02/28(水) 21:38:24 ID:I8a8+pKn
補給、精神だと気力減らないじゃん
206それも名無しだ:2007/03/01(木) 00:26:24 ID:2AuYI9K5
F完は精神補給でも気力へるよ。
たまにうっかりして必殺技撃てなくなる。

ビーチャは精神がまあまあだから何とかなる。

モンドは・・・きっとラサラが守ってくれるよ。
アニメじゃモテモテだよな・・・モンド。
207それも名無しだ:2007/03/01(木) 05:57:58 ID:nqu00uYD
まあ、死んじゃうけどな
208それも名無しだ:2007/03/01(木) 12:40:17 ID:04EQ+Qdb
Fだと減る筈。
209それも名無しだ:2007/03/01(木) 13:00:04 ID:bAfTvhaG
>>195 >>196
サンクス。武器攻撃力120%という微妙な書き方だったから、妙に信用してたよ。
地上ルート終わったら、聖戦士の人たちはベンチだな・・・
210それも名無しだ:2007/03/01(木) 13:43:05 ID:nEOrQbqK
でも、実は宇宙Bでも、聖戦士Lv7(51Lvで。8と9は60越えなので除外)で格闘161。
聖戦士補正付きのハイパーオーラ斬りは無改造3500で魂使えるから、NT連中より
最大攻撃力は上だったりする。
と、いうか適応Aだったら、普通にスーパー系も遥かにぶっちぎる超火力だよな。
ちなみに聖戦士Lv9のハイパーオーラ斬りは超電磁スピンと同じ攻撃力3700w
211それも名無しだ:2007/03/01(木) 13:52:30 ID:cvMMgk2o
そこで魂計都羅ゴウ剣ですよ
212それも名無しだ:2007/03/01(木) 15:47:57 ID:vNQ4kZgS
計都羅ゴウ剣は正直一発技過ぎて使えないんだ・・
213それも名無しだ:2007/03/01(木) 16:27:00 ID:aRHo7XMv
そこで熱血流派東方不敗石破ですよ
214それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:52:12 ID:kiZB9Hv5
でも条件キツいドモンの石破よりマスターの石破の方がぶっちぎりなんだけどね。
215それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:09:00 ID:Xm092MGy
F完ってゼロカス強かったの?
NTなくても、機体の運動性とゼロシステムで戦えるもん?
216それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:11:37 ID:1PwwQAOW
そりゃ彼は自らの顔面を弾頭にして敵を全滅させる事ができる
キャプ翼の石崎君もびっくりの顔面力を持つお方ですよ

バカ弟子とは格が違います
217それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:10:45 ID:2a+fKHGn
オリぷ
218それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:16:21 ID:2AuYI9K5
ラゴウがサイキョ
魂だ熱血だ言ってる時点で一発も二発も無いだろが
219それも名無しだ:2007/03/01(木) 20:24:42 ID:p5M/1wmy
>>215
F完にはゼロシステムなぞ無い。単純に数値がバカ高い。
NT技能の修正は命中と回避に

Lv1:+10 LV2:+15 Lv3:+20 Lv4:+25 Lv5:+30 Lv6:+35 Lv7:+38 Lv8:+40 Lv9:+43
で、更にファンネル系の射程がLv7:+1 Lv8:+1 Lv9:+2

アムロの能力値 AABA 2回行動:30
格闘:129 射撃:165 命中:159 回避:165 技量:188 反応:171
NT最高9Lv 切り払い最高8Lv シールド防御最高7Lv
ひらめき 熱血 てかげん 集中 加速 魂

ヒイロの能力値 AAAA 2回行動:61
格闘:145 射撃:151 命中:153 回避:137 技量:182 反応:159
切り払い最高6Lv シールド防御最高8Lv
自爆 ひらめき 熱血 集中 鉄壁 魂

νガンダム タイプ:陸 移動力:7 サイズ:M パーツスロット:2
HP:4000 EN:180 装甲:1200 運動性:120 限界:400
切り払い:有 シールド:有 適応:AABA
特殊能力:Iフィールド
フィンファンネル:攻撃力2500 射程1〜7 命中+20 弾数8 消費EN- 適応AAAA CT+20 切り払い:〇 NTlv1必要

ウイングゼロカスタム タイプ:空陸 移動力:8 サイズ:M パーツスロット:3
HP:7000 EN:310 装甲:2200 運動性:175
切り払い:有 シールド:有 適応:AABA
特殊能力なし
ツインバスターライフル:攻撃力3400 射程1〜8 命中-10 弾数- 消費EN30 適応AA-A CT+10 切り払い:× ビーム兵器
220それも名無しだ:2007/03/01(木) 20:39:48 ID:Xm092MGy
>>219
おぉわざわざ詳細サンクス
NT修正値とゼロカスの運動性の値すごいな
これだけでバランスどっかおかしいのがわかる
アムロ+νのほうが回避率は上か
ヒイロは本当は避ける気あんまないみたいだな
221それも名無しだ:2007/03/01(木) 21:13:13 ID:J/6P/FeY
どの攻略本にもゼロカスタムにアムロ乗せたかったって書いてあるのが笑えるというか何というか
222それも名無しだ:2007/03/01(木) 21:22:07 ID:rasHssLz
>>219を参考にしてみる
ゼロカスがパーツ3だから1個サイコフレームを余分に入れたとして
運動性がゼロカス190、ν120なんだが
NT8としたアムロの回避+反応+補正が376、ヒイロが296で逆転してるな
実際は反応の伸びに違いがあるからもっと差が出る

でも逆に言うとヒイロでもνに乗ったアムロクラスの能力になるゼロカスSUGEEEEE
223それも名無しだ:2007/03/01(木) 21:26:45 ID:ZSfZcpqn
もっとも、このゼロカスの本当のヤバさはアホみたいな運動性でも強化型マジンガーZ(装甲2100)
を上回る装甲でもなくて、やはりブラックホールキャノンやブラックホールクラスターを上回る火力
の攻撃を無改造で10発撃てる点だろうなあw
224それも名無しだ:2007/03/01(木) 22:46:00 ID:phEY/ww8
PARでアムロを乗せてみたがゼゼ公とタイマン出来るくらい強かったぞ
225それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:07:19 ID:qdQ4Y5rv
>>224
フル改造のゼロカスタムにハマーンを乗せて鉄壁で突撃したら無敵の予感

フル改造のノイル・ジールでやったがラング・ゲイオスが雑魚同然だった。
226それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:51:08 ID:fNbc44HB
>>223
ネックを挙げるとすれば、通常プレイでは「運命の炎の中で」から
使用可能になるといった所だけど…
(残りシナリオは「敗者への凱歌・始まりと終わりが集う場所A・同シナリオB」の合計3つ)

何にせよ無改造状態ですら性能値は並外れているのに、
これに加えて強化パーツは最大3つまで付けられるからなあ…。
この機体が入手出来れば、後のシナリオで得られた資金を全てこれに投入しても惜しくないぐらい。
227それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:59:52 ID:6Qn9f7yH
優遇されすぎだな
せめて1つでいいからパーツスロットを宇宙Bの奴らに分けてくれ
228それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:11:31 ID:CuulI1gU
>>225
鉄壁ハマーン様とノイエの組み合わせは出鱈目に強いよな。
基本的に避けるし、当たっても10だし、こっちの攻撃は殆どクリティカルするし
御陰でゲストとの決戦は楽勝だった。
一週目のポセイダルルートでイデに頼ったのが嘘みたいだった。
229それも名無しだ:2007/03/02(金) 04:18:30 ID:tRHSn4Sx
ノイエを見るたびにデンドロの弱さが際立つなぁ
230それも名無しだ:2007/03/02(金) 04:48:26 ID:vfaZNOcW
毎回デンドロ出すまでが楽しみで
出たら何より火力の低さに萎えーで、単機突撃して武器全部使ったら
ソフト自体売ってしまうんだけど・・・

ガンダムには特別な想いが込められてるってヒイロか誰かいってたけど
多分ガノタはデンドロに特別な想いがあるよ。デンドロはロマン
231それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:12:19 ID:pbXbZ050
デンドロの扱いは確かにひどかったよなα、外伝では最前線ユニットになったけど 
やはり0083世代MSッテ事であのスペックになったんかなぁ?? 
Fはその世代反映の傾向が強いと思う 


232それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:44:55 ID:QOSp8bT5
その割にノイエの強さが…
デンドロビウムは運動限界は同じでいいから
HP12000 EN250 装甲2000
大型サーベル 威力2000(EN15)
メガビーム砲 威力2400(EN40)、改造は必殺武器扱い
ぐらいにして欲しかった
233それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:04:15 ID:PYYMx+gI
デンドロは自爆しろってことなのか…
234それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:14:14 ID:O8ChaqHv
デンドロは無改造で、イデにマップ兵器を撃つのが仕事
235それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:19:23 ID:OJ8M2bxE
デンドロは修理レベル上げの時に使ったよ
236それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:53:07 ID:bmujmc1g
>>231
デンドロは0083世代だから、あのくらいの性能 ってのはまあ解るんだが
それにしては手に入るのが遅すぎだよな。
F91とかZZが入る時期にあれをわざわざ使おうって思わないもんな。

Fの内に入ってたらかなり戦力になったはずなんだが・・・
でもそれはそれでFって宇宙面が少ないんだよな・・・
237それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:56:48 ID:D3v1OgFO
コウ「この海は地獄だ・・・」
238それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:02:43 ID:fNMfxJTx
>>236
そこでミノフを付ける。
239それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:27:55 ID:c2bwEAJ/
初回は、デンドロ真面目に運用してたな。
切り払われないビームと、そこそこ雑魚を一掃できるミサイルは便利。
限界が赤くなってくると、もうどうこうできるレベルじゃなくなってきて・・・
240それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:38:40 ID:bmujmc1g
まあ愛があれば使えないレベルでは無いと思うな。
少なくとも中盤くらいまでは・・・
241それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:43:32 ID:WtuL7AXb
限界がきついよなぁ
フル改造したサザビーに乗せたクワトロは強い
ニュータイプ連中はレベル99で400近くまで能力あがる
242それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:41:57 ID:ufD+1HnD
何でOGにイルムを出したんだ…ジェス好きなのに
243それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:42:19 ID:3vty/kY1
ゴォー!!
244それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:29:15 ID:bmujmc1g
イルムはF(第四次)の主人公キャラ  というだけではなく
αでは公式のオリジナルキャラとして登場するからな。
だからでしょう。
245それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:36:25 ID:YY+xHIEu
この場合公式のオリジナルキャラとしてイルムリンが特別扱いなのが嫌という話に
つながるのではないかと
246それも名無しだ:2007/03/02(金) 22:00:40 ID:pbXbZ050
熱血漢には残念ながら勤まらなかったポストだったと諦めるしか 


Fの二段セリフ好きなんだが スーパーなら必殺技で出るが リアル系はファンネルくらいしか
247それも名無しだ:2007/03/02(金) 22:27:23 ID:KrwW/8zr
設定とか見るとGPシリーズは、百式やリガズィ並の性能があってもいいはずだぞ。
248それも名無しだ:2007/03/02(金) 23:27:50 ID:L93A9TK+
主人公は4次デザインの方が好きなのにセリフごとに顔が変わらないのが残念。
249それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:02:58 ID:JznaG9ud
「悲しみのカトル」なんかうまく戦えない。知恵求む
250それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:21:47 ID:1r2WxJyX
>>249
ゲスト三将軍は、ボスボロットとイデオンで、最低でもロフとセティ位は、倒せる
カトルは、説得しても無駄だからダンクーガーかコンバトラーを使ってとっと落とす
サージェ・オーパスは、ある程度削って計都羅ごう剣・暗剣殺×魂+幸運
ヘビーメタルは、切り払い能力があるのでビーム兵器を多様すると確実にダメージが与えられる。
ビルバインは、運動性を上げておとり役
こんなとこかな?
後クリア前には、”必ず”クイックセーブをする事。
251それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:26:02 ID:5/7FrDmn
>>249
どー上手く戦えないのか書いてもらわんと困るぞ。

ある程度想像で書く。

ロフとセティが突っ込んでくるので、SPを使ってスーパー系の必殺技を
叩きこみ、どちらかを撤退させる。(いざとなったらイデオンで瞬殺しちゃいましょう。)
これでゲスト軍の大半は帰ってくれる。
なるべくゲスト軍を逃がしたくないなら挑発を使ってひきずり回してもイイ。

EVAの装甲を良く改造しておいて、暗礁空域に突っ込ませる。
EPに防御をすればATフィールドで弾けるので壁にする。
後は、壁役のEVAを使って、一度に交戦する敵の数をコントロールしつつ
各個撃破していけばイイ。

ブチ切れカトル君はHPが少ないのでスーパー系で瞬殺してしまう。

どーにもなんないなら、カトルを上手く誘導して、カトルvsゲスト&ポセイダル軍
という図式を作ってしまい、カトルに暴れてもらう。
上手くすれば、ゲスト3将軍撤退+ポセイダル軍壊滅状態までもっていって
くれる。ゼロもボロボロor瀕死状態なんで、ソコをボコればイイ。
後は残った敵を掃討してクリア。

敵が固まりやすいMAPではあるんで、激励で気力を上げて、MAP兵器
連発で敵を減らしてもイイ。
回避に信頼がおけるユニットがいるなら、ソイツを突っ込ませて囮にしつつ
撃破していってもイイわけだし。(コレがいないコトを前提にEVAによる壁作戦を
推奨してます。)

無精神プレイをしているなら話は別ですが。(無精神だと、このMAPはシャレになんないぐらいヤバい。)

「悲しみのカトル」は確かに厄介なMAPですが、育成具合によっては、SP
だだ漏れ状態で戦えばそんなにムズいMAPではないですよ。
252それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:28:53 ID:5/7FrDmn
>>251訂正
ゼロもボロボロor瀕死状態なんで、ソコをボコればイイ。

ゼロも既に撃墜されているか、瀕死状態なんで、ソコをボコるなりすればイイ。
253249:2007/03/03(土) 02:03:25 ID:JznaG9ud
>>250-252
サンキュ
一回目はコロニーの真上の暗礁区域に陣取って戦ってたら、セティにマイクロミサイル2連発されてボロボロ('A`)命中率+30ってなんだよそれ
二回目セティに対する囮のシンジ配置して、ほかを右の寄せてたらアシュラテンプルのMAP兵器に串刺しにされた所をゼブに突っ込んでこられて('A`)
って感じ。ちなみにリアル系で地上ルートだから計都羅使えないし、イデオンはまだ役立たず。
今の所二回目の戦い方を踏襲しつつ、カトルが登場する前はコロニーの上にビルバインとνガンダム配置して戦おうかと思ってる。
254それも名無しだ:2007/03/03(土) 02:20:15 ID:Ujcu6mC6
>>253
>イデオンはまだ役立たず
その時点でもソード&魂&必中はあるでしょ。
十分に叩き斬れるぞ。(波導ガンがあるなら、最初からソレを使う方法を示すよ。)
255それも名無しだ:2007/03/03(土) 04:16:29 ID:fMPFkZvm
あっさりとイデでゲスト三将軍を葬った俺チキン

オージ落とす時も離れた位置からイデソードぶっぱなしてたな・・・
256それも名無しだ:2007/03/03(土) 04:38:06 ID:Epy57pxQ
今、72話なんだが、10段階改造するために金貯めしないといけない

(´・ω・`)金貯まるステージあるんかいな
257それも名無しだ:2007/03/03(土) 05:08:48 ID:JznaG9ud
>>254
言葉足らずだった。イデオンソードが使えるほどイデオンゲージが溜まってなくて、まだ役立たず。
258それも名無しだ:2007/03/03(土) 05:49:41 ID:YKTOqZ7v
どうやってもクリアできなかったら、おすすめはできないが必殺技があるぞ。
最初のターンでロフに挑発。
2ターン目にロフを撤退もしくは撃破する。
するとゲスト軍が撤退してカトル登場。
同ターンでカトルを倒す。
これでポセイダル軍が現れないでクリアできる。
259それも名無しだ:2007/03/03(土) 06:32:12 ID:UKhfG4lS
>>256
どっちルートだかわからんがサイフラッシュフル改造前提で
DCなら
虚構の偶像(ザク3群はサイバスとν、ドーベンはZZで落とし残りはイデオンガンで1匹残す)
復讐の刃(ワザンとチャイ放置で3EPまでにサイバスやZZで落としまくる)
恐怖と恐慌の狭間(3将軍、ゼラニオを手加減ハイメガ>全部巻き込むようにサイフラッシュやグラビトロンカノン)

ポセイダルなら
さまよえる運命の光(アレキサンドリアの↓2マスでサイフラッシュ) ←もうクリアしてそうだが…
招かれざる訪問者(サイバスやZZでおいしいやつ(ゼラニオ、ゲイオス、3将軍)を落としまくる)

あたりはどうだろ?
260それも名無しだ:2007/03/03(土) 07:56:04 ID:DyUDJC+6
>>249はマップ兵器を撃たれにくいシフトの組み方を覚えたら解決するような
261それも名無しだ:2007/03/03(土) 12:52:09 ID:pWe9wM9p
DCルートなら光断つ剣も金稼げる。
ドロスやブラウブロ、ゲルググJなど。

ポセイダル
ならさまよえる運命の光と招かれざる訪問者。
262それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:08:47 ID:w2uArjAA
>>261
以下は主観だけど、
1.倒し易い上資金も多目:『ドロス除く戦艦全般・ゲルググJ・ノイエジール・ヌーベルディザード・レストレイル』
2.倒し難いが資金は多目:『ドロス・ラフレシア・ゲスト三将軍メカ・指揮官用MS及びHMの大半・ゲーマルク・ドーベンウルフ』
3.割りに合わない:『バウ(緑)・アトールX・オージェ・アシュラテンプル(一般兵士用)』

嘗て、初めて「復讐の刃」をプレイした際に
オージェとアシュラテンプルの最大射程距離が
長くなっている事を知らず、手痛い目に遭った…。
263それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:19:19 ID:X1dqEoK7
エルガイムってmk2に改造引き継がれたっけか・・・
たまには使ってみようかと
264それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:26:57 ID:pWe9wM9p
>>263
引継ぎは無い。
別機体だから。
265それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:28:12 ID:UKhfG4lS
別機体だから引き継がれない

バスターランチャーがエルガイムかヌーベルで選択できるのに
アムの強制出撃面はエルガイム固定なんだよね…
普段からヌーベル使ってる自分としては歯痒い
266それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:31:57 ID:X1dqEoK7
>>264-265
サンクス、でもエルガイムで強制出撃あるんだったか…
ある程度改造しないとつらそうだな
267それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:50:23 ID:pWe9wM9p
エルガイムは使わないなら無改造で大丈夫だよ。
mk-2は普通に強いし。
268それも名無しだ:2007/03/03(土) 22:40:11 ID:1r2WxJyX
>>266
不安ならアーマー系とブースター系の強化パーツをつけて出せばいい
エルガイム(アム)の強制出撃は、フラットがらみのイベントだし。
269それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:19:59 ID:zBrt27R1
>>257
亀レスだが、
>イデオンソードが使えるほどイデオンゲージが溜まってなくて
溜めればイイんじゃね。
イデオンソードに必要なイデゲージは90。
1PPにマイクロミサイル2発、バスターランチャー、戦艦のMAP兵器で+12
HPが50%を切っていれば、2PP開始時に+10
そのまま放置で、3PP開始時に+10
その後、MAP兵器を3発当てて、気力130まで持っていけばイデオンソード
の発射準備完了。
初期配置付近で待ち構えて入れば、ロフ&セティと接敵するのは3〜4EP
だから、接敵前に叩き斬るコトは可能じゃないかと。
ロフ&セティを撤退させちゃえば、ゲスト軍の大半は帰ってくれるのでそれで
十分。
その後も、敵が迫る前にMAP兵器でイデゲージを調節すれば、熱血イデオンソード
ぐらいは十分ブッ放せる。

イデゲージは溜まるのを待つモンじゃなくて溜めるモンですぜ、大将。
270それも名無しだ:2007/03/04(日) 04:05:29 ID:yj9gSqT+
俺はうまく貯めれなかったから普通に突っ込ませてソードでロフとゼラニオなどの高資金を撃破した。
271それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:59:29 ID:UhIbb9IT
敵のマップ兵器は挑発で撃たれない場所まで誘導してやればいい。
272それも名無しだ:2007/03/04(日) 14:54:17 ID:mIsG1GYf
味方にボコにされて、イデ発動って凄い構図だよな。イデは、ドMもいいとこだ。
最近だと、N2爆雷を叩きつけられたりもするし。
273それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:10:40 ID:WGcr9lAz
さっきクリアしたんだがラスボスがヴァルシオン乗ったセルだったのが以外だった。エヴァエンドとかあるらしいけど何パターンぐらいあるんだ?
274それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:16:52 ID:yj9gSqT+
セルゲームってことポセイダルルートか。
DCに2パターンとイデとエヴァ。
計5パターン
275それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:01:36 ID:WGcr9lAz
以外とあるんだな…、はっきり言ってシャピロはあんまり強くなかったな
5100の羅ゴウ剣の魂付きが4000しか食らわなかったときはさすがのジェス君も苦笑いだったが
276それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:32:45 ID:5fQ/oV9z
>>275
それって装甲が13000ある時に攻撃した?
277それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:45:41 ID:WGcr9lAz
そう、流石にこれはなんかあるなと思ったら案の定そのあとイベントあった
278それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:57:30 ID:5fQ/oV9z
シロッコルートも是非やってみるといい。
意外な奴が窮地を救ってくれる。
279それも名無しだ:2007/03/04(日) 18:50:31 ID:2Uc7SLq4
俺は「ラスボスだから桁違いなんだな」とか思って脱力かけてボコって倒したっけ。
すぐ復活したけど・・・
280それも名無しだ:2007/03/04(日) 19:27:57 ID:Zbn1wlvc
オリぷ
281それも名無しだ:2007/03/04(日) 20:02:28 ID:dHgJNXXh
>>279
少し工夫すれば倒せるぐらいだから、ひっかかるわな。
ちなみに隠し面ないかと思って、コロニーが再始動する前に敵全滅させて見たのも私だ。
もちろん、何事もなく進み死んだはずのシャピロがしゃべりだしたりする。
282それも名無しだ:2007/03/04(日) 20:31:55 ID:WGcr9lAz
>>278
それってジェリドか?そえばネタバレは大丈夫なのかこのスレ?
283それも名無しだ:2007/03/04(日) 20:45:46 ID:9MecChZ/
10年位前のゲームだしねぇ
初めてですって言う人にわざとバラすのはどうかと思うが
284それも名無しだ:2007/03/04(日) 21:57:22 ID:39WCeQSR
でもあのヴァルシオンは桁違いの性能だよな
武器が貧弱なのとHP回復がないだけで
285それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:40:32 ID:qkxM4i4t
攻撃力4000で射程11、命中修正+30、弾数20、適応オールA、切り払い不可、非ビーム兵器
と、
無消費2200の格闘武器が貧弱とな?
286それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:57:19 ID:lI0OvJTw
>>285
バラン、オージにくらべたらどう考えても貧弱
287それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:11:08 ID:ONsBUnlE
武装だけを見るならオージだってヴァルシオンとどっこいの貧弱さだと
思う。
弾切れを狙えないコトがツラいと言えばツラいケドさ。

機体性能込みでスペックのみを考えるとバラン=シュナイルが最強だろうね。
コイツも弾切れを狙えるんだけど、ヴァルシオンと違って、40発も撃たせないと
弾切れに追い込めない上にMAP兵器まで持ってるのがとても厄介。

オージは機体性能のみなら最強かもしれんな。パイロット能力込みで。
こっそりシールド+BC+切り払い能力+HP回復+高いシールド防御技能+高い切り払い技能
何このディフェンス能力の高さ、ふざけてるの?
(まぁ、味方にはコレ以上のディフェンス能力を持つユニットがいたりする
から、どっこいどっこいと言えばそれまでだが。)
288それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:16:36 ID:hQqH/6g/
アマンダラのオージはなんか鬱陶しかったから離れた所からイデオンソードで消した。
289それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:37:19 ID:lI0OvJTw
>>287
オージのパワーランチャー確か攻撃力5000超えてたと思うんだが…
接近武器のサイズにしたって4000くらいあったと思うし。
オージのやっかいさは高いディフェンスなのは同意。
シールド発動したかどうかわからんのもむかつく。
290それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:49:47 ID:MYRvryVP
オージに限らず、後半のHMはやたらとシールドしてくるのが厄介
名前付だと切り払いも加わってきて、ファンネルなんざ撃てやしない

個人的にはバランよりオージのが怖かったなぁ
シールドないし、何よりゼゼ公の性格普通だし
291それも名無しだ:2007/03/05(月) 02:51:35 ID:Avgdh3wh
オージ
HP50000EN360運動180装甲4500限界540
BC、見えないシールド、HP回復大
1ターンにエネルギー10ぐらい回復
サイズ2800射程1無消費
パワーランチャー3700射程9消費EN10

バランシュナイル
HP60000EN390運動300装甲6500限界700
HP回復大、MAP兵器持ち
ロングレーザーソード1900射程1無消費
ギガドライバーキャノン3800射程11弾数20

ヴァルシオン
HP65000EN360運動310装甲6500限界710
特殊なし
ディバインアーム2200射程1無消費
クロスマッシャー4000射程11弾数20
292それも名無しだ:2007/03/05(月) 03:22:11 ID:Dj+y+Dtp
バランとかオージとか無改造の値で出されてもなぁ…
実際に敵として出てくる値でないと意味がないだろ
293それも名無しだ:2007/03/05(月) 03:28:13 ID:/DW4n6H4
出てくるときはほとんど無改造だけどな
294それも名無しだ:2007/03/05(月) 04:57:46 ID:W1mrlOqB
流れをぶった切って悪いけど、主人公のNTLvって7が限界だっけ?
295それも名無しだ:2007/03/05(月) 05:01:19 ID:VnTVJ8vV
ポセイダルが4350、アマンダラが5400
ゼゼーナンが5700、ヴァルシオン4000
F完は敵が無改造で出てくるほうが少なかった気が
296それも名無しだ:2007/03/05(月) 05:02:32 ID:jy8Ywgix
オージは室内戦闘での強さが印象的だった。
壁越しの射程9と挑発無効による地形効果の高さが怖い。
改造なしでは倒せないんじゃないかと思う。イデも入れないし。
297それも名無しだ:2007/03/05(月) 06:22:57 ID:MnE1KnSY
ちょ・・・聞いてくれ

いまFの18話でNPCにヒイロが出てきたんだけど、
ショウのオーラ切りで攻撃したらクリティカル出た

ヒイロ 技量201
ショウ 技量197
オーラ切り クリティカル補正なし

クリティカルの計算は味方技量−敵技量じゃないの?
何か勘違いしてるんだろうか・・・
298それも名無しだ:2007/03/05(月) 06:49:29 ID:Pei78sMO
必ず1%は残るのでありえる
299それも名無しだ:2007/03/05(月) 06:57:16 ID:5WQ7NPD5
またエルガイム参戦してほしいな
300それも名無しだ:2007/03/05(月) 07:12:27 ID:f4n8rAvH
ブラッドテンプルをまた見てみたいな
それか重戦機エルガイム2な連中とか
301それも名無しだ:2007/03/05(月) 07:20:00 ID:MnE1KnSY
>>298
サンクス
すっきりしたー
302それも名無しだ:2007/03/05(月) 07:49:31 ID:5WQ7NPD5
エルガイムは機体のデザインがいい
顔有りの奴らが歯応えあるとこもいい
でも味方の機体が・・・
303それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:04:02 ID:IazEXQFM
綺麗な流れ星にしてやるぞ!を最初に聞いたときはナンダコレって思ったが
最近はなかなかに気に入ってるぜ
304それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:10:19 ID:/Iq9RdWM
今のクオリティで動くエルガイムは見てみたいね。
ダバ&リリスのカットインとか。

そういえばショウ&チャムのカットインも見たことないな。
305それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:23:23 ID:hQqH/6g/
そうだな。
今出せば携帯機でも13人衆に全員カットインが付きそう・・・
是非やって欲しいもんだ。
306それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:24:52 ID:40JDeD05
>>302
永野護がメインでやったアニメだからね。
307それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:44:02 ID:ZTeJe6UB
エルガイムもそうだけどダンバインもいい加減再参戦しないかな
この頃はけっこう持ち上げられてたのに、最近の出ずっぱりな状態は何だ?
308それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:47:09 ID:5WQ7NPD5
エルガイムもダンバイン(ってかビルバイン)もつかいてー
チャムのハイパーオーラ切りだぁーーーーーーまた聞きたい
309それも名無しだ :2007/03/05(月) 12:36:43 ID:xFHIKdPI
SS版のFのセーブデータ無いっすか?
310それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:54:55 ID:40JDeD05
ギャブレーとマジンガーZの曲が意外と合う件について
311それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:53:43 ID:KTw05InP
>>310
感性の問題もあるだろうが、
血塗られた御手で、炎の中華体育教師をバックに、ドズル登場の流れはイイ。
312それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:59:12 ID:s7h3/lf1
そろそろF、F完において最も必要ないと思われる武器について語らないか?
俺的にはビルバインのオーラソード。
オーラビームソードよりも全ての値が低い為にわざわざ使う人はいないと思われる。
313それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:06:04 ID:5WQ7NPD5
バノレ力ソ
314それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:08:18 ID:KTw05InP
プレイヤー側からだと、ジ・Oの二丁ライフル。
片方で20発もあるのに、なんで二丁も携行してんだよ。
315それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:09:19 ID:s7h3/lf1
>>313
バルカン300はビームサーベルよりも命中率高いし、切り払いされないから、まだ使い道あるだろ。
316それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:34:38 ID:4rGm7Xxr
攻撃力の低い武器ってのはナチュラル手加減に使うから案外役に立ったな
そうは言ってもコンバトラーはさすがに大杉w
317それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:56:53 ID:UTvRlNBg
>>312
オーラソードはHPのビミョーな調整に使う程度なのは確か。
でも、原作で持ってた武器だから持ってても変じゃないし、原作らしさを
持たせるのに必要じゃないかと。

だから、原作らしさを見せるタメにも、必要ない武器はないんじゃないかな。
個人的にはMXにあった、νの格闘とかはいらない気がする。
アレを武装としてしまうのはいかがなモノか?
(同じような感覚でサルファのEVA零号機のN2地雷とかさぁ・・・・)

個人的にいらない気がする武器は百式のハイパーメガバズーカランチャー。
「あんなのどーやって携帯してんだよ!」と思う。しかも地上で携帯してるし・・・
どんな超テクノロジーなのか、とても知りたい。しかも、アレは百式のEN
で扱えるシロモノじゃないハズだし。(原作だと、EN用にレコアinゲルググが
いたりした。百式単機で撃ったコトもあったハズだが。)
(同じよーな感覚で、αのEVAのポジトロンスナイパーライフルとか・・・・
どーやって携帯してんのか、撃つタメのENはドコから持って来てるのか
非常に知りたい。)
318それも名無しだ。:2007/03/05(月) 22:36:14 ID:Du9N5UIH
>>317
それならハイメガキャノンなんでもっとdでも武装になるぞ?

αの初号機スナイパー(MAP)については
「使徒に撃つわけじゃないので、仕様が簡素になりました」で良いと思うし。
(逆に使徒に使うからあんな大掛かりな物になってたともいう)
319それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:42:09 ID:x2CLaF2Q
オーラソードがなかったらオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りができないからじゃないか。
320それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:42:51 ID:f4n8rAvH
捏造武器はいらん

オーラバトラーだとハイパーオーラ斬りとか
(チャムのセリフが元ネタなのは分かるが)
システム的に工夫して威力を再現するべきだった
321それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:14:21 ID:9n/anC3b
あー、より原作に沿おうとするならいいかもね
聖戦士レベルと気力によってオーラソードの攻撃力がゴリゴリ上がる&オーラを纏う演出とか
322それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:35:24 ID:xJ34oVG7
>>321
ネタ的には面白いな。

ABは基本性能を低く抑えておいて、搭乗者の聖戦士LVによりユニット性能
にボーナスみたいにしてさ。
武装に関しては、ニルファのX1やX3のビームザンバーを参考にして、
オーラソード オーラソード(連続)
みたいにするとかして。(連続のほうは、必要気力が設定されてて、威力が高い)

んでも、オーラ斬りとハイパーオーラ斬りは第4次からの捏造で歴史が
あったりするからなぁ・・・・その辺りがキツい気もする。
323それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:58:15 ID:xJ34oVG7
>>322訂正
オーラ斬りとハイパーオーラ斬りは、EXが初出だね。
素で間違えた。
324それも名無しだ:2007/03/06(火) 00:08:03 ID:nZv4VB4M
捏造っておだやかじゃないな
同じような武器ばかりだと面白くないから武器はたくさんあっていいよ
原作で一回しか使ってない武器でもいいよ、設定上のでもいいよ
原作のルール守ってなくたって別にいいよ、ゲームなんだし
325それも名無しだ:2007/03/06(火) 03:20:09 ID:W55Y8O5q
同じオーラソードでもパイロットのオーラ力や気力で破壊力がぜんぜん違ってくるのを
ゲームシステムで反映したのがオーラ斬りやハイパーオーラ斬りなんだがよく工夫していると思うよ。
EXの頃から攻撃数値はどのABも同じだがパイロット技能で制限をつけることにより格の違いを再現してるんだから。
326それも名無しだ:2007/03/06(火) 03:27:12 ID:o7wdpx9A
当時としては工夫してただろうし、仕方のない事だと思うが、
スパ厨がしたり顔で「ハイパーオーラ斬りが〜」とか語ってるのを見るとね…
327それも名無しだ:2007/03/06(火) 03:51:31 ID:niJ2TUAq
>>325
オーラ斬りやハイパーオーラ斬りは好きな武器だよ。
>>322でイロイロ言ったケド、どちらもチャムの一言からの武器(というか技?)
だし、捏造とかじゃないから。
気力(オーラ)を高めて、必殺の斬撃を繰り出すのがABなんだし。
むしろ名前の付け方にチャムの何気ない一言を使うスタッフにセンスの良さ
すら感じるからね。
Gマジンガーにバックスピンキックとかニーインパルスキックをわざわざ
付けてみたり。
両方、格闘でイイじゃんとも思う。でも敢えて付けたのはスタッフのセンス
だと思うな。
そーゆーセンスは大事じゃないかと。

でもねぇ、α以降の原作に出てれば何を携帯させてもOKな雰囲気のほうが嫌だ。
ポジトロンスナイパーライフルを携帯させてみたり、設定だけで原作では
登場してないマゴロクソードを持たせてみたりとか。νのパンチを武装に
したりとかさ。
原作でリツコさんが通常装備の一つにするのは無理と言ってたモノだし、
νのパンチは使うとマニピュレーターがブッ壊れて、その後ライフルとか
持てない状態になるシロモノ。
原作にあるんだから入れろよと言う人はなんでこーゆーのを考えないんだろ?
こーゆーののほうが原作無視のアフォ設定じゃないのか?

百式のメガバズーカランチャーに関しては、一応、原作で2度使われている
シロモノだから携帯しててもイイとは思うんだけど。今みたいに換装システム
があるなら、ソレを採用すべきシロモノだとも思う。
こーゆーのが原作に対する愛じゃないのかなぁ・・・・
百式→百式+メガバズーカランチャー

百式+メガバズーカランチャー
宇宙のみ出撃可能。
武装にメガバズーカランチャーが追加される。
運動性は減少。移動力は上昇。
みたいにしてさ。(Zの推力に合わせるタメに百式にメガバズーカランチャー
を持たせて推力を強化していたフシがあるからね。メガバズーカランチャー
の発射時に百式は動けないコトを再現するのに、回避が下がるように設定しておく。)
328それも名無しだ:2007/03/06(火) 03:54:29 ID:ODMWmaeo
何でだろう・・・読む気が全く起こらない
329それも名無しだ:2007/03/06(火) 04:17:13 ID:szU9+sO4
ここまで痛いのは珍しいな
原作がどうこう言うなら、そもそもFなんて、マジンカイザーっていうアホなネタ(褒め言葉)かました作品だぜ
つーか設定も原作の一部って言えるだろ
ブラッドテンプルなんかその賜物じゃないの?
330それも名無しだ:2007/03/06(火) 05:26:46 ID:U2tsT6tq
ギガブラスターを撃つブラッドテンプル・・・
331それも名無しだ:2007/03/06(火) 05:48:10 ID:5FJwjPHh
原作は原作、スパロボはスパロボでいいと思うんだが。
332それも名無しだ:2007/03/06(火) 06:10:47 ID:IOMaZ1fx
>>327の言ってる事はよく判るけどね
ゲームだからこそ、原作の雰囲気を活かして貰いたい訳で、システムに組み込めれば、色々と面白いし
まあ、逆にゲームだからこそ、そこから入った人間との間に理解力の差が出て来る訳だ
原作好きと、所謂スパ厨との溝はなかなか埋まらんね
333それも名無しだ:2007/03/06(火) 07:11:52 ID:nZv4VB4M
俺の言うとおりのスパロボにしろ!!
こうですか?わかりません><
334それも名無しだ:2007/03/06(火) 07:26:19 ID:Lw0Pkslc
まぁガンドール無しで光牙剣かよ!って事だな
335それも名無しだ:2007/03/06(火) 07:47:15 ID:nZv4VB4M
原作知らないほうが気が楽でイイな。原作見た人は武器欄見るたびイライラしてんのか

いつのか忘れたけど百式はメガバズーカランチャー射出したのを受け取ってから
ぶっぱなす戦闘アニメあったし、エヴァもポジトロンライフルわざわざ画面外にでて
調達してきたり、まぁところどころ配慮はしてるんじゃないの
武器欄にある=携帯しているってわけでもないみたいな
336それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:11:20 ID:esYrXkrX
サンドロックの「マグアナック一斉射撃」とかなw
337それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:26:44 ID:IZnplNUx
ちなみに、スパロボでいうハイパーオーラ斬りっぽい斬撃(ショウがハイパー化した相手を倒す
ために剣から発射したオーラとはまた別)をやってるのは実はトッドだったりするw
338それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:28:33 ID:88cEje0O
エルガイムとかダンクーガーもは、はじめからオブジョンのバックパックやブースター
なのにマジンガーは、えらい苦労かかるし。
339それも名無しだ:2007/03/06(火) 09:51:30 ID:QFS0pdq/
登場時期のせいもあるだろうとはいえ
グレートとの装甲差がすごいよな
アルファではたかだか200だったよな?
340それも名無しだ:2007/03/06(火) 10:54:35 ID:ldBJ0XjI
マジンガーは1話から出るからなぁ 
ギャブレーのアシュラテンプルにも対抗できん
341それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:30:46 ID:jTB5Ac7R
マジンガーの装甲は1400だったな。スクランダーがついて1500。パワーアップ版が2100、
カイザーが2400と、ちなみにグレートは2400。
342それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:33:12 ID:MIyvbBJ9
あしゅらとかならともかく味方であるボスに「マジンガーZなんてお情けで戦わせてもらってるくせに」とか言わせたのは無しだと思うぜ。
343それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:37:23 ID:wp+PfJ9S
流れぶったぎってすまないがデスヘルって愛があれば使えるか?
344それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:46:22 ID:YaI7stZr
MAX射程が4だからな〜デスヘルは…、ただ分身は普通に強いが気力たまるまでW勢特有の中途半端回避率だから使っててすごく不安になる。あと当時はビームサイズよりバスターシールドの方が強いことに愕然とした
345それも名無しだ:2007/03/06(火) 13:43:18 ID:HErxsIQy
まぁ、そろそろゲッターGにロングトマホークを追加してやろうぜ。射程2ぐらいでさ。
346それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:30:14 ID:PPT2rVzL
ハイパーオーラ斬りなしで思い出したけど
バトルロボット列伝はオーラキャノンがビルバインの最高武器だったな
347それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:55:57 ID:9jQ3UuE8
逆に愛がないと使えない。
まぁ、そういうコトだ。デュオが好きなら、あえてゼロカスに乗せてあげてくれ。
348それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:59:02 ID:Z0hXg6Hx
>>346
あれには何故か感動した
349それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:08:39 ID:wp+PfJ9S
おk
素直にゼロカス乗せておくよ
350それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:16:18 ID:J3aNVGgv
カスタムじゃないゼロのドット打った奴ちょっと来い
351それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:57:40 ID:6ABX7CoB
全滅プレイするのにクイックセーブしてもいいんだっけか?
352それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:01:41 ID:ngoOL/PX
プレステはダメなんじゃなかったっけ
353それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:14:20 ID:ajL35XBm
クイックセーブは問題ないがロードしたらアウト(PS)
354それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:37:22 ID:4L3rwT6q
α以降は遊んでないけどマジンガーは今でも毎度のごとくスクランダー装備イベントはあるの?
355それも名無しだ:2007/03/06(火) 18:41:51 ID:JUhiHkiX
カイザーならあった
356それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:51:45 ID:6ABX7CoB
>>353
ロードしたらアウトってどゆこと?
消しちゃだめってことかい?
357それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:58:03 ID:jsgcTnwe
スクランダーイベントが無くなった所為でBGMにマジンガーZが無くなっちゃったんだよな…
358それも名無しだ:2007/03/06(火) 20:08:20 ID:ajL35XBm
クイックロードしたらそのMAPでは全滅プレイができなくなる
クイックロードは
・タイトル画面でコンティニュー選択
・コントローラでリセットしてセレクト押しっぱなし
この2つが該当、かな

要するに全滅プレイで稼いでる最中に停電で今まで稼いだのがパー
ってのを防ぐ保険にはなる
けどそうなったらそのMAPはクリアするしかない、と

まぁ何度か条件を変えて自分で試行錯誤してみるのがいいと思う
359それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:06:27 ID:6ABX7CoB
>>358
なるほどね
ありがとう
じゃぁほとんどセーブは意味ないんだね
さぁやるか
360それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:10:07 ID:BVhHl1oG
デュオが仲間にならないんだけど…ティターンズの悪意でカトルで説得すると仲間になるんだよな?
説得して、仲間になった形になっても、ユニット改造とかの画面に移ったら居ない…バグ?
361それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:08:26 ID:6ABX7CoB
熱血or魂とクリティカルって同時に出るっけ?
362それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:10:26 ID:6ABX7CoB
あっ、出た…(*´・ω・)
363それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:10:38 ID:Mgomm7ZH
出るよ!
364それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:46:46 ID:6ABX7CoB
>>363
ごみんね(・ω・`*)
365それも名無しだ:2007/03/07(水) 02:45:26 ID:wBXHbZ/N
この頃は熱血or魂とクリティカルが併用できたんだよなー…
もしクリティカルしたら倒されちゃったり倒せたりって時に
ハラハラできて面白かった。
今のスパロボはなんでクリティカルでないようにしちゃったんだろ。
366それも名無しだ:2007/03/07(水) 03:05:07 ID:XDYfzGbu
今はPPやらパーツやらでいくらでもCT率上げられるからじゃない?
それよりも魂を3倍に戻して欲しいわ
367それも名無しだ:2007/03/07(水) 04:33:39 ID:2Idtm8Xn
同意。熱血で1.5倍、魂で2倍じゃありがたみがない
368それも名無しだ:2007/03/07(水) 04:41:47 ID:4RrRTVru
でも今のスパロボでそれしたらかなり温くなるな
369それも名無しだ:2007/03/07(水) 05:42:07 ID:Nnx4rR2M
しかしF完やった後だとどうしても精神コマンドの無いスパロボのような
ものをやらされてる気分に他ならない
370それも名無しだ:2007/03/07(水) 06:50:17 ID:hGmBGO4n
ガンバスターが出現したのですが、仲間になったとき、武器はどのように
改造すればいいのでしょう?次の面は66話?「悲しみのカトル」で、
資金は320万です。全滅稼ぎはPS版ということもあり、しない気がします。
371370:2007/03/07(水) 06:56:29 ID:hGmBGO4n
ちなみに、めぼしいMSパイロットは、LV99ずみです・・・。
372それも名無しだ:2007/03/07(水) 07:51:51 ID:RaPUMZaF
>>370
好きなように改造すれば?
LV99NTなんて使ってるような状況じゃガンバスなんて必要ねぇじゃん。
373それも名無しだ:2007/03/07(水) 08:18:41 ID:7RWARNvZ
どうしても使うならスーパーイナズマキックだけ改造して
メガブースター2個つけて超ボスキラーでいいんじゃね
99NTに頼ってるようじゃ通常戦じゃ使いこなせないだろう
374それも名無しだ:2007/03/07(水) 11:30:57 ID:Kje8njLu
いやまぁ、NT99とか関係なしにガンバスターで雑魚と渡り合うのは相当厳しいと思うよ
これでもスーパー系じゃトップクラスなんだけど
375それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:53:59 ID:7RWARNvZ
>>374
だからこそフル改造するだけの愛着みたいなものが無いと通常戦は必要無くね?
そうするぐらいならわざわざ聞かないだろうし
それにボスキラーとしてならLv58して奇跡を覚えればほぼ最強になるしさ

あと、どうしてもは言いすぎだったスマン
376それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:22:19 ID:uGTBEZAu
バック・トゥ・ザ・フューチャー参戦ってマジ?
377それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:42:28 ID:Y9WMIQfY
>>376
とりあえず時計台のカミナリにうたれてこいや
ああ、お前のせいで観たくなってきちまったじゃねぇか
どうしてくれる
378それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:43:41 ID:z8UTWmJW
シーラ様を最後まで使うつもりなんだが、グランの武器って改造しなくてもいいよな?
どうせ当たんないし…
379それも名無しだ:2007/03/07(水) 16:11:44 ID:3GzX8jRS
おまいさんは一体何のために最後まで使うのかと
でもまあ、シーラ様必中無いし、宇宙Bだから、戦力にするには残念な感じだよなあ
380それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:16:39 ID:z8UTWmJW
>>379
最後まで使うのは精神の良いからですよ

あとはシーラたまぁ〜(;´Д`)ハァハァ
わかるよな?
381それも名無しだ:2007/03/07(水) 18:51:42 ID:L5ekkDmX
おれには理解る
382それも名無しだ:2007/03/07(水) 18:53:20 ID:Qydok+/F
それだけの思いがあるならリセット連打も大丈夫だな
ではアムロシーブックセシリーの手加減トリオ
@ΖΖF91FA百式改と共に前線へゴーだ
集中バルカンが当たるまで頑張れ
パーツはもちろんファティマな
383それも名無しだ:2007/03/07(水) 18:58:51 ID:Qydok+/F
肝心なこと書き忘れた
中盤までならそれなりにダメージ出るから強化はありだ
俺はバルカンとハイパーキャノンを5段階ばかり鍛えた
384それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:17:21 ID:L5ekkDmX
シーラは激励でエレとブライトは必中MAP(幸運あったような)
って攻略本見ながらFやったときのイメージ
385それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:21:12 ID:cPUymPtO
シーラ様を育てるのは戦艦落とすのが楽でいい
シーラ様幸運持ってるから資金面も大丈夫だし
この方法でもギアナ高地ぐらいで43ぐらいまでいく
勿論精神は極力使わずで
386それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:50:28 ID:Z3asfvKg
F完以降のスパロボはただのキャラゲー。
α外伝で少し難易度が上がっていい感じになって来たなと思ってたら
バンプレに苦情殺到とか・・・

「武器の一括改造」という超優遇措置を貰っても文句いうゆとりばっかりになったんだな。客層が。
387それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:56:25 ID:4QGyh5M3
家のガンバスターは雑魚戦でも活躍しまくりでした。

愛です。
388それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:20:18 ID:0gmw3kdt
この頃のスパロボは手応えMAXだったな
攻略情報無しにW勢仲間にできる気がしねー
389それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:27:40 ID:qWwL+RqG
F時代はW系仲間に出来なくても、やり直して仲間にしようとは思わなかったな
390それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:36:15 ID:I91UUE+p
無理やり入れた感じはあったわけだし、時はエヴァだったし、
ニュータイプ至上主義だったしね
やっぱサターン版のはいいね〜箱360でさえまだ超えてないBGM
サターンはサウンドチップがよっぽど良かったんだろうね
391それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:42:09 ID:7J41+SI8
>>386
武器の一括改造は改造費がかかるお陰でかえって使いにくいシステムになってたような・・・
金がかかる割には改造してもあんまり数値が伸びないしなあ。改造による爽快感(?)みたいなものがあんまなかった。
ってスレ違いだけど。
>>389
ぶっちゃけ俺は当時Wに結構はまってて、しかも無印Fでは結局最後まで仲間になんなかったから「早く仲間にしたい」ってのがあってさ

だからゲーム雑誌の攻略記事とか読んで確実に全員仲間にしていったなあ。
ヒイロの説得条件とか、攻略記事読まないと解らなかったかも知れん。
392それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:57:01 ID:Q+YGpzIt
普通、アムロとかカミーユでカトルに隣接しないよな。
まあ、若干それっぽい雰囲気は臭わせてるけどさぁ。
393それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:08:38 ID:7J41+SI8
あれは一応アムロが「説得してみるか」とか言ってるから
勘がいいひとなら気付きそうな気がする。
394それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:18:19 ID:WWCh4dhd
ガンバスターの性能なら雑魚戦も全く問題ないかと思う。シズラーのほうが使いやすいけど。
395それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:39:20 ID:foECa+0O
所でデンドロは、どう運用している?
おれは、ロザミア専用機と化しているが。
396それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:42:55 ID:7J41+SI8
>>394
基本性能的には問題ないが
遠距離戦が若干弱いからなあ。
バスタービームがあるが、ノリコの射撃がイマイチだった気がする。
他のユニットに混じれば戦力になるが、一機で闘うのはちょっと辛いかな。

まあいざとなればMAP兵器もあるしやってやれないこともないけど
その場合燃費の問題がなあ・・・
397それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:04:54 ID:Z3asfvKg
ガンバスターは雑魚討伐には使えなかったなぁ・・・
気力上げは激励二回。後は「奇跡」使えば気力150になるから戦線が落ち着くまで後衛で待機。

自分的にはガンバスターは「奇跡」+稲妻キックの対ボス戦用決戦兵器。
今、F完のセーブデータ見てみたが撃墜数も他の主力に比べて少なめだったし。

あと、ちょっと強めの雑魚が出てきたときに「先生!お願いします!」って感じで。
398それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:39:19 ID:7J41+SI8
奇跡でスーパー稲妻キック使ったら物凄いダメージが出て笑えるんだけど。

でもFでは奇跡は消費P100だから使いにくいんだよな〜
399それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:21:05 ID:lX16Byc+
SS版Fでは消費40です。F完では100だが
400それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:31:00 ID:x/lJ/DLu
Fで奇跡を覚えるのってPAR使わずに可能?
401それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:57:06 ID:L5ekkDmX
デンドロはただでかい箱。それ以上でもそry
402それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:11:04 ID:4tyV+0jr
Iフィールドがあるから、装甲上げたら壁役になれるぞ!


と思ったが、EVAの方が優秀そうだな・・・
403それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:19:24 ID:NvCpcsRC
リューネを最後まで使いたいんだけど愛があれば大丈夫かな?
404それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:23:54 ID:8bHqcDss
>>403
ヴァルでHP20000越えのアシュラテンプルやグルーンの集団と撃ち合うおつもりか?
405それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:28:04 ID:NvCpcsRC
>>404
フル改造でも無理……かな……
406それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:28:37 ID:jJF8wu5V
分身あるし、スーパー系に比べたらまだ戦えなくも無い?
407それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:30:30 ID:4tyV+0jr
基本性能はそんなに悪くないけど、宇宙Bの壁がなあ・・・

サイコブラスターをメインにすればまあまあ行けるかも。
408それも名無しだ:2007/03/08(木) 00:32:56 ID:tuUV13zX
デンドロは自爆要員だろ
409それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:06:15 ID:X3s6oZX2
デンドロはロザミア乗せれば確かに鉄壁+集中でウマーでき…なくもない。
SP余ったら激励で補助役にも回せる。援護特化タイプって感じか?
さすがにνやF91みたいな一線級としての運用はチョット…

もしくは幸運+集中が使えるプルorプルツーでマイクロミサイル資金稼ぎ。
同じく幸運使いのルーやセイラさんなんかを乗せる手もあるが中盤以降はまず当たんない。
410それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:43:51 ID:JPcrmnee
チャムだろ?
可能。
現行スレに書いてあるから読んでくれ。
411それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:46:57 ID:JPcrmnee
>>400
すまん。
Fの時点じゃ無理だな。
412それも名無しだ:2007/03/08(木) 02:07:35 ID:8bHqcDss
Fで初めて爆導索の射界見たときは素で吹いた覚えがある。
折角の売りなのに。これだけは減らすべきではなかったと思う。
413それも名無しだ:2007/03/08(木) 02:56:31 ID:ExAik7HH
渋いMAP兵器だよな。N2爆雷みたいに直線でもいいから残して欲しかった
414それも名無しだ:2007/03/08(木) 04:45:35 ID:UGXqCISR
マップ兵器つうか、ガンダムの武器としてもかなり渋い
415それも名無しだ:2007/03/08(木) 05:04:42 ID:bDg7glyH
所詮はイデオン様の御機嫌を取る為のモノだよ
416それも名無しだ:2007/03/08(木) 07:28:03 ID:kPdyDyWO
>>403
女だけプレイを以前した時にウァルをフル改造した俺から言えるコトは、やめとけ。
中盤の地上までは問題なく使えるが、終盤になると改造してても30〜50%ぐらいの回避率、当たると3、4発で墜ちる装甲。中途半端な威力の武器でロクに使えなかった。
最終的には後方からの激励役になってしまった。
417それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:23:28 ID:7ziXMTyX
デンドロはHP高くて回避が悪いんで高レベルパイロット乗せて修理部隊の経験値稼ぎに使えるよ
418それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:40:58 ID:5L6IMNpb
あーFくらいの難易度のスパロボはもう出ないものか…
419それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:13:20 ID:FUTW7V7C
正直、Fもぬるかった、雑魚のHPが多いだけだし。

すまん、老害の戯言と聞き流してくれ。
420それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:25:07 ID:NWYmmVfx
Fくらいの難易度と、Fみたいな難易度は別物だよな
421それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:12:52 ID:lQSIP86Q
>>416
携帯から「ヴ」を入力する時は、漢字変換からカナ変換に変えるといいよ!
422それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:29:53 ID:yLigTSs/
「ジェットスクランダー危機一髪」のライグゲイオスって倒せるんだな
気力150のハイパーオーラ斬りがクリティカル出れば
やる人あんまりいなさそうだけど
ちなみにショウのLV23でセティより技量が3高くなる
40回くらいリセット
423それも名無しだ:2007/03/08(木) 14:40:09 ID:8D/H51UH
確かライグのライフが半分減らないと撤退してくれないやつか。
424それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:03:54 ID:yLigTSs/
テンプレサイトにこのMAPで5ターン以内で初期配置の敵を全滅させると
ミノクラ持ってるギャブが現れるって書いてあるけど、
4ターンで全滅させても、5ターンでもチョバムアーマーしかくれなかった
確かに増援出現位置が変化して、持ってるパーツが変わりそうな雰囲気なんだけどね
SS版だけなのかな?
425それも名無しだ:2007/03/08(木) 17:02:55 ID:8bHqcDss
確か10%の確率でレアパーツ落とす仕様だったような
因みに確率はシナリオ開始時に決まるからリセット連打は意味ナス
426それも名無しだ:2007/03/08(木) 17:28:34 ID:NWUMevIT
シャイニングって武器機体どれ改造したらいいのかなぁ?
ラストでゴッド強制みたいだから使っていこうと思うんだが、なんせドモン使うの初めてでさ
427それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:00:23 ID:8bHqcDss
>>426
マジレスすると武器改造の必要なし。
ゴッドになるとよくわからん引き継ぎになる(Sフィンガー→ゴッドスラッシュ)のと、
必殺技の類は改造ではなくドモンのレベルで攻撃力が決まる仕様だから。
たまに機械獣でレベル上げてればおk。完結のシャイニング強制出撃シナリオも敵は機械獣がメインだから詰まることはない。

相当強い思い入れがあれば使えなくもないけど、
ゲストメカやハマーンに当てるのは無理なバランスだからなぁ…
428それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:02:43 ID:4tyV+0jr
スーパー主人公でやった場合シャイニングガンダムは序盤の主力だけど(その時点では最強ユニット)
リアル系主人公でやった場合シャイニングガンダムは手に入るのが遅いから時期的にあんまり強く無いんだよな〜。
シャイニングガンダム鍛えるぐらいならダンクーガ使った方がええがな みたいな。

シャイニングフィンガーがカッコいいから、個人的には使いたいのだがなあ。
429それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:28:32 ID:AFgjbp4o
旧ザクを最後まで使いたいんだけど愛があれば大丈夫かな?
430それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:33:27 ID:CNTt/WK9
DCルートだとビーチャ達のせいで途中で消えた気がする
431それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:47:34 ID:atUB2te/
とりあえず旧ザクでクリアした例は実在する
やりこみ大賞だけどね
432それも名無しだ:2007/03/08(木) 21:48:34 ID:atUB2te/
あーごめん旧ザクじゃないや新ザクだ
433それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:12:07 ID:o2ZCxuAG
「例のザク」なら楽勝ジャマイカ?
434それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:13:40 ID:N/aJDxK7
バーニー専用の奴か
435それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:19:27 ID:Qk1pXEDu
ちなみにこの旧ザク、運動性80とガンダムMk2並みである。
と、いうか運動性がなぜか敵補正の数値なんだよな、これ
436それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:34:41 ID:4tyV+0jr
でも限界は低いぞ
437それも名無しだ:2007/03/09(金) 02:04:25 ID:FXwC33RC
避けて当てても威力低すぎじゃね? マジで
438それも名無しだ:2007/03/09(金) 02:47:03 ID:uDqzSMR8
まぁ、シャアザクレベルになると回避力が凄まじいから、それだけで
十分な武器にはなるな。
実際、LV70ぐらいのクワトロを乗せると、ライグ=ゲイオス程度なら完封
してしまうし、ギャブレーinアシュラ率いるポセイダル軍ぐらいなら余裕で
壊滅させてしまうからね。

旧ザクとかになると、運動性がガンダムmk2クラスとはいえ戦力としては
考え難いのが現実。
ガンダムmk2クラスのMSは後半は使えないからね。
もうワンランク上のジェガンクラスでさえ後半は使い物にならないし。
最低でも、更にワンランク上のG・キャノンやリ・ガズィクラスにならんと。
MSは運動性が95以上or初期最大攻撃力が1700以上が最後まで使用に
耐えうる最低のレベルだと思う。
439それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:22:34 ID:BWKKplhk
戦闘で活躍できるオールドタイプでオススメないですか?
440それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:28:41 ID:3y4knnb7
>>439
ガトーくらいしか・・・。
441それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:29:46 ID:uDqzSMR8
>>439
エマ
精神コマンドの揃いは良質。
OTにしては珍しく集中の持ち主。
激励も習得するのでサポート役にもなれる。
二回行動可能LVも52と現実的。

スレッガー&ケーラ
能力値はエマより上。気合いを習得してくれるのでMAP兵器持ちとの相性は
それなり。
運動性さえ改造しておけばザコ戦限定で戦力として使える。
二回行動もスレッガー53、ケーラ52とそれなりに早い。

ガトーは文句ナシに戦力として使える。
でもDCルート限定で二回行動も最初はできないのが難点。

正直、OTでコイツら以外は戦力としては使い難い。
ウラキ少尉は、魂と覚醒は強いんだけど、二回行動が遅すぎなのと命中率
を高められないのが難点。
442それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:37:46 ID:BWKKplhk
エマを育ててみようと思います。ありがとうございました。
443それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:57:26 ID:0oAbClVR
>>443
クリスを育てて、復活要員にさせるのもいいと思うぞ。
戦闘に参加させるのは少しキツいのが問題だが
444それも名無しだ:2007/03/09(金) 03:58:42 ID:3y4knnb7
>>443
ワロタ
445それも名無しだ:2007/03/09(金) 10:50:18 ID:Du1zhjuW
オールドの人でもHP高めのユニットに乗せてやれば避けないのは然程問題にならない。
HP改造した機体に乗せて、νやビルバインにくっついて行動すればなんとかなる。

命中は相手がニュータイプじゃなきゃ案外当たるもんよ。
446それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:12:14 ID:38rZwlLB
確かにそうだな 命中だけに関しては大まかだけど(エヴァは除く)

NT>>聖戦士、OT>>スーパー系
になるしね
運動性高い機体乗せてサイズでかめの奴狙えば当たるな   


グラが変わるキャラで唯一味方ならない敵キャラはシロッコだけかな??
447それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:21:26 ID:l41iiK18
つザビケ
448それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:36:11 ID:KQ1GpVXv
ガトーとハマーン様のニ択は酷いと思う
449それも名無しだ:2007/03/09(金) 13:05:24 ID:byTE7YKu
>>448
テンプレサイトへGO!

ガトーとハマーン様のフラグはかぶってない。
両方仲間にするのは可能だよ。
450それも名無しだ:2007/03/09(金) 14:17:12 ID:BWKKplhk
このゲームってリアル系主人公で集中覚えますか?
451それも名無しだ:2007/03/09(金) 15:09:41 ID:C2xMUVcd
集中も必中もないお
452それも名無しだ:2007/03/09(金) 15:27:55 ID:BWKKplhk
>>451サン ありがとうございます
453それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:09:39 ID:rJPkpBoZ
最近F・F完結買ってやろうと思っているんだけど、
主人公をスーパーとリアルどちらにするか悩み中っす。

主人公とパートナーをできるだけ活躍させたいのだけど、
どっちの方がいい?
454それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:50:51 ID:LH29Tloi
>>453
Fではスーパー系の方が有利。ユニットが手に入る時期が早い。
しかし序盤はスーパー系っぽいシナリオ展開なのでその辺は好みである。

F完では殆ど差は無いが、最終的な主人後機の特徴が違う。
リアル系:運動性が高く回避に優れる。射程も長いのであらゆる場面に対応できる万能ユニット。
スーパー系:運動性は低いので長期戦には向かないが火力が高くボス戦向き。
         必殺技と魂と併用するともの凄いダメージが出る。二回行動レベルもスーパー系にしては早め。
455それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:52:45 ID:m2LqlxOJ
リアルを薦める。リアルサブ主人公は再動、激励と便利な補助系精神コマンドに優れるから。
あとメタスやコアブに乗り換えできるのでレベル99できるのもプラス。
注意点はリアルでもスーパーでも4次と違い選択肢で恋人はいないにしたら出てこないので注意。
456それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:19:42 ID:C2xMUVcd
ひさびさにFやってるんだけどゲスト3将軍の曲ってこんなんだっけ・・・?
もしかしてSS版と変わってたりする?
457それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:22:15 ID:tYE7Hj/6
うん。別物の曲になってしまってる。SSではSFC3次とEXで使用されていた曲とほぼ同じなんだが
458それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:28:58 ID:C2xMUVcd
なるほど…サイバスターの曲もしょぼくて噴いたw
459それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:40:05 ID:4qdb8uX4
デモ集めるならスーパー系主人公だよな
460それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:39:58 ID:nRXouJY1
セイラさんが出てくるハイパージェリルの
(14,30)って(横,縦)の順で左下から数えるの?
461それも名無しだ:2007/03/10(土) 00:21:35 ID:mZeoGXT9
テンプレサイト見ろっつーの

…と思ったら(横,縦)については書いてなかったな
(横,縦)に関してはその通りだよ
462それも名無しだ:2007/03/10(土) 01:21:40 ID:1uR8N8aF
主人公単体なら断然スーパー系。
2回行動・魂持ちとかいって暴力ですよ。
463それも名無しだ:2007/03/10(土) 01:57:05 ID:VE/kte3s
Lv99技使っちゃうけど
リアルサブ主で再動*2、クリスとシーラ様の復活で*3、+リリスで
合計7回の再動はリアルだけ!
464それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:14:25 ID:g4/l7NuC
主人公=プレイヤーみたいなドラクエタイプの主人公だから
自分の乗りたいほうにすれば良いと思う
465それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:31:34 ID:mZeoGXT9
好みで決めるつもりがないから人に聞いてるんじゃないかな
466それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:37:36 ID:Rs2oLdSE
リアルを推す。
雑魚戦でリープスラッシャー、ボス戦でBHキャノンと使い勝手がいい。

スーパー系はボス戦にしか向いてないし、何より再動無いのが痛い。
火力を求めるならイデ様使用
467それも名無しだ:2007/03/10(土) 07:21:04 ID:5hqtSWLB
グルンガストが一発みたいに思われてるけど、
ラゴウ剣はEN消費10でほとんど撃ち放題だし、2回行動できるスーパー系って後半非常に便利よ。
必中2回行動とか、ボス周りの敵倒す時とか。
468それも名無しだ:2007/03/10(土) 07:43:11 ID:N5XPstz6
いろいろありがとう。
無茶苦茶悩む…。
パートナーも活躍させたいのだけれど、
スーパー系のパートナーは活躍させるの難しいですか?
469それも名無しだ:2007/03/10(土) 08:57:09 ID:Dd4lVjGe
うん。戦力にするのは不可能ではないが、まともに活躍できるかどうかというと……
470それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:26:01 ID:1uR8N8aF
スーパー系サブは、2回行動できるし、精神も主人公とほぼ一緒。
魂必中閃きをしっかり覚えるから、愛が有れば充分使えるよ。
しかし、如何せん特徴が無いので、愛が無いと出撃枠に食い込まない。

機体も弱くは無いし。
471それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:55:40 ID:xxWoIbi4
うちのサブ主はいつもグレースタンなので愛で無理やり使っとります
2回行動できるまでは移動力不足で悩むし2回行動できる頃には
もっと強力な機体が揃うしで悩ましいというか不遇なキャラではある
472それも名無しだ:2007/03/10(土) 10:02:25 ID:0bbkzpqo
スーパー系って熱血漢だけ新しい技追加されるよね?
473それも名無しだ:2007/03/10(土) 11:01:44 ID:dRBbYW0U
男はキック女はパンチ
スーパー系サブは幸運持ってないのが惜しい
474それも名無しだ:2007/03/10(土) 12:07:40 ID:2IIFkH9A
>>472
どうせFの20話ぐらいまでしか使わないから
そこまで気にする必要はないけどね。

とは言え序盤は戦力があんまり揃わないから
あるのとないのでは結構実感難易度は違ってくるのだが。
475それも名無しだ:2007/03/10(土) 12:20:25 ID:R3gyKNed
パートナー活躍させるなら断然リアルでしょ
メタスやコアブースターに乗せてるだけで普通に優秀なサポートになるしF91やνで戦闘も問題なし
スーパー系は主人公とキャラ被るのと最終的に機体がついてこないから二軍落ちしやすいんだよな
476それも名無しだ:2007/03/10(土) 12:22:22 ID:66hJz7Hi
>>461
産休。やっとでてきた
なんかぜんぜんイベント起きないから試行錯誤してたら
左上から数えて横の15マス目、縦の31マス目だったんだな・・・
マップの隅っこを(1,1)と数えてたorz
477それも名無しだ:2007/03/10(土) 13:41:16 ID:N5XPstz6
質問答えてくれた人ありがとう。
パートナーも終盤まで活躍させたいので、
リアル系でがんばりたいと思います。
…グルンガストも好きなので、頑張って2週目指します。
478それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:17:05 ID:mJ8pIuEW
他のスーパー系みたらスーパー系ゲシュmk2とか立派な機体
479それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:01:08 ID:teD9/J2L
スーパー系ゲシュペンストmkUを超えるスパロボ……
真ゲッター、ガンバスター、コンバトラーV、あとダンクーガな感じがする
多人数の方がつかいやすいとは思う
480それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:07:34 ID:ephNJotM
>>479
カイザーと強化マジンガーを忘れるなんて
481それも名無しだ:2007/03/11(日) 05:27:19 ID:V9Bn/pyy
スーパー系ゲシュUは、
上位武器二つがP射程2・P射程3とかいって、かなり時代を先取りしてた。
482それも名無しだ:2007/03/11(日) 07:12:59 ID:kfUpFxI0
恋人も能力悪くないし、スーパー系ゲシュmk2は強化してれば十分最後まで戦える
乗る期間も長いし、機体強化して無いってこともそこまでないし
483それも名無しだ:2007/03/11(日) 07:33:59 ID:UzoPf/Bt
ゲシュmk‖は一撃でボスを葬ると言うよりかは半分近く削って他のスーパー系に後を任せるような使い方をしてたけど。または中ボス撃退用
非ビームで切り払い不可能のキャノンは便利だったよ
484それも名無しだ:2007/03/11(日) 12:56:33 ID:jyxC5Ol/
魂必中持ちとしてみればそこそこは強いとも言える>スーパーmk2
485それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:51:13 ID:ZXeqRYae
経験値ボーナス目当てで精神ケチケチプレイがデフォな人間から見ると……
終盤まで我慢して使ったんだけど……俺の愛が足りなかったのか
486それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:06:45 ID:GcYnfsIE
(通常プレイで)唯一2回行動できるようになるスーパー系だもんな。主人公は

それだけに貴重
487それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:20:41 ID:WH9j6Q1E
経験値ボーナスってあんまし意味ないよな
メリットあんの?
微妙な調整には役に立つけども
488それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:32:05 ID:kjpgo9kr
>>487
規定レべルにあげるときやチャムの奇跡修得に使える。
489それも名無しだ:2007/03/11(日) 19:27:51 ID:WH9j6Q1E
ところでさぁ、南海の死闘に出てくるゼブって倒さなきゃなんないの?
HPorターン撤退とかある?
490それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:18:33 ID:kjpgo9kr
>>489
テンプレ読めよ。
倒さなくてもいいやつ。
ターンで撤退。
491それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:32:49 ID:WH9j6Q1E
テンプレにある?
探したけどない…
すまんが結局どうなのか教えてくれ
撤退するなら出現してから何ターン目?
挑発で誘き出してぬっ殺すから
492それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:38:30 ID:uNciKPdU
ぐぐればよくね
493それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:00:32 ID:sE/n8BoV
スーパーゲシュmkUの話が出たがリアル系は最後まで使えると思うか?
切り払い鬼のFではスラッシュリッパーが最終武器なのが痛い気がするけど
494それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:31:06 ID:3xsFbeHM
なによりリアルは手に入るのが遅すぎる
微妙なゲシュでひたすら耐えて、mk2手に入れても使う機会少ない
495それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:22:52 ID:MEKsOkoe
大抵リガズィとかのMSに乗せ替えちゃうからな
496それも名無しだ:2007/03/11(日) 23:04:16 ID:kjpgo9kr
497それも名無しだ:2007/03/12(月) 00:10:09 ID:0yzQ5Cya
>>493
リアル系ゲシュペンストmk2も最後まで使えるユニットだね。
最低レベルである運動性95以上orデフォ最大攻撃力1700以上はクリアしてるし。

リアル系ゲシュペンストmk2の優秀な部分はその耐久力の高さ。
MSと較べても、GP-03Dやノイエ・ジール、サザビーといったトコロには負け
ますが、かなり高いです。
ヒュッケバインと一緒に突撃させても狙われるのはヒュッケバインなんで
EPも安心です。
二人で補正を掛け合いつつ、最大射程7のスラッシュリッパーで斬り刻めば
戦力として十分に機能します。

惜しむ点は、限界の低さなんですが、フツーにやってれば十分な範囲内
ですし。

ユニットの使える、使えないは実際に使ってから話して欲しいと思う、今日この頃。
498それも名無しだ:2007/03/12(月) 00:39:33 ID:4mWUjlPC
10段階改造できるようになるまではその限界の低さに苦しめられたけどな
諦めて高性能レーダー×2で固定砲台にしてたぜ
499それも名無しだ:2007/03/12(月) 01:26:15 ID:v98Z2dUi
>>496
かなり助かったよ
ありがとう
裏切りのライグ共々倒すの断念ですorz
500それも名無しだ:2007/03/12(月) 04:56:22 ID:nUIKy7ke
リアル系ゲシュペンストmk2が使える方なのはわかるけどさ
乗ってる人がやたらと補助系コマンドだから
やっぱりコアブースターでいいんじゃないかなと思うわけですよ
501それも名無しだ:2007/03/12(月) 05:55:55 ID:FcnnE/rs
誰かリア系、スパ系 
ゲシュ、ゲシュMk2のスペックおせーてくんろ
502それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:23:26 ID:VmOVr8cA
>>301
書き込み時間がすごいな、5が5連続
503それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:28:29 ID:nq5ScDy3
お前の誤爆っぷりに比べたら>>501も霞むよ
504それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:34:01 ID:jjcnhoyY
最近は誤字を誤爆と呼ぶのか?
505それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:46:12 ID:/E4bq7a/
誤爆ってのは、
「間違えて別スレに書き込んでしまったこと」
という意味だと認識していたが。
506それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:56:42 ID:8sFWK214
安価ミスでしょ
507それも名無しだ:2007/03/12(月) 15:42:10 ID:P1yhMsCd
いや、503自身が誤爆なんだろ
508それも名無しだ。:2007/03/12(月) 15:49:15 ID:jumBIjPi
今倉庫整理をしていたらF(恐らくSS版)のサウンドトラックが出てきた。

「時を越えて(アレンジバージョン)」カっコイー。
「VIOLENT BATTLE」OG2よりコッチの方が音キレー!

今のほうが技術は高いのに、SSのころの方が音源はメチャイイっすね。
509それも名無しだ:2007/03/12(月) 16:03:19 ID:42Zzx6l4
なんの技術だよ
510それも名無しだ:2007/03/12(月) 16:09:23 ID:oT0AG3cG
Fのサントラってアレンジ入ってるよね?
511それも名無しだ。:2007/03/12(月) 16:21:53 ID:jumBIjPi
>>510
「スーパーロボット大戦F ― オリジナル・サウンドトラック&アレンジアルバム」
KONOZAMAにあったので調べてみてください。

「時を越えて」「ARMAGEDDON」等5曲がアレンジ、残りはF(SS)のをそのまま使用した感じ。
発売が1997ってことは10年も前なのに、今よりも音がいいかもしんない。

「弦が飛ぶ」はサルファのよりこっちの方が迫力あって良いような希ガス。
512それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:49:51 ID:lMvzxzZ/
VIOLENT BATTLEはPS版のほうが好きだな。
ゲスト勢には、こっちのが似合ってると思う。
513それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:52:58 ID:Z5aIDjHD
イデオンはサルファと同じ感じで使えばいいんですか?
514それも名無しだ:2007/03/13(火) 00:37:05 ID:eP/pdv7e
駄目。イデゲージが溜まりすぎると、暴走して味方に向けてイデオンガン撃たれる。
515それも名無しだ:2007/03/13(火) 00:41:58 ID:l8okH8go
俺、このゲームDCルートで1回しかクリアしてない。
当時のプレイ方針は

1.クリア後に経験値ボーナスある→精神コマンド極力使わない(使うのは努力だけ)
2.1の所為でスーパー系の攻撃当たらねぇ→マジンガー、ゲッターにはサイコフレームだ!
3.じゃあリアルはHP低いからアーマーで底上げだ!

見たいな感じで今とは真逆のプレイしてた。
今やり直せばすんなりクリアできるかな?
516それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:02:01 ID:XxsYHjro
短所を補うより長所を伸ばした方が強いエキスパートが必要なゲームではあるかもFは
517それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:18:29 ID:QHf5ttx/
>>515
それ俺もやってた・・・
今考えると有り得ない戦略なんだけどなぁ・・・
当時消防だった事と何故かF完から始めた事を差し引いても恥ずかしい。

今思えば初スパロボに縛りを自ら課してプレイしてたんだなぁ。
そこから第4次とかに遡ってプレイしていったが「あの頃」のスリルには敵わない。
518それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:39:39 ID:3KMkhlFI
>>514
サンクス
519それも名無しだ:2007/03/13(火) 04:36:56 ID:+zInE4pp
初回プレイ(しかも初スパロボ)
修理、補給ユニットを雑魚扱い
改造法が話しならないぐらい下手
幸運を使わないため資金が全然足りなくなる
補給がないためファンネル、VSBR等撃ち惜しみをする
結果火力が足りなくなり詰む
今考えると凄まじいプレイ方法だな…
修理、補給無しって無謀にも程がある
しかも精神なんてよく分からないからOTは要らない子状態でクリスとかも完全な雑魚扱いだった
520それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:12:51 ID:cl4kLCx9
シンクロ率ってレベルに応じて上がるんだっけ?
521それも名無しだ:2007/03/13(火) 09:42:03 ID:W/HycDCA
さよう
522それも名無しだ:2007/03/13(火) 10:27:44 ID:pw9yy+5o
初プレイはリアル系でつまるつまる。
1MAPやり直しとかざらだし。
東邦腐敗にMAPで6機やられたり、
クワトロに改造したデンデロもってかれて、
コロニー落としの面で雑魚に
2000しか与えられず
しばらく封印したのはよい思い出
523それも名無しだ:2007/03/13(火) 15:17:24 ID:P5WPpHIq
マジンガーPとカイザーはどっちが強いの?
524それも名無しだ:2007/03/13(火) 16:24:56 ID:x9phSXJW
よくある質問だが、その2つだと強さのベクトルが違う
基本スペックはカイザーのほうが上(HPEN運動装甲限界、武器の威力全てにおいて)
ブレストファイヤーが2300に対してファイヤーブラスターが3800、これだけ見ても一目瞭然
単純にボスに熱血必中で一撃必殺を狙うスーパーロボット系の扱いなら確実にこっち

マジンガーPが優れる点は唯一、ロケットパンチ10段階改造で
長射程(1-6)且つ格闘判定、高威力(3200)、高燃費(EN10)の武器が追加されること
これに装甲を十分に改造して必中鉄壁を併用することで
こちらはEPに耐えて反撃して削り倒す、ある意味リアル系のような扱いになる
ただロケパン等改造費用がかなりかかるのでそのへんは注意
525それも名無しだ:2007/03/13(火) 17:37:31 ID:difk4d2r
>>519
とりあえず主人公機フル改造とかな。
最終的には倉庫で5段階までチューンナップされた
ゲシュペンストが倉庫で体育座り。
526それも名無しだ:2007/03/13(火) 18:58:13 ID:7kU43ZPM
強化マジンガーはよほど作品に思い入れがあるか、
パイロット育ててないと半端な使い込み位じゃ役に立たないと思うぞ
微妙に使うぐらいだったら断然カイザー
527それも名無しだ:2007/03/13(火) 19:06:33 ID:FoE9eyDU
大車輪ロケットパンチが必須だからなあ。
とにかくマジンガーZに資金を傾ける事ができるほど
愛がある人じゃないと難しいね。

そこまでの覚悟が無ければカイザーのほうが無難でしょう。
528それも名無しだ:2007/03/13(火) 20:12:03 ID:NwH7IJiy
ただFの頃からマジンガーに投資する人間なら割に合うとも言えるかも
自分の場合甲児もカイザーも好きなんでマジンガーどこまで改造するかいつも迷う
529それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:45:54 ID:P5WPpHIq
わかったカイザーにする。
しかし、序盤のポセイダルと使徒逃げすぎだろ・・・何だよこのモヤモヤ。
ビームコーティングウザス
530それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:52:04 ID:QcqIjY0V
使徒はまだしも、ポセイダル軍ってそんなに逃げるか?

逃げるにしても撃墜はそれなりにカンタンでしょ。
531それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:53:06 ID:4p02SbWQ
最初のサキエルは面倒だがそれ以外は結構倒せる。
532それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:44:52 ID:XxsYHjro
倒せるが確かにウザイ
ポセイダルは避けるし当てるし
バスターランチャー忘れててリセットさせられた
533それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:39:36 ID:8Fv1bDlp
ジェノバM9のライフルってなんで+50も命中あるんだよ・・・
ファティマ装備のビルバインでも15%くらい当たるし
534それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:40:14 ID:C0+wPbva
ポセは二人出てきて、片方倒すと片方逃げるとか、そんなん。
535それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:22:34 ID:IC61opkx
只今、残りHP22000のライグを倒す為にHA斬り15000ダメをクリティカル1%に賭けて2時間奮闘中
ショウの攻撃99%は避けるくせにクリティカル1%出ねぇ〜
536それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:51:49 ID:KLxw5ucl
>>535
ジェットスクラン危機一髪のあれをやってるのか
ショウのLVもう少し上げておくべきだったな
全滅プレイ抜き、セイラ狙いプレイ中でも狙えるのはおいしいけどね
537それも名無しだ:2007/03/14(水) 10:01:24 ID:aFve1QJR
>>533
ぶっちゃけ、ジェノバは対リアル系仕様のユニットと考えればいいかと。
MSやHMとかの対全味方ユニット仕様に比べれば
538それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:45:06 ID:gBxYldYt
あいつはスナイパーだしな、狙撃のプロだぜ?外しはしない
539それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:02:16 ID:UMQDg48n
F完のエヴァだけで暗黒大将軍を倒すところなんですけど。平均レベル24でどうやれば倒せますか? みんな無改造で最初のイベントで初号機を改造しただけだけど。
540それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:10:20 ID:pb9mMhOV
>>539
地形効果使えば大丈夫。暗黒の攻撃だけ防御して他を倒して気力上げれば大丈夫。
541それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:17:43 ID:0HV3bix5
ミノクラを装備
542それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:27:02 ID:UMQDg48n
>>540
サンクス。
543それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:40:07 ID:UMQDg48n
今やって見たけど… 暗黒大将軍に攻撃が当たらねー。
地形効果がかからないけど、どういうこと
544それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:17:24 ID:rUvndwT1
地形効果は自機の防御と回避に影響。
命中率は精神で補う。
545それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:24:08 ID:UMQDg48n
ありがとう。リセット地獄へ行ってまいります。
546それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:28:02 ID:6Nzktr1a
あそこ、チーム分割前にパーツ付けとく必要があるんだよな。MAP始まってから
慌ててパーツ付けようとしても、チーム分割前のデータを残してないとパーツ付け替え無し
のエヴァで戦うハメになるという仕様はどうにかしてほしいよな
547それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:28:49 ID:rUvndwT1
精神とは精神コマンドのことだぞい?念のためにいっとくけど
後sageてくれ
548それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:18:14 ID:aFBM85pW
今F完→Fという逆行でプレイしてるんだが、
これもスパロボの例に漏れずF完よりFの序盤のほうが難しいな。
ビルバインとゲッターぐらいしか改造できないのが辛い。
並みのMSじゃビームコーティング抜けないし。

しかしジェガン>ガンダムみたいな能力設定どうにかならんかったのか・・・
549それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:31:38 ID:+iwudwrn
そのステージはシンジ育てたから魂ナイフで一発で倒してシンジつえーとなったステージだな
550それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:38:18 ID:ehQgYQr9
(逆シャアの量産)ジェガン>ガンダム
って 技術的にそんなもんじゃね?
551それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:48:33 ID:vKxcBBNJ
原作じゃ10年たってるし
(これを引き合いにするのはどうかと思うが)GジェネFでもほぼ同じ能力値だったし
別にジェガン>ガンダムでもおかしくなくね?
ってWiki見てみたらこんな記述が

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%B3
余談だが、ゲーム等の影響により本機とガンダムの性能が同等だと誤解されている節があるが、
カタログスペックを考慮するとガンダムはおろか、ガンダムMk-IIやリック・ディアス、百式といった
グリプス戦役で活躍したガンダムタイプと同等以上の性能を持つ。
その為、近年のガンダム関連のゲームでは
「連邦軍最高の量産機(宇宙世紀0093年当時)」として登場している。
552それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:50:10 ID:gbI8jxYZ
ジェガンは全てのカタログスペックでRX−78ガンダムを上回る高性能量産機。
むしろMK−Uや百式クラスにも肉薄する性能。
特にセンサー有効半径では3倍近く、スラスター推力で勝るために単純計算でジェガンがガンダムを有効射程に捉えてから、
ガンダムの有効射程内に一切入らずに戦闘できる。
つか、地味にネモがオーバースペック気味で、スラスター推力でジェガンに勝り、他の性能もやや劣る程度で肉薄、(もちろんガンダムを全て上回る)
さらには装甲材質がガンダリウムα(ルナ・チタニウム合金)とガンダムが勝る要素がコアブロックくらいしか無い
(むしろコアブロックは戦闘能力では剛性を損なうマイナス要因。パイロット生存率は上がる。)
553それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:54:29 ID:R0Ir4bUI
F91の時代まで現役だからねぇ。
554それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:58:13 ID:gbI8jxYZ
>>553
いや、むしろVの時代、ジャベリンが完成するまで宇宙軍の主力がジェガン+ヘビーガンだったというwww
ジャベリンがカイラスギリー戦で最新型だからV完成前後、下手すりゃリガ・ミリティアが宇宙上がる直前まで現役www
555それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:16:58 ID:RrtjB+53
ジェガンはそれだけ完成された機体だったというコトだな。

V時代の主力量産機はジェガンじゃなくてジェムズガンじゃなかったか?
ジャベリンは割りと早くから登場してた記憶があるが・・・・
556それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:17:54 ID:sA1T8R8k
ウインキージェガンのグラフィックの腕の角度は
プラモデルジェガンへの当てつけだと思う
557それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:09:39 ID:aFBM85pW
Z>リガズィ>ジェガン
Z>mk2>ガンダム
同じくらいかなと思ったが。
10年でそんなに兵器は進化しねえよ。
といっても、設定でそうなってるならしょうがないな。
ガンダムの戦果はアムロのおかげか。
558それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:32:28 ID:0HV3bix5
ところで各原作非主役ユニットだけでやってみようかと思うんだけどどこまで入れたらいいんだろう?

ガンダム>基本的に量産機のみ、スパガン、百式は含める?
AB>ビルバイン除く、ライネックは含める?
HM>mk2除く、バッシュは含める?
マジンガー>グレート、カイザー除く、Zは可?
エヴァ>初号機除く
トップ>ガンバス除く
Gガン>ゴッド除く
ゲッター、コンV、ゴーショーグン、ダイターン>不可
主人公>mk2まで
魔装機神>風除く

ボス相手の攻撃力は激しく不足しそうな…
559それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:36:56 ID:O/MlvWrK
>>558
もっと厳しい縛りで過去にやった人がいるよ。
フォウの奇跡4連キャノンと甲児のスペシャルDXボロットパンチで頑張ってた。

欲しけりゃその時のTXTうpするけど。
560それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:29:09 ID:FxvDQ11y
>>557
>10年でそんなに兵器は進化しねえよ。
今のアメリカを見て言ってるんだと思うが今の方が兵器の進化の速度としては異常だよ
561それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:36:49 ID:Jv3FXr3A
>>558
スパガンはアリだけどガンダムmk2は無しだな、その制限だと。
ガンダムmk2はZの前期主役機体だし。
ABはダンバインとビルバイン以外はアリだな。
HMはエルガイムとMarkU以外はアリ。
マジンガーチームはマジンガーZ、Gマジンガー、カイザーは無しで。
MFはシャイニング、ゴッドは無し。
主人公機は全て無し。
魔装機はサイバスターは無し。
で、イイんじゃないかと。いっそのこと主役キャラも不可にしちゃえばマゾ度
が跳ね上がってオススメ。
562それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:51:53 ID:DS93M7JY
それに比べると今のスパロボは主役機だから強いだろう
みたいな補正が入ってるのが多いな。

まあどちらが正しい って話じゃなくて
ゲームとしての方法論の違いだけどね。
563それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:40:38 ID:WppYNKMk
BDに乗ってたユウがジェガンを以前の乗機と比較にならない性能とかいってたしなぁ
564それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:27:00 ID:pb9mMhOV
>>557
いや、10年で時代は変わる。
565それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:29:54 ID:HsOd1AK7
0079〜0093だから、湾岸戦争とイラク戦争くらいの開きだな。
566それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:51:22 ID:rzBjT1i7
>>559
是非ともお願いします
567それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:20:51 ID:gbI8jxYZ
つか、MSが「出来てから」10年だから兵器だと航空機が「出来てから」10年だろ。
それだったらむしろMSの進化は遅いくらいじゃないか?
568それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:22:56 ID:IC61opkx
ラブラブ補正対象者ってどんくらいいるの?
ショウ=マーベル
シーブック=セシリー
甲児=さやか
ボス→さやか
くらいしか知らないんだけども
569それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:30:12 ID:4fD3s5Bu
>>567
お前むしろって言葉好きだな
570それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:19:28 ID:dzsdCnFx
さっきの縛りでいくと、主力MSは量産νにFA百式にビギナにコアブとキュベ2か? 
シャアザクで削る手もあるが 


F完ならなきゃ出てこねーのばっかだな 


ノイエが切り札だな
571それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:21:13 ID:d0lkDdba
>>569
吹いたwww
572それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:31:18 ID:PaFRlMhD
>>568
フォウ、カミーユって無かったっけ?
573それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:12:34 ID:T0c0wZjl
>>566
559氏ではないが、アップしといた。

アップローダー星 
場所:1024
ファイル:3573
ダウンロードキー:srw_report

多分、不明なファイルで落ちてきますので、そのままメモ張等で開いて下さい。
レポに関して不明な点がありましたら、書いてくれれば答えます。
574それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:47:57 ID:JIQw0EmL
>>573
横からいただきました
以前も読ませていただきましたがすげーおもしろいっす
575それも名無しだ:2007/03/15(木) 03:59:04 ID:pJwZdg4D
敵撤退の時、その場で消えるのヤメロよ。
魔法使いのババアか?
せめてマップ端まで歩け。
と、言いたくなる。
576それも名無しだ:2007/03/15(木) 08:27:36 ID:5sjCa7uI
B級縛りをスーパー系メインでやりたい俺の場合何を主力にしたら?やっぱSDXボロットパンチに全てをかけるしかないのか?
577それも名無しだ:2007/03/15(木) 08:43:28 ID:CnyqGqUN
ユングに!

加入遅いか
578それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:11:24 ID:d0lkDdba
ユングのおっぱいはA級だぜ?
579それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:34:53 ID:sBnhXNSn
テキサス兄妹大活躍だな
580それも名無しだ:2007/03/15(木) 14:01:09 ID:v9EXUznG
581それも名無しだ:2007/03/15(木) 15:03:04 ID:l0pG0alZ
サターン版のBGMは全スパロボ中トップクラスの良さだよな
582それも名無しだ:2007/03/15(木) 15:51:35 ID:8fvp3Z0y
久しぶりサターンFやったら頻繁にフリーズする
2マップに一回位戦闘アニメで止まるんだが、こんなもんだっけ
583それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:09:11 ID:l0pG0alZ
>>582
初回版はバグが頻発する
当時フリーズに嫌気がさして直接メーカーに抗議の電話を入れてソフト交換してもらった。

どうしても我慢できないなら中古で投売りされているので買い換えるべし
584それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:20:32 ID:bOk3unPA
PSのワルキューレの騎行のチープさには引いた
585それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:08:30 ID:qS3twmyL
>>574
楽しんでいただけて幸いです。

やりこみスレにて新作レポを連載中ですので、宜しかったらご覧下さい。
コチラは「へっぽこロンド=ベル地獄巡り パイロットver.」とでも言うべき
シロモノとなっております。

・・・・てか、もう嫌だ。投げたい、止めたい、このプレイ。
まだまだ序盤ですが、既に涙目になってプレイしております。
今までの中で一番ツライかも・・・・・

>>576
スーパー系はほとんどの機体が一騎当千の強者ばかりですからねぇ・・・・
スーパー系の中で弱い部類に入る、ゲスペンストとかでも終盤まで通用
しちゃいますし。

Gマジンガー ゲシュペンストmk2 ゲシュペンスト テキサスマック
ボスボロtット ダイアナンA(アフロダイA) ビューナスA

この辺りがスーパー系では弱い部類かと。
後はお好みでシズラーやコンV、ゴーショーグン、EVA零号機辺りを使って
みると面白いかと。
586それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:06:46 ID:HrlHjvZh
最後まで使うなら二線級といってもFの頃は主力だからなあ
どこから見ても原作エースなのにB級臭さ一杯のグレートにだけは泣けてくるがw
587それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:56:05 ID:aS9R+TbR
この作品から装甲が劇的に上がって
MSでも1000、スーパー系が1500くらいになったんだけど
それにあわせてパイロット攻撃力も高くなっちゃったんだよな。
装甲は改造で100〜150あがるのに
なんでHPは200ずつしかあがらなかったんだろ?
FやF完の攻撃力や装甲のバランスなら1〜5段階は300、6〜10段階は500ぐらい
あがっても全然おかしくないよね?
588それも名無しだ:2007/03/16(金) 02:06:06 ID:QSq+Vk0c
>>573
Gキャノン、コアブースター、高LvNT使用があったりはしたものの
ちゃんと最後までやり遂げていたことが凄い。
ジェガンが十段階改造時点から復帰してたのは面白かったですね。

まぁ、でもGキャノン、コアブースターはちょっと強力過ぎた感はあるかも…
普通にプレイしてても使用に値するユニットだからなぁ。。
ボス戦をいかに凌ぐか、という所は面白かったです。
Fのプレイレポートはボス戦の迫力が伝わるから面白いですよね。
想像するだけで苦しいw
589それも名無しだ:2007/03/16(金) 02:21:13 ID:nPa+zO4A
必中持ちMSの偉大さを感じました。
590それも名無しだ:2007/03/16(金) 02:34:30 ID:6rN1RYeh
Gキャノンは地味に機体性能はZと同等で強化パーツ3だしな
武装も非ビームのメガビームキャノン(リガズィ)があるようなものだし

とはいえそこまで禁止にされるとクリアできるのか?w
591それも名無しだ:2007/03/16(金) 03:22:50 ID:KXQ8zuYD
ダンバインで落としてみせるっ!!


DG倒すのに1000ちょい足りねぇ〜orz
まぁウィルウィプス落とせたからいいか…
592それも名無しだ:2007/03/16(金) 03:41:05 ID:ane/NAQX
>>590
>そこまで禁止にされるとクリアできるのか?
さぁ?

自分的にはG・キャノンとコアブースターの実力を良く知っていたので、
「コイツら2機がいればなんとかなるんじゃないか?」とは思っていたし。
最後の辺りになると、なんというか予想通りの展開にハマってくれまして
呆気ない勝利でしたね。
とはいえ、ゲスト3将軍との決戦時は、あまりの絶望感にゲタゲタと笑い
だしたりしましたが。
(ロフ相手に「魂」かけたジェガンのビームライフルが6000とか出されたので、
「ウチの部隊弱ェェェwwwww」って感じでした。人間、あまりに絶望すると
笑ってしまうモンなんですねぇ。)

つーか、コアブースターとG・キャノンが企画リストに乗ってなかったら挑戦
すらせんかったと思う。
593それも名無しだ:2007/03/16(金) 05:56:49 ID:+iWkADSQ
ランバ=ラルの解らん殺しのおかげで、ミデア助けるマップ3回もやるハメに。
恋人設定とダンクーガ合体デモは一生分見れたと思う・・・。
594それも名無しだ:2007/03/16(金) 13:10:36 ID:bfhUrivD
>>593
あそこは何回やっても敵の思考ルーチンがいまいちよくわからん。特にハンブラビ。ラル隊はあらかじめ出現位置にオトリ配置すれば回避できるが。
595それも名無しだ:2007/03/16(金) 19:36:35 ID:BIJ9u6x+
加速して
忍で一匹
雅人で一匹
残り二人で一匹倒せるように武器改造すればいいんじゃないか
資金が勿体ないけどな
596それも名無しだ:2007/03/16(金) 19:57:42 ID:ebQ92Ajo
あそこに行くまでに忍のレベルをなるべく上げておくと
多少は展開が楽になるよな。
597それも名無しだ:2007/03/16(金) 19:57:43 ID:D+hmQd/2
普通に忍が加速覚えてれば楽だが。
気合、必中使って断空剣でOK
598それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:29:32 ID:BIJ9u6x+
>>597
それだと一匹ずつしかおとせない
残り2匹のハンムラにビームガンで落とされる
599それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:39:58 ID:WpBnZJNE
分離→忍以外の3人が攻撃→合体して攻撃でなんとかならんか?
600それも名無しだ:2007/03/16(金) 21:41:54 ID:tKYCRFAt
綾波のみがわりで1回は凌げるはずだが
601それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:18:45 ID:+EdNWu6q
>>599のやり方で何とかなるはず。
忍以外の三人が熱血一回分SP残るように気合×2使って、ミデア付近で分離→撃墜→合体
水中はいんないで、ハンブラビだけ狙えばおk
あ、リアル系の場合だが
602それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:51:04 ID:vaufgivj
忍がレベル15くらいで加速無かったんで大変だった。
ダンクーガのまま行ったらあっさりミデア撃沈。
分離させて忍狙わせて一難さったけれども、ラルの奇襲に対処できず撃沈。
3回目でようやく救援成功。
イーグルが弱っちいからクイックコンティニューもかならやらされたし。
分かってりゃなんて事無いのは解るんだが・・・
603それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:52:11 ID:zey7rpgn
>>598
出来るよ。
それで、3機守ったし。
604それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:54:58 ID:zey7rpgn
ちなみに、気合は2回だった。
これで、反撃で断空砲で片付く。
605それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:45:32 ID:QL15CE1S
スーパーとリアルどっちかわからないけど
片方はダンクーガのままでも楽勝、片方は分離しないときついMAPだった気がする
たぶんスーパーがきつい方
606それも名無しだ:2007/03/17(土) 08:34:40 ID:AmJ1O11a
>>605
スーパールートは、合体したままで可能のはず。
コツは、ミデァに張り付くバトとハンブラビ、バーザムを断空剣で倒す事。
607それも名無しだ:2007/03/17(土) 08:42:31 ID:A4B2S8VN
どうしても駄目な時はダンクーガで暴れるだけ暴れてから一度全滅すればよろしい
ある程度レベル上がればそう難しいマップでもなし
608それも名無しだ:2007/03/17(土) 11:20:27 ID:YAaEOtdV
攻撃力1000ぐらい違うとダメージ10倍以上差が出るっておかしいだろ。
オーグバリューに熱血超電磁スピンで7000与えたから、
熱血ブレストファイヤーで少なくとも3000ぐらい行くかと思ったら、500にも届かなかったorz
609それも名無しだ:2007/03/17(土) 11:46:19 ID:jhjyQ5EV
しかしミデア救出マップは前情報なければ三回はやり直す危険性があるな(補給いらないなら別だけど)
でも詰み的な部分今のスパロボないから楽しいんだよね 
敵包囲網とかいきなし強いマップとか楽しいし 


小隊システム嫌いだからこっちの各機行動の方がいい
610それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:58:40 ID:zey7rpgn
リアルルートも合体したまま可能。
611それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:26:17 ID:abXq92c/
難しいのはスーパーの方。
リアルは合体しないでも楽勝
612それも名無しだ:2007/03/17(土) 16:28:57 ID:eWp4Dr2A
ここのシナリオのみ出てくるランバ=ラル萌え
613それも名無しだ:2007/03/17(土) 16:37:21 ID:K8YPT7yq
蒼い巨星も地に堕ちたな
614それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:29:00 ID:SlDct+X0
リアルは合体しないでもっつーか合体したら無理ゲー
615それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:39:13 ID:jAw2YTVn
ジェットスクランダー危機一髪で5EPの増援前に初期配置されてる敵を全滅させたらギャブレーがミノクラ持ってるらしいんだけど、倒したらチョバムアーマーだった…
なぜなんだぜ?
ガセ?
616それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:01:56 ID:V1Al/mXo
今さらの疑問なんだがF完で撃墜数ってある?
617それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:43:06 ID:zey7rpgn
>>614
できる。
>>615
そこはグールが落とすパーツが変わるだけ。
>>616
無い。
618それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:01:34 ID:Y0ORUH0T
>>615

>5EPの増援前に初期配置されてる敵を全滅させたら
それは「ジャブロー侵入(前)」の情報だと思う。
(ちなみに『ミノフスキークラフト』ではなく『高性能レーダー』)

敵が9機以下になった次の敵フェイズに増援が出現するといったパターンだった気もするが…。
:敵を10機残す→敵フェイズの際に反撃で数減らし→次の味方フェイズで一気に殲滅


619それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:57:12 ID:jAw2YTVn
>>617-618
うーん
テンプレにあるサイトにはミノクラ貰えるって載ってるんだけどなぁ〜
残念だけど、まぁいいか
620それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:51:10 ID:4LFMf+os
>>619
マップ間違えたすまん。
>>618で合ってる。
621それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:30:27 ID:bR+Xrel5
>>619
俺もそれ思ったんだけど、SS版のみのバグでそうなるんじゃない?
PS版やってたらギャブレーが2回出てくるなんてことはなかったから
そういうことなんだろうと納得したんだが
622それも名無しだ:2007/03/18(日) 07:11:20 ID:R7Aye9vT
>>621
SS版なのかなぁ〜
エヴァ用に早くミノクラ欲しかったからハリキって攻めたんだが残念だよ
増援の位置は変わったんだけどなぁ
まぁ、ライグ落として高性能レーダー手に入ったから良しとするか
ミノクラ1つ目はどこで手に入るかな
ロフかな?
623それも名無しだ:2007/03/18(日) 07:50:54 ID:cxJ1FiVX
ジャブロー2連戦で手に入ったような…
624それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:25:06 ID:OrvWuyM6
前半にネイから、後半にゼブから手に入れられるな。
625それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:50:48 ID:YNp68/Xg
ゲスト軍みんな飛行タイプのユニットだから、前半で手に入れたミノクラを初号機につければ後半はかなり楽
626それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:42:46 ID:1aTWh2mb
ダンクーガでミデア護衛MAPで護衛できるできないの話はいつも出てくるな。
俺はどちらのルートでも合体したまま守りきった記憶があるなあ
627それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:04:07 ID:KFi7tdd7
>>608
スパロボ史上最バランス崩壊ゲーだからな。
サターン版はそのうえ最バグゲー。キャラゲーじゃなきゃデスクリムゾン級


…でも当時は夢中だった…
628それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:45:24 ID:sxGhRWu5
デス様ほどひどくねーよ
629それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:46:30 ID:vBykYrB7
最悪なバランスは2、3次αとかじゃないのか?
意図して全滅しようとしない限り何をしてもクリア出来るって、どんなバランス調整だよって突っ込みたくなる。
630それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:50:10 ID:AwlnWPkY
>>629
まあその辺で意見が割れる所ではあるんだよなあ。

俺はFのバランスの方が好きではありますが。
631それも名無しだ:2007/03/18(日) 13:30:27 ID:Wltb/C/9
F完がちょうどいいわ。
ニルファ、サルファは終盤作業ゲーになってた。
632それも名無しだ:2007/03/18(日) 13:56:46 ID:jV8EZGme
>>629
それはスパロボというゲームの特殊性に由来するからな
あくまでゲームってスタンスのユーザーとお気に入りのロボットが敵を蹴散らす夢の共演
とのみ考えるユーザーではまず意見は合わない
633それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:20:36 ID:XWxF26/T
まあ好き嫌いは有っても、良し悪しはないから。
634それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:34:40 ID:54h6kQ2t
バランスが崩壊してるからといって難易度がきつい訳じゃないのが、
旧作の中でシリーズ最低とか、キャラゲーとか、言われる所以なんだよな。

製作時のゴタゴタが無くて十分な開発期間があれば、と悔やまずにはいられない。
635それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:39:26 ID:8MHGfiiz
スパロボが最初からただのキャラゲーだったら絶対やってないだろうな
636それも名無しだ:2007/03/18(日) 16:21:27 ID:KFi7tdd7
Wなんて頭つかわなすぎて逆にうんざりする。
誰使っても同じような強さ、同じ戦略。

Fはバランスめちゃだけど一応役割分担はあるかな。
第四次のバランス継承すればよかったのになぁ。

情報公開初期は第四次バランスのエヴァの画像なんかが出てた気がする。
なんで改悪したんだろ
637それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:14:00 ID:MMnRIfZp
第4次みたいに敵味方が多数入り乱れるため
双方が1〜2発食らったら即死みたいなバランスは
ゲームとしては良かったけど
キャラゲーとしては受け入れがたいものがあったからな。
それを改善したくて装甲が1500のマジンガーとかが
フル改造で装甲2000とかになったら
無改造のエルガイム系ザコユニットのパワーランチャーなんか通用せず
マジンガーTUEEE!ってのを味わえるバランスを目出したかったんじゃないのかな?
で、ゲームとしてのバランスを調整するために敵味方のHPや装甲のバランスが崩れまくったと。
638それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:32:35 ID:Dh75LXN6
まあ、だからこそF・F完は面白いんだがな。
639それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:00:41 ID:/Zp1oeLp
初めてやったスパロボがこれなんだが、久々にやったら初心を思い出した。
弱いやつは主役級でも使わないというか使う余裕がない。
マジンガーはカイザーで救われたがエルガイムや0083なんて弱すぎるから敵だけでればいいのに仲間になるなよ。
味方はスーパー系と主役級のNTと聖戦士とガンダムファイターがいればいいや。
小3のときこんなことを思いながらやってたんだよな…
640それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:13:05 ID:/JE3okX3
最初やったときはエルガイム系使ってなかったが
よく改造して2回行動があれば結構使えることに気づいた
今ではアムも激励2回できるようになるしよく使ってる

っていうか初回プレイだとMK2入手時にダバがLv15とかだったからそりゃ使えないわw
641それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:16:46 ID:MMnRIfZp
ダバが似回行動になるまで使うのは正直辛い。
せめて完結編開始直後にマークUが入れば少しはマシなんだけど。
642それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:37:22 ID:mMmAS4XZ
改造済みで入手できるカルバリーテンプルは強い
これにレッシィをそのまま乗せるなら、ダバのエルガイムは改造する必要がある。
が、他のMSと対して変わらん性能のエルガイムを初見改造しようなんて思わない罠
643それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:47:36 ID:KGKC9gEk
リアル系2話で高性能レーダーのほうが手に入ってしまった
改造させたゲシュペンストを突っ込ませるプレイスタイルだから
バイオも惜しかったかな
644それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:57:30 ID:AwlnWPkY
>>642
エルガイムはビームコート持ち出しパーツスロットが3つあるから
改造してパーツつければ中々強くはあるんだが
初回プレイではいきなり入ったガルバリーの方が強いから
そっちにダバ載せ変えて使ってたなあ。資金も浮くし。

ガルバリーに載ってるのに
「機動性ならエルガイムだって!」って言うダバが面白かった。
645それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:59:08 ID:ynFMa1CZ
俺のカルバリーは1段階しか改造されてなくて、そこまで強いと言える程じゃなかったんだが、
もしかしてレッシィ説得したりで変わったりする?
646それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:01:20 ID:mMmAS4XZ
説得だと4段階だか改造済み
撃破したらだめよ
647それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:01:57 ID:PNKqCL7y
バグにも負けずサターンで初期ロットFをクリアした
さっき完結編に入ったが最初の話(F91ビギナ登場)がヌルすぎてワロタ
あれ終わり?敵増援は?って・・
648それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:08:10 ID:AwlnWPkY
でも初回プレイの時にはビックリしたなあ。
だっていきなりボス格のキャラが性能そのままで手に入るんだもんな。
オイ、ちょっと無敵じゃね?  とか思ったりして。

しかし話はそんなに甘くはなかった。
ちょっとしたら、ガルバリーが雑魚キャラとしてうようよ登場するようになり、ギャー。
649それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:19:59 ID:ynFMa1CZ
>>646
そうか。「裏切り」かなんかで説得しなきゃいけないのか。
ダバに口説いてもらえるという淡い期待を持つも、哀れ撃墜されるレッシィ萌え。

1段階改造でもエルガイムよりは強かったから、リリスの幸運目当てで頑張って使った。

バスターランチャーは簡易VSBRだと思って、勿体がらずガンガン使えば結構強いよ。気力上がらないけど。
バスターランチャーはマップ兵器じゃない方が強かったかもね。
650それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:27:40 ID:mMmAS4XZ
エルガイムのパイロットってシールド&切払い以外に能力あったっけ?
651それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:32:46 ID:KGKC9gEk
エルガイム使う人少ないのか
パワーランチャー5段階改造とかして手加減とかよく使ったな
カルバリーにはアムとリリスの幸運コンビ
652それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:44:43 ID:a1i1Gnp8
エルガイムは毎回フル改造がデフォですが何か?
653それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:47:18 ID:AwlnWPkY
エルガイムは滅茶苦茶強いわけじゃないけど
消費ENが良いし耐久力もあるから、使いやすい機体ですな。
654それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:54:38 ID:mMmAS4XZ
そうだ、Fだけやる気ならフル改造してダバTUEEEEEEEEEできるな
って本当の意味でフル改造なんてしないけど。
運動性、EN、限界反応にパワーランチャー、ランサー、Sマインぐらいか
655それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:18:13 ID:AwlnWPkY
F間に入ると戦力外になるんだよな。
Mk2に改造引き継げば良いのに。
656それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:37:40 ID:5t71Ilba
マジンガーにしろエルガイムにしろ
改造引き継ぎが無いと使うのが勿体無く感じる。
いつもケチケチしてENと限界しかいじってねえや
657それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:11:01 ID:ynFMa1CZ
それでも序盤の旧式MS軍団よりは断然使えるからな。
ビームコーティングが鬼。
しかし、それ以上にエネルギーボンバーが凶悪なんだが。
658それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:28:56 ID:MMnRIfZp
攻撃力2000超えたらFなら一線級の威力だしね。
659それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:16:25 ID:/Zp1oeLp
マジでエルガイム系を主力で使ってF完クリアした人を尊敬できる。
あんな当てれない躱さない装甲薄い攻撃力微妙なやつをいくら好きでも使おうとは思えない。
このゲームに限っては役にたたない味方はカスだと思ってしまう
660それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:22:59 ID:cJoW3RpV
>>659
おまえここはじめてか? 力抜けよ

いいから四つんば……じゃなくて俺と>>652を尊敬しろよ。
661それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:29:50 ID:4LFMf+os
>>659
ファティマ2つ付けて運動性フルにして使ってますが。
662それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:31:57 ID:MMnRIfZp
エルガイムはパワーランチャーと運動性をフル改造して
Mk2と同じ程度の性能だからな・・・
微妙すぎる・・・
Gキャノン以下の性能ってのは可哀相だ
663それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:40:20 ID:mMmAS4XZ
エルガイムがいなかったらファティマがハロなんていうダサい名前の強化パーツになってしまう
どんなものかわからないだけになんか凄そうじゃんファティマって
664それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:37:31 ID:4LFMf+os
ファティマは女だけどなw
665それも名無しだ:2007/03/19(月) 02:04:36 ID:R+qvefXJ
Fでは毎回ビルバインはステータス5段改造しちまう 
ライフル、ビームソード、Hオーラ切りも  


ステータスだけならダンクーガとゲッターも
666それも名無しだ:2007/03/19(月) 02:10:04 ID:lKuwhq3g
第四次S終わったらこれかα外伝やろか思うtるけど
Fってサーバイン出てくる?
667それも名無しだ:2007/03/19(月) 02:10:45 ID:SnnOzWJQ
ファティマってアレだろ?
エルガイムの額についてる宝石みたいなの
668それも名無しだ:2007/03/19(月) 02:27:18 ID:7r8gRCAk
宝石みたいなの に入ってる人造人間
じゃなかったけ?
669それも名無しだ:2007/03/19(月) 06:50:23 ID:LVYvRFph
富野的にはそんなもの存在しねぇということらしい
670それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:36:46 ID:PemMgaYq
中の人などいないっ!
671それも名無しだ:2007/03/19(月) 10:10:07 ID:SIUdNaxp
一線級キャラ以外の二回行動LVが10早ければ使う気にもなるんだが
672それも名無しだ:2007/03/19(月) 11:02:54 ID:Hd/4hqkZ
二回行動遅くても出撃だけさせといて時々トドメだけ刺してれば一応レベルはそれなりになった気が
673それも名無しだ:2007/03/19(月) 11:50:49 ID:0WA9vBpD
>>666
サーバインは出ない
674それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:02:32 ID:LVYvRFph
グラフィックはあるんだよな>サーバイン
675それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:25:46 ID:obDzmllf
どう上手くプレイすれば火星(月面)決戦までに
カーシャに幸運を覚えさせられるか真剣に悩んだあの日
676それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:48:47 ID:5amp4LbX
どなたかガブスレイ使っている人います?
677それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:00:53 ID:8Y1C1FWO
この頃のスパロボはリ・ガズィ入手したらなんか安心できたのが懐かしいな
678それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:12:08 ID:BuLUgU2J
俺、スパロボやり始めたのFからなんだが相当苦労した記憶ある。
誰も死なせずに全員倒すスタンスでクリアするんだが、結構キツカッたな…。
このゲームって、難しい方?
679それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:17:16 ID:PD5PaK2z
強さよりも趣味を優先すればキツクなる
680それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:02:49 ID:/GaFLCkz
>>676
クローも5段改造されていれば使う気になったが…
移動力は評価するが他が微妙すぎて使ってないな。限界低いのも痛い。
681それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:46:22 ID:ARmPNr8M
HPがたった200しか増えないのに
あれだけの改造費費やす意味ってあるの?
HPが7000前後のスーパーロボットからしたらたった3%程度だし。
682それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:40:11 ID:CImYUoXo
ビルバインはもうちょっと強化して後らへんに入手とかでも良かったのに
リアル系が必死な中、あの入手速度は何がしたいんだ
683それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:47:14 ID:zMu8WPkS
途中で宇宙Aになればなぁ……



ユニットもパイロットも
684それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:04:30 ID:wmhD6d+p
>>681
・ビルバインF〜F完中盤まではHP無改造で囮に
 →それ以降はちょっと手を加えて狙われないように。
・フル改造ボーナスのために仕方なく。


俺がHP改造する理由は概ねこんな感じ。
685それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:48:01 ID:g/RCm9hb
自分はFでの自爆の威力アップで改造したな。
686それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:02:02 ID:a1vslM6T
HP改造は、主に敵の狙いを反らすため。
修理補給機体はHP6000位まで上げると断然仕事しやすくなる。
補給ユニットのHP上げておけば、修理経験値稼ぎがしやすくてウマー

ところでヒュッケバインの型番を誰か教えてくれ。
687それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:05:20 ID:obDzmllf
アヤナミはなんとなくHP二段階改造した(無改造3900だから)
100くらい出ててもあまり意味はなかったが
688それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:05:35 ID:CSlVKHvd
うん、囮ユニットの調整とか自爆とか、やられにくくする以外の理由であげたり
おきにのやつのHP、きりのいい数字にしてみたりな
689それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:35:00 ID:OUfKl8li
俺もHPには、ほとんど手を加えないな
やるとしても精々マジンカイザーぐらい。
690sage:2007/03/19(月) 22:40:53 ID:IqvJ+J5k
今Fの9話「南海の死闘」なんだけど、カギエルを精神使わずに倒すのって無理?
その後のネイ達との戦闘を考えるとあまり使いたくないんだけど
691それも名無しだ。:2007/03/19(月) 22:47:32 ID:F+/fLDwz
>>686
>ヒュッケバインの型番
型番が付いたのはαになってからだからなぁ・・・
第●次シリーズではヒュッケは型番無しだった筈だが・・・?
692それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:02:33 ID:dEZSyMkB
>>690
無理じゃないぞ
俺は下駄3、アスカ、マジンガーで撃破した
 ア
マガ3

上記の様なフォメでアスカとマジンガーが陸からナイフ&クリティカルブレストファイアーで攻撃
下駄3は海からクリティカル大雪山
ガギエルは攻撃も反撃も下駄3しか攻撃してこないからメタスとアフロで回復してやる
最後は幸運大雪山で撃破
693それも名無しだ。:2007/03/19(月) 23:45:27 ID:F+/fLDwz
スーパー系選択でスーパーガンダムにできるのならハイパーバズ改造で対ガギエルにできるな。

まあ、資金の無駄遣いかも知れんが。
694それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:00:06 ID:wUjuYhNO
オリぷ
695それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:45:01 ID:/GGvJR+1
セイラ狙ってるんだが
どれぐらいのペースで進めればいいのか分からん
第3次のときは初プレイからラグナロク狙いで
297ターンでクリアしちゃった
(ラグナロクは420以内)
696それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:32:04 ID:Ird1Izao
>>695
Fで315ターン前後なら大丈夫。
697それも名無しだ:2007/03/20(火) 03:29:19 ID:FhwrHUd6
>>692
そもそも、下駄3で大雪斬やるために気合使ってるがな。
つまり、精神なし撃破はムリポ。
たしかターン数で逃げたよな?
698それも名無しだ:2007/03/20(火) 06:18:06 ID:yagH9I6t
>>690
ゲッター3の大雪山おろしを2〜3段階強化すると
ゲッター3+エヴァ弐号機で対処可能
ただ費用効果が良くない…

あとスーパールートだと楽
リアルルートだと少々苦しい。
699それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:16:04 ID:vLloyaHw
>>697
気合くらいいいかなと…
俺的にベンケイは気合か努力しか使ってないから、後のポセイダル戦には支障ないかなと思ってさ
700それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:45:25 ID:16qiICDg
>>695
倒しづらい敵に付き合ってたりするとかなり無理。
Fの間はイベントでターンを結構食わされるし、敵も3次みたいに突撃してこないから、
ラグナロクより意欲的にターン節約していかないとダメ。
701それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:35:52 ID:yagH9I6t
>>695
Fで最短ルートするなら13話の浮上でグランガランルートを選択することが肝心
702それも名無しだ:2007/03/20(火) 11:12:27 ID:Ird1Izao
取りあえずFで多少ターン掛かってもF完でマップ兵器手に入ったらすぐ追いつくから包囲網行っても無問題。
703それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:19:40 ID:LH71uRK/
1話につき1ターン縮めれば
704それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:50:41 ID:ANmOK8ht
敵包囲網を全部倒して10ターンクリア
ジャブロー前編を気力下げてレーダー取って15ターンクリア
ジャブロー後編をライグ倒して計203ターン
まずいぞ、ちょっと欲張り過ぎた
705それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:56:22 ID:FhwrHUd6
>>699
わざわざ、揚げ足とってスマン。
そして弁慶の使い方には同意する。
706それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:38:42 ID:Ird1Izao
>>704
充分間に合う。
707それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:12:53 ID:09vt4yWl
>>704
ジャブローは普通にやろうぜ
ビーチャとかの出番なんだから
708それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:15:33 ID:Ird1Izao
ジャブロー普通にやったがビーチャはベンチw
709それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:18:27 ID:Ap12ref+
前後編シナリオは普通にやったら
普段あまり使わないキャラにも出番があるからオモロイな。

まあその分戦力的に苦労するってこったけど。
710それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:59:07 ID:16qiICDg
ガンダムチームは、後々色々有るから、育ておいた方がいい。
精神も粒揃いだし、ニュータイプだからそこそこ戦える。
F終盤のイーノの活躍っぷりは凄い。

俺は修理補給と、スパガンで主人公と組ませて育ててた。
711それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:26:52 ID:Ap12ref+
しかしガンダム系はメタスとかGディフェンサーのお陰で
二軍キャラも比較的育てやすいよなあ。
712それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:35:28 ID:aNZwxbXu
このころのGディファンサーは顔がちっちゃかったね
713それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:43:22 ID:IuEJ0ESv
宇宙空間をボスボロットとコアブースターでくるくるくるくる…

激しく虚しいが甲児を二回行動にするにはこれ以外に方法がない
てかスーパー系のレベル上げはやばいね、ラス前までだとレベル60が限度
ゼゼーナンに幸運イデオンガン撃とうなんて無理だと思った
714それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:09:01 ID:jDMU+1Np
チャムの奇跡も正直厳しかった
715それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:08:12 ID:gCVCp4w5
バウ@コロニーにはお世話になりました
716それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:28:43 ID:/MwcpCn3
F派;装甲5000でHP60000
α派;装甲2000でHP500000

?派;装甲10000でHP500000
717それも名無しだ:2007/03/21(水) 09:25:22 ID:3K/cYdrr
ダイターンって強い?宇宙Aだから後半強いよね?
改造はサンアタックとザンバーで合ってる?
718それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:02:35 ID:z1ctoY+P
無印派 装甲2550でHP65535
719それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:13:50 ID:jiNzRaLP
>>717
強い事は強いが、使い勝手がよくなく、見た目の数値だけが高いイマイチな存在に
なってしまってる。
改造はそれで大体OK。
720それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:29:51 ID:3K/cYdrr
>>719
そうなん?
ステータスだけ見ると明らかにカイザー1回行動よりは上な気がするけど。
まあ、使ってみるかぁ
721それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:30:40 ID:W8xEdbSM
ダイターンは移動力で損してる。
サンアタックがP1〜3なら良かった。当時は無理っぽいが。
722それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:47:59 ID:p86T14Rh
万丈さんは魂を使ってこそっ!
723それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:13:19 ID:z1ctoY+P
その昔はダイターンの移動力が8もあってな・・・
Gガンの移動力も10だったんだ・・・
724それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:31:01 ID:r3+uYmhY
第3次じゃ2回行動ゲッターとダイターンで2トップだったのにな。
725それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:00:29 ID:v0Qt5MHP
>>724
第3次は他のスーパー系がクソすぎたからねw

コンバトラーV 5人いても豹馬の精神しか使えない
ライディーン なんと熱血がない
マジンガー/グレート 最強武器がファンネルと同程度
726それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:11:54 ID:Nxb9NlWR
>>720
・接近戦型(万丈が格闘型で、必殺技が射程1)で、主力武器がサンアタックとザンバー
なのだが、移動力が低く、使いにくい(ファイターは移動力が高いが、やはりダイターン
形態で移動力がないとあまり意味が無い)
・パイロットが1人なのにサンアタックが要気力だったり、移動力確保のためにしばしば
加速、当てるために必中、ダメージ増加のために熱血、生存性を上げるためのひらめきや
鉄壁など、精神の消費が激しく、精神の使い所に気を配る必要がある
・2回行動ができない&移動力が低いため、接近戦型なのに前線に到達しにくい事が多い
・熱血止まりなので火力はコンVよりはマシ(適応A比較)止まり
・幸運が無いので、とどめ役にしにくい

等がある
727それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:47:31 ID:DvaZ9R+a
ダメージ期待できるのが射程1しかないから、
マジンガー系みたいに鉄壁+必中で敵陣に放り込むってのも厳しいしな。
エキスパートが求められるF完では、どうにも使いにくい。
728それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:48:28 ID:XxrTyN7q
万丈の能力値は高いので運動性さえ改造しておけば雑魚には十分当てられる。
無改造4000だから威力も申し分ない。
サンアタックは120で撃てるから気合は一回でいいかな。
まあしかし移動力がつらい。メガブースターは必須か。
729それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:47:46 ID:IBkzVYmN
ダイターンザンバーが攻撃力の割りに強いのは、万丈のステータスの良さなんだろうな。
ターボスマッシャーより減るよな?
730それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:39:51 ID:1Rdzd0Vd
FとF完て、2回行動できるレベル違った?
ダバがLV39で2回行動し出して、感動した。
F完も、この調子で頑張ってくれると助かるのに。
731それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:54:21 ID:iJSkHKsz
残念ながら完結だとダバは53ぐらいだった気がする
ギリギリ届かないレベル…
732それも名無しだ:2007/03/21(水) 20:13:41 ID:IFmxFbVx
いや、ダバは52LvだからエヴァやAB隊と共にギリギリ届く組だろう。
ギリギリ届かない(がんばれば可)が61とか62のW勢。
スーパー系のみなさんがまず不可能なレベル。

>>728
サンアタックは4000じゃなくて、3600。実は適応が同じ場合でも
3700の超電磁スピンよりもダメージが出る。(パイロットの差)
733それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:09:04 ID:DvaZ9R+a
>>729
宇宙に関して言えば、カイザーと適応の差もあるからな。
格闘の値って万丈と甲児でそんなに違ったっけ?
734それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:18:56 ID:DvaZ9R+a
気になって調べてみたら、格闘の値は甲児167で万丈168だった。
ダメージの差は適応の差みたいだね。
735それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:30:25 ID:3K/cYdrr
ショウは迷彩ビルバインとったら、そのまま精神使わないで出撃させ、分岐で宇宙ルート選ぶと合流時に2回行動行動になってるか、ならないかぐらい。

ダバも同じ。しっかり育てて逆に地上ルート選ぶと早い。
まあダバはレベル52だから、アストナージが入る頃には2回行動出来るんだが。

分岐合流で別ルート組は補正無しでexp.2000は美味しい。
736それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:29:06 ID:r3+uYmhY
ダバはそれなりに使ってやれば2回行動になるからいいよな。
普通に強い。
つか、サターン版よりPS版のがリリスが喋る率が高い気が。
今回、サターンやってて
「ダバ、ダバ、ダバ!」
が出なかった。
運かな?
737それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:31:57 ID:/yE9AYS/
やりこみスレでF完SS版主役ロボ禁止プレイはじめました

ルール
・主役ロボは使用不可
・二号ロボ登場の場合一号機は使用可(例:真ゲッターは不可、ゲッターGは可)
・強制出撃ユニットは使用可
・全滅技はしない(クリア不能時等やむを得ない場合を除く)
738それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:26:14 ID:yYp8jNZF
いつも半端な使い込みだったので、ダバよりギャブレーのが早いうちに2回行動してた
当然機体もmkUより改造されたバッシュのが強くて乗り換え
739それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:42:35 ID:zvZlWGzI
「運命の炎の中で」って、ゼゼーナンぬっころしてもマップクリアにならないのね。
真ゲッターの覚醒ストナーサンシャインでいきなり撃墜したけど、
普通に敵が残っててがっかりした。
740それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:04:44 ID:mWyUAspY
三次みたいにブーストとかの裏技使わなくても普通に敵のレベル越えれるんだよな。
レベルのインフレをさけようとしたのか……?
741それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:07:11 ID:5wuzRZxN
修理補給レベル上げができるからそんなことないと思うが

F完の後半くらいで合計ターン制限で取れる強力なユニットとかあったら良かったんじゃね?
狙いたがる奴が多くなりそうだから、ちまちまと全滅プレイとかしてらんないように
742それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:37:56 ID:DTX/nmcL
レベル上げと改造が好きで、スパロボを総じて育成ゲームだと思ってるのは俺だけじゃないはず。
743それも名無しだ:2007/03/22(木) 11:06:51 ID:Da2NpFpX
修理補給繰り返しレベル上げは可能ではあるが、通常の運用方法とは違うから、
あまりバランス上の参考にはならないと思う。(本来はついでに経験値が入る事で
非戦闘キャラもレベルを上げる事を可能にするための処置)

レベルの上昇を抑える意図があるのはあきらかだと思う。敵とレベルが近付く事による
入手経験値の少なさに、ラスボスを越えるレベルになると必要経験値が倍になり、
成長型特殊技能の限界値は大体レベル60以上だったり、スーパー系や
弱オールドタイプ(コウがここに分類されるのはひどいよな)の2回行動が60以上だったりする点とか。
また、経験値ブーストをしても、入手経験値は2500(5レベル)でカンストとか
744それも名無しだ:2007/03/22(木) 13:24:26 ID:cBVDXwCz
>>742
こんなところに俺ガイル。
745それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:52:53 ID:I5AuVh4M
PS版FってひょっとしてSSと比べて二回行動遅い??
あとマサキとかノリコの顔グラもなんか違う気が…
746それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:08:48 ID:Tea4LLFG
マサキは完璧に書きなおしてるなwwww 
あとは日焼けがないwwww
747それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:11:19 ID:+XZ281W+
F出る前?のスーパーロボット大戦機体解説って本見たら、エヴァの武器が次のように
完結編など頭にもなかった頃の初期のバランスかな?

格闘(P)1100 1
パレットガン 1200 1〜3
パレットライフル1300 2〜5
プログレッシブナイフ(P)1600 1


使徒はマジンガーゲッターで倒せってことねw
でもこっちの方が渋くていいな
748それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:20:56 ID:3j6SdlIL
なんで最後にジュリドがジ・Oとかいうザコユニットで出て来るのか全く意味不明。気分ぶち壊し。バルジオンも異常に強いわけじゃないし。
749それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:25:06 ID:vFRGIsnq
DC兵士がヴァルシオン改にのってわらわら出てきて欲しい
それぐらいしてくれ
750それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:26:20 ID:7cjejLXR
常に口がポカーンに変更されたノリコはまだしも
マサキら魔装勢は書き直しで顔グラよくなったな
サターンとプレステ見比べてみたけど
サターンのあれは……
751それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:30:45 ID:2NAuQVJX
切り払いもシールドも無いバウンド・ドッグで最終決戦を挑んでくるジェリド・・・orz


そんなんでマウアー守れるわきゃあねえぇだろぉぉぉ!
752それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:42:23 ID:HnmF9ksG
マウアー守っちゃったら精神コマンド使えないだろぉぉぉ!
753それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:59:46 ID:aaa7rUBA
コスモLV55。次のレベルまで一桁。
ゼゼ公とゼブとロフとセティとライグゲイオス3体とゲイオスグルード5体と
レストグランシュ6体とグラシドゥリュいっぱいとゼラニオ巻き込んでイデオンガン撃ったが、

レ ベ ル 5 9 止 ま り だ っ た 。
754それも名無しだ:2007/03/23(金) 04:07:31 ID:FrVBDoSO
入手経験値に補整掛かる?
サイフラッシュでゲスト3人倒して、
経験値1200入るところで努力使っても2100にしかならなかった。
755それも名無しだ:2007/03/23(金) 04:54:20 ID:A0v2sRgt
5Lv制限に引っかかったんじゃなくて?
756それも名無しだ:2007/03/23(金) 05:11:32 ID:UhHkxF3E
ヒュッケバインが手に入った。
幸運必殺リアルが少なかったから嬉しい。

トッドが仲間になった。
集中持っていなかった。射撃はショウより高かった。どう使おう?
757それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:05:36 ID:dd26wWn1
努力使ってチャムのレベル上げ
758それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:08:41 ID:DeNKKWoN
>>756
ビルバインの赤い方
ショウは緑の方で
ショウほど回避が高くないから気をつけろ
759それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:34:15 ID:pBCYS6QD
>>757-758
なるほどなるほど。
これでビルバインに努力幸運が揃ったんだね。
本当にショウほど回避が高くないんだね。おまけに集中も無いよ。
攻略本見たけど基本ショウより聖戦士Lvが低くて、LV60でやっと並ぶみたい。
そして一番悲しいのがこれPS版なのよね。忠告ありがとうね。

ヒュッケバインはIフィールドじゃなくてビームコーティングが欲しかったな。
リープスラッシャーは切り払い可能なのかな??
攻略本二つBookOffから買ってきたけど、切り払い可能かどうか書いてないな。
ゴッドガンダムの武装とか切り払われるかどうか微妙な武器多くて悩む。
760それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:48:24 ID:pBCYS6QD
そういや、あまりに影の薄かったドモンがゴットガンダムが手に入った次のMAPで
気合×3した途端二回行動出来るようになってびっくりした。
実はアムロより二回行動の早いパイロットだったのか…
761それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:54:43 ID:oHHhbnir
>>760
それはない。
味方で二回行動最速はアムロ。明鏡止水ドモンでも、二回行動レベルは40ちょい。
762それも名無しだ:2007/03/23(金) 07:54:58 ID:sb4gjPS/
いや、アムロより遅いぞ?
アムロ31で明鏡止水ドモンは45。 
763それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:38:47 ID:du5GSK04
>>748
ジ・O…確かにゲーム内では微妙だがΖ本編ではラスボスなんだぜ…しかもかなりハイスペックの。Ζより性能は上だし。
ザコユニットって言われてちと悲しい俺ガノタ
764それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:45:35 ID:pBCYS6QD
>>761-762
今朝なんですけど、シナリオ「新しい力」で
ドモンがLv33で気合×3した直後に二回行動出来たんですよ。
その後、超級覇王電影弾でLv36になりましたけど二回行動出来てます。
ちなみに今「タイムリミット(前)」でLv36のドモンの反応は
通常時が194で明鏡止水発動で204あります。
もしかしたら、PSとSSで仕様が違うのかなぁ…

一応、家にある攻略本はSS版の本とPSの本が二冊あるのですが
PSの方はドモンのパラメーターが二種類あり、SSは一種類だけ載ってますね。
PS版の方は格闘、射撃が10、命中、回避、技量が5上がって、
反応は初期値のまま載ってます。162のままです。

SS版の攻略本で明鏡止水の効果が全ステータス+10と書いてあったので
自分はドモンの反応初期値162で明鏡止水発動で172になると判断したのですが…
765それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:02:15 ID:uaR4iplr
>>748
>バルジオンも異常に強いわけじゃないし。
バイオマンかよ
766それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:29:03 ID:oHHhbnir
>>764
PS版の話なのね。PS版はやったことないからわからんが、それはバグなんじゃなかろうか。
いくらなんでも二回行動レベルが10以上もかわらんだろう…
767それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:45:56 ID:fzGiJXys
俺もドモン明鏡止水レベル38で二回行動してる
PS版で
768枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:24:38 ID:MFvyNzFB
PS版でもSS版でも明鏡止水発動すると反応+10だと思ったけど。
アムロが2回行動がレベル30で出来るから、
ドモンの反応がレベル30前に190になったら、ドモンが最速じゃない?
実用的にはどちらにしろアムロだろうけど。
769それも名無しだ:2007/03/23(金) 10:30:14 ID:FrVBDoSO
Fは「悲しみのカトル」が一番ムズイな。
NTや聖戦士の能力が真っ赤で全然避けられん。
精神の使い方、敵を倒す順番考えないとかなりピンチになる。
3次っぽい。
770それも名無しだ:2007/03/23(金) 10:32:43 ID:phUgEwnB
あのマップでオーグバリューとなかなか良い勝負をするゼロに惚れた
771それも名無しだ:2007/03/23(金) 10:45:03 ID:e1itgZ2t
>>747
そういや、開発中の画面じゃサキエルってHPが5700(うろおぼえ)しかなかったんだよな。
……機械獣やメカザウルスがあの扱いなのに、使徒だけ1体1体が強敵扱いでズルいよな。
しかも、そのせいで肝心のエヴァをぶつけられないし
772それも名無しだ:2007/03/23(金) 11:45:08 ID:POV50BC7
なんでPS版って音楽とロードがあんなショボイの?
FFとかは音楽よかったし、PSのスペックのせいじゃないんでしょ?
773それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:14:33 ID:/9rcsvIk
>>772
スペックの違い。
だから、曲も差し替えた。
ロードの早さもメモリの容量が違うから。
774それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:17:41 ID:zUm78Pxl
>>763
シロッコ入りのジオが強いのはわかるけど
ジェリド入りのジオなんてHP2万でいいと思う
775それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:17:05 ID:ZFU0lR+q
Fをやり始めたんだが、EVAシリーズはF完の終盤まで戦力になるの?
776それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:32:13 ID:/9rcsvIk
>>775
育てればなる。
シンジは普通に強い。
777それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:51:35 ID:d9QfNrtH
PS版なら、ドモンは2回行動可能レベルに達して無くても
ハイパーモード発動で疑似2回行動できるってソフトバンクの攻略本に書いてた
778それも名無しだ:2007/03/23(金) 14:36:22 ID:dd26wWn1
明鏡止水で反応が上がるからじゃないのか?
779それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:06:31 ID:Nz7K9fgY
>>775
避けるし、弾くしでなかなか便利ではあるが切り払われまくるのでアタッカーとしてはイマイチ。
780それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:25:12 ID:n1RkZ4JP
ギャブレーがオージに攻撃するイベントで、オージ側がシールド防御することってあるの?

気力60まで下げたせいでぎりぎりまでHP残しても撃墜しやがる・・・。
ノリコで撃墜して一気に奇跡習得なんて考えてたんだが
781それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:46:16 ID:FrVBDoSO
>>775
幸運の無いスーパー系は後半地味だよ。
完結編のEVAはかなり空気だし。
782それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:00:09 ID:/9rcsvIk
>>781
(゚д゚)ポカーン
783それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:11:26 ID:A0v2sRgt
育てない人は全く育てないし
そのLv低い状態で強制出撃MAPあるから何このヘタレって思われることもあるかもしれない
更に宇宙Bだから武器の威力もそこまで伸びず
零号機が装甲フル改造にニューZつけても防御しないとATフィールド抜かれる時も多々ある

でも初号機のシンクロ補正による回避性能は異常なので育てて損はないんだぜ?
784それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:11:43 ID:x6/VJ1Zz
>>780
あそこのオージ、そのまま撃墜されることあるんだw

関係ないが、核バズーカの範囲が、驚くほど狭くて凹んだ orz
爆心地から、4マスはあると記憶してたんだが・・・
しかも、よく見ると、サイサリス宇宙Bなんだね。
785それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:30:19 ID:dXApcJZO
>>784
だが唯一フル改造宇宙Aの恩恵が受けれる機体なんだぜ?
786それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:54:37 ID:c0dRlAtf
>>785
グルンガストも宇宙Aの恩恵を受けることができなかったか?
787それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:56:25 ID:A0v2sRgt
>>786
グルンガストは元々宇宙A、変形してもAll宇宙Aじゃね?
788それも名無しだ:2007/03/23(金) 17:30:28 ID:c0dRlAtf
>>787
そうだっけ?記憶が曖昧になってるな
ともかく訂正に感謝
789それも名無しだ:2007/03/23(金) 17:47:03 ID:RlYakYzI
ちゃんと育てて改造もしてやらないとシンジでも完結編は空気になると思うよ
武装が頼りないし、Fでは無改造でも戦っていけるけど完結編は苦労する
790それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:26:28 ID:ZFU0lR+q
初号機や弐号機はαみたいにあとで武装追加されるの?
791それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:34:57 ID:UYUOqK4E
零と弐のみポジトロンライフル追加されるが
射程3-7、威力はパレットライフルに毛が生えたぐらい、命中修正マイナス、ビーム属性
初には残念ながら追加はなし
まぁ結局全員最後までナイフが主力武器
792それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:52:02 ID:jqura7/A
EVAって運動性装甲改造maxにしたほうがいい?
ボーナスは運動性かなぁ?
793それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:59:39 ID:oHHhbnir
>>792
初号機に関して言えば運動性MAXで十分
シンクロ率補正のおかげで、滅多に被弾することはない(当ててくるのは、一部の名前有キャラくらい)
ボーナス目的以外なら費用対効果は低いと思う。
794それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:57:24 ID:91jn8UCO
その主戦力のナイフも切り払われまくるしな。
F完じゃちと使いづらい。

グルンガストは第四次の時に空Bだったからな。そのイメージがつよい。
795それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:44:03 ID:IM59dE1v
しかし、このF完って、ユーザーによる使える・使えない、強い弱いの基準の差が激しいねえ
796それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:23:23 ID:oHHhbnir
>>795
このスレでよく話題になるのは
コンV、ダンクーガ、ゴーショーグン、エヴァってところか。
797それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:53:10 ID:2BCOz18p
ダンクーガって優遇されてるよな
宇宙Aだし
製作陣に熱狂的なオタでもいたのかな?
798それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:54:09 ID:Y+5DSIz8
第四次のダンクーガが余りに弱すぎたから、その埋め合わせじゃないのか?
799それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:56:39 ID:FrVBDoSO
>>795
育て方によるからな。

因みに俺は
グレート>ゴッドとか思ってる人間だから。
800それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:03:54 ID:n1RkZ4JP
よほどグレートに愛があるんだな
801それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:20:51 ID:/9rcsvIk
俺もグレート好きだw
ABに突っ込ませると流石プロ。
やってくれるぜ。
802それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:21:32 ID:/9rcsvIk
サゲ忘れた。
803それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:51:37 ID:W/a2cL9N
>>800
必中かけ忘れて、命中率0%のラッシュを味わえたりもするがな。
804それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:53:04 ID:phUgEwnB
AB対策にグレートは使わなかった
ミノフスキー付けたエヴァ一体で突っ込む
805それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:12:42 ID:G9UMjELJ
ウインキーのグレートって顔が変…
806それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:18:43 ID:T1HaMAaq
そうか、Fのグレートの絵は好きだが。
807それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:05:24 ID:dUh7ZP32
シャープな感じでカッコいいと思っている俺
808それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:07:47 ID:aYsDkOcG
グレート初登場マップは敵の攻撃力抑えられてて強く感じるけど 
次のステージから何とも、
809それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:11:59 ID:G4AOxww6
スーパー系の初登場マップは大体そいつが活躍できるような難度になってるさ
810それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:46:15 ID:JbfLYfq0
>>775
エヴァは強い弱いで言ったらかなり強い部類。
じゃあ使って楽になるかと言われるとそうでもない。反撃能力が弱い為、モビルスーツとセットで使わないとひたすら無駄な戦闘デモを見せられる。
切り払いに弱い為、相手を選ぶもしくはセーブ前提の運用。
キュベレイでも捉えられない回避率が売りだが、そもそも挑発で操作不能になったり、1、2撃で沈む敵に有利付けたからといって何だ?って感じ。
すごい強いと言う人もいれば、使えないという人も居る。どっちが正解という訳でも無いので好みとプレイスタイルの問題になる。
面白みのあるユニットだから、俺は使ってみる事を勧めるよ。
811それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:00:37 ID:E69EnWNj
>>810冷静な分析だわ。
812それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:01:02 ID:F7d0BWvo
このゲーム、魔装機神とオリジナルだけでクリアできるかな?
813それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:03:36 ID:r5V5vDwQ
それやりこみスレでやってる人を見た気がする…
今もやってるのか終わったのかはわからんが
814それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:28:42 ID:IVSBkp2R
せっかくグランヴェールフル改造したのに雑魚敵に大苦戦した時は泣きそうになった
815それも名無しだ:2007/03/24(土) 06:11:36 ID:rqpjMPA9
始めてやるがエルガイムとWの音楽がいいな
しかも性能良さそうだし
816それも名無しだ:2007/03/24(土) 06:29:37 ID:3yLrlm0c
機動性なら、エルガイムだって……
817それも名無しだ:2007/03/24(土) 07:07:28 ID:v40oxgkk
>>815
エルガイムはたまに爆発するから、気をつけろ!
818それも名無しだ:2007/03/24(土) 08:00:25 ID:p3guDDiL
なんかリューネといい、ヤンロンといい魔装の終盤はあれだねぇ。
BGMが格好いいだけに、あいつらの性能はちょっと悔やまれるな。

>>814
よかったら、その時のヤンロンのヘタレ具合を聞かせてくれないか。
819それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:44:15 ID:ViAG4c2/
リューネとヤンロンは射撃と格闘の値入れ替えて、魔装パイロットの適応を宇宙Aにすれば活躍もできたんだがなぁ。
まぁオリジナルがそこまで使えるのもどうかという気もするが。
820sage:2007/03/24(土) 09:52:51 ID:77TuPPFW
コンVは何で使いづらいんだろう。精神5人もいるしスピンもあって、Fでは活躍してたのに、完結編ではいつの間にかベンチにorz
821それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:55:12 ID:dZFi3g4h
リアル系ならともかくスーパー系なのに必殺技と得意な攻撃タイプが一致しない奴らとか酷いよな。
ゴーショーグンとか。
822それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:04:59 ID:twE3sqcc
>>820
ありていに言えば、適応Bとスーパー系は2回行動不可の原則の影響をモロに受けた。
また、どうせ当たらない回避できないから、スーパー系の運動性や限界は一切しない
というプレイだと、削りや気力上げのためにザコに当てる事さえできなくなる。
(運動性を上げると、リセット前提なら当てられる程度にはなるが……)

で、適応Bのため、必要気力130でENを100(無改造でEN上限が180)消費する超電磁スピンは
本来なら攻撃力3700の大火力なのだが、適応Bでこれが適応Aで言う3100ぐらいの火力になり、
とても割りに合わない。そして、適応Bで装甲1400、回避はFの段階で絶望的なため、
敵の的になると簡単に墜ちるという事が第一。
そして、それらより便利で強い味方がドンドン加入&敵がドンドン強くなる時期に上記のパワーダウン
が来るため、必然的に本来の役割である、精神コマンドをかけまくり、大火力でズドンの役が
こなせなくなり、必殺技以外取り得の無い機体性能が露になってしまう。
そして、直接戦闘力でコンVに劣るゴーショーグンは必殺技が遠距離という事もあり、
2回行動不可の影響を更に受けてしまう。
823それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:13:13 ID:DbNRKx5O
コンVはちずる鍛えておけば熱血必中幸運努力で三回使えるから結構便利なんだけどね
ゴーショーグンは精神コマンドの振り分けをもうちょっと何とかして欲しかった
824それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:23:53 ID:PD2BxJ/c
>>820 >>822
地上に居る間は結構戦力になるんだよな。
ウィルウィプスみたいな硬い敵にも2万以上のダメージ出るし。
幸運も使えるし挑発もできる。中々頼りになる感じである。

宇宙に出た途端B補正で弱体化する上、それから後は真ゲッターとかガンバスターが加入するため
一気にお役御免となる・・・
825それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:33:41 ID:CLBdAzqU
それでも精神サポートやら修理やらで生き残る道がある分、
戦うことしか出来ないのにパイロットが一人乗りで攻撃力も低く、
さらに熱血も必中も鉄壁もないシズラーよりマシ。
機体は強いのにパイロットに恵まれていない、というと
ゼロカスがよく挙げられるが、シズラーの方が多分酷い。
826それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:41:28 ID:DbNRKx5O
シズラーって使ったことないんだけどスペックだけ見たらダイターンより上じゃね?
実際どのくらいの使えなさ?対ザムジード比で言うと
827それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:58:17 ID:i4TOgKh1
後半の分岐で
スーパー系ではコンVだけ宇宙に上がるのがあったろ
828それも名無しだ:2007/03/24(土) 11:03:50 ID:EPWAUodj
>>823
ちずる鍛える手間で、ニュータイプ一人鍛えたほうが。
829それも名無しだ:2007/03/24(土) 11:27:28 ID:twE3sqcc
>>826
熱血や必中が使えないという、精神コマンドに弱点がある。
830それも名無しだ:2007/03/24(土) 11:50:43 ID:r5V5vDwQ
シズラーは気合か熱血があればもうちょっと評価されていいと思った
現状じゃ毎ターン集中するぐらいしか使い道ないんだよね…
機体がそこまで悪くないのが惜しい
831それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:13:20 ID:jbf5EU0i
ダンクーガとかなんか見た目がイマイチだったので、コンバトラーを使ってたな
832それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:35:05 ID:Dno8FSUy
ガッデスはフル改造すれば結構使えるがグランヴェールはフル改造してもきつい
運動性が20も違えばそうなるか
833それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:07:10 ID:MjUUSOS/
グランゾンは全ステータス9段階にしておいてほしかったな
834それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:39:04 ID:CLBdAzqU
>>826
使ってみれば分かる。「このパイロットにこの機体は性能が勿体ない」と確実に感じるはず。
部隊への貢献度という点では脱力使えるザムジード(ミオ)に劣るかもしれない。
脱力目的なら改造も要らないし
835それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:56:38 ID:EPWAUodj
しかし、Fは使いやすい隠し機体が皆無だな。
どれもこれも極端な奴ばっかり。
トッド用ダンバインが宇宙行ったら、ウォンに売却されて消えてたのには失笑した。

一番使えるのは、改造済みカルバリーテンプルか。
836それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:26:13 ID:T1HaMAaq
>>835
東方先生がいるじゃないか。
837それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:56:30 ID:G9UMjELJ
>>817
ワラタ
838それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:08:16 ID:BGJEY+a/
ゴーショーグンの慎吾の遠距離攻撃能力弱すぎ。威力5000まで改造したのに。
839それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:16:52 ID:/CXuy8LY
コンバトラーは宇宙Bはともかく精神ポイントの偏りが一番困ったな。
スピンorダッシャーの気力を溜めるのに気合だけで大作の精神ポイントがなくなり、豹馬が覚醒を使うと
熱血がかけられないってのが困った。十三と小助あたりに気合か熱血があればよかったのだが。
840それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:35:42 ID:444fFmKn
真吾って格闘、射撃どっちも微妙だっただったか?
まあそもそもゴーショーグンも愛がないと辛い品
841それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:41:57 ID:jme5V+oj
IDが不吉だな。
842それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:55:42 ID:PyjONHln
真吾の能力値は

格闘:154 射撃:140 命中:146 回避:131 技量:175 反応:153
特殊能力:切り払い1〜3Lv
適応:AABB 2回行動:75Lv

と、言う物。何気に底力が無いのだ。
その上射撃が格闘より低いとか、宇宙適応がBとか、原作から
考えても疑問が残る数値。
2回行動ができればMAP兵器で大化けできたかもしれないのだが、
念入りに2回行動が遅いときてる。せめて覚醒が使えたらなあ
843それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:09:26 ID:444fFmKn
>>842
サンクス
頼りになるうちしか使わなかったから実感ないがイマイチだな
射撃系スーパーとはα以降のポジションか
844それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:50:21 ID:/CXuy8LY
攻略本はブックオフで入手していろいろ読んだが真吾は射撃訓練をして欲しいとよく書かれてたな。
845それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:50:31 ID:Jg5xPYHq
宇宙〜スペース〜ゴーショーグン♪は嘘かよ
846それも名無しだ:2007/03/24(土) 20:11:59 ID:EPWAUodj
しかしFでは大活躍だから、どうしてもゴーフラッシャーだけは5段階改造しちゃうな。
847それも名無しだ:2007/03/24(土) 20:29:15 ID:qPMZtTbq
宇宙〜スペース〜ナンバーワーン〜戦国魔神 ナンバーワーン だな
848それも名無しだ:2007/03/24(土) 20:45:36 ID:Jg5xPYHq
あらやだ
849それも名無しだ:2007/03/24(土) 20:49:03 ID:jNedQg/f
せめて装甲がノーマルで3000あれば…
850それも名無しだ:2007/03/24(土) 21:25:09 ID:nBQ0vdSi
F完結に入ってからは雑魚でも気力上げしなかった
欲張りなんでとにかく雑魚すら幸運MAP兵器でどれだけ多く倒せるかだな
851それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:26:50 ID:N97c/eN7
まあ、完結編終盤に入れば幸運MAP兵器一発で10万以上稼げることもザラだからなあ
852それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:14:40 ID:KSz3vua3
再動屋とセットのゴーフラッシャマップは強い。
853それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:48:44 ID:tgamulhG
マップゴーフラッシャーって気力140くらい必要なんじゃなかった?
854それも名無しだ:2007/03/25(日) 04:14:53 ID:m5kZloba
MAPゴーフラッシャーの範囲ってどんな感じだっけ??
855それも名無しだ:2007/03/25(日) 10:35:48 ID:Z1ID1PPB
第四次、64、ニルファ、サルファのゴーショーグンは強い。
弱いのはEXとFだけなんだよなぁ


Fのせいで今でもなんとなく弱いイメージがある。
一応設定ではガンバスター以上の強さのはずなんだけど…
856それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:31:17 ID:brCuVIaB
EXにはLv99になる裏技とか増殖する裏技なかったっけ?
そのせいかあんまり弱いイメージがないな
857それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:52:20 ID:KSz3vua3
マップフラッシャーは必要気力140と重いが範囲が劣化イデオンガン。
858それも名無しだ:2007/03/25(日) 12:01:25 ID:EggxO6wi
ゴーフラッシャー 2800? 1〜5 140    140
イデオンガン   9999 1〜∞ 200(実質0) 130
859それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:25:57 ID:OeYolTZG
>>846
完結編に入る前なら一応最強クラスなんだよな。
攻撃力も射程もあって命中率もスーパー系にしてはかなり高め。
それがF完に入ると一気にインフレの波に飲まれていく・・・
860それも名無しだ:2007/03/25(日) 15:18:02 ID:IYv6cK7Y
ゴーショーグンの簡単な気力の上げ方

・装甲フル改造
・ビームコーティング装備
が前準備

鉄壁かける、MS隊に放り込む。ハンブラビ隊が適量

あとは10隊くらいから攻撃されるだけで
見る見る気力があがります。
861それも名無しだ:2007/03/25(日) 15:31:04 ID:2ZhuE4zZ
そんでさらに再動もかけてとか面倒すぎる
862それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:06:39 ID:W89SZ+ut
>一応設定ではガンバスター以上の強さのはずなんだけど…
ここくわしく
863それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:13:07 ID:EggxO6wi
ガンバスター以上らしいという設定はENにしか反映されてないな
864それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:31:52 ID:CYJ1VDfg
ゴーショーグンにビームコーティングは大事なEN削れるからやめとけ
865それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:33:45 ID:OeYolTZG
ゴーショーグンはEN300以上あるから平気なんじゃあ?
866それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:54:38 ID:KSz3vua3
俺は他のユ二ットで10機くらい倒して気力が110くらいになったら気合使って激励で使ってる。
しかも、ゴーフラッシャー敵味方識別あるしな。
867それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:03:39 ID:OeYolTZG
しかしフル改造したら追加ってのは何とかならなかったのかなあ?
普通にシナリオで追加武器とかにしてくれれば良かったのに。
868それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:41:38 ID:6ZE9J+5x
そこで改造次第でゲイオス=グルードを一撃で葬れるレッドインパルサーですよ
869それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:41:46 ID:Ys+ZG/uM
金欠部隊にとっちゃフル改造はきついものがあるわな
870それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:47:09 ID:YJfxKUHJ
10段改造が出来るようになったんだがどういう改造すればいい?
資金は180万ほどある
871それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:47:17 ID:5migtZm2
改造次第ってそれ文字通り「改造」使っての話でしょ?
872それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:54:52 ID:OeYolTZG
>>870
一機を10段階改造したら100万ぐらいはすぐ飛ぶ。

だから二機ぐらいを絞り込んで改造するか?もうちょっと多くのユニットを育てるかの選択になる。
主要キャラを10段階改造すれば一機だけでも闘えるぐらい強くなるが
でもまあある程度の数のユニットを7・8段階にしてたほうが安定感はある。
どっちを取るか?  だな。
873それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:05:07 ID:YJfxKUHJ
即レスサンクス
やっぱなかなか頭を悩ますみたいだな
取り敢えず光牙剣フル改造してから考える
874それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:16:24 ID:MJ7OMTjU
>>873
どっちにしろサイフラッシュとサイバスターのENフル改造オススメ。
全滅プレイする時に後半ならどのMAPでも1ターンで10万近く稼いでくれる。
確実すぎる先行投資になる。
875それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:21:33 ID:7QcNWSdi
今、ボストンに陽は暮れてのマップ(トッドが仲間になるところ)なんだけど、
なぜかウィル・ウィプスとトッドのライネックが画面外の灰色?のところに出現した・・

PS版でもこんなバグがあるのか?

クリアできねぇじゃねぇかよ。。('A`)
876それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:22:56 ID:v+DfueKI
好みのスーパー系必殺技を何機かそこそこ改造して囮様に回避ユニット1、2機確保
これさえしといたら後は何に金つぎ込んでも問題ないはず

ちなみに俺は毎回ザムジードに全部(r
877それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:24:08 ID:dg3F9B7Q
>>875
それ結構多いバグ
確かやり直したら治った希ガス
878それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:11:45 ID:mQ7AVBjO
どっちかというとユニット改造よりも武器改造に金かけたほうが楽になるかもねー。
殺られるまえに殺るってほうが楽な気がするし、ニュータイプ機とかは運動性7段階ぐらいでも十分避けるし。
まあEN改造とかは必須だけど。
879それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:22:05 ID:xOu07icl
せっかく光牙剣追加されても、さらに資金投入しないと
10段階改造された断空剣のが圧倒的に便利で困る
880それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:29:28 ID:CJXtKeys
断空剣が4800だっけ?宇宙Aだし普通にやってると十分な強さだな
881それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:43:17 ID:Uz7hxo8H
>>862
正確には、そんな風になるのは最終回でビムラーが4段階になり、ソウルとして覚醒したケン太と
共にいる時の状態がバケモノじみてるという物だな。
ケン太の呼びかけに答えたソウル達がケン太と共にネオネロスを倒した後、ネオネロスが世界中を
巻き込むように発射したミサイル群に対し、地球全域に届くほどのゴーフラッシャースペシャルを
放って、ミサイル群を無力化した上で月面に移動させた。
小説版の2巻では、ケン太が自分達新人類の移住先として選んだ惑星を狙う、ネオネロスより
強大な悪のソウルとの戦いでボロボロになり、自力では動く力を失い、旧グッドサンダー隊+
旧ドクーガ三幹部による6人乗りによる操縦で動いて、宇宙にいた悪のソウルを倒してた。
ほとんどライディーン最終回の巨大ライディーン程度の扱いだと思う。

で、スパロボのゴーショーグンのステータスはゴーフラッシャースペシャルを使用可能に
なる前の、ただのゴーフラッシャーを必殺技とする、ビムラー第2段階の時の能力を
元にしていると思われる。この頃のゴーショーグンはドクーガのメカこと一蹴できるが、
ガンバスタークラスの相手が務まるようにはとても思えない。と、いうか普通のスーパーロボット程度。
ゲームのMAP版ゴーフラッシャーの射程と敵味方識別能力は最終回のゴーフラッシャースペシャル
の一撃に近いかもしれない。
882それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:53:17 ID:W89SZ+ut
>>881
丁寧な解説ありがとう。
883それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:04:02 ID:CMnVvfoO
>>98
ネオグランゾン(10段階改造、ボーナス運動性)
HP 52000.EN  510.運動性 275.装甲 4800.限界 890?
グランワームソード 3700.グラビトロン(MAP) 4200.ワームスマッシャー 4500
縮退砲 (120) 4700.ブラッホールクラスター (110.EN 50) 5800

以上サターン版のデーターです。
884それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:05:57 ID:OeYolTZG
な、なんでそんな前のレスを・・・
885それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:08:14 ID:ufX9lZoR
実際にラスボスとかとタイマンはってみるとどうなるの?
886それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:12:10 ID:jSia06Sq
武装は強力だが機体はヴァルシオンやバランシュナイルより一回り劣るスペックだな。
887それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:14:43 ID:bb4MIIo2
ラスボスは意外と強くないよな。最終面までたどり着いた人間からすると物足りないぐらいだ。
888それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:25:07 ID:6ZE9J+5x
縮退砲とブラックホールクラスターの威力逆じゃね?
それはそうとネオグランゾンは一機でゲスト3将軍とゼゼ公を問題なく相手に出来る
889それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:28:15 ID:OeYolTZG
>>887
ヴァルシオンよりヴァランシュナイルの方が強いからね。
いや、もしかすると実感的な強さはオージですら、ラスボスより強く感じるかも知れん。
890それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:30:30 ID:4/KTk62d
バランシュナイルとかヴァルシオンってそんな気力上がらないからそう怖いって感じはなかったな
891それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:47:12 ID:KSz3vua3
最後のマップに雑魚が大量にいたら気力上がって強くなっただろうけどな。
892それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:55:37 ID:mQ7AVBjO
バラン=シュナイルもヴァルシオンも真ゲッターとか
ガンバスターの攻撃で簡単に沈むからなあ。
気力が上がりやすくてマップ兵器使いまくってくる3将軍のほうが厄介。

ボス敵としての強さはFの時点のライグ=ゲイオスとかキュベレイに比べれば弱いような気が。
まあ味方が強すぎるのが原因なんだろうなあ。
893それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:23:46 ID:W89SZ+ut
Fのろくに揃ってないユニットに比べて、ボスは馬鹿みたいなステータス持ってるからなぁ
初めてライグ=ゲイオス見たときはもう笑うしかなかった
894それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:58:30 ID:0geIiLYv
今久しぶりにFやってて、やっとサイバスターが仲間になったんだが・・・
こいつこんなに弱かったっけ?何か運動性高いだけで
ほとんどの武器が弾制限あるし、アカシックバスターはEN消費デカイしで
滅茶苦茶使い勝手悪いな。前にFをプレイしたときは
TUEEEEEEEEEEEE〜!!と思ってたはずなんだが・・・
895それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:03:35 ID:WBwB94SL
>>894
俺も最近やってて同じ事思った。
え?こんなに攻撃力低かったっけ?って感じでさ。
まあ別に弱くはないけどさ。もうちょっと強いイメージあったんだけどなあ。

やっぱり機体が射撃主体なのにパイロットが格闘主体って所に問題あんだよ・・・・
896それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:03:38 ID:jwJGH2Yr
サイバスターはF
897それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:04:34 ID:jwJGH2Yr
サイバスターはFの時は我慢。サイフラッシュから輝く。そしてF完の後半はベンチ
898それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:09:13 ID:WBwB94SL
後半戦でもサイフラッシュの改造具合と気力次第では結構ダメージでますぜ。
元々の基本攻撃力がそんなに高くない分宇宙Bの悪影響も小さめ。
899それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:18:53 ID:Hcr6fZ3u
>>876
オレもザムジードフル改造して装甲ボーナスと装甲パーツつけたことあったなあ。
900それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:26:55 ID:FVaZIW0h
>>898
>元々の基本攻撃力がそんなに高くない分宇宙Bの悪影響も小さめ

それはメリットでも何でもないだろ
極端な話、宇宙Bのユニットの攻撃力は低ければ低いほどいいことになっちまうぞ
「攻撃力低い上に宇宙Bの影響受ける」が妥当な考え方だろ
901それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:31:27 ID:DvZEUVSA
アデレード奪回(後)でロフを倒すコツは?
902それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:36:01 ID:iHaldZ1w
ゲッターの力を信じるンだ
903それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:39:26 ID:DvZEUVSA
うちのゲッターはゲッタービームしか改造してないから
たいしてダメージ与えられないorz
904それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:39:42 ID:chfB4JKX
ヴァルシオンって、Fの直前の話であるEXの時点で量産されてる型落ちメカなんだよなぁ
(感覚的には第四次挟んでるから余計ザコに見える)

正直、イデやガンバスターまで引っ張ってくる作品のラスボスじゃあない
905それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:40:17 ID:oUVa4s2t
>>902
マッドブル34乙。
906それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:58:16 ID:J9DU/rqt
>>901
そこって初めてゼイドラムが出てくるところだっけ?ゲッターとマジンガー以外のスーパー系&ビルバインの最強武器をフル改造すればギリギリ倒せるはず。
907それも名無しだ:2007/03/26(月) 02:05:27 ID:DvZEUVSA
>>906
コンバトラーのみ4段階、あとは3段階ほど。
スーパー系全員でフル攻撃して8000くらいたりない感じだったから
次はバーニィをリガズィ乗せて自爆しようかと。。
908それも名無しだ:2007/03/26(月) 02:36:03 ID:MMCMgWgz
>>907
敵倒しすぎないで脱力x2使えば、だいぶ柔らかくなったはず。
909それも名無しだ:2007/03/26(月) 02:40:15 ID:XslY40Ua
>>901
シャインスパークとゴーフラッシャーと断空砲とスピンを5段で行ける。
910それも名無しだ:2007/03/26(月) 04:17:19 ID:7qjTwzvw
>>904いいんだよ!バッフクランはティターンズから補給受けて戦ってるぐらい弱小だし、
宇宙怪獣がいない平和な世界なんだからよ。
911それも名無しだ:2007/03/26(月) 04:30:59 ID:/dEiRtl7
確かにそうだな。

しかし原作ではたった一機(と一人〜数人)で、押し寄せてくる敵メカを薙ぎ倒しつつ
地球を守った一騎当千のスーパーロボット達が、量産型のリアル系雑魚メカなんかに
当てられない・避けられない・普通に削られるとかは見てるとなんか哀しい。
当てられない避けられないはともかく、普通にリアル系雑魚ロボの攻撃とかなんて
スーパー系には鉄壁使わないでも殆ど喰らわない位の硬さが欲しかった。
まぁあんまり硬すぎるとゲームとしてあれだからHPをもっと多くとかで対処して欲しかったな。
912それも名無しだ:2007/03/26(月) 04:45:23 ID:q5B1IUna
>>907
5段改造したほうがいい。
固い相手には、1段改造が違うだけで全然ダメージが違う。
後の事を考えると高い投資ではないし。

あとボスで2回レミーで1回脱力が使えれば完璧。
913それも名無しだ:2007/03/26(月) 05:13:47 ID:GUedS1VX
>>911
好きなスパロボを使いたいって意味じゃ最近の方がありがたいよな
昔のはFEみたいに普通のシュミレーションだったからな割り切りが必要だった
ゼロカス以外のW勢の使えなさにはW好きの俺にはただ泣くしかなかった
914それも名無しだ:2007/03/26(月) 05:21:12 ID:OZrn2DnP
確かにそうなんだけど、あそこまでヌルいとだれるんだよな。
α外伝位の難易度があればいいんだけど。
915それも名無しだ:2007/03/26(月) 06:16:29 ID:QLyqWeET
>>911
スーパーロボットだって毎回ボロボロになりながらの勝利だからいいじゃない。
ボロボロになりながらの勝利こそ華よ。
916それも名無しだ:2007/03/26(月) 06:42:10 ID:+ID+77/d
今F完の訣別のシナリオなんだけど、ここらで全滅プレイしたいんだがやり方がイマイチわかんない…。
ドモンとショウのイベントにレベルが間に合わなそうでさ。
今2人ともLv30なんだけどこのペースで進めて行くと、残りはSPボーナスで稼ぐやり方だと普通ならLv48以上に間に合わないよね?
誰か分かりやすく教えてくれー!
917それも名無しだ:2007/03/26(月) 07:34:34 ID:wI5KQzWf
>>916
とりあえず、面が始まったらブライト囲んで自爆して見ろ。
918それも名無しだ:2007/03/26(月) 07:56:43 ID:7/U3p2Iy
これって主人公決めたら恋人も勝手に決まっちゃうの?
ジェスでやってて、マサキとかに聞かれた時のデフォルトがミーナになってたんだけど…
名前と顔グラ変えれば誰にでもなる?
919それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:07:47 ID:5PshKtbf
>>911 
イデガンみたく避けるスペースないような武器を避けるってのはやっぱいかんよな 
そうするとガンバスのホーミングレーザーでMS壊滅かww
920それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:15:05 ID:iDUVvlR5
まぁ、どうせイデオンガン使う時には必中使うし、もう回避不能ぐらい無茶な性能でもよかったかもなw
921それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:20:30 ID:4i3xAYj3
>>918
性格は変えられない
922それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:37:10 ID:XslY40Ua
>>916
そこからだとショウはちょっとキツいから全滅を少しやればいいかな。
ドモンは精神還元で解かれた封印まで行って後半のマスターに集中かけたバルカンを当てて全滅を繰り返すとすぐ上がる。
923それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:39:51 ID:SBLEo25x
俺はショウはゲアガリングを街の上に誘導して、
ちまちま回復させながら攻撃、を繰り返して
なんとかレベル達成させたな。
924それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:41:54 ID:7/U3p2Iy
>>921
そうなんか…
ありがとう
925それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:48:02 ID:xavbbBdq
顔変えても性格変わらないってことはセリフは元のまんまってこと?つまり顔グラと声が一致しない?
926それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:50:07 ID:XslY40Ua
>>916
あと、ドモンのレベルは49以上だよ。
927それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:16:45 ID:KYwFFKEM
俺は
顔:リン 声:宮村
顔:イルム 声:関
だぜ
俺、参上
928それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:20:26 ID:iDUVvlR5
あれ、敢えて第四次の劇画調の顔を選んだ人はどれ位いるんだろうな
929それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:29:01 ID:QLyqWeET
ウィン→さっちん
グレース→湖川
でやってるぜ。
930それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:39:29 ID:4912cjkn
やはり師匠が死なないと、いまいちGガンの話は締まりが悪い。
931それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:42:03 ID:YIrRnOc7
>>930
原作再現すると本当に師匠が死ぬ衝撃マジお勧め
932それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:42:37 ID:40IZOTdw
声を変えたかったらチートかセーブデータを改造するしかない
933それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:52:46 ID:XslY40Ua
>>928
俺、旧ウィンで声はマシュマーでやってる。
934それも名無しだ:2007/03/26(月) 13:11:55 ID:vP+JaHHQ
>>907
亀だけど。ゼブと戦闘から1ターンで撤退のとこだったっけ
出撃前に自爆要員と底力持ちスーパー系を強化パーツ等でHP調節(自爆で底力が発動できるように)
挑発使って誘い出す>ゼイドラムが移動後自爆キャラに隣接するよううまく調節(自爆はリガズィ一回とボスボロット推奨)
自爆(ゼイドラムとスーパー系にあてる)>底力発動したスーパー系をメインに攻撃開始(とどめを除いて火力が高い順に)

二つの自爆を当てて、かつ底力発動でクリティカルを確定させれば
それほど改造施さなくてもいけたと思う。脱力は当然使えるだけつかって
1PPから挑発かけて最速で接触したほうがいいはず。
935それも名無しだ:2007/03/26(月) 13:20:22 ID:XslY40Ua
コンVはクリティカル率高いからそういう所で便利だよな。
936それも名無しだ:2007/03/26(月) 13:27:56 ID:J9DU/rqt
ドモンは真ゲッターお披露目のステージに出てくるマスターを倒せば楽にレベルが上がる。リセットは必須だけど
937それも名無しだ:2007/03/26(月) 14:18:46 ID:chfB4JKX
コンVは最初にパラ見た時、あまりの強さに冗談かと思った。

ゴーショーグンもマジンガー同等の装甲にスパロボ史上初のEN300台(少し改造)


こんなに強くていいの?
って位Fでは高スペック。


いかに完結編のインフレがすさまじいか
938それも名無しだ:2007/03/26(月) 14:58:33 ID:SBLEo25x
夜間迷彩にしてもビルバインの能力は全然変わらないんだっけ
939それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:12:56 ID:J/TqFOey
能力変わらなくても増殖があるからな。
940それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:14:08 ID:nQcn0h61
それはSSだけなんでは
941それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:19:37 ID:8KkkwvB7
942それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:21:25 ID:DlMzRoyz
迷彩は運動性が低いとか無かったっけ期の成果
943それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:27:54 ID:fQ1eJcOj
F完までは色違い
α以降は性能うp

って感じか
944それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:10:28 ID:vHFRPn5x
>>907
亀レスだけど、多分それは気力が足りないせいではないかと。
F&F完は気力がダメージ、被ダメージに直結する仕様なんで気力が
ポイントとなりますよ。

改造については、スーパー系は良く改造すべきではありますが、一応
無改造でも、ロフinゼイドラムはヌッ殺せます。
具体的には、
「熱血」断空砲
「熱血」ゴーフラッシャー、
「熱血」超電磁スピン、
「熱血」シャイニングフィンガー
「熱血」ハイパーオーラ斬り
「熱血」コスモノヴァ
「熱血」シャインスパーク。
で撃墜できます。
ここまで必殺技を揃えるには激励を併用しつつ計画的に敵をヌッ殺して気力
を上げる必要がありますが。
やってやれないコトはないハズですよ。(ドモンとマサキの命中率の低さ
にも泣くけどね。)
945それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:53:38 ID:vP+JaHHQ
いや、開幕挑発だな
946それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:56:26 ID:YXa+a2QQ
>>944
もしかして未改造プレイの人?
947それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:08:28 ID:vHFRPn5x
>>946
多分、違う。
以前、無改造でF&F完をクリアしたコトはあるケド。(2ch内でレポも晒したケドさ。)
948それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:12:02 ID:PBq4XMY3
>>947
そのレポ見たいんで残ってたらうpしてください
949それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:43:20 ID:2bh0lKHh
>>949

場所:アップローダー星1024
File:3640
Download Key::nocustom

でアップしておきました。
おそらく不明なファイルで落ちてくると思うので、そのままメモ帳等で開いて下さい。

なにぶん2年前くらいの古いレポなんで、かなり読み難いですよ。
しかも、効率もイマイチ良くないです。
多分、今だったら、もっと効率良くプレイできる気がします。
でも、絶対やりません。
あのリセット地獄と再び付き合うのはマッピラです。
950それも名無しだ:2007/03/27(火) 09:15:22 ID:l/zBMcEC
F完で撤退する敵は大体おとしたんだけど絶対駄目ってのはある?

今のところおとしてないのが
・使徒出現のサキエル>自爆で削ってクリティカル待ち?
・エヴァンゲリオン、始動のサキエル>気力あげてクリティカル?
・南海の死闘のライグ>撃墜レポは見た記憶あり

メンバーとか考えるとリアル系スタートの方が有利な気がするけどスーパーでも可能?
951それも名無しだ:2007/03/27(火) 11:46:01 ID:fccU3628
>>950
エヴァンゲリオン始動のサキエルはゲッターなどで楽に倒せる筈だが。

>>947
無改造って機体と武器両方?
952それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:13:59 ID:EAd0HcVf
「エヴァンゲリオン、始動」ってサキエル暴走で倒したら敵味方出撃のマップじゃなかったっけか?
953それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:10:22 ID:PBq4XMY3
>>949
d、見たかったんですよこれ。
954それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:31:08 ID:BTY+zazE
次スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
955それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:43:20 ID:E3WAGuBW
リセットはサターンじゃないとしたくないなぁ 
プレステ遅い 


ちなみにシステムデータをパワーメモリーではなく、本体にセーブするとロードん時若干スピード違うって皆知ってるよね? 
956907:2007/03/27(火) 15:20:13 ID:91IYklJy
皆様アドバイスありがとうございました。

おかげさまでロフ倒せました。
普通にザコ倒しつつ気力上げ、最後はボス、レミーで脱力し気力120に、バーニィ自爆フォーメーション→ビルとスーパー系気力150にしていけました。
957それも名無しだ:2007/03/27(火) 15:29:35 ID:91IYklJy
皆様アドバイスありがとうございました。
おかげさまでロフ倒せました。

普通にザコ倒しつつ気力上げ、最後はボス、レミーで脱力気力120にしバーニィ自爆フォーメーション→ビル・スーパー系気力150にしていけました。
958それも名無しだ
>>956-957
同時攻撃(ダブルアタック)だーっ!!