1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 03:26:24 ID:bT/QvnKS
↓以後、グランガラン禁止
3 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 04:01:42 ID:QIoBwjX6
禁止だと!?
グ、グ、グ、グランゾン
4 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 04:35:06 ID:Cur27zBi
禁止だと!?意外とセコい手を使う奴だ
5 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 04:42:21 ID:w1AQ7RA2
あと一月ちょいどうすんだこのスレw
面白そうだけどなあ
6 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 05:43:39 ID:csNuwxHO
何だ、やたら白いジャンプの打ち切り漫画か
7 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 08:21:27 ID:s7s7SYIc
ああ、Jのラスボスか。
8 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:31:32 ID:9p1Ycipf
ミィの叔父様か
9 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 11:34:05 ID:0QoBCa3C
あんだけ鉄球回して目まわらないのか?
10 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 12:55:12 ID:FPWrUJKl
参戦せんでも
単独でゲーム出ればいいんじゃないかと
そんなに参戦させたい理由はなんなのかと
11 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 18:03:54 ID:glAp8jXZ
せめて始まってから立てろよ
12 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 20:19:26 ID:Zb1ZI2o8
13 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 20:41:22 ID:SdeYST5B
グランバガン
14 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 07:15:05 ID:2mb7O1NA
しかし本スレで「スパロボに出たら〜」とか語るとスパ厨乙で終りだからな
15 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 07:43:49 ID:1g/1GYUG
GAINAXの時点で糞アニメ決定じゃねーか
16 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 07:45:05 ID:Rk23k0z3
エヴァのヒットで天狗になったガイナはどんどん堕落していったなぁ…
17 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 09:39:41 ID:W78ovsYj
我こそはグレンガラン
18 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 09:43:13 ID:DOxcXKWn
19 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 10:22:25 ID:wD0nHOHB
むしろエヴァ以前を崇拝してた人間にとっちゃトップ2こそ堕落の最たる例なんじゃないの
知らんけど
企業としての力が付いたら安定期に入るのは当然だと俺は思うけどね
規模が拡大して個性が薄まったのを嘆く気持ちはわかるが
20 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 10:34:52 ID:wD0nHOHB
っていうかちょっと調べたんだが、ガイナ単独のテレビシリーズってもしかしてはじめてなのかな
21 :
それも名無しだ:2007/02/21(水) 07:43:01 ID:uzypv5Zo
22 :
それも名無しだ:2007/02/23(金) 11:27:54 ID:qrYfDIu5
「堕落」する前のガイナって電脳学園とかか?
まあ、確かにエイプハンターJの頃と比べれば
最近はネタが薄い気がするが。
23 :
それも名無しだ:2007/02/24(土) 13:39:32 ID:tMu+FDdw
こういう奴って友達いなそうだよね
24 :
それも名無しだ:2007/02/25(日) 12:44:48 ID:BH+ejbVn
25 :
それも名無しだ:2007/02/25(日) 20:51:08 ID:918wK9p6
電脳学園の販売禁止処分を検閲行為としてお上に喧嘩売ったころ比べれば
堕落してると言えないことも無いが
26 :
それも名無しだ:2007/02/26(月) 16:46:56 ID:+uy4da6d
グレンラガンってどう見てもザンボット3にしか見えんのだが
27 :
それも名無しだ:2007/02/26(月) 18:49:28 ID:TfsWx5dR
いじめ女王イライザラガン参戦
ターゲットはなぜかジーグ
28 :
それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:17:34 ID:z/Ju0ybF
なんか合体プロセスがどうなるかまったくわからんなw
ブライシンクロンしそうな予感がする
29 :
それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:39:54 ID:polEl5EX
とりあえずキヤルは俺の嫁で・・・
30 :
それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:41:05 ID:z/Ju0ybF
っていうか今更なんだが、
>>1のURL間違ってたな
31 :
それも名無しだ:2007/03/03(土) 19:12:50 ID:0WaBv5Dx
これ普通に正統派な良作になりそうなヨカンがしてるんだが……
世界観も荒廃系っぽいし
32 :
それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:45:56 ID:etWe1JeQ
ageru
33 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:24:08 ID:xNWh/OYr
ロボットは名ばかりで実は肉弾戦メインアニメ
34 :
それも名無しだ:2007/03/06(火) 10:37:12 ID:e4N/VmRF
ネトラジ聞いてるけど音楽がヒップホップでちょっと不安
35 :
それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:21:40 ID:VaAc37c1
戦闘シーンでしょこたんの歌が流れるのか。楽しみだ
36 :
それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:37:19 ID:6YnSGENy
OPだろ?
37 :
それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:44:34 ID:ZhmmVrp6
38 :
それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:03:14 ID:bmuThC9e
スタッフ的に作画はかなり高レベルになりそう
39 :
それも名無しだ:2007/03/14(水) 07:06:38 ID:C0+wPbva
そんなん最初だけだろ
40 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 03:28:27 ID:FJv+d942
いやいや、本気のガイナ若手組を舐めちゃいけねぇ。
少ない枚数で最大限の動きを描く今石が監督だしな。
41 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:08:25 ID:Try7F+cv
製作発表より
通常数ライン動かしているというGAINAXのアニメーション制作。
今回は、「王立宇宙軍」「新世紀エヴァンゲリオン」のときと同様に、
この作品一作に全社の総力を結集。気持ちの入れ具合の高さも語られました。
作画期待できるんじゃないか?
42 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 15:49:42 ID:LaAiPBo4
43 :
それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:30:28 ID:ZY0N+RKS
吉成曜が最強クラスなら
最強クラスが両手の指より多くなるんだが…
44 :
それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:45:22 ID:Lor4nlYD
別に誰が最強かどうかなんてのはどうでもいいが
実力がある人なら良いよ
45 :
それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:52:05 ID:Lor4nlYD
>>43 両手の数より多くて何か問題あるの?
まぁそれぞれ得手不得手があるから順位付けは無意味だけどな
っていうか一般に名前が知られてるアニメーターなんて全体の一割にも満たないんだから、
キャラデザとか担当してる人の半分くらいは最強クラス……なんてのは屁理屈か
46 :
それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:21:58 ID:r3hSbu2X
「最強」の称号は佐々門先生とかの為にあるんだ
47 :
それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:23:08 ID:4mVM8lXv
これがスパロボに出たらダンバインと共演で
シーラ王女「グレンラガン?私のグランガランと名前が似ていますねw」
とか言わせるだろうなきっと。
48 :
それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:52:16 ID:kJb6rtgd
谷山紀章って名前を見るだけで笑ってしまう
49 :
それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:07:53 ID:M4aD7Ay0
立つのHAEEEEEEEEE
50 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:10:08 ID:aU5ce3oJ
もしかしてスタートは今朝?
51 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:15:25 ID:i/2IPYdv
放送開始まで7時間だな
52 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:30:51 ID:HKOkclSi
何時からだっけか
53 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:46:38 ID:1iekRnPq
腐ってもガイナ出し期待
54 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:49:11 ID:aU5ce3oJ
グレン裸眼だからって、グラサンロボットがグラサンとったらハイパーモードになるなんてのは無いよな。
55 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:19:55 ID:5/F1SiiU
超期待!!
56 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:32:09 ID:lL0hyqvf
はじまったな
57 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:34:51 ID:1OKCm4xu
グランガランかとオモタ‥
58 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:42:22 ID:R1wGFLQA
グランゾートの続編?
59 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:44:53 ID:zv8+mv5c
とりあえずこれは外伝の様な未来設定じゃ無いと絡めそうに無いな
60 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:55:46 ID:h1yp23x6
ドリルか
61 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:57:09 ID:R1wGFLQA
EDが異様に短い…
62 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:57:18 ID:lL0hyqvf
なんか普通に面白いな
燃えとエロがいい感じだな
あとED超短いな
63 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:59:34 ID:ChjfKB0Z
面白かったけどコナミだから無理だな。
64 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:00:02 ID:DT6592U+
いいノリだ
ドリル最高
65 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:00:20 ID:236nc2SU
ヤべぇ…ktkr!!
しかしEDのクレジットが読めんかった…
66 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:01:36 ID:lL0hyqvf
つか伊藤静の名前がチラっと見えたけど、早すぎて何の役か読めなかった・・
かなり上の位置みたいだけどどこに出てたんだ?
67 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:01:44 ID:aU5ce3oJ
敵メカとおっぱいが予想以上にデカかったw
初回からヨーコの色気で押しすぎだろ。なんて不健全なアニメだwひゃっほい!
68 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:02:15 ID:wljkS2M9
69 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:02:52 ID:gF1F1maW
70 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:03:19 ID:ZCEw/uWL
ヨーコは萌えたな。
これから朝は8時30分起きか。
分離ロボは+ダサいけど分離ロボださなければ成立しないな。
ま、数本出したら合体状態のみで参戦のみって可能性あるけど。
71 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:03:44 ID:zv8+mv5c
何かチェンゲを見てるような作画でした
72 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:04:30 ID:DT6592U+
>>66 カミナ虐めてた女の子のうち一人も伊藤声だったような
73 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:05:05 ID:lL0hyqvf
あの非常食なのかよwありえねぇww
なんでそんな役やねん・・・
>>67 あの格好は設定画の時点でエロすぐると思っていたが
動くとエロさ100倍だぜ!
74 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:05:12 ID:Zh/JpnDf
プリキュア実況してた俺に三行でストーリー頼む
75 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:05:47 ID:lL0hyqvf
76 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:05:53 ID:236nc2SU
モグラに静さんは贅沢過ぎだろ……
ゼガペのミナト声でエロいヨーコと一緒だと思うと、朝からMAXになりそうだ
77 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:06:57 ID:236nc2SU
78 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:08:02 ID:gF1F1maW
79 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:10:17 ID:1iekRnPq
80 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:11:07 ID:wljkS2M9
81 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:12:14 ID:Rbjns19Z
ドリル
顔面
おっぱい
82 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:12:26 ID:fuRcK6Jz
まあもし仮に参戦したら乳揺れはやるせないほど確実……か
83 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:12:28 ID:aU5ce3oJ
ヨーコが狭い壁と壁の間を通ってるときのムギュおっぱいとかスタッフ馬鹿だろwww
84 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:15:01 ID:AkhVTH4r
ガイナもエヴァ以降は本当さっぱりだなあ
85 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:15:25 ID:236nc2SU
畜生……ビデオに録画しときゃ良かったぜ……
もたいないことをした
86 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:15:51 ID:lL0hyqvf
>>83 穴の中通るときの尻アップとか
執拗なまでのおっぱい強調とか
ホンマ分かってらっしゃる
87 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:17:37 ID:Zh/JpnDf
ワロスw
とりあえずおっぱいなのかよw
88 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:17:47 ID:236nc2SU
>>86 おっぱいヨーコに目がいきがちだが、いじめっ子のおっぱいもヒンヌーでなかなかだった
89 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:20:32 ID:4G9pb0Sr
世界観もけっこう独特(クレーターだらけ、地上に太陽と月が同時にある?)だが、
出来ればストーリーも再現してほしいな
素直に燃える展開だったし
90 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:27:03 ID:aU5ce3oJ
穴堀りとか、お前のドリルとか脚本も作為的にシモだし。
マジアホだよガイナw
91 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:27:08 ID:kGfjZgjF
マウンテンサイクルからドリルが出てくる絵を幻視した
92 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:49:57 ID:Y02xykN2
外伝のマウンテンサイクルの上に乗った時のエフェクトの光の玉がまんまドリルなのを幻人した
93 :
鋼鉄ジーグ:2007/04/01(日) 09:57:52 ID:oRC2PEPS
94 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:58:34 ID:dEsyy2qV
ロボダサすぎキャラキモすぎ
キャラは見てるだけでイラついてくるわ
95 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:13:52 ID:hTvmAFde
おめーらプリキュア見ろよ…
96 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:21:38 ID:mvdUuJG7
電王→ラガンのコンボはガチだな
97 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:21:46 ID:h1yp23x6
98 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:39:50 ID:0BqO1g2V
>>95 ビデオにとって両方見ますよ?
とりあえず、無量大数吹いたw
宇宙怪獣より多いじゃねぇかw
99 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:42:35 ID:lL0hyqvf
>>96 俺はその後鬼太郎見てるぜ・・・
>>97 そそ
所で真ん中のちっちゃい人誰?
森永理科…か?
ヒーロータイム→プリキュア(グレンラガン)→鬼太郎→ワンピ→ハヤテ→囲碁
このコンボの奴は結構いそうだ
オッパイがいっぱいなせいで・・・
俺の股間がクライ(ry
参戦希望。ドリルが熱いww
>>76 そうかどっかで聞いたことあると思ったらあれミナトか!
ktkr!
今日のラガンのドリル攻撃は2600ってところか
夏ごろにはドリルを利用した同人誌が大量に出そうだ
しかし地上波朝なのに完全オタ向けでワロタよwww
グレンガランは絶対超合金系の奴出すきないだろwww
トップ2にふいんき似てるな
サーペンタイン姉妹のBMがカメオ出演とかありそう
ようつべとニコニコにはもう上がってる件
つーかな、ヒロインのヨーコばかりに目がいってるが
凄いぞメカの動き、つーか動画。
こればっかりはキャプじゃ伝わらん。実際見てくれ。
ガンメンの戦闘シーンとか動画枚数何枚かけてるんだよ、ガイナ頑張りすぎ。
動くアニメは良いアニメ
いわゆる「神作画」みたいなのは凝りすぎて話の流れを阻害することも多いけど、
適度に抑えた良い仕上がりになってたな
むしろ動くからアニメ
以前この枠でやってたアニメの方が面白かった
女子の扱いがレントンみたいだ
ヨーコのカットインを想像するだけでおっぱいの世界に逝けそうだ
OPがしょこたんでガッカリだけど、曲自体は悪く無い、参戦しる(・∀・)
124 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:56:31 ID:TFVL9ofA
むしろOPは良いとオモタ
キャラデザは…だけど
125 :
それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:10:51 ID:h+/PQNey
プリキュアの裏だってのが心配だ。
少年達はこっちに流れてきてくれるのだろうか。
荒廃世界系のロボが増えて良かった
ギ ア ス 超 え た な
世界観も何もかも違うのに比べようがないだろ
世界観はちょいファンタジーでいいな
地底世界万歳
α外伝みたいな世界観にならマッチするかな?
俺を誰だと思ってる!
もうギャグ系は入れなくて良いよ うぜえ
>>127 作画だけなら間違いなく圧勝だろ。
ギアスは絵は綺麗だが、あまり動かないアニメだからな。
こっちは作画枚数持つのか?と心配になるぐらい枚数多い。
俺は、久々に良作ロボアニメを立て続けに
見ることができそうで嬉しいよ。
立て続け?他に何かあったっけ
ゼーガ→ギアス→グレンの流れじゃないか
板一覧をグレンで検索したらグレンダイザーが無くておののいた
思ったより全然まっとうだなコレ
ネタに走りすぎる事もないし、空気壊すほどギャグが多いわけでもなく、叫びすぎてウザったい事もない
この絶妙なさじ加減がなかなか気に入った
>>137 ギアスに引き続き、ってことね。
まあ個人的な意見だけどさ。
そういうことか。グレンラガンの前後にロボアニメやってるのかとオモタ。
そういや今夜もなんかあるんだっけ
今期は結構色々あるね
これだけ色々あればひとつくらい名作が生まれてくれそうだな
どれも結構個性あるっぽいし
たしかにすげえ
けど絶対中盤息切れ、中だるみするわ
ガイナだし。
そうならんことをいのりつつ、
あまり期待せずに見るのが精神衛生上よろしかろう
どこのグランバガンだwwwwwwwwww
と思って見たら、これは中々……
2クールで
ちゃんと最初の一分の宇宙海賊VS無量大数まで行ってくれるプロットが出来ているのなら
もう何も心配しない
最近、ロボアニメもスマートな作品ばかりになってしまったからこのノリは貴重だな
ああいう勢い重視なノリが懐古っぽかったりしないのが良い
テレ東朝はいつもこんな感じだよ
でも結局子どもはプリキュア見るんだ
子どもはスパロボやらないから(偏見)ちょうどいいけどね
ラガンの頭部って脳味噌か?
ナイスシャッターです
コナミはこれからロボコンテンツを増やして
コナミでスパロボみたいなの作らないかな。
コナミのロボものってZOEぐらいしか思い付かないな、アムドライバーってロボだっけ?
グレンラガンは萌えとかリアル調じゃなくて漫画っぽい絵柄なのが結構良いかも
タカラトミーと組めばいいじゃん
>>155 ゴエモンインパクト
後はスカイガールズとか武装神姫とかストライクウィッチーズで無理やり補強だ
メタルギアもだ!
これはおっぱい無かったらいい作品
萌えは少なめにして欲しいな 無駄に強調しすぎだろ
どうせすぐ鬱展開に入ってエロが少なくなるよ
あの程度で強調とか、さすがに敏感になりすぎだろ・・・
エロが無かったら兄貴の暴走が今より多くなるだけの予感
現状でも漏れ出しそうな勢いなんだし
エロ以外のもので抑制できんのかなんて言ったらそれまでだけど
163 :
それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:43:28 ID:A+HWFccu
ラムネスとかワタルみたいでスパロボには出なさそう
エロ嫌厨はプリキュア見てろよ。
はじけるレモンの香りだよ。
エロがあろうがなかろうが
グリグリのバキバキに動いてる時点でいい作品じゃよ いやマジで
だってガイナ序盤のお約束だし>動画が無駄にいい
とりあえず後半ワケワカメになって
序盤は面白かったのにね!
にいつも通りなりそうじゃね?
>>166 動画がダメになった時点でダメな作品じゃよ
お前ら動画動画って、せめて作画語るならもうちょいそれっぽい言葉を使ってくれ
まあ、今のところあのドリルの動きに魅せられたってところかな
スパロボでの使い勝手も良さそうだしな、三人乗りになりそうだし
スパロボには出れないだろ・・
可能性は低いかも試練。だがゼロではないッ!
グレンラガン、トップをねらえ2!
そろい踏みで参戦頼む
そういえばトップ2のキャラっぽいのが最初にいたな
スーパーおっぱい対戦
最初の宇宙のアレは時間軸的には未来の話なんだろうか
ガイナは勢いあるけどよく滑るから心配だ
トップ2と同じテンションだったら糞確定
>>175 電スパかなんかに載ってたアヤとマイの絵がそんな感じだったな
確かに動き凄かったな。アニメらしいはったりの効いた動きで、
リアル指向が持て囃される現状だとむしろ珍しいぐらい。
話も熱血だし、ガイキングLODの後にやればよかったのに、ってな感じでいいね
とりあえず毎話のサブタイが兄貴の台詞なんだな。燃える場面での
寝ぼけながら朝見てたが、一気に眠気が覚める燃えだなw
タイトルの出方なんだけど、
プロモとかだと炎がボァーってなって「天元突破グレンラガン」って文字が出てくるような演出だった気がするんだけど、
なんかOP見たらアッサリしてて肩透かしだった
すげぇ細かいところだけど
センスオブワンダーと熱血とおっぱいのバランスが良いな、気に入った
>>182 その演出とあのOPは合わん罠ww
2クールあたりからちょっと重めの演出に変わっていくんじゃなかろうか
冒頭のアレは重大なネタバレなんじゃないだろうか
グレンラガン二人乗りで精神も二人分使えるし
兄貴なら魂持っててもおかしくないし
是非参戦してほしい
スケールがさりげなくトップ並だな
無量大数つーと…
10の52乗でいいのか?
ガイナックスっていつまでもバブリーな感覚が捨てられないな
無量大数なんて久々に聞いた言葉だ
>>190 昔必死こいて無量大数まで単位を全部覚えて得意げだった小学生時代を思い出して、
とってもカズマな気分になりました。
ほんとに最初の状態までシモンが成長(?)したら燃えるな。
夢はでっかく、あれぐらい最終的に弾けてくれてもいいよ
やはり障害になるとすればスポンサーか?
195 :
それも名無しだ:2007/04/04(水) 03:19:32 ID:VSN1F/gm
コナミだっけ?
出たら安西てんてーが狂喜するな
コナミか・・・コナミじゃ無理だな
コナミなら下品アニメより先に麻雀格闘倶楽部参戦させろっつの
うちでは今日の19時からか…
これDVD版ではもっと過激になるんだろうか?
>>199 いい時間帯だw
そのぐらいの時間にゆったり見るのもいいな
むしろ正しいよな
絵柄がワンピースに似てるからジャンプアニメと勘違いされそう
ヨーコは誰かに似てると思ったら7号の色気を2倍にした感じだな
髪の色もバイザーも似てるし
スパロボには敵の本拠地突入というシチュエーションは必ずと言っていい程出てくるからな
ドリルで風穴を開けるってのも乙なもんだ
どうせお前のドリルでヨーコを突けってネタの同人が蔓延するんだ・・・
とりあえずコマンド「地中」は間違いなくあるな。
公式ブログやら巡回してたら冒頭戦艦のコンテがあった。
12秒で300枚スゴスwww
いやそれ、昔の作画が良かったアニメってみんなそんなもんだろ
1秒24枚が基準だったんだから
昔と今のデジタルでの枚数を比べるのはどうよ
デジタルのが手間減ってるんだぜ?
手間減ってるのに枚数が多いから凄いと言いたい訳で。
第一話ではグレンラガン合体はなさそうだったからゆるーく視聴してたんだが
あのちびっこいのがいきなりドリルで敵に特攻した時は燃えた
むしろあのちびっこいの好きだな、表情が色々と変化するし
劇中でいきなり喋り出しても違和感ないw
残念なのは合体しても顔は変わらないから最終回マスク割れはできないということだ
シモンの歯食いしばってるとこからニヤリはきいたw
あーゆーの好きだわぁ
何かに似てると思ったらグランゾートだ
ガイナの悪い癖である「風呂敷広げたのはいいけど視聴者置いてけぼり」が発動しなければ名作になるなこれは
牙を越える名作になってくれ
しかし熱血持ちの多そうなアニメである
昔のスパロボならいきなり熱血持ってそうだな>兄貴
>>214 デザインだけ見ればダサいけど、動いてるとこみりゃ格好良いってのはいいよな。
>>216 あの一連の流れを、カットインでやってほしい。
追い込まれると覚悟を決めるタイプだな、ヤケクソとも言うが
シモンはもっと内向的というか流され系かと思ってたけど、
意思は結構しっかり持ってそうだな
声優の人も上手いし
意外だった
面白いなコレ
グババやハロに精神があるくらいだし、あのモグラも精神付きかな?
まさか強化パーツ「非常食」扱い?
出ません
強化パーツ「ブタモグラのステーキ」
やっぱ来週でもう合体か
はえーなぁ
合体攻撃にキャノンボールだな
今週も面白かったな、これはマジいいアニメ
EDの長さは今回のが普通なんだな。
つーか来週合体か?
早い気もするが、とにかく期待だ。
233 :
それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:06:12 ID:4TprH1zg
このダサさ、古臭さは間違いなく狙ってのものだなwww
つーかこの・・・熱さと下乳は反則だろ。常識的に考えて。
けど、参戦してもヨーコがパイロットできる機体が出ないと
乳ゆれはおがめないんだぜ。
ルネの援護攻撃みたいになるかもしれんけど。
コナミはコナミで反バンダイ連合によるスパロボもどき作って
そこにZOEやグレンやワタルなどを参戦させれば良い
目玉参戦として鉄人、ゾイド、トランスフォーマーを入れれば
スパロボにも対抗できるし
ドット技術が無いとナムカプみたいに誤魔化しのドット絵になるか、しょっぱいCG戦闘になる予感。
これ全何話
ダディ2クール
ほう、じゃあ秋から新番組か
またロボだといいな
コナミが枠引き継ぐならスカイガールズをやるのかもしれない
提供にコナミ入ってたけど、版権元ってコナミなのか?
>>243 参戦不可確定だな
なのでスレはここで終了
小波が単独でゲームを出すことはあり得るから
コナミの版権ゲーってバンダイ以上に地雷率高いような気はするけど
遊戯王は良作だったようだが
遊戯王がヒットしたから、
コナミが版権ものに傾倒しちゃったんじゃん。
編集して映画化が参戦
敵は空から降ってくるのか
宇宙艦隊戦に期待する
ラガンはボスボロットみたくなりそうだw
でもコナミじゃまず無理だなあ・・ZOEとか出て欲しいんだが
コナミとバンナムが仲良くなる可能性も考慮しようぜ
252 :
それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:15:16 ID:grSoeqSv
>>243 版権はガイナックスだろ。エヴァの権利も手元に置いてた。
エヴァは自社製作・持込だったらしい。だからバンダイがスポンサー断ったとか、
セガ・角川が付いたけど制作費は当時の最低レベルで後半は資金尽きたとか色々ある
これも自社で作り始めてからセールスしてるっぽいよ。
元々は1月スタート・夕方狙いだったけど、スポンサーや枠の関係で不可。
玩具会社スポンサーが発注する形ならそんな迷走はしない。
何よりも、そう言う作品にこれだけ力入れる訳ねえだろ。
まじめの無量大数を蹴散らしたら神ユニットになる予感。
俺を誰だと思ってやがるキッ―――ク!!
よくも可愛い子分をパァァァァンチィィ!!
男の魂完全燃焼キャノンボールアタァァァァック!! ←合体技
いきなり凄い必殺技のネーミングで吹いたw
スパロボ参戦してもこれ入れて欲しいな。
∀スパロボ復活と非常に相性が良さそうなので個人的に期待したい所
>>255 扱いが悪いのかもともとモロかったのか知らんが、簡単に手足壊れ過ぎだろw
それに比べて他の顔面は丈夫過ぎる
・・・と思ったけど、最初に出て来た奴は銃撃で壊されてたな・・
キックはともかく
あんな細腕で何百mもふっとばすパンチなら折れてもおk。見た目の説得力っつーやつ?
とりあえず
分離→補給→合体→攻撃
のパターンが成立しそうだな
手足がもろかったのはOPに出てるバージョンにつけかえるからでしょ。
今録画見た
やっぱ面白かった
「馬鹿を精一杯やるアニメ」みたいなノリかと思わせて、
凄く地に足がついた感じになっててヨカタ
OPみる感じ大分小規模な戦いっぽいが、
どの程度まで風呂敷広げるんだろ
>>260 なるほどね。OPのヤツと手が違うのはそういうことか。
しかしオカマはやっぱりセイヤさんやアストナージ様と絡むのだろうな。
ネーミングの元ネタと思われる一覧
シモン>下
カミナ>上
ヨーコ>横
リーロン>理論
ヴィラル>ライバル
ブータ>豚
ダヤッカ> おだやか
キタン>短気
キヨウ>陽気
キノン>のん気
キヤル>やる気
ロシウ>後
ダリー>左
ギミー>右
ジーハ村>端or始まり
リットナー村>隣
なんとも単純明快なネーミングだなw
だがそれがいい!
前(エマ?)、縦(テータ?)、斜め(ナナ?)の名前の奴がいるな
ニアだけ分からん・・・
単純に「アニ」では
この辺の分かりやすさつーか単純さも中島かずきたる所以か
兄?男なのかあれ
男だったら衝撃的だろう
ニアはそのまま近いって意味じゃね
たしかにこれターンエーとやたら相性良さそうだな…
274 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:35:32 ID:+vvipWKN
むしろエウレカじゃね?
安易杉だがザブングルだろ
荒廃世界マンセーってことで
ガンソも行けるか?
ガンソは荒廃地球と見せかけて流刑惑星だから微妙に違う
で、設定改変→クロスオーバー→絶賛されるor袋叩き
280 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 15:13:06 ID:PfSgULFJ
俺はむしろグランバガンを出してほしいよ
281 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 15:22:04 ID:C69+53U3
凄く………α外伝の臭いがします………
荒廃世界スパロボ一度は出して欲しいなあ
283 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 15:36:09 ID:C69+53U3
クワトロとカミーユ
ゲインとゲイナー
カミナとシモン
他、年上年下コンビ系で何かあったっけ?
284 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 15:43:00 ID:s5pJZ/da
ホランドとレントン
いやー∀とエウレカとキンゲあたりと似合いそうだよね、この作品
リーロン+化粧エウレカでカオスに
コナミが絡んでるから出せないってオチにはならんか?
ガイナもスパロボぐらいは意識してその辺の権利は確保してて欲しいが
287 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 20:42:33 ID:AM0FDyjH
スパロボ出た方がコナミのグッズも売れるだろ
むしろバンナムがおk出すかが問題。寺田が余程プッシュしないと無理じゃね?
>スパロボ出た方がコナミのグッズも売れるだろ
こいつらにはそういう考え方がないから愁いてるんだろ
兄貴の親父は実は生きてましたーってことにはならないで欲しいが
無理か
どうなんだろな、アニメそのものの版権はしっかりガイナが持ってそうだが
OPでラガンがグレンに刺さったら手足が生えたっぽい描写はなんだろ
来週、だるまグレンに刺さったら手足でてくるのか?単に付け替えるのか?
気になるとこだなぁ
ああそうだ
スマブラのスネークだけ例外だったな
まぁそれでも難しいことに変わりないが
グレンの俺を(略)キックとよくも(略)パンチは弾数各一発で、
使用するごとにステータスが減少するとかなんだろうか。
>>291 サルゲッチュにもMGSあったが、スマブラもサルも両方ともハードメーカーな訳で
ラガンは特別なガンメンで、いたって普通のガンメンでも上に突き刺さると
そいつを特殊な形に変化させるとかじゃないか。
グレンは普通のガンメンっぽいし。
>>294 それなのかもなぁ。1話じゃ、戦艦に刺さってたし
296 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 23:07:18 ID:f1EQjIyd
>>290 ありゃ手足が生えるんじゃなくて手足が伸びてんだよ。オフィシャルのグレン見たらわかるだろうけど。
ガイナ主導なのかコナミ主導なのかが分からんね
基本ガイナ主導かと
>>294 もしそうだったら闘う→大破→乗っ取り→闘うウマー
>>293 ということは、バンプレがハードを出せば…
そういや1話冒頭の副官、トップ2にいた眼鏡アンドロイドにそっくりだよな
中の人も同じだし
>>299いろいろな問題も余裕で天元突破してスパロボ参戦だと・・・
でもあの副官は獣人でしょ?
ふつーに第2話見逃したわ
それを今気付いた
まあ、1話はそんなに中身無かったから忘れてもしゃーないか
じゃあ結局コナミは何なんだ
ただの出資者か
版権自体に絡んでないなら普通に行けるのかね
>>304 ゲーム化含めた商品化権握ってるから専用サイト立てたんだろ
しばらくは無理だよ
エバで言うところのセガだな
まあスパロボFも最初サターンでだけとか言われて炊けど結局
PSで出てその後エヴァは普通に参戦してるしな。
>>307 あれってその後セガがやばくなった結果のタナボタだからな
コナミがその轍を踏むとも思えんよ、まあグレンラガンが大コケして
商品価値なしとでも判断されりゃあ話も違うだろうが
まぁゾイドとかTFの参戦希望してる人間もいるわけだし
希望は自由だよな?
視聴者としては中身がコケなきゃいいよ
まぁ正直版権云々以前に設定が参戦させづらいものだし、
普通に単品の作品として面白いんでなんかスパロボにゃ出なくてもいいかなとか思う
普通に当たりっぽいな
最近はロボット以外の部分に力入れてる作品が多いから、逆に新鮮
ヒロインのムチムチぶりは
どう見ても力入ってるけどな
その辺はガイナ的お約束
マジ参戦してくれんかな
敵ユニットとかマシンロボの敵みたいにギャーギャー喋って面白そうだし
>>315 撃破時に「俺のガンメンがぁ〜」って言わせたいんだな?
この調子でいけば何年か経ってから「あれ面白かったよな〜」って
話題に上りそうな良い作品になりそう
とりあえず今期のロボアニメでは
現時点でトップだな。
今期って他にもロボアニメあったの?
アイマス、ギガンティック、ぼくらの
ヒロイックエイジ、ジーグ、ライディーン、ダンクーガノヴァも。
キスダムも微妙にロボ
ダンクーガノヴァは、個人的にすげー期待していただけに辛過ぎる
話がアレなのはもういいとして、作画がMUSASHIなのはやめちくり・・
MUSASHI舐めんな
有料放送なのにMUSASHIってまじかよw
>>324 お前はノヴァ見てないな
>>325 いや、良い所は普通にいいんだけど
1話だけ(たしか6話だった気がする)とてつもなくヒドい回があって
その回の戦闘シーンがMUSASHIに匹敵するヒドさだった
>>320 「ぼくらの」は、出撃するたびにパイロットが減っていく罠
>>320 ギガンティックの主人公メカがアラドの乗機に見えた俺はスパロボ厨だな
329 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:54:35 ID:Hiqz34eY
>>328 むしろスパロボ厨ならR-1って言いますよ
アールガンだろ?
あんなんでムサシ並みとは、ムサシに失礼だ
というか別に崩れて無いし
というか有料放送じゃないよね
333 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 15:41:43 ID:j7jI0tB0
荒廃系だから∀あたりとは合いそうなキガス
ストーリー∀で、マウンテンサイクル掘ってたらラガン発掘。
更に地下住人まで発見。
あとチェンゲも入れれば設定も完璧だな
地上怪物うじゃうじゃ→嫌気がさした人間が地下に逃げたとかな
たんにお前が好きなだけだろうと
まあそうなんだけどな…(´・ω・`)
グレンラガンと真ゲ2の絡みが見たい…
336 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 15:57:54 ID:Hiqz34eY
非有名だがエウレカとキングゲイナーも抜群に相性いいですお
なんの相性だよ。
338 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:06:08 ID:Hiqz34eY
作品間の相性
絡みやすいと書いたほうがわかりやすかったか
それこそお前が出てほしいだけちゃうんかと
共通点が見出せん
340 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:08:30 ID:Hiqz34eY
荒廃地球かな
341 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:10:51 ID:Hiqz34eY
あと師弟の関係とか
シモンとカミナ
レントンとホランド
ゲイナーとゲイン
まあ被るだけかもだが
相性良いかねぇ…
別に悪いとも思わんが…
荒廃世界もので普通にいいんじゃね
少なくともUCガンダムやエヴァより100倍いい
>>341 そいつら絡みずらくないか
ただ、同じような関係ってだけで
345 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:03:22 ID:Hiqz34eY
>>339>>344 ならおまえらは何がいいって言うんだよヽ(`Д´)ノ
ただ他人の意見を批判するだけの中2はお帰り願います
じゃあ、以後何事も無かったのように再開でひとつよろしくお願いします。
っていうかお前が語ってる話は全部上の方で何度も語られてるから
とりあえず2chに慣れたらもう一度おいで
348 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:08:17 ID:Hiqz34eY
うんまあ前にこの話題出したのも俺なんだけどな
なんだよただのキンゲ厨かよ
350 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:11:53 ID:Hiqz34eY
キンゲの非有名さにはとことん悲哀を感じる
平成富野3部作はどれもグレンラガンと世界観似てるよ
ロボゲ板では普通に有名だろ
富野だし
一時期参戦騒がれてだいぶ盛り上がってたし
世間でどうかは知らんが
キンゲがマイナーってことは無いだろ。
355 :
それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:32:27 ID:Hiqz34eY
なんか俺つっこまれすぎなんでこのスレから消えますよ
うん
コナミとの縁が切れない限り参戦不可だろ
キンゲか、寺田が次に持ってきそうな作品だな
しかし相性云々は最終回あたりまで見てみないことには何とも言えないな
>>358 まだ2話だしな
1話の宇宙からの始まり方はけっこう良いよな
スパロボ参戦する時は、ほかの参戦作品やオリジナルも全部まとめて
1話の最初のアレを冒頭でやってくれたらちょっとおもしろそう
スパロボ中で10年とか時を経たせることはできんだろ
何を言ってるんだ
最終話にあの1話冒頭のシチュエーションを持って行って、
最終話のインターミッションのやりとりをプロローグでやる、みたいな方法を取ればいいやん
いやだからあのシモンは明らかに大人になってるわけで
そもそも作品中にあの時系列まで進むかもアヤシ
舞台をラビルーナの中って事にして
耳長族とかを獣人の一種って事にして
魔動王も邪動神も顔が二つで生意気って事にして
グランゾートと同時参戦って事にして
UNKO
グランゾートのラビルーナは月のバイストンウェルみたいなもんであって、
掘り進んでも入れるもんじゃないだろ。
370 :
それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:09:12 ID:+wAaFRxy
14才なんだから1年で15cmぐらい伸びることがあるわけで
高2まで子供みたいだったのが1年で20CMぐらい伸びて声替わりした奴がいたな。
>>361 プロローグで参戦作品いくつかと一緒に(ゲッターとかな 時空間ごとをやって
EDでそいつらが、「まだ敵は残ってるから行ってくる」みたいな展開すればおk
脚本家曰く「ゲッター線をもろに浴びてる」作品らしいなwwww
なんでゲッター線浴びてんのに
パッと見で男女の区別がつくんだよ。おかしいだろ
それは脚本のせいじゃない
つーか おかしいと思うことがおかしいだろw
ゲッター線は放射能のことだってゴジラが言ってた
こんなひでぇ合体初めて見た(褒め言葉
つか合体する度穴開ける気か
頭の位置を直すグレンに朝飯噴いた
勇者王の機体出たら強そうだな
こんなアホな合体初めて見た(褒め言葉
兄貴の後ろにドリルが・・・
というか敵の勇者王も変に熱いよな
キチガイ系のウザキャラじゃなくてよかった、ヴィラル
頭刺しただけだけの格好に腹抱えて笑ったw
>>369 だからラビルーナの地面を掘ると地下に村があったりするんだよ
カミナ「よしいい事思いついた、シモン、俺の頭の上に合体しろ」
シモン「えぇ〜〜〜!頭の上にですか〜〜〜!?」
いまいちかな。期待しすぎか?
カミナはわざとわざとらしい台詞回しにしてるんだろうけど、それでもダサい。
とことん子供向けの良作かも分からんが。
しかしヨーコかわいいよヨーコ。
>>384 あのダサさは狙ってやってると思う。
今の時代あのデザインは子供ウケしないかと。
下乳の人に関しては同意。
ラガンには悪魔の回路が入ってるに違いない
カミナとシモンがア・ミー・ゴー!とか言うに違いない
カミナ
信頼 気合 熱血
捨て身 不屈 魂
390 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:32:23 ID:UuKlsKEU
マスカットカバかわいそう(名前適当)
391 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:44:17 ID:P+F4FPEv
狩られ損だしな…。
それにしてもヨーコいいな ヨーコ
勇者王のガンメンは強いな。
格闘、刀、ミサイル、ビームと武器も豊富だし。
逃げるときのミサイル連打がGロボの全弾発射思い出した
ヴィラルの登場ガンメン エンキ
展開シールド
ミサイル
隠しミサイル
二刀流の日本刀
カブトから荷電粒子砲
いやこいつギミックが面白かったわ。
キングゲイナーに出てきそうな動きで
デザインは使徒みたいだしエンキカッコイイよエンキ。
今回エロが邪魔に感じるくらい面白熱かったなー
参戦した暁には頭にラガンドリルぶっ刺す無茶な合体をみた
他作品のキャラの反応みてみたい
竜馬「無茶な合体しやがる」
ゲッター達が絶対に絡んでくるな
そしてお前が言うな的なツッコミも絶対入るな
荷電粒子砲と書いてしまったが、
ガイナだしあれバスタービームだよなエンキ。
そのうちホーミングレーザーも出るな
アレは綺麗だからなぁ
グレンラガンも角飾りビームが出せるようになるのだろうか。
割れてるから無理じゃね
つまりムーンアタックと
まじコナミ倒産しろよ
もうロボ版権はバンダイで独占しろよ。
>>405 一つの会社でロボアニメ沢山出しても一つあたりの売り上げが減るだけだから
ロボ企画の数が減っちゃうだろ…
そういや刀破壊する時に急に手首からドリル生えたが、あれもラガンの能力なんかね
グレンには固定武装はグラサンしか無さそうだし
グレンラガンが頭の位置を直した後モデル歩きした件
グレンラガンが参戦したら武装の半分はドリルになりそうな気ガス
ドリルとか必殺ドリルとかドリル投げとか
エンキをスパロボで見てえ
足払いして空中でひっくり返ったとこをハイキックでぶっ飛ばす…
そこに檜山声入ったらサイコー
411 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:06:20 ID:xMtgMBZg
コナミにメリットないならスパロボに出す代わりに
バンダイ系のアニメのロボ出すゲームをコナミに出させればいい。
貰うばかりじゃ不公平だからな
コナミはバンダイと違ってガンダムなんかに頼らんでも他にいくらでもネタあるしなぁ
つーかバンダイはいつになったら面白いゲーム作れるようになるんだよ
合体した時ドリルが兄貴の頭に突き刺さらないか非常に心配だ
それよりアレ分離できるのかなぁ・・・?
兄貴の頭にドリルが刺さって主役交代
>>410 ジャイアントスイングに噴いたのは俺だけではあるまい
主人公がうんこ
主人公は成長予定だろ。まだ背も伸びきってない。
こんすーもおもろかった
>>416 アニメ板の本スレでも
「ある意味脂肪フラグだな」みたいな意見が…ww
>>415 来週合体訓練云々書いてたから基本は分離なんだろう。
グレンの天蓋どうするんだろ
兄貴からは死の匂いが漂ってるな……
フラグ立てまくると逆に生き残るってホランドが言ってた
グレンラガンは何かとエウレカとかぶる
エウレカ中盤まで観てギブして糞アニメ認定した身としては何をご冗談をみたいな。
最後まで見ないとはもったいない
48-50話の評価はかなり高いが
まあ無理に勧めるつもりとかはないけど
ラガンの動く動かないとかレントンとニルヴァーシュの関係のまんまなんだよな
全くだ。
429 :
428:2007/04/15(日) 21:40:52 ID:cDdpPZrv
>>427 ていうか単発の話が幾つか評価高くてもどうでもいい。全体としてどうかの問題だから。
少なくとも前半はグレンラガンと違い、観てるだけでストレス溜まって仕方無かった。
>>430 キミの場合はそうなんだろうね
俺の場合は全体通してみるとすごく完成度の高い作品に思えたが
もうスレ違いなんでこの話題終了で
俺もエウレカは途中でリタイアしたなあ
終盤の展開はいいということは聞くが、
あのイライラ展開は続きを見る気失くさせるよ
スレ違いだから他所でやれ
あとはヨーコ専用機の有無だな
やはり何かしら乗ってくれないとカットインが見れないじゃないかー!
>>434 Wの光竜暗竜みたいにラガンの武装に「ヨーコ援護攻撃」が
その内ガチコみたいなのにのるんじゃない?
ガチコに乗ってても違和感ねぇなw
やっぱラガンは、寄生(?)したメカをウルテクパワーで強化するガンメンっぽいな
遠距離武器なさそうだから参戦したら合体攻撃のドリル投げが結構使われそうだな。
まだ一割しか話進んでないし色々増えてくだろ
パワーアップもするかもしれんし
しかしこういうロボットプロレスが見られるのはゴーダンナー以来だな
嬉しい
動くとかっこいい、∀みたいだ
441 :
それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:30:17 ID:Oz4u6R40
脳みそ以外は動かなくてもカッコいい
もうスーパー乳揺れ大戦に参戦で良いよ
ノリコ、ノノ、ヨーコ…
ガイナックスばっか
444 :
それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:37:11 ID:YyxAKRTP
演出が何かとエヴァを思い出させるのはスタジオの特性なのか
トップ2なんかは庵野のコンテ回とかセルフパロディの連発だったんでわかりやすかったけど、
グレンラガンはそんなエヴァっぽい演出はしとらんと思うが。
>>446 画像作った人に引退しろって言っておいて
エンキの動きが格好良すぎて惚れた。
どこまで再現されるかな?
腹にある口パクパクは完全再現
これって「動くと格好良い」タイプか?
エンキもグレンラガンも普通に格好良いと思うんだが・・・
カミナにDIO様(ジョルノかも?)が乗り移っていた件について。
くだらない
根性合体の男っぷりは異常
>>452 カミナの声優の小西克幸がジョジョ1部の劇場版に出演したからそれからのパロ的なものと思われる。
「ぼくらの」観て鬱になった気持ちが
アニキのおかげで晴れました。
2○歳 学生
精神コマンド的には
カミナ 不屈(15)ド根性(30)鉄壁(25)熱血(35)直感(25)気迫(60)
シモン 加速(25)必中(20)幸運(40)直撃(25)熱血(40)勇気(90)
みたいなのを予想。
分離状態だったら使えないなコレ
シモンにはひらめきを持たせたいところだ
これから成長してくっぽいから、そのうち不屈を持ってても違和感ないキャラになってくれるはずだ
次回から中島かずき脚本じゃなくなるのか・・・
ちょっと不安だな
むしろ4話は作画スタッフがすごいことになってるぞ
小林治以外に誰か判明してんの?
カミナ&ヨーコは序盤退場って噂もあるが・・・
俺だけだろうかバスターマシン7号が見えるのは・・・
BSJで見た
エンキがEVA量産機に見えて仕方ないぜフゥーハハハ
仮に大人シモンへの成長を上手いこと消化したとすると
最終的にグレンラガンはOP冒頭の馬鹿でかい戦艦になるんだろ?
んでもって副官が
「なんとかトレイム砲(聴き取れナカタ orz)! 発射用意!!」
とか言うんだろ?
でも、どう見ても超電磁スピンです本当にありがとうございました。なんだろ?
フル改造するしかないじゃないか!w
ヨーコがもしガンメンに乗るんなら遠距離系っぽいから、ラガンと合体した時ドリルミサイルが使えるんだろうか・・・
これからどんどんロボットとか戦艦を取り込んでいくんだろうか
>>467 メイルシュトレイム砲→メイルシュトローム→大渦→ドリルって事かと
ていうかこれ何クール?まぁ2クールだろうけど。普通に最終回兄貴シボンくらいで終わりそう。
おお、そりゃ期待
ブログによると「ちょこちょこ変わってく」らしいなグレンラガンは
パワーアップと称して吸収合体していくんだろうな
多分1クールとちょっと過ぎた辺りで胴体丸まるとっかえで後継機?みたいなの出すんじゃね?
475 :
467:2007/04/19(木) 00:42:34 ID:g4qphn58
>>470 おおなるほど、ありがとう。
ぜひ格闘武器扱いにして欲しい。
マジンガーの光子力ビームが格闘扱いなように。
ジェットスクランダーガンメンはまだか
頭部を破壊されたユニットにラガンを隣接させて合体コマンドを選択すると強制的に操作出来る様になるわけだな!
「今日からコイツはザクラガンだ!」
ラガンの侵食率は使徒さえも上回るッ!!
ラミエルと合体したらあの八面体が格好良く展開して
イカスボディを形成しそうだ
元からドリルも持ってるしラミエル
ラガンの戦闘アニメってどういう風になるのかちょっと想像できん
上にはみ出てるシモンをどうするのかとか・・・
もともとがSDっぽいデザインだからどのあたりに落とし込むのかも難しそうだし
>>480 グレン→グレンガランの手足が伸びるという特徴をSDで再現するのも難しそう
>>480 常にハッチ閉じた状態にしとくんじゃね?
>>477 GCで「面倒くさい」と好評だった部位破壊システムが再利用できるな。
今3話みた
合体攻撃ってやっぱりアレが正式名称なのか?
486 :
それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:32:47 ID:BEmqL3m+
ヨーコの乳揺れカットインが10個
>>485 武器名表示はキャノンボールだけかな?そんな名前のミニ四駆があったよね
キャノンボールだと、
DANDANダンク!思い出すな……
観音寺だ・・・ゲフンゲフン
いや・・・なんでもないんだ
だんくのマキシマムパワー的強化はグレンラガンのノリにばっちり合いそうだけどなー
タテトプター!
ボンボンでやってたやつかw
なんかヒロインが服を脱ぎそうなとこでボッキした記憶がある
マークザインに合体したらどっちが主導権を握るんだ?
さらにズフィルードクリスタルをぶち込んでみる
俺もキャノンボールでだんくがちらついたがまさかここで話題になっていようとは……
どこを絞めたらマキシマムパワーになるんだい
>>493 そこにラガンを突っ込んだら消化されそうな勢いなんですが
せっかくだからDG細胞も混ぜちまおうぜ
ゲッター線もあびせるか
宇宙怪獣が出来ました
500なら参戦確立43%
絵柄が前回までと違い過ぎワロタ
次回予告がまともだったからいいものを、これが毎週続いたら精神が崩壊しちゃうぜ。
バンク描くのに一生懸命で本編がおろそかになったんだろうな
あと、モグラの尻尾は強化アイテム扱いだな
前回の予告がワンシーン丸々だった時点で大体想像出来てたけどね
というか動画スタジオ大杉からして始めから画は投げるつもりの回だわなw
505 :
それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:10:19 ID:9k2WWtb+
4話目にして作画崩壊かぁ・・・・・・脚本や演出まで糞ではどうしようもないぞ
来週に期待
今日の見所は一人だけいつもと変わらないオカマ
エウレカは顔がそのままだったな
つぅか、ブータは自分のケツちぎってたけどいいのかアレは
普通はもう生えてこねぇぞ
最終的な崩壊の割合の方が重要なんて、あんま〜話目にしてとかは関係無いかな。
ていうか作画厳しい時はいっそ絵コンテに斧谷稔呼ぶくらいしてくれたら神なんだけど。どうせ暇だろうし。
作画はともかくシナリオが駄目だった。
兄貴とか意味不明で全く尊敬できないただのDQNと化してたし。
合体の時だけ兄貴の顔が戻ってるのには吹いた。
やっぱバンク用だな
案の定アニメ板のスレは大変な事に
結局中島かずきじゃないと駄目って事か
ニコニコの登録タグひでぇwwww
>>509 別に富野ってわざわざ呼ぶほどコンテの完成度は高く無い気がするが
お前斧谷稔言いたいだけちゃうんかと
516 :
それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:33:33 ID:vQ/sAv2x
アストレイ三人娘がいたよな
糞 ア ニ メ 完 全 脂 肪 の お し ら せ
>>515 コンテ千本斬りを知らんのか。むしろ助っ人こそ正しい活用法。
519 :
それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:38:28 ID:Qk7uNIb0
ガガガとぜひ出演してほしい
ええ、ただ単に勇者王対勇者王がみたいだけですよ
>>503 ブータのしっぽ…SP100回復。使い捨て。
食っちゃうから使い捨てアイテムだろうけど、何個も取れたらそれはそれでイヤだなw
顔が16個のガンメンの技は、ロケットパンチと分離突撃と格闘くらいかな。
グレンラガンの周りをぐるぐる飛び回ったのは?
522 :
それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:47:47 ID:Qk7uNIb0
>>521 分離突撃のアニメーションがそれでいいかなと。
分離して突撃→敵の回りをグルグル回る→体当たり、みたいな。
ついでに運動性低下とかついてもいいかも。
スパロボWでボルフォッグの超分身殺法は命中率低下だったので分裂攻撃もその部類に入ると言ってみる
腕ドリルって細長い分、地味に威力高そうだな
毎週合体するたびに度胸合体とか兄弟合体とか変わるんだろうか?ロム兄さんみたいに。
つーかよく見ると体のそこかしこにドリルが出てきそうな穴があるんだな
今日は兄貴がゲッターを否定するような台詞を吐いたのが気に喰わなかった
つうかありゃ今日の絵は下手というより変、って感じじゃね。
動き自体はまあそれなりに動いてたし。
グレンも兄貴のテンションで出力が上下
してるように見えるんだが、これは演出?
見返す気にならんからよく憶えてないが
キタンが人間にはガンメン乗れないみたいな
こと言ってた気がする。
公式ブログに突撃してる馬鹿がいるな
アニメが生きがいの奴って恐いな
最初紅蓮に乗ったときに×マークでたしな。
>>527 OPを見直せ
>>530 最初兄貴がグレンをぶんどった時はエラーが出てた希ガス
ディスプレイぶん殴ったら動いたんだっけか
>>531 スポンサーに苦情送ろうとか呼びかけてる人もいるし、
ほんと馬鹿過ぎて悲しくなってくるな。
今回は小林の暴走回なだけだからまた来週から普通っしょ。
あと3回あるみたいだからその度に馬鹿が出るんだろうな>小林回
創世のアクエリオンの精神世界の話を思い出した
まだ見てないからなんとも言えないけどちょっと過剰反応だな
アクエリオンは精神世界だけ宇都宮作画にすれば脚本にも整合性がとれるものを、何故か全編しちゃったのがマイナス
スパロボでの黒の兄弟達の顔が初登場回である今回のだったらどうしよう・・・
>>540 右側だけ見たら「これはこれである意味画風統一されてるな」とも思えたが、
やっぱ続き物でしかも初登場キャラクターの出る回でやるのは厳しいな。
騒ぎすぎだよ
本スレとかもう泥試合になってるし
まぁ作画がウリのアニメでいきなりだから驚くのは分かるが、
それにしても大袈裟というか幼稚というか…
大事な回で崩れたならまぁ分からんでもないが…
黒の兄弟初登場回って結構大事じゃね?
「ドラマ的に盛り上げなくちゃいけないところで盛り上げられない」ってこと
>>542 キャラの描き方が今までと違うってのもあったが、今回は話の流れも見せ方も微妙だったからな。
付け入る隙が大きすぎるというか、しばらくは落ち着かないと思う。
ともあれ参戦スレらしく今週の敵ロボと必殺技について語ろうか。
シナリオ的には、最初のアニキが合体合体叫んでる意味がワケワカランのは気になったが、
他は別にそこまでヒドいもんでもなかったように思うな
豚モグラのステーキはたぶん回復パーツ扱いだな。
火星丼くらいか。
今回の公式突撃はスタッフの一人がミクシィ内で、
2chでの批評を見てちゃねらーをクソヲタ呼ばわりした事がでかい
出来だけ見たらそこまで騒ぐほどでも無いしたかが一話の内容で熱くなる奴もそこまでいない…はず
注目度が高いのが逆に災いした感じ
馬鹿一人のせいで今後も変な禍根が残るかもしれん。残念だな
批判が見たくないなら2chなぞ見なきゃ良いんだよな。
わざわざ見に来て変にキレて会社の不利益にしかならない愚痴を万人が見られる場所でこぼすとか…
兄貴が理不尽にキレてたのは空腹のためだと思い込む事にした。
ごはんを食べないとおなかがすくじゃないですか。お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないですか。怒りっぽくなると胃に悪いじゃないですか。胃が悪いとごはんが食べられないじゃないですか
>>550 あ〜る君はスパロボに参戦しないんですか?
>>551 だってロボットじゃないよ。アンドロイドだよ。
>>549 あぁごめん、デマだったみたいだ。今回だけみたいね。
小林氏のサイト見てみたけど普通に巧いな。最近のアニメに求められているような上手さとは違う巧さだけど。
小林って誰っつか何者?
福田の嫁みたいな要注意脚本家?
小林治でググってみ。
同姓同名の方が一人いらっしゃるので注意してね。
>>554 個性としてすら成り立っていないあんなのと一緒にすんなよ。
そんなに酷いのかと覚悟してみたら絵は違い過ぎるけど
大げさに騒ぐほどでもないと思ったんだが
絵はまだ我慢できる(合体バンクはマジカッコイイし
問題は脚本までいじってるからな、小林
3話までのキャラの性格の違い+話がちぐはぐ+意味のない行動言動が問題なんだって
作画、演出、脚本すべてにおいて○を出せるものがなかったw
まぁこの場合の責任は監督なんだけどな。
てか例のブログ事件が痛いわー
アレでアニメ見てない奴まで愉快犯でアンチに回ったからな
痛いニュースに載るとすぐ広まるんだよな
参戦なんて不可能になりましたとさ
まぁ小林が頑張りまくってしまったのは4話だけだから5話からまた絵だけは元に戻るさ
ただ脚本は3話まで書いてた人と違うからテンポがダルくなってたりしないか心配
4話の絵柄に監督がGOサイン出したのもスタッフの発言も
視聴者の反応を想像できなかったのは痛いな
>>564 つかああいう遊びを入れるにしてももっと時間が経ってからの方が良かったな。
アクエリオンも同じようなことしたけど、あれは終盤だしあのアニメのテイストが既に確立してたから
ここまで騒動にならなかった(まぁ今回は社員の痛い発言も込みだが)。
しかし小林治が7話でまた関わるとか、デマを確認せずに流しまくるヤツとか多いのを見ると
便乗で遊んでるアホが多いのだろうな。
アクエリオンの時もオタは相当うるさかった気がするが
ニニンがシノブ伝の作画が別人の回は好意的意見が多かった。
まぁあれは作品自体がなんでもアリのコメディなのと、絵が可愛かったからだな。
正直なんでそこまで大騒ぎするのか分からんよ
たしかに絵柄は違和感あったしシナリオ自体も1〜3話よりだいぶ落ちた感はあったが・・・
>>568 そのシナリオが問題なんじゃないのか
兄貴にいつもの説得力の欠片も感じなかった
あ、まぁシナリオが悪かったっていう指摘はすげぇ分かるな
うん
絵柄の話だけに限定するべきだったな
>>565 遊びの回で初登場させられた黒の団カワイソスな面もあるしな。
もしかして登場自体全体的にあまり無いのかもしれんけど。
こう、旅の先々で色んな人と触れ合ってって、
クライマックスで主人公のピンチにそいつらみんなが助けに来るみたいな王道展開を予想
っていうか俺がそういうの好きなだけだが
うしとらだな。
死ね発言の女社員だけじゃなくグレンのプロデューサーでガイナの取締役がお前ら2ちゃんねらーは肛門でクズばかりって書いてるからな
まあ今回の騒ぎようを見てるとあながち間違いとは言えんなw
とりあえずジャガーでハマーさんが描いた漫画みたいなものだと思うことにした
俺も作画より脚本のほうが糞に感じたな
絵柄に関してはまぁ個性ってことで納得は出来るけど
作画監督が脚本にも手を加えたって自分で言ってたのがさらなる火種になったんだよな・・・。
なぁーんで思ってたり酒の席で愚痴ったりすればそれで済む事を記録に残る形で世の中に伝えちゃうかねぇ
顔グラ、カットインもろもろあの作画でやられたら絶対買わない
正直この回つまらん
馬鹿か
やるわけねーだろ
みんなつまらんから騒いでるんだろうが
馬鹿か
もしもの話をしてるのに何言ってんだこの人
名前:エンキ(出典:天元突破グレンラガン)
HP:7000 EN:150
運動性:85 装甲値:1200 移動力:6
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣:○ 盾:○
移動タイプ:陸 地形適応:空A 陸S 海B 宇B
特殊能力:
【タイプ】【武器名称】 【属性】【種別】【威力】【射程】【消費】【地形適応】【気力】【備考】
射撃 ニードルガン P 1800 1 弾20 AABA
射撃 ミサイル・ランチャー PLA 2600 1〜4 弾8 AAAA
格闘 格闘 P 3500 1 AAAA
格闘 二刀流日本刀 P 3800 1〜2 AABA 110
射撃 エンキビーム 4000 1〜6 EN40 AABA 120
射撃 フルオープンアタック ALL 4400 1〜6 弾1 AABA 130
名前:ヴィラル 性格:強気
格闘:152 射撃:148 回避:140 命中:155 防御:118 技量:176 SP:60
地形適応:空A 陸S 海B 宇B
精神コマンド:加速 不屈 必中 鉄壁 熱血 気合
特殊技能:斬り払いLv9 シールド防御Lv6 底力Lv9 気力+(命中)
小隊長能力:命中率+10%・ダメージ-10%
>>583 ニードルガンの存在意義が不明(まぁスパロボではよくあることだが)なので、
射程を1〜3くらいにしてはどうか。
近頃だと状態異常攻撃で他の攻撃との差別化も出来るし
ヨーコがふっとばされて行動おくれたりとこじつけて機動力30%OFFを付けるという手もあるぞ
まぁガンダム系のバルカンも使わないしな
移動後攻撃可能な武器が、初期状態だと射程1しかないのが痛いな。
かと言って、他の遠距離武器の射程が長いわけでもない。
移動しないで攻撃するのも苦手だし、移動後の攻撃も苦手。
男のメカにそんなものは必要無い
590 :
それも名無しだ:2007/04/27(金) 19:40:38 ID:NzWquBS1
アニメは打ち切り街道まっしぐらだなww
だいたいネットだからって視聴者に死ねとか肛門がどうたらの発言がありえない
こういうのは脇から見てると楽しいからもっと揉めれwとか思うが
ファンとか、せっせと安月給でアニメ作ってる人達はたまらんね
まあ批判ならここじゃなくてアンチスレに逝ってくれ
ぶっちゃけあの騒動で冷めた。
アンチスレまで手を引いて案内してあげないと分からない子らしい
>>588 遠距離攻撃?
必殺!!男の熱血120%完全燃焼キャノンボールがあるじゃないか!!
現場に影響が無きゃいんだが
少しでも事態を良い方向に持ってきたいならもうその話題はよせよ
長引くのが一番めんどいわ
まぁこの人の絵柄あんま好きじゃないからいいや
お前は100万人のお父さんを敵にまわした
つかオタクってなんであんなに偉そうなんだ?
この板でそれをいうか
会社辞めたわけじゃなくて役職辞めただけだけどね
つーかどう考えても責任取るべきはその女社員だろ・・・
取締役の謝罪も「2chねらーの心を傷つけたから辞職します」とかいうワケワカランものだし
全然本質が見えてないっていうか上手くごまかしてる
辞職じゃなくて取締役を辞任しただけでGAINAXに在籍してるのは変わらないよ
>>605 ちげーだろ、こんだけの騒ぎになった責任をスポンサーに取らされて下ろされたんだろ。
2chねらに謝罪云々とかあるわけねー
>>607 だからそういうおためごかしで「上手くごまかしてる」って事
609 :
それも名無しだ:2007/04/28(土) 17:33:52 ID:QaL2RuYK
だからここは参戦希望スレだと何回(ry
よく考えたら今回の騒動でコナミがグレンに見切りをつけて捨てれば参戦出来るじゃん
しかしいっぺんくらいは2ちゃんねらも痛い目にあった方が良い気もする
メンヘラ女は恐くてクビとか出来んよ。
裏番組のマスコット虐待漫画を描くスタッフもいるし、P切っても問題山積みだな。
>>614 逆に知名度が上がったから作品が4話みたいな事にならなければ問題なく発売するだろ
DVDも順調に予約入ってるみたいだし。
>>615 アレは個人的には問題って感じはしなかったけど
公的な場では避けた方がよかったね。
5話放送でこの話題は一区切りにしたいなぁ
618 :
それも名無しだ:2007/04/29(日) 08:26:40 ID:SgnMnSjo
そろそろ始まりますよ
沖縄でも見れるようにしてくれ
福島でもだ
おいまて、次回予告にどう見ても場違いな連中が・・・
スパロボでやれなそうなこういう話って好きなんだ俺。
顔神さまが塞いでいた大空洞は伏線なんだろうか
なんかバイストンウェルにでも繋がってそうな穴ですね
というか次回予告が全部もってっちゃった気もしないでもない
また来週から中島かずきなんだっけ?
α外伝的な世界の中盤ぐらいにこの話が入ったら
ジロンやロランのリアクションが面白いだろうな
>>622 「私も読めないんだ」は不覚にも感動した。
で、風呂屋でなにやってんだトップレス。
「ノノとバスターマシン7号の神隠し」ですか?
六話予告隠すとは思ってた、ガン×ソード方式でペタッと貼る感じに
兄貴の股間に直ブータ!!
例え参戦できても表現しきれん!!
ノノはラストの特異点からこの世界にワープしてきていたのです
ふたばで静止画見たら綾波とアスカとまほろさんまでいるww
ハイペリオンの常に一定数しかいない部族思い出した
聖十字架怖かったな
選挙で先週は放映されなかっただけに今週はいい出来だぜ
次回予告のあれ中の人も全員呼ぶのか?
次回が7号vsグレンラガンだったらイベントにも使えるな
じゃあついでに補完も行ってみよう
作画は戻ったのに脚本はなんだこりゃ
今回一番萌えたのが村長だった俺は本スレ行ってくる
4話の作画が崩壊とかあほか?
あれは意図的だろ。明らかに
ガドガードEDとか知らないのか?
今回の話で気になったのだが、ガンメンは本当に気合だけで動くのだろうか。
言われてみれば今まで燃料補給のシーンはないし、燃料の心配をしてる様子もない。
まぁガイナックスだし、ガンメンには縮退炉が搭載されてますと言われても驚きはしないのだが。
(むしろその方が面白いかも)
腹が減って力が出ないと機体もパワーが出なくなるんだから
気合=動力なのはあながち間違いではないかもしれん
オーラ力とかオーガニック的なエネルギーで動いているんだろう
ロボゲ板住人は不思議パワーとか不思議設定の理解が早くていいな
今の子達は設定画から1mmでも違ってたら作画崩壊ですからな
ダンクーガ、ドラグナーみたいなのはもう出来ない世の中なんだねぇ・・・
ニコニコの∀の動画でも、ちょっとキャラの顔が違うだけで
「作画崩壊wwwwww」「ヤシガニwww」とかコメントしてる人が居た品
おめーらほんとの作画崩壊を見た事ねぇだろと
ヤシガニをロストユニバースの全てだと思ってる阿呆も鬱陶しい。
「全体としてデッサン崩れはしていないけれど似ていない」のと
「似せようとしているけれどデッサン崩れが酷い。てか下手」つーのとは雲泥の違い。
まあ静止画を上下に動かしているよりはマシだと思う
ネットからの知識が全てと思ってしまうのは危険だよね
今一番作画が微妙(崩壊ではない)なのは間違いなくキスダム
早速総集編やってしまったが進行大変なんだろうか
放送予定がズレたくらいだから大変なんだろう
でもあの総集編はかえってよかった気がする
若干視聴者置いてきぼりな感じだったからあれでわかりやすくなったと思う
まぁ、学園都市ヴァラノワールの前には全てが霞んで見えるよ
ガンドレス舐めんな
DVDの特典はどんなもんかなーと思ってアマゾン覗いてみたんだが、
発売前からすでに評価があるとかアホか
まぁ別にこのアニメに限った話じゃないけど、
せめて購入者だけが評価できるようなシステムにするべきだよな
それはそれで種あたりえらく偏ったモノになりそうだが。
買ってもない人間が好き勝手言えるほうがどう考えても異常
発売すらしてないのに好き勝手言えるのはもっと異常
影響力あるんだからその辺少しは考えて欲しい
あといちいち種とか言うなやアホ
コメントは別に構わんけど、せめて☆付けられるのは発売日以降とかにしてくれ
☆つけるって
グレン☆ラガンみたいにすることだと一瞬勘違いした
てんげんとっぱ!グレン☆ラガン
てんげんとっぱっ!ぐれん ☆ミ らがん♪
やりすぎ
>>657 アニメみたいに地上波で視聴出来るタイプのものは、それこそ気にいった人間くらいしか買わないんだから
意見が偏るんじゃないかつっただけだが。未発売のものに対してってのは同意見だけどな。
ナディアの島編を知ってれば贅沢なんて言わねえぜ
665 :
赤井孝美 :2007/05/01(火) 13:17:57 ID:lriPdsKA
666 :
それも名無しだ:2007/05/01(火) 15:50:59 ID:7Eb+C4tk
スパロボの宣伝に出たしょこたんも何でスパロボに出る望み薄なロボアニメの歌歌わされてるんだろな・・・
お仕事だからさ。
もし参戦したら、
ドリルでガシガシやって放り投げる→飛んできた所をバスタービーム→落ちて来た所をマゴロクソードで真っ二つ
というファイナルガイナックススペシャルが見たい
ATフィールドで包んだグレンラガンをバスターホームランすれば良いよ
ところで、一昨日の放送に出てきた地底人の少年
目つきがおかしくなった接触者じゃね?
ホント、なんでグレンラガンはコナミなんだろ・・・
スパロボ出れないじゃん!!
グレンラガンってダイゼンガーに似てるよね。
674 :
それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:36:21 ID:5cRMeck+
どっちかっていうとザンボット3に似てると思った
なんで富野がオタク死ねって言っても誰も怒らないのに
ガイナが言うと怒るんだ・・・違いがわからん
人徳
ハイハイワロスワロス
で済むんだよ禿は
昔からあんなだし
>>675 騒動の発端になった発言はガイナの一社員だったから
最初に赤井氏の肛門発言があったならここまで騒動にはならなかったんじゃないかな
発言の主が富野とか庵野位にある種のカリスマ性があったら、多少の批判はあっても大騒動まで発展はしないだろ
富野:もう最初っからそのスタンス
今回:批判されたから
制作物の質にもよると思うな。
ガイナは「オタクのお前等はこういうの好きだよな?」って売り方の商売してた訳で。
これからアニメ監督を目指す人は、最初から支離滅裂なキチガイ発言を連発して
ファンから、「ああ、こいつは頭変な人だから何言ってもおかしくないや」と思われるような人になるよう勤めましょう
富野はいいけど庵野はダメだ
お前が言うかクソオタって気分になる。多分同属嫌悪だし。
685 :
それも名無しだ:2007/05/02(水) 14:18:06 ID:28BclO5+
だけどグレンラガン面白いじゃん。
1~4話見逃した人はDVD予約するべき。
ま、御大はツンデレだしな
>>675 >富野がオタク死ねって言っても誰も怒らない
個人的な意見だが、富野監督ぐらい長きに渡り徹底して「子ども番組」を作り続けてきた人なら
そういう事を言う権利があるんじゃないかと思ってる。
言葉の重みが違うっていうか…多分、富野監督の中では、
「番組を観る層=オタク」ではないと思うよ。
最近の富野はそういうこと言わんだろ
結構前だが爆笑問題の番組に出てた時に
「上から偉そうにガーっと言って、そんなのは商売する人間の態度じゃない」みたいなこと言ってたし
まぁ10年前の富野なら言ってたかもしれんがなw
>富野監督ぐらい長きに渡り徹底して「子ども番組」を作り続けてきた
・・・釣り、だよね?
作り手が言っても気にならん
取締役の愛人風情が言ったら作り手がかわいそうってこと
この流れ他でも見たぞ
だな、アニメ板でイヤになるほど見たわ
ていうかガイナ社員の場合は社員自体がコスプレやってたりと「お前が言うな」状態だったからじゃないのか。
>>689 「子供だってバカじゃないんだからこれくらいの話理解出来ない事もないはずだ」が富野アニメの基本スタンスだよ
同属嫌悪の何がいけないんだって感じだな
2chでオタクが腐女子を嫌いまくってるのを知らないわけじゃあるまいし
オタクは趣味の合わないオタクを嫌うからな・・・・・・。
信者同士の熾烈な争いを見てれば嫌でも分かる
つか富野儲はこんなとこまで出張してくんなよ。シャア板に篭もってろ。
つーか四話で盛り上がってたところに絶好の燃料が投下されたってのが実際のところなんじゃないの
関連スレの殆どに変なの沸くようになったよな
小林と暴言二人の罪は重い
まぁ期待されてるって事の裏返しなんだろな、今回の騒動は
それよりも、そろそろ板違いのスレ違いになるんだし話を戻そうよ
他に話すことが無いからなぁ
居住ユニット?みたいなのを引き摺ってたけど
中はどんな風なんだろう
せめてタイヤとか付けようぜアニキ
OPじゃグレンの背中に拡張パックみたいなの背負ってるよな
つーか三話で格好良く旅立った後、
グレンとラガン取りにまた戻ったのかと思うと笑っちゃうんだが
でかすぎて背景と間違えてる人いるけど、進んでる先にグレンラガンがある
うお、マジかよ
まぁそれでも一旦引き荷作ったりもしただろうし若干足止めされてた気がする
すでに4話の時にはそれらしき者が後ろにあったしな
そしてラガンの技に「必殺!絶対粉砕引き荷ハンマー」が追加
ヨーコはともかくオカマはその荷物の中に居るんじゃないのか
OPで背中に背負ってるのって引き荷なんじゃね?
5話のヨーコがグレンのコックピットにいたのが、背中に居住区背負う複線なんじゃね?
複線ってほどでもないだろうけど
三人増えたわけだし、揺れるから背負えってなりそう
しかしガンメンのエネルギー源はどうなってるんだろう。
補給もままならないだろうし。
>>711 ガイナックス制作ということを考慮した上で次の中から選べ。
1.縮退炉
2.S2機関
3.フィジカルリアクター
4.気合
FSSリアクター2
感情エネルギー
オーガニック的な何か
性的な何か
出たものを入れる何か
夜になると襲ってこなくなるから太陽エネルギーかなと思ったりもしたが、
カミナ達は夜に移動してるしなあ。
夜目が効かないんじゃないの
ケモノだし
3週経ってもまだシモン達は敵本拠地に付かないのに、敵は歩いて帰り付くのか?
獣人の昔の言い伝えで「夜出歩いてはいけません」と言われているから
僕らの公務王だから
大人の都合が垣間見れますな。だって6話温泉だもの・・・
しかし最近では珍しいぐらいのタイマン系スーパーロボットアニメだなー
猫科なら夜目が効きまくりだがヴィラルは蛇っぽいからなぁ
のちのち獣人も仲間になるみたいだし全てが悪い奴じゃないっぽい
参 戦 ス レ か…
1話アバンの展開からして、
どっかしらでSF的なドンデン返しがあるんじゃないかとかなり期待してるよ
獣人の正体とかも含めて
あの場面で戦ってる敵が獣人ってことはまさか無いだろうしw
なんという総集編・・・
なぁ
来週アニキ死ぬのか?
4部構成って事は区切り事に総集編か?
エロを作りすぎて規制に引っ掛かったらしいな
DVDの特典映像にする気だな!
総集編だの規制だのどうでもいいから来週に注目しようぜ。
ロボ一杯出るみたいじゃないか、戦艦とかも
始めの三話は面白かった
今回までのグレンラガンは見事に格闘武器ばっかだな。(分離時は別として)
グラサンがブーメランになるのはいつの事か
公式サイトの設定ではグラサンはブーメランにもなるとあるが未だに投げた試しが無いな
ガイナのロボアニメに設定だけで劇中では使われない武器があるのは良くあること
まぁまだ6話だから
>>738 EVAってそんなのあったっけ
孫六とか言うなよ?
F型とかも?
>>738 バスターホームランてスパロボオリジナルじゃなくて一応設定であったんだっけか
本編未登場技
バスターホームラン
バスタートマホーク
バスターヨーヨー
バスター竜巻
バスタースピン
バスターカウボーイ
バスターリング
7話と8話は1〜3話の脚本書いた人なんで今は耐えよう。
8話はプロが見ても絶賛の出来らしいし。
まあアイマスより戦闘が多いから我慢できるわな
俺は今日の女湯サービスに期待してたからイライラしてるぜ
昔のロボアニメも適度にエロかったじゃん。
一番やる気出してるのはキャスト陣だな
>>748 1〜3話は劇団新感線の中島かずきだな
4〜6話はガイナ関係者
7〜8話は中島かずき
やべえよ兄貴、「シモン……宇宙へ……」と言って
シモンを宇宙へ送り出した後で兄貴が事切れるシーンしか浮かばねぇー!
752 :
それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:00:37 ID:yIcNPiW9
>>751 シモン…強くなるには「弱い考え」をすることだ…
その考えに「反逆」しろ!
スポンサーコナミだっけこれ?参戦無理じゃね?
む・・・無茶を通して道理を・・・を・・・
>>751 兄貴がマスドライバーを守る為に犠牲になるのか
機体はそのまま!パイロットには死んでもらう
っていうか普通に今週ワロタわw
総集編チックだったから色々やむにやまれぬ事情があったんだろうと推察するが、
なんか逆に吹っ切れてるようなところが良かった
まぁ毎回こんなんじゃアレだが
たぶんメイン脚本の人は実力ある人だと思うんで、要所要所でしっかりキメてくれりゃ良いや
12話もエロ過ぎるらしいが大丈夫なのか。総集編の悪夢再び・・・
どうせ男の全裸がメインだろ
エロ方面は期待しない方がいい
ヨーコは別に風呂に入らずとも無駄にエロい
というかコナミなら参戦無理なんじゃないの?
>>763 バカ野郎!無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだよ!!
504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 00:44:55 ID:c8OvrgoC
漫画家のすがわらくにゆきはガイナで先行で第6話見せてもらったそうだが
そっちには女湯シーンちゃんと入っていたとか
DVDとかには収録されるのかなぁ・・・。
隼人「フ・・・お前さんはまるで合体の意味がわかっちゃいねえ」
弁慶「お前のやっているのは合体じゃねえ! ただ相棒(シモン)を従わせているだけだ!」
カミナ「何っ!?」
竜馬「教えてやる、カミナ! 合体とはメンバー全員の心が一つになることだ!」
「俺達、ゲッターチームがお前に本当の合体の力を見せてやる!!」
>>767 そこはゲッターチームの合体を見たカミナがグレンとラガンも合体する事を決意する。
の方がいいんじゃね?
カミナ「シモン、アレだよアレ」(ゲッターの合体を指さしながら)
近頃の作品は合体ムービーが殆ど入ってないから寂しいぜ>ゲッター
いい加減CG手抜きするのやめれ
αや外伝やらインパクトのCG魂はどこへいったんだ
スパロボで見てみたいシーン
ドリルで天を突き破り、大気圏突破を果たすグレンラガン。
それを見た、一足先に風雲再起で大気圏突破してたドモンの一言
「なんてむちゃくちゃな奴らだ…」
なんかエンキの新規パーツはまたもや強奪されそうな予感がするんだが
刀が標準装備になるかは分からんけど、
グレンラガンにもぎ取られて逆にボコボコにされるというか
>>771 お前にだけは言われたくないとツッコメというのか?ツッコんでやるよ!
>>772 アクションゲームになったらキャリアーのデザインはエンキ型になりそうだなw
>>773 突っ込み感謝!
温泉宿にガイナヒロイン達がいたのは、きっとノノが特異点を剥き出しにした影響に違いない。
最近、出番の少ないグランゾンやユーゼスの後継者が現れましたねw
>>772 カミナが刀持ちだから刀装備になるってのはありえない話ではないな
まぁここまでくどいほどドリルをプッシュしてるから確率は半々くらいだけども
っていうかあの刀も村長からの強奪品だし、グレンも獣人からの強奪品だしで、
随分と手癖の悪いキャラだよな兄貴
グレンラガンの兜もな!w
じゃあエンキはどんどんパーツを盗まれていくかわいそうなメカということか
ヴィラルもなんかうっかりさんぽいしな
次盗まれるのは戦艦だろ?
5話でロシウも乗れることが判明したな。
乗り換えさせることも可能かもしれない。
ラガンだけシモン専用みたいな。
10話までのストーリーのバレが来てたがヴィラルの名前が一切無かったわw
ガンメンのパイロットは皆「気合」持ちか?
獣戦機隊みたいになりそうだ。
シモン(少年時代)
ひらめき 集中 鉄壁
気合 激励 熱血
なんつうかラガンの性能が避けるのか耐えるのかどっちなんだよというせいで安定しないな・・・
そして激励と熱血両方保たせるのは流石に無謀か
っていうか最後が熱血ってのは無くないか
大体のキャラが三つ目か四つ目だろ
覚えるの早ければ問題ないだろ
ちょっとブクオフで適当な攻略本でも買ってどんくらい的外れな事言ってるか調べてみろ
200円くらいだから
じゃあこうか
シモン(少年時代)
ひらめき 集中 鉄壁
熱血 気合 激励
集中と鉄壁って、持っててもすげぇ使いづらそう
あと主役クラスなら必中は持ってるだろ
グレンラガン前提でアニキのほうにあるのかもしれんけど
温泉の話、バニーの乳ゆれとか
元々テレビ東京でも見逃してたのに
さらに今日BSジャパンのも見逃した…ウツダシノウ
お前馬鹿だなぁ
そんなモンが観たいならDVDでも買ってお布施すればぁ?
サブパイ扱いのヨーコが必中持ってるだろうから大丈夫だろう
カミナ死亡か一時離脱かわからんが9話から消えるっぽいな
その際グレンにはヨーコを乗せてくれ
パイロットで使いたい
素直に乳揺れ見たいって言えよ
べっ・・・別にそんな下心なんてないんだからね!
合体!とかシモン!あれを使うわ!とかヨーコが叫んだら燃えるじゃないか
離脱なら普通にロシウが乗るだろ。
だめだ。いまだにおっぱいが目につく。
おっぱいおっぱいロリ顔おっぱい。
こういうのを花より団子って言うんだろうな。
HP回復・中
来週カミナが死ぬようだが、グレンはロシウか
スラッガー連射wwwww
ALLとか付きそうだ
兄貴、すごい死亡フラグ。
>>801 次で乗っ取る戦艦の艦長辺りになりそうな感じだよな。
巨大戦艦沈めた武器はマップ兵器になりそう
さっきハヤテがガイナに喧嘩売ってたように聞こえたぜ
kwsk
表に流通してないビデオが…
↓
天元とっ(竿屋〜竿竹〜)
↓
家には大声でいえないようなビデオがあるんだ
最近そのテのパロディものが多いよな…
今回のはまさに「根性」で回復した感じやね
冗長な話の後は急に濃いのが来るなw
また1〜3話みたいな最終回なノリでやって欲しいぜ
ヴィラル
てかげん かく乱 直撃 集中
ヴィラルには勇気を、理由は勿論中の人
ダンバインと共演なんかしたら、ラガンがグランガランに突き刺さって
“グランガランラガン”とか・・・・
ハヤテのワタルの中の人がグレンのヨーコらしいぞw
今絶好調の井上麻里奈
マジで先の展開が読めんな
やっぱ一話のアバンが効いてるわー
気合いと根性で回復と共に仲間大量追加
なんて御都合かつスパロボらしい話し!!
でもコナミ・・・・
次回予告でカミナがシモンを鉄拳で殴ってんなぁ。
やっぱカミナ離脱か
第8話「あばよ、ダチ公」
要塞型ガンメン・ダイガンザンとの戦いの最中、グレンラガンのピンチを救ったのはリットナー村のダヤッカや「黒の兄弟」キタンたちだった。
彼らはカミナ同様、獣人のガンメンを奪取し自分のものにしてきたのだ。「大グレン団」の旗の下、各地で抵抗を続けてきた仲間たちが続々と集結する。
彼らと共にダイガンザンの乗っ取りを決意するカミナ。
戦いの幕は切って落とされた!
公式サイト予告より。
1〜7話の予告に比べて明らかに文が短い
>>818 ていうかそれ今週の内容じゃないか
来週の内容は一切書いてない
ラガンにHP回復(中)がついてるのか、
それともド根性なのか・・・。
>>820 ド根性じゃない?
しかしカミナは頼りになり過ぎてヨーコの言うとおり居ると何でもできるってキャラだから
死ぬなり療養を余儀なくされるなり攫われて敵の尖兵になるなり、一時離脱するってのは
良いことだと思う。
波があるけどこのアニメ面白いね。
>819
あらすじって普通そうじゃね?
漫画や小説だと、何故かその巻のネタバレ書いてる
アフォな出版社とかたまにあるけどw
あらすじと言えば、キングゲイナー忍者回のあらすじでは「その時、意外な人物が助けに……」
だけで「一体誰が来るか?」という予想で盛り上がっていたな。
>>822 本来のあらすじはそうだけど
1〜7話のあらすじに比べたら、ね。
グレンラガン以外の味方機やそのパイロットたちが烏合の衆に見える
なんか来週で死にそうな感じだよなw
まぁエンディングにいるからそこそこの役割にはなるんだろうが
今回ワラワラ出てきた味方のガンメンの連中、バスターマシンのボツ案を流用してたりして…。
カランドゥとかガンメンに混じっても全然違和感ないし。
成長後のシモンは恐ろしく能力が高そうな気がする。
スパロボで見てみたいシーン
機械獣トロスD7を見て
カミナ「出たな!このガンメン野郎!」
ガイキングを見て
カミナ「新手のガンメンか!顔が2つたぁ生意気な!」
デビルガンダムを見て
カミナ「イイ面してやがるぜ!決めた!あいつには俺が乗る!」
トロスは前後に長いし四本足だし
むしろボルテスVのスカールクを奪おうとする勢いで
口からドリル出すし
>>827 ダヤッカイザーは、ディスヌフの頭部に見えるな。
戦闘が終ったら傷が元に戻ってた
ってもしかして地味に大事な伏線じゃね?
合体中は直ったままなんじゃないかな。
じゃあずっと合体してたらいいじゃんって思うが
シモンが降りると動力源がなくなるから合体解けるんじゃね
いや、それはそうなんだが、
そういう事でなくラガンの正体に関係してくるのかなと
まぁ演出的にやりやすいからなのかもだが
直りっぱなしじゃ無いのは分かったけど
結局グレンの合体の度に粉砕される頭部装甲については何もフォローが無いのがw
リーロンが頑張ってるんだろうけどさ
前回が半総集編臭かったのはシーンをケズりまくったからってのはマジなんか?w
総集編部分が無理矢理とってつけたような回想だったのは確かだよなぁ
Aパート頭のはまだ前回の補足って意味でそこまで違和感は無かったけど、
Bパートのはちょっとね
やけに長かったし
あ、アレね、温泉シーンをケズりまくったって事ね
なんか色々とあからさまで素直に見れない
>>838 実際は女性陣がつかまるシーンがあったりした。
パイロット版にはあったらしく、パイロット版を見た人の感想には「これすげぇ」ってあったらしい。
DVDが総集編だったら泣く
完全にお蔵入りになってしまったら悲しいな
さすがにお蔵入りってこたないだろ
なんか話が大げさになってる気がするんだが
普通にDVDの購買欲を沸かせるための措置だろ
朝っぱらからエロはちょっと、ってのもあるだろうし
コナミ版権じゃなければなぁ
>コナミ版権じゃなければなぁ
逆に考えるんだ
「アヌビスも同時参戦できればウハウハ」と考えるんだ
849 :
それも名無しだ:2007/05/18(金) 09:09:08 ID:Pq+B4ld4
それじゃ別に
バンプレストのスパロボでやる必要性ねーな
573にスパロボ並みの戦闘アニメ作れるセンスがあるならな。
装甲が直ったのなんて俺たちにはいつものことだろ?
つ「根性、ド根性」
※第6話は、未公開シーンを加えて再編集した解放版「見てえものは見てえんだ!!」として収録
(放送版第6話「てめえら全員湯あたりしやがれ!!」も映像特典として収録)
ネタかと思って公式見てみたらマジみたいだな
あ、兄貴ぃぃぃぃ!!!
855 :
それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:56:36 ID:WZkJ8j2r
やっと必殺技が出たな
兄貴・・・
やべぇ目から塩水が・・・・
どうすんだよこれから・・
で、予告の萌えっ子は誰よ?
コナミスポンサーだからSRWは無理として・・・
何かコナミからゲームが出るとしたらどんなのが面白そうか妄想しようぜ
見れば見る程熱い話だな
全身からドリルを伸ばした技と、グラサンで貼り付けにして超巨大ドリルで敵を貫く大技か
カッコヨスwww
なんじゃこりゃぁああ
誰だ?あれ誰だ!?
ガイナックスの癖に何この燃え展開w
ダイガンザンは戦艦扱いで出せるが、誰が艦長になるんだろうな。
シモンは乗っ取る時に必要だっただけだから、今後はオカマとかが乗っててもいいんだよな。
コナミが外資に買収されて、バンナムが買い戻すなんていう奇跡は起きないかね。
次回予告とか見ても「実は平気でしたー!エヘヘ」ってのは無さそうだなオイ
最後見るまでてっきりまだ生きてるパターンだと思ってたのに・・
そもそも、アニキいなくなったらグレンラガンになれなくね?ってか
なれない事は無いかも知れないけどグレンに誰乗んの?
アニキ以外考えられねぇ
マジで今後どーすんの・・・
きっとフェラーリ型パトカーに変形するロボットとして復活するよ。
>>867 来週からヒロイン登場で、ガンダムXみたいになります
>>871 おいおい、いったいどれだけ俺の嫁を増やす気だ?
今週で70年代パートが終わりで来週から80年代のスタートだ
さて、インパクトMAXのアニキ退場で来週どう転ぶかが勝負だな
>>872 俺の娘はやらんよ?
ガンダムXばりのボーイミーツガールやってくれるなら楽しみだ。
しかしヨーコの凋落っぷりは異常。
ガンメンのお姫様か亡国のお姫様か旧人類の生き残りかかな>ニア!
そういえば月にいくとかなんとか言ってたな
まさか、月のD.O.M.Eに行って人間と獣人の戦いを止めようなんて話にゃならんよな
>>866 6話でロシウ(デコスケ)が操縦してたぞ。
おそらく潜在能力は高い。
本気にアニキ退場なんすか?
何週か後に全身包帯とかで復活とかしないの?
880 :
それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:13:44 ID:fAVO3cmu
それでもスパロボなら・・・スパロボならアニキ生存ルートもやってくれる・・・!
初参戦なら原作再現で死ぬだろうな。
原作突破グレンラガンをするのは2〜3回目の参戦ぐらいからだ
超電磁スピンとの合体攻撃希望
見事なフラグ消化っプリに泣いた・・・・・アニキィィィィィ!!!
グレンラガンはどんどん技増えるなw
しかし素晴らしい話だった。是非声つきで参戦して頂きたい。
EDで作画陣見たら半端ないメンツで吹いたよw
第8話「あばよ、ダチ公」
脚本 中島かずき
絵コンテ 今石洋之
演出 大塚雅彦
作画監督 錦織敦史
原画 渡辺圭祐 野崎真一 松田寛 赤井俊文
山下祐
すしお 雨宮哲 林明美 平田雄三
阿部慎吾 鶴巻和哉 中村章子 山口智
久保田誓 平松禎史 榎本花子 貞方希久子
長谷川ひとみ 森久司 吉成曜 今石洋之
2原 塩塚文史 池田志乃 小島大和 西垣圧子
夏目慎吾 渡辺敬介 富田浩章
thx
>>877 天元突破グレンロケットが始まるのか?
いきなりニアが月まで届くガンメンを作ってくれとかいってさ
スパロボに出たらガイみたいな扱いになるんかね、兄貴。
声も山田君と同じだしなぁ
つーかニアのこと知らずに見てる連中意外と多かったのか・・・
ヨーコヨーコ騒いでた連中も来週でニアに一斉乗り換えとみた
おっぱいがないのに?
能無しbitchは乳を隠さず
>>893 本スレとか色々みてなけりゃわからないかもね
ガンメンは搭乗者とのシンクロで動く
いわばエヴァと同種の兵器だな
900 :
それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:59:44 ID:ubVI6UMy
今日の必殺技、スパロボで見てえええええ
901 :
それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:42:11 ID:WF33aZQ/
ラガンインパクト
ギガドリルブレイカー
アルカイドブレイク ←これはチミルフのビャコウな
ダイガンザン
カタパルトアーム(腕で殴る)
砲台(そのまんま)
ガンメン放り投げ(アームで搭載してるガンメンを放り投げて攻撃)
全砲門一斉射撃(アニメで撃ちっぱなしだったアレ)
ダイガンザンの武器はこんなとこか?
ところでヨーコがグレン団のガンメンに乗って狙撃してたから、サブパイロット兼武装になる可能性が出てきたなw
アニキィ〜
>>897 よりによってエヴァのエンディングテーマかよw
ゲッター2+ザンボット3+ガイキング÷3=グレンラガン?
マジに死んじゃったのかな〜
でも生死不明じゃなくちゃんと確認したっぽかったからなぁ
やべぇマジで先が読めねぇ
>>904 それ良いなw
長射程でわりと使い勝手が良いライフルが武装に追加されて精神も使えたりするわけか
Wのルネみたいな扱いじゃね
911 :
それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:18:21 ID:WKc3T2oz
4話の騒動が懐かしいわ・・・
ギガドリルブレイカーのトドメ演出はまさにスパロボ向きだと思った
あれ見て、バイカンフーのツインブレード思い出した
>>903 カタパルト・アーム「打撃」
と
カタパルト・アーム「投擲」
に分けるといいかも
あの全方向ドリル攻撃が識別型MAP兵器とかだとすげー燃える。
サイフラッシュ式だな
>>913 俺もスパロボ演出バリバリだと思ったw
しかし今回はラガン・グレンラガンの必殺技お披露目、ヨーコのサブパイ化、母艦の確保など、
このスレ的には燃料が山盛りだったな。
だが本スレ的には葬式だったな
裏技で合体した時だけアニキを生き返らせれば・・・
>>922 つまりこうか。
死んだときの衝撃でグレンの量子コンピュータ内にアニキの生体データが映りこんでて、リーロンが終盤に発見する。
カミナ「シモン・・・ずっとそばで見てたぜ・・・」
なんかやりそうで困る
原作で死んだキャラが生き残ってたり
原作で生き残ったゲスをころころしたりするのもスパロボの旨みだろ
スパロボなら「気合だ!」で生き残っててもオイシイじゃないか
俺もころころしたいな。
>>922 今の俺は何も感じねぇから…
こうですか?分かりません
ギガドリルブレイカー最高だな。
ありえないぐらいデカいドリルにハァハァした
シモン・・・俺・・・こんな身体になっちまったよ・・・
グレンラガン格好良すぎ
カミナとカミナギ
グレンラガン
HP:6000 EN:200
運動性:100 装甲値:1400 移動力:5
射:ドリルガン 1〜5 2400 弾:15
射:サングラスブーメラン P 1〜4 2700
格:ドリルナックル P 1〜2 2900
格:ドリルストーム P 1〜3 3100 EN:70 気力130 MAP兵器
格:サングラス斬り P 1〜3 3500 EN:15 気力110
格:漢の火の車キック P 1〜2 4000 EN30 気力120
格:ギガドリルブレイカー P 1 4800 EN50 気力130
>>933 ドリルガンの存在意義がうっすいなw
あとブーメランは格闘でよくね?カイザーブーメランやトマホークryとかも格闘だし
でもその射程と威力のままなら、さらにドリルガンが意味なくなるな
ドリルガンは反撃で少し削るためだけ用じゃね?
小隊攻撃用の武器なんだよ。
内蔵武器はドリルだけなのに(グラサンは外付け)なんという技の数々・・・
来週からアニキ無しだけどちゃんと話しを締めてくれるようになるのだろうか>シモン
メインパイロット交代式ってのはどうかな。
シモンがメインパイロットの場合運動性うp装甲DOWN、カミナだと逆
グレンのパイロットが
アニキだと攻撃力+200
ヨーコだと射程+1
ロシウだと装甲+300
ニアだと移動力+1
とかそんな感じで。そして乗せた回数によってエンディングが(ry
そろそろ地上が荒廃してるロボットアニメ
アゲってってもいいと思うんだ。
α外伝参戦作品は既出として。
いらんいらん
同じようなシチュのアニメばっか集めてもスパロボ的にはおもしろくない
荒廃ってもいろいろありますがな
舞台設定が同じのが駄目っつーんなら現代ベースの作品はみんなアウトになっちまうし
5/21 インターネットラジオ<音泉>にて
カミナ追悼特別番組配信中(5月27日まで)
我らがアニキ、カミナを追悼し、インターネットラジオステーション<音泉>にてカミナ追悼特別番組「無理を通して道理をけっ飛ばした漢」を5月27日まで配信中。
復活無しは確定か・・・
大グレン団ガンメン
モーショーグン
ツインボークン
ソーゾーシン
アインザー
キッドナックル
キングキタンとダヤッカイザーはどこだ
>>944 本スレでもいわれてたが、
「ああ、本当に死んだんだな」って視聴者に思わせておかないと復活劇がありきたりなご都合主義にしかならんので、
別に追悼企画やったから復活無しと言い切れるわけじゃないと思うぞ
むしろあえて追悼企画なんてものをやるってのも意外性を出すための演出とも取れる
まぁ、俺個人としては復活は無いような気がするけど
スパロボ参戦したらネガティブ主人公を片っ端から殴って更生させるアニキ。
「シンジ!歯ぁ食いしばれ!」
>>944 ソルティレイというアニメではメインキャラであるローズの死の直後、
ラジオで「亡きローズ・アンダーソンを悼んで…」とか言っておきながら、後で復活したという例がw
ありゃシモンとアニキの間に深い絆があったから上手く行ったわけで、
もしスパロボで他キャラにやられても変っつーかただのDQN
>>942 全部荒廃系だと確かにつまらなくなりそうだが
荒廃世界観の作品をメインに据えて
あとダンクーガとかゴーショーグンみたいな雰囲気のを絡めていけばいいんじゃね。
荒廃しててもある程度文明残してるか復興してるとかにすれば
問題ないよーな気がする
アクエリオンとか真ゲッターくらいなら全然いけるな>ある程度復興
各作品が原作準拠である必要はないわな
64みたいな作品もあったわけだし
メガゾーンやゴライオンなんて地球滅亡してるし。
カミナ死んだああああwwww
ざまぁwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
今まではカミナを中心に物語とか色々と展開してきたけど
今後一体どうするのだろうか? まぁ別にどうでもいいことだが。
そこで宇宙戦艦ヤマトの登場ですよ
スーパーロボット大戦KOUHAI
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
装甲騎兵ボトムズ
太陽の牙ダグラム
戦闘メカザブングル
劇場版マジンガーシリーズ
真・ゲッターロボ〜世界最後の日〜
宇宙の騎士テッカマンブレード
北斗の拳
メガゾーン23
THE ビッグオー
蒼穹のファフナー
創聖のアクエリオン
ガン×ソード
ゼーガペイン
天元突破グレンラガン
荒廃はしてないけどトップ2もほしいところ
つ キスダム
版権ってコナミが握ってんだっけ?
コナミしねばいいのに
どうせコナミワイワイワールドロボ編とか出す気だろ
ZOEといっしょにこっちもスパロボだせや
コナミがどの程度噛んでるかなんて俺らにはわからん
権利独占してるのかと思いきやコトブキヤからフィギュア出るらしいし
アヌビス並のゲームができればそれで・・・
966 :
それも名無しだ:2007/05/22(火) 18:56:23 ID:AN99Kk6B
コナミはフィギュアつきカードゲームあたりを出すようなので
ゲーム関連はコナミが握ってると思われ。
コナミってスポンサーなだけじゃないの?
版権まで持ってるのかコナミ
あくまでガイナの自社企画なんだから、
コナミが絶対的な発言力を持ってるってわけでもないだろ
そもそもこのテのアニメの権利がどうやって管理されてるかも素人には分かりようがないしなぁ
とはいえ他の作品より参戦ハードルはだいぶ高いだろうけど
969 :
それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:17:01 ID:qJvu8cll
>>968 ガイナックス×ソニー・アニプレックス企画原作
コナミは関連商品の独占権
普通にコナミの独占期間が過ぎたらいけると思うぞ
エヴァは最初の頃はセガ版権でセガからしかゲームも
出せなかったな。途中で投げ売ったけど。
>>958 ラオウならスコープドッグやウォーカーマシン位なら軽く蹴散らしそうだw
>>971 てか、北斗の兄弟(ジャギ除く)や南斗六聖拳の使い手(慈母星のユリア除く)なら、その辺は軽く一捻りだろw
レイとか、手刀の風圧で巨岩をぶった斬るんだぜ?
スパロボ出ても意外に違和感無さそうで怖いな、北斗w
サイズMくらいの人間なら時々出てくるしなw
十傑衆ですか?w
だがロボットに秘孔は無い。一部除いて。
>>969 「独占期間」っていう概念があるのか?
まぁ永久的独占権なんてものはありえないだろうが
>>976 秘孔とか関係なしに叩き潰しそうだけどな。特にラオウ。
ラオウはサイズLでも大丈夫そうだろ・・・
気力があがるとサイズうp
と、闘気で大きく見える・・・!
闘気で大きく見せるだけなら、らんまの八宝斎や熊猫親父も
やっとるがな。
まぁガーランドがイケる世界なんだからモヒカンマッチョどももイケるだろ
荒廃世界なのにガリアンが触れられていない件について。
北斗神拳つかえて爆砕点穴つかえない道理はないだろ
ロボットじゃねーじゃん。
メガゾーン23はゲームで復活するし
PS3だっけ?
この手の荒らしが来る様になればこのスレも1人前だな
アニメじゃないじゃん
991 :
それも名無しだ:2007/05/23(水) 05:17:46 ID:UGAYUt4E
前から思うが、スパロボなんてハード性能イランのだから、
マルチにしてPS3には「グレンラガン」、「ガンパレードマーチ」、
箱○には「ゼーがペイン」、「ブルードラゴン」、Wiiはちょっとわからんが
クッパロボあたりを投入して個性化すればいいのにな
これだと、信者が2本以上買う可能性もある
ストーリーの本筋に絡めないじゃん
コナミが文句言った場合はバンプレスト「任天堂にはスネーク貸した癖に…」って言えばOK
>>991 何が言いたいのか
さっぱりわからない。
要はソウルキャリバー2みたいにPSや任天堂、MSでそれぞれで登場人物を代えるって事だと思うぞ。
ソウルキャリバー2の場合はGCではリンクが出た、
同じタイトルのスパロボで、基本シナリオは同じだが
ハードによって参戦作品が微妙に違うって感じか?
ポケモンの赤、緑みたいなもんか。
マイナーチェンジ商法はあんまりあざといとファンに引かれる危険性もあるから気を付けようぜ
うーん参戦作品の空気化が懸念されるな
上で出てるゼーガにしろグレンにしろ参戦するなら世界観全体に影響与えるし
999
そして1000
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛