【サルファ】実際宇宙怪獣倒せるのって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
超カワイイ子ちゃんのノリコちゃんガンバスター以外にいるの?

俺の意見は
カツのジェガン×
真ゲッター△
2それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:09:45 ID:ZAKYzU83
まさかこれほど余裕の2getがあろうとは…
3エイサップ鈴木:2007/02/13(火) 23:10:21 ID:CxE/h4ZT
>>1
板違いださっさと失せろクズ
4それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:10:57 ID:11CrgN0o
ところで、


今日忙しくて、明日の昼ぐらいまで食事を取れそうにないグダグダ気分な俺を励ますと思って、
ちょっとおまいらが今まで食べたものの中で一番うまかったもんの話を聞かせてくれないか?
5それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:13:45 ID:MQxEB31x
ハニワ幻人













はいスレ終了
6それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:47:00 ID:A1Vqax+o
鉄也さんのかちこちおてぃんてぃん
7それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:49:40 ID:zl4v2Rih
実際っておまえは宇宙怪獣を何だと思ってるんだ。
8それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:57:35 ID:EAxEmshQ
( ゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)…?

(つд⊂)ゴシゴシ
 _,._
(;゚Д゚)…!?

(;゚д゚)…

( ゚д゚ )
9それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:20:09 ID:3Q2ykCgx
ここだけ○○年後のスレですか?
10それも名無しだ:2007/02/14(水) 08:26:21 ID:a3jcWRMQ
んじゃ、αナンバーズ(自軍)以外で、
宇宙怪獣を殲滅できる敵勢力を挙げてみるか…












ペルフェクティオ本体くらいか?
11それも名無しだ:2007/02/14(水) 13:00:53 ID:5e8z1f44
>>10
十傑集がその気になれば、宇宙怪獣の一兆や二兆どうということはない
12それも名無しだ:2007/02/14(水) 21:51:18 ID:Rl+bWCLf
>>1
可愛子ちゃんと言えばヤンの19ちゃんだろ?
13それも名無しだ:2007/02/15(木) 00:32:49 ID:B26Cv8EO
スパロボ呂は糞。
14それも名無しだ:2007/02/15(木) 01:36:04 ID:sGRrLXpg
>11
大怪球程度の相手に命落としてしまう連中じゃあ無理
15それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:06:58 ID:vad9T7i6
>>14
IDの割には無粋なことを言う奴だ
16それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:11:18 ID:o5oFyoxn
っていうか普通に考えて亜光速で襲い掛かる宇宙怪獣(兵隊、上陸型以外)に勝てるわけない。スパロボは何でもありだね
17それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:30:33 ID:cxok9vFH
実際宇宙怪獣っているの?
18それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:32:56 ID:ciKPZqSH
いないとも言い切れない
19それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:44:43 ID:W/GYdQco
ゲッターはどっちかって言うと宇宙怪獣よりだよなぁ、特にゲッター軍団
20それも名無しだ:2007/02/15(木) 16:48:15 ID:Ebd+2cbz
ゲッペラー(艦隊)倒せるのって? だったら良かったのに
ガンバスターだって単騎じゃ殲滅はまず不可能
21それも名無しだ:2007/02/15(木) 18:31:18 ID:ZkA2sqaX
ゲッター軍団と宇宙怪獣なら泥沼だろうな
多分あいつら恒星に卵生む前に壊しまくりそう
22それも名無しだ:2007/02/15(木) 19:20:27 ID:AW2LpxDd
宇宙大怪獣みたいにビーム吸収とか身につけなきゃ名。
23それも名無しだ:2007/02/15(木) 19:58:30 ID:R6e+FxB9
プライマスのグランドブラックホールで宇宙怪獣の群れなんぞお終い。
24それも名無しだ:2007/02/15(木) 20:48:26 ID:3R2PAYFc
ウルトラブレスレッドの出番
25それも名無しだ:2007/02/15(木) 21:35:45 ID:nge9Y1uE
宇宙怪獣=ゴキブリ
26それも名無しだ:2007/02/16(金) 09:19:22 ID:ljTqRKai
>>25

なんてこった!
27それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:34:29 ID:rkI19wNE
αナンバーズを除く敵勢力で、宇宙怪獣を倒せる勢力はどこだろうか?
(原作の設定を無視した行為は無しとする。
 例えば、バッフ・クラン全軍がバスターマシン3号爆縮まで防衛するとか)

バローダ…無理。ただしプロトデビルンなら生き残る事ならひょっとしたら可能かもしれない。
原種…無理。ただしZマスターは生き残る事ならひょっとしたら可能かもしれない。
遊星主…ピサソールの再生スピードを超える規模で攻めてくるので無理。
巨人族…多勢に無勢、無理。
バッフ・クラン…ガンド・ロワの射線軸上の宇宙怪獣は倒せるが、全方向攻撃でないので、いずれやられる。

他はどうだろうか?

ザフトやハニワは無理だろうがな。
28それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:37:14 ID:cOlxtpXU
ハニワ原人
29それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:38:48 ID:nP1sj197
いーまに見ていろ宇宙怪獣ー全滅ーだー♪
>>28
死ねぇ!
30それも名無しだ:2007/02/23(金) 10:20:01 ID:HDCcqTuU
グランゾンの力を持ってすれば
宇宙怪獣を消滅させるのも造作のないことです。
31それも名無しだ:2007/02/23(金) 10:29:45 ID:cov0Kf5e
宇宙怪獣という勢力は無理だが宇宙怪獣単体ならイキマの生体石化で余裕ですよ。
32それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:41:01 ID:InUeNl6u
フリーザ様でもむりぽ
33それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:45:12 ID:8J8JLg+K
>>30
60000同時攻撃程度では厳しい
34それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:50:25 ID:r41ySriO
多分一発一発がBM3並の威力を持ってるんだよ>グランゾン
昔のスパロボなら本気でこんな設定作りそうだ
35それも名無しだ:2007/02/23(金) 20:23:50 ID:+/qim065
>>32あいつは惑星を破壊するんだぜ?!
36それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:03:53 ID:HK2n46U5
そもそも宇宙怪獣兵隊からしてけっこう強いのに、それが数億匹。
その上に上陸挺、巡洋艦、高速型、合体型やらがいて更に
全長1000qに及ぶ母艦型がいる。
そしてこれらの総数が最終的に150億匹以上。

人類が勝てたのはまさに奇跡。
37それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:41:20 ID:5zGCCYy5
テニスの王子様の中学生

トレース「艦長!宇宙怪獣の突撃回避出来ません!」
ブライトさん「くっ、エマリー…すまん」
手塚「手塚ゾーン!!」
トレース、ブライト「・・・・何だあれはぁぁぁぁ!!」ガビーン
河村「バァーニング!!波動球!!」バスタービーム並の威力
越前「まだまだだね…クールドライブ」イデオンガン並の威力
シンジ「すごい…あの人達テニスボールで宇宙怪獣を倒してる」
アスカ「何よあれ!?ありえないわ!!」
38それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:52:59 ID:YH37gGNL
ゾフィー兄さん
39それも名無しだ:2007/02/23(金) 22:39:30 ID:cov0Kf5e
>>38ゾフィー兄さんは強すぎて反則だし残念ながらまだスパロボには出てない。
40それも名無しだ:2007/02/24(土) 00:52:28 ID:9klHxH6p
アルベルトなら勝てそうだな
41それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:19:00 ID:F6nLTtGE
>>34
そこまでせんでも。
既にαでイングラムと二人で雷皇星に集った宇宙怪獣数十億&第七艦隊を
丸ごと封印してるんだけど。
42それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:55:07 ID:xolPXkl3
第四世代機(決戦機)
それまでの時間稼ぎの為の機体と違い、それだけで異種知的体の要塞群と同等乃至は上回る性能を持つ機体。
ジェネシスシンクロナイザーハーモナイズによって、創世機からエネルギーを受け取り、起動前の100京倍の出力を発揮できる。
創世機の子機として活動し、それ自体かなりの攻撃力を持つが、専ら創世機の活動を円滑にする為、支援戦闘などを行う。

また、創世機の無限のエネルギーによって装甲は、素粒子レベルで制御された正物質反物質の合金である時空浸食性対消滅反応装甲(リアクティブアーマー)と化しており、
攻撃が装甲に当たった瞬間に指向性対消滅反応のエネルギーによって時空間ごと消されてしまうため、この世の因果律内の攻撃では装甲を貫通することが出来ない。

創世機
雷神皇(アンゴルモア)
異種知的体が回収しに来た、宇宙最強の存在。全長999m(アンテナ込みで1111m)、出力・質量(エネルギーを質量に転換できるから)は無限。その無限のエネルギーはビッグバンを起こし、宇宙を作れる
ほどである。主砲の攻撃も侮れないが、アンテナから放つツングース砲は、大地を引き裂き、マグマの海に変えるほどの威力を持つ。
また、両肩に搭載しているバゴファントキャノンから放つMBH(マイクロブラックホール)貫通弾は、時空浸食性対消滅リアクティブアーマーさえ貫き、しかも連射できる。前述の通り、時空浸食性対消滅
リアクティブアーマーは、素粒子レベルで制御されたものである。だが、ブラックホールの性質として、あらゆる物体がシュヴァルツ
シルト面に到達する前に、素粒子レベルでの破壊が出来る。その為、対消滅反応による指向性の時空浸食が起きる前に素粒子レベルでの破壊が出来るMBH貫通弾によって貫通・破壊されてしまうのである。
その装甲は、創世機固有の次元に存在し、MBH弾をもってしても貫通できない。
操縦者は白蘭花又は雷神F4C。つまり白蘭花の特技によりモジュールだけでも動く。
43それも名無しだ:2007/02/24(土) 02:12:09 ID:IJvdukex
主人公
44それも名無しだ:2007/02/24(土) 02:26:30 ID:Zp3g7pVj
いいからナンバーズ倒すスレに帰れ
45それも名無しだ
奴等に一体どうやってジークブリーカーをかますんだよ