1 :
それも名無しだ:
主人後機の曲カッコイイ
2 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 10:52:29 ID:TGsmFsGg
3 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 10:54:46 ID:lYL1zNUo
>>2 あえて悪のりするとか
取り敢えず初代テッカマンとテッカマンブレードの共演に泣いた
4 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 10:56:21 ID:lYL1zNUo
>>3 素で第4次間αスレと間違えたw
ダンクーガ参戦か・・・
5 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:07:55 ID:NNS7Qsni
6 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:09:43 ID:lYL1zNUo
>>5 ゴーショーグンはEXからいたじゃん
あとはダイモスとザンボット3とエルガイムと隠しでガンダムセンチネルか
7 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:17:14 ID:SVVTNZDt
レッシィかわいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいぃぃ!!!!!!
8 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:27:22 ID:NNS7Qsni
9 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:44:05 ID:J0eOAQMs
リアルとスーパーどちらで始めた?
10 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:51:06 ID:ILr0Yo2g
反撃自分で選べるなんてすげえ
11 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:56:05 ID:QPToTxDX
五桁のHPが表示される!
ダメージも表示される!
12 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 11:56:33 ID:J+l3gICz
第4次スーパーロボット大戦だ〜♪
13 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:04:53 ID:ILr0Yo2g
ちょっと今ビームサーベル同士の鍔迫り合いが発生した
原作みたいで感動した
14 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:05:23 ID:+lv6HYVv
質問。コンバトラーとダンクーガってどちらを残すべき?
15 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:12:27 ID:NkOzNbgQ
凄い数の参戦作品だな、ストーリー大丈夫なのか?
16 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:23:46 ID:7RTQKL05
発売までにEX終わらせないとな
17 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:56:30 ID:2mPhXZAY
宇宙ヘで詰まりました。
18 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 13:59:20 ID:R4JnbJqU
甲児ww耳糞でマサキ呼ぶなよwww
19 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 14:26:18 ID:ILr0Yo2g
とりあえず参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
聖戦士ダンバイン
☆重戦機エルガイム
☆無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
☆漫画版ゲッターロボ號
勇者ライディーン
超電磁ロボコンバトラーV☆闘将ダイモス
戦国魔神ゴーショーグン
☆超獣機神ダンクーガ
魔装機神
バンプレストオリジナル
他にガンダムセンチネルとOVA版ダンバインから機体だけ隠し参戦との報告あり
20 :
19:2007/02/12(月) 17:44:11 ID:ILr0Yo2g
コンVとダイモスの間に改行入ってねかったスマソ
21 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 17:45:30 ID:JjwfXiqA
ダンクーガじゃね。
22 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 17:45:54 ID:QIq0mBL9
またこれか
23 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 18:05:26 ID:+lv6HYVv
漫画版ゲッターって何でんの?
24 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 18:07:29 ID:s1IQ1UbN
ゲストつえーよやんなるよ
25 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 20:05:06 ID:FDQFJ9Lt
CMのさ
♪守れ友を倒せ敵を〜
ってトコが
♪友を倒せ
って聞こえない?
友を倒してどうすんのさwちょっと間をおけよw
26 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 20:13:53 ID:Ph+KEaXX
必殺技を叫ぶ17歳のお姉ちゃんが凄ぇ新鮮。
27 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 21:03:25 ID:WtkrzfCj
隠しユニット発見!
特定の座標に特定のキャラで出せるよ
28 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 21:35:19 ID:NSVw347h
ギリアム登場シーンかっけー
29 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 21:41:01 ID:g/HUMxJ7
ちょ、強化パーツでALICEが手に入ったんだがw
Sガンダムktkr?
30 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:19:36 ID:J0eOAQMs
>>29 最初の方のミデア護るステージで全期生存護ったらもらえたよ
31 :
それも名無しだ:2007/02/12(月) 22:23:35 ID:tBSwc4pk
ガンダムMK-Xはドコー?
32 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 00:36:34 ID:wCWO2pS4
テキストも何気に気にいったよ
特にあしゅら男爵ワロス
汚名を挽回とか言うし
ジェリドと同じ間違いしてるし・・・・・・・・・・・
そこに真顔で突っ込む万丈さんステキですよ
33 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 00:37:15 ID:y51njFmh
>>28あいつがまた黒幕じゃね?
ラストにXNガイストが出てきそう
34 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 00:57:04 ID:dg3ci0OL
35 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:03:45 ID:Ku2V5v1p
マジンガーZの武器にパンチがねーじゃねーか('A`)
あれ何気に強かったのによー
36 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:34:34 ID:7eQO4bNg
真ゲッター強すぎワロタ
37 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 02:03:50 ID:tJa4HAzE
time to come(・∀・)イイ!!
38 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 02:30:15 ID:SH651+6k
>>36くそ〜、CMでゴッドバードと一緒に小さく飛んでる
謎のゲッターのネタバレしようかと思ったのに先を越されたか
39 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 09:39:03 ID:2aELFPwA
おま、火の魔装機神って攻撃力が一番高いって設定じゃないのかよ。
なんで対空ミサイルやハイドロプレッシャーよりもカロリックスマッシュの攻撃力が低いんだよwww
40 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 09:56:50 ID:y8hwbSFw
オーラバトラー無敵杉じゃね?
ビルバイン一機で敵全滅しまくり
41 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 14:54:13 ID:4DI9jnnG
知らないキャラが多くなったしストーリーもよく分からない。オタク向けなの?
グレイトバトル買えばよかった。。。
42 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 17:37:59 ID:CxE/h4ZT
新機動戦記ガンダムW
1995年4月7日17:00から放送開始
43 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 18:30:06 ID:ro6k+uO/
>>40 大将軍ガルーダの悲劇で何気なくダンバインで左下の方に待機させたら
サーバインかズワァースっていうユニット貰えた
俺はサーバイン選んだけどこのユニット接近武器しかないけど強すぎ
44 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 19:13:02 ID:Ku2V5v1p
>>43 ズワウスじゃなかったっけか?俺もサーバイン取っちまったから詳しくは分からんが
ついでに質問
ダンクーガは空飛べないの?もしかして強化パーツ付けろとかいう話?('A`)
45 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:31:05 ID:wCWO2pS4
46 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:33:51 ID:y8hwbSFw
光牙剣は何話で追加されるの?
47 :
それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:54:04 ID:HqwBeosv
レッシィが仲間になるステージでパイロット乗りがわらわら出てきてワロタ
クリアはしたがザコユニット落とされすぎて資金が・・・
48 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:12:33 ID:vBqohMyZ
主人公の誕生日によって覚える精神コマンドが違うって話だが
まさか寺田Pの誕生日にしてる馬鹿はいねーよな?
49 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:54:42 ID:cGx8yJ8D
>>48 誕生日が同じっていう人もいるんじゃねーの?
50 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:23:53 ID:7Z8Vs31Q
誰?寺田って?
51 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:25:56 ID:TPz2qUW5
細かい話だがニュートロンビーム撃つときの銃グラフィック、かなり格好良くね?
52 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:38:59 ID:Z3jHgBa8
銃どころかゲシュペンストそのものがカッコよすぎ
53 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 03:07:58 ID:zShA5P2q
ボルテス差し置いてダンクーガが参戦かよ
>>52 ゲシュペンストってパトレイバーに出てなかったっけ?
54 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 03:36:43 ID:PMw7ujt3
>>53 そりゃJ9グリフォンだよ
グリフォンはデコからビームなんて出さねーぞw
ところで水中のグライアがうざすぎるんだけど
55 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 04:17:05 ID:nJfVXwov
ドラゴノザウルスきつかったーちまちまと叩いて倒した。
ライラさんがケンプファーとっておいでって言ってくれたのには素直に嬉しかったw
56 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 16:05:16 ID:NZzMaVMk
ティターンズがケンプファー使うのは違和感を感じた
第3次までの設定を無視できないんだろうけど
57 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 17:00:39 ID:5i2fzuCw
>>53 参戦ってそんな大げさな・・・
たかがゲームじゃん
58 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:55:12 ID:m6Z0Z4yv
新規参戦のダイモスだが
宇宙で必殺技が使えねえ
59 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:17:22 ID:qNtKFG65
うげっ!ほんとだ。宇宙の適応がーになってるw
ところでなんで敵だと強かったバイアランが味方だと弱体化してるの?
60 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:41:01 ID:+/EE6zyg
この前、小1の弟が親に買ってもらってたんだけど、
最初の面がクリアできないからって事で結局俺がこのゲームやってるw
初めてこのシリーズやるけど、ガンダム出てるし、
ちょっとやってみようかなぁ
(…あの時弟がこのゲームを買わなければ
このスパロボやってなかったなだろうな)
61 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 00:03:13 ID:B7+WwfmF
スタンピード越せねー
なにあのドラゴノザウルスっての
あの頑丈さで4000/ターン回復するとかありなのか?
62 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 03:51:15 ID:D4TYkUT+
センセ
攻略サイトないですかい。強化パーツ探しが面倒すぎる…
63 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 03:58:54 ID:9+Rld0qp
64 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 04:16:59 ID:8F/2PDEb
>>61 Vジャンプの巻末辺りの攻略ページで、変な絵でそこのMAP攻略してたぞ
版権的にマズいからかゲッター3の下半身がゲタになってたり
65 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 18:27:17 ID:tHUKKY+r
今やっと787話なんだけど、まだまだ先は長いよな・・・orz
つーか相手が全機満遍なく改造されたオージってどういうことよorzorz
66 :
それも名無しだ:2007/02/15(木) 18:35:13 ID:XfJPGE9n
うはwwwwメタス装甲上げると硬いし回復できるし空飛べるし最強www
このユニットもしかして主人公機?
67 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 18:48:10 ID:BdUCnRVW
ダイモス微妙だなぁ・・・
68 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 18:58:04 ID:GwzsoOaj
まてよ、ダンクーガ翼持ってるくせに空とばねーじゃん
おまけに地形適応Bかよ、ありえねー・・・
69 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 19:10:08 ID:BdUCnRVW
70 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 19:14:23 ID:GwzsoOaj
71 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 19:18:01 ID:BdUCnRVW
>>70 ギリアムが出てくるステージのどこかで拾った記憶が(偶然)
72 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 19:22:28 ID:H15q3N28
確かゴーショーグンのキリーが探索持ってたからシラミつぶしでいいんじゃね?
73 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 19:26:08 ID:GwzsoOaj
ギリアムって記憶喪失で敵になったあいつか?
ラ・ヨダソウ・スティアーナみたいな機体で来られたらたまらん・・・。
ってか倒せるのか?
74 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 20:36:28 ID:kwwjVrRy
このソフト高いんだが…
75 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 21:22:30 ID:REXRP7JW
今「特異点崩壊」というステージまでクリアしたんだが…
>>19の参戦作品にも書いてある「ポケットの中の戦争」メンバーっていつ出てくるんだ…?
ようやく今までの謎の一端が明らかになったというのにアルはもちろんのこと、クリスもバーニィも一向に姿を見せん…
まさか最終話直前にフル改造アレックスとザク改でいきなり参戦…なんてことはないよな?
76 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 21:27:43 ID:GwzsoOaj
>>75 確か序盤の選択次第か何かでクリス、アレックスはいってきた
もしやハサウェイトかいるクチか?
77 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 22:30:51 ID:dFr1Mshq
>>75 兄弟でそれぞれプレイしてるが2話で
ダバ一同がロンドベル、ティターンズどちらに着いて行くかの分岐があるっぽい。
ティータンズの場合ポケ戦が入るようだが分岐の条件はわからん。
78 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 23:39:04 ID:migy4CuV
今買ってきた。
今日のためにお年玉を貯めておいて正解だったぜ。
でさ、電源入れた後のデモを眺めてたんだけど、今回はすげーな。
キュベレイのファンネルとか、アカシックバスターとかマジかっけー。
ガンダム強奪の再現とか鼻血もんだった。
これはスパロボの最終進化携帯といっても過言じゃないな。
79 :
それも名無しだ:2007/02/16(金) 23:50:51 ID:GwzsoOaj
今気付いた・・・ニュートロンビームがビーム属性じゃねー!
ポセイダル群にゲシュペンスト単機で殲滅なんて強すぎだろw
80 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 02:50:54 ID:9ANiaHWH
>>76 確かにハサウェイはいる…全く育てとらんが、次のステージではあやつもでるはめになるっぽい…ごっそり人抜けたからな…
>>77 そこかっ!?そこなのか!?
普通にダバは仲間にしたからな…何かもう出そうにないヨカーン。つーか、あの時点で分岐になる条件ってなにやねん?
>>79 気づけっ!!すぐ気づけっ!!気づかなかったら序盤のギャブレーやレッシィ戦は結構苦労するだろ。あと、ザコでビームコート装備しているほうとか。
81 :
75:2007/02/17(土) 02:52:15 ID:9ANiaHWH
82 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 07:05:34 ID:R9v6jwph
スマッシュビーム強w
こりゃスーパーにして正解だったな。リアルより断然強いぜ。
83 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 10:40:59 ID:Rdyu21QL
激怒を使ったらダメージ10とかネタかw
所でSガンダムの強化版が手に入るらしいんだが誰か出した人いるか?
あとカツの説得でサラが仲間になるって聞いたがカツがいないorz
もしかしてルートが違うのか…
84 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 10:52:57 ID:VhMF7QkY
俺未来から来たんだけど、スパロボってフルボイスになるんだぜ。
85 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 10:58:26 ID:5iO+EeRk
フルボイスはマップ前後の会話シーン相当スリム化しないと無理だろ
86 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 11:12:31 ID:ZoNxgT9u
そんなんしたらザンボットが金輪際登場しなくなるだろ・・・
つかザンボットカッターつえええ
87 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 11:13:21 ID:30CmQJLu
え、フルボイス?大山のぶよも、勝平解禁か!
88 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 11:41:52 ID:QH6YTQRt
フル=ボイス…?誰それ?
フル=フラットならエルガイムにいたような…。
しかしこの第四次の箱ってアレだよな?
ケイブンシャの百科のデザインにそっくりじゃね?
89 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 12:19:12 ID:MTPizkgF
マジンガーの性能が……
三人乗りのゲッター1より、最大攻撃力もエネルギー効率も悪いって、どんな嫌がらせだよ('A`)
ゲッターはドラゴンにパワーアップするのに、未来が見えねぇ。
90 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 13:02:04 ID:QMwU+e/S
将来はマジンカイザーとかが登場する
91 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 13:22:07 ID:I1SMqEAg
ちょっとまてヴェスバーって頭部からでるんだっけ?wwwwwwww
あれれ??????wwwww
92 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 13:39:58 ID:QH6YTQRt
ヴェスバーがビーム属性じゃないなんて!!!!
…Iフィールドつかビームシールド貫通するからそれはそれで…イイノカ?
93 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 14:17:17 ID:b+J86RIX
>>80 最初の面を7ターン以内か8ターン以上かで分岐するみたいだな
早いとハサウェイが、遅いとケーラとクリスとバーニィが仲間になるっぽい
94 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 15:30:30 ID:uXCYWLhQ
このゲームやってて思ったんだが、
あれ?ゲッタービームってビームじゃ…
95 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 17:20:06 ID:7ueAUjb9
>>91 グラフィックはEXの方が良かったな。
今回はビームライフルの斜め飛びが無くなったし
ゴーショーグンはスペースバズーカ持たなくなっちゃった
カットインは確かに格好いいけど、武器はちゃんと持ってほしい
>>89 いつもの事じゃないか…
96 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 19:36:53 ID:RrwFIaMh
グルンガスト強すぎ
97 :
それも名無しだ:2007/02/17(土) 21:37:32 ID:Jjk2H21W
>>95 カットインって後ろに下がってゴーフラッシャー撃つあれの事か。
あれはマジかっこいい。シャインスパークもすげーかっこいい。
98 :
それも名無しだ:2007/02/18(日) 00:30:43 ID:xGJcP6XL
超電磁スピンやゴッドバードのカットインもカッコイイな。
カットインじゃないけど、ダイターン3のサンアタックって実際は額を指さすのと違うんだよね。
ゲームのほうがカッコイイからいいけど。
99 :
それも名無しだ:2007/02/18(日) 07:43:08 ID:PGzagC0m
このパッケージ、堂々とスーパーロボット大戦最新作って書いてあるけど
続編出たらかなり恥ずかしいパッケージだよな
すげえ、計都羅喉剣・暗剣殺でライグゲイオス一撃で倒せる
奇跡っていう精神覚えたけどヤバすぎる。バグかな?
>>101 奇跡についてkwsk
ダンバイン系強すぎ。後半オーラバトラー系で行くと結構楽だね( ´∀`)
個人的には0083系も強くしてほしかったが…
>>102 消費40で効果の表示は???になってるけど
実際は気合×3、魂、幸運、加速、閃き、必中がかかる
あれ?MAP兵器で味方打ち落としちゃったんだけど、経験値と資金が入る・・・バグか?
105 :
それも名無しだ :2007/02/19(月) 02:26:41 ID:Fi/2Qb4y
>>103
ド根性もお忘れなく
主人公(ヒュッケバイン)とショウ(サーバイン)が三回行動してるんだがw
>>104 高レベルパイロットを一直線に並べて幸運バスターランチャー撃ったら吹いた
どうもルルーシュ前線にだすと瞬殺されるな
Mサイズ運動性フル改造の無頼で敵命中率2%とかなのに・・・
原作補正ってやつか?
>>103 mjd(((( ;゚Д゚)))
そんなの俺のやってる主人公にない
何か条件あるんかなぁ…
なんだろなぁ。
キーポイントは顔と性格の組み合わせかな?
今週のファミマガ見た?
一話でどんな機体でも乗りこなす猿みたいなパイロットが仲間になる裏技載ってたぞ!!
112 :
それも名無しだ:2007/02/19(月) 11:16:56 ID:5ORgcAzS
おまえら金持ちだな。
高すぎて買えねーよ。
これで1万円超なら
第5次とか第6次は2万円超すんじゃねーの?
>>109 ちなみに他の精神は、探索、加速、かく乱、隠れ身、再動
奇跡がなければかなり使いずらい…
>>103 奇跡一回じゃ気力30しかあがんないよ。
ま、二回使えば関係ないがな。
>>114 激励シフト組んで120くらいまで気力上げるんだし、
問題なくね?
>>114 勘違いしてたorz
それと、「アクシズに散る」ってマップが難しい…
もう一つの部隊に主力が行き過ぎた
俺もファミマガ買っちまったけどさ、猿なんて出なかったぜ。
これはウソテクだな、何がジュテームだよ。
それよりも、バトルロボット列伝の記事みたか?
あれはなんかすげー期待できそう、発売日が楽しみだ。
定価が四次と同じなんだよな、お金貯めておかないと。
>>102 サーバイン取ったよ。
でもリムルとかが仲間になるって聞いてやり直すかどうするか考え中(´・ω・`)
第4次は隠し要素多そうだね。2〜3回やらないとロボット図鑑とキャラクター図鑑埋まりそうにない
今回のコンV強えな。
EXのゴーショーグンでそんな予感してたけどさ。
ダイターンの強さも異常
ダンクーガだって分離して戦えば・・・避けられないし無理だ
これ主人公の顔キモくね?
あのさー、エウーゴに増援として送ったコンバトラーチーム、帰ってくるよな…?
そろそろなんか最終決戦近そうなんだけど…?
SガンダムとEX−Sの入手方法教えて下さい
お前等、副主人公何に乗せてる?
ゲシュペンストじゃ後半きついから、Sガンに乗せてるけどさ
せめてグルンガストが二人乗りとかゲシュペンストMk-U貰えたら良かったのにな
うはwwwww幸運使って味方巻き込んでハイメガキャノン撃ったら
レベル70くらいまで跳ね上がったwwwwすげぇwwww
129 :
それも名無しだ:2007/02/20(火) 19:43:36 ID:hf6Oyph7
>>128の方法でコウ@デンドロでマイクロミサイル撃ったらLV100になって表示バグったwwwwwwwwwww
ネタバレのため詳細は伏せるが
あるステージで大量のザコ
何とか倒す
↓
ボス撃破
↓
増援でボス撃破
↓
余力を全部使ってギリギリ撃破
↓
増援でボス
↓
( ゜Д゜)・・・・
↓
(゜Д゜)・・・・
んで、お前ら主人公機の色と名前どうしたよ?
俺は恥ずかしくて晒せないぞ
機体の名前は変えずに金色にした
134 :
それも名無しだ:2007/02/21(水) 11:57:20 ID:qP++ADx2
>>104 俺もなったよバグじゃなくて全滅プレイみたいなモノじゃね〜の?
ちょ、アクシズに散る増援前に全滅させたらセティとか来ないままMAPクリアになったwww
>>132 俺はリアル系で。
基本が白で胸部が青でコクピットハッチ周辺が赤…
…いいたいことは解る。
つっこみ禁止な。
グルンガストの地形適応がBBCAって・・・
>>137 変形で場所を選ばず戦える
あと計都羅喉剣・暗剣殺がめっちゃ強い
ダンクーガと忍の地形適応のベクトルが真逆で合計BBCBだけどさ
後で強化イベントあるだろうからいいとして、あまりにも使いにくいから
亮辺りとメインパイロット交替できないの?
(なんかこのスレ、スパロボ慣れしてる奴が四次初プレイしてるだけに見える)
なんかこのゲームやたらゲッターが狙われない?
142 :
それも名無しだ:2007/02/22(木) 08:02:47 ID:OY4Eoh9G
ビルバインさいこー
143 :
それも名無しだ:2007/02/22(木) 08:51:50 ID:vuGyRLIx
アーバレストの運動性が300突破
>>141 あたりまえだろ。
俺なんてスパロボ第3次、EX、第4次ときた人間だぜ?
しかし反撃の指定ができるなんて感動物だな。
第三次は反撃はオート、
EXは反撃が「積極的に(全部反撃)」「効率よく(相手のLVが自分より高いか低いかで変化)」「反撃しない(回避、防御のみ)」の3種類だったわけだから。
ザムジードにハイファミリア付いたがあまり使えないな
ミオは脱力要員か
>>145 いや、そうでもないぞ。
レゾナンスクエイクをチューンして地面から敵のど真ん中へ突撃。
鉄壁と攻撃力上昇系と必中をかけてドカーン!
という鉄砲玉的運用ができる。
何このリニアレールガン、ふざけてんの?
EXではザムジードの主力武器だったのに
なあおまえら、今回の主人公ニュータイプとか持ってるよな。
何でかなーとかおもってたらさ、
乗り換え選択のところで主人公がガンダム系の機体に乗り換えられるんだな。
一周クリアしてから気がついたが、よく考えると便利だな。序盤とか。
序盤便利なのはニュートロンビーム(B属性でない)だから、
正直存在価値は微妙だろ。
敵がHMやABだとカワイソウスなことになるぞMSは。
いやいや後半に主人公乗っけたGP02で奇跡+アトミックバズーカも凄いぞ
>>150 アトミックバズーカの条件って何だ?
仲間になった時は無かったけど最終話で武器見たらいつの間にかあった
バラオ倒さずにクリアしちゃったヨ
なんかラストでネオグラ倒したらすげー後味悪いエンディングになったんだけど・・・
Sガンダムは序盤で手に入るべきじゃない強さを見せるな
EX-Sになるとさらに凶悪に・・・
つーか「オルドナ・ポセイダル」きつすぎ
つかポセイダルの機体アレ何?
原作あんなのあったか?
>>155 設定だけに存在する機体らしい
原作にもシルエットだけ登場したとかしないとか
ちょw敵増援プルとプルツーのファンネル×4でグレンダイザーが落ちたorz
ミノフスキーってあれか?マジンガー空飛ぶステージか?!
でもこのマジンガー凄いよ!空飛んでも空の適応Bだ!
さすがグレートのお兄さん!
159 :
それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:19:58 ID:hfMgGqqA
クリア後出現ミニゲームの突貫ウラキ君が面白そうだね
アニメ誌読んだら来年もガンダムやるそうだね
パイロット能力に攻撃力が復活したのがいいね
EXで、誰が攻撃しても威力が同じなのはないだろ!って思ってたから
しかしリアル系だと近攻撃、スーパー系だと遠攻撃が弱すぎて
安定してダメージを出せる奴がいまいち少ないな
オーラバトラー強いな。
EN消費無しでハイパーオーラ切りし放題
なおかつ遠距離もいけるビルバインはショウと相性よすぎる
もうちょっと発売先延ばししてもいいからGガン入れてほしかったなぁ〜
第4次のCM見るためにGガンみたらハマっちまった。
本当にGガン早く参戦しないかな。
>>163 サーバインは近距離しか出来ないけどそんな物気にならん位強い
アムロの射撃が130から一向に成長しないんだけど何で?
>>168 VV(ダブルブイ)ガンダム?
ZZじゃねーんだからそりゃねぇよww
緒方恵美が主人公のロボアニメ始まるとは聞いたが
ああ、あれ?
何か主役ロボ微妙だし、大した人気出ずに消えそう
コミックボンボンでガンダムW始まったけど
主人公(?)が壊れてるな、シャアっぽいのもいるし
ガンダムも硬いしバスターライフル強すぎだろww
なあSガンダム手に入れたんだけど誰に使わせてる?
俺はとりあえずアムロに乗せて活躍してもらってるけど・・・
今やってるゴルドラン
ギャグ路線だな
>>173コウを乗せてる。
火星だとデントロ使えんし。
うんこな性能だが幸運もってるパイロットは無理やり高性能な機体に乗せてるな
キースやらエマは地形特性おかしいから変形のきくSやZにのせてるな
俺はフォウ乗っけてる
アムロはZZ
デンドロはミノフスキーつければ地上でも運用可能だよ
>>177 ミノフスキーつけてもなんか異常に弱いんだけど。
自爆にしか使えない・・・
Sガンダムと相性いいのは主人公の恋人だと思ってる。
ゲシュペンストやバイアランでは後半力不足なのは否めないし、
オールドタイプの面々はニュータイプ連中にくらべると、精神が使いにくかったり、能力値が低かったりするからな。
コウとか、GP01fb…つーか序盤のMSに鉄壁持たせてどないせいと。
>>179(・∀・)人(・∀・)
恋人はシールド防御がないから、切り払いのみのSガンダムがベストマッチだろうな・・
それよりも、ExSガンダムのルートってどこよ?
>>180 トッドがハイパー化するステージ(たしか)で入手できた
ハイパーライネックの弱点みっけ。分身がないんだ!
結構終盤だと思うんだけど、栄光の落日がムズすぎる。
ビルバイン頼みでマップをクリアしてきたツケが回ったのか。
なーんだ、トッド仲間にならないのか
残念だ
185 :
それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:48:55 ID:Zi2Z6b9S
サーバインが最高に強い
ヒュッケバインが鬼強い、射程有るしMAP兵器付いてるし分身持ってるし
これで空d出れば文句無いな!
ところでもう最終話なんだがいつコンバトラー部隊は戻ってくるんだ?
うおーーーーーー!!!!!
主人公機色とか変更できるのか
すげーーーー!
ハイパーレプラカーン強すぎる
地上ばっか選びすぎて栄光の落日こせねぇーー!!
190 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:14:11 ID:/ax2DOCJ
>>189ダセえ
ダブルゼータもエルガイムマークIIも居るのに勝てないの?
つかサイサリスのアトミックバズーカ最強
テレ東でサーバインのとり方説明してんぞ
>>190 集中エルガイムマークUライラに攻撃26%
ライラからの反撃100%
orz
193 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:22:51 ID:/ax2DOCJ
>>193 え?グルンガスト(知らないかもしれないから一応書くけどスーパー系の後継機ね
リアルだと違うやつみたいだけど知ってる?)が即落ちだから
あまってるバイアランに乗ってるけど。
>>192 オーラバトラー系かゴラオンorグランガランいなかったっけ?
ビーム中和させまくって弾打ち止めさせて空から責めれば楽勝じゃない?
グランガランって、マジンガー並の装甲に突出したHP、
更に地形適応の高く射程の長いオーラキャノンと移動後に使えるフレイボムと隙なくね?
限界も255までいくし。
>>196 おまけに復活覚えるし妖精搭載できるし言うことないんだな、これが!
ここまでのまとめ
詰まるマップ
・宇宙へ
・宇宙のコロニー追うとこ
・栄光の落日
隠し
・Sガン(Exはまだ報告少な目だがあるっぽい)
バグ
・味方をマップ兵器で撃っても資金と経験値もらえる
ネタ
・進め方によってマサキが仲間にならない
グランガランってなんだよ?ゴラオンって戦艦ならいるけど・・・
もしかしてハズレルート選んじゃったか?
200 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:36:09 ID:/ax2DOCJ
>>194 Ζにニューは何してんの?
グランガランなんかグルンガストの奇跡使い―の一番強い技使えば楽勝じゃん
あとは補給すりゃいける
マップ兵器で雑魚倒して
リアルはヒュッケバインだよ
奇跡は覚えてるの?
202 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:37:51 ID:/ax2DOCJ
あっ間違えた('A`)
グランガランは仲間だ
>>200 おれ正直ゲッターとマジンガーの名前知ってるくらいの知識で
やってるからガンダムに全然思い入れなくて使ってないんだよね。
ゲッターとマジンガーと強いビルバインてやつを改造したから金ないし。
ガンダムの主人公っぽいコウってやつは途中までつかったけどレベル20くらいで
とまってるorz
204 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:45:13 ID:/ax2DOCJ
それじゃ勝てないね!1話から始めたら?
>>203 よりによってコウか…しかもオーラバトラー隊もいない方だったのね。
スーパーロボットがメインなら鉄壁必中で切り抜ければ?
グルンガストは…うん、強いからトドメ専用にとっておくんだ…。
>>204 よくわからないんだがもし1話からやり直しならコウ育てればおk?
>>205見るとなんかよりによってとか書いてあるんだが?
あとオーラバトラーもいないほうとかあるけど来させることできんの?
>>205 3段階改造のグレンダイザー鉄壁が即落ちですがなにか?
>>206 コウはその面で確かステイメンに強制乗換えじゃなかったか?
あとグランガラン隊は俺の妄想勘違いだ、スルーしてくれ。
鉄壁使っても即堕ちか…
無謀だが回避させまくって弾切れ起こすまでソフトリセット繰り返す、のは駄目か。
>>207 俺もそれ一回考えたがものすごい確率低いのでやめた。
せめて敵の攻撃が一回終わったら即セーブできればなーとか変な妄想してしまう
それじゃ誰でもクリアできるぬるげーになるだけなのにな。
>>208 もうこれしかない
・全滅技
・もうひとつの過去のセーブからロード
・ひたすら修理や補給しまくって持久戦
210 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:07:06 ID:VWR0LkRo
なあ…俺のミオたんは何話位で仲間になるの?
EXで一目惚れして早くミオたんを使いてぇよ
ところでもうCMは見た?やけに力が入ってるんだけど、すげえよな。
見た人に聞きたいんだけど、最後の方でゴリラみたいなポーズとってる黒い
ロボットって何だっけ?全然知らないんだけど。
しかし、このシリーズ声がついたら最高なんだがな…
CDロムロムとかで出したら声いれられね?
声なんかつけるわけねぇだろWWW
カラオケモードが凄い良い、こいつを本物の音にしたら最高に気分良いんだろうな!
216 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:52:24 ID:SoXp8t+n
サーバイン取るの忘れてた…orz
ズワウスにしちゃった・・・orz
ガンダムWってのがはじまるらしいな
なんかガンダムも形が綺麗+みんな美少年(?)だから女性ファンが増大しそうだな
ロボット大戦にWが参戦したらどんな扱いになるんだろ?
UCガンダムより白兵戦に強いガンダムだけに半分スーパーロボ扱いか?
Wがロボット大戦に出たら、当てない避けない耐えないでヒドいMSになるかもな。
なんてったっけ、あのWのパイロットでドラゴンガンダムもどきに乗ってるハゲ…
奴は間違いなく人気が出る
俺の第六感がそう告げている
つか、VもGも参戦してない時点でもうWの話かよ
気が早いなオイw
というか、エンディングの後日談とか
今回でシリーズ完結っぽい雰囲気なんだが
続編でるのかね?
噂だけど、Sガンダムを許可取らずに勝手に出したから
サンライズやバンダイが滅茶苦茶怒ってシリーズ終了らしいぞ
ゴルドランてギャグ路線なのか・・・勇者シリーズ終わったな
打ち切り決定だろ。
このまま勇者シリーズ続けばスパロボに出たりするんじゃね?とか思ったけど見事に裏切られたな。
もし出るにしてもエルドランシリーズが全部出てからだろうなぁ
第5次はサターンで出るらしいぞ。もう時代は次世代機だからなぁ。
第五次にはマイトガインとジェイデッカーが出るだろうな。
なんかアニメも漫画も面白いのばっかやってるから
俺的参戦希望作品が多くてたまらん
この勢いでいったらジャンプなんか2007年にはどうなるのか想像もつかん
229 :
それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:38:41 ID:VWR0LkRo
ジャンプだと俺が今1番好きな漫画は幕張かなあ?後ラッキーマンも好きだな
でも今のジャンプには足りない漫画が多いなたとえば
スマートな漫画とか突き抜けてる漫画に超おもしれぇ漫画とか
後武士(おとこ)らしい漫画があればジャンプも無敵なのにあ…
後チャンピオンでやってるグラップラーバキってすげぇ面白えよ
今やってるトーナメントでバキの決勝の相手は誰になるんだ?
やっぱり勇次郎が連れて来た天内が決勝の相手かな?
>>229 こっそりバキが2回戦ぐらいで負けないか暗い期待してる
個人的にはあのロシアのアマレスの奴がえらい強そうに見えるわ
ゲッタービームがビーム属性じゃないって既出?
おい!凄い裏技見つけたぞ!
デンドロビウムにミノフスキークラフト付けると地上でも出撃出来るぞ!!
ドラゴノザウルスに勝てないわけだが・・・・・
ビーム属性じゃないから水中とか関係なくゲッタービームつよすだぜとか
思ったおれあほす
新しくなった「集中」ってゲームバランス崩すよな。
あれ使うと命中率0%とかになるんだけど。
ていうか、ダンバイン系がアホみたいに強い。
あいつら、運動性フル改造すれば集中なんかなくても0%いくし
オーラシップが仲間になったら、ブライトさんリストラ確定w
さらにオーラバトラーの分身発動でもう手がつけられない。
けどさ、なんかパイロット表示がやたら赤くなってるのは気のせいか?
ダイモスtueeeeee!!!
装甲とEN改造すればかなり強いんじゃないか?
後半は宇宙らしいけど宇宙でも主力決定だな。
地上で資金つぎこんどこう
ん!なにか見える…S…
なんだこりゃ?
弟のリアル系主人公機の名前
「アニゲマ・スター」
わかってる。なにもいうな
なぁ、エマさんをヤクトドーガに乗せてるんだけど、ファンネルが使えないのはバグか?
やばい、ハイパーレプラカーンとハイパーライネックにショウが撃墜されたら
ハイパーダンバインっていう隠し最強?が手に入った。
なんかマサキからプラーナとオーラ力は似たようなもんだから俺が制御手伝ってやるぜ
とかショウが言われてなった。
ダンバインに乗って撃墜されないとダメっぽい。
ビルバインでもサーバインでもズワウスでもダメっぽい。
嘘だと思うならやってみ。
飛ばしたマジンガーは地上に降ろしたときより攻撃力が落ちる。なんで?
グルンガストの計都羅喉剣・暗殺剣っていつ使えるようになるの?
>>247 「新しい力」or「人間爆弾の恐怖」のシナリオで届く
ヒュッケバインのブラックホールキャノンと一緒
ハイパーバランスクラッシャー、アトミックバズーカ
二発でネオグランゾンも落ちる。はねー
わ。まぁ一回だけのお遊びで、次シリーズからこんなきちがいMAP兵器なくなるんだろうけど
サラがガブスレイに乗って仲間になったが、
最初からそこそこ強化されてるし、変形できて移動後攻撃もできる、
フェダーインライフルの使い勝手もいいし、地味に使えるな。
第3次でコイツに苦しめられた記憶があるから、ついつい出撃させてしまう。
252 :
それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:41:37 ID:SwHA3F+7
そういえば今度ポケットモンスターってゲームがでるけどお前ら買う?
エヴァンゲリオンもそうだけどこの2つは絶対にヒットしないね
2chに専用版とか出来たら俺神様を信じちゃうよww
>>252 ファミコン通信(ファミ通って略すやつ多すぎ。正式名称で言え)で見た。
GBなんて枯れたハードで売れるわけない。というか携帯ゲーム機自体がおわっとる
時代はすでに次世代機セガサターン
真ゲッターの絵を初めて見たとき
乗り込むのがジェリド、ライラ、カクリコンの3バカ
という夢を見た。
ザンボット3はずっとザンロボット3だと思ってた。
ダイターンってダイターンクラッシュの時なにしてんの?
速すぎて目で追えないいんだが
思うんだけどさ、全ユニット鍛えるよりも特定のやつだけ改造しまくった方が有利だよね。
俺はビルバインとダイターンと真ゲッターとヒュッケバインばっかり改造してるよ。
ぶっちゃけビルバインがいればどんなマップでもクリアできるし。
アムロやザンボットやライディーンを見限った俺は勝ち組。
ダンクーガリメイクしないかな
OP戦闘デモで、νガンダムが
αアジールのメガ粒子砲をIフィールドで受け止めるシーンがあるけど
実際αアジールが出てきたらファンネルしか使ってこねえ
っていうかあの攻撃力じゃ、威力2000のIフィールドなんて紙だろ・・・
>>257 いよぅ、ちょっと前の俺
先に栄光の落日クリア後インターミッションで待ってるぜ
ダンクーガとかいうロボット見たこと無いんだけど強そうだな、こいつはフル改造候補だな
>>261 俺も見たこと無いんだけど
ラスボスがダンクーガの敵っぽい
他の作品はそれっぽい敵いるのにダンクーガだけまだ敵っぽいの出てこない。
ラスボスがそうじゃないかなとにらんでる。
ダンクーガ改造しておくときっと幸せになれるぜ
やっとダイターン3の敵が出てきたね
コマンダーと戦うのが楽しみだ
栄光の落日のサイコガンダムmk-2 on 山岳が嫌過ぎるんですが・・・
ARMAGEDDONやVIOLENT BATTLEやTHE LAST JUDGMENTといった名曲はどこへ行ったんだ。
お前ら主人公何にした?
色々選べるのはいいんだけど近いと思うのはあってもこれだ!っていうのがないから微妙に感情移入できない
アーマゲドンはネオグラルート(バッドエンド)に行けば聞ける
THE FINAL ENEMY以外のボス曲が全然流れないな。
ドラゴノで流れた時はキターと思ったけど
グルード量産されるようになってから
聞きすぎて飽きてきた。
発売直後だってのにお前らすごいペースで進んでんだな
>>266 男は黙って本名プレイ
恋人に好きな娘の名前入れたまま貸してしまったんだがどうする俺
>>269 顔ってコトだろ
スパロボプレイヤーの95パーセントは本名プレイ
苗字だけはデフォのまま
俺キラ・ヤマトってつけたよ
なんかカッコよくね?
ヤマトはねーよw
カラオケモードの熱風!疾風!サイバスターって曲で
白い機体が出した技で青い敵が65000とかダメージくらってるんだが
あんな強いの仲間になるの?
青い敵が弱すぎるだけ?
タイトルでほっとくとでてくるデモの一番最後の白い機体と同じやつか。あれいいよな。
逆シャア参戦と聞いて購入
クェスも出るらしいじゃん。
シャアはラスボス直前のボスとかかな?
スーパー系で最後まで遊んだけどギャブレーが仲間にならなかったな。
原作どおり彼を仲間に引き入れられると聞いたがガセか?
279 :
276:2007/03/07(水) 22:14:41 ID:KmH/yF2b
説明書にリガ・ミリティアの文字があるんだが
V出るの?
>>279 マジレスすると、あんたが読んだのは4次Sの説明書だろ?
4次はFCの2次からの続編、4次Sは4次の後にGBで出た2次Gの続編って解釈でOKだ。
Wガンダムの主人公のヒイロってヤツなんなんだよw
ヒロインにいきなり「お前を殺す」って危なすぎだろwww
任天堂はなかなか新ハード出さないし、こりゃ今度こそセガの時代が来るな
プレイステーション?家電屋はウォークマンでも作ってろってのw
たぶんPCエンジン並みの存在にしかならんよアレ
>>280 勘違い指摘d
多分スパロボは信長の野望みたいな方向性のゲームになっていく。
あと10年後くらいにはまじでマゾ難易度のシミュレーションマニアしかやらないような
ゲームになるだろうな。
決してソフトハウスと仲たがいして他のとこに乗り換えてものすごいクリアが楽な
ぬるゲーにはならないと思う。
なぜこうも未来を語るレスが多いんだ・・
気のせいか、スペースバズーカとヴェスバーのグラフィックがなくなってるんだが・・・。
>>280 Sってんなんだよ?
Sガンダムがメインのスパロボてことか?
>>286 サウンドトラックのSに決まっているだろう
この前第4次のサントラが出ただろ
MIOの歌うTIME TO COMEまで入ってお得だぞ。お前も買え
>>287 うん
でも欲しいけど売ってないな
TUTAYAの新譜コーナーにもなぜかなかったし
それまで格ゲーしかやってこなかった俺は、
格ゲーで左が1Pだから戦闘画面で左が味方だと思ってた。
味方よえー、って落ち込んでた。
今度GBで出る2次のリメイクにVガンとGガン出るらしいが
GガンのユニットにUCガンダムパイロット乗せ換えたりできんのかな?
アムロやカミーユに「シャイニングフィンガー!」とか言わせたい。
ダンクーガとコンVの二択来たんだがこれなんて嫌がらせ?
マジンガーとか他に弱いユニットいるだろ……(´・ω・`)
安心しろ、ダンクーガより弱い主役スーパー系はいないから。
宇宙戦に限ってはダイモスが一番かわいそうだろ
あれ、惑星開発用巨大トレーラーなんだぜ…。
>>293 射程だって穴無いし熱血気合使い放題で強いじゃんダンクーガ(´・ω・`)ブレストファイヤー以外使い物にならんマジンガーとか売りとばしたいよ
ていうか三段変形に惚れたんだけどね
あと三輪さんがなんか良い感じ。
ショウっていつも顔斜めだけどしゃべりにくくないんかな?
>>296 あの顔グラってキックボクサーがKOされたみたいな顔だよな。
しかもあんな変な顔なのに鬼のように強えぇし。
>>295 三輪長官ってダンクーガのキャラなのか?
ダブデに乗ってるし軍人だから、ガンダムシリーズのどれかのキャラ
だと思っていたんだが・・・。
地上でバイストンウェルとティターンズの連中やっとの思いで倒して先宇宙に行った連中でゼブと戦ってたら
またティターンズ出てきた。ショウは上に突っ込んで増援はガラリアさんとマーベルで戦っててもう避けれる人いねーっ!
でも適当に削ってマサキで纏めてサイフラッシュしたらLV63になった。熱血使えるの遅いな
ヒュッケバインってガンダムにそっくりだけど、著作権とか大丈夫なのかな?
俺、こいつが原因でスパロボシリーズ打ち切りなんていう不吉な夢見ちまったよ…
>>301 色も違うしおんなじ作品に出てるからそんな事起こるわけないだろ
起こるんだったらヒュッケバインの企画出した時点で起きてるはずだから、な
もしそんなことになったらヒュッケをガンダムのデザインにしたデザイナーは責任取れよ。
馬鹿だなぁ。SDガンダムには目がついてるじゃないか。
ヒュッケバインは白目だぜ。
基地内のあしゅらをマジンガーで倒したら脱出イベント発生
ちょwマジンガー足遅えぇぇぇ
なんか今度スーファミで
スーパーロボット大戦外伝魔装機神THEなんとか〜
ってゲームが出るらしいぞ?
勿論主役は我らがマサキ様だ!
なんでみんな4次が出たばっかのに、新作にそんなに詳しいんだ?ガセネタかよ。
SFCかPSかはっきりしてくれ
今回結構面白いな
リアルロボットとか特撮の大戦出たら100万本行くんじゃね?
新作の詳細判明
タイトル「第2次スーパーロボット大戦G」
ゲームボーイで6月下旬発売予定 価格未定
・新規参戦はVガンとGガン
・基本2次のリメイクだが追加シナリオ多数、分岐もあり
・システムは4次とだいたい同じらしい
参戦作品一覧
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
☆機動戦士Vガンダム
☆機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
魔装機神
ロボット目録、何だあの紹介文は。
今回のマリアは精神以外の能力が普通だね。
甲児や鉄也より強いと勘違いしてグレートに乗せたのがいけなかった。
まだ序盤だがマジンガーが地味に強い
鉄壁かけるとラルのグフの攻撃も300くらいしか喰らわない。
こりゃ間違いなく後半も主力だな
>>314 ラルが乗っているの、グフじゃなくてケンプファーだぞ。
ちゅーか、ゲッタービームよりブレストファイヤーの攻撃力が低くてEN消費量が多い、
トマホークみたいに気軽に使える無消費武器がない時点で主力にすることは諦めたんだが、俺は。
ボストドメも対ラル戦から少しした後に参加するダイモスが十分その役担ってくれる。
2流MSが戦線から離れた次あたりでスタメン落ちするぞ、あれは。
>>315 なるほど。ダイモスを主力にすればいいということか。
サンクス
ダイモスは強いけどちょっと装甲低い。
マジンガーZの方が固くてつかいやすいけどなぁ。
俺は両方一軍だが
>>317 まだ序盤だから大きなこといえないんだが
そんなに強い奴らばかり使ってるとすごいぬるゲーになりそうだから困る
マジンガーZを改良するならロケットパンチを弾数無制限にして欲しいなぁ。
なぁ、ファンネルの弾が6発しかないのは幻じゃないよな?
魔装機神弱い
他がバケモノすぎるせいか決定力に欠けるよな
もっと早く登場して欲しかった
三次ではつかえる武器だったバルカンが単なる飾りになってねえ?
サイバスターとヴァルシオーネ以外の魔装機神系は微妙すぎるな
EXの頃は結構使えたのに
ガッデスとグランヴェールとか、最終話二話前で仲間になってもな・・・
特異点崩壊かグランゾンの謎で素直に仲間になってくれ。
>>315 スクランダー追加されれば、スクランダーカッターがある。
ま、最終的にはグレートとダイザーが居るから
二軍行きだが・・・。
>>320 いつもそんなもんじゃね?
今回はバルカン弱いから、弾数制武器が厳しく感じるけど・・・。
325 :
それも名無しだ:2007/03/11(日) 17:08:24 ID:59bRcJsU
>322
バルカンの改造費は安いからフルチューンするといいかも。
俺はブルーガーのバルカンフルチューンしたから残りHP三桁はサクサクさばけたよ。
マリさんのレベルあげがかなり楽だった〜
ああ、確かにバルカン使えるな、空にも届くし改造費安いし
ほんとマジンガーはこのままじゃ微妙だよな・・・
頼みの装甲も後半にいくと頼りにならないし
武器も貧弱だし・・・
ゲッターは今回で超絶パワーアップしたと言うのに・・・
マジンガーもゲッター線浴びるようなこと起きないかなぁ
もしくはマジンガー零式みたいなのとか後付設定でもいいかあら強化してくれよ・・・。
ゴッドマジンガーといって
甲児がグレートより強いマジンガーに乗る、アニメの企画はあったけどね
どうせ第一話インターミッションで即廃棄される運命なのに
ガンキャノンとかガンタンクっている意味あるの?
枯れ木も山の賑わい
リアル系だけだが、ガンタンクは残しておかないと、Sガンダム入手できないんじゃあなかったか?
マジンガーはミサイルフル改造すると便利。
>>330 出なけりゃ無ないで文句言う・・・言わないな
ガンタンクがないとSガンは入手できない。
一機も廃棄しなくても序盤を早くクリアしてクリスとバーニィが仲間にならない場合
ネモやジムVは強制廃棄される結果としてロザミアが仲間にならなくなって困った。
>>329 そんな企画あったのか。まぁ思いとどまっただけまだ賢明だったなスタッフ
デビルマンとかキューティーハニーとかリメイクしたほうが100倍ましな作品になりそうだし
思いとどまったんじゃなく
フジテレビの命令でグレンダイザーに
>>336 でもゴッドマジンガーっていう作品自体はあるんだぜ?
ああ、確かにあるなゴッドマジンガー
なんか変な方向に進化してたな……
ガンダムが武者ガンダムになるみたいな感じ
なぁ、マリンスペイザーってさ・・・
メインのグレンダイザー入った以降でも水中面ないから
結局序盤のドラゴノザウルス戦でしか使えないんだよな…
あ、でも空飛べるし移動力あるからボス乗せてアイテム取りに貢献したっけ
三次ではマリンダイザーVSドラゴノができたから活躍できたのにな
というより何故唐突にマリンスペイザー最初からあるんだ?
ダイザー知らなかったから初めて見たときどうしようかと思ったぜ
地形相性悪いけどしかたなく使ってた
せめてP兵器があればねぇ
344 :
それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:44:16 ID:muFntACI
俺今聖剣伝説3ってゲームやってるんだけどすげぇ面白い
特に主人公の一人のリースたんに目茶苦茶萌えるわww
このゲームって主人公達の親とかもカッコイイって感じちゃう
スクウェアこれの主人公達の親を主人公にしたゲーム出してくれないかな?
きっと超面白れぇアクションゲームになるんだろうなあ
確かサ○ン事件があったよな…
正直、聖剣は2の方が面白かったと思うのだが。
>>346 バグさえなけりゃなぁ…
そんな俺は、1派。
スレ違いの話題に入って悪いが、俺も2派だなぁ。
1は1で面白いけど、アクションRPGとしての独自性は2にあると思う。
349 :
それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:17:42 ID:Xi/VwDDb
助けてダバァぁぁぁあ
助けようにも、4次の敵のターゲット思考は、
1ゲッター 2避けられなくて脆いヤツ 3硬いけど避けられないヤツ 4脆くても避けるヤツ
だからな。ほぼ同じLvのダバとアムが並んだら確実にアムしか狙われなくなる。
ブラットテンプルが強すぎだ
まあヒュッケバインでふっとばしたが
ブラッドテンプルはまともに戦りたくないからいつもMAP兵器でご馳走様です
ヘビーメタルって、敵もバスターランチャーMAP持ってる奴いるけど、ぜんぜん使ってこないよね。
ラスボスとかにもいえることだけどさ。
敵もMAP使ってきたらさらに燃える戦いができただろうに…残念だなぁ。
ビルバやサーバの四方を囲んで何もしない敵がうざすぎる
356 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:41:45 ID:+mRdCVep
第四時増援多すぎだよ。ティターンズのとこきついし。全くりできねぇよ。助けてダバァぁぁぁあ
>>356 64話の栄光の落日だっけかな?あそこの増援で地獄を見たよ…
359 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:32:33 ID:et6DuJv3
俺は主人公の名前を「シン=アスカ」にして、ヒュッケバインを「ディスティニー」にしたんだ。
ネーミングセンスよすぎwww
360 :
それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:48:57 ID:Dl78IpoI
俺は主人公の名前を「ラクス=クライン」にして、ヒュッケバインを「キラ=ヤマト」にしたんだ。
ネーミングセンスよすぎwww
センチネルかっこいいなぁ
次のスパロボでは是非ストーリーも入れて欲しいよ
>>354 ラスボスとか雑魚は気力が足りなくてマップ兵器が使えないだけだと思う。
弱気が多いから。
>>359 ディスティニーって何?
君の造語?
運命って意味のデスティニーならわかるが。
でも真っ青なジムみたいな奴が俺の脳裏を横切りやがった!
スーファミのCR使える奴開発してるって聞いたけど、何時出るの?
ちょwwwwシュウ仲間になったwwwww
何故か改造に改造を重ねたガンダムが見当たらない件について
なんかライグゲイオスっていう知らないユニットが出てきたけど反則だろこれは
おい、ゲストって強すぎねえか?クリア無理
なんか舌噛みそうなザクっぽい奴の射程が長すぎる。
グランゾン弱いぜ・・・いや、ゲストが強すぎなのか?
ネオグランゾンはどうしたんだよシュウ
>>370 最終話でシュウに喧嘩売ったら出てくるよ
三次ほど強くないけど
>>371 あれに比べればマシかもしれんが…それでもお付きのヴァルシオンが5体のうえ、気力差100だぞ。
普段スタメンで使ってた奴らだけだとSP足らなくなって、慌ててインターミッションで激励使えるやつ探すはめになった。
それでもテュッティさんしか追加できなくて、かなーり厳しかった。オーラシップも普通に一撃で落としてくるからな…
次やる時は激励覚える奴育てないとな…
EXみたくネオグランゾン味方になるのも面白いかもな
ただそれまで育ててきた意味が無くなってしまうがw
なんか、Iフィールドってダメージ軽減じゃなくて、無効化になってない?
ビームコートの機体よりダメージでかいんだけど・・。
>>374 は? 今までのIフィールドはビーム完全無効だろ?
4次のIフィールドは弱すぎて参った。
Iフィールドに頼るより避け。デンドロは終始遠くから狙撃
敵にファンネルを切り払われた。
今はショウでもレベル4だが特殊技能でパイロット能力差が大きくなるようになったら
敵の名のあるキャラなら切り払いレベル8、ザコ兵士でもレベル2とかになりそうで怖い。
あれ?チャムが出撃できないマップはそれに関係した隠しフラグあるのに
アムロが出撃できないマップは特に無いの?
379 :
それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:01:45 ID:AwXPLklR
あるよ。
あしゅら男爵の最期で調子崩して出撃不可だった。
たぶん加速とか幸運とか使いやすい精神コマンド持ってるし、回避能力高いからじゃないかな。
>>92 ヴァスバーって収束率調整してビームシールドやIフィールドも突き破れるって設定じゃなかったっけ?
ちょw万丈が腹壊して出撃不可になったww
ギリアムってもしかしてヒーロー戦記のあいつか?
なんだよなんだよ、第四次って豪華過ぎない?
三次とEXに登場した作品全部でてるし。
スタート直後に激怒使ってみたら、敵が全部動き出したんで焦ったよ。
ギリアムさん自重してよ・・・
勝手に敵倒しに行っちゃうし、ほっといたら勝手に逝っちゃうし…
せめてmkU置いてってよ!
>>383 むしろ激怒ってそれぐらいしか使い道ないだろ。
近い将来、特定の敵を挑発するような精神コマンドが出るかもな。
またクェスはMAP上の座標に特定キャラ待機させると仲間になるというパターンかよ…
育てばまぁまぁ強いけど、加入時LV低いのはどうにかしてほしい
>>385 まんま「挑発」とかか?なんか変な格ゲーぽい響きで嫌だな・・・
クェス、ダギ・イルスにかもられすぎワロタ
コウをメインで使ってるんだが空適正Cと射撃の低さはひどいね。
今後もシリーズ続くかわからんけど
ずっとこんな扱いなんだろうなぁ
なんかメタスとかMk-2のBGMが変な曲になってる
颯爽たるシャアのが好きだったな
コウは覚醒と幸運覚えるから、MAP兵器使える機体が仲間になれば
かなり強いぞ。
今回は百式の攻撃範囲が狭くなってるから、行動回数が増えるのは超重要。
アムロ辺りが二回行動できるようになれば、お役御免だが・・・。
Zガンダム系はチャーラーリーラーチャララララッテンレンレレレレって曲になったね
MAPにアイテム埋めてあるのはいいけどさ、回収面倒だよな。
アイテム回収のせいでターン数が余計にかかるってどうなのよ?
金魂って一体なんなんだ?
νガンのエフィールドがなんか普通のとは違ってカッコイイ
すごいよすごすぎるよ第四次
395 :
それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:29:47 ID:30NQgQG0
リアル系でやろうと思うのですが、おすすめの性格、血液型を教えてください。
397 :
それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:34:21 ID:30NQgQG0
性格って関係ないの?
台詞と恋人(補充員)キャラが変わるくらいで能力は変わらない
マサキを仲間に入れるか入れないかって選択肢があったんだけど。
フツーに入れるに決まってるだろwwwwww
しかし、相変わらずニュータイプ以外のガンダム系パイロットは冷遇されてんな
何とか戦力になるのは序盤だけじゃねぇか…
大雪山おろしEN消費無くていいな。
気に入ったから大雪山おろしと必殺烈風正拳突きフル改造した。
これから宇宙で暴れてくるぜ。
>>402 あれ?俺こんな書き込みした覚えry
俺もそう思って選択で宇宙選んだらダイモスもゲッターもついてこなかったぜorz
宇宙で大暴れできるのはもう少し先になりそうだ。
404 :
それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:01:01 ID:ZdURw1rz
ボトムズ出ないだろうな〜、だってアストラギウス銀河だぜ。
同じ理由でイデオンとゴライオンも出ないな。
今40話くらいなんだけど、援軍で送ったダンクーガいつ帰ってくるの?
>>400あ、あれ?すまん幻覚だったみたいだ。
てかあしゅら男爵の最後とか、初見では確実にハマるだろ・・・深く攻めすぎて脱出時間全然足りん。
あのステージは結局
あしゅら以外全滅→ボロットとマジンガー以外以外全員入口に退避
→あしゅら撃破後、ボロット自爆→全員脱出って方法で乗り切った。
もしかしてマジンガーであしゅら倒したら、脱出不可能じゃね?
テッカマンブレード出ないかなー。
タツノコだしロボットじゃねーし、・・・有り得ん
>>409あれロボット使って変身してるし、そのロボに乗って空飛んでるし、案外いけるんじゃね?
ぺガスって主役ロボじゃないからアレ基準に考えると無理そうだなぁ
412 :
それも名無しだ:2007/03/22(木) 11:49:48 ID:KvFh+66I
エルガイム、ゲシュペンスト、ゲッターって改造しても引き継がれる?
なあ、ブラッドテンプルの強さは何かの悪い冗談か?
君はガラリアさんだな?覚えているか、ラ・ギアスで仲間だった流竜馬だ
415 :
それも名無しだ:2007/03/22(木) 19:12:10 ID:Lier/iVt
トップをねらえ!を出して欲しい!
お姉さまとDCを一網打尽だ!
でも宇宙怪獣とか1万2千年後はどうしよう・・・
俺も今しがたブラッド・テンプル撃破したよ。ホント出てきたときは悪い冗談としか思えなかった。
ステージクリアして思うにあのマップはこの先も伝説になるね。尋常じゃない敵増援とアホみたいに強いブラッド・テンプルのおかげで。
探索でパーツ探すの面倒だな
何話から難しくなる?
今ブンドルぶっ飛ばしてDCの基地攻めるところなんだけど。
Bテンプルの55400っていう半端なHPはなんなんだろう
ブラッドもオージもなんでライグと同じ武器を持ってるのやら。
ドンとコロスがゲスト機で襲ってくる不思議
>>412 ゲッターは引き継ぐはず
>>406 幻覚と言うか「人間爆弾の恐怖」でマサキが増援で来るターンの前に
敵全滅させちゃったんじゃないか?
そうするとマサキが仲間に入らない。
ドンとコロスとポセイダルとアマンダラが完全に台詞使い回してる件
424 :
それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:16:37 ID:fkzsgriD
栄光の落日がクリアできない件について
ドラゴノザウルスはケンプファーなしで余裕だったんだけど
なんかオススメ改造あったら教えて
ラスボスが全然ラスボスらしくねえな・・・
小悪党な言動の割にお人好しの中間管理職みたいな人相で
ウェンドロら三次の異星人どもはおろか部下の3人よりもインパクトがない。
機体もライトグリーンなカラーとジム系の目のお陰で
「総帥専用機」どころか「二人羽折してる量産機」にしか見えん。(ジェガンにゲッター線を当てたような)
あまつさえ使用武器グラフィックが全部他のゲスト機体から使いまわし。
しかも今回(敢えて)一番グラフィックに凝っている(と言える)武器のギガブラスターはオミット・・・なんなんだコイツ?
>>424 Sガンダムがあるとかなりラクにクリアできる
>>424 ゴッドボイス
大物に一発ずつ当てても最終面大丈夫
>>424 グレンダイザーで二人乗り合体で精神で固めてHP減ったら潜って
回復してもっかいアタック、故にグレンダイザー
このラスボス、図鑑には「部下には優しい一面もある」とあるがちっともそんなそぶりなかったよな。
質問なんですが、グルンガスト手に入れても
計都羅喉剣・暗剣殺なんて武器ありません・・・。
計都羅喉剣を改造すれば出てくるのでしょうか?
>>431 何度も話題になってると思うが「新しい力」「人間爆弾の恐怖」で勝手についてくる
暫し攻略すべし
>>431 漢字のカットインが超カッコイイから頑張れ
>>431 ある武器を改造するとそれに関連した武器が追加されるなんて気のきいたこと
今までのスパロボにはなかったし、これから先もあるわけない
暗剣殺?
暗殺剣じゃなくて?
気合覚えてないなら、気力上げようの武器がいるから
剣を強化しておいて損はない。
ゴッドボイス強いなw
これは癖になりそうだw
438 :
それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:07:05 ID:GrBJUFHP
サーバインもいいけどズワウスも結構いける。
αって何だよ?新作のタイトルか?
今週のファミコン通信にもう新作載ってんの?
でもスーパーロボット大戦αとかダサいよ
その次はスーパーロボット大戦βだし
もしかして隠し機体でα・アジールがあるのか?
お前らマザー2とかはやってた?
スターストームとかαの時点で強いよな。
443 :
それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:09:27 ID:5gZDh97E
スペリオールガンダムとったんだけど誰のせとくのがいいかな?
444 :
それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:35:35 ID:64tOovZs
キラヤ・マトを載せるといいよ!
これ、初めてプレイしたスパロボなんだけど栄光の落日が難しすぎ。
何回全滅プレイすれば良いんだ。
この星の明日のための スクランブルだ!
447 :
それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:28:11 ID:s09KjFbr
>445
素直にアムロをZZに乗せとけばいいよ。
まあ二回行動にしてなければ、話は別だが
スーパー系が「使える」!
EXの時なんてお荷物だったのに、良くなったな
>>443 無難にニュータイプ持ちをお勧めするが地形特性でキャラを選んどいたほうが良いぞ
何しろ空飛べるし地上も強いし、武器結構有るし、アムロがやはりお勧めか…?
だがせっかくだしノーマルの人たちも活躍させたいが、この頃だとニュータイプ持ちでも
人が余る現状が起こる、せっかくだからロザミィにしたら…?
>>448 EXでゲッタードラゴン使わないとか
どんなプレイしてたんだ。
>>449 ありがとう
ロザミィまだいないやw
グランゾンの影が終わって今スペリオールにはコウ乗せてる汗
>>451 EXはリューネでいないと困るけど4次は使えないね
フォウとかやっぱり仲間になるの?
>>435 暗剣殺で合っているぞ。
つーかだ、栄光の落日ってZZのパイロットの二回行動は勿論必須だが、ダバが二回行動できるかどうかで大きく難易度変わってくるな…
1回目の挑戦ではダバが二回行動できなかったため、真下の部隊にとりあえず一発ハイメガキャノン撃って殲滅したあげくに終盤ガス欠気味になって相当苦戦したんだが、
2回目やった時は、2回行動できるダバがバスターランチャーで真下の部隊をほぼ一掃できた上、その後もハイメガキャノンでは大げさする場面で2、3発バスターランチャー撃ってくれたおかげで、安心してZZを戦艦で補給できた。
フォウといえば、また今回もターン制限とかあるのかね?
強化パーツも回収しないといけないし、結構ターン数かかりそうな感じなんだが・・・
ラスボスに自爆を避けられた件
457 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:38:55 ID:5TDo/Qj/
ヒゲの生えたガンダムと月の力で街を破壊するガンダムがでるスパロボの夢を見たんだ。
そんなことはないよな……。
俺、ザブングル好きだから早く参戦してほしいぜ。
458 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:46:46 ID:PeIrIRDn
>>457 髭の生えたガンダムとかありえねーよ
大河原やカトキがそんなの出すわけないし
459 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 07:15:42 ID:9v3b0JSQ
ミノフスキードライブってどこで手に入る?
ダンクーガを飛ばしたいんだが。
ミノフスキークラフトのことか?何にせよやめとけ。
あんな空B、陸Bのユニット何の役に立つよ?
461 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:22:25 ID:FktCQ8t/
おとなしくヒュッケにつけとくのがいいよ。
マクロス出ないかな
さあ
オーラシップがアレだからな・・・HP35000くらいになるんじゃね?
ダンクーガって宇宙もBなんだっけ?
てか、スーパーはみんな宇宙Bだったっけか
何このダンクーガっての
全然回避しないから集中的に攻撃されたらすぐ死んじゃうじゃん
集中攻撃受けるポジに置くおまえが悪い
ザンボットとグレンダイザーが宇宙A。
集中攻撃を受けても問題ないのは
○○バイン系くらい。
つーか、ショウとかいうのアホみたいに強いな。
こいつ一人だけ、lvが10くらい上いってるんだが。
469 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:40:38 ID:sAETyH/+
>>454 ダバに加えて、ヤンロンを育てておくと格段に違うよ。
2人とも能力が高めで精神のバランスも良く、ヤンロンはメギドフレイム一本で、ダバはパワーランチャー・ハンドランチャーがあるので機体改造をしっかりすればMS的な運用もできる。
終盤で、シナリオ開始直後からボスクラスの敵を相手にする場面ですごく楽だし、オルドナ・ポセイダルなんかもかなり難易度が違ってくるからね。
俺なんてほとんどショウだけで進めてきてもう特異点、崩壊まできたぜ?
モビルスーツとか使ってないや
なんかミデアを守る面があったけど、撃墜されてもクリアできんじゃん
あー、はやくリ・ガズィにアムロ乗せたいなー
472 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:56:23 ID:FktCQ8t/
>>471 一機でもやられるとリ・ガスィとれなくない?
えwww俺取り逃がしてるじゃんorz
スーパー系のサブ主人公近距離強いのに近距離強いMSがない。
とりあえずガンダムでハンマー使ってるがどこまでガンダムでいける?
こういうスレ見てて思うのだが、本当に今現在4次、4次Sやってる人いるの?
ちなみに俺は、4次Sを10回くらいクリアしたな
突如閃いたけど身の丈の3倍ある巨大な剣を使うロボット出して
30代に近い年齢の示現流の使い手を主人公にしたら格好良くない?
名前も考えたけど
パイロットはゼンガー・ゾンボルト
機体名は武神装攻ダイゼンガー
でどうです?
477 :
それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:45:28 ID:oXi2T3Tv
懐かしい、一番むずいオルドナで詰まって泣いたあの日
ダンクーガが戻ってこないのに
貴重なサザビーをくれるエゥーゴってどんな戦い方してんだ?
なんかファミ痛に出てたけど今度サターンに移植するらしいな。
CDロムだからしゃべるのかな?
まだ発売されて一月と少しなんだ
妄想はほどほどにしてゲームやろうぜ
ちょっとここらで現実に戻って話をまとめよう。
まず、第4次が出たのは1995年3月17日。取り敢えず月日は今と近いし
このスレ内での「今日」は95年3月24日って事にしないか?
(この時点でPS・SS等の32bit機は発売済で第4次S・魔装LOEは96年1月〜3月に発売)
これ位なら一部フラゲ組がクリア済み、様子見組が「大将軍ガルーダの悲劇」付近、
大半の人は「グランゾンの謎」の辺りという事でどうだろう?
仕切ってしまって申し訳ないが第4次Sやらの話と混同してるみたいなので。
何を言ってるんだ?現実に戻るもクソも
今日は95年3月24日だろ?
あれ?これってレベルが上がっても
ロボットのHPとか上がらないんだけど、どういうこと?
第三次やってないのか?
二次と違って、資金でロボット改造しなければ
パワーアップは無いぞ。
毎話必ずミライさんの店にいけるようなもんだな。
EXではゲッタードラゴンでさえダメージカンストで熱血の意味なかったのに
それより強い真ゲッター出しても意味ないだろ。
とまだ未プレイな俺が発言してみる
無改造でやってるけど戦闘獣強すぎるぜ
>>488 今回は少なくとも65000以上は出せる。
っていうか、サイバスター強すぎだろ、ネオグランゾンすら一撃とか。
仲間になったら、ゲームバランス崩壊するな。
うはw65000て、そっちの方向へ進化しちゃったか。
リアル指向でもっとダメージは抑えていく方向になるのかと思ったらがっかりだぜ
>>491 ダメージだけならシャインスパークは半分近くまで攻撃力落ちてるから、
まぁ一応バランス取れてるよ。それでも汎用性って意味じゃ強化されてるかも。
つーか一度で良いから今回のシャインスパーク演出見てみろ。絶対感動するぞ。
ところでおまいら、ヒュッケバインの名前変えた?
というか、「何ガンダム」にした?www
ヒロインの名前を田中裕二にはした。
てかゲッタービームフル改造したからスパークよりそっちのほうが燃費いいんだよな・・・。
しまった言いたいことがたくさんあり過ぎて死ぬ。ロボット図鑑のケルナグールとカットナル見て爆笑したのは俺だけか?
494 :
それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:34:12 ID:VsA1TtJW
栄光の落日クリアしたぞ。セーブ→リセットの繰り返しで疲れた。マップ兵器とザンボット、グレート、グレンダイザーでなんとかなった。次のステージも時間かかりそうだ汗
おいwサンアタックしたらバクってダイターンクラッシュいきなしライグゲイオスに食らわして一撃で墜ちやがったぞw
相変わらずショウとダンバインは強すぎるぜ
マジンガークラスの装甲に、
エルガイムクラスの運動性だなんてな
でもターン終了した瞬間に何故か敵になってる
ガラリアさんのクリティカルソードで即死('A`)
497 :
それも名無しだ:2007/03/25(日) 06:08:55 ID:vxY/Vqnj
二回行動可能になったスーパー系強すぎでワロタwww
498 :
それも名無しだ:2007/03/25(日) 09:20:33 ID:sxLxYvPP
第4次ではないが外伝2は出るみたいね
Ex-S取るためにフォウ殺した人挙手ノシ。
マジンガ−の敵弱いな
敵を倒せば倒すほど気力が下がって弱くなっていくラスボス
質問、
これなんかPCEのCDみたいにすげぇアニメデモが入ってるって聴いたんだけどマジ?マジだったら光の速さで買ってくる。
ってかすげぇなSFCのカセットって、無限の可能性があるな
一部スーパー系の出撃・合体と
超電磁スピンやゴッドバード等の必殺技に
変形シーンが入る。
特にスピンがヤバイ。
Vジャンプにマジンガー強いから装甲は最大まで改造しとけって書いてあるけど
後悔しない?更に毎ターン鉄壁使えとあるけど精神ポイント足りなくないか?
その装甲フル改造で鉄壁までかけたマジンガーがジェリルのハイパーオーラ斬りで即死したぞ
>503
すげぇ、すげぇな。おしゃありがと、早速買ってくる今から見てみるのがほんと楽しみだったんだぜ
>>500 俺も最初そう思ってたが戦闘獣になると急激に強くなるので気をつけろ
Ex程の硬さは無いが攻撃力がやばい
>>504 聖戦士以外のオーラバトラーとMS、機械獣、メカザウルス相手にはほぼ無敵。
>>505 っていうか、ハイパーレプラカーンが馬鹿みたいに強いんだよ。
新しい機体に乗ってきたショウですら避けない当てれない。
破壊光線の攻撃力の高さは異常
グラトニオスやオベリウスの「ジジジジ…」とかいう音を聞くともう恐怖しか感じない。
でもダンテやズガールのは微妙に弱いんだよなー、と思って武器欄見るとあの二匹のは「怪光線」なんだよな。
なんかちょっと納得してしまった。
つーか、破壊光線と同じグラフィックなんだから超電磁スパークもうちょっと強くしてくれと俺はいいたい。
>>504 そのVジャンは見た事ないがさっき主役機の乗り換えやったばかりの漏れからいえば、
マジンガー系マジ使えねぇ。改造なんてとんでもない、ていうかやめとけ。
ところで新主役機だけど、この劣化ファンネルみたいなヤツで最後まで戦うのは厳しいなぁ。
ロシュセイバーがせめて空の敵狙えれば良かったんだけど。。。
map兵器と併せて露払い担当なのか、これ?
なんか電撃でEXのときの山賊がバウンドドックに乗ってた写真があったんだけど
あいつら今回も出てくるのか?
電撃なんて来年にはどうせなくなってる雑誌だ。
きっと嘘写真だよ
スパーク 1500 1〜3 消費30
破壊光線 2100 1〜6 弾数8
戦闘獣強すぎんだよ
>>513 あいつらの攻略記事ひどいよな。
クリス:なんとなく顔がイヌっぽい
ボチューン:親が「ボチューンだけには乗るな」と遺言残しそうなくらいに弱い
にしても高えよ……
版権のせいかどうか知らんけど光栄作品並じゃん
修理補給機のパイロットってどうやって育ててる?
特に修理はパイロットのレベルで効果も上がるから。
貧弱すぎてすぐ落とされる。
↓
後方で修理に専念
↓
レベル上がらない
↓
貧じゃk(ry
↓
以下∞ループ
一向にレベル上がんない。
修理とか補給下もレベル上げ出来ればいいのに…
スーパーガンダム、スペイザーに載せて
サブパイロットとして何とかしてレベル上げてる
スペイザーは何とかなるもののスパガンは後半キツクナル・・・
マリアが幸運覚えるからこいつと合体させて使ったほうがいいな。
友達がひかるは復活覚えるっていうし、マリアとひかるでグレンタイザー運用してくか・・・
ちょっとみんなより時が進んでるかもしれない。
攻略本にグランガラン救出マップのゲア・ガリングは2ターンで撤退するけど
倒せるってあるんだ。そのためにはメガブースターが2つ必要とあるんだけど
攻略本をどう読んでもそのマップまでにはメガブースター1個しか取れないんだ。
ひどいガセでFA?
連投すまん
俺はザンボとゲッターとコンバトラーが加速使って接近して、一ターンで倒した。
もっともムーンアタックと超電磁スピンフル改造してたんだが・・・
攻撃力3000強〜・・・できれば4000強が一体いたほうがいいかも。
そういう攻撃力をもち、熱血使える奴がいるといい。あとは止めに幸運使える奴は欲しい。ハヤトとかアムロとか
倒したらそのまま、その辺に落ちてる強化パーツも拾いにいけるのでやってみる価値はあると思う、というマジレス
サーバインの強さは基地外級
ネオグラの強さこそ基地外級
>>523 サーバインが射程3あったら強すぎくね?
俺は敢えてズワウスを選ぶね!
悲しい記憶の三連星が乗ったドムが無茶苦茶強いんだが何なんだアレは
アレは戒め、バッドエンド
逆のルートを通ってミデアを狩るのがきっと正解
よし、終盤到達の漏れがおまいらに忠告してやる。
サーバインよりズワウスの方が最終的にはちょっと有利だぞ
真ゲッター入手!!HP自動回復いいね!!
ちょw底力意味ナス
底力なんて意識したことねーな・・・
発動が厳しいしクリティカルが欲しけりゃ熱血かリセット連続で済むし
底力なんぞ正直使えんだろ。
体力1/4以下で防御力うpしたところで、その体力では敵の攻撃力に耐え切れん。
熱血もってりゃクリティカル率上昇したところで無意味だし。
序盤なら、熱血もってない、というタイミングで稀に役立つことがあるかもしれんが、真ゲッターには無用の長物。
なんか後半になると命中率関係なくね?
20%とかでもガンガンやられるからこわくて回避使えねえし、
集中使う意味ねぇじゃん 。
ニュータイプとか聖戦士とか余計な技能作りやがって
ますますキャラ強さの格差が広がるじゃないか。
>>520 FAってなんだ?フルアーマー?
>>536 ファイナルアトミックバズーカの事じゃね?
あんなもんそもそも威力がファイナルだろwwwwwwwww
ちょwwwチャムが酷い精神コマンド覚えたwwwww
聖戦士とか関係ねぇぇぇ
なんかこのゲーム、ショウ以外いらなくね?
スーパーサイヤ伝説の超ゴクウみたいなやつだなこいつ。
541 :
それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:44:19 ID:aGGFxf3h
ダイターンが仲間になったばっかりなんだけど
無改造熱血なしサンアタックで9000近く与えたぞwww
強すぎだろ、これw
ザンボットチーム三人もいて誰も幸運覚えないのか!?
資金がもったいなくてバンドック撃墜できん。
ファティマって何?
むしろALICEのほうが謎
545 :
それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:08:41 ID:L0Sap0Gs
月の裏側ってシナリオで
キャラ(ゲーマルク)を、
ジュドー→プル→プルツーの順番で戦ってその後に
ジュドーで説得するとキャラが仲間に、
そのキャラでマシュマー(ゲーマルク)・ゴットン(ドーベンウルフ)を説得すると
彼らも仲間に。ハマーンが敵で出るシナリオでキャラ→マシュマー→ジュドーの順番でハマーン
説得でハマーンが仲間になるってまじ?
>>535 逆にこっちの攻撃は80%でも外しまくるのになw
>>542 もう何話か進めたら幸運覚えない理由がわかるよ
>>545 なぜだかわからないが小説版のゴットンと駆け落ちするキャラを思い出した。
548 :
それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:12:28 ID:A2DfcG67
お、ザンボットキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
人間ミサイルあるかな?
イオン砲あるかな?
なにこのage率・・・
ところで明日香麗の可愛さがわかるのは俺だけでいい。
550 :
それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:47:15 ID:Q2XoT9Un
ならもう一回ageてやるよ
>>534 底力の発動条件はHP1/8以下だべ。
防御うpの効果も無いぞ。
ザンボット…
せめてゲームでは
仲間が死なないといいな…
553 :
それも名無しだ:2007/03/29(木) 10:56:14 ID:vyz95/C2
>>425 俺は最初ラスボスの機体見た時は足のないハンマハンマに見えた
ラスボスってディカスティスより弱いね。
お付きのゲイオスの大群のほう方がよほど強い。
555 :
それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:56:47 ID:Krj2lynw
そろそろ他人に幸運をかける事ができる精神コマンドが欲しい。
アーガマ弱いな。ブライトさん勘弁してよ。
ガンダムWの声優がスパロボ嵌ってるらしい
ゲッターだけ真ゲッターとかにパワーアップするのは不公平だよな
ガンダムとマジンガーにも同じようなの用意してくれよ
559 :
それも名無しだ:2007/03/29(木) 17:25:48 ID:vyz95/C2
>>558 それは俺も思ったなでさガンダムにゲッター線浴びせたら
フリーダムガンダムってのになるってのはどうかな?カッコよくね?
>>559 フリーダムって名前はどうよ…
「僕の考えた最強ガンダム」ってか、アホらしいwwww
てかMAP兵器持ってるのってなんかずるくね?
ファンネルとかギュネイが核ミサイル落としたみたいにMAP兵器にならないものかね
その基準でMAP兵器増やせるならブレストファイヤーだって放射状に撃てばMAPでしょ、って理屈になるじゃん。
無茶言っちゃ駄目だよ。
>>540 超ゴクウ・・・・・レベル最大まで上げたあとに変身すると逆に戦闘力が下がったときは
泣いたぜ
ショウ>三次の気力145+集中がけライガー
洸ってなんて読むんだ?こう?
「ひかる」じゃねぇの?
なぁ、俺だけかもしれないけど
今回の新規参戦組ってどいつもこいつも能力微妙じゃね?
エルガイムは最終的に劣化MSだし
ザンボットはダイターンと比べたら明らかに劣るし
ダイモスはまぁそこそこ使えるけどスーパー系にしては、、、だし
ダンクーガに至っては空B陸Bってネタにしか思えん。
おまいらどうよ?一軍で使えてる?
釣りか知らないけどザンボットは一人精神コマンドが凄いの覚えるらしい
ザンボットは何気に運動性と高いから
ザンボットカッターでMSとかと闘わせてる。
ムーンアタックも、威力は劣るが燃費はいいし。
エルガイムは、ギャブレーが主役。
>>567 ダンクーガはイーグルファイターAだけ使ってる。
「レッシィさん、まさか?・・・スト、スト、スト・・・やるのね?」
これだけでエルガイム参戦の価値は充分あったと言わざるを得ない
572 :
それも名無しだ:2007/03/30(金) 03:48:23 ID:jRyxIQkR
一話のゴッグ超固くね?
それ違う
>>571「くっ・・・どこを触っている!」
ヘビーメタル系は、ビームコート付けてMS差別化しようと思ったんじゃね?
あれ、俺が持ってるSガンダムもコート付けてんじゃん・・・。
ビームコートがあるってだけなら、エフィールド持ちのνガンに立場奪われてね?
改造コードでクスィーガンダムとナイチンゲール出したが
見た目はダンバインで武装はビームサーベルだけなのかよ…
ガイラムと偽サイバスターは辛うじて使えるな。
>>559 >>560 雑誌記事か設定本だかによるとGガン世界にガンダムフリーダムというのが存在する
何回か前の大会のネオアメリカ代表ガンダムらしい
早くGガン出ないかなー
サーバイン(ズワウス)とシルキーは初プレイで自力で発見できたのが自慢(まあ電撃の攻略ページでチョイバレしてたんだが)
最大射程1にはビックリだったが、鬼のように強いのになおビックリ
ハイメガキャノンとかチートだろ・・・威力の問題じゃなくて、経験値の問題。
幸運かけたコウが29⇒51だからな・・・。
それより放置していたベルが55イッてるのはバグか?漏らしそうだったぞ。
580 :
それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:29:23 ID:wp1a0paV
>>577 ゲームボーイの第2次Gに出るよ!
6月発売予定だった気がする
>>330 リガズィ手に入るまではアムロはキャノンに乗せてた 自分
陸適応Aだしガンダムより射程長いしね
582 :
それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:07:09 ID:C/RJWXDc
>>567 エルガイムとザンボットは結構強いよ
でもエルガイム系は最後まで使える機体がMark2とアシュラテンプル位なのがな
妖精も1人しかいないからアムたんかレッシイたんのどっちに乗せるか悩むし
でもポセイダル軍って目茶苦茶強くないか?
マジで原作みたことないからわからないけど
エルガイムやMark2、ヌーベルディザードで
どうやってアシュラテンプルの大群を倒せるんだよ?
確かにね、バッシュとかのステータス画面除いてみるとバスターランチャーMAPとか持ってるしw
撃たれることが無いから問題ないけど
これをまじめに使ってくるような仕様だったら恐ろしいな
そんなことを言ったらマジンガーもゲッターも自分の作品の敵に勝てる気がしない
ところで誰も話題にしないけど
今回初登場のカラオケモードって最高じゃない?
各作品の主題歌の歌詞が分かるし。
サイバスターの曲に歌詞画付いてるだけど誰が歌ってるんだ?
俺の脳内では水木一郎さんなんだが。
影山ヒロノブとかどうかな?
意表をついてMIOとかな。
でもこのカラオケは良いね。
特にサイバスターで、歌の終わりとコスモノヴァがシンクロしてる辺り感動した。
というかTIME TO COMEがやばすぎに格好良いだろ!
ドキドキワクワクするってもんじゃねーぜ!
なぜ こんなに ゆめまで かなしい
とおく はなれても きみだけは みえるのに
ダンクーガのBGM気に入った
>>582 そりゃ、地球軍とかと協力してどうにかしたんじゃない?
原作見てないから、エルガイムの地球側の戦力がどんなもんかは知らないが
自分の星が侵略されそうって時に、異星人(それも敵と同郷)だけに
戦闘を任せるって事はないだろ。
>>589 ダンクーガのビデオ借りて見たのだが
ホントのキスにお返しを の曲が使われなくてよかったよ
今後参戦してもあの曲は絶対使われないだろうね
つか今回でシリーズ終わりなんでしょ?
まあ第5次、第6次と続けられてもマンネリ化しそうな…
FFやドラクエじゃあるまいし
ストーリー的にも難易度的にもこれ以上やりようがないくらいのできだしなぁ
戦闘アニメも動きまくりでもう限界だろうし。
VIOLENT BATTLEとTHE LAST JUDGMENTが流れないのが唯一の不満
なに、それ?洋楽?
EXでは曲名変わってたけど三次のサウンドテストであっただろ?
前者が第三次の四天王の音楽(EXでの曲名は生と死のはざまでギルギルガン戦)
で後者が、たしかタイトルのBGMを暗めにアレンジした奴じゃなかったっけか。
誰も言わないが今作のMAP開始曲、かなりカッコよくね?
マップが回転しながら迫ってくる演出も含めてツボってるわけだが。
いや、今後スパロボがどれだけ出るのかしらないが
このマップ開始曲+演出の組合せを超えるコトはないと思う。
俺は第三次やEXの時のMAP開始曲が好きだな
何か緊張感があって
このスパロボ最新作だけあって今までで
一番尾も知れ--------
このビルバインっての反則だろ
Zガンダム以上の運動性+集中にグレートマジンガー並の装甲+鉄壁ってなにさ
ダンクーガなんて打ち切り出すくらいならイデオン出せよ。
アレがあれば異星人なんて一気に殲滅できるだろ。
604 :
それも名無しだ:2007/04/02(月) 16:30:09 ID:lwTyfd2K
ハマーンって仲間にならんの?
ハマーンの影ってとこなんだが、面子はジュドー、プル、プルツー、ダバ、レッシィ、アム、主人公です。
みんながムズイって栄光の落日ってところ来て、一ターン目でセーブして終わったところ。
俺のビルバインが居ないので不安。Lv20台がほとんどだけど大丈夫か・・・?
SガンダムとEX-Sガンダムってなんて読むわけ?
エスガンダムとイーエックスエスガンダムでいいんかな?
>>607 S:スペリオール
EX-S:イクエス
だったかな?
オーラバトラーの分身使わせまくれば栄光の落日簡単じゃね?
いや、そのオーラバトラーがチーム分割で抜けてるから問題なわけで
ならかく乱と集中でかわしまくればよくね?
1〜2ターンしか持たないと思うが
612 :
それも名無しだ:2007/04/02(月) 19:37:21 ID:lwTyfd2K
>>605 マップ兵器持ちが2かい攻撃がないと無理。
やりなおしたほうが早いね。
ビルバが好きならEXを薦める。
敵ユニット一体に全力投球してレベル上げて全滅技使いまくるしかなくね?
グルンガストとヒュッケバインなら俺はグルンガストのが好きだな
計都羅喉剣・暗剣殺がかっこよすぎるし変形で場所を選ばず戦えるし
>>590 原作見た俺から一言
地球なんて出てこない
>>614 もうじきグルンガストもダイターン3のパクリで葬痛にダメ押しされます。
>>615 でもスパロボじゃ地球に降下して、、、って話じゃん?
つまりアレか?ロボットだけは出すけどストーリーは完全オリジナルってこと?
618 :
605:2007/04/02(月) 23:13:22 ID:XLCJeV2a
ある人が熱血ハイメガ撃ったら一気に二回行動できるまでレベル上がった。
ブルーガー駆使してなんとかクリアしたお。
ブルーガーどんな活躍したんだwww
補給でハイメガ撃ちまくったんだろ
そうでなくてもあの面EN・弾切れ激しいからな
エルガイムMK-2がやたら強かった
ジュドーがνに乗ってアムロがZZに。幸運良いな
甲児マジむかつく
俺の好きなダイモスをバカにしやがった
ダイモスの色ねぇ・・・ゲッター1やビルバインと大差無いと思うんだがなぁ
んー、まぁ派手ではあるよね。主に赤と白って感じだけど、
何故か胴周りだけ黒のみだからね。黒帯?
625 :
それも名無しだ:2007/04/03(火) 05:36:10 ID:CnUMVY+j
ほあたあ
626 :
それも名無しだ:2007/04/03(火) 07:33:13 ID:8cs4vCmu
節昆
思ったんだけどさぁ、ノイエDCってネオジオンっぽくねぇ?
だったらシャアがノイエDCの総帥になって、第五次とかのストーリーの基盤になってくれないかな。
だってスパロボ世界はUCガンダム世界を元に+αされてんだから
3次のDCは1stのジオン、4次のノイエDCはZZのネオジオンで十分説明が付く。
629 :
それも名無しだ:2007/04/03(火) 19:33:51 ID:PD7/Z6nQ
ちょい前のS EX-Sの読み方だが、正確には後者の方はイクスエス。俺的にはSが出てきたんならZプラスもでてきてほしかった。
Zプラスとか割とメジャーどころが出てないんだから
ZUなんか望むべくもないな
逆シャア小説版のHi-νガンダムとかナイチンゲールとかもでないだろうな
いや、ナイチンゲールは名前だけだけど没データにあったらしいから
これからに期待できるんじゃないかな?
Ξの名前もあったんで、同じ理由で
閃ハサの参戦に期待しても裏切られないと思う
おっさんども詳しすぎwwwwwwwwwwwwwww
キメェよwwwwwwwwwwww
634 :
それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:24:01 ID:PD7/Z6nQ
どこのスレにもいるこの手のカキコって何がしてえんだろうな
今、リヒテルとアイザムまで進めたんだけど、ダイモス強えなぁ。
必殺烈風正拳突き改も追加されたし、後半戦でも間違いなく主力だな。
すでにノーマルの必殺烈風正拳突きを改造してたのがちと痛いけど、
せっかくだから必殺烈風正拳突き改もフル改造するぜ!
636 :
それも名無しだ:2007/04/03(火) 22:25:10 ID:CnUMVY+j
ダイモス使えんよ
正拳の方は、EN低いから戦闘獣とかの無消費技では辛い相手を
倒すのに使えるからまだいい。
無消費技の方が、もっといいのが手に入ったのが
なんとなく悔しい。
638 :
それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:08:14 ID:T5ZaFDQI
後半二手に別れてから結構キツいよね。
ここ見るまで攻略系全然見てなかったから仲間が少ないせいもあるかも。
困った時の全滅稼ぎ
マップ兵器持ちに乗れるパイロットなら、味方同士で吹っ飛ばし合ってれば凄い勢いでレベルアップ。
ついでになぜか金も入ってウマー
最後に戦艦沈めて締め
栄光の落日で辛いとか言ってるヤツはオルドナ=ポセイダルじゃ生き残れないだろうなwww
オルドナ=ポセイダルってブラッドテンプルのマップだろ?
昨日クリアしたばっかだけど別に辛くもなんともなかったぞ?
642 :
それも名無しだ:2007/04/04(水) 13:32:09 ID:OFzlOHSy
多分ジュドー達と行ってハマーンの影を通るルートだろ。そうすると、確かオルドナはブラッドを含む三体だけの面のはずだから簡単。
お前詳しいなぁ
うそ、オルドナ=ポセイダルって幾つもあるの?
漏れが言ったところは敵だらけで訳わかんない状態だったが
スーパー系今回妙に偏見もたれてね?
耳糞でわざわざ呼ぶとか頭悪いふうに描写されたり補給物資強奪しようぜとか
スタッフはスーパー系に恨みでもあるのか?
スーパー系に恨みがあるよりは、リアル系(のニュータイプ)を贔屓し過ぎな感がある。
確かに原作には忠実なんだろうけど、NTじゃないヤツは一生ファンネル使えないってのはなぁ。
近い将来「NTにあらずんば人にあらず」みたいな風潮にならなければいいが。
最近やり始めたんだが、イーグルファイターっての強くね?これで合体までしたら主力は確実だな
>>647 インターミッションで既に合体できるからしてみろ
ついでにコンバトラーがいたら能力を比べてみろ
>>646 でもレベル40くらいで較べると
ウラキ<ファ
だよね、既に
オールドタイプはどんなに頑張っても素人のニュータイプにすらかなわないのか
例えば「以降の作品ではコウが強化される」とでも言えば私が未来から来た者だと
信じてもらえるのかな?
魂持ちだし、ありえなくは無い、、、ような気はする。
逆に弱体化の煽りを受けるかもしれないけど。
コウって一応主人公なんだし、もうちょっと待遇良くても良いと思うんだが。
デンドロビウムがせめて、空でも運用できたらなぁ。。。
今のところビギナ=ギナに乗せて頑張ってるが。
ダンクーガとかいう新規参戦のロボット、何とかならんのか?
空は飛べないし武器は弱いし燃費は悪いし、使い物にならん。
もちろんエゥーゴ送りは迷わずこっちにしたよ。
もうスパロボにでなくていいよ。たぶん二度と使わないから。
それでも宇宙に出ると最強武器が使えなくなるダイモスよりはマシじゃないだろうか
ダンクーガはアレだな、精神コマンダーだ。
激怒、気合、気合、気合、熱血、幸運、加速で1ターン目だけ王者になれるんだよ
656 :
それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:03:56 ID:OFzlOHSy
657 :
それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:06:13 ID:OFzlOHSy
熱血が使えようが1ターン目から気力150だろうが、
空B、陸Bなんてカスもいいとこじゃねーか?
もうメインパイロットを藤原以外にして欲しいわ。
大体、ダンクーガのグラ見る限り8割ビッグモスじゃねーかw
忍より亮の方がメインパイロットに向いてるってことは今後も言われ続けそうな予感
ダンクーガは雑魚だけどイーグルファイターAのグラフィックはマジでかっこいい
ルドラの秘宝とバハムートラグーン買っちまった俺には関係のないスレだ
話し切って悪いがガンダムの目玉はいつなったら消えるんだ?
>>662 ヒュッケバインと見分けつかんくなるだろw
子供向けにSD作ったのに今さら黒目消す理由も無いでしょ
リアル頭身のスパロボ出るの待てば?
真ゲッター≧ダイターン>ライディーン>ザンボット>グレンダイザー>>コンバトラー>ダンクーガ>ダイモス
なのになぜダイモスじゃなくダンクーガを派遣しなきゃならんのだ。
しかもなんかラストが近いみたいなのに帰ってこないし。
>>664 赤いボタンを知ってるかー
青いボタンを知ってるかー
そういえば赤と青のボタンてそれぞれ何のボタンなんだろ。
合身?自爆?ゴーフラッシャー?
はたまた空間移動ボタンとか?
しかしイルムガルト・カザハラとか主人公の名前のセンスの無さはガチだな
まぁ今回だけの一発キャラだしどうせ好きな名前にしてしまうから関係ないのかも知れんけど
弟のグレース・ウリジンがいつの間にかハナクソ・ぶたこになってたのにはふいた
668 :
それも名無しだ:2007/04/05(木) 00:31:40 ID:+Iay/URk
次回作以降に登場しそうなモノを考えてみた
ゴットマーズ ボルテスV ジャイアントロボ ダルタニアス
ジャイアントロボはシズマ関連が難しいだろうけどジャパ二ウム鉱石みたいに
スルーされての参戦なら可能かな?
むしろSガンが出てるってことは
次からは本格参戦するんじゃね?
サーバインも本格参戦だろ。
サーバインはメカだけでいいよ…
出ても話に中身無いし
ジャイアントロボの前に鉄人28号だろ
つーか今回みたいなロボだけ参戦ってアリなのか?
大体、原作見た事無いから知らんが今作のダンクーガってストーリーあった?
こんなコト続けてたらなんというか、空気?みたいな存在の参戦作品が増えていくんじゃないか?
つーか、何で黒騎士を出さないのかと。ダンクーガよりカッコイイだろ、あっちの方が。
原作じゃサーバインもズワウスもあんなに運動性ねーよ
剣一本で戦うスーパーロボットみたいな感じなのに
ついでに言えば、機体サイズもM以上あるような気がする<サーバイン
コウは一応NT主人公除いたら味方ではNO.1のMS乗りなんだけどな・・・
ファよりよっぽど強いぞ
>>676 高レベルのファの反応の伸びは異常
MS乗りに一番重要な命中回避が伸びる
2回行動も早め
やっぱ強いと思う
ま、メタスにしか乗せないけど
678 :
それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:26:28 ID:MiHAZzIb
第4次がこんなハイクォリティなら、俺が思うに未来のスパロボは普通に3回行動とかありそうwww
しかも、マゾゲーにもなりそうwww
679 :
それも名無しだ:2007/04/05(木) 13:52:23 ID:G5QWtWVi
やめてくれwwwwwwブラックホールクラスター三連発ってかwwwwwww
ところでお前らいくつ?俺小四だけど
俺もうすぐ小一だ
これ出たの何年何月だっけ?
悪い、今年の事なのに忘れちゃったよ〜
俺、天然だから!
682 :
それも名無しだ:2007/04/05(木) 18:21:34 ID:l0FL/yGx
そろそろ戦闘アニメをOFFにしたいな。
まさか、そんなシステム付けないだろ
戦闘アニメOFFなんてスパロボやる意味ねーじゃんww
大体スタッフが精魂込めて作ったアニメをOFFだなんて冒涜もいいとこだろ
毎MAPで出撃メンバー選ぶのにかなり迷うから、もっと出撃枠増やして欲しいな
いっそバトルコマンダーみたいに四機位一チームにまとめて1ユニット扱いとかどうだろう
>>681 天然の問題じゃない気もするが、、、95年の3月だよ。
で、今日は95年4月5日だ。
そんな漏れは高校受験のコトをそろそろ考えなきゃならない時期だな。。。
おまえらいいなw
俺なんて買いにいけないぜ
3年くらいまえにやってたライジンオーとかテッカマンブレイドとかタイラー
とか出ないかなぁ
俺このゲーム、格闘ゲームだと思って買ったら全然違ったのな
面白いからいーけど
ライジンオーはともかく、テッカマンはロボじゃないしタイラーに至っては主役が戦艦乗りじゃないか
今40話近くまで進んでるけど、部隊が分かれているおかげで
強化パーツ毎回つけ変えるのマジでダルイ・・・
いつまで続くんだ一体・・・
デンドロビウムにミノフスキークラフト付けたら、月面で出撃できるじゃんうはwww俺天才!
…とかやってみたら、魂のメガビーム砲でも「10」…。
空の地形適応Dが適用されるなんて聞いてないよ…orz
俺、山越え面倒でνガンにミノフスキー付けて同じようなことやっちまったぜw
空中移動できるってだけでいいと思うけどね
適応まで上がったらハンデ無しでつまらん。
ま、確かにそうか
2回行動できるわけだし特に問題は無いな
ところで根本的な話なんだがSDって正直どうよ?
慣れてはきてるんだけどやっぱりちょっと違和感あるんだよなあ、俺。
いわゆる次世代機って奴ではSFC以上の解像度の画像が扱えるようになるわけだし、
リアル頭身でスパロボ出したらきっとすげー人気になると思うんだ…
とか思ってたら、SFCだけどリアル頭身で「バトルロボット烈伝」とか出るっていうじゃん!
きっとこれが完結したスパロボの代わりにシリーズ化して続いていくんだぜ!
超楽しみ!!
魔装機神もリアル頭身で単独ゲーム化されるらしいぜ!
リアル頭身とはまた意外だな
暗剣殺のカットインにほれた人は挙手
ノシ
ノシ
ブラックホールキャノンがヒットした時のグラフィックも乙だな。
ノシ
ところでいまさらだがあの必殺技なんて読むんだ?
レスサンクス。早いな。
ずっと気になっていたんだよ。
暗剣殺の威力は申し分ないが通常のラゴウ剣は弱いな。モビスーツのサーベルと大して変わらん。
なんか攻撃力1000台と2000台でダメージに差がありすぎる気がしない?
1000台で攻撃→ダメージ300くらい
2000台で攻撃→ダメージ1800くらい
どういう計算してるんだこれ
>>707 相手の装甲のこと考えてるか?
仮に装甲が500だとして、
1000-500= 500 → ダメージ50%ダウン
2000-500=1500 → ダメージ25%ダウン
よって、攻撃力が低いほどダメージの減少が大きく感じるのは当然。
敵の防御力に1,000前後のが多いのでは無いかな
>>707はおそらくEXとかやってないな
第3次はパイロットの攻撃力+武器の攻撃力 で計算していたが
第4次はパイロットの攻撃力*武器の攻撃力 で計算されてる
EX以降、強い武器はより強く、弱い武器はより弱くなった
将来第3次がリメイクされたら3次の数値×パイロット攻撃力になったら嫌だな。
攻撃力計算式のせいか、10話越えたあたりから
ゲッター1がゲッタービーム以外使わなくなってしまう件
3次では普通にバルカン使ってたからなあ。
今回は手加減の代わりにくらいしか使い道がない。
まあそれはそれで便利だけど…
EX-Sガンダムが強過ぎる件について
アムロやクワトロの射撃が130からなかなか増えないんだけどバグ?
716 :
それも名無しだ:2007/04/07(土) 20:33:36 ID:LNe9C6Dh
EX-S強過ぎるってことなくない?
陸Bだし
>>716 だよな。コウ乗せてるが、むしろ弱いと思う
入手にあれこれ制限がつく割には大したことないかも<EX-S
ゲシュペンストに飽きた主人公を乗せとくと気分転換になるかな、程度。
Zとか最後まで使えるだろ?
アムロ乗せてる。ハイパーメガだつたら斬り払いされないしね
720 :
それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:19:44 ID:QW3t+/TD
ネオグランゾン強すぎ!! それより、栄光の落日が難しかった!一部のキャラだけ使ってたら、ほぼ抜けたから、苦労した
EX-Sは空Aのパイロット乗せて空飛ばして使ってたな、もしくは加速使わせてアイテム拾いとか
まぁ本番は宇宙だと思うんだが・・・。
あとバルカンは改造費安いしフルにすると結構使える気がするんだが・・・
戦場の愛の章がクリアできないよ
723 :
それも名無しだ:2007/04/08(日) 11:29:48 ID:qtr+K6zQ
ムズイシナリオってあったか?
スタンピード
栄光の落日
オルドナ=ポセイダルはガチ
栄光の落日は確かにガチで苦戦したなぁ・・・
逆にムズイと聞く「アクシズに散る」は魂習得したショウがサーバインに乗って
3ターン目味方ターンで全滅させれたおかげで増援地獄とやらを見ずにすんだ
オルドナ=ポセイダルって何種類かあるの?めちゃくちゃ簡単だったっていう人もいるみたいだけど
そうか?逆に敵がおっぱいいたほうが資金や経験値の割り振り助かって良かったんだけど。
でも老兵の…でつっこみすぎたら増援に囲まれたときはうわああああああだった
>>726 あるみたい。ブラッドテンプルしかいない?ステージもあるし
ゲストとHMとで三つ巴(実際は2対1)でやたら厳しい時もある。
条件はなんだろうね
少し前のレスくらい読もうぜ
>>728 三つ巴ってギワザ艦隊がいるやつか?それ一番難しいのじゃないぞ。
月面基地から一歩も動かないオージとブラッドテンプルは反則だよなぁ…。
Fだと普通に宇宙とかで戦うから楽勝だった。場合によってはギャブレーが倒してくれるし。
F?君は何を言ってるんだ
>>731 スマン!妄言だった、気にしないでくれ。
最終話でテリウスが仲間になるのに戦わないのってどうよ?
ま、ガディフォールじゃ戦力にならんからいらんけど。
この調子だと次回作では存在自体が抹消されてそうだなw
アクシズに散る…か。
サイフラッシュ、ハイファミリア、アカシックバスターフルチューンのサイバスター、フルチューンサーバイン、
メガランチャーフルチューンのZガンダム、ストナー、ゲッタービームフルチューンの真ゲッターを突撃させてどうにか増援出現前に叩いたな…
完璧な移動経路調べるために十回はリセットしたと思う。
増援出現前に全滅できなかったときはマジで悲惨だ。一度目にそうなったんだが、その時はサーバインなんて知らなかったから地獄を見た。ゲッターのSPを使い切らせた後、わざと撃墜させてシーラ様の復活を使ってSP回復。
それで残ったボス格ユニットにストナーサンシャイン叩きこんでどうにかクリアした。
>>732 Fってお前、まさか…
前レスに書かれてたフリーダムとかなんとか言ってるのか!?
あんなダサい発想に感心持つなんてお前もまだまだだなwwwwwwww
俺、すごいガンダム考えた
スーパーフリーダムガンダムっていう名前で
実弾兵器無効で傷一つつかなくてEN自働回復して勿論ファンネル装備で通常の人間には到底扱えない代物で
パイロットは好きな時に潜在能力解放できるの
フリーダムは自由って意味だよな
ねーよそんなの
かっこ悪いって
>>735 スーパーガンダムでも恥ずかしいのに
お前ときたらww
超自由ガンダム?なんの冗談だ?お前にはがっかりだよ
>>735 そんなガンダムあったら強すぎて話が糞つまんなくなりそうwww
でもこの程度の設定なら
まだ、ダンバインとかの方が強そうに感じるな
なんだかんだ言ったってやっぱり
真ゲッターが頼りだよな。奴の破壊力、精神タンクでボスキャラですら
なんとかなってる感じがする。こいつがいないラスト2、3話は小学生では
クリア不可能だな。
次のスパロボではもっと難易度が上がって対象年齢がグッと引き上げ
確実だな。
何か少年エースでエバゲリンオ?とかいうのやってるけどアニメもやるんだってな
正直流行らないと思うんだけど
742 :
それも名無しだ:2007/04/09(月) 06:57:52 ID:dO2WyFrI
4次だけじゃなくスパロボは子どもには話が難しすぎる。組織や星人とか複雑だし、エゥーゴってどう発音すればいいんだよw
>>740 クリアのための予防措置の三人集、サーバインとνと真ゲッターのおかげだよな、あれ
νは多分未来永劫スパロボエースだろうな、これ以上の機体なんてないし
>>732 お前みたいな妄言者は本スレ池
二度と来るな
ハマーン仲間にできなかったう奴は負け組
え?ハマーンって仲間に出来るの?
>>746 説得できるステージでとあるターン以降に説得を行えばキュベレイともども仲間になる
クロスボーンガンダム絵はヘタだけど面白いな
広く知られることは無いだろうが隠れた名作になりそう
昨日さ、なんかヒュッケバインMk-IIとかMk-IIIとかが出る夢を見たんだ…
俺大丈夫かな…
疲れてんだな
リフレッシュが必要と思うが?
サービス残業しすぎ
>>749 俺、ヒュッケバインの色変えてヒュッケバインEXって名前付けちゃったぜ
すまん、735に洗脳されてしまったのか、
俺は白色ガンダムカラー選んでフリーダムGなんて名前にしてしまった。
今は後悔している。
>>749 次回作とか出ればその調子でマークIIとか出てくるかもしれんが、
あまり調子に乗ってガンダムもどき量産するとサンライズ辺りに噛み付かれたりしてな。
ヒュッケの後継機が英空軍機のようにmkU、mkVって形式だったら
グルンガストは米陸軍や独空軍のようにB型とかC型って形式になるのだろうか?
>>754 なんかそれだとインフルエンザみたいだね…
むしろ壱型、弐型とかそういう形式じゃね?
>>748 すまん、それはWowowか何かで放送してるのか?
名前の感じからF91の続編か何かだろうが凄く厨臭いネーミングセンスだが面白いの?
>>756 少年エースに載ってる漫画
富野が名義だけじゃなく本当にシナリオ書いてるらしい
クロスボーンが主人公サイドなんだけど何故か宇宙海賊になってるw
けど別にお宝探しとかはせずにちゃんと戦争する
主人公は新キャラだけどZでいうクワトロポジションでシーブックが出てるよ
センチネルとかと違って模型誌がバックについてないからプラモ化されることもないだろうし
マイナーなまま終わるだろうな、面白いんだが
2〜3年したらプレイステーションとかサターンに移植されるのかな
でもPC-FXでアニメバリバリ!とかもいいな・・・
>>758 やだよプレステなんて……ロードとかセーブとか糞遅いじゃん。
俺クイックセーブ多用派なのに。そんなのでプレイしてたら間違いなく発狂するねw
>>758 任天堂ハード以外でスパロボ出る訳無いって
お前アホだろ?
初代スパロボもGBだったし、俺は携帯機でやりたいんだよなあ
今度出る第2次Gには期待してるぜ
>>758 でもサターンってデータ消えやすくね?
なんか、ドラクエ5並みに消えたような…
PC-FX高すぎるよorz
セガサターン2っての考えたぜwwwwww
ロード時間が速くて、超ポリゴン綺麗でスパロボもロボットの動きが細かく再現できるwwwwwww
しかもDVD再生できるっていうwwww
こりゃもう最強のハードだなwwwwwww
DVD?あんなプレイヤーが糞高い物の機能搭載なんかしたらハードの価格10万超えるぞ
当分はあんな高いもの普及しないだろうしな
一部の金持ちとマニアだけの専用品だろう、あれは
つーかDVDってなに?
時代はLDだろ
普及度ではVHSだろ
ビデオテープはあと50年は主力だろうね
そういえばベータってどうなったんだろうな
今でこそ戦闘グラフィックは地味だが将来はアニメのようになってしまうだろうから
そうしたらロード時間がかかるようになるんで戦闘グラフィックのオフ機能がつくかも。
>>769 バーカ、これからは全部ポリゴンになるんだよ!
その前にリアル等身のスパロボをさっさと出せや
ガイゾックの恐怖を時間内クリアするために毎回ムーンアタックフル改造ですよ
>>771 フル改せんでも楽勝だろ
必要なのはオーラマシン展開でビショット落とす時
>>741 ATフィールドってよくわからんけどどうせビーム無効で装甲をちょっと多目(700〜800)にするくらいで再現だろうな
オーラバリアだって原作ではあんなもんじゃないし、それ位がいいとこだろうね
いや、なんか打撃?も防いでるっぽいし、
全攻撃を2000くらい無効とかするんじゃね?
で、その代わり攻撃力がガブスレイ並でw
いや、しょっぼいナイフとザクマシンガンみたいな武器しか持ってないジャン?
それじゃ壁役として優秀すぎるぜ。バランスが崩壊しちまう。
鉄壁とか使えたら完全に無敵じゃんww
でもケーブルのせいで移動制限付きそうじゃね?
エバ
HP1900EN80運動30装甲800限界160
特殊能力
ATフィールド
武器
ナイフ 800
マシンガン 850 1〜4
がいいとこだろ
仮に2000までダメージ無効できてもフィールド貫かれた時点で終わるな
>>779 ケーブル無かったら5分で動けなくなるって設定どうすんだろ
わざわざエバンゲリオンみたいなマイナー作品の為にシステム追加するとかあまりにもおこがましいから
その辺無視だろうな
エバンゲリオンよりガンダムW早く入れて欲しいよ
「お前を殺す」っていうの、みんな見た?
なぁ、さっきスタッフロールみたんだがヒロインのリリーナ?の声の人
しんのすけじゃないか?!
それよりひろしの声がチョイ役で毎回聞こえてくるのが気になってしょうがないんだがw
そろそろパトレイバーが参戦するよな
少なくとも12年以内に
12年後か
きっとその頃の俺は可愛い嫁さん見つけて子供も居るんだろうな
間違っても彼女居ない歴=年齢なんて事は無いだろう
>>782 見たけど、主人公が強すぎて何とも。
もう宇宙世紀ガンダムみたいな雰囲気は望めないのかなぁ。。
>>787 ファーストガンダムを最初から見直せ
無敵装甲と超攻撃力のスーパーロボットだぞ
、と言ってもテレビ版の映像メディアは出てないんだったか
幾ら1stでも母艦無しで戦いつづけるとかねーよ
ちなみにΖの極々初期の案に
複数コロニーから派遣されたテロリストたち(肌の色が白、黒、黄色)
が戦場で出会って云々
というものが有った事を記しておこうか
ソースは3〜4年前に発売されたΖのLDのライナーノーツな
>>757 ちなみにクロボンが好きなら同じ長谷川裕一の描いた「機動戦士ガンダム逆襲のギガンティス」もおすすめ。
大真面目にガンダム対イデオンを描いている凄まじい漫画だ。
単行本は学研から数年前に出たが、大きい単行本の置いてある棚を探せばまだあるかもしれない。
古本でもいいなら、最近あちこちに出来てるブックオフという大型古本店を探してみるのもいいかもね。
>>789 ?? ZのLDなんか出ていないぞ?
レンタルビデオのリリースなら1年前ぐらいにあったけど
>>790 ZZガンダムなら既にスパロボに出てるし、後はイデオンさえ出ればスパロボでも共演できそうだな。
もっとも、イデオン参戦なんて絶対ありえないがw惑星両断なんて再現できるわけないwww
ていうかあの敵の数を表現できないだろ
あとイデ発動がスパロボじゃとても表現できんwwwモロバッドエンドだしwww
第2次GってGガンどのくらい絡むのかね。人気あるみたいだから仕方ないのかも知れないがいるだけ参戦で
間違っても生身の戦闘やらさせんでほしい。そんなことやったらスパロボの土台が崩壊する・・・
ふと思ったんだが、修理や補給で経験値入ったらすごく良くね?
例えば
ブライトがボスにMAP兵器、さやかが修理、ボスがさやかとブライトに補給
で延々と経験値稼げるぞ?
仲間ふっ飛ばして稼ぐほうがてっとり早くないか?
どうせメインで使えるリアル系は乗換えでMAP兵器使えるし
ボス狩りだけでスーパーは十分だし
>>793 そうだよな、スケールが大きすぎる作品だとスパロボ参戦は厳しいよな。
トップをねらえ!とかマクロスとかも好きなんだが、億単位の敵とか無理すぎるwww
>>781 戦艦から引っ張るしかないんじゃね?5マス以内しか稼動出来ないとか
なんか鵜飼いみたいだなw
シリーズが進むに連れてダメージの単位多くなってきてるな…
コギャルうぜえwwwwww
800 :
それも名無しだ:2007/04/12(木) 05:08:04 ID:pbKoQwRf
800
>>791 普通に出てるから
俺もバイトして買ったしね
多分、そのビデオと同じ時期に出たんじゃないかなぁ……
802 :
それも名無しだ:2007/04/12(木) 10:41:11 ID:6y+shc1k
なんでヴェスバーが頭から発射されるんだよ(笑)
グラフィックの都合上描かれてないだけって分かんないの?(前作EXでは描かれてたし)
異常に強くなったバルカンだと思った
思ったけど、EXってネオ・グランゾン(曲名のほうね)の大安売りだよな
3次じゃ隠しボスのネオグランゾン専用曲だったのに……
いっそ曲名変えちゃえよ、アーマゲドンとか適当なのに
メガテンの悪魔絵師金子一馬がロボデザインしないかな〜?
どう考えても金子一馬がロボ描く訳ねーだろw
そんなに改造教師オオツキが気に入ったのかw
でも金子ってロボットアニメ好きらしいね
そのうち天使とかメカになったりしてなw
あれ?
スーパー系の必中なしのキャラで進めると
オルドナ・ポセイダルで本物ポセイダルに攻撃当たらない…
ハマったかも
必中無しのロボなんていたか?
Sガンダム手に入れたけどパイロットのリョウはどこで仲間にすんの?
>>808 真2のメタトロンとかジャンクとか、あの人の書くロボはかっこいいぞ
ご本人ロボで有名大好きだし
真メガテン系のメタトロンとか、設定イラスト見るまでメカ天使だと気付かなかった
814 :
それも名無しだ:2007/04/13(金) 09:18:13 ID:K+sqcOmr
>>811 運がよければALICE入手時に一緒についてくるんじゃん?
>>811 EXでマサキのことトキオ・ランドールって呼んでた奴がいたから
ヤンロンの正体が実はリョウ・ルーツなんじゃないか?
シュウはクリストフらしいし。
サーバイン手に入ったけどシオンはどうやって仲間にするんだ?
主人公の名前欄にfusianasanと入力すれば出るよ
>>811 学校で友達に聞いたんだけど、宇宙へってシナリオでSガンダムにALICE付けて無人にしとくと、15ターン目にリョウが打ち上げ基地にきて仲間になるらしいよ
そういえば
プレーステーションだかってソニーから出るゲーム機で
第四次のリメイク作るらしいな
っつかさぁ
電気メーカーが作ったゲーム機なんて売れるわけないじゃんw
ウルトラ64まだでねぇのかなぁ…
>>819 まだ発売から1ヶ月もたってねーのにリメイクされるわけねーだろが。
おめーみたいな妄想ヤローは糞して寝てろボケ!
ダイバスターってつおい?
>>819 そういえば昔、SFCの周辺機器としてソニーがCD-ROMを使ったヤツを出すって話を聞いたが、
それがプレーステーションのことか?
てことはアレか、PCエンジンCD-ROMみたいな格好になるって事になるわけで、
SFCの容量がとうとう何百メガでも大丈夫!になるわけだな。
たかだか音楽聞く程度のモンにそんな芸当できるわけ無いだろ
CDに電池とか入れられないだろ?
どうやってセーブデータ保存するの?
>>823 いや、原理は解らんけどCD-ROMを使えばアレ一枚で500MB分くらいの容量を詰め込めるらしい。
つまりそれ一枚でFF、DQ、女神転生にWiz、スパロボ全作品を詰め込んで
更に昨今多くなった24MB、32MB級のソフトを大量に詰め込んでもまだ余るってこった。
まぁそんだけ容量あっても仕方がないけどな。
A4四枚ぐらいになりそうだな
FCドラクエの再来か?
「じゅもんがちがいます」なんて洒落にならないぞ
別にそんなに遡らなくてもさ
バトルドッジやグレイトバトルでもパスワード使ってるだろ
セーブデータって・・・アホか
お前ら、ターボファイルツイン使ってないのか?
クロノトリガーでも32MBだし、テイルズオブファンタジアが52MB!で騒いでたんだぞ。
何百MBも何に使うんだって感じwwwいっそストIIみたいに必殺技でも叫ぶかwww
>>831 そういや説明書にセーブデータを別に作るやつというののってたな
実物みたことないからなあ
何か高そうだな、それ。そんなものにいちいち金払うのもなぁ…
>>832 テイルズって52MBもあるんだ?そりゃ凄いな。
なんか画面見る限り楽しそうだし、あとは大作ソフトとバッティングでもしない限りありゃ馬鹿売れ必至だな。
つーかさ、音楽CDって3000円じゃん?てことはゲームも1本3000円くらいで収まるんじゃない?
大体、ファミコンの頃は4800円とかでも普通にあったのに、今じゃ1万超えが当たり前じゃん。
普通に開発費の問題
よく分からんが、スパロボは版権で金がかかるらしいね。
オリジナルだけでゲーム作れば安上がりだな。でも、それだとスパロボじゃなくなるか。
>>837 オリジナルってexででたラングランのやつらと第四次の主人公ぐらいじゃんw
つまり第四次の主人公達がラングランによばれてって話か?
ゲスト勢もよべば結構話広がるかもな
オリジナルだけでやったら今の第四次メンバー+ギリアム+魔装機神メンバーでやるのか?
なんか味方勢強すぎる気がするな・・・
そういやぁ戦艦とかどうするんだろ?
グレート雷門、デブデダビデ、クリスタルドラゴンあたりを呼ぼうぜ>敵
バトコマからナイトロアとダークブレインあたりも持ってくればいい
なんかゲーム誌にバトルロボット烈伝っていうスパロボの新しい方向性みたいなのが載ってたけど
主人公は戦艦乗りでオリジナル戦艦出すみたいだからこれ使えないかな
魔装機神4体そろうと合体攻撃できるとかってどう?
魔装4体に限らず、合体攻撃って概念は面白そうだな。
ザンボットとダイターンみたいな、どこか似た機体同士でやっても面白いし。
まぁ一部のアホ信者のせいで実現しない気もするが。
845 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:33:11 ID:yBXMfjYO
やっと仮設住宅から家に戻れた
今日は徹夜でスパロボやるぜ
神戸の人か。大変だったな…
せめてオリックスには頑張って貰いたいよね…
1999年にはもうスパロボもできなくなるんだな・・・
あれってまゆつばらしいぜ!
850 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:46:12 ID:/j/0uwWJ
俺未来人なんだけど、渋谷に巨大隕石が落ちて2006年から謎の生物『ワーム』が出没している。
スパロボなんてやってる暇なんかないぞ!
>>850 マジで?
じゃあオレ仕事しないで体鍛えておくよ。
幸いお祖母ちゃんの遺産のお陰で、働かなくてもやっていけるし…
お前ら誰としたい?
チャムとリリスは俺のもの
エマたんは俺のもの
俺未来人だけど、自衛隊に主力で配備されてるポンコツゲシュペンストって、昔はスパロボに出てたってほんと?
今はNPC出撃で、まとめてビームに焼き払われるキャラなんだが
おまえバックトゥザヒューチャー見すぎ。夢に出るまで見るなんてな。
ゲシュペンストmk2うごかしてぇ〜!
スラッシュリッパー強すぎ
859 :
それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:45:53 ID:/j/0uwWJ
いいこと考えた!パイロットに特殊技能をつけて『同時攻撃』なんてどうだ?
それなら味方かばうとかの方がええよ
でもかばう時って大抵死亡フラグ立ってる気もするが
マウアー!!
いや、そんな複雑怪奇なシステムいらんよ。
程々の難易度で戦闘アニメとクロスオーバーなストーリーを楽しむキャラゲーなんだから。
難度自体はまだガマンできるけど、これ以上変な技能とかシステム増やされると改造ツール買っちゃうかも
地震こわいなあ
俺新潟に越すわ
日本中どこも危ないよ
人類に逃げ場なし
俺かっこいいこと言ったな
レゾナンスクエイクって使えねーな
867 :
それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:20:28 ID:TZ6MY4Rl
ミオの顔グラ、もうちょいかわいくならんかなあ。キャラ的には好きなんだが。
グランガランしかでないんだがゴラオンって今回出ないの?
MAP兵器がある戦艦なのに
脱力って何の役に立つの?
隣接しなきゃ使えないとかクソだろ
今後は二度と登場しないだろうね
いや、ネオグラ戦では必須だろ。
一度強敵を気力50にしてみろ、あまりの弱さにビビるから。
>>868 俺はゴラオンしかでなかったが
しかしHPの多さにはびびった 味方で余裕で1万越えだからな
ブライト艦がかすむかすむ
あと、ゴラオンといえばゴライオンとかもそのうち出るかな
いわゆるベタなスーパーロボだからすぐにでも出せそうだけど
EXの時にさ、ゲーム誌の誤植でゴラオンがゴライオンって描かれてた事あったけど
多分これゴライオン参戦の予兆だと思うんだ
>>869 ミオを鍛えて、地中から脱力連発って使え過ぎじゃね?
ノーリスクハイリターンだよ
ゴライオンってロボは知らなかったが自分はグルンガストをゴデイデンって名前にしてたな。
ちなみに飛行形態はゴダイプレーン、戦車形態はゴダイタンク。
>>872 俺はグランガランがグレンラガンと誤植されたのを見たよ 変な名前だな
>>870 いや、どう考えても脱力かけるヒマがあったら激励使いまくりだろ。
わざわざ主力4機以外に激励使う余裕も無いと思うんだが・・・
あとあの面は味方ユニットかなり出せるからボスミオ地面に埋めて
脱力脱力脱力脱力しまくればかなり楽になった妄想をした
真ゲッター出たのは嬉しいんだけど
漫画かアニメのゲッターロボ號の方はいつ出るんだろうか。
次回作あたりかなあ。
ゲッターロボ號、ステルバーやグスタフを使いたいぜ。
サターンで出ている電脳戦記バーチャロン参戦してほしい
(バーチャはまだサターンで出てなかったような
OMGはサターンで出たな。
通常版とネット対戦版の二つ。
ライデンの出番マダー?
出ても空気参戦だろ・・・
具体的にどんなストーリーあるんだよあれ
電撃の攻略小冊子にキャラクターの説明記事があったが吹いた。
エル=フィノ
(中略)エンディングのヌードでぬいたファンは数知れず。
本当かこれ?wてか、無垢な小学生が親に意味聞いたらどうする気だww
相変わらず電撃の攻略記事は飛ばしてるな
鋼鉄ジーグ参戦してほしい
あれはロボットじゃなくてサイボーグだろ
888 :
それも名無しだ:2007/04/21(土) 02:17:30 ID:YKhL//yB
>>887 チェンジサイボーグって言ってるしな
しかしもし出たらアース マリン スカイジーグの扱いはどうなるんだ?
パーンサーロイドとか扱いが難しいかもね
半径5マス以内にビックシューター配置の換装式かとかなら可能か?
そう言えばマンガ版のジーグって龍魔が登場で終わってたね
アース、マリン、スカイは変形でいいじゃん。
パーンサロイドは合体でいいし。
換装とか無駄に面倒くさいシステムなんか作んないって。
アモンデュール・スタックなしでいきなりエルガイムmkII
に乗り換えるからうんこげー
ダンクーガや量産型MSが強制廃棄されるのは容量問題からと聞いたがそれなら
コンバトラーやザンボットの合体はオミットでもいいな。
トップをねらえって参戦しないのかな?
>>892 そんなことやってしまったらBM3号とか大変な事にならね?
木星丸ごと使うわけだし…それにガンバスターの性能自体もヤバそうだしw
894 :
それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:02:56 ID:hWUzReAE
そこらへんスパロボ補正きくんじゃない?
HP4000とか
ガンバスター
HP5000 EN255 運28 装600 限160
ヤンロンとジェリドは同じ声なのに
どうしてジェリドは喋らないの…
は?声?何言ってんの?
しかもヤンロンが井上??妄想も程ほどにしときなよ
>>896の脳内設定では、ヤンロンは井上声で喋ってるのか
899 :
それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:48:57 ID:WjEZhJtx
シュウは最終面では味方になってくれるんだよな?でも第4次って難しいよな
大作が全くしゃべらないまま終わりそうなんだけど…
ヤンロン井上じゃないの?
ずっとロム兄と同じ人だと思ってたよ
こんだけ色んな時代の色んな作品が集まってるゲームで
声つきなんて絶対無理じゃん?
グレンダイザーの人とか死んじゃってるし。
だからオリキャラだけ喋るとか妄想は無駄無駄無駄。
例え声がついても一部のキャラだけだよな。全員に喋らせたら金かかりそうだし。
いちいちしゃべったらインターミッソンがうざそうだな
でも万丈の「弾幕うすいよ」は聞いてみたいな
とりあえずダバで味方殺しやりまくってレベル99にしてみた。
これからガンダム勢をレベル99にしまくるぜ。
つーか2回行動できないやつら要らない。
万丈さんとブライトさん二人で決め台詞言ってくんないかなww
ステレオでww
ステレオかぁ…うちモノラルテレビなんだよな…
そのうちシナリオ100話あるスパロボ出ちゃったりして…
容量足りねーよw
>>901 スレの主旨を理解しましょう
でも人間いつかは死ぬんだよね。
死んでしまう前に一度で良いからスパロボで声を聞いてみたい。
マサキに声が付くとしたら誰が相応しいかな
檜山とか熱血ぽくていい感じなんだが
マイトガインとか見るに
佐々木望がいいと思ってた…いや、思う。
熱血キャラならこないだまでやってたGガンダムのドモンの人でしょ
敢えて新番組のWの主人公を推す
あんな暗い声の人じゃイメージに合わないだろ
わからんぞ。声優なんていくらでもキャラ幅あるだろ。
緑川光だとライバルって感じだな・・・
シュウとは違うけど
パプワ君のシンタローみたいな感じだったらマサキもありか
マサキ・緑川光
シュウ・子安武人
でヒイロ・ゼクスっきゃないだろw
ああいうスカしたキャラは子安が適任だわな
どっちかっていうとシュウが緑川じゃね?
ヒイロみたいな暗い感じじゃなくエースのジョーみたいなクールな感じの声で。
シュウは置鮎龍太郎か速水奨で
>>902 おまえ不謹慎なこというなよ!!
体調が優れないって話はあるけどまだ友蔵やってるじゃんか!!
俺、感じるんだけど小渕もそろそろヤバいと思う
マサキ・古谷徹
シュウ・池田秀一
で。
甘い声で喋るマサキか
真っ昼間から書き込んでる奴はどうせネット覚えたての小学生なんだろうけど
料金考えてるか?テレホーダイじゃないとみかか死で大変なことになるぞ。
親は二人とも深夜まで帰ってこないよ。共働きだから多少金使ったって関係ないだろ。
さてスパロボやるかな
電話代が月一万越えて親父にぶん殴られた
ネット使えば使うほど金が飛んでいくな
定額制とかならないだろうか・・・
定額制?そんなことやったらNTTが儲からないだろ
ネットって何?
パソコン通信全盛のこの時代に
実際N902iXで特に不満はないが
1つだけP903iXでギャオのストリーミングがうらやましい。
これをVGAで見れるならN904は買いだな。(デザインがいまいち)
訳が分からん。暗号通信か?
ようこそニフティーサーブへ♪
>>934 俺も詳しくないが、ポケベル関係の話じゃないか?
至近距離マイクロミサイル全弾
↓
オーバーハングキャノン↓
Vの字切りだ!死にやがれ!
なぁお前ら!このゲーム、告白シーンがあるんだがイルムとリンがやばい!
特にリンが強気だったのに「バカ・・・」とちょっと女の子っぽい反応するのがたまらねぇ!
10年後を楽しみにしてろ
>>940 なんか当たりそうな雰囲気がプンプンする占いだなw
あと10年もスパロボ続かないよ
もうマンネリ化してきてるじゃん
じゃぁなんだ?
今度のスパロボは「スーパーロボット大戦ファイナル」だとでも言うのか・・・?
タイトルとか変わるんじゃない?
いくならんでも「第13次スーパーロボット大戦」とか続くと思う?
映画のタイトルみたいに
新・スーパーロボット大戦でいいよ
そろそろディフォルメキャラにもあきただろ?おまいら。
もう、リアルなロボット同士の戦いが画面に表示される時代なんだよ。
CD-ROMの容量なめんな!!
CD-ROMのゲームってリアル思考って言うと3Dになってるんだよな
ロボはやっぱ手書きのほうがいいと思うんだがどうよ
手書きってドット絵のこと?
たしかに3Dのポリゴンよりは暖かみがあっていいな
おれはセル画アニメのスパロボを見てみたいんだが難しいのかな?
第4次のCMで我慢するんだ!
第3次のコクピット辺りのもカッコ良かったな!
>>948 PC-FXに期待汁
あれは3D弱いけど代りにアニメ表画機能は強いから
主人公をこの作品だけの使い捨てにするのはもったいないから
ジェスあたりはマサキ達みたいにオリジナルだけど独立した感じで
新しいスパロボにでそうだな
ヒュッケバインかグルンガストを専用機にして
953 :
それも名無しだ:2007/05/07(月) 04:24:04 ID:hks1z5UF
保守
GWも終わってしまったな。
少なくとも12年以内には就職しているだろうから
あの毎日が日曜日的な感覚はそうそう味わえなくなってるだろうな
次は「ここだけスーパーロボット大戦EX発売直後」にするのか?
いっそのこと「ここだけスーパーロボット大戦(GB)発売直後」でどうよ?
>>958 俺のチーム4人(うち2人ザコ)しかいなくてワロタ
961 :
それも名無しだ:2007/05/17(木) 15:41:56 ID:MwvbKWNr
あえて次スレは
【2025年】ここだけ第17次スーパーロボット大戦α【発売後】
のほうがよくね?
いや良くはないだろ・・・・
963 :
それも名無しだ:2007/05/17(木) 20:22:28 ID:7+XRiirm
α完結したじゃん。
でたらめにロボ物あげてそれで妄想ネタ出し合うスレとかどうよ
じゃ俺から
光速電神アルベガス
次俺な
MSイグルー
967 :
それも名無しだ:2007/05/22(火) 15:07:37 ID:VAo7GjDb
機動新世紀ガンダムX
ブルーブラスター
969 :
それが名無しだ :2007/05/23(水) 00:39:03 ID:h9kM0WeK
この前ハカイダーのリメイク版が公開されたわけだが、もうそろそろ
ウルトラマンや仮面ライダーのテレビシリーズを再開させてもいいと
思うのよ
いっそ、ウルトラマンはジャニ主演でどうよ?
970 :
それも名無しだ:2007/05/23(水) 23:47:24 ID:LPztXDPc
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
971 :
それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:06:58 ID:/FG7e1ab
ガンダムシリーズの原作見ちゃったから
面白くなさそうだなー
これでこのシリーズ買うのやめようかな〜
972 :
それも名無しだ:2007/05/24(木) 13:10:15 ID:8dQJd3RD
宇宙の騎士テッカマンブレード
973 :
それも名無しだ:2007/05/24(木) 13:19:30 ID:dFbcsw7K
バーチャロン
ゴウザウラー
マクロス7
機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー
神無月の巫女
太陽の使者鉄人28号
太陽の勇者ファイバード
980 :
それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:13:00 ID:c8e2bvwu
ガサラキ
グロイザーX
982 :
それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:47:13 ID:DOobFCQe
おっぱいイッパイ
983 :
それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:43:03 ID:uYOr9Fcv
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
ヘキサムーンガーディアンズ
985 :
それも名無しだ:2007/05/31(木) 02:07:18 ID:2aEA3+4i
機動戦士Zガンダム
センチネル…orz
ガンダムと書かないとXメンに
988 :
それも名無しだ:2007/06/01(金) 18:43:58 ID:YWWnKSjz
超獣機神ダンクーガ
マクロスU
ダイモス♪ダイモス♪闘将ダイモス〜♪
戦争なんてくだらないぜ!俺の歌を聴けぇ!
だが断わる
993 :
それも名無しだ:
交響詩篇エウレカセブン