参戦させなきゃよかった作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ガオガイガー
2それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:42:59 ID:wG/VLFIa
>>1
3それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:44:47 ID:aKwMWhSP
>>1
4それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:45:06 ID:L/e4yDC5
>>1
5それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:46:13 ID:qJ21r2n0
6それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:46:18 ID:h31IrzQo
荒れるスレを立てた
>>1
7それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:49:35 ID:w1ou2l52
>>1
8それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:05:05 ID:NBPvoEUa
>>1
9それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:07:17 ID:L/e4yDC5
>>1
10それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:07:55 ID:X3gZuk3H
11それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:09:36 ID:nqkqX9rD
>>10
えっ!?
12それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:16:34 ID:JL8/F2tY
>>10
身をもって1を庇ったお前の勇気に乾杯
13それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:24:36 ID:r5kD6Kyq
14それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:36:45 ID:67QO0PL0
>>1>>10の人気に嫉妬
15それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:44:59 ID:sOvUcAM1
ガンダムシード
1610:2007/01/28(日) 10:56:03 ID:X3gZuk3H
照れちゃうな
17それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:26:38 ID:WUw4Bnr5
マジレスでGガン
18それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:33:19 ID:qBsZoptF
マジレスするとGロボ。
作品が嫌いだとかじゃなくて64の時なら良かったんだけどαに出した事がね。
もちろん当時は今みたくなるとは思ってなかったから仕方ないんだけどもね。
19それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:49:36 ID:h31IrzQo
う〜ん・・・
バーチャロンは参戦させる意味がホントわからんかった
20それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:51:11 ID:T9N1SYNK
テッカマンブレード2
21それも名無しだ:2007/01/28(日) 12:16:17 ID:x8ddXlS7
マジレスするとビゴー。
22それも名無しだ:2007/01/28(日) 12:18:16 ID:qj+iKL75
ビゴーは仕方ないな
23それも名無しだ:2007/01/28(日) 13:56:39 ID:GHo+mIwB
24それも名無しだ:2007/01/28(日) 14:10:42 ID:T9N1SYNK
>>16が悪い
25それも名無しだ:2007/01/28(日) 14:16:40 ID:L/e4yDC5
>>1
26それも名無しだ:2007/01/28(日) 16:03:07 ID:Xyfvdog6
27それも名無しだ:2007/01/28(日) 16:18:56 ID:/G1pokZd
フルメタ
28それも名無しだ:2007/01/28(日) 16:20:05 ID:Z1fY5Ai7
う〜ん、やっぱ>>1だなマジ糞
>>10も糞だがな
29それも名無しだ:2007/01/28(日) 16:26:56 ID:R18d/5U+
>>1はどうしようもない最低野郎だ
だが>>10は12回に一度位なら参戦を認めてやらん事もない
30それも名無しだ:2007/01/28(日) 16:33:51 ID:IXylX2pC
種とナデシコ
参戦するなというより出しすぎ、と思う作品だが
31ガガカ:2007/01/28(日) 17:19:45 ID:yjWKxB7q
ガオガイガー
32それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:21:00 ID:zp32pjfb
>>30
ナデシコはともかく、種なんてまだ3回しか出てないじゃん。それで出しすぎってのはおかしいだろ、そんな事言ったらゲッターとかマジンガーとか出しすぎなんてもんじゃない。
まぁ、2chでの評価は低いが一般的には種は人気あるから今後もでると思うぜ?
さて、本題の方だがサルファでは無理矢理種出すべきじゃなかったと思うねすげー浮いてたし…出すならJが初でよかった。
33それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:21:33 ID:7JjFggr5
種かな。
34それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:22:22 ID:8RpxcZz9
種でFA
35それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:26:37 ID:Skd26VAu
ブレンパワード

敵はグランチャ、味方はブレンしかいない、武装も皆一緒で面白みがない
台詞は電波、キャラは気違い揃いでさっぱり理解不能
36それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:28:19 ID:oQf7gQwk
>>32
ゲッターロボ、マジンガー、ガンダム御三家は、毎度当たり前として、
種は最新3作に連続出演ということで今後のスパロボに影響がありそうだから
皆が出すぎと言ってるわけだ。
37それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:28:30 ID:t/tlaw2G
文句なしで種だな
38それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:29:27 ID:sM2SA+iO
色々あるけど
>>30-35 が一番いらないな
39それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:31:06 ID:Z7IKaUzH
種は一番人気のあるガンダムだから
出続けるよ
40それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:32:13 ID:zp32pjfb
>>36
あーなるほど、そういう事か…確かにそれもそうだな…種は好きでも嫌いでもないが、そう言われると納得するな。
余計な一言スマソ
41それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:33:32 ID:oQf7gQwk
種は人気の反面、アンチを極端に多いから、スパロボに多用は避けるべき
42それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:36:15 ID:AfJx/e04
アストレイ出してごまかそうとしてもムダだぜ
さすがに連投しすぎだろ
43それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:37:02 ID:Skd26VAu
種が出るとキチガイ種アンチが調子に乗って板を荒らすからウゼーよな
44それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:37:24 ID:8qjn6nEa
2ちゃんのアンチなんて売り上げには何の影響もないのが現実だがな
友達のスパロバーは何故かみんな2ちゃんに偏見を持ってるんだよな
45それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:43:21 ID:+mCj/Nee
種、種と聞くが数だけで言えばWだって据え置きでかなり出てなかったか?
46それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:47:16 ID:oQf7gQwk
αで参戦してしまったからね。仕方がない
47それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:50:10 ID:ZairPYGU
>>44
俺の友人が言うには新作が出る度にアンチがわいてテンションが下がるから
だそうだ。
「新規参戦には必ずケチをつける」「ウィンキー時代は良かったしか言わない」「オリジナルシナリオには文句をつけるがクロスオーバーさせろと言う」
以上が友人が思うスパロボユーザー2ちゃんねらーの特徴だそうだ
48それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:52:43 ID:/C0fuQNl
厨房ホイホイみたいなスレだな
49それも名無しだ:2007/01/28(日) 18:05:03 ID:+H3e+CF8
実際そんな感じ
50それも名無しだ:2007/01/28(日) 18:21:00 ID:avUynKem
>>47
なかなか見る目があるなお前の友人
51それも名無しだ:2007/01/28(日) 18:45:44 ID:Ocm8RsMo
マジレスするとブライガー、トライダーG7、ダルタニアス、ジャイアントロボ
52それも名無しだ:2007/01/28(日) 18:48:32 ID:8qjn6nEa
ブライガーはあれ以外にやり方があっただろうか
53それも名無しだ:2007/01/28(日) 18:48:35 ID:sAu21P6P
>>47
事実だな
54それも名無しだ:2007/01/28(日) 19:13:03 ID:KxHRd4Dv
エンドレスワルツは出すぎ
55それも名無しだ:2007/01/28(日) 19:20:10 ID:Z1fY5Ai7
>>32
そうは言うが、流石に三回連続に参戦は飽きられるし、出すぎと言われても仕方ないよ
ゲッターとマジンガーはいわゆるお約束って事で
56それも名無しだ:2007/01/28(日) 19:52:39 ID:/LXNBamv
>>47
他二つはともかくウィンキー時代が良かったなんて言ってるやつはほとんどいないと思うぞ
57それも名無しだ:2007/01/28(日) 20:27:59 ID:xO9R6gQa
種を出すのは大いに構わないが、それによってアムロが出ないのは許しがたいな。



メガゾーン23って何の意味があったんだ?
58それも名無しだ:2007/01/28(日) 22:39:03 ID:jMeYnBQG
ゲッターやマジンガーは何度出ても楽しめる神作品
種は(ry
59それも名無しだ:2007/01/28(日) 22:47:13 ID:6I4VmvKY
ゲッターはないわ
どうせいつまでもテレビ版だろ?
60それも名無しだ:2007/01/29(月) 00:33:40 ID:tnwav4Pz
両方ねーよw流石に飽きるっつの


ガガガは強制イベントが多かったからな。もういいや、種もいらない
61それも名無しだ:2007/01/29(月) 00:35:04 ID:M0DO2b+L
ゲッターやマジンガーがマンネリの(ry
62それも名無しだ:2007/01/29(月) 00:41:45 ID:qeabDRNM
つーかGやWに比べてVガンの出なさ率が異常
まぁVとターンAは出しにくいのは分かるが
63それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:01:21 ID:UIO0RpTq
>>62
まぁ出て欲しいけどVガンは出しにくいよな

てかWもEWだけで出されると閣下も出ないしテンション下がる。EWじゃキャラの成長要素も無いし
いい加減WゼロカスタムよりWゼロを使わせてほしかったり、EWならマンネリのLAST IMPREATIONよりWHITE REFLECTIONを流すべきだと思うのも私だ

あとガガガみたいにやたらプッシュしすぎなのはたとえ好きでもあまり出してほしくない
64それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:07:35 ID:TG6O4Xre
寺田曰わく、Wが多数参戦するのはユーザーの声(アンケートハガキ)らしいよ。
ま、据え置きでは一回おきに出てる程度だから俺はどうでもいいけどね。
流石に、たまにはTV版にしたら?とは思うが。
65それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:13:24 ID:PpchmsNa
昔のロボット作品が共闘してるだけでこれは良いって思えたんだが、オリジナルとか参戦作品とか最近は子供騙しの人気取りに走りすぎな気がする。
アルファ、アルファ外伝しかやってない奴のチラ裏
66それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:32:18 ID:9SkgM5fF
>>65
α、外伝の時点で既に・・・
67それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:41:29 ID:y79SK44k
ラーゼフォンとEVAの同時はやばい、電波出すぎ
68それも名無しだ:2007/01/29(月) 01:56:01 ID:PpchmsNa
>>66
だからアルファと外伝だけでその後は買ってないのさ
69それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:01:34 ID:9SkgM5fF
>>68
知ったかはイクナイ
70それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:07:15 ID:PpchmsNa
なにがさ
71それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:14:08 ID:PpchmsNa
もしかしてSRXとか魔装機新の話かな
それともエヴァとかかな
72それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:36:05 ID:Su2nuiXV
少しくらい昔を振り返りてぇ
だからヴァルシオンを使えるようにせ
73それも名無しだ:2007/01/29(月) 04:00:28 ID:GmunMHmX
ガガガッ

ガガガッ

顔か〜〜〜いたぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ!
74それも名無しだ:2007/01/29(月) 04:07:19 ID:skRDS+mS
まあ、みんな種に文句あるみたいだけど、
今年は確か新しいガンダムあるんだし、
それに期待しましょうや。
75それも名無しだ:2007/01/29(月) 04:11:55 ID:+D8e+xym
ガオガイガーマジいらない
76それも名無しだ:2007/01/29(月) 04:59:05 ID:xkgGWcEX
プッシュされまくるとウザい
ガガガしかり電童しかり
逆にいるだけ参戦もアレだが
77それも名無しだ:2007/01/29(月) 05:52:54 ID:I8HTJzCo
長谷川絵が浮きすぎなクロスボーンイラネ
78それも名無しだ:2007/01/29(月) 06:05:12 ID:CKtNB+Hw
>>67
MXをプレイした8割以上の人がそう思ってるハズ
特に終盤は大量の電波発言に理解不能な超展開の連続だからな

本当にMXはロム兄さんに救われた作品
79それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:48:19 ID:Nf4GOk3F
>>74
新しいガンダム?ユニコーンは映像化のメドは立っていないし
種の映画も来年になるみたいだし
80それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:56:45 ID:0HM6ieb9
今度のスパロボのゴライオンとゲッターロボGかな
いつもみたいにコンバトラーやライディーンの昭和組がいればいいんだが今回は殆どの作品が平成組なんだよなぁ。両方とも好きなんだが浮いてる
81それも名無しだ:2007/01/29(月) 11:51:19 ID:bpYv8ZTb
もうスパロボでしか知られていない古いのはいらないな。
あと微妙に古いマイナーなものもいらない。
82それも名無しだ:2007/01/29(月) 11:53:09 ID:TcL0Pfif
男臭いスパロボがしたいわ
83それも名無しだ:2007/01/29(月) 11:59:52 ID:o9otIxvt
0080とか08小隊とかイラネ。使えない機体しか出て来ないし
84それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:00:29 ID:Vk/Izjns
フルメタいらね
85それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:09:09 ID:vhfnTMNg
サルファの種
今更地球人同士で争ってんじゃねー
86それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:12:25 ID:DermeYJz
>>83
衝撃
87それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:31:43 ID:/SLrsl63
>>1に禿同
αはこいつのせいで全部おかしくなったと言っても過言ではない
種より罪は大きい
88それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:33:05 ID:BsNrmtxP
次回参戦

・超人戦隊バラタック   (ジーグと合体技)
・マグネロボ ガ・キーン (ジーグと合致技)
・UFO戦士ダイアポロン
・UFO戦士ダイアポロンU
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・星銃士ビスマルク
・宇宙戦士バルディオス
・超時空世紀オーガス
・鉄人28号FX
・グロイザーX
・サイコアーマーゴーバリアン
・黄金戦士ゴールドライタン
・宇宙魔神ダイケンゴー
・特捜機兵ドルバック
・熱血最強ゴウザウラー
・元気爆発ガンバルガー
・ゴワッパー5 ゴーダム
・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマ
・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
89それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:36:38 ID:uWw9/PZq
>>83
では、
たとえ使えなくとも、参戦してもスパロボの世界観を変えるのにあまり影響のない作品と
(0080、08小隊)
たとえ使えても参戦するとスパロボの世界観が大きく変わってしまう作品。
(特に作品自体が賛否両論で、悪い方に引っ張ってしまいそうな作品。)
どちらが参戦させない方が良いと思う。
90それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:37:27 ID:unfB19vz
まーたガガガアンチか。
まあいいや。えーと・・・特にない・・・
91それも名無しだ:2007/01/29(月) 12:49:39 ID:bO5GPh02
0080の存在価値が薄れてきたな・・・

まあMS戦よりも人間ドラマに重点を置いた話だしな
92それも名無しだ:2007/01/29(月) 13:49:29 ID:tMlVWm2g
0080や08MS小隊でもキャラ性能を高めてくれれば他のMSに乗せて使える
93それも名無しだ:2007/01/29(月) 13:56:48 ID:bpMyc2zP
無印αに参戦が間に合わなかったのがすべての元凶だった
おかげでサルファに原種→ゾヌーダ→遊星主を全部ぶち込むことになってウザかった
無印→ゾンダー
にるふぁ→原種とゾヌーダロボまで
サルファ→遊星主

これでよかったはずなのに
94それも名無しだ:2007/01/29(月) 14:13:15 ID:juUbtZcf
全部タカラが悪いんです。
他の勇者シリーズが参戦できないのもタカラのせいです。
95それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:02:42 ID:tBv+Jwgt
しかも懲りもせずWにゾンダー〜遊星主まで全部ぶち込もうとしてる罠
96それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:08:40 ID:8r9aiM4T
二部構成だからな…

ガガガが不憫だ
97それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:23:53 ID:bpMyc2zP
Wはナデシコと劇ナデを一本でやるみたいだし、それはしょうがないと思う
98それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:35:00 ID:BsNrmtxP
スーパーロボット大戦∞ 〜The Black History〜
開発未定


機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム

トップをねらえ!2
マジンカイザー
真ゲッターロボ「世界最後の日」

新世紀エヴァンゲリオン
交響詩篇エウレカセブン
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
創聖のアクエリオン
天空のエスカフローネ
ラーゼフォン
ゼノギアス
機神咆吼デモンベイン
ガン×ソード GUN SWORD
コードギアス 反逆のルルーシュ
蒼穹のファフナー
マブラヴ オルタネイティヴ
蒼き流星SPTレイズナー
OVERMANキングゲイナー
フルメタル・パニック!
99それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:26:02 ID:0HM6ieb9
>>88
そのスパロボ出たら一万でも5本買う
100それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:59:14 ID:8r9aiM4T
>>98
ゼノギアス参戦でストーリーがエライことになりそうだが、出たら絶対買うよ
101それも名無しだ:2007/01/29(月) 17:04:23 ID:hi+i85oV
>>98
出たら何が何でも買うよ
102それも名無しだ:2007/01/29(月) 18:12:31 ID:vsFV1CoR
>>98ゼオライマーもいたら前日からトイザらスに並ばせてもらう
103それも名無しだ:2007/01/29(月) 18:37:11 ID:Vd0Of6/D
>>98
バンプレストの株買って仏壇に飾る
104それも名無しだ:2007/01/29(月) 18:51:41 ID:8r9aiM4T
>>98
スーパーロボット分が足りない気がするから、グラヴィオンとマイトガイン、ガオガイガー
参戦で平成スーパーロボット大戦に…


…マジで出ないかな
105それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:13:19 ID:zdet/B4i
αのGR

あの半端さなら出なくても良かった
106それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:32:39 ID:BsNrmtxP
>>104
旧ロボファンとかいうマイノリティの意見も反映して(ry


実現ムリポ
107それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:36:38 ID:BsNrmtxP
スーパーロボット大戦∞ 〜The Black History〜
開発未定


機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム

トップをねらえ!2
マジンカイザー
真ゲッターロボ「世界最後の日」
熱血最強ゴウザウラー
元気爆発ガンバルガー
超重神グラヴィオン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIUS GATHERING

新世紀エヴァンゲリオン
交響詩篇エウレカセブン
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
創聖のアクエリオン
天空のエスカフローネ
ラーゼフォン
ゼノギアス
機神咆吼デモンベイン
コードギアス 反逆のルルーシュ
蒼穹のファフナー
マブラヴ オルタネイティヴ
蒼き流星SPTレイズナー
OVERMANキングゲイナー
フルメタル・パニック!








ゲスト参戦(水マップのみ)
絢爛舞踏祭マーズデイブレイク
108それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:42:10 ID:8r9aiM4T
>>107
ちょwww
反映されてるwww

調子に乗って更に追加!
…と言いたいがいい加減スレ違いだから新規参戦希望スレでやろうぜ
109それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:43:37 ID:BsNrmtxP
>>108
あながち上げたのを参戦させたくない人も少なくないとは思うよw
110それも名無しだ:2007/01/29(月) 20:14:53 ID:tnwav4Pz
とりあえず>>107の奴が実際に発売されたら何本買ってやろうか…

111それも名無しだ:2007/01/29(月) 21:07:38 ID:BsNrmtxP
老魔法皇とカズサに何が!?
112それも名無しだ:2007/01/29(月) 21:08:27 ID:BsNrmtxP
ゴバク
113名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:15:15 ID:9kf9r/tS
参戦させなきゃよかった、というか
ストーリーの主な流れに全然合って無い作品とかが出ると
ぶち壊しだったり、空気読んで欲しいとか思ってしまう

そういう作品は大体、その作品の魅力も上手く伝わっていないし
114それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:42:40 ID:hZ/SXkTi
絶対種だろ あれほどの糞は見たことがなかった
115それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:45:35 ID:VlF5iKeR
>>113
そしてそういう作品は大体、バンプレの意志ではなく
大人の事情で半ば無理矢理参戦させられたものである
116それも名無しだ:2007/01/30(火) 01:12:22 ID:p2t8gyW6
そうは言うがな大佐
秋田秋田と言われている某ガンダムとて、初登場時は主人公&ライバルだけっつう凄絶な扱いだった訳で

むしろ主人公機しか出ない宇宙の何でも屋や殺ってやるぜも居た訳で

今は空気でもいずれはスパロボを支えうる存在になってくれると前向きに考えれ
117それも名無しだ:2007/01/30(火) 01:34:07 ID:lIzu5U0C
師匠が宇宙人だった頃が懐かしい
118それも名無しだ:2007/01/30(火) 21:29:00 ID:QEMrSeDu
0080を出すと幸せそうにしてるバーニィとクリスを見る度に目頭が熱くなるからやめれ
119それも名無しだ:2007/02/11(日) 04:16:07 ID:UeRinO5+
Jはダンクーガ要らなかっただろ…
120それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:54:51 ID:DBcSfwNw
>>119
アレにはそれ以上にいらない作品が一つ…
121それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:00:05 ID:tgDGwo7k
>>120
あぁ、Gガンもどきのやつね。
122それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:04:10 ID:/UlXGmz5
>>121
間違いなく完結前に参戦させたのが不運
しかしWにも参戦…ていうか変身ヒーローもいらんよ
123それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:06:04 ID:Ik7YLTVE
まあどの作品にも参戦して良かったと思ってる人もいるわけで
124それも名無しだ:2007/02/13(火) 23:23:17 ID:/UlXGmz5
>>94
恐ろしく遅レスだが、XOでダ・ガーンの話題が出てるな
GCはやってねぇから知らんけど
XOでは他にゴライオンの話題も出てたから、参戦する可能性はあるんじゃねーの?
125それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:24:42 ID:tto0HX8H
>>98
ぶっちゃけその中の8割知らない
126それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:27:47 ID:3Q2ykCgx
>>98
それではぜんぜんいらんな
ギャラクシーエンジェルが抜けてるだろうが
127それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:10:54 ID:19L62IaS
>>98
ファンタジーロボ枠として
魔法剣士レイアースと
リーンの翼追加しる
128それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:42:47 ID:lazLMuLf
リアルな話
種とナデシコが一番被害でかいだろうな。
129それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:47:13 ID:YfSOMzbD
デモンベインは出ますか?
130それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:19:19 ID:aWsj3lzg
>>107
一番下のまとまりの作品がどれも設定の個性がつよすぎるから
どんなカヲスシナリオになるか想像もつかんw
これをうまく丸め込めるライターは ネ申 認 定
作品数も多いから余裕で100話行きそうだなw
でもガンダムセンチネルが入ってないのはなんでなんだぜ?
131それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:20:20 ID:B0O6TZK/
>>129
グリリバが出したがってるらしいから出そうだな
132それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:25:32 ID:KVEL0JJ8
>>107
あとGガンとダンバインとリーンの翼を入れたらさらにカオスになるだろう。
133それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:44:33 ID:d6RC8mmk
エヴァは要らない
134それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:46:04 ID:Nww5yUuY
135それも名無しだ:2007/02/14(水) 05:11:52 ID:cOKmohJu
>>131
それ本当かよ?あいつ何考えてんだ
136それも名無しだ:2007/02/14(水) 05:47:58 ID:JzPOyWYY
>>135
決まっている!何も考えてなどいない!だ!
ただ自分の声のボスが出したいだけに決まってるじゃないかw
137それも名無しだ:2007/02/14(水) 09:25:21 ID:/99fn6iX
異でオン
138それも名無しだ:2007/02/14(水) 09:47:01 ID:gDBZNECh
三次αの種:見るからに親会社バンダイの圧力。
  Gロボ:64とαのリメイクは絶望的(64はコナミも絡んでいるが)。
     横山氏が寝煙草なんてしなけりゃ……。俺は煙草と著作権を殺したい。
139それも名無しだ:2007/02/14(水) 16:15:39 ID:P+VaT8tc
>>138
横山氏と寝煙草ってなんか関係あんの?
140それも名無しだ:2007/02/14(水) 17:46:32 ID:nvWq40TO
やっぱり種かn(ryなんだ貴様等は!!ゲシュタポか!?うわなにするやめ
141それも名無しだ:2007/02/14(水) 17:53:32 ID:W5N+S7wj
>>139
死因が寝煙草による全身火傷(全身かは記憶に自信ないが)。
亡くなったので版権の扱いが面倒なことになったからね
142それも名無しだ:2007/02/15(木) 00:30:59 ID:LNoUhlSH

種の発端
143それも名無しだ:2007/02/15(木) 01:01:01 ID:zv9VMv8B
プッwwww
144それも名無しだ:2007/02/20(火) 23:58:21 ID:/V4euQaL
まぁだがV,XやターンAに比べてWとGが出すぎってのはあると思うな。
145それも名無しだ:2007/02/21(水) 01:38:15 ID:fB7VhfYw
キャラとガンダムの濃さかね
146それも名無しだ:2007/02/21(水) 02:22:34 ID:G6o35xXt
原作シナリオやらなくても存在感あるしな
Wはスパロボ界の便利屋だから
147それも名無しだ:2007/02/21(水) 02:24:00 ID:wVXLJ8+W
ヒイロの中の人緑川さんが大のスパロボ好きというのもあるだろな
148それも名無しだ:2007/02/21(水) 15:54:07 ID:abZ3kAlh
そろそろ旧ガン・スパロボ系は切ってもよくね?
惜しいけどキャラクターとストーリーの無駄が出てきてるきがす
まぁそうなると種がアレだがターンAとキンゲとかでカバー…ってふうに。
149それも名無しだ:2007/02/21(水) 16:32:17 ID:UVBqTf5l
>>146
確かにw
コロニー落としたり敵を何十機と落としたかと思いきや雑魚にやられてみたり自爆してたりいろいろしてるしな。
シナリオに困ったらとりあえず魔法の組織プリベンターだもんな
150それも名無しだ:2007/02/21(水) 16:40:18 ID:Yh7bzjCJ
マジレスするとテッカマン
これが出れるなら○○も、という意見がウザくなってきた
151それも名無しだ:2007/02/21(水) 16:55:29 ID:gInDVUeQ
俺もテッカマン。そもそもryだしテッカマン出れるならスクライドetcってのがなぁ。
152それも名無しだ:2007/02/21(水) 16:56:05 ID:X69SVkkc
むしろガンダム系自体いらなくね?
153それも名無しだ:2007/02/21(水) 17:04:46 ID:jhhx/6oD
ガンダムに代わるリアル系が無いんでは?
なんかあるかな?
154それも名無しだ:2007/02/21(水) 17:27:45 ID:7EofUQHJ
1度でいいんで据え置きでG、W、Xの平成御三家ガンダムをぜひ交ぜたいんだが。
もちろんゴッド、0カス、DXで厨臭さ全開合体攻撃もね。

そしたらこいつらしばらくいらないわ。
155それも名無しだ:2007/02/21(水) 17:37:04 ID:Puo4b/KE
いいかげんガンダムWはエンドレスワルツやめてTVの方にしてくれ
デモンベインを参戦させればゼロカス切ってもグリリバは文句言わないだろう

Wは序盤の強敵の方が話が盛り上がると思う
156それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:21:46 ID:koyuIr3z
でもんべいんッスかwww
157それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:25:09 ID:Cd6nR2V+
そういやいつのまにかトライダーがいなくなったな
社長属性も消滅か
158それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:32:00 ID:t6ZnzdJ5
いつの間にかっていうほどトライダーって出てる?
ダイターンなら分かるけど
159それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:40:38 ID:SRogVx0R
>157現時点での家庭用据え置き機最新作に出てる訳だが何か?
160それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:52:23 ID:Qay/So1B
新・GC・XOの三作だな>トライダー

エヴァが出たときも人造人間はロボットに入るのかとか言われてたなあ
何年たっても論争の種は大差ないもんだ
161それも名無しだ:2007/02/21(水) 20:58:19 ID:u2kgjY7k
>>153
マ・・・マブラ

いや何も言わなかった、俺は何も言ってない
162それも名無しだ:2007/02/22(木) 17:37:42 ID:Q32flDMD
163それも名無しだ:2007/02/22(木) 20:58:42 ID://POnFWF
>>154
Rやれ
3つとも出てる
164それも名無しだ:2007/02/24(土) 04:56:23 ID:PHwNy4YA
>>155
エロゲロボ(笑)
165それも名無しだ:2007/02/24(土) 06:38:06 ID:W1InHklk
>>164
グリリバに言ってやれ
166それも名無しだ:2007/02/24(土) 13:12:17 ID:PHwNy4YA
スパロボ事情に詳しくない俺は
単にエロゲロボ言いたかっただけなんでグリリバ言われても分からん
エロゲロボって語感よくね? エロゲロボ。
どーせエロゲロボ出すならメガラフターといいたいがスレ違いだな。

とりあえず便利だけどかさばるからウィングG系イラネ
167それも名無しだ:2007/02/24(土) 13:23:01 ID:W1InHklk
ファミ通のコラムだかでグリリバがスパロボにデモンベイン出せとコメントしてた
そしてデモンベインのラスボスはグリリバ
168それも名無しだ:2007/02/24(土) 14:44:31 ID:zzXi76oS
ルートによってはラスボスじゃないけどな。しかしグリリバはもう気が違ってるとしか(ry
169それも名無しだ:2007/02/24(土) 14:58:21 ID:cGcuZaSY
メガラフターも知ってる俺は当然デモベも通過済みなので
グリリバがマスターテリオンやってるのは知ってる
つかそんなにスパロボスタッフ内で権力あるのかあいつ。
そっちは知らなかった。
170それも名無しだ:2007/02/25(日) 07:04:45 ID:BOVRD+oj
>>169
権力があるかどうかはともかく
頼まれてもいないのに勝手のスパロボのデバッグにやってきたり
グリリバが出演している作品が出てないスパロボでスタッフロールに名前が載ってたり
寺田と怪しい関係と噂される位べったり
171それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:14:27 ID:sekQUn8L
>>170
ぶっちゃけデバッグって下っ端作業だし
他作品でも引っ張り出されてるって事は
デバッガー兼声優でやってるって可能性が高いな<グリ

怪しい関係はどうかしらんが、デバッグの仕事次第じゃ寺田の覚えも良さそうだ。
172それも名無しだ:2007/02/26(月) 06:13:47 ID:84glgA9f
緑川が本当にデバッグしている訳じゃないだろ
デバッグは口実で誰よりも早くスパロボ新作やりたいだけ
ついでに自分のガンダムの戦闘アニメに駄目出し
173それも名無しだ:2007/03/04(日) 22:40:05 ID:CVYvjXKQ
おれもいつかはグリリバみたいに自分のガンダムもちたい
ぎゃらなんていらんから声当てるよ
174それも名無しだ:2007/03/04(日) 22:44:00 ID:o1MDwSpM
録音した自分の声を聞くと死にたくなる件
175それも名無しだ:2007/03/04(日) 22:56:35 ID:BN4doQm1
だから声優さんって凄いよな
176それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:07:06 ID:YktmDc83
>>174
凄くわかる
177それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:17:27 ID:iwz1r0xP
デモベデモベうるさいわ

とりあえずガガガは参戦するべきではなかったろ
178それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:23:33 ID:qCOOGq0U
>>176
自分の声って頭蓋骨とか振動させてるから
魅力的に聞こえるって小学校の時校長が言ってた。
179それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:39:43 ID:mQD4yxhm
ガガガは参戦を間違えたというよりは扱いを間違えたって感じだよな
180それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:45:32 ID:pvUUvE5W
期待した割にいるだけ参戦で閉口したバーチャロン。
どう聞いても40超えたおっさんにしか聞こえない声の高校生が駆るライディーン。
181それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:54:48 ID:BN4doQm1
サルファではマクロス7のミレーユの声に萎えたなあ・・・
いくわよお!という台詞が30代以上のおばさん声にしか聞こえないorz
182それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:55:13 ID:5AjG7fqC
アレはフィードイン状態だからワザと声低くしてんじゃなかったっけ?
あと洸は中学生だよ。
183それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:04:39 ID:OUO+milH
ガオはまだおもしろいんだけど、ナデシコがそろそろ飽きてきた
184それも名無しだ:2007/03/05(月) 02:14:19 ID:1PMTlEb7
ジャイアントロボ
ジーク
移動5のドリル
185それも名無しだ:2007/03/05(月) 16:44:23 ID:QXxVQ9Jn
>>88
亀だがジーグがいないのにどうやって合体攻撃するんだwwwwww
186それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:11:18 ID:A07+nrVU
ビッグオーとライジンオー

好きだけどスパロボではイマイチ
187それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:20:15 ID:HQL9xnXi
テッカマンブレード
好きだからこそスパロボには出してほしくなかった
188それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:18:57 ID:1RxwYJwt
ガオガイガー
189それも名無しだ :2007/03/05(月) 18:24:50 ID:cNryPzG/
ナデシコだな、特に劇場版
190それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:37:42 ID:HAqQBqmx
種、ガガガ、ナデシコの御参厨はいらねーな。
191それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:51:07 ID:vH5qtaeg
電童がいらん。なんでナデシコより運動性が低いのさ…。
192それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:25:43 ID:x6a9j/EI
ブレードIIだな
種ですらいくらかは支持層がいるが
ブレードIIは本気で支持層ゼロと言っても過言じゃない
そんなの参戦させるとかマジ正気を疑う
193それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:28:10 ID:VDe4B37o
撫子
194それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:36:28 ID:q0fq2THg
フルメタ
Wをやったが話がくどいわ、敵がうざい
出てきただけでげんなりするのは久々だ
195それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:31:52 ID:Hr+8zxHm
フルメタふもっふは携帯機ならあのノリもあまり気にならないが
据え置き作品では絶対参戦しないで欲しい
ボン太とか正直寒いって
196それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:46:20 ID:vnP1z/Ey
ただ据置きで携帯より動き回るボンタくんは見て見たい気がする…
197それも名無しだ:2007/03/05(月) 22:56:03 ID:h6edFEts
>>193
國府田ファンの俺は据え置き機参戦待ってるんだが・・・
198それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:02:34 ID:gywigZ0K
ガガガ。
阿呆の信者が寝言をほざき、間抜けなアンチが吠え立てる。
199それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:03:56 ID:HAqQBqmx
御三厨はもういいだろ
200それも名無しだ:2007/03/05(月) 23:27:44 ID:3xGAY14l
201それも名無しだ:2007/03/06(火) 00:26:26 ID:+K3DHqfR
>>197
國府田はもう終わってる
202それも名無しだ:2007/03/06(火) 00:52:30 ID:wiG2K8Gj
どんな作品を参戦させてもいいが、
主人公機以外のオリジナル系は出さないでほしい。
203それも名無しだ:2007/03/06(火) 01:46:04 ID:/BpBnYok
ブレードを見たあと続けてブレード2を見ると何故か欝な気分になれる不思議
しかしWでブレード2連中を見ても特になにも感じない俺も居る
204それも名無しだ:2007/03/06(火) 02:58:23 ID:Bq6i3kXc
チャロン
なにあのこれ以上無い空気っぷり
次ぎだすならちゃんとやれ。
205それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:01:17 ID:cl55P51t
エンドレスワルツのWはもういい
初期のWでやってくれ
206それも名無しだ:2007/03/06(火) 11:22:55 ID:ac930U8v
正直、種が大嫌いな俺だが
ガンダムの名を関する以上、まあスパロボには出るな…と、諦めていた

しかし、サルファで出す事ぁないだろ…
いくら上層部の命令とはいえ
あんなタイミングで出したら、アンチを更に刺激する様なもんだ

まあ、利益優先に走らなければならないのは、会社の宿命だから仕方ないが

大幅にストーリー変えてまで出すと
それまでのファンが離れる…って事も分かってほしい
あと、チャロンな。
実験的要素で出したにしても、もう少しストーリーに絡めろよ
せっかくタングラムっていう、おいしい設定あんだから

色々な都合で、そういう設定使えないとしたら
初めから出すなよ

種は原作の糞シナリオを少しは改善してくれたけど
チャロンに関しての扱いは、改悪だろ

期待していた、多くのファンを裏切った形だと思う

まあ、そうは言っても、上から圧力あれば、逆らえないのが現状なんだよな…
207それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:11:20 ID:JfY+iz+O
デモベとフルメタのどちらかが据え置きに参戦したら
俺はもうスパロボを見限る
208それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:57:19 ID:K946UeP2
どうかんがえても 
ザブングルだろ
209それも名無しだ:2007/03/06(火) 20:10:34 ID:YVNU9Qpt
電童
スパロボのシステムにふさわしいと思いきや
それに見合った強さも無く、ただ面倒くさいだけ
210それも名無しだ:2007/03/06(火) 20:23:24 ID:5fpC9RN/
なでしこ
フルメタ
211それも名無しだ:2007/03/06(火) 20:28:28 ID:744rPmgU
>>209
電童は、ただシステムに欠陥があるだけなような
212それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:18:24 ID:HFRQModz
種はデフォとして、マジンガーはボス以外いらねー
213それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:25:56 ID:JlWYRXFB
ガオガイガー
電童
214それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:42:45 ID:P94oA9wd
デモベが出たら見限るかな。
215それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:03:23 ID:9ChknDUD
一部スレタイ読めてない奴が、未参戦で参戦してほしくない作品を挙げている件
216それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:29:14 ID:x3Sto90O
気に食わない作品をぶちまけれればそれでいいんだろ気にするな

テッカマンは流石に参戦すべきじゃなかったかなと思う
作品自体は好きなんだけどなぁ
217それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:46:46 ID:op1nunkE
味方側には人が操縦席に乗り込んで動かすロボット以外はいらん
218それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:59:06 ID:kDUnGHNH
フルメタルパニック

マジで糞杉
219それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:01:13 ID:nNcMwwbi
>>217貴様っ!ロム兄さんが要らないというのか
220それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:03:05 ID:TmTy63ra
ロム兄さんもやたら人気出たせいで
今更「アニメは微妙です」とは言い難い立場になっちゃったな・・・
221それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:03:44 ID:+7bhLcv0
>>217
死ねぇ
222それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:07:23 ID:9mLrKHcv
>>217
地球は渡さないガン!!
223それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:18:26 ID:Hco+8L1a

 そ も そ も ス パ ロ ボ 自 体 が ア ウ ト

なんじゃね?
224それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:20:49 ID:2YxdYLRu
Gロボは敵が大半生きているはずなのに未完で意味不明の解読不能。その上ビックオーは謎は謎のままでワケワカメ。
225それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:40:53 ID:IDX1lSx0
ホントにウザイと思ったのはガガガとイデオン
226それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:32:33 ID:e1BrpnaK
W  は  T  V  版  に  し  ろ
227それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:35:57 ID:i2JxSm6M
スレチだが、PS3のサンライズ英雄譚はどうなるのかな?
ロボットよりキャラの比重が大きいけど、コードギアスとか舞-HIMEとか入ったらいいなあ
アニメ版アイドルマスターとゼーガペインはサンライズインタラクティブだから無理かな。
228それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:39:12 ID:tgC9tAWl
そんなもん出るの?
229それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:47:43 ID:s8XswP06
>>1
超同意
230それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:48:04 ID:VTjALmur
もうサンライズ英雄譚はいいだろ
何度裏切られれば気付くんだ
231それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:52:22 ID:ftE39MY3
駄目なのは3だけじゃね?
1とRと2はそんなに酷くないし
サンライズワールドウォーは別シリーズだし
232それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:58:37 ID:i2JxSm6M
>>230
たしかにゲームとしてはスパロボに遠く及ばないが
コレクターアイテムとしては魅力的なんですよ、
ほぼフルボイスだったりとか。
233それも名無しだ:2007/03/07(水) 02:47:19 ID:e1BrpnaK
>>230
俺は初代結構好きだな


システムがカードゲームみたいでなかなか面白いし
234それも名無しだ:2007/03/07(水) 03:26:04 ID:RmNDAe+W
ガガガうぜぇ…ナデシコも頻度増す度に嫌いになってきた

235それも名無しだ:2007/03/07(水) 03:42:20 ID:Q5wD63RW
サンライズ英雄譚はスパロボにもブレサガにも出てこないレアな作品がいるからなぁ
236それも名無しだ:2007/03/07(水) 04:04:52 ID:0lylxTEb
ナデシコ
フルメタ

ラブコメばっかでうぜえ
237それも名無しだ:2007/03/07(水) 04:23:25 ID:ALDyQXxK
ガガガとトップ
この2作品は敵の性質上話が広がり過ぎる。
238それも名無しだ:2007/03/07(水) 07:05:59 ID:JQMCn2aF
>>1
あれ?世代的に見てたから大歓迎だったんだけど…

どうみても俺ガキです本当に(ry
239それも名無しだ:2007/03/07(水) 07:15:07 ID:Ye8PErQd
>>238
サルファの勇気地獄を知らないんだな
240それも名無しだ:2007/03/07(水) 07:49:46 ID:JxHET6Vv
ナデシコ、ガガガもウザいが俺はダイモスもちょっと…
241それも名無しだ:2007/03/07(水) 08:02:46 ID:0DJXoOXz
ガオガイガーはファンが嫌いだから二度と出て欲しくない
242それも名無しだ:2007/03/07(水) 12:01:40 ID:RmNDAe+W
ガガガは機体は好きなんだよな…(ジェネシックに限り)
勇気地獄にいちいち臭いセリフ、暑苦しい

243それも名無しだ:2007/03/07(水) 12:34:16 ID:wFdslmLO
ガガガなんて面白くない作品がメインはると大やけどすることをスパロボ
スタッフはいい加減学習すべきだ。
244それも名無しだ:2007/03/07(水) 12:38:16 ID:H+3Vy4Py
>>236
フルメタってそんなにラブコメあるか?
245それも名無しだ:2007/03/07(水) 12:48:54 ID:RmNDAe+W
フルメタはヒロインが可愛くないからな…これまた機体and主人公は良いと思うが

246それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:11:40 ID:+WX5Qsqr
ナデシコ
ナデシコ
ナデシコ
247それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:35:19 ID:ab861V8C
自分ガガガの原作見てないけど、あのシナリオ占拠率でいきなりアンチになったよ。
ニルファは初参戦だからしょうがないとまだ思えたけど、サルファでもそのままとは。
別にスパロボで全部(なのか?)やろうとしなくてもいいじゃん。

ウィンキィー時代もαも原作エピソード盛りだくさんだったわけじゃないのにな。
マジンガー:ジェットスクランダー
コンV:大将軍ガルーダの悲劇
Z:強化人間死亡
くらいだったような。
248それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:50:48 ID:JUMDwk4h
確かにサルファは詰め込みすぎた。αから参戦していたら、こんなことにはならなかったのにな。
249それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:08:26 ID:vydtRrfP
α外伝の0083組

デンドロビウムを無理矢理地上で使ったり、
零距離ビームで宇宙にワープさせるぐらいなら最初から出さない方が良かった
250それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:47:20 ID:pa1PImRM
ガガガは結構好きなんだが
メインの話が多過ぎるな…もう少し詰めてもいいんじゃないかと
251それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:32:11 ID:bLPryK0L
>>227
本当に出すつもりなの?赤字覚悟?それとも税金対策?
どう考えてもメーカーにとってマイナスにしかならないと思うが…

どうせなら英雄譚をバンプレがスパロボ風に作ってくれればいいのに。
参戦作品はスパロボよりも英雄譚の方が好みなんだよなあ…
252それも名無しだ:2007/03/07(水) 22:15:04 ID:SEVC2Jez
あの会社サンライズの税対策だから定期的になんか作らなきゃ駄目なんだよ
赤字っつっても版元だから版権費いらないわけだし
253それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:26:07 ID:O9vJFemh
種系いらね
254それも名無しだ:2007/03/08(木) 01:45:41 ID:tHIeMkFr
ガンダム全部
255それも名無しだ:2007/03/08(木) 02:42:23 ID:b3gebku/
サンライズがバンプレに下請けさせてサンライズ英雄譚を作れば万事解決だ
256それも名無しだ:2007/03/08(木) 05:21:55 ID:bDg7glyH
じゃあスパロボは何処が作るんだよ
おとなしくスパロボやってた方がマシ
257それも名無しだ:2007/03/08(木) 05:42:45 ID:e3rckA/j
エヴァンゲリオン
258それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:03:52 ID:ED8dGhzU
Fのゴーショーグン
なぜあんな弱い
259それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:15:32 ID:CWETtspS
ナデシコというか、エステバリス。
全機体同じじゃねーか
260それも名無しだ:2007/03/08(木) 11:22:52 ID:OCGotKAB
エステはガイスーパナッパをゲキガンの決めでなく
ひとつの技にしてほしかった
261それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:48:26 ID:70XMHAsZ
>>256
モノリスかアイデアファクトリー
262それも名無しだ:2007/03/08(木) 15:28:42 ID:nAdMWRpM
イデオンいらね
ソロで使わないと大して使えねーし
いると難易度グンと下がるし
敵がうざいし
機体ダサいし

ガガガはFINALだけ出して欲しいけど…
ストーリー上無理だよな
263それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:23:17 ID:QZ/Ke/VY
ガンダム0080
ストーリー、キャラ、戦力的にも存在感無さ杉

伝道
どうでもいいや



264それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:30:02 ID:26+seezY
フルメタ
こいつがでてるJとWはスルーした
265それも名無しだ:2007/03/08(木) 19:14:13 ID:LXoBpX2g
トップ ガガガ
α全スルーで悔いなし
266それも名無しだ:2007/03/09(金) 02:33:12 ID:wrC7cIOc
GGG
どうせなら遊星主
11人全部出してほしかった
267それも名無しだ:2007/03/09(金) 02:36:53 ID:DtLcfJZi
ナデシコ
ガチでうざい。
ストーリーもつまらん
キャラもきもい
268それも名無しだ:2007/03/09(金) 02:46:04 ID:6akzaf9o
>>265
スルーはもったいないぞ
269それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:30:11 ID:lrPk3T1Q
αは遊んで後悔したな
ガルーダやハイネルの扱いの酷さときたら…

ガオガイガーは二度と出て欲しくない
ファンが糞
270それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:40:39 ID:BDRuNJTA
バーチャロンかな
好きなんだがいてもいなくてもいいなんてあんまり過ぎる
271それも名無しだ:2007/03/09(金) 04:59:11 ID:L5fWS/LB
御三家以外すべて

勿論貴様等もテラーダも負債も全て
272それも名無しだ:2007/03/09(金) 05:24:58 ID:/K7PtuGW
ナデシコ
ガガガ
ガンダムW
ボルテスとかそのへんの古臭いの
273それも名無しだ:2007/03/09(金) 07:33:02 ID:SrNon+7d
言われつくしてるがガガガ

ストーリーもってきすぎ。しかも結局は勇気勇気勇気
ガキが辞書引きながら一生懸命考えたような詠唱、専門用語が痛い
274それも名無しだ:2007/03/09(金) 07:38:32 ID:4I0Soe1v
ガガガ氏ねよ なんでてめーが出て他勇者が出れねーんだよ
しかもBGM多すぎ 優遇されすぎでストーリーでも常に主軸
うざいんだよ
275それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:00:40 ID:7o1kMluG
やっぱサルファの種とガガガF
ストーリー上無理がありすぎた
276それも名無しだ:2007/03/09(金) 09:07:10 ID:K4Ay5w+e
ビッグボルフォッグだけは出て欲しい
277それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:46:31 ID:9apiO3Nu
ナデシコ
信者ともども消えろ
278それも名無しだ:2007/03/09(金) 12:48:29 ID:imoMJz+t
>>272
ガンダムWなんて作品は無いぞ?
279それも名無しだ:2007/03/09(金) 13:10:15 ID:6akzaf9o
>>278
280それも名無しだ:2007/03/09(金) 13:33:48 ID:BMdfto0X
ナデシコは個性が足りないからなぁ。
戦艦とブラックサレナと会長だけでいい。
281それも名無しだ:2007/03/09(金) 16:06:36 ID:G/J+wc18
ブラックサレナはかっこいいよね。
他は全部ださいけど
282それも名無しだ:2007/03/09(金) 16:10:02 ID:/AdiyQKM
量産型でほぼ一緒のはずなのに、なんで乗り換えが出来ないんだか。
ガンダムを見習え。
283それも名無しだ:2007/03/09(金) 16:35:58 ID:3syxAHDp
TV版もいらんが劇ナデはもっといらねぇ。
284それも名無しだ:2007/03/09(金) 17:28:34 ID:dE2f71B+
ブラックサレナはどうもパイロットと相まってオサレロボって感じがして好きじゃないんだよな
285それも名無しだ:2007/03/09(金) 19:14:34 ID:4I0Soe1v
ブラックサレナいいじゃないかっ エステよか全然使えるしね
286それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:07:14 ID:HXX+7JuN
ブラックサレナは参戦が遅すぎて
毎回自軍が固まってきてどうでも良くなった頃に参戦→二軍行き
287それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:16:15 ID:YxR7uDHv
MXとかWはほんとがっかりさせられたな
ブラックサレナが終盤でひょっこり現れて手に入るとか これはねーよ
だったらTV版ナデシコのほうがいいだろ
つーかダブルゲキガンフレア連発できるTV版のほうがナデシコは強い
後マジンガーとゲッターはいらね
288それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:19:59 ID:hcADuulc
>>287
ナデ厨氏ね
289それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:43:38 ID:POOARJX6
>>287
ナデ厨死ね!!
290それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:47:45 ID:FOckmKQm
>>288>>289
テメーが死ねよ糞が
さっさと死ねチンカスマン
291それも名無しだ:2007/03/09(金) 20:49:09 ID:/CwpM/nM
>>287
悪い。マジンガーゲッターは俺が絶対要るんでな無くなってもらっては困るんだよ
変わりに君がスパロボをやめたまえ
292それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:00:40 ID:SvCHjsVh
グァオガイガーで
293それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:06:47 ID:nAhufEQa
マジンカイザーはちょっと・・・やっぱり三部作で出てもらいたい。
あとは種と劇ナデとテッカマンかな、必要ないのは。
294それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:10:52 ID:lrPk3T1Q
マジンカイザーで誤魔化すならマジンガーいらないな

テレビ版マジンガーZなんで出なかったんだろ
295それも名無しだ:2007/03/09(金) 21:36:32 ID:4w/qhhNR
>>294
ほらJから使い回せるだ…

あー大人の事情だよ
296それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:58:14 ID:l41iiK18
誰か統計とってくれよ
297それも名無しだ:2007/03/10(土) 00:25:46 ID:W7KVRoY4
さすが、マジンガーとかは古すぎるよな。
ガガガは、負債の関係でこれからも出続けるはず
大人の事情だよ

ガンダムなんかも宇宙世紀シリーズと種シリーズですみ分けしていきそうじゃないかな

298それも名無しだ:2007/03/10(土) 00:34:34 ID:Q/KZqBJC
>>297
言ってる事がめっちゃくっちゃ
299それも名無しだ:2007/03/10(土) 00:35:02 ID:6mwy94gZ
古すぎても特に問題ないわ
携帯機の声無しスパロボなら何が出て来ても役者の問題なんかもないし
オーガンだろうがマジンガーだろうがどっちも同じ「知らないアニメ」だしな
ああ、あとGGGはとりあえず曲の多さをなんとかしろ
ああいう度が過ぎる優遇は好きな人間から見ても鬱陶しい
300それも名無しだ:2007/03/10(土) 01:32:28 ID:9apLR2hR
GGGは曲もアレだがストーリーを結構占めてるからな
うざい
301それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:55:06 ID:LDc9PkXq
子供と勇気が無けりゃいいのに
302それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:56:02 ID:t0cWL2qn
ゴライオンってなに?
303それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:24:17 ID:9apLR2hR
まぁ機体は良いと思うんだが… ジェネシックにしろ
304それも名無しだ:2007/03/10(土) 06:57:37 ID:sn1K2EpB
参戦させるだけで ストーリーの50%以上を占めていく作品はまじいらんな

GGGとかトップとか ストーリーのちょっとに影響ってだけならよかったのに
305それも名無しだ:2007/03/10(土) 08:14:24 ID:+ulnvdfl
ストーリーのちょっとだと衝撃でもやればあとか言いたくなるわあ
306それも名無しだ:2007/03/10(土) 10:43:06 ID:h0Ndr/a0
ぼくのきらいなさくひんのすれはここですね
307それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:36:48 ID:9apLR2hR
でもべ
308それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:50:06 ID:F8W9Crln
それは参戦してないぞ

エヴァでひとつ
309それも名無しだ:2007/03/10(土) 15:53:14 ID:I6O/C+ND
GGGは確かに煩わしい作品だったな。
トップは宇宙怪獣が最後の敵扱いなら3次からの
参戦でも問題なかったと思う。アルファ参戦時の
作品がF完や64からの引継ぎが多いのも
よくなかった。シリーズもので出入りが多いのが
問題だな。
310それも名無しだ:2007/03/10(土) 16:36:57 ID:ByT/hgnH
ダイナミックとか古臭いし〜wwwというならこうすればいい。
・グレンダイザー(桜多吾作版)
・ゲッターロボ號(漫画原作版)

で、本題。Rの逆シャアはなくていい。ハサウェイ育てた俺に謝れ!
あんなだったら未来で閃ハサ、過去で逆シャアだったら良かった。
言い方は悪いが閃ハサなんてスパロボで再現するとしたら精々3面ぐらい。
それに過去改変でクェスも死なないのでバッドエンド回避!とかぴったり。
でもそれだと閃ハサ出す意味ねーとかああ、メビウスの環から抜けだせなくて〜
311それも名無しだ:2007/03/10(土) 18:11:36 ID:98gyGq4h
その古臭いのがたまらんのよねぇ
312それも名無しだ:2007/03/10(土) 20:51:59 ID:MRznkAvh
ガオガイガー
上っ面だけ熱い原作がそもそも悪い。
ストーリーがもちっとマトモなら、あのデシャバリ具合でも多少許せたけど…。
313それも名無しだ:2007/03/10(土) 20:53:45 ID:pkOt4y+7
とりあえず原作見とけ
314それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:35:30 ID:Jsit5CPK
マジンカイザー(OVA)

旧来のスパロボオリのカイザーにしてくれ
315それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:40:48 ID:yLuAZt6w
ナデシコ

強制的に出てくる戦艦しかつかえない。
316それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:40:46 ID:dpTfbDyR
多分多くの人にイラネと思われてるのに
名前すら挙がらないドラグナーが不憫でならない
317それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:51:08 ID:KS6Ha2ol
>>316
いるだろドラグナー
318それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:20:56 ID:soJ8Qycr
マイヨとプラクティーズだけでいい
319それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:23:15 ID:ecyGST6w
ドラグナーは普通に要るから
320それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:25:21 ID:/0KRMsDm
原作はクソだけどスパロボやると好感をもててしまう不思議
321それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:41:01 ID:svWJgi1q
>>320
なにそのダンクーガ
322それも名無しだ:2007/03/11(日) 02:04:53 ID:soJ8Qycr
ダンクーガ、マシンロボ、ドラグナー
御三家、御三厨に対抗して何か名前を付けなきゃな。
323それも名無しだ:2007/03/11(日) 05:22:59 ID:ZEapN2AD
ドラグナーは主人公達のノリが大好きだ
324それも名無しだ:2007/03/11(日) 09:26:23 ID:PQsfG4GO
ドラグナーは1stガンダムと話が被るからね。
UCシリーズがでない作品にでれば違和感が
ないと思う。世界観の主柱になれる作品では
ないけれど。
325それも名無しだ:2007/03/11(日) 12:59:03 ID:dKwcHidv
>>322
御三厨 
作品内容、ファンともに厨度が高く、かなり嫌われている。
種、ガガガ、ナデシコ

四天厨 
原作はイマイチだがスパロボで厚遇され、原作しらないスパ厨に人気が出た作品
ダンクーガ、マシンロボ、ドラグナー、ゼオライマー
326それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:48:24 ID:KS6Ha2ol
>>324
Aはよかったけどな

>>325
ゼオライマーはねーよ・・・
少なくとも俺はね
327それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:52:04 ID:lodG6Uco
一番の厨はUC厨だと思うのだが
特にZ厨あたり・・・
1stはおとなしいな
328それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:54:39 ID:hTAKnXn1
ガンダム系はいらないな…
329それも名無しだ:2007/03/11(日) 13:56:24 ID:lodG6Uco
俺はCCA〜種死までのガンダムなら全部出てもいいと思ってる
それ以前は出過ぎ&ガノタがイタすぎ
330それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:00:23 ID:qh0pMyBe
どの作品でも信者の痛さなんて変わらねーよ
ガンダムは有名だからそういうのが多いだけだろ
331それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:03:18 ID:lodG6Uco
ガノタほど、他作品叩いたりガノタ内で派閥争いしたりと
醜さ全開の信者を抱えてるロボットアニメって他に類を見ないぞw
332それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:08:02 ID:VaS0E9Rx
>>331
SEEDが悩みの種だね
333それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:09:07 ID:ybvfnPVC
>>325
スパロボマジックで好きになってもいいじゃないか
なんか四天厨とか言われると相当バカにされてるように聞こえて嫌なんだぜ
334それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:10:01 ID:+tlJkml2
>>327
UC厨(っつか富野信者か?)って他の信者見比べて
「俺たちは別格なの!! だから俺たちはいーの!!」
みたいな奴が多すぎ。
335それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:11:15 ID:dKwcHidv
ガンダムが好きだからって
全てのシリーズを好きになる必要は無いよ。
336それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:11:31 ID:lodG6Uco
>>332
種もUCも一緒だろw
外から見たら、あいつらは同族嫌悪してるだけだよ。
なんか「ガンダム」って言葉に、ドグマのような信念?抱えてるヲタばっかだし
あいつらは普通のヲタとは一線を画してる
UC厨が種を叩くのなんて、まるっきり原理主義者みてーだしw
337それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:16:03 ID:dKwcHidv
>>336
だから極論すぎだってのw
ガンダムだって1作1作カラーが違うんだから
ガンダムファンなら全て愛せよ
なんて無理無理。
おまいさんがロボアニメヲタ属でありながら
自分の好きじゃないロボアニメを叩き
同じロボアニメヲタ属のガノタを叩いてる現状で理解出来るだろ。
338それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:16:10 ID:qh0pMyBe
まぁこのスレで信者うざいって言ってる人も十分痛いんですけどね!
339それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:16:36 ID:lodG6Uco
>>334
某ガノタサイトによると、Zあたりからガンダムに入った連中に
そういった傾向が強いといったようなことが書いてあったw
ガンダムをロボットアニメのエポックメイクと思いこんで、原理主義者になってるらしいぞw
340それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:17:28 ID:KS6Ha2ol
UCも種も好きな俺には嫌な流れだ・・・
まあ信者もアンチもウザイのには同意だが
341それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:18:25 ID:+tlJkml2
>>337
だったらかまわなきゃいいじゃんって思うんだけどね。
作品自体ならまだしもその支持者までコケにするって
アホみたいだろ。
342それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:18:55 ID:dKwcHidv
>>339
憎悪剥き出しだな。
ナデシコファンの方かな。
343それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:19:33 ID:lodG6Uco
ボトムズ信者に悪いやつはいないw

と、俺も厨発言をしておこうwww
344それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:20:38 ID:dKwcHidv
>>343
OVAをガン無視してる奴はいるけどなw
345それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:21:21 ID:lodG6Uco
>>342
>>339は1st世代のガノタサイト(1stヲタらしい)に書いてあったことだぞw
346それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:21:35 ID:1D72m0Ok
>>343
スパロボに出てないから信者もアンチもあまり動きが取れないんじゃあ
347それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:24:08 ID:lodG6Uco
つか、煽り抜きにCCA以前のガンダムはもう出なくていいよ……。
ストーリーとキャラの導入がワンパターン化するし、スーパーロボット系に
混じると、連邦vsジオンやエウーゴvsティターンズはスケール小さすぎて
蛇足になる。
348それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:25:50 ID:n/4AB8lc
UCが種に世代交代したように、
ナデシコもフルメタと世代交代するだろ。
Wではナデシコのノリはふもっふに喰われてた感じだったし。
349それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:26:34 ID:+tlJkml2
>>347
いや、でもWで久々に可能性見せてもらった気がするなぁ。
クロスオーバーの。
350それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:27:56 ID:dKwcHidv
>>347
CCA以降もダメじゃん。
ちうかスーパー系も軒並みスケール小さくて蛇足になるな。
バイファムとか無理だな。
出れるのはマクロスとかイデオンとかゲッターアークとかトップだけだな。
351それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:28:06 ID:lodG6Uco
ダンクーガとかも、そのうち今やってる新ダンクーガ?にかわるのかなw

>>349
DS持ってないw
352それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:30:24 ID:lodG6Uco
>>350
CCA以降なら木星圏や外宇宙までいくぶん、連邦メインよりは話を広げられる
個人的な趣味だけで言えば、Gは出して欲しいがw
353それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:31:11 ID:+tlJkml2
>>350
別にこじんまりならこじんまりでいいんでね?

>>351
土日の朝市でヨーカドーめぐり。
354それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:36:51 ID:lodG6Uco
ガンダム出すなら、CCA、クロスボーン、G、∀、種死
このぐらいでいいだろ。
とりあえずUCはCCAで押さえればいいし、CEも押さえておけば、旧来のガノタだけのもでではなくなる。

つか久しぶりにレイズナーとかみたいな・・・
355それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:38:39 ID:+tlJkml2
>>354
俺いっぺんくらいブルーディスティニーやコロ落ちを
スパロボで使いたい。
この辺出てればWiiでGCやるんだけどなぁ・・・
356それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:38:43 ID:QnUqOsaa
リアル系が銀河系とかを舞台にする話は無理だろう、今でも火星行くのに2年とかかかるのに
まぁ技術が発達して半年だったとしても、そんなに時間かけられてもねw
357それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:40:37 ID:dKwcHidv
>>354
Gはスケールちっさいし
飽きた飽きたー
まあシャイニングフィンガー対決とかは見たいが。
358それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:41:46 ID:gdrvPGuU
劇場版Zが参入したらZZってストーリー的に要らなくなるよね?
ひょっとすると次回作はZZ消えてくれるかも知れない。
あの、Zが来るとZZもおまけで来る感じが嫌いなので
そうなってくれると嬉しいのだが。逆シャアも当然イラン。
359それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:45:37 ID:lodG6Uco
どうせなら、モーターヘッド参戦させて
世界壊しちゃえよw
360それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:05:50 ID:lyko5ceS
参戦させなきゃよかったって・・・
製作関係者が立てたのか?このスレ
361それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:09:04 ID:PQsfG4GO
ソフト購入する世代の幅がひろいからね。
35歳以上の世代だとマジンガ―からCCAぐらいは
テレビや劇場で視聴してるわけだ。
ダンクーガやゼオライマーなどのOVAまで見る奴らは
そんなに多くなかったはず。レンタルビデオ屋もそんなになかったし
そこまでいくと今で言うキモオタ扱いだった。

25歳以下だとエヴァやナデシコ、勇者シリーズは見ているでしょう。
やっぱ、参戦してる作品の内容がわからないとプレイヤーは
XXイラネとかになるんだろう。

ここ十年ぐらいゴールデンタイムにロボットアニメは放送して
ないでしょう。

携帯機と据え置きで参入作品を大きく変えるとかだったら
いいんだろうけどね。
362それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:14:20 ID:+tlJkml2
でも極端に偏るのはなんだかねぇ。。
空気の混じりっぷりを楽しんでる身からすると。
そういう意味ではゴライオンいてくれてよかった今回は。
363それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:18:36 ID:ZEapN2AD
まともに全話見たのがエヴァだけなことに気付いた俺ガイル
364361:2007/03/11(日) 15:40:41 ID:PQsfG4GO
自分は鋼鉄ジーグやライディーンぐらいからは見てた
記憶はあるけど内容はほとんど覚えてない。
でも変身や合体のシーンはよく覚えてる。
まぁその頃は普通に夕食の時間ぐらいには
放送されてたからねぇ。
日曜日は夕方からフジTVしかみてなかったもの。

サザエさん→ダイナミック作品→世界名作劇→家族対抗歌合戦
て流れだった。

他の曜日も夕方5時からアニメ、特撮の放送が多かったはず。
野球中継があるときはふてくされてましたよ。
365それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:42:26 ID:+B1wvhEt
>>359
作者が「俺のロボットには傷一つ付けさせん」と駄々こねるから無理だな
366それも名無しだ:2007/03/11(日) 17:40:55 ID:+V/nAw+J
いくらなんでもそんなキチガイいるわけねーだろ
ATフィールドは超電磁スピンで破れるよって認めちゃう監督もいるこの時代に
367それも名無しだ:2007/03/11(日) 17:47:06 ID:nKea9Gfm
いるわけないと言われても本当に永野はそういう人だから困る
368366:2007/03/11(日) 17:49:59 ID:mhbQcL/R
ま、マジですか…
噛みついてスムワセンでしたー!
マジネタいるのか…
369それも名無しだ:2007/03/11(日) 17:52:28 ID:svWJgi1q
>>366
あの人はあの人でイベントまで考えちゃう人だから。
370それも名無しだ:2007/03/11(日) 18:19:42 ID:+tlJkml2
つか、永野の発言は遠まわしに
「他人にキャラ貸せません。サーセンwwwww」
って言ってるだけだろ。広井と一緒で。
371それも名無しだ:2007/03/11(日) 18:36:53 ID:NN8BfDAm
なるほどー
確かにキャラクターや世界観を大事にしたくて、そういう祭りに出させたくない作者もいるよね
男らしいじゃん、その断りかた
372それも名無しだ:2007/03/12(月) 05:22:26 ID:nb/7DbmS
俺がのゲームはじめたαでは
俺が知ってるアニメはガンダムWしかなかったんだよね
アレがいらないこれがいらないとかワガママすぎだだよお前ら。
そんな俺でもガオガイガーだけはいらんが
373それも名無しだ:2007/03/12(月) 06:38:24 ID:FV6G9Od5
ガオガイガーそのものは別にかまわん
ただ、話の規模が大きいだけに出れば作品を乗っ取るからあまり頻繁に参戦してほしくはない

それと戦闘用の曲を用意しすぎ
その手間と予算と容量を別の作品の音楽に割いてやってほしい
曲が一つしか収録されてない作品もあるのに、ガガガだけは曲名がずらりと並んでいる
これじゃ不公平な印象を抱かれても仕方ないよ
374それも名無しだ:2007/03/12(月) 06:51:13 ID:CyJq7g/1
バンプレはバンダイの親会社だからガンダムはかならず
出さなきゃダメみたい。種死は次出るのは確定してるから
375それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:12:11 ID:QJlNePXe
確定確定って、そんな話が公表されたか?
とりあえず種はサルファで来なければ別によかった
死種はスパロボマジックに期待するか
376それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:57:58 ID:TkpjygoE
スパロボWでのSEEDの扱いワロタwwww
377それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:04:21 ID:FV6G9Od5
なまじ同じ世界観、同じ時間軸の作品なだけに、スパロボ補正ではいじくりきれない部分があるんだよな

発売前は分岐でアストレイと種がわかれるんじゃないかと言われていたが
蓋をあけてみれば一本道だった

原作を見ていればわかるところだが、一本道な以上はアストレイか種のどちらかが空気になるのは当然のことで
新参戦だからアストレイの方が目立つのは当然だし、妥当な判断かと
378それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:11:36 ID:u6nQrPfr
種死は出ても最初はプラントかAA側のどっちかで、最終的には強大な敵を倒すために組むんだろうな。
想像すると理解は出来るが納得いかんな、あのアニメでは。

もう議長は異星人と繋がってたっていうくらいしか悪に出来ないしもん
379それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:22:32 ID:9V5VUsbo
個人的にダイモスがうざい。
第4次の頃から好きになれない。
多分エリカと一矢の絡みが原因だろう。
あの悲劇のヒロインっぷりが気に食わない。

ガガガはニルファで中心に置いたんだから、
サルファじゃ分岐ルートの一つで良かったのにな。
流石にあれだけ出されたら萎えもする。

種はやっぱサルファではいらないものだった。
舞台が銀河に移ってるのに地球と行ったり来たりだと、興が削がれる。
作品自体は興味もないし見てもいないからどうとも言えんし、
別のスパロボに出るのには否定はしない。
ただ、厨もアンチも等しくうざいから歓迎はしたくないが。

基本的にウィンキー時代は空気参戦が多かったから、
自ずとαシリーズの、シナリオに絡むには無理がある作品ばっかに目がいってしまうな。
イデオンはF完みたく扱いづらいくらいが丁度いい。
ジャイアントロボは好きだっただけに出てこれなくなって残念だ。
380それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:31:56 ID:YjnKoBlf
アニメ全く見ないけどスパロボ好きな者としては
何が参戦でもいいけどナデシコは控えめにしてほしい
キャラ当たりのユニットが多すぎて編成画面みにくいうえに
どのユニットも個性がないから面白みに欠ける
381それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:57:53 ID:dw9GKIt+
しかも改造は別々だしな。
382それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:45:48 ID:9/kLQPYW
種死はスパロボ出たらどうなるんだろ
原作だと主人公がいつのまにか敵になってるし
キラルート、アスランルート、シンルートで選べたら良いかも



まあ一番良いのは出ないことだけど
383それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:06:17 ID:vFhodOm0
>>382
種はロボット大戦の癌だな。外科で取るか薬で抑えるか、出ないのが一番良い。
384それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:13:15 ID:qdXYLPjD
今回みたいに物語スカスカでも機体がそこそこ強けりゃ贔屓とも冷遇とも言えない形におさまるし、
種死も空気参戦みたいな感じなら別にいいな。

だがガガガは不必要に前に前に出てきてそろそろウザいのでもうでなくていいよ。
385それも名無しだ:2007/03/13(火) 06:23:23 ID:Mp9lsUr0
原作ガガガは好きだけど

スパロボのはでしゃばり過ぎだ
他作品が殺される
386それも名無しだ:2007/03/13(火) 08:41:56 ID:rK9tGjEA
>キラルート、アスランルート、シンルート
主人公によって分岐とか期待したいな。
ニルファの初期アラドみたいな主人公を作って
シンルートいかせてもいいし。

俺はUCには順次フェードアウトしてもらって
アナザー+CEに世代交代してもらいたい。
アムロ、カミーユ、ジュドーはもう飽きた。

>>385
ガガガはストーリーを一通りやってしまったし
さすがに次からは、今までのスーパー系みたいな位置に納まるんじゃないか?
387それも名無しだ:2007/03/13(火) 11:18:31 ID:+lAwFl6w
アンチが居る居ないに関わらず種はなんだかんだ数字取れるからな
参戦に種が居ない作品の方が珍しくなるんじゃね
388それも名無しだ:2007/03/13(火) 12:06:38 ID:9JmIxZ7m
エスカフローネ大好きだけどスパロボに出たのは大失敗以外の何物でもないと思う
389それも名無しだ:2007/03/13(火) 21:05:02 ID:ADfyuGrv
>>386
ふざけんな馬鹿野郎。
どう考えてもGガンとWのが飽き飽きなんだよ。
種は糞だから飽きる以前の問題。

ようはF91〜Vをもっと出せってこった。あと閃光のハサウェイとかな。
390それも名無しだ:2007/03/13(火) 21:18:59 ID:7+GbHDE0
また嫌種か……
ほんと最近のロボゲ板のガン細胞だな。

クロスボーンはともかく、F91やV、閃ハサはスパロボにはあわねーだろ……
クロスオーバーもさせにくいし、空気参戦させるにもスポット的なストーリーを引っ張りづらい。
391それも名無しだ:2007/03/13(火) 21:23:46 ID:ADfyuGrv
ロボゲ板の癌細胞は嫌われているにも関わらず
種話をしてくるお前らゴキブリどもだろうがw
スパロボに合わないなら種の方だろ。
あの池沼ストーリーに他作品のキャラを絡ませるなんて他作品ファンからしたら噴飯もんだろ。
392それも名無しだ:2007/03/13(火) 21:25:07 ID:7+GbHDE0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
つNG
393それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:00:39 ID:FyqzmdHI
嫌種の中でもコイツはタチが悪い…知性の欠片も感じられない文体…
別に種を擁護するわけじゃないけどさ
394それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:06:17 ID:ADfyuGrv
種厨のフリしなくていいよw
395それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:07:37 ID:YCViYYTF
お前らスレタイちゃんとよめよ。
ここはナデシコとかガガガみたいなスパロボに参戦させたのが大失敗
な作品をさらし上げるスレなんだよ。
やれ飽きたからUCはずせとかねむたいこと言ってんじゃねーぞ。
396それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:16:12 ID:ADfyuGrv
そんなかっこいいIDを持つお前に言われたらどーしよーもねーな。
でも種はここで言われまくってる通り失敗だったな。
397それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:24:51 ID:+n2ngTpR
Vはシャクティが邪魔でしょうがない

種は炒飯と3馬鹿だけなら何の問題も(ry
398それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:51:15 ID:4Bg5KJq+
種参戦は正直どっちでもいい、あんま興味無いし。
だが嫌種の憎悪というか攻撃性の高さはなんとかしてほしい。
ほんと。
399それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:59:38 ID:QNrBOq9+
バーチャロンはマジで意味がわからんかった
400それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:13:34 ID:FyqzmdHI
もう種はどうでもいいや
最近はガガガの方がうざったく感じてきたわ ステージ糞曲固定とか勘弁して…
401それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:28:05 ID:4Bg5KJq+
ガガガは流石に打ち止めなんじゃねーかなぁ。
やるもん全部やっただろうし。
402それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:41:16 ID:4Ec0E8G1
ゲッター
403それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:51:34 ID:/usoFdf3
サルファでのエヴァ
何で参戦しているのか意味が分からない
404それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:20:11 ID:ho/VSuYy
ラーゼフォンとエヴァ
世界の終わり系はスパロボに入れないほうがいい
405それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:26:55 ID:wm7QIKd5
ああいう設定がごちゃごちゃした奴は絡まない方が良いね。
406それも名無しだ:2007/03/14(水) 01:03:59 ID:GT+brmWt
マジレスすると、人それぞれだと思う。
407それも名無しだ:2007/03/14(水) 01:18:34 ID:W+mzR3rF
>>386
種はどうでもいいけど、UCはほっといても消えてきそうじゃね?
JとW見てたら
408それも名無しだ:2007/03/14(水) 01:42:41 ID:dzCXBSFY
携帯機は思い切った参戦作品と、若者向けっていう傾向がある
単に携帯機よりも対象年齢高めに設定されることが多い据え置きのスパロボが出なくなっているだけであって
スパロボから宇宙世紀がはぶかれてるというわけではない
409それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:26:42 ID:sA1T8R8k
それでベターマンやエスカフローネなのか
消費者を馬鹿にしとるな
410それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:31:03 ID:T/kKYCvQ
>>409
C3は実験というよりギャグ
411それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:38:47 ID:dzCXBSFY
>>409
ベターマンはともかくエスカフローネは舐めるな
いやまじで
412それも名無しだ:2007/03/14(水) 02:54:17 ID:YZiFhBIJ
>>409
だが、あそこまではっちゃければスパロボ風の何かと割り切れて妙な味が出る
そのせいか時々、無性にやりたくなる。だが血迷って売ってしまったのでorz
買い戻すにも値段が・・・ ( Д)  ゚ ゚
413それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:09:32 ID:1L56aBK6
>>410
でもWスタッフがC3の面子で1から作り直したら
すごく楽しそうなんだが
他のスレで何度かかいたけどC2リメイクで始まったPS2スパロボの
幕を引くのは是非C3リメイクで、と思ってしまう今日この頃
414それも名無しだ:2007/03/14(水) 05:27:04 ID:5BXoQloZ
C1みたいなオリキャラなしのスパロボ久々にやってみたいな
415それも名無しだ:2007/03/14(水) 06:43:01 ID:xq5xaNRt
電童
こいつらのせいで無駄に容量を喰う
寺田自身もカットインやボイスで新規参戦2〜3作品分使ってしまうと公言していた
416それも名無しだ:2007/03/14(水) 07:24:59 ID:kR77ScNu
変形数がとんでもないからなwww
417それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:23:08 ID:UKFdpJMz
>>403
同意だが
サルファは出た意味がわからない作品が殆どを占めてるような
出てわかるのは新規以外ではガオガイガーとジーグ、コン・バトラーVとあと一応ボルテスVぐらいのような気も
418それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:32:52 ID:Pa9od3oz
>>409
エスカフローネのどこが問題なんだよ
419それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:44:38 ID:Dkmrmx7Y
既出作品はもう参戦しちゃダメって事でいいじゃん。
ロボコンとかロボダッチでいいよもう
420それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:46:12 ID:wFtXp91O
種死はひどかったけど、種ってそこまで酷かったか?
たしかに腐臭はしてたけど、そんなこと言ったらエヴァとかのほうが余程ひどい。

無理にサルファにねじ込んだのは間違いだっただろうけど、
種の参戦自体は良いんじゃね?
むしろ、スパロボ補正で直してもらえるのを楽しみにしている。
421それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:53:14 ID:mdINu3+a
大惨事αの種がウザかったからなぁ
鎖国(プギャー)のプラントとかラクス一神教とか
Jでほぼ原作全編やったし据え置きでもう1回くらいやったら勘弁してくださいってとこ

同じような理由でガガガももういいわ
422それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:54:50 ID:7lz9hRJW
ベターマンは主人公がロボに乗ってるからまだいい。
ガオガイガーやジーグもロボには乗らないけどロボの一部になるからまだいい。
でもテッカマンはどの辺がロボなんだ?
423それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:49:30 ID:ze7V6Lk5
サルファみたいに、地球圏離脱後に戻されるとかっていう
無茶なクロスオーバーのさせかたをしなけりゃ、種も種死も俺は歓迎するな。
他でも書いたけど、もう1st、Z、ZZで引っ張る段階じゃないと思うし
ガンダム系は徐々にアナザー+CEにシフトしていくべきだと思う。

まあ、ガンダムWは出過ぎとかって話もあるけど。

>>42
俺は過去作の中でなら、MXだったかのラーゼフォンとゼオライマーのからませかたが
一番酷かったと思う……。
あと、スパロボ補正って延々とアムロ+νがトップランカーとかって状況だぞw
まあ、状況によっちゃアムロ+Hi-νの位置にキラ+ストフリとかで世代交代でいいと思うけど。
424それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:50:22 ID:WEQK2r81
和田キラ=Hi-νアムロは流石に勘弁
425それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:53:42 ID:ze7V6Lk5
>>424
あー俺は別に種嫌いじゃないし
アムロも嫌いじゃないから、結構すんなり受け入れられる。
つか、世代交代でアムロ+Hi-νの位置におけるのが
他だとクロスボーンのキンケドゥ+X1かWのヒイロ+W0しかいない。
426それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:39:46 ID:KZB6IgMe
とりあえずガガガは無いわ
427それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:22:22 ID:unUbA7Fc
>>323
アナザーつっても
UCばりに出るだけ参戦のWとか
出たら必ずメインで原作再現しまくり、胃もたれしまくりのGガンは良いのかよ?
あとCEがレギュラーなんて勘弁してくれや。
毎度毎度、戦争は相手を全滅させないと終わらないんだあーうばー
キダーアジュラーンあんだってびとぶぁー

とかやられたくない。
つかストーリーとキャラの魅力がCEではUCに敵わん。引き出しも少ない。
アムロ、ジュドー、カミーユがいなくてもUCにはF91やクロボン、V、閃光のハサウェイがある。
428それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:35:06 ID:WEQK2r81
スルーされまくりのXと髭カワイソス
Wはテレビ版にしてください
Gはガンダムとして見ちゃいかん

種イラネ
429それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:36:30 ID:unUbA7Fc
>>428
いや、∀は面白いし。別にいつ出てもおk
つかどうせ設定的にメインは無理だし。


Xは・・・・・・・・忘れてた。
430それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:38:37 ID:WEQK2r81
>>Xは忘れてた

orz
431それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:42:14 ID:Pa9od3oz
Wは64でしっかりやったからな
432それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:56:11 ID:sbi4MHfy
>>430
俺さぁ、忘れられるより叩かれるほうが幸せかなって思うときがあるんだ・・・
433それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:04:27 ID:Pa9od3oz
>>432
でもジーグみたいに作品を観てもいないで変なネタにされるよりはマシだけどね
434それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:13:58 ID:ze7V6Lk5
>>432
ぶっちゃけ、アンチが大騒ぎする作品ほど人気あるってのが2ちゃんだしなぁ
XってTV局の事情であんなことになったのに、まるで空気扱いだぜ……。
435それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:20:03 ID:ze7V6Lk5
>>427
魅力云々はしょせんは個人個人の思いこみと好き嫌いだから
ぶっちゃけどうでもいいよ。
君が勘弁してくれやと思っても、俺はそうは思わんってだけだし。

WとGは確かに参戦数はUCばりに多いか……。
閃ハサは舞台が狭すぎて、スパロボに持ってくるのは難しいと思うぞ。
Gジェネに期待した方がいい。
436それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:35:09 ID:amcxf1LP
ガオガイガー、SEEDのようにスパロボに出演して叩かれるならまだいい。
出演もできないのに叩かれるだけの勇者シリーズ(ガオガイガー以外)などは
とても悲惨だ。
437それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:37:22 ID:ze7V6Lk5
マイトガインには参戦して欲しいんだが
クロスオーバーとか考えると難しそうなんだよなぁ
438それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:43:07 ID:unUbA7Fc
>>435
お前の薄っぺらい理屈からは個人の好みしか感じねーよ。
439それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:45:37 ID:Pa9od3oz
>>437
ブレイブサーガの、ゲーム世界から来たってのは頭が痛くなった
440それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:46:06 ID:KZB6IgMe
>>437
俺もだ。ガガガもいいんだがたまには違う勇者シリーズも欲しい…というのは贅沢だろうか

441それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:32:01 ID:URKZHYAR
>>437
寺田をラスボスにすればいいじゃん。
442それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:37:32 ID:uZfKR43X
>>437
ビッグオーと絡ませれば何とかなりそうだけど…
否が応でも話の主軸にせざるを得ないなぁ


>>438
過剰なUCマンセーと嫌種は見苦しいぞ
443それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:40:36 ID:h7NicSQf
ビッグ・オーが据え置き機で拝みたいですぉ(;ω;)
444それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:47:37 ID:JsGmgy2h
やっぱり種だなぁ。
正直、アレを面白いと思える人のメンタルを疑うわ。
いや、つっこみ爆笑アニメとして見て楽しいとかなら判るけど
シリアスなアニメとして見て楽しいとか言ってたならヤヴァイね。
445それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:49:19 ID:kzPd7dZZ
>>443
いまアニマックスでやってるからなw
446それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:01:50 ID:n0uJLPju
ガオガイガー
マクロス7

この二つは出さない方が良いと思った
447それも名無しだ:2007/03/15(木) 03:57:36 ID:sAEvV4RU
>>442
お前のほうが見苦しいよ
448それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:13:56 ID:GHiq2bH+
ガンダムってそんなストーリー面白かったけ?
そう思ってるのはガノタだけだと思ってたが
まあスパロボからガンダム入った奴はなんかやけに過剰評価してるが
正直ガンダムが感動アニメといっても普通の人はポカーン(・_・)だしな
449それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:21:55 ID:dNThmryT
>>447
俺の方が見苦しいよ
450それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:51:11 ID:WYqYWglK
>>448
ストーリーが面白いと思ったやつがガノタになるんだろうがばぁか
451それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:55:32 ID:GHiq2bH+
ガノタに便乗している奴がわんさかいるのに、お前ぶぉけ?
452それも名無しだ:2007/03/15(木) 05:02:11 ID:WYqYWglK
…そうゆうことか。ごめんなさい
453それも名無しだ:2007/03/15(木) 05:07:54 ID:UxxDDpXu
外伝のXはいらんかった
世界観が浮いてた
454それも名無しだ:2007/03/15(木) 07:57:06 ID:vBb3IXoh
GC(XO)のΖ、ΖΖ、逆襲のシャア

いてもいなくてもさほど変わらない扱いならガンダムだからとは言え無理して出さなくても…
特に逆襲のシャアは出た意味が殆ど無かった訳で
455それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:24:16 ID:D3kjpfCs
よく閃ハサ入れろって意見見るけど、本当に閃ハサ入ったら末期だな。
エロゲ版デモベ参戦くらいありえん。閃ハサは好きだが。
456それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:39:12 ID:IOr8D9dd

つか種厨がうざい
種が御三家とか阿保か
あんな馬鹿世界設定で他作品をレイプすんな
457それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:17:41 ID:+mRdCVep
テキサスジャック
458それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:28:51 ID:ju/ztVYP
>>456種に関しては信者よりアンチの方が…
数年前に終わったアニメにいつまで粘着してんだと
459それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:33:05 ID:VtEec0S9
>>455
閃光のハサウェイは、小説をちゃんと読んで参戦希望してるか疑問だ
Gジェネとかでかじっただけじゃないか?と思う意見もちらほら
厳密には小説版逆襲のシャアの続きなのにな
460それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:37:14 ID:IOr8D9dd
小説の続きだから何?
アムロはガンダムキラーとして出せばいいや
461それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:39:38 ID:FNrMNyWn
>>458
終わってようが現在進行形だろうが、OVAやスパロボやその他メディア展開が続く限り粘着も続くに決まってるじゃん
それぐらい想像できないか?
462それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:41:19 ID:IOr8D9dd
マンセー以外すんなって言いたいんだろ
463それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:46:41 ID:IOr8D9dd
つか種より前に終わって
今でも叩かれる作品なんてごろごろあるじゃん
464それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:50:17 ID:VtEec0S9
>>460
たまにその辺理解してないで語る人がいるから
465それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:58:53 ID:D3kjpfCs
種に関してはもうあきらめた。人気があるのは確かだし。
というかUCガンダムはZと0083だけでいいや。あとたまに核強奪やってくれれば。
版権についてよく知らないんだが、ゴッドシグマ・バルディオス・ダンガードA・アルベガス
辺りが参戦しないのは理由があったりする?
466それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:04:15 ID:VtEec0S9
ゴッドシグマやアルベガスに関しては、ゴライオンが出るまでは
東映の80年代ロボットアニメがまるっきり出れなかったんだよな
寺田自身もアルベガスは出したいと言ってたのにな
467それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:26:19 ID:ipGZu84s
>>461
それって人間として終わってるつーか
2ちゃんで一番ウザがられる人種w
468それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:36:25 ID:FNrMNyWn
それはないな
469それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:41:39 ID:ipGZu84s
粘着は嫌種にかぎらず嫌われると思うがw
470それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:06:33 ID:dpkX55so
というか、画期的な解決法を思いついたんだが
「種」と「嫌種」をNGワードに登録すればいいんじゃないか?
471それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:09:20 ID:ipGZu84s
>>470
それをやると、種類とか人種とかもまとめて読めなくなる件w
472それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:43:27 ID:IOr8D9dd
種嫌いは大量にいるから
ファンからしたら特定のやつが粘着してるよーに見えるんだよ
473それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:45:23 ID:ipGZu84s
┐(´д`)┌ヤレヤレ

つか、単語でNGするよりIDでNGにしたほうが早そうだな・・・
474それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:59:50 ID:IOr8D9dd
やっぱこいつか(笑)
CE+アナザーをUCと変えるべきみたいなトンデモを言う奴は二人もいないからな
どっちかっつーとあんたのが粘着質だよ
475それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:03:07 ID:qQojtQd9
でもUCはもう飽きたからZだけでいいよ

個人的にはガガガ、エヴァ、ブレンはもうイラネ
476それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:06:27 ID:ipGZu84s
やっぱこいつかって誰と勘違いしてんだ・・・
UC厨がスパロボはUC厨のものだとでも言いたげな発言はいくらでも見たが・・・

>>475
いや、UCはCCA残してZZまでイラネって感じだろ
ガガガ、エヴァ、ブレンは同意
あと、ラーゼフォン、ゼオライマーあたりももういいかな。
477それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:14:16 ID:Tu3n6cjC
ブレンは据置きでもう一回だけ出してよ
ニルファ絵じゃ満足出来ない
478それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:17:40 ID:IOr8D9dd
ごめん
まあUC秋田から外してCEとアナザーメインにしろなんて言う馬鹿と一緒にされたら
そら怒るわな
すまんね
479それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:24:39 ID:7oQsbam7
フルメタはいらない
480それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:25:19 ID:IOr8D9dd
一年戦争
83


テレビZ

は数年は休みで
481それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:25:56 ID:mA0ZHn9o
ナデシコ
キャラがうざい
482それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:26:21 ID:DeYSFKVa
エヴァはもう出なくていい
483それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:27:05 ID:ipGZu84s
いい加減にボトムズだしてくれぇ
484それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:30:56 ID:dpkX55so
1匹しか釣れなかった

・・・のかな?
485それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:34:45 ID:ipGZu84s
>>484
1匹が俺のことだとしたら
>>470のメル欄は読んでたけど、普通にレスして違和感ない書き込みだったぞw
486それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:35:18 ID:ca4BMwjI
このスレのいらないを全て採用したらオリジェネになるな
487それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:37:03 ID:ipGZu84s
>>486
OGってまだやったことないんだけど面白い?
488それも名無しだ:2007/03/15(木) 13:39:28 ID:IOr8D9dd
OGが一番イラネ
489それも名無しだ:2007/03/15(木) 14:14:02 ID:9Oomcw6k
ガガガ、ナデシコ、EVAかな

>>487
2は面白い

490それも名無しだ:2007/03/15(木) 14:17:20 ID:ipGZu84s
>>488-489
中古で買ってみるか
491それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:11:58 ID:/93kx54S
嫌いじゃないけど、バーチャロン
ホントに出ただけだったし
492それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:07:09 ID:pDOxLRSo
ガガガ、トップ、ラーゼフォンはもうイラネ
493それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:14:45 ID:sCSvVMbB
エヴァ、ラーゼフォン、ゼオライマー、劇ナデ、ドラグナー、バーチャロン
494それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:18:06 ID:sCSvVMbB
忘れてた・・・イデオン
もう絶対に出さないでくれw
495それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:54:46 ID:6OUz1YWs
>>454
Ζ、ΖΖ、逆襲のシャアが悪いんじゃない。悪いのはむしろ1st。
1stがGCを駄目にした元凶であり(序盤の1st地獄はちょっと・・・)、なおかつ
1stを参戦させたためにΖ、ΖΖを空気にせざるをえなくしまった。
逆襲のシャアは機体だけ参戦ということだからそれはそれでいいと思う。
496それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:10:05 ID:vjLfikhm
マジンガーZだろ。
497それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:27:45 ID:rHRTMF6x
>>458
確かにwww
過剰に食い付きすぎだよな。
はいはい分かった分かったってなるよ。
嫌いならほっとけよ…と。

サルファのダイターンはあんま意味がなかったような…
498それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:53:33 ID:7zHXFfWE
宇宙をワープしまくれる作品、、、かな。
もうワープ移動ばかりのシナリオは嫌だ
499それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:20:17 ID:Mr6yiQS/
>>497
種は終わってねーだろ。
続編も作られてるし
現実問題スパロボに参戦して貴重な枠を潰してスパロボユーザーに反感を買ってる。
放映も終了してスパロボに参戦しなけりゃ叩かれなかったろうね。

ま、上でも言われてるように種より前に終わって
今でも叩かれてる作品はあるんだから、種だけ特別扱い求めてんじゃないよ。と言っておこう。
500それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:22:48 ID:sCSvVMbB
×スパロボユーザーに反感を買ってる。
○嫌種に反感を買ってる。
501それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:36:06 ID:Mr6yiQS/
この板は嫌種ばっかだなw
502それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:55:03 ID:sCSvVMbB
俺みたいに、UCも好きだし種も嫌いじゃないし
スパロボも旧作から買い続けてるって人間も結構いるんだけどねぇ
>>501の理屈なら「種好きもかなりいるんだな」ってことになるんだがw

まあ、ここは「参戦させなきゃよかった」スレだから、個人的に何が嫌いで
何を書こうと自由だがw
503それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:00:41 ID:sCSvVMbB
あーあと、少なくとも俺は種の特別扱いなど求めちゃいないが
>>499はどこの見えない「特別扱いを求める人」と戦っているんだろうw
504それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:33:15 ID:Mr6yiQS/
>>503
アフォか?
10年も前の作品が今でも叩かれてるのに
たかだか数年前放送、現在でもシリーズ展開中、視聴者の大多数に嫌われている種を叩くな
なんて特別扱いしてくださいつってるようなもんだろうが。
だいたいナチュとコーディの確執みたいなアフォくさいもんをスパロボでやられちゃ敵わないんだよ。
他作品に干渉しない設定ならいいが、他作品キャラでもナチュとかくだらん区分けされるからな。

>「種好きもかなりいるんだな」ってことになるんだがw
ならねーよwwどこもかしこも種嫌いばっかじゃねーかwさっさと新シャア板に帰れ。
505それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:36:13 ID:sCSvVMbB
>>504
お前が新シャア行けば?
妄想が好きみたいだし……。
わりーけど、阿呆にこれ以上かまうきないし

あと、お前の理屈だと、ガンダムの対立はすべからくアフォくさいな
俺はそうは思わないけど・・・
506それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:40:32 ID:2g/gQzaQ
人をここまで変えるなんて、種、恐ろしい子…
507それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:41:12 ID:Mr6yiQS/
>>505
俺は種が特別アフォくさいつってんだよ。
お前が心根では他のガンダムを馬鹿にしてるからそういう考えが出てくる。

ナチュとコーディの対立は他のシリーズと比較して明らかに低質だろ。
戦争を終わらせるには殲滅しなくちゃ駄目なんだー。とか
ナチュはコーディに嫉妬してるー。とか
もう人類全体がヴァカだろ。
種が参戦することによって人類総馬鹿の影響が他の作品にも及ぶのが嫌なんだよ。
サルファでネオジオンや連邦が突然反コーディとかなってマジで最悪だったわ。
508それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:43:32 ID:6YYDKtx0
参戦しても空気扱いとか面子がそろうのが遅すぎる作品全般
509それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:44:16 ID:sCSvVMbB
>お前が心根では他のガンダムを馬鹿にしてるからそういう考えが出てくる。
ハイハイw妄想も大概になwww
もういや俺の負けw気が狂ってる人の相手はできないんでごめんなさいね
510それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:47:26 ID:sCSvVMbB
空気扱いより勝手に敵倒すのなんとかしてくれ・・・
511それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:48:19 ID:lBFzguyY
イデオンはもういいや
512それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:48:25 ID:IOr8D9dd
ナチュラルとコーディネーターの争いに他作品を巻き込むのは確かに勘弁して欲しいな
種は基本的に思想がオカシイからなあ
513それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:51:05 ID:sCSvVMbB
ニルファは参戦させなきゃよかったってのが
ゴーショーグンだけで、比較的お腹いっぱいに楽しめた
514それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:53:01 ID:rHRTMF6x
>>507

うん分かったから。
ようは種が嫌いなんだね。
うん、だから嫌いなら黙ってろよ…と。
まあ落ち着いて考えろ。
お前みたいに嫌種がいるなら、好いてるやつもいる。
そんなもんだよ。
お前が例えばカレー嫌いだからと言って、カレーをいくら叩いても意味がない。
まあつまりは黙っていてくれ。
515それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:54:44 ID:sCSvVMbB
>>514
「参戦させなきゃよかった」スレなんだから
そっとしておいてやろうよ・・・
他のスレでもやってるから、空気の読めない子なんだろうけど
516それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:55:34 ID:Mr6yiQS/
じゃあ種の話題をこの板で禁止っつーことで手打ちにしようぜ。
同じスパロボスキーで言い争うなんて馬鹿馬鹿しいもんな。
517それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:56:00 ID:dNThmryT
>>514
お前らまとめて死ね
518それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:56:42 ID:sCSvVMbB
>>517
俺も死のう。。。ごめんウソw
519それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:56:57 ID:b1eJX/gO
種の参戦を否定する訳じゃないけど
サルファに参戦させなきゃ良かったってのは事実

>>512
こう言ったら他作品叩きになるからあまり言いたく無いけど
ガンダム作品でまともと言える思想なんてないから、ある意味それで普通
520それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:58:26 ID:sCSvVMbB
>>519
サルファは盛り上がったところで、地球圏への帰還って
つくりにしたのが失敗だよなぁ。
あれは完全に構成ミスだと俺も思った。
521それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:59:09 ID:+ms1uo6n
>>519
まあ種出すくらいなら過去αシリーズからの復活参戦もっと増やせとは俺も思ったな。
522それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:59:20 ID:JlDlubdv
フルメタルパニック
523それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:00:20 ID:sCSvVMbB
>>521
むしろ、チャロンを出す必要があったのかと小一時間・・・
あれじゃキャラが濃い分損してるとしか・・・
524それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:03:50 ID:IOr8D9dd
いんや
種はに漂う負債と竹田の思考は異常だよ
ガンダムの思想は確かにまともじゃないけどね
ただ種の作品から通して出てくる負債と竹田の思考は気持ち悪い
思想のレベルではなかったね
525それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:04:22 ID:rHRTMF6x
>>515
あれはもう単なる荒らしと課してるるだろ。
おk
スルーだな。
526それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:07:33 ID:sCSvVMbB
>>524
嫌いな人間はどんなもんだろうと受け付けないだろ・・・
俺だってエヴァ嫌いだから、気持ち悪いとしか思えないし。
しかし、同じように他人が考えるとは限らないって事ぐらいは
わきまえようや。
527それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:09:58 ID:Mr6yiQS/
つーか肯定的な意見しか許せないなら
こんなとこ来ないでスパロボBBSでも逝けよ。
結局種叩きが許せないんだろ?
違うというなら叩きがあるスレに出向いて「こらこら、好きな人がいるんだから叩きは止めなさい」とか家。
528それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:10:07 ID:b5502X2v
>>526
負けたんだから黙ってろや馬鹿
さっさと死ねよ
529それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:11:16 ID:sCSvVMbB
>>528
お前さんに言ったわけじゃないし
>>524と勝ち負けを競った覚えもないぞw
落ち着けよw
530それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:12:45 ID:QrCNNS2k
ここいつ見ても殺伐としてるな。
たまには換気でもしたら?
531それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:13:56 ID:IOr8D9dd
わきまえた上で言ってる
532それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:15:49 ID:sCSvVMbB
>>531
そっか・・・すまんかった
533それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:18:01 ID:rHRTMF6x
>>527
いや…うん。
だからね、君のは荒らしになってるから、もう少しやんわり行こうよ。
534それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:19:07 ID:sCSvVMbB
>>533
だからな・・・もういいや
535それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:20:56 ID:b1eJX/gO
種厨も種アンチもギブアップせい!
536それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:21:48 ID:sCSvVMbB
話を戻すと、イデオンはもう出さないでくれw
これはマジでw
537それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:22:19 ID:IOr8D9dd
みんなあんま変わらん
会話のキャッチボールになってない
顔を狙った豪速球や
538それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:20:34 ID:omF0bhDa
とりあえずグラヴィオン
539それも名無しだ:2007/03/16(金) 04:52:47 ID:Cykdq/kX
種はもういいよ。種自体の批評や種厨/アンチの話題はよそでやってくれ。UCも同じ
最低限話題に出すなら「どのスパロボに出さなきゃよかったか」について語ってくれや

ところでいるだけ参戦ってそんなに駄目なのか?
俺はとりあえず好きなキャラを使えればそれでいいんだがな
むしろガガガのように出しゃばりすぎる奴の方がうっとおしい
540それも名無しだ:2007/03/16(金) 07:21:48 ID:2X75nW4y
ガガガはサルファでFまでろくにクロスオーバーせず詰め込んだのが酷かっただけだと信じたい
俺はチャロンに期待してたが、いるだけ参戦はかなりorzだった
種はサルファにだけは出してはいけなかった
あとは話を無駄にややこしくするエヴァだな、あれも勘弁
一番酷かったのは他者と全然絡まずオリの役目を放棄したOG勢の存在だが

こうして見ると、サルファって参戦作品に失敗したよな
541それも名無しだ:2007/03/16(金) 07:29:48 ID:6LV/4gib
Wでもガガガは多少のクロスオーバーはあったけど、共通ルート使ってメインのシナリオ大量生産するのは相変わらずだった
収録曲の数も10曲以上でダントツ
さすがに二度目の参戦だし、思い入れがない人にはうざかったろうな
542それも名無しだ:2007/03/16(金) 07:42:51 ID:OYQ4b1Z5
αシリーズにオリジナルは必要無かった
543それも名無しだ:2007/03/16(金) 08:27:36 ID:aTyvKTTq
サルファのガガガやMXのエヴァやラーゼ、GCの前半のファーストみたいにでしゃばりすぎるのもアレだけど
サルファの大半の作品やMXのUC系、GCの一年戦争系以外のガンダム系みたいに無理して出さんでも良いようなのもアレだと思うな
微妙なさじ加減は必要だと思う
544それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:10:48 ID:Cykdq/kX
まぁ、サルファのいるだけ組は、αニルファで原作再現はやっちゃったけど
最終決戦に参加させときたいから出した、とも受け取れるかもね
どこのか忘れたけど、攻略本のインタビューで外伝組含めて全て出したかったって寺田も言ってたし
545それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:14:27 ID:W2k9RYT9
MXのラーゼフォンとゼオライマーかな。
バランスブレイカーと勝手に話を持って行ってしまう
世界の終わり系はどうもあわん。
546それも名無しだ:2007/03/16(金) 10:26:37 ID:qFhqQLhC

スポロボファンからも嫌われ
スタッフも嫌々参戦させてる
547それも名無しだ:2007/03/16(金) 10:56:20 ID:RCUVQak8
ガイキング

ネタにもならないし空気過ぎる
548それも名無しだ:2007/03/16(金) 10:57:35 ID:W2k9RYT9
フェイース!オープン!!

はネタになるジャマイカ
549それも名無しだ:2007/03/16(金) 12:34:17 ID:aTyvKTTq
ガイキングは新もニルファも言う程空気でも無いような
メインの話も程々にあるし
サルファは…まぁガイキングに限った話では無いからなぁ…
と言うか新規と原作再現してないガガガ、ジーグ、コン・バトラー、ダンクーガ、あと一応ボルテス以外はいるだけ参戦だからなぁ
550それも名無しだ:2007/03/16(金) 14:05:08 ID:ikF7NW0t
>>547
そんなお前にパラーイザー!!
551それも名無しだ:2007/03/16(金) 14:45:43 ID:JzEJe0NO
アクロバンチ。6人乗りで奇跡持ちは卑怯だろ。
552それも名無しだ:2007/03/16(金) 17:08:37 ID:ARGuAjt6
>>551
でも奇跡は狙ってやらないと、クリアーまでには覚えないからな
それでも強すぎだが
553それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:34:26 ID:UZxXOekt
サルファはシリーズ最終作にして集大成なんだし、過去のαシリーズの参戦作品が集まるのは必然だと思うけどな
554それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:58:58 ID:WB99hbqo
個人的にはむしろ新規を極限まで削ってでも集合して欲しかったな
555それも名無しだ:2007/03/18(日) 07:31:30 ID:Cb3yxYYC
外伝3組はともかくブライガーとBF団は出るべきだった
というかいつの間にか死んだ事にされてる敵キャラを
全部自分で倒したいのだが・・・

第四次の時は集大成で過去からは全部参戦したのに・・・
556それも名無しだ:2007/03/18(日) 08:56:24 ID:lIKo/5qZ
αシリーズにおけるバイストンウェル勢とかブライガーの敵の扱いは (笑) って感じ
557それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:13:52 ID:2h2vcR5H
サルファはブレンパワードとか抜いた時点っでクソだけどな
558それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:26:29 ID:FDbNqeOn
空気や捨てユニット増やすだけじゃん
559それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:11:00 ID:Cb3yxYYC
そのための小隊制ジャマイカ
560それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:49:10 ID:7/It4KhJ
ぶっちゃけ
ガガガF、種、チャロン、オリジナルあたり出すなら少しでも参戦作品増やせー
って感じだったよなぁ
561それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:25:00 ID:FDbNqeOn
>>559
小隊制でも限界あるだろ
562それも名無しだ:2007/03/18(日) 14:53:12 ID:2h2vcR5H
小隊システム自体が良く練られてなくクソシステムなのがな
563それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:52:41 ID:dN4INxGf
小隊システムは編成がめんどくさすぎる
ユニットの出入りが多いスパロボには向かないよ
分岐のたびに時間かけて小隊組みなおして、自由に使える時間が編成だけでほとんど終わっちゃったりとかな
一日に何時間でもゲームできる人間じゃないときついよ、あれは
564それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:17:50 ID:5PruyGom
>>563
そんな事は皆分かってる
て言うかスレ違いだバカ
565それも名無しだ:2007/03/20(火) 02:52:44 ID:DvMxRQ+c
作品じゃないが、MXのEVA参号機
566それも名無しだ:2007/03/20(火) 03:27:40 ID:HWv3GFzp
>>563
>>564に禿同
スレ違いうざい
567それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:21:42 ID:8hLR9sy4
スレ違いとか言うのはいいけど、ネタを書きこまずにウザイとか書き込むだけなのもナニだな

とりあえずガオガイガーは二度と出なくていいよ
他の勇者シリーズを差し置いてなんで出張ってるんだか
568それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:42:52 ID:42hShhqk
OVAで版権整理されてタカラからバンダイに移ったからって聞いた>ガガガ
あと戦闘アニメの作り込みを見るに、スタッフに人気があるのも原因かと。
569それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:01:55 ID:cNyT8AzB
ガンダム超有利のウィンキー時代みたいなことするなよw >スタッフ人気で力のいれようが違う

とりあえずラーゼとエヴァとトップっと。
570それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:30:28 ID:G1i37/9m
ブレード2

上手く処理したと思うがやっぱりプラスになるほどじゃあない
イーベルの空気読めてない強さまで再現しなくていいよ…
571それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:42:25 ID:8hLR9sy4
ブレード2は参戦して誰も喜んでなかったのが何とも

自分もバイファムが出て、13も一緒に扱われたら嫌に思うだろうし気持ちは分かる
572それも名無しだ:2007/03/20(火) 17:17:00 ID:mBqBWamT
>>567
いちいち反応しなくていいよ

無印αの0080
専用BGMが無いのがなんとも
573それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:11:56 ID:bW92byAw
>>567
文句言いたいが為に無理やりどうでもいいねたを出してるお前もどうかと思う
574それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:52:36 ID:ohj0Zv+5
>>569
別に人気で強かったわけじゃないぞ
システムが未完成でニュータイプが強すぎただけだ
ガンダムだってオールドタイプだと雑魚
575それも名無しだ:2007/03/21(水) 06:31:23 ID:ZFQwUk+f
ざっと見た感じ、ガガガがだんとつっぽいね
576それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:02:02 ID:kWSCmDCX
いいところでガキが出てきて邪魔するから
577それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:34:40 ID:DqWREyh+
逆襲のシャア?
578それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:51:18 ID:kWSCmDCX
>>577
それ要るって
579それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:06:03 ID:jYNQzquH
ガガガはファンには悪いけど、ぶっちゃけスパロボで出ても何も面白くないからなぁ
そのくせ、ガガガのストーリーを集中的にやらされるし
どうせオチも、はいはい勇気勇気奇跡奇跡って感じだし
580それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:10:25 ID:E6saHnWx
アニメだと半年に一度ぐらい奇跡があるけど
スパロボだと短期集中的に見せられるもんな…
今回なんてパスダーから10話くらいでぞぬだし

あと何でか知らんがWにおいてさえ原作アレンジが控えめなんで
α3と似たようなもの見せられたという印象が強い
581それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:22:10 ID:IdQVg/QZ
Wはガガガの設定を他作品がうまく使ってるけど、ガガガ自体はそのまんまなんだよな
582それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:08:10 ID:dcso4vDs
ガガガが本来オリジナルが担うべき接着剤をやっていて、他の参戦作品がガガガにあわせて設定やシナリオを変更しているからな
583それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:18:46 ID:kKJV98s+
基本的にどんな作品であっても受け入れられるんだけど、特定の作品をひいきするのは好かん

ガガガとかラーゼフォンとか電動とか種とか
SRXやサイバスターもそうかな

ただ、マクロス7だけは合わなかった
ドンパチ嫌いなはずのバサラとスパロボはどう考えても相容れない
584それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:46:18 ID:S7YzsIUN
マクロスという名前がなかったら、無理してまで出さなかったかもなぁ
劇中劇とはいえ、無印というか初代との直接の繋がりがあるのも参戦を助けてる感じ
585それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:07:18 ID:ncuXzt7m

 イ デ オ ン 
586それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:08:31 ID:BeUSyACI
ゴットマーズ
587それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:44:25 ID:KVKotqlA
好きだけどマクロス7は味方だと強力すぎるし、スパロボの空気にあっていない
GGGは話がつまらない…好きだったけどスパロボで再現しなくても…

イデオンも出さなくて良い
588それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:45:41 ID:ncuXzt7m
逆シャア
589それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:19:29 ID:T243qVtx
>>588
それ要るって何回も出てんだろ
590それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:23:18 ID:ncuXzt7m
ファンネル強すぎ
うぜーーー
591それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:25:39 ID:EkV/1Jf1
ガンダムいらないのはWで証明されたからな
592それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:39:29 ID:q/y94nTE
いいかげんガンダムはZZとかXやヒゲメインでやってくれよ

出さなきゃよかったのはエヴァ、種、ガガガF
自分らのゴチャゴチャした設定を持ってきすぎるエヴァ、
サルファというタイミングが悪すぎた種、
他作品に合わせられないガガガ
593それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:23:55 ID:rlovojgo
エヴァはねぇ。人気的に全く出さないわけにもいかん、でも出すとゴチャゴチャする、そんな困った子
中盤のシト対策、終盤(本当はそれどころじゃないが)の補完計画がらみで
あーだこーだやられるのはさすがにもうお腹いっぱいだわな
594それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:17:18 ID:pH6hs056
トップ
 原作短すぎなのにしゃしゃり出すぎ。庵野補正?
ブレード
 お前らロボじゃねーだろ。信者ウルセーから出るなとまでは言わないけどチャロンみたいに空気参戦で我慢汁
EW
 そんな何回も出てくるなウゼー。どうせ空気参戦なんだったらたまにはXやヒゲでも出せばいいのに
 エヴァやトップの庵野にしろグリリバにしろ関係者が制作と懇意だと手がつけられんな
UCガンダム
 まとめて出てくんな鬱陶しい。どうせいるだけ参戦なら1st&Zで参戦とかOVA組で参戦とか出方工夫しろ
ががががががががおがいがー
 くせーんだよあっちいけ
595それも名無しだ:2007/04/01(日) 16:43:10 ID:ybQgqsr1
「自分の嫌いな作品を列挙するスレ」じゃないっつーの
596それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:45:55 ID:L85WPIP1
α外伝のブライガーはいらなかったと思う
597それも名無しだ:2007/04/02(月) 10:01:19 ID:R+aa9+H5
確かにブライガーをあえて選んだ理由は分からなかったな
万丈との絡みはなかなか良かったが
598それも名無しだ:2007/04/08(日) 13:33:07 ID:7F6xoucH
αシリーズ的にみたら
Gロボ、ブライガー、ダンバインはいらなかったな・・・
何あの中途半端な扱い。
種とチャロンと過剰な数のバンプレオリもでいらん。
599それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:07:51 ID:n1T5Ukhy
胸にライオン丸ついてるロボットは出るべきではなかった
600それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:16:20 ID:1YbEzBRH
またGロボすれか…
601それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:44:49 ID:9FBV4qae
ガオガイガーは最初は面白いことになりそうだと思ったんだがなあ。
正直やりすぎだと思ったよ。
602それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:06:40 ID:7+qjRYI7
種、ナデシコ、GGGはお腹一杯なんで数年は参戦は勘弁。
まあ要るだけ参戦ならいいけど

あとそろそろZを劇場版設定で再現やってくれ
F完以来まともに原作再現やってないし、そろそろシロッコ出してよ

603それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:06:26 ID:oRhL1HxE
ガガガのロボットや勇気とかの熱い展開は好きだが話がつまらない
604それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:26:44 ID:jARzK9Vs
映画版Zか、どうなるんだろうね
OVAゲッターみたいに、つまみ食いor携帯機→「はい参戦しましたよ、もういいでしょ」となる気がする
605それも名無しだ:2007/04/10(火) 10:37:50 ID:CNg8H9Be
種はどんだけ嫌われてんだよwwww
俺は一部を除く機体デザインと一部のキャラは好きだけどなぁ
種死のストーリーが糞なのは認める

だがティターンズとか旧ジオンが最近全然出てない事の方が気になる
αも簡潔した事だしまたUCの敵組織出すとかしても良いと思う
606それも名無しだ:2007/04/10(火) 10:48:07 ID:CNg8H9Be
簡潔→完結
607それも名無しだ:2007/04/11(水) 04:08:12 ID:DMJhYhKx
ガガガってなんでひいきされてるの?
608それも名無しだ:2007/04/11(水) 04:17:10 ID:/1FWp+rd
王だから
609それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:16:08 ID:PCM0RLsB
ガガガの贔屓っぷりは異常だよ
ニルファ、サルファ、Wと全部の作品で超VIP待遇だし
610それも名無しだ:2007/04/12(木) 18:38:04 ID:nHZ1qjyr
お気に入り作品の他にあぼーん作品ってできればいいのになw
611それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:57:12 ID:oVjtPlet
ストーリーが虫食いだらけになりそうだけどねw
612それも名無しだ:2007/04/14(土) 00:34:41 ID:IWNfmK/d
ま、シナリオをあらすじだけで済ますとか、ボイスなしにするとか、方法はありそうだけれど。
613それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:10:24 ID:K4mmMV30
モザイクがかかる
音声を加工する
614それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:54:58 ID:aDQ+JXhj
>>605
コイツが言う一部のキャラはディアッカの事を指してるんだろ
ティターンズの残党ならヤザン隊がいるぞ、セレーナルートで旧ジオン兵が出てくるし。
615それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:58:12 ID:GPSRR0nC
ニルファ以降に限定すればガンダムのクロスボーン以外のUC作品全般
ガノタを喜ばせる以外に出す意味がない。
616それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:13:15 ID:PGaLO8H6
まぁスパロボファンの大半がガンダム好きだろうしなぁ
617それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:17:42 ID:J6dlpQK9
まぁ御三家で最後までストーリーに絡んだのなんてゲッターくらいだからね
その絡み方ももイデにおんぶだっこだったし
618それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:43:33 ID:1As8zxqD
そもそもその作品のファンを喜ばすためのもんだしなぁ
619それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:20:38 ID:LbXHHeIl
>>615Z、ZZ、逆シャアがセットで出てくることが問題なんだと思う。
GCやXOはこの3ついらんかった。
620それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:51:12 ID:Nw9kDegF
GCは別の1年戦争系を入れれば良かったのにね
621それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:00:25 ID:Zjxe97u7
Z、ZZ、CCAはいい加減に卒業して
F91、クロスボーン、Vの3つあたりに置き換えたらいいのに
622それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:34:34 ID:j9zJ/Lgo
マジンガー→カイザー
ゲッター→OVAゲッター
ガンダム→アナザーのみ

一回くらいこれでやってみてもいいかもね
623それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:27:29 ID:CYhpayKm
アナザーつってもWガンとGガンはUCより飽きてるんだけど
種はゴミだし。
Xと髭くらいしか無いぞ。
624それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:31:16 ID:12PPmkbW
そんな自分の好みを語られても・・・
625それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:58:46 ID:aStFPnFt
OVAゲッターって新の方?
新ゲッターは1回欲しいなぁ。過去とか行くから物語も面白くなりそうなんだけど
626それも名無しだ:2007/04/19(木) 02:00:44 ID:LSiKnsr6
過去って安部清明とかいうレベルの昔だったろw
面白くなるどころか他作品との兼ね合いが面倒になるだけのような…
627それも名無しだ:2007/04/19(木) 07:51:06 ID:NWLQULs2
>>622
スパロボって頻繁に出るから1回ぐらいそれで出しても罰は当たらんわな。
俺はそれを買えばお腹いっぱいなって当分スパロボ買わなくて済みそう。
628それも名無しだ:2007/04/19(木) 14:39:16 ID:SgxBXvbb
魔装機神
自軍がシュウの駒にされるのはたくさんだ。
あいつが本気出せば版権ロボット瞬殺な設定もムカつく。
第四次のラスボス瀕死にしながら「とどめは譲ってやるよ」とかシュウ倒すとバッドエンドみたいな優遇ぶりは最悪だった。
629それも名無しだ:2007/04/20(金) 10:20:49 ID:ExSOJxe4
ラ・ギアスのごちゃごちゃをスパロボにまで持ち込まれるのは嫌だな
正直地上人メンバーだけでも十分以上に引っ掻き回されるしね

α外伝でテュッティ達が参戦したのは嬉しい反面ちとスタッフはしゃぎすぎだと思った
630それも名無しだ:2007/04/29(日) 16:03:07 ID:zlyzrEC7
>>107などを元に参戦作品にまとめてみた

機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム

トップをねらえ!2
マジンカイザー
真ゲッターロボ「世界最後の日」
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
聖戦士ダンバイン
機甲戦記ドラグナー
銀河旋風ブライガー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
超重神グラヴィオン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー

交響詩篇エウレカセブン
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
創聖のアクエリオン
天空のエスカフローネ
ラーゼフォン
機神咆吼デモンベイン
コードギアス 反逆のルルーシュ
蒼穹のファフナー
ガン×ソード GUN SWORD
蒼き流星SPTレイズナー
OVERMANキングゲイナー
フルメタル・パニック!

多過ぎだろ…orz
631それも名無しだ:2007/05/09(水) 12:33:10 ID:I9HY6RLI
俺は嫌いな作品がこれといってないんだが
これだけはダメだ


632それも名無しだ:2007/05/12(土) 00:20:47 ID:foH11tow
個人的な作品の好き嫌いと、スパロボにとって出すべきでない作品って、完全に別だと思うんだがな。
この辺を混同してるヤツが多すぎて困る。
633それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:21:07 ID:5VjAWSUp
グランゾンとサイバスターとヴァルシオーネが居ないとスパロボって感じがしないねぇ。
あとはガンダムでも何でも空気で良いから出せるだけ出してくれ。
ウィンキィーちゅうと呼ばれても(ry
634それも名無しだ:2007/05/14(月) 10:58:38 ID:2IbvauwM
種はスパロボの価値と品位を著しく下げたという点で参加するべきではなかった
635それも名無しだ:2007/05/14(月) 11:18:52 ID:I8fCAaO7
まあ、品位とか言ってる時点で釣りなんだろうけど・・・
636それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:09:39 ID:wTR8gg41
オタクじゃない俺の意見。
鋼鉄ナンチャラいらね(`A')
あんな糞ダサいの需要ないでしょ…
637それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:25:16 ID:Ojiqdkvq
種を他のガンダムと共存させたらダメだな
話がくだらないし設定も滅茶苦茶
638それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:42:58 ID:Q+2KkRoF
種(最低最悪の作品、二度と出すな)
ガガガ(ウザさでは種にひけをとらない。でしゃばりすぎ)
639それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:50:41 ID:wTR8gg41
ガキもスパロボ買うんだから、売上のためにはシード必要じゃね?
640それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:50:55 ID:13J9vuBi
種、ナデシコ、ブレード、イデオン、マクロスシリーズ、Gガン
フルメタ、GGG、ダンクーガ、飛影、トップ、エヴァ、ライジンオー
ブレン、ジーグ、J9シリーズ、ビッゴー、メガゾーン、マシンロボ
641ゴライオンきもい:2007/05/16(水) 00:21:37 ID:dKt9Zigz
ゴライオンとか、、糞!!ファーラ姫きもい
ガガガ嫌だ。ストーリー食い込みすぎる・・・出していいから冷遇で出して
あとブレンはいらない。
642それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:18:30 ID:0eRxo9+V
ブレンはいるだろ…俺はガガガと超電磁と真ゲッターがいらない。真ゲッターはチェンゲに変えてくれりゃ良いが超電磁とガガガのウザさは異常。前者はまず五人分の精神があるにしても弱い…
後者は優遇されすぎで反吐が出る
ガガガ消えろ!
643それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:31:23 ID:AF/At+sw
1 アニメ知らないから思い入れも無いし好きじゃないから使わないし使い方も考えない
2 強制出撃なんかで戦わせてみて「うわっこいつ弱いな使えねえ」
3 もっと嫌いになる

悪循環ですね
644それも名無しだ:2007/05/16(水) 02:09:34 ID:yAeU3B61
サルファのライディーンがなぜ参戦したのか、わかんなかった。
妖魔がいて、ハニワとかと提携結んでたら、使ってたかもしれないが、みんながニルファしてるあいだに決着つけた発言で、ライディーンが倉庫番してた。
645それも名無しだ:2007/05/16(水) 10:36:07 ID:sMRs6XsZ
ギアスなんて韓国厨設定腐女子アニメは絶対に参戦させるなよ
646それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:37:41 ID:Yw8kvIF4
スレ違い乙
647それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:59:03 ID:jVco8/c6
だから、個人の好き嫌いと参戦させる事の正誤や是非は別問題だっての
648それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:34:27 ID:mE1WDue4
マクロス7はFBが操作不能のNPCで、ダイヤモンドとかエメラルドだけ操作可にすればよかった。

あとキャラTV、機体漫画のゲッターはやめた方がいい。
649それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:15:53 ID:YHQaDiv1
ソロソロ漫画版ゲッターは止めた方がいいと思う。
コンV、ボルテス弱すぎ。お荷物。
イデオンは強すぎなのがいけない。

ファースト、Z、ZZ、W(EW)出すぎ。もう秋田。
でも、種・種死は ヤ メ ロ 
650それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:18:36 ID:nqClcEFY
ガオガイガーは出さなきゃいけない理由があったのだろうか?ケミカルボルトとか難しい単語が多かったし、無駄なヘルアンドヘブンの撃ち合い等、無駄が多かった気がする。参戦によって他の作品の影が薄くなってしまうのも考えものだろう
651それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:24:22 ID:0T1oejfu
ゲッターはα以降お荷物。
コンパクトシリーズにいたっては一切使ってない。
真ゲッター以外のゲッターはお荷物。


>>650
ガオガイガーは寺Pのお気に入りと雑誌に書いてあった。ヴァーチャロンもお気に入り。
652それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:35:15 ID:rHEDVQcu
ガンダム系は一度でいいから平成4部作とターンAを一緒にだしてほしいな
UC(08小隊、0080を含まない)はもう飽田からあと一年間でなくていい
あといらないのは種とかガガガとかザブングルとかかな
653それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:39:17 ID:AdjVL885
五回以上参戦したことあるのは飽きたので10年くらい出なくてもいい
654それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:40:12 ID:YgaWgFiW
>>651
お気に入りであの扱いってのが難しさを端的に現してるかな?
ユニットごとの性能はかなり高かったものの、
総計3機、シナリオにはほぼ一切かかわらずだったし。
655それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:52:22 ID:U7U58a2h
3αではブラゲ>真ゲだしな
656それも名無しだ:2007/05/17(木) 02:13:35 ID:38R4w4nT
種とガガガを消してくれ。
本気でムカつくわ。でしゃばるのと活躍するのは違うと思うんだ
657それも名無しだ:2007/05/17(木) 03:16:14 ID:AsqXMauH
バンプレストオリジナルのキモさに比べれば
種やガガガなんて…
658それも名無しだ:2007/05/17(木) 03:21:39 ID:ICkbApZR
参戦というか人間サイズのキャラはいらんな。
659それも名無しだ:2007/05/17(木) 04:29:37 ID:H105tsjT
>>658
東方先生に謝れ
660それも名無しだ:2007/05/17(木) 04:47:38 ID:2d56DVBG
>>658
衝撃先輩にあやまれ
661それも名無しだ:2007/05/17(木) 05:38:41 ID:wUMtPEvy
SRX
662それも名無しだ:2007/05/17(木) 06:56:45 ID:Hmae90VS
最強武器が飛び道具の奴は冷めるからいらない。
663それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:48:09 ID:fQQ+1Wvx
(正直萌えオタや腐女子に傾倒しすぎ)
ナデシコ
フルメタ
Wガン

(黒富野系の話になると鬱になりやる気を削がれる)
イデオン
Vガン
ブレン
(参戦がかぶらなければ両方のうち一つは出てもいいと思う)
エヴァ
ラーゼフォン
(原作がひどい)
ダンガイオー
664それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:51:42 ID:YF0Qfz39
>黒富野
>ブレン

なんの冗談っすかwwwwwwwww
ブレンは白富野の代表作だろ
665それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:54:54 ID:2d56DVBG
たぶん、ブレンとコレンがごっちゃになってるんだ。
そっとしておこう。
666それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:01:30 ID:yOKpyxS7
>>663なんか2chの評判で選んだって感じだな。
そっとしておこうw
667それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:47:59 ID:XQPRM2A+
スレチだがボトムズには参戦して欲しくない。

地球の明日のため南下に戦うキリコなんて見たくない。
668それも名無しだ:2007/05/17(木) 14:12:07 ID:T9GxT5Ge
あとボトムズは、デザイン的に子供ウケが悪そうだ。オレは大好きだがな
669それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:24:22 ID:rrbetINn
版権が何かダメらしいから参戦できないとか聞いたことがある
670それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:06:05 ID:AWVq4URJ
>>650
改行しろ。
話はそれからだ。
671それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:20:25 ID:9uQM99Ys
672それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:41:11 ID:YHQaDiv1
>>671
耐性無い奴は見るな>グロ
673それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:44:36 ID:gvz0eZm8
>>671
こりゃ大変だな…
674それも名無しだ:2007/05/17(木) 19:32:27 ID:fsgr7C7F
ガオガイガー
電童
Gガン
ダイモス

出しゃばって話が進むタイプは苦手、ガガガは特に酷い
675それも名無しだ:2007/05/17(木) 22:22:15 ID:29yISYPQ
ラーゼフォンはゲーム版のバーベムルートで出ればいいと思うんだ
676それも名無しだ:2007/05/18(金) 00:17:05 ID:kX7EZxbQ
ラーゼフォンはコミック版でいいよ
677それも名無しだ:2007/05/18(金) 01:02:42 ID:BlX05r0M
何度か出てるけどテッカマンブレードII
どう考えても需要ゼロです本当に(ry
678それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:20:42 ID:QOi7sogk
ゼフォンはゲームでもコミック版でもいいや。ストーリーわかりやすくしなければ

ガガガ、電童、種、フルメタあたりは酷い。内輪話で盛り上がりすぎ
679それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:52:33 ID:+g6YwXoX
>>662にずっと俺のターンで魂の一撃
680それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:53:58 ID:+g6YwXoX
>>678
内輪って新規恒例の原作再現だろ
ずっと出てればその内無くなるぞ
681それも名無しだ:2007/05/18(金) 09:38:51 ID:Yx5mbgCe
ナデシコ特に劇場版
682それも名無しだ:2007/05/18(金) 10:05:23 ID:xxhJvf01
種 ガガガ イデオン

もうちっと自重してくれれば出てもらってもかまわんのだけど
683それも名無しだ:2007/05/19(土) 09:50:02 ID:ju57XSik
>>659-660
それがあるから好きじゃないんだ・・・っていうか、
プレイヤーキャラとして人間サイズはいれないで欲しい。
684それも名無しだ:2007/05/19(土) 17:51:13 ID:Cbgq0XgL
ベガに謝れ
685それも名無しだ:2007/05/21(月) 21:02:32 ID:vHcygdI6
種 エヴァンゲリオン
作品じゃないけど屑鰤
686それも名無しだ:2007/05/26(土) 01:29:06 ID:4+O8GegP

ナデシコ
ガンダムW
電童
エヴァ
687それも名無しだ:2007/05/26(土) 10:41:47 ID:gq15dfp+
ファンには悪いが、正直JやWに出た古い連中(オーガン、レイズナー、ブレン、テッカ、ギブアップ)は何の為に出たんか判らん。
そこまで人気ある作品とは思わんし、レギュラー陣削る程面白くなかった。マンネリ打開しようとしたのは評価出来るが

あと、鬱系主人公ばかりのスパロボは勘弁。1作にせいぜい2、3人にしてくれ。
688それも名無しだ:2007/05/27(日) 05:33:47 ID:ssYWUPkA
>>687
ゴライオンが出たからWを購入しましたが?
出てなかったら、100%購入してません。
689それも名無しだ:2007/05/28(月) 14:56:49 ID:EKq44jqY
>>687
作品をリアルタイムで観てたファンとかのことを考えずに自分の知識だけで
語ってるのか…
690それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:20:29 ID:+CK25AeO
リア厨なんだろ
691それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:53:02 ID:SJ6PkbMC
フルメタは完結してから出ればこうまで叩かれなかっただろうから出てほしくなかったな
692それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:13:09 ID:mAL0boyX
今思えば黒歴史と呼ばれてる新の参戦作品はストーリーとかはともかく
俺の理想の参戦作品だったような気ががが
693それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:33:40 ID:3IukN5iW
ブレンを古い作品って言い出す>>687に新時代の到来を感じた。
694それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:22:06 ID:5SWsqk4l
デモベとかなのはとかグラヴィオン出せって
言ってるような人なんだろ

上記作品を悪く言うつもりはないが
695それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:43:47 ID:+4cY0bnr
マクロス7もイラネ-
696それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:36:34 ID:x/2PlusX
ガオガイガー
ナデシコ
電童
エヴァ
697それも名無しだ:2007/05/30(水) 14:23:21 ID:0VrHExhY
698それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:15:49 ID:nZ5CRAVG
Gガンは64で最後と当時の雑誌インタビューで寺田語っていたのに………

64以降のGガン
MXのドラグナー(出なければ買わずに済んだ)
Jのダンクーガ(BGMがアレ杉)
サルファ種(ry
Gロボ(中途半端、空気参戦ならまだ許せた)
699それも名無しだ:2007/06/04(月) 03:40:54 ID:Z73riSBI
Gロボ・・・(´・ω・`)
700それも名無しだ:2007/06/04(月) 03:54:21 ID:RzqW3QC9
ガオガイガー
ライディーン
アルファ、サルファのガンバスター
イデオン
真ゲッター
とりあえずスペックが高すぎるロボットはいらない…
701それも名無しだ:2007/06/04(月) 04:14:19 ID:axmIEnIf
ガガガが最強だな
おかげで檜山の声聞くとむかつくようになってきた。
702それも名無しだ:2007/06/04(月) 04:30:29 ID:m1G5zmB8
α、α外伝をやってみるとサイバスターとSRXが二強
登場作品の欄が「オリジナル」で無くなったオリジナルほど邪魔な物はない
サルファの種やエヴァのほうがまだマシ
703それも名無しだ:2007/06/04(月) 07:43:32 ID:aGz35W4v
ガガガうぜぇーっつの
704それも名無しだ:2007/06/04(月) 08:11:43 ID:06Ytsn8P
サルファのエヴァって居るだけ参戦に近いだろw
705それも名無しだ:2007/06/04(月) 08:18:14 ID:Uv7u3OcR
706それも名無しだ:2007/06/04(月) 08:44:36 ID:IQXAaF2r
マジンガーZ

サルファのがカイザーでよかった気がする
707それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:49:13 ID:06Ytsn8P
SRX
708それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:03:32 ID:X5pAx2RN
ゼオライマー
イデオン
ガガガ

ストーリーとかどうでもいいとして
広範囲MAP兵器でバランス崩していくのは勘弁
709それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:10:03 ID:4Iu7PurY
レイズナーは無理して出してほしくない
710それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:33:29 ID:RtX966c8
バーチャロン。物語に絡む事がないし
711それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:39:55 ID:K5jzuGKk
Gブレイカー
あんたら何しに来ましたの
712それも名無しだ:2007/06/04(月) 21:52:43 ID:wteSb5oN
IMPACTのGガン、ナデシコ:後付感が拭えない。イベントも急ぎ足で、スパロボにおけるお約束をなぞっているだけといった感じ。
Dのビッグオー:本筋に絡まないどころか原作再現すら碌に無い完全ないるだけ参戦。こんな扱いなら出ない方がマシ。
αのジャイアント・ロボ:同上。大体この作品の肝はロボではなく超人たちにあるわけで、それが再現できない以上いても仕方ない。
α3の鋼鉄ジーグ:銀河規模の戦いが描かれる中では竜魔帝王の存在はしょぼすぎる。明らかに前作の闇の帝王の方が格上だろ・・・
α3のSEED:同上。出るのは構わないがこの場合は明らかにタイミングを逸していた。

あと、Z→ZZ→CCAの惰性によるコンボは封印した方が良い。MXやGCでの空気扱いはひどかった。
713それも名無しだ:2007/06/05(火) 06:56:02 ID:Aeo8Y3a+
サルファとWのガガガ
714それも名無しだ:2007/06/05(火) 08:08:05 ID:i/MY4OUB
テッカマン
フルメタ

携帯機は賑やかしだから

話題作りのサプライズも楽しそうでいいがな
715それも名無しだ:2007/06/05(火) 14:00:24 ID:Tybh+/Nb
自分の好みでしか批判できない奴ばかりだな。

種は出すなとは言わないが、α3の出し方は問題だと思うんだ。
二次で人間同士の戦いは終りだと言っていたのに……。

でも、カミーユの苦悩とかこいつらしくて面白かったけどなww


かつての作品はこうやって時代に合わせた扱いをしてやるのが良いと思うんだ。
716それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:32:00 ID:bYpocsXb
ガガガ

ナデシコ
717それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:50:24 ID:VPLvhwrz
>>715
そりゃ批判に好みはついてまわるもんだしね。

イデオン連中が前向きに生きるシナリオがあるなら、歌バカのマクロス7に戦争の厳しさを
嫌と言うほど叩き込んで、武器を持って戦わせるシナリオがあれば良かったと思う。

各作品のキャラもストーリーもマトモに消化できないライターを開発に参戦させるべきではないと思う。
718それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:52:44 ID:/fXA4i6U
ガガガとマクロス7 種はまだまし。
719それも名無しだ:2007/06/05(火) 22:53:48 ID:v8gou8X0
>キャラもストーリーもマトモに消化できないライター
そんなんばかりだから、単なる原作再現シナリオの
粗製濫造が起こったのか
720それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:31:24 ID:YPvdv5TP
>歌バカのマクロス7に戦争の厳しさを嫌と言うほど叩き込んで、
武器を持って戦わせるシナリオがあれば良かったと思う

全くその通りだと思う。
俺は歌を歌うしか能がないマクロス7がなんでスパロボに参戦できるのかが
いまだに理解できない。
それに比べればガオガイガー、ナデシコは武器を使用して戦っているから
(好きではないが)まだマシ。
721それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:40:48 ID:CfwjWMgc
ブレンパワードはストーリーは電波でキャラはキチガイ揃い、台詞は意味わからんし
味方はブレン、敵はグランチャしかいないわ武器も能力も殆ど一緒で使ってて面白くないわで
まったくスパロボには相応しくない作品だったな
722それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:55:15 ID:zzC91rlG
ナデシコ

Rでの艦長コンテスト・・・ありえねぇ。
ブライトさんを馬鹿にしやがって・・・。
723それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:57:08 ID:bX/3idNY
厨房臭いスレはここですか?
724それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:57:55 ID:zzC91rlG
いいえ、参戦作品への不満解消スレです。
725それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:00:58 ID:bX/3idNY
要はチラシの裏ってことね
726それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:15:27 ID:ARTLQJ3P
いえす、まいろーど
727それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:23:08 ID:juZDxAW4
つまり、これを見てムカッとするのはお門違いってもんだ。
728それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:43:26 ID:hEXUMTnc
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
729それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:47:50 ID:juZDxAW4
>>728
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
730それも名無しだ:2007/06/06(水) 00:50:21 ID:tCa4v3Qj
アニメに興味なく、純粋にSRPGとして遊んでる者としては
ナデシコとマクロスが嫌だ
なんか似たようなの多くて楽しくない
731それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:06:21 ID:Sdmm5Mlg
つまり、
ガガガとナデシコとUCガンダムと種系とマジンガー系とゲッター系を
出さなければ納得するんですね!
もうさぁ、スパロボやめちゃえば(´・ω・`)
732魂魄2銀河決戦篇:2007/06/06(水) 02:16:13 ID:0Qh0/12M
マジンガーとかゲッターは王道と思っていたけど、
原作見てみると・・・。
おっぱいミサイルとか
戦闘スーツとか
戦闘ヘルメットとか
戦闘スーツとか
戦闘ヘルメットとか
ペダルで必殺技とか
ガラスのコクピットとか
陸、海の形態でも空を飛べる事実とか
733それも名無しだ:2007/06/06(水) 02:37:11 ID:Y65a38fm
>キャラもストーリーもマトモに消化できないライター
ライター自身がこの手の好みとかこだわってるのもあるだろうからな。
UC時代ばかりこだわるどこかのオナヌーガンダム雑誌のようにw

ま、寺田が元から糞ってのもあるだろうが、周りに来るのが糞になりつつあるんだろうな。
作品を神格化しすぎて"IF"的な要素が思い浮かべられないのか、
それとも作品知らない奴が無謀にも作っているのか。
糞糞言う奴ほど原作見てないのが多いからなwww


ってか、一番問題なのは何でもかんでも主人公側自身が解決しないとって風潮もダメだと思うんだ。
進め方によっては勝手に瓦解したとか、他の勢力が倒したとかそんなやり方でも無いものかね。
原作通りにやるか、敢えてそうしないかを選択したっていいじゃない。
734それも名無しだ:2007/06/06(水) 03:19:21 ID:rNNbhmgL
ニルファを原作ベタ貼りって言う奴は多分
ダイモスとガイキングを見たことないと思う。

原作のままじゃん。って言ってる奴の何%がちゃんと参戦作品見てんのかね。
735それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:03:43 ID:noN2z6vA
とにかく種
サルファの種
出なきゃ買ってたよ
736それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:14:37 ID:wcJQSgK6
SRXが一番いらん
737それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:18:31 ID:q2ZdQD7W
原作でバッフクランと地球軍の一部が組んでたみたいに
バッフクランとアズラエルかザフトが手を組めばまだ浮かずにすんだかも。
738それも名無しだ:2007/06/06(水) 13:49:33 ID:3Pwv4G67
サルファではニルファ以上にキャラゲーって感じで話終わった連中が結構いたのに
クロボンやブレンの連中がいなかったのは個人的になんか違和感あったな
739それも名無しだ:2007/06/06(水) 20:08:22 ID:KbUUcQjU
マクロス7  歌が前に出すぎ
ゼオライマー 強制シナリオばっかり
種      とにかく最低

そして全てのバンプレオリジナル勢…
740それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:34:30 ID:9KvbOk5R
クロボン連中なんかニルファEDで何かあったら呼んでくださいって言ってたのにスルー
銀河の危機に彼らは何を?
741それも名無しだ:2007/06/07(木) 11:23:51 ID:rnWYfUvZ
ジャイアントロボ
742それも名無しだ:2007/06/07(木) 12:08:15 ID:U2crz42G
>>740
子作り
743それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:41:22 ID:PCoaUeAG
なんとォー
744それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:59:24 ID:cnQKCwl1
>>742
スカルハート原作再現ということか
745それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:48:50 ID:YTNuJ5N2
エスカフローネ
使用して泣いた
746それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:51:04 ID:CegSt5z9
サルファのガオガイガーと種
747それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:12:26 ID:vtPFjJow
参戦しなかったらよかったというより、参戦して糞贔屓性能なのがアレだと思われる
748それも名無しだ:2007/06/07(木) 23:26:06 ID:Pimh9zDE
ガオガイガー…スパロボをどんどん変な方向へもってく元凶
749それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:26:13 ID:+5hlBGjF
ガガガはニルファの頃は良かっただろうが
サルファから厨くさくなっちまったがな…
750それも名無しだ:2007/06/08(金) 03:11:18 ID:QZcdAsXs
凱が超人類になって体が再生するっていう最高にくだらない展開なんとかして。
751それも名無しだ:2007/06/08(金) 04:18:14 ID:pDOViyrq
う〜ん。
 要は、アレか? カッコよくて、強そうなのが出ればお構いなしと?
752それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:24:58 ID:Z3Iv2Jc8
ガガガアンチはジェネガをかっこいいとは思ってないだろうな
だから叩かれる
753それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:29:05 ID:v8gvGV/Q
ジェネガは悪くないぞ。
ただスパロボのストーリー的には出張りすぎてうぜえ。
ガガガの為にスパロボはあるんじゃねえよ。むしろ逆だ。
ただラダム樹早咲きとかの一部クロスオーバーはよかった。
754それも名無しだ:2007/06/08(金) 08:40:18 ID:bNv+Lmgi
ガガガの何がかっこいいのやらw
755それも名無しだ:2007/06/08(金) 17:59:03 ID:JW1DSFnl
テッカマンブレード
756それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:01:16 ID:49VU9JQh
>>717
マクロス7の連中にそういうことさせる方がライターとして無能だよな
キャラに合わない妄想するのは原作垂れ流しより酷い
757それも名無しだ:2007/06/09(土) 01:23:35 ID:4UlrRdHv
>>756
同意しとく
Fまでの原作改変は、ファンとしても、まあ納得できるものであった。
原作の悲劇を回避する、くらいだったから。バーニィが生きてクリスとラブラブとかさ。
ダイターン3は原作大幅ムシらしいがそれは別としてw

マクロス7に話を戻すと、原作ファンを納得させるには「歌」で解決するしかないんだよな。
でもそんなのはスパロボ的には異端だから結果的に浮く。原作知らないやつにしてみればなんだよこいつら、と思う。
もちろん、原作ファンもそのチグハグさに違和感を覚える。

マクロス7は本当に参戦させるべきではなかった。ガンダムSEEDとはまるで違う意味で。
758それも名無しだ:2007/06/09(土) 03:39:53 ID:V3dVb2Eb
Dのマクロス7は良かったと思うがな
759それも名無しだ:2007/06/09(土) 04:15:22 ID:4w0WfG53
Dのマクロス7とサルファのマクロス7の差がさっぱりわからない。
ちなみに俺はマクロス7はそれほどウザイとは感じなかったな。
なぜならどっかの勇気作品と違ってルートで回避できたから。
760それも名無しだ:2007/06/09(土) 07:45:10 ID:wIBtR8iw
なんでサルファのガガガは大半のイベントを共通ルートで強制的にやらされるのかについて。
761それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:38:42 ID:YemsWnzQ
ガガガ種ナデシコが群を抜いて上げられてんね
762それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:05:00 ID:2VtEYcgZ
>>757
つ【バーニィがザクマニア】
763それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:06:34 ID:4w0WfG53
ガガガの扱いは異常だからね
まともに扱われてるといえるのはニルファだけかな。
もしサルファで適正な扱いだと思ってる奴は信者か池沼。
764それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:09:06 ID:y8nSNXsi
ガガガ気違いな俺はニルファもサルファも楽しめてしまった…何か申し訳ない。

で、そんな俺は電童がぶっちぎりで嫌い。
特に電童のツラと、銀河自体が吐き気がするくらい嫌い。
北斗が主人公で凰牙が主役ロボならよさそうなのになあ…
765それも名無しだ:2007/06/09(土) 11:27:45 ID:V3dVb2Eb
電童は、設定を考えたら明らかに違うであろうデータウェポンやファイナルアタックの扱いがな…
ムックとか見てなくてアニメだけ観た自分ですらツッコミどころがあるファイナルアタックで
エネルギーが空とか酷いな
しかもこれが足かせにしかなってなくてゲームとしても楽しくなってないし
766それも名無しだ:2007/06/09(土) 12:48:21 ID:r0PIpmBz
とりあえずおまえらがエルガイム好きということはわかった
767それも名無しだ:2007/06/09(土) 13:04:28 ID:3ld6BRuI
768それも名無しだ:2007/06/09(土) 15:18:28 ID:LkrTYG30
ま、どの作品が出ようが総じて楽しめてる俺は勝ち組
769それも名無しだ:2007/06/09(土) 16:59:12 ID:QLv+MJlv
種はいい加減空気読んで引っ込んで欲しい
出るだけで空気が悪くなる
ブライトにコックピットを狙うなとか言わせんなボケ
770それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:52:25 ID:U4Rfh1Id
>>769
そんなウザい事を言ってたのか
ますます嫌いになった
771それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:14:44 ID:qR9s8XEj
>>769
機体の捕獲を目的とした場合や、中のパイロットから情報等を聞き出す
というシチュエーションであれば話は別だが、
そういうセリフがごく普通に使われているとしたらそれは非常によくないと思う。
スパロボにおいてはそういう事は目をつぶっておくべきなんだが…
772それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:04:01 ID:8Xn4Nxii
種はそもそもガンダム動かすのに電池式って所からしてダメだな。
しかもミーティアとかデンドロのパクリみたいな感じだし
773それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:06:47 ID:KxDR/caV
それは原作への文句だろ

やっぱコクピット関連だけはウザかったな
774それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:07:15 ID:QLv+MJlv
いや全部パクりだろ
775それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:15:16 ID:R8eNPwaB
電童、種、ナデシコあたりはライターの腕次第で最高にも最悪にもなる

GGGは原作の性質上メイン張るしか選択肢が無いから俺はもう諦めた
Dのビゴー、メガゾーン的扱いが不可能だからタチが悪い
776それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:18:36 ID:tdnsb21D
ガガガのメイン外参戦はベターマンメインなら
Wの種みたいな感じでできるんじゃないかな?
777それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:28:24 ID:n3Nmumxr
おっさんが好む昭和の作品
つうかおっさんスパロボやめろ
778それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:31:22 ID:2pMtJ/hS
別に種もナデシコもそれほど嫌いじゃない。出れば多分使う。
それよりなによりガガガいらないのは同意。シナリオ引っ掻き回すな。
779それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:00:49 ID:3dIlGTb8
GGGは機体は良いと思うんだ…ただ他作品との扱いがね…
一回りも二回りも違う。そこそこガガガが好きな俺でもそこは納得はいかない。曲とかもサルファとWでもう充分満足した(墓に持ってくわ…)んで次からはもうちょい曲厳選してもらえると助かりますな
780それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:01:33 ID:jGYSCmno
携帯機は何出しても構わないよ

もうレッドバロンやらキカイダーやらアクエリやら出しちゃえば?
無理矢理注目集めたいの丸出しだよ
781それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:02:01 ID:wIBtR8iw
正直ナデシコは昭和臭がする。
782それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:06:03 ID:PwwQMpgS
>>777
ここ10年くらい言われてるよなその台詞。
最初言い出したやつらはもう立派なサラリーマンか。
783それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:16:19 ID:wIBtR8iw
ナデオタとかもう20台後半くらいかね
リッパなおっさんだな。。。
784それも名無しだ:2007/06/10(日) 04:59:01 ID:ZpGdwBqJ
>>779
曲数の偏りに関してはカスラックに文句言いなさい

選曲自体は…ナデ以外は妥当
ナデの選曲担当に小一時間問いつめたい
785それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:49:27 ID:gOYZkwU2
αにSRXと魔装機神は出さなきゃよかった
786それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:02:33 ID:7/WTLF9A
ジャイアントロボ
ザブンブル
ブライガー
電童
マクロス7
ブレンパワード
テッカマンブレード2
フルメタふもっふ

ここら辺は本気でいらなかった
787それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:29:11 ID:eGsq35Ca
ザブングルはいる。
つか無かったらガンダムしかロボの無い荒廃した未来つうスカスカな世界になってたが。
788それも名無しだ:2007/06/10(日) 16:05:27 ID:PmdXwO7W
ブレンは小隊の中で防御役
789それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:04:10 ID:VgbHPlUD
>>787
ボトムズやダc出せれば間違い無く要らない子なんだが……
ザブングル
790それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:17:00 ID:MpRnsIfX
ザブングルをいらないと言っている人を見ると、昔あったスーパーロボット大戦∞
というHPのランキングを思い浮かべる
791それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:17:28 ID:hamlQrXZ
>>720
歌が聞くからです
792それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:45:12 ID:k4m82EDX
TV種勢参加後…@W

ルリ「相手も人間です。コックピットは極力外してお願いします」


ASに乗った傭兵やメビウスに乗った連合兵をブチ殺しまくってる部隊に今更何言ってんだよルリルリ(´・ω・)
793それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:29:25 ID:FFSJx401
バーチャロン参戦は何か大人の都合、
というか密約があるのかな


だったら勇者シリーズとかパトレイを出せば固定フアン多そうで人気でるんじゃ・・・・・とオモタ
794それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:05:37 ID:On7SUh4Q
よく、スパロボ補正がどうのこうの言う奴いるけど、
出来が悪い作品はそもそも出るべきじゃないだろ
ねじ込まれても困るんだよ
795それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:30:56 ID:btDdzqwW
でも出来が悪いとどこで決めるかがまた問題だよな
796それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:16:08 ID:HmrEZrWx
ここに書いてるやつらは、単に自分の好き嫌いで挙げてるだけだな…
797それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:22:45 ID:LSDxVjmY
>>792
でもΖでアムロが敵のハイザックだったかにバズーカ撃ったとき、ランドセルのみを狙ってたぞ。
「これなら中のパイロットは生き延びられる可能性がある」てなことをカミーユに言ってたし。
798それも名無しだ:2007/06/13(水) 16:36:55 ID:U4gL9if1
どうする…?コクピットだけを狙えるのか?
799それも名無しだ:2007/06/13(水) 17:28:44 ID:at2Sc6IX
>>797
だから種の悪影響も容認しろってか?w
800それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:46:54 ID:VtiGa2VL
>>797を見て一瞬ヒヤッとした>799でしたw
801それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:25:38 ID:CavAbCid
ストーリー分岐ならまだしも強制ルートで尺を取りすぎたガガガは反感買っても仕方ない。
あと作品に限らず、いくら人気があるといっても連続で参戦されるのは飽きる。
ただでさえ参戦作品の少ない携帯機なのに、JとWで結構かぶってるのには幻滅した。
初めて参戦したときは新鮮でwktkしたものだが、次の新作にも続編を追加して連続参戦って…
ありがたみもクソもない。5作品おきに参戦とかでいいのに。
802それも名無しだ:2007/06/13(水) 22:25:16 ID:CmPN7HCP
言いたい事は分かるが、JとWは勘弁してやれ
あれはGCとXO、PSαとDCαみたいなもんだ
803それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:03:58 ID:4+YHixEJ
それはない
あえていうならインパクトとMXの関係だろう
804それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:39:06 ID:TZPscLvt
MXは最初、A+Rの焼き直しかと思ったんだけど
見事にEVAとPONが暴走してくれたんで
最初の印象は因果地平にぶっ飛んでったよ
805それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:59:11 ID:A1FldO+a
>>804
他の参戦作品の影が一気に薄れたあの2大デンパは最強。
原作知ってないと本当にワケワカランw
806それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:56:54 ID:OhxyFQjQ
そのわりにガガガや電動ほど叩かれないのはなぜだぜ

やっぱクロスオーバーの影響かしらん
807それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:20:59 ID:hfS8FwEt
MXやってみて、PONは原作見たことないが美嶋や桑島がラーラーうるさいからラーラー言い出した時は会話シーンスキップしてた。
アヤトクンも「俺はみんなを守るだァー!」「俺は!俺は!」ってうるさかったからほとんど出撃させなかった。

でもエルフィwithヴァーミリオンは良く使ってた。
808それも名無しだ:2007/06/14(木) 02:08:32 ID:Cez1vX6Y
インパクトとMXはGガンマシンロボゼオライマーしか印象に残ってないな。
MXのロムとマサキは、馬鹿みたいにごちゃごちゃ言い出してだるくなったときに
出てきてくれて助かった
809それも名無しだ:2007/06/14(木) 12:29:28 ID:a5yrBYni
叩くというより電波がきつすぎて?となってる人のほうが多かったんじゃね
810それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:28:11 ID:Ghx0mZD7
サルファの種以外ありえん
811それも名無しだ:2007/06/14(木) 21:36:00 ID:mIgNeqrR
XOのライジンオーとカイザーとゲッター
いや味方サイドは問題無いんだが敵サイドの存在感がイマイチ
恐竜とヘルは一纏め、ジャーク帝国はベルゼブ達を他勢力に組み込むとかでいいと思うんだが
812それも名無しだ:2007/06/15(金) 13:52:35 ID:dp91XgqB
とりあえず種
813それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:06:36 ID:roQxNUvZ
とりあえずテッカマンブレードボルテッカ使いすぎ原作通りにしろと…
814それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:54:48 ID:xEJR/vTv
ガガガいらねー
815それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:01:31 ID:5QFj8Lpm
( ^ω^)「ニルファでガガガの強制戦闘になった時に母親に変な目で見られたお。イヤホンしててよかったお」
816それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:11:29 ID:3zmsZNrn
ガガガ消せば少しはマシになるよ
シナリオは・・・
817それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:59:40 ID:afSmxTVw
ガガガはなまじ曲に声が入っているから困る
凱が話し始めた途端「ガガガ ガガガ ガオガイガー!!」
夜中にやってたんだが、隣の部屋(ふすまで仕切ってるだけ)で寝てたカーチャンが「何事!?」と飛び起きたぞ。
818それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:13:26 ID:8pESjPbd
とにかく種は、ボクは殺さないよだの、殺さないで下さいだの煩い。
黙れって感じ。
種(しゅ)の存亡を賭けて戦いを挑んでくる奴らや、戦いに命を張ってる勢力に対して失礼。
そもそも平和がすきならリリーナ様くらいお馬鹿なアクションしてみろ。
あそこまで電波なら逆に認めたくなる(´・ω・`)
819それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:30:54 ID:7Ea+V7Cz
とりあえず種
820それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:05:47 ID:IEWqd2gz
とりあえずテッカマンブレードサイズSSだからって出しゃばりすぎ
821それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:33:14 ID:rOBT36rm
ガガガはあと数年は空白期間をおいて欲しい
822それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:45:39 ID:4/q9QNBr
あと数百年空間空いたら出ても良いよ
823それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:27:32 ID:rae7nTxf
空間て
824それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:05:30 ID:J9+mjkEN
フルメタと種
825それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:09:35 ID:lrEX70Mn
SEEDはキモいからもう出なくていい
826それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:17:09 ID:j99zXXnb
種はサルファだけは擁護不能
827それも名無しだ:2007/06/20(水) 12:51:47 ID:M3WQIZYC
種、とにかく種
828それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:11:10 ID:sKynQ7ve
種はキラとラクスを修正してくれる人がいればそうでもない
829それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:50:14 ID:GsEdfBmx
種もガガガも好きなだけでていいよ



た だ し

敵のみ

味方イラネ
830それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:09:49 ID:5tpFRM5/
ナデシコはキモいからもう出なくていい
831それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:10:23 ID:O0EoeYLw
ウッソの初期最終回設定やカミーユのように
キラが四肢切断して精神崩壊すればなかなか見れるアニメだったと思う
832それも名無しだ:2007/06/21(木) 13:47:54 ID:N7GKidsp
やっぱガガガ
833それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:28:09 ID:eJKHCN1p
種は消えてくれていいな。
834それも名無しだ:2007/06/23(土) 09:57:27 ID:0HRtnHuQ
サルファの種だけは好き嫌いを超越してガチ

シナリオにおいて種要素があらゆる意味で足を引っ張る
サルファのシナリオが腐った最大戦犯


JとWは種の割りには良く頑張った
835それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:05:20 ID:37LgunI+
種といっても
争いの種
腐敗の種だぜ
836それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:36:20 ID:sXIsLtSt
ガガガは1回限りでよかったのに3回もでちゃって・・・
もう一生分登場したし、今後一切出なくていいから
837それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:49:14 ID:NY4sqwHG
ぶっちぎりでテッカマン
838それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:35:26 ID:eQjWeQD/
ガガガ
839それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:36:06 ID:jP8Qri06
コンバトラー
ダイターン
マシンロボ
ゴッドマーズ
840それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:06:18 ID:kA7rxc3Y
ガガガはルート選びで一切関与しないシナリオだったら良かったのに。
もう本筋のシナリオに絡まなくていいから、機体とキャラの空気参戦でいいよ。
841それも名無しだ:2007/06/24(日) 02:21:44 ID:/b/3ReeC
>>840
だれもつかわねーじゃんそれ

いいけど。
842それも名無しだ:2007/06/24(日) 15:40:33 ID:WVGqALrp
>>834
完全同意。

つーか種とそれ以外のG作品の競演はどうしても違和感ありまくり。
種出すなら種一本(アストレイは含む)だけでお願いしたい所。
843それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:09:35 ID:hDLHBJdi
今度の作品は種すら越えそうなのが怖い
844それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:42:28 ID:DTf3zm1S
ガガガ 種 イデオン マクロス7
845それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:06:45 ID:vtgEr3iv
新作だから仕方なく出さざるを得なかった種
これを下回る出来の続編が控えているんだから恐ろしいね
846それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:13:12 ID:opQVZTsa
テッカマーン 出てる作品やったことないけどガオガイガー
ガンダムシリーズも主役キャラが多すぎて全体的に目立ちすぎるから、個人的にはいらない

基本的にタイトルの詰め過ぎは大味でつまらない。個々の特徴をもっと引き出すなら
タイトルは10作品以下でカットインを多くするなどして欲しい
847それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:28:26 ID:BMj83ojk
>>845
どうあがいても出るだろうからな・・・
848それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:30:14 ID:GMUuIfQN
グタグダ文句言ってんじゃね―よカスども
849それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:51:51 ID:XeXA7twv
ガンダム続編は敵として出るなら良し
説得不可(聞き耳を持たないため)
850それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:33:32 ID:fQm8PgNY
OOが名作になってくれれば種が霞むんだがなぁ・・・
逆の意味で種が霞まないかが心配だ
851それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:05:00 ID:c6F5Gm6A
死種を下回るのは色々な意味で無理だろw
監督も制作側も人間だぜ?

普通の感性の人間なら
アレ以下を生み出すことに精神的に耐えられるとはとても思えんw
852それも名無しだ:2007/06/26(火) 11:32:24 ID:7cIpGbhP
TBSということで反米色が強まるだろうけどスタッフはまあそこまで酷くはない。
だから駄作にはなっても叩きまくるほどひどくはない…よな?
853それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:34:33 ID:7If2i2WV
どう考えても酷いです
本当にありがとうございました。
854それも名無しだ:2007/06/27(水) 03:37:15 ID:PAcxWUPE
>>844
お前サルファからやり始めただろ?
855それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:18:46 ID:PEox47Mm
ややスレ違いではあるが、某ゲームにエウレカ・リーン・キングゲイナーが参戦だそうで……

しかも種と共演ですって
856それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:12:09 ID:rrnq3g+l
このスレで言うってことは不満があるのか
857それも名無しだ:2007/06/28(木) 15:31:01 ID:sxiQA4tJ
不満ありあり



種に
858それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:10:44 ID:PEox47Mm
だが種は凄まじいまでの空気扱いっぽい
859それも名無しだ:2007/07/06(金) 02:33:12 ID:uzoCrC7f
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治
サラリーマンvs自営業
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

今の日本も敵は見えないけど日本国民同士が戦争させられてる
アイツらの巧妙なやり方で口車に乗せられ戦わさせられてる
どちらが負けても傷ついてもアイツらには痛くも痒くもない
ニートvsニート
ニートvsフリーター
フリーターvs派遣契約
アイツらはそれを見て楽しんでる
860それも名無しだ:2007/07/09(月) 08:11:39 ID:6XQaROTV
種は機体は好きだ。大河原さんがデザインしたMSは立ち絵が格好悪いのに動くとカコヨスだからACEで使えるのは大歓迎

物語も不殺だなんだって電波発する前(自由登場前)までは大好きだった。あくまでも過去形。
861それも名無しだ:2007/07/09(月) 09:51:45 ID:Fqvzxocn
>>817 それ前にも聞いた
862それも名無しだ:2007/07/11(水) 16:29:10 ID:tqpFjNbK
ガオガイガー
863それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:31:29 ID:/h+vJk4z
もう、ダイモス、コンバトラー、ボルテス、ザブングル、ダブルゼータ、ライジンオー、みたいなセンスの古いのはいらない
何回、ボアザンボアザン、リヒテルリヒテルなんだよ展開も似てるから市ね
864それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:38:37 ID:gxoTnpE7
まだ2作しかでてないのにガガガはもういいって気になるのはどうしてなんだろうな
865それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:47:25 ID:9woIgVuc
ガンダムシリーズは初代、Z、ZZ、逆シャア、F91、V、0083、でいいよ!むしろこれらの作品が一つでも欠けると詰まらないけどね。
866それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:47:29 ID:Nz9Dh/nB
>>864
他の参戦作品を踏み台oa空気にするから
867それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:50:28 ID:FN9Ft2VE
バーチャロン→いるだけのくせに性能もたいしたことない。いない方がマシ。

種→けっこう出張ってるのにグラがショボい、手抜き。ジャスティスの最強技の手抜き具合は異常。
868それも名無しだ:2007/07/11(水) 21:39:57 ID:AIJ+vsh+
イデオン トップ ガガガ
これら出てくると 敵勢力とかスケールでかくなりすぎて
なんだかなーって萎える

作品じゃないが 同じような理由で アカシックレコード
話作る側から見れば 便利なんだろうけど サルファ終盤の
はいはいアカシックアカシックには萎えた

チャロンもせめて アーケードで操作できる機体はすべて出して欲しかった
しゃべるライデンは ちょっと違和感あるけど・・・
869それも名無しだ:2007/07/11(水) 22:49:52 ID:tqpFjNbK
ガガガウザすぎ。氏ね

870それも名無しだ:2007/07/12(木) 01:59:16 ID:+xLHxh7M
ガガガよりフルメタの方がウザいだろ
871それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:22:54 ID:czUnHGCD
フルメタは以後自重したがGGGは反省の色がない
872それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:37:41 ID:xu55L+Pd
ガガガは主人公のテンションがウザイから嫌い
声デカイよこの人
873それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:39:56 ID:e6K3muvp
ブライガー
874それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:44:52 ID:X8tR2ngL
フルメタはまだいいけどふもっふは出さなきゃよかった
875それも名無しだ:2007/07/12(木) 02:47:51 ID:wP7sN1rs
種参戦作品の乱発は仕方ないにしても
サルファで出すのはやめて欲しかったなぁ。
まだ人間同士でやるのかよ、みたいな感じだった。
ニルファの意味が無かったな。
あとはガガガの独り舞台だった。
ルナマリア使いたいからさっさと種死出して欲しいが、
あれ途中で主人公のシンが見捨てられた作品だから敵味方がどうなるのか。
876それも名無しだ:2007/07/12(木) 03:13:19 ID:fno3IAxi
エヴァだろ、話が大きくなりすぎ。変な精神論入るし
877それも名無しだ:2007/07/12(木) 03:33:16 ID:czUnHGCD
開発陣にアスカ好きがいるのは有名な話
878それも名無しだ:2007/07/12(木) 04:50:06 ID:mEMPkgU9
ガガガアンチは調子のり過ぎ


アンチスレばっか立ててんじゃねーよ
どっか一箇所でやれ
879それも名無しだ:2007/07/12(木) 04:59:28 ID:txdC5v0k
ガガガとジーグは見るだけで吐き気
ジーグきめぇよ
880それも名無しだ:2007/07/12(木) 05:10:09 ID:hNOh9i8h
>>879ゆとりきめえ
881それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:57:31 ID:SsB6Z/kZ
ガガガに限らず最近のロボゲ板、アンチスレばっかだなー
882それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:58:46 ID:Fc54IoO4
>>865
どれか一つ欠けると詰まらないってその作品が全部そろって出た作品なんてあったか?
883それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:59:30 ID:8enAk57+
αかな・・
884それも名無しだ:2007/07/12(木) 07:59:53 ID:Fc54IoO4
すまないageてしまったors
885それも名無しだ:2007/07/12(木) 08:01:58 ID:Fc54IoO4
αは初代ガンダム出なかった気がするんだけど
886それも名無しだ:2007/07/12(木) 08:19:36 ID:8enAk57+
α参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
聖戦士ダンバイン
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
超獣機神ダンクーガ
無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーンボルテスV
トップをねらえ!
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
勇者ライディーン
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX
バンプレストオリジナル
887それも名無しだ:2007/07/12(木) 08:23:15 ID:UQzkIH4U
>>885 出てるよ
888それも名無しだ:2007/07/12(木) 10:19:53 ID:4hHPWEfH
>>886
あらためて見てみると…
ガンダム大杉!!こんなにイラネ('A`)
889それも名無しだ:2007/07/12(木) 12:06:25 ID:JLjxCDcV
>>886
これだけガンダム参戦させといて
富野ワールド一色にしなかったのは評価できるな>α
890それも名無しだ:2007/07/12(木) 20:52:14 ID:XXWrBSeX
ガンダム枠は最高で4つくらいにしてくれ
ガンダム大杉はツマラン
891それも名無しだ:2007/07/22(日) 15:13:12 ID:tVHikkAI
ガンダムが出るとどうしても世界観とかガンダムの影響が大きいからな
全く出るなとは言わないがたまには外して違った世界観とかが見たいな
892それも名無しだ:2007/07/22(日) 15:24:35 ID:WHCgSp3X
Gジェネ出してくれたら、スパロボにでなくてもいいな
893それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:15:08 ID:UhiUcHNx
ガイキングは一度たりとも出てこなくてよかった。
αVはガイキングじゃなくってダンバインだろ、常識的(ry
894それも名無しだ:2007/07/26(木) 21:47:04 ID:BCW6+EZ7
ニルファで原作垂れ流してその後は
シナリオ的にもネタにもならず
本当に居るだけだったのがちょっとな…>ガイキング

プレイヤー側はブンタだのネッサーだの
ネタを調達できてたようだがw
895それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:11:20 ID:ubEklUqB
フルメタルパニック。
896それも名無しだ:2007/08/11(土) 11:58:48 ID:/sJe9/4K
(^ω^)
897それも名無しだ:2007/08/11(土) 12:09:22 ID:k56+7j3q
バーチャロン
898それも名無しだ:2007/08/11(土) 12:35:05 ID:PW0YEGkj
イデオン
899それも名無しだ:2007/08/11(土) 14:33:58 ID:anIUAgS5
全て
900それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:03:25 ID:1hXNCV+y
種だろ
戦争やってんのに「コクピットは外せ」とかもうね
901それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:08:19 ID:xcokafe/
テッカマンブレード

このせいで版権スパロボはオワタ。

これ出すのならキディ・グレイド出せ。
平野綾でブレイクするぞ。
902それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:25:14 ID:45D7LIHp
こいつは死んだほうがいいね。
903それも名無しだ:2007/08/11(土) 19:40:14 ID:vBQMWh8K
ナデシコ
きもちわるいイラネ('A`)
904それも名無しだ:2007/08/11(土) 23:21:31 ID:qG0M7reB
トップだな。
ラスト付近が宇宙怪獣じゃいまいち燃えない。
905それも名無しだ:2007/08/11(土) 23:54:02 ID:Ji8PBoL9
トップ・イデオン・ガガガは話がでかくなりすぎて付いていけなくなる。
真ゲも本格参戦するとこうなりそうで怖い
906それも名無しだ:2007/08/12(日) 00:59:15 ID:MZavH9pt
ガオガイガーは話も機体もキャラも音楽も糞杉

907それも名無しだ:2007/08/12(日) 01:49:29 ID:3YQ8Nb0o
真ゲはDだと中盤で終わらせてたな
908それも名無しだ:2007/08/12(日) 06:52:39 ID:5AyOT3/c
たかがデコビッチごときでブレイク(笑)するはずねーだろ
909それも名無しだ:2007/08/12(日) 12:37:09 ID:tLDz8f0P
Wガンダムだな
空気参戦なっても今だずるずると・・
緑川マジ自重
910それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:36:10 ID:Pw1YFaaz
ガンダムWな。

ガオガイガーは出さなきゃ良かったのに…
911それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:45:13 ID:/Wqtg7L2
種がダントツ
スパロボに参戦させんなよ…腐女子のオナニー作品だってのに
912それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:07:57 ID:CWzlqkcD
ダントツはマクロス7だろ
アレには何もかもが付いていけなかった
913それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:21:32 ID:tpyBL9j3
トップとイデオン

嫌いじゃない、むしろ好きだが「インフレロボ最高!」の風潮が出来た気がするから
お祭りゲーとしてはそういうのはどうかなと
914それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:30:15 ID:fFzj2BFP
ナデシコだけは受け付けない
雰囲気ブレイカーだもんよ
おまけに参戦回数多いし、戦艦持ちだから常時同行するはめになったり序盤から登場する確立高いしIMでしゃしゃり出てくるし、ギャグが痛いわ寒いわで
…もうね最悪

915それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:46:37 ID:B7DPRg7n
種も好きじゃないけど意味わからん発言とかしなきゃ別にいいよ
どの作品もね




種死は勘弁
916それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:54:30 ID:UcgKLbHd
>>914ギャグの寒さはナデシコのせいではなくスタッフのせい
917それも名無しだ:2007/08/13(月) 02:57:30 ID:FKHKa60B
テコンVだろ常識的に考えて…
918それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:19:17 ID:tlBQk+iV
ナデシコガガガ種フルメタ
かな
あとバンプレオリ
919それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:20:26 ID:WKYH5BT7
種とかグラ手抜きにするくらいなら出さなきゃいいのに
920それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:35:46 ID:6t/TAxzr
あれで手抜きとは贅沢だな
本来ならウィンキー時代のような一枚絵が相応しいというに
921それも名無しだ:2007/08/13(月) 03:40:57 ID:S5TWwoj8
サクラ大戦
922それも名無しだ:2007/08/13(月) 04:06:54 ID:/Wqtg7L2
ナデシコね
劇場版なら適度に暗いから別に良いんだが
TV版は 無 い
923それも名無しだ:2007/08/13(月) 08:09:21 ID:Ag6yK+F6
オリジナルを発展させるのはちょっとな。
あのロボットたちの夢の共演、てのが主題のはずなのにオリジナルロボが目立ってどうする
924それも名無しだ:2007/08/13(月) 08:38:14 ID:3QKd0/Ur
ナデシコはストーリーもあれだけど、たいして特性もないロボット達が嫌。

なんか改造するのが勿体ないのね。一機しか出ないなら改造する気にもなるんだが…。

しかも改造しても大して強くならないし、合体攻撃の為に何機も出すなら他の主役級を出すよ。

サレナは良いんだけど、仲間になるのが遅すぎるんだよな…
925それも名無しだ:2007/08/13(月) 09:49:20 ID:evqpopAy
種とガオガイガー
2作品ともいらん
926それも名無しだ:2007/08/13(月) 11:51:27 ID:UcgKLbHd
>>924エヴァと同じくEN回復という特性があるのだが…合体攻撃連発とか…まぁ、出撃枠食うのがあれだけどな。
927それも名無しだ:2007/08/13(月) 12:24:31 ID:xyD/OwkS
種厨、種叩きを回避するためにナデシコをたたき始めるwww
928それも名無しだ:2007/08/13(月) 12:25:18 ID:78OOqbv6
>>893
その意見にはハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲしく同意
929それも名無しだ:2007/08/13(月) 14:17:47 ID:EAxwmOUq
途中で投げっぱになったGロボに比べたらマシだよ
930それも名無しだ:2007/08/13(月) 14:41:24 ID:ARLoyDz0
>>928
リメイク版ガイキングへの布石と考えるんだ
931それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:04:19 ID:XPwzdAZf
マジンガーとガオガイガーはいらないな・・・
932それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:21:08 ID:FKHKa60B
テッカマンブレード2だろ…









あれで勘違いする若者が増えた
933それも名無しだ:2007/08/13(月) 15:32:49 ID:78OOqbv6
パイルダーオンはB1111がお気にやから絶対でるやろうな。
934それも名無しだ:2007/08/14(火) 00:06:36 ID:94AvrLTk
ガオガイガー出て喜んでる奴いるか?
935それも名無しだ:2007/08/14(火) 01:15:40 ID:InhxnVq0
檜山さん
936それも名無しだ:2007/08/14(火) 04:28:29 ID:TE5FIlxm
ジャイアントロボ糞弱
937それも名無しだ:2007/08/17(金) 02:03:03 ID:0N4SvklV
ガオガイガー
938それも名無しだ:2007/08/17(金) 02:27:40 ID:80oYAVY9
あえて言おう










ビックオー
939それも名無しだ:2007/08/17(金) 02:44:03 ID:dpKDP1d1
種 種死
こいつらはカス
940それも名無しだ:2007/08/17(金) 03:07:47 ID:GvsR5B32
種よりガオガイガー
ガオガイガーの方がカス
941それも名無しだ:2007/08/17(金) 03:16:14 ID:e2+csRaM
ガオガイガーと種、種死は絶対参戦するべきだし
ないとかいう奴死んどけ
942それも名無しだ:2007/08/17(金) 03:31:44 ID:Sr2e2osc
もう以前に出たことある奴はでなくていいよ
943それも名無しだ:2007/08/17(金) 04:25:01 ID:pcD5cOfi
ナデシコ
ゴライオン

種死(特にラクシズ)
944それも名無しだ:2007/08/17(金) 04:27:07 ID:76QU3niX
おんどれら!檜山さんに謝れよ!!
945それも名無しだ:2007/08/17(金) 04:38:53 ID:IPro3U9o
>>942
ラインナップは
◎鉄人28号
◎太陽の使者鉄人28号
◎鉄人28号FX
◎斬魔大聖デモンベイン
◎機神咆吼デモンベイン(アニメ板)
◎機神飛翔デモンベイン
◎コードギアス 反逆のルルーシュ
◎機動戦士ガンダムSEED DESTINY
◎G−SAVIOUR
◎SDガンダムGフォース
◎新ゲッターロボ
◎ゴッドマジンガー
◎惑星ロボダンガードA
◎超機動伝説ダイナギガ
◎蒼穹のファフナー
◎魔装機神サイバスター(アニメ板)
◎ネクスト戦記エーアガイツ
◎赤い光弾ジリオン
◎超時空艦隊サザンクロス

とかがお好みですか?
946それも名無しだ:2007/08/17(金) 08:57:34 ID:4lp6S8tu
種はクソ
947それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:33:41 ID:0N4SvklV
ガオガイガーとどっちが糞?
948それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:37:33 ID:J1b3yWOg
間違いなく種
ガガガはもっと控えてもらえばおkだろ
949それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:51:45 ID:0N4SvklV
そうなのか。俺の周りじゃガオガイガーが凄まじくウザがられてたからガオガイガーが上かと思ったけど

種の嫌われっぷりはやばいなw
950それも名無しだ:2007/08/17(金) 14:58:33 ID:pV9gp26b
ナデシコはそろそろ控えてほしい、携帯機スパロボに出過ぎだ。

イデオンはまた出てほしいな
2回しか参戦してないし
951それも名無しだ:2007/08/17(金) 19:54:16 ID:ytz2A3Nc
>>945
うわっそれやりてー。
952それも名無しだ:2007/08/17(金) 20:12:56 ID:0N4SvklV
デモベなんか何故未だに出てないのか不思議な位だしね。
やっぱ忠実にするとバランスブレイカー確定だからかな
953それも名無しだ:2007/08/17(金) 23:03:22 ID:ARw+g9Fj
>>942

劇場版Zガンダム
太陽の牙ダグラム
装甲騎兵ボトムズ
銀河漂流バイファム
機甲界ガリアン
機甲猟兵メロウリンク
機動警察パトレイバー
ゴッドマジンガー
ゲッターロボ號
星銃士ビスマルク
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
THE ビッグオー second season
魔神英雄伝ワタル
魔動王グランゾート
NG騎士ラムネ&40
覇王大系リューナイト
完全勝利ダイテイオー
天元突破グレンラガン

全部初参戦となると
こういうラインナップになってしまった。
どうしてもリアル系の層が薄くなる。
954それも名無しだ:2007/08/17(金) 23:43:32 ID:XpAw4GGO
>>952
1.知名度
2.元がエロゲ
3.アニメ大失態
4.話の整合性がとれない

理由なんざいくらでもあるが頼みの綱がグリリバな作品は板違い
955それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:01:00 ID:o/r8cRLH
フルメタスレを今更見つけた
956それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:19:10 ID:RY3eBZ54
実際の風評被害ならゼオライマーの方が上だから。
単に過剰に嫌々する人が多い今は使わないだけ。
ロボゲ板住人の精神被害率は半端じゃないからなw

まあ、
5〜10年もすれば今のロボットアニメの制作ペースじゃ自然とロボットアニメは淘汰されていくから。
新規参戦無きゃ嫌なんて叫んでいる嫌いな奴の目の前にギロチンの様に現れるのさ。

デモベ、マブラブオルタ、ジオグラマトンとかな。
957それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:26:09 ID:XB6PFaSS
ナデシコは自重してほしいなぁ
こいつらいちいち茶々やら突込みやら必要以上に入れまくるから
それぞれの作品の雰囲気に浸れなくなるんだよ、特に昔のスーパー系のシリアスなんてまず許されなくなってきてる
なんつーか、冷や水ぶっ掛けられるような気分なんだよね
……まあ厨は昔のスーパー系こそいらん、とか言いそうだが

中でも特にヒカル自重しろ
958それも名無しだ:2007/08/18(土) 04:21:21 ID:4/vCII6f
ゲスト参戦

涼宮ハルヒの憂鬱
(神人、小泉、戦艦)
らき☆すた
(オペ子として)
959それも名無しだ:2007/08/18(土) 06:22:07 ID:boGpGS9Y
どう考えてもアクロバンチ
アレっきりで二度と参戦しないんだろうなorz
960それも名無しだ:2007/08/18(土) 07:24:07 ID:wyhi0LeM
>>958
正気か!?
961それも名無しだ:2007/08/18(土) 13:54:56 ID:qHJdZJAl
種って尻軽女とか人質使って脅してる割には南極条約が動向ほざいてる馬鹿とか、ブレンなんかより気違いばっかだろ。二度と出ないで欲しいね。
ガオガイガーは確かに勇気勇気うざいけど、それなりに他キャラと調和取れてたから別にいいかと思っている。好きでも嫌いでもないけどな。
962それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:26:54 ID:vUCBQfNO
ガオガイガーはないわ…
あれほど調和とれてない作品も珍しくないか?
963それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:25:07 ID:XB6PFaSS
ガガガに付き合わされて他の連中もみんなバカなキャラにされてる気がしてならん
964それも名無しだ:2007/08/18(土) 22:29:01 ID:V/xpLMAa
>>958
成恵の世界もだ!

バチスカーフさんを戦艦として
965それも名無しだ:2007/08/18(土) 23:45:53 ID:XB6PFaSS
>>964
何を間違ったか「決戦!大海獣」で冒頭にドラゴノザウルスに沈められた探査艇が母艦に
966それも名無しだ:2007/08/23(木) 23:29:41 ID:cxMjVU6w
ブレンパワード・ナデシコ・マクロス
数が多いわりに似たような性能の機体ばかりでがっかり。
967それも名無しだ:2007/08/23(木) 23:36:24 ID:3ZTnbpSv
>>945
ガンソも入れて入れて
968それも名無しだ:2007/08/24(金) 00:51:55 ID:R521DHDn
>>966
なんで分かりやがらねえんだ!

ごめん、マクロス7もバサラ機以外は似たようなもんだな
バサラも使えないし
969それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:16:16 ID:mhN/Evkl


UCもいい加減飽きたけどガンダムないのもさびしいし…と思っていたが
アストレイでいいや別に
970それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:44:02 ID:AxfVB/rp
ダイモス

必要性を感じない
971それも名無しだ:2007/08/25(土) 12:22:46 ID:ZDzJt+uI
種 機動戦艦
種については消防とか厨房をあんなものに浸からせてたらウリニダが正義と思うようになってしまうから
まあ主人公側を敵としてのみ参戦させて、種死の主人公に殺させるのなら良いが
戦艦はキャラデザが媚びすぎで見てるだけで嫌になってくる
972それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:00:23 ID:XZGePhG+
3αのガガガFの展開で

凱、よそ見してたらパパパに負ける

凱洗脳、他の勇者ロボと対峙するが倒される

なんか妙な空間で護と命に励まされる

ってあるんだけどこの「↓」の時に一体何が起きてるのかサッパリわからんのだが実際もこうなの?
gdgdっていうか電波っぽい
973それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:39:51 ID:7gSxXz7q
抜けてるのは…原作での戦闘描写。

ペイラ・カインの登場で凱混乱。その後ゴッド&デビルに貫かれガオファイガー頭部辺りから右肩辺りが全壊。
エヴォリュダーの力を使用してコードを引っ張りドリルニー及びブロウクンファントムか何かで反撃を試みるが失敗。
ガオファイガー全壊。

レプリジンガオファイガーVSキングジェイダー
でキングジェイダーがJクォース消失。
その後他のレププリジン勇者ロボの奮闘でレプリジン勇者ロボ軍団消滅。
レプリジンゴルディーマーグ自爆でレプリジンGGGはガオファイガー以外全滅。

大破したレプリジンガオファイガーを乗せたJアークがピア・ゲテムの攻撃を受ける。
凱を乗せたたままのレプリジンガオファイガーが宇宙空間に放り出される。
それを追って護&命ガオファイガーを追いかけ凱を引っ張り出しGクリスタルへ。
そこで凱の精神空間に侵入。凱を励ましケミカルボルトを浄解。

うん!何も再現されてない部分が多いので電波ですw
元々電波分が多いのに。
974それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:25:24 ID:zQwT0jgs
あれだけ尺取っといて
それも再現されてりゃ余計叩かれてたからそれはそれで良かったよね
975それも名無しだ:2007/09/10(月) 19:56:42 ID:Qb6Ybfwb
ほむ
976それも名無しだ:2007/09/10(月) 20:07:51 ID:AL5uE/1l
イデオンと寺田いらない
977それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:06:47 ID:C7TMEb75
>>959いつ出たっけ?
978それも名無しだ:2007/09/10(月) 22:51:18 ID:OAOKKZMA
>>977
コンパクト3かな?
エルハザードが出てたやつ
979それも名無しだ:2007/09/11(火) 00:33:10 ID:mhbo3pye
ぶっちゃけ
オリジナルと種系以外のカンダムとガンバスター以外いらん
980それも名無しだ:2007/09/11(火) 01:03:20 ID:z+XAlcKR
981それも名無しだ:2007/09/11(火) 13:45:02 ID:+AZZwlFf
>>980死ね、最低のゲス野郎!
982それも名無しだ:2007/09/11(火) 13:48:52 ID:a1Cb+c/U
やべえ、マジ気を付けなきゃ
983それも名無しだ:2007/09/11(火) 13:59:00 ID:IzSd7HDH
>>980死ね、最低のゲス野郎!

これでこのスレ埋めよう
984それも名無しだ:2007/09/11(火) 14:15:03 ID:yRMVkp25
嫌いなのにグロ画像に限って引きこまれるがように細部まで観察して鳥肌を立てる、この自分の性が憎い。
985それも名無しだ:2007/09/11(火) 15:16:50 ID:0ca5tkpg
マジで奇もい。そして引いた。
俺も気をつけねば。
さて、レオナとヴィレッタでオナるかな。
986それも名無しだ:2007/09/11(火) 18:28:32 ID:nNZQ6JX6
話を切り替えよう キンゲはでてほしくないな 急にACEにでてから房がOPを歌うのが気に入らない
987それも名無しだ:2007/09/11(火) 21:12:22 ID:U5NmSNWq
はいはいキンゲ厨氏ね
988それも名無しだ:2007/09/11(火) 23:13:41 ID:7cDxz/nf
種、種死
989それも名無しだ:2007/09/12(水) 02:02:23 ID:Mbg1mSfz
集計とか次スレとかどうする?
990それも名無しだ
えっ!?