仮面ライダー冥王

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
絶対立つと思ったのになぁ
2それも名無しだ:2007/01/28(日) 08:39:32 ID:ri2miv4b
そんな事より、面白いぜ電王!!
3それも名無しだ:2007/01/28(日) 08:43:44 ID:jTJWcr4Y
言っておくが俺は最初っからクライマックス(冥王攻撃)だぜ!
4それも名無しだ:2007/01/28(日) 08:45:35 ID:aKwMWhSP
前に似たようなとこあったが落ちたか?
5それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:01:01 ID:FsTKjvJR
そういや関俊彦だったか。
高めの役は声作ってて、地声は低いって聞いたから
普段はあれくらいって事なのかしらん。
6それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:01:33 ID:8zNEGFeT
必殺「俺の必殺技」!

⊃天⊂
7それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:01:45 ID:INj9Yj99
語呂が似てるだけかと思ってたら、よく考えたら中の人繋がりな上、モモタロスがDQNボコるシーンとかまんまだなwww
8それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:03:31 ID:G9ohaQvY
>>7
唯一の違いはモモタロスが単細胞でマサキが天才って所くらいか
9それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:18:46 ID:67QO0PL0
なんつーかモモタロスのキャラが濃すぎ
これからは毎週クライマックスだぜ!
10それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:25:56 ID:AfFJh1YM
OPでのモモタロスのダンスが・・・キングゲイナーかw
11それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:27:09 ID:9UUNTVsg
あれそんなに面白かったか?

俺見れなかったわ
12それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:33:06 ID:qUvLW1v9
必殺!俺の必殺技!
13それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:41:19 ID:FepiCSmC
消えうせろ!電の力の前になぁ!
14それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:03:17 ID:HQSG+J6r
つまりプロトンサンダーですね。












ハッ、主人公は塞臥か!
15それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:16:24 ID:ri2miv4b
>>11
見んでええよ。
16それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:23:42 ID:zXauhebY
バット戦の流れがそのまま風戦じゃないか
17それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:25:11 ID:x8ddXlS7
ええい特撮厨に対抗する者はおらんのか
18それも名無しだ:2007/01/28(日) 10:40:33 ID:a1I0IKPl
冥王様の前には何者も抗う術をもちませぬ
19それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:26:36 ID:W8JJwlBu
>>3
つまり「チャージなどさせるか!」って事ですね
20それも名無しだ:2007/01/28(日) 12:38:32 ID:LG+Q4En1
格好良く出てくるはずがチャリに吹き飛ばされるマサキ想像したわ
21それも名無しだ:2007/01/28(日) 13:20:32 ID:l5Zx36I3
マサキもCDドラマではネタキャラだったしな
22それも名無しだ:2007/01/28(日) 13:27:51 ID:INj9Yj99
>>19
電王の場合チャージするのは自分だぞw
23それも名無しだ:2007/01/28(日) 13:40:40 ID:CafVIauj
24それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:07:24 ID:Skd26VAu
25それも名無しだ:2007/01/28(日) 22:29:04 ID:/DIv+o7s
俺は最初からクライマックスだぜ!!!!

                ト、
                  ヽヽ
                   ヽヽ_, ‐- 、.   ... .. ...    , ‐=!l            , -=7
            ヽ`ー- _ - ´     7::      :: :. / /:::::::!|      _, -= ´   / /
              \          , -'´    .: ::.:.  /  /:::::::::||     /        /
               ヽ ---ァ ., ヘヽ.\.:::  ,. --!   /,. ---!L , -‐ 7      ,. '´
                、ー'  /  ヽヽ ー:/   ;   /  ,ィ, <‐  ̄    ,. ‐ ´
         .. ..     ノ ,  l_. - ´  ̄//:    ;  ll ̄ ヽ/ー- _`丶、__ィ ´      _, -‐
  / ̄ ー 、'_::   : _ / ム        _/、.、:..   /::  l   /    `7´, ‐ヽ  _, -_ ニ´-_, -
.く--   _ ,ィ:=; '  ̄ ヽ       ._,. -‐ ´._L -ゝ.ニ _'    l ー〈 − -  l l   ヽ´‐_´-_' - ´_ ,..
  \   \::;'     ハー- ,    \  ,ィ1イ , -ィト- |>i‐〈   l      ヽヽ  ノ、_,_ィ_-_,ニ- '__
<ニ-ト、, ,、  \ __ /, ィヽ /   ,、  \\Vーク7〉=、Yヽゝヽ   ヽ    _, ィヽ"7      / !
   l!/\7  _ーィ1 !'ヽ´   / -ヽ   ヽ //./´ _/`´//::ll>ー-, _ヽ-,ィ / ./ / 7ー   ̄ l / ̄
‐ ´/ト、   `く ハートゝ'´   /'´ ̄ ヽ   \ ヽ´/  //::/  /!   ̄!`l ̄ _/ /、l_  -‐ '
  l/  \ ヽー‐ '´   /l:i     .ハ    ` ー- __ィ  ./:::l、_ ノ  ` ーrー/  |
  ヽ   ヽ'_ー,---rヘ. ',ヾ,.   /./:\      /   /` ‐ヽ     /, ヘ'、  l
   ヽ= ´ィ  !l__ ! ハ '、ヽ- - '  V. `ヽー- _ /   ./  / |:::二ニ'// .ハ.  |
       < ヽ、/‐'__ l  ヽ r =‐- 、  ヽ--丶   / /_,. -'´イ ̄  / /::ハ  |
          ̄ ヾ  ヽ ̄/ Y /  > 、 >‐l =-<ー.ニ- '´ //  / /::/ ハ  |
               / ./  ! ヘ/´ヽ_, -‐` ´ ー ´ ヽ,-― '´ l   / /::/./ ヽ !
                / ./ /!ー '  l !_    //ヽ /     .! ./ /:/ /
              ヽ/ '  '、   /-、 `>'--- 、/ `丶、    lニ〈 // ./
                 , ィ7ー-/ / _-_ 、  ヽ-ヽ __ヽ  l ハV.' /
              , ‐ r'/-=/   〉'´  / 7 ―' 、__`7 ヾl、 !l /
             /ー 7/  /   /  ノ / 、   \   \  ヾj/
              /  ∧! ̄ l   /‐ '´_ ィ   \   \   ヽ  ヽ
26それも名無しだ:2007/01/29(月) 04:01:20 ID:MJv6xNSd
いくぜ!いくぜ!いくぜっ!
27それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:10:32 ID:4A5gjLoY
見た

まさにマサキとマサトじゃんw
28それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:12:59 ID:34ofVFiw
>>27
冥王様はああ見えて頭いいんだぞw
29それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:19:58 ID:ljHoCTLL
ただひとつ違うのはマサキがギャグ担当ということだ

もしかしたら両方そうなのかもしれんが
30それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:27:06 ID:g5i4WM8d
第一話で死ぬほど笑わせてもらいました
冥王様ありがとうございました
胸が地を這い足がじたばたしながら吹っ飛ばされる様は実にシュールでした
31それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:34:26 ID:34ofVFiw
あの砂モード毎回出てほしいね
32それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:36:09 ID:FZzTb5dh
マサト「
    ノ
    (゚∀゚)
    (☆(7
    < ヽ 」

クルーゼ「(´・ω・`)」
デュオ「(´・ω・`)」

こうでs(ry
33それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:38:15 ID:34ofVFiw
    < ヽ

   ノ(゚∀゚) 「お前の望みどヴぉあ」
    (☆(7
34それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:55:47 ID:4A5gjLoY
特撮板帰りなんだが、すげー負のオーラに満ちてたわ。
実況厨はわくわ声優ネタを繰り返すやつと特撮板(のみの)住人の対立でカオス。
なんかガジャ様のインパクトに対抗するつもりであんな有名声優持ち出したのか…なんて憶測したけどすごい効果だ。
35それも名無しだ:2007/01/29(月) 08:57:11 ID:34ofVFiw
特撮版逝ってくるノシ
36それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:09:19 ID:4A5gjLoY
“仮面ライダー冥王”ってネタが出てるのか、認知度低いだろうな〜って思いつつ確認に行ったんだが
主人公にとりついたやつの声で関が出たから他の馮依キャラに若本が出るとかいう流れになって、それはまあいいけど関が出たから☆が出るのは確定とか言う人もいて(腐女子狙いで)だんだん頭痛くなってきたから読むのやめた…orz
37それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:24:08 ID:ljHoCTLL
関って腐女子人気高いのか?
38それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:26:54 ID:4A5gjLoY
いや、☆とか子安とか言ってたから種つながりだろ
39それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:33:01 ID:EN9pFdUU
せっかくだから特撮板のプロである俺が解説してやろう!

いわゆる平成ライダー関連のスレは基本的に脚本家が元で荒れ続けている。
本当はシリーズ構成の上で与えられている制約が大きいために
(例えば次週に引っ張りつつも子供が把握出来るように
 1体の怪人を倒すのに2週完結で収まるようにする、
 年末商戦前には必ず新しい装備を出して活躍させろ、
 夏は甲子園、冬は駅伝で潰れる週があるのでそこから逆算しろなど)
話の組み立てが難しいのを脚本家の技量不足と決め付けた煽りが発端で、
以後代表的な脚本家には「叩くためのテンプレ」のようなものが自然発生し
本スレは煽り合いでgdgd、下手すると番組に対して醒めている分
アンチスレのほうがまともな話をしている事が多い事態になっている。
40それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:34:41 ID:EN9pFdUU
それで電王のメイン脚本家は小林靖子というのだが、彼女に対しては
最初にライダーでメインを担当した龍騎がメインライダー2名(男)で進む話だったり
本人が女性だけに綺麗な男の並ぶような女向けの作品が多かったりで
「腐女子ライター」という(文字通り)煽り文句が与えられてる。
ぶっちゃけ、声優ネタで関が出るから☆もうんぬん言ってる人は
この「ライダーのメイン脚本家を叩いてスレを荒らす」という
故意犯の荒らしがわざわざ勉強して煽りにやってきているだけだったりする。
41それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:35:48 ID:FyCFU8zV
特板は病んでる率が高いからな
そこに出入りしてる俺もだけど
42それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:35:59 ID:EN9pFdUU
そんなわけで、結論としてこのスレ見て特撮板にいこうかと思った人は
ネタスレっぽいタイトルのスレ→アンチスレ→本スレ→実況スレという
普通の板とは逆のルートを辿る事を進める。
間違いなくそのほうが精神衛生的にいいよ。
43それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:40:28 ID:34ofVFiw
アンチスレ行ったが妙に穏やかでワロタw
44それも名無しだ:2007/01/29(月) 09:59:18 ID:0HM6ieb9
ロボゲ板の荒らしはリア厨だが特撮板の荒らしは融通のきかない大人だから厨房と違って改善のしようがないから困る
>>43
確かにアンチスレの方がまともに機能してるよな
45それも名無しだ:2007/01/29(月) 10:28:15 ID:yPaY6BWH
>>44
声優オタの意見を見ると声優オタも凄いらしい
46それも名無しだ:2007/01/29(月) 10:38:04 ID:xHv7M9ES
>>40
小林で苦情がくるなら、嫁を送り込んだらどうなるんだろうw
47それも名無しだ:2007/01/29(月) 10:39:57 ID:0HM6ieb9
>>46
種アンチも入り乱れてカオスな事になるに1000モモタロス
48それも名無しだ:2007/01/29(月) 13:52:40 ID:z18q4ro/
>>43-44
アンチスレの方が機能しているのは剣以降ですね
龍騎と555は脚本家の猛烈なアンチが住み着いていたのですが、剣以降それが無くなって真面目に考察することが増えました
あ、響鬼後半は前期派と後期派が猛烈に争ったので例外です
49それも名無しだ:2007/01/29(月) 14:08:22 ID:unfB19vz
>>48
懐かしいな。あそこ実はロボゲ板より厨房が多いんじゃなかろうかと思うこともしばしばだった。
とにかく空気読まないで煽りみたいなこと書く奴、それに反応する奴とか多くってな。
たぶん、シリーズの内ゲバだから余計荒れるんだと思うんだけど・・・。
50それも名無しだ:2007/01/29(月) 14:13:06 ID:34ofVFiw
                 O  =-
    O <オマエノノゾm  ,ノヽ  =-  
    <|>          ◎/◎


            
        O  =-
       :,ノヽ  =-  
   グシャ,.,◎/◎
51それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:20:24 ID:6oO3iSfh
ttp://www.youtube.com/watch?v=sbslj5CPdkg


仮面ライダー冥王


どう見ても冥王様です
本当にありがとうございました
52それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:34:08 ID:Mhzkwfoj
>>48
最近はアンチスレだとアンチしかいないから、本スレで
間違った信者を折り伏せてこそ意味があるみたいな
明らかにおかしい人が多いからな
53それも名無しだ:2007/01/29(月) 15:42:37 ID:yPaY6BWH
1番平和なのはネタバレスレだったなカブトのころは
54それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:16:12 ID:BsNrmtxP
確かに冥王様だwwww
55それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:33:13 ID:6oO3iSfh
>>50
あるあるwww
56それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:35:25 ID:hyfzfidf
特撮板見てないんだけど、アッチでも冥王様と呼ばれてるの?
57それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:41:48 ID:6oO3iSfh
>>56
そんな奴は少しいた
関の演技は評判いいが
58それも名無しだ:2007/01/29(月) 16:50:44 ID:hyfzfidf
>>57d

しかし、予告みたとき「冥王様なにやってるんですかw」と突っ込んで「ま、予告ナレーションだけだろうなぁ」と思ったけど
まさか本編にまで主演なされるとは思わなんだ。
59それも名無しだ:2007/01/29(月) 17:10:53 ID:nDzvQDi5
そこまで冥王してるキャラじゃないから普通にモモタロスっつってるけど。
電王知らない友達には「声がほら、アレよ。冥王様だよ。あとクルーゼ」って言う
60それも名無しだ:2007/01/29(月) 17:14:17 ID:juUbtZcf
後半はリコーダーを武器にして戦う
61それも名無しだ:2007/01/29(月) 17:25:34 ID:yUk91bzE
俺のしる限りのうろ覚え特板とライダー

アギト期:クウガ派とアギト派の果てしない戦い

龍騎期:人口急増。漫画板、アニメ板に関連スレが立ちまくる。「こんな神崎史郎は嫌だ」スレなど、ネタスレが氾濫。
また、主婦人気のピークであり、「真司きゅん」など腐女子発言を繰り返し、オバ厨として恐れられる。

555期:個人的には最も平穏であった。初期にみられた、浜崎あゆみのCMとのゴロ合わせである「くっちゃらハピハピファイ厨」や「龍騎と比べて…」コピペも中盤には鎮圧
アンチスレと本スレの住み別けも極まるが、同時に龍騎期後期から見られた脚本家への注目が更に高まり、「井上敏樹」は、ライトな特オタでも知る名前となる。
「平成ライダー各派が果てしなく戦うスレ」の最盛期

剣期:オンドゥルショック。普段アニメ等を見ないガ板住民等の混入により、龍騎期中期には消えた本スレでの実況が蘇る。作品自体のあんまりのあんまりさに、本スレはキャラ萌えスレ化し、アンチスレが作品読解議論スレに。
視聴率低迷の原因として、プロデューサーがアギトからの白倉Pに変わり、日笠Pであることが着目され、日笠Pを表現する際は、横浜の大ちゃんAAがすっかり定着する。
ウルトラマンネクサスやグランセイザー、実写版セーラームーンなど始まり、特撮界全体の盛り上がりは見られた。

響鬼期:波乱の年。クウガの高寺Pのカムバックに揺れる特板。
よく言えば癒しの空間。悪く言えばさっぱり進まない展開はウケず、初期には戻した視聴率も剣並に。そしてやっぱり本スレはキャラ萌えスレ。
訪れるプロデューサー変更、井上当番。癒しの空間だった本スレが罵倒、雑言の嵐に。
アンチスレが分派するといる有り得ない事態が起こり、プロデューサーの毛色が話題になる。

カブト期:全体的に倦怠間が漂う。
白倉P復活するも、更にも増してキャラに特化した作風は波風を立てる。
いまいち冷静に考えられん
62それも名無しだ:2007/01/29(月) 18:18:27 ID:4yA3J2LF
龍騎の時はなぜか種スレが種の話題をせずにサイのAAを使って龍騎の話をするスレになってたな
63それも名無しだ:2007/01/29(月) 18:41:17 ID:34ofVFiw
>>アンチスレが分派
そこまで活性化するアンチってどんなだ
64それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:00:14 ID:py55V8CG
>>63
前半アンチ派、後半アンチ派、全部アンチ派に分かれ、
前半アンチの一部は本スレへ、後半アンチは新スレを立てた。

P更迭なんてブルースワット以来で、
プロデューサーアンチ、脚本化アンチ、平成ライダーアンチ血で血を洗う戦いに。
65それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:17:25 ID:hyfzfidf
>>64
特撮板も大変だねぇ〜
ロボゲ板的には、冥王オタのハートを(σ・∀・)σゲッツ!したかな?
あと、久しぶり?に子供たちにライダーが帰ってきたような気もス
66それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:46:38 ID:5t208vVL
カブトはもうゼクターに萌えるスレしか見てなかったよ
67それも名無しだ:2007/01/29(月) 19:53:37 ID:Y6xVdvTN
カブト初期にあったゼクトルーパーが語るスレはどうなったんだろう
ザビー編あたりからカブト自体に見切りをつけたんで後半ゼクトルーパー自体出てたのか知らんが
68それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:05:41 ID:Vu+STOKH
最後はガタックvsカブトのライダーキック勝負中に横からの射撃でカブト打ち落とせるくらいに成長
69それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:10:04 ID:W4C/7gVZ
しかしあれだな
マサキ様以外に見所がないな
70それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:13:47 ID:ljHoCTLL
たしかに関の一人舞台だったな

関のボケがなければ、主人公の性格にイラついて来週も見る気は起きなかっただろう
71それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:13:54 ID:6oO3iSfh
違うね
マサキ様がいるからこそ面白いんだ
72それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:14:24 ID:6oO3iSfh
てかマサキ様と主人公のヘタレの温度差が面白いんだと思うんだ
73それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:14:46 ID:MyydVYdH
次回作でゼオライマーとマイトガインが同時参戦するフラグが立ったな
74それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:33:20 ID:34ofVFiw
っていうかメイオウさま単体だと不良'sがグロ死して子供向けにならねぇよw
75それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:42:24 ID:hyfzfidf
マサトは冥王さま抑えきれなかったからな
76それも名無しだ:2007/01/29(月) 23:43:39 ID:MyydVYdH
>>74
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000189109.wmv

木に飛ばされた奴がお亡くなりになりました……
77それも名無しだ:2007/01/30(火) 00:03:06 ID:ljHoCTLL
ちょw味付けされてるw
78それも名無しだ:2007/01/30(火) 00:13:23 ID:+IwNt88L
いつか出てくると思ったがw
電王の話し進んだら、もっとこったの出て来るんだろうな
79それも名無しだ:2007/01/30(火) 00:19:46 ID:gK0N4sd+
>>76
腹痛いwwwwww
80それも名無しだ:2007/01/30(火) 00:55:52 ID:/aAcAi5z
これはwwwwwwwwwww
81それも名無しだ:2007/01/30(火) 10:04:57 ID:d2OeyjQx
へたれへたれ言うけどマサトってそんなにへたれでもないよな
82それも名無しだ:2007/01/30(火) 10:57:23 ID:0vWXcYKV
意外とアグレッシブに脱走したりするしな
83それも名無しだ:2007/01/31(水) 01:57:30 ID:A3ZwWCpd
モモタロスが憑依した主人公が堤真一にしか見えない件
84それも名無しだ:2007/02/01(木) 15:20:52 ID:sFMS2Nah
ところでカードウォーリア買った奴いる?
俺は早くも昨日オンドゥルを買ってきたが・・・分かっちゃいるけど動かねーorz
85それも名無しだ:2007/02/01(木) 17:53:38 ID:XtpuDa0x
さすがに二話目放送までは停止状態だな
86それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:05:27 ID:l5Ebwr9d
冥王さま始まったよ
87それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:08:12 ID:+h3jQGH5
冥王アクスフォーム
「俺の進化は止まらんぜ!!」
88それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:13:44 ID:BnqhqQem
冥王子様叩かれ杉
89それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:17:17 ID:7FKOnzmK
本日初視聴
マジで冥王様じゃねーかwwwwwww二重人格wwwwwwwww
90それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:26:51 ID:l5Ebwr9d
猫舌な冥王さま萌え
91それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:29:10 ID:U03M+PVh
笑えたし泣けた・・・予想外に面白かった。
92それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:30:23 ID:k6RhtBNV
特撮板とか行かなくていいよ
93それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:34:20 ID:bcPIoSOg
>>87
ロニかよ
94それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:34:50 ID:+h3jQGH5
冥王サイズフォーム
「死ぬぜぇ…俺の姿(ry

あと何かないかな
95それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:45:40 ID:7k/fyTn2
どっかのあの鬼が冥王みたいなんじゃなくて根はいい奴っぽくて安心したぜ。
96それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:52:40 ID:AdCagYog
怪傑ズバットみたいな爽快さがいいね。スパヒロでしか知らんけど
97それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:57:33 ID:l5Ebwr9d
>>96
快傑な
ちなみにズバットは本編だとさらにキザな奴だよ
OPで投げキッスしてくるぜw
98それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:20:40 ID:Arf/ywPW
同Pだとシャンゼリオンの系譜だよな。
やる事は真面目にやってるんだけど、隙あらばとことんおふざけ。
99それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:37:25 ID:jbWM7ag5
微妙にスレ違いだが、新しいプリキュアは「Yes! ボルテスX」だしなwwwwwww
100それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:42:36 ID:FOjRe2YC
恐竜とプリキュアは葬式状態だった
101それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:44:39 ID:6pwRaWwO
デジモンはまあまあかな

兄貴の回程ではなかったが
102それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:47:19 ID:l5Ebwr9d
>>99
なんかうまいなw
103それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:47:57 ID:+h3jQGH5
>>100
キュア5はジャッキーユンピョーサモハン級の連携素手喧嘩(ステゴロ)が出てからが勝負だからw
104それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:49:07 ID:l5Ebwr9d
カマキリ=盟主王だった
105それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:50:36 ID:BnqhqQem
話題にはなってないがボウケンも良かったな





幼女ボイスとかシズカのアングルとか
106それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:50:42 ID:+h3jQGH5
主役がレントンに聞こえたがガチ?EDクレジット見逃しちまった
107それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:57:04 ID:l5Ebwr9d
>>106
そうだよ
で今日はレントン対盟主王だった
108それも名無しだ:2007/02/04(日) 12:03:22 ID:Mz+CBxVY
>>106
お前、なかなかの強者だな
109それも名無しだ:2007/02/04(日) 17:38:10 ID:iq9h8zIB
>>97
OPで投げキッスされて以来、萎えて見なくなったアニメが最近あった
110それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:20:52 ID:cu//Wq3o
冥王様二話目からボコボコにされてて大ピンチだったな!









ヒロインにやられて
111それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:56:10 ID:m9QcuZm7
>>94
転校生フォーム
ライダー国電パンチ
ライダー滝沢両方キック

アレのナレーターは初代からS1までの人だから困る
112それも名無しだ:2007/02/04(日) 20:55:17 ID:kdSOSnsx
プリキュア5のオレンジに注目してる住人は
間違いなくヒョーゴスレ住人だろうww
113それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:42:58 ID:kJ2sapm8
そんなに空気なん?
114それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:55:50 ID:kdSOSnsx
>>113
空気ではないけど、髪型がかなり似てるんだよ…
115それも名無しだ:2007/02/04(日) 22:00:20 ID:l5Ebwr9d
>>114
どこかで見たと思ってら
確かに似ているな
116それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:19:11 ID:7k/fyTn2
プリキュアVに〜♪全てを賭けて〜♪
117それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:49:29 ID:+h3jQGH5
待ってろよ♪(キュア5)
生きてろよ♪(キュア5)
絶対そこに〜辿り着く♪
118それも名無しだ:2007/02/05(月) 01:21:27 ID:Baqo83yZ
VVVヴィクトリー
プリキュアードリームルージュアクアー
ミンートレモネド出撃だー
119それも名無しだ:2007/02/05(月) 01:44:05 ID:GuRELNJW
>>94
冥王ドラグーンフォーム
「何を叫ぼうが今更!」
120それも名無しだ:2007/02/05(月) 01:51:33 ID:tJrAkqji
>>94
冥王トラクターフォーム
「何人たりとも俺の前は走らせねぇ〜!」

わかるかなぁ?
121それも名無しだ:2007/02/05(月) 02:04:33 ID:GuRELNJW
>>120
Fじゃねーかwww
122それも名無しだ:2007/02/05(月) 10:22:47 ID:5AfRa3wG
別のフォームのときは冥王じゃなくなる(憑依するイマジンでフォームが変わる)のでは
逆にそれはそれで声優ネタが出てくる可能性もあるが
123それも名無しだ:2007/02/07(水) 12:26:58 ID:dUwKLG/p BE:1456547797-2BP(0)
冥王ガンフォーム
早撃ち(というか乱射)が得意
124それも名無しだ:2007/02/07(水) 19:39:35 ID:aXeWB8Fv
冥王ガンフォーム
乱れ撃ちとかセコイこと言わずに全方位攻撃
125それも名無しだ:2007/02/08(木) 04:09:49 ID:z0TxN6yg
冥王シノビフォーム
生徒に忍術を教えるゾ
126それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:00:03 ID:X/EP+G5Q
今日の冥王様が始まるぞ
127それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:28:04 ID:LyLrhv5N
もしかして冥王さま戦いの時の歌を歌ってなかったか?
128それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:29:41 ID:qsydGL2t
早くも良太郎が反抗期だな

っていうか冥王様から凄みっぽいもので主導権奪い返す良太郎テラスゴス
129それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:30:56 ID:00gELUYy
クライマックスあげ
130それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:32:18 ID:BMxZ8r5U
>>127
良太郎と冥王様のデュエットだ。
131それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:33:47 ID:qsydGL2t
二話に一体ペースで怪人倒してくのか
最近のライダーってみんなこう?
132それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:36:00 ID:LyLrhv5N
>>130
やっぱそうだったのか〜サンクス
>>131
最近はそうだね
133それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:37:03 ID:qsydGL2t
>>132
そうか、やっぱ予算かさむもんなきぐるみ
134それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:45:58 ID:tS97jP+J
最初から予算クライマックスだぜ!
135それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:51:08 ID:lSrnke+Z
まあCG量凄いからなw
136それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:51:39 ID:qsydGL2t
カメレオン消すシーンだけでいくらかかったんだろうかと下世話なことを考えてしまうぜ
137それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:59:13 ID:u0ESoVIo
カブトも途中からクロックアップしなくなったな
あれも予算の都合だったのか
138それも名無しだ:2007/02/11(日) 09:02:18 ID:LyLrhv5N
>>137
多分そう
特撮も大変だよな
139それも名無しだ:2007/02/11(日) 10:26:41 ID:lPxXBmtU
昔のライダーは一話完結で怪人倒して派手に爆破させてたけど今は難しいだろうな
140それも名無しだ:2007/02/11(日) 12:19:41 ID:e46b6iw+
最初にTV朝日系列で仮面ライダーを復活させた「クウガ」が
担当Pの意向が旧ライダーよりもストーリー性重視にしようって事で
1話完結で駆け足よりも2話完結で掘り下げる形式にされて成功したのもある。
この辺のインテリ好みな理論展開でオダギリジョーとか細川茂樹とか
引っ張ってくる腕だけは凄いPだったな。

……それ以外の予算管理とか番組構成で失敗して解雇されちゃったけど。
例えるならウィンキー社長みたいな人だった。
141それも名無しだ:2007/02/11(日) 16:46:19 ID:mKl4lSt8
特撮板より圧倒的に穏やかだな・・・
あそこもここくらいまったりしてくれるといいんだが。
142それも名無しだ:2007/02/11(日) 19:40:53 ID:6WxwDXtM
>>141
ここにクライマックスに見えた
143それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:22:17 ID:LyLrhv5N
>>141
あっちはあっちでタチの悪い厨房がいるからな、しょうがないよ
144それも名無しだ:2007/02/11(日) 23:59:09 ID:66kdWzKV
>>141
今の所電王についてはいい意見ばっかりだから、かなりいい方
去年末と響鬼後半の時は酷かった
145それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:31:07 ID:qkx8Zhc3
予算の心配している人がいるみたいだけど、
毎作品そんなに足りないものなの?
146それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:38:04 ID:98eAbyI1
過去に最初の2話で1年の予算の半分使い切ってしまって
後半はお目付け役にもうひとりプロデューサーが付けられてしまった作品とか、
わざわざ屋久島までロケに行ったり岡山からキビ団子取り寄せたせいで
やはり中盤で予算が尽きかけてプロデューサー交代劇があったりと
予算に関しては辛い思い出ばかりなのでどうしても警戒してしまうのです。

なんか若干一名だけな気もしますが。
147それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:55:29 ID:2dt8FZ/r
モモタロス、必殺技で必殺できてないよな
148それも名無しだ:2007/02/12(月) 02:39:29 ID:qkx8Zhc3
どうもありがとうございます。

>過去に最初の2話で1年の予算の半分使い切ってしまって

一体何に使ったのやら。着ぐるみは高いって聞いたけど爆薬でも使いまくったのか?
149それも名無しだ:2007/02/12(月) 02:47:56 ID:98eAbyI1
>>148
「怪人に襲われて燃え盛る教会」って場面のリアルな絵が撮りたくて、
わざわざ実物大の教会のセットを作っておいて一回の撮影で全焼させたらしい。
お陰で怪人の脅威は表現出来たことは出来たのだが……
150それも名無しだ:2007/02/12(月) 03:27:45 ID:2dt8FZ/r
http://www.youtube.com/watch?v=GTZLfz-1GaU
これの最初の方にあるね>教会全焼
151それも名無しだ:2007/02/12(月) 10:17:42 ID:MZLMqiug
閻王?
152それも名無しだ:2007/02/12(月) 14:41:09 ID:iFLIKstA
>>149
それ+ヘリから撮影したんでチャーター代も高かった
元々特撮は着ぐるみやセット等で初期投資が多いんだが、こういった使いまわしの効くものとは金の使い方が違った
153それも名無しだ:2007/02/12(月) 21:29:03 ID:H86y4zJC
('A`)ノ)) イージャン イージャン
ノノ ヾ
/ >

Σ\('A) スゲージャン
ノノ>
/ >

  ('A`) イージャン イージャン
((/ノ ノ\))
  / ゞ

('A`) スゲージャン
「||〉
  |〉
154それも名無しだ:2007/02/12(月) 21:37:42 ID:fZ+gd9VM
つぶやいた言葉が
155それも名無しだ:2007/02/13(火) 10:01:19 ID:cI3H1pDp
全滅
156それも名無しだ:2007/02/13(火) 10:19:37 ID:azVVBG7s
>>141
あっちはスパロボ厨が問題起こしたからなあんま行きたくない

「俺アニオタじゃねーよ。
スパロボやって知ってるだけだからオタクじゃねえしwwww」
AHO
157それも名無しだ:2007/02/13(火) 18:05:23 ID:D4Iwn0B3
最近の特撮板は荒れ放題だからな
図鑑スレで特撮ネタ振りたくなる気持ちも解らなくは無い
158それも名無しだ:2007/02/13(火) 18:42:18 ID:/ktwrW1i
ところで借金取りに追われてイマジンと契約してた金髪って
ライオン丸Gの獅子丸の人だよな?
スパヒロだったら間違いなくキンサチ手にする前の獅子丸にされるんだろうなw
159それも名無しだ:2007/02/13(火) 20:05:04 ID:Yqz0FlT6
>>158
それはV3ァ=青レンジャー=ビッグワン=ズバット=三浦参謀長くらい王道だ
160それも名無しだ:2007/02/13(火) 20:08:46 ID:qcpiEOya
ヒーロー戦記のV3はまんまズバットだったな
161それも名無しだ:2007/02/18(日) 07:34:14 ID:DeTELFy2
ゴライオン
162それも名無しだ:2007/02/18(日) 07:37:03 ID:3lHrSWZZ
ふはははははははは

茶番は終わりだ
163それも名無しだ:2007/02/18(日) 07:56:37 ID:M/163BKu
仮面ライダー冥王、もうすぐはじまるよ〜
164それも名無しだ:2007/02/18(日) 08:25:58 ID:jD9VySb0
ごめんなさぁ〜い!
つーかモモタロスはツンデレかよw
165それも名無しだ:2007/02/18(日) 08:26:41 ID:G85cgKtn
冥王様半端ないな
萌え死ねわ
166それも名無しだ:2007/02/18(日) 08:29:10 ID:M/163BKu
イマジン冥王の前には雑魚だなぁ〜そしてもうウラシマタロウか、次はどんなあだ名付けようか
どうでもいいがあのちらっと出てきた金田一みたいな男誰だろう
167それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:04:49 ID:W4Cq4/EE
龍騎さんのおかげで平成ライダーが昭和ライダーの人数を越えますたw
168それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:12:29 ID:1LyO/EyE
原作版ショッカーライダーや量産型ゼクロスを含めれb(ry
169それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:15:23 ID:jD9VySb0
>>168
ファイズに1万人ライダー部隊と言うのがあってな・・・
170それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:45:46 ID:NFwB6lub
平成ライダー数

クウガ 1
アギト 6(Gシリーズ含む)
龍騎 13+1
555 3+10000
剣 4
響鬼 11+5・・・だっけ?
カブト 10
171それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:51:18 ID:1LyO/EyE
つ グレイブ・ラルク・ランス
172それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:56:58 ID:jD9VySb0
>>170
ファイズはあと二人いるぞ
173それも名無しだ:2007/02/18(日) 09:59:03 ID:NS6QG2xI
龍騎:13+2
剣:7

後555はファイズ・カイザ・デルタ・サイガ・オーガ・ライオトルーパー×10000



ショー限定でα・Β・γと言うのもいるが
174それも名無しだ:2007/02/18(日) 10:03:09 ID:e3KDTPjm
響鬼は朱鬼もいるな
175それも名無しだ:2007/02/18(日) 10:11:17 ID:M/163BKu
仮面ライオー冥王
176それも名無しだ:2007/02/18(日) 10:17:49 ID:1LyO/EyE
度々スマンヌ
響鬼は関東11鬼・轟鬼・朱鬼・キリヤ鬼・アキラ鬼・劇場版5人
で20人か?たしか斬鬼抜けて轟鬼入って11鬼な筈
177それも名無しだ:2007/02/18(日) 10:20:24 ID:q54iiJh7
>>173
α・β・γを分けるなら
劇場版のカイザも中に入ってる人が違うぞ。
質も全く違う。
178それも名無しだ:2007/02/18(日) 10:52:51 ID:O4GWg1kK
カブトは11
カブト、ザビー、ドレイク、サソード、ケタック
キッパー、弟、ケタロス、ヘラクス、コーカサス、ダブト
179それも名無しだ:2007/02/18(日) 13:12:27 ID:omItDZjb
キリヤ鬼はショーだと強鬼と名づけられてた(というか勝手に名乗った)な
180それも名無しだ:2007/02/18(日) 14:53:48 ID:cMN7TNZo
>>146
撮影も遅れまくりだったらしいしな
クウガだけ総集編3回ぐらいなかったっけ?
181それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:15:13 ID:XvHIBrfG
電王に新ライダー(新フォームではない)でるみたいだね。6月
182それも名無しだ:2007/02/21(水) 07:23:19 ID:fbqhoDpD
>>181
仮面ライダー夜叉王だな。
声は子安で口癖は「電王、殺す!」
183それも名無しだ:2007/02/21(水) 10:40:35 ID:SIqJ1swj
仮面ライダー赤ずきんちゃんとか
184それも名無しだ:2007/02/21(水) 12:23:47 ID:8cnElLMO
仮面ライダー一休だよ。
電王は泣いた赤鬼フォームで対抗。
185それも名無しだ:2007/02/21(水) 13:31:31 ID:8Vh9vjBT
電王が日本のおとぎ話だからなんか西洋風のやつ?
186それも名無しだ:2007/02/21(水) 15:57:58 ID:r9ZkONIU
正解。よく解ったな

アーサーフォームとからしいぞ
187それも名無しだ:2007/02/21(水) 17:33:22 ID:ZpyD0TKm
ガウェインフォームに変身してハドロン砲でも撃つつもりかよ
188それも名無しだ:2007/02/21(水) 19:02:11 ID:upKMa+83
そこで女性ライダー
5つの武器を使いこなす仮面ライダーカグヤで
189それも名無しだ:2007/02/21(水) 22:54:30 ID:W5sVuCg+
仮面ライダー・オズとか
190それも名無しだ:2007/02/22(木) 00:57:11 ID:WW+VIFUQ
orz?
191それも名無しだ:2007/02/22(木) 02:30:25 ID:JhlAeylw
仮面ライダー裸の王様とか
192それも名無しだ:2007/02/22(木) 02:32:51 ID:JhlAeylw
略して「仮面ライダー裸王」にしよう
電王に対抗して
193それも名無しだ:2007/02/22(木) 02:35:36 ID:Gr5TN4iI
亀がまだ憑いてないからわからないけど、次のライダーもあんな受け身姿勢のフォーム張り付けなのかな?
きっと主人公とモモタロスの関係も変わっていくことで一段パワーアップするんだろうな。
194それも名無しだ:2007/02/22(木) 05:30:26 ID:G61J11Wn
>>193
関係が信頼→愛に変わることによってパワーアップするんですね!
195それも名無しだ:2007/02/22(木) 10:23:43 ID:E0R12mpZ
>>186
セイバーフォームとかアーチャーフォームとか増えそうでやだなぁ…
196それも名無しだ:2007/02/22(木) 10:32:21 ID:OnCWgIsy
>>195
ライダーフォームもあるじゃん
197それも名無しだ:2007/02/23(金) 12:49:57 ID:8yRNyTfS
次に出てくるライダーは専用のデンライナーを持ってるらしい

それとは別に
橘さん新たな伝説をつくる
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169789160/896
198それも名無しだ:2007/02/24(土) 10:30:32 ID:fTsuBIoa
ちょw予算大丈夫かほんとに
199それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:00:16 ID:mDBFbxA2
今日はウラタロスが出るよ!
200それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:00:37 ID:mLFazD8y
アゲてごめんなさ〜い!
201それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:13:01 ID:mLFazD8y
そんな亀に俺は釣られないウラ〜
202それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:29:32 ID:QYvIJ1ch
ウラタロスの声優って誰だったの?うっかりそこだけ見逃した・・・・
203それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:29:39 ID:tnLId/Zv
劇場版電王予想

映画だけの最強の○○タロス現る!!
204それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:31:33 ID:WKXwAZi3
次のライダーが出て対決の時、相手が必殺技を出すためにパスをベルトにかざそうとした瞬間
「チャージなどさせ(ry
205それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:38:36 ID:RC1nNiG+
チャージって感じじゃねーだろあれ。
206それも名無しだ:2007/02/25(日) 08:43:36 ID:mLFazD8y
リョウタロス説に5000ラーイダ
207それも名無しだ:2007/02/25(日) 09:03:59 ID:9x2iWPBc
>>202
遊佐浩二

むしろ敵の津久井教生の方が注目だろ(ミケロ)
208それも名無しだ:2007/02/25(日) 09:09:34 ID:QYvIJ1ch
>>207サンクス
津久井に注目してて見逃したんだ
209それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:30:44 ID:6uHtvnUw
今回のライダーは登場人物がコミカルな感じでいいなー
カブトもキャラは面白かったけどさ
210それも名無しだ:2007/02/25(日) 16:34:47 ID:vThBj6Po
つーかU良太郎(で良いのか?)になると自動的にメガネ装着なんだなw
いったいどこから出したんだ
211それも名無しだ:2007/02/25(日) 17:49:56 ID:mLFazD8y
ラメーンも入る無限ポケットから
212それも名無しだ:2007/02/25(日) 20:39:14 ID:1AnnFXsi
どいてろテラワロスw
蟹なのに飛んでサーセンwww
213それも名無しだ:2007/02/25(日) 23:48:29 ID:KCz7MYFj
クルーゼ「またテメェか! めんどくせぇヤツだなテメェは!!」
214それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:16:40 ID:M/FVaKy3
>>207
ガタックゼクターの中の人か
215それも名無しだ:2007/03/04(日) 03:38:25 ID:8opbQCqT
デスサイズヘルのMAPビームシザースが
そのまんまメイオウ攻撃な件について

射程1〜5
自分中心型
味方巻き込みって
216それも名無しだ:2007/03/04(日) 05:38:13 ID:UPorm2Cq
イメージとしては小隊攻撃のノリなんだろうが、
それにしても5マスは広いな……
味方巻き込むんだったら逆に3マスくらいのほうが使えそうだ。
217それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:29:31 ID:A1c3vahQ
三枚卸し
218それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:34:10 ID:6GAU+fBW
>>205
まあパスかざした時「フルチャージ」って言ってるし
219それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:35:01 ID:E99TM3HO
対潜MAPWと考えれば相当ヤブァイぞ鎌w
220それも名無しだ:2007/03/04(日) 09:00:28 ID:Tvh3K4qU
ウラタロスwwwwwwwwwwwwww
221それも名無しだ:2007/03/04(日) 10:12:36 ID:ZcZXE4LH
カニイマジン「貴様!卑怯だぞ!」
ウラタロス「よく言われるよ」


ヒーローだよな?
222それも名無しだ:2007/03/04(日) 11:30:40 ID:Tvh3K4qU
ウホタロス「お前はじめてか?俺に掘られてみる?」

モモタロス「アッー!」
223それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:31:41 ID:sTzW/MRA
つーかハナさんが戦った方が強いと思う
224それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:34:28 ID:InItMk0j
戦隊って、ライダーよりも予算が多いんだな
10倍までは行かないってことは
2倍や3倍じゃ聞かないって事かよ…
225それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:40:08 ID:rUaMig0Q
富野作品と他サンライズ作品みたいな感じなのかね
226それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:40:22 ID:GAtuBVT5
怪人の数が同じでもヒーロー側の着ぐるみや衣装の数が大違いだからな。
変身する人間の数が同じでも戦隊は普段着から特注で製作せにゃならんし
巨大ロボットの着ぐるみなんてパワーアップの数だけ新調せんといかんし。
あとはキメポーズの後ろの火薬の都合とかw

逆に戦隊は変身シーンが完全バンクだけどライダーはその都度合成してるんだよなぁ。
227それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:51:52 ID:Cp0BOYXN
仮面ライダーWでもやってろ
普・・・カトル
赤・・・デュオ
蒼・・・ヒイロ
黄・・・トロワ
黒・・・五飛
228それも名無しだ:2007/03/04(日) 13:25:26 ID:rUaMig0Q
ブラックはエピオンじゃないのか
229それも名無しだ:2007/03/04(日) 13:31:57 ID:QgSyO6No
ごひは緑で。
230それも名無しだ:2007/03/04(日) 13:47:02 ID:58DS8oQN
ごひはへんけいしてバズーカになるぞ!
231それも名無しだ:2007/03/04(日) 17:49:09 ID:dx+yfUXV
もうデンライナーはバンクだけで良いんじゃないのか?
232それも名無しだ:2007/03/04(日) 19:40:41 ID:U/XlZJy+
>>231
銀行備え付け?
233それも名無しだ:2007/03/04(日) 20:10:41 ID:PsrsAyWV
バンク→貯金→蓄える→使い回すために保管してあるフィルム
ロボットアニメの戦闘シーンとかでもよく使われてるよ
234それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:07:25 ID:IdyytAoQ
>>232-233
クルーゼ「誰がうまい事を言えと命じたかね?」
235それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:59:28 ID:CVAmLu+T
>>234
>>233はただバンクの説明しただけじゃw

・・・まさか釣られた?
236それも名無しだ:2007/03/05(月) 12:17:33 ID:IdyytAoQ
>>235
ヒント;種(死)の戦闘シーンはほとんど…
237それも名無しだ:2007/03/05(月) 14:58:26 ID:Q+Bj44Ot
Zガンダムもだ!
238それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:13:24 ID:MjnbX5ci
>>235
この板の場合素で知らないリア厨の可能性が高いから困る
239それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:27:21 ID:p6VK+BpP
むしろそれが基本知識なのってアニメ板ぐらいじゃねえの
240それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:31:26 ID:MjnbX5ci
特撮板でも充分基本知識だと思うぞ、変身シーンとか戦隊のロボ戦のCGとか。
だからスパロボ(アニメ)でありライダー(特撮)であるこのスレでも割と知ってて欲しい気がする。
241それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:33:16 ID:p6VK+BpP
ああ特撮もか。特撮は見てても板を覗こうと思わないからorz
242それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:38:04 ID:MjnbX5ci
ああ、それも分かる気がするorz
俺も電王関連はネタスレしか見てないからな。
ゲキレンに至っては不穏な空気を感じたからネタスレすら見てない。
243それも名無しだ:2007/03/08(木) 07:47:23 ID:FMdo07W2
特撮を純粋に楽しみたいならあそこは行かないほうが懸命な気がする。
244それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:13:43 ID:sPy5xUhI
>>242
電王スレは平成ライダーのスレとしては奇跡的なくらいにマターリしてるぞ。
ゲキレンの方は、感じた空気の通り本スレ含め総アンチ状態だがw
245それも名無しだ:2007/03/08(木) 17:49:25 ID:XQUjz8bK
特撮板は行かない方が良いと思ってる奴等に一言





特撮@ふたばもやめた方が良い。気になったからといって検索するのもやめた方が良い
246それも名無しだ:2007/03/11(日) 08:30:05 ID:Jq2qum7E
亀にばっかいい格好させられるか!
247それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:09:40 ID:zH4kBDAq
ハナの暴力がどんどん激しくなっていっている件
248それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:11:47 ID:syemWeCJ
>>247
ハナの暴力も最初からクライマックスだぜ!
249それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:13:10 ID:QtoDkpUw
>>247
一瞬「俺も踏まれてぇ…」とか思った俺もうだめぽ
250それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:14:21 ID:8ooFzVlU
>>249
貴様のマゾっ気もクライマックスだぜ
251それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:15:09 ID:5JPn5zaM
渇を入れてくれる人材が一人もいないからな
オーナーとウェイトレスは知らんぷり、良太郎に止められるはずも無く・・・・


車内での揉め事はNGでハナクソ女の暴力はOKなんてどんだけ駄目なオーナーなんだよ
252それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:16:12 ID:zH4kBDAq
多分ハナに警察権与えられてたり…無いか
253それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:25:07 ID:syemWeCJ
>>252
ハナとオーナーの間に何か契約無かったけか?
254それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:29:26 ID:HfGz6Wii
>>253
まぁ!エロいわ!
255それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:32:09 ID:QtoDkpUw
モモとウラの泥沼化する殴り合い→アウアウ
泥沼を一喝するハナクソの暴力→セフセフ

…結果オーライと言うか何と言うか。
256それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:21:15 ID:dBd0MdjS
しかし電王の女性人はルックスは鼻糞だが脚線美は美しいよな。
脚フェチの俺は毎回ムラムラしっ放しで実況をクライマックスでできないぜ
257それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:14:38 ID:lJJvdXMa
別のところがクライマックスってことか
258それも名無しだ:2007/03/12(月) 09:23:46 ID:zfKN1jHO
ゼオライマーって音楽だけじゃなくナレーションや主題歌のアレンジまでBLACKと同じなんだな
259それも名無しだ:2007/03/12(月) 09:50:21 ID:+T6/0HnR
良太郎の
「ゾワゾワするなぁ〜…」
に萌えてしまった
260それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:20:16 ID:/u9AzL/6
良太郎ってくそみその道下っぽいキャラだよな
261それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:24:07 ID:/8Z0MgY2
262それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:13:27 ID:ZhmmVrp6
公式サイト見たら、蟹イマジンの巨大化形態、218m!
こんなデカい奴を一瞬で爆砕したデンライナー。

スパロボに出たらかなりヤバそうだな。
263それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:18:27 ID:sDXITCLq
ブラスターファイズやブレイドK見て以来仮面ライダーにサイズ差補正無視のロマンを
求めていた俺にはデンライナーはどうも受け付けなかったが…
相手がそこまでデカいなら流石にまあいいかな
264それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:44:53 ID:ZhmmVrp6
ブラスター→20mぐらいありそうなエラスモを消滅させた
ブレイドK→50mの邪神14を一刀両断
デンライナー→18mのバットギガンデス、218mのクラストギガンデスを爆砕
265それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:46:02 ID:ZhmmVrp6
あ、響鬼は例外ね。
毎回巨大マカモー等身大で倒してたわけだし。
266それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:55:54 ID:E5CYUWYO
つーか電王だったら数年後マジ参戦可能じゃねえ?
変身後の声はそれぞれの声優がやるんだし
変身前はテキストだけでいいし
267それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:15:22 ID:hl2bx6fo
作品の版権料、役者への肖像権の使用料(?)、声優へのギャラ・・・
ジャイアントロボ並とは言わないけど、並みのロボ作品より金かかると思うよ。
268それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:04:18 ID:tRNNHci/
キャラの顔はライスピ風に描いてもらえれば解決だろう。
269それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:31:24 ID:sOLT8nlS
ttp://www.youtube.com/watch?v=UloYNsebBRw
声優繋がりのMADだが、吹いたw
270それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:34:32 ID:scWHWHec
>>269
kwsk
271それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:47:23 ID:sOLT8nlS
>>270
モモタロス役の関俊彦が声を当てていた炎の転校生の音声を使用したMAD
272それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:48:51 ID:scWHWHec
>>271
ありがとう
273それも名無しだ:2007/03/18(日) 08:30:29 ID:lTfI74PL
俺の必殺技、パート3
274それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:03:57 ID:i7CSREqW
あのヒロイン、オーナーに憑いてるイマジンだったりしねぇかなー、と妄想している。
「私はオーナーと契約してイマジンと戦っている」というくだりの契約って言葉が気になって仕方ない。
275それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:10:47 ID:IrrIe/WD
>>274
それは絶対にない。

・・・とは思うのだが、
巧がオルフェノクだったり、ひよりがワームだったりしたんで言い切れないなぁ。
276それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:18:37 ID:pyK9cpE/
>>275
何だろ…茨姫イマジンとか?
277それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:19:53 ID:YVFnUC1Z
夜叉姫とか
まぁハナ=イマジンってのはかなり薄いと思うけど
278それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:20:45 ID:HQOSVlW6
俺の必殺技はパート108まであるぜ!
279それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:27:15 ID:kdkp4ikq
俺の必殺技パート3、どこが変わったか分からないとか言ってたけど
ネタ抜きで俺も何が違うのかよくわからん
280それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:31:01 ID:QfMrSKTU
切り離したブレードで鉄骨柱切るか地面削るかの違いか?
281それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:45:20 ID:vJ0k6HQW
キンタロスの声シャドームーンと同じ人か
ちょっとびっくり
282それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:27:57 ID:AtrsJKWe
>>279
回転してるかしてないかじゃね?
283それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:58:10 ID:i7CSREqW
ヒロイン=イマジンであるという裏づけ
冥王に格闘戦で勝てる。今のところイマジンに腕力で抗いえた人間(に見えるもの)はヒロイン以外に描かれて居ない
のだが、ただのギャグである可能性も捨てきれず

カメの「僕はあの時の砂の中に以下略」という嘘に、イマジンである冥王が騙されたにもかかわらず騙されていない
同席していたイマジン用喫茶店店員は疑問すら持たなかったように見える。
冥王と店員がずば抜けて騙されやすいだけだという可能性がなきにしも

モモタロス曰く「俺がこんななのは、良太郎のせい」宿主がえろえろで妄想力豊かなら妙齢のヲナゴにもなりうるのかもしれない
が、所詮はかもしれない止まりで根拠としてとても薄い。

ヒロイン=イマジンではない根拠
五話冒頭、冥王が臭いでカメを察知している。イマジンが独特のかほりを放っているとすれば、察知できるはずだとも思えるが
冥王が飛行可能なイマジンを見失って良太郎にナビゲートされる演出がある。良太郎に憑依しようとしているイマジンしか察知できないとも考えられる
284それも名無しだ:2007/03/18(日) 15:16:09 ID:05i8JVjP
自分が人間だと思い込んでるなら別だが自覚があるならイマジンでも特に困ることが無いような気がする
285それも名無しだ:2007/03/18(日) 15:28:44 ID:IrrIe/WD
イマジンかどうかはわからんが、イマジンと同じ時代に住む未来人である可能性は高いな。
286それも名無しだ:2007/03/18(日) 15:37:51 ID:+BBg49On
オス!オラ無職童貞暴露マン!
から来ますた
287それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:41:06 ID:h3n7Hhas
テッペイに憑依するのかキンタロス
288それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:33:24 ID:sFzjqTdK
もうキンタロス出るのか
ただでさえモモとウラが中悪いというのに…
あと移動先の時間に居る兄ちゃんが姉貴の昔の恋人とかじゃないかと八話ラスト見て予想
289それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:54:45 ID:9fu6Knrr
リョウタロスに取り憑いたイマジン一体につき4話(2エピソード)使ってる状態だな。
イマジン憑依→新フォーム登場のエピソードと
新入りイマジンを既存キャラに馴染ませるエピソードでワンセット。

モモ缶とカメ鍋は仲良くケンカしな状態だからこのままでいいんじゃない?
そのうち人情派の豪腕キンタロスがハナの代わりに止めに入るだろうし。
290それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:43:23 ID:TKQiUQ72
なぜ金太郎が関西弁なのかと本気でなやんだが
そもそもキンタロスと金太郎はなんの関係もなかった
291それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:07:36 ID:auafqwyP
ウラタロス、カメ助けないだろうしね。

モモは、俺より強い奴に会いに行く理論で鬼退治しに行くかも知れんが
292それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:29:09 ID:ceOvGEvD
金太郎から来てるからにはモチーフは熊なんだろうけど、
熊っぽい所って体格と襟の毛くらいだよな
293それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:25:56 ID:QpRS6XiK
そしてウラタロスに釣られるわけですね

そんな餌で(ry
294それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:30:39 ID:KI0F8mF9
俺の強さにお前が泣いたw
295それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:47:21 ID:xMc8/WLn
ますます桃がかませにw
296それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:52:45 ID:PxWOVFVK
いきがるだけの強さでは俺には勝たれへん
297それも名無しだ:2007/03/25(日) 09:27:42 ID:Qjx8hGf1
モモタロス…
298それも名無しだ:2007/03/25(日) 09:33:58 ID:2RPHiAn9
モモタロスは踏み台・・・
299それも名無しだ:2007/03/25(日) 10:05:14 ID:N7TjRxOG
キンタロスが一瞬キンタマスに見えたんだぜ
300それも名無しだ:2007/03/25(日) 10:58:57 ID:Q7WO08hI
ハナ様がイマジンでもドラマ的に盛り上がるところがないよな。
これといってイマジンであることのメリットデメリットが示されているわけでもないし。
301それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:48:37 ID:qg62BFwp
>>300
何らかの理由でリョウタロスと契約して新フォームになるとか?
つか今回の最終形態は「クライマックスフォーム」しかない気がする。
302それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:14:37 ID:m6HmS7Aj

http://man.from.jp/mu/robom.cgi?nonono=6220

好きな単語を入れて楽しみたまえ

303それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:01:21 ID:7d3TRWJx
>>302
土偶にも反撃してきやがったwww
304それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:20:19 ID:Qjx8hGf1
ガオガイガーとか凱とか入れると…
カワイソス
305それも名無しだ:2007/03/26(月) 03:00:02 ID:u3k5yZzE
キンタロス>>(泣ける強さの壁)>>電王ソードフォーム

キンタロス強すぎだろ…
306それも名無しだ:2007/03/26(月) 07:29:55 ID:xgs52q6A
>>302
おまいら、何も考えずにヒイロと入れてみよう。
307それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:57:55 ID:QJVgViUP
キラも面白い、とだけ言っておこう
308それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:00:37 ID:i+qQ9w1r
何故天道は解らなくて矢車さんには・・・
309それも名無しだ:2007/03/27(火) 22:38:47 ID:8UiahXAw
ギャレンでもでてきたなww
310それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:08:43 ID:aaV+J7Nr
ストライクかフリーダムもオヌヌヌ
311それも名無しだ:2007/03/28(水) 07:00:28 ID:aKwz3VJf
そんなことよりこいつをみてくれ。こいつをどう思う?でプロが出てきましたwwwww
312それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:39:53 ID:/0BEfxhi
なんでやたらローゼンに詳しいんだよw
313それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:15:36 ID:rnifEmWD
アスカやレイには反応するのにミサトに反応しないwww
314それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:29:37 ID:iFjQRU7q
タキシード仮面が・・・
315それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:02:01 ID:YxRBTyoV
皆、リュウタロスの声は鈴村健一に決定したぞ
316それも名無しだ:2007/03/30(金) 06:08:34 ID:swGhoUGr
シンとレイじゃねえかwww
317それも名無しだ:2007/03/30(金) 06:54:21 ID:JEzpzKcY
>>315
出たら目を言うな!!
リュウタロスの声は堀川りょうだって決まっているんだ!!!!
4月1日でも無いのに嘘ついて回るんじゃない!!!!!!!!
318それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:23:54 ID:YxRBTyoV
>>317
ベジータかよw
とりあえずネタバレスレに行こうぜ
319それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:38:42 ID:k7ugrnXm
>>316
北斗かと思った
320それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:45:12 ID:wH7IrYnl
しかし、誰も「リュウタロスなら置鮎だな」って言う奴いねえんだな。
321それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:42:04 ID:CmgWkEY/
関西人がつづいたのでリュウの人も関西人
そう思っていた時期が(ry
322それも名無しだ:2007/03/31(土) 07:43:41 ID:mNDeelso
>>320
あいつ、読みはりょうたろうだし
323それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:27:07 ID:xxOUBRYv
置鮎が寝てたらテレビから関ボイスで自分の名前が呼ばれてて驚いたんだっけ
324それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:27:18 ID:13gsMjLS
次のデンライナーはアルトアイゼンだな。伊達や酔狂で(ry
325それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:29:10 ID:yexCyEP2
モモタロス、プリンで喜びすぎw
「やったぁ〜!プリンだぁ〜!プリンプリン〜♪」
326それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:31:28 ID:ebVtzdbT
俺の強さは泣けるでえ
327それも名無しだ:2007/04/01(日) 08:31:30 ID:lL0hyqvf
自信満々で「ハナはイマジンだよ!」って言ってた奴はどんなリアクションをするんだろう
328それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:32:36 ID:q6+mC7d6
特異点の設定がイマイチ分からん
329それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:39:52 ID:mBfePh90
要は過去のどんな事象が変わろうとも
その人の生まれた原因が無くなっても存在は消えないんだろ
330それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:13:10 ID:w+zf9sdj
まだ説明されてないんだからわからなくて当然なんじゃ
今週と今までので少しはわかるけど
331それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:18:52 ID:Ifu6zvL9
最近のモモタロス弱いよね
リュウタロス?が登場するときも、やっぱりカマセ役なんだろうか・・・

しかし、特異点って聞くと第4次SRWを思い出してしまうw
332それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:21:00 ID:N4rbWTXe
寺田「俺のオリジナルキャラ設定は泣けるで!!」
333それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:27:05 ID:N4rbWTXe
ギアスネタ。

ユフィによる日本人虐殺回を観るに、CCはイマジンではないのかと予想。
「ルルーシュよお前の願いはかなえてやったぞ」
時間移動しないのはまあそういう奴もいるってことで。または時間移動してきたのか。

>>331
映画公開のあとはパワーアップするからそれまで待ちましょう
334それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:42:08 ID:y+S8yG/R
リュウタロスは既に深層意識に憑慰してるらしいが、ロボゲゆかりの声だろうか?
シーン・ピアースとシャドームーンは微妙な近さだからな。
335それも名無しだ:2007/04/01(日) 13:45:22 ID:DAlGJ1Mc
>>334
ネタバレでよければ目欄
336それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:35:37 ID:y+S8yG/R
>>335
クス
まぁ、グラヴィオンの方が先になりそうだが('A`)
てか、スバルで出てるか。
337それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:43:37 ID:N4rbWTXe
「木原マサキ……お前の願いを言え……」
338それも名無しだ:2007/04/01(日) 15:10:17 ID:yUpeYAbf
気力100でメイオウを使うことだ!!
339それも名無しだ:2007/04/01(日) 16:03:54 ID:mBfePh90
仮に使ったとして気力補正が無いから140の時ほど威力は出ないんじゃね
340それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:03:51 ID:ta3INoFX
ウラマジ吹いたwいろんな意味で
341それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:26:53 ID:DaCu2+JF
遊佐さんといえば、関さんと違って実力はあるんだけどなかなか役に恵まれない、ってイメージだったけど・・・
アムドライバーやら遊戯王やら電王でようやく芽が出てきたって感じ。

結婚もしたし、ブルー系のCDだけじゃ食っていけないだろうしね。
342それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:04:47 ID:6nzrH2HE
ブルー系って何のことだぜって思ったがBLか。

ベーコンレタスって言っておけ。
343それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:13:11 ID:9DsheyRj
>>342
スマソorz

じゃあベーコンレタスで
344それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:30:11 ID:/e9oIDdM
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ 怒る心に火をつけろ
たおせ たおせ 力のかぎり おまえの空手を見せてやれ


一矢「俺…空手知らんからなあ…」
345それも名無しだ:2007/04/04(水) 19:50:33 ID:SD7NmiMO
さっそく今日CDかって来ました。2番には歌と一緒に桃のセリフが入っていて
とてもよかったです。最後の「ごめんなさい」は最初に聞いたときに大笑い。
こんな面白いセリフTVで見たかったな〜。(最近TV見始めてので)
チラシの裏ですみません。
346それも名無しだ:2007/04/06(金) 02:35:43 ID:0OmQBuMR
俺もCD買った
…この曲ライダーの戦闘テーマでも一、二を争うぐらい好きかも知れない
347それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:04:01 ID:nHapm+1b
>>344
吹いたw
348それも名無しだ:2007/04/07(土) 17:21:31 ID:nHapm+1b
>>302
石川賢って入れてみた・・・

よかった・・・うん
349それも名無しだ:2007/04/07(土) 19:51:51 ID:NJE1ppHD
デュオ「俺!参上!」
カトル「僕に釣られてみるかい?」
五飛「俺の強さにお前が泣いた」
350それも名無しだ:2007/04/07(土) 20:12:12 ID:SII1Kq9G
ヒイロ「…じゃあ、僕怒るよ、いい?」
トロワ「うあ〜、ひい〜」
351それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:18:11 ID:MNESgiNP
とりあえずガンフォームのイマジンのセリフ予想しようぜ

俺は
「この私の美に全世界が震撼中!!」
352それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:27:27 ID:a2iQh2T7
>>351
1レス上を見ようぜ
353それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:38:07 ID:13H/pxIR
仮面ライダー冥王
主役・シンジ
ハナクソ女・アスカ
モモタロス・マサキ
ウラタロス・万丈
キンタロス・五飛
オーナー・ブライト
354それも名無しだ:2007/04/08(日) 04:08:08 ID:7BrgvYEN
シンタロスはデスティニーフォームで必殺技はパルマで分身するんよね?
355それも名無しだ:2007/04/08(日) 08:27:36 ID:D2kCT/Ge
冥王様がまた噛ませ犬に……
356それも名無しだ:2007/04/08(日) 08:28:58 ID:ruZ+XHwX
俺のいらいらはクライマックスだぜ!
357それも名無しだ:2007/04/08(日) 08:30:12 ID:4TprH1zg
ソードフォーム時の
「やっぱ戦ってる時が〜」のポーズに噴いた

中の人4役なのに凄いな
358それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:17:15 ID:Bd9ydIvU
スーツアクターの人の動き面白いよねw
359それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:23:37 ID:RL6iN3Fw
龍騎でおれたー!とか電王でもかにが飛ぶな!とかアドリブで言っちゃうような人だからな
おまけにマジレッド
360それも名無しだ:2007/04/08(日) 09:53:33 ID:7BonFpka
キンタロスがネプチューンマンに見えて仕方がない
361それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:00:55 ID:xKnbLBTA
おれたー!ってアドリブだったのかよwww
362それも名無しだ:2007/04/09(月) 00:01:33 ID:qNDKvCjT
スーツアクター=声優じゃないだろ
363それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:37:08 ID:OOxN058y
それでも現場ではスーツアクターが台本の台詞をちゃんと喋ってるわけで。
台詞を吹き変える方の役者も撮影現場でちゃんと見てたりするわけだから
「こっちの方がいいんじゃね?」とか「こういう台詞どうよ?」みたいなのがあれば
声役・アクション役の双方が話し合った上で台本にない部分を追加する事だってある。

「どいてろ!」も現場でのアドリブの一つらしいし。
364それも名無しだ:2007/04/09(月) 01:46:41 ID:HReOmAA/
蟹が飛ぶな!は東映の公式にスーツアクターさんのアドリブだって書いてあったな
龍騎はわからないけどググって見たらそうっぽい
365それも名無しだ:2007/04/09(月) 03:37:57 ID:xKnbLBTA
中の人気が利きすぎ
366それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:54:54 ID:gzgjWC8g
フフフ…チャージ!
367それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:58:14 ID:KfTT/Ro6
フルチャージならさせてやらんこともない
368それも名無しだ:2007/04/10(火) 02:15:50 ID:NRiQavv7
チャージなんかさせるかカマ野郎ッ!
369それも名無しだ:2007/04/10(火) 02:53:46 ID:Lvy5IGTc
>>367
ライダーパスをポイ捨てしちゃらめぇ!

そう言えばアックスフォームはポイ捨てしないのな。
370それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:03:26 ID:iUUDAoqp
キンタロス空気嫁
371それも名無しだ:2007/04/10(火) 19:07:27 ID:G2EItzZW
そういえばこれからのキンタとリョウタロウの関係は次回で大まかに決まるのか
またぐぉぉぉおめんなさぁぁぁぁいってことは無いと思うが
372それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:49:50 ID:8mJztlff
ハナさんがかぐや姫のライダーになるという説はないのか?
373それも名無しだ:2007/04/11(水) 16:40:31 ID:GWOzs7bs
ハナが特異点だったって明かされた時点で
今後ハナが変身する可能性はないんじゃない?
ハナが変身できるなら最初からしてるだろうし。
374それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:07:02 ID:Kuwwg1M/
なるほど、そういう考え方の方が自然か。
特異点なら今後変身したっていいジャンと思ってたんだけど
375それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:14:15 ID:MBDoM0Y9
チャージ!
376それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:17:33 ID:maVSQGBw
>>375
チャージなどさせるかぁぁぁぁぁッ!
377それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:27:05 ID:2KjpMFsq
またまたチャージ!
378それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:29:18 ID:4XzV6ace
>>377
チャージなどさせるかッ!
379それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:31:23 ID:mg1XyWyU
フルチャージ
380それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:30:02 ID:a6++toEF
泣けるで
381それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:59:58 ID:3x4Jh0Md
劇場版タロス予想


テラワロス
テラキモス
テラエロス
ギザモユルス
382それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:10:02 ID:HuVmgpN2
俺のチャージにお前が泣いた
383それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:29:22 ID:BSSMZ7uk
ageるでぇ!
384それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:32:43 ID:k1HoJdhl
来週リュウタロス
385それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:33:04 ID:K4gGS4hD
>>383
あんたって人はーっ!!
386それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:34:20 ID:msrIgeAG
とりあえず予告では鈴村っぽく聞こえたが、確定か?
387それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:39:29 ID:GRndf3gk
31日の時点で鈴村確定情報流れてるよ
388それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:04:52 ID:1CoS1vWf
ハナ「イマジンよっ!」


モモタロス「よっしゃあ、俺の出番だぜ!」

ウラタロス「いやいや、たまには僕にも活躍させてよ」

キンタロス「ここは俺にまかせとけぇぃ」

リュウタロス「僕が行くよ」


モモ & ウラ & キン「どうぞ どうぞ どうぞ」
389それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:07:15 ID:BSSMZ7uk
竜違い噴いた
390それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:25:37 ID:jIjPOD8H
キンタマスは馬鹿カッコいい
391それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:45:07 ID:24wrP6Ks
クマタロスwww冬眠wwwwww
392それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:33:26 ID:Lfx2kb2x
やはり最近のモモタロスはネタキャラとして輝きつつあるな
393それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:18:27 ID:M27MG/d6
まあ四タロス全員出揃えば今のかませっぷりも少しはマシになるんじゃね
394それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:38:29 ID:FJvIMDc6
かませっぷりは無くなるけど、出番が4分の1になる罠が・・・
395それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:19:16 ID:+5dhwzLX
リュウタロスがモモタロスに上手い具合誘導される的な展開に

モモタロス「良太郎に逆らう奴は許さん!」
リュウタロス「えー」
396それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:53:49 ID:mMNVyYra
ごめんなさぁぁぁぁぁぁぁいっ!
397それも名無しだ:2007/04/20(金) 20:55:23 ID:zzePT418
Double-Actionの台詞ありver面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
398それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:06:14 ID:UfMJ02VK
Just stand up 「美味い!」
Time to change 「コーヒー!」
この世界の記憶を 「おかわりだ!」
399それも名無しだ:2007/04/21(土) 07:33:34 ID:BRnllCLD
本屋行ったら

冥王計画ゼオライマー、連載開始!

吹いたwww
400それも名無しだ:2007/04/21(土) 11:37:06 ID:Pe3izmOn
明日だな、シン。楽しみだ。
401それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:05:44 ID:rTYaqdk1
いい?答えは聞いてない
402それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:28:27 ID:MrMqyc1t
リュウちゃん暴れすぎwwwww
403それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:29:38 ID:6FT37HCC
多分ちょっとの間この台詞は流行るな



「スレ立ててもいい?答えは聞いてない」
404それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:30:04 ID:Wg9KzTHC
ぬこ達を驚かせたの・・・お前か?(`・ω・´)
405それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:30:55 ID:3eJzR7Ve
ageていい?答えは聞いてない!


それも名無しだ「クソスレ立てていい?答えは聞いてない!」
406それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:33:04 ID:Wg9KzTHC
(矢0目0)猫たちを笑ったの・・・お前か?
407それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:33:09 ID:9DGowRye
リュウタロス思いの他良いキャラだな
これで種だけで鈴村氏を叩いてる人が見直してくれればいいんだが
408それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:35:09 ID:RhV4kIzb
いやー、いいキャラだ
409それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:12:03 ID:7t8840QZ
砂タロス弱すぎw
410それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:30:05 ID:afY4Ttrn
リュウタロスツエェェェーwwwwでも銃ライダーの宿命から逃げられるかwww
411それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:32:49 ID:DKkzKqDx
確かに破壊力はあるんだが、生意気系の鈴村声と
何より一発も当たってないあたりとても強いとは思えんw
412それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:37:35 ID:afY4Ttrn
強かっただろ

格闘戦がwwww
413それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:38:52 ID:MrMqyc1t
ハナ様に怒られてたがアブナいヤツだなリュウタロス。
おまいが一番公園メチャクチャにしとるがな(´・ω・`)
414それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:41:59 ID:OBEbGG2w
やっぱり
紫ライダーは
危ない
415それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:45:04 ID:kfYL0HJ4
善悪の区別がついてない子供ライダーだからな、リュウは。
416それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:51:48 ID:Wg9KzTHC
電王のやつ、公園を壊しやがった!
417それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:54:55 ID:YyoeB0t/
>>416
硫酸乙
418それも名無しだ:2007/04/22(日) 10:17:12 ID:bNrVT50P
銃の一発一発の威力はかなり強い気がする
これでハイマットフルバーストもあってほかのイマジンより操り能力高いんだろ?
こりゃついにずっと鈴村のターンな展開に
419それも名無しだ:2007/04/22(日) 10:44:15 ID:X04FqbgP
パンチ力以外はリュウが一番強いしね
420それも名無しだ:2007/04/22(日) 12:48:42 ID:9DGowRye
>>419
走力はモモが一番早いらしい
421それも名無しだ:2007/04/22(日) 14:02:42 ID:a+bOEmgl
297 それも名無しだ 2007/04/22(日) 09:43:41 ID:afY4Ttrn
電王・ガン「暴れないでくれないかな?子犬がおびえちゃうだろ?」
シン「なんでこんな所に子犬がいるんだぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!」
電王・ガン「五月蝿いから黙らせてもいいよね?答は聞いてないけど!!」

会話スレで何やってんだよ>412w
422それも名無しだ:2007/04/22(日) 21:40:57 ID:QtVsshKo
この時、2号ライダーのイマジンの声が保志でリュウタロスが
ボコボコにされる展開が待っていようとは誰も想像していなかったのです
423それも名無しだ:2007/04/22(日) 22:48:24 ID:LFga4qsg
Rリョウタロス何あのダックキングww
Pちゃん呼んで来いwww
424それも名無しだ:2007/04/22(日) 23:24:09 ID:Cn/qkQX+
>>422
もうハエイマジンも呼んでくるしかねえな
425それも名無しだ:2007/04/22(日) 23:38:01 ID:/wlVJ6Oo
リュウタロス「僕より強い奴に会いにいく」
426それも名無しだ:2007/04/23(月) 15:38:04 ID:cfKGU2AO
それよりも姉ちゃんの過去が気になるぜ
427それも名無しだ:2007/04/23(月) 17:22:00 ID:j+rdaJvw
姉ちゃんがイマジンと契約とかないよな…
428それも名無しだ:2007/04/23(月) 22:49:12 ID:vzQEQ/x9
キラ「君は君だ!彼じゃない!」

……

レイ「…そうでした」


2号ライダーの正式名称ってなんなんだろうな
雷王とか?
429それも名無しだ:2007/04/24(火) 03:38:30 ID:O6gwn3Xc
>>428
冥王
430それも名無しだ:2007/04/24(火) 08:02:12 ID:aMpKFKeA
>>428
ネタバレおkな人なら特撮板のネタバレスレに画像来てるよ
431それも名無しだ:2007/04/26(木) 12:48:23 ID:0R2R7AI/
>>410
ダディのことかーッ!!
432それも名無しだ:2007/04/26(木) 13:29:06 ID:JGdqr8X7
>>431
最初の頃は最強、終盤では最弱というデルタとか、
最終的に出番ナシのドレイクとか……
433それも名無しだ:2007/04/26(木) 14:59:42 ID:xgugJCe1
元祖たるG-3は、1年に渡るへタレ生活の全てを最終話の
「彼を誰だと思ってるの?彼は氷川誠…決して逃げたことのない男よ!」
の一言で最高の伏線に変えちまったからな。
あとドレイクは(主に変身前の人の都合で)出番自体が少なかったが、
逆にいないせいで別のキャラがメインの時期に引き立て役にさせられず
結果メインの時期の活躍だけ印象に残るいい役回りだったと思う。

デルタと息吹鬼は弁護が思いつかないので北岡弁護士でも雇ってください。
434それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:02:04 ID:LOlwGKKc
どう考えても元祖は没武器がマシンガンアームのライダーマンです。
つまりへたれ銃使いはライダー第一期からの系譜
435それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:05:15 ID:Pqp2Mohb
イブキさんはなぁ…地下貯水場とかかっこよすぎたのぜ?師弟問題編でへたれすぎたが。
436それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:55:18 ID:HRNNiHui
それとお前等が忘れてるフラグが存在する訳だが・・・・







2号ライダーは中盤からへタレるというフラグだ
437それも名無しだ:2007/04/27(金) 00:24:52 ID:8XFi5EBH
よくゾルダを引き合いに出して銃撃ライダーを擁護する奴がいますが
奴は砲撃ライダーですから。
438それも名無しだ:2007/04/27(金) 01:53:08 ID:Rj8JqYjk
というよりゾルダ以降の銃ライダーも砲撃武器を持ってればよかったんじゃね?
橘さんが持ってたら誤爆とか楽しそうじゃん
439それも名無しだ:2007/04/27(金) 04:06:48 ID:Kuc3JBsM
ダディはあれだな、集中とか必中がないタイプだな
440それも名無しだ:2007/04/28(土) 03:34:53 ID:F2ew0fuP
ダディ

加速 気合 熱血
努力 脱力 愛
441それも名無しだ:2007/04/28(土) 07:17:47 ID:zBS5pDCQ
捨て身と自爆があるんじゃない?
442それも名無しだ:2007/04/28(土) 08:35:44 ID:uyFdlZQ/
ダディは集中はあるけど
本人の能力不足で使ってもあまり意味がないタイプだ。
443それも名無しだ:2007/04/28(土) 10:22:43 ID:pbyfaBE8
「へたれる」って、戦闘面?精神面?
戦闘力はその時その時で変動するし、
精神面で後半へたれたのって息吹鬼くんぐらいじゃない?
444それも名無しだ:2007/04/28(土) 12:44:49 ID:z2kGwJlz
>>443
デルタの弱体化っぷりはスゲーですよ
445それも名無しだ:2007/04/28(土) 14:43:51 ID:T5NNmFy3
>>444
装着者が三原に変わったから仕方が無い
何しろ前の装着者がドラゴンオルフェノクだしな
446それも名無しだ:2007/04/28(土) 15:21:50 ID:zBS5pDCQ
>>445
アニメ声女のときも強かったぞ。
447それも名無しだ:2007/04/28(土) 15:25:30 ID:LnaxQ7RI
簡単な話だ
三原が弱すぎる
448それも名無しだ:2007/04/28(土) 15:56:18 ID:A+liQL/3
でも最終的には良い雰囲気の間柄な女と保父さん保母さんやってて幸せそうだけどなw
449それも名無しだ:2007/04/28(土) 17:32:16 ID:pbyfaBE8
三原は、最初ダメお君だったけど、
最後の方は自分の意思で戦ってたような。
戦闘能力は低いままだったけど。

555世界では一番の勝ち組だけどな。
450それも名無しだ:2007/04/29(日) 04:19:36 ID:O5d5aGG9
ダディはすぐ騙されるのがワロス
劇場版のダディはどう見ても内Pです
451それも名無しだ:2007/04/29(日) 08:28:54 ID:VgUFNDuw
リュウタロス「あ、お姉ちゃん(ry」
モモタロス「なんだアイツ……イっちまってるぞ……」



よくいったぞモモちゃん
452それも名無しだ:2007/04/29(日) 08:29:57 ID:L4zAhkv3
上げるけどいいよね?答えは聞いてないけど
453それも名無しだ:2007/04/29(日) 08:34:14 ID:ETBnPJVL
リュウちゃんのやつ、以外に優しいところもありやがった!
454それも名無しだ:2007/04/29(日) 08:43:17 ID:R9esdLmr
モモが良太郎に詰め寄るシーン、モモの角が目に付き刺さるかとオモタ。
455それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:00:56 ID:RCbBSoQd
>>450
SICの連載で爆笑しちまったw
456それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:03:30 ID:8UGhkPvC
>>454
桃裏金がライナーの中で円陣組んで気合い入れたとき
桃の角が明らかに金にぶち当たっていた件

かなりやわらかい素材なのか、ぐんにゃり曲がってたが
457それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:03:57 ID:dFRrcywD
モモタロスが冥王様というよりは他のガンダムチームの奇人変人ぶりに突っ込み疲れしてるデュオに見えた。
458それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:05:29 ID:AdqM0psH
>>457
いくぜいくぜいくぜぇ! の時はデュオだな。
459それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:05:46 ID:VgUFNDuw
やっぱり電王も映画やるのか
460それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:12:13 ID:AdqM0psH
>>459
当然やります。
脚本をメインライターの小林靖子がやるそうなので一安心。
461それも名無しだ:2007/04/29(日) 09:39:22 ID:hiubAPvZ
モモタロスtueeeeeeeeeeeと思ってたら、美味しい所はリュウちゃんに持っていかれた
462それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:06:42 ID:dFRrcywD
あ、あのシン・アスカが主人公のおいしいところを横取りしている…
463それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:19:41 ID:le/CkJIU
ダディってだれ?
464それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:23:58 ID:FmjT8ZM4
>>463
ダディャーナザァン
465それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:26:00 ID:NYygjLsA
|M0)…
466それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:36:27 ID:RCbBSoQd
>>463 『完全で瀟洒な先輩』橘朔也さんだよ
467それも名無しだ:2007/04/29(日) 10:59:48 ID:MydY9Kie
>>466
サクヤザァーン!
468それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:11:44 ID:7ZSYB6IZ
最近は機動仮面ライダー電王デスティニーになってるな
469それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:19:40 ID:VgUFNDuw
>>463
ダディクール
470それも名無しだ:2007/04/29(日) 11:51:37 ID:le/CkJIU
橘さんの事か、サンクスwwww
ブレイドは映画しか見てないだよな、買うかなDVD
471それも名無しだ:2007/04/29(日) 14:16:49 ID:M0xVfMHw
>>460
井上じゃないのか・・・
なんだこの、こっぴどい振られ方をした初恋の人が同窓会に来なかったみたいな
安心したようなでもちょっと物足りない気持ちは・・・。
472それも名無しだ:2007/04/29(日) 16:17:04 ID:scjg+OO/
映画脚本は始めてだけど、大丈夫かね?>靖子にゃん
473それも名無しだ:2007/04/29(日) 18:19:07 ID:7KJppraX
もうパラレル最終回はこりごりなので、日ごろの番外編と最強フォームお披露目だけで十分です
474それも名無しだ:2007/04/29(日) 18:22:36 ID:M0xVfMHw
つまりプロジェクトG4か響鬼だな。
475それも名無しだ:2007/04/29(日) 18:33:54 ID:RCbBSoQd
>>473
カブトは最終回どころか第一話より前の話ジャマイカ
476それも名無しだ:2007/04/29(日) 18:54:47 ID:7KJppraX
>>474
そこでRXですよ。全フォーム一挙集合
477それも名無しだ:2007/04/30(月) 06:56:32 ID:7Ni3p39F
去年も劇場版は井上じゃなかったよね
478それも名無しだ:2007/04/30(月) 07:46:32 ID:nLnoSgeC
>>472
灼眼のシャナの劇場版は靖子脚本じゃないの?
479それも名無しだ:2007/04/30(月) 08:40:42 ID:Ogk6ex/S
>>478
小林靖子だな。
480それも名無しだ:2007/04/30(月) 16:22:04 ID:K5e3+awV
>>478
あれ前半は総集編だし、後半は焼き直しだぞ
481それも名無しだ:2007/05/01(火) 04:54:59 ID:1wMIMzP8
>>480
なにーGW中に見に行くつもりだったのに絶望した!
482それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:10:02 ID:IuQo/52U
>>440見て思ったんだが…もしかして電王、メインのイマジンと良太郎の精神コマンド
2人分使えるんじゃないか?
まあ良太郎のは支援まっしぐらな構成になりそうだけど。
483それも名無しだ:2007/05/01(火) 20:12:43 ID:JnBsd7N5
モモタロスが気合持ちで俺の必殺技パート○が必要気力110くらい、
他のライダーの必殺技がそれより強くて必要気力120なんだろうな。
だから毎回1回ソードフォームに変形して、モモタロスが気合使ってから
別のフォームに変形してるんだろうw
484それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:06:59 ID:1ta0dfJO
等身大個人ヒーローのくせに5人分の精神コマンドもちかー。
485それも名無しだ:2007/05/01(火) 22:12:35 ID:y8GM7Wv5
良太郎が消耗してる描写あるしWのマイクみたいにSP共有とか
486それも名無しだ:2007/05/02(水) 00:25:06 ID:Q6fOVHlv
戦闘セリフは声優のセリフばかりなので、
終了数年たってもスパロボ参戦いけるかもな
普通のイマジンはイベント戦闘にしてギガンテス戦だけやれば問題ないし
487それも名無しだ:2007/05/02(水) 14:47:42 ID:umxw3ejh
割と突っ込まれるが、SF考証とか話の辻褄はgdgdなんだよな電王。
でも個々のキャラクターが比類なく濃いから許せる。
それを考えると、案外ヒーロー戦記みたいにストーリー再現よりも
個々のキャラを楽しむタイプのゲームに出したほうが盛り上がりそうな気がする。

イマジンの力を手に入れたシャアがアクシズ落とし

デンライナーで1年戦争末期まで追いかけて、
イマジン・ギガンテス倒すついでにララァを助けてみる

これくらい滅茶苦茶やったほうが楽しそうだし。
相手側のファンに怒られそうだがw
488それも名無しだ:2007/05/02(水) 17:26:48 ID:kxYntFlr
>>487
そこで「ごめんなさぁぁぁぁぁぁぁいっ!」だろwwwwwww
489それも名無しだ:2007/05/02(水) 17:39:00 ID:JsrkIGc0
>>487
まぁ、タイムパラドックス関連は実証の仕様が無いからな。
幾らでもできるし。
490それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:35:11 ID:qGq6ZTEL
>>483、逆に考えるんだ、
「電童と同じくイベント以後は自由にフォームチェンジ出来るようになる」
と考えるんだ。
>>487、同原理でマフティーの反乱も阻止。
491それも名無しだ:2007/05/03(木) 12:00:13 ID:unYAWDZt
>>482
良太郎
てかげん 感応 友情
応援 激励 絆

モモ
不屈 必中 気合
熱血 闘志 直撃

ウラ
集中 ひらめき 加速
幸運 熱血 かく乱

キン
ド根性 努力 鉄壁
信頼 熱血 気迫

リュウ
狙撃 突撃 ひらめき
熱血 脱力 覚醒

こうですか?わかりません!
492それも名無しだ:2007/05/03(木) 13:50:18 ID:hzErfX/t
りょーたろも根性くらいある気がす
493それも名無しだ:2007/05/04(金) 06:10:07 ID:3SN5SnrE
確かに。
根性なきゃ、カメレオンにボコられながらも、モモに教育的指導とか出来ねえもんな。
494それも名無しだ:2007/05/04(金) 12:53:55 ID:r4Gp7nsi
三原デルタはしょぼいと言うか、
デルタの強さはマシンスペックだけじゃなく精神操作システムもあったから強かったはず

三原は天性のへたれ能力のおかげで精神操作受けて初めて常人位の戦闘意欲になり
システムに飲まれ暴走することなく最後までへたれを通すことが出来た兵
495それも名無しだ:2007/05/05(土) 21:46:14 ID:NhNX14zZ
最終フォームは電車は巨大ロボになりそうだwww
496それも名無しだ:2007/05/05(土) 23:29:37 ID:WsyKwguy
クインシィ姉さんがでてくるとリュウタロスがでてくるんだよね。
497それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:28:27 ID:FqsO6VEd
相手がこけてからが真骨頂なロッドフォームw敵をおびき寄せるため相手の契約者撃ちまくるリュウタロスwww
正義の味方て絶対嘘だwwww
498それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:29:57 ID:XvvfEhO5
キンタロスVERのDouble-Actionなんかあんのかwwwwwwwwwww
499それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:41:58 ID:/Oib3oOF
Double-Actionっていうか
二人活劇だな
500それも名無しだ:2007/05/06(日) 08:55:23 ID:+ms17ny7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)   今週の笑いどころ多すぎだろ
  |     ` ⌒´ノ      モモの吹っ飛び方とかキンのテーマとか姉さんとかetcetc・・・
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \           
   |     \   \         \   
    |    |ヽ、二⌒)、          \
501それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:00:29 ID:uS9Ztl/c
ウラタロスバージョンはちょっと違和感あるくらいの差だったのに何でキンはあんな別物の歌なんだw
502それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:02:50 ID:FqsO6VEd
この調子ならリュウダブアクは確実にラップだなw
503それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:23:23 ID:KEII64GB
Double‐Action アックスフォーム
http://www.youtube.com/watch?v=hnQIbvsHlik
504それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:37:01 ID:1n0Cry9u
キンタロス、戦闘スタイルが完璧に相撲になってるw
505それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:40:52 ID:FqsO6VEd
監督は相撲にしたくないが役者さんがどんどん相撲にしちゃうらしいな
506それも名無しだ:2007/05/06(日) 09:41:40 ID:CT6mdS7y
次郎さんじゃしかたねえよな…w
507それも名無しだ:2007/05/06(日) 15:08:33 ID:Flis18d3
スーツアクター界じゃスーパー系のエースだからな……
リアル系のエースは高岩さんか。
508それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:19:40 ID:m0YWPwgv
GW前日
課長「休日出勤してもいいよね?返事は聞いてない」


やっと今日休みが貰えました………
明日も仕事です……
509それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:35:00 ID:XvvfEhO5
>>508
お前のチラ裏に俺が泣いた
510それも名無しだ:2007/05/07(月) 21:25:31 ID:Uw0Q/lNp
モモタロスは冥王からあっという間にデュオになってしまったなあ。
511それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:10:32 ID:YtzinWIn
起動戦記ガンダムW電王

デュオ「久しぶりの出番だ!暴れさせてもらうぜ!」
ゼクス「き、貴様!正々堂々と勝負しろ!」

五飛「正々堂々…?せいせいどう…せいぎいどう…せいぎ…正義!?」

デュオ「あぁぁぁ!?その言葉言っちゃっダメェェェェ!」
バシュウンッ
五飛「俺の正義にお前が泣いた、涙はこれ(ちり紙)で拭いておけ」
512それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:26:45 ID:QJt/WSqq
>511
アニメージュカセット文庫版の関西弁でしゃべるごひ吹いた
513それも名無しだ:2007/05/09(水) 03:38:14 ID:5BE7RiPu
良太郎=ヒイロを想像して吹いた
514それも名無しだ:2007/05/09(水) 06:43:32 ID:dgYBpEw+
>>510
リュウタロスがシンになってしまう日も近いのだろうか
515それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:38:02 ID:2RXy0jCc
>>514 まあシスコン繋がりだなwww
516それも名無しだ:2007/05/09(水) 08:29:57 ID:rFzri80f
遊佐さん歌苦手なのにウラのキャラ出そうとして歌ってるからちょっと(´・ω・)
517それも名無しだ:2007/05/09(水) 10:32:28 ID:LYsUhsxs
>>515
姉魂(しすこん)と妹魂(しすこん)を一緒にしてはいかんよ
518それも名無しだ:2007/05/09(水) 15:28:12 ID:AJgmfCam
>>516
バエ「無理に歌うからいけないんですよねー」
モモ「30分前に帰れ」
519それも名無しだ:2007/05/09(水) 17:44:36 ID:PsMbevfh
アムドラのシーン・ピアースのキャラはうまく引き出して歌ってたんだけどなー>遊佐さん

もっともライドオンマインドは作曲作詞が神だったからってのもあるけど
520それも名無しだ:2007/05/09(水) 18:46:54 ID:RWKWUnkg
周りがうますぎるから浮いてるだけで特別下手でもない気がするんだけどなぁ
平成ライダーのEDってあんまうまくない人も結構いるし
521それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:15:41 ID:SmF6nuhT
敵裸体とか辛味噌
522それも名無しだ:2007/05/09(水) 19:24:15 ID:YcufbBX6
宮内とかてつをも…

べつに下手でもええんや
歌は心やで
523それも名無しだ:2007/05/10(木) 13:25:27 ID:CZdQKKNR
EDにはならなかったけど、剣崎もひどかったなぁ…
カラミソーニゲータクナイー
524それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:13:51 ID:2DDXhETt
ライダーの歌に関してはもう、元祖で初代な人からして途中から
差し替えられた(負傷で休んでたからという理由もあるが)ってーぐらいだし。
ある意味伝統っすよ伝統。
525それも名無しだ:2007/05/10(木) 15:38:21 ID:7kfpRFXu
不評を承知であえてぶっちゃける!

最近の水木一郎とか影山ヒロノブのセルフパロと化してる歌唱も正直どうかと
526それも名無しだ:2007/05/10(木) 16:17:07 ID:R6obti2X
正直何がいいたいのかわからないからなんともなかったぜ!
527それも名無しだ:2007/05/10(木) 17:08:04 ID:6OIWkI7d
>>525
お前のスレ違いのレスに俺があきれた
ごっつぁんです
528それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:44:35 ID:Wl/YhyAY
先週、先々週とケンイチゲキレン電王の録画に失敗した俺が
通りますよ。

ビデオデッキ時計の

午 前 と 午 後 を 間 違 え て い ま し た。

予約の時間帯は間違えていないのに変だなーと思ったら。
あなたの悲宝館にぜひ。
529それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:50:18 ID:xipj9OCG
放送日age
530それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:54:58 ID:xipj9OCG
sageてるじゃねーか!
531それも名無しだ:2007/05/13(日) 07:59:39 ID:AzPE/g/x
ゲキレンのコウモリってシャアだよね?

答えは聞いてない
532それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:23:48 ID:wp6HsIth
そんなもの確認するまでもないだろ。
ドゥガチもでとるし。
533それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:26:29 ID:3sjdi8LY
なんというオチ。
そして久々のモモ大活躍
534それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:27:59 ID:+bLLVBOD
やったぜモモちゃん
535それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:28:34 ID:zvA0MVfS
パート3と見せかけてど真ん中ストレートwwwwwwwwwwwwwww
536それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:35:33 ID:WPbzPkjl
モモの健気さに視聴者が泣いた
537それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:48:34 ID:3sjdi8LY
本スレの荒れ具合に俺が泣いた
538それも名無しだ:2007/05/13(日) 08:59:23 ID:gN8DIfW6
もう、特撮!板の戦隊とライダーの本スレはどうしようもないよ。
荒らし・煽り・自治厨の潰しあいでスレが消費されていく。
大体、半年ぐらいすると少しはまともになるからそれぐらいから行ってみるといいと思う。
539それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:00:22 ID:3sjdi8LY
>>538
最初の方は普通だったのに今日は米村叩きが酷くて…(´・ω・)
泣ける、泣けるでぇ…
540それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:00:30 ID:+4NqlFQP
脚本家なんて一々チェックしてないから、なんであんなに荒れるか解らない。
脚本家の名前である程度身構えちゃってるからああなるのか?
541それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:16:15 ID:Dgg+A93n
むしろ俺の本スレはここ

>>540
アニメじゃなくて特撮にはまる層は、微妙に自称インテリな感じで
「アニメは子供が見るもの、特撮は大人の鑑賞に耐え得る」的な
変な誤解を持っていたのが80年代くらいまでの空気らしい。
で、そういった層はスルー出来ない上に元が子供向け番組で見やすいので
釣堀にされてしまっているのが今の特撮板なんだよ。
542それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:18:14 ID:jNJK26uk
毎度荒れてるんだけど響鬼あたりから明らかに人種の違う人が住み着いてる感じ
543それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:20:19 ID:3sjdi8LY
今回の話も普通に面白かったと思うんだけどなぁ。
あっちのスレでもそう書き込んだら米村信者死ねとかそういう流れになるし
544それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:25:33 ID:NNkNKb39
脚本家の流れだとふたばが一番酷い気が
545それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:26:15 ID:viDnw9ex
ひでえオチだとは思ったけど、モモが可愛かったので全て許す。
546それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:27:58 ID:/VPUOZkr
リュウタが良太郎の中に逃げ込んで殴るに殴れないモモ
キンに八つ当たりしようにもグッスリ寝ててやっぱり殴れないモモ
良太郎に頼られてここぞとばかりにリュウタを追い出そうと頑張るモモ
主導権奪取した右腕でちまちまメール打つモモ
俺の必殺技パート3と見せかけてど真ん中ストレートでキメるモモ

今日はモモと俺たちの欲求不満が一気に解消されたぜ!
ハナも思わず「頑張れ、モモ!」って応援してたし。
547それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:41:27 ID:RoBBcnFy
モモタロス健気すぎ・・・
548それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:45:32 ID:Q/MITlYU
モモ目当てに見てるのは俺だけじゃあるまい
549それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:46:57 ID:zvA0MVfS
>>548
お前は俺か
550それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:47:00 ID:3sjdi8LY
>>548
(・ω・)ノ 俺も俺も
551それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:51:14 ID:/VPUOZkr
>>548
なんと俺がこんなに。
今日もいつ他のタロスに交代させられるかヒヤヒヤしてたぜ。
552それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:54:50 ID:sxofGDK4
ふたばもまちまちだな
平和なとこもあるよ
553それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:55:03 ID:llkk3d2m
篭城のオチはよく見てみるとちゃんと複線あったんだなぁ
自転車盗んだだけで来た警察とかあっさり入れる姉さんとかまだ何も要求してないのにニュースで大事とか
554それも名無しだ:2007/05/13(日) 09:58:38 ID:llkk3d2m
うまくいえないけど去年井上回ってだけで暴れてた人と空気が似て感じるんだよなぁ
龍騎も剣もカブトも電王もどの脚本家が書いても好きな俺には脚本批判な流れはきつい
555それも名無しだ:2007/05/13(日) 10:00:18 ID:3sjdi8LY
剣のギャグ回は好きだったw
たいやきめいじん アルティメットフォーム
556それも名無しだ:2007/05/13(日) 10:02:20 ID:mWteMj56
ど真ん中ストレートwww
557それも名無しだ:2007/05/13(日) 10:29:30 ID:3sjdi8LY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm258766
(´・ω・)ノ 皆にプレゼント、ちょっと前に作った奴だけど。

ニコニコ見れなかったらこっちで(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=O1z3ZPha2Qs
558それも名無しだ:2007/05/13(日) 11:12:30 ID:xq5Aopnt
もうOPで嫌いな脚本家の名前出てるとその回見てるあいだ冷静じゃいられんのだろうな
559それも名無しだ:2007/05/13(日) 12:04:24 ID:llkk3d2m
じゃあエンディングに脚本家名を
560それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:43:40 ID:KDYMqH+R
何故か事前情報で見て勝手にキレルのぜアンチは
561それも名無しだ:2007/05/13(日) 15:35:26 ID:xFWUQH4h
親との会話

親「ワンピース見た?」
妹「見た〜」
俺「寝てた」
親「んじゃ仮面(ライダー電王)は?」

俺「冥王?」

妹・親「…………」

俺「間違った。電王な。寝てたわwww」


何が言いたかったかというと見過ごしたということで。
562それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:27:33 ID:lJaoeNWc
>>548
ま た 俺 か
563それも名無しだ:2007/05/13(日) 16:32:07 ID:UgheUPEM
>>562
いったい何人の俺がいるんだろうか
564それも名無しだ:2007/05/13(日) 17:34:20 ID:2nuTD1mt
「マユちゃんだよ。」
565それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:15:38 ID:62OBA2sE
竜馬「リョウちゃんだよ リョウちゃんだよ リョウちゃんだよ」
566それも名無しだ:2007/05/13(日) 18:37:32 ID:725Znnx4
依衣子「おねえちゃんだよ おねえちゃんだよ おねえちゃんだよ」
567それも名無しだ:2007/05/13(日) 19:35:10 ID:I3WKl0qG
>>565
もっこりの方ならやりかねん。
568それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:17:32 ID:RoBBcnFy
あの着信音とか馬鹿姉弟って感じがするわw

あと地味にメールが打てるモモタロス萌え
569それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:32:53 ID:FVbLx60J
最近電王のサウンドロップがあったらなぁと思ってる俺、参上
何時でも何処でも俺参上が聞きたいぜ
570それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:41:15 ID:xipj9OCG
はやいとこ音声切り取って連ザのラウとシンのボイスを差し替えたい
571それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:48:49 ID:zvA0MVfS
>>569
いらないBGMが混ざってしまっているが
「俺、参上」
「俺、ようやく」
「俺、再び参上」
「俺の必殺技パート2」
「俺の必殺技パート2´」
「俺は最初から最後までクライマックスだぜ?」
を持っているので困らない
572それも名無しだ:2007/05/14(月) 10:28:20 ID:hjNvhRtI
>>570
30分前の番組から音声切り取ってアスランのボイスも差し替えてやってください。
573それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:10:59 ID:gWy4TGBG
姉さんだよ姉さんだよ姉さんだよは絶対に姉さんが勝手に登録したものだと思う
良ちゃんだよは多分無理やり言わせた
574それも名無しだ:2007/05/14(月) 17:59:40 ID:s2Fbrwpl
隼人「ボインちゃんだよ ボインちゃんだよ ボインちゃんだよ」
575それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:53:58 ID:CfR6NN/r
ところで今回のオチどうよ
俺は予想外に綺麗に纏まっててよかったと思うんだが
576それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:32:34 ID:gWy4TGBG
先週からなんで強盗してないのにパトカーいるんだよとか包囲できてねえとか散々突っ込まれてたから素直に感心した
577それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:05:48 ID:NHfTkYG/
>>554
井上安置と一緒にするな(・∀・)
578それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:11:48 ID:+JGb6Ch3
579それも名無しだ:2007/05/14(月) 21:50:59 ID:grXG6dvx
後の水のガロウィンであった。
580それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:10:01 ID:NmYFi6c6
 ヽ ` 、      ,,,ノ ノ \   / |
   ヽ \  ,/  /    `-/ /
    \, `''<、  l    / / 、
     ゙,!   ノ  l    く  /  \
      |  ̄ ^i. |  )  `'    |
     .l    〈ノ.| (/`      |
      i´ 、    |│ 〈     /  | 
      |  l``ー│|  |--―''〉   |
     l  `'―く |  ク―ー'′  /   
      i     `l| /     __/  ,、
  、--、_ 」_.ト、 |\,ン‐'7 ,r l´/ /7//
   `ヽ    ヽ`v'    レ' ノ' ̄,~ィ'''
      ̄Λ `ヘ-爪 ヘ'' ̄_,_/  |_   
 __,,;─''' ̄\l | l _/__ノノ   ''''─,,___/
           ヽン' " ̄ ̄ ̄  〈/  /   l

    オーレ=サン=ジョー【ole sun jou】
      (1897〜1967 メキシコ)

某所で見てこれに噴いてしもた
581それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:04:04 ID:011Wr1Rf
>>577
アンチアンチにとってはどんなアンチも同じだよ
582それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:59:53 ID:b+hwY/NU
>>581
心底同意
本スレとか酷すぎだわ
感想述べたら脚本信者死ねとかだし
583それも名無しだ:2007/05/15(火) 20:50:27 ID:Xl3nIAv3
モモは桃太郎
熊公は金太郎で
軟派は浦島太郎

じゃ龍は?龍太郎とかって昔話あったか?
584それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:09:51 ID:spHuPOnd
>>583
お〜っとまとめWikiすら見れないアホがひとり登場〜〜
龍の子太郎が元になってるって載ってなかったか?マヌケ
585それも名無しだ:2007/05/15(火) 22:29:01 ID:J+gDMCFM
まー、確かに龍の子太郎って他3人に比べるとマイナーだよな。
俺、小さいころマンガ日本昔話のオープニングのキャラクターはなんなんだろうって
ずっと思ってたもの。
586それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:05:34 ID:XWGfj+Tm
そして新し過ぎるが故に権利がちゃんとあって
タツタロスに出来ずリュウタロスとなる
587それも名無しだ:2007/05/16(水) 00:26:31 ID:Y8eKabWh
まんが日本昔話OPのアイツ、と言われれば簡単に思い浮かぶが、じゃ名前は?と聞かれたら答えらんない人が多そう

そういう自分はずっとOP用のオリキャラだと思ってた訳だが
588それも名無しだ:2007/05/16(水) 08:19:45 ID:j8Ywond4
>>587
(´・ω・)人(・ω・`)
589それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:16:41 ID:WARipgLF
竜の子太郎はまだ原作者がご存命だからなー。
小学生の時に読んだけど、けっこー長い話だった。
590それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:08:10 ID:A72qtUgC
あのね〜だからぁ〜
591それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:18:35 ID:E1oe16O3
小学校の国語で読んだ、あか太郎こと力太郎の方がいいな
592それも名無しだ:2007/05/17(木) 00:25:58 ID:Fqi0hbBz
次は三年寝太郎をモチーフにしたサンタロスとか(ry
593それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:30:57 ID:PHCVg6bh
バイクの変わりにトナカイに乗ってそうだな >サンタロス
594それも名無しだ:2007/05/17(木) 01:36:17 ID:E1oe16O3
年末にホントに出そうだな
595それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:24:13 ID:Q9kM/R0z BE:971032076-2BP(0)
その昔桃太郎伝説ってアニメがあったよな・・・ってモチーフキャラそのまんまじゃねぇか!!
狙ったのか・・・それとも・・・
596それも名無しだ:2007/05/17(木) 20:37:53 ID:fatXgc12
>>595
そこは我々が三ヶ月以上前に通過した場所だ。

桃太郎その他御伽噺モチーフ+電車で
桃鉄のパクリってのもさんざん既出だ。
597それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:14:59 ID:OV7CbBLW
前回はEDが一番丸々使われたのが嬉しかった
龍騎以降サビしか使われないことが殆どになったからな…



アギトスペシャルと最終回の初期EDの再使用はかなり燃えた
598それも名無しだ:2007/05/18(金) 16:52:13 ID:KaObfm0H
俺のぉ 俺のぉ 俺のぉ強さにぃお前が泣いたァ〜〜〜♪
599それも名無しだ:2007/05/18(金) 19:24:57 ID:XxelV9Vv
>>597
正義の系譜じゃアギト編のボス戦のBGMが初期EDだって異常に燃えた
敵はショッカー怪人だが
600それも名無しだ:2007/05/19(土) 13:00:32 ID:WJWQD6oY
BELIEVE YOUR SELFは神曲
601それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:26:31 ID:XkBP8HwD
勇者王イマジンktkrwww
602それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:27:23 ID:qWQsvc75
檜山、プリキュアにグレンラガンに電王に出過ぎだろwwww
603それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:28:53 ID:n6fb0jm6
2号ライダー来るかな
604それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:30:28 ID:XkBP8HwD
でも2号が響鬼のキリヤじゃん…(´・ω・`)
605それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:31:26 ID:o1knMKlg
後半響鬼安置が空気を読まずファビョる姿が予想できて鬱
606それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:32:51 ID:vwzuSTGQ
桐谷ッスカww


今日も面白かったな
607それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:33:17 ID:cAiCGSg9
上げてもいいよね?答えは聞いてない
608それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:33:42 ID:Ayi0xNqo
>>605
井上に恨みがあるだけで役者に恨みはないから大丈夫だ
609それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:34:16 ID:XkBP8HwD
本スレだともう騒いでるけどね
610それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:40:58 ID:qtALs2sp
桐谷は脚本家が違ってもやること一緒だからなぁ。
(例:プリプリD)
むしろ小西連れてきてガロプロ全員をライダー関係者にしてくれよ。
611それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:44:15 ID:XkBP8HwD
キリヤじゃなくて橘さんだったら…
橘さんだったらッ!!

./Hヽ
( 0M0) マズないけどな!
612それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:45:02 ID:cAiCGSg9
本スレは先週に続いて葬式ムード
613それも名無しだ:2007/05/20(日) 08:51:21 ID:qsdwjmo1
戦闘中は別人っつーか声優だからオンドゥルゥよりはマシじゃね?
614それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:00:06 ID:Ayi0xNqo
>>612
今週の話のどこにそんな不満が
615それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:02:23 ID:cAiCGSg9
違う違う。来週の桜井
616それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:02:31 ID:qWQsvc75
>>614
後半安置が桐谷ってだけで反応してるからじゃね?
617それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:11:42 ID:8V7XGo2D
響鬼失墜のシンボル扱いされてるからな。
「桐矢、桐矢と…いつまでもしつこいんだよ、クソ野郎」

俺は檜山の凄みを聞いてるだけで股間のドリルがフルチャージだったぜ!
618それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:14:06 ID:XPPYXkXD
檜山イマジンのSっぷりに惚れた
619それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:16:32 ID:XkBP8HwD
>>617
でもあの檜山を聞いてるとランページを思い出すんだぜwww
620それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:23:41 ID:Ayi0xNqo
>>619
カニのヤツはもう出てたからな……。

しかし今週のは久々に真面目に殺人やってたな。
621それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:25:00 ID:XkBP8HwD
電王本スレで檜山の話題が出てて/pizzaって出たから
私をピッツァと呼ぶな(ry
とかやってしまった、反省はしていない
622それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:34:21 ID:NnGu1hZG
仮面ライダー盟主王


それはそれとして、モモタロスくじ運悪すぎw
623それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:40:30 ID:XkBP8HwD
つーか考えたら、パパパと勇者王両方出てきたのなw
624それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:43:45 ID:PK1tvCnT
シンと桐矢、アニメと特撮の二大要らない子扱い夢の共演か……
625それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:44:54 ID:XkBP8HwD
本スレがまた荒れてきた…(´・ω・`)
626それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:49:35 ID:XkBP8HwD
なんでああも反論する奴を排除したがるかねぇ…
ほんっと本スレで泣いたわ。
627それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:54:56 ID:n6fb0jm6
そういやリュウタのDouble-Action流れたよな今回
628それも名無しだ:2007/05/20(日) 09:55:39 ID:Ayi0xNqo
リュウバージョンは曲調が予想通りだったからそこまでインパクト無かったかな
629それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:04:37 ID:t6g1xfTS
>>624
シンはいらない子というかなんというか…
…不憫な子?
630それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:06:42 ID:8V7XGo2D
なぜか特板だけアクセス規制されて書き込めないんだが
桐矢桐矢うるさい本スレよりこっちの方がよほど居心地がいい。

もうこうなったら高木渉ボイスのチーターイマジンとか
子安武人ボイスのゴリライマジンとか千葉繁ボイスのティラノイマジンとか出しちゃおうぜ。
631それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:11:26 ID:Ayi0xNqo
>>630
劇場版には豊臣秀吉イマジンが出るのか
632それも名無しだ:2007/05/20(日) 10:12:45 ID:BoPj6gkW
昨日801板に酷い事書いたからなあ


DIONは


また




633それも名無しだ:2007/05/20(日) 11:19:00 ID:qtALs2sp
シンは要るけど桐谷はマジいらん。
だからプリプリDでもそのまま出てたじゃねえか。

桐谷だったら速攻でリュウタロスに殺されてくれ。
「お前がいるとお姉ちゃんが僕が甘えられないじゃない」とか言われて。
桐谷じゃなかったら変身してもいい。
634それも名無しだ:2007/05/20(日) 12:12:29 ID:fofWlDAj
ちょっと前に出た暴露本でスタッフ自ら
「ネットで言われていたような『響鬼』論は見当違いもいいとこwwwwwww
 和風なんてのも咄嗟にでっち上げただけっスwwwwwサーセンwwwww」
みたいなこと書いてたしなあ。
最初から在りもしなかったものを壊された壊されたって
いつまで言ってんだって感じだ。
635それも名無しだ:2007/05/20(日) 13:28:35 ID:zBTJaWyq
しかし、製作サイドの一言多いのはお禿や松本、ナカツを例に出すまでもなく多いからなあ…。

桐谷は登場が突然過ぎなきゃもうちょい良かったのに、とは思う。
鬼になるのあきらめた茶髪の兄ちゃんに絡めるとかさ…。

ところで2号ライダーって牙狼パパじゃなかったっけ?
636それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:09:03 ID:qWQsvc75
>>635
仮面ライダー牙狼は劇場版ゲストライダー。
本編には本編で別のがいるらしい。
637それも名無しだ:2007/05/20(日) 14:09:40 ID:dQIm3VyM
>>635
そっちは映画の敵じゃなかったかな、確か。
638それも名無しだ:2007/05/20(日) 15:24:19 ID:FiZ+xE3G
石室コマンダーはゲスト、2号はゼロノス
639それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:48:51 ID:nvcuUgOG
キリヤに関しては響鬼とは状況も違うので、気にする要因では無いと思われ。
まぁカブトも響鬼も後半で最初の頃に期待してた物とは違う物になったから皆過剰に反応してるだけのような気ガス。
来週もしくは再来週辺りで「キリヤイージャンww」みたいな空気になってくれればいいのだが・・・。
640それも名無しだ:2007/05/20(日) 19:51:28 ID:5mo23oBW
>>639
皆そういう賢明さがあればいいけどねぇ……
ぶっちゃけ、種萌えの腐女子が種のためだけにサルファ買って
他のアニメを無自覚に(ここ重要)腐してるのに近いものが
桐矢だから、響鬼後半だから罵っていいんだって連中だからな。
俺の正義に間違いはないってアメリカ的妄信だもの、彼らのは。
641それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:11:45 ID:lKtLs8WA
さすがに作品世界の根幹作ってる小林靖子が降板とかだったら青ざめるが、
役者一人で作品の評価がガタ落ちになることなんか無いだろと楽観的。
演技がまずいっつーても、アギト開始時の要潤なんか見てる方が
ハラハラするようなレベルだったし、あれより厳しいことはないだろーし。
642それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:26:20 ID:6yqg3BCe
ウルフイマジンが憑依してウルフタロスというのはどうだろう
狼太郎っていたよな
643それも名無しだ:2007/05/20(日) 20:47:47 ID:FiZ+xE3G
今回の敵イマジンが狼だし
644それも名無しだ:2007/05/20(日) 21:40:26 ID:d8Lkhnbt
ウルタロスか・・・
ビル好きっぽいな
645それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:58:56 ID:1H9XcmMZ
人によって評価が違うからさっぱりわからないんだけど結局中村の演技力はどうなんだ?
ヒビキのころと変わらないって意見とめちゃくちゃうまくなったって意見の両方があるんだがどっちが正解なんだ?
646それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:35:00 ID:5HZ9aXI7
日曜日を待てばよかろうさ。叩くのも評価するのもそれからでいい。
647それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:36:01 ID:iUOrXV5w
演技というより割り振られるポジションがいっつも同じなのがイヤだ。
響鬼でヒビキさんの弟子の座奪ってみたり、
プリプリDで姫の座奪おうとして黒姫結成したり。
648それも名無しだ:2007/05/21(月) 20:36:45 ID:1wDOukVY
Double-Actionのアルバム8月発売か…
早く聴きたいなぁ…
649それも名無しだ:2007/05/22(火) 10:26:33 ID:VtG25Gn0
今は熱血だけどな
650それも名無しだ:2007/05/24(木) 19:04:27 ID:MsqAn5dj
最強フォームや劇場のネタバレもうきてるな
651それも名無しだ:2007/05/24(木) 21:48:36 ID:QAWoLNvP
クライマックスフォームwwwwwwwwwww
652それも名無しだ:2007/05/24(木) 21:53:55 ID:W4D7pbn7
なんていうか4人の力を借りてるって感じが一瞬でわかるなw
問題はこの顔がしゃべるのかどうかだ
653それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:12:52 ID:F+QALkkz
ネタバレやめて…><
654それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:15:40 ID:YP69AIuc
最初は全員いっぺんに決めゼリフ言ってハナ様からお仕置きだな
655それも名無しだ:2007/05/24(木) 22:20:53 ID:W4D7pbn7
>>653
正直すまんかった
656それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:25:35 ID:v1DOIL75
今日絵本の「さいきょうフォームはだれだ!?」を読んだんだが、中々笑えた
最後のページの良太郎の「へんしんするのはぼくなんです!」とかw
あとモモは特に強い部分が無い代わりに精神力(勇気?)の強さで補ってるということになってた
657それも名無しだ:2007/05/25(金) 21:25:30 ID:tuRKW1/A
>>656
特に強い部分がないと言われてしまうのも泣けるものがあるな……。
658それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:12:35 ID:l9/Dnoq5
>>657
ば、馬鹿、損な科白を言うとクマ公が・・・
659それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:18:12 ID:MXPSSQD4
なぁけぇるぅ?
660それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:34:59 ID:eavqyIck
泣けるで!
661それも名無しだ:2007/05/27(日) 02:27:24 ID:aCvWhHfv
そして吹っ飛ばされるモモタロス
662それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:28:48 ID:x3zN3iug
俺、参上・・・
663それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:31:23 ID:7TtWOC9p
全然最初からクライマックスじゃねえよモモwwwwwwwwwww
664それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:32:51 ID:zaCtCkZK
テンション低すぎワロタ
やっぱみんななんだかんだ言っても良い奴なのが良いな
665それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:37:29 ID:wMOyztMr
俺、ツンデレ
666それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:38:09 ID:BdOlcdVZ
丸くなってふて寝するモモタロスwwwwやはり電王最強の萌えキャラだなwwwwwwwww
667それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:47:35 ID:SME7hODJ
しかし上手いこと過去へ飛んだ途端にやることがわからなくなってしまったウルフイマジンも
哀れっちゃー哀れだ。
668それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:54:11 ID:GEI1WIJs
669それも名無しだ:2007/05/27(日) 08:56:24 ID:x3zN3iug
今日はスーパー勇者王タイムでした
670それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:03:56 ID:YsTdLRph
>さて、次回のイマジンは舞原監督たってのご希望です。
>お忙しいから、無理かな〜とダメもとでお願いしてみたところ、奇跡的にOKでした。
>関俊彦さんと縁の深い「あの方」がゲストですよ。声優&関さんファンの方、どうぞお楽しみに!


誰だろう
671それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:04:07 ID:GEI1WIJs
> さて、次回のイマジンは舞原監督たってのご希望です。
> お忙しいから、無理かな〜とダメもとでお願いしてみたところ、奇跡的にOKでした。
> 関俊彦さんと縁の深い「あの方」がゲストですよ。声優&関さんファンの方、どうぞお楽しみに!

とのこと。 誰だろ
672それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:05:07 ID:2Y/2c5eb
>>667
無駄にタフだったのがかえって泣けた。
泣けた?……泣けるでぇ!
673それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:05:50 ID:lHY8JfeC
井上和彦と水谷優子だな

やべロボですらねえ
674それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:07:40 ID:jEL7cx53
>>669
カマキリ解雇間際ww
675それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:09:48 ID:GEI1WIJs
>>670
ちょっと向こうでトゥインロードでも や ら な い か
676それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:21:34 ID:SME7hODJ
>>673
ジリオンとはまた懐かしいな!
677それも名無しだ:2007/05/27(日) 09:45:58 ID:jgNbyWth
>>676
シュラトもだ

エビルが増えるが
678それも名無しだ:2007/05/27(日) 10:14:30 ID:Kt0OrZw6
ここで裏を書いて岩田光央デェッス!(シルバーボルトっぽく)
いや、俺の岩田初体験はグリーンウッドだったからさ…
679それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:26:02 ID:3NYRPw/5
>671
シュラトと種で縁が深い人か
ガンダムWとサイバーフォーミュラで縁の深い人のどちらかだな
680それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:34:44 ID:8fVresfi
グリリバって冥王の高校の後輩らしいね
681それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:41:27 ID:HpniRwtK
☆「やあ、因縁深いといえば主役とラスボスの間柄だった僕で」
リュウタロス「……こいつには僕がとどめ刺していいよね?答えは聞いてないぃぃぃ!!」
682それも名無しだ:2007/05/27(日) 16:47:38 ID:8fVresfi
その人とは最遊記とでも共演してたっけ

いずれにせよ来週はネタには事欠かなさそうだ
683それも名無しだ:2007/05/27(日) 17:43:04 ID:7iFMdmMP
グリリバなら戦隊にも出てるし、あり得るかもね。

モモ「おいなんか言えよ!」
グリリバ「…お前を殺す」

こんな感じで。
684それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:03:46 ID:QmJ3J/TC
いや、意表をついてズラだったり>来週のゲスト
685それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:42:19 ID:hPDFCahv
                  _,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``''ー、,,_
                r'"´                \
                  ,'                    \
              ノ     /        _!,.:ィ        lヽ
             , '     !   ./    ,.-'-; ,.l      ,' l
              ', ,. =''ヽ ,、! ,.イ  ,イ /  |.l !        l l
       r‐-;     l ( '='-!| ./ 'ヽ,!"!|/'''! |=-、  ' !  !、   .|  '、
         ',  ',   l ';ヾ ( !;'    .l_゚;:7`'ヽ` `"  ヽノ_|   |. /
.       ',  ',  ,'  ヽニ'.      ``ー     rァi-/ ノ 丿!
          ',  ',/´   ,' |             r 'ー'、'/'/_,ノ
       _,..!  .',  ,. -、l l             |  ., ' "´
      _l´  ̄ ̄!.',,.'  /_. '、     r- 、_    -' /縁深い「あの方」って、俺のこと?
    ,!´ `ー.、  | ゙|  i / ```-、   ヽ``''`ヲ ,. '´
   i´ ー.、  ! ,.! ,.!  .|/  // '、'.、    ̄´/    ttp://www.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp?action=entry&num=82
   ! -、  ヽ _l" .l   ! .,.',.'   /_ヽ, _ , '`'r 、
-=''"l  `'ー'ー'  '   !_/./   /  ``゙`)  ,.;'.' /
_. \\        丿-'ヽ _. /_    /,,_// ./、_
、\ \,!:、      /     'ー,`ー- ,'っ!'、.,.'  ``' - 、_
、\\ .i        ./   ヽ    !   ' !. ヽ``'ヽ    `'‐ 、_
. \\,'       ,'     ヽ  ',    | /    'ー- 、   / `' 、
ヽ `'/        ,'.      \ '、   |./           |  '-.、//!
686それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:29:15 ID:jEL7cx53
亀だが電ホのキンタロスザク吹いた
687それも名無しだ:2007/05/28(月) 02:54:44 ID:fceEZN4H
ウルフのあまりの情けなさに俺が泣いた
688それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:01:23 ID:05tjd76a
「忙しい」ってなってたから山ちゃんかと思ったが…
オーガンぐらいしか縁ねえww

まあ見てみたいが>ノックVSトモル
689それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:23:31 ID:WpEYaA1W
wikipediaによると山ちゃんとユニットを組んでた事があるそうだ
バナナフリッターズとかいう
690それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:14:57 ID:PE5Z0dMT
>>688
スパロボWで意味もなく出てきてその後の出番はなかったノック…
691それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:32:38 ID:oNjYHrv0
あの後逃げ切れたか微妙なカズイよりマシと思いねえ
692それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:42:45 ID:gH0cNeYz
そういや今週のソードフォーム対ウルフイマジンは変態仮面対理事長の
種二大悪役対決だったんだな。
693それも名無しだ:2007/05/29(火) 03:20:19 ID:0JOCILzb
やまちゃんとなら黒豚とアヒルで共演してたやうな
タカヤもとい日高さんも出てたし
694それも名無しだ:2007/05/29(火) 05:14:48 ID:m+f+vYNJ
>>693
アレには現在ベテランの位置にいる有名どころの連中は
だいたいみんな参加してるな。
695それも名無しだ:2007/05/30(水) 08:42:15 ID:nHkEPqCY
森川がイマジンやらないかなー。
そりゃあもうマイクを壊す勢いでw
696それも名無しだ:2007/05/30(水) 12:55:13 ID:mzk+orxU
子安と一緒に双子イマジンで登場だな。
697それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:16:52 ID:DZxvl6/G
今までのまとめ

・井上和彦
・水谷優子
・岩田光央
・緑川光
・子安武人
・保志総一郎
・山寺宏一
・森川智之

さあ誰だw
698それも名無しだ:2007/05/30(水) 19:30:24 ID:itJSe+Rl
>>697
そして放映されてみると、……誰? という人が来るオチ
699それも名無しだ:2007/05/31(木) 02:24:17 ID:2y9kdV/n
シナプス大佐こと大塚父(海原雄山)だったりなw

バーロー忍者も10年以上やってるし
700それも名無しだ:2007/05/31(木) 04:06:08 ID:cNh8kvEw
ヤザンって噂が一部で流れてるな。
701それも名無しだ:2007/05/31(木) 05:54:56 ID:ZY649w5e
声優ファン関さんファンお楽しみに!
ってことはある程度予想できてそこそこ有名な人だと思う
702それも名無しだ:2007/05/31(木) 15:59:57 ID:Kq3RJ0v0
>>700
ゲイツ選手だったらそれはそれで最高だw
703それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:06:16 ID:blFcxZYo
>>700
ヤザンは確定みたいだな<デネブ
704それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:55:21 ID:X201xlbd
デネブはほうちゅうで確定なんだな
ゲストイマジンが子安だと予想
705それも名無しだ:2007/05/31(木) 20:16:09 ID:lcGj0vyM
本官の許可無く変身してはいかん! とか言うのかなワクワク
706それも名無しだ:2007/06/03(日) 07:59:33 ID:jGmKpBg/
俺のageにお前が泣いた
707それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:05:36 ID:6l06wC43
ゲイツじゃなくてフルハウスみたいな感じだな
708それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:09:38 ID:jGmKpBg/
お節介でウザがられているお父さんだなwww
709それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:10:59 ID:84Cy6rKk
ちょwwwwwwwwフリーザwwwwwwwwwwwwwww
710それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:12:09 ID:ueOlmFOz
実況禁止!
711それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:14:49 ID:84Cy6rKk
ごめん、自重します(´・ω・`)
712それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:14:58 ID:PhVwzEjC
実はハイペリオンと同モチーフ>ゼロの巣
713それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:26:43 ID:RjZwPi/i
こんな弱気でいい人なほうちゅう役見た事ねぇw
俺の中のイメージがプロイツェンだったから粉々にぶっ壊された
714それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:27:39 ID:qh4e6222
フリーザ様
715それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:28:10 ID:7MHH2fB5
笛のお兄さんがポロリをボコったわけか
716それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:28:40 ID:84Cy6rKk
   r'[ニ@ニ]   
  / [ ゚◇゚]<うちの侑人がいつも…
.  ,∇つc凵O 
 んと_)_) 
717それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:29:01 ID:C0zG2Ein
フリーザ様かよ!


関氏と一緒に出た作品って何があったっけ?
718それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:29:36 ID:jGmKpBg/
流石はフリーザ、鬼畜だ
719それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:30:04 ID:bmhLo9rD
>>713
そこまで弱気ではないがフルハウスのダニーが割と落ち着いた演技をするぞ。
720それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:30:23 ID:PhVwzEjC
スーパークラゲタイムw
721それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:32:25 ID:YrTfQAKj
ゼオライマーと聞いて実況から飛んで帰って来ました
たぶんそら耳だろうなぁどうせゼロライナーとかだろうなぁ
722それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:32:46 ID:i8F+sAFA
あの大塚はスタートレックのデータ少佐だと思った。
723それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:34:09 ID:84Cy6rKk
>>717
本スレから

劇団を一緒に立ち上げて、もう20年くらい一緒に舞台をやってる。
アニメでの競演は少ないかもしれんが、盟友に近い存在。

とのことらしい
724それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:34:14 ID:i8F+sAFA
ところで、ゲキレンの鮫は石丸声のジャッキーキャラなの?
シャーキー・チェンとかそういう名前?
725それも名無しだ:2007/06/03(日) 08:38:34 ID:84Cy6rKk
とりあえずデネブキャンディ欲しいなw
726それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:02:54 ID:cxQ5fGdl
変なのウザイな、本当どうにかならないかな
響鬼儲は巣に篭ってずっと出てこないでほしいな
727それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:22:56 ID:99/MkLAg
>>726
デネブのおかげでだいぶマシではあるけど、
演技下手なのは響鬼見てないオレでも思うぞ
728それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:24:15 ID:aRC5UKr/
デネブキャンディは発売するのだろうか?
それが気になって昼寝も出来ん
729それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:25:51 ID:i8F+sAFA
まぁ、他の人もどっこいどっこいの演技だし。
それほど目立たないな。
響鬼の時は周りがちゃんと演技できる人が多かったので
目立っちゃったんだよな。
730それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:26:32 ID:LQ0BPtXU
>>728
むしろデネブキャンディで生計を立ててます
731それも名無しだ:2007/06/03(日) 09:41:09 ID:Ah9jjqhT
響鬼よりだいぶマシになってると思ったがあれは気のせいだったのか
732それも名無しだ:2007/06/03(日) 10:34:26 ID:O7caqskd
   r'[ニ@ニ]   
  / [ ゚◇゚]<皆さん、これからもうちの侑人を温かい目で見守ってあげてください…
.  ,∇つc凵O 【>@<】 【>@<】 【>@<】 【>@<】 【>@<】
 んと_)_)  【>@<】 【>@<】 【>@<】 【>@<】 【>@<】
733それも名無しだ:2007/06/03(日) 10:56:27 ID:CXEDgNAM
これだけウザイお土産残してくれたんだから
高寺は角川放逐でも罰が足りんな、業界引退して欲しいわ。
734それも名無しだ:2007/06/03(日) 12:42:28 ID:jmxyjgnx
>>733
鏡を見てみな。お前が嫌ってる奴らと同じ顔になってるぞ。
735それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:10:00 ID:GPC95HNa
相殺と思えば世界が綺麗になっていいさ
正しくなるよりは間違いに迎合しなくなりたい
736それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:18:06 ID:bMtBhFg9
特撮板ずっと人大杉…
737それも名無しだ:2007/06/03(日) 15:19:07 ID:+23DdXx6
専ブラ使えよ
738それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:36:59 ID:Tn+bevNg
大塚芳忠の大人しい声って吹き替えではけっこーあるけど、
アニメや特撮では珍しいな。まりんとメランのメラン思い出した。
739それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:41:31 ID:yXfMXhe7
>>738
俺はレイザー(新世紀勇者大戦)思いだした。
740それも名無しだ:2007/06/03(日) 23:00:58 ID:cI7uJhD4
俺は陸(キノの旅)を思い出した。
741それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:43:53 ID:nehutaFd
>>727
逆に見てないからそう思うんだと思う
見てた人間からはあのころよりうまくなったなぁって思う人が多いんじゃないかな
742それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:45:00 ID:nehutaFd
終わった話題を引っ張ってごめん
743それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:06:31 ID:6Rj8x3Ao
気にすんな!とりあえずよつんばいになれ。
744それも名無しだ:2007/06/05(火) 06:30:04 ID:OYUr0RVp
もっとモモタロスっぽく言ってくれ
745それも名無しだ:2007/06/05(火) 09:16:25 ID:osdSkSYh
おぉい良太郎!よつんばいになれよ!!
746それも名無しだ:2007/06/05(火) 13:45:25 ID:PwkWLLFm
リュウタ「よつんばいよつんばいー!」

リュウタ「……ねぇ良太郎、よつんばいってなに?」
モモ「知らねぇのかよ! ほらよく見とけ、これが四つんばいだ」orz
ウラ「さすが先輩、失意体前屈の姿勢がこれだけサマになるのってある意味才能ですよ?」
モモ「それ褒めてねぇだろ」
キン「俺の太さにお前が泣いた!」
モモ「アッー!」

モモ「グスン…畜生、バカにしやがって…」
747それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:23:52 ID:gAAsIog1
ホモタロスwwww
748それも名無しだ:2007/06/06(水) 07:55:52 ID:C2fX6Sgk
>>746
車内で暇なときに本当にやってそうだから困るw
749それも名無しだ:2007/06/06(水) 11:33:19 ID:wFbfo03B
感動したから特撮板のTDNスレにコピペしていいよね?答えは聞いてない。
750それも名無しだ:2007/06/06(水) 12:08:44 ID:cp884yA3
そんなスレまであるのか…
特撮板恐るべし。
751それも名無しだ:2007/06/06(水) 16:03:59 ID:oyt9uUxB
何せ放映中にホモビデオ出演疑惑が沸いたライダーすらいるからな
752それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:29:13 ID:UqUcJobL
>738
ケロロのダディとか
前の日出てたな
753それも名無しだ:2007/06/07(木) 12:19:49 ID:ZUs+y3Sl
剣崎は疑惑どまりだけどアンデッドのキングは放送終了後にガチでホモビデオに出演したんだっけ
754それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:27:47 ID:k4WKYGx7
いや、クワガーだろ?
755それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:47:42 ID:T8aIC3gO
         _,,,,、-‐‐-、- 、  ~"=―" だ  じ 理 桐
   _     /   ~ヽ  ヽliiヽ_ _~<  !  ゅ 由 矢
,‐-/ |_/'|/~"'ヽ、   ',   '.!li ~lヽ'-、     う だ  と
l  | | l l''┬-、 ヽ   l  l| iil/ii_,;lニ>     ぶ け  い
'  |/ l / |i l/~ヽ ヽ l  il|ili/ iil/lli'').    ん で  う
   |/.,-l ',ll  ',    ilil/ill!i!i!!_,,=ニ-‐,
\    l ヽ',li  ' ,lililllil!lll!!!iil!, ''ilil/!l|〃- 、,-、
:| l\  ヽ ヽヽ,,  `i-!il!!ll,, -'" /ll/!l//!// / |,-、    ,-、 /
:| | |\ |\ \二//! !!|l|-‐''"〃lili/lili'ilil/   l /~i''ヽ / ll
:| l  ', >', ヽ   ` ‐‐-┴‐ニ'/!ii!!_,, --´'ヽ   l   V
:l l  ヽ  ' , ',/~"'''‐┐, ‐'/-‐''" |l!llll!li   ',
l l    ヽ └、__   "/〃ノノll!i/l!lllii!!i  |
:l     "'-_    "'' ‐´/!!//!l!!/l!liillii!!ii /
l       l "''''''''i''""~!!!!//!!! /lll!!!!iii /

ここしか見ていない人向け・最近の特撮板における電王に対する流れ
756それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:59:02 ID:u31ptsFr
もうこことネ実の電王実況だけで良いよ俺
http://www.maskedridernext.jp/
やめて東映東映やめて
757それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:52:21 ID:cE0mtIzT
トンボ繋がりで中がドレイクだからかなり期待してるが?
ノスタルジーで文句付けるなら中の人が桐谷だからと大差ないぞ。
758それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:09:58 ID:n9gx6E35
むしろ江川がまた漫画を書くかも知れないと思うとそっちの方が……

いや、まぁ流石にないよな十中八九
759それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:40:06 ID:blUQSy68
特エーはもう無いし、島本先生が愛情と熱意溢れる300P書下ろしを東映に
直接送り付けそうな気がするのは俺だけか。
760それも名無しだ:2007/06/10(日) 04:20:08 ID:kWSfo0nz
ライダーザファーストはデザインとアクションは最高なんだが、
話がもうどうにも擁護しようもないぐらいにダメだったのがなあ……。
761それも名無しだ:2007/06/10(日) 04:21:38 ID:r3hzmLPb
あのライダー漫画読んでから本気で江川は死んだほうが良いと思うんだ
作品をまともに完結させれないのは前からの事だったが、
他人の作品に泥を塗り付けるような真似して破廉恥にも程があるだろうに
テレビで偉そうに喋ってるの見たら殴りたくなる
762それも名無しだ:2007/06/10(日) 04:23:13 ID:oIQhqwvp
もうあの人は芸人なんだと思おう
エビスさん見たいな物

そのエビスさんよりつまらなく漫画も雑だから問題なんだけどさ
763それも名無しだ:2007/06/10(日) 07:59:35 ID:W+oFSsWg
おまえ、蛭子さんは関わった人間に不幸を齎すことがある凄い人なんだぞ!?
あんなヒゲダルマと一緒にするな。
764それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:03:56 ID:O9QydZXz
>>761
あいつはもう漫画家じゃなくて「文化人」だから。
765それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:27:36 ID:uOL7AHcc
デネブフォームの武器がテッカマンゾマーのランサーに見えた
766それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:29:50 ID:fEo3ZNvR
あの顔は飾りwww
767それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:30:06 ID:s7cNNsE1
分離状態でも戦えるとか、デネブ便利だな
768それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:31:10 ID:O9QydZXz
つくづくデネブがいて良かった……。
あいつがいなかったらただの嫌なヤツになってるとこだ。
769それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:35:19 ID:0EMlIqqo
デネブかわいいなwww
ってか、リュウタに上げたデネブキャンディ(大)が欲しいwwww
770それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:36:48 ID:wkykfn7/
「顔は飾りだ」吹いたwww


桐谷役の人、インタビューで「また嫌われるかも…」と言ってたが、
内心またこんな役かよ…的な思いもあるのかな?
771それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:38:46 ID:OlTYg33r
クライマックスフォームは10月頃きはでるよな?
映画が楽しみだ
772それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:42:03 ID:fEo3ZNvR
映画で4人勢揃いだよ、素晴らしい
773それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:42:19 ID:fuaXplrH
正直最後の良太郎のセリフがなかったら後味の悪い終わり方だった
774それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:45:32 ID:K3utTX+A
デネブお父さんが本気で怒る場面マダーー
775それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:46:07 ID:Xxhk9CcS
電王は泣ける話が多いな
776それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:57:24 ID:s7cNNsE1
ギャグと良い話のバランスがいい感じ
777それも名無しだ:2007/06/10(日) 08:58:22 ID:BF2ZxWFz
>>774
でもそれデネブの死亡フラグになりそうだよなー
778それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:10:29 ID:oIQhqwvp
乗り移ってなくても強いしね…
779それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:14:32 ID:4AATKytM
>>770
デネブの「ホントは仲良くしたいと思ってるんだ」は真実だったのか!
780それも名無しだ:2007/06/10(日) 09:17:56 ID:O9QydZXz
ゼロノスは変身に回数制限あるから、初期の話で景気よく使いまくったおかげで
終盤はカツカツになってデネブだけで戦う話とかあるかな?
781それも名無しだ:2007/06/10(日) 11:07:05 ID:V2pDeQQ7
朝食?にこっそりとデネブキャンディ添えてあったねw
782それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:08:10 ID:xNxTqkgo
>>770
劇場版あたりには仲良くなってるらしいぜ
783それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:50:57 ID:9t8F6SnX
>>780
織姫、彦星、デネブで「夏の大三角形」なんだよな。
秋過ぎにはカツカツどころか既に死んでるかも…
784それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:08:39 ID:aY8qxD+K
ベガフォームのマスク装着を見てグレートマイトガイン連想した奴挙手!
ノシ
785それも名無しだ:2007/06/10(日) 15:10:26 ID:TwrmC+Sm
アルテリオンフォームとベガリオンフォームだと!?

ハイペリオンフォームは?
786それも名無しだ:2007/06/10(日) 17:59:58 ID:32Bz941z
アルタイル、ベガとハイペリオンは本来何の関係もねえ!
787それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:10:57 ID:nlueUZsp
シャーキー・チェンは、ジャッキーより甲児よりなおばかキャラだな。
ジャッキーのおばかキャラはああいう思い込みの激しいおばかって感じじゃないと思う。

それはそれとして今回のレッドの殺陣はあきらかにジャッキー・チェンへのリスペクト。
788それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:14:10 ID:fuaXplrH
一人ゲキレンジャーの話をする>>787に俺が泣いた
789それも名無しだ:2007/06/10(日) 19:44:53 ID:aPYz0gyb
>>784
ノシ

>>787
普段見てないけど新しい拳聖が出るときは見てしまう


デネブたちが出て行った後のモモがコーヒー奪うシーンでいつも噴いてしまう
790それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:31:15 ID:V2pDeQQ7
予告で「リュウタロスは子供なんだよ」ってセリフがあったけど
ぶっちゃけタロスズ全員子供っぽい気が・・・
791それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:40:08 ID:fo6kNGEF
>>790
まあその中ではウラとキンが少し精神的に年上って感じか。
デネヴはどうみてもおじさんです、本当に(ry
792それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:47:15 ID:xEMcZrmL
>>790
モモ→ワルガキ
ウラ→マセガキ
キン→フケガキ
リュウ→ガキ

という感じか?
793それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:52:58 ID:wkykfn7/
ウラは今回リュウタの兄貴分って感じだったな
794それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:54:30 ID:kVf+GYRF
イマジン同士の絡みが面白すぎる件
デンライナーの通路でダベってる3人ワロスw
「こんなんで仲良くなれると思うなよ」とか言いつつしっかりキャンディもらってるモモに萌える
795それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:26:06 ID:58RAPQIM
>>792
しかし中の人は30台のつもりの演技なんだとか

俺にはヤンキー未来人にしか思えん
796それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:11:10 ID:yi7pUzwA
ヤザン「最初に言っておく。ハンブラビのモノアイのうちどれかは飾りだ、多分」
カミーユ「………」
797それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:33:52 ID:WB1ULRto
チボデー「最初に言っておく。マックスターのボクサーモード時の大胸筋は飾りだ」
ドモン「……」
798それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:51:17 ID:5ZAeFxpI
「最初に言っておく。この番組におけるタッキーは飾りだ」
799それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:21:51 ID:xrmcvceO
ズバリ言いすぎwwww
800それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:43:26 ID:/ybRoQmg
801それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:51:29 ID:06TGFyc7
細木のイライラを止めるストッパーなんだからいてくれないとくりぃむが死ぬ
802それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:10:04 ID:CBFPbv50
そういやフジで同じポジションやってるのはG−3だな
803それも名無しだ:2007/06/12(火) 22:27:19 ID:k2nyDUmb
タップ「最初に言っておく。どすこーい。」
804それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:14:29 ID:dCC8y6mK
ユウトから坊ちゃまと同じ臭いを感じる
805それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:30:29 ID:UtfJc78v
個人的に北岡弁護士坊ちゃま侑斗は第1印象は悪いけどすぐいいイメージに変わっていったキャラだ
806それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:34:08 ID:UtfJc78v
7月にバサライマジンが出るらしいな
807それも名無しだ:2007/06/15(金) 00:00:49 ID:dGB0OVxA
ザビーネイマジン、ミケロイマジン、勇者王イマジンに続いて
バサライマジンまで登場か。

なんという豪華声優陣…
一声聞いただけで大御所とわかってしまった
間違いなくこの番組は声優のギャラでカツカツになる
808それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:33:48 ID:0yPfFYxP
モモ「言っとくが俺は最初からクラ」
バサラ「名乗り口上なんてくだらねえぜ!俺の歌を聞けえ!」
モモ「君の歌は好きだったがね!世界は歌のように優しくはない!」
809それも名無しだ:2007/06/15(金) 04:56:33 ID:X4MefFcz
>>807
声優のギャラって案外たいしたことないんだぜ?
有名声優でもランク低い人多いし
810それも名無しだ:2007/06/15(金) 07:57:48 ID:ScvQEsb4
もともと特撮のゲストは大御所が多いよ。
つか、悪役系は大御所が出て当たり前って感じもあるし。
811それも名無しだ:2007/06/15(金) 12:52:40 ID:CdFxePwa
戦隊と違って巨大戦用のミニチュアも要らんしな。
812それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:24:37 ID:f1OEmqix
電王はCGが掛かるがな

ところで現在の強さランクは、
ベガ≧ガン>アルタイル(総合バランス最強)、アックス(腕力最強)、ロッド(脚力&耐久力&頭脳最強)、ソード(気合&良太郎の信頼補正最強)
でおk?
813それも名無しだ:2007/06/15(金) 22:17:27 ID:PGexRi8d
大佐の登場が楽しみなんだぜ
814それも名無しだ:2007/06/16(土) 06:15:33 ID:Ks3uP23x
声優雑誌の電王特集でタロス軍団の4声優とミキシンが対談するから、多分リュウセイイマジンも来るぞ。
815それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:32:11 ID:R+oNwDwg
むしろ三木さんには生身出演をしてもらいたい。ボイスラッガーのように。
816それも名無しだ:2007/06/16(土) 19:09:27 ID:54R9r/rM
>>806
「俺の願いを聞けぇ!」
817それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:55:41 ID:Ufi0rHGe
>>816
いや、「願いなんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇ!」と職務放棄で
818それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:29:26 ID:Tj69sDSJ
>>817
味方になるんならそんな感じかもねw

電王ギターフォーム
斬鬼さんとか出たぐらいだから、あってもいいような・・・
819それも名無しだ:2007/06/17(日) 07:55:45 ID:mfOP9vVl
今日はゴルフage

間違える人がいるかもしれんしさぁ
820それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:00:24 ID:5xj+7Yrr
最初に言っておく
このゴルフ放送はトラップだ!
821それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:11:36 ID:x4jyX2Qe
ゲキ電王の変わりにポケモンイマジンをプリキュアの代わりにドリルイマジンを見ようぜ
822それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:37:21 ID:75ZxC6Oo
>>814

ミキティイマジン「…抜け」
キンタロス「惚れた!」

こうですか?わかりまs(ry
823それも名無しだ:2007/06/17(日) 09:11:11 ID:UNF8V0Et
ドリルいいよ、ドリル。プリキュアっぽいものよりこっちの方が良いよ。
忘れかけた熱さがここにはある。
824それも名無しだ:2007/06/17(日) 10:03:43 ID:x4jyX2Qe
俺のせいとはいえ他作品批判とかやめてくれ…
825それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:15:30 ID:rg5Ai+KF
肛門信者は自重という言葉を知ろうな
826それも名無しだ:2007/06/17(日) 19:43:49 ID:8joxT7zn
真のオタなら「全部見る」の一択しかないぜ。
スーパー檜山悪役タイムなんだぞ。
827それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:57:03 ID:DH1hFW2S
>>825
肛門?

肛門突破か
828それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:03:39 ID:Di81Em/F
caved!!
829それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:07:36 ID:ZF6Rta63
電王の代わりにポケモンを見ろ?


下の下…以下、ですね
830823:2007/06/17(日) 21:24:16 ID:UNF8V0Et
いや、おれも来週からスーパーヒーロータイム全部ビデオセットして、
グレンガランのとこだけプリキュアの代わりにを本放送で見るつもりだから
結局全部見るんだけどな。
831それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:13:45 ID:v1L8PfzK
ゴルフ叩きで空気悪くなるかも知れないから冗談で言っただけなんだ
ここまで逆効果になるとは思わなかった、ごめんなさい
832それも名無しだ:2007/06/18(月) 11:53:31 ID:PgGF8kby
>>831
そこは「いや、謝る。すまない」or「ごめんなさぁぁぁい!!」だろw
833それも名無しだ:2007/06/18(月) 13:33:33 ID:2NTVLByp
ちょっとまてw

神奈でるのか、ビーストウォーズリターンズのコウモリとオラクルかw
834それも名無しだ:2007/06/18(月) 17:15:37 ID:2JfiFsul
某アニメばかり特集していた雑誌で初の特撮作品特集にされてた
後今年一番面白い作品とも書かれてた
835それも名無しだ:2007/06/19(火) 04:45:05 ID:ETT8zmHF
概要が発表された時の叩かれっぷりと、放送開始してからの
高評価の落差では今年一番と言っても過言ではないかもな。
836それも名無しだ:2007/06/19(火) 13:34:01 ID:pud+1xrH
実際に画面で動くまでは簡単に評価しちゃいかんというのは
御大のヒゲで一度痛感したはずなんだがなぁ。
837それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:55:56 ID:cPrMKU+Q
まああの島本和彦がデザインしたんですかみたいなソードフォームの姿に、
昔話と電車というどういう組み合わせなんだよそれなモチーフ、
それに去年が最強だったんで今年は最弱主人公、みたいなことまで
言われたら不安にならない方がスゲーというか。

オレもシリーズ構成が小林靖子って聞くまでは絶対ダメだと思ってた。
838それも名無しだ:2007/06/21(木) 13:11:38 ID:yINHQ3J/
緑の着物に注目
839それも名無しだ:2007/06/21(木) 13:39:41 ID:CDKwD0qI
>>835-837
俳優声優スーツアクターが総力あげてるからな
イマ憑き良太の百面相とか初見で吹いた
840それも名無しだ:2007/06/21(木) 19:43:16 ID:4HA7TBjf
「面白い」という意味でなら、クウガ以降で一番かもな。
841それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:36:12 ID:brudSSuk
OPの良太郎キン良太郎以外は今のキャラとあまり違和感無いな
まあキンタロス憑依バージョンは出てきたころまで演じ方悩んだみたいだししかたないか
842それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:54:36 ID:nwqsM5Yo
むしろキンタロスは勝手に相撲にしてしまった次郎さんの勝利だと思う。
体型的にもうわなにをするやめくぁwせdrftgyじろうlp;@:「
843それも名無しだ:2007/06/23(土) 09:22:09 ID:c3QkKppm
寺田がキンタロスにw
844それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:45:49 ID:hZzSn+UF
>な、な、泣けるで〜!!
>ワイの走りにみんながふいた(笑)。

寺田ロス参上

845それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:18:49 ID:hDgHGEQW
モモタロスの夏休みwwwww
846それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:23:09 ID:qDF6awgm
多分アニメかね
847それも名無しだ:2007/06/24(日) 00:33:43 ID:B89+Nccv
久々にスパヒロ作戦のフラグか、これ。
848それも名無しだ:2007/06/24(日) 03:56:17 ID:vf0fqgGl
OGS延期してもいい?答えは聞いてない
849それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:54:18 ID:NKHIt9vx
ゴルフをまたいで、俺、参上!
850それも名無しだ:2007/06/24(日) 06:57:42 ID:s4seOAi6
モモタロスの夏休みってなんだそのポケモンの短編みたいなタイトルはw
851それも名無しだ:2007/06/24(日) 07:46:04 ID:NKHIt9vx
オーナーがナレーションするのかwww>モモタロスのなつやすみ
852それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:28:28 ID:qRqhb7ym
デネブテラ噴いたwwww
853それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:29:16 ID:3M9Z9hLr
聞いてないが聞かないになった
854それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:30:14 ID:7mUN/WR+
出汁が出るのか
855それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:31:24 ID:NKHIt9vx
>>852
着ぐるみが微妙に角ばっててワロタ
856それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:34:07 ID:qRqhb7ym
>>855
ユウトー!ってあの着ぐるみで猛ダッシュするのにも噴いたw
あぁもうデネブ可愛すぎるw
857それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:34:16 ID:VGSQQHLm
竜太のアップコエー
858それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:42:06 ID:WQVqGAMM
次回は亀VS亀でウラが久々に頑張ってくれそうだしなw

ゲキレンジャーの方だが、水系の技使うレッドってのも珍しいw
でもたまには激節棍のことも思い出してくださ(ry
859それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:10:01 ID:Ppzn8Rb9
リュウがかわいかった(*´∀`)
860それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:15:48 ID:GJwgh4DE
シン「お前を倒して僕が強くなる、いいよね」
861それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:43:19 ID:0vpXA5vf
湯上りモモタロスにツボったw
手拭い似合いすぎ・・・
862それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:02:06 ID:qDF6awgm
今回の戦闘シーンカッコヨスだなwwww
863それも名無しだ:2007/06/24(日) 10:35:21 ID:ps/noWt3
>>859
リュウタロスは俺の嫁だが
864それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:00:17 ID:/fbzbPwR
そろそろ女のイマジンが来てもいいじゃない
般若のイマジンとかさ
865それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:23:30 ID:/QTbSIX6
>>864
田村ゆかりで確定じゃないですか
866それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:27:39 ID:ClJn1I2/
>>865
少し、頭冷やそうか…とフルボッコなモモキンktkr
867それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:53:20 ID:VGSQQHLm
かぐや姫イマジンが出る
そう思っていた時期g(ry
868それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:59:00 ID:2TXfYutu
モモタロスがこじつけっぽいが桃のイマジンだそーだから
かぐや姫だと竹のイマジンになってしまうんだろうか。
869それも名無しだ:2007/06/24(日) 22:46:35 ID:XHGFgxeB
かぐや姫なら火鼠のイマジンとか斜め上になる可能性も。
870それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:37:19 ID:hXgu5VL9
>>858
ゲキセイバー滅多斬りで鳥肌立ったw

デネヴダンスはどうやら無いようで…
871それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:25:06 ID:9xF+jXOW
竹と月のWモチーフかもな>かぐやイマジン
5種類の武器で戦ったり
872871:2007/06/25(月) 00:27:25 ID:9xF+jXOW
連投スマソ
動物に拘るなら月→兎だろうか
873それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:55:14 ID:mig0xtD/
かぐや姫で月でうさぎはいろいろとマズいような
874それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:05:20 ID:jbgWf/C5
ぼーくO-KAMA-と申したか

最近ヒコロウ先生FF11以外に何やってるんだろう
875それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:47:08 ID:w/Z90a61
>>868
桃なわけないだろ…赤鬼だぞ一応
876それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:17:51 ID:BRKSP9r0
たしかに赤鬼なんだが、何故か桃だと言われても何の疑問も抱かなかった自分が居る。
877それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:47:52 ID:EopMWqQk
変身の時に毎回桃が降りてきて割れるからじゃない?
878それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:10:16 ID:lUjgNTpC
キンタロスも熊なのかクマンバチ(スズメバチ)なのか分からんw
879それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:04:12 ID:iFSAcCT0
熊だろ
880それも名無しだ:2007/06/26(火) 12:01:11 ID:TkJ6ZaNi
マジだったのかなつやすみw
ttp://www.den-o-movie.jp/pre/news/13/index.html
881それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:32:32 ID:FdUuWtbT
>>875
東映公式ページより。

>イマジンのモチーフは、「動植物縛り」。
>自由奔放にやってるように思われがちな平成ライダーですが、
>頑なに守っている決まりもいくつかあり、そのひとつが怪人=“動植物モチーフ”。
>怪人という枠組みを超えた『響鬼』の魔化魍ですら、工夫して動植物モチーフにしています。
>モモ(植物?!)とかリュウ(←空想動物だろ!)とか、無理くさいのもありますが。(^^;

つーわけで、モモタロスはデザイン上は赤鬼だけど、
何のイマジンかというと桃のイマジンになるらしい。つまりピーチイマジン……。
882それも名無しだ:2007/06/26(火) 16:01:48 ID:XhGBavo9
デネブは弁慶モチーフだと聞いたことがあるが・・・
デザイン上の意匠がそうなだけで生物としてのモデルは他にあるって事か?
初見の印象はカラス天狗だったんだが、クロウイマジンは居たしな…何だ?
883それも名無しだ:2007/06/26(火) 16:58:12 ID:yC7tQfXJ
うぃきぺさんによれば
>モチーフは弁慶だが名前がはくちょう座α星なので、制作側はどうにかモチーフを鳥にかこつけたかったらしく、
>弁慶 → 牛若丸 → 鞍馬山 → カラス天狗 → カラスという連想からカラスに決まった。
とある。ソースがソースなので信頼性は無い。
884それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:41:09 ID:IbgjSP30
>>883
それもソースが東映公式にあるのでデネブはカラスモチーフで間違いない。
クロウイマジンと被るやん! というツッコミはあるだろうが、
今週のカメイマジンもウラタロスと被っているし、連想した昔話によって
同モチーフでも全然別のデザインになるのか、特異点に憑くと例外扱いに
なるのか、というところだろう。
885それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:03:41 ID:AykM0Pam
ウラ=ウミガメ
カメイマジン=リクガメ
っぽいがな
886それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:04:21 ID:K/2Yl/bo
別にかぶっちゃダメってわけでもないだろうしね〜

>>877さんの変身シーン縛りでいくなら、デネブはドリルイマジンだよねw
887それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:03:20 ID:oyI7o2G/
それだとキンが斧イマジンになっちゃうじゃまいか
888それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:13:41 ID:i8/oXCWZ
やっぱりデネブは癒しキャラだなwwww
889それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:30:28 ID:0zkRpRaz
良太郎に憑依している4体の中で、一番真っ当に頼りになるのって
ウラタロスのような気がしてきた……。
モモはバカだしキンはマイペースだしリュウはガキだし。
890それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:43:53 ID:z7tGbooR
来週からはリュウセイイマジンも出るぞ
891それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:52:16 ID:ewrwsoEI
あれがリュウセイかw
ってことはウイングフォームも…?
892それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:56:36 ID:dEf5fEll
ついにリュウセイとクルツもデンオウに出るのか・・・
893それも名無しだ:2007/07/01(日) 10:45:34 ID:xF1WYzTe
アクセルイマジンもいたよな
894それも名無しだ:2007/07/01(日) 10:45:38 ID:HvarnpKZ
>>889
ナンパ癖さえなければ一番まともかもしれん
見た目も必殺技も従来のライダーっぽいのはウラタロスだけだし
それ故に影が薄い・・・w
895それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:07:39 ID:bNEK9L9O
>>894
だって、ロッドフォームって地形適応ではゲッター3だし…

武器射程だと
●アックス…至近距離担当、必殺技の射程も同様
●ソード…近距離担当、必殺技の射程は近〜中距離
●ロッド…中距離担当、必殺技の射程は近距離
●ガン…遠距離担当、必殺技の射程も同様

ウラタロスだけ、通常攻撃と必殺技に食い違いが…
896それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:20:36 ID:BYa5mzpA
>>892
ラッセとサブロウタを忘れるなんて!
897それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:46:16 ID:c3Ky8m4u
三木は二枚目半のかっこいいつもりでアホだけどかっこいいキャラうまいから楽しみだなぁ
898それも名無しだ:2007/07/02(月) 19:13:37 ID:MmFd9s98
ウラのダブルアクションはいいと思うんだがね
899それも名無しだ:2007/07/03(火) 12:51:08 ID:x0TSLU72
http://www.youtube.com/watch?v=o57qzEm8dME
キンタロスverほどハマってないけど、俺も好きだよ。ウラver
900それも名無しだ:2007/07/03(火) 22:01:08 ID:cO22+TCH
よくウラタロス(の中の人)の歌唱力が・・・な話題が出るけど
正直、てつをとかオルガ涼平とかカガーミン聞いた後だとさほど違和感感じない

・・・それより問題なのはこの3人の歌も普通に聞ける俺の耳だと思うが
901それも名無しだ:2007/07/04(水) 05:09:15 ID:skXdqG/s
問題なのはデネブが股間からキャンディ出した事だろ
902それも名無しだ:2007/07/04(水) 10:35:36 ID:S9sTKPhO
>>901
そこは触れてはいけない領域です><
903それも名無しだ:2007/07/04(水) 13:47:41 ID:FV3/7XpK
正直加賀美ってうまくは無いけど初めてにしてはがんばってると思うぞ
てつをやマジ赤いのレベルには全然いって無い
904それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:11:33 ID:uqlizuS6
900超えたけど、次スレどうする?
立てるとしたらスレタイは、やっぱ無難に「仮面ライダー冥王 2両目」?
905それも名無しだ:2007/07/05(木) 20:40:51 ID:3W2KqF8y
「仮面ライダー電王DESTINY 2両目」はどう?
答えは聞いてない。
906それも名無しだ:2007/07/05(木) 23:41:28 ID:eDTfcAwV
ミキティイマジンには是非、キンタロスを相手させてやってくれ。

死に際は、
ミキティイマジン「時の運行で…待つ…」
で。
907それも名無しだ:2007/07/05(木) 23:43:15 ID:GJogN8J4
嘘のうらがWA〜♪
908それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:08:08 ID:6UgQ6wAm
ウイングフォームは、デンガッシャー・ガンモードをトンファー風に持ち替えて戦うわけだな
909それも名無しだ:2007/07/06(金) 02:41:54 ID:adbvaLpA
ウィングフォームのイマジン、元ネタは鶴の恩返し?じゃねぇよな…
910それも名無しだ:2007/07/06(金) 19:12:13 ID:L8INQpyV
白鳥の王子ってまんまのがアンデルセンにあるよ
白鳥の湖のジークフリート王子かもしれんけど
911それも名無しだ:2007/07/07(土) 06:05:08 ID:QrCMyENs
今日はゼロノスの日♪
912それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:18:38 ID:1Kv2QVU/
今週の敵のイマジン見てて思った。「マンドくせ」ってゆとりか!
913それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:49:47 ID:ncewiyXs
願いを叶えるなんて面倒くせえぜ!
オレの歌を聴けえ!!
914それも名無しだ:2007/07/08(日) 10:56:08 ID:JiE/4O4i
誰ですかウィングフォームは劇場版限定とかいろんなとこで言ってた人は!!
915それも名無しだ:2007/07/08(日) 13:04:17 ID:Vb4qIBTE
今の流れは劇場版の前フリみたいな感じらしい

しかし、プリンス良太郎の白眼が怖い><
916それも名無しだ:2007/07/08(日) 15:14:32 ID:SEbUq61C
正直白目はねーよなぁwww
917それも名無しだ:2007/07/08(日) 18:01:11 ID:8Fb3wEiB
モモとウラの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー でデネブキャンディ吹いた
918それも名無しだ:2007/07/08(日) 18:23:12 ID:sBCwRPCg
>>917
仕方なく合わせてやってるウラがなんか微笑ましかったw
919それも名無しだ:2007/07/08(日) 19:43:02 ID:zgPjb2Kt
てれびくんの宣伝でクライマックスフォームが壮絶にネタバレされてて
笑ったんだが、どうやらアレ以上のパワーアップ形態があるみたいだな。
クライマックスのさらに次ってことは、エンディングフォームとかか?
920それも名無しだ:2007/07/08(日) 20:41:11 ID:Fako113i
>>908
つまり、GTリボルバーと
921それも名無しだ:2007/07/08(日) 22:09:07 ID:Ev06DBRf
>>919
言っとくが俺は、最初からクライマックスフォーム
922それも名無しだ:2007/07/09(月) 00:43:45 ID:+6YsZsuU
終着駅フォーム
923それも名無しだ:2007/07/09(月) 09:54:42 ID:k37E6pRe
モモ、キン、ウラ、リュウ、ジー、デネブの全イマジン合体フォーム
924それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:13:52 ID:Lf3G7VKF
>>923
アーッ!!フォーム
925それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:18:20 ID:4uLIuCPa
視聴率が6パーセントだったようだが
玩具が馬鹿売れしてるから問題ないな、多分。

それにしても面白い番組だよな電王。
926それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:24:26 ID:Ys45HpYi
OPも最初聞いた時ズッコケたが
今じゃとってもイージャンスゲージャン
927それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:51:38 ID:7k1oKahr
♪  ∧_∧           ∧_∧ ♪       ♪∧_∧
   (´・ω・`)))     ♪ (( (    )         (丶(´・ω・`) スゲージャン♪
 (( ( つ ヽ、 ♪イージャン   /    ) ))♪イージャン  \  (丶ヽ ♪
   〉 と/  )))   ♪ .(( (  (  〈       ♪   〉    )
  (__/^(_)         (_)^ヽ__)          (__ノ^(_)
928それも名無しだ:2007/07/09(月) 16:39:15 ID:em9WQzOT
おれはゼオライマーと発音似ている電車がでてきてから
とりだめしていたやついっきにみたべ
かなりおもろいな
929それも名無しだ:2007/07/09(月) 17:25:51 ID:IaN0flsK
モレクイマジン声 … 徳山秀典(『仮面ライダーカブト』ザビー&キックホッパー)
コブライマジン声 … 萩野 崇(『仮面ライダー龍騎』王蛇)
ニュートイマジン声 … 齋藤ヤスカ(『轟轟戦隊ボウケンジャー』ボウケンブラック)
サラマンダーイマジン声 … 内山眞人(『仮面ライダーカブト』ザビー&パンチホッパー)

(*゚∀゚*)!!
930それも名無しだ:2007/07/09(月) 17:56:55 ID:GRR0OSv/
>>929
あとはカイザとスネークオルフェノクが来れば井上舎弟チームの完成だな
931それも名無しだ:2007/07/09(月) 18:39:58 ID:JX4r0pkQ
ターミナルフォーム
932それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:17:02 ID:hUpiRS3X
イージャンイージャンスゲージャンは放送前にこのフレーズだけがどっかに載ったせいでいろんなスレが騒然となったな
実際に電王が始まったらすぐに収まったけど

ところでクライマックスじゃ無い新フォームって良太郎がメインのフォームじゃないのかな
アルタイルフォームが強い理由は侑斗のオーラのおかげみたいだし良太郎最近鍛えてるし
933それも名無しだ:2007/07/09(月) 21:27:37 ID:hkJpwfwm
最初の頃のハナは電王にイマジン乗り移らせる気無かったっぽかったけど
もしかしてもっとしっかりした男が変身してたらオーラ?のおかげで普通に強かったんだろうか

特異点じゃなきゃなれないからしょうがないんだろうけど
934それも名無しだ:2007/07/10(火) 01:44:17 ID:kW5ntEEu
たまねぎ剣士よろしく
プラットフォーム最強伝説?
935それも名無しだ:2007/07/10(火) 16:06:54 ID:tbBzcWZx
侑斗のオーラのゼロノスがそこそこ強いってことはイマジンのオーラと一般人のオーラって大差ないんじゃ…
936それも名無しだ:2007/07/10(火) 16:08:25 ID:+41cWa/A
まあイマジンだって、もともとは人間だしな
937それも名無しだ:2007/07/14(土) 01:46:31 ID:1x5gKk2G
流れ俺の必殺技!だが、今週のR25の「今週の『彼女』。」が白鳥百合子だった



何故もっとよく脚が見えるポーズを指示しないのかと問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
938それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:19:21 ID:EFSX8Y25
今日の電王見て泣いたやつ正直に手を挙げろ

939それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:44:03 ID:7GM06fwL
我が母、我が兄弟…
940それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:46:13 ID:d09xtd6g
また、劇場で会える
941それも名無しだ:2007/07/15(日) 23:36:36 ID:IsEw5DG4
ウィングフォーム、わずか1分程の出番だったな。
942それも名無しだ:2007/07/16(月) 04:38:48 ID:OtqCfryr
トロニウムエンジンが不安定だったんだよ
943それも名無しだ:2007/07/20(金) 16:31:25 ID:wQ1cFnag
944それも名無しだ:2007/07/20(金) 22:58:51 ID:1FM4bE5o
コウタロス憑依でRXフォームになる超展開希望
945それも名無しだ:2007/07/20(金) 23:31:12 ID:7xXMEnfC
>>944
キンタロスが懐かしそうに見ている
946それも名無しだ:2007/07/21(土) 05:11:43 ID:oQsJEo0G
ダブルアクションをてつをに歌わせよう
きっと敵の集中力が削がれる
947それも名無しだ:2007/07/21(土) 07:31:12 ID:YyrS2dHk
なにその戦略級大量破壊兵器
948それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:34:13 ID:Bswe5d6I
今回の話見て即座に「ドラえもんだらけ」を連想した人いませんか
949それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:36:39 ID:pj4rH8PG
>>948
950それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:46:26 ID:qmtSSkW1
そういやゲキレンの方は
ゴリラ:それも私だ
ペンギン:デッドエンド姉さん
ガゼル:自称インスペクターのリーダー
だったのねw
>>944
…ブラックサン
951それも名無しだ:2007/07/22(日) 08:53:07 ID:YzdzWrwq
姉さんだったのか!?ノリが違いすぎて分からんかった…

モモが天を指差してたのはやっぱ天道ネタかね?
952それも名無しだ:2007/07/22(日) 10:33:17 ID:WigkxJS/
隊長系の声しか聞いたことなかったからマジで驚いた
953それも名無しだ:2007/07/22(日) 10:44:16 ID:NO7wdmdR
デネブの「最初に言っておく!」が面白過ぎるwww
毎回敵イマジンにツッコまれてるしwwww

「胸の顔は飾りだ!」
「特に言うことはない!」
「今日は早く終わらせて帰りたい!」

他に何があったっけ
954それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:08:04 ID:UO22ZYj3
まさか隊長がGソード・ダイバーとはな…

>>953
俺もその三つしか聞いた事ないなぁ

レツ「マスター・シャーフーをさらわせて修業にこぎつけたのも…」
ゴリー「それも私だ」
ラン「人々を酷い目にあわせて過激気を習得させるきっかけを作ったのも……」
ゴリー「それも私だ」
ジャン「じゃあ隊長にペンギンの着ぐるみを(ry
ゴリー「それ違う」
955それも名無しだ:2007/07/22(日) 13:28:39 ID:pj4rH8PG
てか思ったんだが結構前の話、ゾウとペンギンの着ぐるみが逆でよかったな。
ゾウにクエルb……ウラが入ってたらどこかの拳聖と被る
956それも名無しだ:2007/07/23(月) 06:22:18 ID:NxiY68AT
ゴールデンコーヒーwwww
揃いも揃ってエレガントwwww
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:44 ID:eLaWkXDi
2001年11月18日
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:16 ID:ZSOxeVzp
つーかオーナーwwwwチャップリンwwww
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:54 ID:PTalyWkW
仮面ライダー天皇
960それも名無しだ:2007/07/29(日) 21:28:54 ID:YIzSq0xT
>>959
ロイヤルフォームktkr
961それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:14:46 ID:59QUnU+2
誰かPERFECT-ACTION -DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION-買った猛者はおらぬのか
962それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:31:40 ID:uH7iGkrr
KONOZAMAなせいかまだ届きません。
963それも名無しだ:2007/08/01(水) 20:53:47 ID:P7RtdjC2
近所のCD屋探したけどどこも昨日の時点で売り切れだそうです。
明日の朝入荷するらしいから朝一で回ってみる。
964それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:26:43 ID:x/lGoBhD
PERFECT-ACTIONゲット。

セリフVERは全体的にモモさんが虐げられてるというかヘタレ分が割増というか。
ウラキンリュウのセリフVERもいまいちキレが足りない感じがした。

シングル版ダブアクのセリフVERが神過ぎただけか。
965それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:31:56 ID:rBX/MOjT
クライマックスフォームの技説明ワロスwwww
966それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:04:53 ID:9teLAIip
さぁ、今夜はしんちゃんとのコラボレーションだそ!
967それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:26:01 ID:b1obi9em
>>964
俺としてはキレが悪いというより
歌声とセリフが被りすぎて「合いの手」になりきれてないのが残念。
歌の隙間に劇中のセリフをいいタイミングでってのが理想ではあるけどな。
968それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:23:26 ID:LL5eg2hh
リョウタロスは本当になんでもソツなくこなすなぁ…。
969それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:24:12 ID:z3Tjc+1o
オラに釣られてみる?wwww
オリジナル並かそれ以上にハマってるじゃねーかwwwww
970それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:35:49 ID:1aY9WfK6
クレしんのは面白くなかったなぁ
散々期待させておいてあれだけかよ、と
971それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:46:35 ID:32jsbvmU
クレしんは劇場版はよかったけどTVアニメはそうでもないから
どうせ電王とのコラボも大したもんじゃないだろ、と思いつつ見てたが…
まさにその通りだったから困る。
972それも名無しだ:2007/08/03(金) 23:44:15 ID:hkGXX4Me
何度テレビの前で「これはひどいww」と呟いたことか…
目をつぶって音だけ聞いてた方がまだいい出来かも知れん。
973それも名無しだ:2007/08/05(日) 09:33:25 ID:ajbJKz8H
そんな事よりカミーユイマジンが出てきた件について
こりゃ本当に若本イマジン出てくるかもしれないな・・・
974それも名無しだ:2007/08/05(日) 11:30:03 ID:w+nbYjbP
ゲキレンは隊長がちょくちょく出てくるのがイイ。

キンちゃんが「モモの字!」とかいうとどうしてもおっちゃまを(ry

ヤサグレイマジンがホッピングしまくったのはやっぱりキックホッパーを意識したのか?w
975それも名無しだ:2007/08/05(日) 21:05:06 ID:/yVF2kvx
何かよく知らんが、☆イマジンと子安イマジンが今度出るって弟が言ってた。

そういや前にネタでリュウタロスが☆相手に「答えは聞いてないぃぃぃぃぃ!!」って叫んでるヤツがあったなと思いだし爆笑した。
でもって子安イマジンもいるからモモと関係あるかもと思い更に爆笑。
976それも名無しだ:2007/08/05(日) 22:12:46 ID:/yVF2kvx
すまん、もう一回聞いたらデマだった。
977それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:02:07 ID:nZLvvfJC
来週グレート冥王様ですね
映画見たけどグレートこなかったよ
つか今週の最後映画そのまんま…
来週は映画の話終わったとこからだろうね
978それも名無しだ:2007/08/06(月) 02:39:32 ID:2HuaqnUM
来週の放映までに映画を見ればストーリー的なつなぎは完璧だな。

じゃあ明後日にでも行って来るか。
979それも名無しだ:2007/08/06(月) 14:03:52 ID:8LRYf+pI
電王の映画ってレイトショーもやってるかな
子供と同じ時間に見たくない。うるさいから
でも最近の親は普通に夜遅くまでガキ連れまわすから夜来るガキの方が育ちが悪くて喚きそうな感じがするなぁ…
980それも名無しだ:2007/08/06(月) 15:48:05 ID:GnexQ2n4
ダブアク北
やっぱりモモが一番いいわwwwwwwwwwwww
981それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:27:38 ID:+WBCUCyx
子供向け映画は子供のリアクション聞きながら見るのがいいなぁ。
子供がつまらなそうな時はダメってはっきりわかる。
逆に子供が受けてるときはオタクがいくら叩こうが良作なんだな、って思う。
982それも名無しだ:2007/08/06(月) 22:52:38 ID:gf+KGsu7
それは前座の子供にもオタクにも受けてなかった作品へのメッセージ?
983それも名無しだ:2007/08/07(火) 05:02:47 ID:3FHlhy+P
>>982
オレが観た劇場では子供に大ウケだったが。


モモタロスの夏休み。
984それも名無しだ:2007/08/07(火) 13:01:47 ID:ctpynD+A
他作品叩きとかやめようよ…
985それも名無しだ:2007/08/07(火) 13:02:27 ID:KaOlGn8i
>>984
どこらへんだよ
986それも名無しだ:2007/08/07(火) 13:23:15 ID:ctpynD+A
ゲキが不人気なのは知ってるけどわざわざ他の作品のネタスレで言うことじゃないだろうと
987それも名無しだ:2007/08/07(火) 13:33:37 ID:e3jxC2os
劇場版ゲキレンは面白かった
988それも名無しだ
うめ