【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボシリーズで最高はEX! 依然変わりなくッ!

・難易度別のストーリー展開
・クリアで各ストーリーに影響するISSの導入
・分かりやすい話
・勝利条件が複数ある
・今まで最終ボス扱いだったシュウを主人公として使用可能
・さらにバーン、黒い三連星なども説得で仲間に
・敵ユニットも一時的に使用できる
・隠しコマンドがある

前スレ
【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚4人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150479768/
2それも名無しだ:2007/01/11(木) 17:57:05 ID:v00KXv9r
■FAQ■
Q.ネオ・グランゾンってどうやって使うの?
A.シュウの章を出したのち、タイトルで「↓↑←→LR」と入力する。
 その後、ISSを使用せずにシュウの章をスタートすれば使用可能。

Q.SFC版とコンプ版あるけど、どこか違うの?
A.コンプ版ではグラフィック・音楽の進化、大幅な戦闘バランスの見直しがされています。
 特に、機体の強さが双方でかなり変わっているため、話題にだす場合注意が必要です。

Q.スパロボ的にどの時期になるの?
A.無印三次(以下無印略)と四次の間のストーリー。
 また、魔装機神LOE(以下LOE)との絡みも含めると、
 【LOE第一部→二次→三次→EX→四次→LOE第二部】となる。
 (ちなみにF・F完は四次のアナザー・ストーリー。αシリーズは別物)

Q.これが初めてやったスパロボ! って人、意外に多いね?
A.ぶっちゃけ、スパロボ史上最も値崩れがひどかった作品であるため。
 結果、格安の中古品を手にした人も多い。
 (そのほか、一部の熱狂的ファンの布教活動で広まったという要因もあるらしい)

Q.EXとLOEってなんであんなに顔グラ違うの?
A.時代です。プレシアとかその辺には触れてやらないで下さい。時代のせいなのです。
 あとキャラもだいぶ違います。時代のなせる業なのです。

Q.もう一度こういうスパロボやりたい! 寺田にハガキ送ればできるよね?
A.版権キャラオールいるだけ参戦、というのは現状のスパロボでは不可能に近い。
 (EXに近いことをやったのが、荒廃した未来世界での戦いを描いたα外伝)
3それも名無しだ:2007/01/11(木) 17:57:58 ID:v00KXv9r
過去スレ
【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140954995/
【SFC】スパロボEXは神【PSコンプ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134042504/
スパロボEXは神だった(初代スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131114424/

関連スレ
スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第2話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148820616/
魔装機神オモスレー( ^ω^)3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159953968/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第41話
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167123280/
4それも名無しだ:2007/01/11(木) 18:48:46 ID:ojE7dhI+
>>1
マジンガー乙!
5それも名無しだ:2007/01/11(木) 19:11:30 ID:NQS28VQ6
>>1
ちがーーーうっ!!
はぁ はぁ…乙はオレだっっっ!!
6それも名無しだ:2007/01/12(金) 10:07:30 ID:Ceqpidcn
今日の運勢は最悪だったんだ−
7それも名無しだ:2007/01/12(金) 12:01:03 ID:zSJC+ib7
おつ

んじゃ今のスパロボに出て欲しいユニで語ろうぜ
ナグツァート希望
8XX会社は大阪から出て行け:2007/01/12(金) 12:42:42 ID:uhIrPzAj
>>7出れないんだろ?・・・・・・・・・・

ファングもベッキーも好きだったのに・・・・・・・・・・
9それも名無しだ:2007/01/12(金) 12:43:14 ID:uNVh2Iop
エウリード
10それも名無しだ:2007/01/13(土) 12:40:33 ID:TqNuCjRz
ブローウェルカスタム……
11それも名無しだ:2007/01/14(日) 00:44:48 ID:tXC1iF79
ヴァルシオーネRは今後でる可能性はあるの?
12それも名無しだ:2007/01/15(月) 01:08:25 ID:X1I5pbP7
知らんわハゲ
あと>>1
13それも名無しだ:2007/01/16(火) 10:07:16 ID:hl5KjP4c
ほっしゅ
14それも名無しだ:2007/01/16(火) 21:23:22 ID:tLAvlRSX
ウエープパニッシャー
15それも名無しだ:2007/01/17(水) 17:33:47 ID:yGQ26Z49
パンチ
16それも名無しだ:2007/01/17(水) 17:35:19 ID:jzq2OqAJ
パンチ 2800
17それも名無しだ:2007/01/20(土) 07:21:07 ID:SA7ohSp/
保!
18それも名無しだ:2007/01/22(月) 02:21:19 ID:2zYBMI67
>>6
トーマスみたいな人が、EXにもいたんだっけなあ
19それも名無しだ:2007/01/22(月) 16:24:23 ID:2xHVLCte
僕らはそして出会った
20それも名無しだ:2007/01/22(月) 18:14:31 ID:lADewLfS
新しいシステムが出て洗練されるたびに
このシステムで旧作のやっていないルートやってみたいなぁと
思っちまう
21それも名無しだ:2007/01/22(月) 20:38:55 ID:DAdquIb+
最近のは小隊性やらいろいろ新しいシステムがあるらしいが、ISSみたいな何回も遊べるシステムは組み込まれてないんだよな。
22それも名無しだ:2007/01/22(月) 22:43:28 ID:2xHVLCte
ある意味完成型だった
23それも名無しだ:2007/01/23(火) 08:48:08 ID:iu+VFERf
>>22
確かに完成度が高いが…

量産がし難いという、まるでお前何処の量産先行試作機だよと

突っ込みたくなる存在だったな
欲しいけど中々つくってくれないというw

24それも名無しだ:2007/01/24(水) 13:35:11 ID:KrGk4aa/
育てればルジャノール改やブローウェルもそこそこ使えて良かった。
25それも名無しだ:2007/01/25(木) 05:38:04 ID:M+HxBAIt
ルジャノールはともかく、ブローウェルの射程と対空攻撃力は立派に一軍クラスじゃないか。
26それも名無しだ:2007/01/27(土) 19:51:10 ID:ZNi3QPhQ
最終回は今月は大丈夫かと。
27それも名無しだ:2007/01/27(土) 19:54:40 ID:6HCllzEU
これのノウハウを3αでいかせばよかったのに>ISSS
28それも名無しだ:2007/01/27(土) 22:51:55 ID:tHqcVriV
SFCでミオはディアブロしか乗れなかったがCBでは他の魔装機にも乗れるよね。
CBではトールスをディアブロに乗せてたりもした。
29それも名無しだ:2007/01/27(土) 23:32:29 ID:cThANXrJ
キィイー-ギュギャッで青い玉が飛んでいくのより
ギャヒィーンで白い直線レーザーが飛んでいくほうが好きだった。
30それも名無しだ:2007/01/28(日) 02:20:22 ID:AYZuQb2h
サイバスターのハイファミリアは
EXの一度ピタッと止まって飛んでいくのが最高
31それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:07:10 ID:hE39t1QS
SFCのEXのサイバスのグラは顔が分かりづらい。
32それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:25:21 ID:ChwWb9LZ
俺もEXのハイファミリアは好き。またヤクトドーガとサザビーのファンネルは
機体から射出されてゆっくり上昇し、速度を上げて飛んでいくのがよかった。
あとシャインスパークとブラックホールクラスターは3次に軍配だね。
33それも名無しだ:2007/01/28(日) 11:42:44 ID:hE39t1QS
クィンマンサとかのメガ粒子砲のグラが凄い強そうで好きだったな。
あの事はガンダム詳しくなかったし、メガが付いてるから強力な武器なんだろうと思ってた。
第四次が出て、バイアランの細いメガ粒子砲見て弱そうと思っちまった。
34それも名無しだ:2007/01/28(日) 12:29:33 ID:MVyPQrBW
細けりゃ細いで「ビームが集約されてるので強い」って場合もあるしな…
ガンダム知らないと辛い部分だ
35それも名無しだ:2007/01/28(日) 13:02:26 ID:AYZuQb2h
>>32
同意同意>ハイファミとファンネル
そして3次に軍配にも。コスモノヴァもそうだね・・
36それも名無しだ:2007/01/28(日) 14:01:32 ID:hE39t1QS
細いと貫通力ありそうだ。
37それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:59:29 ID:4uXh0W/c
極太レーザーかっこいいじゃん
メガ!!!粒子砲って感じ
38それも名無しだ:2007/01/30(火) 14:08:22 ID:s6Fudirg
ネコ好きになったw
39それも名無しだ:2007/01/31(水) 10:26:58 ID:hb2vwy+q
ビームのグラフイックは光っていて光線が長く伸びる4次がいいなぁ。
Fで弱体化して残念(新はリアル等身だからSDグラフィックとは比べられない)。
40それも名無しだ:2007/01/31(水) 20:45:14 ID:YvCo8RC6
α外伝からビームが線って感じじゃなくなって残念。
41それも名無しだ:2007/02/01(木) 07:07:48 ID:qGpUaOTn
FとCBのレッドインパルサーとかあのへんのレーザー系は今でもかなり好き
42それも名無しだ:2007/02/02(金) 16:22:12 ID:/7vSqM6d
団子虫状態の大空魔竜のレーザー

虫眼鏡光線みたいで地味にすきなんだがw
43それも名無しだ:2007/02/04(日) 09:30:19 ID:JAq3DcwZ
44それも名無しだ:2007/02/04(日) 10:01:30 ID:WxDsA0h5
今どきがいい時目安をどう思う?
45それも名無しだ:2007/02/07(水) 00:51:47 ID:uEoliEEt
キノコの演出よくなかった?
46それも名無しだ:2007/02/07(水) 10:15:10 ID:4qWuPqNJ
胞子の森?
ファンタジーらしさが上手く表現できてたな
47それも名無しだ:2007/02/07(水) 23:53:40 ID:7cB0XZE2
いま始めたところ。
撃墜する度に画面が白く光るから目が疲れる・・・
48それも名無しだ:2007/02/07(水) 23:57:40 ID:Rur24de3
心の目で見ると良いよ
49それも名無しだ:2007/02/08(木) 00:08:02 ID:7cB0XZE2
そうか、その手があったか。
ところで、やたら堅いビルバインなんだが、ユニット改造はセオリー通り運動性とENでOK?
50それも名無しだ:2007/02/08(木) 01:00:19 ID:ueu6c8Q/
運動性なんて改造した事が無いです
51それも名無しだ:2007/02/08(木) 10:28:23 ID:BwWt+kbG
SFCでは開幕に気合×2で分身させるからENと武器しか改造しなかった
コンプでは改造したかな
52それも名無しだ:2007/02/08(木) 19:23:24 ID:bakNfX12
俺にとってコンプリでは運動性優先で耐久力をそこそこいじっていればユニット改造は十分だったな。
53それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:47:26 ID:2OQ6lwKR
今、マサキの章が終わった。
ショウとマーベルの暴力で、デュラクシなんとかに何もさせなかった。
54それも名無しだ:2007/02/10(土) 23:01:54 ID:si89TVLv
死ぬ時
55それも名無しだ:2007/02/15(木) 01:27:50 ID:PTgIFryh
ルルーシュってこの作品ににてね
56それも名無しだ:2007/02/16(金) 02:39:16 ID:88BmFgUe
おいおい

お前ら楽しもうぜ
57それも名無しだ:2007/02/16(金) 05:42:20 ID:IkDljUkr
ゴルドの精神を全て覚えさせたぐらいレベル上げしたのは俺だけでいい

ルジャノール・・・・・・いやディアブロ強すぎ
58それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:09:06 ID:/1ztn8VF
59それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:31:04 ID:aW/dOXpa
よく動いてるなぁ
でもBGMと顔グラが・・
つーか何だディアブロの動きはw
60それも名無しだ:2007/02/19(月) 09:15:58 ID:tD9Lye7o
ここはEXスレ
61それも名無しだ:2007/02/21(水) 18:31:02 ID:qr4ZPtq2
改造しまくりブローウェルでブローウェルカスタムとやりあう快感。
もちろんトールス氏で
62それも名無しだ:2007/02/21(水) 19:27:36 ID:2s2xOnl4
破壊神ヴォルクルス(完全体)

HP 500000
EN 666
運動性 80
装甲 2500
移動力 6
タイプ 空
サイズ LL
地形 空S陸S海S宇S
特殊能力
・HP回復(小) ・EN回復(大) ・爪刀

パイロット ヴォルクルス
LV 80 格闘 255 射撃 255 防御 156 技量 214 回避 145 命中 228
地形 空S陸S海S宇S
特殊技能
・2回行動 ・底力 LV9 ・超能力 LV9 ・切り払い LV9 ・気力+(ダメージ) ・ガード


武装                攻撃力 / 射程 / 命中補正 / クリティカル補正 / 必要気力 / 消費EN / 弾数

触手(P)               3500  1〜6   +60%   +40%     --    --    --
かぎ爪(P)              3800  1〜4   +40%   +60%     --    --    --
リベンジファントム         4000  1〜8   +10%   +10%     --    5     --
捕り込み(P)[ALL]          4800  1〜2   +10%   +80%     --    --    --
エターナルゼロ[自機中心型MAP]    5000  1〜8   +30%   +30%     120   120    --
ミッシングノヴァ[ALL]        5500  1〜12   +25%   +50%     --    20    --
アカシック・デットエンド[ALL]    7000  1〜13   +80%   +120%     130   40    --


不完全な復活だったが故に、過去ネオ・グランゾンに撃退され、再び眠りについてしまった邪神ヴォルクルス。
そのヴォルクルスに、今大戦で敗れていった多くの者達の邪念が注ぎ込まれた事で、
破壊神として蘇り本来の力を取り戻したヴォルクルス完全体。
完全体となったヴォルクルスの体長は、地球から木星に達する程とされ、正確な大きさは計測不能である。
その、巨体から繰り出される攻撃の数々は、星そのものを破壊しかねないほど強力無比である他、
宇宙の果てにあり、過去・現在・未来で起こり得る全ての出来事が記録されているといわれる伝説の領域、
アカシックレコードに干渉する事も可能で、遥か昔より破壊の神と呼ばれている。

また、異型の生物を彷彿させる外見や「全てを破壊し、再生する事で世界は救われる」のような台詞からも察する通り、
ヴォルクルスはSTMCと呼ばれる宇宙怪獣を生み出し、その全てを統べる存在である。
宇宙に存在する、強い復讐心や嫉妬心などで破壊欲の塊となってしまった数々の怨念を、
有機物と結合させる事で宇宙怪獣として転生させ、宇宙の規律を乱すほどの力を持ってしまった文明を破壊し、
後に新しく再生させるのである。
63それも名無しだ:2007/02/21(水) 21:46:20 ID:keFBKvis
コンプリートBOXでマサキの章をクリアしたんだが、シュウの章がでない。
SFCだと出た記憶があるんだがPSでも条件一緒だよな?
64それも名無しだ:2007/02/22(木) 01:33:25 ID:mhfNog4d
>>63
PS版というかコンプリEXはリューネの章もクリアしないとシュウの章でない
65それも名無しだ:2007/02/22(木) 11:31:53 ID:eO7b+D6r
シュウの章はユニット改造のやり方で難しくも簡単にもなるな
装甲値900〜1000にすれば敵の攻撃ほとんど通らん
逆に運動性はフル改ボーナスまで行く気で改造しないとほとんど意味なし

武器はワームスマッシャー2000くらいまで改造してから
BHCいじった方が良さ気

資金稼ぎの全滅プレイは3話か「ジハード」を推奨
66それも名無しだ:2007/02/23(金) 04:18:47 ID:VwVfwezi
ウィンキーはミオサスガで商売する気はあったのかね?
漫才好きだったりザムジードに乗らせたり微妙なキャラだよな
67それも名無しだ:2007/02/23(金) 05:01:56 ID:6HJMtlHw
じょんがら節とか作ったこと考えると、けっこう乗り気だったんじゃないか?
全く成功しなかったが。
68それも名無しだ:2007/02/23(金) 08:13:36 ID:ZXYE12Cp
意味わからん
69それも名無しだ:2007/02/23(金) 20:34:28 ID:LIETump5
JOYSOUNDのカラオケで
じょんがら節は版権の関係上登録できませんでしたって
書いてあって笑ったことがある。きびしー!とかのせい?
70それも名無しだ:2007/02/23(金) 23:42:50 ID:bpsvcGaT
カスラック登録してないからじゃね
71それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:51:12 ID:aGa7OAKa
あああああ
72それも名無しだ:2007/02/25(日) 18:35:26 ID:eec0GkLn
「じょんがら節」っていう曲がすでに有るからじゃね?
73それも名無しだ:2007/02/27(火) 14:55:08 ID:gtGXsXCV
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
74それも名無しだ:2007/02/28(水) 10:02:56 ID:SGvrTSYb
ISSってつくづくいいアイデアだよなぁと思う
新作でも採用してほしい
75それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:01:54 ID:2DaFnqCg
ビルバインがLv31まできた。さぁ、祭りだx2




コウにF91乗せて2回行動出来るまでやったのは俺だけでいいよね・・・。
76それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:14:20 ID:WWgPMS1+
いくらなんでもあんまりだ・・
77それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:05:39 ID:ttsGJeFQ
ああ、生身でMSの重さに耐えられる筈無いだろうに……
78それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:44:12 ID:FH1MTerO
マサキの章でレベルアップ稼ぎ・資金稼ぎできるステージってどこかな
79それも名無しだ:2007/03/03(土) 15:49:06 ID:M0KtvWjV
対ヴォルクルス
80それも名無しだ:2007/03/04(日) 03:38:06 ID:9AZocWcy
0080好きな俺はバーニィをZZにクリスをF91に乗せてた。
懐かしいなぁ。
81それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:16:52 ID:koRBew0K
>>74
今だとちょっと単純すぎるのかな?
主人公キャラごとのシナリオ増えて他のキャラ簡単にいけないし

まーなんつーか最近のはシナリオ簡単すぎて多くしないといけないんだろうけど
82それも名無しだ:2007/03/08(木) 13:08:18 ID:XALaLqkI
マサキの章のバーニィクリスウラキガトーはマジで運用に困る。SFCでもPSでも。
サイサリスはまだプラズマリーダーでカッコだけはつくが・・・
オールドタイプをギラドーガとかMk-2に載せて何を成せというのか
83それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:26:44 ID:FWyga0uJ
久しぶりにEXやろうとSFCのマウスのボールを台所で綺麗にしてたらボールが排水溝に・・・・
なんでカバー外してるかなぁ?うちのかかぁよ
84それも名無しだ:2007/03/08(木) 20:52:36 ID:kiNMO0Pg
ワロタw
85それも名無しだ:2007/03/08(木) 23:17:05 ID:7QFxllhk
そのボールはラギアスに召喚されたんだよ
今はガッデスのファミリアやってるはず
86それも名無しだ:2007/03/09(金) 08:56:39 ID:oAjKwyi8
GBAでもいいからシステムを今風にして
リメイクされて欲しいなこの頃の作品
87それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:43:22 ID:YED0y4x9
sssssssssssssssss
88それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:40:50 ID:wFlMpKJo
ちゃーすぞボケェ!
89それも名無しだ:2007/03/10(土) 16:03:14 ID:WkgUkYJU
>>82
友情&愛要因。
バーニィをギラドーガ、クリスをカプールに乗せて後方待機させてたよ。
90それも名無しだ:2007/03/10(土) 21:26:47 ID:kVJ3oJz4
ハサウェイがズサに乗ってきた時はどうしたものかと…
91それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:19:50 ID:gM+0u9/9
ズサ意外と強いぞ。
あくまで「意外と」の範囲だけど。
92それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:39:06 ID:gy+B89p8
Zの攻撃はビーム吸収されちゃうけど実弾だけのズサなら安心だね(≧∇≦)b
93それも名無しだ:2007/03/12(月) 08:17:07 ID:W2K9F9lw
対空ミサイル(2900)があるからな
94それも名無しだ:2007/03/15(木) 09:50:16 ID:ylt/MO33
デュラクシール問題
95それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:49:44 ID:gDljXinc
>>94

どっかの王女様がガ〇ダムの影響を受けて設計したんだっけか。
96それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:58:34 ID:ktWZ++74
ビアレスが普通の剣を持ってる
97それも名無しだ:2007/03/16(金) 04:32:36 ID:mEmmZfBJ
Dゅ楽シールのせいだ
98それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:07:13 ID:elJTBUO3
>>94-95
SRXに影響を受けたことにして、頭部デザイン変えればおk。
99それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:38:21 ID:BXj62TJx
100それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:38:04 ID:3vpAAfvX
>>99
一体何がやりたいんだお前?
101それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:27:24 ID:x8d3luGm
久しぶりにやってみようかとPS版を中古で買ってプレイしたんだが
なんか明らかに攻撃力がやけに低くない?
SFC版より難易度上がってるきがするんだけど・・・。
102それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:02:24 ID:Sc7Q9pd7
SFC版はパイロットに格闘・射撃のパラメータが無かったな。
103それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:06:28 ID:dGWRy9VU
攻撃力 最大射程がどれも低すぎ
104それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:18:48 ID:R7ljviS+
特に一番割りを食らったのがF-91。
105それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:35:44 ID:x8d3luGm
やっぱそうだよね、ビームライフルの攻撃力が750って絶対おかしいと思った
なんせSFC版をやったのが小学生のころだったから、記憶があいまいで
ゲームの腕が鈍ったのかと思った。
106それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:47:12 ID:J9wSnGcZ
ヴェスバー 1300 1〜6 消費E50
弱い訳ではないんだが昔のような猛威は振るえないな。

ズサも酷いよ
ビームサーベル 700
ミサイルポッド 700 1〜3 弾10
2段階改造してあるから元の攻撃力は500だね。
107それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:47:57 ID:myFiTJ1q
しかし当時のF91は他のゲームで輝いている。
108それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:25:45 ID:IZuUEhoi
たしかSFC版のマサキ1面はサイフラッシュ1発でカタがついたと思うんだが
109それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:36:42 ID:x8d3luGm
サイフラッシュはかなり使い勝手がよかった・・・・
110それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:41:50 ID:TXU3s7hr
>>108
敵全部を射程に入れられる所でサイフラッシュを放ち、全部クリティカル
すると、0.5ターンでクリアできたなw
111それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:20:22 ID:FWmXJ2k0
オールト将軍の
『くっ、まだいけるぜ!』(被弾)

『まだまだ、若いもんには負けん!』(反撃)
に爆笑していた俺が来ましたよ。
…CBで、声付きでの再現を期待したが、かなわなかったなぁ。無念。
112それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:26:10 ID:30NQgQG0
リューネの章でネオグランゾン倒せた奴いる?
113それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:39:02 ID:4MtK7fg+
114それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:54:27 ID:z1ctoY+P
のし
無改造でもできましまぜ?
115それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:01:39 ID:W3ZOfndv
戦闘ムービーカット出来ればやる気起きるのに
116それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:14:55 ID:1nUoV+s5
>>112
ノシ
山みたいなとこまで誘導して一斉攻撃、気力上昇してBHクラスターや
縮退砲を撃ってくるようになったら、着陸させたガラリアのバストール
だけ残して母艦に収容・退避であとはガラリアに任せた。時間かかったけど。
117それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:05:56 ID:O3p8HXmm
当時はエウリードのビーム吸収は何の嫌がらせかと思ったっけ。
最後の最後でゼータガンダム戦力外通知されるし。

今考えると、SFC版EXは色々と面白い点があったなあ。
バストールには何故か分身が無いとか、ヴェスバーがビーム兵器じゃないとか。

F−91フル改造して、バーニィ載せてから気合×2して、
敵陣特攻して大暴れしたものいい思い出。
118それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:09:07 ID:PPRpEky7
( ´_ゝ`)フーン 
119それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:51:23 ID:30NQgQG0
>>116
始めから気力が上がっててブラックホールクラスターとか使ってくるんだが。
120それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:56:05 ID:RyD6VLsx
PS版のEXは地雷と思って良いんだろうか。
121それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:57:27 ID:cCG9c8q3
小学生の時SFCのEX買いに行ったら、店員に18歳以上でないとこれ意味わかんないよって言われたな。
122それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:48:04 ID:z1ctoY+P
俺も六歳のころ四次やってたが確かにテキストの半分程度がワケワカメだった
EXや三次は2/3くらいはわかったけど四次はきつい
123それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:41:43 ID:1nUoV+s5
>>119
ぅえ、そうだっけか!?
なにぶん、10年以上前の記憶なので…
ただ、手順はカキコのとおりだったハズ。ほとんどガラリア任せ。
124それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:53:10 ID:4qt9Nrbj
>>122
特異点崩壊なんてワカメ
125それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:00:25 ID:mWyUAspY
シュウ「特異点の位相をずらし…(ry」
六歳の俺「は…?」
マサキ「つまり、偶然が多発するってことだな…」
六歳の俺「はぁ…なるほど」

テキストがよくわからないにしても、あの頃にプレイした四次が1番面白かった。
なぜか今プレイしてもあの頃ほどの面白さは感じられないんだよな……。
126それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:09:25 ID:BU5Kk3xR
>>120

あきらかにSFCより難しい・・・というよりうっとおしい。
SFCの難しかったところとPSで難しい要素が合わさっている感じ。

SFCの第3次ネオグランゾンを軽くぶち殺してたり、シュウの章楽勝だったのが両方途中でやめちゃった。
PS第3次が歴代スパロボナンバーワンの難易度と思う俺。
127それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:13:44 ID:vKV8Tz9c
メキボスうざかったよな
128それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:34:23 ID:wT10OgH2
友達はシーラなのになんで俺はエレ・・・ってずっと悩んでた第四次。
コンプBOXもじきに買うお。スレ見てEXやりたくなっちゃった。
129それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:05:03 ID:FNOQiR5f
SFC版マサキの章だけど今日一日でクリア
PS版は・・・
まだクリアしてない・・・
130それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:46:07 ID:CkogaFN5
>>112
アムロ、カミーユ、ガラリアで遠距離攻撃を避けて
段数0にしてゲッターで「シャインスパーク2回うって
街でエネルギー回復」を3回繰り返したらオーケー
131それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:50:36 ID:cBVDXwCz
>>129
ザムジードフル改造で装甲ボーナス。
超振動拳フル改造。

PS版ならこれで余裕でクリアできるだろ。
デュラクシールでもタイマンで勝てる。
132それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:57:48 ID:V4432GyR
PS版はもうちょいテンポが良ければな…
133それも名無しだ:2007/03/22(木) 05:08:47 ID:Y43hfyWp
>>121
確かにガラリアはエロいな
134それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:13:07 ID:Q2XoT9Un
第三次でプル仲間にするのと倒してハロ手に入れるのどっちが得
135それも名無しだ:2007/03/29(木) 05:03:33 ID:NJSrWz0a
第二次EXもまだだけど

相当未来からきた?
たぶん20年後くらい後?
136それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:43:40 ID:n6GqVgaG
>>134
キュベレイmkUは手に入るしプルを仲間にするほうがはるかにお得。
しかもプルがいないとプルツーまでも説得できずヤクトドーガが手に入らない。
137それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:49:16 ID:mvRjlZIK
ヤクトドーガ強いもんな
138それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:57:48 ID:aGY7AiWl
ヤクトドーガがあるとないとじゃ結構難易度変わるよなぁ。
139それも名無しだ:2007/03/31(土) 04:01:48 ID:PBVg82dm
>>136-138
スルー汁。もしくはスレタイ嫁。
140それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:54:40 ID:ncuXzt7m
コンプリートボックスって中古で980円で買えるんだな・・・
141それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:05:11 ID:fgsmX9U9
こう思うのはイケナイと思うが書かせて
EXをアドバンスでやらせて
お願いだからーッ
142それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:28:46 ID:TPGuqmCi
流れ読まずに、役に立たない豆知識をひとつ。
ビームには完全無敵のオーラバリアだけど、エネルギー切れの状態なら
バリア発動しないだろ…と思って、敵機(確かビランビー)を囲って
チマチマチマチマ、ビームを当てまくってエネルギーを削ってったのよ。
で、エネルギーがゼロになったところでビームライフルを
当ててみたら予想通りダメージを与えられたんだが…。
メガ粒子砲系、白くて太いビームを当ててみたところ、何と!!

エネルギーがゼロから満タンになって、オーラバリア発動。
…以上、全く役に立たない豆知識のコーナーでした。
143それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:21:05 ID:sjHsBU53
EN吸収みたいだな
ビランビースゴス
144それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:22:33 ID:dq/QwPXu
>>141
違う。思うのは自由。書くな。
145それも名無しだ:2007/04/01(日) 14:11:58 ID:25SVKQKl
>>142
ジハードでネオグラ落とそうとしてそれを体験した
146それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:46:26 ID:f/p/pv1v
CBのほうでネオグランゾンを使いたいんだが
何回EXのタイトル画面で↓↑←→L1R1をやってもでないんだ
こんな俺にだれかアドバイスをくれ

147それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:00:57 ID:pYVhVKzo
ISSを使わずにシュウの章を始めるのがポイントだったような・・・
148それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:19:09 ID:L85WPIP1
雷鳴った?
149それも名無しだ:2007/04/01(日) 22:48:56 ID:f/p/pv1v
とりあえず今までの状況を説明すると
セーブデータが
マサキ
マサキ(クリア) M
リューネ M
リューネ(クリア) MR
シュウ
の状態でコマンド入力した時は
雷鳴ってネオグランゾン使えたんだけど

マサキ
マサキ(クリア) M
リューネ S
リューネ(クリア) RS
シュウ
シュウ(クリア) S

この状態だとコマンド入力しても雷が鳴らなくなってしまった
もしかして、セーブデータに一つでもシュウのISSがあると雷ならない?
150それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:45:50 ID:PgywNlt4
MRのデータがないとダメなんじゃなかった?
151それも名無しだ:2007/04/02(月) 08:26:13 ID:PCleOJVs
マサキもリューネもISS使っちゃダメで
両方のクリアセーブデータないとだめ
152それも名無しだ:2007/04/02(月) 10:16:04 ID:8Ri9qTc/
懐かしいなー、EX
ここからスパロボはじめたんだよなー
EXからはじめたせいで、スパロボシリーズの主人公はマサキっていうイメージが全然抜けない
153146 149:2007/04/02(月) 21:44:12 ID:NqZBg9Zm
なんとなくわかった気がする
とりあえずリューネの章をやり直すことにするよ
答えてくれた人達、ありがとう
154それも名無しだ:2007/04/03(火) 03:06:14 ID:Qgm0SACc
俺も今日はじめたぜ
最近のゆとりスパロボのおかげでかなりきつい
やさしいマサキの章でけっこう苦戦
シュウの章までたどりつけるかな
155それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:18:36 ID:3C6p9566
戦闘シーンだけが長いだけで

敵も既存スパロボよりは少ないから安心してできりゅ
156それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:53:22 ID:k4KlZLAE
超長距離狙撃ユニット大活躍。ディアブロとか。
2回行動できれば、狙撃のポジション取りも簡単。
囮はABかニュータイプか気力130越えゲッター2
スーパー系の突出は自殺フラグ
157それも名無しだ:2007/04/05(木) 23:36:57 ID:WXbkIK+p
>>156
リニアレールガンの射程が9ってのがいいよね
フィンファンネルみたいに切り払いされる事もないし
ビーム兵器じゃないから吸収もない
158それも名無しだ:2007/04/06(金) 08:45:44 ID:XyXHic9B
ふ〜、今やっとサザビ-ゲト-したぜ
バ-ン抜きじゃあのステージ相当キツいな
159それも名無しだ:2007/04/06(金) 09:24:44 ID:rKwFJ1WT
>>158
おれあのシナリオでサザビー取れなくて困ってるんだが

攻略のポイント教えてくれ〜?
160それも名無しだ:2007/04/06(金) 10:45:05 ID:XyXHic9B
>>159
強いてポイントあげるなら
1.百式の熱血マップ兵器をクインマンサに当てるのは勿論だが、出来れば他の敵も巻き込むようにセッティング
2.ジェリドやライラの挑発をうまく使う
3.王女は愛要員
4.攻撃かわす運も必要
あとはガンガレ
161それも名無しだ:2007/04/06(金) 13:06:21 ID:YQQwpAXR
クインマンサってIフィールドでメガバズーカランチャー弾かなかったっけ
コンプリは貫通出来るのか
162それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:16:38 ID:2QH9XtQL
>>160
サザビーとれるシナリオってジェリ度とかいたっけ?
163それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:20:24 ID:mGfLGOIp
>>162
ジェリ子とライらミラライラミラとアメリアーっ!はセットで¥3,980
164それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:24:10 ID:XyXHic9B
>>161
SFC版はシラネ
CB版なら無改造でも熱血で突き破ったけど
>>162
三バカは序盤で仲間になるジャマイカ
165それも名無しだ:2007/04/06(金) 19:48:36 ID:oe5BIC8i
CB版はFと同じじゃないかな、IFは1500軽減かと。
166それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:06:01 ID:FI+nosJM
SFC版は完全無効だからウィーゾルあたりで頑張るべし。
167それも名無しだ。:2007/04/06(金) 23:56:39 ID:vq4jy7AH
>>166
「1500軽減」じゃなくて「1500まで無効、超えたら全ダメ引っ被り」です。

168それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:56:07 ID:t1iY99/1
さて…いよいよネオグラ狩りを始めようと思うのだが
CB版のリューネの章って他の章に比べてキャラが弱くないか?
169それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:59:39 ID:dJWfZbSG
>>168
弱いってか地味なのが多い

最近のスパロボじゃ確実に2軍落ちが主力なのでそんな印象をうけるかもしれんが
ガラリアの最強さだけはガチ
バストールいいよーにゃむにゃむ
170それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:21:16 ID:t1iY99/1
>>169
いやいやSFC版だとゲッターは強かったし
リューネのサイコブラスターで敵あぼーんだったけど
CB版で割喰った一位二位に当たるのがリューネとシーブックだと思ってさ
まぁなんだガラリアはガチだな
171それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:37:31 ID:n5yWYFX9
>>170
リューネとシーブックがって
そんなこと言ったらCB版で対空ミサイル消えて使い道の無くなったズサはどうすんだよ
とりあえずガラリアは最強だけど
172それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:49:44 ID:t1iY99/1
ズサなんて元々二軍じゃねーかWW
それにそんな事言ったらキリないよ

まぁあくまで俺的一位二位だから
173それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:51:34 ID:dJWfZbSG
>>170
印象だよ、最近じゃゲッタードラゴンも真までの繋ぎみたいなものだし
あとPS版のリアル系は結構きついよ、F91とか明らかに弱体化してるし

まぁでもガラリアだけは一つ上いってて別格だけどね
174それも名無しだ:2007/04/09(月) 09:17:35 ID:IaVg+4pa
aaaaa
175それも名無しだ:2007/04/09(月) 15:18:41 ID:PUNmNser
なぁ
今更思ったんだがスレタイの【】の部分
SFCの対比だったらPSじゃないのか

あとCBスレあるからまぎらわしい
176それも名無しだ:2007/04/09(月) 17:47:33 ID:eI7zNKT0
>66
ミオは第四次で完全ネタキャラに移行したのが何とも…。
精神コマンドを見て脱力出来ます…。

せめて幸運を返してください…。
177それも名無しだ:2007/04/09(月) 18:13:27 ID:MxoSYKZG
リニアレールガンの弾数をですね(ry
178それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:54:00 ID:PUNmNser
スレタイは変更してほしいなぁ
番号はいいんだが最初最高だったのを普通の本スレにしたくてとったくせに、「語るスレ」とかいらね〜よと
179それも名無しだ:2007/04/09(月) 23:05:46 ID:yBlGdfHj
>>176
無印EXはやった事無いんだが
覚醒、熱血、気合持ちだから削りに使え、火星では潜らせて安全に脱力が使える
結構使い勝手は良かったけどな
武装は気になったけど
180それも名無しだ:2007/04/09(月) 23:25:37 ID:r6WU9ejR
>>178それよりレスの少なさを心配しようぜw
一日何レスだよ。さみしくなったな・・・
181それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:29:45 ID:z4+1r8kb
愛は性能を超える
182それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:40:20 ID:Mhm1g2nf
>>180
スレタイが分かりやすくなれば人来るかもよ

あとコンプスレにこのスレ貼ってもらうとか
183それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:49:42 ID:MZYUSuGH
前からこんなもんだし諦めろ
184それも名無しだ:2007/04/10(火) 04:00:17 ID:u9ubZNzf
そもそもいまさら語ることねーもんな
185それも名無しだ:2007/04/10(火) 04:38:39 ID:Y59197gB
敵密集させてレゾナンスクエイク→その隣に移動してケルヴィンブリザード→さらにサイフラッシュのコンボ決めたのも良い思い出。
186それも名無しだ:2007/04/10(火) 10:10:53 ID:jMWu83QO
>>183>>184
まーまー、一応PS2でできるし新規のお客さんとまったり語り合ったりしようじゃまいか

マサキの章って最速で何ターンでクリアできるかのう?
途方もないかw
187それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:25:57 ID:9JuDaJuf
100ターンあればクリアできる
188それも名無しだ:2007/04/11(水) 13:30:42 ID:ijuYJzug
リューネは元祖ツンデレ
189それも名無しだ:2007/04/11(水) 17:38:21 ID:tjLHV9P1
元祖ツンデレは紐緒
190それも名無しだ:2007/04/11(水) 18:51:33 ID:vsA1fqVz
ツンデレの元祖にして頂点は海原雄山だろが
191それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:15:48 ID:Hwk5aOHv
ロボットじゃないので
どうでもいい。
192それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:56:05 ID:bdMPy4lg
>>189
お前は俺か?
193それも名無しだ:2007/04/12(木) 02:06:59 ID:cl3qDiOj
ツンデレはエレ様だろ
194それも名無しだ:2007/04/12(木) 04:15:35 ID:VWObJvOL
CB版って全滅プレーできたっけ?

一度やったらタイトル画面に戻ってしまった…orz

セレクトボタン押しっぱなとかなんかあった記憶はあるけど
195それも名無しだ:2007/04/12(木) 04:34:19 ID:/FRoTBR/
リセット→コンティニューをしなけりゃできる
何度も繰り返してやりたけりゃ電源つけっぱ
196それも名無しだ:2007/04/12(木) 05:46:27 ID:VWObJvOL
>>195
dクス

早速対ネオグラ戦に向けてパワーアップするわ
197それも名無しだ:2007/04/14(土) 08:32:04 ID:qwIccGXP
30分レスなければ俺はズワース改
198それも名無しだ:2007/04/14(土) 08:35:47 ID:SgZwObhO
すぷすぷすぷすぷすぷらっしゅすた〜♪
199それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:13:41 ID:ICb+K2b0
1時間レスなければ俺はヴローウェルカスタム
200それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:37:58 ID:pArLhlLQ
オールト『くっ!まだいけるぜ!!』
201それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:41:08 ID:onn7jQcp
何をどう改造すればブローウェルをあそこまで強化できるのか。>カスタム
202それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:04:02 ID:4NQxu7Lf
結構乗る人に4よってかわるもんだよね EX


だがそこがいい
203それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:32:02 ID:2REKT9a+
>>201
永遠の謎だよなw
204それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:48:20 ID:cbJNyohm
こちらのブローウェルをフルチューンして
ゴルド乗せて精神禁止でガチ勝負!!


…だめだ!



やはりゴルドにはルジャノール改でなければ似合わない!
やはりトールスかなぁ
205それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:28:54 ID:NMFplI2Y
魔装はプラーナによって機体性能が変わるって設定がある。
オールトのプラーナがすごいからブローウェルカスタムが強いってだけで、
普通のブローウェルでもオールトが乗れば魔装機神並みの性能になるんだよ。
206それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:35:56 ID:ICb+K2b0
最大の謎はビーム吸収
207それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:57:18 ID:jFUOCZnP
オールトはマサキよりもプラーナが強いのか…。
何て恐ろしい髭
208それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:13:49 ID:coS2YgQA
ああああああ
209それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:26:12 ID:D98W9kR5
SFCスパロボの顔グラで一番コカイイのはバーン
210それも名無しだ。:2007/04/15(日) 21:34:00 ID:2UwgPF6o
量産機ってのは汎用性に富む分、弄り方であらぬ化け方をする。
で、武装はそのままに機体性能を大幅に化けさせたわけだ>ブローウェルカスタム

手によりを掛けてチューンしたブローウェルの機体性能と
オールト将軍の技量・・・恐るべし。

オールト自体、爺キャラの中で今でもなかなか好きだし。
211それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:10:46 ID:rqMX81Wx
じゃあオールトのプラーナを全て、思いっきりマサキなんかに注入したら最強じゃね?

ゴルドは魔装機乗りじゃないから駄目だろ…
212それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:13:26 ID:bn5MCaqY
プラーナってどうやって注入すr…やっぱいいです
213それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:44:21 ID:CNTgpyKg
アッー
214それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:18:04 ID:rqMX81Wx
マサキ「いっけぇぇーーー!!!!」


シュヴィンッ
215それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:52:21 ID:Mq+Y1UX5
>>212
『そう…。そのまま飲み込んで。僕のディスカッター…』
216それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:22:50 ID:CP53aHwh
声優ネタか?
よく知らんけど
217それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:23:44 ID:4I1YWj0c
ホモ小説の帯だっけ
218それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:35:40 ID:GnFchwQq
219それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:40:08 ID:CP53aHwh
誰も板違いのリンクしろとは言っていない
220それも名無しだ。:2007/04/16(月) 22:44:09 ID:ual7LQpr
ちゅーして回復できるくらいだからな>プラーナ
それでも注入した本人は少し疲れた感じだったが。

プラーナ補給目的でアッーでもしようものなら
注入した本人は疲労困憊で1週間ほど身動きできないんじゃない?
221それも名無しだ:2007/04/17(火) 07:15:56 ID:5TE8sZNN
aaaaaaa
222それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:15:49 ID:tWnmV2Fb
ZZは弱い
223それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:26:38 ID:8IcMX0RN
弱いはグラフ・ドローン
224それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:32:21 ID:SmgwmD6r
グラフドローンは飛ーぶ
225それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:31:12 ID:qKTB2MQe
飛ーぶはバウンド・ドッグ(MA)
226それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:02:58 ID:80kPtCih
バウンド・ドッグ(MA)の移動力は12
227それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:35:48 ID:WMIM8/rg
コンプリの縮退砲のエフェのかっこ悪さに泣いた
PS2のメモカにセーブ退避できるのはいいんだけど、直読み込みできないからモニョるなぁ…
228それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:45:16 ID:JoXm/dWW
そんな貴方にPS3
メモリーカードアダプター
仕様:
・「プレイステーション」、「プレイステーション 2」のゲームセーブデータを「プレイステーション 3」の内蔵HDDに取り込むためのアダプター
229それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:19:38 ID:T3Uvz9c/
PS3だと

EXうごかねえ
230それも名無しだ:2007/04/18(水) 08:12:46 ID:qH35FzRH
そもそも、あんな粗大ゴミ要りませんから…。
SFCで充分
231それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:57:43 ID:UTDKDKMT
大学生存ルートありますか?
ライフル使いながら接近戦がさ、今授業中なのでお願いします
232それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:53:53 ID:R39GYhFa
日本語でおk
233それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:05:00 ID:2aRzfyYc
銃乱射ネタだろ
不謹慎な奴だ
234それも名無しだ:2007/04/19(木) 08:49:04 ID:fXbkbTFr
グランゾンルートってどうやったらでるの?
235それも名無しだ:2007/04/19(木) 10:08:44 ID:tGEvoS/C
シュウルートの事なら、マサキかリューネのどっちか(PS版なら両方)をクリアすれば出る。
ちなみに、シュウの章を出しちゃうとチュートリアルが出来なくなる。
236それも名無しだ:2007/04/21(土) 11:14:31 ID:flGQpOpJ
ネオグランゾンにたよりすぎると

ネオグランゾン出れないステージで泣く・・・・
237それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:34:17 ID:heuiBfV6
気の向いた方がいたら教えて欲しいんですが、コンプ版のEXは戦闘カットできますか?
最近EXを買おうかと思ってるんですが、戦闘カットできないとさすがに泣くorz
238それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:45:56 ID:np7wgsOQ
α以前のは全部できないよ
239それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:46:40 ID:CbkVagJi
残念ながら戦闘カットは無理
240それも名無しだ:2007/04/21(土) 12:57:08 ID:heuiBfV6
マジですかorz
戦闘カットが無いAを積んだ過去があるから、EXも途中で投げ出すかもしれん・・・。
教えて頂き産休でした(^-^)/
241それも名無しだ:2007/04/21(土) 13:22:48 ID:ZjtVqjOv
でも話面白いし細かく別れてるからオススメ
242それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:21:55 ID:heuiBfV6
そういう一押しがあると買いたくなってくるw
まあ、今なら相当値段も安いと思うから明日にでも買ってきます。
魔装厨の俺はきっと楽しめると信じたい(;´д`)
243それも名無しだ:2007/04/22(日) 00:35:33 ID:VAf3KaSW
ストーリーがラ・ギアスのみで展開するから普通のスパロボのように宇宙や地球は出てこないのが新鮮だよ
244それも名無しだ:2007/04/22(日) 08:02:06 ID:kaDWkzvS
コンボは表情変化だけは正直凄いと思う
さりげなくブライトやエマさんの表情変化が追加されてたり、
第2次、第3次専用のアムロの表情変化が有ったり…
後に出るαでは表情変化が著しく乏しくて非常に残念だった記憶がある

そういえば…ラテルやリシェルみたいな雑魚敵に表情変化が有るのは、
元々LOEで登場させる予定だったからなのかね?
245それも名無しだ:2007/04/22(日) 13:08:41 ID:W3uRookq
全パイロット分描かれてなかったか?
246それも名無しだ:2007/04/22(日) 23:07:59 ID:ZYkfJXxw
aaaaaaa
247それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:00:09 ID:HKvasZ6Q
>>242
コンプリのならいっそPAR使えば?
戦闘カットONOFFオヌヌメ。
248それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:08:33 ID:cc7PVDzU
>>244変化しない奴の方が少ないだろ。戦闘アニメはFと変化ないのばっかりだから、これぐらい頑張って当然
249それも名無しだ:2007/04/23(月) 02:13:55 ID:oQJXq9Iq
本当にそうなのかな…?
250それも名無しだ:2007/04/23(月) 09:58:24 ID:zPgQAw/2
>>249自重しろ。
251それも名無しだ:2007/04/23(月) 21:33:26 ID:VAhRYqRs
>>247
持ってないw
つか、買ってきて今やってるんだが、おもしろいけどやっぱカットないと時間かかるね。
252それも名無しだ:2007/04/23(月) 21:34:42 ID:VAhRYqRs
>>247
持ってないw
つか、買ってきて今やってるんだが、おもしろいけどやっぱカットないと時間かかるね。
253それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:53:25 ID:CMKhIP5j
2階行動できる最速のやつってだれ
254それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:57:09 ID:GBnZ+vQE
>>251-252ここにいるよ。最速二回行動
255それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:04:15 ID:KflGc0WZ
>>254
ワロタ
256それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:26:46 ID:5Fo9JE1d
ちなみにゲームでの最速はミオな。
257それも名無しだ:2007/04/24(火) 20:30:26 ID:zq98zGip
プレシアの方が速くなかったか
258それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:33:58 ID:9ZidJ3nI
コンプリ版の攻略本見て確認、ミオ・プレシア共にレベル27。
それより早いのがNT勢、アムロ・カミーユ・ジュドーが20だった(つか加入時から二回行動してたな)
SFC版だとまた違うのかな。
259それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:13:18 ID:H/+GgcR3
一回→二回ならシーブック 加入時のレベルが21で二回行動レベル22
260それも名無しだ:2007/04/24(火) 23:27:22 ID:GBnZ+vQE
なにげにシーラ様とか早いよな。
261それも名無しだ:2007/04/25(水) 02:28:53 ID:rCd3Qh/Y
SFC版を80円で入手した。F91が本気で輝いてるw
マサキの章をクリアしただけで、シュウの章が出て来るんだね。
ネオグランゾン使用コマンドはコンプリ版と一緒?
先にリューネの章もクリアしないとダメだっけ?
262それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:01:18 ID:0+JvQenl
マサキの章の内容おせーて
263それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:18:47 ID:RKWvf7uw
>>262
仮病王子が調子こいて周りからシバかれる話
264それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:19:32 ID:OoB+vBFu
マサキがデュラクシールを倒して甲児に通信機を渡す
265それも名無しだ:2007/04/25(水) 11:55:22 ID:gSDGlZ7R
マリアが鉄也からグレートを奪う。ビューナスもラ・ギアスに来てたが、登場前に破壊された
266それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:11:25 ID:0E7TanP/
セニアとプレシアに萌える
267それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:49:06 ID:0+JvQenl
あそこの経済はどうなってるんだ
268それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:18:07 ID:yfynO1g+
まじでF91ツカエネーななんでだよww
269それも名無しだ:2007/04/25(水) 21:24:22 ID:qcB/8kvO
第3次とユニットデータが
(ほぼ)同一と云うのがそもそもおかしい
270それも名無しだ:2007/04/26(木) 08:47:02 ID:B2/yZ2PM
EXって敵強いよなー?
271それも名無しだ:2007/04/26(木) 10:25:43 ID:yTHNwDNm
コンプ版は味方の攻撃力低いから相対的に敵が強い
SFC版は楽勝すぎるくらいだと思うが
272それも名無しだ:2007/04/26(木) 16:34:01 ID:TOx2FIJp
まったく避けないνガンダムなんてはじめてみたよw
273それも名無しだ:2007/04/26(木) 16:56:45 ID:IqJ7gDeg
>>247
確か、一回OFFにするとそのセーブデータでは一生そのままだよね?
274それも名無しだ:2007/04/26(木) 17:13:18 ID:fCqjOlxY
SFC版しか知らんが、リューネの章じゃνは回避の要だったな
グラフドローン改がやたら怖かったのを覚えている。
多弾頭ミサが直撃するとめっさ減る上によく当たるから、いつも長距離砲撃でぶち抜いてた
275それも名無しだ:2007/04/26(木) 18:37:32 ID:w9bQPCL4
>258
sfcだとミオ・プレシアはlv28。
攻略本ではプレシアがlv27になってたりするけど…。
276それも名無しだ:2007/04/27(金) 00:52:08 ID:3vPnXD21
PSでネオ倒すのきっつ!
277それも名無しだ:2007/04/27(金) 12:05:53 ID:vV1j8xYE
>>263
クソワロタw
278sage:2007/04/27(金) 19:17:47 ID:/wTtw0tG
>>276
つ威圧
279それも名無しだ:2007/04/27(金) 21:19:07 ID:3vPnXD21
倒す前に

280それも名無しだ:2007/04/28(土) 12:00:45 ID:F8YobW77
今思うとさ
サザビー
ズワァース
グランゾン

とかだけで戦っていくのてすげぇ燃えるよなぁ
281それも名無しだ:2007/04/28(土) 12:02:19 ID:nFo+hEmg
グランゾン、ギルドーラ、ガディフォールだけでラス面クリアできる?
282それも名無しだ:2007/04/28(土) 12:49:22 ID:/A/qfPRA
ノルスかギルドーラ…
モニカの事考えるとやはりノルスかな…


あとジェリド好きだからドーベンウルフで大活躍!
ライラさんは百式で熱血マップ兵器要因!
カクリコン?誰それ
283それも名無しだ:2007/04/28(土) 13:59:26 ID:VImnGRap
284それも名無しだ:2007/04/28(土) 23:47:46 ID:mzd7QT3f
【食品】洋菓子「タカラブネ」、プレシアが買収--国内最大の洋菓子チェーンに [07/04/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177721260/
285それも名無しだ:2007/04/29(日) 04:56:48 ID:GmMEZyqG
>>282
カクリコンはひらめきとかく乱で壁要員だぜ。
286それも名無しだ:2007/04/30(月) 23:27:01 ID:XGqz+pPg
名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147070957/710
287それも名無しだ:2007/05/01(火) 11:19:59 ID:j6p35d1U
aaaaaaa
288それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:23:27 ID:mJsPp3Z6
ゴーレム強すぎる。。。。。。w

弱点ないのかなぁ
289それも名無しだ:2007/05/01(火) 21:18:04 ID:SgkJ+Slr
何て懐かしいスレだ。
初めてスパロボシリーズやったのもまさにこの作品。
デュラクシールが使える面でこいつ以外味方が全滅し
1対3くらいで何十ターンも頑張ったっけなぁw
デュラクは固いしHP高いからやられる気配はないが
攻撃力もそれなりのしかないんで相手もなかなか
倒れない。でもあの頃はそれでも諦めずに戦ってたなぁ。
290それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:34:12 ID:4wpLRwmo
一番の傑作はEXなのは間違いない

デュラクは絶対に二度と使えないだろうなw
291それも名無しだ:2007/05/03(木) 18:58:41 ID:MWRS3HCu
>>289
お前は俺か
シュウの章のラストでサフィーネを味方に出来ないのも私だ
292それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:53:39 ID:QoMoH5lJ
変形する度に、変形アニメやるのがいいな。
あとマップ兵器で発射アニメやってくれるとこと、
高低差があるとビームやミサイルが上とか下に飛んでく事。
293それも名無しだ:2007/05/04(金) 08:43:37 ID:SKSiNeWW
対空対地のミサイルはかっこよかったな
射角の合わないビームライフルには笑ったが
294それも名無しだ:2007/05/04(金) 11:17:54 ID:Ya7hmyme
今のスパロボじゃそう言うエフェクトはもう無理だろうな
295それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:02:29 ID:QxonpKxK

  /
 ̄ ̄ ドヒューン
296それも名無しだ:2007/05/04(金) 17:24:31 ID:n3g+iTt2
的確に再現できてるなw
297それも名無しだ:2007/05/04(金) 22:19:34 ID:gawq/PgE
EXに今だとどの作品入れたらおもしろいと思う?

個人的にはWガンダムあたりいれたらヒイロとかとシュウが仲間組んで
マサキとかに喧嘩うっていくとおもしろそうなんだがw
298それも名無しだ:2007/05/04(金) 23:50:55 ID:y7I95LlR
このままでいいだろ
な?
299それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:08:54 ID:axKGYRZU
エスカフローネとかレイアースとか
300それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:14:11 ID:cFlyBA0G
>>299
エスかフローねだと難しくネ

個人的には基本地球内で登場したもののほうがやりやすいとおもう
ダンバインは例外か
301それも名無しだ:2007/05/05(土) 00:14:13 ID:q1YAfXy7
>>295懐かしいww
302それも名無しだ:2007/05/05(土) 10:01:30 ID:CN0X1f+q
オリジナルを減らすのが先決だろう
「ディック」「リッジ」「ゴドル」「ザレス」「ラテル」「ミラ」
当たりは消しても問題ないな
303それも名無しだ:2007/05/05(土) 11:20:01 ID:q1YAfXy7
はいはい。オリアンチは巣にお帰り(^_^)
304それも名無しだ:2007/05/05(土) 11:51:04 ID:KGM7tD5x
人選理由がLOEに出てないからとかだったら笑える
305それも名無しだ:2007/05/05(土) 16:31:00 ID:2AQsUNpG
減らすのはもったいないし空気にしとけばええで

俺はマクロス7出てほしいな
歌パワーとか敵の獣っぽさが合ってる
306それも名無しだ:2007/05/05(土) 17:37:54 ID:gEkzOPWd
皆ゴーショー軍のレベル133のうらわざってやった?
307それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:07:08 ID:pCsMMoxR
他スレでのEXの話題がヒドい
やっぱりスレタイと雰囲気が原因か?
308それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:18:38 ID:frXLsTKu
>>307何言ってるんだ?狂ったか?
309それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:42:36 ID:frXLsTKu
>>307
41:それも名無しだ :2007/05/06(日) 00:05:09 ID:pCsMMoxR [sage]
EXスレでやれよ

空気悪くしたのお前じゃん。何が言いたいんだよw
310それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:47:58 ID:X44JQ2Yj
Fスレか
311それも名無しだ:2007/05/06(日) 00:56:29 ID:9VO/WXPp
別に悪くなんてしてねーだろうよ
思った事言っただけだろうし、実際活発な雰囲気ではないのは確かだろ?

いまさら〜 とか言うやつ多いし
専用スレあるのにFでEXの話題出たのが気に入らんかっただけっしょ
312それも名無しだ:2007/05/06(日) 01:08:45 ID:frXLsTKu
>>311活発じゃないのは前から。ロボゲー版自体人少ないし。
語りたいなら自分で話題出せばいいのに、他スレで文句言うとか酷い奴だ。終わってるな
313それも名無しだ:2007/05/06(日) 02:06:30 ID:9VO/WXPp
ロボゲ板は結構いるとおもうし活発だったときに戻したいんだろうさ

>>312あとただEXスレでやれって書き込んでただけだろうが
他スレで文句なぞ言ってるようには見えない終ってるのは君だろ
314それも名無しだ:2007/05/06(日) 02:13:24 ID:hZD29G7S
いや、>>307の事だろw
315それも名無しだ:2007/05/06(日) 03:03:48 ID:ZE8iG8sY
デュラクシールの顔はヒュッケが元ってことにすれば良いだけジャマイカ?
ある意味ダメなのか
316それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:53:14 ID:WvQIo7LU
ゲシュペンスト顔になったデュラクシールが出てくるよ
317それも名無しだ:2007/05/06(日) 18:20:26 ID:oXIFJo50
EXやりたいです
スパロボは第二次GとF&完結しかやったことない
そんな俺はSFCとCB、どっちをやるべきデスカ?
戦闘時の読み込みがF(PS版)ばりに遅いのはイヤかも
318それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:08:02 ID:fPZ6yuDb
SRX顔になったデュラクシール見てみたい
319それも名無しだ:2007/05/06(日) 22:23:39 ID:5H14LAVK
>>317
答え出てるじゃん、読み込み嫌ならSNESでやっとけ
320それも名無しだ:2007/05/07(月) 08:43:10 ID:qSS6aVCj
>>317
改造コードできるならPS版でも戦闘カットできるかもー
321それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:30:14 ID:DXAizqL5
>>315
話の中ですでにガンダムを元にしてるって言ってる
322それも名無しだ:2007/05/07(月) 15:31:17 ID:trMOjwWn
>>321
ハイパービームサーベルなんて持ってるしな
323それも名無しだ:2007/05/07(月) 17:35:54 ID:8ZH8Nv5R
発想の転換すりゃいいんだよ

デュラクをガンダムから離そうとするんじゃなくて
デュラクシールガンダムとして考えれば何の問題も・・・・
324317:2007/05/07(月) 20:25:18 ID:F3WlUMNC
>>319>>320
トン
325それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:42:49 ID:j8Eskh9c
OG用に設定変えれば良いだけじゃまいか?
326それも名無しだ:2007/05/07(月) 23:44:37 ID:j8Eskh9c
まぁ、OGでEX話やれる可能性自体が相当低いだろうから無駄な話かもしれんがね・・・・
327それも名無しだ:2007/05/08(火) 00:10:09 ID:xDJ5Dij8
しかしそうなるとOGしか知らない世代にはサイバスターやぐらんぞんの因縁とか内容の深い所まで知られないままになっちまうからなぁ
328それも名無しだ:2007/05/08(火) 01:28:34 ID:5TG0oUTD
相当低いどころかゼロじゃないか。ウインキーがラングラン設定使わせてくれないんだから。
α外伝でラグナロク意味わかんないと言われた時はショックだったね。でも仕方ないんだよ・・・
329それも名無しだ:2007/05/08(火) 01:43:02 ID:Eb70GPu6
昔は絶対無理って言われてきたマクロスやらエヴァ、
いまじゃガガガやテッカマン、バーチャロンまで参戦させて来たのに
自社製品の権利関係でこんなんなるとは落とし穴だよな。。。64といい。
330それも名無しだ:2007/05/08(火) 07:22:56 ID:mxkL/56x
サイバスターとか自然消滅かねぇ

新しい設定つけてはじめりそうだがw
331それも名無しだ:2007/05/08(火) 10:39:34 ID:ZR2sU+U3
そこでアニバスターですよ
332それも名無しだ:2007/05/08(火) 12:28:33 ID:WxHLLuHz
黒歴史は解き放ってはならぬもの…
アニバスターは核ミサイル以上に厳重に封印せよ


ルジャノールはサイフラッシュ一発ではケリはつかないぜシロ!
今更デモンゴーレムですか…で返り討ちにされてんなよシュウ!
ズサに乗るハサウェイ、プラズマリーダー装備の試作型2号機!

EXは面白いよねホント
333それも名無しだ:2007/05/08(火) 12:32:20 ID:ogxn3kW0
だがナグ無敵Verが使えなかったのが唯一の心残り
334それも名無しだ:2007/05/08(火) 12:44:39 ID:Acu509tv
>>330
真・魔装機神と申したか?
335それも名無しだ:2007/05/08(火) 12:53:08 ID:wYJRLpt4
336それも名無しだ:2007/05/08(火) 19:54:10 ID:7fNHC12l
>>329
今じゃどの作品も絶対無理とは言えないよねー
版権版権言われてるものもいつかはどうにかなりそw
337それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:13:56 ID:G5+4lxhx
>>336
>>版権版権言われてるものもいつかはどうにかなりそWAO
だからこそ最近のスパロボにもラ・ギアスの設定とキャラがいつか戻ってきて欲しいと思ってしまう。
338それも名無しだ:2007/05/08(火) 23:19:07 ID:Pxs6dhgf
いつかはリョウ=ルーツが参戦ってことか
339それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:20:47 ID:XV/dSn9S
リョウルーツは無理なきがするwwwww
340それも名無しだ:2007/05/09(水) 07:24:26 ID:Pd/lhFNE
>>332
なんかワロタ
341それも名無しだ:2007/05/10(木) 08:54:23 ID:7aK6ar7b
キノコの里のメンがおもしりお
342それも名無しだ:2007/05/10(木) 10:35:29 ID:n2AgXgK6
昨日は2レスか・・・
343それも名無しだ:2007/05/10(木) 22:52:36 ID:KoG/QBli
HPがかなり高いってだけでSFCのナグツァートは実は倒すことが出来る。
344それも名無しだ:2007/05/11(金) 11:57:35 ID:XDXQ+OnI
理不尽な技能多かったな
345それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:25:04 ID:C7G1ELPj
コンプリ版だが無敵ナグツァート倒せたぞ
ビルバインとかフル改造して集中攻撃

ルオゾール驚いてたわ
撃墜台詞あるのな
346それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:05:11 ID:cWRGAubO
まあ、パイロットはルオゾールなので、EXシュウ編で仲間になるし(1話限定・インターミッションで改造も出来るが)
・・・無敵モード無いとデモンゴーレムにもやられるんだぞ、あれ。
347それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:32:07 ID:hsPvddtG
これだけは言える

デモンゴーレムは強い
348それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:34:02 ID:8mGGz/i3
ネオグラ無しでシュウの章をクリアする人って
どんだけマゾなんだよってオモタ
349それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:43:33 ID:mh9//AMu
いや、楽勝だしみんな普通にクリアしてると思うが
350それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:54:15 ID:+SZ84YhX
>>348ちゃんと攻略法あるから頑張ってくれ。普通シミュレーションゲームだと、それぐらいの難易度じゃね?
351それも名無しだ:2007/05/11(金) 18:54:42 ID:C7G1ELPj
ネオグラ先に体験しちゃうとキツイなシュウ編

あとグランゾンばかり改造するとあるマップで泣きを見るし
クワトロ、バーン、アハマドは育成必須
ライラ、ジェリドもドーベン使えばレギュラー化
最後使うつもりならサフィーネもだな

シナリオ数が少ないからいかに資金を貯めるか、
いかに効率よく改造できるか、である

あとサザビーとドーベンウルフ取り逃すと痛いな
352それも名無しだ:2007/05/11(金) 19:49:05 ID:rKHctjhO
シュウのラス面は補給がなければ死ねる
353それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:23:07 ID:igTxZMxV
>>347
確かにw
354それも名無しだ:2007/05/11(金) 20:25:14 ID:XDXQ+OnI
だがシュウ編な面白さは段違い
敵ユニットを味方として使うのに燃えてストーリーにも燃える
355それも名無しだ:2007/05/11(金) 23:29:39 ID:TKaMHCRu
シュウ編前半はグランゾンの装甲とワームスマッシャーがカギ
後半はテリウスとかの超射程武器
356それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:03:43 ID:jlT2WEYg
昔婦女子がグリリバとシュウの中の人のためにEX買ってたみたいなこときいた
357それも名無しだ:2007/05/12(土) 05:08:41 ID:6HBR+ORc
俺はサザビーのファンネルと運動性フル改造してたな。
358それも名無しだ:2007/05/12(土) 09:11:41 ID:KC5/uies
あれ?EXって確か運動性は改造出来なかったんじゃね??
359それも名無しだ:2007/05/12(土) 10:54:48 ID:HBOfOuOb
>>358スレタイも理解できんのか
360それも名無しだ:2007/05/12(土) 12:43:50 ID:5qncCDAs
>>359すぐ煽るなよw
>>358
PS版やってみw
361それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:18:59 ID:dtxfPXzn
リューネって生娘だよな
362それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:22:00 ID:t++e5HU5
違います
363それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:28:39 ID:cWON9Rga
>>336-337
いっそコナミと提携してライブレとかZOEも出しちまえよ、って思っている俺ガイル
ついでにグレンも。
364それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:42:40 ID:FOKOMeWa
戦闘カットのコードが見つからない・・・
教えて下さい。
365それも名無しだ:2007/05/13(日) 14:57:13 ID:3ZURHSJM
がんばって探すかサーチしてろ
366それも名無しだ:2007/05/13(日) 19:56:57 ID:z5R5+ZJQ
>>361
やっぱり生娘「
367それも名無しだ:2007/05/14(月) 08:56:17 ID:4WAnZOrk
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦αとα外伝 第36部 [家ゲRPG攻略]
アムロの監禁生活日記 2冊目 [旧シャア専用]
スーパーロボット大戦inレゲー板 第42話 [レトロゲーム]
【ぱにぽに】南条操スレ2.4?【紫犬じゃないですわ】 [アニキャラ個別]
漫画レビューサイトについて語るスレpart2 [漫画サロン]
368それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:20:13 ID:tczhS4Sq
シュウの章でノルス盗むシナリオで
どうしてもグランゾンが撃沈するんだが・・・
369それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:40:06 ID:rqcIvE8C
ノルススルーすればい
370それも名無しだ:2007/05/14(月) 14:59:08 ID:Ggs2Ska2
記憶では動かずともブラックホールクラスターで3回攻撃できて反撃を食らわないポイントがあったはず

371それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:02:19 ID:fo75KaDJ
>>369最終話死亡フラグww
372それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:59:31 ID:XvkeCOhD
集中攻撃されないための位置取りが重要
それとインターミッションで資金の許す限り武器&機体改造
373それも名無しだ:2007/05/15(火) 02:04:01 ID:eyGPcUWp
モニカ助けるとこで全滅プレイして稼いでたな俺は。
374それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:23:41 ID:tle9bYhN
全滅プレイしたら負けかなって思ってる
375それも名無しだ:2007/05/15(火) 23:30:06 ID:ChQxIlOx
地面におろして地道にやってれば普通に勝てる
全滅させた後例のメッセージがあって何でこれくらいでと思ったな
376それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:28:50 ID:fJ6Vlfra
CBなら、グランゾンの装甲を強化して神殿におろしておけば、
大したダメージも喰らわず楽にクリアできるよな。
多少弾切れ気味になるが、EN回復効果のおかげで
ブラッホールクラスターもすぐ打てるようになるし
377それも名無しだ:2007/05/16(水) 01:30:03 ID:H+bZBS00
あのマップは神殿で待機して敵を削りつつ、最後は幸運グラビトロンカノンでまとめて撃破してた。
するといっきに簡単になるんだよな
378それも名無しだ:2007/05/16(水) 09:15:20 ID:HcmFr4ks
俺はSFC版だけど、街で戦ってたら殲滅できたな。
HP・EN回復はかなり重要。
379それも名無しだ:2007/05/16(水) 13:37:08 ID:sKroVga8
開発からすれば改造しないとありえねーってことなんだろうな
ああいう台詞出すならラングシリーズの1面の敵みたいなの出してこいと
380それも名無しだ:2007/05/16(水) 16:52:52 ID:BvXxRb1X
しかし登場キャラが王族とかばっかなので街に住んでる一般人が想像つかないw
381それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:44:37 ID:aOR7RHA+
なんか設定だとみんな裕福みたいな話じゃなかったか?
それならなんで山賊がww
382それも名無しだ:2007/05/16(水) 17:51:59 ID:sKroVga8
裕福なのはラングランだけなんじゃね
383それも名無しだ:2007/05/16(水) 18:51:19 ID:O8Y02MUW
師匠な声の山賊頭領、ゴルドたん
彼は最後までルジャノール改ですとも!
あれぞ漢の機体!!

フル改造するとまさに鬼神の如き強さ!な気がする
384sage:2007/05/16(水) 20:01:51 ID:CFaPjrzh
ディアブロでいいじゃん。
何故かトールスも乗れるし。
385それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:07:18 ID:CFaPjrzh
余計な事を言ったかも・・・
気にしないでくれ。(´・ω・`)ショボーン
386それも名無しだ:2007/05/16(水) 20:14:39 ID:Glg3l0IM
山賊もやめたがってるやつらいたし、趣味でやってんじゃね?
387それも名無しだ:2007/05/17(木) 09:43:56 ID:GQ8TyIaC
ゴルド「それがしがおりますが。」

マサキ「(サラっと)おっさんは数に入れてねえ。」


ひでえwww
388それも名無しだ:2007/05/17(木) 12:16:01 ID:9ZF7jNy4
>>387
わざわざ声付きなのにね。
389それも名無しだ:2007/05/17(木) 13:53:19 ID:RwjiqMSI
SFC版でリューネの章をクリアして、シュウの章がでたんですが、
ネオグラのコマンドを入力しても、でないんですが、マサキの章もクリアしな
いとだめですか?
390それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:26:23 ID:5ZvQqG9w
ダメだよー
あとマサキプレイするときにISF使っちゃだめだからね
391それも名無しだ:2007/05/17(木) 16:57:53 ID:pSZnVNKP
ISF?
392それも名無しだ:2007/05/17(木) 17:52:40 ID:tZtlBfym
いんたらくてぃぶ・しにゃりお・しすてむ!

ISSだよね
393それも名無しだ:2007/05/17(木) 18:24:52 ID:8pqIF4p7
>>390
マサキの章もクリアしてからという意味ですか?
394それも名無しだ:2007/05/18(金) 07:13:45 ID:2fZmH/TV
>343
SFC版はコンプリ程HP高くないと思う。

特殊能力としてHP回復能力を隠し持ってるみたいだけど。
395それも名無しだ:2007/05/18(金) 15:49:23 ID:tWw9yh23
>>393
はい
396それも名無しだ :2007/05/18(金) 17:49:24 ID:D9wH1Tys
エウリードやデュラクシールもSFCは体力回復(1ターンに10%回復)があるな。
397それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:28:13 ID:LCXh3luq
さぁ!
398それも名無しだ:2007/05/19(土) 03:37:38 ID:BC83Hhb3
後、無敵版ナグツァートは他のユニットに比べてEN回復量が多かったような。
これも特に記載が無いんだけど。
399それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:46:50 ID:WWj6dQno
くまああああああああ
400それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:36:31 ID:HCW9K8zz
GFF
401それも名無しだ:2007/05/22(火) 03:23:21 ID:G1hzVuC0
EXを購入しようと思うのですが、
コンプ版とPS版は何がちがうんですか?

それと、戦闘シーンはカット出来るのできますか?
聞いてばかりですみませんが、お答えよろしくお願いします。

402それも名無しだ:2007/05/22(火) 03:41:21 ID:kdX7kYSG
EX単品は獲得資金が1.5倍になってる
戦闘カットなんてものはないな
403それも名無しだ:2007/05/22(火) 06:15:18 ID:RD+uVk7b
つPAR
404それも名無しだ:2007/05/22(火) 20:34:18 ID:wCNFVb0k
>>403はパー
405それも名無しだ:2007/05/23(水) 05:07:25 ID:EzzbPF4Y
>>401
PS版=コンプ版
コンプで二次・三次・EXがセットでリメイクされたあと
しばらくしてからそれぞれバラ売りされた
戦闘カットはPARなしじゃ出来ない
406それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:39:09 ID:bjKXnd26
しかし一番リメイクしてほしい作品だが

一番リメイクが難しい作品ww
407それも名無しだ:2007/05/24(木) 05:16:43 ID:6PoHOiMz
みなさん、ありがとうございます!!

OGsが、出るまでこれで気分を高めたいと思います!
408それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:08:48 ID:LBeDJtyX
毎回カクリコンにドーベンあげるのは多分ぼくだけだよね
409それも名無しだ:2007/05/26(土) 02:52:43 ID:ABvTgdxx
俺もカクリコンにドーベン
ジェリドは原作重視で犬
ライラが100式
410それも名無しだ:2007/05/26(土) 13:31:29 ID:00ds855V
ジェリドはいい精神コマンドがあるんだけど
習得が遅すぎて生かせないのが悲しい
熱血持ってるライラが一番使える
411それも名無しだ:2007/05/26(土) 21:39:13 ID:7VkPmc8D
ああああああああああ
412それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:05:00 ID:oN06Y/d4
今シュウの章やってるがクワトロとバーンしか仲間にしてない、最後ヤヴァイかも。
413それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:21:23 ID:EgsGn3ib
シュウ様ラブ♪な二人と
テリウス………だっけ?
アイツが仲間になった気がする…
リニアレールガンが使えるんですよ♪
414それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:38:50 ID:D337ZnJn
テリウスが2回行動できるまで修行しておくと後が楽
415412:2007/05/27(日) 20:02:56 ID:oN06Y/d4
何とか合体版ヴォルクルス倒せた、クワトロとバーンとテリウスをオトリにしてあとはひたすらブラックホールクラスターを使用
416それも名無しだ:2007/05/27(日) 21:45:01 ID:XPcbFOUz
テリウスは攻撃させてやれよ…
417それも名無しだ:2007/05/28(月) 08:48:27 ID:8e2lFJJ5
EXは良かったよなあ。
マサキルートしかやったことないが、最初の盗賊味方につけるとことか好き

しかし

シュウ様とXXXX・・・・・魔装機神って伝説的なゲームだよな
418それも名無しだ:2007/05/28(月) 13:59:02 ID:nKkFXBiC
シュウ様とスキヤキするのよぉぉぉ!!!
419それも名無しだ:2007/05/28(月) 19:22:02 ID:iKAO1omv
ポコペン
420それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:04:57 ID:+mEuF+BA
421それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:51:36 ID:ElDkbqd8
兵士「おい、お前本当に○×○が××××なのか?」

チ○コがほうけい
422それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:07:44 ID:7tlgQN0Q
>>421シュウの章は伏せ字ばっかだな。
423それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:27:49 ID:d9VmkQsn
かなり昔にする人が増える。
無いくらいかと…
424それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:41:38 ID:guGvGwnJ
SFCのEXを今、やってるけどこれってレベル99は可能なの?
シュウのレベル56が限界だった
425それも名無しだ:2007/05/29(火) 07:02:36 ID:Y2beWKb5
>>421
お前俺と同じ発想してるな
426それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:44:29 ID:WmuW76Ql
どんなにレベル差があろうと経験値は必ず1は入る
全滅プレイを繰り返せばいずれはレベル99になるさ

ゴーショーグンは裏技でもレベル99にできたような
427それも名無しだ:2007/05/29(火) 15:50:09 ID:joreG8uj
いやあれLv150近かった気がする
428それも名無しだ:2007/05/30(水) 16:56:30 ID:jXuJfrB4
さすがゴーショー銀wwwwwwwww
宇宙スペーズコスモナンバーワンwwwwwwwwwww
429それも名無しだ:2007/05/31(木) 14:50:09 ID:VSTdqhed
SFC版だとパイロットの攻撃力がないからレベル上げても強さを実感しにくそうだな
敵命中率0%、こちらの攻撃全部クリティカル、精神P多い、2回行動、これぐらいか
430それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:34:18 ID:NezCOI5P
リョウ「ぼるするく?」
さらに
リョウ「ぼするすく?」

なんでいきなりこんな大ぼけかます・・・?
431それも名無しだ:2007/06/02(土) 00:03:09 ID:K8u/a6SU
リョウが萌えキャラなので
432それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:13:02 ID:vejCqmT+
今マサキの章22話目なんだがまだアムロやカミーユやリョウが出て来ないんだが…
もしかしてマサキの章には出ないの?
433それも名無しだ:2007/06/02(土) 05:41:42 ID:TvqeAuIn
>>432
おめでとう。みんなリューネの章の登場人物です。
434それも名無しだ:2007/06/02(土) 06:18:25 ID:vejCqmT+
>>433
やっぱそうだったのか…
なんかオカシイなぁ〜って思ってたんだよね
教えてくれてありがとう
435それも名無しだ:2007/06/02(土) 09:57:44 ID:3bDBTm7v
>>434
おもしろいでそ?
こういう仲間の制限って新鮮で
436それも名無しだ:2007/06/02(土) 19:17:47 ID:VMsgebGJ
初めてやったスパロボがEXだった。
都合の良い事にトレーニングモードがあるので、そこで基本的な操作を
覚えられた。
これでいきなり第四次あたりからやったら訳分からなかったろうな。
437それも名無しだ:2007/06/03(日) 13:05:37 ID:k10CnLSq
導入が良かった
438それも名無しだ:2007/06/04(月) 03:27:24 ID:tls6F5Ss
おいおい。こっちはシュウとバーンとクワトロノルスしかいないのにあっちがヴォルクルス5体+ウィーゾル

ってどんだけMなんだこの章
439それも名無しだ:2007/06/04(月) 04:25:39 ID:cH2IbkxZ
リューネの章でガラリア仲間になったんだが、バストールそのまま育てたんでおk??
440それも名無しだ:2007/06/04(月) 06:29:29 ID:2OyT1SKV
そもそも乗り換えできない。
441それも名無しだ:2007/06/04(月) 08:19:24 ID:2aXySB+E
>>440ISSシステムを使い黒い三連星を仲間にするルートな行けば乗り換えは出来る
ちなみにザッシュをノルスに乗せる事も可能
442それも名無しだ:2007/06/04(月) 09:03:38 ID:5x6DvDfP
俺のID がDVD
443それも名無しだ:2007/06/05(火) 00:35:54 ID:yRHmRZep
(DvD) < オスッ オラDVD
444それも名無しだ:2007/06/08(金) 00:49:57 ID:zE/CEkZx
D・V・D!
445それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:40:33 ID:Nw7LG9aa
いいじゃん。
446それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:57:53 ID:RIX5Bfan

Q.もう一度こういうスパロボやりたい! 寺田にハガキ送ればできるよね?
A.版権キャラオールいるだけ参戦、というのは現状のスパロボでは不可能に近い。
 (EXに近いことをやったのが、荒廃した未来世界での戦いを描いたα外伝)


すげー夢ないテンプレだよなwww
447それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:37:08 ID:AwvnPUva
こういうのは過去の流行だからば
448それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:57:54 ID:l6Jx+quT
昨日ゲオで1480円くらい(PS版)で買った者だ。
質問なんだが、ワザップで、何か「ネオ・グランゾンはマサキの章とリューネの章
を両方ISSを使ってクリアry」みたいなこと書いてたんだが、別に使わなくても
出るよな?

今マサキの章第6話「ソラティス神殿」までクリアしたんだ。消して
最初っから何てやる気なくす罠。

やっててつくづく思うんだが、、何か改造しずらいな。全滅プレイをしてないせいか
資金がたりんorz
449それも名無しだ:2007/06/10(日) 13:19:37 ID:blNxWifz
無駄な改造は命取り!節約すべし!
全滅プレイは邪道!!
遠距離攻撃無効!ビーム吸収!
削れ!!!
450それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:22:31 ID:LS2YnFkX
451それも名無しだ:2007/06/10(日) 23:52:41 ID:rLzc30k8
リアルタイプサイバスターも見てみたいね。
452それも名無しだ:2007/06/11(月) 00:46:57 ID:MC6B+/cx
>>450
お前は「リアルタイプ」という単語の意味を判ってない
453それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:13:31 ID:Fu9z2QUU
ネオグランゾンの出現方法でマサキ、リューネ両方をISSを使ってクリアとあるのですが
EXを初めてする場合ってセーブデータがないからISSを使わずにプレイしなければいけないんですよね?
つまり
マサキ→リューネISS→マサキISSでネオグランゾン使えるようになるんですか?
454それも名無しだ:2007/06/11(月) 15:03:15 ID:i+tj81Y6
ISS使うとだめ
455それも名無しだ:2007/06/11(月) 16:16:39 ID:I5nHU39E
確かネオグラ使用コマンドって、
マサキかリューネの章のどちらかをクリアした状態で入れて
その後ISSを使わずにシュウの章を始めるんじゃなかったっけ?
456それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:22:04 ID:DdaCwtpV
ISSなしネオグラシュウ→そのデータでISSマサキかリューネ→そのデータでISS使用シュウ
でISS使ってもネオグラ使えたような
457それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:47:38 ID:Fu9z2QUU
PS版なんですが、マサキかリューネどちらかをクリアしてコマンド入力だけでいいんですね
ありがとうございます
458それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:09:31 ID:jYG80phi
PS版なら両方。
459それも名無しだ:2007/06/11(月) 23:47:08 ID:Fu9z2QUU
両方ISSを使わずにクリアってことですね
ありがとうございます
460それも名無しだ:2007/06/12(火) 00:36:44 ID:ZDCZA5Z1
マサキ→ISSリューネ→コマンド入力→ネオグラだろ?
461それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:50:34 ID:cucPMC9b
いや両方使っちゃダメだったともう

つかOGSにEXの話題出るかねえ
462それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:51:47 ID:p/v/LPkR
てゆーか
「EXの話題」
って何よ?
463それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:08:56 ID:GJv70xbf
マサキ達がラングランの話をするのか、って事だろ
464それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:55:03 ID:aAo9Q6ga
やっぱりウインキーとの関係が…orz
465それも名無しだ:2007/06/14(木) 10:23:03 ID:3qJHldf6
話題は話題
466それも名無しだ:2007/06/14(木) 11:01:47 ID:5JHnzS2c
αの地球20周ネタとか(これはEXじゃないが)
467それも名無しだ:2007/06/14(木) 14:25:00 ID:3qJHldf6
ネタでいいから入れて下さい
468それも名無しだ:2007/06/14(木) 15:48:41 ID:xffYR/xD
うるせえな
469それも名無しだ:2007/06/14(木) 22:34:40 ID:3qJHldf6
戦闘カット版で移植してほしいわ
470それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:37:06 ID:l6yuDTtC
「小ネタ」って言いたかったのか?
471それも名無しだ:2007/06/16(土) 11:57:36 ID:4HBhXscc
よくよく思ったんだが
EXって序盤戦艦ないのになんでメンテナンスできたんだろ
472それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:25:23 ID:ZRqtJt1c
ラギアスの常識を地上の常識で考えてもらっちゃ困る
473それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:18:33 ID:uK8TnVjh
ミュージアムから転載
マサキ「それと、地形には特殊な効果のあるものもある。地上の街がそれだ」
「ラングランの街にはそれぞれ小さな結界がはってある。その結界の影響で、街の上にいるユニットはHPやエネルギーが少し回復する」
ミオ「へええ、なんで?」
マサキ「街にはってある結界には『保存』や『修復』の咒文が封じてあるのさ。こういった地形をうまく活用する事だな」

へぇ〜
474それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:32:18 ID:Q1ySZzor
で、
「ミュージアム」
って何よ?
475それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:33:08 ID:17B2ClMY
セリフを集めたサイト
476448:2007/06/17(日) 12:53:54 ID:dUFCu40X
ふぅ〜やっとマサキの章をクリアしたぜ。ネオグラを期待してたが、
OTL・・下のレスを見た。そっかPSはリューネの章とマサキの章の
クリアデータが必要なのか・・

攻略サイト調べたけど、良いのが出てこねぇ。リューネの章は16話か・・
νガンダムとゲッターロボが強いことに期待して始めるかな
477それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:08:33 ID:eFNTEv1w
ていうか街のひとがいなwwwwwwwwww
478それも名無しだ:2007/06/19(火) 07:26:47 ID:ijUsgndZ
うおおおおおおおおお

OGSよりこっちのがいい
479それも名無しだ:2007/06/19(火) 10:41:51 ID:2OJoLyQe
OGと平行してやってるが、ボスのHPの桁の違いがスゲェw
PS時代は5万でも高い方だったのに、OGじゃ30万てwww
480それも名無しだ:2007/06/19(火) 11:35:28 ID:4X6eLeSC
次は武器の攻撃力を見るんだ
481それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:36:46 ID:HVeGX6Eh
ディスカッター 550
ディスカッター 550
(゜Д゜)……










( ゜д ゜)
482それも名無しだ:2007/06/19(火) 22:57:41 ID:LZ9GgeR6
こっちみんなw

今じゃ改造しとけばザコ戦で役に立つ武器だけど、
昔はサイバスターの最弱武器だったからなー
>昔のディスカッター
483それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:12:25 ID:qULVrMZH
あとグランワームソードもたいがいだったよな
シュウが偉そうなセリフを言って、相手の表面を撫でるだけってのがまたw
484それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:18:01 ID:l0TqnEf0
OGSのグランワームソードはすげぇぞ。
485それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:25:23 ID:1oFXgW+t
きれねものはないからな
486それも名無しだ:2007/06/20(水) 01:21:55 ID:sOQ2krBK
そのセリフがOGsで出たら面白いんだが
でも「このグランワーム〜」は他の作品でも言って欲しかった
487それも名無しだ:2007/06/20(水) 07:30:57 ID:NA6fhC9Z
EXのネオグランゾンVSOGSのグランゾンだったらどちがいいか
488それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:31:51 ID:tZLoMZF4
グランワームソード自体はただのデカい剣だが、シュウが毎回プラーナ流してオーラ斬り
もどきの攻撃してるんであの威力って聞いた事があるが、実際どうだっただろう
489それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:21:04 ID:HzCvmPns
OGSのグランゾンのスペックがわからない
490それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:13:43 ID:pTWyoat0
結構強い
491それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:08:25 ID:lAk+aZEf
友達に聞くところ、αで最後のボスにグランゾン攻撃したら一瞬で死んだとか
言ってるんだがαのグランゾンはそんなにもろいのか?

単に改造してない育ててないだけだと信じたい。
492それも名無しだ:2007/06/21(木) 17:16:04 ID:GDaFDcls BE:389204993-2BP(2)
SFCでネオグランゾン出そうとしてるんですが
マサキ→ISSリューネ
でコマンド入れても出せませんでした・・・

>>453-454
見るとISS使っちゃダメとか・・・

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5460/srwEX-s-neo.html
ここ見ながらやったんですがここ間違ってます?
493それも名無しだ:2007/06/21(木) 19:00:34 ID:tv0GQsQk
>>491
基本スペックは最強組の一員。
しかしスポット参戦ばかりで改造のチャンスは数える程しかない。
494それも名無しだ:2007/06/21(木) 19:10:44 ID:5oDaCwtl
αと4次のグランゾンは使う気がしない
出撃させても戦慄使うくらいだな
495それも名無しだ:2007/06/21(木) 21:53:21 ID:AmSD7nqL
>>491
αのグランゾンは味方仕様のグランゾンとしては命中・回避・HP・装甲・攻撃力の全てが
スパロボシリーズ通じて最強クラスの厨仕様。
HPはガンバスターと同値の12000。装甲はマジンカイザー(2100)を上回る2200。
運動性はV2ガンダム(125)を上回る130。
更にシュウはニュータイプよりも命中・回避に高い修正のある念動力という技能を修得している。
その上、超電磁ボールVの字斬り4100に対し、攻撃力4500のブラックホールクラスター(EN350で
消費EN50)に加え、ストナーサンシャイン5100に対し、攻撃力5500(弾数3)の試作型縮退砲まで装備。
そして、おまけに魂まである。

グランゾンがあっさり墜ちたのは、ラスボスも攻撃力4500の武器を撃ってきたりするからと思われる
496それも名無しだ:2007/06/22(金) 12:13:43 ID:3hOIfiF6
つか>>491の文面見る限り
グランゾンの攻撃で、ラスボスが一瞬で死んだんじゃないか?
魂試作型縮退砲で充分有り得るし

>>495
フル改ボーナス込みで最大EN700まで行くしな
BHC連発できるww
497それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:27:34 ID:AjC4LFNC
俺も装甲ある程度改造したグランゾンでユーゼフに挑んだら反撃ジュデッカ一発であの世逝ったよ。
498それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:41:31 ID:oADo2XbF
ネオじゃないと弱いイメージねぇ?
499それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:28:21 ID:Ypdrw0Mw
仲間グランゾンは毎回スペック凄いのに使い勝手は毎回微妙
500それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:33:26 ID:4Ocmvm1X
装甲が低いイメージ
501それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:39:40 ID:8ee+dJXB
機体のコンセプトは重装甲大火力型なのになあ
502それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:47:58 ID:JqK8UGvD
グランゾンって
              
「さーがんばって気力ためないとな('A`)グランワームソード」
という印象しかない俺
503それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:25:44 ID:9bKj8YKF
装甲700だっけ?w

ひくwww
504それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:36:59 ID:7pMEwZns
スタートしてソッコー町か森に降りて、
ワームソードという大層な名前のカッターナイフでチクチク攻撃
運良く敵が集まったらたまにグラビトロン

味方が少ないのと武装の関係で、典型的な待ち伏せプレイ
初めの場所取りが重要だったな
505それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:35:08 ID:OHtHRIsP
漏れは開始時に1回気合使っちゃう派だったわ
506それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:45:57 ID:/vzTz7Yf
>重装甲大火力型

この当事にそんな設定あったっけ?

地球とゲストの技術を使った機体ぐらいしか見た覚えが無い…。
507491:2007/06/24(日) 14:07:40 ID:/g0S6ny3
>>496
あ、『最後のラスボスにグランゾン攻撃ry』でにとがを間違えてた。
ボスの攻撃でグランゾンが即死したらしい。

>>498
たしかに。ネオグラと戦ったことないから分かんないけど
OG1で第3軍で駆けつけたグランゾンがなんだかなぁ〜
イベントでは戦艦落としたわりに普通の戦闘見ると弱く感じる。
508それも名無しだ:2007/06/24(日) 16:20:53 ID:pfmgJcLg
ネオいいじゃん。
509それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:32:34 ID:oJWFYtaZ
ネモ・グランオン
510それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:15:23 ID:BueXrQ06
グランゾンの出る作品は多いけどさ

ネオグラでる作品少ないよなぁ
511それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:43:02 ID:1yRSAtZ9
リューネ編やってるんだけど、リューネ使いづれぇ
こりゃアムロとカミーユにがんばってもらうしかないか
512それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:01:31 ID:oJWFYtaZ
ムネオ・グランゾン
513それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:01:03 ID:9EnTDaxu
>>511
漏れもリューネの使いにくさに閉口気味。なんとかならんかあれは
514それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:51:50 ID:rd2XHMj6
>>506
αだったかのロボット図鑑に「機動性よりも装甲、火力に重点を置いて」とか書いてあった希ガス。
65536同時ロック可能ならそれくらい巨大火力でも不思議じゃないが。

・・・でもどう見ても「重装甲」とは思えないほどの避けっぷりだよなぁ・・・
515それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:14:14 ID:fi23jwgX
初期値だとサイバスターより運動性高いんだよなあ
>αグランゾン
516それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:24:03 ID:zEhwqlsf
でも能力はマサキが上
517それも名無しだ:2007/06/25(月) 00:56:43 ID:dPbcqH2t
SFC版で久々にやっているんだが、休憩挟んでコンティニューしたらアムロが出てきて、「取り返しのつかない事をしてしまった...」とか出てて怖かった。データが破損していますとか出てビビったよorz

んで、ロードから開いたらセーブデータがない三番目のとこにミオって出てて256ターンになってた。タイトルはラングラン騒乱?だったかな。でもコマンド受け付けなくて出来んかったが。

あぁビビった、バグってあるんだな。同じような体験した人いる?
518それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:37:36 ID:u24HHRmK
>>「取り返しのつかない事をしてしまった...」
koeeeeeeeee
セーブ終わる前に電源切っちゃったとか?今コンプリートボックスやってる
最中だけどバグったことはないな
519それも名無しだ:2007/06/25(月) 02:22:22 ID:+oZsSn1e
幼稚園のころ、ジハードをThe Hard だと思って、「名前のとおりハードな面だな・・・」となってた俺
520492:2007/06/25(月) 06:10:11 ID:IJWt2jSP BE:360375555-2BP(2)
自己解決しますた。
マサキ→ISSリューネ→ISSマサキ
タイトル画面で下上左右LRでネオグランゾンだせますた。

コマンド入力が難しくなかなか出せなくてあせった。
タイトル画面のロゴが出てから入力しなきゃいけないみたいで
再起動してすぐにコマンド入力しても無駄だったみたいです。

さーてネオグランゾンで楽しむぞー
521それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:53:05 ID:zElhP3/j
有名なバグ多いよ
522それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:28:28 ID:pqUvoq38
友達から借りて遊んでたときに「取り返しのつかない事をしてしまった...」が出て大層焦ったが、
次の日電源を入れてみたら何故か元に戻っていたことがある
523それも名無しだ:2007/06/25(月) 13:48:28 ID:AMKb22h3
あるある

下手にセーブしちゃわない方がいい
524それも名無しだ:2007/06/25(月) 14:01:51 ID:CdJNYIxg
昨日から久しぶりにSFC版やってる。
まだマサキ合流ルートやってなかったんで
ISS→シュウでリューネの章でやったらルオゾール暗躍に。
んでリューネゾルダークを通るためにシュウの章をやり直したら何故かネオグラ・・・orz
一回ネオグラ出したら初期化しない限りもう普通のグランゾンは使えんの?
525それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:25:33 ID:rY49pjHm
使えるよ
526それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:34:16 ID:R6GDQyoU
524は取り返しのつかない事をしてしまった・・・
普通のグランゾンを殺してしまった!
527524:2007/06/26(火) 01:50:12 ID:KsVEE5jx
もう遅い。初期化しちまったよw
んでシュウ出すためにマサキの章をやってるんだけど、クリスが意外と強くてビックリ。
ZZ入手直後から熱血+幸運ハイメガでトップエースですわ・・・る
528それも名無しだ:2007/06/26(火) 05:12:40 ID:kp/Jy5GR
る?
529それも名無しだ:2007/06/26(火) 06:18:21 ID:xlJErq+I
j3
530それも名無しだ:2007/06/26(火) 07:19:25 ID:gr3SMBIw
あああああああああああ
531それも名無しだ:2007/06/26(火) 10:04:03 ID:WV7fEI8g
>514
>αだったかのロボット図鑑
αじゃなくて、「この当時」な。

どこまで設定があったのか分からんから>506で言ってる訳で。
532それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:34:40 ID:R6GDQyoU
αの頃にはあったって言ってる訳で。

αからかな、やっぱり。
533それも名無しだ:2007/06/26(火) 16:32:59 ID:vFBVQt/M
ネオグラ目指してリューネの章を苦戦しながらやってるんだが
全滅プレイしようとして、もうどうにでもなれ!と思って
ENとか弾数きにせず、ふだんは使うのを控えるフィンファンネル、
ハイパーオーラ斬りとかを連発してたら、
急にνガンダムとかZガンダムとかバストールとかが急に避け始めて
・・・気づいたら、クリアしてしまうから困る。
534それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:39:58 ID:q9CegELB
あるあ・・・・・・・あるあるあるwwwwwww
535それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:15:18 ID:U4ns8GoM
SFC版のプレシアっておてんばっぽい顔してるよな
LOEでみた時は誰よとか思った
536それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:53:53 ID:WV7fEI8g
個人的にはLOEのグラよりもこっちの方が媚びてない感じで、いいと思うんだが…。
537それも名無しだ:2007/06/26(火) 22:34:05 ID:KsVEE5jx
エリスもEXの顔グラのがイケメンっぽくて好きだなw
538それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:32:05 ID:rB+mIzrZ
メン?
539それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:37:28 ID:qL+RFQVv
イケウーメンだな。
540それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:03:12 ID:lI0PCiBo
EXのプレシアって
('∀'| 壁
に見えるんだけど・・・。
541それも名無しだ:2007/06/27(水) 11:18:23 ID:tFw2bBHg
プレシア実は恥じらいっ子
542それも名無しだ:2007/06/27(水) 12:56:09 ID:XiRGOxJA
ちょっと歯が見えてる気がする
543それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:22:52 ID:iHSY5KU0
げっし類みたいだよね
544それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:15:59 ID:usMEFPQj
クソ安い値で売られていた中古品を興味本位で買ってきたんだが、
第2、3次や魔装機神をやっていないため話に全くついていけず、
序盤にして早くも作業感が出てきたりと早くも気力が落ちてきてるんだが。
こういう人間でもおもしろくやれるかな?ちなみに4次やF、αはやってる。
545それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:21:32 ID:MRFljBiE
他シリーズの話なんか知らなくても問題ない
中途半端に知ってる方がかえって混乱するかもしれん
546それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:31:35 ID:iHSY5KU0
オレはEXが初めてのスパロボだった。
2次3次時代の話題が出てきたら「ふーん、そういうことがあったんだ」
くらいに受け止めておいて問題なしだった。
外伝なので旧作ファンでも、初プレイでは知らないことばっかりだったんじゃないかな?
というか、このゲームで魔装ファンになるものなんじゃない?
547それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:28:35 ID:qrKAPtBn
>>544
俺もそうだた
つかみんなそんな感じだから案外してやっていいよ
548それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:00:27 ID:bR5xYDqd
そういう人間ではないからわからないが>>544には楽しめないのかもな
ちなみに魔装機神はEXより後に出てます
549それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:52:23 ID:SAjgHe/B
そもそも、二次三次やっててもEXでの前知識って
・シュウは二次ラスボスの友達
・マサキはシュウをおっかけてる
・シュウは三次で仲間になるけど、最後に裏切って隠しボスになる
ってだけで、その肝心の動機自体はEXや魔装機神であきらかになるわけだし
EXはむしろスパロボ入門向き
550それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:53:59 ID:890zw7/J
>>548
EXからはじめた人間が多いんだぞ?
十分楽しめるだろ

551544:2007/06/28(木) 10:00:14 ID:QeNyDp5f
色々とありがとう。時間関係については知らなかったが、
むしろこれが
552544:2007/06/28(木) 10:01:44 ID:QeNyDp5f
途中で送信してしまった。

色々とありがとう。時間関係については知らなかったが、
むしろこれが後につながっていくような作品なのね。
固有名詞がチンプンカンプンなのも当たり前ってことか。
とりあえず難易度は低いわけだし、もう少しがんばってみるよ。
553それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:26:51 ID:bR5xYDqd
>>550
やってる時点で固有名詞がチンプンカンプンだと楽しめないって人もいるという話。
554それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:36:23 ID:SAjgHe/B
>>553
固有名詞や設定のややこしさ云々は、シリーズをやる順番じゃなくて、EXという作品自体の特長であり欠点だな
555それも名無しだ:2007/06/28(木) 10:37:50 ID:SAjgHe/B
>>552
一応、時間軸を説明すると
魔装機神一部→二次→三次→EX→四次(F)→魔装機神二部だからな
556それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:09:24 ID:nKn8xvWc
LOEの時は上手く話をまとめたてたなぁ。
魔装機神だけでも、スパロボ並みのロボゲーとして成り立ってるのに、何故第2次の時は、オリジナル枠で特別参戦みたいな事したんだろう?
もったいナス(´・ω・`)
557それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:20:11 ID:akMNMQAY
いやそりゃ第二次のが先に製作されたからに決まってるだろう
558それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:22:06 ID:bR5xYDqd
元々第2次用に作られたものだしね。
その時点でどこまで設定が出来ていたのかは知らないけれど。
559それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:57:59 ID:44pahtrd
くまらとん
560それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:43:10 ID:HWGLLvk0
>>550
SFC版は何故か値崩れが早くて結構容易に手に入った。
小学校でSDガンダムぐらいしか知らんのにやったよ。
561それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:20:18 ID:uTRKkIOQ
>>560
11、2年前位なんか中古で500円で売ってた
562それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:27:04 ID:HCZSy32D
>>560


今はちょっと高いかもしれないね
人気だから
563それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:36:47 ID:t+GcO90T
買って売って買って...を繰り返したゲームだったな

ボンボン本体か増刊号みたいなやつに漫画があったよーな
OGでヴォル様の話は出てんのか?
564それも名無しだ:2007/06/29(金) 02:34:02 ID:7j/Rq4+9
>>563
まだプレイ中だが、ないと思う
サイバスターというロボットやキャラの版権はバンプレにあるんだが
ラングランという世界の版権はウインキーソフトにあるため、出したくても出せないとか
565それも名無しだ:2007/06/29(金) 03:45:28 ID:2apx1fZd
成る程、だからウインキーが〇イ〇レー〇を出しても、今一話題にならなかったと。

マサキ達のキャラの魅力が無いと、どんなにラ・ギアスの世界観がうまくても、それだけが一人歩きしてしまう…。何か悲しい。
566それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:22:59 ID:UkuLxLgT
その通称”版権説”はかなり眉唾なんだが、、、
567それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:22:55 ID:LsJBTNC1
アニメも真もコケたから、単に上の判断なのかもしれないし
既に色々出来上がっている(そしてEXやLOEも出ている)魔装出すよりも
新規のオリジナルを出した方が次につなげられるってのもあるかもしれないし
OGにラ・ギアスを絡めて世界観をゴチャつかせたくないだけかもしれないし
ウィンキー時代との違いに難癖つける人が多いから触りたくないのかもしれないし
外伝まで出てるから違うっていうのもなんか微妙だから版権説が真実なのかもしれないし
とかループ系の話をあらかた取り出してみましたが出るといいね。
568それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:34:34 ID:HddFM2o+
売上に大きく貢献するほど人気があれば、版権料払ってでも出すだろ
喧嘩別れ説もあるが、ウィンキー金に困ってそうな現状だしな
569それも名無しだ:2007/06/30(土) 07:31:51 ID:8+tk2EUA
PS版だ。やっとリューネの章クリアしてシュウの章をだした。
ネオグラが出せねぇ。

テンプレに書いてるけどタイトルって

 スーパーロボット大戦EX
               ←このなってる状態でコマンド入力じゃないのか?
  PRESS START BUTTON  

頼む誰か教えてくれ
570それも名無しだ:2007/06/30(土) 09:38:38 ID:8+tk2EUA
age
571それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:07:16 ID:5fLLIodh
このスレかコンプリスレの現行スレのログにありますよ。
572それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:19:27 ID:p0MVKz5D
つかボンボン廃刊らしーな
573それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:35:37 ID:Oqto+b68
単純に、OG用に生まれたキャラより魔装キャラの方が昔から見てる分、思い入れあるからいないと淋しい。オリキャラとゲシュペンスト10機より、ミオとザムジードの濃さが欲しい。
574それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:10:32 ID:gT9xtug1
いいかげん他のオリジナルも長いので思い入れてあげてください。
575それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:38:17 ID:Hj4xnCv2
オリジナルといえばEXだからなぁw

OGグランゾンの初登場のシーンとかEX思い出し巷tわ
576それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:19:33 ID:D2mp57Fg
aaaaaa
577それも名無しだ:2007/07/02(月) 23:28:35 ID:C8R4jXO5
次のOGあたりでシュウ死にそうだからそろそろ出番じゃね?
578それも名無しだ:2007/07/04(水) 17:28:18 ID:wag802/3
シュテドニアス地上侵攻
とかやらないと無理
579それも名無しだ:2007/07/04(水) 17:42:46 ID:6Zpf96/J
元祖オリジナル作品よ!!!!!!!


今こそ立ち上がれ!!!!!!!!!
580それも名無しだ:2007/07/04(水) 22:31:23 ID:PoR1FQS4
ああああああああああああ
581それも名無しだ:2007/07/04(水) 22:40:37 ID:f41nIWK0
しかしザコ敵だけは、しゃべらない(声の無い)EXが神だな
最近のならザコの反撃からキャンセルすりゃいいんだけど、
α外あたりは非常にウザかった
582それも名無しだ:2007/07/05(木) 01:10:17 ID:3NZY61lj
実際ウィンキーが版権持っているとかいう話もあやしいもんだけどなぁ
583それも名無しだ:2007/07/05(木) 02:03:24 ID:osiDWlWO
まあいろいろあるんだろ
584それも名無しだ:2007/07/05(木) 07:53:55 ID:c8eVKnKy
まあループさせたいだけだろ
585それも名無しだ:2007/07/05(木) 14:42:53 ID:gYCxBVSp
いろんなスレ覗いたけどかなりEXの話しつてワロタ

かなり評価がいいですね
586それも名無しだ:2007/07/05(木) 16:15:57 ID:c8eVKnKy
スパロボの中でも異質な存在だしね。
587それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:00:00 ID:miwWP2tp
EXは俺も楽しんだ口。
早い段階で2回行動できたりLVアップが意外な裏技的方法ですごくよくやれたり。
588それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:36:54 ID:mcyyPvsl
OG1がDC戦争(第2次)、OG2がインスペクター戦争(第3次)なら、次はラ・ギアス戦争じゃないの?
OGのメンツでEXのシナリオやってくれないかなあ。
589それも名無しだ:2007/07/05(木) 21:50:49 ID:1D4scK2D
シュウ章で仲間に出来るのってティターンズチームとバーンとアハマドだっけ?記憶が曖昧。
590それも名無しだ:2007/07/05(木) 21:53:38 ID:hj04B9jV
バーン=バニングス様を忘れてはクリアできんかもわからんぜ?
591それも名無しだ:2007/07/06(金) 00:50:50 ID:llplDLAH
いまのOGだとシュウの章のメンツが揃わないんじゃね?
アーチボルドとかアクセルとかテンペストとか、ちょうど良い連中死んでるし
592それも名無しだ:2007/07/06(金) 14:34:35 ID:lSQlnZNv
>>590
バーン以外耐える系の機体無いしな
グランゾンは味方補正のせいか重装甲って設定の割に脆いし
593それも名無しだ:2007/07/06(金) 14:50:45 ID:rSGiBPax
>>591
このグランゾンの力をもってすれば死んだチョイ役を復活させることなど(ry
594それも名無しだ:2007/07/07(土) 04:14:33 ID:nZ/Iyywi
>>589
赤い彗星を忘れるなんてー!
595それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:49:31 ID:huBZyh9r
かんたんルートですらあんまり簡単じゃなかったなw
596それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:57:20 ID:ihaoA2Db
>>591
きっとそのためにリーを生き残らせたんだー!
597それも名無しだ:2007/07/07(土) 11:58:18 ID:ZOp2Pv3w
マサキの章…
テュッティ、ミオ、セニア、マジンガー、ジュドー、シーブック

リューネの章…
ヤンロン、ゲンナジー、ザッシュ、ゲッター、アムロ、カミーユ

シュウの章(全メンバー)…
モニカ、サフィーネ、クワトロ、バーン、アハマド、
ライラ、ジェリド、カクリコン、ルオゾール(スポット)
598それも名無しだ:2007/07/07(土) 12:00:27 ID:ihaoA2Db
テリウスはユニットとして使えなかったか
599それも名無しだ:2007/07/07(土) 12:36:19 ID:zZidEuEe
>>596
リー生き残ったのか。

じゃあ可能性あるかもしれんw
600それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:01:03 ID:QzwGXHei
>>598
普通に主力だよな
601それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:15:12 ID:1plqkO+L
ウインキーっていつの間にかタカラの子会社になってんだよな
もうバンダイとは組まないだろう
サイバスターのデザインした人も亡くなったそうだしどうなることやら
602それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:15:49 ID:1plqkO+L
ウインキーっていつの間にかタカラの子会社になってんだよな
もうバンダイとは組まないだろう
サイバスターのデザインした人も亡くなったそうだしどうなることやら
603それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:18:37 ID:1plqkO+L
かぶったすまん
俺もEXが一番好きだ
正直、いろんな原作を切り張りした他のシリーズより
まったく新しい物語が楽しめるEXの方が
これからどうなんのかわからなくてやってて楽しかったな
今、OGをそれと同じ理由で楽しんでいる
604それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:19:25 ID:l6jbkt7x
>>600
というか使えるやつは全員使っていかないと進めないw
605それも名無しだ:2007/07/07(土) 18:58:18 ID:WF927L7M
コナミの子会社になったりタカラだったり忙しいですね
606それも名無しだ:2007/07/07(土) 23:31:43 ID:pqemOZnU
タカラだったらまだよかったな・・・。
607それも名無しだ:2007/07/08(日) 00:47:24 ID:eC+5953C
おもすれえええええええ
608それも名無しだ:2007/07/08(日) 01:09:28 ID:zEuZ+mq2
タカラの子会社のソースはー?
609それも名無しだ:2007/07/08(日) 02:21:48 ID:7aeutSfx
>>604
正直、ティターンズ三人衆は使わなくても問題無い
610それも名無しだ:2007/07/08(日) 02:29:14 ID:LmMVdPK3
>>609
てかルートによっては3人に会わないからだろ?
611それも名無しだ:2007/07/08(日) 09:20:04 ID:sGCgPS6E
いや、おれも普通にあの三人は使わんかったぞ
改造資金回す暇も無かったしなあ
612それも名無しだ:2007/07/08(日) 12:40:57 ID:qP4Z75TJ
3人も居りゃ弾除けぐらいにはなるだろ
613それも名無しだ:2007/07/08(日) 15:19:50 ID:ydrNWPP0
ドーベンウルフもSFCではそんなに強くないんだよな
熱血持ってるライラを百式に乗せるぐらいか
614それも名無しだ:2007/07/08(日) 15:28:13 ID:mpP3khq4
SFC版はバウンドドッグのビームライフルが改造できない時点でオhル
615それも名無しだ:2007/07/08(日) 16:33:01 ID:kfqzGK2r
SFCのバウンドドックは、
最終面が神殿内飛行不可→出撃時MAで空限定
のコンボで出撃不可だったような。
616それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:20:57 ID:mpP3khq4
そうだっけ?とにかくかわいそうな扱いだった。
格闘武器すらないってどうなのさ。
617それも名無しだ:2007/07/10(火) 08:50:56 ID:gTGf6pZX
彼氏が最近は…しかし俺は回復かなぁ
618それも名無しだ:2007/07/10(火) 09:10:16 ID:FG8MeaHS
>>596
マサキの章→ハガネ
リューネの章→ヒリュウ
シュウの章→シロガネ

次回の舞台がラ・ギアスなら在り得る話だな。
2.5のエンディングの部隊振りもそれを見越してのものかもしれん
619それも名無しだ:2007/07/10(火) 09:25:56 ID:/KYsVuys
>>615
ぼるするくの場所に行くのに空飛べないと行けなかった気がすんだが
620それも名無しだ:2007/07/10(火) 10:55:57 ID:V9hz5Eph
そもそもぼするくす飛んでなかったか
621それも名無しだ:2007/07/10(火) 22:20:51 ID:3PIwlG/D
だよな
頭空に浮いてたよな
622615:2007/07/11(水) 22:19:57 ID:VwZLm1/q
洞窟のステージの勘違いだったみたい。
恥ずかしい。
623それも名無しだ:2007/07/12(木) 01:54:35 ID:za5iT/OU
神殿のBGM始めEXはいいBGMが多かった記憶がある。
624それも名無しだ:2007/07/12(木) 15:32:43 ID:4fs5Eycv
胞子の谷(SFC版)は凄く良い。カーソル音にもリバーブがかかるんだよね。
625それも名無しだ:2007/07/12(木) 20:10:54 ID:ccdBBRe8
戦闘画面の背景もいいね、これぞファンタジー
626それも名無しだ:2007/07/12(木) 21:10:30 ID:YOfPArbd
胞子はキノコが舞ってるのがいい
627それも名無しだ:2007/07/12(木) 23:30:44 ID:kMRgSbfx
なんかカビそうなんですけど
628それも名無しだ:2007/07/13(金) 00:35:22 ID:+aZy8rb+
サフィーネのレベル31以上かよ・・・。
30で挑んだら洗脳されてポカーンとなった。
629それも名無しだ:2007/07/13(金) 13:33:12 ID:GIsP+WY3
レイプされた後と考えるんだ!
630それも名無しだ:2007/07/14(土) 01:08:29 ID:/xLC9px8
このシリーズは初代とExだけやったことあるんだけど
みんなさんGBA、DSで出てる中ではどれが楽しめる?
ビルバインが好きでした。
631それも名無しだ:2007/07/14(土) 01:38:14 ID:6yLt6Uno
ビルバインが好きならハードはワンダースワン一択
632それも名無しだ:2007/07/15(日) 05:07:10 ID:4PtYS17/
カードを対象に出来るんすかがいいですね…しかし俺の提案してきますわー('◇')ゞ
633それも名無しだ:2007/07/15(日) 09:49:19 ID:nn98CrHD
これぞふぁんたじー
634それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:32:02 ID:xw4pqHTx
>>630
ビルバイン・・・GBA・DSでは出てないような気がする
635それも名無しだ:2007/07/15(日) 14:09:00 ID:TtUKcyrt
>>615
バウンドドックはビーム兵器しかないから出撃不可なだけかと
PS版は格闘があるから出撃できたって思ってた
636それも名無しだ:2007/07/15(日) 16:56:01 ID:ote4M/pa
>>635
いや、SFCではグレンダイザーもスペイザーが出撃時のデフォだから、飛行ユニットが
出撃できないMAPでは、

出撃前自動的に飛行形態にされる

飛行オンリーの機体はMAPに出せない

出撃枠から自動的に外される

と、いう処理が行われると思われる。
637それも名無しだ:2007/07/15(日) 18:30:54 ID:S+6AGvkO
>>536
それは被害妄想みたいなもんだ
638それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:00:42 ID:nn98CrHD
!?


535 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 20:15:18 ID:U4ns8GoM
SFC版のプレシアっておてんばっぽい顔してるよな
LOEでみた時は誰よとか思った

536 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 21:53:53 ID:WV7fEI8g
個人的にはLOEのグラよりもこっちの方が媚びてない感じで、いいと思うんだが…。

637 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 18:30:54 ID:S+6AGvkO
>>536
それは被害妄想みたいなもんだ
639それも名無しだ:2007/07/16(月) 04:43:03 ID:fhQ4BCB1
>>618
naruhodo
640それも名無しだ:2007/07/16(月) 14:20:34 ID:Uoifnmj9
これ難易度高いよなw
641それも名無しだ:2007/07/16(月) 16:32:34 ID:9ihN6XYb
スーファミ版しかやってないから何とも言えんが、シュウの章以外は
ヌルかったと思う。コンプリ版は難しそうだな。
642それも名無しだ:2007/07/16(月) 18:59:51 ID:O1ee24i5
リューネのメカギルギルとかボルクルス×4のマップは幼稚園の頃詰まった
643それも名無しだ:2007/07/16(月) 20:31:38 ID:HgGcyZZH
今プレステ版の攻略本とソフトを1100円で購入してきた
644それも名無しだ:2007/07/17(火) 10:09:05 ID:K0NJA3zc
シュウの章よりリューネの章の方が苦しかったような気がする。
645それも名無しだ:2007/07/17(火) 14:16:18 ID:aXUgRttR
SRPG好きだったので、ガンダムとか嫌いだったけど値崩れしたEXを買ったのが初スパロボだったな
どいつもこいつもやたら移動力が高いこと
やたら射程が長いこと
二回行動というとんでもないシステム
MAP兵器というとんでも武器
とにかく攻撃的に作られたシステムに夢中になったものだった
646それも名無しだ:2007/07/17(火) 15:34:31 ID:ILKreY8D
>>643
攻略本のが高いだろ

サイバスター
647それも名無しだ:2007/07/17(火) 15:58:00 ID:z6WX1wiF
>>644
「ゼブ神殿を守れ!」は鬼門
648それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:20:24 ID:St7oCJik
昨日買ってきてやってるけど…
サフィーネ様エロすぎだろ…… 最初はザビーネと勘違いしてたけどw

いやコンプリ買って良かったわ
649それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:35:23 ID:TD39c056
>>647
第四次→SFCEXの順でやったからゲストのゼブが祭られてる神殿かと思った。
650それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:40:04 ID:FS1KzzgL
っつかセブ神殿なw
651それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:12:20 ID:g+WV3nDH
あーららやーられちゃったよ
652それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:25:18 ID:56paLirA
こ〜れでも食らってみる?
653それも名無しだ:2007/07/18(水) 15:49:06 ID:LKqMdqrE
貴族主義で片目のサフィーネ様
654それも名無しだ:2007/07/21(土) 02:26:46 ID:uBHehrf7
フル改造ギラドーガのビームマシンガンがジジイのマイナーチェンジ機に吸収された
655それも名無しだ:2007/07/21(土) 05:54:17 ID:BYpdGa+k
おお、懐かしいゲームのスレだね。消防の頃やりまくったよ。
ガンダムとかのアニメは全く興味がないのに、このゲームのファンタジー+SFの世界観が素敵過ぎたので
今でもたまにスパロボを買ってしまう。
656それも名無しだ:2007/07/22(日) 04:35:13 ID:wtUB423i
ssssssssssss
657それも名無しだ:2007/07/22(日) 05:16:20 ID:gvayVCZ5
さすがミオだね!
658それも名無しだ:2007/07/23(月) 00:01:34 ID:PqFQLv0O
コンプリ版リューネはびっくりするほど弱いですね
659それも名無しだ:2007/07/23(月) 09:59:22 ID:+hHZr8PJ
武器が全部中途半端なんだよな
660それも名無しだ:2007/07/24(火) 05:43:33 ID:GF/LA8wE
まあコンプリ版はバランス狂ってて味方が
ほとんど全員弱すぎるからな。
661それも名無しだ:2007/07/24(火) 07:02:49 ID:K7xFzh66
グランゾンは装甲さえ改造していれば基本的に問題無し
ジェリド出てくるステージで何度か全滅プレイ推奨
662それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:32:41 ID:KW8gUELG
SFCだけど、リューネの章でネオグラ出して勝てるの?
一応ネオグラ出せるとこまではやったけど、ネオグラでシュウの章進めるのもダルいし、
それで勝てなかったら途中まで進んだリューネの章は可哀想だしで悩んでる
663それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:45:23 ID:+Vr0il75
>>662勝ったという報告がたくさんあった。
威圧を上手く使え
664それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:50:06 ID:KW8gUELG
>>663
シュウのレベルそんなに低いの?
もしくはヤンロンとアムロをかなり鍛えとかないとダメとか
665それも名無しだ:2007/07/25(水) 00:58:12 ID:K0kpa2vA
ゲッタードラゴンのほうが重要じゃ?
666それも名無しだ:2007/07/25(水) 01:17:40 ID:KW8gUELG
>>665
いや威圧使えって言うからこの二人のレベルを上げないとヤバイのかなって
ゲッターGが重要なのはわかってる
つーかネオグラをマトモに相手できるのって、グランヴェール・ヴァルシオーネ・ゲッターGくらいでしょ?
バストールは気力溜まんないから意味ないし
667それも名無しだ:2007/07/25(水) 03:33:31 ID:QR6nbf6Z
>>660
そんな気はしなかったわ
668それも名無しだ:2007/07/25(水) 07:24:52 ID:KW8gUELG
>>438
遅レスだが、そんだけいれば余裕でクリアできる
というか、ラストはグランゾンとアハマドとテリウスとサザビーしか使わない
俺なんかバーンさえいなかった
669601:2007/07/25(水) 17:11:13 ID:43wMkPfQ
>>605
タカラは一時期コナミグループだった
コナミがグランセイザーなどの特撮ヒーローのスポンサーを
やってたのはそのせいだよ

>>608
ウインキーのオフィシャルサイトの「開発ソフト」ってとこ見てみな
タカラやコナミの下請けやってる
http://www.winky.co.jp/sub_soft.html
670それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:35:47 ID:Bc/kpPlM
下請けだけで子会社とか言ったらトーセとかはすごいことになるな
671それも名無しだ:2007/07/25(水) 19:43:55 ID:FBSZNK+w
>>601
もう諦めろよ
672それも名無しだ:2007/07/25(水) 22:53:27 ID:XH65jHa7
なんだ、下請けを子会社だって言ってたのか
673それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:08:33 ID:neiaawQU
674それも名無しだ:2007/07/25(水) 23:42:37 ID:KW8gUELG
マジでネオグラ倒せた
しかし、20ターンもかかるとは…
補給ユニットがいないから、ゲッターのEN切れると、戦艦で回復してる間ジリ貧だった
675それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:21:55 ID:YbGuz22o
>>673
LOE懐かしいのう。
この作品だけ、パイロット攻撃力・気力で補正した最終攻撃力の表示ができるんだよな。
向き補正や精霊補正で結局ここからさらに変わるけど。

しかしなぜこのスレのこのタイミングで?
676それも名無しだ:2007/07/26(木) 00:40:48 ID:DqOmmG/L
>>674
おめでとう。なつかしいな。
それにしても“威圧”のことは忘れてたわ。
677それも名無しだ:2007/07/26(木) 02:11:08 ID:ssHsySiv
コンプ版のネオグランゾンは倒せるんだろうか?
攻撃力がデフレしまくってる上に30%回復と異常な装甲でどうにもならんのだが。
678それも名無しだ:2007/07/26(木) 07:16:37 ID:fDxoQtdR
PS版は、敵HP据え置きで、味方の攻撃力だけ下がってるのが異常にキツイ
HP5000のギルドーラがシャインスパークで倒れないのって…
つーかHP10000未満のやつはシャインスパーク一撃でシネヨ
679それも名無しだ:2007/07/26(木) 18:27:50 ID:sBBKUPv1
>>677
コンプ版はHP回復ないよ。
今やったら安全策を取っても8ターンでいけた。
レベルはリョウ29ガラリア29エル26アムロ26。
ゲッターとバストールはENと最強技フル改造。
フィンファンネルは2000まで改造。
ガラリアに弁慶の激励かけてリョウは気合×2かけてエルは脱力×2。
ガラリアは3匹リョウは2匹雑魚?を食べる。
ガラリアに攻撃集中するからハイパーオーラ斬りも使えるようになってリョウも130になる。
アムロは最初2匹ほど削ってあとは熱血かけてシュウを攻撃。
あとは適当にぼこりつつ回復に愛や友情使えばよし。
正直拍子抜けするくらい楽勝だった。
資金がうますぎるw
全滅プレイ無しでもここまでで資金60万くらい貯まったから誰でもできると思うよ。
680それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:44:42 ID:ShwztQ/f
ガトーが仲間になったんでF91に乗せたけどシーブックどうしよう
ろくな機体も無いしこのままベンチ入りかね
681それも名無しだ:2007/07/27(金) 10:02:27 ID:5eBfcXsV
どうなるんだろうね。
682それも名無しだ:2007/07/27(金) 11:43:08 ID:h+nKYWpk
サイサリスのプラズマリーダーは使えないこともないぞ
683それも名無しだ:2007/07/27(金) 13:43:04 ID:HdXbxzaa
F91よりサイサリスのが使える気がする。
684それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:15:04 ID:Wrrq58cd
うちじゃF91に乗ったシーブックはずっとエースだったぞ
削り役としてだけどw
685それも名無しだ:2007/07/27(金) 21:38:08 ID:HdXbxzaa
SFC版はまだ削りでエースになれるんだけどさ...。
コンプリ版は射程6のおかげで...。
というわけでサイサリスに乗せてプラズマリーダー役になってた。
686それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:16:15 ID:71Vdsl6A
>>679

フィンファンネルは2000まで改造・・・

今どきバルカンですら攻撃力2000いくのにね・・・
全米が泣いた
687それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:28:40 ID:cagmo8sr
コンプリ版遊んだこと無いんだけど、具体的にどれくらい攻撃力やばいの?
ファンネルは2000まで改造って事は初期で1200くらい?
てことはバルカンみたいな低威力武器は、シャインスパークみたいな高威力武器は。。。?
688それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:34:19 ID:1hcMLVL5
バルカンは300〜350くらい
689それも名無しだ:2007/07/28(土) 01:45:30 ID:2krkmtbO
元になってる第3次がそれくらいのデータだからな
690それも名無しだ:2007/07/28(土) 03:21:30 ID:fR4+kyvg
攻撃力×2倍くらいが本当に与えられるダメージってところかな(気力がそれなりに上がった状態で)
SFCはまんま攻撃力だけだけど。
691それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:41:39 ID:XvvBaeLY
シャインスパークやらハイパーオーラ斬りは熱血かけたら普通に1万超えるから、
BOSS戦は実はコンプ版のがはるかに楽。
けどABと主役NTとゲッター以外射撃やら格闘やら低すぎて雑魚戦がえらいことになる。
692それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:30:28 ID:ejLRPp7k
ブンドル艦強すぎね?
693それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:05:59 ID:XvvBaeLY
周りの雑魚一掃した後とかは無改造の機体は大抵落されるなw
694それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:10:51 ID:4Ed0o9UZ
フル改造なんてしたことねーよwww
695それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:12:22 ID:9/04e9VA
そうなんだ?(笑)
696それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:32:38 ID:4Ed0o9UZ
全滅プレイでもしないと金かせげん
697それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:33:26 ID:XvvBaeLY
シナリオ短いから金貯まる前に終わるな。
フル改造ボーナスなんて付けたことがないw
まぁ必殺武器フル改造で20万くらいとFとかに比べれば改造資金は安いな。
698それも名無しだ:2007/07/28(土) 11:50:28 ID:PGhEeWnx
>>687
簡単に言えばコンプリ版EXは魔装機(とAB)以外は人に非ず って感じなんだぜ
699それも名無しだ:2007/07/28(土) 12:34:05 ID:p6tDbm2W
SFCしか遊んだことないが、ヴェスパーがやたら強力だったような>F91
700それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:04:55 ID:PGhEeWnx
SFC版はね。コンプリ版のF91はディアブロ以下です><
701それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:24:07 ID:2MkC4i6B
SFC版のF91は初登場で2回行動、超威力のヴェスバーであっという間に味方を殲滅する鬼。
同時に出てきたZZが完全に空気な性能だったぜ。
702それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:25:15 ID:ZcZqHzSl
コンプ版は『終わりなき戦い』と『巨大な悪』と『春風のプレシア』が
入ってなかったことがマジ不満だった
他はともかく、前者が入ってなかったおかげで
PS版Fのショボ過ぎる『熱風!疾風!サイバスター』を延々と聞かされるハメに…

たかがリメイクなのに、デカすぎる要望だってのは解ってるんだが…
皆もどうせなら欲しかったよな?
703それも名無しだ:2007/07/28(土) 13:32:30 ID:kzL4rhI5
リメイクだから下手にBGM変えないのは正解なワケで

そんで、おまいはその
”PS版Fのショボ過ぎる”『終わりなき戦い』
が聞きたかったのかと

704それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:00:30 ID:ZcZqHzSl
>>708
あー……考えてみればそうか
ヘボ音源のそれを聴かされるくらいなら、無い方がマシってもんかね
705それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:10:39 ID:ZODqeaEK
オーラバトラーだな
トップは
ビルバイン>ダンバイン>>バストール>(超えられない壁)>その他
706それも名無しだ:2007/07/28(土) 15:54:46 ID:yb2jutO8
シナリオによって評価は変わるな。
ズワァースは使わざるを得ないので高評価。
レプラカーンは性能はいいのだが、改造するほどではない。
707それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:01:26 ID:CntUd7fc
レプラカーンはトッド乗せて大暴れしてたな
ライネック?そんなの知らん
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:30 ID:tQLLBV3g
レプラカーンはチンコがでかい
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:16:48 ID:cza6OfFW
つーかF91ってSFCのEX以外ほとんど出たら冷遇って感じだよな
Fとかでもオージのバリア突き抜けないし、αじゃ地味だし、ニルファじゃいつからいたんだ的存在だし
4次Sは他のMSが弱すぎるせいでマシに見えたけど
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:14:33 ID:vlosFSTb
F-91はむしろスパロボ以外のコンパチゲーで優遇されまくってた
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:52:14 ID:fE27hqyS
F91は漫画版の参戦も一度見てみたい。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:43 ID:xeyd7qmk
出たら冷遇って言うか原作が2時間の劇場版だけなんだから仕方ねぇだろ。
Fで最強のMSは間違いなくF91だったじゃねぇか。
稼働時間は短いがな。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:45:30 ID:wFNZH50t
>>712
何を言ってるんだ?
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:04 ID:/o/Si0CU
FのF91は間違いなく主力だぞ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:13 ID:zjJlAZtL
ニルファでも普通に強かったと思うぜ。
MSでは、ZZとHiνの次くらいに使えるんじゃね。

まあ好きで使うんじゃない限り、Hiνですら
主力に入れるかは微妙な線だけど。
普通に強い程度のユニットは腐るほどいるからな。
716それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:29:07 ID:yZiY7abf
>>714
ν、量産ν、サザビー、FA百式のほうがいいよFは。F91は消費ENの高さと、ポセイダルに無力なのがツライ
>>715
ニルファはいつのまにかいる感じで気づかなかったら一生気づかないのが問題
717それも名無しだ:2007/07/30(月) 01:33:18 ID:pTI+J9bP
まぁニルファはクロスボーンがメインだしな。
718それも名無しだ:2007/07/30(月) 03:19:37 ID:zix/K+vs
>>715
むしろHMとの戦いこそF91の本領発揮の場面では。
ヴェスバーが切り払いもシールド防御もされないからとても使いやすい。
719それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:25:44 ID:GZ8lSRxm
wwwwwwwwwwwww
720それも名無しだ:2007/07/30(月) 11:45:01 ID:AqNahlma
>>713
シナリオ面だろ。
721それも名無しだ:2007/07/30(月) 13:40:13 ID:QVljjhXt
>>716
ポセイダルに無力ってオージのことか??
FA百式より攻撃力高いんだが??
ニルファじゃクロボンメインなんだから気がついたらってのは当たり前じゃね?
722それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:24:09 ID:dj/V3ZcE
ニルファにおけるF91はボスキラー専用として運用するユニットと組ませて、
雑魚掃討担当にして使えば正直、無敵だろ。

小隊要員としてお蔵入りにするには勿体ないと思うけどな。
723それも名無しだ:2007/07/30(月) 17:24:10 ID:XkmD/GUZ
F91は切り払いが関係ないんでニューより使えるだよ。
しかも序盤から使えるし。
ビームコートなど貫くしシールドが発動しないよ。
724それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:31:07 ID:dmusLTkA
F完でのF91とFA百式改の強さはガチ

特にFA百式改は15発のメガ粒子砲と、使いにくいがMAP兵器もあって便利。
まぁ言うまでもないと思うが
725それも名無しだ:2007/07/30(月) 20:44:27 ID:XkmD/GUZ
今シュウの章をやってるんだけど、ドーベンとサ
ザビーって敵を全滅させなきゃだめなのかい?
726それも名無しだ:2007/07/30(月) 21:03:21 ID:QVljjhXt
そうだと思う。
最近やったときはかなりギリギリだったが。
727それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:47:14 ID:HL43ss8A
あそこはクワトロのメガバズーカランチャーが鍵だな。
728それも名無しだ:2007/07/30(月) 22:51:56 ID:XkmD/GUZ
サンクス。
おかげで手に入ったよー。
729それも名無しだ:2007/07/31(火) 02:16:25 ID:XuefRMLI
>>721
FA百式はMAPWがあるから
燃費もいいし。F91はENフル改しても6,7発撃ったら終わりだし
730それも名無しだ:2007/07/31(火) 08:04:39 ID:benwv273
EXに出てねーじゃん。
731それも名無しだ:2007/07/31(火) 11:19:18 ID:XuefRMLI
まぁEXの話じゃないからな
EXなら百式で十分な強さだし。
シュウ編は百式がいるかいないかでかなり変わってくる
732それも名無しだ:2007/07/31(火) 15:38:43 ID:jpwVWDaO
SFC版の百式は強かったのにコンプリ版は(´・ω・`)
攻撃力が弱体化しすぎですよ
733それも名無しだ:2007/07/31(火) 20:55:05 ID:WRgHr2ID
メガバズーカランチャー 4800
という威力はどこへやら
734それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:41:16 ID:k9X9xSI5
コンプリマサキは熱血覚えないんだな(´・ω・`)
二回行動+フル改造サイフラッシュ+熱血でオレTSUEEEEEEEEEEEEしたかったのに
735それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:02:38 ID:Nv3G6NH7
「気合」×2で我慢
736それも名無しだ:2007/08/01(水) 01:15:34 ID:6Ju16zAP
精神コマンドを全て覚えるレベルに達するやつ少ないなあ。
737それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:16:50 ID:flLD+jVO
リューネの章は楽しいのう
何度やっても飽きない
738それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:28:26 ID:KFxEibaL
^^
739それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:35:52 ID:XEYJHB7o
インパクトのF91が忘れ去られてる…
740それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:44:10 ID:vpmrsPSp
インパクト地上編宇宙編で普通にスパロボ2本分のシナリオやらせて
その上両方のキャラ揃えてもう1シナリオって気が遠くなるほどの作業のせいでF91に気づかないよ。
っていうか、宇宙編で投げたわ。俺。
741それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:51:21 ID:eSF+9iiM
ヘタレに用はない。
742それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:51:45 ID:yeczbCdN
正直、OGSですらちょっと投げかけてるからなぁ。
先に始めたOG2は楽しく遊べたけどOG1はヴァルシオン倒した辺りで飽きた、、、
743それも名無しだ:2007/08/02(木) 00:54:12 ID:KFxEibaL
OG1のヴァルシオンって
相当序盤w
744それも名無しだ:2007/08/02(木) 02:01:06 ID:yeczbCdN
OG2、2.5の順で遊んだからね。
OG1は似たようなユニット多いし、ほぼ戦闘アニメ目的での購入だから
OG2でほぼ全部事足りるって事で、後回しにしてたんだけど、、、迂闊だったわ。
745それも名無しだ:2007/08/02(木) 05:09:53 ID:xGbGpd9h
全部出す必要は全くないぞw
746それも名無しだ:2007/08/02(木) 09:25:30 ID:6xDgWuka
1しか出ない味方か・・・ヴァルシオン改

あと戦闘機w
たしかにきついな

747それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:18:28 ID:Bjl/VFip
コンプリートボックスの方でオリジナルキャラのみでクリアって可能?
マサキの章はクリアしたんだけど、リューネの章で詰まった…
748それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:34:20 ID:UYFM7mBh
時間をかければできるんじゃない
749それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:43:24 ID:Mz0rK6zr
シュウのISS使ってリューネの章を始めて



ネオグランゾンにボコボコにされた俺が来ましたよ
750それも名無しだ:2007/08/02(木) 11:30:07 ID:xG11z3EH
>>747
全滅なしだとゼブ神殿で止まるだろうな

確かリューネ・ヤンロン・ゲンナジーだけで
通常2回行動できるのもリューネだけだった気がする
751それも名無しだ:2007/08/02(木) 13:08:08 ID:eSF+9iiM
熱血使えるのもゲンナジーだけだしな。
ヤンロンは最終面でようやく2回行動って感じだな。
HP回復が敵にないからどうにかなるって言えばなるんだろうが。
752それも名無しだ:2007/08/02(木) 14:44:37 ID:XW7gTcvq
全滅したよ
753それも名無しだ:2007/08/02(木) 17:42:27 ID:cn4u3ZO5
ヤンロンとゲンナジーはちょくちょく抜けるしなw
リューネは継戦能力がイマイチだし難しそうだな
754それも名無しだ:2007/08/02(木) 19:16:53 ID:eSF+9iiM
ヴァルシオーネフル改造すればなんとかいけるか?
まぁそんなことする気力はありません><
755それも名無しだ:2007/08/02(木) 21:15:49 ID:Ht7mAewf
EXの頃のヴァルシオーネの使い勝手の悪さはすごかった
756それも名無しだ:2007/08/02(木) 22:18:47 ID:gYAaCXge
SFCはまだ余裕でいけるだろ
攻撃力がかなり高いからボスキラーだったし、クロスマッシャーはνの次くらいにクリティカル出すし
757それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:08:17 ID:UYFM7mBh
クロスマッシャーが三発しか撃てないんだよな。
ビームキャノンはボス級に役立たずだし。
サイコブラスターもサイフラッシュより射程低い。

ヤンロンは最長射程の武器がビームだし。
758それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:57:40 ID:eSF+9iiM
コンプリと書いてあるのが読めない人がいるみたいですね。
カロリックが2発クロスマッシャーが3発...。
がんばれゲンナジー。
759それも名無しだ:2007/08/03(金) 00:58:29 ID:cg3aDV7X
しかしジャオームもリニアレールガン5発\(^o^)/

仮にも魔装機なのに量産機のガディフォールより弱いのはどうなのよ
760それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:05:25 ID:GsBVySAp
>>755はSFCの話だろ?わざわざ〜の頃はって言うんだから
761それも名無しだ:2007/08/03(金) 01:12:19 ID:ZA6ecE/4
うーん、コンプ版のほうが使い勝手は悪いと思う
762それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:05:41 ID:h3ZF0Wh/
>>760
コンプ以降でもα、外伝、OGシリーズといっぱい出てるわけだが。
763それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:54:38 ID:WvSeQOfw
コンプリ版はフル改造ボーナスが強すぎて簡単すぎる
764それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:01:28 ID:6OI2uJUA
はぁ?
普通ならフル改造する資金なんかねーよ

全滅プレイしたらどんなスパロボでも関係なくなるからそれ前提にすんな
765それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:11:30 ID:WvSeQOfw
何勝手にキレてるのこの馬鹿w
766それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:33:39 ID:Or3b6jhw
レールガンの撃てるユニット最強ということで
767それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:48:35 ID:h3ZF0Wh/
>>764
まぁ落ちつけ。
だが言ってる事には同意しよう。
768それも名無しだ:2007/08/03(金) 10:35:23 ID:D1tdRpfL
>>765
何調子こいてんのこの馬鹿w
さっさと夏休みの宿題やって死ねよ?
769それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:38:08 ID:WvSeQOfw
>>768
あげんなカス
770それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:44:29 ID:h3ZF0Wh/
別にここはsage進行が絶対ってわけじゃない。
いいから帰りなさい。
771それも名無しだ:2007/08/03(金) 14:09:30 ID:twQ+xh4P
喧嘩すんなよ。夏だねぇ
772それも名無しだ:2007/08/03(金) 15:50:39 ID:Z+xDTWtG
>>769の晒し上げだとも気付かない>>769涙目wwwwww

夏休みゆとり晒しあげときますね
773それも名無しだ:2007/08/03(金) 16:53:15 ID:WvSeQOfw
大人げない奴らだなw
774それも名無しだ:2007/08/03(金) 16:54:59 ID:h3ZF0Wh/
ようするに暇なんだよw
過疎気味なこのスレでこれだけ釣った君の功績は認めてあげよう。
775それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:15:52 ID:WvSeQOfw
あーなるほどね
平日の昼間から2ちゃんやってるこいつらはニートだろうしねw
俺も宿題やるから早く仕事見つけろよw
776それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:26:53 ID:yB6IAo8r
なんと香ばしいスレか。
777それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:42:48 ID:8glrrqAV
>>775
は?きめぇよw
昼間から2chしてる頭悪いガキは社会のゴミだから自殺してくれ
まじでこういうゆとりってぶん殴ってやりてーわー

あ、俺大学生だから^^
778それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:42:51 ID:Or3b6jhw
779それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:47:24 ID:WvSeQOfw
また一人ニートが釣れましたねw
780それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:50:50 ID:8LT1n17Z BE:1396601287-2BP(65)
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
781それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:53:52 ID:8glrrqAV

765 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:11:30 ID:WvSeQOfw
何勝手にキレてるのこの馬鹿w




769 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:38:08 ID:WvSeQOfw
>>768
あげんなカス


775 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:15:52 ID:WvSeQOfw
あーなるほどね
平日の昼間から2ちゃんやってるこいつらはニートだろうしねw
俺も宿題やるから早く仕事見つけろよw


779 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:47:24 ID:WvSeQOfw
また一人ニートが釣れましたねw


暇だなwwwwゴミゆとりwww
782それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:58:04 ID:WvSeQOfw
>>781
君、下げたいのかあげたいのかわからないよw

ニートは何事も中途半端だねw
783それも名無しだ:2007/08/03(金) 18:00:28 ID:8glrrqAV
765 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:11:30 ID:WvSeQOfw

何勝手にキレてるのこの馬鹿w

769 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:38:08 ID:WvSeQOfw
>>768
あげんなカス

775 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:15:52 ID:WvSeQOfw
あーなるほどね
平日の昼間から2ちゃんやってるこいつらはニートだろうしねw
俺も宿題やるから早く仕事見つけろよw

779 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:47:24 ID:WvSeQOfw
また一人ニートが釣れましたねw

782 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:58:04 ID:WvSeQOfw
>>781
君、下げたいのかあげたいのかわからないよw

784それも名無しだ:2007/08/03(金) 18:07:58 ID:8glrrqAV
765 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 03:11:30 ID:WvSeQOfw
769 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 13:38:08 ID:WvSeQOfw
775 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:15:52 ID:WvSeQOfw
779 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:47:24 ID:WvSeQOfw
782 :それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:58:04 ID:WvSeQOfw

人のIDも見れない頭悪いゆとりか
引きこもって粘着乙
785それも名無しだ:2007/08/03(金) 18:14:10 ID:htcN0Pvv
どっちも馬鹿
786それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:01:13 ID:8LT1n17Z BE:498786454-2BP(65)
今日のNG

WvSeQOfw
8glrrqAV

ゆとり二人組
787それも名無しだ:2007/08/03(金) 20:10:37 ID:6OI2uJUA
朝から粘着してる夏休みのゆとりうぜぇわ
788それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:00:44 ID:xKcwD8y9
山賊以下の連中だな
789それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:02:18 ID:ww/f92Qu
この子マジかわええええええええええええ
790それも名無しだ:2007/08/03(金) 22:17:27 ID:lBvzA7SK
全滅プレイ前提で話すからーーーww
791それも名無しだ:2007/08/04(土) 01:11:59 ID:g0l/aVoN
セリフがハッ!だけの奴ってなんて名前やったっけ?
ザボンやっけ?
792それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:12:01 ID:DOpeup9c
SFC版をやってるんだがネオグランゾンが出ない…
なにか注意事項とかあります?
ちなみにマサキリューネシュウ三つともISS無し
でクリアした状態です。
793それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:18:31 ID:sfpWsjVk
>>791
レオ・ギボン
794それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:47:42 ID:BSGliQgF
コンプリだとイケメンのレオ・ギボン
795それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:55:28 ID:IeBSiyQH
>>792
コマンドは、バンプレロゴが出てるときに入力するんだぞ。
796それも名無しだ:2007/08/04(土) 07:34:49 ID:vp0zQ0ne
>>754
画像、キボン
797それも名無しだ:2007/08/04(土) 07:40:20 ID:RNeRd1en
>>796
その安価ミスは正直恥ずかしい
798それも名無しだ:2007/08/04(土) 12:53:56 ID:DOpeup9c
>>795
サンクス できたよ。
パンプレメガネがちゃんと出た瞬間にやるんですね。
799それも名無しだ:2007/08/06(月) 23:57:11 ID:fPZPY8st
ネオグランゾン出す条件ってサイトによってISSを使用するかしないかバラバラなんで詳しく教えてくれない?ググったけどわからんかった。ちなみにコンプ版な
800それも名無しだ:2007/08/07(火) 00:27:40 ID:oULG4PgP
コンプ版ならマサキとリューネクリアしたデータがある状態でタイトル画面でコマンド入力。
801それも名無しだ:2007/08/07(火) 01:14:48 ID:z0UybmRi
ISSはどっちでもいいの?
802それも名無しだ:2007/08/07(火) 01:22:40 ID:oULG4PgP
ISSは未使用じゃないといけないはず。
803それも名無しだ:2007/08/13(月) 01:07:52 ID:tzA9GOFN
うわあああああああああああああああ
804それも名無しだ:2007/08/13(月) 07:37:43 ID:AvSrQPe3
PSのヴァルシオーネが糞仕様すぎるww
805それも名無しだ:2007/08/13(月) 08:26:36 ID:nROR0aZe
大人の事情で魔装機神は二度と使えないんだから糞スレだろ
806それも名無しだ:2007/08/13(月) 12:36:21 ID:sLFmL7dy
どこの誤爆だよ
807それも名無しだ:2007/08/14(火) 13:28:09 ID:ETunf2OT
さっさと次スレ立てたいな

次スレはちゃんと
「スーパーロボット大戦EX 召喚6人目」
とフルタイトルいれよう

最初の【】とかいらないし
808それも名無しだ:2007/08/15(水) 00:10:13 ID:nAlijIsB
魔装厨を語るスレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186401154/
魔装機神オモスレー( ^ω^)3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159953968/
809それも名無しだ:2007/08/15(水) 02:11:21 ID:oMIP+9OA
リューネの章の『それぞれの正義』は敵全滅できるの?
810それも名無しだ:2007/08/15(水) 03:13:16 ID:Bt4TSllF
可能

撃墜されることを恐れずに進めνガンダム+地面から進めゲッター
811それも名無しだ:2007/08/15(水) 05:20:58 ID:CHUVNkdd
できるけど、めんどくさいから、νとΖとゲッターで撃墜できる分だけ撃墜してる
リューネとヤンロン使えば結構簡単
812それも名無しだ:2007/08/15(水) 06:58:47 ID:R0MkBP6B
第3次     EX

HP3300    2600
EN225     180
装甲150    230
運動性45    38
限界 261   250

移動力10    9
813それも名無しだ:2007/08/15(水) 10:16:31 ID:iwkx/y0d
お前らがいくら話しても大人の事情で魔装機神は出せないから
無駄な話は嫌いだから次スレはいらない
OGにも出ないし移植も無理なの
814それも名無しだ:2007/08/15(水) 10:29:15 ID:Nq3661e/
>>813じゃあお前が来なきゃいいだけだなw
自分の発言見て恥ずかしいと思わなかったらお前相当ヤバいなw
815それも名無しだ:2007/08/15(水) 10:36:50 ID:Ts65G+6M
>>813
そもそもここは魔装機神を語るスレじゃなくてスパロボEXを語るスレ
魔装がこれから出ようが出まいがEXには関係ないだろ
こいつラ・ギアスが舞台ってだけで魔装機神とEXの違いがわからないゆとりじゃね?
816それも名無しだ:2007/08/15(水) 11:10:34 ID:cH2q+pMD
残念ながらそれはコピペだ
817それも名無しだ:2007/08/15(水) 13:21:38 ID:FEBuB4ZE
>>813
他スレに誤爆してただろ馬鹿www
818それも名無しだ:2007/08/15(水) 13:43:09 ID:REckSCRQ
>>813
言っとくけどキチガイの振りしてる時点でキチガイだからな
819それも名無しだ:2007/08/16(木) 21:31:19 ID:dfkPzl6C
EXと魔装って違いあるし

820それも名無しだ:2007/08/16(木) 21:51:44 ID:Aoe9q1R4
EXまったり進めて行こうと思うんだが
難易度的には以下のどの作品に近い?

F&F完、αシリーズ、MX、OGシリーズ

やったことあるシリーズがこれだけなんだ(´・ω・`)
821それも名無しだ:2007/08/16(木) 21:57:42 ID:jdmzGZEk
SFCかコンプリかで変わってくるな。
コンプリなら無印Fの序盤〜中盤レベル、SFCは...んー、OGレベルかなぁ。
822それも名無しだ:2007/08/16(木) 22:53:41 ID:qu++Ho7i
俺にとってSFCEXは射程距離外からせこせこ削って敵が近づいてきたら一斉放火ゲーだった
ユニットが少ないシュウの章では涙目だったのは言うまでもないがそれでも最終話まで行けた
当然ボコボコにされてはまった\(^o^)/のでネオグラでリベンジした
823それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:48:08 ID:EvpiYuGa
EXは使える機体と使えない機体をわけておかないと大変なことになる

Zが好きでこいつだけ改造してってたら必ずつまるw
824それも名無しだ:2007/08/18(土) 02:33:29 ID:qfV5rkk3
・長射程は強い
・ビームはボスに効かない
・対空/対地武器は以上に威力高い

この辺りは押さえとくべきかも。
825それも名無しだ:2007/08/18(土) 13:33:53 ID:PnCFtIpt
グラトニオス、シグ、ジェノバM9、クインマンサ、バフォーム

このウザイ雑魚敵達とどう戦うかでEXの戦略の9割が決まる
826それも名無しだ:2007/08/18(土) 14:01:58 ID:W+FsfBgf
これ置いときますね

つ デモンゴーレム(青)
827それも名無しだ:2007/08/18(土) 15:34:50 ID:FLiAoh3M
グラトニオス、シグあたりはリューネ編序盤で
ハイメガランチャー(+クリティカル)の餌食だったがな
フィンファンネルでは勿体無いし
828それも名無しだ:2007/08/18(土) 19:57:37 ID:bgTBJ8ls
エリート兵バフォームは鬼畜
829それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:39:44 ID:RA0oBW2d
なにげに対空ミサイル持ってるズサ
830それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:45:08 ID:xo01TQTQ
スザはつかってた


スザ
831それも名無しだ:2007/08/18(土) 20:47:56 ID:31SahUH3
対空レーザーとかグランドナパームとか個性があったよな。
832それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:55:09 ID:dEfmhwGA
>>831有効な地形限定されてるかわりに威力やばかったりするのが良かったな。
CBでは全部同じような威力にされてて嫌だったな。CBはCBで好きだけど
833それも名無しだ:2007/08/19(日) 09:34:47 ID:AAqUuBdM
移動要塞の高射砲(対空限定)は命中が高いんだっけ?
移動要塞が近付いて来たら空中ユニット全部地上に降ろしてた記憶が有る
834それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:40:34 ID:hdiUexDI
でも降ろしたら降ろしたで、確かに高射砲以上の威力のメガビームキャノン(正確な名前は忘れたけど)を使ってくるから移動要塞は厄介だった
835それも名無しだ:2007/08/19(日) 16:43:06 ID:o/rbkCtk
マジンガーのパンチが異様に便利だった。CB版は弱くなっててションボリ。
836それも名無しだ:2007/08/20(月) 07:48:20 ID:20GsZ3LM
ナックルパート 980
ガトリングガン1200
対空レーザー 3800

こんなとんでもないデータもEXならでは
837それも名無しだ:2007/08/20(月) 11:57:54 ID:0clptu8R
シグのレーザーは地形関係なくヤバイ
おまけにシャインスパーク級じゃないと一撃で落とせないときた
838それも名無しだ:2007/08/20(月) 16:16:21 ID:TYZ5TwrH
CBでは雑魚兵士の能力が低めだから言う程恐くない攻撃ばかりだった気ガス
本当に恐いのはブンドル
839それも名無しだ:2007/08/21(火) 22:15:52 ID:bSzScFO/
>>838
サイバスターが欲しいみたいなことを言ってたとき
じゃあブンドル艦と交換してくれよって思った
840それも名無しだ:2007/08/26(日) 13:32:06 ID:EyDoBaLA
SFCの闇のささやきなんだけど、サフィーネ・モニカ・クワトロの3人だけで全滅っていける?
ちなみにモニカはノルス搭乗で
841それも名無しだ:2007/08/26(日) 13:46:30 ID:XumFJpq1
多分無理
842それも名無しだ:2007/08/26(日) 14:08:59 ID:EyDoBaLA
やっぱノルスじゃキツイか…
ニコニコに、サフィーネとモニカだけでやってる動画があって、うp主がリセット使えばいけるってあったけど
あっちはギルドーラ使ってたしな。まぁ百式いるけど、メガバズ撃ったらそれで終わりだしね…
843それも名無しだ:2007/08/27(月) 05:06:08 ID:OOWz/59M
あげ
844それも名無しだ:2007/08/27(月) 17:36:02 ID:KAV537eY
クイン・マンサをどう捌くかだな
845それも名無しだ:2007/08/31(金) 07:28:08 ID:TCsgAz2H
あげ〜
846それも名無しだ:2007/09/01(土) 19:49:21 ID:UWBiZi2Z
EXは顔グラは好きだわ
マサキとかエリスとかいい奴多い
847それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:30:49 ID:26DvjUxZ
だがプレシアは・・・
848それも名無しだ:2007/09/02(日) 14:52:42 ID:PWnr6Kol
ビーバーだよな
849それも名無しだ:2007/09/02(日) 16:54:07 ID:7a7EQGGn
>>848
あのドンチャックっぷりがよかったのに…
850リューネの章オリジナルonly【EXCB版】:2007/09/02(日) 21:20:36 ID:g3OMqwGp
プレシアは何故かお兄ちゃんというところでよくボイスが入るよなw
851それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:46:29 ID:EGFLiQ3x
たしかに
852プレシア:2007/09/08(土) 15:54:00 ID:+Lghi9oF
('∀'|壁
853それも名無しだ:2007/09/12(水) 16:31:56 ID:PS54Sxjw
開始がね…、今は議論なんか良くする人はどうぞー(・ω・)ノ
854それも名無しだ:2007/09/13(木) 02:30:50 ID:RaTe/H9g
>>853
本当そんな感じなんだよねw
855それも名無しだ:2007/09/13(木) 13:42:59 ID:eI/3mVxn
コンプリートBOXの本に載ってるネオグランゾンのだし方を単発版EXでやってもぜんぜんできないんですが、双方の条件とか入力コマンドに違いってあるんですか?ちなみにISS無しで一通り全員の章はクリアしてあります。
856それも名無しだ:2007/09/13(木) 13:48:27 ID:bYpKW5q8
MRってついてるセーブデータいるんじゃなかったかな?
マサキとリューネはISSでクリアしないといけなかった気がする。
857それも名無しだ:2007/09/13(木) 13:54:53 ID:NG4OAbPv
パンプレメガネがちゃんと出てきてからやるんだ
858それも名無しだ:2007/09/14(金) 04:48:34 ID:uajNjl6I
>>844、クインマンサ対処法

SFCではメガ粒子砲が怖い(消費5で3900!)のでウィーゾルを隣接させてドライシュトラール。
PSでは熱血メガバズーカ&熱血拡散粒子砲でIフィールドを破りドライシュトラール。
859それも名無しだ:2007/09/15(土) 07:48:33 ID:+skkswHf
昔はIフォールドとかオーラバリアーは破れなかったんだよな。
860それも名無しだ:2007/09/15(土) 13:22:29 ID:Ofw+i9cb
おかげでZがゴミだったなあ。
861それも名無しだ:2007/09/15(土) 21:58:17 ID:itFKe2ye
それでもSFCのZは攻撃力は高く燃費もいい。
すぐにガス欠をするコンプリのZよりはるかにマシ。
862それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:28:25 ID:+pxruSte
ゼータを活用すると、高HP敵の削り作業でずいぶん助かる。
特にカミーユだと(アムロでもだが)、相手が機械獣あたりだとクリティカルしまくる。
熱血があるからファに乗せろなんて書いてる攻略本を信じてはイケナイ。
863それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:34:26 ID:NOPcUMfo
SFC版EXのカミーユには熱血あると熱血ないどっちが正解?
俺のSFCのカミーユにはあった。ロットによって仕様が違うのだろうか。
864それも名無しだ:2007/09/16(日) 01:39:18 ID:NRDmc178
クリティカルしまくる奴は熱血よりも覚醒の方が期待値が高い。
当時は射程外から攻撃が基本だから反撃の心配はないしな。
865それも名無しだ:2007/09/16(日) 18:21:56 ID:/iOPuO+t
俺はカミーユはZじゃなくてドーベンウルフに乗せてた
866それも名無しだ:2007/09/16(日) 22:06:06 ID:Mg3XmhkE
こちらはコンプリ版ならドーベン、オリジナル版ならZだな。
867それも名無しだ:2007/09/17(月) 19:24:28 ID:pWJ8OGDZ
コウは能力こそ低いけど幸運マップ兵器でレベルブーストできるから、
結果的に一番強いMSパイロットになれるな。
しかも熱血幸運気合加速と精神コマンドがとても充実してる。
868それも名無しだ:2007/09/18(火) 00:15:01 ID:9Z50MXfT
二回行動になれさえすればな・・・
869それも名無しだ:2007/09/18(火) 03:26:28 ID:H896XA5Z
>>868
仲間になった次かその次のマップあたりでGP02のマップ使って、
5機くらい(ドクーガ三幹部を全員まきこんだ)纏めて敵を倒したらそれだけでLV43になったよ。
当然余裕で二回行動。
870それも名無しだ:2007/09/18(火) 18:06:38 ID:IM1A/rcO
得る。明日の。今から帰る時スレにある時に連絡して、それでいいじゃんとは?!
871それも名無しだ:2007/09/18(火) 19:56:42 ID:fuOjDtrT
>>870
日本語でおk
872それも名無しだ:2007/09/19(水) 03:54:03 ID:3Ip0lrCk
ほっといてやれ。ずっと前からいつも保守してくれてる人だから
873それも名無しだ:2007/09/19(水) 17:29:28 ID:iJTeuVfx
久しぶりにSFC版始めたけど、幸運20って使いやすいね。

気合も+15だし。ただ、全然避けてくれない。
874それも名無しだ:2007/09/19(水) 17:57:32 ID:JZuP2TMW
あの頃は特攻させて反撃、じゃなくて
射程外から攻撃、がリアル系の基本だったからな。
875それも名無しだ:2007/09/19(水) 19:45:13 ID:lrfZ+AbQ
リアルでちくちくせめてスーパーで落としてた。
ビルバインだけ例外だな。
リニアモーターガンが便利すぎ。
876それも名無しだ:2007/09/19(水) 19:54:40 ID:0vKjWiwW
レールガンな
877それも名無しだ:2007/09/19(水) 21:47:04 ID:z+iDFDkZ
リニアモーターガンwww
878それも名無しだ:2007/09/20(木) 03:18:36 ID:i89WQRlr
電池で浮くのかな
879それも名無しだ:2007/09/20(木) 17:35:28 ID:Twf8Xj9i
磁力じゃなかったっけ?
880それも名無しだ:2007/09/20(木) 23:32:43 ID:iGnBPf+t
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レールガン (railgun) とは、物体を電磁誘導により加速して撃ち出す装置である〜

>875はわざと間違えたんじゃね?
881それも名無しだ:2007/09/21(金) 03:24:06 ID:R+XjQ97o
超電磁ヨーヨーって、実はレールガン?
882それも名無しだ:2007/09/21(金) 17:17:31 ID:ajLhgjyC
黒い三連星ってどこで説得するの?                    初プレイ中なんだけど面白いね。
883それも名無しだ:2007/09/21(金) 22:08:20 ID:v9r481Wf
シュウの章でリューネと会うルート通ってリューネの章でISS使う
884それも名無しだ:2007/09/22(土) 08:39:25 ID:4Ih/J6vG
>>881
どちらかというと超電磁ゴマだな
885それも名無しだ:2007/09/23(日) 15:25:41 ID:/6VBW0Pd
ネオグラのブラックホールクラスターとかに威力の設定ある?
886それも名無しだ:2007/09/24(月) 22:23:50 ID:aHPUHg1A
PS版のリューネ4面(8ターン撤退の面)マジ難いわ。
メタスとヴァルシオーネが落ちたのに敵全滅させれんかった。
クロスマッシャー一発でゴリアテが落ちてたSFCが懐かしいわい。
887それも名無しだ:2007/09/25(火) 23:46:36 ID:ptkozI2x
コンプ版のマサキの章ってあんま易しくないな。
SFC版だと敵に対して申し訳なくなるくらい戦力が充実してたんだが。
888それも名無しだ:2007/09/26(水) 12:08:30 ID:QihEcNPS
ザムジードフル改造して装甲ボーナスつけとけ
889それも名無しだ:2007/09/28(金) 12:23:42 ID:iOIFsC7t
まあ世の中には最初に仲間になる盗賊の人だけでクリアする強者もいるようだし
890それも名無しだ:2007/09/28(金) 22:01:29 ID:ww6h99bK
マサキの章もサイバスターだけでイケるしな。


もうやりたくないけど・・・・
891それも名無しだ:2007/09/29(土) 14:24:56 ID:gyk0Is0D
そういやコンプリではトールスやゴルドをディアブロやノルスに乗せれるんだな。
ミオもルジャノールやブローウェルにもOK。
プレシアも俺はディアブロ固定だったが攻撃力がないのでノルスに乗せるのも手。
892それも名無しだ:2007/10/02(火) 00:47:33 ID:mMSnGqAs
やっぱおもしれーわー
893それも名無しだ:2007/10/04(木) 04:45:38 ID:8ycvlDza
あたしのノルス
894それも名無しだ:2007/10/05(金) 22:39:12 ID:RkD+Ay0R
PS→SFC組だけど、SFC版はダメージ大きくて(特にBHC)爽快感がある
ね。テンポもいいし。
895それも名無しだ:2007/10/06(土) 03:46:31 ID:rHVYaIu3
反撃命令意外と楽しい。
896それも名無しだ:2007/10/06(土) 14:48:47 ID:DxO8KxDx
SFC版はダメージが9999までだからか、武器攻撃力が無駄にインフレしてたな
「どうせダメージ上限あるし、上げちゃってもいいか」というのが見え隠れするのがなんとも
897それも名無しだ:2007/10/06(土) 20:37:07 ID:+qnugQAz
攻撃力の高い技は熱血なしでガンガン使えたからそれはそれで便利だった。
898それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:24:14 ID:JIspIxHz
熱血はめったに使わなかったな。
遠距離からチクチク削ってばかりだったし。
899それも名無しだ:2007/10/08(月) 09:07:49 ID:87WtL5bw
リニアモノレールガンが便利すぎて発狂
900それも名無しだ:2007/10/08(月) 09:13:44 ID:QzV3JLfw
リニアレールガン自体も凄い性能だがパイロットも良かった。
プレシア、ミオ、テリウスは二回行動が早いからな。
二回行動できるほどにレベルが上がらないのに加えて、
ラスボスが射程10なザッシュだけは微妙だった。
901それも名無しだ:2007/10/08(月) 22:30:20 ID:p0W/ufAA
単品発売されたPS版には、戦闘のスキップ機能がありますか?
902それも名無しだ:2007/10/08(月) 22:37:50 ID:a3oozDDe
>>901ないよ
ウィンキー時代は全部
903それも名無しだ:2007/10/09(火) 00:51:44 ID:g61576tA
正確には64まで存在しない。
904それも名無しだ:2007/10/09(火) 07:49:21 ID:QzQHpXN4
>>896
まあ、あれはパイロット能力による攻撃力修正を廃したのが一番の原因だけどね
905それも名無しだ:2007/10/09(火) 08:59:27 ID:72o9dZnX
ダメージ予測がしやすくて好きだった
リセットロードに時間がかかる今のスパロボにこそ
こういうわかり易さが欲しいんだけどな
906それも名無しだ:2007/10/09(火) 10:01:52 ID:Z8rrNSwU
パイロットの差別化が無くなってる今なら確かにEX方式で十分だな
FEに似た楽しみ方もできるし
907それも名無しだ:2007/10/09(火) 17:48:46 ID:+BVJgs09
SFC版EXをクリアしたとき画面に

「TO BE CONTINUED 第4次スーパーロボット大戦」

て出たときはめっちゃ興奮した。第4次出るのかよ!!て、後で考えれば出て当たり前だったけどね。
あと既出だけど、第3次の時のマサキの顔グラがクソガキっぽかったのがEXでかっこ良くなってたのが良かった。
908それも名無しだ:2007/10/09(火) 18:28:03 ID:IqQk86oJ
マサキもリューネもEXで良くなったな
909それも名無しだ:2007/10/09(火) 21:36:06 ID:5CZ5yCov
>>903
志村ー、α、αー!

リア戦には付いてたけどね
910それも名無しだ:2007/10/09(火) 23:37:53 ID:q3ilBGbZ
64て確か戦闘カットなかったよな?
911それも名無しだ:2007/10/10(水) 02:33:53 ID:cRV+v0vm
64「まで」をどうとらえるかだな。

「64になるまで無かった」、なのか、「64より前まで」は無かったなのか
912それも名無しだ:2007/10/10(水) 15:45:08 ID:EGUayh8n
CBとαの繋ぎ程度に思っていたら、
シナリオがエライ面白かったなぁ、64。

αは64が出た半年後ぐらいじゃなかったか?


913それも名無しだ:2007/10/11(木) 01:15:46 ID:Ea+1F4mb
マサキリューネともに第3次版の顔のほうが好きだけど
大人っぽい顔グラでないとEXのシナリオ的に合わないだろうな
914それも名無しだ:2007/10/12(金) 03:30:46 ID:5mVfDVcK
顔グラがシナリオに合わないっていうとアムロは大変なことに。
とはいえ原作でも15歳の頃、既に連邦のエースだったけど。
そういえばEXになってアムロのセリフの中に「見える」が入って嬉しかったなぁ。

もっともカミーユまで言っててかなり萎えたけど。
915それも名無しだ:2007/10/13(土) 03:19:40 ID:My8I1gXM
全編クリアしたがエウリードとヴァルシオン×2が一番ヒヤヒヤしたかも。
916それも名無しだ:2007/10/13(土) 04:51:18 ID:cndU3oAe
ルートごとのボスの中ではエウリードが一番強いからな。
デュラクシールはいくらHPあっても射程低すぎ&装甲薄すぎだし。
ヴォルクルスはブラックホールクラスターで乙だし、取り巻きも微妙だからなぁ。
917それも名無しだ:2007/10/14(日) 02:14:16 ID:fDVTILdW
1.ネオグラ2500
2.エウリー1500
3.ヴォルク1000

すごいぜエウリード
918それも名無しだ:2007/10/15(月) 11:59:39 ID:OUXk1b64
コンプリでも装甲1500あるから圧倒的なんだよな。
それにハイパーオーラ斬りは熱血でダメージ16000とかいくからすごい。
919それも名無しだ:2007/10/15(月) 12:22:35 ID:NjyaL+Gx
伊達に超魔装機の名前を持ってないぜっ!!
920それも名無しだ:2007/10/15(月) 15:00:53 ID:ceONCve3
しかも反撃がキツイから1ターンで倒さないといけないし(個人的に)
あとガラリア育てなかったしな…。結構ギリギリだったかも。ところ
でみんなはガラリアやバーン育ててる?
921それも名無しだ:2007/10/15(月) 15:04:35 ID:ceONCve3
>>918
ハイパーオーラ斬りは予想ダメージを上回るから困る。いや嬉しいんだけどね。
922それも名無しだ:2007/10/15(月) 16:22:07 ID:o+ksxykg
>>919
デュラクシールはなんちゃって超魔装機だからな
923それも名無しだ:2007/10/15(月) 16:43:28 ID:sm2PbmqC
バーン仲間にしたことない
924それも名無しだ:2007/10/15(月) 18:01:41 ID:yc4z420T
バーンは本人の能力が低いせいでハイパーオーラ斬りが使えないからな〜
ズワース改が高性能なのに勿体ない(´・ω・`)
925それも名無しだ:2007/10/15(月) 21:13:29 ID:ayS4KfkG
ズワース改の最大の任務は囮だからな。
そういう意味ではオーラキャノンの追加はありがたい。
とはいえ何時もリューネ・ゾルダークに進むから
バーン全然加入しないで進めるけど。

>>919
超魔装機として作られた訳じゃないからなデュラクシールは。
並の魔装機よりぶっ飛んだ性能出ちゃったから
後付的に超魔装機って呼ばれてるだけで。

でもお互いの射程内での殴りあいをすれば
エウリードとネオグラ以外には勝てそう。
926それも名無しだ:2007/10/15(月) 23:16:25 ID:3s0qVRyH
LOEでの扱いは、デュラクシール>エウリードだったよな。
927それも名無しだ:2007/10/16(火) 01:02:53 ID:IQhImta2
EXでバーン使ってダンバインにハマった俺にしてみりゃ悲しい話だ
928それも名無しだ:2007/10/16(火) 09:08:31 ID:bAADJznq
デュラクシールが超魔装機なんて言われるのは、同時期にコンセプトの似た機体で
ある、エウリードが似たようなシチュで暴れたせいなんだろうなあ
929それも名無しだ:2007/10/16(火) 21:14:18 ID:BJL/tXr1
設計したセニアの意図はどうあれ
精霊の憑依に拠る事無く強大な戦闘力を得るという
超魔装機のコンセプトと合致してしまったからではないか?
930それも名無しだ:2007/10/16(火) 21:33:56 ID:OgMi7kvx
デュラクシールのカギ爪は武器じゃないのかね
931それも名無しだ:2007/10/17(水) 00:56:06 ID:kE1yB7XH
>>926
そうだったな〜
LOEでのデュラクシールのMAP兵器(タオーステイルだったか?)が強かった
EXにもありましたっけ?
932それも名無しだ:2007/10/17(水) 01:32:14 ID:AeJoVrgh
>>931
マップ兵器は持ってるけどタオーステイルではない。
ZZのハイメガキャノンみたいなビームキャノンだったと思う。
おかげで登場時にヴォルクルスに通じず、ダメ武器の印象があった。
933それも名無しだ:2007/10/17(水) 15:00:06 ID:rgRG7JgN
EXのオリジナル機とLOEの復元verでは武装が全然違うな
復元verは脱出装置も無かったみたいだし
934それも名無しだ:2007/10/17(水) 15:51:44 ID:YYx24KbJ
オリジナル機は本来脱出装置付いてたんだよな
フェイルが外しちゃったけど

>>930
LOEでは武器になってる
935それも名無しだ:2007/10/18(木) 11:50:28 ID:31KeJAWn
>>932
Map兵器はビームだが、メガスマッシャーは非ビーム

但し射程6とか5 (´・ω・`)
936それも名無しだ:2007/10/18(木) 18:23:08 ID:vPCJRXHn
SFC版のシュウの章を遊んだがズワァースの装甲950って何?
グランゾンでも450なのに。
937それも名無しだ:2007/10/18(木) 18:31:26 ID:eVH0+hNy
その頃のオーラバトラーの優遇ぶりはヤバかったよな。
運動性高くて装甲はマジンガーすら相手にならない。さらに分身とバリア付きw
938それも名無しだ:2007/10/18(木) 18:44:12 ID:mJLWuGt/
まあ初参戦だし寺田のお気に入り(だっけ?)だからな
それでも強すぎるが


マサキ…ショウ、トッド
リューネ…ガラリア
シュウ…バーン
とバランス分けも良いし

ちなみに俺は毎回シーラ様をヤンロンと合わせるので
毎回マサキの章ではトッド加入
ニー、キーンは雑魚ですから
イブン婆?誰それ
939それも名無しだ:2007/10/18(木) 20:24:39 ID:ZJSeBMF+
ところが、その頃のダンバインはかなりマイナーな存在(同時に出たゴーショーグンほど
じゃあないがね)だったため、イマイチきちんと使わず、強さに気付かないユーザーが
多かったらしく、4次ではオーラ斬り&ハイパーオーラ斬りを無消費にするという
蛮行に及んでまで強さをアピールしたらしいだよな。
PSではさすがに消費式になってたが
940それも名無しだ:2007/10/18(木) 20:43:17 ID:zc7thiIW
まあ、気力上がるまで辛い部分はあったな
941それも名無しだ:2007/10/18(木) 21:05:56 ID:Et/6Dvf9
当時からゴーショーグンのマイナーさは異常
EX発売前、ダンバインのビデオ(確か総集編しかなかった)は買って予習できたが
ゴーショーグンのビデオだけはどこにも売ってなかったからなあ
942それも名無しだ:2007/10/18(木) 21:52:40 ID:KhESC4MY
>>938
SFC版EXに寺田関係あるのか?
943それも名無しだ:2007/10/18(木) 21:53:09 ID:agEtfqqt
>938
EXの頃の寺田はPじゃないぞ
944それも名無しだ:2007/10/18(木) 21:59:28 ID:gQKn1GaW
それどころかデバッカーだ
945それも名無しだ:2007/10/18(木) 23:23:14 ID:aEiHWmgw
何でも寺田のせいにしててワロタ
スパ厨に多い傾向だな。
946それも名無しだ:2007/10/19(金) 00:12:23 ID:aHWXf8KM
あと運動性は第4次からじゃね?
947それも名無しだ:2007/10/19(金) 00:55:36 ID:voM28jU3
EXのオーラバトラーはオーラ斬りのエフェクトがオーラソードと一緒だったから
ただ強いだけのユニットって印象が強かった。
第4次以降はかっこいいエフェクトがついたから一気に好きになったな。
948それも名無しだ:2007/10/19(金) 01:03:13 ID:bayOHdcl
>>947
4次のハイパー化に衝撃を受けた
949それも名無しだ:2007/10/19(金) 02:12:23 ID:pkOkEn8v
EXのオーラバトラーが特別優遇されてるとも思わんけどなあ。
気合のあるショウ&ビルバインは糞強いが、他の連中はそれ程でもない。
ガラリアとバーンだってただのレギュラークラスってレベルでしょ。
950それも名無しだ:2007/10/19(金) 11:16:39 ID:k8HKv8i4
普通にやってたらまずハイパー使えるまで気力上がらないからな
951それも名無しだ:2007/10/20(土) 09:52:15 ID:9yCnUb3O
第4次は第4次で、オーラ斬り系は聖戦士限定だったからそこまで凶悪でもないと思った
おかげでEXではそれなりに使えたニーとかキーンがただのゴミになってるし
気力制限はきつくなってるし
952それも名無しだ:2007/10/21(日) 22:20:04 ID:bxB+YlnO
それでもあの威力でE無消費は凶悪だと思うけどな
とくに後半の敵は固いわ、攻撃力高いわで
きっちりダメージ与えれてなおかつ避けれるダンバイン系は便利だった
953それも名無しだ:2007/10/22(月) 14:04:27 ID:iV3a3PqK
SFCのEXパラメータの振り方が4次、Fとは全然違うな。
NTは直感こそ高いが回避はそれほどでもない、回避はダンバイン系が際立って高い。
技量もベンケイが意外と高い、なんと人工知能改がエリート兵より20も上だったりする。
命中回避技量で最強クラスなのはガトーだが直感が低い。
954それも名無しだ:2007/10/22(月) 22:18:42 ID:IUqMECMC
アムロとカミーユの技量がやたら高かった記憶があるが、ガトーはそんなに技量高かったのか
955それも名無しだ:2007/10/22(月) 22:44:29 ID:1dtntgl8
スパロボのガトーって、技量の設定がアムロ以上でシャア(クワトロ)以下って事が多いよね
956それも名無しだ:2007/10/23(火) 22:20:17 ID:i5KZdMLD
ガトーは原作からして、機体性能を技量で補うシーンが多かったからな。
ノイエ・ジールとか常人には使えないらしいし。
957それも名無しだ:2007/10/27(土) 19:59:00 ID:EeEAxHwe
実際、コウとの2度の対決は2回とも機体にえらいハンデがある状態だしなあ
958それも名無しだ:2007/10/28(日) 09:11:56 ID:o7AZQowh
デンドロとノイエじゃ、圧倒的にデンドロに分があっただろうしなあ
959それも名無しだ:2007/10/28(日) 13:23:03 ID:iYvpSajs
でも、ソロモンでのGP-01VSGP-02よりはマシだろうな。
核発射を想定して頑丈めに作ってある以外は、速度も機動性もトロく、武装も
バルカンとサーベルしかない02に対し、超高機動型でライフル装備の01を
核発射でかなりガタが来た状態で相手をするという超ハンデキャップマッチだし。
まあ、そのくらいしないとコウが勝てないくらいの力量差があるんだろうけど
960それも名無しだ:2007/10/29(月) 03:56:59 ID:S4fqfssi
何だ
ゲームの話じゃないのか。。。
961それも名無しだ:2007/10/30(火) 09:38:14 ID:8Y6KVaQU
タイミングよくボタンを押すとクリティカル
962それも名無しだ:2007/10/30(火) 09:47:04 ID:2XvqQhU2
>>961
ナムカプがそんな感じだな。結構ダルいぞ。
963それも名無しだ:2007/10/31(水) 20:46:40 ID:4srhy6d0
グレンダイザーのスペースサンダーは、EXのが一番イメージに近かった。
けど敵も同じグラフィックの武器使うのがなぁ…ともあれ強いグレンダイザーが見られて割と満足。
964それも名無しだ:2007/10/31(水) 23:36:59 ID:1wW8gWHq
ダブルハーケンがないのが悔やまれるわ
965それも名無しだ:2007/10/31(水) 23:56:09 ID:ZgnBHlq8
そういやなんでダブルハケーンなかったんだろうな。
966それも名無しだ:2007/11/02(金) 13:52:26 ID:qa80R7OK
スタッフの愛の足りなさだろうな。
攻略本でも「今回のグレンダイザーはHPが高いから壁にピッタリ」なんて事書かれているし。
ショルダーカッターはあったんだけどね。
967それも名無しだ:2007/11/03(土) 19:41:54 ID:MbLf8oz2
【MBO/IT】サイバード、MBOで株ジャスダック上場廃止へ[11/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194073852/
968それも名無しだ:2007/11/05(月) 15:15:56 ID:pNHfHV3V
そういや原作のダイザー単体では飛行不能なのにEXと4次は単体で飛べるな。
969それも名無しだ:2007/11/06(火) 16:58:34 ID:gvuzO7fH
>>961
サイバー大戦略というゲームもそれだったな。中盤まではともかく、終盤になるとクリティカル連発で
一撃必殺を心情にしないと最高点出せないシビアなゲームだった。
970それも名無しだ:2007/11/07(水) 00:11:34 ID:+VKqNSGD
ゲームは簡単になったけど、グラフィックは凝ってたよね。
バルカン撃った時に顔の辺りが光るMK-IIとか当時関心した。
971それも名無しだ:2007/11/07(水) 01:08:58 ID:WSog6Kk9
ワームスマッシャーで敵を撃破したときの爆発の仕方ってバグなの?
972それも名無しだ:2007/11/09(金) 10:59:34 ID:ajZxDV68
>>969
EXでやると・・・
973それも名無しだ:2007/11/09(金) 19:07:20 ID:74w5iOzm
次スレはちゃんと
「スーパーロボット大戦EX 召喚6人目」
とフルタイトルいれよう

最初の【】とかいらない
974それも名無しだ:2007/11/10(土) 18:08:45 ID:5csr4CEu
だな
975それも名無しだ:2007/11/16(金) 12:00:07 ID:S+zZmNQ5
(´・ω・`)ノ
976それも名無しだ:2007/11/21(水) 17:08:58 ID:YZqKizkQ
EXが人生初のスパロボだった
与えるダメージ
MAX9999!!
コンプBOXになって漸くクリティカルか熱血使用で10000超え…
977それも名無しだ:2007/11/21(水) 23:04:19 ID:UUfgm7T3
SFC版で5桁ダメージいかないんだ…俺も>>2の理由でコレを980円で初SRW。
978それも名無しだ:2007/11/22(木) 15:08:32 ID:yVyDHTyb
CTで5桁いったっけ?
979それも名無しだ:2007/11/22(木) 18:36:21 ID:ZA1YII06
マサキ サイフラッシュ連発→みんな斬り込めw
リューネ 待ち伏せフルボッコ
シュウ 森から出たくないです
980それも名無しだ:2007/11/23(金) 01:34:49 ID:zI9IlXMy
980に来たから新スレ立てたよ

スーパーロボット大戦EX 召喚6人目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195748719/
981それも名無しだ:2007/11/23(金) 10:21:23 ID:lECahtbX
乙乙
982それも名無しだ:2007/11/24(土) 00:55:14 ID:XrynsZSm
これってコンプ版だとリューネの章の方が難しくね?
983それも名無しだ:2007/11/24(土) 23:14:01 ID:yw7p3sWE
スレの上の方を見ていると、そうらしいね。
984それも名無しだ:2007/11/25(日) 18:30:54 ID:KTXHnGav
SFC版ではマサキの章(易)リューネの章(普)シュウの章(難)という難易度の区分けがなされてるが
PS版では、そんな区分けがされていないみたいだな
985それも名無しだ
ハード性能が上がっているPS版の方が音楽が悪いってドユコト?