952 :
それも名無しだ:2007/02/03(土) 01:42:44 ID:F04aXCAL
公式ホームページ表示されないんだけど?
954 :
それも名無しだ:2007/02/03(土) 04:41:14 ID:UP/Uw8d2 BE:88862922-2BP(0)
ああ!!ミーティアのフルバか〜これはSDで良くね?
これが引っかかるならGP03の腕だけカットインの方がよっぽど危ない
SDとは思えない腕の長さだからな
>>955てかアニメで同じ描写があったよな、少し前に0083見て気付いたが。
ここまでなら許されるっていうギリギリな線を突いてるって感じなんだろうな
C2にはZZのハイメガカットインもあったらしいが、さすがに没になったようだ。
959 :
932:2007/02/03(土) 10:18:32 ID:RIs4hTiS
>>933 ごめん、ベターマン忘れた。
同じC3組のエスカはあるのに・・・。
他はほとんどあってるみたいだね。
過去に有った書き込みで第4次の時のは俺ガンダム的なサービスと言う部分に納得した。
スパロボのオリジナルではヒュッケバインへの思い入れは有る物のそれ程強くもない。
余程カッコわるくない限りはデザイン変更で妥協できる
>>953 角がでかいからSDっぽい
たぶんGジェネみたいなリアルなデザインのSD
>>960 自分もだ。
4次のはカラーリングも変えられたりして「ワンオフの俺のガンダム」て感じで
思い入れもあるんだけど、最近のはそれ程でもない。
なんかいっぱいいるしさ。
もういくらでもデザイン変更して量産すればいいよ、と思う。
>>デザイン変更して量産
この部分は既に実現してる。
しかも本家と違って空まで飛びやがる。
実は高性能だよな中の機能だけ…ヒュッケバインMk−UM。
しかもフレームの関係でヒュッケバインじゃなくてゲシュペンストの系列に入るしw
>>962 しかも4次の頃のリアル系主人公はNT持ちだったからなぁ。
俺ガンダム感全開だったよ。
>>925 プラモデルの話?
そうだったら、ボークスからボクサー発売されてるよ
めちゃ高だけど
>>966 ボクサー出てるから、ガンナーも出してほしいって事では。
ちなみに、量産ヒュッケのデザインは
初代の没デザの流用。
まあ、ガンナーもボークスから出てるけどね
>>967 流用というかリファインだろ
没デザインはもっとゲシュペンストしてる
戦艦はSDになってないけど戦艦はリアル等身(?)でも訴えられないの?
微妙にデフォルメされれてるよ戦艦は
昔はカードダスのイラストをそのままドット絵でなぞっただけだったよな
974 :
それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:33:27 ID:XU404/O2 BE:555390555-2BP(0)
ヒュッケMk-Vに限らずOGメカってさ…スネ辺りのっぺりしてるの多いよな
ゲシュ系列除くけど。
でね。
プラモで足首をジムとすり替えたりしてメリハリつけた後、頭を一角にしたら中々いけた訳よ
つーことでヒュッケMk-Wとかいって一角にしてくれないかな?
そうすりゃこの問題も解決するんでねーの?
いや後継機がガンダムっぽくないから解決って意味がわからん…
しかもヒュッケはVで打ち止めって明言してるし
> ヒュッケMk-Wとかいって一角にしてくれないかな?
ガンダムユニコーンのパク(略
977 :
それも名無しだ:2007/02/05(月) 02:48:12 ID:jwvt+2IY BE:1066349186-2BP(0)
>>975その代わりMk-W以前は出さない、にしたらいいんじゃ…と書き忘れたね
つーかMk-Vで打ち止めだったのか…知らんかったよ
>>976あいつはジム顔だから無問d(ry
MSはSDでなくてはいけないのにキャラはリアル等身でいいというのはどういうわけなんだ?
SDキャラの需要が低いから、かな
>>978 言い訳というかそれは創通に聞かないと・・・
バンプレスト側が誤魔化してるんではなく、あくまで向こうがそれで許可してんだから
981 :
それも名無しだ:2007/02/05(月) 05:06:53 ID:jwvt+2IY BE:355450728-2BP(0)
キャラがSDだと緊迫感もクソもなくなるからでねーの?
シュールすぎると自分は思う。
>>980 何でキャラはリアル等身で許可が出ているのかが気になる
ゲーム以外、初期のSDガンダムの時は人もSDだったなそういえば
ハマーンとミネバの間がわからん。ライラ?
まあ、パンプレはFCの頃からSD等身ロボ&SD等身キャラで作品をバンバン出してたからな。
(まあ昔はアナザーガンダムなんぞ出てない、良くてF91までくらいだからなぁ・・・)
ガン消しにオーラバトラーやHM,はてはバルキリーまで出てたっけな。
(ちょっと違うかも知れんが)
アレにも版権があるなんて、当時ガキの俺は全く知るよしも無かったが・・・
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
_ ∩
(*゚∀゚)彡 パクリ!パクリ!!
⊂彡
1000
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛