【ライオン顔】スーパーロボット大戦Wpart.8 【ネマス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
発売機種:ニンテンドーDS
発売日:2007年3月1日(予定)
価格:6090円(税込み)

開発状況:90%(2006年12月27日時点)

スーパーロボット大戦W攻略&ネタバレWIKI
http://srwmx.dip.jp/srw_w/pukiwiki/pukiwiki.php

スパロボWロダ(※個人サーバーです。いたずら厳禁!)
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/upload.php

・次スレは流れが速いうちは>>850が立てるべし。無理なら早々にギブアップせい!
 次の人を指名するのを忘れないでね。
・基本sage進行
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・暴れない。
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・言うまでも無いけど、荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【ゲイツ様】スーパーロボット大戦W【ゲイツ様】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1167254706/
2それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:17:43 ID:gHl1oJeR
 フ ル メ タ の 最 新 作 は わ り と 暇 な 戦 隊 長 の 一 日 だ ぞ 
3それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:17:43 ID:68VJ866S
>>1
ギブアップせい!乙
4それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:18:04 ID:qVD0xOzN
〜参戦作品〜

○勇者王ガオガイガー
○勇者王ガオガイガーFINAL
・フルメタル・パニック!(※)
・フルメタル・パニック?ふもっふ(※)
☆フルメタル・パニック!The Second Raid(※)
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
・新機動戦記ガンダムW Endless Walts
・機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
・宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆宇宙の騎士 テッカマンブレードU
☆デトネイター・オーガン
・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・ゲッターロボG
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆百獣王ゴライオン

☆は初参戦
○は携帯機初参戦

※ファミ通では「フルメタル・パニック!シリーズ」表記だが
 寺Pインタビューからほぼ確定
5それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:18:27 ID:re7sIqcW
>>1
早乙女
6それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:18:36 ID:qVD0xOzN
〜プロローグ〜

旧世紀末期に生まれた全人類統一組織"世界連合国家"は
時とともに腐敗の一途を辿っていった
そして、コロニーの自治運動を端に発した"革命戦争"により
世界連合国家は解体し、世界は旧世紀同様に各国家に主権が置かれるようになり、
その意思統一機関として、"新・世界連合"が新たに誕生した。
時に連合宇宙歴98年のことであった。

しかし、この頃から地球と人類は
宇宙の脅威に立て続けにさらされることになる

白鳥座方面探査プロジェクト"シグラナイト計画"の失敗と正体不明の巨大人工物
"EI-01"の落下に始まり、人類は外宇宙からと思われる謎の敵の侵略を受ける
のちに"ラダム"と呼ばれることになる謎の生命体、さらに木星方面から侵攻してきた
"木星トカゲ"により、革命戦争後間もない世界は壊滅的な打撃を受けることとなった

また地上では発達したテクノロジーがもたらした新たな脅威、
ロボットによるテロ活動が多発していた

連合宇宙歴99年
明日をも知れない世界はいま、新たな戦いを迎えようとしていた
7それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:18:57 ID:kaw9i/Ip
>>1乙の幕は切って落とされた
8それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:19:07 ID:qVD0xOzN
FAQ(仮)

Q:Jと参戦作品が被りまくってるけど、続編なの?
A:いいえ、流用しただけの別作品です。大人の事情なので察してやってください

Q:Wってなんのことよ?
A:シナリオが分かれてるんだと。それとDSの二画面らしい。グリリバ?シラネ

Q:C2みたいなもの?
A:シナリオの一部と二部の間で多少時間経過があるんだとさ、参戦作品もそれに合わせてる

Q:主人公は?
A:キャラは一人でロボも一機。その他に戦艦も登場するらしいぞ

Q:サプライズ!サプライズ!
A:・さらば富野 ・さらば長浜 ・さらばナデシコとGガンの蜜月
  ・はじめましてTVゲッターとOVAマジンガー ・オーガンってロボ(ry

Q:オーガンってどう見てもテッカm(ry
A:設定画大張だから…。実はオーガンの方が先だったりする

Q:あれ?ブレードUって糞(ry
A:スパロボ補正って、良い響きだよね。

Q:あれ?ベターm(ry
A:撃龍神がいるよ!シャントゥロン!いやったあぁああ!

Q:寺P痩せたね
A:そうだね
9それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:19:10 ID:YrAj7jxn
銀河の果てからやってきた
我ら ニャンドロメダ猫人類
宇宙の秩序守るため
はばたけ!はばたけ!フリスキング!!

山を砕く 猫パンチ!
稲妻轟く >>1乙!
我ら自慢のスーパーロボだ!

猫大好きフリスキーング!!
10それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:19:47 ID:wjjGsRBI
>>1乙! プラス>>1乙! プラス>>1乙! プラス>>1乙! プラス>>1乙!
11それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:20:09 ID:/kSLxgDZ
ギブアップせよぉおおぉぉおおをを乙!!!!
12それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:20:46 ID:lP7MRQwh
>>1
リ乙ターボルテッカ!
13それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:21:18 ID:zo8efEtk
>>1
オツテッカ
14それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:21:42 ID:re7sIqcW
なあ・・・Wって二画面と二部構成ならダブルだよな?
ならWじゃなくてD2でも・・・あ・・・・意味こんがらがるな
15それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:22:03 ID:nlGP6krN
>>1
ゴライ乙
16それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:22:33 ID:suQXHEc/
種いらねえ・・・
171:2006/12/28(木) 15:23:21 ID:qVD0xOzN
テンプレは以上で全部ってことでおk?
18それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:26:06 ID:XlZ/LCHs
>>17
細かい事言うなら、
×新機動戦記ガンダムW Endless Walts
○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

あとテンプレ案はも一つある
225 名前: テンプレ? [sage] 投稿日: 2006/12/28(木) 01:06:39 ID:QnUshGof
FAQ(仮)

Q:Jと参戦作品が被りまくってるけど、続編なの?
A:いいえ、流用しただけの別作品です。大人の事情なので察してやってください

Q:Wってなんて読む?…ウイングか?ウイングなんだな?!
A:ダブル。       あ、ガンダムWはちゃんといるぞ。EWだけ。ヨカッタナ

Q:「ダブル」ってなんのことよ?
A:シナリオが分かれてるんだと。それとDSの二画面らしい

Q:C2みたいなもの?
A:シナリオの一部と二部の間で多少時間経過があるんだとさ、参戦作品もそれに合わせてる

Q:主人公は?
A:キャラは一人でロボも一機。その他に戦艦も登場するらしいぞ

Q:サプライズ!サプライズ!
A:・さらば富野 ・さらば長浜 ・さらばナデシコとGガンの蜜月
  ・はじめましてTVゲッターとOVAマジンガー ・オーガンってロボ(ry

Q:オーガンってどう見てもテッカm(ry
A:設定画大張だから…。実はオーガンの方が先だったりする

Q:あれ?ブレードUって糞(ry
A:スパロボ補正って、良い響きだよね

Q:あれ?ベターm
A:撃龍神がいるよ!シャントゥロン!いやったあぁああ!

Q:寺P痩せたね
A:そうだね
19それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:27:01 ID:6GKHC6B7
201:2006/12/28(木) 15:27:28 ID:qVD0xOzN
>>18
前スレからコピペだったか見落としてた、サンクス
21それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:28:36 ID:XrtW4L5O
W以降もDSでたぶんスパロボ出るよな?
22それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:29:35 ID:tBg3noqB
いい加減、モスピーダだせや
23それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:29:52 ID:Kp4OZf2s
今来たところなんだが…これマジネタ? おいおいゴライオンでちゃなら
買いますよ?
24それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:31:04 ID:qVD0xOzN
>>21
Wの後に2・3作品は出るんじゃないの?
アドバンスでは版権4作、OGも入れると6作出たしな
ハードの転換期が来なければの話しだけど
25それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:31:18 ID:zo8efEtk
ところで対戦はないのか?
XOの対戦がなかなか楽しそうだったんだが
26それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:31:37 ID:gHl1oJeR
2部構成ならゲッターならチェンゲ出せや
27それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:31:57 ID:dve3ujUf
ガンバレルは固定武器かな?
28それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:32:39 ID:Ts8Vbigw
PSPだってMXリメイクだけで終了みたいな状態だし
Wの後も順調に次回作が出るとは限らない
29それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:32:56 ID:RakIUk5w
>>4
原作見たことあるのWと種しかねえや
30それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:33:06 ID:vc6IudkC
デトネイターオーガン弱そうだな

ふもっふのラグビー部にすら負けそう
31それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:34:03 ID:Ts8Vbigw
オーガンは宇宙の勇者様だぜ
反則的な強さ度ならブレード以上だぜ
32それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:34:43 ID:eXsaKHS6
というかデトネイター出すのは一向に構わないのだが
大張氏に〜という台詞を見ると
いい加減OGのコンパチの戦闘デモはどうしたと言いたい
33それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:34:55 ID:QnUshGof
ラグビー部は月を一撃で消滅させられるのか、すげー
34それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:34:57 ID:pKB0nkjh
>>30
月破壊できるそうです
35それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:35:30 ID:qVD0xOzN
サイズ補正があったら第2・第3のニルファジーグが誕生しそうなラインナップだなと
この流れ見てふと思った
36それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:35:45 ID:nlGP6krN
>>1000
それ何て全員妹?
37それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:36:18 ID:/Aabvys2
>>26
こんな参戦作品群の中にチェンゲを出すなんてとんでもない
掃き溜めに鶴
38それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:37:08 ID:6GKHC6B7
オーガンよりソウルテイカーのが見たかった気がするけど
さすがにメカ成分皆無になるか無理か
39それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:37:15 ID:kWMW+FVR
>>28
据え置きからグラ流用しまくってでもお安く新作を作って欲しい気もするけど
難しいだろうな
40それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:37:58 ID:Ts8Vbigw
2部構成なら超者ライディーン出してくれよと
レイズナーも出て欲しいが
それじゃあまりにもJと被ってしまうからな
41それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:38:35 ID:A2z/m8+8
>>37みたいな偏執スパ厨がいるからスパロボのイメージも悪いんじゃない?
42それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:38:45 ID:1yjGp1kq
勇者ロボ+エルドラン+ガイキングLOD+Vガン+Gガン+原作ゲッター+マジンガー
こういったスパロボを期待してたんだがなー
43それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:38:54 ID:/kSLxgDZ
チェンゲは据え置きまで我慢しろ
44それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:39:51 ID:TROddg2E
フルメタは結局ふもっふとTSRも参戦?
45それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:40:23 ID:6GKHC6B7
>>44
寺田が最新作まで出す発言してるから
ほぼ確定
46それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:40:48 ID:qVD0xOzN
>>42
LODはまだ早いんじゃね
出るとしても最速来年とかになりそうだが
47それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:40:48 ID:YTfMxFh/
寺田のコメント見てもTSR参戦示唆してる内容なくね?
しかも新規だったら★つくだろうし。
もしかして参戦しないんじゃ・・・。
48それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:40:58 ID:re7sIqcW
燃えるワンマンフォースまでやってくれるかな
49それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:41:02 ID:dhcIFfV+
>>44
記事の欄外に三作品ぶんの版権表示があるので間違いないと思われる。
50それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:41:21 ID:pYMYwCkQ
今喜多!
参戦作品変化球すぎだろ・・・・・
51それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:41:42 ID:fyEL7ZxN
なんでEVAは携帯機に参戦しないんだぜ?(MX除く
52それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:42:19 ID:6GKHC6B7
>>50
カッコイイだろう!!


まあ、携帯機だから実験しまくりだな
53それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:42:49 ID:qVD0xOzN
>>51
待て
MXは携帯機ではないわけだが
54それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:24 ID:68VJ866S
>>53
つPSP
55それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:29 ID:tBg3noqB
もうスパロボツクールだせや。
SRCは労力の割に物足りない。
56それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:32 ID:QnUshGof
>>53
PSPのこと…たまには思い出して下さい……
57それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:41 ID:Ts8Vbigw
Jと殆ど被っているから
そんなに変化球的な匂いはしない
ただ問題なのは
何故Jとここまで被っている参戦作品にさせたのかと
58それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:52 ID:B7G8Suub
ガイキングLODはここしばらくのロボアニメの中で一番スパロボ向きだと思うから
是非出して欲しいなぁ
59それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:43:54 ID:6FZiRGDl
OGとW出すんだから次はスーパーロボット大戦T(富野)でバランスとってくれ
60それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:44:00 ID:dve3ujUf
F91やエルガイムとか出して欲しかったな。
GBAでは一回も出てなかったし。
61それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:44:43 ID:/kSLxgDZ
>>59
総崩れじゃないか
62それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:44:52 ID:8kwZK9RZ
アキテッカいらないから
隠しにエビル追加して兄弟妹でトリプルボルテッカやらせてくれないかな・
63それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:44:56 ID:pYMYwCkQ
でおまいらの評判はどうなん?
久々の版権だけど
俺いまいちよっしゃあああできない参戦作品なんだが・・・
64それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:44:57 ID:68VJ866S
wifiで他のプレーヤーにアイテムとか金とか物資を提供してやったり
そんなことができるんだろうなと期待していた数ヶ月前
65それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:45:04 ID:qVD0xOzN
>>54>>56
すまぬorz
66それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:45:08 ID:5+WkfE1l
>>48
どてっ腹に穴の開いた宗介はそれが致命傷だと確信しつつ意識が薄れていきました。
そのころかなめは敵のところでゴロゴロしてました。

━━━━━完━━━━━

ひどすぎる
67それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:45:31 ID:gHl1oJeR
おいはやくボトムズ出せや寺田
68それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:10 ID:dve3ujUf
ダブルスロットがあればいいな、強化パーツや資金が少し貰えるぐらいで。
69それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:11 ID:1yjGp1kq
>>59
ラスボスは禿げた狂気の爺さんなのだな。
70それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:17 ID:re7sIqcW
>>66
まあなww
71それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:26 ID:RakIUk5w
ブレード2の女に惚れた
72それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:43 ID:qVD0xOzN
>>63
個人的には響くものがない
これから情報増えてくから様子見かな
73それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:59 ID:6GKHC6B7
>>63
クロスオーバ的にはかなり面白そうだけど
パンチが足りない


まあ、買うけどね
74それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:47:18 ID:1yjGp1kq
今回は、鹵獲システムがあってもあんまり楽しそうじゃないなー。
75それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:47:34 ID:jqq1vWiw
>>69
しかし老人T(仮称)は白い側面と黒い側面を持つ禿だったのである、だな。
76それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:48:36 ID:pYMYwCkQ
というかJはスルーしたから
残り3ヶ月で参戦作品チェックするの大変だ
というか新規参戦・デトネイター オーガン
・百獣王ゴライオン聞いた事ねぇ・・・・
77それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:48:41 ID:B7G8Suub
>>63
惰性で買う
78それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:48:45 ID:9vyDCF9l
>>63
アトリエと被ってるから今後の情報で決める
79それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:49:18 ID:qVD0xOzN
>>75
老人T(仮称)の問題の多い台詞に御期待ください
80それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:49:29 ID:gnAI0DdR
>>57
実は第二次スーパーロボット大戦J
81それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:49:48 ID:h33pjf2W
第二部と第一部の時間が空くっていうならなぜ種運出さなかったのか・・・疑問に思った
82それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:49:52 ID:RakIUk5w
これボイス出るの?
83それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:49:58 ID:dhcIFfV+
>>63
新ハードの一作目はどれも無難な作品だから、驚きはないかな。
ただ、無難ということで逆シャア、超電磁、ダンクーガとかになるだろうと
思っていたので、その点では虚をつかれた。

オーガンやゴライオン好きだし、ブレード続投も素直に嬉しいな。
84それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:50:48 ID:Ts8Vbigw
>>63
出るのは嬉しいが
ただこれでDSを買う気になるのかと問われれば
それはまた微妙
85それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:02 ID:eXsaKHS6
新ハードの一策目って割と難しいのが割りと多いので割と期待している
86それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:02 ID:pKB0nkjh
>>82
ようグリリバ
87それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:12 ID:sD+Y55W0
てか、なんでネタバレとかあるわけ??
88それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:20 ID:1yjGp1kq
>>79
18禁なセリフが飛び出す上、皆殺し展開をもって襲ってくるんだな。
89それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:26 ID:kMA0dSnA
>59
敵と戦ったら巻き込まれた一般人に石を投げつけられて
主人公の一族が敵の部族を虐殺した報復で殲滅されて、
義妹が発狂して、ライバルと生身で刺し違えて
核ミサイルを投げ返して、因果地平の彼方でモンキーダンスを踊るのは勘弁してください
90それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:26 ID:h33pjf2W
>83
DSは子供に買う大人が多いから比較的新しい物と大人に懐かしい物がバランスよくしたかったのだろう
91それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:51:53 ID:6GKHC6B7
>>57
新規要素としてはDSの機能
2部構成の二つか

>>81
種死は出したくないんだろ
92それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:52:57 ID:/kSLxgDZ
>>81
おそらく据え置きのメインにする気だ
93それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:53:04 ID:pYMYwCkQ
俺いつもの顔ぶれで平成物ちょこっと追加がよかったぜ
94それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:53:47 ID:kMA0dSnA
95それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:53:49 ID:YTfMxFh/
見てないからわかんないけど、種死って、種も一緒に出さなきゃお話にならないの?
だとしたら種は今後いっぱい出てくるわけで、鬱になるんだが。
96それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:54:11 ID:6TpB+mvT
種死は据え置きでインパクトのあるように参戦させるよう上の会社から勅令です
97それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:54:18 ID:hZAjOfDZ
俺は種好きだからこの参戦は嬉しい。
しかし種死は嫌いだから、これの不参戦もまた嬉しい。
98それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:54:29 ID:DqOjBpxR
>>81
ガガガが前半、ファイナルが後編
ナデシコが前半、映画版が後半
と考えると、後半に種死一年分は尺が足りないんだと思う
単純に携帯機より据え置きで種死新規参戦にして話題性を出したいのもあるんだろうけど
99それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:54:34 ID:6GKHC6B7
>>95
1st、Zみたいなもん

種はアストレイだけでいいよ
100それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:55:21 ID:QnUshGof
>>95
いや、種死は何やってもお話にならない
101それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:55:42 ID:pYMYwCkQ
もう寺田は早くwiiでスパロボ発表しろ
そしたらwii買いにいくから間違ってもPS3で2Dシリーズ
展開したりするなよ
102それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:55:47 ID:+rAxnEKk
ぼくも何だかんだ言って買うよw
据置きよりケータイ機のスパロボのが好きだし、最近の沢山出ている方が内容も知っているの多くてうれしいしね〜
103それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:55:57 ID:j8by4hvw
>>57
何故も何も色々使いまわしできるからだろ
ARDと使いまわしたんだからJ一作で終わったらもったいない
104それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:56:02 ID:pKB0nkjh
>>98
つブレード

まあ今はどうとも言えないが
105それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:56:17 ID:bI/hqYvI
>>63
OGSに興味ない自分は止めさされた気分orz
106それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:56:38 ID:qVD0xOzN
種死は結局メインが独立愚連隊になって
主人公(仮)が主人公じゃなくなったとか結局メンドイからスルーしてるんじゃないの
Gジェネ向きなんだろうな、多分

そういや種MSVとアストレイってどのくらいのリンク具合だっけ?
ディープフォビドゥンとかごっちゃだ
107それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:56:50 ID:+k3hi3Uh
二画面か・・・二つの部隊を同時に宇宙と地上で・・・とかないかなぁ
108それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:56:55 ID:1oR2Hkp2
参戦作品に何が入ってようとどうでもいいなぁ。
ただ、くだらないなら、次から入れてくれるなと
アンケート葉書にチェックし続けるだけ。

バンダイと組んでから、スパロボがどう変わるかは知らないがね。
109それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:57:13 ID:1yjGp1kq
ってか、現在のDSは、
下手に「携帯ゲーム機」として扱っていいのかわからない勢力だしなぁ。
実験的なものを作るよりはむしろ、スタンダードなセットで、
あとはちょっと魅力的なものを加える、程度の方が良かったんじゃ…?
110それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:58:21 ID:Ts8Vbigw
DSなのにGBAと同じクオリティってのも
これまた問題だよな
111それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:58:50 ID:rVw3oglW
種死のシナリオがスパロボでどう料理されるかは据え置きで見たいので不参戦でおKだな
112それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:58:56 ID:/kSLxgDZ
超電磁はもう勘弁してくださいよ
113それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:59:23 ID:pKB0nkjh
>>110
GBAなのにFと同じクオリティ

実験作なんだから
114それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:59:39 ID:dhcIFfV+
>>94
ちょwwおまww手前は男だwww
115それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:59:47 ID:a/KVSOKv
これならJださなきゃ良かったんじゃないか
116それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:09 ID:h33pjf2W
>111
種死、エウレカ、ギアス

最近のTBSはほんとスパロボに絡ませるのに悩ませるロボアニメやるのぉ
117それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:12 ID:bz2FUw2Z
>>109
バンプレは完全に出遅れてるからしょうがない
118それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:38 ID:8kwZK9RZ
富野作品まで0なのは残念だけど超電磁リストラはGJかな
119それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:54 ID:h33pjf2W
>110
PS2なのに・・・IMPACTってなんかあったか?
120それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:56 ID:jqq1vWiw
Jの動きで十分満足できた俺は異端者なのか…?
IMPACTよりか動いてるってだけで感動してるんだが。
121それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:00:56 ID:Kp4OZf2s
ゴライオン出るから買っちゃうとか言ったけどよく見たら他の参戦が
微妙過ぎて…やっぱ考え直す(´・ω・`)
122それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:01:15 ID:pYMYwCkQ
というかJはGJな参戦作品だとして
2連続だとさすがになんだかな・・・だよ
123それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:01:19 ID:nlGP6krN
仮に種死参戦してたら
戦艦がまた増える&主人公が後半参戦な上に敵か味方かわかんねええええ状態に
というか種の続きでやったらシンちゃん間違いなくダークサイドだから嫌だな
124それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:01:29 ID:B7G8Suub
>>115
J出さないでいきなりコレだったら大荒れだったろうなw
125それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:01:44 ID:lP7MRQwh
>>118
超電磁リ・ス・ト・ラーー!!
126それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:01:56 ID:/jStnOS9
>>120 動きはいいんだが如何せん画質がね・・・音関連はDSだし改善されてると思いたい
127それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:02:29 ID:naIAijt1
>>120
いやそれでいいと思う。ハード持ってない妖精さんが騒いでるだけでしょう
128それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:02:32 ID:ZeXKxRjr
種死出た所で、最後艦長死んでしまうじゃないか
アーサーが艦長のミネルバはイラネ
129それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:02:47 ID:Ts8Vbigw
Jと参戦作品かぶりまくりの上に画面使いまわしだから
どうも引っかかるところが出てきてしまうな
これなら素直にJの続編でよかったんじゃないのかと
130それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:02:48 ID:dhcIFfV+
>>120
俺もアレで充分満足している。
つか、あれ以上凝られてもなぁ・・・。
131それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:00 ID:kMA0dSnA
>>123
ラクシズが敵になっていれば問題梨だろう
132それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:13 ID:xbF44QkO
Jの戦闘アニメは普通にインパクトを超えてると思った
133それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:35 ID:6GKHC6B7
Jをブラッシュアップってのがどの程度なのか気になるな

ニルファ→サルファ程度だろうか


Jであった使いまわしの酷さは解消して欲しい
134それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:35 ID:lP7MRQwh
どうも妖精さんは平成厨が多いようだな
135それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:37 ID:8kwZK9RZ
ちゃんと今回もミユキたん生存フラグあればいいよ・・・


なかったら泣く
136それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:37 ID:a/KVSOKv
>>128
死なねえよ
ミサトさんだって生きてるし
137それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:50 ID:dxgui+7n
>>131
まぁ、それもはかない願望だろ
138それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:04:37 ID:qVD0xOzN
参戦リストに2作くらい古めの新規ほしかったけどな
演出面ではコンボは贅沢に2画面ぶち抜きかなぁ
139それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:04:48 ID:6GKHC6B7
Jのテッカマンとボン太くんの再現度は異常

あの二つはマジ凄かった
140それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:05:04 ID:1yjGp1kq
>>116
製作はMBSな。

・種死
どう見てもストーリーとしてどうにも使いようがありません、本当にありがとうございました。
・エウレカ
地球が覆われちゃってる時点で、ヴァンドレッド級の参戦確率です。
というか、月の住人に埋め戻されるよな。相合傘。
・ギアス
参戦は(日本が二分されているなどにすれば)容易ですが、
正直、ナイトメアはどうやってもHPを高く設定できないため、
必中鉄壁かけたマジンガー一機でナイトメア部隊を殲滅可能です。
141それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:05:19 ID:6TpB+mvT
まあまあ、今回は種死の心配しなくていいから安心だな
142それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:05:36 ID:dve3ujUf
ウィング以外のアーリータイプも出てくれたらいいなぁ。
143それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:05:42 ID:pYMYwCkQ
ん?フラゲ画像みてないんだが
Jの使いまわしがあるの?
144それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:14 ID:ZdqqWs9U
>>88
ま○こがたりないのよ!ま○こが!!
145それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:18 ID:1oR2Hkp2
種関連を破片もみたことない俺には、
出ても出なくても同じだな
146それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:29 ID:6GKHC6B7
>>141
つーかアストレイメインって所に結構期待してる
150ガーベラは漢の武器だよ
147それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:41 ID:/jStnOS9
>>143 マジンカイザーのカットインとか普通に使いまわし
148それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:42 ID:xsH2IcKP
妖精さん遊びましょ♪
149それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:46 ID:Ts8Vbigw
>正直、ナイトメアはどうやってもHPを高く設定できないため、
>必中鉄壁かけたマジンガー一機でナイトメア部隊を殲滅可能です。

Dのバイク部隊がそんな扱いだったな
だから大丈夫さ、うん
150それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:06:49 ID:pYMYwCkQ
種連続参戦でもういいよ・・・な状況
151それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:05 ID:dve3ujUf
種死はMS一機で戦局がひっくり返るバランスだからなぁ・・・
152それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:22 ID:+NW5K+Va
種嫌いだがアストレイが評判いいから予備で見とこうかな
153それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:24 ID:qVD0xOzN
>>142を見て
テレビ版W分は機体アーリータイプで乗り切るのではないかと悪寒が
版権上無理だろうが
154それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:25 ID:1yjGp1kq
というか、戦闘映像に関しては、基本はもう、Jで十分だと思う。
…攻撃の後に毎回大爆発が起こる、容量節約のワンパターン形式さえ解消すれば、だけど。

あとは、カットインとか、武器の弾道程度で。
155それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:32 ID:YTfMxFh/
>>140
ナイトメアに関してはASと同じくらいだろ。
紅蓮弐式とかあの白い奴とかもスパロボ補正で全然何とかなる。
問題は主人公がロボ乗りじゃないのと、ギアスという能力だと思うんだけど。
156それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:41 ID:kMA0dSnA
>>137
そうだろうけどねぇ・・・。使わなければいいことか。
157それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:07:52 ID:a/KVSOKv
>>151
つまり種死はスーパー系にすればいいんだな
158それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:08:53 ID:8kwZK9RZ
>>157
そうかJのGガン化だな
159それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:09:14 ID:Ts8Vbigw
Jのカクカク動きで十分ってのはどうだろうな
もっと滑らかな動きは出来ると思うんだけどねぇ
160それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:09:27 ID:6TpB+mvT
>>146
そこなんだがモーガンとか医者とかの扱いどうすんのかな
出たら出たで名有りの敵が増えまくってうざがられそう
161それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:09:43 ID:6GKHC6B7
>>155
一応設定上では
専用機が後半出るらしいよ
162それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:09:54 ID:QnUshGof
>>157
特殊能力とか燃費とか実にスーパー系だったじゃないか。

遙かに上がいるだけで
163それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:09:59 ID:ZeXKxRjr
Jと似たようなシステムなら
ルート分岐のたびにこっちについてきて
いつまでたってもLVが低いGガン勢みたいなことはやめてほしい
164それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:10:41 ID:1yjGp1kq
>>161
一応専用機に乗ってるよ、主人公。
165それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:10:48 ID:dve3ujUf
サイズが小さくて運動性が高い奴が多そうだな。
それだと必中を持たない奴が辛い・・・
166それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:11:09 ID:QQhSHZlj
Wのフラゲ画像を見て何か違和感があると思ったらアレだ
セリフウィンドウぶち抜きカットインとぶち抜かないカットインが混在してるんだ
167それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:11:26 ID:qVD0xOzN
>>163
あれはGガン好きでもきつかったわ
今回は種とアストレイは完全分岐で
種嫌いでアストレイ好きな人はそっちばっか行って下さいってことだろうな
168それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:12:13 ID:YTfMxFh/
あれ、ガンダムに目が見えるの俺だけ?
169それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:12:19 ID:dxgui+7n
>>151
キラが八面六臂なのも局地戦だから別にいいんじゃね?
結局は相方が必要になるんだし。
170それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:13:23 ID:8kwZK9RZ
まあ、今度はエロスマンとイザーク
チート無しで自由に乗り換えありだよな・・だよね?
171それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:13:54 ID:pYMYwCkQ
>>170
つプロデューサの圧力
172それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:14:22 ID:5+WkfE1l
>>166
ぶち抜きは人物のバストアップだけのようだな。
人物だけでかくされても…
173それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:15:16 ID:pYMYwCkQ
Wのフラゲ画像って前スレにのこってる?
174それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:15:36 ID:qVD0xOzN
またオーブ3人娘が
カガリのビットMSみたいな扱いはやめてください
175それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:16:19 ID:nlGP6krN
>>163
祝福持ちのジョルジュが常時戦艦待機出来るのは地味に嬉しかったけどな
戦闘?使ってn(ry
176それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:16:33 ID:ZeXKxRjr
もうUCいないならコーディネイターもLV制にして
回避と命中に補正でよくね?
177それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:16:36 ID:nYdTQdy3
>>163
今度はW辺りがその役をするハメになるのかなぁ・・・。
178それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:16:42 ID:Q7AIyvqw
>>63
もうこれからは携帯の時代だなて思った
179それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:17:29 ID:qWxq+7ww
Jのファンディスクみたいな感覚で待ってたほうが良いかもねー
あんまり過度な期待をよせたら駄目な予感w
180それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:17:32 ID:9vyDCF9l
>>174
3人娘といえば
エステ3人娘のヒカルのカットイン何とかして下さい、切実に
181それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:17:52 ID:pYMYwCkQ
参戦作品はいまいちだけどロボゲ板でロボの事話せるだけで寺田GJ
182それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:18:18 ID:QQhSHZlj
>>173
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00007.jpg

>>172
人物の方も、ゴライオンの5人カットインとかはさすがにぶち抜いてないなw
あと、ガオガイガーはぶち抜いてないカットインしか写ってないんだが大丈夫だろうか…
ヒイロの方は構図的にぶち抜いてないのもまだ分かるが…
183それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:18:47 ID:Q7AIyvqw
Jのファンディスクが付いてきたら、是非テックセットを入れて欲しい



特にアキ
184それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:19:00 ID:Ts8Vbigw
ジョルジュは一応Gガン勢では中々使える部類の一人だぞ
あくまであの5人の中では
185それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:19:00 ID:1yjGp1kq
というか、今回はアストレイが参戦した以上、ブリッツが天に回されてしまうわけで…
要するに、例によって例のごとくニコルは真っ二つですね、はい。
186それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:19:25 ID:YqxK8Aak
>>155
むしろプレイヤーはスザク側で、ルルーシュは中盤ぐらいまで敵or第3勢力
って感じになりそう
187それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:03 ID:QQhSHZlj
>>185
いやぁ、さすがに3回目の参戦だし、
ブリッツと天を選択できたり…しそうにないのが今のスパロボだな
188それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:07 ID:/kSLxgDZ
ブリッツの量産型ってあったっけ
189それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:19 ID:dve3ujUf
ニコル生存→ブリッツゲットだが天は無しとか。
逆にニコルを殺せば天出てくるとか。
190それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:30 ID:pYMYwCkQ
>>182
サンクス
激竜神がいて感動
191それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:30 ID:kMA0dSnA
>>183
ミユキもなかなかw


(今のご時勢だと野郎の限定だろうけど orz)
192それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:20:40 ID:beA9d/US
ニコルなんていらんだろ、アスランラブのきもいホモガキ
193それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:06 ID:nYdTQdy3
>>184
射程があるし移動後攻撃もJのは強いしMAP兵器もあるしね。
194それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:17 ID:ZeXKxRjr
この後、デスティニーアストレイがでるとして
ドレットノート・イータの何かの武器使うを
プレアの霊が出てきそうだ
ドラグーンないから無理かもしれないが
195それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:23 ID:UuuQTbLD
アストレイが話に絡んで来さえしなければ、まあ我慢するとする。
間違っても話の本筋に食い込むとか勘弁
196それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:29 ID:qVD0xOzN
>>184
あの五人ではアルゴに救いがない
ボルトが脆い
197それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:29 ID:6TpB+mvT
天を撤退させるたびにニコルの死亡バンクが流れます
198それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:34 ID:YTfMxFh/
ギアナ高地のマップはかなりキツかったな。Gガン勢だけの。
ああいうのやめて欲しい。
199それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:21:59 ID:nlGP6krN
>>189
鬼才あらわる
確かにそれなら生存出来るし両方出せるな

だがそうなったとしても俺はこの天を選ぶぜ!
200それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:22:02 ID:5+WkfE1l
>>182
だから、バストアップの定型カットインだけだろ?カットインある奴には必ずある奴。
特殊カットインはどれもぶち抜かないわけだ。ぶち抜いてる意味ろくにないね。
201それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:22:29 ID:nYdTQdy3
>>196
Aのグラビトンハンマーでぶいぶい言わせてた時代が
懐かしいぜ・・・64だと宇宙でガイアクラッシャー使えなかったり
して可哀想だった。
202それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:22:55 ID:1yjGp1kq
>>186
とすると、マジンガーやゲッターその他の日本勢力が全部敵という斬新なシナリオになるけど。
ついでに、北米大陸はジオン勢力圏って設定があるから、ファーストガンダムも敵になるっすね。
203それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:22:58 ID:qVD0xOzN
ニコル死亡は話の根幹にあるから
アストレイも出ることを考えると生存は無理じゃね
204それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:23:19 ID:/kSLxgDZ
キラアスランイザーク痔ニコルで合体攻撃

イザークと痔が同時射撃



ニコルが姿を消して相手の後ろに回り斬撃



キラが突っ込んでビームサーベルでブッ刺す



アスランが突っ込んでキラもろとも敵に組み付き自爆
205それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:23:45 ID:1xXwt72p
テッカマンブレードUって女性陣のテックセットぐらいしか見所の無いアニメだったか
前作から堕ちたもんだなぁと思って見た記憶が
206それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:23:55 ID:DZd+e2ey
今回メカニック担当はカオスだな。
207それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:24:19 ID:bStVlFAD
>>174
寺P「今回は大丈夫です!」
俺ら「ホントですか?!」
寺P「出ないから!」

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←寺P
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_
208それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:24:45 ID:4llOTs9F
>>203
種の話なんて
209それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:01 ID:ZeXKxRjr
>>206
マードック、ウリバタケ、オカマ
他誰かいたっけ?
210それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:07 ID:pYMYwCkQ
>>204
ねーよww
211それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:16 ID:JEjdLeH8
一晩明けても相変わらずの速度だな。恐るべしスパロボ
212それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:20 ID:dxgui+7n
>>207
三人娘はアストレイキャラだから確実に出るよ
213それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:34 ID:bStVlFAD
>>209
獅子王兄弟
214それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:25:44 ID:UmWjUOGu
>>209
ロウ
215それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:26:03 ID:8kwZK9RZ
やっぱりブレードOPのフリーマンさん
ジブリールに見えるorz
216それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:26:04 ID:pKB0nkjh
>>209
ジャンク屋
217それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:26:12 ID:QQhSHZlj
>>212
ヒント:αシリーズの撃龍神
218それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:26:41 ID:JEjdLeH8
>>212
いや、参戦作品だから出るっていう思考はおかしいだろ
219それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:26:47 ID:DqOjBpxR
ニコルが死なないと天のブリッツ腕が動かなくなって負けるって展開できないんだよなぁ
220それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:08 ID:nlGP6krN
>>209
Wの五博士

サルファ並の博士祭りな予感
221それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:10 ID:hMDnpc4P
戦闘ボイスが無理ならBGMをボイス付きにして欲しいな
222それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:20 ID:pYMYwCkQ
いつもの参戦作品にキンゲとか後新規参戦メジャーなのつっこんで普通のスパロボ
作れば普通に売れそうだよな
使いまわしができないけど
DSのスパロボこれで終わりじゃあないだろうし次に期待だな
223それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:23 ID:/kSLxgDZ
>>218
昔のGガンみたいなものですね
224それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:38 ID:6GKHC6B7
>>195
焦点当てると寺田は言ってるわけですが・・・
225それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:45 ID:nYdTQdy3
>>220
奴らってそもそも生きてたかな・・・。
226それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:55 ID:DqOjBpxR
>>207
逆に考えるんだ、技扱いでも出るだけいいと
撃竜神とか存在すら
227それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:27:57 ID:6TpB+mvT
>>212
ん?
両澤氏発案でアストレイに貸してたキャラって聞いたけど
228それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:25 ID:dxgui+7n
>>214
そういえば、パイロット兼メカニックなキャラで主人公なんだよなぁ
229それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:25 ID:dhcIFfV+
>>220
彼らメカニックを、なぜか乗り込んできた渋い顔の弓教授が指揮していたらもうカオスだなw
230それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:35 ID:xcLy2zuB



ゴ   ラ   イ   オ   ン   春   の   パ   ン   祭


231それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:40 ID:ZeXKxRjr
けっこうメカニックもいるな
そういや今回は遊星主全員登場はありえる?
232それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:47 ID:1yjGp1kq
オーブのストライクみたいな、ブリッツの複製品ということにしよう。
後は、火消しの風さん辺りに助けてもらう、ということで。
233それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:52 ID:6GKHC6B7
>>222
キンゲは据え置きで見たい
234それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:28:52 ID:qWxq+7ww
そういやWにアルファベット爺なんていたなあ、なつかしいw
235それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:29:59 ID:pYMYwCkQ
OGって発売日未定に延期されたの?
236それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:05 ID:A500P/eU
>>209
オカマだけでなくおやっさんを忘れないでくれ
ハード面はおやっさんでソフト面はオカマのはず
237それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:08 ID:6GKHC6B7
>>228
アストレイ読んでるとどう見てもパイロット能力が
ロウ>キラな件
238それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:19 ID:Ts8Vbigw
>>222
PSPのスパロボだってあれで終わりだとは誰も思ってなかっただろうな
世の中何が起こるかわからないってことで
239それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:23 ID:qVD0xOzN
>>223
未だにマスターもシャッフルも兄さんも同時に使えるのってないよな
とミナレットガンダム参戦希望の俺がレス
240それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:32 ID:ZHGh4W/N
ドクトルDの鼻・・・
241それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:30:44 ID:Q7AIyvqw
>>191
いやいやMXのファンディスクに桜野マリのパンモロがあったから
特典ディスクならオッパイも大丈夫だと思う、

・・・つけて欲しいなオッパイ、じゃなく特典ディスク
242それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:31:04 ID:qWxq+7ww
>>235
そうだよー
近くのゲームショップ予約一時停止してたw
243それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:31:29 ID:jqq1vWiw
そーいや、今回のBGMのセレクトはどうなるのかね…、機能のほうじゃなくてな、
個人的に勇気ある戦い・ミーティア・マジンカイザーのテーマ辺りのまだ着てないのに期待したいもんだが。

いつもいつもBGMには予想を外されるorz
244それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:31:43 ID:QnUshGof
>>237
種だけ見てても無敵のキラ様は機体性能に頼りっぱなし
245それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:32:22 ID:pYMYwCkQ
おまいらスパロボがPS3でメイン展開したらPS3買う?
246それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:32:50 ID:6GKHC6B7
>>245
MGS4のせいで購入せざる終えなくなってる
247それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:32:55 ID:Q7AIyvqw
>>236
2ではハード:おやっさん、ソフト:アキになるので2部も大丈夫
248それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:32:59 ID:ZeXKxRjr
>>245
買ってしまう・・・
249それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:00 ID:A500P/eU
>>237
パイロット能力自体はさほど凄い描写はされてない
じいさんから学んだ剣の技術とそれを組み込んだOS、直感とか機転の利かせ方が良い
250それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:18 ID:DZd+e2ey
>>245
同時にビートマニアが発表されたら買うかも。
251それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:23 ID:nlGP6krN
>>245
面白そうなら買うが
PS3自体の動向を見て様子見てからだな・・・
252それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:24 ID:pKB0nkjh
>>243
カイザーのテーマならGCやれ
253それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:42 ID:QnUshGof
>>245
ほっときゃ360に移植されるだろうから買わない
254それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:49 ID:nYdTQdy3
>>243
Wはどっち使うのかなぁ、第一部White〜で第二部Last〜ぐらいの
サービスはしてもらいたいもんだが・・・。
255それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:50 ID:qWxq+7ww
ガンダム無双でたら買うからどっちみ買うー
256それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:33:51 ID:JEjdLeH8
>>245
モノによる
257それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:34:04 ID:1yjGp1kq
>>235
多分、これが発売した後になると思うよ。
258それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:34:06 ID:ZHGh4W/N
>>245
金の無駄だな
だがマイトガインとビゴーがでるなら買ってやらん事もない
259それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:34:21 ID:JEjdLeH8
>>243
あんなに一緒だったのに…
260それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:34:22 ID:eXsaKHS6
そういやコロニーぶたっぎるやつやってくれるのかな〜スパロボで
というかこの板ではアンチラクスガ多いのになんで
リジェネイトのパオロットは人気がデンのだ?
261それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:34:26 ID:qVD0xOzN
>>242
来年は今年の反動でスパロボいっぱい出たら笑うな
や、嬉しいですが
262それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:03 ID:1yjGp1kq
>>249
それ、パイロット能力が高いって言うと思う。
263それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:05 ID:nYdTQdy3
>>245
うーん・・・3Dだったらいらん・・がTV版WとGガンが出るなら
大分危険だな。
264それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:07 ID:A500P/eU
>>260
いや、アッシュは普通に人気だから
265それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:10 ID:naIAijt1
>>238
DSとPSPの普及台数考えたらどうかね…。
MXの時点で勝負ついててリメイクで済ませたというのに。
受け皿がないとソフトが出るわけ無いでしょう。
266それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:22 ID:bStVlFAD
>>245
買いたくはなる
WAが出るならもっと買いたくなる
エースコンバットが出るならむちゃくちゃ買いたくなる
267それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:25 ID:Hw0/KM1s
>>244
しかもラスクwに機体恵んで貰わないと何も出来ない。
一方ロウは作りまくり直しまくりで実際の貢献度の温度差が凄いことに
268それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:28 ID:zo8efEtk
>>245
PS3で出したところでOGsより出来が悪そうだから困る
269それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:36 ID:1oR2Hkp2
>>261
単なる開発凍結ってことだから、多分ないんじゃね?
270それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:48 ID:JEjdLeH8
>>260
日本語でおk

まぁアッシュ・グレイは認知度がめちゃくちゃ低いから仕方が無い。俺は好きだが
271それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:35:50 ID:1yjGp1kq
>>260
日本語で喋れ。
272それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:04 ID:6GKHC6B7
>>249
それをパイロット能力というのでは?
273それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:11 ID:qWxq+7ww
>>261
テイルズラッシュみたいにならなきゃいいけどねw
274それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:15 ID:UmWjUOGu
思ったんだが、今回フルメタ関係は全部後半なんじゃないか?
シナリオ中に分けられそうなところ無いし、前半Jでスポット参戦したみたいにシナリオ関係なしにミスリルからの傭兵部隊として参加させてさ。
これなら宗介もM9の期間が長いからレバテ出なくてもアーバレストが後継機として扱えるし。
275それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:26 ID:DZd+e2ey
ロウってナチュラルだっけ?
276それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:31 ID:QQhSHZlj
>>249
それがパイロット能力じゃないなら、
ほとんどのガンダム主人公がパイロット能力無いんだが
277それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:37 ID:dve3ujUf
主役系は援護回数は1〜2回だろうな、スキルパーツがあるなら補えるけど。
逆に弱い奴は多いだろうけど。
278それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:36:54 ID:qVD0xOzN
>>245
平成ガンダム勢ぞろいしたらヤバイ
勇者シリーズが出るともっとヤバイ
キンゲでたらリミッターが飛ぶ

まぁ後一作くらいはPS2で版権物出すでしょーが
279それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:37:12 ID:6GKHC6B7
>>266
WAといえば5のアースガルズは熱かったな

右腕復活→ARM装着→フェイスオープンの流れは神
280それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:37:16 ID:jqq1vWiw
>>252
GCにカイザーのテーマあったのか、知らなんだ。
281それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:37:19 ID:JEjdLeH8
>>275
イエス。ロウ一行はキャプテンGG以外全員ナチュラルだったはず
282それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:37:44 ID:/kSLxgDZ
ようするにロウは凄い子ってこと?
283それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:37:59 ID:dxgui+7n
>>275
ナチュラルだよ。
他にもナチュラルでオーブ軍所属の生身でMSのメインカメラを破壊する奴がいる。
284それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:14 ID:8kwZK9RZ
>>245
エクスカイザー&レイアース出るなら買う

まあ100%ないな
285それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:20 ID:qVD0xOzN
>>281
リーアム(ロンゲ)ってコーディじゃなかったけ?
286それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:34 ID:UmWjUOGu
>>281
リーアムはコーディ
287それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:36 ID:eXsaKHS6
>>270-271
俺大人気だな
まあアッシュはしらんだろうな、ほとんどの人は
288それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:45 ID:6GKHC6B7
>>260

ラクス・クラインに協力する者・・・・・・

それは皆``反逆者´´だ!!!

ラクス・クラインは戦況を攪乱し
戦いを長引かせた!!

あの女は『死人』を増やしているのだ!!!

・・・・・・このオレの目的は
反逆者ラクス・クラインと
それに連なる者を``抹殺´´する事!!!


これは名台詞だよな
289それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:38:54 ID:JEjdLeH8
>>285
リーアムをすっかり忘れてたw
ごめんよリーアムwww
290それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:39:02 ID:TROddg2E
スパロボWは前編のみなのか?
291それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:39:09 ID:pYMYwCkQ
http://www.banpresto-game.com/software/softwear_top.html
ここ見てPS3でスパロボシリーズ出るって書いてあってオワタ\(^o^)/
と思ったけど大戦がないから大丈夫だよな・・・?
292それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:39:38 ID:jqq1vWiw
>>245
買わざるを得ないだろうな。
その頃までに安くなっていれば良いんだが。

>>279
ここでバラすなよ渡り鳥ッ!! シリタクナカッタ...orz
293それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:39:46 ID:ZeXKxRjr
>>287
アッシュって種死MSの名前にもあったような気がするんだが
294それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:40:06 ID:qWxq+7ww
とりあえずでっかい剣持ってる青アストレイ使えるから僕は満足(´▽`)
295それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:40:07 ID:DqOjBpxR
>>288
ラクスとキラは抹殺してかまわんが、
痔や凸、おっさんやカガリ、三人娘まで抹殺されると困る
296それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:40:40 ID:/kSLxgDZ
>>293
暗殺部隊の癖にヘタレな人たちがのってたゴッグもどきのことですね
297それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:40:46 ID:6GKHC6B7
>>282
150mの大刀をMSに持たせて戦うような凄い子


比較対象:零式斬艦刀90m
298275:2006/12/28(木) 16:40:54 ID:DZd+e2ey
レスサンクス。
メカいじりが出来てパイロット能力も高いんじゃ吉良の出る幕は無いな。
299それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:41:11 ID:DqOjBpxR
>>296
ゴッグよりアッガイ的立場だろ
もしくはケロロ軍曹
300それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:41:14 ID:UmWjUOGu
>>293
超高性能ステップ神アッシュのことですな。
連ザではお世話になりました。
301それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:41:24 ID:zo8efEtk
>>291
次回据え置きはPS3が濃厚だな・・・・・・
302それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:41:46 ID:NhuF1FVg
携帯で見れる画像UPしてくれ〜
303それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:25 ID:nlGP6krN
>>297
待て
MSのサイズは何mなんだ
304それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:25 ID:DqOjBpxR
>>302
ネット喫茶行けよ
画像見るだけなら15分で十分だろ
305それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:25 ID:L7Li/1+/
>>291
スパロボターゲットinサイトだったりするのか
306それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:28 ID:8kwZK9RZ
>>301
大戦ってついてないからスクコマだったりするオチ
307それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:29 ID:pYMYwCkQ
>>301
嘘だっ!!
308それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:55 ID:UuuQTbLD
アストレイ厨きめぇ
309それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:42:57 ID:A500P/eU
>>281
リーアムはコーディネーター

ロウでパイロット能力が高かったらガイや他のコーディの立場無いって。
ロウはオーブで未完成黒枠に圧倒的にボロ負けしてたし、
ギナ戦も折れたガーベラストレートの刃がビーム弾いてくれなかったら死んでた。
普通の尺度のパイロット能力を補って余りあるジャンク屋としての能力と悪運があるだけ。
普通じゃ勝てないようなリジェネレイトに勝てたのはそのおかげ(ハッキング阻止)。
正攻法じゃまずコーディネーターには劣る。
310それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:08 ID:V26f15V/
どこかに画像落ちてないですか?
311それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:18 ID:UmWjUOGu
>>299
あっがい=グーンタソ
ゴッグ=ゾノ様
ズゴック=アッシュ
312それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:43 ID:eXsaKHS6
まあガイにはBセーブ Eセーブはあるだろうな
313それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:50 ID:Plm8JVCq
全機種スパロボは出すって寺田が言ってたんじゃなかったっけ?
314それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:53 ID:qVD0xOzN
>>291
前からなかったっけこれ
「またスクコマみたいのやるんじゃねーの?」とか言われてたけど
スパロボで出すなら「スーパーロボット大戦新作」って書く気がする
315それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:43:53 ID:ZHGh4W/N
>>306
それこそ
金をどぶに捨てるようなもんだな・・・
316それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:11 ID:1yjGp1kq
>>297
そのために全長70mぐらいのパワーローダーを装着する必要があるけどなー。
317それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:25 ID:DZd+e2ey
俺のホームは全台から誓いが流れてる光景が容易に想像できる。
318それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:30 ID:CiJN9/3p
アストレイって弱くないか?
明らかにフリーダム以下
いやストライク以下じゃないか?
どうすんだろ
319それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:41 ID:qVD0xOzN
>>316
パワードレッドのシリンダーはどうだったっけ
320それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:54 ID:eXsaKHS6
というかPS3で2Dスパロボ出すとだれか「死ぬ」とかいってなかったっけ?
だから3Dにするとかなんとか
321それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:44:59 ID:DZd+e2ey
ごめん>>317は誤爆
322それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:45:00 ID:6TpB+mvT
外道厨さん、度の過ぎた語りは新シャアでどうぞ
323それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:45:17 ID:sGDLtZ6q
>>309
そもそも初期はハチのサポートが無いMSの操縦できなかったしな

ハチは強化パーツにされるのだろうか…
324それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:45:39 ID:6GKHC6B7
>>303
標準のMSと同じくらい

最初はパワーローダーっていうMAみたいなものを用いて戦ってたけど
途中で特殊アームが追加されて単身で使い始めた

参考に
ttp://www.gundam-seed.net/astray/mechanism/index.html
325それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:46:50 ID:4llOTs9F
>>309
アストレイって本編よりはコーディネーターの設定生かしてるよな
本編が論外なんだけど
326それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:46:52 ID:6GKHC6B7
>>316
つパワードレッド


まあ、設定は無茶ありまくりだが
戸田絵もあいまって熱かったぜw
327それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:47:46 ID:11BzEONi
>>310
明日、本屋さんへGO
328それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:48:20 ID:pYMYwCkQ
>>324
アストレイのMSてカオスだな
329それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:48:55 ID:+NW5K+Va
そういえば先週で今年のファミ通終わりとか言ってたのに結局今週もあったのね
330それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:49:00 ID:Hw0/KM1s
>>318
必殺武器の無いフリーダムはスパロボではアストレイ未満
331それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:49:04 ID:UuuQTbLD
アストレイは、機動性を重視したため紙装甲。本来ならジンのマシンガンで余裕で穴だらけ
他は標準クラス。
332それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:49:32 ID:1yjGp1kq
あれ、そうだっけ。パワーローダーしか記憶にないや。

ってことは150ガーベラを使うときに、どう見ても斬艦刀なカットインが入るな。
Jのオルゴンソードみたいに。
333それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:49:34 ID:eXsaKHS6
そういやどうすんだ アストレイではアイシャ生きてんのにアニメでは死んでる矛盾
334それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:49:46 ID:/kSLxgDZ
>>324
リジェネレイトからG−UNITのにほひが
パワーローダーってなんか気持ち悪いな
335それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:00 ID:QQhSHZlj
>>306
スクコマは「スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー」だぞ

つまりスクコマですらない
336それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:06 ID:spBpn9j8
M1は好きだけど赤枠とか青枠は好かんなぁ
金なんてもうね(ry
337それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:19 ID:pYMYwCkQ
>>333
何それアニメでは殺したのに
原作は生きてるのかよww
338それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:19 ID:qVD0xOzN
アストレイは個々人の思想によって
三者三様のパワーアップするのが面白い
339それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:18 ID:jqq1vWiw
>>320
誰だっけ、最近SONYの誰かが
現在出てるPS3のゲームではスペックの半分も使ってないとか何とか言ってたような…
そんなスペックのマシンでドット打ってたら、そりゃあ死人が出るわな。

かと言って360、Wiiがメインになるかは微妙だが…
某9の如く、もしやして、携帯がメインになったりしてな。
340それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:50:49 ID:eXsaKHS6
>>337
ダコスタが二人とも助けたことになってる
341それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:14 ID:nlGP6krN
>>324
これは酷い
スパロボ出たらそりゃあ格好良いんだろうが
それにしたって長過ぎだろうw

こんな感じなのか
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~valalpa/manga5.htm
342それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:17 ID:6GKHC6B7
>>318
戦艦をガーベラで串刺しにしてますが・・・・・何か?
343それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:19 ID:6FZiRGDl
アストレイは種よりずっとマシ
とよくアストレイ厨が言うが、ハタから見ればどっちも糞なんだよ
344それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:31 ID:D4JYFFZC
>>333
つうか、アニメの方はアイシャが死んでるのに同じコクピット内にいた虎が生きてるのっておかしくないか
何か本編で説明あったっけ?
345それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:34 ID:Hw0/KM1s
>>333
あれ幻視だろ
346それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:44 ID:YrAj7jxn
>>338
戦闘によって使い分けるブルーフレームが好きだった
セカンドになってからそういうのが減って('A`)ウボァ
347それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:49 ID:N6NA6qj1
アストレイって版権OKなんだ。連ザとかじゃ出せなかったけど
348それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:52 ID:spBpn9j8
>>340
え、おかしくねえかそれ
なんで種死じゃ影も形もないんだよ
349それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:56 ID:eXsaKHS6
あとそれでアイシャは軍を辞めてその後に例のラクスの乱に寅さんが館長として乗るという
展開になってる
350それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:51:59 ID:1yjGp1kq
>>333
んじゃ、アストレイ準拠で、エターナルの乗員を増やしてもらいましょ。
351それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:52:12 ID:qVD0xOzN
>>339
PS3でスパロボやっても
今まで容量の都合で出来なかったBGMの強化くらいでいい気がするなぁ
352それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:52:55 ID:sGDLtZ6q
>>339
ドット絵じゃなくデジタルセルをそのまま用いれば
最高の2Dスパロボができるかも知れん
353それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:53:09 ID:6TpB+mvT
キモくなってきたので誘導

スパロボWでのアストレイ組について語るスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1167234183/

ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part58
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164803885/

【ASTRAY】アストレイの気持ち悪さは異常PART8(アンチスレ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1167036010/
354それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:53:15 ID:nlGP6krN
>>343
アツクナラナイデ
マケルワ
355それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:53:23 ID:QQhSHZlj
>>351
BGMの強化はディスクの容量じゃなくてメモリ容量の問題だよ
メモリ512MBの360の方が上
356それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:53:29 ID:dhcIFfV+
>>339
ゲハ板的話になるが、ソニーがいう事を信じてどうするw
いつもの事だが、あそこは発表したスペックの半分もでないでしょうがw
357それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:53:40 ID:6GKHC6B7
>>341
まあ、アレだ
戸田アストレイは種世界でGガンやっているようなものだった
東方不敗なMSと生身で戦う爺も出てくるし
358それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:04 ID:PBuV9yvJ
ゲイツ様のあぁぁああ〜べぇまりぃいいいあぁあああああだけはフルボイスでやってもらいたい
359それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:23 ID:TROddg2E
もしやキラVSカナードクルー
360それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:29 ID:eXsaKHS6
>>345
いやちゃんと説明あるぞ
何月号かのエースの「プロフェッサーが答えちゃおうなんたら」とか言うコーナーできちんと
アイシャはダコスタが助けたとか明記されてた
いまその画像がないのでUpできないがだれかそのときのエース持ってない?
361それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:32 ID:dve3ujUf
Jみたいにシールド防御バグがあったらやだな。
毎回何らかのバグがあるし。
362それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:35 ID:UuuQTbLD
アイシャが盾になって、虎さんは助かりましたとさ。
たいした爆発ではなかったらしい。
中にいた人間が、片方だけでも助かったんだから。
363それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:54:36 ID:1yjGp1kq
ってか、20m級のMSで150mの剣を使うよりは、
剣自体に大量のエンジンをつけて、
独立した戦艦みたいな扱いにしたほうが強いような気がしました。
364それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:55:12 ID:dxgui+7n
そういえば、テッサはキュアホワイトで、ラクスはシャイニールミナスか。
据え置き機じゃないから関係ないが。
365それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:55:24 ID:PBuV9yvJ
>>363
それなんて零式斬艦刀?
366それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:55:46 ID:A500P/eU
>>360
本編設定で死亡になったから、その説明は無かったことになったはず
その画像は俺も持ってたと思う
367それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:56:10 ID:qVD0xOzN
>>363
>剣自体に大量のエンジンをつけて
これだけだと零式斬艦刀だな

>独立した戦艦みたいな
むしろドリルを(ry
368それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:56:31 ID:eXsaKHS6
>>366
そうか・・・そうだったのかサンクス
というかちゃんとしろよ設定ぐらい負債
369それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:56:31 ID:UuuQTbLD
アストレイを理解するキーワード:
超絶ご都合主義

つまり、何があっても突っ込むな。
370それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:56:38 ID:UmWjUOGu
>>352
デジタルセルでアニメーションパターン作るのって相当かかるぜ。金も時間も。
371それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:56:54 ID:Plm8JVCq
とりあえず据え置きでテッカマンブレード出ないかなぁ 
372それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:57:00 ID:spBpn9j8
>>365
それ∞ジャスティスのリフターや
373それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:57:39 ID:dve3ujUf
まあ負債は何も考えずに設定付けて後付け設定で更に矛盾が出るから・・・
陽電子砲が強力なビームだからムウが助かったとかもうね・・・
374それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:57:42 ID:UcRj1bt6
アストレイは、ときたの漫画版だけじゃね?
全部出して欲しいが…
375それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:58:11 ID:TmqBRslF
次の据え置きはOGSがPS2の限界に迫るものならPS3に移行するのかな
376それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:58:23 ID:qVD0xOzN
>>371
マイクが心配ですね
377それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:58:28 ID:eXsaKHS6
というか小説まで全部補完するとなるともうわけわかめ
378それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:58:35 ID:6GKHC6B7
>>363
てか設計したというか作ったのロウだし

ザフト製のレアメタルで菊一文字作りなおすさい
入手したレアメタルが大量に余ったのでそれで残った材料全部使ってもう一つ日本刀作ったら
こんなの出来ちゃいましたな刀


>>369
むしろ好きなだけ突っ込めじゃね?w
379それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:58:53 ID:DIV8oO8Z
>>369
本編のほうが
超絶ご都合主義
だけどな
380それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:59:16 ID:jp+NGX78
ANUBISが来ると信じていたのに
絶対ねえよ
ごめん
381それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:59:24 ID:spBpn9j8
種厨空気嫁
382それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:59:50 ID:eXsaKHS6
>>378
そういやあの時の師匠なんて名前だっけ?
薀・蓄みたいなきがするんだが思いだせん
383それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:00:09 ID:/kSLxgDZ
ガンダムって最初ッからご都合主義の固まりじゃん
384それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:00:10 ID:dxgui+7n
そんな種も戦場の絆のノベライズの著者みたいに愛好家がいるからな。
385それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:00:29 ID:A500P/eU
>>382
ウンノウ
まあastrayとかでぐぐれ
386それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:00:46 ID:3s9X9fuS
>>383
ご都合主義じゃないアニメがあるのかと
387それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:00:59 ID:pKB0nkjh
>>381
参戦作品のネタで話すのに空気嫁はないよね妖精さん
388それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:01:32 ID:MH2JkfOh
アストレイつながりで漫画版スクライドも出ないかね?
389それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:01:32 ID:eXsaKHS6
ひとつ確かなのは
絶対に冨野一人に好きにさせてはいけないと言うこと

さすがにま○こだよ〜は良くない
390それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:01:45 ID:qVD0xOzN
>>380
コナミだからな…
小島監督相手だけならどうなるかわからんね
391それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:02:02 ID:/kSLxgDZ
>>388
終わらない夏休み
392それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:02:06 ID:6GKHC6B7
>>388
カズ君が強すぎますww
ファイナルピンクラッシャーは見たいけどな
393それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:02:34 ID:8kwZK9RZ
今回は
GGG、アストレイ、ナデシコ、ブレードあたりなのかなシナリオ

Jでブラスター化の話すっとばして合流時にいつのまにかなってたから
今回は再現して欲しいな
394それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:02:49 ID:eXsaKHS6
>>388
ものすごいクーガー使いたい
395それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:02:52 ID:6GKHC6B7
>>390
小島はコラボとか好きだけど
やっぱ小波だからなぁ
396それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:03:02 ID:UmWjUOGu
>>390
コナミとバンプレって仲悪いの?
397それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:03:43 ID:jp+NGX78
キラがディンゴにメコメコにされるのが見たいなあ
398それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:03:44 ID:DZd+e2ey
クーガーは超絶移動力と回避力の化け物ユニットだな。
399それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:04:01 ID:dve3ujUf
>>393
いきなり出てきてボルテッカだからなw
400それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:04:59 ID:qVD0xOzN
>>396
コナミは昔から版権についてはうるさいのよ
それに大抵同業の版権使うの自体がかなり難しいってのもある、当たり前だけど
こういうコラボが出来るのって業界がヤバイっていうのも加味されてるしね
401それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:05:00 ID:dxgui+7n
またスクライダーか
402それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:05:14 ID:eXsaKHS6
>>398
ぜひとも声付きであの超絶早口を聞いてみたい
403それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:05:28 ID:N6NA6qj1
ANUBISが出たら狂喜するな。
スネークもスマブラに出るんだから不可能じゃないかも
404それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:05:42 ID:6GKHC6B7
>>401
そこまでスクライダーを毛嫌いしなくても・・・
405それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:06:11 ID:dxgui+7n
>>403
たしかに出してもいいと思うよな。
コナミとっても損ではないはず。
406それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:06:22 ID:qVD0xOzN
>>403
インターミッションに参加出来ないキングカワイソス
407それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:06:39 ID:ZeXKxRjr
スクライドはスーパー平井大戦まで取っといてください
408それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:06:43 ID:dxgui+7n
>>404
種厨やガガガ厨並にウザイから嫌い
409それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:06:51 ID:8kwZK9RZ
>>403
あれは小島がMGS4作るかね稼ぎたいから
ってぶっちゃけてたとか聞いた気が・・
410それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:07:25 ID:jqq1vWiw
>>403
最近はスパロボ自体の間口も広がってるし、
コナミも色々とコラボをし始めてる、ありえない話じゃないだろうと思うな。


…チャロンの空気っぷりを見るに不安だが。
411それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:07:33 ID:QQhSHZlj
>>403,405
コナミとバンナムが商売敵なのを知ってて言ってるのか
412それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:07:35 ID:Plm8JVCq
>>376
マイク何本か壊したんだっけ 声付きでボルテッカ見てみたいなぁ
据え置きより携帯機に日本の市場が偏りつつあるから今後据え置きでスパロボが定期的に出るのか心配

WのブラスターボルテッカはやっぱJの時と変わらんのかな できればもう少し溜めが欲しいが

ttp://www.youtube.com/watch?v=CLKEfQOg1Xk
413それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:08:16 ID:OVAJyVLE
1部と2部の間ってどの程度空くんだろうなあ。
TV版ナデシコは機体出すためだけに参戦作品に入れてあるとかだったら嫌ねぇ。
414それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:04 ID:qVD0xOzN
>>409
あれはね
スマブラGCの時
小島「スネークだしておながい」
任天「(今回で終わるからこういうことでスルーしよう)次回作のとき考える」
で、Wiiでスマブラ
小島「で、次作ですが(ニヤリ)」
任天「(おのれ…)」

ってな流れだったと思うよ
415それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:17 ID:Hw0/KM1s
>>409
単に出したかったってのもある。
二枚舌だから単一の目的しかないように読み取ると読みを誤るぞ
416それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:24 ID:8kwZK9RZ
>>413
RみたいにTVアキトがサレナ乗るとかじゃなきゃ我慢するよ・・俺は
417それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:27 ID:4llOTs9F
>>408
むしろもっとウザい
418それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:50 ID:xsH2IcKP
スネークがスマブラってのを正確に理解してないやつがいるな
419それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:10:11 ID:/kSLxgDZ
>>417
グチグチ粘着するなうっとおしい
420それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:10:20 ID:QQhSHZlj
>>414
そりゃ無いな
桜井にも黙ってスマブラXの開発を始めたのは他ならぬ任天堂だし
421それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:10:39 ID:qVD0xOzN
>>415
小島監督は冗談好きだしなぁ
>>416
まぁ今回はないでしょそれは
422それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:10:41 ID:nlGP6krN
スクライド出てもカズマの性能って

格闘(射程1)
衝撃のファーストブリット(弾数1)
撃滅のセカンドブリット(弾数1)
抹殺のラストブリット(弾数1)

昔のボロットじゃないか
423それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:06 ID:cNZYAspx
とりあえず子供が乗るロボットが居なくてよかった
424それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:10 ID:6GKHC6B7
まあ、粘着が一番ウザイはな
425それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:13 ID:re7sIqcW
>>422
昔のボロットの命中率はやばかったんだよ・・・
426それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:29 ID:T/srRf9I
>>412
しかしこれ見るとJでよく再現されてるのがわかるな
427それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:36 ID:dxgui+7n
>>422
いや、射程はそれなりにあると思うよ。
スパロボ形式のゲームに出たとして。
428それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:43 ID:eXsaKHS6
>>422
シェルブリッドになればもうマンタイ
429それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:11:57 ID:6GKHC6B7
>>422
漫画版は射程とんでもないぞ
一瞬で艦隊全滅させてるし
430それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:12:09 ID:ZeXKxRjr
>>422
一発屋過ぎてワロタwww
431それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:12:53 ID:vim5RIOY
アストレイの戦闘曲はやっぱりzips?
432それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:13:15 ID:qVD0xOzN
>>420
どこで聞いたか忘れたから反論はできないな
適当に流してくれ
433それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:13:16 ID:UmWjUOGu
>>400・411
なるほど、元々版権にうるさい体質な上仲悪いのか。
そういえば64の版権持ってるハドソンもコナミの子会社だっけか。そりゃ仲悪いはずだ。
434それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:13:55 ID:nlGP6krN
>>429
漫画版出たら他も色々とんでもないじゃないか
裸とかギャランドゥとか調教とか
435それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:13:58 ID:8kwZK9RZ
>>412
やっぱDボゥイこええww
436それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:14:19 ID:YrAj7jxn
>>433
64は権利がグチャグチャでよく分からん事になってるのよね
437それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:14:20 ID:dxgui+7n
ときメモのアニメもあんなに面白いのに…
こういうところはコナミはお堅いな。
438それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:14:47 ID:A500P/eU
>>412
マイク2本と他の階から苦情1件だったような
439それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:15:10 ID:6TpB+mvT
コナミの版権に対する五月蝿さはヤクザ並だとか
440それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:15:30 ID:eXsaKHS6
まああそこの作るゲームはちゃんとしてるけどな
だが、硬すぎるな
というかヤクザ会社とよばれるぐらいだからな
441それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:15:52 ID:1yjGp1kq
>>412
キョウスケも無茶したもんだ。
442それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:10 ID:3s9X9fuS
>>413
ゲッター信者の俺にあやまれよ!
443それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:22 ID:qVD0xOzN
>>433
業界同じだとピリピリもするよそりゃ
自分のとこのキャラクターを貸してそっちの方が売り上げよかったらいやだろうし
444それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:43 ID:GZzeOMMG
アストレイキャラはAAとは行動しないだろうからナデシコルート(仮)の方に登場すんのかね
445それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:47 ID:1yjGp1kq
硬すぎるというか、他の会社の商品の版権までこっそり取得しようとするから、ヤクザ呼ばわりされるんだよ。
446それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:55 ID:Plm8JVCq
幻の二年後編をスパロボで再現しないかな やってくれたら神なんだが
447それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:55 ID:T/srRf9I
つーか主人公機が期待できそうにない
448それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:16:56 ID:6GKHC6B7
>>440
最近は小島組以外は音ゲーのイメージしかない気が・・・
幻水も消えたなんて言われてるし・・・ort
449それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:17:00 ID:dxgui+7n
こうなったら、携帯機でもボイス付にしてもらうしかないな。
450それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:17:16 ID:N6NA6qj1
少し前は潰れかけてた癖に色々訴訟を起こしまくってたらしいねコナミ
451それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:17:21 ID:qVD0xOzN
>>439
プロ野球ゲーの時が一番ひどかったな
「ホワイトベース」で商標登録したのコナミだっけ?
452それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:17:48 ID:iQJ3IIic
>>448
バーロー
コナミといったら球技だ
453それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:17:56 ID:UmWjUOGu
>>440
>>というかヤクザ会社とよばれるぐらいだからな

しかし上には上がいる。任天堂はある意味ヤクザそのもの、特に前社長が。
454それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:18:19 ID:dxgui+7n
>>453
山内さんだっけ
455それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:18:23 ID:pKB0nkjh
>>449
ありません
456それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:18:34 ID:8kwZK9RZ
コナミはサウンドノベルも登録しようとしてたきがする・・
457それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:19:10 ID:xsH2IcKP
ホワイトベースって出すはずもない食玩だっけ?
458それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:19:57 ID:bnsnvciJ
なんか嫌種厨が臭いんですが
アストレイは知らんがこんな日なんだし語らせてやれよ
459それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:21:12 ID:plfVTNjA
また勇気連発じゃないだろうな
460それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:22:38 ID:XoAjhd3S
コナミは昔ガンダムやらレイバーやらの商標登録して
バンダイのキャラクター版権荒らしまくった時期あったじゃん

解決するまでパトレイバーの作品が作れなくなったりしたし
かなり仲悪いよ
461それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:22:57 ID:dxgui+7n
>>459
アストレイとの相乗効果でより暑苦しくなりそうなのは確か。
462それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:23:13 ID:Plm8JVCq
最近のロボアニメ結構ストック溜まってきてるんだしもう少し新規出て欲しかったな
463それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:23:35 ID:qVD0xOzN
コナミはPS1とPS2の互換で特許とって
猛烈なブーイングを受けてたの思い出したわ
他の会社のアイディア軒並み潰していっただろうな…
464それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:24:03 ID:N6NA6qj1
種死は後編に出るんだろうな
465463:2006/12/28(木) 17:24:05 ID:qVD0xOzN
>>463のはメモカの連動ねスマソ
466それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:24:49 ID:Hw0/KM1s
>>443
スマブラは確実にMGS4より上だろうがな…

わかりやすく例えると
コナミ>後一押しでデレになるツンデレ
バンダイ>ツンデレを間に受けて嫌煙する主人公


後一押し…かと
467それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:24:57 ID:T/srRf9I
>>464
出ない
468それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:26:14 ID:8kwZK9RZ
>>460
そんなことまでしてたのかコナミ

外道杉
469それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:27:19 ID:pKB0nkjh
そういえばピッツァてゲキガンガーの中の人か
470それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:28:09 ID:xsH2IcKP
デジタルコロコロコミックやデジタルコミックボンボンには失笑したがな
471それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:28:17 ID:UmWjUOGu
>>466
どうも>>460とか読んでるとツンデレとか以前に冷戦時代の米ソ並の関係に見えるんだが。
472それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:28:22 ID:pKB0nkjh
>>460
タチコマもコナミのせいだったな
473それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:28:35 ID:R9a7Wg0W
ソラだかウミガンガーの人だっけ?
474それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:28:42 ID:3s9X9fuS
そういえば竜馬ってゴライオンの(ry
475それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:29:13 ID:3EeP9lN0
ブレードIIがあるって事は途中でブレードのエピソード終わらせて
デッドが出てくるまではDボゥイは退場か
476それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:29:16 ID:6GKHC6B7
つーか魔装版権持ちのウィンキーも小波の傘下
477それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:31:05 ID:1yjGp1kq
>>464
残念ながら出ません。

ってか、放送終了から、もう、1年と少し経過しているのですが、
据え置きラインことトーセとアルファチームの共同作はOGS(しかも開発一時停止)
携帯機ラインことエーアイの作品がDSである以上、他に開発が進んでいるかどうかは疑わしく、
種死は、出ても来年の末か、再来年になる恐れもあります。
478それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:31:41 ID:49BhV3pV
>>476
ウィンキーが魔装版権を持っているというのは推測です
479それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:31:52 ID:GXsFuIaq
Xまでだから天ミナは使えねえか
レッドは巨大ガーベラの代わりに捏造武器ありそう
ドレッドはガイ乗せるかなw
480それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:32:20 ID:3gOrIYu6
アルファチームとの共同じゃなくてアルファチームが協力してるだけだろ
どの程度かは知らんが、さすがに二年間フルで手伝ってまだ完成しないってのは有り得んだろ
481それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:32:22 ID:dxgui+7n
>>477
まぁ、劇場版公開時か、その後が適当だわな<種死
482それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:33:03 ID:oeiKA/p1
>>472
主役の天空ケン>J
ちなみにムネタケ提督で、アカラ王子以外はナデシコの登場人物の中の人が声をあててる
483それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:33:16 ID:TROddg2E
出ないのが意外な作品
種死
劇場版Z
グラビオン
キングゲイナー
484それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:33:44 ID:dxgui+7n
>>483
別に以外でもなんでもないだろう
485それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:33:57 ID:UkaDupwo
ていうかアストレイ系て武器の名前普通でつまらん
486それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:34:11 ID:GXsFuIaq
キンゲはザブングルとセット販売になります
487それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:34:12 ID:1yjGp1kq
>>480
だって、アルファチームのリーダーの寺田が居る「企画」が止まってたんだぞ?
実質、別にラインがあったとしても、そこが止まってる限りは、動けんよ。
488それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:35:13 ID:6GKHC6B7
>>483
キンゲは世界観が特異
489それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:35:43 ID:XoAjhd3S
一時期関係改善途中に勇者大戦をコナミが作ってたけど
サンライズに無許可で体験版ばらまいて
完成直前まで出来てたのに発売中止になった
これでサンライズの逆鱗に触れて全てが終わった
490それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:36:13 ID:3EeP9lN0
しかし公式の設定でリアクターボルテッカ>>>>>>>ブラスターボルテッカだから悲しいな
491それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:36:36 ID:BBgdGyH/
気が早いが、アンソロの作家さんはこの参戦作品でどんなものをかくんだろうか?
492それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:37:48 ID:1yjGp1kq
>>489
コナミはバカか!(;´Д`)
493それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:37:49 ID:xsH2IcKP
いつもは3番手でJのとき筆頭だった菊地に期待するしかない
494それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:38:25 ID:5zkQWg55
>>491
ヒイロと宗介の絡みは間違いない
495それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:38:46 ID:3gOrIYu6
>>487
それにしても、(二年−三ヶ月)×2チーム使って完成してないってのはどうなのよ
1チーム体制ならほぼ四年だぜ
アルファチームはあくまで「協力」だってのを額面どおりに信じていいと思うが
496それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:39:02 ID:Plm8JVCq
>>490
確かに...
そういえば合体攻撃あるんだよな どんなのになるんだろ
リアクターボルテッカと自分のボルテッカを融合させて、その中に入って体当たりする奴かな
497それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:39:17 ID:TROddg2E
2部構成なら種はどこに切目を入れるんだ?
ナデシコとかテッカマンブレードは間が2年以上ある作品だけに
498それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:39:56 ID:+iSGgGAg
今回60話くらいかな
499それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:03 ID:T/srRf9I
とりあえず、五飛が今回は何をしてくれるか予想しようぜ
500それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:19 ID:3gOrIYu6
二年とか経過したらかなめが高校卒業しちゃって根本的な設定が崩壊する気がするが
まぁJとか見る感じ学校行ってなさそうな感じもあるけど
501それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:27 ID:GXsFuIaq
サンバイザーで黒百合使えるのか心配でしょうがない
502それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:29 ID:dxgui+7n
>>499
ロウにチャンバラを挑む
503それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:48 ID:3s9X9fuS
>>499
ラクスさまが正義だ!!
504それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:40:57 ID:re7sIqcW
>>499
終盤になっていきなり「そんなのが正義である筈が無い!」
505それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:41:05 ID:TROddg2E
TV版Wと種死は2部構成を活かすためには参戦すべきだろ
506それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:41:33 ID:1yjGp1kq
>>503
色々な液体を吹いたw
507それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:41:47 ID:UkaDupwo
テッカマンってググったら3作品あるんだな
無印、ブレード、ブレード2
なんで無印は参戦しないんだろう?
508それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:42:05 ID:bl4y3f0Z
参戦作品がJとサルファの延長だからまったくサプライズも何もないな
509それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:42:07 ID:8kwZK9RZ
>>496
合体攻撃ってUはUのテッカマンとだけな悪寒
ブレードはフラグしだいでミユキたんとで
510それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:42:33 ID:xsH2IcKP
>>507
ヒント:途中打ち切り
511それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:42:35 ID:dxgui+7n
>>500
二年も経過しないんじゃね?
512それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:42:43 ID:3s9X9fuS
>>508
富野作品がなくてもなんとも思わないとな?!
513それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:43:41 ID:3gOrIYu6
>>511
ブレードとかどうすんのかなーって
514それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:44:12 ID:bhOqZB9W
富野も長浜もないなんて

谷口作品まだ〜?
GGGの助監督だったけどさ
515それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:44:27 ID:pKB0nkjh
>>507
版権
516それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:45:23 ID:3EeP9lN0
リアクター鬼性能だけど、それ以上にIIの最終巻で復活したDボゥイのが強いから大丈夫だよ
517それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:45:30 ID:0fMgFA8M
次回作の予想しようぜ
518それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:45:33 ID:cMg2tawy
ボイスはあんのかな?必殺技だけでいいからつけてほす
519それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:45:47 ID:TROddg2E
GGG→GGGF
ナデシコ→劇ナデ
テッカマンブレード→テッカマンブレードU
フルメタ→フルメタTSR

ってそれぞれどのぐらいの経過があるんだっけ?
520それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:46:02 ID:tBg3noqB
ボイスはないけどボインはあると予想
521それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:47:00 ID:Plm8JVCq
>>516
そのかわりブラスター化しませんとかだったら泣く
522それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:47:31 ID:dKSNsXh2
>>513
「いろいろと苦労をしたんだよ…」

これで全て丸く収まる
523それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:47:36 ID:plfVTNjA
そういや、Uにはテッカマンアキがいるな
なんでアキだけまんま名前なんだか
524それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:47:37 ID:6GKHC6B7
>>508
脱富野
脱長浜が最大のサプライズだろ
525それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:47:44 ID:Y2Si/HmC
>>515
ブレードとは違うのか?
526それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:18 ID:dxgui+7n
>>522
「そういえば、ちょっと老けたね」で済むもんな
527それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:23 ID:6GKHC6B7
>>519
フルメタはほとんど無し
GGGもほとんど無し

後はシラネ
528それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:38 ID:A500P/eU
>>509
IIの第6話にブレードとイーベルの合体攻撃がある
529それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:39 ID:3gOrIYu6
ブレードはリメイクという名の別物
530それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:39 ID:zWRn1s/9
イーベルはリアクター以外はショボ性能になりそうだ。
らしいっちゃらしいな
531それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:55 ID:UmWjUOGu
GGG→GGGF 一年半
ナデシコ→劇ナデ 三年
テッカマンブレード→テッカマンブレードU 十年
フルメタ→フルメタTSR せいぜい二月
532それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:48:58 ID:dve3ujUf
ブラスターテッカマンエビルはかなり強そうだな。
Jではサイズもあって必中使わないと20%ばっかりだったし・・・
533それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:49:24 ID:TROddg2E
>>526
ミスマル・ユリカ乙
534それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:49:33 ID:bhOqZB9W
後編は平成ガイキングと蝶者ライディーンのリメイク参戦のやかん
535それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:50:31 ID:Y2Si/HmC
>>534
後編?
536それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:50:39 ID:yxxkhe53
>>519
ブレード1と2には十年の時間差がある
537それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:51:07 ID:A500P/eU
>>534
ところでゴッドライディーンとライディーンスペリオールってどれくらいの大きさなんだ
538それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:51:21 ID:UkaDupwo
ガガガはどう考えても後編より前編のほうが中身濃いよな
539それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:51:25 ID:rVw3oglW
>>531
時間経過に差があるな
オリジナルは時間が関係してんのかな?
540それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:04 ID:dve3ujUf
オリの敵は一部で顔見せで2部で本格的に敵対しそうだな。
541ラウル:2006/12/28(木) 17:52:04 ID:nlGP6krN
俺の出番か
542それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:11 ID:TROddg2E
>>531
テッカマンブレードの無印→U長っ!!

どうすんだこれ…。ウラシマ効果でもないと説明が……
543それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:24 ID:dxgui+7n
うーん、種も「きぃぃぃらぁぁぁぁ!」「あすらぁぁぁぁん!」で一旦中断になりそうだな。
544それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:24 ID:3EeP9lN0
とりあえずブレードIIはBGMだけは確実に人気出ると思う
素直に主題歌使ってくれればの話だが
545それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:53 ID:8kwZK9RZ
Rの東方不敗みたいに
ゲッター線でシンヤをラダムから殺さずに開放
Uでダウンしたタカヤの代わりにミユキと前線・・・はねえなorz
546それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:52:57 ID:1yjGp1kq
>>514
・スクライド
ロボットじゃねぇ!w
まぁ、テッカマンもそうだけど…でも決定的に何かが違う!w

・リヴァイアス
ゲドゥルトの設定をどうするか、だな。
っていうか、バイファムを参戦させるぐらいの無謀だよな。

・ガン×ソード
星が違うので、ちょっと大変。
鉤爪と、Vガンのエンジェルハイロゥを絡ませると面白いかもわからん。

・コードギアス
今のところの設定上、参戦は容易だが、まだ完結してない。
ってか、2クール放送して2クール充電して2クール放送、という変則放送をするので、
参戦は最低でも、再来年から更に先の3〜4年後。
547それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:53:16 ID:Plm8JVCq
少しだけでもいいので幻の二年後編を再現して欲しい 
アキが変身できるようになった訳とか説明する時にでも
548それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:53:41 ID:ZeXKxRjr
>>542
クロスボーンでもうすでに解決済み
549それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:54:24 ID:bStVlFAD
>>546
・プラネテス
今回地形効果で一番厄介な「デブリ」があるので大活躍


って、木星に人住んでるやん!
550それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:54:26 ID:3gOrIYu6
>>546
貴様、プラネテスを忘れるなんて……


フィッシュボーン
HP2800 運動性80 装甲500
551それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:54:54 ID:oeiKA/p1
>>533
たぶんそれ旧シリーズのアムロとかに言った台詞
ユリカなら「みんな、老けたねー」が正しい…って細かいわオレ
552それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:55:06 ID:SfFwW1mh
>>498
20+20で40話ぐらいじゃない?
携帯スパロボで、あんまり長い話は勘弁
分岐をいろいろ作って、何回も遊べるようにして欲しいな
553それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:55:12 ID:TROddg2E
少なくとも前編で倒す敵
ゾンダー、31原種、木連、ラダムというかDボウィファミリー、ガウルン

前編だけでかなり濃いぞ
554それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:55:23 ID:UkaDupwo
スクライドは主人公が最後に
怒れ鋼のサイボーグになるじゃまいか
555それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:55:35 ID:1yjGp1kq
っつーか、コードギアスが参戦する頃には、スクライドに加えて、
最終兵器彼女。とか、舞-HiME・舞-乙HiMEが参戦してても、それほど不思議ではないな。
556それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:55:58 ID:3gOrIYu6
ガオガイガーFINALまで入れる意味がマジで分からん……
557それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:00 ID:bhOqZB9W
スクライドが参戦できるんだったら、舞Himeもいけるんだろうけどなぁ
558それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:05 ID:Plm8JVCq
じゃあそろそろドラゴンボールが参戦しても違和感ないな
559それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:14 ID:ZeXKxRjr
>>555
それはないだろいくらなんでも
560それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:21 ID:dve3ujUf
また毎回敵増援かな?自軍から遠い場所に出てくるは勘弁して欲しいが。
561それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:47 ID:UmWjUOGu
>>553
前半でガウルン倒すとTSRまで相当な期間生き残ってた事にならないか?
562それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:50 ID:1yjGp1kq
プラネテスは、そもそもバトル物じゃねーだろーがぁ!w(;´Д`)
563それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:56:50 ID:5zkQWg55
>>545
ゲッター線で癌細胞が浄化されて手足が生えたガウルンが仲間になるよりはありえそうだがw
564それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:57:10 ID:N6NA6qj1
難しい設定は未来だったり過去だったり平行世界で大丈夫か
565それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:57:12 ID:bStVlFAD
>>555
んじゃソルティレイも放り込んでしまえ




舞乙抜いて、谷口大戦作ったほうが速いやん
566それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:57:14 ID:zWRn1s/9
アキの変貌っぷりに初見の人がポカーンとするのが楽しみ
567それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:57:22 ID:1AFC035J
>>556
機体だけ参戦とかじゃね?
568それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:57:41 ID:o+Xq/nxf
宇宙の騎士テッカマンコブレード
569それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:27 ID:jkyj1ZE3
>>497
1部のメインストーリーがナデシコ
2部が種
570それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:34 ID:yVPpk4FO
女子高生に人殺しはできないだろ・・・常識的に考えて・・・・
571それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:43 ID:3EeP9lN0
まぁ同じ10年差のF91とシーブックもニルファじゃちょっと老けたねで済まされたし大丈夫だろ
572それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:46 ID:dve3ujUf
マジンパワー、ゼロシステム、ラムダ・ドライバ、ブラスター化、SEED
今回は気力で発動するのってこのくらいかな?分身もだけど。
573それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:56 ID:3gOrIYu6
>>565
逆じゃね?
574それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:58:59 ID:bhOqZB9W
光竜&闇竜を出したいだけか?

それなら小説リオンレーヌ参戦にしてポルコート&ルネでユニットにしてほしいよ
575それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:59:03 ID:bStVlFAD
>>566
変貌しなさ杉なメンバーに若さの秘訣を聞きまくるアキというネタが出来そうなやかん
576それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:59:09 ID:yxxkhe53
「ロボットっぽい」で参戦出来るなら、アムドライバーも出すべき
577それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:59:17 ID:ZeXKxRjr
>>567
Jがアルマを返してもらうぞパルス・アベルっといってるから
遊星主もでるぞ
578それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:59:26 ID:jkyj1ZE3
しかしこの世界だとルリはコーディネーターだよな。
579それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:59:34 ID:GXsFuIaq
>>572
戸田版化
580それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:00:07 ID:TROddg2E
やっぱ不安なのはガガガか…。
前編で東京で決戦したら木星に行って、帰ってきて後編になったらレプリ地球へと大忙し
581それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:00:19 ID:SfFwW1mh
ブレイドつながりで
エンジェルブレイドとウィッチブレイドも出しとけよ
582それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:00:20 ID:1yjGp1kq
>>576
コナミだって。
583それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:00:23 ID:QcAqfCoG
>>566
「Missing Link(Ling?)」を完全再現ですね!!
584それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:00:47 ID:T/srRf9I
てかGGG参戦の意味あるのか?
585それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:01:14 ID:A500P/eU
>>572
これ、デメリットがあるのはブラスター化だけかね
586それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:01:17 ID:nlGP6krN
もうなのはも出せば良いよ
587それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:01:18 ID:csxa8DPk
>>580
勝手に行って勝手に帰ってくる扱いでいいよ。
588それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:02:01 ID:UmWjUOGu
>>578
IFSも一種の強化人間と言えるかも。
589それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:02:09 ID:dve3ujUf
>>585
ゼロシステムもあるんじゃなかったっけ?
あれパイロットが暴走する事あるし。
590それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:02:24 ID:bStVlFAD
>>581
ジョルジュ長岡が主人公決定
591それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:02:42 ID:3s9X9fuS
>>584
なくはないだろ
つーかどんなんだったら参戦の意味があるっていうんだよ
592それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:03:24 ID:Plm8JVCq
「強くなどなりたくはなかった……出来ることなら、変わりたくなどなかった!」
ここだけでも声付きでお願いしたい マジで
593それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:03:43 ID:G2TliaxE
>>585
ゼロシステムだって相当ヤバイもんだろ
ヒイロが普通に使いこなしてるからそう見えないだけで
594それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:03:49 ID:T/srRf9I
>>591
いや、ストーリーに絡みづらそう
595それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:03:59 ID:UuuQTbLD
IFSは、何かを強化するための物じゃないし
596それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:04:15 ID:D4JYFFZC
>>593
カトルが使った時は暴走してたな
597それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:04:33 ID:F2L5MZOL
おいおい 2部構成ってマジかよ
598それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:05:02 ID:8kwZK9RZ
Jとかぶらせるならゼオライマー残せばよかったのに
漫画版をエロ抜きでやるってことで黒ゼオライマー出る奴
599それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:05:03 ID:bhOqZB9W
つーかどっからゴライオン連中がでてくるのかが気になるぜ
いきなり地球に亡命してくるのか?

だいたい、単体での活躍はあるのだろうか?
たぶんないよね、ダンクーガですらない状態だし
600それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:05:50 ID:+BLyv3er
二段構成か。
ラムネ→ラムネ炎
バーチャロン→オラタン
宇宙英雄物語→アウトロースター
ブレイクエイジ→小説版&ボトルシップ
とかだったら100本買u…死んでも出まい。
601それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:06:10 ID:MwzQaTQg
一応こっちにも張っておく

大張正己MAD
ttp://www.youtube.com/watch?v=0_84_urKb28
602それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:06:16 ID:dve3ujUf
改造攻撃力上昇でトーラス>その他W勢とかなったら笑えるw
603それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:06:21 ID:QcAqfCoG
>>599
一回地球を爆破してほしいよね。
604それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:06:48 ID:A500P/eU
>>589>>593
確かに
でもゼロシステムは扱えさえすれば無害
記憶喪失もなおるよ!(AA略
ブラスター化は命削る
記憶も無くなる
変身の仕方も自分の名前も忘れる
やばさがダンチ
605それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:06:55 ID:5zkQWg55
ゴライオンは多くのプレイヤーから2軍落ちにされそうだ
606それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:07:27 ID:3s9X9fuS
>>602
最近はよくあることじゃないかw
607それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:07:56 ID:bStVlFAD
>>605
ギブアップせい!
てことか
608それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:08:19 ID:rVw3oglW
陣高の購買でパン売るヒイロとごひが出れば文句無し
609それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:08:27 ID:bhOqZB9W
蝶電磁5人乗り枠が、ゴライオンなんだろうなぁ

( ゚д゚)ハッ!
分離アタック技が捏造されるヨカン!!
610それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:08:56 ID:6GKHC6B7
>>601
バリがスクライドやギアスに参加してるの知らなかった
611それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:08:56 ID:Plm8JVCq
ガオガだすんならついでにベターマンも出せばよかったのに
この二つが絡むところは見てみたい
612それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:09:37 ID:plfVTNjA
ゴライオンのメンツで死ぬの誰だっけ?
613それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:10:05 ID:bhOqZB9W
>>612
青だったきがする
614それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:12:20 ID:bl4y3f0Z
今度はどんな微妙な性能のナタクが出てくるんだろ
615それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:13:00 ID:i+Hx+WZk
>>612
銀だよ
616それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:13:34 ID:jkyj1ZE3
銀貴 (声:中尾隆聖 )
617それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:13:36 ID:bhOqZB9W
今度のナタクは
・ローリングドラゴンハング
・零距離ドラゴンハング
・ドラゴンハング(MAP)

で大活躍!!!!!!!!!!






するわけないよね
618それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:14:18 ID:GXsFuIaq
ドラゴンハング(演出)射程1〜∞
619それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:14:27 ID:Plm8JVCq
捏造合体攻撃は今回あるかな あんま思いつかんが
620それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:14:44 ID:8kwZK9RZ
ナタクとサンドロックは微妙担当
621それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:15:08 ID:pKB0nkjh
>>617
つ自爆
622それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:15:33 ID:+iSGgGAg
今回厨性能になりそうな機体ないな
パッと見だけど
623それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:15:51 ID:5zkQWg55
とりあえずドラゴンハングはP兵器ではないだろうな
624それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:15:56 ID:bhOqZB9W
サンドロックはACE2で採用された、ショーテル投げを採用すればまだまだイケルはず
625それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:15:55 ID:TIItfGLj
ナデシコだったらデルタアストレイと共演したら…マズイか
アグニスがユリカ恨みそうだし
626それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:02 ID:T/srRf9I
Jで精神コマンドから外れてたな、自爆。
今回はどうなるんだろ
627それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:03 ID:G2TliaxE
そろそろW勢に合体攻撃付けてもいい頃だと思うんだ
628それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:22 ID:jkyj1ZE3
ナタクとサンドロックはスーパーロボットの運用法で使え。
629それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:22 ID:plfVTNjA
思い出した、6話か7話で戦死するんだったか>銀
ってか、フリーザ様だったw
630それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:28 ID:bl4y3f0Z
デスサイズは毎回使い安すぎる
631それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:16:46 ID:3s9X9fuS
>>622
オーガン
GGGG
真ゲッター


かな?候補は
632それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:17:10 ID:eXsaKHS6
>>624
ACE2のあいつ強すぎ
W勢で一番強いもんな
633それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:17:30 ID:bhOqZB9W
GGGは星くらいなら壊せるからなぁ
634それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:18:10 ID:bStVlFAD
>>619
ブレード&オーガン「似たものアタック」
ゴライオン&ガオガイガー「獅子尽くし」
思いつくのはこれくらい
635それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:18:56 ID:eXsaKHS6
>>627
それこそACE2にあった
 ごひ・デュオ・カトルの合体とヒイロ・トロワの合体が良いと思う
636それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:19:06 ID:Q7AIyvqw
どうしてもお前らに一言だけ言ってやりたい


ゴライオンに"手"は無いんだぜっ!


637それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:19:09 ID:nlGP6krN
今回はロボット&キャラ図鑑あると良いなあ
638それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:19:30 ID:ZeXKxRjr
>>634
でもオーガンとブレードの合体攻撃はないと寺田が
639それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:19:45 ID:pKB0nkjh
>>634
ブレードオーガンは無いと寺田が言ってる
640それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:19:49 ID:rmigpejy
今北産業
流れの説明よろ(テンプレは読んだ
参戦作品かっこEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
641それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:20:03 ID:Plm8JVCq
ニ画面なんだし同時援護攻撃とか採用しないのかなぁ
今回目新しい機能は無いっぽいね DSなのに
642それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:20:11 ID:3s9X9fuS
>>635
エロいな
643それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:20:12 ID:6GKHC6B7
>>631
テッカマン勢も・・・
644それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:20:45 ID:bhOqZB9W
アストレイユニットとGGGユニットで半分以上占めるヨカン
645それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:21:12 ID:rVw3oglW
>>635
おいおいACE2の合体攻撃にごひは入ってないぜ
ゼクスはあるのにごひカワイソス(´・ω・`)
646それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:21:22 ID:K7Ai7Gd9
>>400
>こういうコラボが出来るのって業界がヤバイっていうのも加味されてるしね
SNKとカプコンのことですか?
647それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:21:24 ID:3s9X9fuS
>>640
J2?
ギブアップせい
使いまわしなの?
648それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:22:07 ID:rmigpejy
>>647
超おk

というか、OGSはどうなったの?
649それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:22:26 ID:ZeXKxRjr
とりあえず山田は普通にいてくれないと
Wゲキガンフレアできないんだが、Jはひどかった
死ぬんならせめて一部と二部の間で
650それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:22:31 ID:bhOqZB9W
ところで今回のメイン戦艦はナデシコとAAで、たまにダナンってところだよね?

ガイキングでないとスーパ-系の母艦がないなぁ
651それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:22:32 ID:6GKHC6B7
>>640
実験作
Jの流れ
脱富野
652それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:22:51 ID:K6834tb2
>>525
Yahoo動画で、テッカマン見れるよ
ブレードとは別物だけどなw

汚染でもうダメぽな地球を捨てて宇宙に旅たとうとしたら、妨害されたんで、
なんとか皆で地球を捨てるために頑張る話・・・って書くとひでぇなぁw
653それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:23:01 ID:3s9X9fuS
>>648
延期
寺Pやせすぎ
ヒュッケやばい
654それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:23:03 ID:eXsaKHS6
>>645
忘れてたわ
そういやACE2ではごひほぼ放置でシナリオ進むモンな
655それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:23:52 ID:eXsaKHS6
>>648
アイテムなんぞ
使ってんじゃ
ねええええええ!
656それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:24:19 ID:7zb8jbAi
俺OGs買うのやめる事にした。(買う気満々だったんだけど、なんかアニメ見てから微妙になってきたし・・・
そのお金をスパロボWに使うことにするわ。
657それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:24:37 ID:bhOqZB9W
ACE2はお気に入りバグと、ごひ参戦で次使ってみたらそのままラスト、ラスボスは壁と
とらっぷだらけだったなぁ
658それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:25:48 ID:dve3ujUf
分身持ちはどれくらいいるだろ?
ブリッツやフルメタ勢の奴はまた分身扱いだろうけど。
659それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:26:06 ID:6GKHC6B7
>>656
待てw
アニメで判断するのはあまりよろしくないw
660それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:26:24 ID:bhOqZB9W
ACE2のごひはステキにつよかったなぁ
ハングクラッシュだけで勝ち進める

しかしデカイ敵はつかめないという悲しさ
やっぱりごひだからか
661それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:26:48 ID:3tdjKi3B
今回参戦作品少なくね?
シリーズまとめると

勇者王
フルメタ
ナデシコ
W

テッカ
オーガン
マジンカイザー
ゲッターロボ
ゴライオン
計10種

比較的ユニットが少ない作品ばっかだし
最近のスパロボと比べると機体数とか小規模になりそう
(エステバリス系は無駄に多いだろうが)
662それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:27:17 ID:ZeXKxRjr
>>658
つヘルカスタム
663それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:27:32 ID:rVw3oglW
>>654
ACE2はごひ初登場から再登場までに48マップクリアせにゃならんかったな
さすがごひクオリティ
664それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:27:36 ID:bhOqZB9W
超竜神が分身
撃龍神が分身
天竜神が分身
ボルフォッグが分身
665それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:28:19 ID:gnAI0DdR
そういやタイ辺りでゴライオンの実写映画やる話はどうなったの?
666それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:29:04 ID:3s9X9fuS
>>661
まぁたぶん種だけで半分は行くんじゃね?
667それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:06 ID:dve3ujUf
今回のごひはラダムに一人で挑んでテッカマンナタクになるに違いないw
ってそんな訳ねーかw
668それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:26 ID:5zkQWg55
ゴライオンといえばロボットギネスで1番派手なロボットNO1の超絶ロボット
669それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:29 ID:bhOqZB9W
さすがに今回のゴルディは武器扱いだろうか?

GGGユニットが氷炎風雷光闇まで出るとおおすぎるからなあ
670それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:29 ID:rmigpejy
>>668
つ幻竜神
671それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:31 ID:plfVTNjA
>>662
ヘルスに見えた俺は破廉恥な男かもしれん・・・
672それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:44 ID:G2TliaxE
種って今回MSV系も出んの?
673それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:30:47 ID:ehL3bMhl
今週のファミ通に乗ってないんだけど、やっぱりガセネタ?
674それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:31:45 ID:ZeXKxRjr
>>673
合併だからでるのは年明け
675それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:32:18 ID:eXsaKHS6
>>661
勇者王だけで結構食うぞ 合体済みでも ガオガイガー・AIロボ×5 キングジェイダー
あとは他にもフルメタも4機とか居るからな
結構何対かで一組ってユニット(エステ集みたいに)がおおいからむしろこのぐらいで良いんじゃないか?
まあ個人的にはOgsのツインバトルを出撃時から可能にして出してくれればありがたいが
676それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:02 ID:UkaDupwo
今回はコーディネーターとナチュの能力差がそんなにないことにちゃんと説明がほしい
サイボーグとかテッカマンは別として
677それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:07 ID:eXsaKHS6
>>667
ちょwwwテッカマンワイヤーおもいだした
678それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:16 ID:3tdjKi3B
679それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:27 ID:rmigpejy
>>675
フルメタは5機じゃね?
ウルズ2,3,7とボン太君、TSRのベンさん
680それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:40 ID:iytA3pLY
ゴライオンはパイロットスーツと、それに対応するメカの色がちぐはぐで
誰がどれに乗っているのか混乱した覚えがある。

『黒』獅子に乗っているのに、パイロットスーツの色が『赤』はないだろ・・・
681それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:33:47 ID:bhOqZB9W
マイク13はさすがに弱体化されるだろうな
682それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:34:06 ID:L7Li/1+/
チームはスタックして一ユニットでいいよ
683それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:34:28 ID:eXsaKHS6
>>679
ああボン太くんわすれてた あとガオガイガーもゴルディ忘れてた
サンクス
684それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:35:03 ID:Q7AIyvqw
>>659
確かに原作アニメに難があってもスパロボ補正があるからね
685それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:35:24 ID:3s9X9fuS
>>681
サルファのマイクの強さは異常

まぁ流石に他作品の主役より強いってことはないんじゃないの?
686それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:35:31 ID:dve3ujUf
あんまりキャラが多い作品は誰かの武器扱いされそうで怖い。
アストレイフォーメーションより3人娘をそのまま仲間にして欲しかった。
687それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:35:31 ID:bhOqZB9W
ゴライオンがミニロボでないで合体後しか出ない気がしてならない

つーか5機一箇所に集めて合体させる手間のほうがマンドイし
688それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:36:16 ID:UkaDupwo
マイクサンダース13世はフリーダムより強いよ
689それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:36:38 ID:bhOqZB9W
ゴルディはツール扱いでいいよ
小隊じゃなかったら連れてあるくのまんどいし
690それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:36:47 ID:GXsFuIaq
スーパー(笑)コーディネーターは念願のキラ様とバトルあるかな

691それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:37:14 ID:A500P/eU
>>676
種は原作からして設定以外では目に見えて差が見える描写が無いんだよな
アストレイだとある
なあなあで済ますしか無いんじゃね
692それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:37:23 ID:Q7AIyvqw
>>661
テッカマンは最終的に9人とブルーアース号が4機にペガス1機になる=計14か
693それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:37:58 ID:5zkQWg55
ダナンはスポット参戦よりもASの長射程兵器にしてほしい
694それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:39:04 ID:bhOqZB9W
GGG,GGGG、Jアーク、氷炎風雷光闇、マイク、ボル、ゴル
12?
695それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:39:33 ID:A500P/eU
>>692
9人の内訳が判らんのだが
696それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:39:43 ID:UkaDupwo
>>691
そういや原作で圧倒的だったのはキラだけだったな
カズィが「コーディネーターってのはみんなあんなことができるんだろ?勝てるのかよ」
が後になってキラだけが特別って・・・後付だよな
697それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:39:48 ID:H+EGAYpE
百獣王ゴライオンは無いだろ・・・常識的に考えて
698それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:39:56 ID:eXsaKHS6
>>694
最後のドラグナーに出てくる人吹いたww
699それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:40:05 ID:3tdjKi3B
やっぱ合体できる機体は合体したまま出撃して欲しいね

例えば毎度毎度ゲットマシン3機出撃→ゲッターロボとかやったら出撃枠足りないだろうし
まぁあり得ないとは思うけど
700それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:40:26 ID:3s9X9fuS
>>697
オーガンはアリなのか・・・・・
701それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:40:28 ID:6GKHC6B7
フルメタは
大石弓
コダールi
コダール
ベヘモス
アラストル
サベージ
M6
M9


こんなもんか?
702それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:12 ID:bhOqZB9W
旗艦はナデシコかAAかの二択だよなやっぱ
GGGディビィジョン艦は出ないんだろうなぁ

ボルにリフレクタービーム追加くらいか
703それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:14 ID:7JcnakhI
ゲットマシンもαと外伝しか分離出来ないしな
ライオンは見てみたいけどわざわざ作るのも面倒だし
704それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:18 ID:5zkQWg55
>>701
シャドウもな
705それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:23 ID:nlGP6krN
>>699
最近だとOG2のSRXはバラバラだったな
まあバラバラでも運用次第で強いから良いんだが
706それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:24 ID:eXsaKHS6
>>699
そこでタッチペン活用
出撃時にいきなり標準が出てそこをうまくタッチすれば成功でゲッターで出撃 出撃枠は一個で済む
しかししくじると出撃枠が3つうまって出撃とかで
707それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:28 ID:dve3ujUf
今回はエールストライクにもアーマーシュナイダーを付けて欲しい。
ビームライフルじゃ辛すぎる。
708それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:38 ID:Q7AIyvqw
>>695
面倒くさいな、取り合えず心当たりを列挙してくれ
不足分を書き込むから
709それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:41:49 ID:rmigpejy
>>701
つARX-7
710それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:42:34 ID:iytA3pLY
>>709
大石弓がそれだろ
711それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:42:39 ID:iPZ9k32p
GGGには小隊が一番いいと思う
712それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:43:11 ID:6GKHC6B7
>>709
それが大石弓


ボン太くんとシャドウ忘れてたな
ベリアルと炎剣は出ないだろうし
713それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:43:26 ID:D/FqT7FJ
>>709
アーバレスト=大石弓の名前だから
それよりもレーバテインとか出せないかな?まだ無理か
714それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:43:46 ID:eXsaKHS6
>>709
大石弓→アーバレスと→ARX−8
715それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:43:57 ID:qr/aZwO7
ボン太くんはJだと戦闘アニメ異常に凝ってたし
もうあれ流用で良いだろ
716それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:44:23 ID:6GKHC6B7
>>714
待て最後がおかしいww
717それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:44:42 ID:eXsaKHS6
しかも間違えた
ARX−8じゃなくて7ね
718それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:44:59 ID:1yjGp1kq
漏れは全ASの曲を「tomorrow」にしてたな。

…漏れが丁度、
「工房の修学旅行で沖縄に行く最中の機内放送で流れていた」
という、なんとも思い出深い曲っす。
ガウルンにハイジャックされて北へ行きたくなかったです。
719それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:45:05 ID:3s9X9fuS
>>709の人気に嫉妬
720それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:45:13 ID:rmigpejy
大石弓=ARX-7
Yes,サージェント
721それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:45:51 ID:yVPpk4FO
普通にアーバレストって書けよ^^;;;わざわざ炎剣とか^^;;;;
原作読んでない人もいるんだから^^;;;;;;
722それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:46:36 ID:UkaDupwo
そういやハクオロ声の上官がいたなTSBには
ジブリアニメ好きの
結局あのASにはラムダドライバなかったのな
723それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:46:46 ID:A500P/eU
>>708
とりあえず敵味方隔たり無く全員
ブレード、ブラスターブレード、エビル、ブラスターエビル、ダガー、ソル1、ソル2、レイピア、
ソード、ランス、アックス、オメガ、アキ、イーベル、ゾマー、ベスナー、デッド、異星人
724それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:47:14 ID:bhOqZB9W
神姫参戦のゴライオンだが、はたしてどこまで優遇されるのだろうか
725それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:47:19 ID:6GKHC6B7
>>721
つーか小説出てないからネタバレ抑えようとしてたんだが?
いいのか普通にやって?
726それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:47:27 ID:eXsaKHS6
>>718
かつて修学旅行で沖縄への飛行機で「この飛行機ちゃんと沖縄にいくんですよね?北朝鮮とかいかないですよね?」
とかいって客室乗務員困らせたのも良い思い出
727それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:47:31 ID:5zkQWg55
Jのシステムを踏襲しています=0%スルー
だったらやだなぁ・・・
728それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:47:44 ID:3s9X9fuS
>>724
ダルタニアスのような感じですよ
729それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:48:08 ID:7HC67QF8
超ネタバレ

オーガンも運動性上げすぎるとシカトされます。
730それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:48:55 ID:eXsaKHS6
>>727
うわさによるとXOでは50以下でもスルーらしい
731それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:49:38 ID:6GKHC6B7
732それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:49:39 ID:qr/aZwO7
0%スルー無ければ、テッカマンやボン太くんは鬼性能だったのに
733それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:49:56 ID:bhOqZB9W
スパロボはCPUのロジックがアレだからなぁ

目の前にいる今まさに母艦を落とそうとしてるロボを完全無視して
後ろにいる補給ユニットに総攻撃とか、もうわけわからん
734それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:15 ID:yVPpk4FO
>>725
ネタバレ抑えるんなら炎剣とか隠語もダメじゃね?
735それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:15 ID:yxxkhe53
>>723
ペガス1 ペガス2 ブルーアース1 ブルーアース2(マザー・α・β・γ)
ないと思うけど2の量産型ソルテッカマン
736それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:38 ID:1yjGp1kq
>>730
反撃がメンドイだけじゃないか…

その内、こっちの命中率が100%のも避けるようになるな。
737それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:47 ID:eXsaKHS6
>>734
じゃあファイアーソードで
738それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:51 ID:dve3ujUf
まあ当りもしないのに必死に攻撃する奴もどうかと思うけどなw
739それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:50:55 ID:6GKHC6B7
>>732
アーバレストの弱点も減るしな
740それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:51:21 ID:A500P/eU
>>735
そういや量産ソルなんていたな
741それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:52:17 ID:yVPpk4FO
>>737
かわんねぇww
742それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:53:19 ID:UkaDupwo
じゃあもうスルトの剣(杖)でいいや
743それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:53:21 ID:TROddg2E
ここでARX−8がゲスト参戦したらガトーはネ申www

あとTRSなら大石弓にラムダドライバフィンガーが必殺技として追加か。あの最終回の軍曹の自己紹介はTRSで一番の見物だったな。

で、テッサ兄の扱いは……
744それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:53:35 ID:bhOqZB9W
ARX8って時点でアレなんじゃね?

つーか、アーバレストの後継機が登場するなんてみんな想定内だからネタバレってホドでも無いかと
745それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:53:37 ID:dC33/OFq
746それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:53:40 ID:6GKHC6B7
>>737
じゃあVPに出てくる剣で
747それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:54:20 ID:3EeP9lN0
ブレードIIって確かテッカマン一人ごとにサポートメカとそのパイロットがいたよな?
そいつらまで参加するとなるとブレードIIだけでナデシコ並の大所帯になりそうだ
748それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:54:29 ID:Q7AIyvqw
>>723
お疲れさん、じゃ流用させてもらって
ブレード、ソル1、ソル2、レイピア、←ここまでJに出たやつ
アキ、イーベル、ゾマー、ベスナー、デッド、←2に出た面子で9人かなと見てるんだけど
749それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:55:09 ID:yVPpk4FO
>>744
そうだよね、変に騒いだりしてごめんね( ^ω^)
750それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:55:12 ID:nlGP6krN
大石弓でアーバレストってのの理解はフルメタ関係ない希ガス
751それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:55:30 ID:bhOqZB9W
W連中は後継機無しなんだろうなぁ

OVAに一こまだけ出てきたアーリー5機で出てきたらある意味神
752それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:55:41 ID:UkaDupwo
そうだな、もっとすごいネタバレがあったな
○○○○と○ッ○に死亡フラグが立ってるとか
○○○○が裏切ったとか
753それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:56:31 ID:eXsaKHS6
>>741
じゃあロキが鍛えたでおなじみあの剣
もしくは
魔法少女なのはA’sでおなじみシグナムのあの剣
754それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:57:53 ID:eXsaKHS6
>>752
裏切ったの○○○○○じゃないか?
もしくは
○○ー○○
755それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:57:59 ID:6GKHC6B7
>>753
それ炎剣より危ないだろww
炎剣ならまだ二種類ぐらいあるけど
756それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:58:11 ID:tBg3noqB
クララが立った
757それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:58:40 ID:bhOqZB9W
>>752>>754
はいはいメカの話以外はそこまで
プニュ( ´∀`)σ)Д`))Д`)
758それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:59:01 ID:TROddg2E
EWだけだとW勢は前編で登場せずか、後編ではいるだけとなるか…。

ここで、前編では5機アーリーが登場!!後編でマリーメイアの反乱だったらいいのに
759それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:59:22 ID:yxuHcOqN
>>748
レイピアは生きてるってことで話進めるのか?
760それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:59:32 ID:UO7/TvEr
>>752
おい!なんかいろいろ分かっちゃいそうだぞ
どうしてくれる!?
761それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:59:51 ID:r6PK6EP6
>>753

魔"砲"少女か・・・
762それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:00:06 ID:1yjGp1kq
「ARX-8」ってのは、もう小説版で発売されてる領域だしー!

しかし、どうにもSRXを連想してしまう漏れはだめぽ
763それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:00:06 ID:UkaDupwo
>>754
名前間違った
764それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:00:40 ID:1yjGp1kq
ネタバレはさっさと埋めちゃいましょ
765それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:01:06 ID:K6834tb2
>>731
やっぱり再現度高いなw

着ぐるみ > パワードスーツ > コクピット式と、着々とロボットに近づいてるらしいな
766それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:01:28 ID:bhOqZB9W
ナデシコはとうぜんCまででるんだろうな
767それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:02:56 ID:r6PK6EP6
>>759
  厂 ̄/ ヽヽ              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
 / \/                /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
    /               /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
 -ー'               |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 、  /                 l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
  \/                   l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
  ノ\              l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___                 l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                   l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |               l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘               l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                  l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                    l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                   l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                    '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                       _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                     r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                  , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・                / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
768それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:03:12 ID:TROddg2E
それより、みんな大事なこと忘れてる

声なしならラピスとユーチャリスが参戦できる
769それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:03:50 ID:bhOqZB9W
( ゚д゚)ハッ!
いま>>768がいいこといった!!
770それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:04:02 ID:1yjGp1kq
ネタバレしてる厨と一緒にさ。
771それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:04:17 ID:I9Uk3E+a
>>731
ボディプレス→パンチ→つばぜり合い→発砲→逃走
こうしてみると原作再現度無駄に高すぎw

量産型のOKポーズ可愛すぎるしw
772それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:05:03 ID:qr/aZwO7
主人公機とかより遥かに凝ってて愛を感じるよなwww
773それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:05:55 ID:yxuHcOqN
>>731
やっぱ婦警さん出すべきだろ常識的に考えて
774それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:05:56 ID:rmigpejy
>>768
ユーチャリスの武装って・・・四連装グラビティーブラストとバッタ軍団??
775それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:06:00 ID:eXsaKHS6
>>772
援護台詞も多いしな
776それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:06:33 ID:bhOqZB9W
>>773
それなら大動脈流の彼を
777それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:06:36 ID:kMA0dSnA
ふもふも行進とかを喋る奴でやって欲しいな。当然軍曹ソングのメロディに乗せてw
778それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:07:43 ID:6FZiRGDl
Jが出るって情報出たときのフルメタ信者のウザっぷりを思い出すこの流れ。たまらん。
今回はそれに加えてアストレイ信者も大暴れだな。
779それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:07:45 ID:1yjGp1kq
つーか、JはGBAの性能の限界まで出してたからな。
んでもって、画像のレイヤーとスプライトを限界まで重ねた為に、
一部の攻撃や、敵の撃墜爆発では、ラグが発生して戦闘シーンがかったるくなる、という欠点が発生…

でもDSの処理能力はGBAよりはるかに上だから…
とりあえず、「きびきびと働く量産型ボン太くん」が見られると思います。
780それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:07:56 ID:XlZ/LCHs
>>773
やっぱりラスボスは大貫さんと覚醒風間だろ
781それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:08:17 ID:TROddg2E
大貫さんと婦警は生身ユニットで参戦www
782それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:08:41 ID:ZdqqWs9U
主人公機はスーパー系がいいな。
使いやすいし、特攻しても装甲あげれば死なないしな。
783それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:08:48 ID:bhOqZB9W
そういえばアストレイって版権ひとつで赤も青もだせるのか
784それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:09:07 ID:eXsaKHS6
>>781
ヨーコさんはネトげー使用でおねがいします
785それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:09:09 ID:nlGP6krN
>>778
そしてこうしてアンチが管を巻く。
確かに同じ流れだ
786それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:10:19 ID:1yjGp1kq
>>767
中の人は…微妙なラインで参戦してないな。
787それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:10:21 ID:TROddg2E
あと、ゲッターを真ゲッター(漫画版)のみにしたのは賢ちゃんへの哀悼の意があったりして……
788それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:10:52 ID:bhOqZB9W
マジンカイザーって、ボスボロットでるのん?
教えて得ろいひと
789それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:11:10 ID:VXBFUmVy
もしガンソとかアクエリが参戦してたらさらにひどいことになっていた悪寒
790それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:11:49 ID:K6834tb2
>>788
動きまくるボスボロット様が出ます
791それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:12:03 ID:rmigpejy
ゴーダンナーとグラヴィオンもな
792それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:12:39 ID:oeiKA/p1
>>774
まぁ武装が少ない戦艦があったっていいじゃない

劇ナデシナリオ終了後のユリカ参戦を希望
無理か
793それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:12:42 ID:bhOqZB9W
ガンソは囚人惑星
アクエリは地球あぼーん3秒前
794それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:27 ID:qr/aZwO7
アクエリとか入ったら糞AA荒らしが大量に湧く悪寒
795それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:32 ID:TROddg2E
アストレイが参戦できるんだ。
次の携帯機スパロボにはスターゲイザーが参戦するに違いない
796それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:45 ID:K6834tb2
>>792
DC版ナデシコだと、確かオペレーターやってたな
797それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:42 ID:fATJNXa0
新作が出ると聞いてすっとんできますたノシ

良いラインナップだね。めちゃくちゃ楽しみだ。

開発90%超 ってのを信じるぞ、寺田P神。
‥お願いだから発売延期はしないでね(´・ω・`)
798それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:56 ID:kMA0dSnA
オーディアンかエアガイツとかはネタにもならんか
799それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:13:56 ID:WvfR5kYe
>>781
婦警 HP10000
武装 拳銃、グレネード弾、パトカー

大貫 HP200000
武装 チェーンソー

こうですかわk
800それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:14:12 ID:bhOqZB9W
三月発売予定か



発売は5月の連休くらいまでのびるんだろうな
801それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:14:39 ID:6GKHC6B7
>>799
婦警はやりすぎ
大貫さんはそれでいい
802それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:14:53 ID:eXsaKHS6
>>788

何週かすると普通にボスが強いのでカイザーに乗って3人のりうはーができる仕様となっております
803それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:14:59 ID:pr8qoF1L
わーい撃龍神だ
804それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:02 ID:1yjGp1kq
>>787
予測できないって。賢ちゃん急逝のずっと前に計画でてるって。

>>789
アクエリが参戦してたらこのスレは、念心・合体・GOアクエリオーンの三拍子と、
「一万年〜」コーラスのAAと、不動司令のAAで埋め尽くされてるって。
805それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:14 ID:nlGP6krN
>>795
見てないんだがスターゲイザーって戦闘用じゃないって聞いたんだがどうなんだろう
806それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:18 ID:6GKHC6B7
>>800
ほぼ完成してるらしいからそれはない
807それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:26 ID:eXsaKHS6
>>799
あと実弾兵器無効も
808それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:30 ID:TROddg2E
>>792
MXのラストみたく復帰したユリカがナデシコBの艦長なのはイイネ
809それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:38 ID:bhOqZB9W
いまCSでフルメタやってて、年末はマジンカイザーやるが

さてほかの作品の放送予定はないんだろうか
810それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:15:50 ID:6GKHC6B7
アクエリは技が山ほどあるから大変そうだww
811それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:16:59 ID:WvfR5kYe
>>810
つ第○次シリーズのスーパー系
812それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:17:23 ID:eXsaKHS6
>>805
簡単に言うと宇宙でなら無限に加速可能
あと機体の回りをビームの鞭見たいのが回っててそれがスタゲの一定距離内に入ったとたん二攻撃してくる
813それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:17:41 ID:TROddg2E
ほんとはさ、サルファ→JのようにOGS→Wな予定だったのに逆転するとはwww
814それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:18:09 ID:bhOqZB9W
>>803
撃龍神はでるけど、風雷には分離できないんだってさ(´・ω・`)
815それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:18:18 ID:ehL3bMhl
Jは予定通りに発売されたからな
Wも予定通りに発売されるんじゃないかな?
816それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:18:28 ID:1yjGp1kq
>>812
何そのVガンの焼き直し。
817それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:07 ID:1yjGp1kq
>>810
その辺のスーパー系よりは少ないさ。

問題は、あのパイロット乗り換えの方さ。
818それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:16 ID:dKSNsXh2
ガンソ参戦確定

カイジ祭りに

発売後、本編に出ないこと発覚

お通夜
819それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:29 ID:mxneFz0M
スターゲイザーガンダムってゲームだとボンバーマンなんだろ?
820それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:31 ID:oeiKA/p1
>>796
確かナデシコC持ってきてそのまま居ついた
>>808
そのまま終わったのが悔やまれる
821それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:47 ID:nlGP6krN
>>812
何その・・・ハイペリオン?
戦わないガンダムってのも面白いと思ったんだが戦えるのか
822それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:47 ID:2H175X0D
今になって新作の話を知った
個人的に二部構成ならゲッター號とかの方がよかったんじゃないかと思ったがまぁ何にせよ楽しみ
823それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:19:54 ID:3EeP9lN0
まさか本当に新作の方がOGSより先になるとは思わなかった
824それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:20:02 ID:TROddg2E
>>817
全部で何通りだっけ?
825それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:20:10 ID:XlZ/LCHs
>>784
互角に戦えるの風間しかいねえ
826それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:20:11 ID:1yjGp1kq
>>818
カイジ限定かよ!w

まぁ、スパロボの画面上ではロバの表現はし様もないけど。
827それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:20:53 ID:krsWUniZ
>>814
最近はコンバトラーとかも分離不可能が当たり前だったし
αシリーズのGGG連中が異常に優遇されてただけだよきっと
これで普通なんだ
828それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:21:17 ID:rmigpejy
アポロ、シルビア、シリウス、ピエール、ツグミ、ジュン、レイカ、双子
これから求めてくださいww
829それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:22:32 ID:TROddg2E
>>814
氷炎光闇の扱いと合体パターンはどうなるの?
830それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:22:50 ID:1yjGp1kq
>>828
最終的には頭翅も加わるぜ。
831それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:22:52 ID:eXsaKHS6
>>821
戦えないわけではないがアニメ見た限りだと使える武器は
ビームライフル
背中のわっかをなげてブーメラン!
ビーム鞭
 あと連ザで追加でなんか強制スタンクラッカーなんたらがあるとか聞いたが連ザ買ってないので知らん
誰か補足ヨロ
832それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:22:54 ID:dKSNsXh2
>>826
据え置きならバストアップの会話画面がその願いを叶えてくれる
833それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:23:26 ID:gHl1oJeR
834それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:24:00 ID:mxneFz0M
吸血鬼もいなかったか
835それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:24:57 ID:XlZ/LCHs
>>818
しかしサンキュー海サイッコー号が隠し機体として

>>821
一瞬どっちのハイペリオンか分からなかった
836それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:25:04 ID:dKSNsXh2
>>827
でもゴライオンは普通に分離出来るっぽい…

撃龍神も出撃後は分離できるようにしてもらいたい…
837それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:25:09 ID:eXsaKHS6
>>833
ちょwwこれって本人?
838それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:25:32 ID:ehL3bMhl
今回カットインは下のメッセージ画面が透過されてバストアップがはいるみたいだな
839それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:26:44 ID:1yjGp1kq
>>833
御大ィィィィィィィアアアアァァァッ!!!
840それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:27:24 ID:r6PK6EP6
>>812
おっ無限か厨房の大好物設定だな
841それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:27:48 ID:TROddg2E
>>833
安彦さんアンタ何やってんですか−!!
842それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:28:53 ID:ehL3bMhl
ていういうか、安彦さん=トニーでいいの?
843それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:29:06 ID:xsH2IcKP
版権キャラでも揺れてほしい
844それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:29:26 ID:1yjGp1kq
Jでは、最初っから「合体済み」で出撃できたよな。

しかも切り離した機体を「戦艦交替」で別ユニットに交換できるもんだから、
「テッカマンからペガスを分離して戦艦に戻して冥王様に切り替える」という外道戦法を取ったもんです。
845それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:29:41 ID:GXsFuIaq
>>833
相当きてるなこれw
846それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:30:23 ID:XlZ/LCHs
>>840
勘違いしてるトコ悪いが
理論上は無限に加速が可能ってだけで、それ以前に宇宙空間で加速した物の動きが止まらないのも常識だ
ついでに言うと、瞬時に高速になれる訳じゃない
847それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:30:42 ID:FwUCXOMb
とりあえずガンダム組が盾をもっていてほしい。
Jみたいな盾無しはダサイよママン!
848それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:31:02 ID:6GKHC6B7
>>833
糞ワロタww
849それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:32:07 ID:QnUshGof
>>846
無限に加速できる永久機関kwsk
850それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:33:46 ID:6GKHC6B7
>>849
宇宙空間で石投げたらそのままずっと飛んでいくって話じぇねえの?
851それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:33:53 ID:3joIfHoH
>>849
つ「太陽風」
852それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:34:01 ID:rmigpejy
>>846
Wikiより
基本原理は旧西暦より提唱されていたソーラーセイルと同様のもので、
太陽より高速で放出される太陽風をリング周囲に展開した微細な量子の膜で受け止め、
その反作用を推進力に変換する。適切な太陽風の供給があれば、推進剤を全く消費する事無く
(もちろん細かい姿勢制御用には必要であろうが)理論上永続的に加速し続ける事が可能である。
853それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:34:05 ID:pXXmWGZ1
推進剤いらずでジェネから直接スラスターにエネルギー供給
エネルギー効率がスラスター消費を引いても100%を上まれば
理論上無限加速可能になるんじゃないのかな
854それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:34:16 ID:XlZ/LCHs
>>849
永久機関じゃなく太陽利用してるだけ
ヴォワチュール・リュミエールでググるかスタゲのセレーネの解説聞いとけ
855それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:34:48 ID:TROddg2E
それより戦闘BGMが気になるのは俺だけか
856それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:35:03 ID:eXsaKHS6
というか物理でいわれる話だが
摩擦さえなくかつ力を加え続ければ物は無限に加速し続ける
857それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:35:10 ID:HOI9mTF9
一つ訊ねたいんだがSEEDとかASTRAYってザク出る?
858それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:35:32 ID:QnUshGof
なんだ、ハヤブサと同じ事やってるだけか
859それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:35:52 ID:I9Uk3E+a
>>833
安彦さんうめええええ

いや当たり前なんだけどそのタッチの変幻自在っぷりがやべえ
860それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:36:02 ID:tM3qZFZU
>>857
種なら出ない
運命なら出る
861それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:36:15 ID:ZeXKxRjr
>>857
種死ならでる
862それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:36:18 ID:dKSNsXh2
貴様ら日本語で話さんか!日本語で!
863それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:37:04 ID:1yjGp1kq
しかし、宇宙空間には極めて低い密度ながらも、分子が浮いていることがあるから、
それとの摩擦で上手くいかないんじゃないか?って説もある。
864それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:37:30 ID:HOI9mTF9
>>860-861
そかー今風のザク使ってみたかったんだがなーサンクス
865それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:15 ID:S0Iv0j5V
アストレイは、ミゲルジンとシホに期待するぜ。
866それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:34 ID:r6PK6EP6
>>852
おっ良いね「無限に加速させるための設定」がちゃんと作ってあるんだね
こりゃ厨房も放って置かないね、
いやいいんだよどんな子だって無限とかのね、最強ワードに固執する時期ってあるんだから
867それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:44 ID:I9Uk3E+a
実は「フルメタ最新作」ってワリと暇な戦艦長の一日だったりして
868それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:52 ID:tM3qZFZU
まっ、何事も実践しなきゃ分からないって事で
869それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:54 ID:sn/n+7fb
誰も突っ込まないけどテンプレのストーリー間違ってね?
”シグラナイト”じゃなくて”シグナライト”だろ
シグラってコマンダーかよ
870それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:38:56 ID:1yjGp1kq
>>864
ありゃー大河原の無駄遣いだと思ったなぁ。正直。
871それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:07 ID:pYMYwCkQ
で結局君らは買うのかね?
872それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:29 ID:fc2wyr/X
俺は買うぜ!まだDS持ってないけど
873それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:31 ID:iKjyGpTW
>>871
その前にDSを買わせろ
874それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:33 ID:1yjGp1kq
>>866
ソーラセイルによる無限加速はSFの基本だべ。

ってか一定以上のSFだと、無限くらいで普通の設定だもんな。
875それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:37 ID:tM3qZFZU
>>864
アレはザクって言うよりギラドーガだがな
876それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:40:45 ID:XlZ/LCHs
>>870
無駄以前に出した意味不明だしな・・・
877それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:41:08 ID:bhOqZB9W
OGsはかわんから、こっちかってみようかとおもうが
DSって今いくらくらいなん?
878それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:41:30 ID:tM3qZFZU
>>871
DSがないんだな、これが
879それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:41:40 ID:ZeXKxRjr
>>877
定価
880それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:41:46 ID:TROddg2E
前後編分けで困るのはガンダム勢だな。

前編EW後編種&アストレイになりそう
881それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:41:56 ID:GXsFuIaq
リスペクトの名を借りた厨向け機体以外考えられない無能さ
882それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:05 ID:dKSNsXh2
>>871
買うに決まってるじゃないか
俺は選り好みや食わず嫌いはしない質でね
883それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:25 ID:1yjGp1kq
嗚呼、大河原御大書き下ろしのゲシュペンストの新型でないかな。
884それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:28 ID:G2TliaxE
幾らだろうとみかけたら買っとけ
885それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:29 ID:xsH2IcKP
>>877
品薄のため良心店ですら定価
886それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:31 ID:eXsaKHS6
>>879
2万以上でいいんならアマゾンである
だが定価で買いたいんならがんばれ
887それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:42:35 ID:bhOqZB9W
ミネルバなんか、インパルスの合体のためにワザワザ中央にカタパルト作ったのに
データ集めてつくったディスティニーは中央カタパルトつかわないんだぜ
888それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:43:07 ID:Ix23AGbs
これって歴代で一番しょぼい参戦作品だな
期待して損したわ
889それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:43:16 ID:dve3ujUf
俺なんていまだに旧DSだぜw
890それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:44:42 ID:K7Ai7Gd9
オリ戦艦がマクロスやらアイアンギアーみたいに変形して主人公機になるってことはないだろうか
891それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:44:53 ID:ehL3bMhl
暁の女神と悩むな
さすがにWiiとDSLite両方買う金は無い
892それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:45:35 ID:XlZ/LCHs
>>890
某ソルダート師団とカブる
893それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:45:46 ID:eXsaKHS6
>>890
オリ戦艦出すということはハガネかクロガネかヒリュウ改に死亡フラグたったな
894それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:46:51 ID:bhOqZB9W
ディビィジョン艦が母艦でいいよ


武装がないから戦艦援護のみで
895それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:47:04 ID:1yjGp1kq
>>893
ヒリュウ改は、ナデシコみたいなMAP特化戦艦になれば十分やっていけます。
896それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:47:22 ID:tM3qZFZU
>>890
この際パワードスーツ型小型戦艦にしよう
鉄火マンいるし
897それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:47:50 ID:K6834tb2
DS買いたいなら、ゲーム速報板のDSスレ見るといいよ
898それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:47:50 ID:S1VEveS2
外宇宙行ける巨大戦艦にしてくれ
899それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:47:57 ID:rmigpejy
DSもってない奴らは元旦〜3日が狙い目かもな。ちょうどお年玉も入る子供が買うだろうから
結構、供給されるだろうし
900それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:48:32 ID:K7Ai7Gd9
>>892
ヤバ、キングジェイダー忘れてた
しかしJの顔グラは嫌でも鼻の穴が気になってしまうな
901それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:49:11 ID:6GKHC6B7
オマイラ的にDSオススメゲーって何よ?
俺、未だにカドケ超える奴と出会ってないんだが
902それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:49:29 ID:bhOqZB9W
今回はJフェニックスラブラブ天狂犬の追加はあるのだろうか?
903それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:49:56 ID:XlZ/LCHs
>>901
色々あるけど、一つ言うなら、


スレ違い
904それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:50:04 ID:1yjGp1kq
しかし、これが3月って事は、発売日未定のOGSは5〜7月だね。
一ヶ月以内だと食い合いが起こるし。
905それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:50:13 ID:UkaDupwo
>>901
応援団
906それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:50:18 ID:S1VEveS2
>>902
マリオDS
907それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:51:38 ID:/JzEDaWH
久々に痛々しい高2病を見た
908それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:52:49 ID:GXsFuIaq
>>901
ハマーン「私・・・・頑張ります!」
909それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:53:07 ID:bhOqZB9W
OGsがのびるということはPS2での版権新作は絶望か
910それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:53:56 ID:9znJEb8W
これDSで作る価値あんの?
911それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:55:10 ID:8kwZK9RZ
>>833

安彦さん・・あんたやっぱり神や
912それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:55:13 ID:bhOqZB9W
・DSは裾野が広い
・声優使わんので安上がり

PSPよりはいいんでない
913それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:56:09 ID:dKSNsXh2
>>909
来年の秋から今頃を期待期待してる
914それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:56:28 ID:S1VEveS2
でもスパロボはDS向きではない
915それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:56:33 ID:eXsaKHS6
>>901
いろいろな意味でネギま
916それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:56:41 ID:TROddg2E
種死が参戦しない理由

・初参戦は据え置きにするため
・主人公勢力交代がスパロボに合わないため
・劇場版待ち
・寺田が嫌い


さぁどれだ?
917それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:01 ID:I9Uk3E+a
BGM予想
ガガガ 勇者王誕生! 勇者王誕生!〜神話バージョン〜
フルメタ tomorrow それが愛でしょう 南風
ナデシコ You get burning GO!エステバリス moment ブラックサレナ
ガンダムW White ReflectionまたはLast Impression
SEED INVOKE Realize Zips
テッカマンブレード REASON マスカレード II主題歌
デストネイター・オーガン 主題歌
マジンカイザー FIRE WARS 魔人見参!
ゲッターロボ ゲッターロボ!
ゴライオン 主題歌
918それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:01 ID:YrAj7jxn
>>916
三番目以外全部
919それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:09 ID:1yjGp1kq
>>911
しかし富野御大に言わせると
「根っからエロいのに、それを下手に上品に構えるから進歩しないのよッ!」
という話になる。
920それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:15 ID:rKfeR3Gh
>>916
ただ単にまだ時期が来ていない。
921それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:18 ID:8kwZK9RZ
種死は据え置きで宣伝させるつもりだろう上が
922それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:20 ID:ZeXKxRjr
>>916
まだ早いとか
923それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:25 ID:bhOqZB9W
>>916
全部
924それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:49 ID:YrAj7jxn
>>917
おめーゴライオン知らんなw
925それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:57:49 ID:eXsaKHS6
>>916
さすがに寺田が嫌いだからで出さないのは無理な気がするので(もしそうならSEEDもそう)
二つ目
926それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:59:04 ID:S1VEveS2
またREASONスレたつのかなwwwwwwwwwwwwww
927それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:59:13 ID:xsH2IcKP
>>916
・豚と嫁がクビになったから圧力が軽減
・寺田の圧力耐性が大幅アップ
・実は死種とファーストを絡めたいと企んでいる
928それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:00:00 ID:I9Uk3E+a
>>924
サーセンw
ただひとつ言えるのは、Realizeは確定ということだ
929それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:00:15 ID:bhOqZB9W
種死は∀やゼーガと同時参戦して黒歴史にされるが良い
930それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:00:59 ID:QQhSHZlj
>>917
今回は最初からゲッターロボGだから、
「不滅のマシーン」か「われらのゲッターロボ」じゃないか?

カイザーみたいに真ゲッターにもスパロボオリジナルテーマ欲しいんだが
931それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:01:18 ID:TROddg2E
>>927
3つめはむしろ劇場版Zだろ……
932それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:02:31 ID:A500P/eU
>>917
「永遠の孤独」はブラスターに必要不可欠
933それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:02:31 ID:K7Ai7Gd9
ステラ生存フラグがあるなら種死を歓迎するよ
934それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:03:04 ID:eXsaKHS6
>>931
多分そうだろうな

関係ないがPSPのガンダムバトルロワイヤルやってるとサイコガンダム倒したZ陣のすごさがよくわかる
935それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:03:31 ID:pXXmWGZ1
ナデシコのmomentって何に使われた曲だっけ?
936それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:03:54 ID:pGerU6YV
スターゲイザーまとめ

・深宇宙探査用の機体で戦闘用ではない
・自律成長型AI搭載。こっちも戦闘用ではないので戦闘時は普通のOSに積み替え、人が乗る
・理論上亜光速まで加速できる機関「ヴォワチュール・リュミエール」搭載
 加速には時間がかかる。セイル展開後数日はドン亀(通常動力で助走しない場合)
 方向転換やブレーキングにも、それと同等の時間がかかると思われる。
・ビームライフルだけでスローターダガー十数機を無傷で撃破
・輪状のビームで接近した敵を自動攻撃、触れただけでまっぷたつ
・戦闘継続可能時間は30分もない。ノワール追い詰めるもエネルギー切れて何も出来なくなった

937それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:04:08 ID:D4JYFFZC
>>933
スパロボならプレイ次第で普通に生存可能になるのでは
フォウとかロザミアみたいに
938それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:04:15 ID:bhOqZB9W
>>917
GGGはディバイディングドライバーとか勇気ある誓いやゴルディオンハンマーもディスクXもないとやだー



|-`).。oO(GGG厨枠取りすぎっていわれるよね・・・・・・・・・)
939それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:04:21 ID:QnUshGof
またReasonを言い張る方が現れるかしら?
940それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:04:55 ID:6GKHC6B7
>>917
それが愛でしょうはないと思う
多分、また戦うM9と特攻野郎?がくる
941それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:05:03 ID:QnUshGof
>>938
一生サルファやってればいいと思うよ!
942それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:05:10 ID:XlZ/LCHs
>>927
>・豚と嫁がクビになったから圧力が軽減
確定したん!!!?
943それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:05:24 ID:I9Uk3E+a
>>935
Dearestだった
944それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:05:59 ID:PBuV9yvJ
>>917
南風が来たら全員のBGM南風で固定する
945それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:06:20 ID:eXsaKHS6
>>942
嫁は劇場版やるはずだが

首にされたのはテレビのほう次のガンダムはハガレンとかでおなじみ水島監督だと言われているな
946それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:06:53 ID:9znJEb8W
>>938
サルファで曲の数多かったのに
それでもグダグダ言う信者がいたから
ガガガは嫌いになりました
947それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:06:58 ID:dKSNsXh2
>>938
無印:勇者王
ファイナル:勇気ある誓い

これで我慢だ!
948それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:07:03 ID:8kwZK9RZ
Dearest好きだけど・・テンポあわなさそう
949それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:07:05 ID:TROddg2E
>>940
南風がないとTSRの最終回の熱いイベント再現は……ってDVDだと南風が消えてたな
950それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:07:10 ID:A500P/eU
>>917
ブレードの「II主題歌」とオーガンゴライオンの「主題歌」の適当さに遅れてふいた
951それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:07:17 ID:rKfeR3Gh
ゲッターのBGMは「不滅のマシン ゲッターロボ」と「ゲッターロボ!」がいい。
不滅のマシンのイントロが好き。
952それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:08:24 ID:K7Ai7Gd9
momentで思い出したが、種の主題歌じゃさり気にアレが一番好きだったなぁ
BGMにならないかなぁ
953それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:08:25 ID:1yjGp1kq
>>937
でも、最近フォウとかロザミィ助からないよね。
っていうか、最低でもどっちかは死ぬもんね。
っていうか、最近のスパロボでは「既に死亡後」だもんね。
っていうか、最近のスパロボでΖ自体でてこないこと多いもんね。
っていうか、パプテマス・シロッコ様、ぜんぜん出てこないよね!
954それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:08:42 ID:LzpQZSAy
主人公はアイビス
955それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:08:48 ID:TROddg2E
勇者王誕生は携帯機程度のサウンドだと違いが出ないような……
956それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:08:51 ID:mxneFz0M
南風は欲しいな
ふもっふのOPEDはあまり戦闘向けではないか
957それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:09:58 ID:UkaDupwo
種死が参戦したら
オーブでの戦闘の時にシンのイベントが入ったりしておもしろいんだがな
958それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:10:17 ID:dhcIFfV+
>>944
南風が、アーバレストの最強パンチの必殺技固定BGMだったらどうするw
959それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:10:24 ID:P9vEvY2k
ナデシコmomentMADは中々興奮できた
960それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:11:39 ID:bhOqZB9W
今回はロケパン撃つのは、カイザーとGGGだけか
ドリル枠も(´・ω・`)ショボーンだぜ
961それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:11:45 ID:K7Ai7Gd9
ところで次スレは
962それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:11:45 ID:QnUshGof
>>951
「合体!ゲッターロボ」が欲しいな

チャ!チャ!チャ!チャララララランチャ!チャ!チャーチャチャ〜
963それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:12:14 ID:YrAj7jxn
>>960
男のロマン分の補給が足りんよな
964それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:12:27 ID:QQhSHZlj
>>962
恐竜帝国出ないから無理
サルファでも途中まで作られてたけど結局没ったし
965それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:13:27 ID:eXsaKHS6
>>960
そんなあなたにブラックサレナドリル
あとイージスも相手を捕まえてドリル回転があったな連ザに
966それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:14:27 ID:TROddg2E
種がまたBGMにインボーク使えなかったら最悪。暁の車をオーブ戦の固定BGMにしてくれないかな?

あとは、舞い降りる剣でフリーダム登場のときのBGMがストライク出撃なのは止めてくれ
967それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:16:10 ID:QnUshGof
>>964
今回Gからすかorz

>>963
W組が自爆で補ってくれるよ
968それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:17:11 ID:GXsFuIaq
>>917
いい加減ROSE BADにしてくれ
969それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:17:27 ID:YrAj7jxn
>>966
どうでもいいけどBじゃなくてVで打つと、ヴィとかヴォが出せるよ
970それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:17:37 ID:rKfeR3Gh
>>967
きっと!アトランティスが出てくる!
俺は信じてる!
971それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:18:58 ID:xsH2IcKP
>>966
カスラックに払える予算があれば入るんじゃね
972それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:19:00 ID:D/FqT7FJ
>>970
きっと!ウザーラが(ry
973それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:19:38 ID:6GKHC6B7
次スレは?
974それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:20:05 ID:QnUshGof
>>972
真ドラゴンと勘違いされるんだね!
975それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:20:14 ID:mxneFz0M
976それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:20:53 ID:TROddg2E
>>968
BADじゃなくてBUDじゃないか?

てか、種勢はまた機体固定か?ぶっちゃけアイツらが機体固定ならW勢も機体固定になるんだが…
977それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:22:04 ID:/kSLxgDZ
いっそ種とw共有にしろよ
俺は痔をナタクにのせるよ
978それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:22:31 ID:Z5yL5HGh
ストライク出撃BGMで選択できるといいな。
種に特別な思い入れはないが、このBGMだけは好きだ。
979それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:22:38 ID:rKfeR3Gh
>>977
正直ごひジャスティスだろ。
980それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:22:44 ID:QQhSHZlj
>>972
出てくれないと困る
MXじゃライディーン・ラーゼフォンのムー大陸ネタとアトランティスが絡むと思ったのに('A`)
981それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:23:08 ID:6GKHC6B7
>>975
テンプレは貼ってもいい?
982それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:23:41 ID:3EeP9lN0
>>966
ストライク出撃は自由が初登場したときに掛かった曲だから選曲としては間違いじゃないだろ
983それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:23:58 ID:oeiKA/p1
>>968
いいねぇ、ROSE BUD
オレも期待しとこ
984それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:26:54 ID:QnUshGof
>>976
また固定でまた機体とキラ様の相性がちぐはぐで
また痔が一番使いやすくなっております。

もう伝統でいいだろ
985それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:27:34 ID:D/FqT7FJ
ところでBGMといえばカイザーはまた魔神見参!とFIRE WARSかな
個人的には暗黒大将軍の時の♪ザ・ファイナルカウントダウン(?)って歌詞のあれがいいな。
曲名わからんけどOVA公式行けばまだ聞けるはず
986それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:27:36 ID:Az9EE78N
>>983
戦闘音楽には向いて無いと思うよ?
あとそれは愛でしょうも ふもっふは前作引き継ぎでいいと思う

いずれにせよ音質の改善は急務
987それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:28:33 ID:mxneFz0M
GBの音質はうんこだよな
DS持ってないけどレベル同じなのかな
988それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:28:46 ID:TROddg2E
種勢力が機体固定ならある意味全作品機体固定だけどね。
νガンダムはアムロ専用、Zガンダムはカミーユ専用(ZZは参戦してないものとする)、マジンカイザーは甲児専用、ナタクはごひ専用
989それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:29:03 ID:Ts8Vbigw
今度も魔人見参!なら最高なのにな
990それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:29:37 ID:GXsFuIaq
8のサポート能力もガイの操縦技術も嫁バリアーには勝てません
991それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:30:15 ID:dKSNsXh2
>>985
ゲートオブヘルだっけ?
992それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:30:21 ID:I9Uk3E+a
>>987GBAみたいに音割れは酷くない
音質自体も結構良くなってる
声も比較的滑らかに聞こえる
993それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:30:22 ID:TROddg2E
>>987
マリカDSとFF3をやっている限りは音質は向上してるよ>DSの音質
994それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:31:45 ID:UkaDupwo
1000なら寺田はもっとやせる
995それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:04 ID:oeiKA/p1
>>986
そうか?
Aメロはともかく、後半は戦闘にも合うと思うが
996それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:17 ID:XlZ/LCHs
>>990
スパロボだと全員嫁補正キャンセラー持ち
997それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:19 ID:/kSLxgDZ
1000ならごひに新たな伝説
998それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:24 ID:+NW5K+Va
1000ならごひ最強
999それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:27 ID:ZHGh4W/N
1000ならボンタ君に
ラグビー部、婦警、大貫さんなどがどこからとも無く現れて攻撃する
ふもっふオールスターコンボが追加される
1000それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:32:31 ID:rKfeR3Gh
1000なら石川版ゲッター&魔獣戦線&虚無戦記参戦!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛