スーパーロボット大戦DS Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
456それも名無しだ
まぁ質問あれば、10時ぐらいまでは受け付けるよ
457それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:09:19 ID:2jUVs/zA
>>452
このへんでどうか
ttp://www.dotup.org/
458それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:09:37 ID:nG6cLdp+
ネタかと思ってたけど感動したぜ
テッカ2キター
459それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:10:08 ID:3KM8qEzt
>>457
もう、うpしちゃった。
どうもありがとー
460それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:10:10 ID:np/2PDc9
>>456
とりあえず頂いたよ
マジ感謝

デトネイター・オーガンて知らないなぁ
461それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:12:10 ID:nG6cLdp+
ウイングも無印出せば良いと思うんだがな
またUCは休みか

トップとトップ2は期待してたけどお預けか残念
462それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:12:53 ID:FstID4gA
今週ファミ通発売しないんだけど
463それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:13:58 ID:v7np0GzM
デトネイター・オーガンとゴライオンって前に新作スレで噂が書かれていたよな
464それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:14:42 ID:3KM8qEzt
>>462
いや?
社会に出ればわかるよ。
年末とか合併関係はこういうもん。
465それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:15:41 ID:3KM8qEzt
声付きかどうかは書かれていなかったけど、やっぱり声はないのかねぇ。
466それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:18:13 ID:v7np0GzM
>>465
寺田インタビューを良く読め
今回は声無し

しかし初発表から2年も経つのにこのクオリティか…
まぁJからたったの1年半だから良しか
467それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:19:32 ID:rdhGjS5y
はいはいスルースルー
平成揃いとかもう馬鹿かと
468それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:20:18 ID:S8ZKt/8f
かなしいけどこれって携帯機なのよね
版権新作をこの面子で出してくれれば
469それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:21:48 ID:BjdM7JRa
この参戦作品あまりに酷すぎないか・・・
どんだけがっかり・・・
470それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:23:20 ID:S8ZKt/8f
又俺が知らない作品が出とる・・・
とりあえず二部に分かれてるって事は
一部 種 テック
二部 種デス テック2
はケテーイか・・・
471それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:24:11 ID:nG6cLdp+
えらい静かだな

>>470
種死は出ない
472それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:24:27 ID:BjdM7JRa
画像落とせた人、保管協力してくれ〜
473それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:24:34 ID:dCpAOVNA
>>470
種デスは参戦していから。
474それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:25:05 ID:S8ZKt/8f
>>471
すまねえ・・・・Xアストレイが二部かな
475それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:26:12 ID:lc/3p5/w
誰か画像他所に流してくれ!
476本人:2006/12/27(水) 21:26:31 ID:3KM8qEzt
うpロダしてくれればうpするよ
477それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:27:04 ID:dCpAOVNA
デトネイター・オーガンって、さすがにマイナーすぎ。
完全に趣味に走ってるな。平沢進の音楽が使いたいだけじゃねーのか?
478それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:06 ID:dCpAOVNA
とりあえず、激龍神が登場。これだけで、俺は十分。
479それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:10 ID:5fCK689y
ってゴライオン初期メンツかよw
480それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:15 ID:nG6cLdp+
しかしセカンドレイドはシリーズ扱いにされて新規として扱われないのがなんともだな

面子は真新しくないからBGM選択に期待しとくか

つか富野ゼロか? 初じゃね?
481それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:35 ID:fG0irhGY
またUCガンダム無しかよ…
482それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:37 ID:/8ajdKHK
>>477
平沢進繋がりで、オーガス02も欲しいですな
483それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:27 ID:fdvYFPaG
ゲッターはッ、やさぐれ竜馬さんはどうしたッ
484それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:31 ID:jyMS0V4A
>>476
>>457があげてるロダでよろ
485それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:32 ID:nG6cLdp+
よく考えたらキンゲ出てねえじゃねえか
出し惜しみしすぎだバーロー
486それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:42 ID:f1SQiEV3
良いね〜やっぱこれからは携帯だね、PS3とかWiiとか買わなくてすみそう
487それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:46 ID:H7nS/rUJ
二部構成のわりに参戦作品少ないキガス
488それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:52 ID:S8ZKt/8f
やさぐれ竜馬といえばチェンゲか原作かだな
489本人:2006/12/27(水) 21:30:24 ID:3KM8qEzt
>>484
ここにうpしようとしたんだが、重くてつながらないんです。
490それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:30:36 ID:np/2PDc9
>>487
各作品のピックアップが少し大きいのかもな
491それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:30:56 ID:VfoitREG
画像アップしてくれた人どうも、見ましたよ
DS持ってて良かった〜〜
492それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:18 ID:v7np0GzM
>>488
真ゲッターは原作漫画版だけど、パイロットがまたTV版…orz
いい加減に、原作漫画版のシナリオを再現してくれないかなぁ
復活したブライが攻めてくる真ゲッター初発進シナリオだけで良いから
493それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:43 ID:dCpAOVNA
でもTV版竜馬って考えてみると、携帯機ではA以来の久々の登場だよね。
494それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:45 ID:lc/3p5/w
とりあえずここらへんに流してくれるとありがたいです
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
495それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:52 ID:ayQiV31l
オリジナル主人公も一人、ロボも一体+戦艦か…
ロボダサかったらどうしよう
496それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:52 ID:rdhGjS5y
値段も微妙に高いよなwDSソフトで最高価格じゃね?
497それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:32:10 ID:LnxYTu9v
またエンドレスワルツか。たまには無印にしてよ。
498それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:32:19 ID:H7nS/rUJ
なんかJの使いまわし多くね?
499それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:32:50 ID:S8ZKt/8f
>>492
おいwそんな事したら最後ゲッターは(ry

あのシーンで感動したのも私だ
後ゲッターが主人公に語りかけるシーンも
つぅかあれって「ゲッター線」じゃなくてゲッター線がゲッターのコンピューターを借りて言ったのかな・・・
500それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:33:40 ID:f1SQiEV3
>>483
2部でいきなり別人かのような・・・

>>479
お、通ですね旦那。ゴライオンは現状なかなか見れないので
今後も解説よろしくお願いしますよテヘリ
501それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:33:54 ID:np/2PDc9
>>499
終盤にすばらしいことが起きるんだな
502それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:34:02 ID:v7np0GzM
>>499
だから「初発進シナリオだけで良いから」
エンペラーとか出なくて良いから初発進くらいは原作再現してくれorz
何回真ゲッターが出てると思ってるんだorz
503それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:34:10 ID:ayQiV31l
150ガーベラはあるのかね
504それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:34:48 ID:S8ZKt/8f
>>502
それだとな・・・・弁慶がいない事が前提になってしまう
後早乙女博士とかも
505それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:35:48 ID:4K85ilgY
画像再うp
506それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:36:02 ID:NHPeQI4G
鬼性能でウザーラを出してくれればなんでもいいお
507それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:36:14 ID:v7np0GzM
>>504
ん?漫画版の真ゲッターロボ読んだ事無いの?
お前が言ってるのは漫画版ゲッターロボ號のシナリオだろw
508それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:37:03 ID:LnxYTu9v
声無しなんだなこれ。
・・・うーん、買う・・・かな?
509それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:37:53 ID:rdhGjS5y
スパロボってレベルじゃねーぞ!
510それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:37:58 ID:S8ZKt/8f
>>507
あ, やべえw勘違いしてたw
あまり覚えてないんだよなあ・・・
511本人:2006/12/27(水) 21:38:07 ID:3KM8qEzt
512それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:38:30 ID:m23Bt1mv
これは買うか迷う
513それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:38:43 ID:S8ZKt/8f
>>511
全てdecode errorだね
514それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:14 ID:uPnY7UgF
実質、J1.5、J外伝のような…
515それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:47 ID:/zu2hqQ6
参戦作品決まったの!?
誰か簡単にまとめてくれない!?
516それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:13 ID:dCpAOVNA
Jの路線をそのまま進めたような面子だね。
517本人:2006/12/27(水) 21:40:22 ID:3KM8qEzt
518それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:33 ID:X0W8ZQP7
EWかよぉおおおおおおおおお
トレーズ様出ねーーー
519それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:44 ID:rdhGjS5y
>>515
GAスレに引っ込んでろ

GAファンが馬鹿だと思われるだろうが
520それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:51 ID:lc/3p5/w
>>511
ありがとう、超乙!!!
521それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:41:10 ID:v7np0GzM
>>515
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
フルメタル・パニック!シリーズ
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ
新機動戦記ガンダムW Endless Walts
機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆宇宙の騎士 テッカマンブレードII
☆デトネイター・オーガン
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆百獣王ゴライオン
522それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:41:22 ID:jyMS0V4A
久々にトレーズ
かっこよくラスボスに特攻したのが昔のトレーズなんだよな
今のトレーズは参戦しないから困る
523それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:41:40 ID:BBQWKqx0
携帯機は完全に若者向けになったのかな
種とかリメイクダイナミックとかマジ敬遠
524それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:00 ID:gHdVwi9K
寺田がイケメンになってるwwwwwwwwwwwwww
525それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:16 ID:fdvYFPaG
>>522
よおラング
526それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:36 ID:nG6cLdp+
>>524
亀梨にそっくりだよな
527それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:41 ID:VfoitREG
>>524
一瞬誰か分からないほどのやせっぷりだよ
528それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:46 ID:RvDxessx
>>517
見えんorz
529それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:53 ID:HDMnhPAb
>>521
スゲ・・・俺の好みの作品だらけじゃないか・・・

上の二段の文字が見えない
530それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:14 ID:np/2PDc9
寺田いつの写真だコレ
531それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:15 ID:v7np0GzM
>>523
確かにこの参戦作品はちょっとPSP向けすぎるよな
DSこそコン・バトラーとかが売上に貢献しそうなんだが
532それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:34 ID:o6i5Mkyf
パスワードは何〜?
533それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:44:12 ID:gHdVwi9K
>>532
多分全部 srw でいける
534それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:44:29 ID:3KM8qEzt
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガー FINAL
フルメタルパニック!シリーズ
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ 劇場版
新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
デトネイター・オーガン
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作マンガ版)
百獣王ゴライオン
535それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:44:56 ID:BH9ZiEwL
DS情報ついに出たのか
536それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:44:59 ID:QkrACz0r
DSの所持層考えれば平成系で固めるのも当然っちゃ当然だと思うけどな
537それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:38 ID:TLiHZaHJ
テッカマンブレードUってwwww
また黒歴史がwwww
538それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:44 ID:1NfuGhCP
最近コンバトラー系のごついスーパー系が少な過ぎるよ。
ゴライオンはいいんだが、メカンダー位つけておくれよ
539それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:52 ID:CJurM3n+
>機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
カナードktkr!!!!
540それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:46:20 ID:jSYiq2Sp
後はバンプレオリ主人公次第かなーとか思ってる俺オリ厨
541それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:46:32 ID:gHdVwi9K
ガガガがなんか凄くシェアを勘違いしてしまった感が出ている


つうかOG1ですらやってたのに表情変化無しかよ!!Jからの続投キャラは使いまわしだし
リョウの異常に安らかな表情のストナーサンシャイン萎えす
542それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:46:38 ID:np/2PDc9
スパロボで見るとなんか大抵の原作も楽しく見える俺には怖くない
543それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:16 ID:4K85ilgY
>>511
神サンクス
544それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:25 ID:LoVfa4rf
カイザーが二重参戦状態なんだけどこれどうなるんかね
545それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:25 ID:/ntEKHv6
続編作品が2部に登場ってことになるんだろうけど
劇ナデとブレード2は他に比べて時間が経ちすぎているような
546それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:46 ID:4haHQ3A0
ファミ通バレみるかぎりではWと種はほぼ空気参戦か
547それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:47 ID:ayQiV31l
>>540
オリ主人公一人、ロボ一体と戦艦
548それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:47:49 ID:uPnY7UgF
DS1作目なんだから、もうちょっとスタンダードに攻めて欲しかったなぁ、と思った漏れがいる。
549それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:00 ID:eUCxb55V
ゲッターチーム爽やかなままじゃん
原作版で出すなら石川絵で描けよ
550それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:01 ID:D1hv3CT/
キラとカナードって声同じだろ?
据え置きで出てほしかった
551それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:05 ID:gHdVwi9K
まぁ脱ナデシコ・Gガンしたのは褒められる点かも知れん



これでWが無印なら…
552それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:16 ID:np/2PDc9
>>544
そこで二部構成
553それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:25 ID:dCpAOVNA
寺田のインタビューを読む限り、種はASTRAY中心にやるみたいだな。
劇ナデ、ガガガFINALは第2部からの登場が確定。
554それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:26 ID:TLiHZaHJ
>>545
スパロボの場合続編部分がメインで
旧キャラを出すために無印の名前も取る場合が多いんだよ
555それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:49:19 ID:cooQ6EXZ
>>547
戦艦もオリなんか。
まさか艦首にドリルとか巨大砲とか付いてないだろうな・・・
556それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:49:32 ID:H7nS/rUJ
>>551

脱ナデシコはしてないぞ