スーパーロボット大戦F&F完結編 26周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て請負人
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
2それも名無しだ:2006/12/02(土) 10:20:09 ID:Tf6wnnrr
3それも名無しだ:2006/12/02(土) 10:20:49 ID:Tf6wnnrr
4それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:05:50 ID:sSL/jQlp
>>1
スレ立てると乙されるってなんでわからないんだ!乙
5それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:07:48 ID:yaYBx6wS
>>1
新スレ立てだと? 意外と乙な手を使うヤツだ
6それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:08:33 ID:Itr+xRJg
>>1
乙してやらんこともない
7それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:42:27 ID:rveOq82T
>>1
乙ちゃえーっ!
8それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:47:13 ID:OjP+dtZL
>>1
さかしいな・・・乙
9それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:52:46 ID:bgN/J1Nr
>>1
うわあああああああ!な、なんて乙だ!
10それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:57:41 ID:KZlNFxk8
>>1
俺のこの手が乙って唸る
お前は乙だと輝き叫ぶぅ!
11それも名無しだ:2006/12/02(土) 16:41:25 ID:NSetm2U5
>>あ〜れま、乙っちまったい・・・
12それも名無しだ:2006/12/02(土) 16:43:29 ID:NSetm2U5
ミスったorz
バニッシュゲイザーで死んでくる
13それも名無しだ:2006/12/02(土) 17:42:08 ID:bz4F0mp+
>>1
ち、乙ったぜ
14それも名無しだ:2006/12/02(土) 17:46:00 ID:9nZ3+2+G
>>1
こいつは乙りだ。とっときな!
15それも名無しだ:2006/12/02(土) 18:01:44 ID:+ymvPFsw
>>1
スレ立てが足りんわっ!
16それも名無しだ:2006/12/02(土) 18:32:14 ID:DzkhqY+T
>>1


半日以上かけて全滅プレイしててもうこれでやめようと思ったらフリーズしてうごかねえ
これで2度目嫌がらせか!
ヒイロ2回行動させたいんだよ...
17それも名無しだ:2006/12/02(土) 19:53:56 ID:CG0Cntcw
オペレーション・レコンキスタで1週間ずっと全滅プレイしていたのも、良い思い出だ。
18それも名無しだ:2006/12/02(土) 21:02:17 ID:A6xkosZJ
乙?乙なんでしょ?返事をして!
なに、セティ、君なのか..
19それも名無しだ:2006/12/02(土) 21:25:07 ID:Frhphh7w
数年前にFをクリアしたので先々週ぐらいからチビチビと完結編をやり始めた。
もちろんエミュでなッ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あー土門つえーよ。攻撃力5900だもんな。もう連発しまくってるよ
20それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:19:57 ID:/GKLhJt7
シャイニングの間のドモンって強い?
21それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:20:40 ID:maos2wDM
ストライクを改造すれば殴り合いで結構強いと思う
22それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:36:00 ID:nGZL3n2v
>>21
一瞬種のことかと思ってしまった。
23それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:45:01 ID:u9mzzfre
攻撃力は高いが使い辛いユニット、というのが俺の評価
24それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:53:45 ID:Frhphh7w
ポセイダルとDCのルートあるけどどっちが真のエンディング?
25それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:08:08 ID:Frhphh7w
ボスはファティマ4個つけても使えねぇな。脱力要員だな
26それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:18:24 ID:qoeZMFJT
誰かフル改造ユニット単機攻略レポやってよ
27それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:19:35 ID:Frhphh7w
やっぱ昔のゲームのスレは全然人いねぇやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:21:21 ID:eiDQ/HDh
なにこの遺体の
29それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:24:22 ID:WoLafVvw
ドモンというか、ゴッドは
攻撃力5900もいくか?
30それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:28:37 ID:Frhphh7w
5段階改造してセキハテンキョウケンとやらが5900あったがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:31:19 ID:Frhphh7w
で、DCルートとポセイダルルートはどっちが難しいの?
32それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:33:47 ID:u9mzzfre
初心者乙
それはレベルに依るものであって、改造できる武器ではない
通常クリアレベルでは4400程度が限度、レベル77オーバーで最高5600まで
33それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:42:36 ID:6FJgXqA1
>>26
無理じゃねぇか?

単機プレイってコトは最初からいるユニットに限られてしまうし。
最初からいて、最後まで使えそうなユニットはゲッターとマジンガーぐらい
だろうし、この2体では単機は無理じゃないかな。
トレーズの救出で詰むし、そこを抜けたとしても、地上ルートのEVAマップ
で詰む。

ていうか、F&F完で完全に制限をかけたプレイをやるのはかなりキツい。
どっかで強制出撃に引っかかったりするから。
34それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:45:41 ID:6FJgXqA1
>>31
個人的見解ではあるんだけどポセイダルルートのほうが難しいと感じる。

理由は、力押しが効かないMAPがあるから。
力押しでなんとかなるDCルートのほうがカンタンな気がするな。
35それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:46:45 ID:Frhphh7w
あぁ確かに改造はできないけど明鏡止水モードになって
出てきたときは5900になってるが何か?しかもレベルがちょうどお前のいう77だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:56:29 ID:rveOq82T
とりあえずうぜえから草はやすな
37それも名無しだ:2006/12/02(土) 23:57:05 ID:Frhphh7w
うるせー馬鹿
38それも名無しだ:2006/12/03(日) 00:00:21 ID:ooLpnpbq
ひょっとして10段階改造ってDCルートしかできない?
39それも名無しだ:2006/12/03(日) 00:05:14 ID:bPymfsuS
そんなことはない
40それも名無しだ:2006/12/03(日) 01:27:05 ID:++l9rBzs
最近のスパロボしかやったことない奴はFなんてとてもプレイできないだろうな。
漏れはF完以降やってないけど。
41それも名無しだ:2006/12/03(日) 01:44:54 ID:LtI9h+i6
さすがにそれは古参の懐古思想だな
αシリーズは確かにぬるいが携帯シリーズは割といい感じだよ
42それも名無しだ:2006/12/03(日) 03:02:26 ID:PqZUtj3W
>>35の精神年齢は9歳位かな。
あ、実年齢も9歳なのか。
43それも名無しだ:2006/12/03(日) 03:07:38 ID:x0/j7iEC
難易度よりへぼくて且つ飛ばせない戦闘シーンが問題
オージのシールドのグラは好きだが
44それも名無しだ:2006/12/03(日) 03:10:36 ID:ooLpnpbq
>42
なんだ?wwwww自分のあやまちに気づいたら今度は煽りか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwしょうもねぇ奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45それも名無しだ:2006/12/03(日) 03:46:20 ID:7KACrM66
無印Fの「敵包囲網を突破せよ!」での敵全滅って、レベル40キャラいなくても出来るだろうか
46それも名無しだ:2006/12/03(日) 04:32:28 ID:0yAXoNH7
>>45
使う機体と改造にもよるが、フツーに敵殲滅可能。
EVAが使えて、ビルバインの改造さえしておけば十分。

LV40キャラが必要になるのは、どーしよーも無い敵を撃墜する時ぐらい。
でも、LV40キャラでもいないと撃墜できないような敵はほんのわずか。
47それも名無しだ:2006/12/03(日) 04:38:20 ID:eValw8JL
>>44
いや、昨日を含めまだ一回しか発言してないんだが・・・。

あと過ちを犯したのはお前の方な
48それも名無しだ:2006/12/03(日) 08:02:33 ID:pdHyCXNU
>>45
けっこう余裕
メインユニットの最強武器改造しとけば楽勝
49それも名無しだ:2006/12/03(日) 10:56:16 ID:JR01FwrW
いや、楽勝ではないだろ
まず、ライグ・ゲイオスには攻撃が当たらんので、ここを考えておく必要がある
ビルバインの分身でかわしてHA斬りでやるのが、単純だが通常プレイ時の最も楽な方法
50それも名無しだ:2006/12/03(日) 11:00:33 ID:eo7ua1wy
いや>>37は俺だ。とばっちり受けさせてすまん。
51それも名無しだ:2006/12/03(日) 11:37:08 ID:/tCLT1DL
それよりも、アクシズの攻防のキュベ倒せるの?
90%以降で撤退って。
99技でクリティカル待ち?
52それも名無しだ:2006/12/03(日) 11:44:33 ID:/V+c2TkK
>>51
99クワトロの5段階クリティカルヴェズバーなら、HP満タンでも一撃。

脱力とか使えばもっと楽かな。
53それも名無しだ:2006/12/03(日) 12:49:07 ID:ykB7452j
オリぷ
54それも名無しだ:2006/12/03(日) 15:43:35 ID:6X2ZYc9h
>>52
そういやさそういう例の時ってなぜかいつもクワトロだよな
アムロでもなくカミーユでもなくクワトロな理由ってあるの?
55それも名無しだ:2006/12/03(日) 15:59:19 ID:JR01FwrW
射撃が一番高いのはアムロだが、Lv99ではアムロ・カミーユ・シーブック・クワトロはカンストするため255で同じ
ジュドーは253で一歩劣るといえば劣る

多分格闘値が高い、説得してからやれる、この辺りが理由かと

因みにこの時点では、シーブックはセシリーの補正を受けれる分だけ攻撃力が高い
56それも名無しだ:2006/12/03(日) 16:00:50 ID:2bwJBhB+
技量もカンストだっけ?
57それも名無しだ:2006/12/03(日) 16:12:27 ID:KJN48Xal
>>54
技量値がクワトロはアムロ、カミーユとかより高いからじゃないかな。
CT待ちするのがラクになるし。

自分は挑発でアクシズから引きずり出してから、シーブックで殺るが。
58それも名無しだ:2006/12/03(日) 16:55:53 ID:G1xWUz+m
アクシズの時のCT率は、Lv99・F91ヴェスバー前提で
クワトロ10割、アムロ9割5分、カミーユ9割、シーブック8割、ジュドー8割といったところ
59それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:50:52 ID:qGG986kk
>>49
完結編みたく回避選択したら分身発動しないシステムだったら中々キツクなるシナリオだよな
Fだと回避分身マジ使えるし
60それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:54:33 ID:G1xWUz+m
反撃選択でHA斬りやるからどっちでもいい
61それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:55:50 ID:Z9h9wsHd
>>45
フツーに出来るよ
ただエヴァは、気力を上げておかないとグライヤでもATフィールドを抜かれるけど。
62それも名無しだ:2006/12/03(日) 19:20:34 ID:ooLpnpbq
分身見てて思うことは当たる直前に分身してどうすんだよってことだ。
ふつうにかわせよアホがと
63それも名無しだ:2006/12/03(日) 19:47:51 ID:7RJmjPt3
SF第三次のゲッターライガーは、たまに避けてから分身するぞw
64それも名無しだ:2006/12/03(日) 21:33:18 ID:O2OzpNWs
それ言ったらカミーユが回避した後の

「下!?いや、正め(ry」
65それも名無しだ:2006/12/03(日) 21:56:57 ID:djcsSPLW
ダバが回避した時だって

「右!?いや、正め(ry」
66それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:09:35 ID:A5qMGer4
リアル系でゴラオンとグランガランどっち行った方がいい?
67それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:15:36 ID:Qmj7sHLP
ビルバインをより早く入手できるグランガラン
大差はないけど
68それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:24:13 ID:Z9h9wsHd
>>66
「包囲網を突破せよ」をやりたいならゴラオン
F完でセイラさんを仲間にしたいならグランガラン
と言った感じかな。
69それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:36:20 ID:/tCLT1DL
包囲網行ったがセイラさんゲットしたよ。
Fを大体320ターン以内でクリアできればなんとかなる。
途中、F完で3ターンクリアとかしなきゃならないが。
70それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:45:58 ID:PowaIgB9
完結編で地上ルートに行こうと思ってるんだけど、そうしたら、フル百改が入らないから代わりにキュベmkUを使おうと思ってるんだけど、前線で使ってる人いる?
71それも名無しだ:2006/12/03(日) 22:54:04 ID:/tCLT1DL
>>52-58
サンクス
確かジ・オもそれで倒せるんだよな。
うまくすればセイラさんゲットでジ・オ撃破できるらしいな。
72それも名無しだ:2006/12/03(日) 23:13:54 ID:yLqIXcvC
>>70
改造とパーツで限界上げたら使える
やっぱりファンネル搭載機は便利だよ
73それも名無しだ:2006/12/04(月) 00:39:45 ID:dCMLkqsd
シャイニングガンダムの武器の改造は引き継がない?
74それも名無しだ:2006/12/04(月) 01:06:39 ID:AlZr0HOx
一部の武器は引き継いだ様な気がした。
フィンガーからフィンガーには引き継がない。
これは俺もやってしまったワナなので、気をつけましょう。
75それも名無しだ:2006/12/04(月) 01:12:26 ID:dCMLkqsd
>>74
親切にどうもありがとう!今、ハイパージェリルのとこなんだけど、シャイニングストライクを改造しようどうか迷ってる。まだ無改造なんだが、かなりきつくなってきたしな。
76それも名無しだ:2006/12/04(月) 02:14:57 ID:oQGPclsV
ストライクはタイフーンかスラッシュのどっちか引き継がれたような期が、、、
よく覚えてないので違うかも。
77それも名無しだ:2006/12/04(月) 02:25:30 ID:zykq3g6g
フィンガー→スラッシュ、これは確か。あとストライク→バルカンだっけ?

>>23
同感。ゴッドでもそうだが移動力がないのが欠点。
Fの間は激励係が少なく気力を上げるのが大変、獲得資金が少ないから運動性や武器の
改造をするなら別のロボを改造したほうがいいって感じ。
78それも名無しだ:2006/12/04(月) 03:05:32 ID:E7poA+02
ゴットはHP多い雑魚をMAPで削らしてたな。

削ったあと幸運だけかけたサイバスターでちゅどーん

熱血ケチれるから非常に助かる。
79それも名無しだ:2006/12/04(月) 07:51:11 ID:E+M2PsnQ
超級覇王は攻撃力の数値は大した事無いのに
結構なダメージ量が出るから不思議だな
80それも名無しだ:2006/12/04(月) 08:39:31 ID:4X90wfPm
ドモンの格闘値が異常だからな

>>78
クリス(54)かシーラ(42)に復活覚えさせて、マサキ(44)が夢覚えた後は自爆させると楽
81それも名無しだ:2006/12/04(月) 09:30:10 ID:4XLMetD5
電影弾って格闘武器だったのか
射撃と思いこんで使ったことなかったよ
82それも名無しだ:2006/12/04(月) 09:36:49 ID:dCMLkqsd
早くゴッドガンダムを使いたいよ〜。
83それも名無しだ:2006/12/04(月) 09:39:34 ID:q/55s8r9
流派・東方不敗は!
84それも名無しだ:2006/12/04(月) 09:42:04 ID:p+O4XzDu
王者の風よ!
85それも名無しだ:2006/12/04(月) 10:05:38 ID:OW+mMG81
十傑集をなめるなーーーーーーーーーーーーー
86それも名無しだ:2006/12/04(月) 12:19:15 ID:q/55s8r9
天波侠乱!
87それも名無しだ:2006/12/04(月) 13:35:29 ID:26QBPtCT
全身痙攣!! 電波狂乱!!
88それも名無しだ:2006/12/04(月) 14:09:05 ID:AlZr0HOx
見よっ!!東方は!
89それも名無しだ:2006/12/04(月) 14:14:29 ID:dCMLkqsd
真っ赤っ赤っ!
90それも名無しだ:2006/12/04(月) 16:01:17 ID:CNfnz7fe
Fin
91それも名無しだ:2006/12/04(月) 16:03:42 ID:iBIA46ST
東方先生の次回作にご期待下さい
92それも名無しだ:2006/12/04(月) 16:34:29 ID:AlZr0HOx
ドレイクと決戦の時のアムロ隊が来た時のダバのセリフってなんだっけ?ア「遅れてすまない、みんな!」
ショ「ドレイク・ルフトここでけりをつける。」マ「真打ちは最後に登場するってね。」
この3人しか覚えてねぇや。
93それも名無しだ:2006/12/04(月) 16:59:54 ID:E+M2PsnQ
クワトロが「ここで一気に蹴りをつける」みたいなこと言わなかったっけ?
って思うけど、多分間違い。
94それも名無しだ:2006/12/04(月) 17:28:29 ID:BIJp0zGn
>>92
マ大佐カコイイな
95それも名無しだ:2006/12/04(月) 18:16:21 ID:Z/1YByF6
そういや、マ・クベの乗るザンジバルは結構強かったような。
いや、HPが多いだけか。一年戦争時の艦にしちゃ多すぎだろ……
96それも名無しだ:2006/12/04(月) 18:36:03 ID:UbDh9Z1Z
マクベより配下のラフレシアが恐怖だ
97それも名無しだ:2006/12/04(月) 19:37:20 ID:jQkZqYEH
ラフレシアは、一番硬かったな。
98それも名無しだ:2006/12/04(月) 19:53:58 ID:E+M2PsnQ
ラフレシア隊はまさにDC最凶軍団
99それも名無しだ:2006/12/04(月) 21:37:45 ID:7za0hD0y
金塊×4にしか見えませんでした
100それも名無しだ:2006/12/04(月) 21:42:09 ID:SoXoAqoP
強敵が出てくると、
「金塊が出た! 絶対撃墜!! 徹退なんて舐めた真似はさせん!!」
なんて思うようになると末期症状w
101それも名無しだ:2006/12/04(月) 22:27:22 ID:9FcRzN2L
ハァ?超級覇王電影弾が大したことない?ハァアアあああ?
数値威力ともにスパロボ至上最強だよボケ。イデオンのマップ兵器は全然使い物にならんがな
102それも名無しだ:2006/12/04(月) 22:54:32 ID:E7poA+02
>>101
何か悪い物でも食ったのか?
103それも名無しだ:2006/12/04(月) 23:05:41 ID:9FcRzN2L
>>102
この馬鹿弟子がァーーーーーーーーーーッ!!!
104それも名無しだ:2006/12/05(火) 00:37:22 ID:moPbTd8M
>>101
イデオンを使いこなせなかった人がいるのか。
105それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:03:43 ID:COjCGS9s
このスレでイデオンの話になると、絶対「使いこなせなかったのか」って言う人出てくるね。
106それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:15:38 ID:BqvgLjVC

突然ですが、ここで間違い探しです。

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6524889094.jpg
107それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:17:46 ID:sqhlHUqN
誕生日とか血液型なんて暗記してないなぁ
他に違うとこなんか見つからないし
108それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:23:43 ID:tj5Xgx/o
そうだな。性格も間違ってないしな。
109それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:54:50 ID:HDwSEe9z
>>105
違うな。

イデオンのMAP兵器をクソだと言う人は「使いこなせなかったのか」
と言われるに過ぎない。
だいたい、イデオンのMAP兵器が糞なら他のMAP兵器や武器全てが
糞扱いされるからなぁ。

自分は、イデオン使うとあまりに味気ないコトになるので自ら使わないように
はしてるけどな。
110それも名無しだ:2006/12/05(火) 02:15:44 ID:CTWNULey
>>109
何か腐った物でも食ったのか?
111それも名無しだ:2006/12/05(火) 02:45:04 ID:COjCGS9s
>>109
何が違うのか教えてくれないか?

>イデオンのMAP兵器をクソだと言う人は「使いこなせなかったのか」
>と言われるに過ぎない。

>>109の言うとおり、言われてると思うんだが。
112それも名無しだ:2006/12/05(火) 02:54:20 ID:R+0mRL5D
>>109
論点が違うんだよアホ
113それも名無しだ:2006/12/05(火) 03:11:02 ID:bwdXJqr1
そうだな
なんでもかんでもツンデレにすればいいってもんじゃあないな
114それも名無しだ:2006/12/05(火) 07:14:30 ID:9UxJzKA9
>>105は「イデオンを使わない=使いこなせないと勘ぐって見下す人がよくいる」
>>109は「ろくに使わんと糞呼ばわりしては皮肉で返される人がよくいる」
って感じかね、どっちかというと>>109の方が合ってると思うけど
115それも名無しだ:2006/12/05(火) 15:56:21 ID:B8pqSse2
マニアなみなさんに質問です。

F完で戦闘中の顔グラが変わらないキャラを
具体的にあげてください。

なぜこいつにあるorない!?
と比較した犬
116それも名無しだ:2006/12/05(火) 16:17:14 ID:LIuskDwy

A:主役なのに顔が変わらない人
剣鉄也

B:主役でもないのに顔が変わる連中
東方不敗
ギャブレット・ギャブレー
ハマーン・カーン
パプテマス・シロッコ
エルピー・プル

C:上記の連中が変わるのに変わらない人たち
クワトロ・バジーナ
ユング・フロイト
シャピロ・キーツ
etc…

D:イベントでだけ変わる人たち
エレ・ハンム
マーベル・フローズン
117それも名無しだ:2006/12/05(火) 16:32:46 ID:2R1uTlth
ハマーンとプルは主役です
118それも名無しだ:2006/12/05(火) 16:47:50 ID:7V4pQEOB
ミサトさんは変わらなかったっけ
119それも名無しだ:2006/12/05(火) 20:20:56 ID:qfGczuwE
F完のクワトロの目立たなさは異常。
議会の演説までトレーズに取られちゃってさ。

本当は逆シャアルートがあったんだろうけど。
120それも名無しだ:2006/12/05(火) 20:28:04 ID:ohhQK/vI
・第4次でやった
・新でメイン張った

まぁ今回は大人しくしとけよ
121それも名無しだ:2006/12/05(火) 20:49:46 ID:ag63a9sf
あしゅらもユニゾンセリフだけでなく、顔の片側だけ表示して、片方だけで喋る戦闘セリフ
パターンも用意してほしかった。
122それも名無しだ:2006/12/05(火) 20:56:24 ID:jv0aBJTG
最近の超電磁スピンVの字切りのコンV&ボルXみたくするのか
123それも名無しだ:2006/12/05(火) 23:47:03 ID:a9ptmQrE
>>119
シリーズで一番萌えるハマーンとのラブコメがあるので気にしません
124それも名無しだ:2006/12/05(火) 23:58:11 ID:j1poaVWC
プレゼント


F完結編の戦闘シーンカットのコード
3019BAF4 0040

ただし、一度でも使用すると二度と戦闘シーンが見られなくなります。
125それも名無しだ:2006/12/06(水) 00:11:17 ID:TBy8SWZG
エミュで200FPSでやってるのでそんな糞コードいらね
126それも名無しだ:2006/12/06(水) 00:58:16 ID:x/hD+1b5
大体いくらでも元に戻す方法はあるし
つうかそれデバッグコードだろ
127115:2006/12/06(水) 01:16:58 ID:S2qT/27T
>116
参考になったよ!改めて見ると、
Bグループってなんで優遇されてる?

ゲストも誰も変わらないし。

そしてコンVチームにはいらなかったと思う。
128それも名無しだ:2006/12/06(水) 08:27:50 ID:NrsDMXno
オリキャラは主人公が変わるので問題なし
つーかメキボスは変わるぞ…
129それも名無しだ:2006/12/06(水) 10:45:44 ID:nGmUGkgu
>コンVチームにはいらなかったと思う

氏ね
130それも名無しだ:2006/12/06(水) 11:51:34 ID:LXuh9Jwt
初心者的な質問ですみませんが、特殊技能のガッツとスーパーガッツの効果の違いと天才の効果を教えてくださいm(__)m
131それも名無しだ:2006/12/06(水) 12:21:35 ID:B+TqguaM
ガッツ=普通のガッツ
スーパーガッツ=凄いガッツ
天才=あたまいい
132それも名無しだ:2006/12/06(水) 12:51:30 ID:S8+qynQR
普通のガッツ=根性と努力の消費ダウン ノリコ専用
スーパーガッツ=1MAP限定でHPと精神が回復 以後効力無し
天才=経験値が80%でレベルup ユング専用

だった気がする
133それも名無しだ:2006/12/06(水) 13:04:23 ID:xT5vf8rY
テコンV萌え
134それも名無しだ:2006/12/06(水) 13:57:58 ID:sShY50Ck
>>132
スーパーガッツにはイベントでの回復の他、ノーマルのガッツの効果もある。
スーパーガッツイベントの後はノーマルのガッツの表示がスーパーガッツ
に変更される。実質表示されてる文字が違うだけで、ガッツと何も変わらない技能w
135それも名無しだ:2006/12/06(水) 16:56:19 ID:HWPxWCEo
ゲシュMk-2のF時点でのスペックの高さに鼻汁がとまらない
これがラストまで入らないリアルはマジでダルそうだな・・・
136それも名無しだ:2006/12/06(水) 18:02:19 ID:LXuh9Jwt
>>132 >>134
ありがとうございました。じゃあスーパーガッツを取得する意味はあまりないみたいですね…。
137それも名無しだ:2006/12/06(水) 18:59:35 ID:S8+qynQR
>>136
いいや! 数少ないガンバスターのイベントだから見るべし!!

ホントに数少ないんだよ(´・ω・`)
138それも名無しだ:2006/12/06(水) 19:47:14 ID:+TBWo/0m
サターン版のF完結でポセイダルの最終話で初号機を出撃させて、ヴァルシオンに破壊させて暴走させようとしたんだけど、なんかそのまま暴走せず破壊されました。こんなことってあるの?


スーパーガッツは普通のガッツとかわんないけど取ったらなんか嬉しいよね。
139それも名無しだ:2006/12/06(水) 19:59:22 ID:6/pfaACX
>>138
>ポセイダルの最終話で
>ヴァルシオン

この時点でバグ決定なんだが。
まぁ、SS版ならどんなバグが出ようと「仕様だ」としか言えないなぁ。
140138:2006/12/06(水) 20:00:33 ID:+TBWo/0m
あと、激震の赤い大地で、ロフとセティを倒したらゼブがなぜか覚醒を使ってきたんですが。
ほかにもイデオンガンがアシュラテンプルに15000ぐらいしか当たらなかったり。
初期のやつだからですか?
141それも名無しだ:2006/12/06(水) 20:02:58 ID:S38wRDU7
両方ともバグではない
その状況でゼブは精神コマンドをつかうし、Aテンプルは盾防御したのでは

初号機はバグだろうな
142138:2006/12/06(水) 20:38:57 ID:+TBWo/0m
>>139
ポセイダルの最終話じゃなくてポセイダルルートの最終話ね。

>>141
ゼブって確か使う精神は気合だったはず。
143それも名無しだ:2006/12/06(水) 20:39:19 ID:6/pfaACX
>>140
その二つはバグじゃなくて、ホントに仕様。

激震の赤い大地のゲスト3将軍は、誰かが倒されると精神コマンドを使ってくる。
Aテンプルに関しても141氏の言うようにシールド防御が発生すれば、
素の波導ガン直撃程度なら生き残るコトがある。
オージェなんかでも熱血波導ガン程度なら耐えてしまう。(シールド防御さえ発生すれば。)

波導ガンを撃つなら、手心など加えずに、魂使って撃つべし。
どーせほとんどの敵は粉砕されちゃうんだし。
144それも名無しだ:2006/12/06(水) 20:46:14 ID:6/pfaACX
>>142
>ゼブって確か使う精神は気合だったはず
覚醒で合ってる。
ゼブの使う精神コマンドは、

ロフが倒される→気合い
セティが倒される→集中+熱血
ロフ&セティが倒される→覚醒

だから、その場合、最悪、熱血+集中+覚醒+気合いがかかる。
145138:2006/12/06(水) 20:52:13 ID:+TBWo/0m
あ、そうなんだ!よくわかった。ありがとうございます。双葉社の攻略本はだめだぁ!
146それも名無しだ:2006/12/06(水) 20:58:40 ID:EsTdNEgK
>>145
> 双葉社の攻略本
Fの攻略本でオージェの代わりオージが乗っていた奴か?
147138:2006/12/06(水) 21:27:36 ID:+TBWo/0m
>>146
それは宝島社ですね。
148それも名無しだ:2006/12/06(水) 23:55:04 ID:mHQh3rk1
オレの攻略本は、あのソフトバンクだよ。 
つい最近までソフトバンクって名前すら知らなかった。何も気にせずに買ったんだと思う。
149それも名無しだ:2006/12/07(木) 00:12:09 ID:snUXBM1/
サターン版完結編の経験値獲得でレベル99の改造コード教えてください。
150それも名無しだ:2006/12/07(木) 01:01:51 ID:TU8trGJr
氏ね
151それも名無しだ:2006/12/07(木) 12:45:56 ID:ztrZX8Ue
152それも名無しだ:2006/12/07(木) 12:48:03 ID:ZQaPfw+d
下・・・・?いや、正面か!
153それも名無しだ:2006/12/07(木) 17:05:30 ID:h260st8U
正面!あたっちゃぁぁう!
154それも名無しだ:2006/12/07(木) 17:23:44 ID:2MZZVb/Y
しかし下から飛んでくるのはEXだけ
155それも名無しだ:2006/12/07(木) 17:56:10 ID:X5DPVC/V
エイブの精神を考えようぜ。
・・・え、知らない?ゴラオンだょ!
156それも名無しだ:2006/12/07(木) 18:16:42 ID:MWjNZans
カワッセは?
157それも名無しだ:2006/12/07(木) 18:41:54 ID:nSM3Hkeg
工レ様!
158それも名無しだ:2006/12/07(木) 19:09:28 ID:2MZZVb/Y
うん、そんな感じの声だ
159それも名無しだ:2006/12/07(木) 19:57:34 ID:M4/n8Hr/
実は旧アマンダラ
160それも名無しだ:2006/12/07(木) 20:56:16 ID:NDgCVS4Q
そんな…( ̄□ ̄;)!!
161それも名無しだ:2006/12/07(木) 21:14:13 ID:ztrZX8Ue
>>155>>156
つインパクト
162それも名無しだ:2006/12/08(金) 09:50:02 ID:3+KDoSH0
ゼラーナ…(´・ω・)
ダンバインは大体「浮上」から始まるから出せないのはわかるんだが
163それも名無しだ:2006/12/08(金) 10:47:12 ID:1vCcr7CA
>>162
つCOMPACT3
164それも名無しだ:2006/12/08(金) 11:46:25 ID:vQ5DFiCD
ジャコバ様は?
165それも名無しだ:2006/12/08(金) 12:07:01 ID:pqlP8Veu
小便!あたっちゃぁぁう!
166それも名無しだ:2006/12/08(金) 12:10:16 ID:p0FRGJqQ
チャムなら耳元で漏らしても一向に構わん
167それも名無しだ:2006/12/08(金) 12:15:55 ID:GYtjMnVx
むしろ飲ませろ
168それも名無しだ:2006/12/08(金) 13:10:34 ID:TpZ8lagV
そのスキに、リリスをいただく!!
169それも名無しだ:2006/12/08(金) 14:27:53 ID:1/b30sXc
むしろリリスごと丸呑み
170それも名無しだ:2006/12/08(金) 14:29:31 ID:E1FAZdmZ
ドモンってスーパーサイヤ人なん?
171それも名無しだ:2006/12/08(金) 17:15:02 ID:UagowszQ
「師匠みたいにスーパーサイヤ人にはなれませんので
 ナメック星人ぐらいで頑張ろうと思います」
172それも名無しだ:2006/12/08(金) 17:46:15 ID:1vCcr7CA
師匠は一度カミングアウトしたことがあったな。
「聞けい!ワシはこの星の者ではない!」
吹いたw
173それも名無しだ:2006/12/08(金) 17:56:08 ID:9iAWvrsM
>>172
三輪の粛清リストに名前を刻まれるなw
174それも名無しだ:2006/12/08(金) 18:51:20 ID:phLC+aS/
>>172
第4次だっけ?
175それも名無しだ:2006/12/08(金) 18:56:14 ID:woDU2ViJ
4次にGガンダムは出てない
新じゃないか?
176それも名無しだ:2006/12/08(金) 18:57:07 ID:vHuyLgoc
新だよ。第4次にはGガンなんて無い
177それも名無しだ:2006/12/08(金) 18:57:30 ID:skRkA/Z7
プレイはじめてはや3週間
ようやく無印Fが終わりそうだ
・・・・ああいやだ宇宙行きたくない適応Bこわい('A`)
178それも名無しだ:2006/12/08(金) 19:05:32 ID:1/b30sXc
>>149コレ早く教えて
179それも名無しだ:2006/12/08(金) 19:28:03 ID:5Pj0zkmo
「復讐の刃」で単機クリアに挑戦してみた

マジンカイザー/兜甲児(LV99)
機体フル改造装甲ボーナス
武装Fブラスター、同マップ、Sスライサー、Jブーメラン、TSパンチ、Gミサイルフル改造
ファティマ+超合金NZ装備

T1 アスフィー撃破
T2 加速掛けで上方向に進撃、反撃で雑魚2機撃墜
T3 加速+覚醒でワザン、チャイらを撃墜>ポセイダル軍撤退後バッフクラン出現
T4 母艦目がけて進むダミド以下のバッフクラン部隊を撃破
T5 熱血Fブラスターでハルル撃破
T6 Fブラスターマップで残敵一掃

最大被ダメージ10
最大被命中率29%
フル改造Gミサイルはそこそこ使える気がする
180それも名無しだ:2006/12/08(金) 20:50:02 ID:5Pj0zkmo
同じく「復讐の刃」

エヴァ初号機(S2)/碇シンジ(LV57)
機体フル改造運動ボーナス
武装格闘以外フル改造
ファティマx2装備

T1 加速x2で上方向に
T2 加速+魂でチャイを攻撃、反撃でワザンにダメージ
T3 チャイ撃破、魂でワザン撃破
T4 気力稼ぎにリモコンバッシュ撃破(NPC五飛撃墜…)
T5 アスフィー隊全滅>バッフクラン登場
T6〜8 バッフクラン軍殲滅、ハルル撤退

最大被ダメージ0
最大被命中率0%
レベル差のせいかマジンカイザーより攻撃力が低い
181それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:20:42 ID:wOvckDJZ
しょうもねぇことやってんな。単機なんて全ステージ旧ザクでもできるわ
182それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:22:14 ID:Rpa6X/YE
無理無理

始めないし
183それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:33:20 ID:wOvckDJZ
大体ゼゼーナンを前にして旧ザクで戦わない奴はヘタレだよ。

旧ザク/キャスバル(LV99)
機体フル改造運動ボーナス
全部フル改造
ファティマx3+ミノフスキー装備

気力150

これで互角だな
184それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:36:24 ID:bLoLup1O
>>183
野暮なツッコミとして、LV99クワトロを乗せるなら、ボーナスは運動性
じゃなくて装甲かHPにすべきじゃないかなぁ。
多分、素で赤いような気がするんだが。
185それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:40:07 ID:udcvNH3g
でもF完結の旧ザクってザク改よりはるかにスペック高いね
運動性は二倍くらいあったような
186それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:41:20 ID:Rpa6X/YE
ザク改もFより上がってるから

旧ザクは運動性80、限界230だから10段階改造の時点で運動性160、限界380となる
ファティマ3つつけるから運動性220、限界470となる

バラン=シュナイルの運動性は320、攻撃が当たらないのでは?
187それも名無しだ:2006/12/08(金) 23:04:01 ID:vOIgoFmy
ゼゼーナンが命中回避264の反応202で運動320、トータル786
こっちは旧ザクだから反応制限に引っかかって命中回避+運動=470で+反応
反応が一番優れてるのはアムロの250じゃないか? だからトータル720
HIT+15のヒートホークで 720+100+15-786=49%、サイズ補正で49*1.2=58.8%
これに集中を含めれば88.8% 一応当たるんじゃね?

まぁまず回避できなくて乙るがw
188それも名無しだ:2006/12/08(金) 23:04:34 ID:Rpa6X/YE
テイニクエット=ゼゼーナン(Lv58)
格/207・射/207・回/264・命/264・反/202・技/217・AAAA・

クワトロ=バジーナ(Lv99)
格/247・射/255・回/402・命/400・反/249・技/290・AAAA・精/161・熱/閃/加/集/覚/魂・NTL9・切L8・盾L8

ゼゼ公側基本命中値:264+320+202=786
クワトロ側基本命中値:【470】+249=719
差が77だから命中率が23×1.2=25%くらいで当たることは当たるか

運動性ボーナスは意味ないね
もっとも、巣の能力がHP3500・装甲650のものでは何をやってもギガドライバーキャノンで破壊されるだけだと思うが…

それ以前に800・900・1100の武装でどうやって装甲を抜くのかが疑問だがね
シャア専用ザクがMS系最高となれない理由もそこだし
189それも名無しだ:2006/12/08(金) 23:56:06 ID:HaeAgkPS
夜間迷彩ビルバインを取るのってかなりムズくない?あと、1話でレベル49以上なんて到底行かないんだけど(T_T)
190それも名無しだ:2006/12/09(土) 00:02:37 ID:KHSIQKSz
シャアザクは武器の攻撃力も三倍だったらいいのにな
191それも名無しだ:2006/12/09(土) 00:33:25 ID:zSt3eyND
>>189
精神ポイントボーナスがカギです
ワイヤークローでちまちまもいいかも
192それも名無しだ:2006/12/09(土) 00:54:17 ID:Vqko0TSp
>>186
実は完結編だとガンダムより強いんだよなザク改。
193それも名無しだ:2006/12/09(土) 02:01:30 ID:Au8Vy0tx
>>179-180
みたいな書き込みが好きな俺は普通ですよね。
今悲しみのカトル クリア目前だからこういうのもっと見てー。
194それも名無しだ:2006/12/09(土) 02:21:58 ID:qW+lpA90
>>193
つスパロボやりこみスレ

最近過疎ってるケドな。

ていうか、悲しみのカトルでクリア目前かぁ・・・・・
自分とはチト感覚が違うなぁ。
クリア目前とか言われると、DCルートだったらダブルフェイクをクリア後、
ポセイダルルートなら招かざる訪問者クリア後あたりだけどなぁ。
195それも名無しだ:2006/12/09(土) 02:23:59 ID:B1pbC1Fl
いや、悲しみのカトルをクリア目前ってだけだ
196それも名無しだ:2006/12/09(土) 02:46:22 ID:Au8Vy0tx
>>195
yes

そろそろ10段階改造できるから一機だけ強化ってのも面白そうだなと思って。
197それも名無しだ:2006/12/09(土) 03:34:35 ID:Tyoq+ey+
セーブデータ分けてアレックスをフル改造しますた。

フィティマも搭載して僕だけの最強クリスたんinアレックスの完成です。
198それも名無しだ:2006/12/09(土) 03:37:54 ID:b4C6F2vi
>フル改造アレックス
ショボいエルガイムみたいになりそうだな
199それも名無しだ:2006/12/09(土) 07:41:25 ID:RxrZgtbo
対HMに絶大な予感

ガトリングガン
200それも名無しだ:2006/12/09(土) 09:46:56 ID:dtODBYMW
HMだけかよw
フル改造カトリングガン
201それも名無しだ:2006/12/09(土) 09:48:52 ID:dtODBYMW
レス途中で送信しちゃったorz
フル改造ガトリングガンって1200ぐらいだろ?
F91のメガマシンガンが1500ぐらいだったと思うから存在意義が・・・
202それも名無しだ:2006/12/09(土) 09:51:58 ID:NpVtarbe
無印Fでも後半戦のヘビーメタルは装甲2000とかあったりするからな。
いくら非ビーム兵器でもクリスたんの射撃力ではキツくなってくるお
203それも名無しだ:2006/12/09(土) 10:29:22 ID:UWZ2r4Bk
つーかクリス@アレックスって避けられるのか?
終盤はフル改+BCしてもザコパワーランチャーですらキツいだろ
204それも名無しだ:2006/12/09(土) 10:53:01 ID:LMuWD5/I
FにBCはないので、ファティマ+サイコフレーム×2で以下の性能に
Lv40まで上げればなんとかなるかもしれない
…アムロとかなら

NT-1アレックス(5段階改造)
HP/4100・EN/140・運動性/150・装甲/1350・限界/420・移動/7・パーツ3

バルカン/射1P:1350:弾20/+30・-20
ガトリングガン/射1-2P:1750:弾6/+20・0
ビームサーベル/格1P:1850:−/+15・0
ビームライフル射1-5B:1850:弾10/-10・+10
205それも名無しだ:2006/12/09(土) 11:30:41 ID:TTWyQi9R
νガンダムの初期能力がこんな感じだな
206それも名無しだ:2006/12/09(土) 13:14:18 ID:WjxCc257
お前らレベル99のマッケンジーさんの強さを知らないな。
207それも名無しだ:2006/12/09(土) 13:17:17 ID:LMuWD5/I
作りかけのデータでよければ置いとくが、マサキとの自爆復活コンボくらいしか使い方を知らんのだが
まぁ相当強いんだけどね

クリス  :格/208・射/226・回/335・命/337・反/231・技/260・AABA・精/151・愛/閃/集/復/努/夢・切L4・盾L8
ジュドー :格/240・射/253・回/382・命/392・反/249・技/268・AABA・精/161・ド/熱/閃/幸/覚/魂・NTL9・切L7・盾L6
ビーチャ :格/229・射/228・回/370・命/371・反/234・技/256・AABA・精/151・熱/友/愛/閃/魂/挑・NTL6・切L3・盾L6
モンド  :格/204・射/224・回/365・命/362・反/232・技/252・AABA・精/151・熱/愛/閃/加/乱/偵・NTL5・切L6・盾L2
エル   :格/199・射/225・回/378・命/374・反/234・技/252・AABA・精/151・熱/愛/閃/信/激/偵・NTL7・切L3・盾L5
イーノ  :格/189・射/220・回/357・命/359・反/232・技/249・AABA・精/156・補/友/信/集/激/隠・NTL4・切L1・盾L6
ファ   :格/191・射/221・回/366・命/363・反/227・技/256・AABA・精/161・愛/閃/幸/信/集/激・NTL4・盾L4
シーブック:格/221・射/255・回/402・命/395・反/249・技/273・AABA・精/161・熱/閃/手/信/覚/魂・NTL9・切L6・盾L9
セシリー :格/220・射/243・回/388・命/381・反/241・技/266・AABA・精/156・閃/手/信/激/魂/夢・NTL8・切L6・盾L5
プル   :格/200・射/247・回/383・命/379・反/247・技/252・AAAA・精/151・熱/閃/幸/集/身/魂・NTL9・切L3・盾L1
プルツー :格/206・射/246・回/388・命/379・反/248・技/255・AAAA・精/151・熱/閃/幸/集/身/魂・強L9・切L3・盾L1
カミーユ :格/228・射/255・回/403・命/396・反/249・技/280・AABA・精/161・熱/閃/根/集/覚/魂・NTL9・切L8・盾L7
クワトロ :格/247・射/255・回/402・命/400・反/249・技/290・AAAA・精/161・熱/閃/加/集/覚/魂・NTL9・切L8・盾L8
208それも名無しだ:2006/12/09(土) 13:17:47 ID:LsxbTo7H
レベル99マッケンジー?ボコボコにしてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
209それも名無しだ:2006/12/09(土) 14:31:07 ID:iRP61oxv
SS版F→F完にかけて、ビルバインのパーツスロットが+1されてるのと、
エアリーズがなんか強くなっていたのには気がついたんですが
他にも大幅な強化されてる自軍ユニットorパイロットってありますか?
210それも名無しだ:2006/12/09(土) 16:01:29 ID:dtODBYMW
ザクUが敵仕様になって強くなってるよ。
211それも名無しだ:2006/12/09(土) 16:48:11 ID:3I9DAJyz
全滅プレイしたら、レベルって経験値は引き継がれるの?
212それも名無しだ:2006/12/09(土) 16:52:13 ID:LMuWD5/I
さぁ自分でやってみよう
213それも名無しだ:2006/12/09(土) 17:05:20 ID:RS5KCRhp
ポセイダルルートを選んだ次のステージ(さまよえる運命の光)は全滅プレイで稼ぐのは知っているんですが、
DCルートでこれに及ばないまでも全滅プレイで資金を稼ぐのに適しているオススメのステージがあれば教えてください。
214それも名無しだ:2006/12/09(土) 17:18:12 ID:LMuWD5/I
「光、断つ剣(C)」とかどうだろう
ドロス落としてもクリアにならなかったと思うので、結構稼げるのでは
215それも名無しだ:2006/12/09(土) 21:52:23 ID:VWLHNYjM
オリぷ
216それも名無しだ:2006/12/09(土) 22:04:22 ID:bWm8ukkT
>>214
分岐からは少し遠い(それでも3話ほどだけど)が「血塗られし御手」が
DCルートでもオススメポイントかも。

サイバスターを突っ込ませてサイフラッシュ連発でザコを一掃すれば
10万くらいは素で稼げたハズだが。
戦艦沈めればゲームオーバーなハズだし。

その次の「虚構の偶像」もイデオン使えばかなりの額が稼げて、ゲームオーバー
も容易なんでオススメではあるが。
こちらはイデオンを上手く使わないといけないのでチト上級者向けかもしんない。
イデゲージの操作にはコツがいるし。
217それも名無しだ:2006/12/09(土) 22:40:40 ID:zePagCpO
>>216
攻略本のMapで確認する限りでは、サイバスターにメガブースターを2つつけておけば、
変形すればザクVの1つ上でハンマ・ハンマの1つ右に移動できるからいいね
倒せるのはゲーマルク(8000)2機、ドーベンウルフ(7800)2機、ザクV(6000)3機、ハンマ・ハンマ(5500)2機の幸運込みで合計132000
エルガイムmkUにリリス載せておけば「再動」が使える上にバスターランチャーで母艦撃墜できるから安心かも
サイバスターのENとサイフラッシュの改造は前提だけど
218それも名無しだ:2006/12/10(日) 00:44:05 ID:Pn49qqZU
ちょっと聞きたいんだが、サターン版で中断する時は本体にセーブされる?
パワーメモリー内にもセーブ出来ます?
219それも名無しだ:2006/12/10(日) 02:57:57 ID:Pn49qqZU
すまんもう一つ。F完では鉄也>甲児だよね?
220それも名無しだ:2006/12/10(日) 03:12:59 ID:HcXj+RKF
>>218
インターミッションでのセーブなら問題なくパワーメモリにセーブできる。
クイックセーブなら、システムデータあるほうに作られる。
パワーメモリ内にシステムデータを作っておけばパワーメモリ内にデータ
がセーブされるよ。

>>219
甲児と鉄也の能力値はほぼ同じ。
鉄也が努力、甲児が覚醒を覚える以外は精神コマンドも一緒。
なんで若干、甲児>鉄也じゃないかと。
修理や補給機体でLVをゴリゴリ上げられるマジンガーチームで努力は
ほとんど意味を為さないコマンドだからね。
221それも名無しだ:2006/12/10(日) 04:12:14 ID:1iLbSh05
グレートマジンガーのお勧め運用法知りたい
222それも名無しだ:2006/12/10(日) 04:58:30 ID:Pz9BMc9T
>>221
鉄壁を使いただひたすら敵の攻撃に耐えると鉄也は嬉しいかもしれない。
223それも名無しだ:2006/12/10(日) 06:00:02 ID:l/gBe+8U
>>221
装甲をチミっと上げるか強化パーツで補ってやってから、鉄壁と必中
をかけて、オーラバトラーの群れに突っ込ませる。

後はドリルプレッシャーパンチでひたすら殴る。

あっという間に敵が壊滅してくれる。
ドレイクの気力もバンバン上がってハンパない堅牢さになるという諸刃の
剣ではあるが。
224それも名無しだ:2006/12/10(日) 07:38:07 ID:XN7jYIbu
>>221
マジンガーZ
グレートマジンガー
ダイターン3
GP03デンドロビュウム
ノイエ・ジール
ウイングガンダム
ゼロ、ゼロカスタム
は、集中、必中+鉄壁を賭けで敵陣に突っ込ませるのがお勧め。

ゴーショーグンも良いけど特別な思い入れない限りやらないほうが無難
フル改造する位、資金がかかるから。
225それも名無しだ:2006/12/10(日) 07:44:29 ID:XTLmFYjh
>>224
デンドロとかノイエで必中、鉄壁できたっけ?
必中持ちってキースしかいなかった気がする
…クリスで夢か?
226それも名無しだ:2006/12/10(日) 08:14:00 ID:SmuuSXuw
UC系で鉄壁持ちはハマーン様だけ(夢持ち除く)。だから集中+鉄壁になる。
まあハマーン様なら集中使うまでもなく当てられるし、集中使うなら鉄壁使うまでもなく避けちゃう。
227それも名無しだ:2006/12/10(日) 08:16:30 ID:XN7jYIbu
>>225
デンドロとノイエは、運動性と限界をフルに上げてロザミィかハマーンを乗せる
ゼロカスタムもユニットフルに改造すれば単機クリヤできるぐらい強力。
228それも名無しだ:2006/12/10(日) 08:53:28 ID:XTLmFYjh
>>226-227
d。ハマーン様に鉄壁あったね
避ける機体にしか乗せないから、今まで意味ねーなとか思ってた
229それも名無しだ:2006/12/10(日) 09:42:31 ID:vwc9pAou
>>220
待て、鉄也さんが海Aなのを忘れてないか
カイザーに乗せるとAAABとなって悦に浸れるぞ
230それも名無しだ:2006/12/10(日) 10:49:22 ID:m7DFkT1Z
そういえば原作でも水中戦多かったなw
231それも名無しだ:2006/12/10(日) 12:13:37 ID:XN7jYIbu
フル改造ノイエ・ジール+ハマーンは、「 激震の赤い大地 [要ミノフスキークラフト]」で使ったが
ライグ=ゲイオスを単機で相手できるぐらい使えたな。
ただバランツュナツの攻撃を食らうとHPをかなり削られた。
232それも名無しだ:2006/12/10(日) 12:39:48 ID:TXJRnP7e
>>220
ちょっと違うよ。
インターミッションではどちらにもセーブできるがクイックは基本どちらか片方のみ。
両方にシステムデータ作った場合、ゲーム開始時に選択肢がでるから。
233それも名無しだ:2006/12/10(日) 15:28:31 ID:vVSWcFro
>>224
ゴーショー軍は装甲をフル改造しても
2800しかないからな。
スペースバズーカも3600。
しかも宇宙B。
234それも名無しだ:2006/12/10(日) 18:41:25 ID:cPpTUtQ/
宇宙スペースNo.1…
235それも名無しだ:2006/12/10(日) 18:51:34 ID:iKnQo2wj
おまいらはネタがないとすぐ轟将軍をいじめる
236それも名無しだ:2006/12/10(日) 20:15:57 ID:XN7jYIbu
ゴーショウグンは、出たときは物凄く使えそうなのに途中。戦力的に苦しくなるのが辛い。
237それも名無しだ:2006/12/10(日) 20:38:39 ID:vVSWcFro
鉄壁で宇宙Aだと5000、Bだと6000は超えないと
突っ込むのはつらいよな。
238それも名無しだ:2006/12/10(日) 20:43:45 ID:TXJRnP7e
で、何故か慎吾の格闘が射撃より高い。
リューネも何故か格闘の方が圧倒的。
239それも名無しだ:2006/12/10(日) 20:49:08 ID:XTXnr3mP
その点ウラキ少尉は格闘も射撃も同じ値だから安心だな!
240それも名無しだ:2006/12/10(日) 20:49:31 ID:/zvBl3wD
それは円月殺法のためで、慎吾とは関係ない
241それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:06:59 ID:TXJRnP7e
>>240
Fじゃ円月覚えないよ。
242それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:09:55 ID:m7DFkT1Z
スペースラナウェイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇宙スペースNo.1
243それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:13:13 ID:TXJRnP7e
>>242
逃げるが勝ち
244それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:13:27 ID:/zvBl3wD
>>241
魔装機神のキャラはLOE用に調整されたんだよ
過去ログには没データとして乱舞の太刀とかが上げられてたと思う
245それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:21:05 ID:TXJRnP7e
>>244
そうだったんか。
知らなかった。
すまん。
246それも名無しだ:2006/12/10(日) 21:41:27 ID:1iLbSh05
魔装機神は外伝だと技豊富でいいな。
247それも名無しだ:2006/12/10(日) 23:12:47 ID:iOROhLrU
248それも名無しだ:2006/12/11(月) 00:10:24 ID:AKpxpmnx
>>247
249それも名無しだ:2006/12/11(月) 02:37:28 ID:tyM4oSVI
ドモン強いな〜
250それも名無しだ:2006/12/11(月) 12:19:44 ID:ZJjEtq+e
月とか火星の地形って宇宙?それとも地上と空?
251それも名無しだ:2006/12/11(月) 13:06:50 ID:FApA7FcO
F完なったら即10段階改造できると思ったら違うのな
解禁されるのは何話くらい?
252それも名無しだ:2006/12/11(月) 13:22:44 ID:kFfvBbkz
ラスト10話前くらい
具体的にはF完始まって33話終わったらできる
253それも名無しだ:2006/12/11(月) 13:25:00 ID:kGf+fBdS
>>250
Fはちょっと覚えてないけど
確か飛んでると宇宙で歩いてると陸だったような
254それも名無しだ:2006/12/11(月) 13:33:59 ID:FApA7FcO
>>252
即レスサンクス
既に限界MAXでも真っ赤なやつが出てきてるのにラスト10話前は遅すぎる・・・
255それも名無しだ:2006/12/11(月) 14:09:29 ID:PUTPck1i
>>254
「悲しみのカトル」で10段階改造が可能になる
他にもストーリー選択や量産型νガンダムの武装選択といろいろ忙しいのがこの話。
256それも名無しだ:2006/12/11(月) 15:01:37 ID:gX9U7x+5
10段階が可能になるんじゃない。

アストナージ大先生が加入するんだ。
257それも名無しだ:2006/12/11(月) 16:33:02 ID:g9eNh5GS
質問いいですか?
Fの「大ピンチ!!コン・バトラーV合体不可能!?」からアスカが参入する際
「南海の死闘」で得た経験値は反映しているのでしょうか?

同様に「エヴァンゲリオン、始動」でシンジが得た経験値も
「使徒、再び」で出撃した際に反映されるのかどうか分かりませんか?
258それも名無しだ:2006/12/11(月) 16:34:05 ID:p3vsIBf6
気にしなくていい
259それも名無しだ:2006/12/11(月) 18:34:56 ID:UTy04qBV
>>254
せめて40話、つまりF完始まって7話ぐらいで
8段階ぐらいまで解禁すればよかったのにな。
260それも名無しだ:2006/12/11(月) 19:25:46 ID:qdwtP2vl
光、勃つ剣(C)って戦艦落としてもゲームオーバーだっけ?
261それも名無しだ:2006/12/11(月) 21:38:52 ID:nP89gdQ0
>>257
反映されてなかったと思う
262それも名無しだ:2006/12/11(月) 22:14:07 ID:c8466WIp
>>260
何が勃つんだw
263それも名無しだ:2006/12/12(火) 00:03:13 ID:Eh0Y2A/N
>>247
264それも名無しだ:2006/12/12(火) 00:09:05 ID:Tp6RENel
トレーズ、勃つ
265それも名無しだ:2006/12/12(火) 00:54:29 ID:j8ZbP+4n
マリーメイア、できた
266それも名無しだ:2006/12/12(火) 03:17:10 ID:f8KCYYb3
>>247
僕のデスクトップの壁紙にしました。
どうもありがとうございました。
267それも名無しだ:2006/12/12(火) 03:40:36 ID:2mMg61pS
カミーユ、私の乳首を吸って、そして勃つのよ!
268それも名無しだ:2006/12/12(火) 16:10:27 ID:m1nlF30g
>>247
強すぎだろw
269それも名無しだ:2006/12/12(火) 17:20:35 ID:CH4tGehM
>>247
そりゃ
馬鹿な〜って叫びたくもなるよ
270それも名無しだ:2006/12/12(火) 18:48:21 ID:Gu4Gihx/
>>247
これって実際に出来るの?
ゼゼーナン気力50なのかな
271それも名無しだ:2006/12/12(火) 19:03:06 ID:eSB9DjRj
武器5900、格闘255、気力150、地形A とした場合
5900*2.55*1.5*1.2=27081
バランシュナイルが装甲6500、気力50、地形A として
6500*0.5*1.2=3900
よって
27081-3900=23181
これに熱血クリティカルで*3だから69543 でいいのか?

格闘をxとして計算すると 10620*x/100-3900 が 20000以上
ということから格闘が225.04708…要するに226以上あればOKという机上論
計算式間違ってたら指摘頼む
272それも名無しだ:2006/12/12(火) 19:33:46 ID:/NMwlJOU
レベル80代って・・・
273それも名無しだ:2006/12/12(火) 20:20:20 ID:hu9q1psf
コロニーレーザー阻止って「光、断つ剣」だっけ?
ここで全滅繰り返して残りSPボーナスウマーだったな。

ある程度レベル上がれば何もしなくても2回出撃でレベルアップだから
全員Lv99にしてた。
274それも名無しだ:2006/12/12(火) 21:11:16 ID:6D5TybDD
>>273
ごめん、くわしく。
275それも名無しだ:2006/12/12(火) 22:44:59 ID:hu9q1psf
>>274
全軍纏まって攻略した時に3箇所目でゲームオーバーになると1箇所目からのスタートになる。
当然、1箇所目と2箇所目をクリアした時にはクリアボーナスが貰える。
276それも名無しだ:2006/12/12(火) 23:41:30 ID:+6ZL/Mqt
通常のビルバインと夜間迷彩のビルバインてなんか違いあるの?
277それも名無しだ:2006/12/12(火) 23:46:00 ID:6D5TybDD
>>275
うおっ、なるほど。モチベ上がってきたわー。
全滅プレイはコンティニューできんのがあれだがやってみるかな。
278それも名無しだ:2006/12/12(火) 23:58:39 ID:eSB9DjRj
1,2箇所目でセーブしてても3箇所目にノーセーブならOKだったら神
279それも名無しだ:2006/12/13(水) 00:47:01 ID:/1TdGuz4
>>276
能力変化は無し。
サターン版ならノーマルと迷彩両方取れる。
280それも名無しだ:2006/12/13(水) 01:26:08 ID:/O/m+oYO
>>276
プレイヤーのモチベに変化有り。
281それも名無しだ:2006/12/13(水) 02:08:17 ID:MXN6jyjJ
>>279
サンクス!

>>280
ワロタw
282それも名無しだ:2006/12/13(水) 02:12:43 ID:7QL0tSRu
>>278
俺自身はSS版しかやってないから断定は出来ないが、
3箇所目ノーセーブならOKだった気がした。
それを教えた友人もPS版で同じようにやってたはず。

>>277
コンテニュー出来ないって事はPSだよな?
確認ヨロ
283それも名無しだ:2006/12/13(水) 11:07:19 ID:S9s98fmj
>>275
チャムに奇跡を覚えさせる為に、反撃したときのわずかな経験値でレベルアップさせる為に全滅プレイしてたのが情けない。
284それも名無しだ:2006/12/13(水) 11:18:29 ID:HUIeHhlt
しかし>>247はポセイダルルートなのであった
285それも名無しだ:2006/12/13(水) 15:49:20 ID:f8U60XsW
>>284
アッー
286それも名無しだ:2006/12/13(水) 21:56:09 ID:/1TdGuz4
ポセイダルだと塗り替えられた地図使うのかな?
287それも名無しだ:2006/12/14(木) 01:24:34 ID:g7Ts85y5
PAR使った途端神ゲーになった
黒い三連星にギャリソンにリィナ
なんか面白い編成だ
288それも名無しだ:2006/12/14(木) 07:50:10 ID:3bpBZKuc
サキエルもフィンガーで即死できたなドモンは
289それも名無しだ:2006/12/14(木) 09:59:31 ID:aDuwku3P
みんなコアブースターとメタスには最終的に誰のせてた??

やっぱクリス、イーノあたりが王道なのかな。
290それも名無しだ:2006/12/14(木) 11:21:08 ID:3wJviKXF
途中は回し乗りだが最終的には倉庫番だな
291それも名無しだ:2006/12/14(木) 12:56:18 ID:z2vTPq1v
メタスはセシリー
コアブースターは副主人公だった
292それも名無しだ:2006/12/14(木) 13:04:27 ID:8oUnpgnl
見た目&パーツのエルガイムか性能のヌーベルディザードか・・・・悩ましいな
最終的にはどっちもベンチだろうがな
293それも名無しだ:2006/12/14(木) 13:18:03 ID:FV0Dodtz
光断つ剣目指してリプレイ中
レベル99スパロボ軍団早くみてみたし
294それも名無しだ:2006/12/14(木) 14:55:02 ID:q5lgLpDD
リリスが覚醒+幸運が使える精神ポイントに達するまで時間がかかりまくるので
それまでエルガイムmkUにはアムを載せて熱血+幸運+覚醒でウマーしようと思う

…が、攻撃が当たらねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
295それも名無しだ:2006/12/14(木) 15:38:37 ID:eeI2q0Rx
>>294
しかもエルガイムは、直線的なMAP兵器だから範囲が狭いし。
296それも名無しだ:2006/12/14(木) 16:40:03 ID:+mLnBYZJ
Fのヘビメタのバスターランチャーは4次より燃費と攻撃範囲が落ちて
必殺技みたいな扱いから(少々強い)通常武器になったような気がしたね。
297それも名無しだ:2006/12/14(木) 16:56:04 ID:hOm5b+Nd
射程についてはギガブラスターが射程11くらいから8になったことも察しろ

燃費は上がったし、通常兵器から必殺技になったと捉えるのが道理では
298それも名無しだ:2006/12/14(木) 17:04:43 ID:dX8cRpvJ
第4次のハイメガキャノンは非常識。
299それも名無しだ:2006/12/14(木) 17:40:24 ID:zf2l9pDB
4次のゴーフラッシャーも凶悪だった覚えが
300それも名無しだ:2006/12/14(木) 18:28:48 ID:1h5SmEO6
イデガンの広さ1,3,5,7,9,11,13…はやりすぎだよなあ
1,3,3,5,5,7,7…の方が敵のまとめ方に一工夫必要だったり
取りこぼし処理にイデ以外にも活躍の機会ができたりしていいと思うんだが
301それも名無しだ:2006/12/14(木) 18:31:48 ID:hOm5b+Nd
まぁ空気参戦させた方がいいからあれでいいのでは
はっきり言ってもう参戦しなくて良いと思うし
302それも名無しだ:2006/12/14(木) 21:48:56 ID:dVemxgnK
Fでビルバインが手に入ったときにフルにいじるべき?
303それも名無しだ:2006/12/14(木) 22:27:38 ID:EpV9oZtU
Fの時点ではビルバインは最強ユニットの1つなので改造してもいいが、十段階になった時にフル改造するつもりがないなら、装甲とHPは改造しないで囮にした方がいいと思うぞ。
304それも名無しだ:2006/12/14(木) 22:44:42 ID:dVemxgnK
>>303
即レスサンクス
運動とENとソードとライフルとハイパーだけフルにしてみる
305それも名無しだ:2006/12/14(木) 23:01:38 ID:eeI2q0Rx
>>302
「敵包囲網を突破せよ」をクリヤしたいなら運動性とハイパワーオーラ切りを5段階改造すべき。
飛び道具は、Fならそのままでも十分使える。
306それも名無しだ:2006/12/14(木) 23:30:01 ID:7rlTCGVq
装甲もちとはあげないと当たったら即死するお
307それも名無しだ:2006/12/14(木) 23:36:39 ID:+mLnBYZJ
完結編まで通して唯一の一線級ABと思っていいから遠慮なく改造すべし。
個人的には費用が無くてビームソード5段階と飛び道具少々ですました。
(ボスはスーパー系に任す、気力がなかなか上がらない、費用の面でHA斬りは手付けず)
308それも名無しだ :2006/12/15(金) 00:54:33 ID:v11EQjXd
飛び道具を改造するなら射程が長く変形時も撃てるオーラキャノンがオススメ
Fなら単機で突っ込んでいって反撃で敵を壊滅させられる。
完結編だと射撃は力不足になるけどHA斬りの威力は健在。
309それも名無しだ:2006/12/15(金) 02:16:15 ID:vtFYo4V8
だが宇宙Bの壁が・・・orz
310それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:17:54 ID:k9qOsmNG
なめんじゃねえ… ビルバインはまだ狼のままだ
311それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:31:40 ID:JsP2Cfo6
ビルバインとまではいかなくてもダンバインよりちょっと強いぐらいのABが欲しい…
312それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:36:28 ID:53GeK30J
ピンクの奴ってダンバインより強くなかったっけ?
313それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:44:43 ID:JsP2Cfo6
ボチューンはダンバインと比べてHPが200と装甲が100だけ+で
運動は-5、限界が-20、パーツ数が-1と下位互換
運動性100〜110ぐらいの、できれば遠距離武装が豊富なAB(レプラカーンみたいな)
があれば言うことはないんだが…
314それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:51:47 ID:5MdTvbkg
>>310
こんなハイパーオーラ斬りじゃあ ゲイオスグルードも殺せねえぞ――っ!!
315それも名無しだ:2006/12/15(金) 09:48:56 ID:lqhBSBk/
というかライネックじゃいかんのか
316それも名無しだ:2006/12/15(金) 09:56:26 ID:m5fvYON6
最大射程4、移動5、パーツ2の糞ユニットに何をしろというのだ
317それも名無しだ:2006/12/15(金) 10:17:25 ID:OQEXM0o3
つーか、ハイパーオーラ斬りは魂が使える事もあって、宇宙Bでも十二分な破壊力が
あるんだけどな。
318それも名無しだ:2006/12/15(金) 10:55:13 ID:Gpo3b8hD
SS版Fはボチューンを使うかハイパーオーラ斬りに目をつぶってビルバインを使うか悩んだ覚えがある。
319それも名無しだ:2006/12/15(金) 10:57:38 ID:kw6Kjs2v
ライネックは性能そのものは問題ないが移動力が無いのがつらいな。
320それも名無しだ:2006/12/15(金) 11:31:24 ID:HNq7cxJ+
>>316
装甲は、それなりに有るから壁用ユニットとして使い道があるが
いかんせん攻撃力が弱すぎる。
321それも名無しだ:2006/12/15(金) 13:22:54 ID:imjoRVQp
脱力×4がけで気力150魂ハイパーオーラ斬りクリティカルで
動乱、ヨハネスバーグのジ・Oぬっころしますた。
シロッコのセリフが変……つーかパーツくれパーツ。
322それも名無しだ:2006/12/15(金) 16:16:50 ID:53GeK30J
何?パンツだと?
323それも名無しだ:2006/12/15(金) 18:23:13 ID:NNZdDZFD
神龍乙
324それも名無しだ:2006/12/16(土) 01:14:08 ID:uewmTqyJ
ライオネックが弱すぎて話になりません。
325それも名無しだ:2006/12/16(土) 01:17:05 ID:XpRE5G2b
リメ5なら結構強かったぞ
326それも名無しだ:2006/12/16(土) 01:19:02 ID:GkxiAJ2r
敵バージョンのがそのまま使えたら・・・・

逆に強すぎるしなあ。でも仲間にする条件が結構厳しいから
それぐらいでも良かった気もする。
327それも名無しだ:2006/12/16(土) 02:19:53 ID:ZY+ttbqu
ライネックのミサイルは
対HMに絶大な予感
328それも名無しだ:2006/12/16(土) 03:05:43 ID:Qu0wJYty
ところがどっこい宇宙B
これが現実です

HMに有効、という印象があるのは
無印Fでの
カルバリーテンプル(射程短いが強い実弾兵器持ち)
スパガン(バズーカ持ち。ロングライフルもフル改造ならBCブチ抜く)
とかかな…もちろんビルバインとかエヴァのほうが万能だけど。
329それも名無しだ:2006/12/16(土) 03:16:17 ID:aGt3/Scb
ABの宇宙Bに抵抗がある人がいるけど、実際に使ったコトないんだろうなぁ。

ハイパーオーラ斬りは宇宙でも威力は健在。
操者の格闘値も結構高いから、オーラソードやオーラビームソードでも
バウ程度のMSなら(改造さえ十分ならば)カンタンに叩き斬れます。
ABの一番のウリである高回避能力は宇宙Bで阻害されないし。

ABにあるのは宇宙Bの壁では無く、切り払いの壁かな。
後半になると
「ハイパーオーラ斬りだぁぁぁ」→「踏み込みが足りん!」
「一撃で仕留めてみせる!」→「キサマらの攻撃などお見通しよ!」
「貴様にも地獄を見せてやるぜ!」→「間合いが甘い!」
とバンバン切り払われて無力化されます。

これが一番ツライ。
330それも名無しだ:2006/12/16(土) 03:34:34 ID:kXkHucVq
ソードとかってPP以外で使う機会少ないから、クイックセーブしといて切り払われたらやり直せばいい。

10段階造なる寸前のオーラ斬りの弱さと言ったら無いぜ。
331それも名無しだ:2006/12/16(土) 03:38:47 ID:kXkHucVq
10段階造・・・悪いミスった
332それも名無しだ:2006/12/16(土) 03:43:49 ID:aGt3/Scb
>>330
その時点のHA斬りが泣くほど弱いって、どんなプレイしてんだろ?

LV99NT軍団でヴエスバーでドッカーンとかなのだろうか?

あの時点でもHA斬りはザコゲストメカ程度なら一撃で瀕死か撃墜できる
程度の威力は持っていると思うんだが。

HA斬りでは無くオーラ斬りなら確かに弱いな。
ビルバインならオーラビームソードで十分な威力になるし、EN10使って
まで使う必要はあんまし無いよな。
333それも名無しだ:2006/12/16(土) 04:04:49 ID:kXkHucVq
HAを勝手につけんなよ。
334それも名無しだ:2006/12/16(土) 04:39:04 ID:7OqYGSSG
もちつけ。HA取ったら「斬り」しか残らん
335それも名無しだ:2006/12/16(土) 07:19:48 ID:t4KNsBDz
ファイヤーブラスターって、最高改造で5700もいくのになぜかダメージが低いのは気のせいですか?
336それも名無しだ:2006/12/16(土) 07:22:35 ID:od5qsR5y
宇宙で使ってるからじゃね?
宇宙Bだからダメージは期待を裏切るよ。
地上でなら期待どおりの破壊力を見込めるケドな。

それかさやかあたりを乗せてるとか。
さやかinマジンカイザーで空飛んでると、かなり弱いダメージしか与えられない。
337それも名無しだ:2006/12/16(土) 08:45:09 ID:YVpQrv0U
レベル99甲児ならクリティカル出まくりで最強です
338それも名無しだ:2006/12/16(土) 08:50:24 ID:QtnW8vHj
オーラ斬りもF完なら聖戦士ボーナス乗るし、消費ENからすれば中々だと思うな。
まぁ切り払いがアレだが
339それも名無しだ:2006/12/16(土) 09:12:48 ID:b/gJN2rC
>>329
射撃兵器の話だろ
弱くないわけがない
340それも名無しだ:2006/12/16(土) 09:24:15 ID:GkxiAJ2r
>>337
マジンガー系は修理装置・補給装置で延々とレベル上げできるもんね。
時間はすっげーかかりそうだが。

まさにプレイヤーの愛だな
341それも名無しだ:2006/12/16(土) 09:33:06 ID:b/gJN2rC
最初の二人だけはな
後はエルガイムmkUのバスターランチャーでLv99銀座作って延々と修理してれば簡単
Lv30くらいまでは補給の方がいいけどね

愛は>>273-275だろう。DCルート限定だが
342それも名無しだ:2006/12/16(土) 09:53:07 ID:GkxiAJ2r
>>273-275のやり方は初めて知ったなあ。
頭いいっすね。
343それも名無しだ:2006/12/16(土) 11:24:48 ID:JMsAmc22
「運命の炎のなかで」がクリア出来ないんだが
誰か助けて下さい
344それも名無しだ:2006/12/16(土) 11:38:14 ID:2Dhh2ZIM
ヒント
イデオン
威力を手加減したMAP兵器でゲージため(GP03のマイクロミサイル等)
魂必中
345それも名無しだ:2006/12/16(土) 14:10:22 ID:+fSGonK2
>>343
何も難しい制限がないから「運命の炎のなかで」は、楽な部類だと思うが。
何に引っかかっているの?
346それも名無しだ:2006/12/16(土) 14:15:05 ID:C1GzuLc8
グレイターキンに一機たりとも落とさせないと頑張っているのかも知れない。
…それでも余裕か…
347それも名無しだ:2006/12/16(土) 14:46:12 ID:JMsAmc22
ゲスト三幹部を倒すとこまでは何とか持っていけるんだけど
ゼゼーナンと戦う頃には精神ポイントがすっからかん。
俺のやり方が悪いのかな…

>>344
そういやイデオンの使い方全然知らなかった。

348それも名無しだ:2006/12/16(土) 14:47:32 ID:b/gJN2rC
ゼゼ公用にゲッター様を温存しとけ
349それも名無しだ:2006/12/16(土) 15:37:03 ID:aJhVhcR6
過去スレで話した気もするんだが、一応。

西方面の敵はメキボスにおまかせ。
本隊は東方面へ進軍。
初期配置より北に挑発要員を残しておく。
テキトーに倒していると、ゼブ&ロフが突っ込んでくる。
ゼブを集中攻撃して撃墜する。(SPは温存)
そのままでいると、ロフに壊滅させられるので、挑発しておく。
ゼブを撃墜している間に脇を回避能力に優れたキャラで突っ切って、
セティ周辺のクレーターに辿りつかせる。
次にロフを撃墜する。
セティが精神コマンドを使ってくるので、閃きをかけた攻撃で打ち消して
おいて、挑発しておく。(必中がかかっている状態なので攻撃しない)
セティを呼び込んで撃墜。
ゲスト3将軍相手にSPを全開放してしまっても良い。
その場合、対ゼゼーナン戦用にスーパー系を1、2体は温存しておくこと。
ゲッターかガンバスターが適任ではある。
その頃にはメキボスとゼゼーナンが対決しているハズなので、挑発で
呼び込み、温存しておいたスーパー系で撃墜する。

こんな流れでいけるハズ。
とにかく大事なのは対ゼゼーナン戦用にスーパー系を何体か温存して
おくことと対ゲスト3将軍戦ではまとめて戦わないこと。
まとめて相手にすると、精神コマンドを使われた時にコチラの精神コマンド
がだだ漏れ状態になるんで、精神コマンドの分配が難しくなるから。
350それも名無しだ:2006/12/16(土) 16:00:21 ID:2Dhh2ZIM
自分は奇跡ハイメガキャノンで3将軍全員同時にトドメ刺して精神使わせないようにしてた
ゼゼ公はゲッターとガンバスターの2人
もしくは合金つけたグランゾンあたりをおとりにして遠方から再動魂必中イデオンソード
351それも名無しだ:2006/12/16(土) 16:09:33 ID:+fSGonK2
激震の赤い大地だったがゼゼーナンは、真ゲッターとグルンガストであっけなく落ちたな
リアルルートでも真ゲッターとダンクーガーで落ちる思うが。
352343:2006/12/16(土) 16:09:40 ID:JMsAmc22
>>344-350
おかげでクリアできた!ありがとう!

勢いで最後まで行くぞ
353それも名無しだ:2006/12/16(土) 16:51:09 ID:Dww5y4dT
ヒュッケバインとグルンガストどっちが強い?
354それも名無しだ:2006/12/16(土) 16:54:29 ID:HChqli7q
>>353
フツーにいくなら
一撃の破壊力はグルンガスト。
汎用性ならヒュッケバイン。

ただ、リアル系主人公はMSに乗れるからLV99にするコトもできる。
そーなると、破壊力もヒュッケバインのほうが上になってしまう。
(通常プレイではスーパー系主人公はLV99にできないので。)
355それも名無しだ:2006/12/16(土) 16:54:42 ID:2Dhh2ZIM
>>353
F91と真ゲッターどっちが強い? ってのと同じで
土俵が違うから比較しにくい
356それも名無しだ:2006/12/16(土) 17:30:30 ID:+fSGonK2
>>353
グルンガスだなヒュッケバインは、他のMSでも代えが利くけどグルンガスは、
・普通にプレイして2回行動が可能
・スーパー系では、魂が使える
と言うメリットがあるから。
357それも名無しだ:2006/12/16(土) 17:33:52 ID:z+Xggvn9
グルンガスト
俺の最大の理由は幸運が使えるってとこ
358それも名無しだ:2006/12/16(土) 17:36:04 ID:z+Xggvn9
と思ったらリアル系も使えたのな
副主人公なら完全にリアルなんだが…
359それも名無しだ:2006/12/16(土) 17:50:30 ID:xzL3qd4u
>>354
修理補給上げも通常プレイとは言えないだろ
360353:2006/12/16(土) 18:35:36 ID:Dww5y4dT
>>354-358
レスサンクス!
スーパーで始めてみます
361それも名無しだ:2006/12/16(土) 18:45:13 ID:TwOTpYY2
スーパーは副主人公の精神が
バリバリの戦闘系なのが痛い
362それも名無しだ:2006/12/16(土) 18:47:04 ID:9Y9+ypbJ
痛いっつうか役に立たないからさっさと倉庫番に行くだけだけどな
他のキャラ使えばいいだけ
363それも名無しだ:2006/12/16(土) 20:15:26 ID:69s489dr
SS版の光断つ剣でCまで行ったけどゲームオーバーになっても普通にCの始めからになるぞ?>>275
364それも名無しだ:2006/12/16(土) 20:38:51 ID:7JRuxigS
剣覇千王気炎弾なんてあるんだな没武器
そして乱舞の太刀が見つからなかった…
365それも名無しだ:2006/12/16(土) 20:41:23 ID:rlgrVVMw
>>364
それって師匠が第2次Gで持ってた武器だな。
366それも名無しだ:2006/12/16(土) 21:01:56 ID:juKLKJ4a
>>363
俺も今確認した(SS初期ロット)
クイックセーブ無しでもCでゲームオーバーになるとCから始まる
ガセかそれともPS版だけの仕様か?
367それも名無しだ:2006/12/16(土) 22:22:41 ID:EA4/PV94
>>364
詳しく
368それも名無しだ:2006/12/17(日) 00:33:57 ID:LBX65VPU
>>366
PS版もCから再開だ
369それも名無しだ:2006/12/17(日) 04:06:50 ID:Z1LEjAcy
>>275
アーッ!
370それも名無しだ:2006/12/17(日) 08:36:00 ID:9faUnM8k
もしかして釣られた?クリア寸前のデータ上書きしてまでやり直した俺の立場って一体…orz
371それも名無しだ:2006/12/17(日) 08:50:04 ID:YJcz2oDB
味方でLV30後半から40後半の間に二回行動が出来るようになるやつって少な過ぎだな
スタッフ何を考えて、ダバとエマとドモンとビーチャの二回行動LV一緒にしたんだろう…
372それも名無しだ:2006/12/17(日) 09:11:54 ID:zvYSP36N
ドモンは明鏡止水でもっと早く行動できるだろ
373それも名無しだ:2006/12/17(日) 09:18:47 ID:pNIGXBzU
あれでドモンの株が上がったよな。
ヒイロもゼロシステムがあるんだからレベル50くらいで二回行動させてやれよって感じだが…
374それも名無しだ:2006/12/17(日) 09:36:52 ID:ipGnom5M
ゼロカスとゼロって性能差が有りすぎて、大半の人はゼロカス選ぶと思うんだよな。
ゼロの方がデザイン的にカッコイイノニ・・・・

ゼロにはゼロシステムがあって、ゼロカスには無い
みたいに差別化すれば、いろいろ選択が分かれて面白かったかも知れん。
375それも名無しだ:2006/12/17(日) 10:11:54 ID:zvYSP36N
新強化パーツでおk
ゼロシステム:命中・回避・反応+20

まぁそういった声を配慮してαで採用されたんだろうな
376それも名無しだ:2006/12/17(日) 11:58:04 ID:ZjP6KI+3
しかしゼロカスはゼロシステム無しでもスペック上どのシリーズよりも強いからなあ
ウイングですら燃費良すぎだし
377それも名無しだ:2006/12/17(日) 12:49:44 ID:GCd9nNHB
バスターライフルの弾数が3発じゃないのが納得いかん。
378それも名無しだ:2006/12/17(日) 12:53:29 ID:kZmS0PxK
>>377
ヒント;フルパワー
379それも名無しだ:2006/12/17(日) 13:00:20 ID:zvYSP36N
新でもやってればいいんじゃね
380それも名無しだ:2006/12/17(日) 13:29:19 ID:lUpLabFp
>>375
それをW系の5機にどれにでもつけられるのだとしたら
いきなり最強クラスのユニットになるな。
命中回避にそれぞれ40%増になるんだし
381275:2006/12/17(日) 14:29:55 ID:0D744F3v
アクセス規制でPCから書けないんで携帯から。

》363》366
俺がやったのはSS初期ロット

Aを普通にクリア
→Bを制限ターンぎりぎりでクリア
→Cを2ターン目でターンオーバー

でAから始められたんだが
382それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:00:43 ID:YvEILSXv
ところで初期ロットと後期ロットってどこで見分けるんだ
383366:2006/12/17(日) 15:19:15 ID:bW+Gjag7
>>275
Bをギリギリね やってみる
384366:2006/12/17(日) 15:22:37 ID:bW+Gjag7
>>382
予約して発売日に買ったんで初期ロットか後期ロットか気にしたことなかったな
夢バグ以外に判定方法あったっけ、カラオケのダイターンの武器がどうとかって聞いた事あるけど
385それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:27:34 ID:zvYSP36N
前スレ912より
名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 22:12:40 ID:JR8AEFwJ
>>897
初期ロットとそーじゃないロットを外見で見分けるのはムズい。
つーか自分は見分け方を知らない。

一応の見分け方として
ダイターンのカラオケモードを見る
ってのがある。
ダイターンジャベリンを使っていたら初期ロット。
そーじゃなかったら(確かザンバー)、非初期ロット。
386それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:34:31 ID:zvYSP36N
俺のはザンバー、サンレーザー、ハンマーだったが(F完)、
初期ロット云々で問題となったのはFじゃなかったっけ

因みにFだとジャベリン、サンレーザー、ハンマーになってる
387それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:47:54 ID:en5ivZ4F
夢バグありでやたらフリーズするのは初期ロット?
388それも名無しだ:2006/12/17(日) 16:12:34 ID:LBX65VPU
>>381
PS版ではそれも無理だった。
全滅プレイでまったり攻略してて、たまたまCで残り1ターンしかない状況で全滅したらCから始まってあせった。
リアルでエレ様だったから再動駆使してサイバスターで1ターンで取り付いてなんとかクリアしたからPS版では無理ぽい
389それも名無しだ:2006/12/17(日) 16:24:21 ID:kibQ698e
あと、レベル上げに適してるマップは地上ルートの真ゲタ参入マップで後半に東方先生にボコられてのリピート。
390それも名無しだ:2006/12/17(日) 16:33:22 ID:dMPb8ScG
結局無限レベル上げはガセ?出来るなら条件は?
391366:2006/12/17(日) 16:44:29 ID:bW+Gjag7
いまやってんだけど、Cで条件が残り1ターンなのに合計15ターン過ぎてもゲームオーバーにならない
訳が分からん
392それも名無しだ:2006/12/17(日) 16:52:43 ID:fFuQZCmv
PARでした ってオチじゃないよな
393それも名無しだ:2006/12/17(日) 17:13:11 ID:hc5RWumP
>>391
俺も残り2ターンの表示なのに5ターン目くらいまでゲームオーバーにならなかった
クリア不能にならないように最低ターン数でもあるのかと思ったけどバグ?
394それも名無しだ:2006/12/17(日) 21:51:51 ID:zMyekImO
マップ上でのセーブをしたら全滅プレイは出来ないの? 
前に全滅プレイを試したら、始める前と何も変わらなくてかなり凹んだ。
395それも名無しだ:2006/12/17(日) 22:01:46 ID:NeeDD06c
テンプレ読めハゲ
396それも名無しだ:2006/12/17(日) 22:42:48 ID:pUyRZCVV
>>386
初期ロットに関してはFのみの問題だな。
F完に関しては全て二次ロット仕様になっているハズ。

正直、F完に関して初期ロットと非初期ロットを見分ける方法は無いんじゃ
ないかと。(内部覗けば分かる気もするが、少なくとも内部を覗けるような
人は少数かと。ちなみに自分は覗けない。)

んで、F完では初期ロットだろうが、二次ロットだろうが、バグは満載。(笑)
夢バグ使ってフリーズしたとしても、それで見分けるのはムズかしい。
確か二次ロットでも夢バグは使えたハズ。

で、PS版は基本的にSS版F完仕様に近いので、初期ロットがどーのという
問題はあまり聞かない。(ていうか、自分は聞いたコトが無い)

更に言えば、光断つ剣に関しては、最初から眉唾ものじゃないかと。
というのも、以前、集中ルートのCポイントで思い切り撃たれたコトがある。(SS版)
そしたらCポイントスタートでホッと息をついた記憶があるからね。
(情報が出た時に疑問に思ってたケド、アク禁喰らってて書けなかったし。)

やるなら、地上ルートの解かれた封印が適しているんじゃないかと。
MAPクリア後に師匠にボコられて全滅すれば、確か前半開始から始まった
と思ったが。(コチラの記憶はあまり定かでないので、誰か確認を頼みたい。)
397それも名無しだ:2006/12/17(日) 23:35:37 ID:Z1LEjAcy
砂上の楼閣で3EPに出てくるエルメスがウザイー

EPに出て来んじゃねぇよ。
398それも名無しだ:2006/12/18(月) 00:30:10 ID:o8MxfNrA
99LvのWチームのステータス教えて下さい。
399それも名無しだ:2006/12/18(月) 01:16:42 ID:CeAESieo
コンバトラーチームなら教えてやるよ
400それも名無しだ:2006/12/18(月) 09:05:08 ID:wCHBiKPN
>>396
うはっ!せっかくやり直して光断つ剣まで来たってのに……orz
401それも名無しだ:2006/12/18(月) 14:06:13 ID:r8hDXR/p
釣りだとしてもひさびさのフレッシュな話題だったな
402それも名無しだ:2006/12/18(月) 15:05:57 ID:NIQS+GnJ
ソラと大地のケモノのドクーガ3幹部ってまとめて倒せる?
(HP70%で3艦とも撤退)
通常のプレイじゃムリかな…
403それも名無しだ:2006/12/18(月) 17:39:14 ID:Tti+3abq
解かれた封印師匠に負けたら真ゲッター変形シーンからのリスタートだったよ
結局無限ループは無理ということか?
404それも名無しだ:2006/12/18(月) 21:59:36 ID:gYG9X3CL
経験値獲得がシナリオ切り替えのフラグだと思えば、
どのMAPでも無理だと思う。
405それも名無しだ:2006/12/18(月) 22:02:54 ID:m/Hr+YZt
ガセだったということか・・・・
本人に出てきて釈明して欲しいな
406それも名無しだ:2006/12/18(月) 22:12:29 ID:Tti+3abq
>>273では全員LV99にしたとか書いてるから単純な勘違いじゃなさそうだしな
というかマジで誰かMS、マジンガー系以外のレベルアップ法知らね?
407それも名無しだ:2006/12/18(月) 22:14:52 ID:m/Hr+YZt
>>406
地味な方法だが、わざと弱い攻撃で敵に10ずつ与えて経験値稼ぐとか・・・

なんか気が遠くなってくるけど・・・
408それも名無しだ:2006/12/18(月) 23:04:02 ID:EnvK21in
それでドモンをLV.99にした人がいたな
全員となると…もう見当つかねーやw
409それも名無しだ:2006/12/19(火) 01:15:43 ID:zNd+frP1
宇宙Bプレイの人がチャムの奇跡目当てに
ワイヤークローをペチペチ当てて頑張ってたっけなぁ・・・
「○○回(忘れた 多分気の遠くなるような数)当てて何とか奇跡覚えました でもこれやんなくてもよかったかもしれないです」
とかサラッと書いててスゲーと思った
410それも名無しだ:2006/12/19(火) 02:25:40 ID:X2xejmTH
獲得経験値の天井さえなけりゃあなー。
あれはマジ糞仕様だ。
411それも名無しだ:2006/12/19(火) 04:08:25 ID:As7BK6zh
奇跡ってそんな凄いの?

効果知らないから分かんない。
412それも名無しだ:2006/12/19(火) 04:25:31 ID:irRPR64c
>>247じゃないが、ポセイダルルートで普通にゼゼ公Lv60ドモンで
セキハテンキョウやったら4万ちょいいった。
もちろん熱血クリティカル気力150だが、ゼゼの気力は105。
リアルオンリーでやってるんで、約4500のファンネル・ヴェスバー、
5200のブラックホールキャノン取っておいたのに、意外とあっさりでやる気失せたw
413それも名無しだ:2006/12/19(火) 04:56:29 ID:ct5v6J5A
60越えで手に入る精神や技能がある意味がわからん
414それも名無しだ:2006/12/19(火) 06:38:30 ID:dB5MBGsJ
ジャンク品福袋に入ってたけど説明書がナス
このシリーズやった事ないから読みたかったのに…
415それも名無しだ:2006/12/19(火) 09:04:14 ID:XxOeG5WE
俺は全滅技で金と経験値稼いだが大体皆61、62くらいで終了だった
レベルアップ経験値がずっと500のままならまだやる気になったんだが
416それも名無しだ:2006/12/19(火) 09:19:22 ID:3sBmAxLu
終盤は敵のレベルが低すぎてまともに経験値入らないしな
417それも名無しだ:2006/12/19(火) 09:21:48 ID:ii+Ft9xB
普通にプレイしたらレベル60ちょいが限界だもんな。
イデオンで敵とのレベル差をつけて一気に20体ぐらい撃滅したのに…
418それも名無しだ:2006/12/19(火) 09:29:21 ID:t0EnzR3a
>>411
魂+必中+ひらめき+加速+幸運  だったかな?
効果は凄いんだけど、使用SPが100なのでそんなに使いやすいコマンドじゃないかも知れん。(第四次では40なんだけどな・・・)

速めに覚えるのはガンバスター。ガンバスターは魂が無いので、魂の代わりに使うなどの運用法が考えられる。
419それも名無しだ:2006/12/19(火) 09:32:59 ID:3sBmAxLu
>>418
気合×3を忘れとるがな
ガンバスターの必殺技に必要な気力をためつつスーパー系の癖に魂
ビルバインの必殺技に必要な気力をためつつリアル系の癖に必中
最強技が切り払われるビルバインに是非欲しい精神だけど習得レベルが現実的じゃないんだよな
420それも名無しだ:2006/12/19(火) 11:52:28 ID:wwPj3Scp
フォウも現実的じゃない
421それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:02:02 ID:lZ9uDYVK
やはり普通にプレイしてたらノリコだけなのか
422それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:24:10 ID:ii+Ft9xB
コミックでガンバスの稲妻キックが切り払われるコマがあったけど実際そーなの?
423それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:29:41 ID:5lqIwcl0
シロッコ様相手にも奇跡的に切り払われた事がないため分からん。
ファンネルはバサバサ切り払われたけど
424それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:30:37 ID:3sBmAxLu
普通必殺技使うときは必中使うしな
425それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:35:30 ID:5lqIwcl0
F簡の必中って切り払いも発動させないのか?
426それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:56:40 ID:bYe+tSMV
必中でも切り払いが発動するという説と、必中かければ切り払いは無効化(どちらにしてもシールドは
発動するが)説がある。正確な所はよくわからん。
427それも名無しだ:2006/12/19(火) 13:07:52 ID:ezDSjlJ+
第4次は必中使っても切り払いされたような・・・
428それも名無しだ:2006/12/19(火) 13:14:31 ID:zn+d698O
必中は切り払い無効、ひらめきとシールド防御とバリア系が有効
429それも名無しだ:2006/12/19(火) 13:39:47 ID:up0lXpMe
>>421
ノリコ LV58
チャム LV63
フォウ LV71

ノリコが一番現実的
ただ補給を使った無限レベルアップを使えばフォウも出来なくは、ない。
430それも名無しだ:2006/12/19(火) 14:05:51 ID:6XXUH12Y
苦労して覚えさせるだけの価値は奇跡にあるの?
F完だと消費が100みたいだから大っぴらに使えないと思うし
431それも名無しだ:2006/12/19(火) 15:23:23 ID:kr67igJG
432それも名無しだ:2006/12/19(火) 17:24:09 ID:s1SyTVii
必中が内部的に命中+200だか400だかなのはこのシリーズだったかどうか。
彼我の命中の差が一定以上だと切り払いが発生しないとか聞いたが
Fでの仕様がそうなのかはどうかはよく覚えていない
433それも名無しだ:2006/12/19(火) 18:42:52 ID:B5Ks/zNX
今DCルートをやってるんだけど、ハマーンとガトーを一度に両方
仲間に出来る?
434それも名無しだ:2006/12/19(火) 19:23:15 ID:XvXdmSzT
>>433
できる。ハマーン様は要説得、ガトーはキシリア様にギレン総帥を沈めて貰わないといかんが
435それも名無しだ:2006/12/19(火) 19:57:18 ID:t0EnzR3a
>>420
まあでもガンダム系はレベル上げしやすいから、気合があればなんとかなるっす
436それも名無しだ:2006/12/19(火) 20:47:42 ID:Wg0Ot1Rr
>>409
確かにレポではサラッと書いたが実際は発狂しそうでしたよ。

シャピロ相手に300点程経験値を稼いだワケですが。
おそらく550回程度は斬りつけたと思います。
途中でマヂ発狂しそうになりました。
途中、ヒマなので切り払いの発生確率を調べてみたりとかしてましたが。
(300回施行して、切り払い率は45%でした。シャピロの切り払いはLV7なので
LV/16が切り払い率ということをほぼ証明できた。)
437それも名無しだ:2006/12/19(火) 22:03:21 ID:HgyMuHU5
>>436
ビルバインを雑魚敵集団に突っ込ませる。(運動性255の状態)あとは反撃をオートで積極的にすれば敵フェイズ終了まで放置プレイでok。弾数が無くなったら補給。補給も無くなったら全滅。これで完璧。
438それも名無しだ:2006/12/20(水) 00:41:24 ID:y+w02H6Y
地上→DC
宇宙→ポセイダル
のルートが推奨される理由って、DCルートだとどうせWチームが全員仲間にならないから
カトル仲間にしないセーブデータ作ってエヴァルートと正規の地上ルートを楽しめてウマー

ってこと?
しかし地上→DCだとサザビー、ヤクトドーガ、FA百式改が手にはいらんので
リアル系主体だと強力な機体が少なくて大変そうだ……
アレンビー仲間になっても弱いし(せめてビームフープが移動後にうてれば……orz)
439それも名無しだ:2006/12/20(水) 01:37:23 ID:R5okWn4J
>>438
個人的には
地上→ポセイダル
宇宙→DC
のルートをオススメするな。
確かにEVAルートは魅力かもしんないけど、DCルートはサザビーや
ヤクト・ドーガなどの強力なMSが入手できるから、FA百式が無くても
なんとかなる。
逆にDCルートはノイエ・ジールぐらいしか強力なMSは無いからFA百式
の強さが引き立つし。
ハマーン様の搭乗機体を確保したいからなるべく強力なMSが欲しい気も
する。
440それも名無しだ:2006/12/20(水) 02:11:18 ID:NK+lRn01
FA百式とサザビーって総合的にどっちが性能いいんだ?
441それも名無しだ:2006/12/20(水) 02:29:19 ID:R5okWn4J
>>440
スペック的には サザビー>FA百式改
参戦期間と使い勝手では FA百式改>サザビー

じゃないかと。

細かく見るなら、
最大攻撃力はデフォで2600と互角。
武装ではFA百式改の最強武器であるメガ粒子砲と同程度のメガ粒子砲
を持っているサザビーの勝ち。
ユニット性能ではサザビーの勝ち。
MAP兵器の威力はFA百式の勝ち。
MAP兵器の使いやすさではサザビーの勝ち。
攻撃の安定性では、最強攻撃が切り払われないFA百式の勝ち。
ってとこかな。

基本的に総合的にはサザビーのほうが優秀。
ただ、サザビーの入手がかなり終盤で、FA百式改は中盤過ぎた頃に入手
可能なんで甲乙は付け難いケドね。
442それも名無しだ:2006/12/20(水) 09:00:05 ID:pPWwSukW
斬り払われるファンネル搭載機よりVSBR並みの威力でずっと弾数の多いFAの方が使い勝手がいいと思う
サザビーのメリットは限界の高さだがHPそこそこあるからあんまり狙われないんだよね
443それも名無しだ:2006/12/20(水) 10:19:55 ID:5cRHjbYC
結局>>275式のレベル上げはガセってことでFAなん?
444それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:41:23 ID:5PTl1F+n
結局サザビーもEN改造すればメガ粒子砲17発分、ENボーナスつければ25発分になるんだよな
弾数制と違って地形効果やPタンクでEN回復もできる点も長期戦に有利な面がある
それに追加して高射程弾数制のファンネル搭載だし限界もシャアザクを除けばMS中1番

でもやっぱり難点は参入が遅い点とルートによっては参入しない点

書いててふと思ったんだけどサザビー加入以降でHPEN回復する地形ってあるっけ?
445それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:50:46 ID:+dLVk+qV
ガセっしょ
そんなに世の中甘くないとゆうこと

関係ないがおまいらセイラさんどうやって使ってる?
ルーと比べるとNTレベルの上昇が早いが精神がウンコ(気合・根性・友情って…)
それでも幸運持ちだし2回行動レベルも比較的早い(43)ので使えそうではあるのだが…
446それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:34:12 ID:QGpohxF8
セイラさんひらめきが無いからな
幸運なら他にも持っているキャラがいるし。
コアブースターかメタスに乗せるのが妥当。
447それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:17:04 ID:35GvJPO4
確かサザビーの最強武器ってメガ粒子砲だよな。最終的にファンネル超えるハズ。

>>445
今、コウがメインのスパガンでセイラさんのレベル上げてる。
後に、セイラメインで魂要因でコウになるな。
448それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:23:21 ID:I6YpLdCa
確かにサザビーはファンネルよりもメガ粒子砲を鍛えた方がお得。
消費ENが少ないからたくさん撃てるし、切り払いもされないからなあ。

でもやっぱりサザビーなんだからファンネル撃ちたくなってしまうw
449それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:56:40 ID:fNxWi3QK
デスサイズの上手い活用教えてください。
450それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:57:21 ID:kE4D+/Ar
改造する
451それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:05:43 ID:I6YpLdCa
>>449
初代ならビームコーティングと高性能レーダーを付けておこう。
MS相手なら結構活躍してくれる。弾数が無限なので思ったより使いやすい。
マジンガー系みたいな運用が望ましい。デュオよりも集中があるヒイロを載せた方が使いやすいかも・・・

デスサイズヘルのほうは>>450が言うようにとにかく改造するしかナいっす。
Iフィールドがあるから、ビームコーティングつけても無意味だし、かといってIフィールドは紙同然だし・・・
後半の敵インフレの中では中々使いにくい機体ではある。弱くは無いが。
452それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:35:29 ID:QSsqAxfW
>>275じゃないけど俺もAから始まったことが有ったよ。
ただし最初の1回だけ。
2回目以降はCからしか始まらなくなった。

なんでだろ?
なんか法則とかあるのかね?
453それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:32:28 ID:nWFhlXS1
しかし確実性のないことじゃレベル99は無理だな
けどここはドロスがおいしいので手加減で削って低レベルパイロット底上げしてる
454それも名無しだ:2006/12/20(水) 22:34:45 ID:QSsqAxfW
ふと思ったんだが、
光絶つ剣でコロニーを制圧したターンって制限時間のカウントされてるのかな?

例えば、Aをクリアしたのが5ターン目だとしたら、
Bは5ターン目から始まるのか、それとも6ターン目から始まるのか。

後者でAをギリクリア、Bを1ターンクリア、Cでゲームオーバーでもしかして?
それと、ゲームオーバーの仕方がターンオーバーか味方全滅かで変わるとかないかね?

誰かいろいろ検証頼む。
455それも名無しだ:2006/12/20(水) 22:39:17 ID:X2KF7tON
>>449
デスサイズは、パイロットのデュオの命中率がイマイチなんで、ミノクラ+ブースター系
をくっつけて、ビームサイズ中心で戦うとイイ感じに。
ブースターの代わりに高性能レーダーを付けてバスターシールドで戦う
のもイイんだけど、命中率はあんまし良くない。

デスサイズHは・・・・改造するしかないね。
運動性フル改造ならザコ相手なら問題なく当てられるから、後はHPと
装甲を上げておく。
デュオの回避はドモンクラスなんで、運動性さえ改造すれば、結構避ける。
武装はバスターシールド中心に改造して、ペチペチと。

使えるのは最終話直前なんで、余程の愛が無いと使えないケドね。
456それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:38:21 ID:JSiY0JUH
砂上の楼閣でラフレシア隊が倒せん・・・

どういう感じで倒せばいいかアドバイス頼みます。
457それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:50:18 ID:3LP+fvOP
>>456
1機ずつ相手にするのは大変なので、出現ターンを調節して、誘い込んで
まとめてハイメガキャノン2連発でズドンと墜とすとラク。

基本的な相手のポセイダル軍にはサイフラッシュを軸に削るとZZを温存
できると思う。
とにかく強敵相手にはSPと戦力を温存しておいてぶつけていかないとキビシイ
ものがある。

この辺の戦力の温存とかを考えるのがF&F完の醍醐味じゃないかと。
458それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:58:38 ID:httAzgPw
そういえば、ふと思い出したんだけど、迷彩ビルバイン入るステージでビルバインにマーベルを乗せておくと、
ビルバインが2機になるって既出?
459それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:02:46 ID:6uq+No9q
ウイングキャリバーでクリアすると増殖だろ。
460それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:05:43 ID:EO3iprQ0
>>458
ウイングキャリパー時クリアじゃなくて?
461それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:08:31 ID:httAzgPw
あれそうだっけ?ずっと昔にやっただけだからうろ覚えだった
462fr:2006/12/21(木) 01:18:25 ID:jb74+i/J
良い資金稼ぎの場所は?
463それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:24:01 ID:6uq+No9q
戦場
464それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:30:09 ID:ueD4ulwb
>>447
フル改造でメガ粒子砲がファンネルを超えるのはコンプリ3次だよ。
465それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:35:53 ID:5x+MMLWZ
>>462
つPAR
466それも名無しだ:2006/12/21(木) 02:31:57 ID:QwfFFjjs
>>462
何そのメル欄

>>456
まずエヴァで待ち構えて、ゴット、サイバスター、νガン(アムロ)、ZZ等のマップ持ちをエルメスの射程外に配置
3EPはエヴァで防御して耐えて、4PPで適当に一体倒してラフレシア登場→ゴット、ZZで削ってνで手加減掛けてマップ打つ。
あとはサイバスターで蹴散らせばいい。

早い内に倒すのが吉
467それも名無しだ:2006/12/21(木) 02:32:33 ID:EO3iprQ0
>>464
あれ、そうだっけ。
訂正すまん。
468それも名無しだ:2006/12/21(木) 07:29:34 ID:z88l984O
グレートとカイザー、使うのならどちらがオススメ?
469それも名無しだ:2006/12/21(木) 08:00:49 ID:S3qv0fV6
>>468
カイザー
HPと装甲、ジェットブーメラン(余力があればギガントミサイル)を改造して高性能レーダー×2を
つければ鬼神のごとき活躍をする。

かも
470それも名無しだ:2006/12/21(木) 08:49:41 ID:EAvdHEKd
光断つ剣明らかにターン数オーバーになることがある
制限6ターンと表示されてるのに12ターンまで持つとか

全滅させると延長されるんだろうか?どうも法則が判らんな
471それも名無しだ:2006/12/21(木) 10:45:40 ID:S3qv0fV6
ところでセーブデーターからカイザーが消えた助けて…
472それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:03:11 ID:0L6a2vru
>>471
俺なんてFからF完に引き継いだら主人公が消えたんだぜ!
それこそPARを使って呼び戻すしかないんだぜ!
473それも名無しだ:2006/12/21(木) 15:16:33 ID:1C67Pul8
ごひなんて誰かをアルトロンに乗せた瞬間消えるんだぜ!
誰だ、どうせ使わないなんていった奴は!
474それも名無しだ:2006/12/21(木) 15:47:34 ID:J1JBbj1i
DCルートのごひは誰かを乗せ換える暇すら無かったようなw
475それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:14:49 ID:fqnmj06T
解かれた封印で無限やろうとしたらやはり出来なかった。
orz
476それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:27:45 ID:fqnmj06T
しかし、ドモンの和解レベル到達が楽になった。
今、集中かけたバルカン(47%)をペチペチあてて経験値稼いでる。
正に修行だw
477それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:01:25 ID:QzxKC8Cs
ようやく完中盤にさしかかったがHM系とスーパー系とW系の没落ぶりがひどいな
これがFバランスか・・・・・っ!!
478それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:55:00 ID:t64ARNjH
EVAルート、何この3号機のおざなりっぷりは…陸の隣接しか攻撃できないとかぬるぽすぎ

そういえばふと思ったんだが
ATフィールドをお互いが持っている場合での近接格闘はATフィールドでないよな
なんだが暴走EVAのかみつきだとしっかり相手のATフィールド発動してるのはなんでだ?
479それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:56:06 ID:y+0whOlB
αのカヲル&弐号機も空攻撃出来ないから雑魚同然だった気が
480それも名無しだ:2006/12/23(土) 02:40:00 ID:tvYruAs5
カヲル君がやけに強いってのもちょっとアレかも
481それも名無しだ:2006/12/23(土) 02:57:19 ID:t64ARNjH
強さはいいからせめて空相手に攻撃できるようにしてほしい
ミノフつけた初号機なら地上に降りない限り100%勝てるしな…
482それも名無しだ:2006/12/23(土) 03:06:31 ID:2K1Fx811
三号機は能力と武器フルチューンで
格闘 1〜5 P AAAA
ナイフ 1〜3 P AAAA
ぐらいやってあればラスボスっぽい強さになれたかもしれない。
483それも名無しだ:2006/12/23(土) 09:02:25 ID:CRweSIS8
>>482
ビームライフルは移動後に撃てない、近接格闘は射程1が当時の主流だったもんなあ
484それも名無しだ:2006/12/23(土) 12:41:01 ID:epTAdIww
だからロケットパンチが輝いて見えるんだよな
485それも名無しだ:2006/12/23(土) 16:46:42 ID:QzxKC8Cs
当たらないけどな
486それも名無しだ:2006/12/23(土) 18:43:19 ID:Q360CKBq
当たるよ。ちゃんと改造しろよ。  つっても無印の話だけど、んがんぐ。
487それも名無しだ:2006/12/23(土) 19:01:51 ID:UYnm5wPi
ロケパンが当たらないのはF完序盤〜中盤だよ。
終盤でも運動性をフル改造してやれば当てられる。
運動性フル+限界フル状態で、LV67ぐらいのさやかで、ミアンinオリジナルオージェ
相手でも81%程度は出る。シロッコinジ・O相手なら、100%近く出る。
488それも名無しだ:2006/12/23(土) 19:07:16 ID:1JEJ21ut
Lv67とかの話出されても。って感じ。
489それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:03:52 ID:KB1g6bKk
おいおい、いつからここは厨房が出入りするスレになったんだ?
490それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:22:58 ID:Q360CKBq
>>487
まあ終盤戦は敵の限界が低くて真っ赤だからな。
スーパー系でも改造次第ではちゃんと当たるのだ。
中盤までは辛い。
491それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:27:01 ID:QzxKC8Cs
そのロケパンてカイザーの話だよな?
492それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:39:28 ID:epTAdIww
ダンクーガでも十分当たるからねえ。
まあ無印Zはダンクーガより運動性が5低いしロケットパンチの命中は断空剣より25低いが。
493それも名無しだ:2006/12/23(土) 23:22:59 ID:2tZAtEq+
つーかマジンカイザーなんてサブ以外じゃ「必中」あるんだから素直に使っとけよ。
うざい切り払いも無効にできるんだからな。
F完は命中率より防御系技能の発動に悩まされる。
494それも名無しだ:2006/12/23(土) 23:25:27 ID:cFNGROO4
まあ当てることが出来ても相手の反撃をどうするかだな。
終盤のボスの攻撃力なんてスーパー系でも真っ青なんだが。
495それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:21:40 ID:YizmqhWJ
甲児にひらめきがないのは致命的
496それも名無しだ。:2006/12/24(日) 00:44:45 ID:rBV2LC91
>>438
「地上ルートでS2機関手に入れたエヴァ初号機がソロモンでダミーバルーン(略」な話を推奨してるんだろう。
おそらく。
497それも名無しだ:2006/12/24(日) 01:45:35 ID:yt5VA2fu
>>494
マジンガー、マジンカイザーでヴァルシオンを倒そうと考えてはいけない。
フル改造ボーナスを装甲に振って鉄壁使っても
ヴァルシオン相手なら2発持たないんだから。
けどそこまでやると雑魚相手には無敵だから
強化マジンガーの大車輪ロケットパンチで対雑魚要因にしとくのがベスト。

ヴァルシオンは閃きやら隠れ身持ってる真ゲッターやダンクーガに
任せときゃいいんだよ。
498それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:58:27 ID:UWuAg2ZZ
ヴァルの攻撃はそこまで高くなくない?
装甲無改造のνでも防御すれば3800ぐらいしか喰らわんぞ。
カイザーでは試したコトないが、フル改造装甲ボーナス超合金×2のクェスinヤクトで鉄壁使えば1500ぐらいに抑えられたはず。
相手の気力が100でシャピヴァルならだけど。
499それも名無しだ:2006/12/24(日) 09:08:46 ID:66imrH+v
話変わるが夢バグで時に幸運や努力が使えることがあるようなんだが誰か条件知ってね?
500それも名無しだ:2006/12/24(日) 09:21:56 ID:kdaI0agE
>>494
後半戦のボスには脱力。これがデフォです
501それも名無しだ:2006/12/24(日) 11:07:13 ID:bv8Zzylc
改造+強化パーツで一番装甲が高くなるユニットって誰?
502それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:07:56 ID:7pEaX74O
ヴァルシオンって攻撃力6000くらいあればいいのにな
攻撃力はオージやバランシュナイルのほうが強かった。
503それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:11:10 ID:VsV32jnN
>>497みたいなにわかじゃ無理だろうなw
装甲フル改造、超合金×2だったら5発は耐えるし。
504それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:19:10 ID:kdaI0agE
ヴァルシオンが強いかどうかは必中持ちをちゃんと育てたかによるなー。
オージの運動性は220なので、なんだかんだで必中なくても当てられるが
ヴァルシオンINシロッコになるともはや不可能。

でもヴァルシオンのイマイチな点ってぶっちゃけHP回復が無い点に尽きると思う。
バランとかは1ターンに2万近く回復するからね。あれが結構脅威。
505それも名無しだ:2006/12/24(日) 13:37:55 ID:UWuAg2ZZ
どうせゲッター+ダンクーガの攻撃で1ターン撃破できちゃうから、
あんましHP回復は意味ないな。
装甲が無敵ヴァルの時ならちょうどよかったかも知れんが、
武器改造しないで詰まる人もでてくるだろうな。
506それも名無しだ:2006/12/24(日) 17:51:16 ID:yt5VA2fu
>>501
ゼロカスとか。
パーツスロット3あるしヒイロが鉄壁持ち。
507それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:45:33 ID:kdaI0agE
ゼロカスは基本が2000。フル改造で3300。
超合金ニューZ二つ、調合金Z一つで4400かな。
508それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:29:27 ID:WMxfzCUo
味方の最高値
HP:エクセリヲン40500
EN:ソロシップ760
移動:シャアザク20
運動:ゼロカス335
装甲:ゼロカス5200
限界:?
509それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:28:18 ID:RiOeZI4t
シャアザクが確か限界680までいけるような気がするけどそれ以上いる?
510それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:58:53 ID:+ACkFqRX
ゲッター、ゴッド、ダンクーガ、ダイターン、主人公辺りはマジやばいな。
少し減らして攻撃すりゃ1発でアボーンだからなぁ。
ゴッドはLVによるがw
511それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:28:53 ID:kdaI0agE
魂+計都らごう剣暗剣殺 はマジ凶悪
512それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:33:24 ID:gM34LRmv
限界 ドモンカッシュ、マスターアジア 999
513それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:53:40 ID:kdaI0agE
ドモンとかが撃墜された場合やっぱり爆発するのかな
514それも名無しだ:2006/12/24(日) 23:58:43 ID:WMxfzCUo
しなかったような気がするけど微妙
515それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:08:11 ID:HDS34qix
セガサターン版なんだけど、パワーメモリーのデータがyyyyyyyyyyyyyyyという謎のデータになっちまった
516それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:15:54 ID:0YneM6gv
>>515
初期ロットならほぼ仕様に近いバグだねぇ。
直らないから諦めてくれ。

パワーメモリ内に同じデータが無いか探しておくといいよ。
同じよーなゴミデータが大量にできてたりするから。
一度、ヤバイぐらい大量にできて困った記憶がある。(自分は元のデータ
は無事だったが。)
517それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:34:03 ID:+G9dog6I
敵(技量228)に主人公(技量221)のブラックホールキャノン当てた場合のCT率っていくつですか?
518それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:45:44 ID:dWzAqepk
221-228=-7 にBHキャノンのクリ補正値を足せ
もし0以下になったら1%になる
1以上ならそのままその数値が%だ
519それも名無しだ:2006/12/25(月) 06:16:23 ID:gOsDnU1J
そろそろ1本にまとめてリメイクしてみてはどうか
520それも名無しだ:2006/12/25(月) 09:17:42 ID:s4ChA8nf
>>519
ウインキーと今のバンプレが仲悪いみたいなので、権利的に難しい気もする。

リメイクはやってみたいけど、今作ったら小隊制とか取り入れてグダグダになりそうな気もする・・・
521それも名無しだ:2006/12/25(月) 09:59:08 ID:9a59yre/
α外伝やインパクトくらいの難易度になればいいんだけどな
反動で凄いヌルゲーになりそう
522それも名無しだ:2006/12/25(月) 10:07:21 ID:AHXxcGwm
「ぬるい!ぬるいぞドモン!F完とはこうリメイクするのだっ!」
「はいっ!師匠っ!」

かくて伝説の肉弾格闘ゲーム「スーパーロボット漢結編〜嗚呼これが男の生きる道〜」が完成した…
523それも名無しだ:2006/12/25(月) 22:03:39 ID:VOH/tzrh
「ソラと大地のケモノ」でアレンビー撃墜したら高性能レーダー落としたんだが既出?
ちなみに宇宙編選択した。
524それも名無しだ:2006/12/25(月) 22:52:48 ID:+FOg6eT0
>>523
まるわかりの嘘をつく人は嫌いだな。
525それも名無しだ:2006/12/25(月) 23:06:24 ID:VOH/tzrh
>>524
(;´Д`)嘘じゃないよ…
本来地上編選択しないとアレンビーに会えないけど、6ターン目終了までに敵全滅させれば
宇宙編選択しててもアレンビーが出る
そのアレンビーを撃墜したらなぜか高性能レーダー落としたんだよ…

ちなみにドモン出撃させてたから説得もいちおうできた。レインは出撃させてなかったから分からん…
526それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:37:33 ID:Fj+I4Dn8
釣りだよな?
527それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:43:43 ID:03UnQ6Cu
゚・(つД`)・゚。
いや、だから釣りじゃないんだってば…
誰か分岐のデータ残してる人いたら試してみてよ
ちなみにSS版
528それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:49:54 ID:r9sPlq+t
宇宙選択してもアレンビーが出るのは事実だと思う(自分もそんな記憶がある)が
倒したことはないから強化パーツについては知らない
529それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:00:31 ID:O0rsqSH/
たしかに、宇宙選択しても敵全滅させればでてくる。
俺はいつも、そこにマジンガー置いてるから。
ただアイテムまでは何取れたかは忘れたが、
少なくても高性能レーダー取れたコトはなかったな。
レアなんじゃない?
530それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:14:46 ID:Fj+I4Dn8
>>527
レインでしか説得出来なかったと思うんだが・・・
531523:2006/12/26(火) 01:16:40 ID:03UnQ6Cu
完結編からはじめたけど今ファティマ2個(ひとつは師匠からゲット)に高性能レーダー2個ある
やっぱり高性能レーダーゲットしてる。白昼夢なんかでは絶対無い!
フォウも仲間にいるからサイコがドロップしたっていうわけでもないし。

詳しく書くと「ソラと大地のケモノ」4ターン目EPを迎えたときには既に暗黒大将軍を
熱血CTシャインスパークで一撃粉砕してて、本来あるはずの大将軍とドクーガたちの会話が省略されてた。(関係ない?)
で、5ターン目PPでブンドル(だったっけ?メガブースター持ってるやつ)をちょっと削って
魂HA斬りで斬殺してドクーガ撤退、残っていたガラバ一機を撃墜してアレンビー出現
そのターンのうちにダイターンを変形させて先回りし、6ターンPPでサンアタックで撃墜。
高性能レーダーゲット。
という流れでした。
532それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:28:23 ID:99vJDozC
>>531
SS版でたまにあるバグ。
俺もラカンがバイオセンサー落とすはずが高性能レーダー落としたことがある。
533523:2006/12/26(火) 01:29:05 ID:03UnQ6Cu
>>530
ドモンでできたよ
テンプレサイトにも

<アレンビーを仲間にする方法>
(1)「ソラと大地のケモノ」にて地上を選択
(2)同マップにてアレンビーをドモン、レインで「説得」(アレンビー出現は8EP)

とあるよ。「悪魔とよばれたガンダム」と間違えているのでは。
ちなみにドモンでの説得はエレ様の「再動」を駆使して試した。(あまりにドモンが離れすぎていたので)
なんでSPボーナスがもったいなくて一回説得できるのを確認したらリセットした
ここでドモンとレインで説得しといたら宇宙編クリア後にアレンビー勝手に加入してるとか……
…ごめんなさい妄想です
534それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:30:35 ID:99vJDozC
>>530
ちなみに説得はドモンとレインで。
まぁ、地上行かないと意味無いが。
535それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:38:28 ID:Y2aQQeQo
ソフトバンク攻略本見たら、アイテムは
ファティマが初めからある場合、高性能レーダーは1つしか持ってないな(完結編から始める場合)。
ついでに完結編1話から「空と〜」迄の間、高性能レーダー所有しているボスはフォウだけ。(バイオセンサー90%、レーダー10%という確率だが)
まあ、>>532の言うようにバグかも知れんな
536それも名無しだ:2006/12/26(火) 02:13:17 ID:+kAAydnQ
PS版でそこをアレンビー出現前に全滅させた俺がきましたよ。
PS版の場合、アレンビーは全滅後すぐには出てこず、敵の一切いないMAPで出現ターンまで待たなければならない(IMPACT見たいな感じ)
F完でこのパターンは他にないから非常に印象深かったというお話。
537それも名無しだ:2006/12/26(火) 08:30:39 ID:5tfaNItV
>>510
ダンクーガは金掛けないとボスキラーにならないからガンバスの方が適任だと思うんだが・・・。

亀レスすまn
538それも名無しだ:2006/12/26(火) 10:23:49 ID:soYHZzp1
>>537
Fから使えるダンクーガのが金使いやすいからじゃね
539それも名無しだ:2006/12/26(火) 11:28:05 ID:8bRkj48X
精神要因の多さと言うのもある
540それも名無しだ:2006/12/26(火) 11:40:08 ID:UakGmElx
ガンバスターってほんとに最後の最後でしか仲間にならないからな
金もそうだし思い入れの差っつうか今までの実績の差っつうか

魔装機神の水と火を使う気にならないのと同じようなものだ
541それも名無しだ:2006/12/26(火) 12:06:58 ID:9OwCWakj
土なら・・・・・・つかうのかい?
542それも名無しだ:2006/12/26(火) 12:55:10 ID:oXq3zirm
ガンバスターは無改造でもその辺のスーパーロボットの5段階改造より強かったりすっからな・・・・
543それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:19:42 ID:2267P6uI
>>541
というか、ミオとザムジード以外の魔装機神に使う価値などない!
544それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:22:39 ID:oXq3zirm
ミオは地中に潜れるし、HP回復も付いてる強豪だぞ!
545それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:16:37 ID:N1swweVU
双葉社の攻略本で、リナが出るマップでは
ザムジードが使えるとあった。


育てている前提で。
546それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:37:01 ID:lfpChWwu
ところでザムジードのフル改造ボーナスって何がいいんだ
547それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:43:41 ID:peabPlZ7
>>546
オレはHPだな。HP回復あるし。
装甲は鉄壁あるし、運動性は集中でなんとかなる。
個人の好みなんでどれでもいいと思うけどね。
EN上げればMAP兵器連発できるし。
548それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:49:13 ID:9OwCWakj
つまりあれだ
火力をクレ
549それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:55:47 ID:AobDaTG3
そこでカッシーニの間隙ですよ
550それも名無しだ:2006/12/26(火) 16:55:44 ID:6m2gyaeW
振動拳がEX並の使い勝手なら使えたのに
551それも名無しだ:2006/12/26(火) 17:14:16 ID:AMgamDQU
ガッデスは運動性にボーナスつければ雑魚的には回避ほぼ100%だせるぞ
グランヴェールは中途半端
552それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:10:52 ID:Sa8eeZRr
グランヴェールは覚醒、二回行動のMAP兵器ラッシュでイデゲージ貯めるのに大助かりだぜ!
553それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:11:37 ID:N1swweVU
あいつらどやって宇宙に来たんだ?
554それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:48:20 ID:2g+0p9x1
ラ・ギアス脅威のメカニズムで
555それも名無しだ。:2006/12/26(火) 22:07:59 ID:84TIa8Se
EXで地上の機体がラ・ギアスに来た時に座標とか色々研究したんじゃないの?
セニアとかイブン婆さんが。
556それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:48:34 ID:U2Jb8Jvc
スーパーガッツって取って置くべき?
わざわざ瀕死状態にする程価値あります?
557それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:07:05 ID:lRHlb1RD
>>556
べき。
558それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:38:46 ID:slIvaq3t
誰か五郎入道正宗が使えるようになる改造コードをおくれやす…
559それも名無しだ:2006/12/27(水) 10:36:31 ID:DMavRCbT
スーパーガッツは意図せず出て当時驚いた
ガンバスターTUEEEE!って調子こいてたら阿修羅テンプルの皆様にボコられて発動。
うはwwwなんだこれwwwwwwって仰天した
560それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:23:38 ID:ofxpo5Ok
>>550
逆にコンプリEXではザムジード使えるぞ。
なんたって超振動拳の威力がF完と同じだからなw
561それも名無しだ:2006/12/27(水) 19:07:53 ID:EIJPtnV5
俺はコンプリEXのザムジードはSFCと同じく長距離砲にしてたな。
562それも名無しだ:2006/12/27(水) 19:17:22 ID:tMNJ3qmN
>>561あのおたまじゃくしは使う気がしなかった
563それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:59:57 ID:79g0JKqi
ミオはせめて幸運があれば俺は使ってたと思う。
友情とかいらねぇよ…魂どころか熱血もないし…orz

話は変るが、ロザミアとかアレンビーってどうやって使ってる?
ルート限定キャラだが二人ともいい使い道が浮かばん…
ロザミアならデンドロかノイエに乗せて鉄壁+集中か?
564それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:03:25 ID:MCyRQuDz
ヤンロンとグランヴェールの存在意義を問う
565それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:50 ID:xN6qiyvs
体育教師はイデゲージでも貯めていればいい
テュッティはちょっと金注げば十分使える
566それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:06:51 ID:u/2S+Cjt
>>563
ロザミアはノイエorGP-03Dに乗せて鉄壁+集中で戦うか、激励要員にする。
アレンビーは格納庫の肥やしにしてしまうのがイイ。
彼女はマヂで使い難い。強いて言うなら、2回行動可能になるまで育てて
挑発要員として使うのが精一杯。
567それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:10:02 ID:AKYRiBhh
MS乗りはレベルさえ上げれば少なくとも削りには普通に使えるな
568それも名無しだ:2006/12/28(木) 01:11:47 ID:6kzZJ2n5
エレ様ってレベルいくつで必中と再動覚えます?
あとシーラ(復活)かエレ(再動)どちらを育てるか迷ってます・・・
569それも名無しだ:2006/12/28(木) 01:34:16 ID:nYqGZ9Dd
暴走EVAのかみつきってミノフなしでも空攻撃できる代わりにATフィールドで防がれるのな
Lv56暴走EVA気力60かみつき>Lv50EVA3号機気力150で確認
570それも名無しだ:2006/12/28(木) 02:30:18 ID:MLJCSZce
>>568
エレ様はLV26で必中、LV31で激励、LV40で再動を習得。
シーラ様はLV23で激励、LV39で補給、LV42で復活を習得。

育てやすさなら断然エレ様を推す。
ゴラオンには非ビーム兵器MAP兵器であるオーラノバ砲があるのでまとめて
撃墜したりするコトもできるし。
571それも名無しだ:2006/12/28(木) 09:53:39 ID:V96IMMbV
でもエレさまの方が二回行動速いんだよね
572それも名無しだ:2006/12/28(木) 12:45:47 ID:u92xlaJB
復活よりも断然再動だと思うんだがパイロットの好みでグラン・ガラン
でもFの顔グラあんまり可愛くないんだよな、インパクトだとシーラ様もエレ様も早抜けしちまうし
またオーラバトラーとヘビーメタル参戦しないかな
573それも名無しだ:2006/12/28(木) 13:30:55 ID:z9ELlaw5
しかしエレの必中習得がレベル26ってFのラストのザコがそれぐらいだよね。
プライトにしてもFで必中を覚えるまでに至らず完結編ラストまで通したって人もかなりいそう。
574それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:22:19 ID:XVU6Xwk8
シーラを鍛えるにはファティマ付けてオーラバルカン当てるしかない
575それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:40:12 ID:2rKacp/b
まあF完ではシーラ様がいちばん育てるのが大変なキャラだろうな
テキサスマックでさえ必中はあるんだし。
他に育てにくいのはエルガイム系(キャオとか)とかレイとかか。
576それも名無しだ:2006/12/28(木) 16:03:14 ID:XVU6Xwk8
>>575
レイなめんな
577それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:34:38 ID:ur9ZBEaR
キャオは集中持ってるからなんとか。
ていうかHMはマークUの運動性が高いからザコ相手ならなんとでもなる。
逆にレッシイとかアムのほうが当て難いコトが多い。

レイはかなり当てやすいからどーとでも。
つーか、集中はデフォで持ってるし、いざとなれば必中だって使えるんだし。

シーラ様が一番育て難いかもしれんな。
グラン・ガランは運動性も低いし、命中率操作のコマンドも持ってないし。
578それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:35:43 ID:BalsRURT
ちょっとエヴァ2号機を改造してみようと思ってるんだけど、
プログレッシブナイフ
ソニックグレイブ
スマッシュホーク

3つのうち、どれを改造するべきだろう?
威力があるが、気力を上げる必要があるスマッシュか、
命中率とCT補正のあるナイフか、
間をとってグレイブか・・

ていうか、なぜ2号機だけ無駄に武器が豊富なんだよ('A`)
579それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:41:30 ID:nYqGZ9Dd
シンクロ補正があるとはいえ威力+200なのにHIT-45は後半キツイ気がするから
自分はナイフしか鍛えないな
アスカは命中補正の精神も無いしな
580それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:50:17 ID:XVU6Xwk8
両方鍛えれば?
581それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:59:10 ID:ur9ZBEaR
>>578
ナイフを推す。

グレイブやスマッシュホークでも十分命中率を確保できるけど、結局はどちら
も切り払われるので避けられないナイフがイイんじゃないかと。
確実性を見越してナイフを推す。
ナイフならシロッコinヴァルシオン相手でも命中率が出るし。
582それも名無しだ:2006/12/28(木) 23:00:47 ID:m56dZkcc
プログナイフ一択
583それも名無しだ:2006/12/29(金) 00:05:56 ID:l6Yn+TO+
>>581
ナイフも切り払われるよ。
ポジトロン鍛えたこと無いんだが、どんな感じ?
584それも名無しだ:2006/12/29(金) 00:31:30 ID:uwSlLByg
>>581
確かにナイフも切り払われるケド、グレイブとかだと素で外す可能性が出てくるから。

ナイフだと命中率100%が出るから後は切り払いのみで対処できる。
グレイブとかだと80%程度の時が出るから、素で外す可能性が出てくる。
つまりはこーゆーコト。
攻撃の度にリセット覚悟は嫌だと思うんで。
自分はメンドいんで熱血とかを掛けた後のここぞの一撃以外ではあんまし
リセットはしない。(命中に関しては。回避だと変わるケドね。)
なんで、確実性を期してナイフを推してる。
585それも名無しだ:2006/12/29(金) 00:44:56 ID:l6Yn+TO+
>>584
納得。
586それも名無しだ:2006/12/29(金) 00:53:17 ID:uwSlLByg
>>583
ポジトロンライフルに関しては鍛えてもビミョーだな。
つーか考える必要ないかも。

素の攻撃力が低い上に、操者であるアスカやレイの射撃値があまり揮わない
ので結局は高い威力は期待できない。
それでもシンクロ補正によるCTは期待できるから予想以上のダメを叩きだす
コトもままあるけど。

敵陣に放り込んで反撃でどーこーするなら鍛えるのも悪くはないかも。
でも、弐号機や零号機はケーブル付だから敵陣のド真ん中に放り込む
ような局面はあんまし無いかと。

ポジトロンは捨ててイイんじゃないかな。
587それも名無しだ:2006/12/29(金) 01:36:32 ID:l6Yn+TO+
>>586
サンクス。
ん〜確かに敵陣に放り込むにもケーブルが邪魔だな。
でも、零又は弐号機使うならある程度鍛えてみてもいいってことか。
588それも名無しだ:2006/12/29(金) 03:49:19 ID:5eLzvJyh
>>587
基本はポジトロンライフルは捨てだよ。

あくまで反撃で多少削っておく時で尚且つ外れてもいいかぐらいの気持ちで
撃つコトになる。
間違っても主力兵器にはならんから。
EVAで射撃戦をしたいという酔狂な人なら話は別だけど。
射撃で削るならEVAよりもっと適したユニットが山ほどいるワケだしね。

EVAはあくまで壁役。
最前線で敵の攻撃を一手に引き付けて侵攻速度を遅らせて敵を各個撃破
していくタメのユニット。
EVAで反撃するコト自体が少ないんだし。(基本は防御を選び、ATフィールドで弾く。)
数少ない反撃のタメに改造するのはチト無駄ではないのか?

改造を止めはしないが、全く推奨はしない。
ポジトロンライフルに金をかけるぐらいなら他に金をかけたほうがいいのでは?
EVAならユニット改造に金をかけるべきだと思う。

EVAに金をかけるぐらいなら他のユニットに金をかけるべきな気もしないでも
ないがな。
この辺は趣味の世界だからあんまし言いたくは無いケド。
589578:2006/12/29(金) 08:11:28 ID:fbB5ecz6
レスサンクス。
命中45の差は、でかそうだな・・
ナイフ改造するこよにするよ。
590それも名無しだ:2006/12/29(金) 08:13:59 ID:4GL0Z7UT
修理・補給を利用してでの簡易レベル上げで効率のいいやり方教えてください。
591それも名無しだ:2006/12/29(金) 09:32:08 ID:b9XZirzn
>>590
考えれば分かる事はなるべく自分で解決したほうがいいような…。
コアブースターにMAP兵器射つ→メタスで移動しながら修理→メタスのENを補給。
592それも名無しだ:2006/12/29(金) 09:57:56 ID:siMCTAyR
>>590
宇宙でボスボロットとコアブースター同士で移動→補給を繰り返せば一発。
二回行動できるようになれば1ターンで二回補給したりもできるし
レベルが近い者同士なら経験地も安定するしね
593それも名無しだ:2006/12/29(金) 11:13:07 ID:DlS1Jy4b
弐号機に限らないが運動性改造して回避に自信が持てるまでは下手に射撃で反撃とか考えない方がいいかも>エヴァ
五段階改造の末期とか特に名前付きパイロットにバリア抜かれて瀕死ということが多々あるだけに

ちなみに俺様は機体はおろかロケットランチャーまでフル改造済みw
594それも名無しだ:2006/12/29(金) 14:30:02 ID:6H6HDz89
俺がエヴァで一番気にくわないのは移動範囲の狭さだな

メガブースター+加速でもさすがに2回行動組には勝てん…
おまけに俺のエレ様がエヴァの足を引っ張りなさる
活躍できないのがムカついたのでケーブル引きちぎって覚醒+加速で敵陣に突っ込んだこともあった。
速攻がメインで、待ちプレイとか全然やらないからなあ…
595それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:11:54 ID:ygI9jz46
速攻がメインなのにエヴァを使う不思議
596578:2006/12/29(金) 17:51:59 ID:Vhb1+RNj
F完やり始めて14話目に入ったところで、資金9999999を達成してしまった。

第一線で活躍できそうなユニットは大抵改造しているし、後は何を改造するべきか・・


散々叩かれているゴーショーグンでも改造するか('A`)
597それも名無しだ:2006/12/29(金) 18:04:34 ID:2Pw7UQEC
全滅技使ってるなら何を改造したらいいなんて聞くなよ…
598それも名無しだ:2006/12/29(金) 21:01:26 ID:cCZabXTM
>>596
10段階改造出来るようになると、9999999なんて一瞬でなくなるよwww
599それも名無しだ:2006/12/29(金) 22:10:24 ID:b4tjue7n
NPCのベスト3をあげるとしたら、
誰(ユニット)が能力高いかな?
600それも名無しだ:2006/12/29(金) 23:14:28 ID:l6Yn+TO+
>>599
グレイターキンUなんかは?
601それも名無しだ:2006/12/30(土) 00:14:34 ID:aLJGzlQI
グレイターキンUは限界の低さがネック…とはいえNPCとしてのスペックは高いね
3将軍もそうだが、限界の余裕度さえあればバランシュナイルに攻撃当てることができるのが残念
602それも名無しだ:2006/12/30(土) 02:42:42 ID:dVxizUC8
>>601
セティのイリュージョンソーサーとか、限界低くても50%くらいで当てるしな。
限界が高ければ7〜8割くらい当てるんじゃなかろうか。

リィナのLv99時のステータス知りたいんだけど、誰か知ってる人いる?
603それも名無しだ:2006/12/30(土) 16:39:54 ID:DeeJCZKc
>>602
99ステは知らんがイーノなんかより強いよな。
あのマップで15くらいまで育てた。
604それも名無しだ:2006/12/30(土) 18:46:38 ID:Y2hkvnGq
トレーズ勃つ
605それも名無しだ:2006/12/30(土) 19:32:27 ID:MZPnpDZR
私の乳首を吸って、そして勃つのよ
606それも名無しだ:2006/12/31(日) 16:07:11 ID:TgHdnmwj
1
607それも名無しだ:2006/12/31(日) 17:01:22 ID:1NcFbZii
ハッピーニューイニャー

今からノリコとカズミとユングと4Pしてくる。
608それも名無しだ:2006/12/31(日) 17:21:15 ID:l4tMBE7b
誰かドモンのレベル99にした人いる?もちろん改造抜きで
俺ドモンは改造値5か6くらいしかいってなかったと思うから、一度10改造
見てみたかったw
609それも名無しだ:2006/12/31(日) 19:15:47 ID:mePNQcZl
俺も99にはしたコトないけど、たしか石破の攻撃力は5900まであがったと思う。
ドモンの格闘値を考えるとアホみたいな強さになる。
まぁ99にすれば大抵のキャラは無敵になれるが
610それも名無しだ:2007/01/01(月) 01:11:22 ID:V5006orM
「虚構の偶像」にて

両軍入り乱れての乱戦の最中、いきなりイリアのゲーマルクがマップ兵器ぶっ放す
 レ
巻き添え食って瀕死のマシュマーぶち切れ「まだまだぁっ!」と熱血気合発動
 レ
それを見たイリアがぼそりと一言「マシュマーめ、強化しすぎたか…」

いや、そらなんぼ何でもあんさんの方が悪いんとちゃいまっか、イリアはん…
611それも名無しだ:2007/01/02(火) 09:30:40 ID:eLfxy2g5
>>609
99レベルならノリコとかの方が強い。

ドモンは格闘値がすぐカンストしちゃうからな〜
612それも名無しだ:2007/01/03(水) 13:13:50 ID:b0ao90qB
ウラキを活躍させたい。
おとなしくαをするようなことはしたくないぜ!

スーパーガンダムを改造して、
二人乗りにして精神コマンドが二人分使えるようにしたくらいじゃ無理?
613それも名無しだ:2007/01/03(水) 14:56:27 ID:W/dEGwdh
運動性フル改造して強化パーツも運動性伸びるパーツ付けたF91にでも乗せとけばウラキと言えど活躍出来る。
614それも名無しだ:2007/01/03(水) 15:59:37 ID:b0ao90qB
>>613
しかし、ウラキは命中系統の精神コマンドがないから、
避けはできても、当てることが難しくね?
615それも名無しだ:2007/01/03(水) 16:10:55 ID:W/dEGwdh
雑魚・戦艦クラス相手なら全く問題ない。運動性高ければウラキだって何とかなる

スパガンに乗せて必中・集中を使えるようにしたってボス相手だとスパガンでは火力不足になる。

雑魚相手と割り切ってみたらどうだろうか。

早い話メタスかコアブースターに乗せてレベル上げてしまえば・・・
616それも名無しだ:2007/01/03(水) 18:58:01 ID:3nRdhdxH
ウラキは第四次の頃が一番輝いてたなぁ。
もしくはAか。

617それも名無しだ:2007/01/03(水) 19:23:22 ID:IMxTv9kq
途中まではZZ、最終的にはノイエに乗せてたけどな
レベルさえ上げておけばそう不安はないんじゃない?
618それも名無しだ:2007/01/03(水) 19:50:07 ID:IASOOPz5
ウラキが一番輝いてたのは無印αだと思っている

愛さえあれば使えるレベルってことか
619それも名無しだ:2007/01/03(水) 20:14:47 ID:IMxTv9kq
愛なんて無くてもいいから集中が欲しかったよ
620それも名無しだ:2007/01/03(水) 21:06:16 ID:M4F8kv/E
愛のないマジレスに泣いた
621それも名無しだ:2007/01/04(木) 04:04:31 ID:tNiOc6Lu
レベルは普通でも運動性をフル改造すればヴァルシオンとバランシュナイル以外は
問題なく中てられるけど問題は交わせるかどうかなんだよね。
622それも名無しだ:2007/01/04(木) 04:07:41 ID:12kw/vYx
>>619
辛口ww

初プレイでやっとゴーショーグンが仲間になった!!
なんかブライガーみたいな性能なんだけど。
改造するなら運動性?装甲?
教えてジャミトフ
(´・ω・`)
623それも名無しだ:2007/01/04(木) 06:26:49 ID:88JHh9nN
完結編から始めたのだがセイラを仲間にしようと思ったらW系切り捨てないと無理?
どうしても2ターンぐらい足りなくなる
624それも名無しだ:2007/01/04(木) 08:29:01 ID:TDNPpnPt
ジャマイカンだが教えてやろう
>>622
完結編後半になったら微妙になるユニットなのであんまり改造しなくていいと思う。
精神タンクとかMAP兵器としての使い方もあるが、初プレイならまず使わない。
Fのゲスト三将軍やキュベレイを倒すつもりなら、ゴーフラッシャーフル改造くらいで十分。
スーパー系の運動性についてはこのスレでも散々議論されているので読んでみたらいい。
個人的には運動性は改造しない派。
625それも名無しだ:2007/01/04(木) 08:58:07 ID:zc0iOW7d
>>622
ゴーフラッシャーのみ改造

F完入るとボスキラーとしても微妙なユニットだからENに手を加えてやらんでもいい。

愛があるなら思う存分改造してやれ。
626それも名無しだ:2007/01/04(木) 09:49:00 ID:IbGZazer
俺は必殺技と命中補正の高いサーベル(だっけ?)を重点的に強化
機体は運動性中心に改造、HPや装甲は念のため程度でパーツでフォロー

雑魚なら大体当ててくれるがさほど強いとも思えないのが微妙
二回行動出来ない上に強い武器が軒並み移動後不可だからな…
627それも名無しだ:2007/01/04(木) 09:52:46 ID:IbGZazer
>>626追加
専ら運動性上げるのはこいつの場合雑魚に必中使ってると熱血努力にSP廻せなくなるからね
激励気合なりで気力上げて一発屋に徹するなら要らぬ配慮なんだけど
628それも名無しだ:2007/01/04(木) 11:14:04 ID:xutlVDie
SFC第3次&SFC4次
以降初めてやったスパロボがFだったんですが
これって声優の声を消せないんですか?

スーパー系の第一話をクリアした時点で
アフロダイAのパイロットの声に切れそうなんですが
629それも名無しだ:2007/01/04(木) 11:22:12 ID:s9mgtw6F
使わなきゃいいんじゃね
630それも名無しだ:2007/01/04(木) 11:34:57 ID:hwYpFJGh
アフロダイにボスのせとけばいいんじゃね
631それも名無しだ:2007/01/04(木) 11:40:30 ID:12kw/vYx
>>624
ジャマイカンww
>>625
>>626-627
アドバイスありがとう(´:ω:`)
頑張って改造してキュベレイに挑んでくる!!!
632それも名無しだ:2007/01/04(木) 14:13:00 ID:RTtLBzF4
ゴーショーグンはFの間は結構強いですな。
改造次第では十分に主力を張れる。
しかしF完になったら・・・

完結編になったら一気に没落していくユニットそれがゴーショーグン。
(でも脱力あるから育てといて損はないっす)
633それも名無しだ:2007/01/04(木) 15:21:30 ID:83Ofeue7
>>623
W取れるよ。
Fを315ターン前後でクリアできれば問題無い。
>>631
俺はゴーフラッシャーのみフル改造。
これで、ロフとゲスト将軍の新型機お披露目マップの2機を撃破してキュベレイも倒した。
>>628
PS版?
PS版だと一部の曲を除いて音質が悪いと思う。
634それも名無しだ:2007/01/04(木) 16:14:42 ID:fBhYYi5w
ゴーフラッシャーは必殺技の癖に
バスタービームより劣るから困る
635それも名無しだ:2007/01/04(木) 16:16:22 ID:BEejInvZ
>>633
あの声のムカつき具合はSS,PS関係ないと思う
なぜ江川菜子にしなかったのかと
636それも名無しだ:2007/01/04(木) 18:12:26 ID:v2salO0O
SS版の音声聞いてたら変なMADみたいなのがあってワラタ
637それも名無しだ:2007/01/04(木) 21:00:04 ID:q+T3qxXa
>>634
そんな数十話後に入ってくる奴と比べられても。
638それも名無しだ:2007/01/04(木) 22:52:45 ID:83Ofeue7
>>635
声優のことか。
原作マジンガー全部見たいな。LDで買うかな。
639それも名無しだ:2007/01/04(木) 23:37:38 ID:MUa3K2Es
女パイロットでしか出撃しない
という縛りでやった香具師はいるか?
こうなると初期は強制出撃以外(できる限り撃墜させる)だと
マジンガーだったらさやか、ゲッターは誰も出撃できない。
リアル系だとまだマシかもしれないが…
640それも名無しだ:2007/01/05(金) 00:25:14 ID:A3/gJB9q
>>636
kwsk
641それも名無しだ:2007/01/05(金) 02:16:28 ID:rvGAH8TU
>>639
強制出撃はOKで選べる出撃枠は全て女性パイロットのみってヤツか?

それに近いコトだったらあるよ。
MS、HM、AB、魔装機(AM含む)を使わないで、W系キャラは説得
のためだけに出撃させたプレイだが。
感想としては結構ラク。
序盤は、スーパー系女性主人公を中心に攻めてさやかでサポート。
EVA二体が加入したら、ソイツらを壁にチマチマと。
終盤はガンパスターとさやかorジュンinマジンガーZ(P)でブイブイ言わせ
られるしな。
ラスボスも一撃必殺だしさ。

自分は「トレーズの救出」をスーパー系女性主人公のみで突破するのが
無理と判断してたからW系も少し使ったケド、いけるらしいし。
やってみては?
642それも名無しだ:2007/01/05(金) 02:46:47 ID:yYSQuH0l
643それも名無しだ:2007/01/05(金) 03:35:52 ID:lPrNzFyZ
>>623
完結編から始めたがW系とセイラさんは十分両立するぞ。
最初のシナリオ(はじめF91とビギナしかいないので多少手間取る)と
アクシズの攻防(カトル出すターンの都合上)以外はだいたい6ターン以内でクリアできる。
「訣別」は前編が3ターン(ノリコ&キミコイベント込みで)クリア。加速とか覚醒使って敵無視すれば楽。
後編もブライト+加速+メガブースターで早く終わらせられる。
「ウワサの破嵐万丈」では、リアル系主力をブランに、空を飛べるユニットをガディ撃退にもっていき
3ターン程度で撤退させる。あとは両隊でドクーガを挟撃すれば2ターンで十分落とせる。
「動乱、ヨハネスバーグ」もシロッコが出たターンに終わらせられる。νやF91を議事堂の防備にあてれば簡単。
「悪意のオーラ」は挑発でゲアガリングおびきだして瞬殺してはやめにティターンズ増援出すこと。
なるべく空中ユニット主体の編成がよい。駒不足ならZガンダムやコアブースターも動員するといい。
もちろんヒイロ説得用の機体にはミノクラ及びメガブースターを付けておく。

ちなみにスーパー系だと「絆」が厄介。
まともな戦力が主人公のゲシュペンストMkUとグレートぐらいしかいない。
マジンガーにファティマやメガブースターつけて補強
副主人公の乗る生ゲシュはプロペラントタンクでEN切れ対策をしておく。
ダイアナンやボスロボットもブースター系で補強。シーラ様は育てていないなら基本的に運搬係でイイ。
さらに手数を減らすため、熱血がけしたときはできるだけクリティカル待ちする。
主人公は技量が低いので大変だけどそこは気合で。
ボスの脱力や、甲児の底力+鉄壁なんかを活用するとちょっとラクになる。
ゲシュMkUは武装だけでも改造しとかないときつい。(スラッシュリッパーオススメ)他は無改造で大丈夫。
全滅を目指すと7ターン前後かかるので、ターン節約したいならさっさとDrヘルを倒すこと。
644それも名無しだ:2007/01/05(金) 08:50:04 ID:zCM0bmNf
絆はマジンガー軍団鍛えておけば楽勝マップのはずなんだが
645それも名無しだ:2007/01/05(金) 10:20:09 ID:weyzBgv5
F完から初めてマジンガーは
改造しないと思うが。
646それも名無しだ:2007/01/05(金) 11:59:09 ID:+kPtlB60
敵は弱いがグールが2体いるし、HP高い奴らばっかなので
ターン浪費しやすい
647それも名無しだ:2007/01/05(金) 12:48:21 ID:aOKtlQqE
>>642
鉄也DVwwwwwww
648それも名無しだ:2007/01/05(金) 12:52:56 ID:v3tV53pl
/^o^\ナッムサーン
649それも名無しだ:2007/01/05(金) 16:26:24 ID:zyhjn1/E
ところでアスフィー仲間にしたんだがアトールってそこそこの性能の割になんか使いにくいことないか?
650それも名無しだ:2007/01/05(金) 16:33:32 ID:ZQWXa49e
F完の味方ヘビーメタルで使いやすいのはバッシュぐらいでつ。諦めましょう

アスフィは基本的に脱力要員
651それも名無しだ:2007/01/05(金) 18:37:46 ID:vOI4M71p
アトールは基本性能がヌーベルに毛が生えた程度なのに
参入時は機体無改造だしバスターランチャーがないんだよね
攻略本見たら強化パーツ1ってあったんだが本当だっけこれ?
652それも名無しだ:2007/01/05(金) 19:42:01 ID:veCTCoeZ
F完の動乱ヨハネスバーグで、初めてジ・Oとご対面したんだけどさ・・
コイツ、倒せるのか?
機体もそうだけど、パイロットの能力も半端ねぇな・・('A`)
653それも名無しだ:2007/01/05(金) 20:17:17 ID:3eGzR4yD
後半になれば力負けする事は無かったかと。それでも精神コマンドは必須だが
654それも名無しだ:2007/01/05(金) 20:34:07 ID:Jmv+gfSn
まあどうしても撃墜したかったら
シーブックLV99でラブラブ補正の激励脱力魂のVSBRで
クリティカルすれば…激しくめんどくさいけど
655それも名無しだ:2007/01/05(金) 20:37:42 ID:ZQWXa49e
>>652
最初見たときはそう思うよな。
「こんな奴本当に倒せるようになんのかよ?」
なる所がスパロボの不思議なんです。
最初のインパクトがあるから初めてやっつけた時には俺感動したよ。

ちなみに、ジ・Oは最終話では雑魚ユニット扱いで量産されて出てきます・・・(ルートによる)
さすがにパイロットはシロッコじゃないけど。
656それも名無しだ:2007/01/05(金) 21:25:28 ID:vOI4M71p
>>654
MHP48000で10%削ると逃走だから、HPを大体4800削ってから
シーブック気力150 シロッコ気力71 ラブ補正なし MAX改造ヴェスバー Cri
でいけたきがする
色々駆使すればビルバインでも倒せるらしいがやったことはないなぁ

倒した場合は自己満足と資金20000、微妙に噛み合わないシロッコのセリフが見れるだけ
657それも名無しだ:2007/01/05(金) 22:50:23 ID:iW+lEqzn
>>656
通りすがりだが、ビルバインでジ・O倒した記憶がある。
てか、ビルバインでしか無理と思ってた。

ギリギリ削って
MAX改造ハイパー斬り 気力150 シロッコ気力できるだけ下げ 熱血?か魂 Cri
技量のせいでクリ率1%なのと、切り払いに泣いた。

60回くらいリセットした記憶が・・・orz
658それも名無しだ:2007/01/06(土) 00:58:33 ID:Bnb58vwd
キュベレイ初登場の時はマジで無理だと思った
自軍の戦力が不十分なせいだと思うが
659それも名無しだ:2007/01/06(土) 01:44:21 ID:PKWvlN/X
F最終話のハマーン様の二回行動&ファンネルコンボはマジで凶悪
最初にプレイしたとき、それまで無敵だったエヴァやサイバスターがあっさり墜とされて泣きそうになった
慣れれば挑発から袋叩きで楽勝なんだが…
660それも名無しだ:2007/01/06(土) 03:53:52 ID:RV6ugKgY
ラ・ギアス限定プレイしたいのに、全員出てくるの遅すぎなんだよなぁ…
流石に序盤サイバスター一機だけじゃ無理だ。
661それも名無しだ:2007/01/06(土) 03:56:23 ID:hQgWy3R7
第4次までしかやってなくて、現在F無印やってるけど命中率きつい
93パーセントで交わして来るとかざらに・・・セーブしまくりが基本ですか?
662それも名無しだ:2007/01/06(土) 07:29:18 ID:BSqjdPhC
予告編の味方も雑魚もHPが高いのにびびったのは俺だけじゃないはず
663それも名無しだ:2007/01/06(土) 10:45:16 ID:QhJP74M+
>>662
あるあるw

そして完結編の後半に行ったらそれどころか雑魚HMが25000とかあったりする状況になるからなー。
まさかあそこまでなるとは予想もしませんですたよ・・・
664それも名無しだ:2007/01/06(土) 13:52:24 ID:Y9C0L2Xq
敵HPウン万 
見方MS 4000 
マジ回避ゲームだな


楽しくて昔何回もやり直したけどさww
665それも名無しだ:2007/01/06(土) 15:12:50 ID:uSZvhrL2
ゲストと戦うと燃えるのは俺だけか?

機体カッケーし音楽もカッケーしゼブがグーフィーみたいでカッケーし
666それも名無しだ:2007/01/06(土) 15:30:08 ID:ZU5cqSlc
>ゼブがグーフィーみたいで
褒めてるのか?褒めているのかと聞いている!
667それも名無しだ:2007/01/06(土) 17:21:53 ID:+h1hLOQ2
バランシュナイルは鬼
ちょうどゼロカスタムが手に入り テンションが上がったところで
ゲスト全員集合
グランゾンvsゼゼーナン→ 熱血ブラックホールなんとか→ゼゼーナンシールド発動
( ゚д゚)!?5000………
反撃 マスドライバーなんとか→まぁ回避できるだろ……直撃!シボンヌ
(゜д゜)!?
まぁショウガナイ
よし、ゼロカス行け!こいつで十分だぜ、なんせ運動性280あるしな
ゲストのターン
雑魚敵攻撃→ゼロカス避ける うひょー
反撃→バスターライフル直撃 うひょー ゼロカス様々だぜ!
ゼゼーナン攻撃→直撃 ( ゚д゚)!!??
残りHP三百
ふぅ 危なかったぜ
二回行動ゼゼーナン攻撃→
忘れてた!!!
ヒイロ避けろ―!!
「機体を放棄する………」 シボンヌ
(゚д゜)Ψwhy!!!!!?????

で挫折した
668それも名無しだ:2007/01/06(土) 17:28:19 ID:QhJP74M+
>>667
状況がよく解る文章っすなw
669それも名無しだ:2007/01/06(土) 17:48:09 ID:PMeX2ZiS
ゼゼーナン戦、真ゲッターが地中潜れることが
こんなに嬉しいとは思わなかった
670それも名無しだ:2007/01/06(土) 21:52:22 ID:/CU1Er/s
結局Lv99NTに頼ってしまうヘタレですごめんなさい
671それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:14:39 ID:Bxr5BUCJ
俺はスーパー系の必中熱血+ひらめきでなんとか叩き潰したな。

つーか、あの運動性アンド射程13は反則だよな・・・
乗ってる奴はヘタレなのにあの強さだもんな。
672それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:17:55 ID:SCaBO8ih
実はパイロット能力はヘタレと呼ぶほどでもなかったりする
673それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:27:13 ID:Bxr5BUCJ
>>672
そうだっけ?
雑魚パイロットに毛が生えた程度だったようなw
674それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:31:25 ID:BfWvaTLe
このゲームは理不尽だからな。ギレンとかの能力も高すぎ・・・
675それも名無しだ:2007/01/07(日) 00:03:29 ID:gopHHjMa
オリぷ
676それも名無しだ:2007/01/07(日) 00:09:54 ID:PuiqOosY
>>673ちよwwwお前はシュウかwwww
677それも名無しだ:2007/01/07(日) 00:11:36 ID:JW9ExKEG
>>673
雑魚そのものの能力が結構高いというジレンマ
678それも名無しだ:2007/01/07(日) 00:21:26 ID:4KW/xyeL
これってPS版とSS版のロード時間どうですか?

SS版の方が快適なら本体買ってまでやろうかと思っているんだけど
679それも名無しだ:2007/01/07(日) 00:29:01 ID:lz9E2vEL
>>678
テンプレ嫁よ・・・・・
何度目だ?この質問は?
折角、親切な人がテンプレサイトを作ってくれたというのに・・・・

ロードに関してはSS版の圧勝。
ただ、SS版はバグテンコ盛りという諸刃の剣。
特にSS版Fの初期ロットのバグはクリティカルなシロモノ。
やるならそれを覚悟してドゾー。

一応言っとくが、パワーメモリを同時に購入するのをバクレツに勧める。
680それも名無しだ:2007/01/07(日) 01:26:46 ID:Ufvfwf7y
ゼゼ公はやっぱりスーパー系で倒すのがベター?
681それも名無しだ:2007/01/07(日) 01:43:44 ID:lz9E2vEL
>>680
ウィ。

ゼゼーナン自体の能力値は多少高い程度だけど、搭乗機体であるバラン=シュナイル
の運動性が鬼だからね。
必中持ちじゃないと当てるのがかなりキビシイ。
リアル系で必中持ちは数少ないし。
(セシリー、フォウ、クリス、キース、マサキ、チャム程度ってこんだけいれば
なんとかなるわな。フォウとチャムがこの時点で使えるコトはまず無いが。)
682それも名無しだ:2007/01/07(日) 01:58:45 ID:+1oL11TJ
>>678
ロードは忘れたがクイックコンティニューに関しては大体
PS版=20秒くらい(クイックコンティニューなのに待たされる)
SS版=5秒くらい
だったはず
683それも名無しだ:2007/01/07(日) 02:39:31 ID:prLpljfi
改造しまくりのゴッドのみで倒せなくもない。
684それも名無しだ:2007/01/07(日) 05:36:42 ID:yKUtmh0M
貴様らなんぞに!
685それも名無しだ:2007/01/07(日) 05:37:49 ID:bWGtY2AN
>>673
シュウも機体性能に頼ってるよなww
初登場でゲストメカにボコボコにされるくせに
686それも名無しだ:2007/01/07(日) 05:57:55 ID:974fHkAU
またはアマンダラに一発で落とされたりなw
所詮は小僧呼ばわりですよ
687それも名無しだ:2007/01/07(日) 06:37:00 ID:fwZWRdB+
ウィーゾル改、グランゾンが黄色ユニットで出てきて次々ゲストメカに叩き潰され呆然としたのもいい思い出
今ではしっかりこちらのマップ兵器で資金源にしています
688それも名無しだ:2007/01/07(日) 09:40:04 ID:vN200HBa
>>679
パワーメモリーは接触悪いからすぐに使えなくなる可能性が高いぞ。
本体でやってるけど、データ破損バグは起こったことが無い。多分初期ロットかどうかで違うんだと思う。
ただ電池切れに注意しないでデータが一気に飛ぶのがアレだが。電池交換はお早めに。
689それも名無しだ:2007/01/07(日) 09:45:18 ID:94pIBmQ4
純正のメモリーでも飛ぶことはあるぞ
社外品の2バンクのメモリーで本体、正、副と三重バックアップしてたが二つまでやられたことがある
690それも名無しだ:2007/01/07(日) 11:55:43 ID:VX4WHL/j
各キャラが覚える精神コマンドまとめたサイトってないかな
SS版のはあったんだが、PS版のがミツカンネ
691それも名無しだ:2007/01/07(日) 12:06:24 ID:94pIBmQ4
同じじゃん?
692それも名無しだ:2007/01/07(日) 12:30:00 ID:VX4WHL/j
あら、そうなの
693それも名無しだ:2007/01/07(日) 15:46:10 ID:Oi7XcFuD
>>667
バランシュナイルにシールドはありません。
>>671
射程は11です。ちなみにゼゼ大先生の能力は結構高めなはず。
694それも名無しだ:2007/01/07(日) 17:46:06 ID:QKmJZ6IS
ネオグランゾンならゲスト三将軍とゼゼ公を一機で相手に出来るけどな
所詮没機体
一通りやりこんだ後のPARプレイは凄まじいものがあったw
NT勢全員をゼロカスに乗せたりとかシュウをネオグラに乗せたりとか乱舞の太刀とか
695それも名無しだ:2007/01/07(日) 18:03:47 ID:p/ejsAdv
今になって初めて気付いたんだけどさ・・
ビッグモスの4連対空パルスレーザーって射程1のくせに、移動後に撃てないのな('A`)

何なんだこの武器はorz
696それも名無しだ:2007/01/07(日) 18:22:39 ID:VX4WHL/j
P属性付け忘れ武器は結構あるね
697それも名無しだ:2007/01/07(日) 20:09:10 ID:4X5pPQdd
Pなし射程1といえばバッフクラン戦闘機(名前忘れた)の一発こっきりミサイルだな
あれは絶対わざとだろw
698それも名無しだ:2007/01/07(日) 22:45:03 ID:GeP85KaI
バランシュナイルやヴァルシオンの運動性が300オーバーなんて
本来ありえないだろ。
あんなデカそうな機体がフル改造ビルバインよりもチョコマカ動いてるなんて。
699それも名無しだ:2007/01/07(日) 23:43:42 ID:JW9ExKEG
運動性と俊敏性は違うだろ。
スパロボで言う運動性はACEで言う回避・バーニアの速度・距離・効率の事だろ
700それも名無しだ:2007/01/07(日) 23:59:27 ID:Be7zWX/Y
>>678
俺は昔PS版でやって今SS版でやってるが快適だぞ。
クイックセーブは一瞬。
ロードも30秒以内。
701それも名無しだ:2007/01/08(月) 09:03:31 ID:lfZghELZ
>>698
ビグザムやドロスの運動性150の方が信じられまへん
702それも名無しだ:2007/01/08(月) 12:52:17 ID:gLZXnwZG
>>701
運動性が命中に影響を与えてしまう事の弊害だな。
703それも名無しだ:2007/01/08(月) 14:26:55 ID:2i8KFcmd
ニュータイプと強化人間と聖戦士の能力抜きで、素のパラメータ比較したら誰が一番能力高いかな?
それでもアムロ、クワトロあたりが一番な気もするが。隼人、シュウ、マサキもいい線いきそうだな。
704それも名無しだ:2007/01/08(月) 15:07:39 ID:nnIc9pnD
東方不敗やドモンはどうだろう。
705それも名無しだ:2007/01/08(月) 15:21:54 ID:UpHYIMmz
バランシュナイルは機体性能はめちゃくちゃだけど、倒すのに苦労はしなかったな
結局、必中ひらめき熱血魂さえあればどんな敵だって倒せる品w
あの時点でゼロカスは改造できたりしたか忘れたけど、集中使ったヒイロでも命中があまりに低くて
唖然としたわw
こっちの機体じゃダントツの性能の隠し機体だしなあ・・・まあ乗ってるのがW系ってのがあるけど
706>>703/1:2007/01/08(月) 20:49:54 ID:AEd2Ankt
アムロ 適応:AABA 2回行動:30
格闘:129 射撃:165 命中:159 回避:165 技量:188 反応:171
切り払い最高LV8 S防御最高LV7 NT最高LV9

カミーユ 適応:AABA 2回行動:31
格闘:139 射撃:165 命中:157 回避:164 技量:182 反応:170
切り払い最高LV8 S防御最高LV7 NT最高LV9

ジュドー 適応:AABA 2回行動:31
格闘:142 射撃:155 命中:153 回避:143 技量:170 反応:170
切り払い最高LV7 S防御最高LV6 NT最高LV9

シーブック 適応:AABA 2回行動:31
格闘:123 射撃:163 命中:156 回避:163 技量:175 反応:170
切り払い最高LV6 S防御最高LV9 NT最高LV9

クワトロ 適応:AAAA 2回行動:31
格闘:149 射撃:164 命中:161 回避:163 技量:192 反応:170
切り払い最高LV8 S防御最高LV7 NT最高LV9

ハマーン 適応:AAAA 2回行動:32
格闘:146 射撃:163 命中:159 回避:162 技量:190 反応:170
切り払い最高LV9 S防御最高LV7 NT最高LV9

シロッコ 適応:AAAA 2回行動:31
格闘:146 射撃:163 命中:158 回避:164 技量:189 反応:170
切り払い最高LV9 S防御最高LV5 NT最高LV9

コウ 適応:AABA 2回行動:62
格闘:136 射撃:136 命中:148 回避:138 技量:165 反応:158
切り払い最高LV7 S防御最高LV8

ガトー 適応:AAAA 2回行動:55
格闘:147 射撃:160 命中:160 回避:160 技量:191 反応:157
切り払い最高LV8 S防御最高LV9

甲児 適応:AABB 2回行動:67
格闘:167 射撃:105 命中:135 回避:128 技量:170 反応:155
切り払い最高LV2 底力

鉄也 適応:AAAB 2回行動:67
格闘:167 射撃:106 命中:135 回避:128 技量:170 反応:155
切り払い最高LV3 底力

竜馬 適応:ABDA 2回行動:67
格闘:169 射撃:128 命中:136 回避:128 技量:168 反応:155
底力

隼人 適応:DADA 2回行動:64
格闘:152 射撃:130 命中:142 回避:156 技量:168 反応:157
特殊能力なし

弁慶 適応:DAAB 2回行動:68
格闘:169 射撃:105 命中:129 回避:123 技量:155 反応:154
底力

豹馬 適応:AABB 2回行動:69
格闘:154 射撃:109 命中:136 回避:130 技量:166 反応:154
切り払い最高LV3 底力
707>>703/2:2007/01/08(月) 20:51:02 ID:AEd2Ankt
万丈 適応:AAAA 2回行動:67
格闘:168 射撃:138 命中:150 回避:150 技量:175 反応:155
切り払い最高LV8 S防御最高LV9 底力

真吾 適応:AABB 2回行動:75
格闘:154 射撃:140 命中:146 回避:131 技量:175 反応:153
切り払い最高LV3

ショウ 適応:AABB 2回行動:54
格闘:161 射撃:122 命中:151 回避:161 技量:176 反応:161
切り払い最高LV8 聖戦士最高LV9

ダバ 適応:AABA 2回行動:52
格闘:139 射撃:157 命中:156 回避:159 技量:177 反応:162
切り払い最高LV7 S防御最高LV9

忍 適応:AABA 2回行動:65
格闘:140 射撃:145 命中:146 回避:129 技量:169 反応:156
切り払い最高LV3 底力

ヒイロ 適応:AAAA 2回行動:61
格闘:145 射撃:151 命中:153 回避:137 技量:182 反応:159
切り払い最高LV6 S防御最高LV8

ドモン 適応:AABA 2回行動:52
格闘:173 射撃:115 命中:141 回避:157 技量:170 反応:162
切り払い最高LV7

ドモン(明鏡止水) 適応:AABA 2回行動:45
格闘:183 射撃:125 命中:146 回避:162 技量:175 反応:157
切り払い最高LV7

マスターアジア 適応:AAAA 2回行動:43
格闘:178 射撃:133 命中:148 回避:165 技量:200 反応:163
切り払い最高LV9

シュバルツ 適応:AAAA 2回行動:56
格闘:176 射撃:130 命中:144 回避:162 技量:195 反応:160
切り払い最高LV9

シンジ 適応:AABB 2回行動:56
格闘:142 射撃:126 命中:143 回避:143 技量:155 反応:160
切り払い最高LV3

ダミープラグ 適応:AABB 2回行動:39
格闘:160 射撃:160 命中:160 回避:160 技量:170 反応:165
特殊能力なし

コスモ 適応:AABA 2回行動:65
格闘:123 射撃:138 命中:142 回避:131 技量:168 反応:156
底力

ノリコ 適応:AABA 2回行動:67
格闘:151 射撃:140 命中:140 回避:132 技量:170 反応:155
S防御最高LV8 底力 ガッツorスーパーガッツ

豹馬 適応:AABB 2回行動:69
格闘:154 射撃:109 命中:136 回避:130 技量:166 反応:154
切り払い最高LV3 底力
708>>703/3:2007/01/08(月) 20:52:24 ID:AEd2Ankt
マサキ 適応:AABB 2回行動:48
格闘:158 射撃:142 命中:150 回避:162 技量:178 反応:164
切り払い最高LV7

ヤンロン 適応:AABB 2回行動:50
格闘:159 射撃:135 命中:151 回避:142 技量:174 反応:163
切り払い最高LV7

テュッティ 適応:AAAB 2回行動:50
格闘:129 射撃:147 命中:144 回避:149 技量:171 反応:163
切り払い最高LV7

ミオ 適応:AABB 2回行動:48
格闘:127 射撃:132 命中:137 回避:149 技量:160 反応:164
切り払い最高LV7

リューネ 適応:AABB 2回行動:50
格闘:163 射撃:135 命中:144 回避:155 技量:174 反応:163
切り払い最高LV7

シュウ 適応:AAAA 2回行動:41
格闘:140 射撃:160 命中:158 回避:155 技量:185 反応:164
切り払い最高LV7

ゼゼーナン 適応:AAAA 2回行動:53
格闘:150 射撃:150 命中:150 回避:150 技量:160 反応:158
切り払い最高LV8 S防御最高LV5

主人公(リアル) 適応:AAAA 2回行動:39
格闘:140 射撃:155 命中:140 回避:145 技量:160 反応:165
切り払い最高LV6 S防御最高LV4 NT最高LV7

主人公(スーパー) 適応:AAAA 2回行動:49
格闘:155 射撃:140 命中:135 回避:130 技量:150 反応:160
切り払い最高LV8 底力

シャピロ 適応:AABA 2回行動:65(実際はもっと早い)
格闘:145 射撃:136 命中:152 回避:149 技量:175 反応:158
切り払い最高LV9 S防御最高LV8

エリート兵 適応:AABA 2回行動:63
格闘:115 射撃:140 命中:135 回避:135 技量:140 反応:153
切り払い最高LV1 S防御最高LV1

DGレイン 適応:AABA 2回行動:1
格闘:157 射撃:184 命中:182 回避:178 技量:197 反応:206
特殊能力なし
709それも名無しだ:2007/01/08(月) 22:56:59 ID:n7PdRdG/
DGレイン強ス
710それも名無しだ:2007/01/08(月) 23:14:51 ID:nnIc9pnD
で1位は誰だ?
計算すんの面倒だなw
711それも名無しだ:2007/01/08(月) 23:16:56 ID:2nEZ5I5F
総合力ではDGレインでしょう。間違いなく。
712それも名無しだ:2007/01/08(月) 23:23:40 ID:qLmOVtkN
技能抜きで味方限定ならクワトロだな
LV99で命中回避400超え
アムロは命中408の回避397だった気がする
713703:2007/01/08(月) 23:26:29 ID:2i8KFcmd
>>706-708
ありがとう。
シュバルツが意外と強いな。マスターも相当。
格闘が高い分、味方パイロットならクワトロが総合で1位ってとこか?

それにしてもレイン強いな。
デビルガンダムがヴァルシオン、バラン=シュナイルクラスの機体なら、恐ろしいことになってた予感。
714それも名無しだ:2007/01/08(月) 23:40:06 ID:Qmp6vO/x
デビルは限界低いからなあ。武器威力も低いとたかをくくってたけどレインの射撃のおかげで結構喰らったりもしたな。
715それも名無しだ:2007/01/09(火) 00:34:44 ID:wTTb49S8
サザビーに乗ったクワトロはマジ強い
716それも名無しだ:2007/01/09(火) 01:02:58 ID:WTXabCd6
サザビーは一回しか取ったことないな
クワトロとハマーンの馬鹿ップル化見たさに毎回DCルート行ってる
717それも名無しだ:2007/01/09(火) 01:19:00 ID:TzOXGoAx
豹馬が複数いるw
まぁ、それはともかく乙
718それも名無しだ:2007/01/09(火) 01:29:47 ID:lDa7i1VA
>>712
アムロの方が回避高いよ
総合力だとクワトロの方が強いが、回避、遠攻撃といったリアル系に重視される能力だとアムロが
NO.1なのがまさに絶妙 後精神コマンドにアムロは無駄が無い
しかしダントツで能力が低いジュドー・・・
シーブックはそれほど遜色が無いのに
719それも名無しだ:2007/01/09(火) 01:47:14 ID:TzOXGoAx
そこは普通に微妙というところじゃないかいw?
正しい意味でw
720それも名無しだ:2007/01/09(火) 02:08:38 ID:nww+j8xg
ジュドーは幸運持ってるから勝ち組
渋くん、アムロはてかげん持ちで使える。

カミーユはZガンダム固定。出撃させて落とされ役に徹する。
721それも名無しだ:2007/01/09(火) 02:13:20 ID:wTTb49S8
グルンガストの限界が低すぎる…
722それも名無しだ:2007/01/09(火) 12:23:10 ID:YJLbOMge
グルンガストは限界改造すればまだなんとかなるレベル
剛将軍などに比べれば…

2回行動早いし、サブ武器鍛えればザコ戦もこなせたりする。
生ラゴウ剣か、ブーストナックルか、ブレイククロスか、スパイラルアタックか…
どれをサブ武器にしようか改造に悩むけどね
723それも名無しだ:2007/01/09(火) 15:02:14 ID:VL/cruK/
ゲッターは武器改造引き継ぐ?
誰か教えて
724それも名無しだ:2007/01/09(火) 15:11:21 ID:7ajCnT+d
>>723スピンカッターがゲッタートマホークブーメランに
あと、ゲッタービームがストナーサンシャインに
多分バクでこうなるんだろうな
725それも名無しだ:2007/01/09(火) 15:14:44 ID:Jd+nV4Uo
本来は
ゲッターレザー→スピンカッター→該当武器無し
ゲッタービーム→ゲッタービーム→ゲッタービーム
シャインスパーク→ストナーサンシャイン

なんだけどね。
後、ゲッター2系列はノーマルとライガーと真で対応武装が
チグハグでややこしかったはず
726それも名無しだ:2007/01/09(火) 16:41:35 ID:0j+JwR1l
エルガイムってマークツーに改造引き継がれるの?
727それも名無しだ:2007/01/09(火) 16:41:46 ID:dZqK5e+Y
>>706
コウ…

がんばってLv99まであげてもなんか微妙なんだよなぁ
728それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:05:12 ID:nww+j8xg
コウも主人公なのにな・・・NTじゃないと、こうなっちまうのか。

コウカワイソス
729それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:11:39 ID:upMNvg+H
ニュータイプ補正抜いてこれだろ
見てみ、ガトーとの能力差がここまでw
730それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:12:27 ID:p/qF0/YV
ティニクエット=ゼゼーナン 適応:AAAA 2回行動:53
格闘:150 射撃:150 命中:150 回避:150 技量:160 反応:158
切り払い最高LV8 S防御最高LV3

シュウ=シラカワ 適応:AAAA 2回行動:41
格闘:140 射撃:160 命中:158 回避:155 技量:185 反応:164
切り払い最高L7

シュウの方が能力高いけどやっぱり機体性能差が・・・
731それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:35:25 ID:kfYkIDpz
>>724-725
助かりました。
これでゲッタ―改造出来ます。
732それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:36:00 ID:PqkLu9nz
なぜ没になったんだネオグラ
黄NPC扱いで出てきてもよかったのに
733それも名無しだ:2007/01/09(火) 18:04:47 ID:zIOQzldx
エマさんはどう?インコムνに乗せて頑張れば使える?
734それも名無しだ:2007/01/09(火) 18:09:14 ID:RToNT02D
今完結編やってるんだけどエヴァ使うには地上ルートは必須?
735それも名無しだ:2007/01/09(火) 19:53:28 ID:KVvyWbZG
必須とは言わないがS2機関があるため通った方が吉
736それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:43:00 ID:pSLsWCbB
完結編にはネオ・グランゾン出ますか?
737それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:43:57 ID:EHLeOe1P
残念だが出ない
738それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:45:54 ID:p/qF0/YV
没データはあるから改造すれば使える、後CCAシャアや敵用サザビーもいる。
739それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:48:50 ID:pSLsWCbB
もう一つ質問ですが、第14使徒ゼルエルは強いですか?
740それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:56:41 ID:/y8f4/Dy
パラメータは低くないのだが、出る時期が出る時期なのであんまり強い印象は無いな。

どちらにしてもイベントで消す事が可能。
741それも名無しだ:2007/01/09(火) 21:01:30 ID:pSLsWCbB
へぇ〜そうなんですか! エヴァンゲリオンでは、最強の使徒と言われてましたけど、弱いんですね!  僕はスーパーロボット大戦Fは持ってるんですけど、完結編は持ってないので、やりたいなぁって思いました!
742それも名無しだ:2007/01/09(火) 21:01:49 ID:EHLeOe1P
sageろ
743それも名無しだ:2007/01/09(火) 21:02:19 ID:p/qF0/YV
つーかゲームなんだからどんな奴でも倒せるよ。
744それも名無しだ:2007/01/09(火) 21:08:39 ID:dliIfs8t
>>741
あっそ!
745それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:14:25 ID:pHAznX3x
>>733
エマさんは、LVをしっかり上げておけば、十分戦力になるぞ。
ビギナ・ギナ辺りに乗せて使うのも一興。
ただ、機体の改造は十分にしとかないとキビシイけどね。
少なくともウ(ry少尉よりは使える。
746それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:18:39 ID:pziECelD
ウラキ少尉だってレベル99にしてフル改造ノイエジールに乗せれば強いんだぞ!!
747それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:28:28 ID:I+2PKfTp
補給を繰り返してもレベル99にするのは骨が折れますよw
748それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:33:12 ID:456h9XsA
精神は悪くないからそこまでする価値はあるな。
749それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:07:36 ID:nww+j8xg
>>743
それは馬鹿の考えだな。
750それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:23:51 ID:EWBnIWtg
エマは能力は平凡だけど技量179って異常に高いな。原作で正規の士官教育を受けてる設定のためか?
集中、熱血、ひらめき、努力、激励、愛と戦闘もサポートもこなせる精神コマンドはなかなか優れてるね。
751それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:04:47 ID:2mRLs7R6
エマは結構気に行ってるキャラなので使いたいのだが
どうしてもNTの方を優先してしまい、殆ど使わずに終わってしまう・・・
ええい、愛が足りんわ!!!!
752それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:24:37 ID:V/fXMXKU
そして顔グラも素晴らしい
753それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:27:46 ID:u1MgpYmc
シズラーブラックがびっくりするぐらい使えないんだが。
スーパー系の強さ(弱さ?)の話題になると
コンバトラーやらダンクーガやらゴーショーグンやらが真っ先に出てくるが
正直みんなコイツに比べたら強ユニット。
いや、機体は強いんだ……機体は……
754それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:28:33 ID:C75o3dsH
エマさんは宇宙でならスパガンのメインもいけるな
魂・覚醒が欲しければコウ
幸運が欲しければルー・セイラ・ファあたりをサブにのせる
しかし愛のかわりに魂だったら火力と命中率を兼ね備えてたキャラだったのだが…
…もちろん、NTにはかなわんけどさ。


ところでコウって加速もあるからなにげに精神はいいんだよなー
コウメインのスパガンをやるなら集中もちか夢もち組ませればかろうじて戦える
幸運+集中もち(プルプルズとクリス・セシリー)と組ませればボスキラーも?
これで命中率系があれば単体でもウラキはなんとか戦えたのに…
755それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:36:25 ID:KLSYbqoW
最近のスパロボはみんな強いが、ウィンキィのは弱いキャラをどう使うか考えるのもまた面白かった
756それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:42:36 ID:0bA0apbO
>>753
シズラーブラックは強いってレベルじゃねーぞ!
サンアタック級の攻撃をEN40で撃てたり、HPEN運動装甲限界全て「スーパーとリアルの長所を持つ」んだし
けど…なぁ…
757それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:47:24 ID:znsJ6fHs
ガンダム系パイロットは極端だが運動性ボーナス+フィティマ搭載済みF91に乗せれば誰だっていい線行くからマシ

救い様がないのは乗換え出来ない雑魚キャラ
758それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:50:48 ID:2mRLs7R6
ゴーショーグンとかゴーショーグンとかゴーショーグンとか
759それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:54:18 ID:GZqJJUZc
>>753
ユングに熱血か気合があれば話は変わったんだがなぁ…
760それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:03:49 ID:+v73cz9J
>>753
シズラーは強いよ。
それなりには。

ユングが熱血を持ってないから決定打に欠けちゃうけど、サンアタック級の
攻撃を連発できるのはかなりの強みじゃないかと。

スーパー系特有のボスへの一発屋という意味ではあんまし使えないケド、
ザコへの汎用性を考えればそれなりに強い。
ユングが必中を使えないのもかなりマイナスポイントではあるんだけどさ。

使うなら激励なんかで気力を上げて、堅いザコへジャコビニ連発でボスへの
露払いが妥当かもね。

使い難いケド、それなりの強さは持ってるんじゃないかと。
761それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:07:40 ID:u1MgpYmc
>>756
シズラービームは射程8、威力2600、消費EN30、必要気力なしだぜ!
機体のENも素で360あるし装甲も2000あるから必中鉄壁作戦に最適!
必中ねーけどな!鉄壁ねーけどな!ついでに熱血もねーから中ボスキラーにも使えないけどな!
さらにさらに、補給も復活も挑発も、っていうか補助コマンドは信頼すらねーぜ!ひゃっほい!
762それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:24:05 ID:u1MgpYmc
>>758
3人乗りで脱力、挑発がある時点でいくらでも使い道はある。
763それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:25:53 ID:WZlzLe0W
シズラーは使わなかったがもし使うのならザコ相手にケズリ役で使う。
ジャコビニは威力も燃費もいいから運動性をある程度上げてザコを攻撃&メタスで回復って感じで。
764それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:29:26 ID:C75o3dsH
さて、ここで真打ち

テ キ サ ス マ ッ ク に つ い て 語 ろ う か
765それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:36:33 ID:8w6JJ7lJ
マックリボルバー(MAP)について
766それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:45:02 ID:0bA0apbO
>>765
使おうと思えばそこそこ使える。

>>764
真の最強機体は旧ザクでFA
767それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:57:18 ID:ieAMw37r
SS版ってマスターと和解出来ないの?
さっき、レベル49で倒したんだが和解しなくて50まで上げてもまだ和解しない。
何故?
768それも名無しだ:2007/01/10(水) 01:58:48 ID:2mRLs7R6
俺もレベル上げても和解できないことがあったよ。ちゃんと条件は揃えた筈なんだがな。何か見落としたのかな?

しかし和解できたこともあるので、SS版にイベントがないわけではない。ちゃんとあるよ。
769それも名無しだ:2007/01/10(水) 02:01:14 ID:TbZOzNY8
>>767
確かドモンVSマスターを倒さないように3回くらいやるんじゃなかったっけ?
段階的にイベントが進んでいったような。違ったらスマソ
770それも名無しだ:2007/01/10(水) 02:01:54 ID:WZlzLe0W
テキサスは海Aで武器が実弾だからF序盤では水中戦でヘビメタ相手に結構活躍。
ジャックは攻撃力がそこそこいけるしシールド防御や切り払いも万丈に次ぐレベル(いずれもLv4)。
ただし回避はともかく命中はスーパー系の中でもかなり低い。
771それも名無しだ:2007/01/10(水) 02:02:45 ID:ieAMw37r
>>768
即レスサンクス。
今、確認したら兄を49以上ドモンで撃破後に騎乗先生のみで2回戦闘後に騎乗先生のみをドモンで撃破だった。
兄を別キャラで倒したから無理だったんだ。
772それも名無しだ:2007/01/10(水) 02:04:46 ID:ieAMw37r
>>769
そう、それはやったんだがその前の兄イベントを忘れた。
773それも名無しだ:2007/01/10(水) 10:53:40 ID:YbSyA+OZ
シズラーは二回行動できるようになってからが本番
774それも名無しだ:2007/01/10(水) 10:59:47 ID:nfV8++wh
弱い弱いと評判のシズラーよりザムジードが優れている点を教えてください
775それも名無しだ:2007/01/10(水) 11:37:04 ID:JGYqJ+HA
地中に潜れる
776それも名無しだ:2007/01/10(水) 12:08:01 ID:Ez4EZrMT
登場の早さと、資金を使わずに役に立てる能力(脱力)
777それも名無しだ:2007/01/10(水) 12:31:59 ID:8qD+ofqB
かないみか
778それも名無しだ:2007/01/10(水) 13:45:58 ID:0bA0apbO
ィヨーッ
779それも名無しだ:2007/01/10(水) 14:06:23 ID:u1MgpYmc
>>774
そんな頑張る必要もなく使える「脱力」で充分。
金掛けてパイロット育てて激励要因も用意して、
出来るのが「雑魚のHPを削る(しかも非反撃なので頑張ってターンに二回)」のみのシズラーよりよっぽど使える。
「脱力」はキャラじゃないからしょうがないとして、ユングにせめて「挑発」が欲しかったところ。
まあ「鉄壁」、「必中」、「熱血」の方がいいんだけど(´・ω・)
モンド以下の射撃値も何とかしてもらいたいけど(´・ω・)
780それも名無しだ:2007/01/10(水) 15:32:09 ID:qKAs5BTX
鉄也って言う人は、人造人間キャシャーンに出てくる人ですか?
781それも名無しだ:2007/01/10(水) 16:26:04 ID:kWg1fl5u
新造人間キャシャーン…
あれも鉄也だったな、東鉄也だったか?






こいつのケツも貫くのか?
やっぱり突っ込んでみるよな。
782それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:24:12 ID:3lVCg7DU
エヴァルートに行くとなんか特典はあるの?
783それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:26:27 ID:7CR+/nsC
エヴァルートなんてない
784それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:37:15 ID:7XVttA8e
>>832
カヲルくんに会える。
785それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:41:47 ID:3hGTpCs9
3号機と戦える
見るだけならカラオケモードで十分だけどw
786それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:56:30 ID:3lVCg7DU
分かりました。どうもありがとうございました
787それも名無しだ:2007/01/10(水) 19:09:36 ID:GZqJJUZc
カヲル君はシンクロ100%でそこそこ痛いプログナイフを確実に当ててくるけど
地上且つ隣接した相手でないと攻撃できないお茶目さん
788それも名無しだ:2007/01/10(水) 19:21:04 ID:0bA0apbO
お前等のパーティのエースと準エースって何だ?
俺はエースがNT勢とガンバス、真ゲッター、主人公とゴッドで
準エースはエルガイムmk2&バッシュとエヴァ、マサキにオーラバトラーだ
789それも名無しだ:2007/01/10(水) 19:34:31 ID:cA42rSKZ
スーパーロボット大戦のはずが、
リアルロボットしか使わない、俺天邪鬼
790それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:05:09 ID:REk55VXI
俺は最初から改造コードを使って魔装オンリープレイだ(ネオグラは禁止)
"地上"での他の魔装機神の隠れた実力に結構驚いたw
やっぱ宇宙Bは辛いと改めて思い知らされた…
791それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:38:21 ID:TmjsOJRt
ちょっと聞きたいんですが
主人公ってリアルとスーパーで覚える精神は決まってるんですか?
792それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:43:21 ID:2mRLs7R6
>>790
地上で使えれば確かに魔装系はそこそこいい実力を発揮するだろうなー。

ザムジード 以 外 は
793それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:45:02 ID:2mRLs7R6
>>791
決まってまつ。
第四次の時にあった特殊誕生日 みたいなものはなくなった。

Fで設定する誕生日は、その日に特別イベントが起こるだけなのだ。
(サターンの内臓時計を使ったイベントなのでPS版にはなし。ということでPS版の場合誕生日設定の意味なし)
794それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:51:44 ID:TmjsOJRt
>>793
なるほど、サンクス!
795それも名無しだ:2007/01/10(水) 20:58:20 ID:1qJ+3rqj
>>792
ザムジードは地中潜れるから、使えないってことはないと思う。
ただ潜れたって、ゲッターみたいにボスに一撃必殺もできないが…。
まぁザムジードの存在意義は、ミオが乗ってることですよ。
796それも名無しだ:2007/01/10(水) 22:51:24 ID:yjXpTy8f
ファミリア連中にも精神を・・・つけてもダメか?
っつかそうなるとマサキが強くなりすぎるか(ファミリアの精神にもよるけど)。
797それも名無しだ:2007/01/10(水) 23:17:19 ID:1qJ+3rqj
>>796
それはさすがにバランス悪すぎないか?
サフィーネとリューネはファミリアいないんだし。

それより参戦時期をどうにかしてほしかった。
もっと早い時期(完結編始まってすぐくらい)から参戦できれば、魔装機神たちも活躍できたのに。
宇宙でしか活躍できないのに、宇宙Bで参戦されてもねぇ…。
ガッデスの水中適正を有効に使いたかった。
798それも名無しだ:2007/01/11(木) 01:02:11 ID:w43Sr5cO
そこで四神合体ゴッド魔装ですよ
799それも名無しだ:2007/01/11(木) 01:16:37 ID:SmMW2wEl
四体合体でも宇宙Bなのがミソ
800それも名無しだ:2007/01/11(木) 01:24:30 ID:TIduzfrD
機体はAAAAになるが、パイロットの適応はそのまんまってオチだな。
801それも名無しだ:2007/01/11(木) 08:31:43 ID:RP3pN4uv
宇宙Bでもうちのザムジードは撃墜数トップです!
ほどよく削って貰った敵機をバタバタ撃墜しまくってます!
もうミオ最強!!
802それも名無しだ:2007/01/11(木) 12:50:38 ID:9vFFElx/
>>801
さぁ、弁当に梅干を乗せる作業に戻るんだ。
803それも名無しだ:2007/01/11(木) 14:53:25 ID:VJ9xhS/l
私はかつてシャア・アズナブルと呼ばれた乙子だ。
804それも名無しだ:2007/01/11(木) 15:38:00 ID:VEBuRIum
主人公が乗れるロボは、ゲシュペンストしかないんですか?
805それも名無しだ:2007/01/11(木) 15:45:10 ID:yLXYNagO
スーパーはMKUとグルンガスト
リアルはMKUとヒュッケボイン
あとMSに乗り換え可
806それも名無しだ:2007/01/11(木) 15:50:33 ID:VEBuRIum
何話くらいにでるんですか?
807それも名無しだ:2007/01/11(木) 15:51:48 ID:5FkYCko4
しばらく先だから我慢しる
808それも名無しだ:2007/01/11(木) 15:58:20 ID:VEBuRIum
どっちが強いですか?
809それも名無しだ:2007/01/11(木) 16:00:21 ID:uf/zAJOF
mk2出るまでのちょっとの間はビギナギナに乗せてた
ヒュッケは運動性+分身、燃費の良さ、リアル系にあるまじき攻撃力で
グルンは高HP装甲、スーパー系の割にそこそこ当てて避ける、魂+暗剣殺で恐ろしい攻撃力
どっちが強いかなんかは人による
810それも名無しだ:2007/01/11(木) 16:11:07 ID:gly3Cxhs
スーパー系としては二回行動+魂+超攻撃力のグルンガストは強い機体だ
逆にヒュッケバインはMS乗れる分あんまり有り難みはないような気もする
811それも名無しだ:2007/01/11(木) 17:19:11 ID:9exwsUXR
>>741
>>780
>>808

逝っけぇ〜 ハイメガキャノン!!
812それも名無しだ:2007/01/11(木) 18:12:10 ID:VJ9xhS/l
>>808
スーパー系とリアル系じゃ運用法が違うからどちらが強いかなんて決められない。

お前みたいな初心者はリアル系で進む事を勧める。
813それも名無しだ:2007/01/11(木) 18:16:37 ID:y7QU5TFH
ランシャオたんハァハァ
814それも名無しだ:2007/01/11(木) 18:58:04 ID:l21aAGBs
グルンガストの魂+必殺技はかなり凶悪だよな。
物凄いダメージ量が出る。
通常の技もそんなに弱くは無い。命中率もスーパー系にしては決して悪くない。

しかし使いやすさで言えば断然ヒュッケバインなので
まあ好みで選べばよい。
815それも名無しだ:2007/01/11(木) 20:48:51 ID:zyOKEJMh
さらに底力クリティカルも加えた暗剣殺は恐ろしい威力
主人公が技量が低いので普段クリティカルなどでないが底力を利用すれば現実的な確率になる
イデ・無限レベルアップ無しでサージェ・オーパスとかオージを落とせるのはこいつだけだろう
816それも名無しだ:2007/01/11(木) 20:56:30 ID:oD9NMDLa
スーパー系で普通に2回行動ってのは余人を持って代え難いよ。
817それも名無しだ:2007/01/11(木) 21:48:24 ID:TWz7YpVv
スーパー主人公は命中回避、特に技量が低いが早いレベルで二回行動可能なのは大きいね。
グルンガストは運動性フル改造すればラゴウ剣はザコに100%は余裕だし切り払われないのもいい。
818それも名無しだ:2007/01/11(木) 22:03:16 ID:B/zF3Egu
反撃くらったら痛すぎ。
819それも名無しだ:2007/01/11(木) 22:40:46 ID:bsxxHM7K
全然スパイラルしてないスパイラルアタックがイカすぜ!
820それも名無しだ:2007/01/11(木) 22:42:20 ID:lencdtV7
地上のうちなら海からのブラックホールキャノンが強力だよな。
シロッコとか手が出なくなるし。
821それも名無しだ:2007/01/11(木) 23:48:07 ID:VEBuRIum
ネオ・グランゾンはどんな武器がありますか?
822それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:10:26 ID:1CAWbITc
第4時と同じ
823それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:18:02 ID:5pVDwdR5
ビッグバンウェーブは無し
縮退砲弱体化
ワームスマッシャーの弾数100
824それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:20:50 ID:CMf7kDzD
じゃあバラン=シュナイルは、どんな武器ですか?
825それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:30:48 ID:3TaP50e7
>>824
お前はもう来るな。激しくウザイ
826それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:32:48 ID:1CAWbITc
ロングレーザーソード5200
ビッグバンウェーブ5600
メガグラビトンウェーブ6400
ギガドライバーキャノン7600
827それも名無しだ:2007/01/12(金) 00:34:03 ID:SUxP3Fc2
なんという釣り・・・
質問を見ただけでわかってしまった
こいつは間違いなく遊んでる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
828それも名無しだ:2007/01/12(金) 01:29:11 ID:uNVh2Iop
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「釣りだと!? 意外とカマってなやつだ」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
829それも名無しだ:2007/01/12(金) 02:28:55 ID:s0TJ3jiQ
終盤のダメージ量がふざけている
装甲を3700程度にしないとスーパー系でも確定二発か(´;Д;`)
MSじゃ確定一発なんだそりゃ
830それも名無しだ:2007/01/12(金) 02:30:43 ID:uNVh2Iop
仕様です
831それも名無しだ:2007/01/12(金) 02:33:31 ID:s0TJ3jiQ
「仕様です」は総てを可能にする神言葉であるな
832それも名無しだ:2007/01/12(金) 05:56:16 ID:Mcfp+uPU
ウィンキーだから仕方ないも同類だな
833それも名無しだ:2007/01/12(金) 08:12:02 ID:QPcqiB8m
ハイパー化のデモ見た後は目がチカチカする(´*ω*`)
834それも名無しだ:2007/01/12(金) 08:49:07 ID:UYdeI2b9
ところで噂のザムジードをバリバリ使っていきたいんだけどフル改造ボーナスは何がおすすめ?
835それも名無しだ:2007/01/12(金) 10:19:44 ID:cb5GLe8i
装甲は焼け石に水だしやっぱ運動性かな?
使ったことないけど
836それも名無しだ:2007/01/12(金) 11:10:50 ID:ttRz5VQj
ショウの二回行動の遅さは何なんだ・・・。
837それも名無しだ:2007/01/12(金) 11:18:40 ID:L9BgKXGv
ショウは1ターンで6回くらい反撃オーラソードライホゥ!してくれるからいいんだよ
838それも名無しだ:2007/01/12(金) 12:12:49 ID:Q4GKoi+n
>>836
バランス調整です。
839それも名無しだ:2007/01/12(金) 12:38:20 ID:tPV+fGwn
>>836
ニュータイプでも敵キャラでもないけど、リアル系の主人公キャラなんで
とりあえず2回行動は可能にしとこうという配慮です。
コウはオールドタイプでヘタレな描写があるんで2回行動不可にしようと
いう配慮がなされてます。
840それも名無しだ:2007/01/12(金) 12:54:32 ID:MPHjRolb
ジ・Oまで上り詰めたジェリドさんは
更にデビルガンダムに乗ると思っていますたw

ゴステロの例もあるし
841それも名無しだ:2007/01/12(金) 13:19:35 ID:CMf7kDzD
一番強いメカってなんですか?
842それも名無しだ:2007/01/12(金) 13:42:39 ID:+RfIIaQu
炎となったガンバスターは無敵
843それも名無しだ:2007/01/12(金) 14:15:17 ID:uCzhFO/s
グランゾンって最後まで使える?
以前やった時はあまり強くないと思って使わなかったんだけど
844それも名無しだ:2007/01/12(金) 14:19:19 ID:fsu5m5eu
グランゾンの改造結構最初からしてなかったっけ?
当然パイロットが弱いから単独でなんて無理だが、
強化パーツもつけたりすれば結構使えたと思うけど・・・
俺多分一応最後まで使った
845それも名無しだ:2007/01/12(金) 14:22:04 ID:D+qp5PGF
エミュでやってる人やメモリージャグラー持ってる人。
おもしろいサイト見つけた。
15段階改造可。

ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/index.html
846それも名無しだ:2007/01/12(金) 14:43:52 ID:ejCry3xg
招かれざる訪問者を2ターンクリアした人居ますか?全滅、改造、レベル99無しで。
847それも名無しだ:2007/01/12(金) 15:35:14 ID:ltWCy7p/
ザムジードは運動性上げないと、登場時から必中無しで当てるのがキツいよ
848それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:32:13 ID:+RfIIaQu
>>846
MAP持ちでガンガン行けば行けるかもな。
とりあえず復活持ちと再動持ちは必須ってとこかな。
849それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:39:10 ID:f0kBREM8
>>843-844
機体もパイロットも数値だけならメチャクチャ強い方で、最初からフル改造されてるよ。
……だが、登場時は一部特化した連中以外は苦戦を強いられる超インフレバランスで、
なまじフル改造されてるのが仇でフル改造ボーナスも使用できず、更に精神コマンドが
機体の性能を生かしづらいため、性能を実感できないという有様になってる。
850それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:40:41 ID:FI9JlakP
グランゾンって味方ユニットの中では性能トップクラスなんだよな〜。
その割にはなぜか中途半端な印象がある。
まあNTじゃないから。
851それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:42:17 ID:s0TJ3jiQ
エクセリオン一機でクリアできるスーパールートはバランス悪いのかヌルいのかわからん
852それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:54:50 ID:6Nnqs6AX
2ちゃん閉鎖というのにおまいらときたら・・・
853それも名無しだ:2007/01/12(金) 17:42:08 ID:kVjN6qp2
2ch閉鎖だろうがなんだろうがここはFを語るスレさ
854それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:23:04 ID:W3FfPZi/
シュウの精神コマンド→根性、幸運、気合、熱血、閃き、覚醒
いらないのはどれだ??
ブラックホールクラスターの必要気力110くらいすぐ上がるし、
個人的には気合がいらないと思う。どうせなら鉄壁か集中がほしかった。
855それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:32:06 ID:O94EdIoz
>>840
シロッコが既に第2次GでDGに乗ってる
856それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:37:12 ID:Ix1MnMCJ
>>854根性、気合、覚醒だな
変わりは集中、魂、がよい
857それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:46:04 ID:FI9JlakP
シュウが熱血とか気合やってるのが想像できんw
858それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:56:45 ID:W3FfPZi/
>>856
確かにそれもいらんね。魂とはいわんから、覚醒→加速、気合→集中or鉄壁だな
移動力6って微妙に使いにくいんだよな…。

>>857
オレは根性が想像できんw
859それも名無しだ:2007/01/12(金) 18:58:33 ID:1CAWbITc
シュウの精神コマンド→加速、必中、鉄壁、閃き、魂、覚醒
精神Pが多くないからこれでもイマイチかもな
860それも名無しだ:2007/01/12(金) 21:15:10 ID:nljOuC5L
必中があればなあ、ボスでももっと活躍できるのだが。
でてくるころにはボスの回避率が高すぎ。
861それも名無しだ:2007/01/12(金) 21:55:34 ID:UXjvbxaL
>>846
多分、無理だな。

無改造で2ターンクリアは。
その時点で、無改造でマトモに敵と対峙可能なのはドモンとイデオンチーム
ぐらいだからね。

改造しても良いならなんとかなるよ。

<「招かざる訪問者」を2ターンでクリアする方法の例>
下準備
・Wゼロをカスタム化しない(任意)
・MAP兵器をできる限り強化する
・「激励」「再動」「補給」可能なキャラをなるべく多く用意する

味方出撃時にMAP兵器持ちユニットとSPサポート用キャラを多く配置
1PP:テキトーにMAP兵器をブチ込んでイデゲージを貯めておきつつイデオンを移動させる
    Wゼロとゴーショーグンを適当な位置に配置する
    他キャラはバッフクラン軍に対せるように配置。

2PP:イデゲージを調節して波導ガンをゲスト軍に対して撃つ。
   その後登場するバッフクラン軍へバスターライフルとゴーフラッシャーを放つ
   残った敵はサイフラッシュやハイメガキャノンで薙ぎ倒す。

これでいける。(あくまで例だけどね。)
ゲスト軍と一緒にメキボスも吹き飛ばすコトにはなるがな。
ゲスト軍を2PPでイデオンでまとめて吹き飛ばして、登場するバッフクラン軍を
全軍で叩けばどーとでもなるんじゃないかな。 
862それも名無しだ:2007/01/12(金) 22:14:22 ID:+RfIIaQu
>>846
全滅プレイ+夢バグありならできた
863i125-203-152-248.s04.a010.ap.plala.or.jp:2007/01/12(金) 22:16:48 ID:+RfIIaQu
あれれ? >>848>>842とIDが一緒だ。
たまにあるらしいけど自分がこうなるとは。(自分は>>862が今日初めての書き込み)

記念にfusianasanしときます
864それも名無しだ:2007/01/12(金) 23:13:56 ID:+RfIIaQu
>>863
俺も自分がなったのは初めてだ。

どこかで会ったらよろしくな
865それも名無しだ:2007/01/13(土) 00:13:04 ID:8TI01qLk
強化型マジンガーとカイザーで悩んでるんだが、どっちが使いやすい?
噂では大車輪?ロケパンが強いと聞いたんだが、誰かスペック教えてくれ。
866それも名無しだ:2007/01/13(土) 00:31:52 ID:hOofVR24
ぐぐれ
867それも名無しだ:2007/01/13(土) 00:38:10 ID:l8JnKGk3
SS版とPS版でネオグラの能力違う??
記憶だとSS版の縮退砲の威力13000だった気がしたんだけど
四桁だったっけ?
868それも名無しだ:2007/01/13(土) 01:33:13 ID:HE38khsr
みんなはビルバインのライフルとキャノンどっち改造する?
869それも名無しだ:2007/01/13(土) 01:45:31 ID:OLGXxo+C
射程が長いキャノン
870それも名無しだ:2007/01/13(土) 01:55:59 ID:cWIt/KrS
>>865
使いやすさは人それぞれかな。
好きにすればイイ。

マジンカイザー
HP7000 EN250 移動力7 装甲2400 運動性100
主な武装
ジェットブーメラン 射程1-3 攻撃力2300
ショルダースライサー 射程1 攻撃力3000
ファイヤーブラスター 射程1 攻撃力3800 消費EN50
※ファイヤーブラスターはフル改造後、資金90000投入でMAP兵器版が追加される。

マジンガーZ(P)
HP6400 EN200 移動力6 装甲2100 運動性90

主な武装はマジンガーZ(J)と同じ。
追加武装
ブレストファイヤー(MAP) 射程1-4 攻撃力2900 消費EN80 必要気力110 ブレストファイヤーフル改造後、資金90000投入で追加
大車輪ロケットパンチ 射程1-6 攻撃力3200 消費EN10 必要気力105 ロケットパンチフル改造後、資金75000投入で追加


こんな感じ。
基本能力はマジンカイザーのほうが上。
ただマジンガーの基本戦法である敵陣に突っ込んで必中+鉄壁作戦を
とる場合、マジンガーZ(P)はハンパなく強い。
大車輪ロケパンはP属性では無いものの、甲児(or鉄也)の格闘能力が
乗った3200の攻撃が遠距離で飛ばせて、尚且つ燃費がバツグン。
ユニットフル改造で装甲をボーナスに選び、敵陣へ突っ込めばものの数ターン
で敵が壊滅する。
これがマジンガーZ(P)の強み。
対してマジンカイザーは、なんつーか、面白みの無いマジンガーZのアップ
グレード版という感じ。

>>868
自分はオーラキャノンかな。
射程も長いし、ウイングキャリバー状態でも使える。
オーラビームソードより弱いので反撃時にうっかり選択しないで済むのも利点。
オーラソードライフルはオーラビームソードと同じだけ改造してしまうと
ボタン連打してるとうっかり射程1でも撃ってしまい弾数にムダが出るのが嫌だ。
871それも名無しだ:2007/01/13(土) 02:01:51 ID:KpXJVKr2
久しぶりにサターンで始めたんだけどさ、カートリッジ失くしちゃって本体にしかセーブできないんだけど
これだと容量足りなくて完結引き継いでプレイできないかな?
872それも名無しだ:2007/01/13(土) 07:05:36 ID:Z7TqPDyv
>>870
大車輪までつけて改造する資金があるかどうかが分かれ目になるよね。
>>871
どう言う意味?引継ぎはそのまま完結編のデータになるだけだからFと容量の大きさは同じだが・・・・
873それも名無しだ:2007/01/13(土) 08:21:24 ID:S1vB2Qqn
>>871
プレイは問題ない
データ飛びのリスクは増すが
874それも名無しだ:2007/01/13(土) 11:07:14 ID:ph/D3lhw
>>871
完結編にシステム引き継ぐとFのシステムが消えるし、分岐データを取りたいならパワーメモリーを買う方がいいと思う。
875それも名無しだ:2007/01/13(土) 11:51:12 ID:aEZlONgU
俺は言われてるほどデータ消失は起こったことが無い
過去にあったのはFCドラクエ3の電池切れによるもののみ
みんな使い方が悪いんじゃないのかといつも思う

まあ、俺もサターンのカートリッジの接触部分がよくないせいで
2度スパロボプレイ中にデータ消えたのかと血の気が引いたことはあるがなあww
876それも名無しだ:2007/01/13(土) 12:48:59 ID:Z7TqPDyv
カートリッジってみんな使える?

うちにはサターンが3台もあるけど(w)、全部使用不能になってしまった。
セーブ量はPSメモリーカードよりずっと多いから使いやすかったんだけどなー。
使用不能になったら意味がない・・・
877それも名無しだ:2007/01/13(土) 13:53:06 ID:A3HudAsC
>>870
マジンカイザーには最初からMAP兵器なかったっけ?
ダイナマイトタックルとかいうやつ
割と使えた気がするんだけども

>>876
俺の最初のパワーメモリーは買った次の日に壊れた…
もろすぎだよ、あれ
878それも名無しだ:2007/01/13(土) 15:36:06 ID:yVvmZEFw
ゲシュペンストって無改造だとやっぱきつい?
879それも名無しだ:2007/01/13(土) 18:08:54 ID:SI/vf1Oc
プルツーの攻撃の発生の早さは異常
ヒュッケバイン手に入れた後サブ主人公何にのせるのがいいかな?
880それも名無しだ:2007/01/13(土) 19:15:30 ID:ph/D3lhw
881それも名無しだ:2007/01/13(土) 19:16:39 ID:ph/D3lhw
>>878
ゲシュペンmk-2が入るまで無改造で大丈夫。
882それも名無しだ:2007/01/13(土) 19:28:32 ID:cXWvJ9/W
色は黒ゲシュのが好きなんだけどなぁ
愛で5段階改造してたがやっぱいろんな意味で限界が見えた
883それも名無しだ:2007/01/13(土) 19:32:45 ID:UtFqgDGV
>>879
再動覚えるまでコアブースターかメタスでレベル上げ→適当な機体

後方で再動と激励だけ使わせとけばおk
884それも名無しだ:2007/01/13(土) 19:33:27 ID:aa1JuP5+
>>879
主人公に乗せる
885それも名無しだ:2007/01/13(土) 20:51:52 ID:QfYdenRA
ゲシュペン2は四次の薄紫色が好きだったのに…
886それも名無しだ:2007/01/13(土) 21:01:55 ID:WutXH1x2
スーパー系のMK2って登場時期考えても武装が微妙だな
完結編で追加武器でもくれりゃいいのに
887それも名無しだ:2007/01/13(土) 21:41:13 ID:7e3sT+TL
>>878
キツイ。
無改造でもリアル系ならF最終話まで主力で使える。
スーパー系でもF終了時ぐらいまでならなんとか。
F完入ればお払い箱状態。

>>879
素直にゲシュペンストmk2に乗せるのがイイかも。
MSに乗せてもイイんだけど、ゲシュペンストmk2もそれなりの高性能機体
なんで遊ばせておくのは少々もったいない。
コアブーやメタスに乗せてサポートキャラとして使うのも推奨するケド、
サブ主人公もそれなりの強キャラなんで遊ばせてしまうのは少々もったいない。
ゲシュペンストmk2ならば、ヒュッケバインよりも耐久値は上なんで並んで
おいても、敵はヒュッケバインを狙ってくるので安心。
射程も長いから二人でラヴラヴ補正をかけつつ狙撃したりできるのが強み。

余ってる機体の中で一番高性能な機体に乗せておけばイイでしょ。
で、多分ソイツはゲシュペンストmk2な気がする。
後はキュベレイmk2とかビギナ・ギナ辺りが妥当なトコかも。
888それも名無しだ:2007/01/13(土) 21:44:35 ID:cXWvJ9/W
さすがにグルンガスト参入直前ともなるとやや力不足だったが
気力消費無しでフル改造で3000超えて燃費もそこそこな非ビームとリッパーはすごい重宝したな
ブースターとレーダーつければ痒いところに手が届く
魂かけりゃボスも食えるし
889それも名無しだ:2007/01/13(土) 22:51:22 ID:Z2Z1UwsK
つまりヒュッケバインMk-Uは改造しといた方がいいと
890それも名無しだ:2007/01/13(土) 22:52:41 ID:Nu7NHkwb
>>879
イーノも速いお
891それも名無しだ:2007/01/13(土) 23:43:47 ID:+c7ghHsn
ゲシュペンストは限界と武器を15段改造してファティマとか搭載して主人公乗せて使ってみたが結構きつい
だが限界が999になるだけであそこまで避けるとは思わなかった
892それも名無しだ:2007/01/14(日) 00:17:37 ID:8URbU9Pk
お前ら戦艦はどれ使ってるのよ?
最近エクセリオンの強さに気づいた。マジンガーより使いやすいかもしれない…。
893それも名無しだ:2007/01/14(日) 00:44:16 ID:yMX0Op9T
エクセリオンは鉄壁なしで魂クロスマッシャーに耐えられる数少ないユニット
894それも名無しだ:2007/01/14(日) 03:34:32 ID:5bqUzkUN
Fでジャオーム出る?
895それも名無しだ:2007/01/14(日) 10:34:33 ID:wD4X/bVB
シーブック「つられなければ、死にはしない」
896それも名無しだ:2007/01/14(日) 11:07:42 ID:kd5ZMvia
>>892
結局復活持ちのシーラ様・・・。
897それも名無しだ:2007/01/14(日) 11:49:48 ID:z1mvJW8x
シーラ様は復活を覚えさせるまでがキツい…。

幸運マップ兵器は強いけど当たらないし。
みんなどうやってレベル上げてるの?
898それも名無しだ:2007/01/14(日) 12:44:12 ID:7K/lgXFA
シーラはDCの戦艦にオーラバルカン!!なんとかなる。手加減でHP10にしてから!
おいらは今、47くらい・・。
899それも名無しだ:2007/01/14(日) 12:49:10 ID:LVCl5xO2
シーラ様はFの内にどれだけ上げとくかだよな。
F完で遅れがちになると追いつくのが大変すぎる。まさかカットナル艦にバルカン0%だとは思わなかった
900それも名無しだ:2007/01/14(日) 13:10:33 ID:z1mvJW8x
やっぱりオーラバルカンしか無いのか
努力があればもう少し楽なんだけどな
901それも名無しだ:2007/01/14(日) 14:37:32 ID:kLs4r3Xr
>>892
FのころからMAP兵器フル改造のブライトさん
902それも名無しだ:2007/01/14(日) 15:03:50 ID:gzIl9vN/
無印Fの頃はマップ兵器が無いから
ブライトさんのハイパーメガ粒子砲が重宝するんだよな。
威力・消費Pともに申し分ない性能だ。

ビーム兵器だからヘビーメタルには通用しないけど^^
903それも名無しだ:2007/01/14(日) 15:53:36 ID:yMX0Op9T
ブライトは育てられたエレ様かシーラ様あるいは激励持ちで耐久力もある田代にとって変わられる運命
904それも名無しだ:2007/01/14(日) 18:18:43 ID:D4iF/CO/
オーラシップのバルカンは5段階改造でも30000しか資金使わないし
Fのうちから改造(もしくは他キャラで手加減)してトドメ刺しまくってればなんとかなる

地上ルート選択、ゴラオンの運動性とバルカン改造してファティマ積めば
地上ルートに入るところから育て始めても(その時点でほぼ初期Lvでも)
そのMAP中で必中、合流までになんとか再動も覚えさせることもできる
最初のうちははリセットの嵐になるけどね…
905それも名無しだ:2007/01/14(日) 19:58:45 ID:Wc+dqmXG
オリぷ
906それも名無しだ:2007/01/15(月) 04:26:16 ID:IHWPJXTS
ぷリオ
907それも名無しだ:2007/01/15(月) 09:59:46 ID:glgRtoZ0
オヌヌメの攻略本を教えてください。
908それも名無しだ:2007/01/15(月) 10:06:14 ID:c+tW7tHU
ソフトバンク?
909それも名無しだ:2007/01/15(月) 10:56:38 ID:jHyXQok+
>>907
ソフトバンクは攻略や隠しユニットの情報が充実しているけど、パイロットのデータとかは登場時のレベルの能力だから本当の能力がわかりづらい。
それに、敵ユニットの技も載っていないんで、データとしては微妙。あとスタッフの主観の入ったコメントがちょっとムカつきます。

双葉社は、攻略、隠しユニットの出す条件は、微妙だけど、隠しユニット、隠しパイロット以外の全ユニットの能力が載っているんで、データは非
常に優秀。あと、コラムが結構面白かったりする。

この2つしか持っていないけど、クリアするだけならソフトバンクで十分。でも女性のみでクリアとかの変な条件をつけてのクリアを目指すなら双
葉社の攻略本も必要だと思います。
910それも名無しだ:2007/01/15(月) 11:40:39 ID:+9LYPSCT
祖父版のあのレベルばらばらな能力表って何の意味があったんだろう?
911それも名無しだ:2007/01/15(月) 11:56:49 ID:i2LUkXly
単純にゲームをプレイしながら、該当するパイロットと機体が出てきた所でデータを丸写し。
その場ではわからない所だけゲームを進めてから記述という、手抜きじゃないの?
912それも名無しだ:2007/01/15(月) 12:56:05 ID:838AaZ89
ケイブンシャの攻略本がお勧め。
コラムも面白いし。
913それも名無しだ:2007/01/15(月) 13:40:50 ID:Tp2iZUav
徳間書店の「超攻略本 ゲームの歩き方BOOKS」オススメ

ステージごとに全敵のステータス・機体情報・武器情報が詳細に載ってる。
難関ステージには、1ターンずつ詳細に動かし方を説明。
914それも名無しだ:2007/01/15(月) 14:51:10 ID:eYFYQxIL
FとF完買ってきたけどクリアできる自信ねえ
前半後半がやっかいだ
915それも名無しだ:2007/01/15(月) 15:22:07 ID:X1I5pbP7
あっそ
916それも名無しだ:2007/01/15(月) 16:31:17 ID:fshTk7tQ
完結編中盤〜終盤位のMAPで攻撃力1000ちょいのカルバリーテンプルが出てきてワラタ。
917それも名無しだ:2007/01/15(月) 16:37:37 ID:glgRtoZ0
>>908-913
ありがと、参考になった。
918それも名無しだ:2007/01/15(月) 16:41:03 ID:lQ2DIfpT
>>916
時々完結編後半って、時期に似合わないほど弱い敵が出て来ることあるよな。
宇宙ルートで月に出て来るDC軍も弱い。
こっちのレベルが50とかあるのに、敵は35とかだし。弱い

まああんまり育ててないキャラを鍛えられるようにしてるんじゃないかな って思う。
919それも名無しだ:2007/01/15(月) 17:18:24 ID:7bUK9EJb
>>916
確かHPが12000もあるのにパワーランチャー味方無改造のと同じく1300しかないやつか。
920それも名無しだ:2007/01/15(月) 18:20:44 ID:Wx+XAr+2
ポセイダル系本当に何度苦しめられたか・・・
MS系はビーム兵器メインで改造だから、ちょっとしか改造してないビームサーベルでの攻撃や
ダメージ減のビーム攻撃で本当にてこずった
こういうときスーパー系が頼もしいやね
921それも名無しだ:2007/01/15(月) 18:24:14 ID:lQ2DIfpT
無印Fの序盤だとバッシュですら、滅茶苦茶手強く感じるよな〜。

それがあとで雑魚として出てきたとき、結構あっさり倒せるようになってて
「この部隊も強くなったなあ」って感じが良い。
922それも名無しだ:2007/01/15(月) 18:38:46 ID:/tcOlRX4
Fの初期メンバーの弱さは以上
923それも名無しだ:2007/01/15(月) 19:05:14 ID:w7ZQwsl9
第3次はさらに下回る弱さだよ
924それも名無しだ:2007/01/15(月) 19:23:42 ID:lQ2DIfpT
ジムとかプロトゲッターだもんな。ヒドスw
925それも名無しだ:2007/01/15(月) 19:53:20 ID:F+ViP6C7
俺の愛用はゲーメストムックのやつ。ハッキリ言って手抜きだらけだが、それがかえって見やすい。
でも他人には勧めらんないな。そんくらいシンプル。
926それも名無しだ:2007/01/15(月) 20:01:07 ID:NPtLaodv
>>925
やっぱり誤植だらけ?
927それも名無しだ:2007/01/15(月) 20:16:34 ID:lQ2DIfpT
どこの会社の奴か忘れたけど
コメントが面白いのあったよな。

ランドクーガに「弱い!弱すぎる!」とか
928それも名無しだ:2007/01/15(月) 20:35:55 ID:Wx+XAr+2
>>927
ワラタwwある意味分かりやすくて良いww

俺が持ってたのは黒いハードカバーみたいな感じの攻略本だった
そのカバーがシンプルでかっこいい
一応ウイングゼロカスタムのことも載ってた記憶があるから完全攻略本系かな?
929それも名無しだ:2007/01/15(月) 21:21:55 ID:cZTJ0Dm3
なんか暴走エヴァをマップ兵器で倒すとバグるんだけどこれって仕様?
930それも名無しだ:2007/01/15(月) 21:46:28 ID:j5fW39eJ
>>929
SS版のバグだよ。
うまくいくとαやネオグラが取れるがブライトがバトルタンクに乗ったり全体がバグる。
931それも名無しだ:2007/01/15(月) 21:50:28 ID:m7S53/FU
>>927
それで思い出したが、ソフバンのデカイ奴、自軍ユニットのページでクーガー、ライガーと続いたときのコメントが
「分離する意味もなけりゃ書くこともない。なのに6機連続。誰か助けて」
ひでえwwwまぁ確かに使えないけどさぁ。
932それも名無しだ:2007/01/15(月) 21:57:40 ID:cZTJ0Dm3
>>930
どうもありがとうございます。PS版も持ってるしPS版でやろうと思います
PS版なら平気ですよね?
933それも名無しだ:2007/01/15(月) 22:59:01 ID:exV4Vn/L
>>930
その攻略本のコメント結構面白いよね。
俺にバーニィ+試作3号機で自爆の有用性を教えてくれたのもその攻略本だよ。

クリス&シーラを使うと自爆だけでヴァルシオンが倒せることに気付いた時はなんか複雑な気分だった…。
934それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:17:38 ID:j5fW39eJ
>>932
しかし、ロードが長いからSS版のあとにはちょっとお勧めできない。
935それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:56:24 ID:iktNQ6W3
小六の時、ユニットやパイロットへのコメントが色々と見たくてさまざまな攻略本を買いあさった俺
936それも名無しだ:2007/01/16(火) 00:07:34 ID:TDwySOmu
>>921 
それはあるなー 
リアルの2話初心者にはキツイかとww 倒す前提の話だけど
937それも名無しだ:2007/01/16(火) 00:28:14 ID:VqCnxq1M
Fのリアル系ルートの序盤でいきなりオージェ出てくるからなw
さらにヒイロも出てくるしw

結構無茶苦茶だわw
938それも名無しだ:2007/01/16(火) 00:42:45 ID:4ijV0z6X
初号機ってポジトロン手に入らないっけ?
939それも名無しだ:2007/01/16(火) 01:04:12 ID:dhFyZBmH
入りません
F型装備も当然ありません
940それも名無しだ:2007/01/16(火) 01:10:41 ID:RSq8XbJf
>>926
ウリアッ上や、インド人を右にクラスの笑えるのは無いけどねW
941それも名無しだ:2007/01/16(火) 01:30:43 ID:mdk5skvu
>>937
オージェもバッシュも最後まで出てくるユニットだもんなぁ。
ポセイダルには20段階改造でもできる、よほど腕のいいメカニックがいるんだろう。
942それも名無しだ:2007/01/16(火) 01:33:51 ID:/rSRy0if
シーマのガーベラ・テトラも一話から出て来る割には、結構いつまでも出て来るな。
しかもそこそこ手強い。
943それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:14:53 ID:JQRPJLkT
>>942
Fの頃はまだHP5000くらいだが完結編ですぐに10000いくよな。
944それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:32:46 ID:uWEiQWq1
オージェ
HP9500→28000
92段階改造
運95→170
9.5段階
945それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:34:10 ID:fb7yHfJ5
>>944
92段改造吹いたwww
946それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:36:43 ID:JQRPJLkT
何人アストナージ級がいるんだw
947それも名無しだ:2007/01/16(火) 03:11:39 ID:uWEiQWq1
ゼイドラムとかHPが50段階改造だぜ?
さらに火星では+10段階だぜ?
ゾヴォーク驚異のメカニック
948それも名無しだ:2007/01/16(火) 05:42:35 ID:sC6BJ2ns
アストナージもまだまだだな
精進しろ地球代表メカニック
949それも名無しだ:2007/01/16(火) 07:13:10 ID:mdk5skvu
>>947
バラン=シュナイルみたいなユニットもできるわけだ。
950それも名無しだ:2007/01/16(火) 10:58:51 ID:YayVtZZI
レッシィかわいいよレッシィ
そういえば中の人はチャムなんだな
951それも名無しだ:2007/01/16(火) 15:10:44 ID:gp9CUqUn
戦闘中に顔グラ変わらない奴はあきるねん。
レッシィがかわいいのは同意だが、しかしプルの方がいい。
952それも名無しだ:2007/01/16(火) 15:32:05 ID:Tb8OyI8F
後継機とるところまで頑張ったのに・・・リンの声が微妙すぎる・・・
953それも名無しだ:2007/01/16(火) 17:07:37 ID:O4lIhMl7
序盤、集中なしでウイングのバスターライフルを
アムロのガンダムで回避したときの爽快感は
何物にも替えがたいものがあった。
954それも名無しだ:2007/01/16(火) 17:42:25 ID:3+v+EPMG
Fはゲスト軍が強かったよなぁ、特に装甲が
955それも名無しだ:2007/01/16(火) 19:16:22 ID:bZ2DaVGo
ゲスト軍ザコメカの運動性がうらやましくて仕方がない
956それも名無しだ:2007/01/16(火) 21:13:34 ID:VqCnxq1M
レストレイルがそうなんだよなw

ライグ・ゲイオスも後半では一般兵が乗るようになるし・・・
後継機のゲイオス・グルードがこれまた強いw
957それも名無しだ:2007/01/16(火) 22:16:34 ID:oHOGUvMG
後継機というより廉価版じゃね?
958それも名無しだ:2007/01/16(火) 22:40:09 ID:Aeo6WQxF
>>956
一応、ツッコミをいれとくね。

ライグ=ゲイオスは一応、指揮官機。
後半でも親衛隊が数機使ってくるだけ。

ゲイオス=グルードは強襲用の大型マシン。
使ってくるのはゲスト突撃兵のみ。

ゲイオス=グルードはFでは登場しないからライグ=ゲイオスの後継機と
思っているのかもしれんが、おそらくライグ=ゲイオスのほうが後に作られた
んじゃないかと。

ガロイカ→人型強襲用→カレイツェド→強襲用大型化→ゲイオス=グルード→指揮官機→ライグ=ゲイオス
                       →汎用量産化→レストレイル→発展形→レストグランシュ
                       →長距離狙撃型→グラシド=リュ

こんな感じの発展じゃないかと推測する。
ゼイドラムはライグ=ゲイオスから更に重装甲にして接近戦を強化。
オーグバリューはゼイドラムから更に遠距離砲撃を可能にしたタイプ。
ビュードリファーはゼイドラムから長距離狙撃に重点を置いたタイプ。
全部、バラン=シュナイルのプロトタイプに近く、コイツらを総合して作られた
ゲスト軍の決戦兵器がバラン=シュナイルじゃないかと。

まぁ、Fでゼイドラムがロールアウトしていて、その後にオーグバリューや
ビュードリファーがロールアウトしているワケだろうし、シュウがバラン=シュナイル
を知っているコトから、バラン=シュナイルを基として様々な部分をオミットした
のがコイツらなのかもしれんが。
959それも名無しだ:2007/01/17(水) 00:00:43 ID:JQRPJLkT
>>958
ビュードリファーはセティ設計のオリジナル。
ゼイドラムはバランの試作型。
960それも名無しだ:2007/01/17(水) 00:38:44 ID:i31vpErM
オーグバリューはゲイオス系のカスタム機だったかな……?
もう覚えてないや。
Fでゲスト3人専用機が作られたのは、
4次からプレイした者としては驚きだったが、
それぞれに個性が出てよかった。
961それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:11:40 ID:xqtTW+x4
撃墜したゲストメカとか修理して使いたいよな
962それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:13:26 ID:jzq2OqAJ
ロフって前は弱気だったのにいきなり超強気かよ。気力下がると思って敵全滅させたってのOTL
は四次をプレイしていたら一度は通る道だろうな
963それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:16:15 ID:gWq07CKP
このなかで改造使った事ある人いますか?
964それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:16:41 ID:iBAVZv05
全滅して金稼ごうと思ってんだけど、どのステージがお勧め?
今完結のヒュッケバイン入手したとこなんだけど。
965それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:17:50 ID:5UfzWref
超強気の上に近接格闘武器が最強技のゼイドラムの方が、バランシュナイルよりよほど恐ろしい。
弱気→超強気って、変えるにもほどがあるだろ。
966それも名無しだ:2007/01/17(水) 02:53:45 ID:jzq2OqAJ
ピコーン
バランシュナイルにロフを乗せればいいんだ!
967それも名無しだ:2007/01/17(水) 04:08:15 ID:Z37yfKpl
ゼゼーナンはカッコ悪いぜ
968それも名無しだ:2007/01/17(水) 04:17:10 ID:czJMDGHt
ゼブ最高、いつかまた出てきてくれ
969それも名無しだ:2007/01/17(水) 07:25:24 ID:W10fck0d
EVAのフル改ボーナスは何がいい?
970それも名無しだ:2007/01/17(水) 07:50:12 ID:vWzuBS+W
>>969
EN
971それも名無しだ:2007/01/17(水) 09:13:10 ID:5w1rPGND
>>969
普通運動性じゃね?

ところでゲイオス=グルードって実はνガンダムより小さいってどうなのよ?
972それも名無しだ:2007/01/17(水) 11:01:26 ID:W10fck0d
>>971THX
EVAの運動性はフル改目的じゃなくても改造したほうがいいかな?
装甲しか改造してないんだが
973それも名無しだ:2007/01/17(水) 12:13:09 ID:79YM/fsB
Fの間は当てる方に不安がなければ装甲だけでもオケー>EVA
完結編になったら防御してないとバリア抜かれるので避けること優先した方がいいということ
レベル99NTとか除いて一番命中回避が高いのがエヴァ初号機で弐号機も悪くない
974それも名無しだ:2007/01/17(水) 13:52:26 ID:W10fck0d
>>973
ほほぉ〜勉強になるなぁ
ありがとうリツコさん
運動性改造させて頂くか

もうそろそろアストナージが来るから金がかかる
ウン百万なんてあっというまに無くなるんだろうな
975それも名無しだ:2007/01/17(水) 14:00:44 ID:EvtSyzwC
俺、大分金溜めてたけど、とりあえず各機のEN(主力武装にENを使わない機体は除外)
をフル改造し、限界が赤い機体の限界を改造(これはリアル・スーパー問わず)したら、
それだけで金が尽きたなあ。
976それも名無しだ:2007/01/17(水) 14:23:24 ID:CvHILfyP
昔は全滅技繰り返してひたすらフル改造してたけど最近は気に入りのユニットしかしない
なんかその方がエース専用の特別仕様機っぽくて萌える
977それも名無しだ:2007/01/17(水) 22:09:44 ID:bbckXm3a
>>969
装甲を推す。

理由は、EVAのウリが抜群のディフェンス能力だから。
装甲にしておけば、不意の被弾ですら防御してATフィールドで止められる。
運動性にして更に当たらなくするという考え方もイイケド、結局ボスクラス相手
だと回避しきれないコトも多いしね。
基本的に当たらない、当たったとしてもATフィールドで弾いて無傷。
PPは閃き使って避けて、EPは防御で凌ぐようにすれば一方的にブチ回せる
状況にもできるし。(HP回復のある敵には効かない戦術だけどさ。)
なんで、EVAのウリであるディフェンス能力を高める意味で、フル改造の
ボーナスは装甲を推す。
978それも名無しだ:2007/01/17(水) 22:25:06 ID:jFhMTSbr
攻めたい人は運動性、堅実路線で行くなら装甲
Lサイズと宇宙Bのハンデをどうとらえるか、だな。
979それも名無しだ:2007/01/17(水) 22:53:02 ID:2q85nMXp
エヴァってLサイズだったのか
980それも名無しだ:2007/01/17(水) 23:09:32 ID:5zJ9tFGO
防御するとちょっとでも気力上がるからな
回避より好き
981それも名無しだ:2007/01/17(水) 23:18:05 ID:jFhMTSbr
>>979
初代ウルトラマンと同じ40メートルだからな。
982それも名無しだ:2007/01/17(水) 23:21:41 ID:5zJ9tFGO
立てといた

スーパーロボット大戦F&F完結編 27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/l50
983それも名無しだ:2007/01/18(木) 00:18:25 ID:UESE5+do
>>977->>978THX
ん?迷うなぁ〜
終盤EVAは雑魚相手に攻撃当たる?
苦労しないなら装甲でもいいかなと
ボスクラス相手に命中低くてもリセット繰り返せばいいけど、雑魚相手にいちいちリセットしてられんから
984それも名無しだ:2007/01/18(木) 00:31:13 ID:PR5CQSWb
>>983
キチンと育てておけば、運動性無改造でもザコ相手ならナイフを使えば
十分に当たる。
切り払いがあるから100%当たるとは言わんが、切り払い以外で外すコトは
まずない。
初号機ならは、運動性フル改造状態なら、当てられないヤツはまずいない。
敵の最高回避率を誇るであろう、シロッコinヴァルシオン相手でも切り払い
以外ではまず外さないレベル。(シンジがキッチリ育ててあることが条件だけどな。)

だからこそ装甲を推してる。
985俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 01:11:18 ID:HMOEAC3r
エヴァは補欠だったが運動性フル改造ならシロッコヴァルシオンにも数十%の確立で中てれるの?
986それも名無しだ:2007/01/18(木) 01:14:22 ID:LzQWywWE
マップ兵器のゴーフラッシャー範囲広くていいな。
987それも名無しだ:2007/01/18(木) 01:19:54 ID:C1ANBQBa
>>985
十分育ててあって運動フル改造+強化パーツなら100%(切り払いは除く)当たるんじゃないか?
運動ボーナス、ファティマ*2つけて暴走させると必中無しだと誰も止められないまじおすすめ
988それも名無しだ:2007/01/18(木) 02:08:11 ID:C1ANBQBa
今再現してみようとしたんだが限界改造するの忘れてて微妙な結果にorz
シンジ君Lv60 命中261+175(限界390) 反応202 シンクロ104%
プログナイフ(HIT+30)、集中で命中率10%
実質限界改造すれば命中が390から436になり+46%なんだけど
この46%にシンクロ補正がどうかかるのかわからん…

仮にかからないとして考えてみると集中抜きでナイフが26%命中
ファティマ2つつけると66%、+運動ボーナスで86%
今日は時間的にきついので後日改めて検証してみる
989それも名無しだ:2007/01/18(木) 02:14:19 ID:C1ANBQBa
ちなみに運動175はフル改造のみで強化パーツやボーナスは無し
行空け以降はシンクロ補正一切無視なので実際はもっと高くなる…と思う…多分
シンクロ補正の式よくわかんないよママン
990それも名無しだ:2007/01/18(木) 02:45:20 ID:pH2v4GT9
>>985
今確認したら
シンジLv59 運動性はフル改造ボーナス+ファティマ×2で235
限界の制限はなし。
シロッコヴァルに命中率、被弾率ともに100%

暴走状態だと
ダミープラグLv69 運動性275 命中回避ともに296 反応215
こっちも限界の制限はなし
クロスマッシャーを8%まで下げられる。
気力150でも一発くらうと落ちる。

と思ったら同じようなことしてる人いたw
991それも名無しだ:2007/01/18(木) 08:55:48 ID:zPzp617Y
初号機は運動性でいいよ。終盤のゲスト三将軍相手でも5%も当たらないのに装甲なんていらない。
零号機は回避落ちるから装甲でも良いつか別にフル改造しなくていい気がする。弐号機は好みでオケ。
992それも名無しだ:2007/01/18(木) 12:01:13 ID:L/svjQgs
火星マップって空飛んだら宇宙適応になるんだな
993それも名無しだ:2007/01/18(木) 14:26:28 ID:LzQWywWE
>>992
そうなの?
火星や月って宇宙じゃないの?
994それも名無しだ:2007/01/18(木) 15:09:17 ID:D0Y/1jxb
今何年ぶりかにSS版F、F完結編かなりの美品を550で買ってきた。
んでいくつか質問させてくれ
昔のデータで夢バグをマサキでやろうとして二人乗り選んでキャンセル→LRでマサキと甲児
3人乗り選んでキャンセル→LRでマサキ甲児主人公
4人乗り選んでキャンセル→LRでマサキ甲児主人公ボス
5人乗り(゜ё゜)選んでキャンセル→LRでマサキ甲児主人公ボスジャック
何度繰り返してもこのメンバーしか出ない(一応別データでも試した)んだけど、他のキャラ出せないっけ? 一応ボス選べるから脱力は使えて全然問題ないんだが

あと、EVA初号機をMap兵器でぶちのめしたら強化パーツ手に入るのは知ってるんだけど、その後暴走した初号機はほったらかすか更にぶちのめして黙らせるかしか方法ないんだっけ?
まぁ、どっちにしろ修理費40000だが…
995それも名無しだ:2007/01/18(木) 17:59:19 ID:LzQWywWE
>>994
夢バグメンバーは控えメンバーの順番が影響するらしい。
エヴァ倒して強化パーツは暴走エヴァを敵と一緒に。
で、確か暴走エヴァを倒すと修理費が掛からないハズ。
996それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:11:03 ID:+kGBON3S
>>994
お前さん、主人公スーパー系でやってるだろ
夢バグは基本的に登場が早い者が表示されるからそのメンバーになる事がほとんどになる
リアルなら主人公アムロコウエマあたり
「ほとんど」と書いたのはそうでない場合もあるから
俺の場合はデュオやレミーが出てきたがその確率はかなり低く、一周して1,2回程度だったと思う
何らかの乱数をいじればメンバーを替えられるらしいが、その理屈は解明されていない
なのでお前さんが見たメンバー以外が出るのは期待しない方がいい

あと、撃墜すると強化パーツを出すのは暴走初号機の方じゃなかったかな
997それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:17:26 ID:Jn6A8nn7
俺はショウ、マーベル、エレ様、忍でたまにレミーとかいた
>>994
挑発して暴走初号機操作するのも楽しいよ
敵味方無差別攻撃できる
998それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:41:02 ID:Fdh6+fuT
うめてやる!うめてやるぞっっ!!
999それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:42:54 ID:C1ANBQBa
踏み台でおk
1000それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:59:33 ID:1voKtX48
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛