スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS part174

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
「発売予定日は1月25日」

このスレのお約束だ!
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・うp祭もほどほどにする。
・暴れない。
・sage進行で。
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>800が立てる。荒らしの場合は>>801が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・情報の無い時、流れの遅い時は>>900でも可
・スレ立ては重複防止の為に宣言してから行うこと
・スレ違いの話題はエレガントに、もといほどほどに
・情報来た?と聞く前に過去ログを読む
・アニメの実況、田代の話題は厳禁
・950を超えても次スレが立っていなかったら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事

公式サイト
 ttp://suparobo.jp
まとめサイト(暫定)
 ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/
 ttp://www12.atwiki.jp/srwogs/
奇跡!魂!すぱろぐ大戦!
 ttp://banpresto-srw.com/

姉妹スレ
 スパロボ新作スレPart82
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161664521/


アニメ話題は出来るだけこちらで
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163005674/

 スーパーロボット大戦〜ディバイン・ウォーズ ネタバレスレ
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159838789/


前スレ
 スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS part173
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1163428226/l50
2それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:53:45 ID:8uCON8sO
3それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:55:36 ID:vCS49yf7
基本情報
・シナリオは1、2どちらからでもはじめられる。1、2間の話や2後の話もある。でもシナリオの大筋は変わらない。
・武器持ち替えシステム、熟練度システムは健在。用語辞典をはじめ、新システムもあるとの事。
・新規組(R、コンパチ)はあくまでスポット参戦。

FAQ

Q:機種と発売日は?
A:PS2で2007年1月25日。

Q:新規組はどんな感じよ? R組参戦ってマジですか?
A:ファイターロア(コウタ)、ラウル、ラージ、ミズホが参戦確定。フィオナは設定では双子の妹として判明。
  それ以外の新キャラは出てこない模様。新規メカについてはまとめサイト参照。


Q:新しく声の当たるキャラの声優教えてくれ
A:ラーダ役は佐久間レイさん
  ラウル・・・井上剛さん
  セプタギン・・・秘密
  レフィーナ・・・岩男潤子さん
  テンザン・・・川津泰彦さん
  オウカ・・・根谷美智子さん
  マイヤー・・・若本規夫さん
  ヴィンデル・・・梅津秀行さん
  アーチボルド・・・山崎たくみさん
  アクセル・・・神奈延年さん
  コウタ・・・寺島拓篤さん(本人ブログより)
  カイ・・・西前忠久さん(トークイベントより)
  ショーン・・・田中 完
  ユン・・・河原木志穂
  カチーナ・・・矢口アサミ
  ラッセル・・・青木 崇
  ジャーダ・・・奥田啓人
  アードラー・・・山下啓介
  テンペスト・・・中博史
  ハンス・・・桝谷 裕
  未だ判明していない声優もある。追加情報を待て。

新テンプレ
4それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:56:45 ID:QrPNxYqM
俺の名は>>4、このスレは狙われている!
5それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:57:52 ID:rWfkgjHr
>>1
決着をつけるぞ、ベー乙ルフ!
6それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:58:02 ID:vCS49yf7
サンラヂ情報
・今回のARTはART-1しかでない
・RはOG2のあとの話に絡んでくる
・OPはJAMプロジェクト、アニメの曲を先に作ってる
・フィオナは一応でるけど仲間になるかどうかはまだ考え中、敵にはならない
・Rだと主人公が選択だったため2人いると同じ話を2回やらないといけないから1人は・・・ だから考え中
・8月11日にOGの歌を集めたCDがでる
・寺田作詞の曲あり、時間が無くて2時間で作った。歌うのはアニキ


・新システム
ツインバトルシステム。
戦闘中、気力が一定以上になると「合流」が選択可能になり、合流を選んだ方がメインになる。
敵もツインユニットで攻めてくる。

機体にはそれぞれ「格闘」や「射撃」や「念動」などの属性があり、
格闘属性の機体と組めば、格闘能力に+X%の修正がかかったりもする。
また、同じ属性同士で組めば、移動力+1等のことも起こる。

味方ニ機で敵一機に集中攻撃、味方ニ機で敵ニ機にそれぞれ攻撃だとか、
味方ニ機+援護味方二機で敵一機に集中攻撃、味方二機+援護味方二機で敵二機に並列攻撃も可能。

武器選択画面では、選択した武器を構えるデモが表示される模様。


新情報
・パイロット養成システムは今までと同様らしい
・エクサランスは戦闘MAP上でも、一定条件の上換装可能
7それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:59:43 ID:wBgTmdTP
>>1乙ブレード!
8それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:00:39 ID:KKSPCxfQ
>>1
そ、そうか・・・>>1に看取られて逝けるなんざ・・・幸せもんだな・・・俺も・・・よ・・・
も、もう一度・・・乙・・・
9それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:01:23 ID:NTlrPSxe
10それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:02:10 ID:hXIFemYU
ところで、ATXが「PT・PT・グルンガスト」に戻ったわけだが、
あともう一機、PT足りなくね?
ヒュッケmk2TTとか、ヒュッケmk4とか、新型のPTをまわして欲しいもんだけど。
11それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:04:56 ID:4FwG+BvH
ATXチームは極東基地所属で極東司令のケネスに嫌われて
ペチャ(略)基地に飛ばされたんだから補充なんて無いだろ
12それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:05:16 ID:ljdu1Bjg
テンプレの
・8月11日にOGの歌を集めたCDがでる
・寺田作詞の曲あり、時間が無くて2時間で作った。歌うのはアニキ

ってもう消してよくね?
出て大分経ってるし
13それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:08:12 ID:hXIFemYU
>>11
「ペトロポロロックスグァンダムダイスキー」だって。
もしくは「ポリクロロトルエン子牛脳」。
14それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:08:49 ID:ljdu1Bjg
それどこのトロネちゃん?
15それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:10:13 ID:g1DIjC9y
今の体制でATXチームがばらされてないことが不思議
計画自体は頓挫も同じなのに
16それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:10:24 ID:hXIFemYU
この間ね、光子力ビームって書こうと思ったらね、
子牛力ビームっていう物凄く情けない単語になっちゃってね・゚・⊃Д`)・゚・
17それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:11:36 ID:hXIFemYU
>>15
ハルパーは戦力重視なんで、下手に止めるわけにも行かないんでしょ。
18それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:12:53 ID:FE8Du+r1
>>16
ドナドナドーナードーナー
物悲しいビームだな・・・
19それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:14:26 ID:QEBKVpN0
燃料投下され
自分の嫌いなキャラが出てたら叩き合いで加速か

>>1
20それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:15:48 ID:OTSh+TPM
>>16
きっと子牛さんが一生懸命発電機を回して、励起状態→レーザーってやってくれてるんだな。
何匹くらい必要か考えたくもないけど。。。
21それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:16:09 ID:QTfTzIaH
>>13
それなんてトロネとセラフィータ?
22それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:16:17 ID:1cBJEeN0
>>1乙ソード・ダイバー
もうR-SWORDには何を期待しても無駄だよ
超機大戦SRXはサルファで終わってるんだし
23それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:16:18 ID:ljdu1Bjg
今必殺の牛ビーム
24それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:16:56 ID:OQvI/y+x
>>19
前スレの話題を蒸し返すな
25それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:17:18 ID:mpxTJaHg
>>11
ケネスは北米基地の基地司令(前)で、ATXチームは北米ラングレー基地所属(元)な
>>15
してないしてない
26それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:17:27 ID:qY4xgv8g
>>前スレ986
確かにサルファで完結したし新型は厳しいかもねぇ
ただ没ユニットの色違いR−GUNでも良いから取り合えず
間借りじゃないマイの機体は出して欲しいなぁ。R−GUNとか各種ヒュッケとかR−3二人乗りじゃなくて
27それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:17:47 ID:aEQWB9HY
>>16
つまり、Gバイソンのドリルから何か光線が発射されるんだな
28それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:17:53 ID:2ghq3Dum
>>22
スルーされたからって同じこと書かなくてもよくね
29それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:18:00 ID:u/26wzE/
>>22
そんなことは無いんじゃない?
本来は分離可能とかの記述はOGでまだまだ補完するぜっていう意志だろうし。
R武器シリーズも補完される可能性はある。

・・・とはいえ念動爆砕剣という必殺技が存在するSRXに更にソードが必要かは正直疑問。
斧とかハンマーとか振り回す方が何となくスーパーっぽい。
30それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:18:20 ID:wr3f8/+P BE:845170496-2BP(0)
>>23
海老男乙
31それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:18:41 ID:gjY4O63P
そういやユウがバルトールと戦ってたけど
なんか一度見た攻撃は通用しないんだっけ?>バルトル
32それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:19:25 ID:u+GgVqti
>>29
もちろんハンマーの場合コックピットは鉄球部分だよな?
33それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:19:33 ID:hiLZESep
>>15
まあ ビルガー ファルケンと計画自体は進んでたし チームとしてDC戦争からバルドール事件までで相応の戦果あげてるからねえ解体はないんでないの?
34それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:19:46 ID:ubnxnZwB
機雷なら使わないければいい。

35それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:20:21 ID:ljdu1Bjg
SRX計画派生のアルブレードみたいに
ATX計画派生の量産候補機出ないかなぁ

あれだよ、カークとマリオン少しはまた打ち解けたんだから
初代ゲシュのように力を合わせて何か作ってくれよ
36それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:14 ID:qY4xgv8g
解体って言うかSRXとATXで綺麗に別れる事多いから
OG3とかではその辺をバラしたりしても良いかも。
普段会話が無い奴とか同士も会話できそうだし。
37それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:21 ID:aEQWB9HY
>>31
うーむ、OGSでODEシステムは再現できるだろうか
38それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:31 ID:mpxTJaHg
>>29
基本装備を上回る強化武器、ってのは十分あることだぜ
前スレで誰かが言ってた「天上天下念動超重剣」とか、なかなかよさげ

まぁサルファで完結ではあるまい
ひっぱる気満々だしね
39それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:32 ID:QEBKVpN0
>>24
俺だけかよw

単純に喜べないモンかねぇ。
Rの換装システムとか楽しそうとか思ったが、
それよりもα主人公派生のブリット叩きや
シャイン叩きが好きなスレなんだろ?
40それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:38 ID:5YoKdrSV
アルテュッケバインッター
41それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:21:49 ID:hMEmtMDK
ボクサーとSRXの合体技はR-SWORDとZ・Oの二刀流が良いな
ヒュッケが何か重力的な手段で拘束(2本分の形成に時間が掛かるので)→R-SWORDとZ・Oで二刀攻撃みたいな
二刀流が如何にもって感じだけどもうスタッフも開き直ってるだろうし
42それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:22:39 ID:hiLZESep
あげちまった すまん
>>35
むしろアルブレードがATX寄りの機体になってないか?
 
43それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:23:05 ID:4FwG+BvH
>25
いやOG2後はどっちも極東所属だろ
あとATX計画はOG1でラングレー基地がDCに破壊された時に連邦軍としては事実上中断してるだろ
開発者だったラドム博士がマオ社に戻ってマオ社が引き継いでいるけど
それはマオ社が勝手に続けてることで連邦軍のATXチーム自体はATX計画からは外れているに等しい
44それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:23:15 ID:5YrDnU8P
システム的には全員気力共通とかどうだろう>ODE
45それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:23:23 ID:tTFjbnVQ
>>36
初期のメンバーの別れ方はともかく、合流してからも
同じチーム同士でしか会話が無いのは単純にOG2の脚本のせいだと思うんだけど
46それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:23:56 ID:u/26wzE/
>>31
あれゲーム的に再現するのかな・・・
気力が回避率にも影響するようにすれば「らしく」なると思うけど。
攻撃を食らうたびに回避力が上がってく、
性格も強気か超強気にして味方が撃破される度にも回避力が上昇していく、みたいな。
47それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:24:04 ID:iYvP2BJm
>>25
ケネスはハルパーの件で極東の司令になったんじゃなかったけ?
ATXチームがインスペクターに占拠された挙句アインストにラングレー基地を壊滅させられたあとどこの所属になってたのかは不明だが
ハガネに編成されてるんなら極東軍所属じゃないかとも思う
48それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:24:09 ID:qY4xgv8g
>>41
定番過ぎる気がするけど
バンプレオリでは2刀流攻撃するユニットってあんま居ない気もするしな。
それならSZOソードもイラナイ子扱いにならないし。
49それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:24:26 ID:ljdu1Bjg
そういやアルブレ、
カスタムになったらビルガーのアーマーにファルケンのドライブつくなぁ
SRX+ATXの結晶ぽいな
50それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:24:59 ID:4jWEhXB6
>>39
ガンナーやダイバーはまだ作ってないだけと信じている俺がいる
フレーム増やしてフィオナ使えて2機で運用、というのがバランス取れるように思えるんだけど
1機で3フレーム、フレームごとにHPって強過ぎね?
51それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:25:51 ID:dK3VY2YD
>>48
確かになかなか浮かばないな。
パッと浮かんだの、リヴァーレくらいだ
52それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:26:33 ID:wRynx4un
アルブレードか

・・・ライブレード2はマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
53それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:26:54 ID:tTFjbnVQ
>>48
フォルテギガスとか

エール・シュヴァリアーも1枚絵でやってた、新技マダー?
54それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:27:34 ID:qY4xgv8g
>>52
なんかもうPS3出ちゃったんだけど……
あれPS2初期から発売日未定だよな……
55それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:27:40 ID:ubnxnZwB
>>52
ウィンキーに電話(ry
56それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:27:54 ID:aEQWB9HY
>>35
そういや、OGのEDでマリオンがビルガーファルケンと一緒に挙げてたアルトアイゼンの強化型って結局なんだったんだろうな
57それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:28:01 ID:KKf9BPwE
>>52
いまだにプラットフォーム未定なんだから諦めてください><
58それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:28:38 ID:Zq5PYZ+n
アルトとかと、ビルガーやファルケンが兄弟機ってことはわかっているが、
ATX計画の中でつくられたものだっけ?<ビルガー、ファルケン
59それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:28:50 ID:hiLZESep
>>48
R−GUNのカタールも二刀流じゃない?マイの場合ぶーめらんにして飛ばしてるけど
60それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:29:15 ID:lCgf/W5B
>>49
アルブレードカスタムは格闘のトンファーと両肩のキャノンもあってか、
もの凄くバランスがいい良機っつうイメージがある。
61それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:29:19 ID:ljdu1Bjg
>>50
まぁゲスト扱いだし、多少は強くていいんじゃね?

>>56
結局リーゼじゃね?
62それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:29:49 ID:dK3VY2YD
>>56
それがリーゼになるのでは。
OGのリーゼはコンパクトと違ってキョウスケ発案じゃないし。
63それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:30:21 ID:qY4xgv8g
>>59
ああ、カタールが有ったな。
最近汎用武器にされてちょっと地味目だったから…
あとアルブレ何かも一応2刀と言えるか、そもそもバンプレイオス自体が
ブレードナックルで2刀してた気もする。
64それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:30:28 ID:mpxTJaHg
>>43>>47
あぁ、極東司令になったケネスに飛ばされたって意味か
ハガネ所属=極東基地所属なら確かにオレが間違ってたわ
だがな>>43
ATX計画は軍による凍結が解除されて行なわれている
また逆に、SRX計画もマオ社やテスラ研にその舞台を移したりもしている
断じて勝手にやってるわけではないぞ。計画に則っている
65それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:30:47 ID:h5zJ3w6R
>>62
いや、キョウスケ発案だったような気がするが。
66それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:31:16 ID:OQvI/y+x
>>60
んで装甲もジャケットアーマーで高め
運動性はファルケン参考のテスラドライブと・・・



いいとこどりすぎじゃね?
67それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:31:49 ID:u+GgVqti
一部キョウスケの発案で
それにカリオン博士がバンカー付けたりしたんじゃなかったっけ
68それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:32:02 ID:Zq5PYZ+n
>>66
だって、量産機だもの、普通いいとことるよ
69それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:32:08 ID:dK3VY2YD
>>65
リーゼは、キョウスケが発案したプランをさらにマリオンが改修したものになってる。
70それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:32:11 ID:ljdu1Bjg
>>60
コストが高そうだけど、
量産したら役に立ちそうだなー
エルシュナイデの方向は間違ってなかったと

ジャケットアーマーで生存性?アップ
新型テスラで機動性十分
拡散型で当てやすそうなスプレッドビーム

トンファーは扱いづらそうな気がするけど、持って殴り斬るくらいなら大丈夫か
71それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:32:49 ID:qY4xgv8g
>>66
ドラグーンみたいなもんだな<アルブレカスタム
72それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:02 ID:2ghq3Dum
>>69
それあってね?
73それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:15 ID:ljdu1Bjg
>>65
キョウスケ発案を、「生温い」とマリオン博士が徹底監修

キョウスケはリーゼタイプバンカーの存在知らなかったし
74それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:22 ID:lW91SyL0
>>66
それだけ聞いてると量産機としては破格に思えるなw
トライアルが正当でなかったのが悔やまれる。
75それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:24 ID:hiLZESep
>>62
キョウスケのカスタムプランを元にマリオンがどうせやるならな徹底的にって考えで強化したものだよ リーゼは
76それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:50 ID:4FwG+BvH
>58
カークがヒュッケmk-3に掛かりきりになったから
ラドム博士(ATX計画)が乗っ取った感じじゃないかね

アルトの強化型はリーゼのことだろう
OG1作ってる時点ではOG2作るかどうかはわからなかったから
存在だけ匂わせとこうとラドム博士に言わせたんじゃないか?
77それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:33:54 ID:b/cyKYV+
話を蒸し返させてもらう。

前スレのシャインのの議論を見ていて思い出したが、
フォルカもこの手の問題を抱えたキャラなんたよなぁ……。
いや、それ以前にOG2に出られるかどうかが問題だが……。
78それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:34:27 ID:Zq5PYZ+n
そりゃ、もう発売されたソフトに入れるのはむりだろ
79それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:34:37 ID:qY4xgv8g
>>77
フォルカって何か問題あるのか?
北斗みたいなオリって認識しか無いぞ。
80それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:35:24 ID:dK3VY2YD
>>72
・スクエアクレイモアをアヴァランチクレイモアに改造
・ヴァイスの予備パーツ組み込み
・テスラドライブ追加

この辺が、マリオンが追加した所だね。
ていうかほとんど全部マリオンの改造プランになってるっぽいな。

>>73
バンカーは知ってなかったっけ。
ビルガーの武装予想してた時に、バンカーの名前出してたし。
81それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:35:29 ID:b/cyKYV+
ありゃ、OG「2」になってる。
82それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:35:40 ID:lCgf/W5B
>>70
そもそもトンファーじゃなくて他の実体剣でも十分役立つ、と思ったが
そうなるとアルブレードのブレードたる意義がなくなるかね?w
量産仕様なら、ジャケットは任務に応じてのオプションパーツかもしれん。

ところでありゃどこからが「カスタム」なのかね?
83それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:36:03 ID:lW91SyL0
>>77
フォルカはコンパクト3だっけ。なんか問題あるの?
個人的にリメイクしてほしい作品の上位なんだが、まぁマイナーすぎるか。
やったことないんで是非にってな感じなんだが。
84それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:36:59 ID:b/cyKYV+
>>79
最終的には一世界の指導者になる。
85それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:38:29 ID:dK3VY2YD
>>84
EDでの話じゃないか。
86それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:39:35 ID:qY4xgv8g
>>84
修羅界の支配者になるんだっけ?
それ何か問題なのか?原作通りの展開だと思うんだけど。
87それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:39:54 ID:hiLZESep
>>82
ATX系列のパーツ組み込んだ当たりからじゃない? トンファーが扱いずらそうならリュウセイの言っていたブレードチェーンソーなる物を持たせればいいんじゃないかな
88それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:42:02 ID:4FwG+BvH
>80
キョウスケがラドム博士に見せた強化案ってさ
・装甲ガッツリ!!
・クレイモアがドーン!!
・ブースターでズバーン!!
といった大学ノートに書かれた「ぼくのかんがえたさいきょうアルト」程度のものだったんじゃないかと
89それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:42:23 ID:ljdu1Bjg
>>82
基本:OG2にも出た、接近戦仕様の試作アルブレ
カスタム部分:アーマー・テスラドライブ・スプレビーム
ってとこかと

あくまで試作機カスタムの特別仕様だからなぁ
量産前提でなく
90それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:43:28 ID:ubnxnZwB
修羅界だっけ>そのフォルカとやらがいた世界は








ヴィンちゃんが行きたい世界はそこだよw
だからこちら側に来る必要なんてないよww
91それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:43:44 ID:b/cyKYV+
>>85
実力が全ての世界だ(った)から、修羅王(アルカイド)を
打ち倒した時点で修羅界の王になってしまう。
そうなったら無責任な事は出来ないし、フォルカも
キャラクターからして王としてそんな事はしまいとするだろう。
92それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:44:18 ID:qY4xgv8g
>>88
ぼくがかんがえたさいきょうのアルトにしては割と控え目だな
ステークは惑星を砕くとか書かない辺りw
93それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:44:35 ID:Zq5PYZ+n
>>88
それなら普通現実の形にするときにスペックダウンするだろう
余計にすごくなったんだから、以外と堅実だったんじゃないの
94それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:44:53 ID:dK3VY2YD
>>90
戦い過ぎて世界が滅びそうって、ヴィンデルに対する痛烈な皮肉だよな。
まぁ、よくよく考えたら極当然な状況なんだがw
95それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:44:54 ID:8rwtkxaZ
既にボロボロの自分の世界を導かなきゃいけないのに、
よその世界の手助けしてる余裕なんかあるのか、って事か?

しかしまずは究極奥義・闘鬼転生と「気合で次元突破」を会得するのが先だ。
96それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:45:34 ID:tTFjbnVQ
>>91
まぁフォルカは出るとしても1作限りと言う悲しい扱いだろうから
ED以降は修羅界ごと触れられないだけかと
97それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:45:49 ID:HW/sSAMa
>>82
アルブレードがトンファー持ってんのは
リュウセイ用にカスタムしたからだった気が
98それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:46:16 ID:Zq5PYZ+n
しかしリュウセイは射撃が得意なんだったよね?
99それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:47:06 ID:FE8Du+r1
逆に一作出して以降出なくても違和感無いってのは
良い設定のオリだと思うぜ
Rもそうなるかな多分
100それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:47:07 ID:2ghq3Dum
まがりなりにもテストパイロットなんだから
まともな方向に振った改修案を出せよ
ってのは野暮だわな
101それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:47:48 ID:b/cyKYV+
>>90
修羅界は永きにわたる修羅の闘争で
世界そのものが滅亡しかかっている。
影鏡が見抜けなかった連続的な
闘争のリスクを見事に体現して
しまっているのよ。
102それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:48:12 ID:tTFjbnVQ
>>98
射撃が「特技」で格闘戦が「得意」らしいですよ

面倒臭い奴め
103それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:49:28 ID:HW/sSAMa
>>98
電穂で確認したらリュウセイ用じゃなくて
アルブレード3号機を近接戦闘用に調整したのが
ゲームのアルブレードでした
104それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:50:14 ID:5YrDnU8P
いくら修羅王のせいで異世界の境界がもろくなってるからって
ドリル軍師が時間移動含めた異世界移動マスターしてるんだもんな
まさに何でもありな一発ネタむけだな>C3
105それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:50:15 ID:lW91SyL0
>>101
仮にOG3に出たとしたら、その辺の対比で色々書けそうだな。
ラミアにも話題が振れるし。
美味しい立ち位置じゃないか。
106それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:50:27 ID:lCgf/W5B
>>98
αでは要人の護衛ならできる程度には得意らしいが、正直製作サイドも忘れ去ってる気がする。

OGやアニメ見る限りそんなの片鱗も見せちゃいねぇやw
107それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:50:43 ID:OQvI/y+x
>>102
つまり射撃はめちゃくちゃ凄くて
格闘は射撃よりも得意なんだな



わけわかんね
108それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:51:30 ID:dK3VY2YD
>>91
ただ、『自分の思うままに生きる』っていう宣言もあるし
修羅界を救う事は考えているんだろうけど、自分自身は王や指導者という立場に捕らわれない気もする。
修羅王を倒して王に成り代わるっていう制度そのものに異を唱えてたキャラだし。

まぁ、C3出てもED後の話を展開するとは思えないってのもあるけど。
109それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:51:54 ID:QTfTzIaH
射撃はのび太で格闘は悟空



だめだ、わけわからん
110それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:52:04 ID:hn80Vgqv
>>106
それがOG1で狙撃の腕前披露するイベントがある
厨設定付けすぎてワケワカランキャラになってるからなコイツ
111それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:52:40 ID:qY4xgv8g
っていうかフォルカは曲がりなりにも一作品の主人公で
戦うために登場してくるんだからシャインがいろいろ言われてるのとは全く話が別と思う
112それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:53:03 ID:hXIFemYU
とりあえず、悪セルとヴィンちゃんと軍師は気が合いそうだな。
113それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:53:40 ID:5YrDnU8P
現実でリアルファイトが強いからって格ゲーが強いとは限らない
逆もまたしかりってとこかね
特にPTはゲームと操作方法一緒だし
114それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:53:42 ID:hiLZESep
>>93
重量比率や各部のバランスとかも計算してたんじゃないのかな 重量がかさみ扱いずらくなるにはかわりないけど
最終的にテスラドライブでバランス取るようにしたのはマリオンだし
115それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:54:23 ID:dK3VY2YD
>>112
軍師は無類のドリル好きだから、エリちゃんとも気が合いそうだ。
116それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:54:30 ID:lCgf/W5B
>>110
ああ、そういやあったなミサイル狙撃w
でもこれはPT操縦技術の方だからなぁ。
117それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:56:19 ID:hXIFemYU
しかし、ドリルを使った自己流戦法って、さり気に凄いものを編み出してるよな。
118それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:56:42 ID:YGDPrIsZ
>>116
序盤の見せ場じゃないか、アニメでカットされてたら泣くぞw
119それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:56:52 ID:ljdu1Bjg
というかミサイル狙撃はリュウセイの見せ場じゃなくて
ロブの見せ場と思っていた
ドラマCDとか解説とかもあって
120それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:57:04 ID:FE8Du+r1
つまりリュウセイはあれだな
生身で武器だと銃で戦うのに巨大ロボットに乗ると途端に泥臭い格闘戦を展開する戦隊ヒーロー
121それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:57:48 ID:G5LXttT2
5人戦隊で合体ロボに乗るとかガチだよね
女3人男2人なのが気になるが
122それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:59:17 ID:5YrDnU8P
いろんな武器試してたら最終的にドリルにたどり着いたんだっけ>軍師
参式に乗ったらドリル装着したまま戦いそうなやつだな
123それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:59:35 ID:lCgf/W5B
>>118
いや、忘れといてアレだが、あのイベントは俺も好きだ。
あれ抜きではハガネ発進も流石に味気ないし、削られはしないだろうぜ。
どうせもうしばらく出ないだろうR-1の顔見せにもなるだろうし。
124それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:59:37 ID:b/cyKYV+
>>95
闘鬼転生はまだしも、次元移動はどうだろうなあ。
修羅王でさえしばらく安静にしないといけないほど
消耗してしまうし。

>>104
C3そのものが何でもありだったしな。
新規参戦とか、フォルカ&ヤルダバの狂った強さとか、
TVとOVAのダンバインの共闘とか、三人乗りや隼人のバグとか。

>>105
ラミアとか鬱ビスとかと絡んでほしいな。
125それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:59:57 ID:qY4xgv8g
5人戦隊なのは確かだが
マイとヴィレッタはシルバーとか何かそんな立ち位置だな。
126それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:01:27 ID:KEnMtU1A
>>121
そこでジュウレンジャーからの定番、6番目の仲間ですよ

数年前にエルザムさんがやってたやうな
127それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:01:37 ID:roe7uqh4
>>125
ハリケンジャーに対するゴウライジャーみたいなもんか
最初敵だったし
128それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:04:43 ID:5YrDnU8P
アヤがピンクやイエローではなくグリーンのイメージがある
服装のせいかな
129それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:04:57 ID:hXIFemYU
>>121
R-GUNはSHOからイングラムとヴィレッタの機体だから、
イングラムが乗ることもあったはずなんだ!

しかしまぁ、「熱血」「クール」「知性派」「知的な姉」「天然な妹」だもんな。
あとは、「頼りになる上司」とか、「能力が高いが鼻も高い新人」がいりゃ、完璧だぜ。

…トロンベの中の人、「頼りになる上司」やってたね。
130それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:05:07 ID:aEQWB9HY
>>105
一緒に64も出して修羅と武機覇拳流と悪セル&ヴィンちゃんの技の繋がりを
131それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:05:47 ID:qY4xgv8g
>>128
髪の色のせいでは
132それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:06:10 ID:FE8Du+r1
頼りになる上司はもう雲の上の人じゃないか
133それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:06:28 ID:hXIFemYU
あと、マサキの中の人はライバルキャラのサポーターだったな。>戦隊
134それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:10:16 ID:KEnMtU1A
蝶最高!
135それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:13:29 ID:b/cyKYV+
>>108
フォルカ自身、修羅と修羅界の新たな在り方を
率先して示す存在であろうとするだろうし、
そうなれば修羅勢が中途離脱になったら戦い
続けるのは難しいと思う。
136それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:16:14 ID:KEnMtU1A
誤爆した・・・
137それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:19:19 ID:vHPgyfom
今北
ヒュッケボクサー出るんだな。
ヒュッケちゃんと出るんだな。マジで安心下
てかこうなるとなんでデモでヒュッケ系削られたんだろ?
ガンダム参加スパロボと勘違いして買うヤシ対策か?
138それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:20:59 ID:hXIFemYU
>>135
それだったら
「とりあえず軌道に乗ったので、部下に任せて手伝いに来た」
とか
「向こう側も侵略された!共同戦線だ!」
といった路線がだな。

しかし、リィナにあたる、平和を伝える妹キャラは誰だ。
そもそも、戦闘に参加しない妹キャラなんて一人も居ないぞ。
139それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:22:00 ID:tTFjbnVQ
>>135
なんか宙ぶらりんになりそうな愚昧辺りでいいんじゃないか、と適当に

あとC3のリィナは普通に戦闘員だから
140それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:22:28 ID:lW91SyL0
>>138
イルイとか?
まぁ専用の新規キャラとかもありかもしれんが。むしろおいしい。
141それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:24:11 ID:oIkcKFob
>>137
全く同じだとマズイと思ったから削ったか、デマにわざと乗りかかってみたのかも
142それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:24:28 ID:5YrDnU8P
あれって本来非戦闘員が何故戦闘をやるかという疑問に価値があるような気がするが
よく言われてるのが魔装からプレシアだな
それ以外だとまさにシャインに当たるんじゃない、年齢的に
143それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:24:42 ID:hXIFemYU
イルイじゃダメだろー。

あ、妹キャラにはプレシアが居た。
144それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:25:24 ID:qBxUhxEv
イルイはかなり好戦的じゃんw
平和を願う子がフォロー・ザ・サンなんてしませんw
145それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:26:11 ID:KEnMtU1A
スレイは?
146それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:26:46 ID:oIkcKFob
>>140
イルイと絡ませればニルファキャラとは違った展開が見れて面白そうだな
147それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:26:54 ID:dK3VY2YD
コウタの妹とか
148それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:27:05 ID:lCgf/W5B
>>145
妹だが妹キャラとは違うと思うぜw
149それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:27:34 ID:hXIFemYU
>>145
それは好戦的キャラ中の好戦的キャラじゃまいか。
むしろ修羅として生きていけそうな。
150それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:30:56 ID:Zq5PYZ+n
スレイは、「お兄ちゃんの大事な機体のためなら、可愛い妹は必死になって二回くらい名乗っちゃうの☆」
なキャラだからw
151それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:40:50 ID:hXIFemYU
プル・プルツーの撃墜数次第で、
サイコmk2と、クイン・マンサが手に入る展開きぼんぬ
152それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:42:09 ID:hXIFemYU
いけね誤爆した。
153それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:43:15 ID:R2VvIBsQ
カーラが!?
154それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:44:11 ID:lCgf/W5B
>>153
何か超不自然じゃなかったかアレw
155それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:45:34 ID:hXIFemYU
前回の次回予告は凄かったな。
アレなんて言ってるんだ?
156それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:46:27 ID:KEnMtU1A
ユウキは出せないのか?
パーティーに参加出来るくらい素敵な一張羅とか
157それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:48:08 ID:sakEwrF5
OG全然やったことないんだけどアストラナガンは出るの?
158それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:49:34 ID:tTFjbnVQ
出ないよ
159それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:50:53 ID:L3YGCwnJ
ガンダムヘルメット被ってる奴を見たきがした
160それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:51:26 ID:sakEwrF5
d
161それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:52:27 ID:hLTQl3q5
飯塚昭三ってベテランなのに母星(ぼせい)をははぼしって言ったり
エアロゲイターをエロゲイターとか言ったり
音響は何も言わなかったんだろうか

OGsでもこの人がビアンならたぶん出てくるたびにこのこと思い出しそう
162それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:53:34 ID:tTFjbnVQ
エロゲイター…
163それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:53:54 ID:G5LXttT2
エロでゲイな人か
164それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:53:56 ID:2ghq3Dum
>>161
アロゲイターはともかく「ははぼし」はあえてそうやったんだろ
165それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:56:54 ID:R2VvIBsQ
トロイエ隊凄い
166それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:57:58 ID:rahKtK9Y
今気付いたんだけど
新情報のグルン参式の2枚目と3枚目逆だww
167それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:04 ID:qY4xgv8g
エロゲイターの首領のレビ様



エロっていうなー
168それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:28 ID:4jWEhXB6
>>161
というかその辺の読みの感覚の違いはベテランだからこそだ
169それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:53 ID:Hv2daX77
俺ずっとグルンガスト「ぜろしき」だと思ってたら「れいしき」だったんだな
170それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:55 ID:ubnxnZwB
マイヤーwwwww
171それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:59:52 ID:YGDPrIsZ
予告真面目にやれwwww
172それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:00:46 ID:qY4xgv8g
予告のリュウセイワロス
SRXチームは本編でも漫才主体でいきゃいいのに、もう。
173それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:01:39 ID:R2VvIBsQ
銭型零 (ゼロ) ×
銭型零 (レイ) ○

だから
零式=(れいしき)w
174それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:02:01 ID:qBxUhxEv
ユーリアに惚れますた。
手塚ちはる
175それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:03:20 ID:bqZI+y69
ゼロってのは英語読みだからな。
ゼロ戦だってホントはレイ戦だし。
176それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:05:08 ID:9DJVj3rt
リリー:吉田美穂
ユーリア:手塚ちはる
177それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:06:18 ID:vZ/lEmxI
斬艦刀で一体ずつチマチマ斬っていくのは萎える…
178それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:06:40 ID:2ghq3Dum
しかしレイシキって発音しづらい気がする
179それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:07:13 ID:R2VvIBsQ
>リリー:吉田美穂

レースクイーンの?
180それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:07:26 ID:lCgf/W5B
>>177
あんなにブンブン回せる程燃費いいならブラスターいらないだろ、と思うw
181それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:07:28 ID:tTFjbnVQ
牙突零式…とか…まぁ明治時代だし…
182それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:09:45 ID:+4M6WZT6
おやびん、捕まってから敵方に付くってのはなんかなー

ゲームだと、戦闘終わったあとにどっかいっちゃって、そのまま敵になってたよね?
あれじゃあ、命惜しくてとりあえず投降って感じじゃないか><
あのあと説得したんだとしても、なんだかなぁ
183それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:10:10 ID:YGDPrIsZ
アルトのステークは前回のより好きだったな

あとあの医者はカミーユの声だったらもっと雰囲気出たんじゃね?
184それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:12:08 ID:vZ/lEmxI
>>183
18禁な展開になるので放送できません
185それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:13:03 ID:qBxUhxEv
あの医者の声はラッセルさんだw
看護士はカチーナだし。
186それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:14:17 ID:lCgf/W5B
>>185
今回「既に合流済み」で済まされたのは、地上で仕事してたからかよw
187それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:14:46 ID:R2VvIBsQ
キョウスケルート第8話「離別、そして」
本来は地上(海と空戦)ステージ、テレビ版は宇宙に変更。
188それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:16:56 ID:ubnxnZwB
そういや、ニブハル出てきたな
189それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:17:52 ID:Xqmraxvs
換装のオキテ
・エクサランスの周囲の規定範囲内に戦艦がいる
・HPは各フレームごとに設定されている
・換装回数に制限はない
・破壊されたフレームはそのステージ中は換装できない
・コスモドライバー、ストライカー、フライヤー

  コスモ フライヤー
HP3800 3500
EN170  160
運動85  90
装甲950 900
移動 6  6
タイプ空陸 空陸

ラウル・グレーデン適性 AAAA

ラミア LV33能力
底力L5
カウンターL4
見切り
気力限界突破

ガイスト・ナックル蝶サイコー
190それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:20:37 ID:qBxUhxEv
>>187
宇宙になったからあのリオン一機で一撃離脱はやんないってことか。
191それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:21:50 ID:lCgf/W5B
>>190
単機で重力振り切って地球を離脱する親分もなさそうだ
192それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:22:00 ID:tTFjbnVQ
>換装回数に制限はない

これってαのSRXみたいに全編を通してって意味かと思ったんだけど、
1マップで何回でも換装出来るんだったら便利過ぎじゃね?
戦艦の近くって縛りもエヴァみたいに行動を制限されるってワケじゃないし
193それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:24:10 ID:hBdM49Cb
インパクトのエステバリスと同じ感じ?
194それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:25:38 ID:Bop59Bpw
1つのフレームにつき1回って書いてあるね
195それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:27:58 ID:qBxUhxEv
ヒリュウ改のほうもやっとかなきゃなんない話もあるよね。
ムーンクレイドルとかエルピスとか地球軌道上のマイヤーとの決戦とか
2クールじゃ足らんってやっぱ。
196それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:31:35 ID:bqZI+y69
>>192
扱いが変形みたいなもんなんだろ。
197それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:31:43 ID:lCgf/W5B
>>195
来週佐世保、再来週ハガネ発進らしいからまた当分地上だしな。

そういやリオンでシャトル突撃のときってギリアムとラーダ加入ステージだよな?
あれもスルーされたか。
198それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:34:22 ID:qBxUhxEv
>>197
いつの間にかまた宇宙に来てたからスルーされてる
しかもギリアムとラーダ乗せてねえ。
199それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:36:15 ID:Xqmraxvs
ttp://p.pita.st/?xshwg9tz
参式はどうでもいいや
200それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:36:21 ID:hXIFemYU
>>192
それぞれのフレームにダメージが蓄積してゆくんじゃね?

そもそも、仲間になるのがOG2終了後なんだから、
ある程度は使い安さがないと、格納庫にしまいっ放しってことになりかねないしさ。
201それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:38:13 ID:Ht9MRfau
>>199
よくねーよアホ
202それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:38:19 ID:R2VvIBsQ
>>195
でもDVDは一枚2話収録
9枚で全部18話?
203それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:38:50 ID:io7i8kQu
>>199
何度見ても社員おかしいな
204それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:40:45 ID:R2VvIBsQ
>>199
ライの嫁候補かw
205それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:40:45 ID:Ht9MRfau
>>203
おかしいのはお前の頭
206それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:41:42 ID:hBdM49Cb
なんかカットインしょぼいな
こんなのマリグナでも作れるぞ

207それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:42:32 ID:qY4xgv8g
Mk3が格好良すぎるな
208それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:43:07 ID:qBxUhxEv
>>202
えっ!1巻2話ずつなの!
次から4話ずつじゃなくて?
209それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:44:17 ID:lCgf/W5B
>>207
ソードダイバーなんてどうなってしまうんだろうか?
210それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:45:19 ID:qY4xgv8g
>>209
ガイストでこの格好良さだもんな。マジ楽しみ。
211それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:45:48 ID:bqZI+y69
3話収録じゃないの?
212それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:46:40 ID:R2VvIBsQ
213それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:47:33 ID:qY4xgv8g
>>208
DVDは1巻目が2話収録
この8巻が3話ずつ収録で8×3+2で全26話
奇数巻のみフィギュアつき限定版が出る。
214それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:48:23 ID:roe7uqh4
2クールアニメのDVDでは一巻、もしくは九巻が二話収録ってのが多い
215それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:49:42 ID:9DJVj3rt
>>199
いいなあ
やっぱシャインカワユス(*´ω`*)
216それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:50:38 ID:bqZI+y69
>>212
1巻以降って意味で書いたんだけど、確かに1巻は2話収録って書かれてるね。
2巻以降3話収録だと2+8*3で26話でちょうど2クールになるんだけよね。

各の行に2話収録って書かれてるのが気になるところだけど
これは通常版とLimitedの各かもしれないし…
しかし18話ってのはないんじゃね?
217それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:52:11 ID:qBxUhxEv
>>213
ほー3話収録が8巻ってわけか。
やはり通常版でも5250円はちょい高いなあ。
アニメDVDはどれも高くてさあ。
218それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:52:26 ID:qY4xgv8g
まぁ、18話ってのは普通は無いね。
打ち切りとかじゃない限り最低24話はやるだろう。
2クールって言われてるし
219それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:52:32 ID:DVuBC02e
PS3対応関連で発売延期にならないことを切に願います・・・
220それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:52:59 ID:roe7uqh4
>>216
各ってのは一巻の通常版と初回版にかかってると思うよ
一巻の説明が終わった後で補足として全何巻か記しているんだと思う
221それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:53:01 ID:9DJVj3rt
深夜に打ち切りってのはないでしょ
枠買い取り形式なんでしょ?俺はよく知らんが
222それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:54:55 ID:qBxUhxEv
深夜のテレ東は最終回スペシャルとか言って1時間枠でよく放送してるが
OGも最終回スペシャルやんのかな?

223それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:55:56 ID:qDwpCw2U
なんだこのヒュッケ3は・・・
カッコイイってレベルじゃねえぞ!!

参式必殺剣って適当杉www
224それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:56:05 ID:1L6j00ho
枠によるだろ
225それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:57:33 ID:G5LXttT2
>>223
グルンガストの伝統ですよ>必殺剣
226それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:58:49 ID:9DJVj3rt
一撃必殺、計都羅喉剣・暗剣殺
必殺、計都瞬獄剣

どれも同じさ
227それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:03:59 ID:bqZI+y69
しかし必殺剣を名乗るならやはり計都○○剣を振り回して欲しいものだな。
なんで参式に用意しないんだよ…クソッタレ
合体分離可能な参式も出してくださいよー
228それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:04:28 ID:qDwpCw2U
まあせっかくシシオウブレード使えるようになっても食われるんですがね・・・

食われたのブリットのだよな?
229それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:06:22 ID:9DJVj3rt
参式シシオウブレードは三号機だろ?
龍虎に食われる前のでも使えるのかも知れんが
230それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:07:44 ID:bqZI+y69
親分=斬艦刀
鰤=シシオウブレード

この構図で行くのかな?
たしか宮武さんは参式の○○剣考えたかったとか発言した事もあるんでしょ?
頼めば書いてくれそうなのに。
231それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:14:06 ID:hXIFemYU
・゚・⊃Д`)・゚・そんなんありかー!!
まだ、まだゲッターが・゚・⊃Д`)・゚・
232それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:15:07 ID:hXIFemYU
嗚呼誤爆した
233それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:15:08 ID:qDwpCw2U
>>231
誤爆乙
234それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:15:39 ID:YdxfCGlI
ある意味誤爆じゃない
235それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:17:07 ID:R2VvIBsQ
武蔵乙
236それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:19:31 ID:KEnMtU1A
真ゲッター3はバンプレオリだからな
237それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:24:04 ID:hXIFemYU
真ドラゴン(チェンゲのウザーラもどきでない、ちゃんと人型)も、
ゲッター大決戦に登場してはいるんだっけな。

真ライガーと真ポセイドンのデザインは誰がするって言うんだ・゚・⊃Д`)・゚・
238それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:37:06 ID:hXIFemYU
「真ゲッタードラゴン」でぐぐれば、一番最初のページでその勇姿を見ることは出来ます。

でも…もう本編で活躍することは・゚・⊃Д`)・゚・永遠に繭の中かぁぁぁぁ!!!!!
239それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:41:16 ID:lCgf/W5B
なにかあったの?
240それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:43:21 ID:dp+bTvKZ
>>239
とある漫画化が石川賢が亡くなったことをmixiに書いた

詳しくはサルファスレを見るとよいかも
ご冥福をお祈りします
241それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:43:48 ID:hXIFemYU
作者の石川賢が死んだ・゚・⊃Д`)・゚・
242それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:44:18 ID:ubnxnZwB
243それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:46:38 ID:lCgf/W5B
なるほど…ご冥福をお祈りします
244それも名無しだ:2006/11/16(木) 04:24:46 ID:hXIFemYU
せめて、石川賢デザインのバンプレオリロボが欲しかった・゚・⊃Д`)・゚・

いや、真ゲ3はある意味バンプレオリロボだけれども。
245それも名無しだ:2006/11/16(木) 04:34:13 ID:R2VvIBsQ
スーパーロボット シューティングの鳥と虫・・・
246それも名無しだ:2006/11/16(木) 05:19:49 ID:uv6zC3T/
最強スレの住人だからそっちの意味でもショックだ……
脳のネジが幾つも抜けてるような奴作ってくれる人はそうは居ないのに
247それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:40:30 ID:aEQWB9HY
>>245
SRS以外で新のバルマーの一部も石川賢のデザインと聞いたことがある
248それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:24:47 ID:3WhnvCxh
249それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:27:46 ID:HGoUNXJf
真ゲッター2の下半身も一応オリだったのに・・・
250それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:15:27 ID:/q6TXZmy
ちょっと質問なんだがヒュッケ008Rの暴走事故ってOGではゲストが関与してたんだよな?
んでライが生存できたのはシュウがコックピットに防御装置を組み込んだとかなんちゃらだった気がするんだが・・・
大分記憶が曖昧なんで教えてくれると有難い。
251それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:17:00 ID:wedYCeDC
>>250
そうそう、そんな感じ
こちら側で気付いていたのはシュウ・イングラム・あとビアンも?
252それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:31:51 ID:FE8Du+r1
俺も気付いてたぜ!
253それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:34:56 ID:JmDWkOA4
スーパーロボットでてこないのにこの冠はおかしいやね
オリジナルロボット大戦にしやがれや
254それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:36:23 ID:wedYCeDC
>>253
オリでいう特機がスーパーロボット
255それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:37:13 ID:9DJVj3rt
スーパーロボット大戦で生まれたロボなんだから、スーパーロボット大戦の冠をしていてもおかしくないお
256それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:37:31 ID:mpxTJaHg
>>251
と言うか、ビアンの警告はむしろゾヴォーグの襲来が本命との話もあったりなかっり
257それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:40:10 ID:wedYCeDC
>>256
ビアンはニブハルの正体しってるのかな
258それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:43:00 ID:lCgf/W5B
>>257
どうなんだろね?絡みはなかったと思うが。
ところでIDがDCだからアイドネウス島に行くことを勧める。
門戸はいつでも開いてるらしいぜ。
259それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:50:12 ID:FE8Du+r1
260それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:04:32 ID:wedYCeDC
>>258
高いカリスマ性と天才的な頭脳を持ったビアンだけど
実はスーパーロボットマニアという一面を持ってて結構好きなキャラw
261それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:17:33 ID:aEQWB9HY
>>248
新のバルマーザコメカはそこに載ってないけどな
262それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:47:06 ID:Oe1fzaDc
電撃スパロボvol.5の八房漫画で、マサキはラ・ギアスに関する資料を闇に葬って回っているようだが
もしや地球空洞説を唱えていた安西博士パパはリカルド辺りに消されたのか?
263それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:53:39 ID:Cp+yelrq
>>248
あとアルブレード(スーパーヒーロー作戦)は寺田だ
264それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:07:06 ID:ddfgh4Pc
>>260
異星人の襲撃への対策とかそんなのは建前で、実はスーパーロボット作る口実にしてるだけ。

とか言われてもそれはそれでアリか、と思ってしまうw
265それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:11:51 ID:hXIFemYU
ビアンとロブとリュウセイが出会っていたら、凄いことになってただろうなぁ…
266それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:12:07 ID:Cp+yelrq
ヴァルシオンは製作理由そのまんまだったなwww
267それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:14:06 ID:qlDUqFsN
>>262 なんでリカルドって死に急いでたんだろうな?
268それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:33:54 ID:WH1S8bOe
>>267
テュッティと身も心もひとつになったから
269それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:36:19 ID:RQ/afSh8
>>267
ブラジル空軍時代の同僚が死んだ責任が自分にあるからだったような気が
270それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:39:47 ID:n4G4YDwv
>>249
それを言うならマジンカイザーも真ゲ3もオリだぞ。「重戦車を思わせるシルエットがしぶい」のコメントが懐かしい…。
そういやウインキー時代の図鑑はユニークだったな。4番目の人とかキュベレイMk-2とか。

あとやっば次回作でゲスト勢出てくれるのかな。OGsクオリティで動くゾウォーグメカ…ハァハァ(;´Д`)

>>カッコいいってレベルじゃないヒュッケMk3
それってアニメですか?何話?
271それも名無しだ:2006/11/16(木) 14:57:30 ID:vHPgyfom
やばい…昨日のファミ通画像でヒュッケボクサー見てから
ヒュッケNGの噂は所詮噂だと胸を撫で下ろしたんだが…。

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162806128/166

12月発売のヒュッケボクサーとヒュッケMK−2の2種は初回生産のみって…、
やぱデモからヒュッケバイン系削られたのとかも関係あった様に思えてきた。
272それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:10:01 ID:g1DIjC9y
テュッティは保険金だけで一生暮らしていけるね
273それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:16:52 ID:JmDWkOA4
>>254
じゃあ特機大戦だろ、スパロボと間違えて買って泣く子供の姿が目に浮かぶわ

274それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:20:34 ID:dK3VY2YD
>>273
オリだけでなく、サルファとかのマジンガーやゲッターも特機と言われてるけどな
275それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:20:54 ID:WH1S8bOe
今更何を言ってるの?
276それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:22:47 ID:JmDWkOA4
じゃあオリジナル特機大戦だな、スパロボでてこないのに紛らわしいんだよ
277それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:24:14 ID:Bop59Bpw
天下無敵のスーパーロボットってスーパーロボットじゃないんだ
278それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:24:22 ID:WH1S8bOe
そうだね
バンプレストに意見出せば?
279それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:35:55 ID:1oYhPEDG
むしろスーパーカテゴリに分類されていて、実際に作中スーパーロボットと言われる
ものの方が少ない罠

しかし、本当の池沼なのか池沼の振りしてるのか。後者は意味がわからん
280それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:36:18 ID:ZGJJ/Dhq
>>271
「初回のみ」で煽ってるんじゃないのかな。
「好評につき再生産決定!」する予感。
281それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:39:46 ID:PhjnVHxr
ブラックホールエンジンとかトロニウムエンジンとか意味不明な奴積んじゃってる機体はスーパー
282それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:41:57 ID:lbGzZ8I5
特機って言い方キライ。
283それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:43:35 ID:QK7lccwG
スーパーロボットやリアルって言い方に過剰反応する人が多いのは
今の流れで実証されたようなもの。
じゃあ特機って言い方にしとくかってところじゃね。
284それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:44:12 ID:lbGzZ8I5
なるほど。
285それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:44:54 ID:t7aXmZZE
ラ・ギアス側は地上の状況を知っているどころか極秘に召喚したりまでしてるのに、地上側でのラ・ギアスの情報は消す辺りが卑怯だな
マサキとかからすればラ・ギアスの技術を悪事に利用されると厄介とかの理由なんだろうが
286それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:47:42 ID:WH1S8bOe
グルングルンやガンガガガンやガストガストやバンバババンやダンダダダン
ならスーパーロボット
287それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:53:34 ID:vTqtSeqo
>>286
シャララは?
288それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:55:39 ID:5YoKdrSV
でっかいロボットです
289それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:58:09 ID:9DJVj3rt
ていうか、スーパーロボット大戦の「スーパーロボット」は
架空の兵器って意味でのスーパーロボットだから
ガンダムやダンバイン、その他全てのロボットを包括してるだろ
290それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:59:47 ID:lbGzZ8I5
うむ、そう思う。
291それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:04:04 ID:5YoKdrSV
リュウセイ的には
スーパーロボット:なんかでかい、なんかゴツイ、なんか凄そう
リアルロボット:なんかスマート、なんかバランスよさそう、なんか貧弱
って種類分けっぽいけどな
292それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:05:59 ID:9DJVj3rt
その分類とはまた別の意味だって言ってるんだぜ
293それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:06:48 ID:R2VvIBsQ
『特機』=『特殊機雷』
294それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:07:22 ID:hWqZErho
>>291
なんかスマート、なんか貧弱なわりに馬鹿でかいファフナーの立場がないじゃないか。
295それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:16:57 ID:vTqtSeqo
まあアンチの突撃を気にしてもしょうがないよ
296それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:16:58 ID:bqZI+y69
スーパーロボットは良いけど
兵器として実在してる世界でリアルロボットは変な呼称ではあるな。
むしろ実在してる世界ならそれはただのロボットだろ。
297それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:17:56 ID:9DJVj3rt
VIPにアンチスレに突撃させようとしてる奴がいたなあ
ここの住人か?
298それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:20:47 ID:R2VvIBsQ
機体構造と武器が機体解析可能=リアルロボット
機体構造と武器が解析不能=スーパーロボット
299それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:21:30 ID:hBdM49Cb
>>298
はい?
300それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:21:40 ID:PrzFv6XT
オリジェネの世界では、リアルロボットはパーソナルトルーパーって
言い方じゃないの?
301それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:23:55 ID:ZGJJ/Dhq
>>297
あっちゅー間に沈みそうなスレだし、ほっとこ。

>>298
ロボの活躍の要素が

パイロットが凄いから>ロボットが凄いから
だとリアルロボット。
ロボットが凄いから>パイロットが凄いから
スーパーロボットだと勝手に思ってる俺がここに。
302それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:26:03 ID:lbGzZ8I5
版権SRWでも、モビルスーツやオーラバトラー、みたいに呼称がある系統はそう呼べばよい。
それに対し、マジンガーやゲッターはスーパーロボット、って呼んでいいじゃんー。

特機・・・。カコワルイ。
303それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:29:08 ID:5tx/NM1D
ループしてる
304それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:39:18 ID:mu81zJ21
スーパーカーとは言うけど、リアルカーとは言わないようなものか
305それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:42:57 ID:Bop59Bpw
スーパーマーケットとは言うけど、リアルマーケットとは(ry
306それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:43:27 ID:JmDWkOA4
ロボットの名称なんざどーでもいいんだよ
従来のスーパーロボットがでてこないのにスパロボを名乗るな!
307それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:43:30 ID:qO/hEQlU
スーパーロボット→未知なるエネルギーや必殺技がある。硬い。選ばれたパイロットのみ操縦可能。故に単機。
オレ対怪獣軍団的なヒーロー系。
リアルロボット→武器は銃器や剣など現実的。装甲は紙。訓練すれば誰でも乗れる。量産性に優れている。
連邦対公国的な戦争系。
308それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:45:12 ID:qO/hEQlU
スーパーボールとはいうがリアルボールとは(ry
309それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:45:54 ID:PhjnVHxr
俺実はリアルマンなんだよ
310それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:46:52 ID:ZMfTa0M7
仮面ライダーリアル1最高だよな!
311それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:47:37 ID:5YoKdrSV
あんまり調子こいてると俺の友達のリアルハカーにIP抜いてもらうけどいいの?
312それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:47:56 ID:qO/hEQlU
リアルイナズマキックも捨てがたいぜ?
313それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:48:06 ID:1cBJEeN0
>>307
そんな中でディス・アストラナガンという
「搭乗する主人公の区分はリアル系なのに機体の方は明らかにスーパー系」
といった矛盾も出ているのです
314それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:49:20 ID:qO/hEQlU
EVAとかGガンも矛盾してるよな・・・・
315それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:49:50 ID:dK3VY2YD
>>313
何度も言われてるが、サルファ主人公にリアルとスーパーの分類はされてない。
リアルっぽいという意見があるのは分かるが。
316それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:50:57 ID:u/26wzE/
特機ってリアル系の方々から見た場合の
スーパーロボットに対する呼称だよな?
連邦軍とかネルフとかそういう組織がスパロボ、スパロボ連呼するのが何か変だから
それっぽい単語を考えたとかαの頃に言ってた様な。
317それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:54:29 ID:dK3VY2YD
超機人もスーパーロボットって意味が含まれてた気がする。
318それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:55:16 ID:AKr5Qq+H
リアルマリオは
映画の奴か
319それも名無しだ:2006/11/16(木) 16:57:59 ID:qO/hEQlU
スパログはリアルブログか・・・
320それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:14:49 ID:PhjnVHxr
リアルリアル麻雀
321それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:17:57 ID:R2VvIBsQ
クスハとゼオラのおっぱいはリアル系?スーパー系?
322それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:20:06 ID:Cp+yelrq
スーパー系
323それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:21:42 ID:/q6TXZmy
アイビスは?
324それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:24:25 ID:Cp+yelrq
オーラバトラー
325それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:34:12 ID:wedYCeDC
泉の精霊「貴方が落としたのは次のうちどれですか?」
1:おしとやかなカチーナ
2:好戦的なラッセル
3:チカ
4:ラージのめがね
326それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:35:45 ID:jDu5ZxBF
>>325
5:クスハの処女
327それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:35:45 ID:ZMfTa0M7
せっかくだから俺は赤のゲシュペンストを選ぶぜ
328それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:36:04 ID:hn80Vgqv
>>325
( 0M0)<3!
329それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:37:50 ID:Cp+yelrq
>>328
( 0H0)<帰りますよ橘さん
330それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:39:21 ID:hXIFemYU
ラトは?
331それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:42:59 ID:Cp+yelrq
ガーランド
332それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:44:04 ID:R2VvIBsQ
KOS-MOSの原型はエミィタン
333それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:51:46 ID:h9J8yI08
αで主人公に選べたリン・マオって削除されたの。
334それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:52:54 ID:wedYCeDC
>>333
αじゃ選べない
選べるのは4次・4次S・F・F完
335それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:54:04 ID:mpxTJaHg
>>333
リンはαじゃ主人公じゃありませんよ

リオ・メイロンならいますけど
336それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:54:18 ID:LpHyUR1z
αが
クスブリ
ユウカーラ
イルムリン

あとなんだっけ?
337それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:55:29 ID:R2VvIBsQ
タスレオ
338それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:55:33 ID:Bop59Bpw
一度は使ってみたい
ttp://www.vipper.org/vip379714.jpg
339それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:55:55 ID:mpxTJaHg
>>336
クスブリ
ユウカーラ
リョウトリオ
レオナタスク
340それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:56:14 ID:LpHyUR1z
>>338
・・・・・・ん?
341それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:56:52 ID:LpHyUR1z
>>339
おっとと、イルムはFまでだったな
レオナのことはなんかよく忘れるなぁ
342それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:57:32 ID:6ND6zayL
>>338
なにその一度戦闘アニメ見たら止まる人
343それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:58:31 ID:wedYCeDC
344それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:59:35 ID:R2VvIBsQ
>>338
NT7!?
345それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:04:32 ID:h9J8yI08
中国人っぽい奴はリオか。
リオは黒歴史にされたのか。
346それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:07:14 ID:Cp+yelrq
>>343
あえて突っ込んでやる

それナムルだろ
347それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:14:28 ID:hXIFemYU
ナムルクレチア
348それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:16:04 ID:9DJVj3rt
ちゃんといるよ!
何故かα主人公で一番地味だけど・・・

これは後の大活躍のためのタメなんだよ!
349それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:17:33 ID:hXIFemYU
アレはアムルクレチアだった orz
350それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:20:33 ID:hXIFemYU
タスクはレオナに愛を込めてズィーガーを贈るわけだが、
リョウトはリオに「いいから僕の言うとおりにするんだ!」だけか…
351それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:21:12 ID:1cBJEeN0
>>348
良くも悪くも優等生って感じで個性薄いからな
352それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:21:23 ID:wedYCeDC
>>350
OG1ラスト(だったはず)でデートに誘ってなかった?
353それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:24:16 ID:hXIFemYU
ゲーム外、デート1回:ゲーム中、目立つ専用カスタム機プレゼント

タスク、愛持ちは伊達じゃないな。
354それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:24:38 ID:LpHyUR1z
OG1にリョウトリオいたっけな・・・・?
355それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:25:37 ID:1cBJEeN0
>>354
いるいる
356それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:27:44 ID:uODwxDP3
OG2ではタスク斬艦刀にぶった切られるぐらいしか出番無いのに泣いた

それすらルートによっては無いし
357それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:28:14 ID:wedYCeDC
>>353
ゲーム外では何回かデートしたらしいな
レオナ料理で数回倒れたとかw
358それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:32:48 ID:h9J8yI08
http://suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/chara/person.html
リオだけ省かれたかと思ったらブリット君もいないな
359それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:36:34 ID:rz35rHiT
>>358
 ま た 洗脳されて登場って事かー!
360それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:42:09 ID:dpMplDWZ
寺田ってギャルゲーを作ってみたいって言ってたらしいね
スパロボキャラを使えば男向け女向け両方作れるな
361それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:42:24 ID:wedYCeDC
ブリットっておっぱいパブで遊んでいるのをクスハにばれて
マグロ漁船で逃げているときに船が沈んでイルイに助けられてそのときに洗脳されたんだっけ?
362それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:43:14 ID:aEQWB9HY
>>351
OVAじゃハガネの整備班とオペレーターに配置移動だったからなぁ
363それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:43:16 ID:99sxJD80
このスパロボの参戦作品は判明してんの?
なんかひさびさにやってみたくなったんだけど
364それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:44:21 ID:mpxTJaHg
>>359
いやいや、ニルファやるわけじゃないんだから
365それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:45:01 ID:h9J8yI08
サイバスターやプレシアが出るなら買ってもいいと思ってる
366それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:45:20 ID:QH2ngspy
>>360
あれは冗談じゃないか
367それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:47:12 ID:mpxTJaHg
>>365
ちょっとはテンプレ読もうぜ
魔装はほとんど出ないから
368それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:48:05 ID:QH2ngspy
>>363
参戦作品
第二次スーパーロボット大戦
第三次スーパーロボット大戦
新スーパーロボット大戦
スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α外伝
スーパーロボット大戦インパクト/C2
スーパーロボット大戦A
スーパーロボット大戦R
第2次スーパーロボット大戦α
バンプレストオリジナル
369それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:48:08 ID:hXIFemYU
いや、なんというか、このスパロボは、参戦作品ではなくって、
スパロボに出てきた、ゲームオリジナルキャラだけを掻き集めたシリーズなんで、

いつものスパロボが、豚肉ゴボウ大根椎茸里芋人参を使った味噌トン汁とすれば、
こっちは、「味噌だけの汁」というか。
370それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:48:45 ID:6sHAuJ7K
魔装なんて旧時代の崩壊産物は一生出さなくていいよ。
371それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:49:47 ID:Cp+yelrq
>>368
ザ・グレイトバトル
ヒーロー戦記
372それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:50:28 ID:pOdt6HIV
>>370
崩壊産物ってどういうものですか
373それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:50:39 ID:aEQWB9HY
>>368
スーパーロボットスピリッツ小説
スーパーロボット大戦スクランブルギャザー
ヒーロー戦記
スーパーヒーロー作戦
SDザ・グレイトバトル4
374それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:52:53 ID:HCYxclr1
>>360
Jってギャルゲーじゃないん?
375それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:52:57 ID:bIGk9Kbs
ミオなら第3次のアルみたくクイックセーブの終了画面に出てきそうだ。
そういえばαの新宿イベントのOG版って無いね。
376それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:53:24 ID:99sxJD80
はあ?ガンダムとかでてこねーの?スパロボじゃねーじゃんかよw
あやうく地雷ふむとこだった、やべーやべーw
377それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:54:02 ID:EeT9lDmn
ID変えてご苦労様です
378それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:54:50 ID:aEQWB9HY
>>376
釣れますか?
379それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:55:07 ID:QH2ngspy
>>378
釣れてるから困る
380それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:55:29 ID:mpxTJaHg
>>376
ググることも知らんのか
381それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:56:29 ID:uODwxDP3
>>376
調べればすぐ分かる事だよね

そんな事も出来ないってことは会社とかでは使い物にならない愚図なんだろうね
382それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:57:20 ID:hXIFemYU
釣りだったのか… orz
383それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:57:48 ID:qO/hEQlU
スパロボ=ガンダム思考の方はおとなしくガンダムゲー買ってろと。
384それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:58:19 ID:NT16YqFG
釣れすぎだろ……常識的に考えて……
なんでスルーしないんだ
ほっといて次の話題にいこうぜ
385それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:00:21 ID:qO/hEQlU
そういやプレミアメンバーズクラブはなにも更新されてないよな。
386それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:00:52 ID:Bop59Bpw
CMにヒュッケがドアップで出たりしたらえらいことになるぞ
387それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:01:47 ID:9DJVj3rt
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   釣られすぎだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
388それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:02:57 ID:Cp+yelrq
分かって釣られてる…そんな風に思っていた時期が(ry
389それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:08:59 ID:aEQWB9HY
>>386
それはデマ、はい次
390それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:11:10 ID:bqZI+y69
ヒュッケバイン系の戦闘アニメ収録されてるPVマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なんで第一弾のも差し替えたのかねぇ
391それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:12:20 ID:dK3VY2YD
次のファミ通WAVEに期待かな。
OGSの何らかの映像は入るみたいだから。
第2弾の可能性も大いにあるが。
392それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:15:19 ID:Bop59Bpw
>>389
そういう意味じゃなくて・・・

ガンダムが出るって勘違いする人がもっと増えるかもって
アニメの枠でCM流すだろうし
393それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:18:57 ID:PhjnVHxr
394それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:21:19 ID:5YoKdrSV
ネタなんだし別に良いだろ
395それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:26:27 ID:ZGJJ/Dhq
>>393
1100円ついてるのな。
396それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:27:47 ID:aEQWB9HY
>>393
つ パーフェクト機械王
397それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:33:18 ID:ZSLpNlay
で、結局ランページのラインverはあるのか?
398それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:37:23 ID:hNrUddSk
OG2にあってOGSで消えるということは無かろう。
399それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:38:19 ID:9DJVj3rt
ある、ノーマルの時より断然ハデになってた
400それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:39:47 ID:hPIOJMt9
>>397
IMPACTは無かったらしいな
おまけにヴァイスリッターのままも可能だったとか
401それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:47:28 ID:OS3VOhei
>>400
つかラインヴァイスは隠し機体扱い
402それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:50:51 ID:0mJWqiuh
おまけにラインヴァイスだとランページ使えなくなるんだよな>IMPACT
403それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:51:07 ID:koRTYhpl
真ゲと二択ってのは酷いよ
404それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:51:34 ID:HGoUNXJf
コンパクト2の時なんて入手しても合体攻撃すらないぞw
405それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:52:24 ID:l8yjKY3I
OGSでもボス敵からENやらを吸いまくってから
ボコる戦法は通用するのかな
406それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:54:01 ID:g1DIjC9y
合体攻撃なくてもV-UPとハロ積めばスタメンになれるお>C2のアルトとヴァイス
そこまでして使う価値はみなさんが見い出して下さい
407それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:03:39 ID:u/26wzE/
>>403
だが燃費の問題で実はインパクトの真ゲはGより使いにくい。
アルトとの合体攻撃に拘らないならラインをとって問題なし。

・・・最大の問題は最終話のムービーが
・真ゲ獲得
・ライン獲得
・真ゲもラインも獲得せず
の3パターンもあるせいでコンプするのがメンドイ点
408それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:09:35 ID:wedYCeDC
>>407
ノリスの有無でも変わらなかった?
409それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:15:41 ID:5YoKdrSV
宇宙を飛び回るグフカスタムなんて見たくも無い
410それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:17:47 ID:wedYCeDC
>>409
ムービーで「命令違反だぞ」喋ってた気がしたけど勘違いかな?
411それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:18:33 ID:GVnLh8Pr
ヒュッケ3の片方はユウの機体になったのか。
412それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:19:17 ID:dK3VY2YD
>>410
それ、葉月博士じゃないか?
413それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:21:34 ID:wedYCeDC
>>412
まじで?ずっと勘違いしてたw
ノリス強かったからいいけどw
414それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:27:16 ID:koRTYhpl
>>411
ズィーガもらってレオナ用?が余ったからね
415それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:28:36 ID:aEQWB9HY
>>411
ファミ通のはサンプルだから
416それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:29:04 ID:wedYCeDC
>>414
ヒュッケバインmkVダージリン
紅茶狂ならこんな名前つけそう
417それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:29:05 ID:9NOTu+An
乗る機体まで変わらんだろ
ユウキも出しておこうと思ったけど、ただラーズ出したんじゃ物足りないからボクサーにしただけだと思われ
418それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:31:10 ID:LpHyUR1z
ユウ「ティーバッグ以外の紅茶は久しぶりですよ。W&Mかな?それともフォートナムメイソン?」
419それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:34:22 ID:g1DIjC9y
本物の英国人はみなティーバックで紅茶を飲むというのに
ユウは何イッテンダ
420それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:36:09 ID:z+KTWqtq
>>418
それなんて六郎?
421それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:36:14 ID:pVrL+8i1
ええええええええええええええ
石川賢お亡くなりになったのかよおおお
一度くらいオりキャラのデザインして欲しかったな
ご冥福をお祈りいたします
422それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:36:38 ID:ecpranuY
ハーフだから
423それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:47:47 ID:lW91SyL0
>>419
紅茶嗜好するキャラは全員英国人かよ
お前はナニイッテンダ

……まぁそういう思考の流れでのキャラ付けだろうなぁ。
インド人は全員ヨガ嗜んでますヨ。
424それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:51:13 ID:9DJVj3rt
>>415
ヒュッケMkVの紹介欄に、ユウキが乗るって書いてあるから、デフォはユウになったんだと思うよ
レオナはジガリオンがあるしね
425それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:52:24 ID:Bop59Bpw
ファミ通は渡された資料から勝手に推測して事実のように語るから
その類だと思う
426それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:54:43 ID:xlSRaCRM
また、ユウ儲あるいはジェグナソ至上主義者か。
427それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:56:27 ID:9DJVj3rt
初めて聞く言葉だなそれw
まあそのうち公式も更新される罠
428それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:00:44 ID:wRynx4un
あるいは版権に引っかかりそうなヒュッケもろともバニシングさせるつもりか
429それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:01:58 ID:uODwxDP3
ていうかそんなにユウにMK3行くのが嫌なのかよw
430それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:01:59 ID:0aseDeiP
ところでOGsはPS3でちゃんと動くのかね
431それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:02:59 ID:es2BZYhR
>>424
リョウトもアマリオンあるからいらない
ってことはリ(ry
432それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:04:33 ID:ljdu1Bjg
Mk3を任されるのは皆寝返り組か
ユウは完全に寝返ったとは言い難いが
433それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:05:08 ID:HGoUNXJf
その内リオにだって新型が手に入るさ多分・・・
434それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:07:25 ID:i3wCV/zx
どうせならどっちかの顔か角を換えたらどうなんだ

>>433
そこでヒュッケMk−3用新AMとか
435それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:07:46 ID:xlSRaCRM
>>427
そりゃ、そうさ。オレが今考え出した用語だから。<ユウ儲、ジェグナソ至上主義者
今はもう見かけないが、昔は
「ユウはmk-Vに乗ってないとヤダヤダ!!リョウトなんてヤダヤダ!!(意訳)」とか言って大暴れしていた事もあったな。
436それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:08:10 ID:TVIWeqQO
>>428
なんとかガンダムとヒュッケって同じデザイナーなんじゃないの?
ダメなのはアレだろ、ラングランの王様が乗ってたやつ
437それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:08:48 ID:aEQWB9HY
>>429
Mk3単機ならともかくボクサーでバルトールと戦っているって時点でねぇ
438それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:10:56 ID:HGoUNXJf
>>436
デュラクシールか、あれはセニアが
ガンダムを参考にしたって普通に言ってたからなぁw
439それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:12:28 ID:wedYCeDC
>>438
外伝じゃ設計図見せてもらってたな
440それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:14:07 ID:Mr4YExDV
ところでゲシュペンストタイプRVとかいうやつダサいね
普通のゲシュペンストだけでいいじゃん
これまですべて色替えでやってきたのに
RVとか車かよ
441それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:18:38 ID:mpxTJaHg
>>440
アルトとヴァイスと似たようなもんだと思えばおk
442それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:20:41 ID:QLHqKKmI
>>440
ゲシュペンストっぽさがないよな〜何か

アルトとヴァイスはとりあえず下半身がゲシュしてるけど
443それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:21:05 ID:99sxJD80
シュウシラカワとかでるの?
444それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:23:04 ID:hNrUddSk
シュウも出るけど、バンプレオリオンリーが地雷だと思うならやめておいた方が無難。
445それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:23:54 ID:JD5bn8nm
楠鰤→龍虎
タスク→ジガン
レオナ→ズィーガー
リョウト→アーマリオン
ユウ→ボクサー
としてリオとカーラにはなんかねーのかな?
446それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:29:47 ID:uODwxDP3
リオにはリョウトがMK3に乗り換えた後アーマリオンのアルト、ヒュッケMK2のパーツをリーゼ、MK3の物に交換し、T-LINKを搭載したアーマリオン改に乗り換えます

カーラはラーズ
447それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:29:51 ID:uiRwYvyy
>>445
ズィーガーもアーマリオンもOGsのOG1部の話じゃない?
448それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:29:57 ID:z+KTWqtq
αのときの主人公選択の影響で今でもタスクinヒュッケ3な俺
449それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:31:00 ID:es2BZYhR
>>448
よう同志
450それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:32:18 ID:mpxTJaHg
>>447
ズィーガーはOG2序盤のガーリオン・カスタムから差し替えになると思われ
アーマリは1だろうが
451それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:33:14 ID:hn80Vgqv
αのときの主人公選択の影響でクスハin龍虎王な俺はある意味一番負け組

あんな毒汁女知らないorz
452それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:33:29 ID:QLHqKKmI
>>446
ラーズは名機だから
専用機になるんだったらむしろドンと来い

ユウのヒュッケはボクサーよりも、高速飛行用の追加パーツ付けて欲しかった
もしくは蝶型のビット飛ばす
453それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:35:29 ID:z+KTWqtq
リオン系ってだけで格下感が漂うのはなんでだろ・・・
454それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:36:02 ID:hXIFemYU
カーラは突撃と愛持ってるから、砲撃系ユニットに載せるだけでそれが最強機体

>>450
ズィーガーは「ガーリオンカスタムを改造したもの」って記述があるでしょ?
455それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:36:05 ID:JD5bn8nm
それならリョウトリオにガンナーがあてられて
それでもあふれるカーラ
456それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:36:54 ID:9DJVj3rt
>>437
何がダメなのかサッパリ分からない
457それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:36:57 ID:g1DIjC9y
>>453
元々主人公たちにおとされるための機体だから
458それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:37:12 ID:wRynx4un
ユウは人型に変形できるシロガネ改に乗り込むと今でも信じてる
459それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:37:13 ID:QH2ngspy
>>453
最終がハイペリオンだからそれより下ってイメージが来るのと
敵が死ぬほど量産してたからな、ザク的なイメージが
460それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:37:52 ID:eR/Q0vAX
思い入れないせいか、ユウはすっかりラーズのイメージ
461それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:39:01 ID:9DJVj3rt
ズィーガーリオンはたぶんOG2のシナリオ内でカスタム化されるんだろ
OG1でいきなりガーリオン・カスタムで仲間になるとは思えん
462それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:39:01 ID:wedYCeDC
αじゃ龍虎はタスクだったな
463それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:40:17 ID:xlSRaCRM
>>456
ユウは射撃ってイメージが強いんだろうな。
てか、OG1は射撃でOG2は格闘のリョウトはコロコロ変えすぎ。
464それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:40:51 ID:QLHqKKmI
てかオマケの方のヒュッケ3に乗られてもアレだから
雀武王に復活してもらって、ユウカーラに乗って欲しい
465それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:41:37 ID:wedYCeDC
>>463
OG1ラストで家が道場と解ってリオに勝負挑まれてからじゃない?
そしてねw(ry
466それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:41:38 ID:uiRwYvyy
>>460
一緒×2
遠距離から砲撃しとけって感じだよね
所詮はOG2部からしか参戦しないし
467それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:42:53 ID:FE8Du+r1
そしてヒュッケ3を喰って復活する雀武王
バニシングトルーパーの面目躍如だな
468それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:43:28 ID:9DJVj3rt
固定観念で批判すんのってよくなくなくなくなくなくね?
469それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:46:27 ID:rztLm7e5
ニルファで2体でてくるしビルトへの乗り換え前だしやらのイメージで
mk3の格が龍虎より低いように感じられるのって俺だけかな?
470それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:46:47 ID:hXIFemYU
カーラはガンナーに乗せて、
SP回復か、集中力、あと「SPドリンク」を装備させて、
んでもって、ユウキのmk3Rと合体すれば最強無敵。

ユウキと合体して、ユウキの気迫を使用すれば、
ユウキの加速&カーラの突撃でフルインパクト撃ちまくり天国。
あっという間に撃墜数が稼げます。
471それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:47:20 ID:mu81zJ21
秋葉原で最新版のデモ見てきたけど
エクセレンの乳がたいして揺れてなかったような気がして残念。

セレーナみたいなのを期待してたんだけどなあ。
472それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:47:56 ID:aEQWB9HY
>>461
なぜかガーリオン・カスタムに乗っている虎馬影レオナ
473それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:49:37 ID:g1DIjC9y
バニーエクセレンと換装可能なことでも祈ることだな
474それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:50:10 ID:ljdu1Bjg
OG2のユウはエルアインスのイメージだったから
ラーズに乗ってきて少し残念だった
475それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:51:22 ID:Bop59Bpw
>>471
ゼオラとラミアがまだ出てないよ
476それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:51:48 ID:QLHqKKmI
>>471
アレは英断だと思う

セレーナみたいに揺れるとエロくない上に気持ち悪い
477それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:56:43 ID:YpmjzVrE
どんなに乳をバルンバルン揺らしても
α外伝のエニルのカットインのエロさにはかなわない。
478それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:56:44 ID:z+KTWqtq
将来のOGでサーベラスとかフォルテギガスとかクストウェル余らせるのもったいないなー
サーベラスとかレオナタスク組にまわしてくんないかなー
479それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:57:09 ID:F3Op6+KT
好きな人には悪いが、セレーナやアクアの揺れはありえないくらいダメ
480それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:57:57 ID:QLHqKKmI
>>478
何故フォルテギガスの方が余ると思うんだい?
481それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:01:50 ID:1cBJEeN0
αではヒュッケMk-IIIはクスハだったね
そんで龍虎王はカーラ
482それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:02:38 ID:+2b/wLzS
>>478
Dで余るのはリアル系だろ
兄妹両方使えるようになるなら
483それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:03:11 ID:z+KTWqtq
>>480
んーなんとなく、としか答えようがない。俺のイメージじゃジョッシュにはシュバリアーが良く似合う。青いし
484それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:03:22 ID:hXIFemYU
OG2リオは正直使えない。パラメータも微妙であるが、何より気迫が消えたからだ。
OG2リョウトも正直微妙、OGの「大器晩成型」の成長でなくなったのと、
努力が消え、覚醒の消費SPが上がった為。

リョウトは射撃値が低く、気力の上昇が遅く、
更に、この二人は気力上昇精神コマンドを一切持たないため、
間違ってもヒュッケガンナーには乗せてはいけないコンビだ。

更に、αチームはパートナーと恋愛補正しあう特性があるため、
二人同時に出さないと、攻撃力が割単位でダウンするので、かなりの損。

ので、ヒュッケmk3Lを他のキャラに譲って、二人仲良く艦内待機。
パラメータだけ考えた攻略的にはこんな感じでよろしいか?
485それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:03:49 ID:QLHqKKmI
>>483
後継機がアレだし
486それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:04:31 ID:gY87Wqvh
>>480
クストウェルは余ること前提なのがワロスwww
487それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:05:12 ID:hPIOJMt9
>>471
あのような揺れ方のほうが好きw
488それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:05:27 ID:OS3VOhei
クストウェルは余るだろ
489それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:05:52 ID:bIGk9Kbs
リョウトは空手がボクサーへの補正になってる気がする。
リオの中華はそもそもリョウトのおまけなので気にしない。

そういえばマサキもボクシングと空手をやっていたような。
490それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:06:49 ID:cz04m1gr
サフィーネレベルのネタキャラならセレーナ並に揺れても結構
491それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:07:11 ID:XVZ0qPiL
>>485
あのかっこいい機体の後継機がマンボウとハリセンボンなのはひどいよな
492それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:07:55 ID:z+KTWqtq
統夜>グランティード
カルビ>ベルゼルートは確定だろうな
493それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:09:20 ID:hXIFemYU
クズトウェルとまで言われてるしなー。
494それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:10:15 ID:z+KTWqtq
選ばれし者しか乗れない設定のオリ機体ってOGじゃもったいない結果になるな
495それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:10:20 ID:Bop59Bpw
パートナーひとりお留守番か
496それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:11:13 ID:uMcaVG3R
シャナ=ミアがクストウェルに乗ればいいじゃないか!
3人娘も余らなくて済むし。
497それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:11:27 ID:hXIFemYU
>>492
地球人のカルビに、守護神バシレウス召喚されたら、フューリーの立場無いしな。

でも、実際の所は突撃もちの統夜をベルゼに乗せた方が使いやすくはある…。
498それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:11:51 ID:z+KTWqtq
一人はクストウェルと共に敵設定になるやもしれん
499それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:12:13 ID:h9J8yI08
α外伝のプレシアのカットインが歴代最高だったな
それを超えるのを作れるか
500それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:12:18 ID:ljdu1Bjg
龍虎後もクスハ乗り換え出来るようにしてくれないものか
弐式に乗せて使いたいのに
501それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:12:28 ID:F3Op6+KT
そこで電脳親父がパイロットに
502それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:12:50 ID:wRynx4un
龍虎が自由に乗せ換えできたら、1年寺田についていく
503それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:14:29 ID:EeT9lDmn
>>500
降りれるようにはしてくれてもいいよな
504それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:15:58 ID:Mr4YExDV
ゼオラの「重量感のある揺れ」が正統進化してることを祈る
505それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:16:15 ID:0aseDeiP
ゼンガーは乗り換え出切るようにして欲しいな
トロンベは乗り換えできるのに親分だけ固定は悲しすぎる
506それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:17:00 ID:g1DIjC9y
クスハは弐式のままの方が使いやすかったしな
507それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:17:17 ID:hXIFemYU
>>494
アレだ、
>序盤も終わりのころに操縦系が改造されて、
>三人娘を乗せれば、とりあえず一般人でも動かせる、
>ただし、対ラースエイレム機能は動かない。
という設定に変更しておけば良いんだ。
508それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:18:13 ID:Z+m/6iwp
>>501
そこで電脳親父をサブパイのAIに

統夜「よし、行くぞ!」
親父「命令は具体的に行ってくれたまえ」
509それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:19:03 ID:z+KTWqtq
時流エンジンVSラースレイエムとかやったりするんだろうか・・・
510それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:19:56 ID:hn80Vgqv
>>497
守護神パシレカスに見えた

Jの設定倒れっぷりは異常、ライター氏ね
511それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:20:39 ID:ZMfTa0M7
J機体はパイロットカットインを2人同時に出してくれ。
512それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:20:53 ID:hXIFemYU
>>509
「近づいてくると、不調が起こる」とか、「止められた分、出力が倍増」とか。
513それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:21:21 ID:ljdu1Bjg
ゼンガーは乗せ換えるならビルトシュバインに乗せたい
格闘戦ザンバー、教導隊クラスでないとまともに扱えない設定、などより

無理だろうと判りつつも期待だけはする
514それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:21:25 ID:z+KTWqtq
>>510
何処からともなく竜がやってきて合体って・・・何時?
だもんなぁw
515それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:23:56 ID:mpxTJaHg
>>497
でもやっぱり立ち位置から考えると
カルヴィナ→ベルゼルート
統夜→それ以外
なのよね。ベルゼ以外は全てフューリーと強いつながりがあるし
まぁマイイメージが多分に含まれてますが
516それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:25:46 ID:lW91SyL0
>>514
まぁそうせめてやりなさんな、きっと容量不足が祟っての苦肉の策だろう、その辺の省略は。
容量足りてりゃきっとやってたさ。
きっと。
きっとな。
517それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:25:49 ID:uODwxDP3
そういやエクサランス・ライトニング、エターナルってフレームが保てば無限のパワーを引きだせるって設定なんだよな

正直そういう感じが全然しないけど
518それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:27:24 ID:Z+m/6iwp
>>517
無限に出る水道があってもコップで汲んで引っかけてちゃダメだろって感じだ
519それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:28:08 ID:hXIFemYU
条件満たすとシャナ=ミアがサブパイロットになり、
三人娘ほど特化しないが全能力うp、必殺技は3種類とも使用可能。

…とかいう無茶をして欲しいぜ。
で、ラフトクランズに統夜とタンデムさせると、恋愛補正込みで、冥王様な性能を発揮するとか。
520それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:28:31 ID:hn80Vgqv
>>516
Jの糞脚本見てるとそんな言い訳は聞けないな
521それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:28:53 ID:uiRwYvyy
>>480
どう考えてもフォルテギガス>>>>>デカイリアルだろ
522それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:29:57 ID:FE8Du+r1
ちょっと待てお前ら、ラフト除けばクストウェルが一番強いと思ってると思う俺は異端なのか
EN周りを徹底強化して射程さえ延ばせば死角無しで避けて防いで一機でクリア出来る子なのに
523それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:30:42 ID:hXIFemYU
何処か脚本が統一されて無い雰囲気があったな>J
524それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:31:03 ID:z+KTWqtq
正直、スーパー系のみがOGで正式に採用される選択に飽きた
525それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:31:12 ID:F3Op6+KT
>>519
ジュア=ム「そんな事よりアル=ヴァン様とタンデムしたい」
526それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:31:15 ID:QLHqKKmI
シナリオのまとまり具合ではDの助手編が神

妹編は無かった事に
527それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:31:41 ID:8rwtkxaZ
>>358
何でカーラだけ「リルカーラ(カーラ)・ボーグナイン」なんだろう。
それならライだって「ライディース(ライ)・F・ブランシュタイン」って書くべきじゃないのか。
528それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:32:24 ID:F3Op6+KT
>>522
問題はラスプーチンな事だから
529それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:39:36 ID:hXIFemYU
今のところ、OGには冥王様な
・HP1万オーバー
・サイズL
・半減バリア
・無効バリア
・分身
・HP回復
・EN回復
・テレポート移動
・遠近対応、コンボも可
・超高威力MAP兵器
・精神コマンド×2(愛など含む)
という御無体な性能を誇る味方機体は無いわな。
530それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:42:46 ID:mpxTJaHg
>>524
A以外思いつかない
>>526
妹は不遇だ
父親との特殊台詞すらない
>>529
冥王様だから、イデだからってのはあると思うし
そんなの別にいらないだろ
531それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:43:01 ID:cSuGHbOq
>>529
オリでもそれやっちゃうと叩かれまくないか?
532それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:43:16 ID:xlSRaCRM
>>529
ラフトクランズ辺りがOGに参戦したらこうなるんだろうな、やっぱ。
533それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:44:34 ID:F3Op6+KT
>>531
ネオグryならネタで済みそうな気がしないでもない
534それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:46:21 ID:z+KTWqtq
>>529
ディストラ辺りで普通にやりそうだ
535それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:47:30 ID:cSuGHbOq
>>533
ネオグラか ネタや1話限りで使う分にゃいいけど出張られても困るなw
536それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:47:54 ID:h9J8yI08
強化パーツはどんなものがあるのかな。
波呂とか著場無アーマーと課長合金Zとかだせないでしょ。
537それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:48:19 ID:hXIFemYU
>>531
いや、3周しないと出せない隠し機体だけど、
ラフトクランズがこれぐらいの性能をもってる。

OGにラフト出すわけにも行かないからさ。
538それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:49:23 ID:0aseDeiP
なぜチョバムアーマーが出せないのか
539それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:49:24 ID:Mr4YExDV
ディスはMAP無いし
それでも十二分に強いが

あいつ分身あってもいいと思うんだけどな
どうせ避けるし
540それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:49:33 ID:WMKFM2Qb
>>529
サイバスターにラ・ギアスで精霊憑依させればいい。ラ・ギアスは舞台になりそうもないが。
541それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:51:32 ID:mpxTJaHg
>>537
いや別にJ出たらラフトも出るだろうよ
性能そのままなわけはないだろうが
Jがダメな理由がわからん
542それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:52:41 ID:F3Op6+KT
>>539
30体くらいに分身するとそれっぽくね?
543それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:52:50 ID:cSuGHbOq
>>537
いあ Jも10週以上してるからわかるよ 対抗馬いるJならともかくOGでそれやっちまうとSRXの存在意義って何よ?とかになりそうでな
544それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:53:46 ID:z+KTWqtq
まあJの設定はガンエデン関係とすこぶる相性悪そうではある
545それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:53:53 ID:hXIFemYU
>>536
「チョバムアーマー」は積層装甲って意味で、
現実でも、戦車とかトーチカの外装に使うもの。

ハロの代わりに「高性能電子頭脳」になってます。
546それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:55:38 ID:hXIFemYU
>>541
いや、Jが出るまでOG続けられるのか、とか、
OGでも三周クリアで出すのか、とか、
出すとしてどういう扱いで出すのか、とか、
こんな無茶な機体を出していいのか、とか。
547それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:57:02 ID:cSuGHbOq
>>544
つか OGだと始まりの地が地球だしな 他星系から来て命の種ばらまきましたってことはできんしな
548それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:57:02 ID:oIkcKFob
親分や鰤をヴァイサーガに乗せてみたいが、二人とも今回も乗りかえ不可なのか
せめてヴァイサーガのラミアだけしか使えないのを変更して欲しい
549それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:57:27 ID:z+KTWqtq
ラフトはどうせヴァイサーガやアシュセイバー的な扱いだろ
550それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:57:44 ID:uiRwYvyy
>>537
G・ドラコデウスも近い存在だな
鬼装甲+オルゴン・クラウドは厳つ過ぎる
551それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:59:14 ID:z+KTWqtq
ゾヴォークかバルマーに負けたって設定が付加されそう>フューリー
552それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:00:12 ID:WH1S8bOe
ラフトは敵だけでいいんだよ
無理に味方機にする必要はない!!ただでさえ余ってるのに
553それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:02:42 ID:z+KTWqtq
必殺技も敵と代わり映えしないしな
554それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:04:24 ID:hXIFemYU
アル=ヴァンはカルビが居ればまず仲間になるから、
オルゴン残艦刀も使えるしな。

555それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:04:55 ID:mpxTJaHg
>>546
Jが出るまで続くかわからんが、出せないことはない
入手条件なんぞ改変できる。Aの機体を見ろ
性能はOGに合わせて調整

はい解決。1番目はともかく、あとはOGの仕様に合わせるだろうよ
556それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:09:17 ID:sUtln2IH
マンボウとミノカサゴはOG出ればグリグリ動けるのでしょうか?
557それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:09:51 ID:y+7JoVWe
つかOGは合体攻撃ないやつイラネ

だからなあ最後のほう
558それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:10:22 ID:0aseDeiP
>>556
GP03程度がぎりぎりじゃね
559それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:10:50 ID:hXIFemYU
>>555
んじゃまぁ、そういうことで。
560それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:12:15 ID:sUtln2IH
>>558
やっぱカットインどズームで頑張るしかないのかねぇ
クローアンカーバーストで毎回成層圏突き抜けて隕石に相手ぶつけまくった後ぶった切りぐらいはやって欲しいが
561それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:14:31 ID:TVIWeqQO
>>555
問題ないな、クストウェルも調整されるだろうし
パイロットが一人足りない件は新キャラで補えばいいし
562それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:15:16 ID:hXIFemYU
スターダストの本編で、
「ステイメンがオーキスの中で腕を広げて見得を切る」
というシーンがあるから、ああいったのを参考にしたらどうかな。
563それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:21:35 ID:qb1jQeBQ
ジェアンやデアだっけ後継機
あれデンドロに比べてアウトラインがつかみづらいから
グリグリ動かすなら原画描く人ら大変だろうな
564それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:22:22 ID:vZrBFELQ
>>555
そして、こんな扱いで納得できるか、という意見が氾濫するんですねw

いや。OG2とAで2chで学んだ事って
OGですら設定を微塵でも変えるとヤバイってことなんだと。
そんな連中は、まさに2chだけの存在で、
アンケート葉書とかではマイノリティで、
スタッフには小さく見られてればいいんだけど。
565それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:25:30 ID:sUtln2IH
見たいのよぅ処理堕ちしないブレードビットが見たいのよぅ
566それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:28:38 ID:mpxTJaHg
>>561
クストウェル・ブラキウムは(設定では)フューリーのオリジナルだからな
フューリーのOGオリパイロットとか出せばうまくはまると思う
MXも同様に、ツェントルプロジェクトに2名追加とか

だがオレの頭ではDだけ思いつかない
>>564
AはAの展開の流用とOGのチャンポンがうまく噛み合わなかったのが敗因(?)だな
まぁ各狂信者も魔装厨(噂にすぎないと思うが)の轍は踏むまいて
567それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:29:40 ID:sUtln2IH
新キャラ出すならあぶれてる奴等出してやってクレよ
568それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:30:02 ID:cSuGHbOq
クローアンカーやブレードでぶった切った後 中の人が飛び出してバーストレイブ決めるとかやってほしいな
569それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:30:58 ID:xOoB2WTL
>>564
それこそが寺田も痩せ細るようなスパロボの永遠の壁だろうね
全てをフォローして、全のユーザーがウハウハなクロスオーバーものなんてあるのか?
570それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:31:03 ID:WH1S8bOe
新キャライラネ
リオやカーラにでも乗せてやれ
571それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:31:19 ID:/q6TXZmy
ジョッシュの必殺技のテーマは熱すぎて困る
572それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:33:09 ID:z+KTWqtq
問題は機体が乗り手に条件つけてるとこだよな 
573それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:34:07 ID:sUtln2IH
ぶっちゃけマンボウかフォルテかあぶれた方は汎用機にしちゃっていい気がする
574それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:38:10 ID:cSuGHbOq
>>566
ラキとウェントスもフォルテとかジュアンに乗り換えかせられればいいんじゃない? ファービラリスとかは専用にしちゃってさ
575それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:39:02 ID:5YoKdrSV
Dの主人公機にとってレースアルカーナとシュンパティアは重要な設定だからなあ
まあ「出力は落ちるが通常エンジンでも使えるようにしておいた」でもいいっちゃいいんだけど
576それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:41:55 ID:mvysGxW6
助手の曲は龍騎の「Reborn」に聞こえるのも私だ

きーずーつけー合ーうー意ー味ーなどー♪
無いーとー信じなーがらー♪
577それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:43:15 ID:vZrBFELQ
>>569
無理だよなぁ。
だから作る側は要求をアンケートやイベント時などの形で取り入れ
ユーザー側は譲歩の感情も必要だと思うのだが。

まぁ、譲歩を知らないのが2ch限定だといいなぁって話です。ハイ。
578それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:44:53 ID:VoGcqIe0
>>571
ついでにペルフェクティオの曲も熱過ぎる
あれらをスパロボ屈指の名曲だと思っている者は少なくないはずだ
579それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:48:19 ID:z+KTWqtq
αの乗り換えイベントでかかるエースアタッカーは神過ぎる
580それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:48:51 ID:9DJVj3rt
必殺テーマはリムのが好きなんだぜ
581それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:49:16 ID:sUtln2IH
>>578
同士よ、まぁ他の曲は可もなく不可も無しな出来なんだが
582それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:49:34 ID:ds4iKyK/
>>542
んな事したら18禁になる
てか流れをブッタ切ってあれだが、リーゼのキョウスケのカットインって
あれはキョウスケ専用なのだろうか?
乗せ換えしたらあのカットインどうなるんだろ
583それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:49:57 ID:OQvI/y+x
リムって一度カットイン見た以外戦闘させてないから、曲が思い出せないぜ
584それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:50:11 ID:sUtln2IH
>>582
全員にコックピットカットインあれば問題ないんじゃね
585それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:50:16 ID:hXIFemYU
完全親父の曲は、助手の曲のアレンジとか含んでて、
あと、GBAの曲の割には、左右に音が移動するんで、聞いてて楽しいわな。

しかし、実際に戦闘に入ってしまうと、
武器の作動音・爆発音で、「音欠け」が発声してしまう無念。
586それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:50:59 ID:ZMfTa0M7
リム必殺曲がOGに出るなら望むことはただ一つ、


もうちょっと長くしてくれ
587それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:51:08 ID:mpxTJaHg
>>572
そうそう、登録制とかのAならともかく(ってのは失礼な言い方かもしれんが)、
サイトロンやらDFCやらシュンパティア&レース・アルカーナなんかは設定にダイレクトに影響してくるからさ
それならOGオリキャラにその穴埋めをしてもらったほうが、各キャラの絡みも増えるしいいかなー、なんて
もちろん原作つきオリを蔑ろにするって意味ではないよ?
588それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:51:28 ID:0aseDeiP
>>582
キャラ全員にコックピットカットインが2種類あるんじゃない
正面と斜めの奴
589それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:53:09 ID:3YS8HSLl
>>578同意。超同意

それ故に据置OGに出てきたらどえらい迫力なんじゃないかと期待。家は懸賞で5.1chをヒットさせたから、聞くのが楽しみでしょうがない。


…逆もありうるんだろうけどな
590それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:53:12 ID:JKkGP8wg
機体制限あるのが増えるのはな〜。ちょい複雑だ。
591それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:55:39 ID:WH1S8bOe
ただでさえ絡みが薄いのにキャラ増やしてどうする?
ヒューゴがますます可哀相な子に………


機体設定をなかったことにすれば?それか取り外して別エンジンに
592それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:56:23 ID:hXIFemYU
あー、
「GBA系は、音楽を録音しようとするとどうしてもポチッという選択音が混じってしまう!」
と、お悩みの貴方。
こういう場合、敵から攻撃させればいいのです。
敵から攻撃された場合は、選択音無しで、マップ音楽→ロボット音楽と繋がってくれます。
余分に録音しておいて、マップ音楽を削れば、完璧です。
593それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:56:30 ID:i3wCV/zx
>>579
龍虎も含め、乗り換えイベントはαが一番良かったと思う
念動力関係のイベントも、そのまま応用できそうなものから、
エッセンスだけを抽出して問題なく使えるものまで色々あるのに、
OGで使われたのはMk−3乗換えだけだなあ
パーソナルファイターのギミックはいつか活かして欲しいが
594それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:57:06 ID:sUtln2IH
中盤で片方のアルカーナ壊れてフォルテとマンボウで選択
あぶれた方はエンジン取り替えとかどうよ
595それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:58:45 ID:lW91SyL0
Dの曲といえばワシはルイーナのテーマと出現時の演出が大好きでなぁ。
無音→落雷→出現→演奏開始の流れだけで個人的にDは名作だと考える。
596それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:00:55 ID:z+KTWqtq
OGでのヒュッケ3起動は撤退戦だからなぁ。
そりゃ新型のインパクトも弱い罠
597それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:01:34 ID:mpxTJaHg
>>591
いや、絡みなんかは追加できるでしょ
たとえばヒューゴなんかも、ただアルベロを追うだけじゃなくてライバルを作れたりできるかもだし
同じツェントル・プロジェクトの同僚とかさ

機体の設定をなくすと、結構深刻な部分で話に影響するような
それの持つ性質自体が変わるわけだし
598それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:02:32 ID:mMObfhki
>>592
録りたい曲鳴らしてクイックロードすりゃええやん。
ロード中無音だから楽じゃよ。
599それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:03:05 ID:bew1q2Pg
TE関係の機体は条件がコ・パイであることだけだから簡単だよな
600それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:03:52 ID:hXIFemYU
>>595
音楽が停止してルイーナ兵が「シュバッシュバッシュバッ」と登場。
最後に落雷で「ズガァァァン!」→メリオルエッセ登場、ルイーナのテーマ。

ルイーナ兵増援時にRボタンで加速すると、「シュバババババババッ!」と出てきて一層格好良い。
601それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:04:02 ID:f5+mfWMy
>>596
OG2の乗り換えのがタメが多くて好きな俺

αは相方やられてすぐに乗り込んじゃうからなあ

あと、俺が動け動け系イベントに弱いのもあるかw
602それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:04:45 ID:TW26cVoS
>>598
そういう手もある。
603それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:06:10 ID:pPiuQaDf
>>599
DFCスーツ着用する事とかそんくらいだな。
それにしても、絶対この人物でないといけないって機体でもない。
TEアブゾーバーの初期機体とかならサイボーグ化とかしないといけないかもしれんが。
604それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:07:18 ID:xqrwz4kC
巨乳キャラは全員おっぱいを回転させながらカットインすればいいよ。
605それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:10:04 ID:CICbnDQk
>>601
俺は機体のギミックをもう少し活かして欲しいと思ったなあ
パーソナルファイターやったら動け動けできなくなるからなんだろうけど
606それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:12:29 ID:TW26cVoS
しかし、いかに高音質になっても、ラウルのテーマはダメダメなんだろうな。
そしてフィオナのテーマは高音質になったら、思わず感動しちゃうほどになってるんだろうな。
607それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:13:37 ID:qERHqX34
>>593
ACEATTAKERを初めて聞いたときの衝撃はほんと忘れられない。
608それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:13:42 ID:f5+mfWMy
ラウルのテーマがダメとか言っちゃう奴は素人だな!
609それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:16:26 ID:bew1q2Pg
シャララーの衝撃も別の意味で忘れられない
610それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:16:43 ID:TW26cVoS
>>607
ACEATTACKERは、名曲だよな。
なんとなく物悲しさがあって、歌詞は前向きで。
611それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:16:50 ID:o07ua0OU
>>600
その手の音楽的な演出頑張って欲しいねぇ
D知らんが

OG2の武神装攻ダイゼンガーの時のタイトル表示時の演出は
音楽の変わり方等も含め好きだ
612それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:16:55 ID:JQbns3Jm
ヒューゴにライバル?アクアじゃん
ヒューゴは自分から絡まないからこそヒューゴ、絡みはアクアに任せろ

絡みが多くなってイランキャラ付けされるのは勘弁な
サルファのクスハみたいな
613それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:17:15 ID:CICbnDQk
しゃららは何かそれっぽい英単語を入れれば良かったのに
614それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:17:37 ID:7HnZ9FlC
イントロとAメロ以外は普通>ラウルのテーマ
615それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:18:24 ID:XtKzEhzJ
やっぱマリオネットメサイアが最高。
初めて聞いた時はゾクっと来たね。
歌詞つきも結構好きだったりする
616それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:18:55 ID:1EPvvklC
>>608
素人かもしれんが、相当難易度高いぞアレw
まぁ神アレンジを祈願しよう。

主人公テーマ繋がりでフォルカのテーマなんだが、こないだmidiで聞いてオレきにいっちゃったよ!したんだが、アレ原曲はどうなのかしら。
聴いたことある人の感想を求む。
617それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:20:04 ID:7I0v/Dcx
話題に乗り遅れたがクストウェルはジュア=ムが仲間になれば解決
アル=ヴァン味方になるだろうしきっと説得IF展開があるって事で
618それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:20:19 ID:TW26cVoS
というか、
「いかにも戦闘一辺倒なVANISHING TROOPER」
  ↓
「美しさすら感じさせるACE ATTACKER」
に移行するというのが、なんとも。
619それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:20:58 ID:f5+mfWMy
>>616
ラウルのテーマはイントロはちょっと頼りないが、中盤以降はいい曲だぜ

コンパクトのフォルカのテーマは神
WSのスパロボは全体的にBGMの出来がすごくいいよ
2〜4和音でよくあそこまでやったもんだ
620それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:21:20 ID:h+Ogc1Zq
>>612
厳密に言えばアクアはパートナー
ヒューゴが叩かれた一因には「空気だから」ってのもあるし
621それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:23:50 ID:7HnZ9FlC
OGSでは鋼鉄のコクピットとバニシングトルーパーが使えるようになってますように
622それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:24:12 ID:54yctuKQ
ラウルのテーマはサビ終わったあとのAメロまでの部分が好きだ。
音源良くなることで化けるのに期待したい。
623それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:24:31 ID:TW26cVoS
>>619
逆に考えるんだ!
選択の幅が少ないからこそ一所懸命、かつ印象的な曲を作れたんだと
624それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:24:56 ID:VXFRmGh1
>>615
マリメサがサルファで無かったのは納得出来ない
だがマイはマリメサのまんまで良いのかって気もしなくもないが
625それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:27:19 ID:pPiuQaDf
626それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:27:37 ID:1EPvvklC
>>619
そうか、サンクス!
いや一層魂魄3が気になるようになってしまった。
フォルカ早く据え置きに出てこないかなぁ。
魂魄3自体のリメイクは無理だろうしなー。
627それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:28:10 ID:5m/4/bCz
>>624
正直、マイにマリメサは合わない

レビ様復活させるか
アナザータイムダイバーみたいなマイ用アレンジ曲にして欲しい
628それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:28:34 ID:E9R3joYZ
思い切ってマイに魔女は妖艶に〜を・・・
629それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:29:44 ID:7HnZ9FlC
リュウセイのテーマとマリオネットメサイヤを足して2で割ったような曲を
630それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:30:26 ID:TW26cVoS
フォルカの曲は、いかにもヒーローしてて好きだ。
631それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:31:15 ID:pPiuQaDf
コンパクト3は、敵増援の時のテーマなんかも好きだな。
632それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:31:30 ID:5m/4/bCz
>>629
そして串田に歌わせる
633それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:31:57 ID:h+Ogc1Zq
>>627
MARIONETTE MESSIAH Ver.Mとかな
没とは言えTronbe!Ver.Rがいけたんだ、マイだって!
634それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:32:15 ID:XtKzEhzJ
ナンチャラカンチャラMESSIAH

とかにしてアレンジ加えてマイ用の曲には"マリオネット"外すべきかもな。
一番駄目なのは何かアヤと共通曲とかにされるパターン。
何か最近のバンプレはやりかねないから本気で怖い。
635それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:34:09 ID:TW26cVoS
マリメサはマリメサで非常にいい曲なんだけど、
マイの時にボスキャラなインパクトでやられると、ちょっとアレだもんな。

普段はマイナーチェンジ曲で、必殺技の時にだけマリメサ、という方式だったら惚れる。
636それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:34:09 ID:1EPvvklC
>>625
おおおお、かたじけない!
ううーむ、イカスなぁ。後半の盛り上がりがコンパクト2の時のキョウスケのテーマを髣髴させる。
もしかして同じ人が作曲してるのかな?
まさか聞ける機会が訪れるとは……。
ともあれサンクス。蝶全力で愛してる。
637それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:35:42 ID:5m/4/bCz
>>634
SRXチームのテーマって感じのを新規で作ってメンバー全員で共通ってんなら大歓迎だけどな
638それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:35:58 ID:TW26cVoS
そういえば今回のマリメサはα時代みたいに、
曲の頭に「ぎゅわーん!」とか「ぐぉーん!」とかいった音が入ってるかなぁ。
639それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:36:42 ID:pPiuQaDf
>>636
遥かなる戦い開幕のアレンジとかもコンパクト3には入ってるから、もしかしたら同じ人かもしれないな。
640それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:36:45 ID:xqrwz4kC
マイの曲は凡用戦闘曲。
641それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:38:46 ID:XtKzEhzJ
>>637
それは鋼の魂と鋼の戦神で良いと思う。
OG2ではSRXチーム全員に鋼の魂追加されてたしな。

個人的にはドラマCDのウラヌス発動曲をSRXの必殺技時に加えて欲しいけど。
642それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:39:53 ID:58X63MlM
スタッフがついうっかりマイをビルビルに乗せた時の
スタッグビートルクラッシャーの攻撃時の台詞に
「第一地獄、カイーナ」を入れてしまうことに期待
643それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:40:15 ID:JQbns3Jm
エースアタッカーにシャララとか入ってたらマジ凹みする
逆に鋼のコクピットにガンガガガンとか入ってたらマジ泣きする

タイムダイバーがフルヴォーカルだったら勃起する
644それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:41:18 ID:VXFRmGh1
>>634
R-3二人乗り継続なら有り得るな。
まぁ、早くR-SWORDかなんか出してくれ。
645それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:42:16 ID:TW26cVoS
さりげなく名曲の汎用戦闘曲「BORN TO FIGHT」はどんな感じかねえ。
646それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:42:32 ID:xqrwz4kC
>>643
フラッパーガールで日高奈瑠美の「ヴァルシオーネー!」って
絶叫入ってたら?
647それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:43:28 ID:h+Ogc1Zq
>>644
R-3複座はオレも嫌だなぁ。昔からずっとアヤの機体だし
やはりR-SWORDかな。天上天下念動超重剣

あー、何かこの響き気に入ったわ。思いついた前スレの人、ナイスネーミング
648それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:44:03 ID:5m/4/bCz
てか、マリメサと全然違う専用曲になって


レビ様覚醒時にマリメサ流れたらヤバいくらい興奮する
649それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:44:15 ID:TW26cVoS
>>646
思わずディスクをブン投げてしまうかもしれない。
650それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:44:33 ID:XKK4jE+5
曲名でどの音楽か分かるオマイラスゴス

BGMの名前とかさっぱり覚えてない
OGにBGM聞けるクリア特典みたいなの無かった気がするし
651それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:44:52 ID:1EPvvklC
>>646
ウラヌスシステム起動。
【逆にパワーアップしているという】
652それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:45:06 ID:XtKzEhzJ
>>645
いいよな、あれ。
俺の中ではOG1の頃はラトとカイのテーマって脳内設定してた
OG2ではラトは専用曲出来たからカイのテーマに設定。
653それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:45:33 ID:/5V+swlP
AR-3はでも複座なんだろ?
ヒュッケガンナーみたいな運用できないのかね。
パワードパーツにマイみたいな。
654それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:46:05 ID:58X63MlM
>>650
OG2にはサウンドセレクトあるべ
2週目以降にシステムを開いて↓↑←→LRと入力汁
655それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:46:59 ID:5m/4/bCz
>>653
無理矢理複座にしただけなので
本来はそうでなくても問題ありません
656それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:47:16 ID:h+Ogc1Zq
>>650
OG2にはあるのだ

据え置きはBGMテストあるから、OGに出てる据え置きキャラのはわかりやすい
657それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:47:36 ID:XtKzEhzJ
>>653
基本的には単座
ただサルファ終盤ではマイとライがアヤ復帰した時のために複座に改造した。
カトキが忙しかったからのサルファの特別措置なのか、今後のスタンダートなのかはまだ判らん。
658それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:47:55 ID:TW26cVoS
OGのマイは、レビを受け入れて人格統合して、
レビの力を引き出せる(その時だけ見た目もレビっぽく)ような展開に。




…あ。
「見た目が変わる」は既に久保がやってしまったか。
659それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:48:58 ID:h+Ogc1Zq
>>658
残念ながら、OGレビ=ジュデッカだから……
660それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:49:28 ID:5m/4/bCz
>>658
どうせだったら戦闘時には人格が変わる
面白多重人格キャラで…


…あ
それもリムがもうやってたか
661それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:49:35 ID:/5V+swlP
>>657
うーん
R-GUN的な機体が出ればいいんだが…AR-GUNリヴァーレとか
662それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:49:37 ID:xqrwz4kC
こうするんだ!
マイはときたま某冥王さんのようにすればいんだよ。
レビ「この私に命令するだとヴィレッタ!だがこのくらいの敵排除してやらんこともない」
663それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:52:04 ID:h+Ogc1Zq
>>661
「アレ」か?というのと、隊長ポジを奪うのかという二重の意味でつっこませてもらう

R-SWORDでいいじゃん
664それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:52:22 ID:VXFRmGh1
やっぱ冥王様チックなレビ様見たいな
あんなあっさり消すには惜しいよ。OG3では期待してる
665それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:52:29 ID:o07ua0OU
ジュデッカの巫女になる前から馬鹿高い念動力値があったんだから、
分かたれた(というか脳に住み着いた?)レビ人格を吸収するなり何なりして、
力奪い返してパワーアップとか

何となく魔人ブウを思い出した
666それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:54:12 ID:5m/4/bCz
>>664
レビ様状態でのリュウセイとの絡みとかもっと見たかったんだがねぇ…

個人的にはR-SWORDよりは
合体してグレートバンプレイオスになるAR-4とかが欲しい
667それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:54:29 ID:UtEgAPSa
>>663
R−SWORDはもうないんだよ…おキヌちゃん…

こうなればバンプレイオスのウイングに変形可能な最新型Rシリーズが必要だな
ロブ「こんなこともあろうかと思ってバンプレイオスと合体出来る機能を組み込んでおいた」
そしてファイナルバンプレイオス 誕 生 ! !
668それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:55:51 ID:XtKzEhzJ
R-SWORDはもうボクサーになったからアレだけど
残ってたR-SWORDのデータからレイオスプランで新たに作った
AR-SWORD出せば良いんじゃないかと思う。
669それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:56:16 ID:bew1q2Pg
アルタードに足りないもの、それは大きな翼じゃね?
670それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:56:30 ID:TW26cVoS
それじゃアレだ。
ジュデッカのパーツが内部に隠されていて、
レビが覚醒すると悪魔のような機体に変形するような。

で、その状態のまま、別戦線に殴りこみ、敵側の将軍にトラウマ与えた挙句、
クロガネを投げ飛ばしてそのまま行方不明と。
671それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:57:50 ID:Tc0FDsRV
ガードダイバー、ホークセイバー、ドリルボーイ系のR-4を作れば良いじゃね?
672それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:57:58 ID:5m/4/bCz
個人的理想

AR-1+AR-2+AR-3=バンプレイオス
AR-1+AR-4=もう一つの特機形態
AR-1+AR-2+AR-3+AR-4=グレートバンプレオイス
AR-1+AR-2+AR-3+AR-4+R-GUN=グレートバンプレイオスファイナルモード

どことなく勇者風味で
673それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:58:09 ID:70GCMj0W
そういえばR-GUNのコードだか何だかがARGANだというのを見た記憶があるんだが
674それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:58:11 ID:/5V+swlP
次元断ってどうやってやってるのかな?
あの足先のやつでやってるんだろうか?
ちょっと設定変更してOG用に次元断可能なAR-SWORDをだすとか…

そういやR-GUNは互換性ないのかしら?
675それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:58:11 ID:h+Ogc1Zq
>>667
ボクサーになったのなら新しくR-SWORDを作ればいいじゃない
いや普通にそう考えるだろう
676それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:59:08 ID:o07ua0OU
>>670
潜砂行動…元から出来る
潜水行動…元から出来る
空を飛ぶ…元から(ry

一足飛びに巨大戦艦ロボと合体して帰ってくるしかないな>クロガネ
677それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:00:20 ID:5m/4/bCz
>>673
ヒーロー作戦で初登場時にソレでアールガンって名乗ってたけど
後々実はR-GUNでRシリーズでした!
ってオチじゃなかったっけ?
678それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:00:55 ID:XtKzEhzJ
>>673
作戦でのR-GUNだね。
本来はR-GUNなんだけどSRXが活躍した時代の
40年後の世界でイングラムが組み上げてその時の識別コードがARGUN
過去に行ってRシリーズの1つのR-GUNが正式名称だと判明するとかそんなんだった気がする。
679それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:02:29 ID:Tc0FDsRV
>>672
当然AR-4はトレーラーに変形は可能だろ?

イングラムとラオデキヤもwktkしてる
680それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:02:47 ID:o07ua0OU
そしてOG1にて、救援信号発振時、機体コード「ARGAN」として再利用
681それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:03:11 ID:pPiuQaDf
ARGUNは、OG1でヴィレッタがR-GUN初めて乗って来たときにもそのコードで呼ばれてたな。
スパヒロだと、>>677の通りアールガンだったと思う。
682それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:03:32 ID:UtEgAPSa
R−GUNと言えば変形機構が複雑だがSHOのポリゴンムービーの変形シーケンスはわかりやすいよね
SRXもαのムービーより、新やSHOのムービーの方が合体構造がわかりやすかったっけ
683それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:04:55 ID:XKK4jE+5
レビが出てくる度にアールガンが
真っ赤に変形してガッチャンガッチャンと羽を生やすんですね
684それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:08:22 ID:Tc0FDsRV
>>683
どう考えても変形後は金子デザインに・・・
685それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:08:35 ID:TW26cVoS
勇者合体は別口でやったほうがいいと思うな。

なんていうか、最初から3人組のチームで始まるスパロボで、
スーパー系を選ぶと「合体可能なロボ・飛行機・戦車のチーム」→4機目が加わりグレート合体。
リアル系を選ぶと「合体攻撃ができるロボ小隊」→4人目が加わり合体攻撃強化。
出撃時、主役を選ぶだけで、後のは枠を取らず自動で出撃、とか。
686それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:09:13 ID:5m/4/bCz
>>669
AR-ウィンガーの出番だな

本来はバンプレイオスの追加パーツである翼部分だけのはずなのに
オマケでロボまで作ってて
翼がバンプレイオスと合体するとロボ部分は放置されるんだ!
687それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:11:31 ID:70GCMj0W
>>677,678,681
なるほど、トンです。
688687:2006/11/17(金) 01:12:14 ID:70GCMj0W
>>680
失礼、読み落としてた。トンです。
689それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:13:58 ID:TW26cVoS
ゼノギアスのメカ担当は石垣だけどな。

実はバンプレオリジナルロボには、石垣デザインメカが一機だけある。
RRFAのゲトゥビームだ。
690それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:15:07 ID:5m/4/bCz
>>689
外道光線は何か無茶な設定だったよな…
691それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:18:06 ID:TW26cVoS
平行宇宙との接点になっているものだから、壊すと宇宙がやばい可能性がある。
といったことだったか。
692それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:18:41 ID:Tc0FDsRV
>>690
外道焼身霊波光線って単語が思い浮かんだ

何のネタだったかな?
693それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:21:24 ID:xqrwz4kC
>>692
ダイアモンドアイ
694それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:21:48 ID:JQbns3Jm
>>692
ヨコシマン
695それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:22:38 ID:TW26cVoS
全くスレ違いだけど、
もう二度と新作の勇者合体は見れないな、と思ったら、
ガンソードとガイキングでやってくれました。

勇者な合体ロボを描きたいアニメーターって、結構業界内に居るのね。
ちょっとホッとした。
696それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:23:40 ID:54yctuKQ
グレートピンチ・クラッシャー!!
697それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:23:47 ID:pT/DV0d9
ACEATTACKERはエンジェルハイロウの思念押し返したときもヤバイくらいしびれたなぁ
マジ背筋が震えたw
698それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:26:40 ID:5m/4/bCz
>>695
ガイキングは勇者合体とは少し違うと思う
699それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:27:23 ID:h+Ogc1Zq
>>689
OG3あたりに出てくれたらいいなぁ>ゲトゥビューム&アナ=スタシア
マイに対するライバルとかいけるぞ。中の人同じだし
700それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:28:41 ID:vt1kPGTh
>>689
ACE2のアーク系も忘れないであげて
701それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:32:25 ID:RLqd37Xm
>>685
こいつらの出番だな
ttp://www.imgup.org/iup288030.jpg.html
702それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:32:43 ID:TW26cVoS
>>698
グレート合体シーケンスは、サンライズ系の原画・動画マンが描いてるし、
「空中に三角のフォーメーション&マークが投影」も勇者だし。

まぁ、東映ロボ+大張と、ガワラメカだとデザインラインが全く違うんだけどさ。
703それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:33:16 ID:Tc0FDsRV
>>693
>>694
サンクス、韋駄天と合体した時の技だったのね


704それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:33:34 ID:UtEgAPSa
>>701
なかなかにイカしてるよな。デザインしたの誰だろう?
というか立体化を熱烈に希望したい
705それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:35:08 ID:pPiuQaDf
>>699
折笠愛も相当数のオリキャラやってるよなぁ
数で言えば石田彰に並ぶかも。
706それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:37:14 ID:XtKzEhzJ
シロ、マイ(レビ)、アナ、真魔装のザムジードの人

オリなら4人かな?まぁ、シロマイ以外は黒歴史の闇に(ry
707それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:38:04 ID:TW26cVoS
>>701
うーん…

バーンブレイド・コールドブレイド・ブレイクブレイドって、
ゲッターみたいに、メカが合体&組み換えでそれぞれの形態に変形するんだろ?
これ、本当に組み換えで可能なのか?
708それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:38:16 ID:pPiuQaDf
>>706
OG2での扱い考えたら、マイとレビは分けて考えていいかもしれない。
演技もほぼ別キャラとしてやってるしね。
709それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:40:28 ID:TW26cVoS
しかし>>701
それはさすがに「ナデシコとゲキガンガー同時参戦」並みに無理があるぞ。
710それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:40:54 ID:Tc0FDsRV
>>705
二役はゴロゴロいるが3役以上はメキ、テリ、マシチルの凸石田、白、穴、舞の折笠姉さん、黒、ヨガ、ママンの佐久間さん、エクセシリーズ、セティの水谷くらいかね?
711それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:42:42 ID:XtKzEhzJ
どうせトラウマシャドーとかやるなら
バーンブレイドを出してリュウセイに迫るとかやって欲しいよな、アタッド
712それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:46:40 ID:pPiuQaDf
>>710
そんなもんかな。
3役以上となると、他はちょっと浮かばないな。
713それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:47:58 ID:Tc0FDsRV
アタッドで思うんだが、シャムラン、メハベル、ハガナーも12士族なんかね
714それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:48:49 ID:5WTFUu5l
新規参戦にぜひ閃光のハサウェイ参戦を!
だめならキンゲかエウレカでもいいけど。
715それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:49:45 ID:TW26cVoS
普段のスパロボだと、神谷御大が最低でも3役。
あと関智が4役5役はこなしてるな。

グリリバ頑張れ、ヒイロに限らず参戦できるように。
716それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:51:14 ID:6R650URG
レモンが水谷なら一応4役だね
マシチルって3人とも同じボイスだったっけ?
717それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:51:35 ID:Vc6lxwKl
>>714
はいはい、デス種とファフナー参戦させてやっから巣に帰れ
718それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:52:09 ID:Tc0FDsRV
>>715
おめえの出番だ、人造人間16号ッ!?
719それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:52:15 ID:RLqd37Xm
>>707
一応、胸部に合体用の穴らしいのは確認できるがどうなんだろ
ttp://www.imgup.org/iup288039.jpg.html
720それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:52:19 ID:xqrwz4kC
>>716
同じはず。
721それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:54:00 ID:pPiuQaDf
>>715
竜馬、洸、サンシロー、一矢、ロール、フォッカー
神谷明氏はmとりあえず思い出せたので6役はやってる。
まだ見落としあるかも。
722それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:54:47 ID:z6HMB3pA
>>692
しあわせのかたち
723それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:54:58 ID:TW26cVoS
アタッドはエツィーラ声だったりするのかねぇ。

というか、エツィーラの方が、アタッド二号機というか、
そういった感じがするんだけど気のせいか?
724それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:54:58 ID:6R650URG
>>720
折角優等生・アヒャ・狂暴って性格分けてるんだからOGsでは別にして欲しいな
725それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:56:04 ID:Tc0FDsRV
>>720
果たしてイングは凸か鶏内か

まぁ斬られて即退場だが
726それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:56:41 ID:+X3il96a
龍虎パイロット
宇:タスレオ
空:ユウカラ
地:ブリクス
海:リョリオ
対ボス戦:全員
727それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:57:11 ID:XtKzEhzJ
エツィーラはもっと掘り下げれるキャラなのに
何だか解説要員して退場してしまった感が物凄い
728それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:57:43 ID:6R650URG
>>725
それはイングでなくウルズ
729それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:58:06 ID:sFGy3O/N
>>727
レビで止めを刺したかった
730それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:58:13 ID:70GCMj0W
>>724
でも奴ら、性格はともかく肉体的にはクローンみたいなもんじゃないか?
それなら同じ声の方がいいんじゃないかと思うが。
個人的には性格バラバラな同じ声が襲い掛かってくるって気味が悪くて
演出としてはなかなかいいと思う。
731それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:58:36 ID:xqrwz4kC
イングのかませ犬っぷりは心に響いたよw
あんなに自分は最強と自慢していて一撃でやられるなんて!
732それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:00:46 ID:TW26cVoS
だからイング違うって。
733それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:00:58 ID:6R650URG
>>730
違う違う、声は同じ石田で演技を変えて欲しいって意味
何役やってるかって話題からなんだから察してくれw
734それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:01:05 ID:VXFRmGh1
エツィーラは明らかにマイ用ライバルキャラなのに
肝心のマイがサブパイだからどうしようも無いよな
マイを虐めた揚句覚醒レビ様に捻り潰されて欲しかった
735それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:02:40 ID:o07ua0OU
折角特殊戦闘台詞とかあるしなー
736それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:03:29 ID:/5V+swlP
折笠は実にレビ向きなのにマイ向きじゃないのが残念すぎる
737それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:04:05 ID:f842AgIv
バルマーのサイコドライバーどもは揃いも揃ってLv8までしか成長しない雑魚ばかり
738それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:04:54 ID:pPiuQaDf
でも俺としては、ウルズの一撃撃破はどうにかして欲しいな。
α外伝じゃ、あんなに強敵だったのにあそこまであっさりやられると正直複雑だ。
739それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:05:11 ID:TW26cVoS
>>737
天然モノと養殖モノでは格が違うんじゃないか?
740それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:05:35 ID:xqrwz4kC
マシチルはこうして全滅して欲しかったな
何故か全員縦に並んでてこれまた全員してキャンキャン吼えまくりで
親分の怒りを買って斬艦刀で全員串刺しで一撃っていう感じで。
で死ぬ寸前もバカな!とかそんなまさか?とかお約束の台詞言って死亡。
741それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:05:50 ID:XtKzEhzJ
>>737
ルアフは8止まりだけどハザル坊は9まで上がるぞ




まぁ、念動レベル9に到達レベルになる前に確実に死ぬんだけどね。
742それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:06:43 ID:6R650URG
>>738
アンセスターの本格活動は次回持ち越しってのならあれでも良いんだけど、それにしてもなあ

743それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:06:58 ID:Vc6lxwKl
助手とペルフェクティオが同じ声優とか面白そうじゃなかろうかと
744それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:07:41 ID:sFGy3O/N
>>740
それなんてソードマスターヤマトの四天王?
745それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:12:12 ID:XKK4jE+5
確かにレビは適役で
マイは正直無理してる感が…だがそこがいい

マシンナリーチルドレンはなぁ…
アラドをドツキ回してゼオラを正気にもどしただけとか
一刀両断とか、どんだけ噛ませ犬やねんと
あいつらは恐竜帝国から地球を奪還した連中じゃなかったのかと
746それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:13:47 ID:Tc0FDsRV
>>743
完璧の呻きが白鳥声で脳内再生された
747それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:14:27 ID:pPiuQaDf
>>733
記憶が曖昧だったから、今α外伝起動して図鑑の一言モードで声聞いたんだけど
ちゃんと別の演技してたよ。
>>720も声と演技を勘違いして答えてたのかな。
748それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:15:51 ID:sFGy3O/N
>>745
常識的に考えてあいつらだけじゃあ無理だよな・・・
というかそれってスレゲルと外伝ゼンガーだからこそ納得の行く設定だよな
749それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:17:29 ID:o07ua0OU
つか機体そのものよりマシンセルの威力が主だろう>アンセスター
外伝作中でも核ミサイル分解したり
750それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:18:17 ID:6R650URG
>>747
そうか、わざわざ確認サンクス
これで石田5役かw
751それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:18:43 ID:xqrwz4kC
>>747
勘違いはしてない。
俺声優は別なんて言ってないよ。

752それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:18:58 ID:RLqd37Xm
>>745
OGだとマシンセルが未完成の上、ウルズ以外のチルドレンはイングシリーズと量産型のための礎だから・・・
753それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:21:37 ID:pPiuQaDf
>>751
声優が別っていうんじゃなくて、>>716は演技が別かって質問だったんだよ。
だから、演技じゃなく声優が同じって答えてたからそこが勘違いしてたんじゃないかと。

ちょっとややこしいけどな。
754それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:24:05 ID:xqrwz4kC
>>753
演技ね。
ややこしくなってきたなw
凸め!
マシチルも全員ズラになってしまえー!
755それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:24:15 ID:58REGYVX
新キャラに荻原秀樹ってガイシュツ?
756それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:27:34 ID:xqrwz4kC
>>755
俺は初耳だよ。
それ以前にその人知らない。
代表作で何役やってた人?
757それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:27:35 ID:Tc0FDsRV
>>755
目を覚ますとそこは戦乱の異世界だった・・・


つまり、OGEXの形になるな
758それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:31:56 ID:6R650URG
ググってみた、子安の弟子ってwww

>>753
うむ、ナイスフォロー

>>754
だからボイス言うたやんw 声優はボイスアクターですw
759それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:32:20 ID:pPiuQaDf
>>752
ウルズ自身がイングシリーズの礎じゃなかったっけ。
つか、イングもシリーズと呼ばれるからには複数個体存在するのかな。
760それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:33:30 ID:58REGYVX
>>756
子安のネトラジのゲストが寺島でスパロボの話題になって、
うちの荻原が新キャラで出るって子安が言ってた。
話の流れからしてアニメじゃなくゲームのようなんだが。
代表作はよくわからん…
761それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:33:36 ID:bhRFDI5y
>>610
俺はリョウト使ってたんだが、鳥肌立ったよ・・・
決して戦いたい訳ではないけど、大切な者の為に戦うって感じで
762それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:39:04 ID:xqrwz4kC
>>760
気になったからぐぐってみた
代表作にキャプテンラヴがあった。
あとパワーレンジャーとか。
763それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:40:30 ID:+X3il96a
>>761

姉ちゃんたちの為に戦う?
764それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:41:03 ID:Tc0FDsRV
子安絡みのキャラか・・・まさかチカッ!?
765それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:41:36 ID:E9R3joYZ
荻原なんちゃらは今アイドル物のアニメのマネージャー役の主役やってるね
有野の番組に出てた
766それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:42:40 ID:Tc0FDsRV
>>763
6人の姉に隣の美人姉妹だろ?
767それも名無しだ:2006/11/17(金) 03:25:01 ID:1pHa583Z
バンプレイオスがありならマイとヴィレッタが乗るサポートロボBURN-DINE出してくれ
そしてグレート合体してダイバンプレイオス、5人乗り。
768それも名無しだ:2006/11/17(金) 03:58:02 ID:sDFXKXDs
キャプテンラヴか、必殺技はやっぱり直接的な攻撃じゃなくて論破とかソンなんなんだろうな
俺の言葉を聞けー!みたいな
769それも名無しだ:2006/11/17(金) 04:30:05 ID:nS2nG9/4
>>767
もうお腹いっぱいだからカンベンして

それより、グルンは誰でも乗り換え可?
ラミアを乗せて、斬艦刀を振り回したいんだが
ってか、乗り換え制限ってマジイラネ
本音を言うなら、戦艦も乗り換えさせたいくらいなのに

でも結局、龍虎とかSRXは乗り換え不可で、ヴァイサーガとかダイゼンガーは専用機になるんだろうな
前者はまだわかるが、後者はどういう理由なんだろう?
いろんな意味で「特殊」な機体だからかな
770それも名無しだ:2006/11/17(金) 05:30:55 ID:5f480OzB
>>769
人の願望には”お腹いっぱい”と言うくせにおまいさんもわがまま言いたい放題なのはどーか?
と、まぁ、小言は置いといて。

斬艦刀を装備した零式・参式は共にゼンガー専用機。
斬艦刀を装備していない壱式、弐式は汎用だが
残念ながらラミアがアンジェルグとヴァイサーガにしか乗れない仕様なのでそもそも乗り換えは不可だ。

零式は一応通常の形式の操縦なので誰でも乗れなくもないだろうが、
零式斬艦刀を使いこなせるのがゼンガーくらい、という理由から専用機。斬艦刀仕様の参式も恐らく同様の理由だろう。
仮に乗り換え可だとしてブリットなら兎も角、ラミアは示現流は習っていないので、満足に使えるかも怪しい。

ダイゼンガーは、操縦がダイレクト・モーション・リンク形式で親分に合わせて調整してるので、
他人が乗った場合、まともに動かす事も難しいんじゃなかろうかと。戦闘行動は間違いなく無理だろう。
ヴァイサーガも、前身であるヴァイローズがダイレクト・モーション・リンク形式なので、恐らく踏襲してると思われる。

グルンガスト系列はある程度の量産も視野に入れているので、専用機になるとしたら、特定パイロット用に調整した結果。
DGGの特に1-2号機などは、開発の時点から特定個人が乗ること前提で開発されているのでどうやっても専用機になるだろう。
771それも名無しだ:2006/11/17(金) 06:26:55 ID:JQbns3Jm
ラミア普通にPTやグルンに乗れるが…
772それも名無しだ:2006/11/17(金) 06:38:13 ID:h+Ogc1Zq
>>771
零式とかダイゼンガー、ヴァイサーガとかの話だろ
773それも名無しだ:2006/11/17(金) 06:56:46 ID:6UoEKV1q
トウヤはラフトクランズがイイと思ってる俺は少数派なのか…
774それも名無しだ:2006/11/17(金) 07:10:43 ID:05srM7YU
合ってるとは思うけど
敵の機体と見た目が一緒ってのがなんかな
775それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:09:32 ID:fkkK2ViD
ラフトクランズに乗ること自体が有り得ん
Jで使えるのは設定隠し要素なんでノーカンだろ
776それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:12:28 ID:Sfae+LCM
やっぱ統夜はグランのイメージがあるな。寺田さん、OGでは統夜+三人娘のSRXに続く四人乗り使用に
777それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:13:48 ID:vfBit8te
ヒュッケバインボクサータイプはマックスターに似ててかっこいいね
778それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:23:11 ID:JQbns3Jm
>>772
それなら分かるが
文章見る限りラミアが乗り換え不可って言ってるだろ
779それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:40:46 ID:h+Ogc1Zq
>>778
あら本当。失礼しました

個人的にはラフトが本領発揮かな>統夜
特別機って感じするし
780それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:44:31 ID:dMPM9Prg
正統な騎士の血筋でもあるし、ラフトでも全然オッケーな感じ。
ただ、やっぱ隠しっぽい気はするかな。
781それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:45:59 ID:z/4oIcA1
乗り換えで条件満たしたら、でもよさげ
好きだがヴォルレント乗る理由はより弱いからな…
782それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:49:30 ID:bUoePXKs
>>775
禿同
ラフトクランズに乗ってほしいって言ってるヤツはホントに「見た目」だけな気がする。
783それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:50:35 ID:JQbns3Jm
アルが仲間になれば乗り換え可でよくね?
784それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:58:14 ID:3XQncceB
それかアルと一騎打ちの時に条件で入手とかな
785それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:08:48 ID:RLqd37Xm
ファミ通買って来たけど、参式の戦っているのはフュルギアではないな
背中の出っ張ったブースターぽいのとか腕がレールガンぽいとかリオンのような特徴があるが、足は4脚
もしかして、ランドリオンか?
786それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:14:38 ID:NqnYfFcD
ラフトクランズは親父の乗ってた機体だから、その辺に関するイベントを追加してやれば盛り上がりそうだ。
ほかの三機なら乗り換え時に、Jで削られた設定だけのイベントを実現してほしいね。
787それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:21:24 ID:hxXM1tCi
ラフトは
・強制出撃時以外統夜を出撃させない
・強制出撃のあるルートは全て通る
・フューリー騎士を全て統夜でトドメを刺す

の条件を満たせば入手でおk
788それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:28:45 ID:K2h8JR2Y
それどこの超冥王様?



それはともかくグランティードは良いんだけどドラゴがどうもなー。
789それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:28:58 ID:xm8uEoGo
それなんてGゼオ?
とでもいってほしかったのかもしれんがね
790それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:46:56 ID:hHmG8enH
まあOGSではJは厳しいだろうけどね
791それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:51:36 ID:dMPM9Prg
しかし個人的な難を言わせてもらうなら、統夜の期待がラフトだったりするのは別に構わないんだが
最強技がどれもこれも敵の技と一緒だっていうのが嫌だ。そこがどうにかなってくれ。
792それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:19:31 ID:7cLzfJQa
むしろそれがいいと思う俺
793それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:22:02 ID:VPFv3eA1
ラフトクランズのモーションパターンなんだろう
多分だが
794それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:38:05 ID:hxXM1tCi
じゃあグランティード派生って事でオルゴンランサー(とFモード)でも追加すれば良いぉ
795それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:45:35 ID:cQkuu4XH
主人公機は特別じゃないと派の俺としては敵側に3機も存在しているラフトはちと受付けない
796それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:56:13 ID:VPFv3eA1
ゲシュペンストの全否定をされてもなぁ
797それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:57:31 ID:JQbns3Jm
ヒューゴ「護衛?ですか…」
アルベロ「そうだ。ソフィア博士のアースクレイドルでの調査を護衛する」
ヒューゴ「アースクレイドル………」
アルベロ「そうだ…ノイエDCや、シャドウミラー等が使用していた拠点だ。博士だけでは何があるか分からんからな
    そこで俺達、特務部隊クライ・ウルブズに出番が回ってきたというわけだ」
ヒューゴ「ナノマシン…に対しての抑止力ですか」
アルベロ「そうだ…知っているなら話は早い。そう、ナノマシン厄介な代物だ
    何が起きるか分からん…だがイスルギ工業より、ナノマシンを完全に止める為の武器…
    特殊エネルギーキャノンも送られてきた」
ヒューゴ「では、すぐに出撃を?」
アルベロ「うむ、フォリア達にも任務内容の説明を行う
ブリーフィングルームに隊員達を集合させておけ」
ヒューゴ「了解です」
アルベロ「ヒューゴ…」
ヒューゴ「何でありましょうか?」
アルベロ「…お前は俺が見出だし、育て上げた男だ。だが、まだ実戦に出て日が浅い…」
ヒューゴ「………」
アルベロ「いいか、これだけは覚えておけ」
アルベロ「生の中に死がある。死の中に生がある…
死中に活を見出だせ。与えられた任務を確実に遂行し、必ず生きて帰れ
死には何の意味もない。倒すべき敵を倒し、生き延びろ。生に執着しろ
それが我がクライ・ウルブズ隊の鉄則だ」
ヒューゴ「はっ」
798それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:59:24 ID:JQbns3Jm
アルベロ「次の任務は何が起こるか予測できん
だが、俺がお前達に課した座禅の修業で得たものを忘れるな。心を常に平静に保て
そして、俺の息子や部下達と共に必ず生きて還るんだ」
ヒューゴ「はい、隊長……」

EXシナリオ
【哀しき狼達】


アルベロ「こちら、ブラック・ウルフ!各機、状況を報告しろ!!」
連邦兵「ソフィア博士が…と…取り込まれ……ました」
連邦兵「メ…メイガスが……再生を!更に敵機…増殖を続けています!!」
アルベロ「馬鹿な…!奴には確実に命中させたぞ!
ナノマシンが活性化している…!?まさか、あのキャノンのせいか!?………イスルギめ!謀ったな!!」
連邦兵「敵機が友軍機を侵食!や、奴らにゲシュペンストが…!!」
連邦兵「や、やめろ!やめるんだ、イーサン!!」
アルベロ「ハリオ!カリムッ!!」
ヒューゴ「隊長!」
アルベロ「………撤退だ…」
フォリア「父さん!いや、隊長!しかし!」
ヒューゴ「フォリア!………撤退だ…」
フォリア「ヒューゴ……くそ…」
アルベロ「ここは俺が引き止める、ヒューゴとフォリアはあのポイントまで撤退しろ!」
ヒューゴ「了解…」
フォリア「…了解」

作戦目的
勝利条件:ヒューゴ、フォリアが指定のポイントへ到着
敗北条件:味方機の撃墜
熟練度条件:なし
799それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:59:56 ID:RLqd37Xm
>>797
そういうのは、会話妄想スレに書き込んどけ
800それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:01:10 ID:JQbns3Jm
【ヒューゴ、フォリアが指定ポイント到着】
アルベロ「うぬっ!レッド・ウルフ、応答しろ!!」
ヒューゴ「あ、あああ…!!」
アルベロ「どうした、レッド・ウルフ!?ヒューゴ!!」
ヒューゴ「た、隊長…!フォリアが…!!」
フォリア「……ヒューゴ………」
ヒューゴ「フォリア、お前…!?」
フォリア「……ヒューゴ………」
アルベロ「フォリアに何があった!?ヒューゴ!!」
ヒューゴ「や、やめろ…!俺だ、ヒューゴだ!!」
フォリア「………」
ヒューゴ「お、俺がわからないのか!?フォリア!!」
フォリア「………」
ヒューゴ「やめろ、やめてくれ!フォリアァァァッ!!」
アルベロ「ヒューゴ!!」


ミツコ「例の作戦成功したようね…」
イスルギ社員「はい、クライ・ウルブズは全滅…いえ、一人は重傷で病院へ」
ミツコ「………そう」
イスルギ社員「この兵は既に瀕死の状態です」
ミツコ「………ならいいわ…」





と、妄想してみた
801それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:02:29 ID:bBRc0k24
きめぇ
802それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:02:45 ID:KkVq+6pE
>>795

例えるなら、ウォーダンが乗っていたスレードゲルミルが手に入るような物か…>α外伝のスレードorゼンガーは不本意に敵になっていたので例外として
803それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:02:54 ID:TASejrOt
>>796
プラズマ手刀とヴァンピーアレーザーの復活マダー
804それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:03:20 ID:f5+mfWMy
ここに書いても何も評価されないぞ
痛いと思われるだけ

それに>>1の第一項目目に・・・
805それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:05:56 ID:JQbns3Jm
あら、ホンマ
ま、痛いと思って投下したし
で、Jでのラフト妄想はいいのか?
806それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:09:02 ID:VPFv3eA1
昨晩にはDがあったくらいだし、いいんじゃねーの。
OG3のスレの方がふさわしいとは思うがな。
807それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:12:25 ID:lenO4cCK
わざわざこんな長文で書いて釣らずに
J厨はウゼェから巣に帰れって素直に言えばいいのに…
808それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:14:17 ID:VPFv3eA1
>>803
RVの武装って公開されてないよな。

でもHP吸収武器って、ダメージをちゃんと与えられるものだと強すぎだし
今あるアーマーブレイカークラスだと吸収の意味を為さないし。
導入するなら燃費を厳しくするしかないかなぁ。
809それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:17:22 ID:I+9bM8zO
>>804
ああ、そうだな。
「妄想禁止」とは書かれていない。
810それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:19:08 ID:XvPWOVx2
・放送開始前、自称関係者からアニメでヒュッケ使用不可の情報が流される
・アニメ3話予告でヒュッケのデザインがまったく違うものに、実際放映された3話ではヒュッケと認識できるものになるも、顔が不鮮明に
・店頭プロモ第一弾で感謝祭のムービー部分からヒュッケが消える(CGムービー含む)
・OGS公式の感謝祭ムービーが視聴出来なくなる
・ブキヤのヒュッケボクサー、ヒュッケMk-2が初回限定生産に
811それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:19:32 ID:R7j1Venz
「妄想はほどほどに」だしな
ほどほどの範疇に収まってるか、いないかだな
812それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:20:43 ID:fkkK2ViD
いや、最後のブキヤのプラモは関係無いだろ
813それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:23:50 ID:hxXM1tCi
これがバニシングトルーパー設定の延長としての演出なら
寺田を神を崇めても良い
814それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:26:20 ID:f5+mfWMy
ファミ通にモロにヒュッケVがドンと紹介されてるだろ
815それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:28:27 ID:YvYXwzd/
また荒らしか。
816それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:32:45 ID:PIqqO8s4
ヒュッケバインに一体何が? 版権はバンプレストじゃないの?
817それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:34:17 ID:KkVq+6pE
>>816
ヒント:ガンダム似
818それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:36:21 ID:VPFv3eA1
似てるから駄目なんではってあたりから
全部推測だと思うが
819それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:37:15 ID:PIqqO8s4
もしそれが事実ならそんな了見の狭いことでやっていけるのかよ。
820それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:40:19 ID:lenO4cCK
ヒュッケが世に出てから何年経ったと思ってるんだ
似てるって理由だけでクレームが来るなら、とっくに問題になるだろ
821それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:40:37 ID:f5+mfWMy
ヒュッケバインがこそこそとガンダムをパクってるんならいただけないが、
ガンダムにわざと似せて作ってるの分かり切ってることじゃないか

ガンダムと勘違いされるからPVから削除しろと指示するならまだ分からんでもないが、
「ヒュッケバイン」と銘打って、既に展開されてるプラモにまで影響が及ぶはずがない

初回生産のみって何らかの理由があるんでしょ、もしアウトなら販売中止になる
822それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:45:35 ID:JQbns3Jm
ガンダムに似て出れないなら
もろガンダム顔なのに魔装LOEに出たデュラクシールはどうなの?

って話
823それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:49:01 ID:t9e3gHN6
>>822
デュラクシールはすでに黒歴史
824それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:52:03 ID:Fjs6kZiI
ゴーショーグンに出てたあいつはアリなの?
825それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:53:26 ID:I+9bM8zO
>>819
了見が狭いのが創通&サンライズだからなあ…。
しかしこれ、下手したらバンプレの親会社の
バンダイとの関係もこじれるんじゃないか?
最悪、ガンダムファンさえも敵に回すことになる。
826それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:54:40 ID:4VDib4Ee
楽しそうだな
827それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:00:46 ID:KkVq+6pE
俺に言われても寺田じゃないから真実は分からん
ただ、都市伝説的にアニメ板等に流れている噂…そして>>810が述べている現象がある。
そして、信じようが信じまいがその可能性があると言うこと。

828それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:03:55 ID:XKK4jE+5
ヒュッケバインが版権で使えないとか発表があったわけでもないのに
妄想が激しくてすごいなぁと思う

まあもう少し待ってればハッキリするんじゃね
829それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:03:57 ID:VPFv3eA1
可能性の無いと言い切れるものってないんじゃないの
830それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:05:58 ID:I+9bM8zO
>>820
ヒュッケがOGの場で定例的に出るようになったから、
それまで一発ものとして黙認していたのが看過できなくなったとか?

>>821
日程の都合じゃないか。創通がいちゃもんを付ける前に
既に武器屋の方で生産までの流れが完了していたと。
だから、創通が「キット化などさせるか! だが、初回出荷分だけなら
作らせてやらんでもない」と妥協したのかもしれない。

>>827
ただ、段々とクロくなりつつあるのは間違い無い。
831それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:07:42 ID:JQbns3Jm
この前のmKVでシロくなったけどな
832それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:07:59 ID:UtEgAPSa
明らかに意図的に削除しましたと丸わかりな第二弾デモのヒュッケシリーズの扱いはなぁ…
CGムービーの途中でMk−2の姿半分見えてるのに途中で切れてるなんてねぇ
833それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:09:01 ID:fkkK2ViD
>830
噂のレベルから全く進んで無いって
834それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:11:05 ID:VPFv3eA1
結局、リメイクであるOGSですら
ヒュッケバインが出ないのを覚悟しとけってことかな。
まぁ、ファミ通じゃあ確かに、バンプレよりも信用は無いけどさ。
835834:2006/11/17(金) 12:12:52 ID:VPFv3eA1
覚悟しとけってことかな
→覚悟しておけと言いたい人がいるということかな

無いと思うけどねぇ。
それこそ、版権料払えってことになっても
OGSの間は金払ってでも出すと思うけど。
836それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:13:12 ID:kDNihdAz
スパロボで結構稼いでるのにガンダム似のロボ駄目とか言わないとは思うのだがねぇ
ま、発売されれば全てわかるさ

版権で揉めて「サンライズ作品はこれから出しません」って公式発言でもすれば凄い祭りになるのだがw
837それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:14:56 ID:58X63MlM
ヒュッケバインが無くなったらリンを何に乗せればいいんだ?
838それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:16:08 ID:hxXM1tCi
俺の股ぐらに乗せるから問題ない
839それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:16:35 ID:4VDib4Ee
イルムとグルンガストに二人乗り
840それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:16:54 ID:I+9bM8zO
>>836
創通&サンライズのHP大炎上+2chで両社関係者の個人情報晒し上げ祭
→両社がお詫び表明、ヒュッケ問題が沈静化

な流れが容易に想像できた。
841それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:24:36 ID:fkkK2ViD
それだと2chが一方的に悪くて謝罪する理由が無い気がするが
842それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:30:02 ID:P+UcS+Xt
むしろ2ch閉鎖祭りになるぞ
843それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:31:30 ID:I+9bM8zO
>>841
確かにそうだが、もし公的に両社がバンプレを締め上げたら
間接的に自社作品(ガンダム)のファンに喧嘩を売る事にも成り得る。
844それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:34:04 ID:o07ua0OU
つまり今こそ
>・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
を見るべき時だってことだな
845それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:07:29 ID:vt1kPGTh
サンライズインタラクティブの出してるゲームのほうが
よっぽどイメージ悪いと思うけどなー
もうあすこゲーム作らないほうが・・・
846それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:18:19 ID:iMVpuZYy
もうみんな予約したの?
847それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:22:39 ID:I+9bM8zO
>>844
創通社員ktkr
848それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:23:35 ID:E9R3joYZ
それこそすげー妄想だぜ
849それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:29:57 ID:5m/4/bCz
わかった
プラーナの代わりに妄想力で動く超魔装機が出れば
満足してくれんですね?
850それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:36:34 ID:z/4oIcA1
ここの住人が嫌われる理由がよく分かった
851それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:53:21 ID:f5+mfWMy
俺たちって嫌われてるのか( ^ω^)
嫌ってるのはアンチだけだと思ってたお
852それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:56:16 ID:qb+S4dvS
何このカオス
853それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:56:36 ID:DUC4fEyi
>>805
萌えスレに行こう
あそこなら多分面白がってくれるよ、俺は面白かったから
854それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:57:41 ID:oEORAwNu
ヒュッケバインからフッケバインに名称変更してバルドングに代わる新世代戦車にしようぜ
855それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:02:25 ID:R7j1Venz
ビルトシュバインmk3ボクサーとかガンナーとか作って茶を濁そうぜ
856それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:04:34 ID:qb+S4dvS
リオンもなんだかバリエーション増えそうだよな。
アニメに出てきた奴とか、カリオンとリオンを足したようなのだったし。
プロジェクトTDの技術が使われてるのかな。
857それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:07:02 ID:f5+mfWMy
実際コスモリオンとランドリオンが増えるのじゃ
858それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:11:45 ID:G5vfAbWT
コスモリオンはともかく、ランドリオンはいかがなものか。
859それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:15:25 ID:qb+S4dvS
ランドリオン→ランドグリーズ→ラーズアングリフ

あれ?
860それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:16:37 ID:dMPM9Prg
最終進化はエヴァンゲリオンだな、と思った俺は腐ってる。
861それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:17:22 ID:f5+mfWMy
俺ランドリオンってどこで出たものか知らないんだけど、
リオンのバリエーションなんだよな?

それとファミ通買ってきて読んだ
キャプは細かいところが見えなかったけど、システム画面見ると

収束攻撃:メイン(サブ)機体がサブ(メイン)機体を攻撃した場合に、ダメージ低下が10%減少する
とあった
どうやらツインバトルシステムで、メイン機体は相手のサブ機体に攻撃するとダメージ減るみたいだ
それとALL攻撃でもそれっぽいね
あと、ステータス強化の時に1ポイント強化に必要なPPは10。サルファと同じだね
あと全体的に、スキル習得に必要なPPが下がってるっぽい。開発中だからどうなるかは知らんが
862それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:22:38 ID:U2hg3lY8
流れを無視していってみると
ビルトシュバインってどちらかというと
ガンダム顔というより勇者顔だよね
863それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:22:38 ID:qb+S4dvS
>>861
情報あったのかw 知らんかった。後で見に行ってみよう。

あと、ランドリオンってのはただのネタですお
864それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:26:21 ID:lenO4cCK
グランとリオン
二人合わせて…
865それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:27:56 ID:o07ua0OU
ふと気付くと、発売予定日まで2ヶ月ちょいなんだよなぁ
結構な追いこみ時期に入ってるんだろうけど、そんな感じに思えないのは何故だろう
何か延(
866それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:28:43 ID:f5+mfWMy
ネタだったのか・・・ずっと信じてたのにw

参式のシシオウブレード、剣振り下ろした時の足が逆なような気が・・・
思い切り上段から打ち込んだら、右足が前に出るよね
867それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:29:13 ID:hxXM1tCi
ラストバタリオンまだー?
868それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:29:56 ID:qb+S4dvS
>>866
参式にシシオウキターーーーのか!?鰤の乗ってる奴?
869それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:34:06 ID:cn1RcwRp
870それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:34:18 ID:f5+mfWMy
871それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:37:11 ID:qb+S4dvS
>>870
今月最高のGJを貴方に
872それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:44:38 ID:veY0PCIb
ついにユウがヒュッケMk-Vのパイロットとして認められたか
よかったよかった
でも、ユウはガンナーでリョウトはボクサーって感じなんだが、
逆なんかな?
873それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:45:39 ID:MB9Rp27y
ヒュッケ3のパイロットユウキってなってるな
ってことは少しは扱い報われるかね
俺GBはやってないから楽しみにしておくか
874それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:46:34 ID:oEORAwNu
写真はイメージ
875それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:47:11 ID:VPFv3eA1
認められたとかじゃなくて
今までのOG1ユニット紹介で顔が出てなかったからだと思う。
あと、左にあるブリットの対比とか。
876それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:49:00 ID:dMPM9Prg
つーかこれ水曜に一旦出た画像なんだが…
時間帯が違えば住人も違うってことか
877それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:49:05 ID:cn1RcwRp
>>869
割れ氏ね
878それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:50:27 ID:70GCMj0W
>>872
ヒュッケR入手直後(クレイドルルート)ではユウキはボクサーしか使えないから、とか?
関係ないかね。
リョウトが起動させたLはボーナスがボクサー寄りだし、その認識には俺も同意見。

しかしファミ通、単に写真に出てるパイロットはユウキだよ、っつう程度だったりすると悲しいな。
自分で乗せ換えれば済む話だが、強制乗り換えがたまにあるからなぁ。
879それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:50:35 ID:XKK4jE+5
レオナに専用機が
そしてユウとカーラがガンナーに乗ってしまえば
赤ビルビルに誰を乗せればいいんだ
880それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:50:44 ID:f5+mfWMy
>>871
ああ、これ転載ね(´Д`;)ヾ
881それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:54:58 ID:NFhUnQGq
>>879
俺ならアイビス乗せて(・∀・)ブレイク!やるぜ
882それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:57:01 ID:o07ua0OU
説明文だけ取ってみると、「ボクサーのパイロット」じゃなくて
「mk3のパイロット」って感じの説明に見えるなぁ

まぁ公式の更新があればどういうのか判明するかな
いつかの「アクセルがアシュセイバー乗り」の時も「ファミ通が勝手に書いたんじゃね?」とかあったし
何か更新される気がしないけど
883それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:59:22 ID:tR3JHrhB
>>879
機体を赤く染め上げるのが趣味な人がいただろ?
専用機がないんだから乗せてあげたらどうだろうか
884それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:00:28 ID:kDNihdAz
Mk3ボクサーinリョウト
Mk3ガンナーinユウ&カーラ
リオ・・・オペレーター
公式設定がこうなったらワロスw

885それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:00:45 ID:6BX68b1s
ここより双葉の方が情報早いんだな・・・
886それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:04:15 ID:MB9Rp27y
これ乗り換えも自由だから、乗り換えた機体の専用台詞聞くのとか大変そうだな
という事を考えたりもするが、実際はアルトだったらキョウスケって感じで
固定する考えだから結局は他のパイロットに乗せないまま終わる気がする俺w
887それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:08:09 ID:f5+mfWMy
>>885
ふたばっていつもどこに情報載るの?
おそらく水曜に出たここのが早いんだろうが、双葉でゲーム雑誌の画像見たことない
888それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:11:56 ID:bUoePXKs
>>887
にじうらへどうぞ
889それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:17:20 ID:lenO4cCK
模型雑誌はあっちのが早いみたいだけど、ゲーム関連のは2chの転載しか見たこと無いな
890それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:19:12 ID:f5+mfWMy
にじうらか、でも見つからなかったけど(´・ω・)
891それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:19:49 ID:5m/4/bCz
>>890
あそこは流れるのがクソ早い
その分、新情報が出てくるのも早いんだけどな
892それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:24:20 ID:UeI1nCfz
ここと二次裏の情報源は同じだから
速さはここと同じか少し遅いくらいだ
893それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:39:36 ID:rH5wjCm1
なんか特殊技能、サルファとほぼ同じっぽいな。
アタッカーとかリベンジとかSP回復はあるんだろうか。
894それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:40:48 ID:yLMxyQfm
収束攻撃の効果がいまいち「収束攻撃」っぽくないね。どうでもいいけど。
895それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:51:31 ID:oCZ6Hlxb
ここで伝説の特殊技能、逆恨みの復活だな!
896それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:52:51 ID:5m/4/bCz
撃ち落しあるだろうか…
アレ大好きなんだがなぁ
897それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:53:01 ID:hxXM1tCi
やめてギル=ギア
ギル=ギアやめて
898それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:57:30 ID:KkVq+6pE
そして、アルマーにつけられると>逆恨み

あと反骨心もか?
899それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:57:49 ID:sExPUM+1
>>895
そして戦慄、捨て身、復活、自爆、激闘、大激励、奇襲、奇跡、かく乱、隠れ身、挑発、魂
これらの精神コマンドの復活も心から願っています
900それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:04:09 ID:bUoePXKs
>>899
しょうがないから修行と報復と夢と誘惑だけ復活します。
901それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:05:14 ID:o07ua0OU
さて、次スレを立てる頃合ですか
902それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:05:58 ID:Io6Sk31o
かく乱+集中+回避すれば
命中率200%でも避けられるようになるからな
903それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:14:20 ID:oCZ6Hlxb
かく乱はチラホラと出てるからそんなに悲観しないでもいいと思うんだ
それに大抵サポートキャラが覚えるから余りがちなSPを多いに役立てれるしな
904それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:19:13 ID:E9R3joYZ
紫のロボットはニンジャらしくかく乱要員
905それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:23:13 ID:XvPWOVx2
>>866
亀だがランドリオンは電撃スパロボの開発史で触れられてるぞ
906それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:29:08 ID:3D5Q8W2r
インパクトのリーゼはなんかスリムに見えちゃったけど
OGSはちゃんとガッチリしてるのね
907それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:33:40 ID:yLMxyQfm
参式の画像の順が間違ってるように見えるのは俺だけ?
908それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:36:18 ID:sExPUM+1
>>898
逆恨みはMチルやスレイ(敵時)に限りなくマッチしそう
909それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:41:50 ID:5f480OzB
>>771 >>772
ははは・・・最初のOG2やった時、1-2面で乗り換えさせようと思ったら無理だったんで、
今までずっと乗り換えられないものと思ってました・・・

今確認しましたごめんなさいorz

>>825他、ヒュッケネタでサンライズ・創通叩いてる連中
ナニが言いたいか判らんが、サンライズも創通も、バンプレストと同じバンダイグループの一員なんですが。
910それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:45:03 ID:f5+mfWMy
スレ立ててみるわ
911それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:53:42 ID:f5+mfWMy
912それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:08:42 ID:h+Ogc1Zq
>>911


>>905
コスモリオンが出るくらいだし、ランドリオンも今回くるだろうな
個人的にはロレンツォのが気になるが。アニメに出てたし
913それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:13:20 ID:f5+mfWMy
>>912
ほんとだ、確認した
やっぱりランドリオンあるんじゃないか

ファミ通で参式がシシオウブレードかましてるのがランドリオンな感じがしてならない
足がいっぱいあるやつ。リオンっぽいレールガンが見え隠れしてるんだよなあ
914それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:15:51 ID:sFGy3O/N
エクセリオンもあるぜ
915それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:17:45 ID:RLqd37Xm
>>912
ファミ通で参式が戦ってたのがランドリオンとじゃないかと
上のほうで書いて見事にスルーされてるだけどな・・・orz
916それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:18:12 ID:wB3lvcfY
>>870の画像でヒュッケボクサーが攻撃してるのはバルトール?
917それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:18:39 ID:/5V+swlP
参式の計都○○剣マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

OGSだと零式はOG2部分で使えるそうだが、誰が乗るのかな?
まぁ誰が乗るにせよ、零式斬艦刀なんだろうね。
計都○○剣ではないんだろうなぁ
918それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:19:25 ID:02YBfOMG
ファミ通で参式が攻撃してるのはガンセクトってやつじゃないか?
あのなんかインスペクターが使ってるやつ
919それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:24:25 ID:+X3il96a
計都夢月剣
920それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:25:56 ID:S/irUNYT
>>918
DCも使ってなかったっけ?>ガンセクト
921それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:26:14 ID:KkVq+6pE
>>916
見る限りそうみたい
922それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:28:18 ID:S/irUNYT
>>870
参式がシシオウブレード…w
923それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:30:31 ID:/5V+swlP
バルトールの方がミロンガより先に露出か

ミロンガも使えるのかね
敵だけなのかしらね
924それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:30:56 ID:C8w7CAC5
参式
あっさり壊されないのかw

Mk3はユウになってるのか
925それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:31:55 ID:E9R3joYZ
OVAのブリット参式はまた別物じゃない?
926それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:33:36 ID:RLqd37Xm
>>918
デザインが違いすぎだろ
ガンセクトは足が「へ」の形だし、何より横にレールガンような長い物は付いてないぞ
927それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:34:01 ID:+X3il96a
参式の回避動作?
「オープン・グルン!」
「チェンジ グルンガスト3 スイッチ・オン!」
928それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:34:01 ID:oEORAwNu
HPの横みりゃわかりやすいがどう見てもガンセクトじゃなくね
レールガンついてるじゃん
929それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:34:06 ID:02YBfOMG
>>920
ブーストハンマー取るところで
いっぱい倒したぐらいの記憶しかないw
930それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:34:34 ID:wB3lvcfY
>>921
dクスハ

今週はアニメでカーラ、ファミ通情報でユウキのコンボだな
931それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:34:59 ID:UeI1nCfz
>929
次の話でもクスハが一人で蹴散らすじゃないか
932それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:35:52 ID:hxXM1tCi
計都猪王剣
933それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:36:07 ID:/sjky0SR
誰かリオとカーラに救いの手を・・・・
934それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:36:25 ID:h+Ogc1Zq
>>913-915
確認した。確かにランドリオンっぽいな
リオンの脚部を4脚のキャタピラに変えた感じだ

ユウはヒュッケVぽいな。ズィーガーが与えられたとは言え、まさかレオナから変えるとは思わなんだ
935それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:36:49 ID:S/irUNYT
>>929
OG1のビアン倒すステージで10機ぐらい出てきたお

間違ってたらスマソ
936それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:38:27 ID:pPiuQaDf
さて、リョウトはMk-3を死守できるのかどうか。
レオナのズィーガーリオンと同じようにアーマリオンがあるが。
937それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:39:05 ID:02YBfOMG
う〜んガンセクト云々は俺の勘違い
いや記憶違いだったようだ。皆スマソ
938それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:40:20 ID:wB3lvcfY
AMガンナーで暴れまくるリオまだぁ?
939それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:43:36 ID:/sjky0SR
ガブエルは出ないの?
カチーナ乗せてえ
940それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:44:31 ID:RLqd37Xm
>>917
確か零式斬艦刀は親分しか扱えないはずだからなあ
参式の計都○○剣は斬艦刀を大親分に譲って修理中になった参式2号機ならいけそうな気も
941それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:45:09 ID:/5V+swlP
サプライズが期待できそうなのはガブエルかしらね
新規はほとんど発表してそうだしな
942それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:45:24 ID:h+Ogc1Zq
>>936
アーマリはリオンFの改造機だろう
OG2ではフリーになると思うが
943それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:47:28 ID:E9R3joYZ
クスハ・ブリット以外は固定のイメージを付けたくないんじゃない?
バンプレが
944それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:48:04 ID:pPiuQaDf
>>940
そういや、あの参式が残ってたか。
どうせなら計都系の武器付けて、壱式で頑張ってるイルム辺りに回してやってくれないかな。
945それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:50:14 ID:S/irUNYT
壱式爆連打出ないかな?
OG1の没技で出てきたのだが
946それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:50:29 ID:pPiuQaDf
>>942
わざわざ新規の専用機デザインしてる辺りでそっちになる可能性もあるかと思ったんだよ。
そういう意味では、ズィーガーも似たようなポジションだし。

まぁ、リョウトの場合はMk-3起動イベントとかあるからその点は大丈夫なのかもしれんけど。
947それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:50:51 ID:oEORAwNu
いや壱式はイルムで今後ともヨロシクだろ
改式にでもならない限り
948それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:51:26 ID:5m/4/bCz
グルンガスト参式ってそんなにいっぱい出て欲しいか?

それならスレード味方に出来る方が嬉しい
949それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:51:54 ID:UeI1nCfz
グルンガストってOG1序盤の時点で既に超闘士として知れ渡っていて
作られてからしばらく経っていそうな感じだったよな?
そしてラングレー基地ではATX計画で零式斬艦刀と
斬艦刀用のモーションパターンを作っていたような気がするんだが

電撃スパロボのグルンガスト開発史で零式と同時に零式斬艦刀が建造されたと書かれているんだが
950それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:53:38 ID:pPiuQaDf
>>948
一杯出てきて欲しいっていうか、結局は最終的に1機も残らんからな。
1機くらい普通に使える機体は欲しいってのはある。
951それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:53:54 ID:5m/4/bCz
>>949
あの開発史ってあんまり当てにならんと思うんだが
952それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:54:53 ID:/5V+swlP
>>948
たくさんじゃなくて1機は残って欲しい。

グルン改とヒュッケEXもでてほしいものね
953それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:55:34 ID:S/irUNYT
魔装出てほしいな
954それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:57:12 ID:+X3il96a
ブリットの斬艦刀+シシオウブレード二刀流・・・
955それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:57:39 ID:eAvs7ZNj
>>494
壱式は食通のお墨付きだっけ
956それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:58:04 ID:oEORAwNu
魔装機神なら出てほしい気は多少する
魔装機は(ノルス・レイ以外)イラネ
957それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:59:25 ID:S/irUNYT
案外、隠しステージでネオ・グランゾンが出てきそうな希ガス
勿論サフィーネとセニア付きで
958それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:00:01 ID:RLqd37Xm
>>950
クスハ・ブリットも超機人がある以上将来的に参式を降りるのが確定済みだからな・・・
959それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:00:28 ID:MB9Rp27y
グルンガスト四式マダー?
960それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:00:50 ID:aCQbTUcI
>>949
設定が変わったんじゃないの?
斬艦刀のモーションを新しくしたとか、調整で一回ばらしたとか
>>951
オフィシャルですけど何か
961それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:01:59 ID:sFGy3O/N
>>957
まだ早くね?
OGEX辺りでα外伝の愚者の祭典的なラグナロクやって
ネオグランゾンの爆発に巻き込まれてラギアスに行ってほしいですね
962それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:03:21 ID:oEORAwNu
ガンダムとかと同じで後付け設定はオフィシャルだろうが同人設定だろうが真に受ける価値が微妙
963それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:03:28 ID:5m/4/bCz
>>960
当てにならないオフィシャル設定が書かれた書物なんていっぱいあるという悲しい事実が
964それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:05:19 ID:aCQbTUcI
当てになろうがならなかろうが、オフィシャルはオフィシャル

いかにこう頭を使って解釈するかだよ、問題は
965それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:09:35 ID:5m/4/bCz
>>964
抜けたりずれたりした部分を妄想で補ったら
それはそれでオフィシャルではなくなるという問題が……

同シリーズなのに前作と設定が変わったりするスパロボで
それを言っても虚しいだけなんだけどな
966それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:12:07 ID:RLqd37Xm
>>949
零式関係がATX計画で製作されたなんて設定はないぞ
後、グルンガストはPTXチームで運用されていたから、それで名前が知れ渡っているじゃないか
967それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:18:34 ID:pPiuQaDf
>>949
零式は作ったはいいが、ゼンガーが受領するまで誰にも扱えなかったって感じじゃないか?
確か、ヴィレッタ辺りが『あの零式斬艦刀扱える人物がいるとは』なんて会話をしてた気がする。

で、モーションデータや斬艦刀の調整なんかを行って初めて使用したのがキョウスケ編3話での話って感じで。
968それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:54:37 ID:+X3il96a
俺の解析
1)零式=プロトグルンガスト
2)第1号だから正式より大きい
3)モーションデータ収集のため教導隊メンバーの元に
4)教導隊メンバーは時代劇ファン。剣術が上手い
5)無理やり超巨大の剣をリクエスト。機体も私物化 (この時点でモーションデータもう廃置)



6)グルンガスト正式ロールアウト。データはイルムの物
7)弐式のデータはグルンガストの物



8)参式ロールアウト
9)親分のリベンジ
10)ブリット・・・ 剣・・・ orz
969それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:57:09 ID:f5+mfWMy
そんなにブリットに剣持たせたくないのかよ( ´Д`)=3

誰が乗ってようがあのシシオウブレードはかっこいいからおk!
970それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:58:53 ID:sExPUM+1
>>969
いや、あの杉田の棒読み台詞を聴きたくないんだ思うよ
だって杉田って叫び下手だし
971それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:59:15 ID:TW26cVoS
まぁ、グルンガストシリーズだから、必殺剣の原型としてあったんじゃない?
でも、壱式以降の、刃を形成するタイプでないから、
まともに使える奴が居なくて、そのまま放置されてたと。
972それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:59:35 ID:bBRc0k24
>>970
あれが好きなんです><
973それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:01:02 ID:D9rO7yaC
アーマリオンやジガリオンって、今考えると
ヒュッケ3が将来的に使えなくなることを見越して
設定されたような気がする
974それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:01:09 ID:TW26cVoS
杉田、もっと声鍛えないとダメだよなぁ。声優として。
子安並みに、とは言わんけど、もっと、こう。

975それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:02:56 ID:aCQbTUcI
>>973
それは思考の飛躍だろう
常識的に考えて…(AAry
976それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:07:09 ID:NjmBVKjG
亀だが、ペルフェクティオの曲にジョシュアの曲のアレンジが含まれていると聞いたんだがどの辺り気になる
誰か教えてくれないか?
977それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:07:30 ID:f5+mfWMy
アーマリオンはどう見てもOG1部分で出ると思うんだが

杉田は今超売れっ子なのにえらい言われようだなw
まあブリットは関智あたりのほうが似合ってるかもしれんけど
978それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:11:41 ID:TW26cVoS
今の関智は、叫ばせると…

「ゴッドフィンギャー」って何よ、
「ゴォッドフィングワァァ!」だったじゃないか…・゚・⊃Д`)・゚・
979それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:15:57 ID:RLqd37Xm
>>971
きっと、零式斬艦刀が誰にも使えなかったことの反省から生まれたが計都○○剣ではないかと
980それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:18:26 ID:pmSu/2+R
α主人公ズ、大半が素人同然の新人だったのに
みな妙にメジャーになっちまったなぁ。
981それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:20:12 ID:H7sNw7JL
そりゃあ何年も経ってるのに新人同然じゃ困る。
982それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:20:21 ID:KkVq+6pE
Fのマサキはテキストにはアカシックバスターとあるのに、
声はどうしてもアカシックボスターと聞こえてしまう

アァカシックバスターはちゃんと合ってるんだけど。
983それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:21:38 ID:mjHy137W
っていうかシシオウブレード私有化してるみたいだけど、汎用武器のシシオウブレードとは別物だよな
あんな便利武器を一人に専有させるにはもったいないんだが
984それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:22:33 ID:TW26cVoS
タスクとリオの中の人は、普通にベテランレベルなんだがなー。
985それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:22:34 ID:f5+mfWMy
参式シシオウブレードと汎用シシオウブレードはそりゃ別だろう
PT用の汎用武器を特機に持たせてもちっちゃすぎるだろw
986それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:22:41 ID:aCQbTUcI
>>983
特機用とPT(一般機)用があると思うので大丈夫かと
987それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:23:59 ID:pmSu/2+R
>>981
つーかクスハもブリットもリョウトもレオナも
まさか今でも声優やってるとは
当時は想像できなかった。
988それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:24:23 ID:pPiuQaDf
でも、シシオウは何でブリット専用みたいになってしまったんだろ。
OG1じゃ、普通に強い選択武器ってくらいなものだった筈なんだが。
989それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:24:32 ID:5m/4/bCz
>>984
カーラは?
990それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:24:34 ID:mjHy137W
>>985-986
それを聞いて安心した
OG2じゃ援護持ちのキャラに持たせて活躍してたからな>シシオウ
991それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:25:59 ID:qVPmcV+/
>>988
OG2だとリシュウ先生がブリット用にこさえた一品だからじゃね?
992それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:27:12 ID:TW26cVoS
>>989
完全にすっかり忘れてた。ゲットだぜ!
993それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:27:38 ID:UeI1nCfz
シシオウってたいして便利じゃないと思うが
射程1ってのはやっぱ使いづらい
反撃で出番が無いし
994それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:28:14 ID:NqnYfFcD
>>987
レオナのキャストって変更されてなかったか
995それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:29:02 ID:f5+mfWMy
汎用武器シシオウブレードをブリットのために作った形で登場させただけだろ
別にブリット専用でもなんでもない

って何ループ目だよこの話w
996それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:29:05 ID:aCQbTUcI
>>988
大丈夫、一般用もある(はず)
997それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:29:31 ID:pPiuQaDf
>>994
改名してるけど、キャスト本人だよ
998それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:29:36 ID:TW26cVoS
>>994
同じ人ッス。
大分成長してるけど。
999それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:30:08 ID:NqnYfFcD
と思ったが、名前変えただけか。
1000それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:30:32 ID:54yctuKQ
1000なら何もなし
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛