1 :
それも名無しだ:
寺田は元剣道部
2 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:51:36 ID:BNgTsc2G
立てたそうそう間違えたw
元弓道部ね
3 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:53:09 ID:BNgTsc2G
4 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 01:29:21 ID:/pyY2FTb
(・3・)
5 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 02:07:58 ID:/VNeEaHt
ガンダムブームに乗りたい後付漫画のせいで、一年戦争期間中はたいへんなことになっている
6 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 02:33:36 ID:KLdiAflO
実際戦争なんか起こったら、さぞ大変だろうからいいんじゃね。
7 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 05:23:40 ID:xupOTeo9
エイジとアンナは最終回になってようやく告白しあった
8 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 07:11:29 ID:E895mw6t
>>5 ほとんどは「非公式」で片付けられるけど、一番たいへんなことにしたのは08小隊なのは間違いない。
9 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 11:48:49 ID:FhoU1GB+
>>8 アナハイムジャーナルの記述を見るに「元兵士の手記を元にした戦争映画(主題歌を歌うエレドア・マチスも出演!)」にされたっぽい
10 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 11:51:46 ID:kNWgytST
それはそれだけの設定だ。
11 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 12:45:34 ID:tzr+6EKz
12 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 14:18:51 ID:w2nooHAk
08小隊はギレン演説時に既に陸ガンやら陸ジムやらが
実戦配備されてていいの?みたいなやつ?
13 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 14:32:15 ID:Ewh1pUf+
ガンダムは一切妥協せず組みあがったパーツでも厳選に厳選を重ねた物選んで組み立てられてて
陸ガンはその行程で振り落とされた物で組み上げられてるから、別にあってもおかしくは無い気が
14 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 14:43:09 ID:w2nooHAk
wikiってきた
一方で、作品中にモビルスーツを登場させる必然性があったため
テレビシリーズでは後半(29, 30話)に初登場するジム(連邦軍初の量産型モビルスーツ)が、
10話前後に相当する時期に宇宙で配備されていたり、
東南アジアに連邦軍の先行量産型モビルスーツ大隊がすでに存在していたりと、
従来の設定を無視して連邦軍のモビルスーツ配備を大幅に前倒しした作品となった。
「映像化されたものが公式設定」というサンライズの方針により、
これ以降宇宙世紀世界では「テレビシリーズではたまたま登場しなかっただけで
当時から連邦にもモビルスーツが存在した」というのが公式設定となっている。
>>8-9がこの事を言っているかどうかは
分からないが、やっちゃった感はあるよな。
15 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 15:49:34 ID:E6qHKgqG
なんかアナハイム視点で書かれたガンダムの本に
「MSをまるで核兵器のような使い方をされた映画があって不快だった」ってのがあったな
16 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 17:01:42 ID:4fQ+kVjH
まあ、ボールとかフライマンタでアプサラスと戦うわけにもねぇw
17 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 17:31:44 ID:Ju7AO1dy
じゃあアムロがジョニーライデンと戦ったこともある、はおk?
18 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:16:50 ID:aQ7tZS1P
>>14 8だけど、俺はそのつもりで言った。
それより俺も
>>9について詳しく聞きたい。いくらなんでもそれは許せんぞ。
19 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:31:07 ID:tzr+6EKz
マクロスみたいな感じって事か?
20 :
それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:23:41 ID:8eBBy6jO
21 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 15:10:21 ID:BelwHzZX
ジェリドの最後の台詞、
「カミーユ、お前は俺の…」
の後に続くのは、「すべてを奪った」
22 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 15:17:39 ID:aY8eDs14
何やってんだ井上
23 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 15:50:09 ID:D9XYkLHA
「逆襲のシャア」は英語にすると
「CHAR'S COUNTER ATTACK」=シャアの逆襲
24 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:19:36 ID:d3teLNNM
あの頃は何々の逆襲ってネーミングが流行ってたな
25 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:56:25 ID:1g3xz/sd
昔ドラゴンボール読んでたら「しゃあっ!!」って台詞の横に小さく
「ぎゃくしゅうの」と落書きされてたのを思い出した
26 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:49:32 ID:p86PhnPo
27 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:50:26 ID:ZhwzNdkw
>>21 マジか。どこから得た情報?
>>23 どっちかって言うと、「シャアの反撃」って感じだな。
28 :
それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:35:59 ID:BelwHzZX
>>27 ソースの話になると昔どっかのアニメ紙の記事で見たくらいしか記憶にないや。ごめんね。
ザカールがV-MAXレッドパワー使ったのは最終回間際
29 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:01:07 ID:V0Ommbrs
ウッソは光の翼を使う時に「ガンダムッ!最大パワー!」なんて言ったことが無い
30 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 07:05:34 ID:iUUIZI8I
ゲーム会社のアトラスがヤクト・ドーガを自社のゲームでパクったことがある。
しかもそのヤクト・ドーガ、脚部がバーニア・ソニックブームが武器と凄いことにw
31 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:37:58 ID:BxuVA3or
テッカマンブレードのミユキとミリィは同い年
そしてアキとミリィのフルネームは劇中で明かされる機会が無かった
32 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:36:17 ID:PWsED/eE
ナデシコのダイゴウジ・ガイ(ヤマダ・ジロウ)は、キャッチャーとして甲子園に出場したことがある
ちゃんと公式設定らしい。
33 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:41:53 ID:OlA60GBa
「らしい」ってwwwwwwwwwもっと確実な自信を持って提供しろよwwwwwwww
34 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:40:17 ID:EfvnLSLG
ヤマダ・ジロウの特技はカラオケ。
アニソンは当然だが、実は全ジャンルいける
35 :
それも名無しだ:2006/11/13(月) 23:03:12 ID:wVDNKlS4
>>32 それって確かガイ本人じゃなくガイの兄じゃなかったか?
ヤマダ=ジロウの兄の名前はタロウで甲子園にキャッチャーとして出場している、と。
……どうみてもド○ベンです。本当にありがとうございました。
でも、俺はそう聞いたが。
36 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 07:37:23 ID:Wozzd9tS
バイキンマンの逆襲っていう映画あったな
>>35 吹いたw
37 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:30:46 ID:WTXdut5L
山田太郎を西部に入団させたはいいが、現実のプロ野球の展開通りに描いていたら
ホークスが強くて岩城ばっかり目立って、本来主役であるはずの山田太郎の立つ瀬が無くて思い通りに行かないから
ドカベンキャラ集めたオリジナル球団作る展開にしたんだろうか
38 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:00:43 ID:AVR+9obE
マクロスのロイ・フォッカー
身長2m16cm、体重118kg
デカイなぁ、絵でみると118kgあるようにはみえないスリマーだ
39 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:04:51 ID:ODsG3zza
>>37 スレ違いだが突っ込ませてもらう。
岩城ではなく岩鬼だ。
40 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:11:22 ID:JEzzLTRt
>>31 漫画版ではミリィとミユキは同一人物らしい
41 :
それも名無しだ:2006/11/14(火) 23:47:43 ID:bE0Bil3R
>>38設定何考えてんだ…
そこまで行くともはや巨人症だろ
42 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:01:09 ID:Xym8/xIF
作中でもそんな大きく見えないのにな・・・
43 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:20:29 ID:ilKQ9Q26
メガゾーン23の矢作省吾は続編ではラスボスになってる
44 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 02:09:58 ID:MULYX3kK
イデオンの劇中には、シャアのポスターやハロのオモチャが何度も登場している
45 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 02:13:35 ID:dmffjiER
46 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 02:31:50 ID:6MwitPzv
敵は文字通り巨人だしな
47 :
それも名無しだ:2006/11/15(水) 08:59:31 ID:pmMspIcX
>>40 漫画版では同一人物だな
漫画版は登場人物はほとんど一緒だけど色々設定が違う
48 :
それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:49:44 ID:7e2Bptwe
>>43 機動戦士ガンダムSEEDのキラ・ヤマトさんは続編ではラスボスになってる。
しかも勝てない。
49 :
それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:20:50 ID:Ax5rLLxX
あれは主人公で続投だろw
50 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:12:00 ID:Z+HYHUiU
いやあれは乗っ取りと言うw
51 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:16:33 ID:Wa/degfC
そして劇場版・・・
52 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:39:29 ID:aFQaF0f6
新世界の王として君臨している
53 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:08:54 ID:2QlnRYXe
なんにしろシンカワイソス
54 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:16:56 ID:STg206PW
聖戦士サコミズは続編でラスボス・・・と見せかけて主人公になってる。
鈴木君?ああ、あの脈絡無く女手にいれたラッキーボーイは脇役だよ
55 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 08:24:24 ID:NBQe0tVw
ケーン&マイヨ現象と名付ける
56 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 11:19:50 ID:fCzmZNdY
シンを主人公と見た場合のラスボスはアスランではないのかと少し気になった
57 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:16:24 ID:GFsjQjkP
一応シンはキラに勝ったぞ。
キラに勝ったシン。
シンに勝ったアスラン。
アスランに勝ったキラ。
誰が一番強い?
58 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:18:46 ID:96KU9Gfz
>>38 ゼントラーディ?つまりαのガルドと同じ設定とか。
マクゼロ見てもそんな巨体に見えないなぁ。
59 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:27:53 ID:gwssGnPd
60 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:36:09 ID:STg206PW
61 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:51:16 ID:0g5UFYEr
62 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:22:10 ID:wIOvLYhS
>>38 身長を考えればバランス的にはそれで丁度良いぐらい
170センチ59キロの人をそのまま1.27倍すれば
215.9センチ120.8キロ
しかしそんなに大きく描かれていたっけ?…
63 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:34:43 ID:Hn034zE6
輝より頭一つデカイぐらいのイメージだったような
64 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:12:15 ID:Z+HYHUiU
>>57 嫁設定
キラ>アス>シン
漫画設定
キラ>シン>アス
しかし本気シンが、手加減アスランに負けるのは正気とは思えん…
65 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:16:19 ID:STg206PW
アスランはブチ切れて種割れしてたじゃん。
最終話でようやく本気出したんだよ。
そういやZ放映当時は
富野設定
カミーユ≧アムロ>シャア
ガノタ願望
アムロ≧シャア>>カミーユ
だったなあ
66 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:29:22 ID:t2qVpPdt
アスランは本気出せば最強って言うのをどっかで見たな。
なかなか本気を出さない(出せない?)だけで。
まあ機体がほぼ同性能だとして、やっぱり最前線で一年もまれた経験は伊達じゃないってことか。
67 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:05:28 ID:5FRZdYgO
>>62 日本人のBMIで表すと標準体重は身長215.9で約102.55kg
データからいうとフォッカーはBMI25.9
よってちょっとゴツイ人かちょっとふくよかな人
少なくとも痩せてはいない
68 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:09:42 ID:5FRZdYgO
>>67 すみません書き逃した事があります
自分が言いたいのは単純に1.27かければ良いということじゃない言いたいのです
69 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:29:40 ID:Il7HDHYl
>>65 それNT能力であってパイロット能力じゃないよ
パイロットとしての能力であればアムロ(忘れた)・シャア(潜在能力最強)・ウッソ(総合最強)が3強
70 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:40:32 ID:NBHrat5F
ガンダムのパイロット強さ議論はよそでやってくれ。
71 :
それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:13:21 ID:Pk9SxxIE
>>29 ゴトラタンのビームを翼で防御する時に言ってなかったっけ?
勘違いか? 何て言ってたんだろう
72 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:36:37 ID:OEsm/QpU
>>71 Vガン最終回で光の翼でゴトラタンのビーム弾いたときウッソが言った台詞は
「ガンダムッ!」
フリーマンの射撃の成績はAクラス
73 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:38:52 ID:f9+qQpzF
ああ、えっと、フォッカーのことをスリマーって言ったのは
設定云々ではなく明らかに体系がスリムすぎる、映画では。と言う意味です。
まるでもやしの如し、ってもイメージ先行かもしれない。(昔だから記憶が曖昧だ)
確かに216cmで118kgってのはスポーツ選手・・・NBAにおけるPF・Cクラス。
軍人のフォッカーさんだし、設定的には問題ない・・・はず、設定的にはね。
ちなみに一条輝は
175cm体重58kg(劇場版では178cm)だそうです。
(ウィキペディア参照)
そんな差を微塵も感じさせないマクロスでした。・・・
まぁアニメだしね、遠近法?みたい感じなのでしょう。
74 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:40:05 ID:Pl5RWavB
種厨は史ね
75 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 02:07:40 ID:xN/WyFaS
争いを生む源である種がなかったらそれだけよかったか
76 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 06:23:18 ID:vC9FWnq/
種は別に悪い素材じゃなかったけど、調理の仕方がマズかった
77 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 07:24:56 ID:ToJ7HQ4E
シン「あんたはいったいなんなんだーー!!」
アスラン「横から出てきて、勝手なことを言って、さらに事態をややこしくさせてるだけなんだよ!!」
まったくその通り
78 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 07:30:14 ID:xN/WyFaS
惜しむらくは敵は無敵超人だったってとこ
79 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 07:35:43 ID:f9+qQpzF
なるほど、敵はザンボットか。
80 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:22:08 ID:zlVoSHaV
スレ違いだ。種叩きは余所でやれ。
81 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:27:21 ID:QIVM3J9i
>>78 なるほど
敵は青年Xこと長老だったわけか
確かに勝てんな
82 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:33:53 ID:Hr7bT/6z
種叩きが面白いと思ってるアホがいるから困る
シャインスパークはペダルを踏むタイミングが悪かったらエネルギーが暴発する…
とあるが、アニメじゃハヤトの怪我で普通にズレてたりした
83 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:46:32 ID:ToJ7HQ4E
ダンクーガの戦闘BGMに使われているバーニングラブは実はEDテーマである
84 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:07:45 ID:mshZowdY
>>83 打ち切りで数回しか流れなくて、その後OVAのOPとして使われた。
ノヴァ調べようと思ったときWikiで見た。
85 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:37:52 ID:OCCjsmxi
64でヒイロは自室でサボテンを育てていて、離脱際に「俺のサボテンに水をやっておいてくれ」と言う
なんとも富野チックな演出だが、その後ヒイロの再合流以降もこの話は出てこなかった
86 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:49:52 ID:sT7Fqqbs
>>84 それは後期OP「ほんとのキスをお返しに」だと思われ。
「OPと本編のキャラ違うやん!」の元祖ですなw
メガゾーン23は原案では超時空シリーズとリンクしていた。
87 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:02:24 ID:PNGkB9Wt
”サボテンの花が咲いている”と何か関係あんの?
88 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:23:54 ID:HHQt1aFU
>>85 頼まれた人たちが水をやり過ぎて枯らしたんだよ。
89 :
それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:31:55 ID:u2ZASsA7
90 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:55:30 ID:Y4qf/gnw
台詞トリビア
間違っている奴が妙に多いが
×サボテンの花が咲いている
○サボテンが花をつけている
である。
同じくジオングの「足なんて飾り」周辺も正しく引用している奴は非常に少ない。
91 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 01:56:14 ID:RDk5cMeJ
別にトリビアではないが
ジオングの足はあったほうが機動性は上がるので別に飾りじゃない
92 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:54:18 ID:q6XwRkBO
クロスボーンガンダムにドクロのモチーフをくっつけたのは
ウモンのアイデア
93 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 13:40:49 ID:TpdU0FOm
ガンダムのビームライフル
Ζのハイパーメガランチャー
ΖΖのハイメガキャノン
F91のヴェスバー
Vのオーバーハングキャノン
主人公機はいつだって戦艦の主砲並みの兵器を持っている 別名:物干し竿
(νも小説版では戦艦からチューブを繋いでエネルギーをチャージするタイプのハイメガライフルを持ってるし
94 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 17:10:34 ID:q3VvYBkK
Zはライフルが戦艦の主砲と同じだった希ガス
95 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 20:22:39 ID:L7QP7O9k
戦艦の主砲並というがMXの事典ではネェル・アーガマのハイメガ粒子砲はコロニーレーザー並っていってたな
ということはZZのハイメガキャノンはコロニーレーザー並?
96 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:52:46 ID:SJH6UhCx
ハイメガの出力はコロニーレーザーの5分の1というのがメジャーな設定だったかと
97 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:53:17 ID:nsJVhEAl
>>95 ハイ・メガ粒子砲は主砲というよりもっとこう必殺技的なものだ
98 :
それも名無しだ:2006/11/19(日) 22:39:02 ID:7i5gn0OJ
99 :
それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:53:13 ID:Kzvb/a7o
てかビームライフルで戦艦の主砲並の威力なんだろ?
威力と出力が同じとも限らん。
総出力は高くても範囲を重視して威力が落ちてる、とかもありそうだし。
で、それだけじゃアレなので。
ZZの「ダブルビームライフル」は、砲門一つがZのハイパーメガランチャーと同じ出力。
ヴェスバーはVariableSpeedBeamRifle(可変速度ビームライフル)の略で
本来なら貫通力を高めたり範囲を大きくしたりできる武器
スパロボじゃ再現度低いがな
F91のいわゆる「質量のある残像」は
装甲表面のマグネットコーティングが剥離して形だけがその場に残っているものである
ということはしばらく放置しているとどんどん剥げていって無くなるんじゃ?
どうしてバカ共は悪夢の回だけを見て、
残る三戦はシンが圧倒されたことを無視するんだろう。
>>103 脱皮する連中は脱皮する毎に大きくなる。
>>103 その発想は無かっ…ちょw放置してたら攻撃されるってw
ってことは戦闘が長引けば真っ白に燃え尽き・・
堅くなりました。だんご
マシンロボ クロノスの大逆襲 序盤の主なパターン
ケンリュウに合身
↓
敵に一撃加える
↓
デビルサターン合体
↓
ケンリュウボコボコに
↓
バイカンフーへ合身
最近Yahooで観直したのだが、幼少のときの記憶は間違っていなかった。
結論:ケンリュウ弱過ぎ
じゃあ、
バイカンフーはダンバインより小さい。
というかエヴァみたいに変動する
ジェットアローンを追いかける話で
「初号機を投下した飛行機は←方向に進んでるんだから
初号機も着陸時には←に慣性が付いてないとおかしい」とか
「つーか目標の後ろに投下して追いかけるんじゃなくて
前に着陸させて待ち伏せた方がいいんじゃないのか?」とか
言うのは禁止 あれはそういう理論の正しさよりも見た目が格好良い演出を優先させてるんです
シンクロしすぎでエントリープラグ内でとろけたシンジ
乗り込むときは制服姿、とろけた後のプラグ内の映像にはただようプラグスーツ。
>>115 先生、もっかい本編を見直してきて下さい
マジで言ってるなら、早送りで映像だけ見たとかそういう見方は止めて下さいね
>>115 直後のリツコが説明によると、
現場になかった物が実体化してる=サルベージ出来る可能性の証拠 らしい
べっ別に作画間違いを慌ててフォローしてるんじゃないんだからね!!
「闘将ダイモス」のネーミングは唐招提寺が由来
頭部形状を見て長浜氏が似てると思ったとのこと
ニルファ・サルファとプッシュされたガオガイガーだが、放送当時の視聴率は2%余りしかなかった
バサラはピンポイントバリアパンチを使いまくっていること
α外伝でガンダムXのテーマ「Dreams」は
OPイントロがフルサイズなので味方の攻撃→敵の反撃が終わる頃に
「わ〜すれかけた〜」と歌い出す
デモ戦闘ではそのまま次の作品に切り替わっているのでさらに切ない
サルファのファイヤーボンバーの曲も大半がそうだな
歌い始める前に終わっちゃう
>>123 つ【MAP兵器で大多数を巻き込む】
>>122-123 システム設定でBGMを「切り替え」から「固定」だっけかにすればいいじゃないか。
原作ではバサラだって
一回ぐらい実弾を放ってる
アムロは小説版ではベルトーチカと夫婦同然の幸せ生活を送っていたが、
「映画で、アムロの結婚した姿は見たくないな〜」という謎の意見で変更になった
>>127 そのイベント、確かDでもサルファでもやったぞ。
サルファは発射未遂だけ再現してたな
「ダンバインとぶ」や「おれはグレートマジンガー」はスパロボでは1番から2番にうつるまでの
間奏が再現されてない
(「ダンバイン〜」はIMPACTだと再現されてたような)
逆に再現されないことのほうが多いな。
衝撃のダンバインは例外的に気合い入ってた。音質が変だったけど
衝撃はダイターンもコンVも間奏再現されててマジで気合入ってた
気持ちは分かるが叩かれるのが悲しい
>>128 その意見を言ったのは逆シャアの女性スタッフ
しょっぱなから全裸だったからなw
胸毛も赤毛なアムロ
元ネタ系
ダンクーガの合体時のロック解除コード「THX1138」は映画のタイトルの引用
08小隊の「嵐の中で輝いて」も多分映画のタイトルから
劇場Zのサブタイトル「星を継ぐもの」はSF小説からの引用(言うまでもないが一応)
>>135 元ネタ追加。
ダンクーガのは、ジョージ・ルーカス=SWから使用されている。
アニメに出てくる小物等は、ルーカス映画の作品デザインから流用されている時もあった。
さらにダンクーガネタ追加。
なかなかダンクーガに合体しないどころか、ヒューマノイドにさえなかなか変形しない。
>>134 胸毛あるのか・・・腕も脚もつるつるなイメージだったのに・・・・・・orz
「申し訳程度に生えた胸毛」
とか書いてあったような。薄いんだな
小説は時に生々しいんだな。
>>139 それならむしろ、アムロらしくてイイかもw
そりゃあコンティオの色はマ(ryですから
ゴトラタンじゃね?
オィテンコ
そういや同じデザイナーがコンマオってMSを描いてたような気もする。
そりゃあまりにもヤバスwwwwwwwww
コンティオをコンマオはファーストで言うところのゲルググとギャンみたいな関係らしい、
コンマオは試作で終わって実戦配備されなかった、勿論TVにも出てこない
いやむしろ名前で落ちたんじゃ…
オティンコ グリ!
「魔王」や「破壊神」以上のプレッシャーとは何という名前だ・・・・
150 :
それも名無しだ:2006/12/07(木) 08:41:31 ID:tsmK8SUz
デストロイド・モンスターは正しくは三人乗り。
意外と声が甲高い
>>141 それってやっぱり一種の恥辱プレイなんだろうか?
153 :
それも名無しだ:2006/12/10(日) 10:37:55 ID:WwnTx09O
イデオンは原作だとバイラル・ジンに対してイデオンソードを使用していない。
スパロボでイデオンの戦闘BGMとして採用されている“弦が飛ぶ”は劇場版では一回も使用されてない
スパロボでイデオンの戦闘BGMとして採用されている“圧倒する力”はTV版では一回も使用されてない
スパロボでガンダムF91の戦闘BGMとして採用されている“君を見つめて”は劇場版では一回も使用されてない
富野メモでによると企画段階でのギャンの名前はハクジだった。
ギャンという名は現ゲルググに付くはずだった所から持ってきて、そのゲルググという名は現ブラウ・ブロから引っ張ってきた。
めちゃくちゃだなwそれにしても禿のネーミングセンスは素晴らしい
ハクジって白痴っぽいから駄目だったんだろうか
ギャンダムとかどっかで見たなぁ
マザー・バンガードのビームシールドは二十数分しか展開出来ない
ハリソンのF91は飛べる
クロスボーンガンダムのマントは機体のディティール描く面倒を防ぐために付けられた。
逆襲のシャアにおけるアムロとシャアはゲイ的な関係。
富野が言ってた。
マクロス7ではあの機体に老人三人組が乗る
>>162 似てるやつを一つ
ガンダムで劇中、モビルスーツ戦の最中にパイロット同士が会話しまくるのはメカより人間のほうが作画しやすいから
前BSのガンダム特番だかで禿が言ってた
>>162 ∀の盾がデカいのも似たような理由だっけ
無限に増殖するまんじゅうで、やがて宇宙は崩壊する
自重でブラックホール化するので周辺地域が色々大変になるけど、宇宙規模では何も影響ありません
>>167 バイパインって名前はダンバインっぽいよな。
その辺の問題もクリアしてるんじゃないのか未来だから
ビッグライトで太陽でかくしたらやっぱ重力崩壊するのかな?
…スレ違いだな
フィジカは妻子持ち
作画系で有名? そうなネタ
ガンダム(多分Z辺り)の後半登場の敵MSの色が結構凄い配色なのは
余った絵の具を使ったコスト削減の為
>>173 ファーストの時はピンクあまってたらしいな
アニメゲッターの竜馬は高所恐怖症
OG2の地味で有名なラッセルは全味方パイロット中最高値の防御力を持つ(ある攻略本のランキングで見た)
ちなみに2位はタスク
おまけで全味方パイロット最強はトロンベさん
ラッセルは見た目そんな感じじゃん。
うちのラッセルは弐式に乗ってブイブイやってたよ
保志ゅ
Ez-8は劇中180mmキャノンを使用していない。
陸ガンは使用したが盾を支えにして撃つシーンはopのみ。
アプサラスVは複座機
コンパチカイザーが喋る事
カイザー「ミンナ…アリガトウ」
>>179 追加
普段腕に付いてるサイズのシールドだと小さすぎてOPのポーズが取れない
(陸ガンのプラモ作った人ならわかると思う)
あぁMG買ったときに、さっそくやろうとしたのにな・・・・
ドムがホバー走行することになったのは、動画の手間及び枚数を省くため
スーパーサイヤ人を出した理由は髪の塗りがめんどくさかったから(マジ)
割と有名な話だが、
ダイターン3のサンアタックは相手の装甲を弱体化させる技なので、単体では敵を撃破出来ない。
トドメ演出でダイターンクラッシュを出しているのはそのため。
が、サンアタック乱れ撃ちだと敵を撃破できる。
186 :
それも名無しだ:2006/12/17(日) 22:26:35 ID:GMvjfO5o
どーせテレ朝しか放送されてないさ そういう地域なんだよ('A`)
F91の「君を見つめて」は最初主題歌の予定だった。
小説ではラストでシーブックは死ぬ。
>>188 セシリーと二人乗りしてて高速移動したら体が押しつぶされた
でも生死は確認してない
ゼントラーディは人間と違って、死ぬまで成長する。
つまりボドルザーはかなり年寄り。
ゼントラーディの時間の単位はターム
劇場版でフォッカーと相撃ちになったヤツはカムジン
スパロボトリビアじゃなくてマクロストリビアになってるsage
エヴァとナディアは繋がってる
192 :
それも名無しだ:2006/12/18(月) 00:44:03 ID:KTTKeNGn
>>188 かすかに息してたような
で「教えてよシーブック」と
193 :
それも名無しだ:2006/12/18(月) 04:04:52 ID:LbbJLfQv
バサラはキムチやトムヤムクンなどの辛くて喉に悪い料理が好き
ガンダムシリーズで一番機体を乗り換えてるのは(1シリーズ)
1位ジェリド 7機
2位トロワ 6機
3位アスラン 5機
クルーゼ 5機
複数シリーズに跨るとどう?
パッと思いつく限りだとシャアは7機?
1st ザク・ズゴック・ゲルググ・ジオング
Z リックディアス・百式
逆シャア サザビー
蛇足っぽいけど旧ザクとか
198 :
それも名無しだ:2006/12/18(月) 10:28:14 ID:KTTKeNGn
公式じゃないけどスザクとか
アムロは正史アニメだと6機か?
1st ガンダム・ガンキャノン
Z リックディアス・ディジェ
逆シャア リ・ガズィ・νガンダム
G−3とかメガゼータとかアムロ専用Zガンダム3号機とかアムロ専用Z+他含めたらもっと行くけど
アムロはTV版でガンタンクにも乗ってる。
シーブックは逆にF91から乗り換えてないな
あ、脱出ポッドとか自作ガンタンクは別ね
公式じゃないけどずっと同じMSに乗り続けた長さならジュドーの約65年か?
80歳かよ、ジュドースゲー
つーかガンプに姿を変えてまでジュドーの為に働くZZスゲー
ヒイロを忘れるなんて!
ウイング、ヘビーアームズ、メリクリウス、リーオー、エピオン、ゼロ
計6機
ブライガーは小説版の序盤でガタが来たので宇宙に棄てられる。
>>66 どっかで聞いたことある設定だなぁ・・・と思ったら
ようは「迷いを捨てたシャア最強」と同じか
サルファじゃあんなに派手なJフェニックスだけど原作のガガガFINALじゃ外れて実際には当たってないんだっけ?
>>209 ESウィンドの中に逃げられてたんだっけか
まぁその直後にJアークも同じことするわけだが
>>185 原作だと乱れ撃ちの後にデコピンして
命中箇所がポロポロっと落ちてやられるよ
というかスパロボじゃ全体攻撃になってるけど
実際は1対1でサンアタックをゴム状の体でクネクネ避ける
コマンダーネンドル相手に使った技
シャアのマーク2を忘れてるのは嫌がらせか
ひぐらしのなく頃に・祭の雛見沢分校校長の声は東方不敗と同じ秋元氏である。
>>205 ヒイロは
ウイング、ヘビーアームズ、ヴァイエイト、メリクリウス、リーオー、エピオン、ゼロ
の計7機だろ
リーオーの色違いにも何度か乗ってたからそれ入れたらもっと多い
ナデシコとステルヴィアも繋がってるらしいな
どっちも見たことないからよく分からんけど
らしい、らしいで話を進めないでくれないか!!
ケルナグールの嫁は美人
カットナルの母も美人
>>217 フィルムブック辺りのスタッフのコメントだけど、公式設定じゃないんじゃないの
EVAの世界の過去では19世紀にエッフェル塔に空飛ぶ船が現れたとかいう話があるかもね。とかそんな感じのコメント
ナディアに巨大なアダムやエルトリウムという名前が出てたりとか、EVAの世界でソビエト崩壊していないのは
ナディア、EVA、トップが繋がってるからだという説があったりしたけど
多分、単なるガイナのお遊び
>>218 監督は繋げる気満々で作ったがポシャッたって言ってたな
ステルヴィア2にはルリの子孫が出る予定だった
第08小隊にはシロー以外の隊員も居る。
……早く死神サンダースが使えるスパロボがやりたい。
イデオン&ソロシップにはメインパイロット以外にもいっぱい人が居る
>>226 ソロシップは当たり前だがイデオンもそうなのか?
ミサイルやグレンキャノンの射手がいっぱい。あとイデオ・デルタ、イデオ・ノバ、イデオ・バスタ各メカにコパイロットも。
イデオ・ノバのメインパイロット三人は全員搭乗中に死亡しているが、そんなノバのコパイロット、マルス・ベントはいつも生き残っている。
一番多いときで15〜20人くらいかな?概算だけど。
>イデオ・ノバのメインパイロット三人は全員搭乗中に死亡しているが
ちょwwwwwwwwwベスもかよwwwwwwww
リック・ディアスの開発コード名はγガンダム。アナハイムガンダムはギリシア・アルファベットを開発コードにしている。
νガンダムの名前の由来もここから来ている。
じゃあ、リックディアスはνガンダムのお兄さんなのか
Ζ Ξ
ディアスはガンダリウムγコンポジットを使用してるためγガンダム…
Zガンダムのコードがζ、ZZガンダムがθ。
>>229 劇場版しか見てないからはっきりいえないけどベスが乗ったのって最初くらいじゃないの?
>>229 何もイデオ・ノバに搭乗中とは書いてないぜ?
どうみても屁理屈です、本当に(ry
>>235 その解釈で
>>228を読むと、ベントは最終決戦後も生き延びているともとれる罠。
まあどうでもいいことだが。
>>233 S-ガンダムは「ι」(イオタ)だな。(ソース:MGのプラモデル説明書より)
アナハイムガンダムは開発コードに全部のギリシャ文字を使い切れないまま歴史の表舞台から消え去った
V-MAXの色とパイロットの髪の色は連動して設定された
後期OPで追加された三機目のV-MAX機はガッシュランではなくこれを適用したゴステロの新機体
本来ならゴステロが脳チップをV-MAX搭載機に直接組み込まれて復活し大暴れするはずだった
白鳥哲に、∀のギム・ギンガナム役のオファーが来ていた
子安で良かったな…
「このターンX、イエスだね!」
白鳥はギンガナムよりもアグリッパ向きな気がする
ロラン!引っ付けよ!
引っ付く?くっ付くんですか?
3・2・1!
月光蝶エクステンション!シュート!!
>>241 こうですか?わか(ry
「ちきゅうじんになどた〜んえ〜のりょうさんなんかできるわけないのでぇ〜す」
こうです
ガイキングで一度だけデスパーサイトと言いながらパライザーを使ったことがある
デスパーサイトは実はビームじゃない。別にアイビームという武装がある。
でもLOD版だとデスパーサイトはビームになっている。
メガゾーン23 partTの主人公、矢作省吾役の久保田雅人はわくわくさん
撫子より
山田さんと三人娘は面識がない。
ナデシコのミサイルはトラップとしてバラ撒いて使ったことしかい。
ちなみにこの回が一番艦長が「艦長」らしかった。
相転移砲はけっこうカクンと曲がる。
最初に↑をブッ放した時あまりの威力に艦長に罪悪感が出た。
以来火星遺跡まで使ってない。(結局遺跡には無効であんまし活用できず)
最終決戦はアキトバリスは空戦フレームがデフォ。「かぐらづき」なんかとは戦ってない。
249 :
それも名無しだ:2006/12/23(土) 09:29:56 ID:QVsyZsf0
そりゃ山田さん地球出てすぐ撃たれるし
250 :
それも名無しだ:2006/12/23(土) 09:40:13 ID:l2Fk2A4I
SRXの目の部分はバンプレストのロゴである
マクロス放映当時、ゼントラーディ文字のスタンプが発売されていた。
テレビCMも、ブリタイが「君もこれで手紙を書こう」とか言うものだった。
ゼントラーディ語で書かれたのとか、貰った方が困るわそんな手紙w
特撮板ではグロンギ語を素で理解する連中が大勢いるから、当時のアニヲタもそのぐらい読めたんじゃね?
254 :
それも名無しだ:2006/12/23(土) 11:00:14 ID:c6kh19AQ
>253
グロンギ語ってクウガのアレだったっけ?
確かWikiに載ってた気がするけどあんなの覚えられそうに無いなw
sage忘れた。スマソ
ヒュムノス語は駄目ですか
グロンギ語自体は基本が濁点多めの日本語だから
聞き取るだけなら割と簡単だよ
俺が小坊んときの新任教師がゼントラーディ語理解してたww
ヤック!とデカルチャー!だけで限界だわ
ゼントラーディー語の言い換えには抑揚のない長音が多いようだ
歌詞→カーシー 音楽(ミュージック)→ミーゾーン
キス→キースー 文化(カルチャー)→カールチューン
市長→シーチョー ソバ→ソーバー
ザーギンでシースーをベーター
>>260 それゼントラーディ語じゃなくて、
Tom Brown → トム・ブラウン
みたいなものじゃないのか?
エンコーでベーアーとテンハー
食べた→ベーターじゃねえの
種のマリューとクロトは姉弟という初期設定があった
その出所は児童向け雑誌のてれびくん
吉良とカガリが姉弟よりもおもしろいかも…
ていうか姉弟設定って必要だったか?
カガリは種割れしてる
あれなんだったんだろ
なんだか分からないけどキラが種割れしてすごい活躍
↓
劇中で「シードを持つ者」と呼ばれる
↓
きっとスーパーコーディの証なんだろう
↓
ラクスやカガリまで割れして視聴者は「あれ?」
↓
放映終了後に監督が「あれはただの演出で、深い意味はありません」
タイトルにまでしといて投げっぱなしはないよな…
劇中でそのうち説明される…そんなふうに思っていた時期が僕にもありました
種は宇宙鯨も投げっぱなしにしたからな
監督がシチュエーション重視で設定無視したり放り投げたりしまくった
最初は何か設定をつける予定だったが
監督が面倒だから投げちまったんだとさ
宇宙鯨はモルダーとスカリーが追ってるんだよきっと
ダンバインのトッド・ギネス役の声優、逢坂秀実氏は最近自転車で転んで大怪我をした。
スパロボではシャピロやコーチ、普通の人にはアナゴさんやセルなどで有名な若本さんは
穴子が食べられない
>>279 なんか普通に「へぇ〜〜〜〜〜〜!」と思ってしまった
普通にいいトリビアだったな
若本さん(てかシャピロ)が
「ふぅじわらぁ」「この私がさぁばきを与えてやろおぅ」
みたいな喋り方をするのは、割と後付け
高橋名人は実は茄子は嫌いじゃないというのを思い出した
フラウ・ボウは片手でガンダムの人差し指を持ち上げたことがある。
ガンダムは喋ったことがある。
どちらもアッザムが出た回で、
ザクレロとそれに対応するために下半身飛行機にしたガンダムは
無かった事にされてる
Gアーマー自体無かったことにされてる
映画ではコア・ブースターにされたが、
一瞬だけGファイターが映る
>>283 同じく「灼熱のアッザム・リーダー」より
ガンダムの頭部右側には集音マイクが収納されており、それを出してジオン基地の様子を探った。
>>281 当時の演技だとあんまし納得行かなくて、今なりに解釈した結果がアレなんだよな
・・・正直合ってる様にry
白鳥哲は、ブレンパワードの収録を台本を暗記して行なったことがある
種のノイマンの声優、千葉一伸の高校の後輩に、マギー審治がいる(五年後輩)
ア・バオア・クー決戦の際ガンダムは鉄人28号を踏み台にしている
M1三人娘が死んだ理由は、思ったより人気がでなかったから
人気以前に出番が無かったような…
M1三人娘が死んだのはアストレイで勝手に活躍させたことに
負債が腹立ったから殺したんじゃなかったっけ?
TV本編で活躍させていないんだから人気が出るわけが無いじゃないか
だったら消すしかないじゃないかーーー
逆にイザークは死ぬ予定だったけど、
予想以上の人気が出たから生き残ったんだよね
痔の転向はバスターの売れ行きが悪いからだったな
そういうブレた展開させてるからグダグダになるんだよw
このスレは定期的に変な方向に向かっていくな
ガンダムWの「悲しみのカトル」でカトルがW0を開発しているシーンの
PCのコンソールに「ALICE SYSTEM MARK2」と表示されている
このスレ的にはへぇは最大の賛辞と受け取っていいんだな
いいですとも!
声優の伊藤静はスパロボのファンで、このシリーズへの出演を熱望している。
だが、まだその夢はかなえられていない。次こそは・・・!
富野由悠季は田中芳樹と対談した事がある。
イデオンが名付けられたのはコンソールに
ΙΔΕΟΝ
という文字が浮かび上がり、それがIDEONと読めたから。
>>304 違う。
下のAA(ずれてるかも試練が)のゲージを分解したら
ギリシャ文字の I D E O N に見えて並び替えで一番しっくりきたのがイデオン。
_,,,,,,,--v---,,,,,,_
_,,-‐'"` | `゙''ーi、、
,,rE゛ | `ト、、
,/ .|`i、 | | `'i、
.,/` | .ヽ .| | `'i、
/ .| ヽ | | ヽ
,i´ .| ヽ | | .ヽ
丿 | ヽ、 | | .゙l
l゙ | .ヽ、 .| | ゙l
.| | ヽ | | ゙l
| .| `i、| | .l゙
| .| ,li、 | |
| .| .,/ |\ .| |
゙l | .,/` .| ヽ、 .| ,"
゙l | .,/` | ‘i、 .| │
゙l | ,/ | : ヽ .| ,l゙
ヽ | ,/ | ヽ、 | 丿
\ .| ,/ | ヽ .| ./
.\ | ,/′ | ゙ヽ | .,,i´
`ヽ, |.,/ .| ヽ | ,/
‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
`''ー-,,,_ | ._,,,,-‐'"
 ̄''''''''冖'''''"゙゛
分解する前にひっくり返さなくて良かったなw
伝説巨人TOMINO
いや、分解も何もTOMINOを合体させてひっくり返したのがイデサインだよ
へぇ
>>302 ゾイドのコトナさんはともかく
可能性がありそうなのはトップ2のパシカくらいか…
あとはバンプレストオリジナル
ガンダム0080のNT−1アレックスと0083のガンダム試作2号機は、劇中で一度もビームライフルを装備していない。
一応設定としては存在する。
クリスとバーニィは一度しか会ったことが無い。
不審者と間違えて攻撃してしまったお詫びに、家に招かれて茶を飲んだだけ。
当然、恋人にもなっていない。
スパロボでのカップル設定は原作ラストでクリスがアルに「バーニィとまた話がしたい」と言ったのを拡大解釈したもの。
314 :
それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:38:21 ID:zqPtZOzf
283
フジテレビディノスのガンダムの特集で土田とラーメンズのやつが言ってた。
アニメの弓さやかは意外とかわいい。
シンの初期の性格は明るい
>>313 2回会ってるぞ。アレックス盗撮した後に、車で
眠ったアルを送った時。
バーニーとクリスは
フレンチキスした仲。
クリスは後にアナハイムへ
スパロボでおなじみの声優、神谷明さんには興奮するとモノを蹴飛ばすという癖があり、収録中にマイクを蹴飛ばして壊したことがある
ZZ本編終了後、カミーユは医者になったらしいぞと友達に言ったら、「おまえそれどこの変態医者だよww」って言われた。
0083のバニングは宇宙に上がってのMS戦は一回だけ。その後戦死した。
映画ではいつの間にか現れていつの間にか死んでたような
どうでもいいが、「宇宙世紀にもなって石膏のギブスかよ」と思った
実際の宇宙服は何十枚と皮膜が積み重なって出来ているので
腕組みどころか両手で物を掴む事すら出来ないほど行動が制限される
しかも空気圧はヒマラヤ高地並にしか余圧されないので短時間しか行動出来ない
これをジャージ並みに薄くできただけでも凄いって
ちなみに顔のガラスは外からの光を反射しないといけないので外からは顔が見えない
あのピチピチのスペーススーツを最初に起用したのは蒼き流星SPTレイズナー
ホワイトベースの艦内通信の受話器とか個室のドアノブとかも
古臭くて宇宙世紀とは思えない
そういやフツーの回すタイプの蛇口とかバスタブ式の風呂とか…
そんなの、温泉風の風呂を付けているバレルロールやる大天使戦艦の前では…
大空魔竜みたいな構造に改造されてたんだろ。多分。
宇宙で普通の水道管や蛇口ってつかえんのか…?
貯水タンクに圧力かけてやれば、蛇口から出すことは可能
無重力下で出した水をどう扱うかは分からんが
非戦闘時のアーガマみたいに、居住ブロックを伸ばして回転、遠心力で疑似重力発生とかなら
335 :
それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:25:14 ID:8ofWb6oN
作品内での戦艦の扱われ方がまるで高校の合宿所
上級士官なら重力ブロック使えるとかなかったっけ
ナデシコで、OPに山田さんが一瞬だけブリッジに三人娘と一緒に座っている。
本編では会ってないのに・・・
ホワイトベースの艦橋にはシートベルトが無い。
その状態で地上で180度回転したミライさん・・・
バレルロールなんか目じゃないね
靴の間違いだと思いたい
ニルファのモンシアはジオン系と戦ったときに異常に長い台詞を言うことがある
kwsk
F91で、私服で乗ったシーブックが
身体が固定されなくて大変だとか言ってた
「私服でMS乗ったシーブック」の間違いだスマン
>>342 モンシアがネオジオンの攻撃かわしたときに「ジオンなんて時代遅れなんだよ!」って文字が出るんだけど
ボイスでは「ジオンなんて時代遅れなんだよ! ジオン…時代遅れ…わかんねえか?まあいいか」見たいなことを言う
台詞はかなりうろ覚え
オジンてことか…?
文字ではジオンなんて…って言ってるだけなのにこれだからすごい長いんだよなw
アレなんだったんだろう、アドリブ?
茶さんはアドリブ入れる程ガンダム詳しいのか?
真・虎龍王の
虎王牙闘打・蒼天
虎王牙闘打・衝敵
虎王斬神陸甲剣
は阪神タイガースの歌「六甲おろし」が元ネタ
スーパーロボット大戦のプロデューサー寺田貴信は
高校時代、弓道部の主将を務めていたが
毎週金曜日になると「用事があるから」と練習を休みにして部員を帰らせ
ガンダムをCMカットで録画するため帰宅を急いでいた
弓道部ってオタク率高いよなwwwwwwwwww
スーパーロボット大戦のプロデューサー寺田貴信は
高校時代、女性の知人と映画を見に行く時に
思い切って「逆襲のシャア」を提案したが
見事に撃沈したことがある
スーパーロボット大戦のプロデューサー寺田貴信は
大学時代も弓道部の主将を務めていたが
主将特権で練習を休み
「ドラクエW」を発売日に購入した
なんて奴だ…
マクロスUにはブレードのDボゥイが
ブレードには、初代テッカマンの南城次が
ダーティペアには、忍と沙羅が…
其々出演している
第3次α攻略本によると
ゴール、ダリウスにバサラかミレーヌの歌を聞かせると
味方の時と同じ効果がある
実際にやったことはないので間違いかもしれない
「世にも奇妙な物語」でガオファイガーメインの話がある
358 :
それも名無しだ:2007/01/24(水) 01:39:27 ID:ddkpxtb+
あ〜何か落札する話だったような
「バーゲンファイター」だっけか。
限定の金色のガオファイガーの争奪戦だったような。
当時から何故ガオファイガーとは思ったが
アラド・バランガ役の声優、鶏内一也氏の名前の読み方は
「かいちかずや」
Zガンダムはジェット族
葦プロは許してやってくれwww
ライディース・F・ブランシュタインのFは、フジワラの略である。
>>364 本当はフォンの略のつもりだったが、フォンの頭文字がFだと勘違いしていたためミドルネームがFになった
フジワラは後付け
エル寒のときは間違いに気付いたためちゃんとVになっている
連ザをやってる奴なら解るだろうが、ガンダムのビームサーベルはビームライフルより遥かに威力が高い。
ライフルなら数発耐えられるシールドもサーベルだと一撃で真っ二つになる。
いや、それは別に連ザとかマジ関係ないが
ヒュッケバインは元々モノアイが付けられる予定だった。
このままモノアイ付きでデザインが通っていたらヒュッケバインは難無くDWに出演できたであろう
>>369 それはそれで、WSのモノアイガンダムズ発売時に問題になっていたと思うよ。
だったらガンバスターだって
>>366 それはどっちかっていうと対ビーム用防御装置にはライフルよりもサーベルの方が有効ってヤツなんじゃね?
ビームライフルは高速で通りぬけるから弾けるけどサーベルはビームがその場に長く居座り続けるから弾けないってのを何かで見た
373 :
それも名無しだ:2007/01/28(日) 23:23:51 ID:vRYR68rX
おもっくそクロボンのABCマントじゃねーか
ガンダム芸人若井おさむは
アムロの真似のやり過ぎで自分の本来の声を出せない。
>>372 それもあるだろうけど、
熱量一緒なら点よりも線の方がダメージでかいだろ
377 :
それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:16:39 ID:kTVuDyHc
>>278っていうか逢坂氏はもう声優引退してカラオケ教室やってるんじゃなかったっけ?
連ザをやってる奴なら解るだろうが、シールドは装甲より遥かに堅い。
ビームライフル5〜6発で沈む機体でもシールドならフルバーストや核すら防ぎきる。
コミケとかでジーグネタやったらバカ受けなんだろうな
じゃあ流れに乗った便乗トリビア
νガンダムでアムロが「行け!フィンファンネル!」と叫ぶのは、
スーパー系の叫びを聞いた古谷徹氏が「寂しいから僕も武器名叫びたい」と言い出したから。
本人としてはジーグでスーパー系主人公もやってるんだ、的なニュアンスだったようだが
そこはそれ、新スパでありウィンキークオリティーの手にかかるとこうなるのである。
ファンネルやってるのはアムロだけじゃないよな。
ほかの人たちはみんな古谷氏に倣ったのか?
>378
マルチ氏ね
385 :
それも名無しだ:2007/01/29(月) 22:46:40 ID:W4C/7gVZ
>>382 「べつに逆シャアの時にファンネルファンネル言ってるからみんな言っても違和感ねーよ」
みたいな感じで決まったと妄想
逆シャアではフィンファンネルは叫んでいなかったりする
若井おさむは自殺しようとした事がある
寺田は100年以内に死ぬ
>386
いや逆シャアでは叫んでないからこそ>381のようにウィンキーがとったんだろ
似たような話だが、ウィキペディア外伝の項より
>本作で新録されたガンダム系キャラクターに「○○で突撃をしかける」「○○の○○を使用する」といった、
>不自然なまでに機体名や武器名を口にする台詞が多く、一部のファンから「原作のイメージを損なう」と批判を受けた。
だそうだ。
あとトリビア
名探偵コナンの漫画で、TWO-MIXが出てくる話があり、そのときコナンもガンダムWの曲を歌う。ちなみに音痴
あれってWの歌だったのか。あの話のために用意された歌だとばっかり思ってたよ。
>>390-391 15巻の話な
TWO−MIXが誘拐されるって事件
ちなみに『Endless Waltz』の曲
まあ青山剛昌はガンダマニアだしな
『赤い彗星(シャアの異名)+池田秀一(シャアの声優)=赤井秀一(FBI)』
は有名な話
>>392 なんというトリビア……
普通に感心してしてしまった
ガンダムの主題歌歌った人と結婚するとかどんだけ幸せなガノタなんだよ、青山。
調べてみたらアニメと漫画で歌が違うんだね。
自分はアニメしか見てないから、別の歌と勘違いしてたんだな。
>>394 『赤井秀一』の声優はシャアと同じく、池田秀一氏
〜当時(想像)〜
アニメスタッフ「赤井秀一について、何かありますか?」
青山剛昌「声優は池田秀一さんでお願いします」
『赤井秀一=池田秀一』は青山が直々にオファーした
これも有名な話
アムロの中の人はキシリアの中の人と結婚して別れてキャラ・スーンの中の人と再婚して
シャアの中の人はマチルダさんの中の人と結婚して別れてタチコマと再婚だっけ
ギュネイ=ガスとティファ=アディールも夫婦か。
…………いや、むしろこのネタは
「アンパンマンのチーズとメロンパンナちゃん」と言った方が
インパクトはあるんだろうが。ロボゲ板だし上記ので。
>>394 結婚しようと言い出したのは嫁の方から
そういえば池田の18禁用の現時名は赤井大君だったな
>>399 さらに板違いだが、ポケモンのルギアとプリンなんだよな、あの夫婦
本当、芸の幅が広いわ
コナンで赤井秀一が初登場した話で一緒に出たのが
富野美晴
町田安彦
だったな
どうせなら監督、キャラデザ、メカデザの三本柱立ててやれよ・・・
ちなみにコナンの声優は結構スパロボに出てる人が多い。
ジェリド・メサの井上和彦氏は劇場版第4作目で
クラックス・ドゥガチの永井一郎氏は劇場版第5作目で
ブライト・ノアの鈴置洋考氏は劇場版第7作目で
ハマーン・カーンの榊原良子氏は劇場版第9作目で
アムロ・レイの古谷徹氏は劇場版第10作目で
犯人を演じている。(10作中5人)
>>405 俺おまえだけは友達になりたくねーや
ネタバレすんなよ
作品見るまで声優調べなきゃ良いだけの話だと思うが。
ネタばれの可否はともかく、
>>407の理屈は絶望的におかしい
何故?
単発の映画版なんだから、エンディング見るまで(スタッフロールで)声優を知らずにいることは可能だろ。
声聞いただけで判別出来るような場合は別だが。
おっちゃんの声がゴッドバレーってだけで
ロボオタの俺はコナンを見るきっかけになったな。
誰の声をどの声優がやってるかがネタバレと言ってる人は初めて見た
誰の声をどの声優がやってるか、だけではネタバレにはあたらんが
犯人の声をどの声優がやってるかってのは十分ネタバレだろうな。
コナンのファンというならもう既に映画観てるだろうし
そうでない者なら実際に該当作品を見るときにはこのスレに書かれてたことなんか
忘れてるとは思うけど。
声優オファーネタ便乗
ワンピースの「赤髪のシャンクス」の声優が池田秀一に決まったのは
髪が赤いからと言う理由
まだ見て無いけどガッツリ覚えちまったよ
ま、声に特徴ある声優ばっかりだからネタバレになっちまってるなこりゃ
コナンはTVでも大体一番有名そうな声優がやってる役が犯人だな
普通の推理ドラマの場合役者どころかテレビ欄のキャストの位置で犯人が分かるからな
コナンは名前を考えるのが面倒なのかたまに変な法則性があるな
その事件にかかわってるやつ全員ドリフメンバーと同じ苗字だったり
ここで流れ変えようか
「くそみそテクニック」でお馴染のヤマジュンは
昔、別の名前でガイキングの漫画を描いていた
当然、ウホッな描写はなかった
サコン「アーーーーーーーーー!!」
Guy-King
オリジナルキャラデザインを多く担当している河野さち子は
「魔装機神」でユニットのデザインも手がけているが、
これは発注ミスによるものである
発注ミス!?
ブレンパワードのOPにはヒメ専用カラーのネリーブレンが出るが、結局本編には出ません
ニルファのパッケージに居るブレンもヒメブレンだし、勇かたなし
亀だが
>>415 双子の犯人がシ者だったの思い出した
>>418 ヤマジュン=松本めぐむ(現:尾瀬あきら)説はガセじゃなかったか?
>>424 あれは永野が最初に描いたブレン。
でも線が多すぎたので現在の形になった。
ネリーブレンは主役なので許容
そうだったのか!
もとはみんなネリーブレンの形の予定だったのね
430 :
それも名無しだ:2007/02/09(金) 15:44:46 ID:dFrmV48C
ボスはアニメでチン毛を晒してしまっている
>>428 なんであいつはアニメで動かすって事を考えないんだろね
>>430 詳しく聞かせてもらおうか
MX版マジンガーはルストハリケーンを吐けない
ギャブレーはアニメでチン(ry
Vガンダムの主人公ウッソとハロは
宇宙空間でMGS2の拷問シーンの空き缶に匹敵するエクストリームプレイを演じたことがある
>>431 禿に言え。デザを永野に頼んで返ってきたら「こんな素晴らしいデザをありがとう」とか言われて永野感動したらしいが。
つーか線の少ない永野メカなんて見たくない。
>>435 ブレンチャイルドなんて禿げに「君はこんな素晴らしいデザインをこんな形で世に出して惜しくないの?」と言われたようだしな
禿監督は自分の作品を何だと思ってるんだw
ハゲw
しかし禿はファティマに関しては全否定
永野に対してはずいぶん愛憎入り混じった想いがあるようで…
あの二人はちょっと複雑だよな。
まあ変わり者同志だしなあ
>>439 富野は「最初から男の言うことをなんでも聞く女」は嫌いなんだろ。
だって調教する楽しみがないんだぜ、が本音かと。
08小隊は映画
ファティマに関しては、女性と機械を融合させている様が嫌いなんだそうな
トミノは女の好みに五月蝿いしな
スパログのヒントで解かったことだが、
マジンガーZのさやかの声は1〜13話まで、
松島トモ子が担当していた
ニルファのアイビス編で岡崎版ガンダムのネタがあった
ツグミが
「アムロさんは放送されているギレン・ザビの演説にキレて、モニターを素手で叩き割ったことがあると聞きました。」
とか言ってたな。
肝心な部分を忘れてた。確かネオジオンルートの27話だったはず。
ツグミはあとアムロと弁慶とピートで巨人の星ネタもやってたな
重いコンダラネタも
古典?が好きなようだ
>>442ってこのスレの頭の方でも出てたけど
出来たらソースを出して欲しい
アナハイムジャーナルのインタビューで
「ああ、あのバカ映画ですね(笑)」
みたいに言われてた気がする。うろ覚え。
解りたいならエンターブレインから出てるアナハイムジャーナル買って読めばいいんじゃないかな。
その本読めば、08MS小隊はある兵士の手記を映画化したものだとか、劇中でMSが盛大に核爆発した描写に対して環境委員会がアナハイムに抗議したとか、エレドアがミュージシャンとして成功したとかいろいろと。
問題はそのアナハイムジャーナルがどれくらい公式に近いかってことか
まあそんな設定が書かれてる本があるってだけでも十分トリビアだけど
サンライズ公式だよ。
個人的にはメラニーインタビューと各種広告が見所かな。
メラニーインタビューはサンライズ公式では珍しく「地球には宇宙にすらあがれない貧乏人や難民がごまんといるのに、
宇宙移民はそれを無視して地球在住の人=悪いエリートとか言ってるのはアホじゃね?つーかシャアとか池沼だろ」
的なことを明言してて驚いた。
公式以外ならたまにあるけど
まあサンライズ公式でも何故かバラバラだし
書いた奴の趣味もあるんだろうねぇ
>>456 インタビュアーがカイって所もポイントだな。
「自分自身コロニー生まれだから、地球暮らし=エリートだと思っていたが、そうでもない
ことがわかってきた」みたいに言ってたし。
そのアナハイム・ジャーナルにはフルメタの作者も文を書いている。
カイの著書「月の専制君主達」
ガンダムユニコーンにも専制君主達について書かれていた気が
>458
ミハルに会ったときに気付かなかったんか、カイ
αには…「ヒュッケバイン超重力落とし」という技があった…
映画「バックトゥザフューチャー」
タイムスリップに必要な電力は1.21ジゴワット
しかしこんな単位は存在せず単なる脚本家のミス
本来なら1.21ギガワット
子供の頃からの夢を壊された気分だ
まぁ好きだけど
マクロス7の未放送話には、非常に胡散臭いFireBomber結成の再現VTRがある
マザー・バンガードの突撃はベラではなく副長の独断
不思議の海のナディアとエヴァとトップは一連の歴史の可能性がある
マジンガーZにはフィンガーミサイルがあったが
ロケットパンチ回収時の指先からのロケット噴射と矛盾する為
一度限りの使用となった
>>466 しかも胡散臭い結成VTRと同時に、本人たちの実際の回想も流すというカオス
468 :
それも名無しだ:2007/02/14(水) 05:21:40 ID:c5eHGdkt
なんともタイムリーな話題!
なんでバサラのサウンドが受け入れられなかった。ってシーン、パイ投げられてたんだろ
あれは大道芸やってる偽ビヒーダが笑える。
前にも出ていたが、富野は人間と機械の融合話が大嫌いで、EVAが嫌いな理由は半分がそれ
切通「ライディーンはいいんですか(笑)」
富野「アレはフェードインだから(笑)」
言い訳する富野
庵野は「逆襲のシャア」に絵コンテで参加していて、劇場版EVAを「僕なりの逆シャア」と言ったことがある
ライディーンは前半は富野が監督だったが、ライディーン神秘路線は売れないと判断したスポンサーが強制降板させ、長浜にチェンジさせた
これに富野は内心ムカムカしていたが、長浜(富野の親友)はハッキリわかるくらい大激怒した
これに感動した富野は、その後の長浜五部作(ライディーン、コンV、ボルテス、ダイモス、ダルタニアス)全てに絵コンテを提供している
F91は最初はガンダムではない新しい主役MSを出す予定だったが、スポンサーの圧力で結局ガンダムになった
F91が設定上はガンダムではないのはその名残っていうか富野の細やかな反抗w
>>470 えーと・・巨大化したゲイナー少年とかどう思うよ
禿の言う事とゆでの設定は信じるな。
死んだ女房の口癖さ。
ブレンって機械って感じしないな。
ロボットっていうより珪素生物みたいもんだと思ってたんだが
>>475 まさしく「オーガニック的な何か」だな。
チャム人形がある。
ネリーブレンは人が融合して再リバイバルしとるがな
とは言えネリーの人格は感じさせないあくまで「相棒の新しい姿」って感じだったけど
そして途中でブレンを操縦桿で操ってたのは素人目にも無粋に映った
まあ、ブレンはエヴァのアンチテーゼらしいからね。
オーガニック的な何かって便利な言葉だな…
ブレン自体は人間の融合でも何でもない
ただ単にああいう生物だろ
巨大ゲイナーだってハイパー化みたいなもんだし
機械と融合したという表現なんて全く無い
しかし劇場版EVAのどこが逆シャアなんだろう…
この辺だろうか
シャアがやろうとした事
地球を人類が住めない星にして、全人類スペースノイド化→全人類ニュータイプへの道
ゼーレがやろうとした事
サードインパクト起こして、全人類を一つの完全な生命体化→人類を新たなステージへ
機械の為に人間が合わせるのが嫌いなんだと思ってた
>>483 極端な策で人類救うとか言い出す奴を止める話
ロボットアニメ史上初のOP曲にタイトルを言わなかったのはアクロバンチ曲名は「夢の狩人」
そしてボトムズへと続くわけか
アレは高橋の確信犯だけど
>>482 そりゃ表現は無いが、じゃあなんだよあれw
>>489 ブレン>生物
巨大ゲイナー>ハイパー化
って
>>482が言ってるじゃん。
そしてトリビア。
”グレンダイザーはフランスで瞬間最大視聴率100%をマークしたことがある。”
既出臭プンプンだが
もしかしてブレンが機械だと思ってる人多いのか?
>>490 「正確には平均視聴率70%、最高視聴率100%(世代別の集計による)
だったが、当時のフランスにはチャンネルが3つしかなかった」
これもしっかり書いておかないと。
データのみのキャラ・ユニット
【四次】
ニセサイバスター
量産型ヤクトドーガ(デモには出る)
【αDC】
マスクザレッド(声)
【外伝】
龍虎王・虎龍王
アンティノラ
【MX】
ガルディ
パワーライザー・ガルディ
明日香麗
ウォン
リィナ
【サルファ】
ピンクRーGUN
あとなんかあったけ
ちよ父は?
アルトアイゼン ナハト
>>493 F完結編のネオグランゾン
MXのアキト用エステバリス
インパクトのHi-ν
F完の逆シャアもろもろ
IMPACTのシャアザクと赤い彗星(人間大ユニット)もだな
なんでユニットアイコンなんて作ってあったんだ、あれ?
>>494 あとラクガキガンダムとザクとやけにリアルガウンジェノサイダーとエロゲの絵と
サルファディスク内データか
503 :
それも名無しだ:2007/02/18(日) 21:01:25 ID:Hxrx9x9+
まったくなんでこんなもん入れたんだ
バンプレ
>>493 ピンクR-GUNって何だ?
サルファにはイザディアの没カットインならあるけど。
F完には魔装機神各機やヴァルシオーネRの必殺技、エヴァ零号機のロンギヌスの槍の没データも。
そしてキャラクターのサラ・ザビアロフもまるまる没データとして残ってたり。ファンネルで攻撃した時用の声もあった。
>>504 ああ、それもあったな
ピンクっつーか赤紫っぽいR-GUN。多分マイが乗る予定だったのか
サルファには旧龍虎王とかニルファのIM背景(オルファンとかマザーバンガートブリッジとか)がデータ内に残ってたなぁ
>>500 IMPACTのマップ用ユニットアイコンがWinのアイコン用に手ごろなサイズ(32*32pixel)だったんで吸い出したら出てきた
α・α外伝のユニットアイコンは職人の技が光るいい仕事をしている
IMPACTでのα・α外伝の使いまわしじゃないアイコンは別の人っぽい
没データといえば遺作と痔のマルチロックオン用カットインもサルファに入ってたな
Jの正義自爆
ニルファに出てサルファに出なかった敵(ナイチンゲール、ミケーネの将軍、メガノイド系とか)も、データはあるらしい
512 :
べーおうるふ:2007/02/19(月) 20:50:03 ID:ut0t7RUP
カチーナの設定画は一般抽選で選ばれた作品を河野氏がアレンジした
しってた!?
513 :
べーおうるふ:2007/02/19(月) 20:50:41 ID:ut0t7RUP
詳しくはスパログで確認を
さんざん既出
っていうか誰だてめぇは
×抽選
○公募
カチーナにはいかにも悪役っぽいガブエルっていう専用機があり、おそろいのオッドアイ
昔はDC(ウィンキー)に居て、機械獣(ライフル持ち。名前なんだっけ)に搭乗
ちなみに全て黒歴史
MXでは主人公の元いた部隊でゲシュ使ってたらしいけど
>>515 ウインキー時代の嫌な雑魚敵筆頭ジェノバM9をお忘れか!
>>517 なんか同じM9でもジェノバM9の方がフルメタのM9より強そうに見えちまう不思議
俺のメガ悪いだけか
ああそれなら俺の目も悪いんだ
ドラクエ3で言うとじごくのはさみだな
520 :
それも名無しだ:2007/02/20(火) 07:28:02 ID:ntiXb09r
どうやら俺のm(ry
>>518 お前らwww
本気でやったらASが機械獣にかなう訳ないだろ
ラムダドライバ搭載機ならともかく、通常のASじゃ無理だよな
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/ 7 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/18(木) 03:03:54 ID:iE8GVdnP
援交10回、中絶2回、デリヘル、ソープ1年、整形2か所
12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/19(金) 22:43:01 ID:s7dkuHKN0
高校生の頃から喫煙。不倫経験あり。
旦那は私にとって7人目の彼氏。(旦那には3人目と嘘ついた)
酒に酔った勢いでワンナイトラブの経験あり。
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/01/26(金) 04:08:25 ID:IfNo5kNWO
中絶4回、イメクラ一年、二重整形、大学中退、性病2回、同棲3回。
45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 14:24:40 ID:PBhJa6V+0
自分の預金が旦那の年収の7倍くらいあること。
学生のとき、ちょっとした事業起こして大成功w そのことも話してない。
47 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:59 ID:CaAW9Ko50
うーん。堕胎。母子手帳に記載しないといけないから…そこは糊で貼付けた。
義母にはバレているだろう。でも回数が…1回多いとは…永遠の秘密。
92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
すごくいい夫だったのにすごく最低な事したって思う。
106 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/18(日) 09:56:13 ID:wIf/65Md0
半年前、万引きして捕まった事。嘘泣きして逃がしてもらった(^^v
ダンバインは最初ショウ、トッドだけでなく
トカマクを加えた三人が呼ばれ、それぞれに別カラーの
ダンバインが与えられた
なお、トカマクはその直後の試験飛行中に墜落死しており、
タイトル名を冠する機体がいきなり墜とされると言う
ある意味すごい結果となる
声優が戸谷氏ゆえ、以降のスパロボ出演も絶望的…
トリビア:トカマクはコンパクト3で出演している
さすがコンパクト3!
俺達に予想できないことを平然とやってのけるっ! そこに痺れる! 憧れるう!
バイストンウェルにはダンバインの頭そのままの巨大生物が生息している
トカマクはリアルロボット戦線にも出てる
一人だけレベル1固定だから弱い
エルガイム放映当時の設定資料によれば、
オリジナルオージェは男性型ファティマを搭載している可能性がある。
さすがにファティマとは書かれてなくて、
「シンボライズドコンピューター」とかいうよく解らん名前になってたがw
既出だとは思うが
ガウ・ハ・レッシィは作品中で裸をさらけだしている
おまけに髪はロング
レイズナーのジュリアもゴステロに裸に剥かれたことがある。公衆の面前で。
あとそっち系はテッカマンブレードUとかブレンパワードとか電撃のピンナップとかetc
公式に最も早く撃墜された主人公機は
ウイングガンダムである。
前番組最終話で撃墜されるという偉業を成している。
つか、ウイングはすごい。
前番組は「ウイングガンダムぽい別モノ」としても、
1話でゼクス搭乗とはいえ、雑魚のリーオーに墜落させられて、
前期OPでは片腕を斬られる苦戦ぶり・・・(OP最後のシーンでも左ほほに損傷が)
2話以降も、破壊処分されかかったり、自爆させられたり、放棄も2回され・・・
復活お披露目、見せ場の決闘では主人公に乗ってもらえず。
とどめに、初期登場の5機の中で唯一、最終的に完全大破(他4機は改装・修復されて最終話後も健在)。
さらに放送終了後、俗に言う「アーリータイプ」(ver.ka)によってTVのは無かったことにされかかり・・・
作品内外で不幸いっぱいのウイングガンダムに幸あれ。
かっこいいのに…
PSゲームの聖戦士ダンバインには、プレイヤーキャラクターとして、
ショウとは別のオリジナル主人公が登場するのだが、
そいつが乗るのはなんと撃墜されたトカマク用ダンバイン。
縁起悪いw
レッシィはダバのためにアマンダラに処女を捧げた
エイジの筆卸しの相手はエリザベス先生
>>534 確かに初代ウイングの不遇歴は凄まじいものがある
スパロボでもF、F完、α・・・他出たっけ?
>>539 らめぇえええ
新とスクコマ忘れたららめぇえええ
>>540 おお・・・どっちもやったのに完全に記憶飛んでたぜ
半端な知識なツッコミ乙
そして据え置き縛りだとしてもすっかり忘れられてる64
>>534 シェンロンとデスサイズって残ってたか?
俺の記憶だと破壊されてた気がするんだが
ロボアニメの宇宙戦闘。
コクピット内のシーンで、スピード感を出すためにモニターに映る星が後方に流れるが、
実際の星空は微動だにしない。
ロボットとカメラが並走するシーンも同じ。
ちなみにスパロボの宇宙ステージの戦闘背景とかもそうね。
それはみんなわかってるから大丈夫
ガキの頃に3Dアクションの宇宙ステージの星が
塵みたいな白い粒粒だと気づいた時はワロタ
スクコマはいきなりゼロだっただろ
何故かゼクスは仮面バーションだったけど
>>544 OZ月面基地に5博士がいることを知ったデュオと五飛は
わざと(大破しない程度に)撃墜されて捕まって
博士達にヘルとアルトロンに改造してもらった
うろ覚えだがこんなんだったはず
デスサイズは公開処刑されてなかったか?
ヘルとアルトロンはちゃんと無印の改修機。
ゼロみたいな完全別機体じゃない。
公開処刑されたあとのデスサイズがヘルに改修された。
うろ覚えのW知識ひっぱりだしながら思ったんだが、
確かゼロってメイン勢ほとんど乗ってたよな?
ヒルデとかも乗ったんだっけ…?
ガンダムはおろか、スパロボ出演機体総ざらいしても
主人公機でこれだけ乗り換え激しいのは珍しいんぢゃまいか
…これってトリビアの種になりませんか?
このトリビアの種、つまりこういうことになります。
「ロボットアニメ史上、最も乗り換え回数が多い作品は○○で、○○回」
ゼロは
ヒイロ、デュオ、トロワ、カトル、ごひ、ゼクス、トラントが確定で、あと無名のOZ兵も乗ってたっけ?
ゼロ → ヒイロ・デュオ・トロワ・カトル・ごひ・ゼクス・OZ士官(名前忘れた
ダイターン3 → 万丈・トッポ・ギャリソン・レイカ・ビューティー・メガノイドの誰か
思いつくのはこれくらいか
>メガノイドの誰か
39話「ビューティ、愛しの詩」
コマンダーネンドルにダイターンを奪われた時だな
万丈は逆に敵の戦艦を奪ってユニット乗り換え対決をやった
(ダイターンミサイルを喰らった万丈)
「それくらいじゃやられないみたいねだね。…ということはダイターンミサイルってあんまり威力はないのかなぁ?」
その凛々しい声ももう聞けないわけで
もう分かったよ
560 :
544:2007/02/21(水) 22:59:38 ID:+Zjp1lVK
>>552 そうか、破壊された後で改修を受けたのか
うろ覚えの知識で語って正直すまんかった
Mk-Uもだ!
Mk-2は3機あわせるとエマ,ジェリド,カクリコン,カミーユ,フランクリン,クワトロ,エル
Zはアポリー,カミーユ,ジュドー,アストナージ,ルー,Zザクも入れるとイーノ
ほか誰かいたっけ
564 :
それも名無しだ:2007/02/23(金) 00:16:36 ID:BzHa0dXn
>>563 ガンダムMK-Uにはプルも乗ってる。カツも乗ってなかったっけ?
Mk-IIがダントツだな、それだと。
強奪される前のガンダムMk-U正式パイロットにデーバ・バロ中尉というのが居てな…
一応、TV版4話にも出てるけど知らないよねそんな人
Mk-IIにモンド
Zにレコアが乗ってた回もあった
>Mk-2は3機あわせると
いやちょっと待ってくれ
同一機体でないのは流石に・・・
同一機体じゃなくていいんなら生産数が数億といわれているスコープドッグが最強だしなあ
いや、その辺は流石に名前付きパイロットじゃないとね
それでもスコープドックが一位になるか
カスタム機が多いからそうでもないのか
どっちだろう?
同一機体でならMk-IIの場合はジェリド,カクリコン,フランクリンを除外すればよろし。
複数機居たのは序盤だけだし。
なのでクワトロ・カミーユ・カツ・エマ・エル・プル・モンドという事になる。
ΖΖのMK-Uと百式はΖの同一機体だっけ?
百式の方はルーが量産うんぬん言ってたので違う記憶が
MK-2はまだしも、百式が同じ機体だったらすげぇな
クロスボーンのトビアはクロスボーンガンダム全機(X1,X2,X3)に搭乗している
575 :
それも名無しだ:2007/02/23(金) 17:43:20 ID:4gUEhU5G
メカンダー、ダイターン、ガンダム、レイズナー、ドラグナー、トライダー、
ダイオージャ、ザブングル、GGG、GGGFINAL、08、G、W、X、種、Gブレイカー
の主役機が(多少語弊はあるが)全て一人の人間のデザインな事
メカンダーロボは元々合体ロボでは無かったが大人の都合で
途中から無理矢理な合体ロボにさせられた事
そしてその合体方法はアオシマプラモと大差無い事
Mk-Uはファが「そう、お前も帰りたいのね」と言ってたし。
ΖΖの序盤のアーガマの戦力はメタスとΖの2機だけ
Ζはその後も主人公機してるがメタスはファと一緒に退場している
Mk-IIはどうだか知らんが、ZZの百式は別機体だったはず。
>>576 そんなのここに居る人間には当たり前だろ。
昔からのメカデザイナーなんて3人くらいしか居ないんだし。
玩具販促で合体ロボになるなんて、ガンダムだってそうだ。
ゲッターだって「ジャンボマシンダーがマジンガー一体で滅茶苦茶売れたんだから三機になるロボットなら三倍売れるんじゃね?」だからなぁ
マーク2は同一機体だよ
回収された後アナハイムで修理されてまた戻された
>>580あら、やっぱり?ほんじゃ
マシーン兵器は日産とフォルクスワーゲンの共同開発
日産と大衆車の技術テラスゴスwwww
OVAが発売された当時は「技術の日産」と言われてたから自然な流れかと。
そもそもトップの世界では日本が戦勝国で、地球統一してることがトリビア
キンケドゥの中の人はGジェネのアフレコでキンケドゥと過去に自分が演じたシーブックが同一人物である事を知らずに演じていた
「逆襲のギガンティス」に登場するアムロの部下「八丈志摩」は、初代ガンダムの没キャラ
とんでもノストラダムス漫画MMRには時々エヴァの第三新東京市立第壱中学校の制服を着たモブキャラがいる
まじか…
漫画版エヴァで、アスカがやってるUFOキャッチャーの景品にナディアのキャラがいる
イデオンに富野が出てる
アスカが鬱状態だった時ヒカリの家でやっていたのは
セガサターン
2015年まで続く長寿番組、ためしてガッテン
エヴァンゲリオン内で流れてるラジオの曲にはイースUのイメージソングが流れていた
>>592 ラミエル戦で全国的に停電になるってニュースがテレビに流れた時
トウジとケンスケが居た部屋(たぶんケンスケの部屋)に置いてあったのもセガサターン
その時テレビ画面に映ってる「山口県宇野市」は庵野の出身地
トップに出てくる「宇部興産のタオル」の「宇部興産」は庵野出身山口県の大手企業。
>>595 宇野市だっけ?そのまま宇部市だった記憶があるんだが?
α外伝ではティファの力を借りて使えるGビットだが
原作で使ったのは
ジャミル
だったよな?
>>598 原作では、ティファの体を借りたルチルの力を、ジャミルが借りて使った
データだけが存在する、声付きセリフで有名なのは
サルファの、凱に語る宙があるが
他でこういうのはある?
α外伝で音声吸い出したら未使用っぽいセリフが結構あったんだけど、
なにぶん5年近く前のことなんで内容忘れた。
吸い出しなんてどうやんだ?
教えろくれさい
アレックスのチョバムアーマーはリアクティブアーマーだが、
名前の元ネタであるチョバムアーマーはリアクティブアーマーではない
>>222 ものすご〜く遅レスだが
ネギまのせいで版権全部(ナデシコ、ステルヴィア、スタチャ関連の物)
もってかれて続編できなくなったんだよな
ファフナーは大丈夫らしい。
「破邪大星ダンガイオー」の原案は石川賢
>>600に似たようなことだけどサルファの自由と正義って初期設定で乗せ替え可だったんだよな
ガノタなら知っているかもしれないが、
シーブックの搭乗したF91は最初、ベルフ=スクレッドというパイロットが搭乗していた。ちなみに、その後スペースアーク内で最終調整(主にバイオコンピューター)を受け、コズモの命令でシーブックが搭乗する事になった。
>>608 スーファミのゲームやったよ
これに出てくるベルガ・ダラスのシェルフノズルには武装が内蔵されてる。
切り離してマシンガンのような銃撃をしてた。
2αの闇の帝王の撃墜数は666
一見とんでもロボに見えるボン太くんは
実はどのリアル系よりも現実的な設定である
そして搭載されている機能でも
各種搭載カメラ、熱源探知、サーモグラフィー、催涙弾
対戦車砲、バズーカ砲、ライフル弾、を兼ね備え
また戦闘力だけではなく、防弾性にも優れ、白兵戦、ゲリラ活動、電子工作、隠密活動、が可能であり
機密性、操作性、量産体制においても、ロボットアニメ史上、類を見ないほどの実用性と汎用性を兼ね備えている
「上手く行けば現代戦の様相を覆す」
と言われながらも、売れなかった
なぜかガチャピンスーツを思い出した
だが米国の警察かテロ対策チーム辺りに売れたんじゃなかったっけ
ダンクーガ放映時、大張は19才だった。天才っているんだな
機能と武装積みすぎでワロタw
>>611 なんでボイスチェンジャー付けちゃったんだろう。しかも不良品の
>>612 ちがうガチャピンスーツじゃない
ガチョピンスーツ
ちがいは角の有無
>>611 試作機と同型のボイスチェンジャーを搭載しないと、
複数の電子機器が上手く作動しないと小説で主人公がぼやいていた。
>>613 んでもって、アメリカの麻薬グループを摘発してたりしてたな
>>618 そもそもその試作器になんでボイスチェンジャーなんかつけちゃったのかってことじゃない?
電子機器が作動しないからってボイスチェンジャーつけてみようなんて考えるヤツいないだろうし……
宇宙世紀年表によれば、再来年に連邦軍が出来る。
ちなみに連邦政府はとっくに出来てる設定
99年に地球連邦樹立のはずだったんだよな
それだったら今頃UC0008か
クワトロはシャア
>>620 つけたというかボイスチェンジャー自体は、元々着ぐるみボン太くんに付いてた物だからなぁ
コーディネイターは見ためよりも重い……確かラクスは55`だっけ?
身長も書かないとなんとも言えん、それだけだと現実的な数値に見える。
>>626 スマン……身長は155ぐらいだったような気がする……種の設定だけどね
デスノートの設定体重もおかしいってどっかで聞いたな
そこではどのくらいが平均的な体重なのかとかあまり知ってる人が居ないんじゃないかって言われてたけど
>>614 テラワカスwww
漫画畑での早熟は割と聞くけどアニメではどのくらいいるんだろ
身長がそれで体重それで見た目太くないんだったら見えないとこ筋肉だらけなんだろうな。
トリビアと言うにはちょっと違うかもしれないが、今となっては味わい深い文章を。
「ガンダム同士が戦う異常な光景は、新しい時代の幕開けか?」
(Zガンダム第1話の次回予告より)
味わい深過ぎる
いまや「ガンダムファイトォ!!!」だもんな
敵も味方もガンダムばかり
そろそろ、逆の発想でガンダムが一切出てこないガンダムやろうぜ
ダイオージャのスケさんのモデルは若き日の福田満男
ポケ戦の監督は当初、ガンダムはおろか、
モビルスーツ自体をまったく出さなくてもいいという
考えだったが、仮にもガンダムの名を冠する
作品なのだから、と出すことになった
射程ある分BSより格闘のほうが良くないか?
>>614 平井も同じぐらいの年だったな
大張りはやってること変わらないけど、平井は結構変わった 名前も
バリもプクダもデビュー初期の評価は高いけどそれが引き出しの全てでした
クイーンアテナスはガチ>福田
監督としての能力が無いだけかと思うが
監督だと自動的に嫁が付いてきちゃうからな。
演出専門でいい。
嫁が付いてきて困るのなら離婚すればいいのに
サイバーフォーミュラはなかなか楽しめた。
種で殺意が芽生えた。>>プクダ
福田ネタはいつもこうなるな…
TV版マクロスにて、ボドルザーとの決戦時に庵野秀明専用デストロイドファランクスが確認できる。
胸に庵野のサイン入り。
アレか、目立つところではカーチャン褒めないとあとで怖いってやつか
あの嫁の正体は何者なんだよ一体www
最強の腐女子
嫁とはルージュに誰乗せるかで対立してたけどな。
ちなみに福田がカガリを押していて、嫁がフレイを押していた
結局フレイを殺す事で決着 なんかなぁ…
嫁が感情移入してたのはフレイなんだよな。
だけど福田はなるべく殺したかった。
嫁の場合、キラといちゃつけるなら誰でも感情移入できるんだろう
αでのエヴァはやりようによって1000%以上のシンクロ率を出す事が出来る。
Gガンダムの48話のガンダムが発射されるシーンでほんの少しであるが初代ガンダムが登場している
つーか、Gガンにはダイターンとザンボットが…
F91とか、さらにはウィングまで…
ガオガイガーには設定のみでOVA,TVともに登場しなかった「ギャレオリアロード」という技があるというのを雑誌で読んだことがあるなぁ……
>>659 同じシーンで、クロスボーンガンダムとおぼしき機体もロケットにしがみついている。
これが現在唯一のクロボンのアニメ化である。
カララの外見は中の人のすっぴん顔がモデル
665 :
それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:14:01 ID:4BVd0e/h
>664
萎え〜 orz
666 :
384:2007/03/08(木) 13:06:21 ID:KWOgla9a
超遅レスだが
>>384 逢坂氏はもう声優を引退されて一般人になったから、そういう近況の情報とか、どこで手に入れたのかなーって思ってさ、
>>659 スパロボMXだと、デビルガンダム戦争当時にアムロがやってた事になってたなw
ゴルディオンハンマーは冗談抜きで相手を光に換えている
EVAの冬月副司令の外見は中の人がモデル
ゴッグは喋った事がある
672 :
それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:30:19 ID:NZ5MNGaS
>>665 若い頃の戸田恵子は知らんが、今の戸田恵子も年相応に美人だと思われ
富野監督が自分が作った作品で一番好きなキャラはハルル・アジバ
メガゾーン26パート2の矢作省吾は背中に『SEX MAX』と書かいてあるジャンパーを着ている。
676 :
それも名無しだ:2007/03/08(木) 22:33:35 ID:mp9JmtqG
なんかソースが無さ過ぎるやつらばっかで泣けた
>>671 ブオオーーン?
nikkikiが復活したかも知れない
昔、かりあげクンのアニメがあったが…
かりあげクン→塩屋翼さん(コスモ)
部長→野田圭一さん(鉄也)
社長→八奈見乗児さん(弁慶)
というスパロボ丸出しなメンバーだった
別にスパロボ関係ないし
そんなベテラン声優ばっかだったら、そりゃスパロボ参戦作品の
どっかしら引っかかるだろうよ
それだったら主題歌が水木一郎だったことも加えておけば?
ガンダムで爆炎の色がピンクなのはピンクか余りまくったため
種死はピンク系を沢山使っているので普通の爆発になった
それじゃもう少しスパロボっぽくなるトリビアを。
第三次スーパーロボット大戦αでケイサル役での出演を果たした水木一郎だが
過去に破邪大星ダンガイオーにおいて空中戦車の本来のパイロットの1人
ヨルド役を演じており、該当部分が生身での戦闘中心でなければ
実はインパクトの時点で出演していてもおかしくなかった。
インパクトにおいてオミットされた部分はこの下りの他は
アイザム・ザ・サードの分離くらいなため、非常に惜しかったと言える。
かりあげクンがアニメ化したときって
イデオンが参戦する数年前だったはずだが
>>674 なんという無駄知識…
本気でどうでもいいと思ってしまった…
だがトリビアスレでは間違いなく誉め言葉…
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
>>681 正直、あれを再現するとターサンの味方内での立場が微妙になりそうだけどな
堀江美都子はスパロボ出ねーのかな
>>680 ?アニメでもゲームみたく一画面に使える色数とか決まってんの?
それとも画面の色味とかを考えて種死は普通の爆発にした、て事?
>>685 ガンダムの頃のサンライズは金が無かった
絵の具をセットで買うと、絶対使わない色があるよなw
だからシャアのザクもあの色になったと製作者(安彦氏だったか)が言っていた。
キュベレイの色にもそれに似たエピソードがあったようななかったような。
空がある限り青が真っ先になくなる
ガンダムの形式番号RX-78の「RX」は、
当時の大河原邦男の愛車・初代RX-7からつけた
691 :
それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:16:01 ID:yGuIoyh1
まさかガンダムの作画は今でもセルに絵の具使うやり方なのか?
んなワケねーだろ
まさか
映像みれば分かるだろ
695 :
それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:44:09 ID:Rm/exy/b
ファンネルの様な切れの良い動きがないドラグーンが物語っている
今はどんな風に色塗ってるの?
>>685 種は1stのオマージュだと思う
なんていうか21世紀の1stであろうとしていたみたいだし
698 :
それも名無しだ:2007/03/10(土) 06:23:22 ID:t0cWL2qn
ステルヴィアは意外と面白い
俺はスパロボを買うために人生最後の体育祭をサボった
まぁべつに困っちゃいませんが
701 :
それも名無しだ:2007/03/10(土) 10:30:53 ID:n8rr13kN
GガンのGはゴッドではなくゴステロである
702 :
それも名無しだ:2007/03/10(土) 11:30:10 ID:nb8Vf9xR
ディジェは、ガンダムタイプの顔に換装できる
マシンロボの作中においてケンリュウで撃破した敵は2体だけ。
殆どバイカンフーで倒しているが、ラスボスのみ生身で撃破している。
Vガン最終回のカテジナは記憶喪失じゃないって本当かね。
>>706 目が見えないだけとか記憶も無いぜとか色々説あったな。
708 :
690:2007/03/10(土) 17:13:37 ID:UkNgtlrI
確か、何かの雑誌のインタビューで答えていたが失念したスマソ
一応wikipediaにも載っているが、これはソースとしては弱いよな orz
スパロボにも登場済みだが
ダンバインにはガラミティ、ニェット、ダーの赤い三騎士という髭ヅラ、碧眼、面長の三人組がいる
三機で縦に並び仕掛ける必殺技「トリプラー」を使うが、ショウに先頭のガラミティが踏まれ破られる(ちなみに踏まれた時のセリフは「踏ん付けてった!?」)
ロムとレイナは実は血が繋がってない
ジェット、ドリル、ジムには人間の顔もある
レイナもパイルフォーメーションできる
フランシスコ・ザビエルは、航海中にロザリオを海中に落としてしまった。
だが蟹が拾ってきたので、取り戻すことが出来た。
ヒーロー戦記のグランゾンには
スプリットミサイル・グランドフレイム・ネオグランビーム
という武器があった。
ガンキャノンは岩を投げて攻撃したことがある。
サザビーの脱出装置は本体より頑丈である。
サザビーのコクピットは目の後ろにあるが、υガンダムの頭くらいのサイズがある。
ちなみにサザビーの頭はυガンダムのそれよりちょっと大きいくらいである
サイボーグギルは半端じゃなく硬い。
ダンガイオーが最終回で放った渾身の
サイキックウェーブでギル・ギアを
握りつぶされても無傷だったからな・・・。
サザビーの脱出ポッドが異様にでかいのは
シャアがジオングに乗る時腹から乗り込んだけど
コクピットは頭部にあるのと同じ原理である
乗り込むときのコクピットとνガンダムに握られた時のコクピットは別物かも。
ガンダムWの池田監督は自分が担当したTVアニメを完結させたことがない
>>719 W見たことないんだけど、あれ完結してないの?
>>720 完結する前に降板した。
完結させたのは後番のXの監督も務めた高松。
つか、ブライトさんの人マジで死んだのか・・・
セイラさんも、カクリコンも…
戸谷さんも死んでたんか
一年ぐらいネットから離れれてるうちにずいぶん逝っちまったなぁ
スパロボAは撃墜ポイントを重ねることで
ステータスが本来のキャラデータを超えて上昇する
この撃墜ポイントは2chや攻略サイトにはどこも一律上限なしと書いてあるが、
撃墜ポイントが3000を超えた時点で一度カンストする
またセーブデータに改造を施して3000以上の値にしても、
射撃、格闘共に400の時点でカンストする
ただしどちらも不可能な数値なので、余り気にすることはない
>>718 銀色のオリシンスもか?
サムライトルーパーも完結させずに逃亡?だっけ
アデューレジェンドは一応完結させてはいるな
あれOVAじゃなかったっけ。TVでやってたの?
730 :
それも名無しだ:2007/03/14(水) 10:12:53 ID:k1E3GI1r
ΖΖで、Zガンダムは一回だけザク頭をのっけて
出撃したことがある。
庵野はνガンダムのデザインコンペで初代ガンダムをそのまま提出して、
富野にめちゃくちゃ怒られたことがある。
その時逆にゲッターガンダムは誉められた
オーガンは元々「テッカマンサイバー」という名前だった
Gジェネでも機体としてあるしスパロボでもαあたりであったけっか
何より全話見れば誰でも知ってる
サターンのエヴァのゲーム(2)には、バンドのボーカルをヒロインに断られた挙句、マヤに頼みに行って断られるシナリオがある
虎龍王の分身は龍虎王が教えた。
ただ、龍虎王は分身は使えない。
>>737 つーか1では委員長が歌ってる シンジがシェーしてる 委員長とキスできる
>>740 まんま、
ゲッターみたいなガンダム。
庵野の主張は、
「もうリアル系のデザインは行き詰まってるから原点回帰するしかない」だった。
で、
最初のガンダムに戻るか、
ガンダム以前のデザインまで戻るか、
と提案した訳だ。
ネタも一つ。
作中でもっとも早く撃墜されたガンダムは、
ウイングガンダム。
ガンダムエースの漫画の
肩にキャノン付いてる出てきてすぐ爆風に巻き込まれて大破したRX78-1とどっちが早いかな
うろ覚えで悪いんだが、主人公機という縛りを除けば
マークUもなかなかの速度だと思うんだぜ?
ユウの姉フラグへし折り台詞の真相は
誕生日にあんなちっぽけな花しか用意できなかった自分が恥ずかしくて
思い出を封じ込めてしまったからというもの
Wは前作の最終回に撃墜されてるからなあ
実はヒイロって被撃墜率多い?
つーかウイングの扱いが悲惨
Gの最終回で撃墜
初回の大気圏突入でリーオーに撃墜
操縦者に自爆させられ余剰パーツは見せしめに爆破、修理して出撃→一瞬で半分以上消滅・・・
しかしもっと悲惨なデスサイス
>>563 亀だがMk-2にはキャラも乗ったことがある
アーガマから脱出する時に
漫画原作の真ゲは、ゲッター豪がどうやっても適わなかった敵や
一機で地球を壊滅できるような敵が数万単位でウヨウヨ地球を囲っていた
しかしこの土壇場で連載は終了宣告されてしまう
さて、この状態で永井はどのように乗り切ったのか
ここで真ゲッターの登場であった
真ゲッターにはスパロボでは絶対に使われない、いや使えない能力があった
それは「触れたもの全てを吸収する能力」である
どんな攻撃や敵も関係ない、触れた物は全て吸収して自分と一体化しまうのである
しかも一度分身したらそれは自分の細胞のごとく戦えてしまう
最後は複線のもっと強い大ボスや攻撃全てを吸収し、
しかもパイロットまで吸収したり、吸収した敵や攻撃を全て自分の分身として使い
意味不明なワープで敵の母星まで飛んでって
敵の母星ごとゲッターに吸収し全てを終わらせた
余りの強さに長編漫画をわずか数ページで終わらせた伝説を持つ
イデオンやガンバスターでさえ足元にも及ばぬ
厨房ロボよりも酷い消防ロボ
実に永井らしい破綻ロボが、スパロボでは決して語られない真ゲッターなのだ
>>750 ソードマスターヤマトってレベルじゃねーな
スーパーロボット大戦IMPACTでダイターン3の敵のネロスの援護台詞は
タイトル画面を放っておいて始まる作品ごとの戦闘デモでしか聞けない
↑訂正
コマンダーへの特殊援護台詞の話です
>>750 ??
なに、妄想?
適当なこと書くなよ
敵の母星って
ゲッター號のラスボスは恐竜帝国ですが・・・
母星は・・・地球!w
デマビアもいいかげんにせぇよ
トリビア
ゲッターサーガは永井豪と石川賢が描きたい時に描きたいように描いているので
重度のゲッターヲタでもどれがどの作品の続きでどれがパラレルだか良く分からなくなってしまっている。
時間軸がバラバラだから混乱するのかな
號:アラスカ戦線編でゲッターロボ(マンガ作中では単にゲッターロボ)と翔が引退
日本に戻って恐竜帝国と対決する過程で真ゲッター登場覚醒
真:スパロボ系アンソロをまとめた物 號より前の竜馬達のストーリーで
崩壊前の早乙女研究所の崩壊過程と遠い未来で脅威になってるゲッターエンペラーが断片的に描かれる
アーク:隼人がさらに老けて早乙女博士化してる 恐竜帝国との共闘と遠い未来の別の星の侵略者との戦い
第一部完で作者が死去したため未完・゚・(つД`)・゚・
>>757 真?チェンゲ……?
内容が微妙に違う気がするが。
トリビア
スパロボばかりやってると漫画版の話だとすぐに察せない
ダイナミックプロの車が玉突き事故をおこしたのがゲッターロボ誕生のきっかけ。
放送当時のマクロス7のイベントライブでは
福山芳樹ではなく神奈延年(林延年)が歌う事があった
当然オリジナルバージョンよりキーがクソ低いので、何の歌か一瞬戸惑う
>>760 マジンガーは「渋滞をまたぐくらいの大きなロボットが欲しい」から生まれて、
ゲッターはそれか
車社会がダイナミックロボを生んだのか
サイバスターには長い尻尾がついている
さらに尻尾が変形してサイバードの鳥の頭になる
基本の変形機構は龍王丸と同じなんだっけサイバスター
龍王丸が変形できた事、すっかり忘却の彼方に消え去ってたよ
>>758 OVAチェンゲとは関係ない
双葉社のゲッターロボ・サーガの11と12巻が「真ゲッターロボ」というタイトル
ちなみに、1〜3がゲッターロボ
4〜5がゲッターロボG
6〜10がゲッターロボ號
で、この続きがゲッターロボアーク全3巻
読めば
>>757の描いてる通り話はちゃんとわかる
確かに長期間にわたって描いてるので、初期の頃と設定が矛盾したりしてるところはあるが
別に話が理解できないわけではないよ
大風呂敷を広げすぎて付いていけない部分はあるにせよ
>>750も
>>756もそうだが、なんかゲッタ−関係は読みもしないで変な妄想を抱いてる奴が多いような・・・
767 :
>>758:2007/03/19(月) 15:06:33 ID:kAGM8GEl
>>759 まさにお前の言うとおりだったよ(´・ω・`)
>>766 おk、把握した。ゲッターについて単行本は全くの無知だった。
OVAやTVくらいしか見てなかったもんで。今からちょっと本屋行って来る。
ただ漫画版真もチェンゲも、スパロボの原作漫画版真ゲッターが源流なのは一緒だよな
スパロボ四コマで連載始めた真ゲッターロボのタイトルが、
そのまま真ゲッターロボなのが、ややこしいw
真ゲッターロボの原作漫画版とは、漫画版號からのスピンオフで、
当時スパロボの為だけに、真2下半身と真3を書き下ろしてもらった機体を指す
なのでパイロットに、アニメ版の三人なのが本来の姿
本来の姿、っつーかスパロボでの仕様だな
アニメ版の竜馬は少し大人な優等生だが
マンガ版の竜馬は空手の鬼であった父に扱かれて狂気に染まっている石川賢風味バリバリな奴であるw
隼人「こいつらは機械なのか?生物なのか?」
竜馬「こいつらが生物ならぶっ殺す 機械ならぶっ壊す!!」
こんな感じw
つーかまじで未完なんだよな、真ゲ。
賢ちゃん生きてても完結は遠い未来だと思ってたが…
号虎で終わらせとくべきだったか
號
「閃光のハサウェイ」の英名は「BRIGHT HASSAWEY」
>>769 そこまで頭おかしくも無いけどね
ギャグシーンもあるし、正義漢であるのは間違いないし
戦闘シーンのぞけば以外と普通の少年漫画主人公だよ
>>769 TV版に比べればかなり気は荒いけど言うほど狂気じゃない
むしろヤヴァイのは初登場時の隼人
アレがなぜあそこまでマトモな人になるんだか
>>773 実際学生運動に参加してた人たちが文化人・知識人として現在活躍してるんだし
普通じゃないのか。
そういう問題じゃない
初登場時に、襲ってきた野良犬の首を手刀で切り落とす竜馬
ゲッターパイロットとして選んだ竜馬を試すのに、雇った殺し屋(狂人)に襲わせる早乙女博士
トカゲに乗っ取られた自分の息子を火炎放射器で焼き殺す早乙女博士
自分を裏切ろうとした仲間の学生を、目だ耳だ鼻だ!とそれぞれつぶして制裁するハヤト
普通じゃねーよw
最初だけでだんだん普通のキャラになるけどな
ダイナミックプロの作品の漫画原作は、アニメやドラマなどの
二次製作作品とは結末が大幅に違うことで有名である
有名なところでは、デビルマン、ハレンチ学園、キューティハニー
バイオレンスジャック、ゲッターロボなどがある
一例を挙げると、アニメでは正義のヒーローだったデビルマンも
漫画原作のラストではヒロインの首が吊るされていたり、
パンチラ、スカートめくり、エロギャグの草分けともなりドラマ化もした
ハレンチ学園においても、卑猥な内容の為、実際に作者がPTAと戦うと言う血みどろな展開となった
その結果、漫画原作では最終的に全員死亡と言う結末となった
その暴走ぶりと迷走ぶりに多くのファンと伝説と問題を抱えてはいるが
漫画原作との設定やイメージの違いに戸惑うファンも多い
その為、漫画原作の真ゲッターを使う際には、
バンプレもわざわざ(漫画原作)と銘打っている。
しかし初登場の漫画原作では真ゲッター2は体半分しか出ていないし、
真ゲッター3に至っては登場すらしていない。
また漫画原作の真ゲッターを使ったスパロボでは
F完結編、アルファなどがあげられるが、どれも「真の力は使われなかった」
というラストで終わっている。
それはそうだろう、目覚めたらその瞬間に何もかも終わってしまうのが
原作の設定なのだから
もともと収拾つかなくなった賢ちゃん漫画で「全てを完結させる」キャラとして出たからな、真ゲ
文字通りのデウスエクスマキナだなw
スパロボでもそういう使い方すればいいんだよ
これからはイデエンドに代わってゲッターエンドの時代が来るのさ
それはとてもすばらしいことなんだよ
ちがうよ。ぜんぜんちがうよ
あやしくない?
ゲッターの健康ブログ
あー、その入り方が一番危険な気がする
醉舞・再現江湖デッドリーウェイブの「再現江湖」を翻訳すると「自然を取り戻す」というような意味になり、
実はマスターアジアは45話よりも前に自分の目的を吐露している
>>786 しかしプレイヤーはセリフを聞いていられるほど余裕が無い
何故なら当たったら墜とされるからだ
酷いスパ厨を見た
飛び道具は一切持たないという設定のガンダムエピオンだが、W最終回でウイング0に対してバルカンのようなものを撃ち返している。
・・・ガイシュツ?
いつの間にか増設したんだろうか
バルカンは「射程1だから」という無理矢理なスパロボ設定を推して参る
SFCソフト「新機動戦記ガンダムWエンドレスデュエル」では
ガンダムエピオンが飛び道具を使う(しかも最強必殺技)
たしかバルカンも使えたはず……
まぁ、これはゲームだしな
いや、そうじゃない。
「ゼクスがエピオンつれてリーブラにお引越し時、近距離牽制用にバルカンが増設された」
ってのが公式設定になってます。
>>793 エピオンはエンドレス(ryでは唯一バルカンが無い。
ちなみに設定ではバルカンの無いヴァイエイトはメリクリウス用の手持ち式バルカンを使用している。
OGでライがシールドがどうこう言ってるが
OGでシールド設定は無い
同様に、SRXのメガネはもともとはR1のシールドである。
Zガンダムとかもそうだが
シールドを変形合体時の重要なパーツにするなよと思う
基地外に片足突っ込んでる人の設計だから仕方ない
SDデザインのガンプラΖは頭がでかすぎるので頭を取り外さないと変形できない
BB戦士のガンセイヴァーZなら大丈夫
確か4コマ漫画でZだと変形のたびに顔が落ちて敵に奪われるから
ガンセイヴァーでは顔が付いても大丈夫なスタイルにしたとかあったような
>>798 Zプラスのほうはシールドは前に付いてるだけでライディングとしてのなんかはなかったような
でもまぁ使い捨ての筈の盾にミサイル付けるギラドーガやジェガンよりマシ
>>802 貴様ギャンを馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
逆に考えるんだ
最初からシールドでなく爆装が目的
そう考えるんだ
そういえばファーストも盾の裏になんか積んでなかったっけ
資料によってまちまち。
多いのが予備のサーベルやビームライフルを積むというもの。
ものによってはバズーカやハンマー、果てはジャベリンつきなんてものもある。
そーいやGP02は盾の裏にアトミックバズーカの砲身積んでたな。
ボンボンでがんばれドモンくんWつぅのでも
ウィングのシールドとバスターが無くなった状態で変形したら…ってネタもあったな
GP02のシールドは特殊だろう。
盾がほぼ使い捨て可能な他の機体とと違って、無いと戦えないわけだから
盾無しで核撃つと自分が死ぬんだもんな。
ある意味あの機体の存在理由だ。
エヴァのヤシマ作戦の盾ってスパロボに出たことあったっけ?
テレビ未登場武器出すならこれも出せって思うよ。
810 :
それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:12:44 ID:KqkN8Oj0
ダイタ−ン3は背中の箱にはキャタピラ、
両足にはキャノンが入っているおり
ロケット噴射口を持っていない
>>809 αにてラミエル戦の時にイベント使用、無論それきり
ニルファ、サルファやWで御馴染みのストナーサンシャインのモーションは
OVAチェンジゲッターロボの終盤で使われたモーションが元ネタである。
そしてその劇中のストナーはインベーダーにあっけなく跳ね返されている。
>>812 敵に効いてない時のモーション等が使われるなんて…まるでチャクラエクステンションだな
アレも終盤でバロンに撃ってアッサリ弾かれた時のやつのカットインなんだよなぁ
酔舞・再現江湖デッドリーウェイブはゲームが初出
>>814 決勝編の香港でのデスアーミー暴走時にマスターが使っているのだが
人類が火星に基地を作り、学生が留学するまで宇宙進出を果たしているという、
「蒼き流星SPTレイズナー」の時代設定は、1996年。
本放送は1986年、当時から10年後の近未来の物語だった。
ソ連が思った以上にもたなかったのが敗因だな
819 :
それも名無しだ:2007/03/26(月) 14:37:20 ID:epNw0mdD
園崎家の剣の流派はゼンガーと同じ示現流である。
寺田は高校の頃に一発芸大会で弓を持って「ゴッドゴーガン」とかやってたらしい
最早トリビアでも何でも無いな
>>811 αだと各研究所が協力して超電磁コーティングシールドとかになってたけど
確か原作だとスペースシャトルの腹の部分に使われる物を流用したんだっけ
>>822 EVAアニメ版だと「盾で防御」としか言及なし。
EVA漫画版だと「スペースシャトルの底部に使われてるもので、超電磁コーティングされてる」ってある。
恐らくコレを「超電磁ならコンV」ということで
「スペースシャトルにも使われている素材で出来た盾で、南原博士による超電磁コーティングを付加」
されたものだと思われ。
Vガンダムに出て来るシュラク隊にはメルクリンと言うパイロットもいた。ちなみに搭乗機はガンブラスター
しかし、一言も喋らず、顔見せも無かったので男か女か分からず、その後、ゲドラフの爆発に特攻したため、いないような存在になっている
ドラグナーは7型まである
第二シュラク隊ってほとんど分かってないからな
∀の過去の歴史の中でDG事件という事件があり
それ以降ナノマシン開発が凍結された時期があった
828 :
それも名無しだ:2007/03/26(月) 20:48:18 ID:cW0tFx8Y
戦闘ロボ・ダリは丸い胴体の奴が初期の姿
頭部だけになった後に髪の毛が伸びて手足に変形、第2形態になる
ゲッターライガーは飛行可能
ゲッターポセイドンも原作後半では飛行可能
……なんだ、ポセイドンが一番万能なんじゃないか。
第4次のザムジードの最強武器は
対空ミサイルである。
フルメタの宗介はコンドームを水筒として使ったことがある
というか、その使い方しか知らない
アスカでオナニーしたシンジの話は有名だが、実は綾人も遥の胸をオカズにオナニーした
ブンタはお色気担当
GP02Aの弱点は盾
正確には、GP02Aは盾が無いと存在する理由の99%を失う
ボスボロット初登場の回のサブタイトルは
「ボスロボット戦闘開始!!」
むしろ残りの1パーなによ
盾ないと廃熱も冷却もできなけりゃ核からの脱出もできないしバズーカの砲身も無い
・・・象徴?
一応脅しには使えるから50%ぐらいは残るんじゃないか
デラーズフリートには死ねって言われたら死ねる奴ゴロゴロいるだろうし
そうくるとザクUC型はどう見てもパイロット使い捨てです本当にありがとうございました
そこで耐放射能型ニュータイプですよ
ロボゲ板はすぐ雑談に走るから困る
俺?ネタ切れ
闘将ダイモスのつま先はトランザーのウイング、よって中空
シャッターとか窓のような描き込みは嘘
>>839 しかも砲身があったとしても発射用土台になる盾がないと撃てないw
どこに飛んでいくか分からない
新スパボスボロットのようなMAP兵器としては使えそう
Aバズーカ以外の武装:バルカンとハイパービームサーベル
牽制用でいいからビームライフルくらい付けとけと
2αではビームバズーカ積んでたけどさ
かっぱらった時に持ってなかったんで使えない、って説もある。
鋼鉄ジーグは石川賢の漫画に登場し登場人物をボコボコにして話を終わらせた事がある。
ゲルググのライフルでも持たせとけと思ったけど、規格が違うと使えないんだっけ?
>>850 連邦とジオンの規格が同じだったらトンでもねぇぜ。
戸田版アストレイで若干触れたっけな。
放送中は超竜神の強化案があった。
>>847 今はもうMLRSまで付けられてしまったんだぜ?
GP02Aのハイパービームサーベルは劇中では普通のサーベルのリミッターをカットしただけで
数回振り回せば焼き付いて使い物にならなくなる
>>853 へぇ〜、知らなかった
こういう小ネタ好きだなぁ
GP−02のアトミックバズーカが宇宙で使われたのは
河森の予想外の出来事であった
ニルファに登場するバーザムはΖ版では無くセンチネル版
Ζ版のバーザムはMK-Uの面影がほとんど無いため、カトキがセンチネル連載の際にMK-Uのバックパック等取り入れたリファインバーザム(センチネル版)が作られた
>>847 たしか持ってないってだけで設定ではビームライフルがあったはず
インパクトでビームライフル装備してなかったっけ?<GP02
>>858 それ以外にも持っている作品と持ってない作品とある。
たしかウィンキー時代は普通に持っていた。
異世界いった時は核の変わりにプラズマリーダー持っていたし。
ケリィからかっぱらったんかいといいたくなった。
ガンダムの「ダ」と「ム」の間に「ー」を入れると何となく卑猥な響きになる。
が、ガンドールは変えなくても卑猥な響きになる。
They say it was in india
愛の国
イタリアでは戦車のことをチャリオットとは言わない
>>860 出ろぉ!ガンダーム!
だとなんとなく関になる。
>>859 GP-02はもともとプラズマリーダーを装備できるようになっている。
>>866 プラズマリーダーって元々ジオンの兵器だよな?
空中要塞アッザムはどこいっちゃったんだろうねぇ
オリジンではジャブローの地下に埋葬されちゃってたけど
GP-02ってジオン系の技術者が携わったんじゃなかったっけ?
>>856 MK-Uの面影のあるバーザムはZ放送時の連載マンガ(近藤和久)で登場してる。
ターンXのデザインソースはザク
むしろそのソースは何処からだ
ミードガンダムにもそれらしい記述はなかったから気になる
ターンXの胸のX型のミゾは中心からちょっとズレている
というかターンXは左右非対称
ターンXは実は量産機
量産機といえば
バーニィことバーナード・ワイズマン伍長は、
学徒動員された正規ではない兵であり、その上
0080開始時にザクを落とされた戦いが初陣であった。
にも拘らず、ジムなどの別モビルスーツの部品でザクを修理したり、
現場にあるものだけでゲリラ戦を仕掛けたり、その結果、1年戦争時で唯一
量産機でガンダムタイプを大破させる等、割とすごいことをやっている。
ガンダム初登場シーンですらろくにダメージ与えれなかったザクなのに
新型のアレックスを相討ちに持ち込むなんて確かに並みのパイロットじゃできない芸当だな
まぁ、パイロットの補正も絡んでくるんだが・・・
>ジムなどの別モビルスーツの部品でザクを修理したり
これはバーニィの腕前と言うよりも、統合整備計画のお陰で
ポケ戦に出てくるジオンのMSは内部規格が統一されていて
そこらで破損したまま放置されてた部品が使い回せたのが大きかったはず。
ジム系列も戦争末期なら撃墜した機体を回収してるだろうから
それなりに想定も出来るだろうし。
……というか、この統合整備計画自体も
「こんなデザインで1stと同じですとか嫌だ!」「一介の兵士に直せるのは嫌だ!」
って1st狂信者の駄々で急遽こしらえた設定だけどな。
そしてもちろんバーニィの凄さそのものには陰りはない。
バーニィ凄いな…何で死んじゃったんだorz
凄いから死んだんだろ。
あんな無茶をしなきゃ死なずに済んだ。
そして小説版で涙したオレ
色々と言われてるがあれはアリでしょ
ポケ戦いいよなぁ(ノД`)
トリビア
シドニーつーか南半球ではクリスマスの時期、雪は降らない
Ζに出て来る戦艦アレキサンドリアはVの時代にガウンランドという名前で登場している。
ロウが最初に乗ったMSはレッドフレームでは無くブルーフレーム(ときた版アストレイより)
リジェネレイトのパイロットのアッシュはデスティニーアストレイにて、連合に洗脳された状態で登場している。そしてアウトフレームDと戦った後、宇宙に放り出され死亡する
アッシュと言えば
アッシュはケロロのオマージュ
あ、MSのアッシュね
連投スマソ
>>883 フ…嘘がヘタだな、バーニ…ってあれれ?
F91の映画公開前に発売されたシングルCDの曲は本編では使われなかった
正確に言えば、エンディングで一曲のみ使われた
魂のルフラン…
風の谷の〜ナウ〜シカ〜
>>888 使われてるって言うんだろ その場合
馬鹿?
カルシウム不足か?
馬鹿とまでは言わないけど1曲だけ使われてるのに使われてないってどういうこと?
>>894 >>888の説明が下手すぎるので分かりやすく説明すると
F91の主題歌シングル(2曲収録)があるんだけど
劇中では「エターナルウィンド」しか使われなかった。
IMPACTのF91のBGMに使われた「君を見つめて」は劇中では使用されてないということ
ちなみに「エターナルウィンド」は1回だけじゃなく挿入歌として流れてるので
実質2回流れてる。
当初は「君を見つめて」が主題歌になるはずだったんだっけ?
F91関連で思い出したが、F91に出て来るGキャノン(スパロボだったらF完)は劇中、名有りのパイロットは乗ってなかったがプラモの説明書にはビルギットがGキャノンのパイロットとして紹介されている(但し、連邦軍パイロットという名で載っている)
プロモーションだけで一曲使っちゃうなんて贅沢な
wikiに書いてあるような基本的なことばっかだな
俺くらいのレベルを満足させてみろ
まずお前のレベルを見せてもらおうか
おまえさんのレベルが不明なのに、どうやって満足させろと。馬鹿か?
>>900 ならばこれはどうだ
エヴァの参戦は会社命令だった
寺田がセガからの依頼を受け魔装機神2ではなくスパロボ本編を作ってほしいといわれ
第4次Sのリメイクを作ろうと考えていたところ会社のほうからエヴァを出すようにと命令
があったが映画公開前で人気絶頂の時期のエヴァを貸してくれるわけがないと考えていたため
それを了承したがなんとガイナックスが喜んで参戦を許可したためスケジュ−ルは大幅に狂うことなってしまった
イデオンはエヴァのついで参戦
こうしてスケジュ−ルが狂ってしまったとき寺田に以前からこれ出せないかなと社長が言っいたイデオンを
伸びたついでだからと出してしまった
wikiに書いてないレベルはとたんに信憑性落ちるからなー
ははは、ご冗談をwikipediaに信憑性があるとでも
アメリカの大学で、
レポートwikiの嘘情報を真に受けて引用する学生がたくさんいたので、
wikiからの引用禁止にしたとかあったなあw
日本のwikiは、
アニメやゲーム関係は酷い嘘合戦みたいになってるからなあw
レポート→レポートに
すまん。
wikipediaのことをwikiと書く馬鹿が多い
>>909 それしきの事でつまらん自己訂正レス入れないでくれる?
サイバスターの歌詞が募集されたのは電撃スーパーファミコン紙上だったとか
第4次では新規参戦作を最初ザンボットとエルガイムだけ発表しダンクーガとダイモスはそれから
3ヵ月後の発表だったとか、この辺はトリビアになる?
wikipediaをwikiって書く人はそれをややこしいとは思ってないって事なんだろうからもう突っ込むのはやめた
古谷徹が兄、池田秀一が弟を演じたガンダム作品がある
アイアンカッターはエネルギーの都合上一発しか打てない強化型ロケットパンチが没になり開発されたもの。
カチーナは元々カードゲーム・スクランブルギャザーの一般公募で当選したキャラ。
キャラを考えた人は、
アニメにまで進出して、
エロ同人なんかでも描かれるようになった現状をどう考えているんだろうw
>>916 それだと配役が逆でしょ
武者ガンダムのアニメだと
兄 武者ガンダムの声がアムロ
弟 隠密ガンダム/農丸の声がシャアだった
作品によってばらばらだったりもするが
武者頑駄無:古谷徹、竹村拓
武者農丸頑駄無/隠密頑駄無:池田秀一
武者頑駄無摩亜屈:竹村拓、梁田清之、鈴置洋孝
武者精太頑駄無:飛田展男、山寺宏一
武者駄無留精太頑駄無:矢尾一樹、橋本博
武者仁宇頑駄無:島田敏、山寺宏一、橋本博
武者斎胡頑駄無:山寺宏一
初代将頑駄無:永井一郎、千葉耕市
二代目大将軍:子安武人
百士貴:鈴置洋孝
百鬼丸:辻谷耕史、飛田展男
こんな感じで結構豪華
なるだろ。
ただ1へぇくらいだな
スパロボEXでグランゾンが使えるのは
電撃スーパーファミコンで発売前にネタバレされてた
発売前の特集でEXのグランゾンのステータス画面があったのだが
画面下部には見方にしかないNEXT経験値の欄があった
どれくらいの人が気付いたんだw
確かマサキとリューネの章だけみたいな事でシュウの章の存在は伏せられてたんだっけ
発売されても説明書やゲーム内のISSシステムの説明で、
あくまで例であって実際にはマサキとリューネは合流しないみたいな事書いてたりしたなぁ
F91のシングルCDは、映画公開前に発売され
そのシングルCDには映画の割引券が入っていた
主題歌を歌っていたのは、Zガンダムの主題歌も唄っており
当時タレントとしても絶頂を迎えていた、森口博子
その絶頂具合は、SMAPを森脇ケンジと共に、アゴで使っていたほどである
そんなF91のシングルCDにはニ曲入ってたが、使われたのは
本編エンディングでのセカンド曲の一曲のみ
正確に言えば、これはまた映画公開前のCMで使われたが、
その曲は後にスパロボインパクトで使われる事になる
先にCOMPACTで使われてるが
な
出たばっかりのF91主題歌ネタ繰り返すほど
上で馬鹿にされたのが悔しかったのか?
トリビアでもなんでもないんですけれど
2曲のうち使用は1曲なんて当たり前だろ
>>918 原作(?)中のパイロットがそのまま頑駄無の声優なのは良かった。
特に仁宇じゃなく頑駄無に古谷さんなのはいいコダワリだね。
辻谷さんは百鬼丸だけでなく衛府弓銃壱(烈光)もやってほしいな。
悔しい、、、?のかな、
とりあえず、分かりづらいって言われたから
分かりやすく説明した程度です、はい
馬鹿にされたつもりはなかったけど、
誰も補足をしてなかったからしてみたというか
当時としてはトップアイドルを使って歌わせて切ったのは
結構英断だったんだよ
とにかく喧嘩は売る相手に売ってこそカッコイイんじゃないかな?
ボクは買うつもりは無いけどね
なんという以下略
>>928 >誰も補足をしてなかったから
散々既出だったからじゃね?
ゾロはもともとVガンダムとしてデザインされた(頭以外)
>>928 F91のトリビアだったらそんなCDや映画見れば誰だって分かることより、
ザビーネの声が当初は矢尾一樹の予定だったとか、公開前に特番やって
富野や辻谷、冬馬となぜか司会が松本明子だったとか、
エターナルウインドが紅白にガンダムの歌としては初めて出場(現在唯一)した
ぐらいのことは書けよ
その程度のことじゃ補足もいらないって感じだ
トリビアは楽しいけど
俺のはレベルが違うとかはいらね
マジンカイザーのプロモ映像(ネオゲの映像特典)に出てくるジーグはゲッタードラゴンと同じくらい大きい。
そして、スピンストーム撃っただけで出番終了。次のシーンでやられてる。
ある意味すごくおいしい。
え、遠近法なんだよっ!
題名は「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」となっているが両者が対決するシーンはない オマージュだし
しかも作中のテキサスマックは最高にカッコイイ
〜対〜で実際戦う方が少ない
エヴァンゲリオンは特に全長等は決まってなく、
話によってビルより大きかったり小さかったり同じくらいだったりとかなりいい加減だったが
ビデオ(LD)の付属ペーパーで庵野監督が「スパロボに出るとき決める」と言ったため
F参戦時に全長がようやく決定した
のだがそれでもかなりいい加減な数字だった
まあ有名な話ですねこれは
ZZ放送前に特番をやったのは制作が間に合わなかったからだが、
Gの時は穴埋め番組を3回連続でやっている。
司会はなぜかマイケル富岡と内山君
いまだったら土田とかなんだろうな
ショウは転生後、リルムの後世と結ばれる
マーベルどこ行った
森口博子ってNHKの会長だかに凄い気に入られてたな
リルムってFF6のチビじゃないかorz=3
MXでのMAP版メイオウ攻撃は射程が13くらいだったがさすがにアレなので短くした
嘘つけ
キョウスケ・ナンブの声優の愛犬の名前はアクセル
F91はラフレシア戦の時、拾ったライフルを使っている。
>>931 情報は多いに越した事はないだろ
俺は知らんかったしな
カロッゾは「鉄仮面」と呼ばれることの方が多い
クルーゼは「変態仮面」と呼ばれることの方が多い
ガロードが炎のモビルスーツ乗りと自称したのは第34話のみ
元祖ロボットアニメとして有名なマジンガーZは
ジャンプアニメであった
少年ジャンプは、漫画少年、マガジン、サンデー、
チャンピョン、などに押される新興小規模雑誌だったが、
後にロボットアニメファンには考えられない成長を遂げることになる
その後、少年ジャンプは漫画界最高峰の雑誌となり
手塚治虫は、藤子不二夫、横山光輝、石ノ森正太郎等、
かつての弟子を差し置いて
ジャンプ思考の作品を支持するまでになる
手塚治虫曰く、「もし自分の後継者と呼べる人間が居るのなら、それは
鳥山明(アラレちゃん、ドラゴンボールの作者)である」とまで
言わしめるほどの隆盛を誇るが、またそれは別の話
3次αではラスボスを務め、明石家電視台やガキの使いなど
バラエティにも出演してたりする、オールマイティーな
我らがアニキ、アニソンの帝王こと水木一郎は
おかあさんといっしょでうたのおにいさんをやってたことすらある
マジンガーとゲッターは最初の雑誌連載時、
最後まで描かれずに終わっている。
どちらもこれから最終決戦だ、
というところで終わっている。
昔は打ち切りみたいな終わり方が普通だった。
>昔は打ち切りみたいな終わり方が普通だった。
おい
ちゃんと物を知らずに推測で書くな
>>953 昔は作者の目標がいかに大きな風呂敷を広げるかだったため。
956 :
それも名無しだ:2007/04/06(金) 22:43:32 ID:pvAtEOZR
チャンピョン
チャンピオン
どっちなんだ?
俺は後者だと思っていたが・・・・
たま〜に見るんだよね。
スレ汚しスマソ。
神様はサウスポー
陸戦型ガンダムには、コックピットシートが飛ぶ脱出機構がある。
第7話にて使用。
Vガンダムはガヴォーク形態になる事も出来る(第13話)
>>936回により身長が違うように見えるのはマジンガーZやウルトラマンへのオマージュだ。
マクロス7の特番の司会者はラサール石井だった………あと1人いたけど誰だったっけ?
>>945 森川か。
昔アクセルに頭突きくらわされて気絶したとか聞いたが。林原のラジオで。
電気店100満ボルトの店員コード「555」の社員名は
乾
しかし板違い
スパロボでも公式設定でもないが
一年戦争中にザクでガンダムを落としたのはバーニィだけじゃない。
ガンダムはバーニアジャンプによる空中格闘で敵戦闘機を落としている
シャアは1stの次回予告ではっきりとアムロより下だと言われている。
ビームジャベリンはアムロ作
>>931 >エターナルウインドが紅白にガンダムの歌としては初めて出場(現在唯一)した
SDGFのEDが出た事なかったけか?
>>968 nobodyknows+のココロオドルか
確かに出てたな
>>951 正確には
東映が新作アニメ作ってくれとダイナミックに依頼→ダイナミックがマジンガーの設定とかを作る→コミカライズすべきじゃね?→じゃあデビルマンやってたジャンプでコミカライズしよう
→ジャンプ側スタンスが「コミカライズ?何言ってんの、うちはアニメ化はともかくコミカライズなんてやらせねーよ。」→仕方無いから建前上ジャンプ漫画発とし、途中の扉で「ついにアニメ化」の一文を入れる
だな
デビルマンはマガジン
972 :
278:2007/04/07(土) 18:27:43 ID:mA2sd+XE
>>666 こっちも遅レスだが
知り合いなんだわ。今はもう完治されてる
>>949 マジか・・・
なら「シャアの紛い物」といっていた俺は少数派だったのかorz
>>956 英語をカタカナ表記されたものに正解も何もねえよw
一応、綴りはchampionなので後者の方が多いがな
975 :
974:2007/04/09(月) 19:09:38 ID:0QHtC36A
↑
「された」は「した」の間違い・・・ってことはわかってね
綴りと言うか、実際の発音を聴いてみれば良いんじゃ無いか?
つまらん。
トリビアでもなんでもない。
と、
>>977はトリビアでもなんでもない書き込みをしています
UC世界にはBANDAIが存在する。
ショット・ウエポンの顔にある線はへこみ
982 :
それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:10:32 ID:mCTVvOZn
クイン・マンサとブラックサレナが激似なのは、
デザイナーが同一人物だから。
ちなみにそいつはノイエ・ジールのデザイナーでもある。
>>982 女子高生デザイナーか。
0083(ビデオ版)の映像特典は最初見たとき??って感じだったな。
トップ世界には宇宙怪獣以外にも宇宙超獣というのが存在する
>>983 kwsk
女子高生がMSデザインしたん?
いや、最初から男たって言ってたのに
周囲が名前で勝手に勘違いを始めたので
冗談で女を名乗るようになったはずだが
サイコガンダムは実はΖガンダムのデザイン原案
デザイナーはポピー・バンダイの超合金ロボのデザインで知られる村上克司
劇中で「サイコガンダムの呪縛」等悪の権化のような扱いを受けたり
一回こっきりの登場でマークUに変えられたりと
性格サイドとの確執が垣間見られる
ムチサメ研究所の名も村上氏が元ネタと思われる
誤字多すぎ