スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS part169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初めてのスレ立て注意
「発売予定日は1月25日」

このスレのお約束だ!
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・うp祭もほどほどにする。
・暴れない。
・sage進行で。
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>800が立てる。荒らしの場合は>>801が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・情報の無い時、流れの遅い時は>>900でも可
・スレ立ては重複防止の為に宣言してから行うこと
・スレ違いの話題はエレガントに、もといほどほどに
・情報来た?と聞く前に過去ログを読む
・アニメの実況、田代の話題は厳禁
・950を超えても次スレが立っていなかったら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事

公式サイト
 ttp://suparobo.jp
まとめサイト(暫定)
 ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/
 ttp://www12.atwiki.jp/srwogs/
奇跡!魂!すぱろぐ大戦!
 ttp://banpresto-srw.com/

姉妹スレ
 スパロボ新作スレPart82
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161664521/


アニメ話題は出来るだけこちらで

 スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.9
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161818029/


 スーパーロボット大戦〜ディバイン・ウォーズ ネタバレスレ
 http://anime.2ch
2その者、初めてのスレ立てにつき:2006/11/04(土) 01:49:03 ID:au1pNkOP
基本情報
・シナリオは1、2どちらからでもはじめられる。1、2間の話や2後の話もある。でもシナリオの大筋は変わらない。
・武器持ち替えシステム、熟練度システムは健在。用語辞典をはじめ、新システムもあるとの事。
・新規組(R、コンパチ)はあくまでスポット参戦。

FAQ

Q:機種と発売日は?
A:PS2で2007年1月25日。

Q:新規組はどんな感じよ? R組参戦ってマジですか?
A:ファイターロア(コウタ)、ラウル、ラージ、ミズホが参戦確定。フィオナは設定では双子の妹として判明。
  それ以外の新キャラは出てこない模様。新規メカについてはまとめサイト参照。


Q:新しく声の当たるキャラの声優教えてくれ
A:ラーダ役は佐久間レイさん
  ラウル役は井上剛さん
  セプタギン役は秘密
  レフィーナ役は岩男潤子さん
  テンザン役は川津泰彦さん
  オウカ役は根谷美智子さん
  マイヤー役は若本規夫さん
  ヴィンデル役は梅津秀行さん
  アーチボルド役は山崎たくみさん
  アクセル役は神奈延年さん
  コウタ役は寺島拓篤さん(本人ブログより)
  カイ役は西前忠久さん(トークイベントより)
  その他数人がプロモ映像で確認されたものの判明せず。追加情報を待て。

Q:OGアニメってどんなんよ?
A:「スーパーロボット大戦OG〜ディバイン・ウォーズ〜」絶賛放映中
  中心人物はリュウセイ、ライ、アヤらSRXチーム
  キョウスケやマサキ、戦艦ヒリュウ改のメンバーも登場
  OG1のDC戦争とL5戦役がストーリーの主軸で流れはリュウセイ編と同じだが
  細かいところで違いがあり、ゲームでは描いていないシーンが入る

Q:もっと情報教えてくれ
A:これ以上はまとめサイトを見るべし
3それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:53:54 ID:iR6jUz1x
>>1乙だニャ
4それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:55:52 ID:plDs0cFw
>>1
究極ロボ!ヴァルシ乙
5それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:58:06 ID:ZaNg6rk3
>>1
ネタバレスレが…ここに貼っとく
つスーパーロボット大戦〜ディバイン・ウォーズ ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159838789/
6それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:58:10 ID:hvrJZo43
>>1
乙ガンダム
7それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:02:41 ID:au1pNkOP
≫5
そーまっち
8それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:02:57 ID:ZaNg6rk3
>>1ウォー乙・ユミル!

確認し忘れたorz
これもだ
つスーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162406634/
9それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:04:41 ID:XkhfH8hy
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162391647/

アニメスレ
スーパーロボット大戦 〜ディバイン・ウォーズ〜 part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162406634/


次立てるとき注意しないとな
10それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:06:24 ID:XkhfH8hy
「発売予定日は1月25日」

このスレのお約束だ!
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・うp祭もほどほどにする。
・暴れない。
・sage進行で。
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>800が立てる。荒らしの場合は>>801が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・情報の無い時、流れの遅い時は>>900でも可
・スレ立ては重複防止の為に宣言してから行うこと
・スレ違いの話題はエレガントに、もといほどほどに
・情報来た?と聞く前に過去ログを読む
・アニメの実況、田代の話題は厳禁
・950を超えても次スレが立っていなかったら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事

公式サイト
 ttp://suparobo.jp
まとめサイト(暫定)
 ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/
 ttp://www12.atwiki.jp/srwogs/
奇跡!魂!すぱろぐ大戦!
 ttp://banpresto-srw.com/

姉妹スレ
 スパロボ新作スレPart82
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161664521/


アニメ話題は出来るだけこちらで

 スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part.10
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162406634/


 スーパーロボット大戦〜ディバイン・ウォーズ ネタバレスレ
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159838789/

前スレ
 スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS part168
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162391647/


次立てるのにゴチャゴチャするのめんどいだろうし、全部張っとくわ
11それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:55:48 ID:OL3pCHfq
前ヌレで出てたゲスト系の攻撃力って無改造時だよな?
バランシュナイルって6000くらいあった気がするんだけど
12それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:56:11 ID:au1pNkOP
>>10


残り3か月が、三日で過ぎるキセキを、僕は信じたい
13それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:57:54 ID:jENi8RML
前スレ>>999
けどFの時みたいに「マジンガーZの攻撃が熱血込みで20」とかやっちゃうと
今のご時勢じゃ絶対にゲームバランスが悪いと叩かれると思う、仮にも主役級メカなのに

OG2はインスペクターメカの性能は結構いい感じだと思ったんだけど(撤退イベント多過ぎは別として)
HP回復大の連中のせいでどうもボス戦が楽しかった印象が無いんだよな…
流石にこの辺りのバランスはOGSでは直ってて欲しいんだが
14それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:58:10 ID:hBoz2MgH
F完の攻略本引っ張り出して、読みながらナツカシスとか思ってたら書き込みのタイミング逃して変なレスで1000取っちゃったよ(´・ω・`)スマソ


>>11
多分無改造時。
一応ソースは今は亡きケイブンシャの攻略本から。
でも、味方ユニットは攻略本と一生楽しむ本で地味に攻撃力が違うから誤植の可能性も無きにしも非ず。
15それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:01:21 ID:hvrJZo43
Dのように周回重ねると敵の改造段階が上がるようにしたら
トンデモ能力のゲスト達が出来るぜ。
16それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:01:38 ID:au1pNkOP
バランの分かりやすい武器威力

なんたら 一撃必殺
かんたら 一撃必殺
こうたら 一撃必殺
どうたら 一撃必殺
17それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:02:27 ID:mBRNySp6
ボスキャラって無改造じゃなかったっけ
18それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:07:25 ID:duyeEx+7
昔は敵も味方も一撃必殺みたいなところあったからなぁ。
殺られるまえに殺れみたいな。
かとおもうとラスボスクラスだけ運動性・装甲が次元違いだったり。
19それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:09:15 ID:en0PxCbw
デモにAのマント機体出てるな
名前忘れたけど今回は普通に出るのか
20それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:12:01 ID:/QlmEH7T
なんかATXチームが日本の漁船拿捕したらしいぞ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/russia/?1162556000
21それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:15:04 ID:5NRRbFNd
>>19
ヴァイサーガな
普通に仲間になるかはまだ分からんぞ

そういえばOGからOG2に改造引き継ぎあるんだろうか
あったらインスペクター連中初登場シナリオが楽になって良いな
22それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:17:24 ID:+TfGDLzK
>>21
1と2間引継ぎあったら2で参戦する奴らが微妙になるから
それぞれ別に引継ぎじゃねえのかなぁ
23それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:21:01 ID:5NRRbFNd
>>22
うーむ、そうか。
OGシナリオからやるとOG2に出なかった機体も引き継いで使えると聞いてもしかしたら…と思っていたが
据え置きの様に資金の何分の一と一部の機体のみ引き継ぎが良いところかな
24それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:21:37 ID:au1pNkOP
なんらかのボーナスつーか、連続してるなーって感慨にふけれる何かは欲しいな
1でフラグ立てて2でやっとこさ手に入る隠し機体が一機あっても俺は許す
25それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:28:04 ID:cFVavA41
そうなると資金くらいだろうか?
PPとかは欲しいけどなぁ
26それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:29:48 ID:+41mrFzy
レオナのズィーガーリオンなんかは、
レオナのガーリオンを獲得していないと手に入らない、とかいったノリだったりして。
27それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:43:13 ID:+41mrFzy
とりあえず、二者択一隠し機体は出来るだけ減らして(OGのルート分岐は仕方ないけど)
手に入るものは全部手に入るようにしてほしいぞ。茨の道でもやってみせる。

ヒュッケの条件満たしていても、グルン二号機も持って来てある、とかさ。
28それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:47:56 ID:duyeEx+7
何度もやりなおすのは社会人には辛いから
一度で図鑑が埋まるようにはして欲しいなぁ。
二者択一の機体もスポット参戦とかで一応埋まるならそれでいい。
29それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:51:55 ID:w/3ND8Cg
>>25
OG1で使ってた換装武器の引継ぎとかはイカンのか
30それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:53:46 ID:+TfGDLzK
図鑑、特典とかは無いのにやっぱ埋めたい人は埋めたいのか
何周も出来ないなら素直に諦めたらいいんじゃないかと思ってしまうぜ
31それも名無しだ:2006/11/04(土) 04:15:40 ID:D5o4Opzr
OGのアニメ、笑うとこが全然なくないか?
もっとゲーム中のインターミッションてギャグとかあって面白いだろ
32それも名無しだ:2006/11/04(土) 04:16:00 ID:duyeEx+7
ニルファ、サルファは諦めたよ。
流石に主人公機の為だけに四周は出来ない品。
33それも名無しだ:2006/11/04(土) 04:34:53 ID:alL3I/NR
>>30
セレーナルートは、ノーマルENDじゃないと、フィリオが出てこないとか罠すぎて困った
そして絶対に100%にならないロボット図鑑
34それも名無しだ:2006/11/04(土) 05:21:18 ID:iX3n7Xd6
テストプレイでそういうやりこみがどれくらいの難易度か
どれくらい時間がかかるのかとか検証しないのかね
35それも名無しだ:2006/11/04(土) 07:19:33 ID:4V2MQl1K
>>34
テストプレイがあるだけましだと思えってこった。
FCのDQ2なんて時間無くてテストプレイできなかったせいであんな難易度になっちゃったんだぞ
36それも名無しだ:2006/11/04(土) 08:36:19 ID:2L0rn4XE
リュウセイ編にしか出てこないヴァルシオンや
(多分)キョウスケ編にしか出てこないマイヤー専用艦
がある時点で一周じゃ無理かと
37それも名無しだ:2006/11/04(土) 08:38:28 ID:6Mwuh+dq
引継ぎはどうなるんだろうな
二週してから引継ぎはキツイんだよなぁ
38それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:07:29 ID:h8aBAxbg
OG1部分の片方→OG2部分クリア→引継ぎしてOG1のもう片方から開始ってできたらいいんだが
これは無理だって言われたんだよな、確か。
39それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:13:04 ID:plDs0cFw
OG1で改造した機体はOG2では半分だけ引き継ぎとかなら序盤が楽になるけど
後強化パーツも多少は引き継ぎして欲しいな(´・ω・`)
40それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:24:44 ID:h8aBAxbg
>>39
俺は強化パーツ、しかも強力パーツが一個か二個だけ引継ぎで欲しい
具体的には鋼の魂と勇者の印。

序盤でしか使わない機体とかに装備させれば改造せずともそこそこ耐えれるようになるし
攻撃面は選択武器を持たせればいいので量産ゲシュとか改造しなくて済むし。
41それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:51:01 ID:plNHfdcH
>>24
それが許されそうなのはヴァルシオンくらい?
42それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:51:59 ID:iR6jUz1x
使った金が戻ってくるでいいんじゃないか?
43それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:52:49 ID:njuH7tFL
>>35
地獄のロンダルギアを出たと思って一安心したと思えば
更なる地獄が待ってたやつだなwwww
44それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:08:10 ID:V06JkAyu
いいかげん マサキの服装リニュアルしたほうが、いいと思ってる人
は、俺だけじゃないはず
45それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:10:59 ID:+41mrFzy
ロンダル「キ」アね。

DQ2スタッフたちが、何とか最終局面に相応しい地名を考えに考え、纏まらないこと数時間。
そこにちょっと席をはずしていたスタッフが戻ってきて、
「お前ら、そんなにやってると飽きるだろ?」「いや、全然飽きない。」
「じゃあ、アキルダロをひっくり返してロダルキア」「ソレダ!」
という都市伝説があるな。
46それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:11:33 ID:mCdhAFVf
マサキは三枚目なんだからあの時代を後駆けしたファッションでいいのさ!
47それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:55:33 ID:gcoQ+Irs
>>35
でも2が好きな人はそれがいいらしい
48それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:56:02 ID:OJqlsP0F
公式の
第1部と第2部のどちらからでもスタートすることが可能。
(第1部→第2部の通しプレイは可能ですが、第2部からプレイすると第1部に戻ることは出来ません)

これは微妙にネタバレしてる気がするのは俺だけ?
49それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:00:37 ID:z37F6PZn
どこが?それ普通じゃね?
50それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:03:21 ID:OJqlsP0F
>>49
通しプレイすると何かあるよ〜
と思ってたけど考えすぎかな?
51それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:08:28 ID:XkhfH8hy
それネタバレって言うんだろうか
52それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:11:10 ID:2L0rn4XE
1→2でプレイすれば特典あるって寺田言ってるから
別にいいんじゃない?

説明書辺りにも
1→2とプレイすると何かいいことあるかも………?
みたいに書かれると思うし
53それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:20:00 ID:fLaU1mTW
FとF完の関係みたいなもんなんだろう
54それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:21:50 ID:fEI+Pkz7
>52
それ単に一部と二部の両方をクリアすれば特典が現れるってことじゃないか
55それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:28:25 ID:2L0rn4XE
>>54
???

OG1→OG2の順じゃないと駄目だろ?
2→1じゃ駄目
56それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:34:51 ID:z37F6PZn
>>50
なるほど理解した

OG1で使えたユニット引継ぎとかそんなのじゃないの
零式とかラプターとかシュバインとか
57それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:39:29 ID:gcoQ+Irs
そうか特殊シナリオでしか使えないのか
エクサランスとコンパチカイザーはツメスパロボにしか出てこないとか言う噂に真実味がでてきたぜ
58それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:39:43 ID:OJqlsP0F
>>56
改造・資金・パーツは引き継がないだろうね。
ユニットは最初から持ってるんじゃなくて
何処かで補給物資として手に入る気がする

あとは通しプレイに関連する何かのフラグとか
59それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:45:05 ID:V06JkAyu
>>46 でもあのダンベル内装してますみたいな手袋だけは

ってか昨日LOE借りてきてやってるんだけどマサキ声わけぇ
スレ違いかもしれないけど、この頃ってコスモノヴァなかったの?
60それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:49:20 ID:fEI+Pkz7
コスモノヴァはマドック爺さんが死んだ後
リューネが仲間になったあたりから追加だったような
61それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:49:55 ID:pD88I95d
>>59
コスモノヴァは2部の途中で追加(というか修理)される
62それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:50:57 ID:2L0rn4XE
>>59
確かあるよ

追加武装だっけ?
MAX改造で2発撃てるようになったはず………確か

アカシックバスターとディスカッターとサイフラッシュばっかり
使ってたなぁ…
63それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:52:10 ID:OJqlsP0F
>>62
ディスカッターのフル改造でディパニッシャーだっけ?
64それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:54:01 ID:KQCtFau+
バニティリッパーじゃなかったっけ?
LOEからだよなアカシックバスターのエフェクトがサイバードで突撃
するようになったの
65それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:55:03 ID:QAaV25O/
>>63
パニティリッパーじゃなかったけ?
ところで誰か店毎の予約特典教えてくれ
66それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:59:39 ID:pD88I95d
OGにしろLOEにしろアカシックバスターがメインでコスモノヴァはおまけだよな
武器改造個別だし弾数1発だし気力制限高いし・・・ロマンはあるんだけどねぇ

>>64
デフォが旧版でランクアップ後が突撃だったね
67それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:00:04 ID:VZCnVIdv
とりあえずお前が知ってるの晒してから聞け
68それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:07:31 ID:KPW5VDvR
スレ違いだかLOEではバニティリッパーだけしか使わなかったなぁ
背後から斬りつけりゃ大抵の雑魚は一撃で落ちるし
69それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:16:47 ID:RhDKsX7l
バニティリッパ−はFC版第2次で初登場だったな。
なんの説明もなく何時の間にかディスカッターが変わってたけどw
70それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:39:48 ID:V06JkAyu
>>60->>62 なるほど追加武装か ありがとう
今武道大会終わったとこだけど、まだまだ先の話かな

>>63 ディスカッターフル改造は、バニティリッパーなのか
アストラス斬りとかだと思ってたは
71それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:41:53 ID:KPW5VDvR
バニティリッパーになると斬り払い不可になるんだったか
とにかくこいつだけ(あとはボス対策に乱舞の太刀)鍛えりゃOKだった気がする
72それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:46:20 ID:OJqlsP0F
精霊憑依で一部の武器変わると面白いかも
ディスカッター→バニティリッパー
とか
73それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:48:53 ID:RhDKsX7l
LOEは攻撃力が凄いからなぁw
6000の武器が補正で22140まで跳ね上がるしw
74それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:51:07 ID:V06JkAyu
>>72 それだったら サイブラスターとかオメガブラスターも復活させて欲しいね
75それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:16:52 ID:Rbm4QDdL
>>71
使い勝手考えるとアカシックも鍛えといた方が絶対良い。


所で、マイヤー総司令はやっぱり今回も戦艦なんだろうか?
ビアン総帥の究極ロボに比べると何か物足りないんだが・・・
76それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:18:36 ID:KPW5VDvR
>>75
艦隊指令にロボオタと同じクオリティを求めるのは酷だろ…
77それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:20:16 ID:RhDKsX7l
戦艦が変形して巨大ロボになるとかw
78それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:21:57 ID:MhJ4AvJL
サイバスターは今の突撃アカシックバスターだけでなく
昔の火の鳥だけが飛んでいくverも欲しいなあ。
あれ、カロリックミサイル程度の射程で弾数も4発ぐらい?あったから
ENはサイフラッシュに回せて、かなり使い勝手がよかったような…
79それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:22:55 ID:OJqlsP0F
>>77
ゼノギアスのユグドラシルだな
80それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:24:40 ID:T3ge+jFG
どう考えてもマクロス
81それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:26:07 ID:1nLj4BPy
>>73
αくらいの頃のも似たようなもの
大雑把に言ってLOEのは武器の攻撃力×パイロットの攻撃でかけてあるだけだよ
パイロットの能力を見た目に分かりやすく反映してるだけ
82それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:32:12 ID:iR6jUz1x
イルムがかっこよすぎてヤバイ
83それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:32:57 ID:OJqlsP0F
工事現場のお兄さんだしなw
84それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:45:53 ID:hvrJZo43
しかし8歳からが恋愛のターゲットだぜ。
85それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:47:37 ID:OL3pCHfq
ただの変態さんじゃねぇかw
86それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:52:14 ID:OJqlsP0F
上は80歳までだっけ
87それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:52:49 ID:u8Xv3GEF
FF6のエドガーどどっちが先なのか
88それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:55:22 ID:iR6jUz1x
違うんだ。
イルムからは冴羽撩と同じ匂いがするんだ。
 
そして俺のIDが無理矢理読めばイルム
89それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:58:03 ID:IxcE9rLx
>>87
エロガー様か

>>88
しかし奴ほどはっちゃけてはいない
90それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:02:47 ID:hvrJZo43
ラトを見逃したことを本気で悔やむ生え際が危ない28歳さんだぜ!
91それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:04:20 ID:OJqlsP0F
>>90
手出したらガーネットとシャーキンとリンにボコられるな
92それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:11:43 ID:MhJ4AvJL
そういや、リンのカットインはあるのかねえ?
イルムとお揃い…というか4次やFのパイロットスーツでも着てくれると
嬉しいんだけどね。色は黄色から変わってそうだけど。
93それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:13:26 ID:OJqlsP0F
ジャーダだった
94それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:15:23 ID:V06JkAyu

               l     /⌒ヽ::|      _ -‐:::::'´::::|
               |、   {   ○|::|  , ..:'":::::::::::::::::::::::::|
               |::::`丶`ニニノ レ'´::::::::::::::; ---─‐┤
               ト 、:::::::::::/ ̄´|::::::::::::/         |    >>91 ん? 呼んだかね?
               |__ `ヽ、::|──|:::::/_ --┬   ̄ ̄\
                ハ二ミ、 ̄ ̄|:://r─一1:|        ヽ
                 /  |└‐ヽl三||/ 二二二´:| |  l     ヽ
              /  ハ   |::::::/      |::::| |   !  ヽ  ヽ
              l |  | `、   |/        |::::| |   |   l   i
              | |  l  ヽ ̄` __ ̄ ̄ ̄|:/| |   |   |   |
              | |  |  ヽ   `二`    〃 | |   |    /
              | |  |   \        / | |   |   /
                    ̄`` ー----ト─‐ ''"´ :: └─‐┬'´
| ̄` " '' ‐--  ..._________|      ::       ト┬ 、__
ヽ                       //|      ::    / /  /
  \   __....   ----───/ |│       / /   /-- 、
95それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:17:57 ID:VZCnVIdv
プリンス乙
96それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:18:46 ID:jENi8RML
>>92
ていうか別にリンは出てこなくても;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
97それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:21:45 ID:hvrJZo43
ほとんどのキャラのカットインありそーな気がする。
98それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:23:38 ID:D2GlX4oM
社長なら何も言わずにラプター級の危ないテスト機のパイロットをさせそう。
99それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:04:31 ID:i/MLTODf
Gラプタ―は?
100それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:10:12 ID:KPW5VDvR
意地でもラッセルとリンにカットインをつけない
これがOG2クォリティ
101それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:11:06 ID:3l0VOvt/
ブリットが乗ってる
102それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:14:33 ID:mAkly+Z6
今回はそんなことないと思いたい
キャラ数少ないし、汎用カットインくらいは…
敵さんも充実して欲しいところ
インスペクター四天王とか、シャドウミラー幹部連とか、
DC・統合軍名ありも

リンのパイロットスーツはイルムと同じくFの黒版で
103それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:17:23 ID:WA2TUJ+F
OGSでもラーダのセリフがクンダリーニだけだったら即二軍落ちにする
104それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:17:28 ID:OL3pCHfq
リンのカットインが社長スーツのままだったらマジ笑う
105それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:32:21 ID:OJqlsP0F
>>103
きっとヨガのパワーで火を吐いたりテレポート等をしてくれるさw
106それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:34:32 ID:D2GlX4oM
シュッツバルトもハインド・カインドみたいに腕が伸びれば…
107それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:36:05 ID:MhJ4AvJL
>>105
正直ヨガってスゲエ…と子供心に感嘆したもんだw
108それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:38:52 ID:d3QBtWV1
ヨガの力で行う究極ゲシュペンストキックはどんなことになるのやら
109それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:39:26 ID:V06JkAyu
>>103 全キャラ ゲシュペンストキックの叫びあるらしいよ
110それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:40:16 ID:xr/944v5
>>105
そういや昔シュッツバルトが腕延ばしたり火吹いたりしてるネタ画像があったような
111それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:42:13 ID:RhDKsX7l
ヨガのポーズでカットインとかやってくれるに違いないw
112それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:45:22 ID:XkhfH8hy
OG1だけでもヨガ専門用語セリフが相当あったぞ
113それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:45:35 ID:AAF8r2Lp
むしろ普通のポーズだったらそれはそれで困る
114それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:57:26 ID:mQTyTjLR
>>112
どの機体に乗って、どの武器使ってもヨガセリフしか言わないからつまんなかった
115それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:57:50 ID:JCUnMkph
実際ヨガのポーズをとりながら操縦してる事を匂わせる台詞を言うから困る
116それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:02:37 ID:i/MLTODf
「必殺!ネコのポーズ!」
117それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:18:57 ID:OJqlsP0F
3分間レスが無ければテュッティを頂く
118それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:20:23 ID:Qu8tct5O
>>117
かわりにティッシュやるよ
119それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:21:03 ID:3D7gmQ9f
個人的にはあげてもかまわんのだが・・・
120それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:23:08 ID:NkRA80FL
>>115
ぜひともDMLつきの機体に乗せたいね。
121それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:23:30 ID:jENi8RML
テュッティはいらない以前に、いない
122それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:29:58 ID:3D7gmQ9f
>>120
無限パンチが必殺技だな
123それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:40:08 ID:MhJ4AvJL
ジェットマグナム使用時に誰か必殺!ゲシュペンストパンチって
叫んでくれる人、OGシリーズにいたっけ?
124それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:47:13 ID:4Dzlu5cU
>>123
リュウセイ
イルム
カチーナ?
125それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:53:56 ID:OJqlsP0F
OGSじゃペア組めるけどペアに部隊名(?)を付けられるのかな?

例えば
アラド-マサキペアで「大飯食らいの方向音痴」とか
126それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:56:29 ID:6Mwuh+dq
>>117
よく分からんが、死亡フラグはできるだけたくさん建てておけよ
それが生存フラグに変化するから

たった一つの死亡フラグで、守りたいんだ君を、
生きてよかった、君でよかった、僕の大切な人が
なんてやってるとリカルドの二の舞だ
127それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:58:32 ID:OL3pCHfq
>>126
超の方かよ
128それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:02:27 ID:pD88I95d
>>125
マップ上で合流させて組むことを考えると部隊名は無い気がする
129それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:08:44 ID:OJqlsP0F
無いのか・・・無いならないでいいけどw

今日は寺田出るのかのう?
130それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:09:13 ID:i/MLTODf
OG3スクランブルコマンダー
131それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:09:54 ID:kU8ZWJDM
>>125
同じ属性の機体を組ませると棒茄子有りらしいが、合体攻撃持ちで同じ属性なのは念動系のSRXとR-GUNくらいだよな

他のは格闘(親分、百舌鳥)と射撃(竜巻、隼)だし
132それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:11:09 ID:NkRA80FL
フェアリオン……は属性何になるんだ。移動力か?
133それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:12:50 ID:NkRA80FL
書き込んでから確認したが移動力はなかったな、ありゃあ同属性ボーナスだったか。
七種の内じゃあ回避タイプっぽいかフェアリオン。
134それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:25:01 ID:C87Fepra
ランページってキョウスケとエクセレンじゃなくても使えたっけ?
135それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:26:07 ID:OJqlsP0F
>>134
無理
136それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:45:54 ID:mCdhAFVf
サブシナリオで味方が誰も居ないときにテスラ研を敵に襲撃されて
フェアリオンテストタイプでフィリオとジョナサンが出撃しないかな
そして戦闘中にRHBのモーションを閃き実践すると
137それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:52:36 ID:tUAkNT7U
ジョナサン「ユーハブコントロール!」
フィリオ「アイハブコントロール!!」

ジョナサン「コードR・H・B!!」
フィリオ「RHBって?」
ジョナサン「ロイヤルハートブレイカーだぁぁぁ、わっはっは」
フィリオ「そりゃいいや!」
138それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:18:29 ID:QoSiqc4U
OGの主人公達の部隊って名前あったっけ?
ヒリュウ隊?
139それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:18:53 ID:dQVU3mUO
今北産業
140それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:21:47 ID:Q8G6uHyI
無言の帰宅すればよかったのに
141それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:25:14 ID:OJqlsP0F
>>137
おっさん2人がフリフリのドレス着てモーション決めたんだろうかw?
142それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:28:34 ID:ZaNg6rk3
>>138
いつも、ハガネとヒリュウ改またはヒリュウ
143それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:33:04 ID:z37F6PZn
>>139
あいも
変わらず
ネタなしです
144それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:35:22 ID:KPW5VDvR
タネなしに見えてそりゃかわいそうだなと思った
145それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:35:39 ID:mCdhAFVf
OGでも部隊名つけれたらいいのにな、ニルファサルファみたいに
そしたらニルファサルファで付けてた『納豆ツイスターズ』にするのに
146それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:35:58 ID:ZaNg6rk3
ネタなら>>20にwww
147それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:41:11 ID:/jL3lqvL
>>137
>>141
きっとツインテールにするか縦ロールにするかでも揉めてる最中に襲撃されたと思われ
148それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:59:21 ID:T47zi4uu
>>145
ドンタコス で
149それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:45:23 ID:SmFHLZHY
>>124
タスクも叫んでた
150それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:46:31 ID:npUj5bxE
>>124
エクセレンもだな
151それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:08:49 ID:3l0VOvt/
>>121
今のところは、な
きっと次は魔装機神全部出るよ。
152それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:09:21 ID:THCzRhdO BE:328678237-2BP(0)
>>124
たしかギリアムもじゃねえ?
153それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:15:22 ID:Mm263+3W
魔装機神メンバーって出ても空気になりそうな気がする今のOG
シュウ以外に戦う理由なさそうだしなー
154それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:21:18 ID:CLEA0EJ8
いるだけ参戦するしかないウィンキー時代の連中を3機も出されてもなーってのは正直な所
それより最近の参戦作品増やす事に腐心してほしい
155それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:24:14 ID:+41mrFzy
シナリオ付きだったら、諸手をあげて大賛成だけどな>魔装機メンバー
156それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:24:34 ID:RtPjURsL
>>106
ハインドよりはディスィーヴのが楽しそう
157それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:28:52 ID:THCzRhdO BE:422586239-2BP(0)
>>155
しかし、今から外伝のシナリオやるのもなあ。
EXをやるのは大歓迎だぜ!
158それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:31:41 ID:649ax70c
魔装は他の作品みたいに世界を統合できないからな
出すには他が魔装の世界に行くか魔装がこっちの世界に来ないと出れないのがつらいな
159それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:32:06 ID:68W3xFYh
断言してもいいけど、魔装の連中って出した所で他の作品と噛み合わないと思う
EXみたいに強制的に自分のホームグラウンドに引き込む形でもない限りは

4次とかF完でも他の作品に比べて明らかに浮いてたし
160それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:35:08 ID:bUq/du9G
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263973698.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263982311.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263986794.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263990715.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263995469.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6263998346.jpg

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  眼鏡じゃない方まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
161それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:35:35 ID:XkhfH8hy
トンデモロボやトンデモ設定のロボが集まるスパロボで何言ってんの
浮いてるもクソもない。ダンバインにもそのツッコミをどうぞ
162それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:37:01 ID:68W3xFYh
>>161
だから、ダンバインとかエルガイムが馴染んでる世界観の中で
あいつらが噛み合ってなかったって言ってるんじゃん
163それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:41:19 ID:u8Xv3GEF
それ主観でしかないじゃん
164それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:42:46 ID:+41mrFzy
>>162
漏れは別にそうは思わなかったけどなぁ。
165それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:44:02 ID:5WZPcLEQ
っ[主観]
生身の人間が使徒と喧嘩する世界で何を今更
166それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:50:35 ID:mCdhAFVf
ガソリンで動くロボットが核で動くMSより脅威になる未来もありえる世界で何言ってんのさ!
167それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:53:29 ID:jq0ZVVWx
でもOGは他のスパロボと違って何でもありって感じじゃ無いんだよな
168それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:53:49 ID:68W3xFYh
生身で〜とかガソリンで〜とか、それじゃまるで一人だけ悪事を咎められて
「○○君だってやってました〜何で俺だけ怒んの〜?」
って開き直るのとなんら変わりないようにしか見えないんだが?
そうやって相手の言葉から耳を塞ぐための手段を最初から用意してるんなら話し合ったって何も意味無いのに
169それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:54:05 ID:OJqlsP0F
スパログ更新
170それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:54:55 ID:XkhfH8hy
>>167
OGこそなんでもありだろ
ゲシュがありえない動きして空中でポーズ取りまくってキックかますんだぞw
アルトだってあの杭打ち機になんの意味があるのか不明だw
171それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:55:31 ID:OL3pCHfq
>>168
それはいいんだけど、今んとここのスレで
「世界観と合ってない」と思ってるのは君だけみたいだよ
172それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:57:38 ID:mCdhAFVf
>>170
掘削に便利そうだよね、アルトの杭打ち機
じつはLTI機関が超機人の発掘用に考えたものをマリオンが気に入って・・・
173それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:57:52 ID:qKWbct3m
サイレントマジョリティをもってすれば、造作もありません
174それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:59:49 ID:5WZPcLEQ
じゃあ聞こう!
何で魔装だけ怒んの?
言われるまでもない事だろうが主観と見なされない程度に納得いく理由付きで
175それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:00:07 ID:4Dzlu5cU
>>169
奴ら完全にブログを私物化してやがるw


魔装かぁ、EXやるとOG自体の展開が更に遅くなるし、かと言ってこのままフェードアウトも気になるし…
OGと別枠、ってわけにもいかないしなぁ
176それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:00:43 ID:jq0ZVVWx
>>170
いやそういうんじゃなくて世界観?の話
177それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:01:01 ID:qKWbct3m
>>174
アツクナラナイデ、マケルワ
178それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:01:52 ID:CLEA0EJ8
「スパロボだから」って文頭に付ければどんな妄想しようが文句言われる筋合いはない
って言ってくる連中が欝陶しいというのには全面的に同意

スパロボだからアクセル生存がないのは絶対におかしいとか言ってくる連中とかね
179それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:03:06 ID:JWU59t2Y
OGSって3部まとめたImpactみたいな感じになるでok?
OG+OG2+おまけだよね。
180それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:04:26 ID:4QjZGvIG
OGはα(バルマー)路線で行くかと思ったら、
インスペクター出してきたり、ゲストの存在を匂わせていたり、
第N次路線で行くつもりなのかな。
バルマーをやらないとEXをやる余裕は十分ありそうだ。
各章5話ずつくらいで消化できそうだし。
181それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:04:55 ID:+41mrFzy
R−3:R−1・R−2と「フォーメーションR」+R−GUN:ハイツインランチャー
R−2:R−1・R−3と「フォーメーションR」+R−GUN:ハイツインランチャー
R−1:合体→SRXに。SRXとR−GUNに精神で補給。
SRX:R−GUNと「天上天下一撃必殺砲」+誰か:何か
R−GUN:SRXと「天上天下一撃必殺砲」+誰か:何か
182それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:05:10 ID:zZwEzEXc
>>168
まずは初代をやってこい、話はそれからだ
183それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:05:33 ID:OJqlsP0F
>>179
あくまでも「OG1+OG2」でおまけといっても
おまけが何10話もあるわけじゃないと思う
184それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:05:57 ID:ZaNg6rk3
>>178
それを聞いてアクセル厨の俺が来ましたよ
185それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:06:09 ID:q2WaFw+d
>>178
わざわざ書かなくてもいいこと書いてる時点でお前も同類だわな
186それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:06:47 ID:+41mrFzy
>>178は単に煽りたいだけの人だな。
187それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:07:49 ID:zZwEzEXc
>>179
OG→間の話→OG2→後の話(OVA関係)
188それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:08:01 ID:XkhfH8hy
でもアクセル生存がないのはおかしいと言い張る奴が鬱陶しいのは確かだ
あれで生き返られても困る
189それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:10:35 ID:mCdhAFVf
おかしいと思うならおかしいと思う奴らがバンプレに入社してそこを修正してやればいいんだっ
190それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:10:49 ID:4Dzlu5cU
>>180
一方で、ガンエデンやクロスゲート、しっかりバルマーの存在も示唆してるし
旧・αの両方をこなすつもりなのではないだろうか?
共和連合とバルマーは、お互いが原作で敵対してた勢力(オルドナ・ポセイダルとかゼントラーディ)とかを再現するのに適してるし
191それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:13:27 ID:h8aBAxbg
>>188
そんなこというお前もかなり鬱陶しいけれど、俺も鬱陶しいだろうからおあいこかな
192それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:13:58 ID:OJqlsP0F
>>187
恐らく3話ぐらいだと思うけど多くても5話ぐらいかな?

個人的には「たまにこんな大騒ぎ」もやって欲しい、夢オチだけどw
193それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:20:19 ID:npUj5bxE
>>192
バルドール事件やらエクサランス絡みの話があるとすると 5話じゃ尺が短くない?
194それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:21:37 ID:+41mrFzy
それぞれの間に10話ぐらい追加でもいい。
195それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:21:45 ID:MLUJAVOm
暗にメキボスがアクセル拾ったら暴れる宣言ですか?
196それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:23:01 ID:XkhfH8hy
後日談は結構尺があるんじゃないかと予想
197それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:23:32 ID:mCdhAFVf
追加シナリオだけで40話くらい入れちまおうぜ!
198それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:24:08 ID:npUj5bxE
>>197
インパクトを超えるボリュームか いいなそれw
199それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:24:49 ID:h8aBAxbg
>>197
OG1部分+OG2部分+追加シナリオで全部で150話くらいか?分岐は別計算してるけど。
200それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:25:21 ID:HDqBYZBr
すっげぇ今更な質問で申し訳無いんだけど、どうしても気になってたので
一つ教えてくれると嬉しい。

R−GUNリヴァーレって何でグリコって呼ばれてんの?
201それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:26:09 ID:h8aBAxbg
>>200
戦闘シーンの構えがあまりにもグリコのポーズだったから
202それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:26:22 ID:anpFV3zJ
流れを読まずに。OG2はおもしろかった。
今までのSRWでやったこともない無改造プレイを初回から断行。
HP回復(大)持ちの凶悪なこと…
特にラス前のツヴァイザーゲインはSPもENもカツカツだったけど、
期待と再動と補給を駆使して1ターンに竜巻斬艦刀を4回ぶっこんで撃破した。
あとターン経過で逃げるのしらなかった20話あたりのスレードゲルミルもきつかったな。
40%以下にするために1ターン目から熟考…

OGsには期待してます。
203それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:26:39 ID:XkhfH8hy
>>200
アキシオン・キャノンを撃つ時のポーズが、グリコのポーズにそっくりだからさ
204それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:39:09 ID:XkhfH8hy
そういやすっかり忘れてたけど、PFCでPVがダウンロードできるとかいう話はどうなったんだろうw
205それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:40:27 ID:mCdhAFVf
俺たちがすっかり忘れてるんだぜ!
スタッフも忘れてるに決まってるじゃないか!
206それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:40:56 ID:4Dzlu5cU
>>203
アキシオン・キャノンはアストラ
リヴァーレとベルグバウはアキシオン・バスターね

まぁ今回もたぶんあのポーズだろうが、醜悪な姿から美を感じられるくらいに極めてほしいと思う
207それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:41:54 ID:RtPjURsL
前スレの話を蒸し返すかもしれんが、ヒュッケが出れないとかって話

アニメOPのおっおっおお〜お〜って辺りのロボ集合の左端
アレってヒュッケだよな?
208今更ながら:2006/11/04(土) 21:45:19 ID:RXkNxefK
店頭デモ見てきた
すごく動きまくり
カイがゲシュペンストキックしてた
で、叫ぶのはお約束、ってのはパイロット達自覚してるみたいですなw
209それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:45:47 ID:4Dzlu5cU
>>207
シュバインなんだな、これが

シュバインありでヒュッケがダメって一体どういう(ry
210それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:45:54 ID:Mm263+3W
>>207
ビルトシュバインのような気がする
いんぐらむのR-GUN前の乗り物
211それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:46:00 ID:CLEA0EJ8
どう見てもシュバインです、本当に
212それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:48:09 ID:RtPjURsL
いまもっかい見たらどう見てもシュb(ry

よくよく考えたら、キョウセレンがアルトヴァイスなのに鰤だけタイプTTは明らかに不自然だな
やっぱアニメにはヒュッケ出さないんだろか
213それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:49:33 ID:XkhfH8hy
鰤がヒュッケに乗り換えるのって結構後だよ
南極事件終えて、宇宙に上がってコルムナ落とす途中に乗り換えだったと思う
214それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:50:57 ID:zZwEzEXc
>>208
きっと強化改造した時に一部音声認識武装になったんだよ!
215それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:51:44 ID:4Dzlu5cU
>>208
ゲシュキックは皆様キャラを捨ててまで叫ぶそうですぜ
>>212
>>213も言っているが、「乗り換えが比較的後だから」で説明がつく
アルトヴァイスは早いんだけどね
216それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:51:46 ID:RtPjURsL
>>213
それは知ってるけど、だったら何故最初からリュウセイがR-1なんだってなるだろ?
まぁラプターには乗らずにR-1に乗るのかもしれんが
217それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:52:10 ID:ZaNg6rk3
>>212
まだキョウスケ編のバニシングトルーパー通過してn(ry
218それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:56:05 ID:zZwEzEXc
>>216
つ アニメはリュウセイルート
219それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:57:36 ID:Mm263+3W
>>216
一応あんなのでも主役ですから・・・少し優遇
220それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:01:12 ID:XkhfH8hy
>>216
1クールで出てくるロボを出してるんだと見てるんだけどなあ
2クールからOPは歌が変わるかどうかは分からんが、映像差し替えてくると思う
221それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:01:57 ID:HDqBYZBr
>>201>>203
ありがとう!ずっと不思議だったんだけどそういう理由だったのか……。
でもアストラならともかくリヴァーレカッコワルス(´・ω・`)
222それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:03:30 ID:RtPjURsL
>>220
・・・2クールあったことすっかり忘れてたw

すまん、かなり取り乱したorz
223それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:03:31 ID:bsnOYkjG
俺はOGSのグリコは結構良くなってると思った。
224それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:03:37 ID:npUj5bxE
>>221
俺は好きだけどな グリコ あれが動きまくるとおもうとたまらんわ
225それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:05:50 ID:OJqlsP0F
>>223
茶でも飲んで落ち着け(´・ω・)つ旦
226それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:06:31 ID:4Dzlu5cU
>>221
貴様はオレを敵に回した


まぁ騙されたと思ってPV第二弾見れ
ロシュブレードの舞見りゃ期待も高まろうよ
227それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:07:57 ID:XkhfH8hy
OGSのリヴァーレには相当期待してる
ロシュブレードの動きがエロかった
228それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:09:34 ID:h8aBAxbg
>>227
この触手マニアめ


俺もあれはちょっとカッコイイと思った、鞭みたいで。
229それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:10:07 ID:OJqlsP0F
馬鹿にしてるわけじゃないがグリコは珍味だな
串田と同じく見れば見るほどよさが解ってくるw
230それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:11:05 ID:ZaNg6rk3
そしてグリコのアキシオンに例のグッ!があるかないかが問題
231それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:11:35 ID:RtPjURsL
グリコ、正直ロシュブレード使わずに鞭っぽいので攻撃したほうが早いだろと
カッコいいからどうでもいいがw
232それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:12:09 ID:npUj5bxE
ジュデッカの動きもエロイといいな 尾の部分とか無駄に動いて欲しい
233それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:12:28 ID:67gxlB6Z
あれ、今見ると「早い!もう来たのか!これで勝つる!」の外人さんのポーズに見えてしまうw
234それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:16:11 ID:/zBy3sG0
レビのカットインに死ぬほど期待
235それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:20:52 ID:4Dzlu5cU
>>230
あー、それは微妙だなぁ
ベルグバウの同名武器には久保のカットインなかったし
もしあったら、もちろんそれはそれでうれしいが
236それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:21:31 ID:+TfGDLzK
>>235
ベルグバウはディストラが控えてるからやらなかっただけじゃないか
237それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:22:45 ID:OL3pCHfq
>>230
グリコでグッやっちゃうと、アストラ出てきてくれた時の感動が薄くなるので
正直やらないで欲しい
238それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:26:20 ID:pD88I95d
>>230
いっそイングラムがグリコポーズってのはどうだ?
239それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:26:45 ID:4Dzlu5cU
>>236
それもあるかもしれないが、あの描写はやはりインフィニティシリンダーのような最強武器にしか使わない気がするんだよね
その点、ベルグバウもリヴァーレも決め手がないし。持ち武器の中では最強だけど
240それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:30:34 ID:/zBy3sG0
OGアストラナガンにT-LINKフェザーは付くのだろうか・・・
241それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:34:18 ID:oGJiR2h/
メディアワークス
27 スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION(1) 八房龍之介 578

今月発売らしいんだが既出?詳細求む
242それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:38:00 ID:ZaNg6rk3
>>238
ああ、それでもいいと思うなw
243それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:38:06 ID:/Tv6Z75I
俺の体をみんなに貸すぞ!
244それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:38:48 ID:4Dzlu5cU
>>240
携帯ハードなら怪しいが、据え置きなら大丈夫じゃない?
まぁ今回どうなるかを見ないとわからんが
>>241
電スパの漫画を一冊にまとめたやつ。八房某以外のも収録だろう
『スーパーロボット大戦OG クロニクルVol.1』が正式なタイトルかな?
表紙は八房画のアルト&キョウスケ。11月上旬発売
245それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:39:54 ID:3l0VOvt/
>>241
電撃スパロボに載ってた漫画を纏めた単行本だよ。
246それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:40:42 ID:4Dzlu5cU
>>244
訂正、漫画は下旬発売だ。
上旬は電スパ5巻…って、もうすぐ発売じゃないか!
うわ、早く読みてぇ
247それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:41:40 ID:UNV34YhR
>>176
OGって言葉通りオリジナルだけでつくったスパロボじゃん
世界観ムチャクチャだし
248それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:44:52 ID:oGJiR2h/
>>244-246
d
電スパ見てないから楽しみだ
249それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:47:54 ID:4Dzlu5cU
発売日は電スパが10日、漫画が27日って書いてました
たびたびスマンかった
>>247
そうか?けっこうまとまってる気が
250それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:05:34 ID:4V2MQl1K
OGで一々世界観なんて気にしてる奴いるのか?
251それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:17:00 ID:4Dzlu5cU
魔装未プレイなオレは、ラ・ギアス周りの説明をもう少しキチンとしてほしいな
このスレとかである程度の知識は得たが
252それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:23:12 ID:jq0ZVVWx
>>247
オリジナルだけのほうが機体の系列やパイロットの所属がまとまってると思うけど
253それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:31:18 ID:qSvZFf4T
>>247の人気に嫉妬・・・するワケねーだろ。
254それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:36:20 ID:4QjZGvIG
>>251
「シュウがラ・ギアスで何をしてきたか」はもう少し話してもいいと思うな。
255それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:39:06 ID:3D7gmQ9f
なんでマサキがシュウ追っかけてるかもよくわからん
256それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:41:25 ID:OJqlsP0F
とりあえずアレだ・・・
「見ててくれよ、おっちゃん・・・・」こんなバトル台詞を追加して欲しい
257それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:48:01 ID:RtPjURsL
ラ・ギアスという地下世界で、シュウが儀式のために国まるごと潰した

みたいなのだと記憶してるが、おそらく違うだろなw
258それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:57:26 ID:RA609izq
>>257
そう、国をまるごと賢者の石に換えたのさ。
259それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:58:51 ID:4Dzlu5cU
>>258
ラングランが壊滅したのは知ってたけど、そんなことになってたのね……


そういやリスナーマダー?
260それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:59:22 ID:OJqlsP0F
261それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:00:46 ID:ihYQULKk
>>259
待て!それは孔明の罠だ!!
262それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:01:15 ID:cFVavA41
>>258
ハガレンか
263サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 00:04:09 ID:q6kAXNk5
>>259
ちょうど今来た
264それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:05:33 ID:hhYaa52V
>>263
寺田は来たのか?

しかし、ブログよんでるとバンプレは修羅場みたいだなぁ
なんで広報までそんなに忙しいんだろ
265それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:05:33 ID:NLwFrE5Q
>>263
レポよろ
266サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 00:07:35 ID:fbCeOzWr
>>264
まだ始まってない件
267それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:11:13 ID:hhYaa52V
>>266
スマソ

1/25の発売も怪しく思えてしまう今日この頃
268それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:14:10 ID:/VGG6Ieh
>>255
旧シリーズの場合、
 ・ラ・ギアスでのマサキ養父(プレシアの父親)殺害
 ・ラングラン王国の国王殺し(国王の魔力を元に結界が張られていた為、周辺国と戦争が起きてEXに繋がる)
等があるが、
何よりバックにいるヴォルクルスの存在を、魔装機神操者として感づいてたのが大きいはず

ヴォルクルスの影響が無くなったシュウに対しては、特に確執はない
269それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:17:08 ID:ul3FepVS
ヤマダ電気に予約してきたよ。
店員さんも1月25日に出るとは思ってないらしく
こう言ったよ。
「あくまで予定ですので発売日は変更になるかもしれません」とね。
270それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:20:14 ID:gi0Si70H
スパロボじゃなくてもいいが1月発売のSRPGはどれでもいいから延期してほしい
SRPG好きとしてはきつすぎる
271それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:21:53 ID:mJf0/hv9
>>269
そりゃ単にマニュアルに従っただけじゃないのか。
272それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:22:03 ID:FgibWEtg
スパロボは延期祭りじゃい
273それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:24:09 ID:NLwFrE5Q
サルファの時は…('A`)
274それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:24:48 ID:hhYaa52V
俺もヤマダで予約しようかな…ポイントたまってるし…
>>269
ヤマダはいくらなの?
275それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:25:44 ID:K3HHHsI5
>>260
わざわざどうも。
…魔装ってかなり設定細かいな。全然把握できない
>>261
見事に騙されたぜよ
276それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:26:41 ID:q4zTdHTN
ラ・ギアスでシュウは子供のころ虐待されてたんだっけ?
277それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:29:55 ID:w1zUc/1b
EXやっただけじゃシュウに関しては少しも把握できなかったな
シュウの章自体が面白かったから良いけど
278それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:31:13 ID:QuyFJqA/
OGの携帯用待ち受け画像ください
279それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:32:02 ID:NLwFrE5Q
EXのアカシックバスターは(・∀・)イイ!!
280それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:32:23 ID:q4zTdHTN
>>277
シュウは意外と仲間思いのいい奴だよな
281それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:32:37 ID:ul3FepVS
>>271
いや、なんかその店員さんもスパ厨でな話してるうちに
延期はもう、うんざりとつい本音をぼそりと。

>>274
俺もポイントが相当たまってるからヤマダにした。
いくらかは聞くの忘れたすまぬ。
282それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:33:12 ID:uzaXZR4Z
>>278
すごくいいサイトあるぞ




でも態度が気に食わないから教えない
283それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:35:01 ID:uzaXZR4Z
む、俺のIDうざいな
284それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:41:38 ID:NLwFrE5Q
サンラヂマダー?

(´-ω-`)zZZ
285それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:46:16 ID:FgibWEtg
自分で聴けよ
情報もらう立場なのに。
286サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 00:48:56 ID:fbCeOzWr
寺田いる
287それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:50:31 ID:MHaDYdRL
wktk
288サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 00:55:03 ID:fbCeOzWr
情報
DS版の発表はまだ先
289それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:57:27 ID:JLO5EnWP

DS一応作ってるんだな
290それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:57:40 ID:FgibWEtg
おう、DS作ってはいるんだな
291それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:58:10 ID:hhYaa52V
>>288
OGSの発売日あたりかしらね…
寺田ってどんな話するの?
今製作現場は大変な修羅場なんですよーとか
今実は○○の戦闘アニメを作り直してて…とか言わないのかい?
292サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 01:00:55 ID:fbCeOzWr
>>291
今日は携帯シリーズ(A R J)がPS2移植に移植されるって言うのは本当ですか?
みたいなはがきが読まれて
それはガセだけど携帯ゲームといえば今はDS版を作ってるって言ってた
293それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:01:28 ID:ul3FepVS
DS版は比較的最近のロボットアニメの参戦が多数になりそうじゃないか
と予想する。
ガンソードとか?
294それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:01:29 ID:K3HHHsI5
>>288
乙。つまりDS版をXO発売後に発表、って線は薄いか…
295それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:02:39 ID:hhYaa52V
>>292
基本ハガキの質問に答えるだけなのか。
dクス

しかし、なんて質問だ…
これ以上移植作の発売を続けろというのか…
296それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:03:04 ID:wB8goVCQ
>>252
のはずなのに蓋あけたら普段のスパロボとかわんなくね
297サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 01:04:08 ID:fbCeOzWr
>>295
そのはがきには最近は移植ばかりだから新作もやりたいって書いてあった
298それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:04:18 ID:hhYaa52V
>>296
だってつながってるのは極少数じゃない。
まとまってるのはαのメンツだけだし。
299それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:05:49 ID:mJf0/hv9
α以前と以後で大きく一区切りされてたりするしな。
300それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:05:58 ID:zYxIy4d2
>>293
ガンソードいいなW
それなら、ついでにオリロボもダンみたいにアイテム持って呼べば来るようなのにしちゃおうW
301それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:06:56 ID:K3HHHsI5
>>297
結構みんなの代弁してるな、そのハガキ

ちなみにテラーダはどんな反応を?
302サンラヂリスナー ◆d.9D1kLmFE :2006/11/05(日) 01:08:46 ID:fbCeOzWr
>>301
あんまり気にして聴いてなかったから覚えてない
303それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:09:11 ID:l8BpzwEf
よくわからんがPTの時系列は一通り固まってるだろ
民間の企業が作った民間人の乗るロボとか
外宇宙から来た異星人のロボが仲間になったりしない限りまとまってるって言っても問題ないと思うが
304それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:10:08 ID:7TBs8SYb
>>301
まぁ、分かるがOGS控えてる寺田にしてみれば少々複雑なハガキだったろうなぁw
305それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:10:11 ID:K3HHHsI5
>>302
いや、それなら別にいいんだ、ありがと
いつもお疲れさま、また来週もよろしく!
306それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:14:01 ID:ul3FepVS
そうか・・・・OGに足りないのは
宇宙からやってきたロボットだ!
○○連合許さん!や僕の名は○○○!地球は狙われている!とか

307それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:17:00 ID:kjvN3vmi
スタッフがあのキャラ出したい、あの機体出したい、あの話もやりたい
・・・とか色々後日談にぶち込んでたら、いつのまにかOG3が完成していた展開キボン。
308それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:18:15 ID:hhYaa52V
>>303
ゲシュとヒュッケかい?
αシリーズはそれだけで4作品もあるし
そこにFとC2(IMPACT)足せば纏まって見えるよな。
Fでゲシュからヒュッケの乗り換えもあったから自然だし。

あれ?そういやAだけか?
直接関係ないタイトルで参戦してるのは。
309それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:19:34 ID:QuyFJqA/
>>282
そんなこと言わずに教えてください
310それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:20:20 ID:wpL2bNDX
>>306
サイボーグ・メキボスがやってくれるさ
311それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:23:49 ID:l8BpzwEf
>>308
Aの世界にもゲシュ有るよ
312それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:25:53 ID:K3HHHsI5
>>306
地球が狙われているのは百も承知です
>>308
Aもほんの少しインパクトとのつながりを匂わせている
敵部隊の構成はゲシュだし
313それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:27:28 ID:gWgM0xEt
流れを読まずに言ってみる。

そういや、もうすぐPS3発売だっけ?
リメイクTODとOGSのために買ってみるかな……PS2ももう5年くらい前のだし。
314それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:28:56 ID:K3HHHsI5
やめとけ
まだ早い
315それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:30:03 ID:7TBs8SYb
レモンやヴィンデルを撃墜した時に言う『世界を変える力』っていうのも、繋がりになるのかな。
ヒロ戦でギリアムが、コンパクト2ではキョウスケが同じ台詞言う。
316それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:30:38 ID:ul3FepVS
最初に手を出すととんでもない目に会うぜ!
PSPのディスク射出機構とかなー。
まだまだ買わなくていいと思う。
PS3は。
317それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:31:36 ID:hhYaa52V
>>311,312
あ、そういえばそうか…
結構作品毎につながりあるのね。
主にゲシュペンスト関連か。
318それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:33:38 ID:gWgM0xEt
やっぱ初期型はどんなモンでも難があるか……。
319それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:35:16 ID:ul3FepVS
どうせPS3にも仕込んでるはずだ。
例のタイマーがさw
1年で作動したりして。
320それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:35:45 ID:sAFR52SO
でもAC4出るんだよなぁ・・
レイヴンとしては発売前にはなんとか・・・PS3を・・・!
321それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:37:15 ID:FuAGdn27
>>300
**2,303 ガン×ソード VOL.1 05/10/21
**3,151 ガン×ソード VOL.2 05/11/23
**2,648 ガン×ソード VOL.3 05/12/16
**1,959 ガン×ソード VOL.4 06/1/21
**3,216 ガン×ソード VOL.5 06/2/22
**2,761 ガン×ソード VOL.6 06/3/24
**1,973 ガン×ソード VOL.7 06/4/21
**2,795 ガン×ソード VOL.8 06/5/24
**2,643 ガン×ソード VOL.9 フィギュア付 限定盤 06/6/21
**1,703 ガン×ソード VOL.10 フィギュア付 限定盤 06/07/21
**2,536 ガン×ソード VOL.11 フィギュア付 限定盤 06/8/21
**2,041 ガン×ソード VOL.12 フィギュア付 限定盤 06/9/21
322それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:41:11 ID:ul3FepVS
PS3はなにやらテンバイヤーからするとおいしい商品みたい。
定価の倍とか値段ふっかけるとか話も出てる。
323それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:42:43 ID:7TBs8SYb
>>322
普通に定価でも高いのに、倍の値段でも買う事を想定しているとは。
豪気な事だ。
324それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:42:56 ID:hhYaa52V
>>322
確かに10万台しか出荷しないもんな。
でも10万台で『しか』と思うのはPSのブランド力かね。
325それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:43:46 ID:kjvN3vmi
ゲーム機は基本的に発売直後は品薄になるからな。
小金を稼ぐって意味ではかなり勝率のいいギャンブルだ。
326それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:45:29 ID:unQ3G2UQ
>>306
私の名前はユーゼス、地球は狙われている!
327それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:46:39 ID:FgibWEtg
15万でPS3売ってるトコあったよ
328それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:52:18 ID:ul3FepVS
そんな倍の値段ふっかけられても支払える者がどうかしてる。
やっぱ発売日に買いましたって言いたいだけなのか?
待ってれば安くなるし、ソフトもその時にはかなりの数出てるはず。
329それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:52:21 ID:VfgEB3Go
>>326
お前が言うなw
330それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:55:16 ID:/VGG6Ieh
>>319
いや新パーツの耐久年度を、しっかり把握するのはやっぱり難しいので、
初期型は、割とずれが出るらしいぞ

それとPS3のメーカー保証期間って一年だっけ?
331それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:57:11 ID:kk6EJFRe
先ほどマサキとシュウの関係云々って話があったので
LOEのやり取りをgifにしてうpしておいた
羊10M hitsuji10_4146.zip
パスはsrwogs

途中で力尽きたのでカタストロフの部分は無いけど気にせんでくれ
332それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:37:44 ID:5/DfKYPq
>>320
ACかー
俺はネクサスに適応出来なくてドロップアウトしたクチだ
まあ今回も頑張ってイレギュラー認定されてくれ、現役レイヴン
333それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:38:13 ID:aGWeuks2
>>330
24時間じゃない? <メーカー保証期間
334それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:49:27 ID:QtGOJNDY
>>332
ネ糞スか…誰も君を責めることはできない
それ以降のシリーズの足を引っ張る要素とかふんだんに盛り込まれてたからな
俺は一応ラストレイヴンまで付き合ったが、面白さはそれほどでもなかった
新作はネ糞ス以降失われてた機体の運動性や自由な動きが可能らしいので期待してるが
PS3なのがむしろ怖いぜ

>>333
なにその「24 -TWENTY FOUR-」
24時間以内に本体にしかけられた爆弾を発見し除去する物語をリアルタイムで頑張るのか
335それも名無しだ:2006/11/05(日) 05:15:43 ID:n+XCrJt1
>331
そんな糞みたいなのうpすんな
336それも名無しだ:2006/11/05(日) 06:26:43 ID:4rev8G8t
>>331
ごめんぶっちゃけ見辛い
337それも名無しだ:2006/11/05(日) 06:57:07 ID:3toc4WhI
リルルいらねーから天ボケアクセル使えるようにしてくれ
338それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:03:13 ID:uN7MmTvR
そういや、ククルって早くも闇に葬られたのか?

まだニルファの話に入ってないけど、彼女ってガンエデンと余り関係なくって、
親分をダイゼンガーに乗り換えさせる為だけに居た様な気がするんだが…
339それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:08:01 ID:AP94FdZW
どーでもいいだろ
存在スルーされようと修羅にまぎれてようと
340それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:15:23 ID:tNfHywad
そーいや寺田ってまだクスハの事好きなんだろうか

サルファクスハの言ってる事の破錠ぶりを見てるといい加減に作ってる感じがするし
他の部分もアレだが
341それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:54:41 ID:ni6QoQhE
>>338
親分に絆されてデレ期に突入かと思ったらイルイの無意識に導かれた魚にサックリ殺されたんだったな
ニルファでの役目はアースクレイドル襲撃で親分を覚醒させる、打ち上げ時に参式破壊して乗り換えイベントか。
OG2で乗り換えやってしまったし、アースクレイドルも半壊しちゃったから親分はこれから冬眠もしないだろうし
ククルがこれから先に出る可能性は低いか…出自が不思議設定だからOGには絡みにくそうだし。


でも出来れば出てほしい、ついでに仲間になってほしい、親分はソフィアが要るけど戦場では絡む女性がいないし…
あれだ、ダイゼンガー半壊イベントを起こして真ダイゼンガーとかダイゼンガー改とかダイゼンガー零式を出そう
342それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:00:28 ID:FgibWEtg
>>340
なんかおかしいところあったか?
343それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:04:05 ID:K3HHHsI5
設定がないなら新しく作ればいいじゃない>ククル

どうせアンセスターも復活するだろうし、それに連動して彼女が率いる勢力でも出せばいい
344それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:13:07 ID:OQ3DmlU1
>>340
ホント。
α1のクスハはまだ地に足がついたキャラって感じでよかったのにね
あれでゼオラと一緒に『スパロボ界の右乳・左乳』と呼ばれるほどの人気とは笑わせる
345それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:16:19 ID:FgibWEtg
αの頃なんてどいつも個性も何もあったもんじゃなかっただろw
ニルファ以降が本当のキャラクターだよ
スパロボなんて後付けの塊なんだから、変わっていく事を受け入れられない懐古主義はやめるべきだな
346それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:18:08 ID:pm8JNmql
ソフィアをアウルゲルミルのっければそれでOK
347それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:19:16 ID:tNfHywad
>>342
念動力を憎んでると否定的な事を言っておきながら、44話でリュウセイに対して念動力を持ってたからみんなに会えたとかいきなり手のひら返し

どう考えても不自然です
本当に
348それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:22:39 ID:FgibWEtg
>>347
真龍虎に乗り換えるあたりのイベントもう一度見直てみ
ブリットに諭されて、考え改めてるから。
で、乗り換えてブリットの植物人間と会話するところで決意固めるから。
349それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:23:32 ID:sAFR52SO
すまんのだが、スパロボシリーズのインターミッションとか
戦闘前会話とかを網羅してあったサイトなんて名前だっけ?
「スパロボ」「スーパーロボット」で出ると思ったらでねぇし・・・
350それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:26:46 ID:K3HHHsI5
>>364
何かOG3で普通に再現される気がするな、それは
危惧されてたブラックボックスも、とりあえず出す気があるのは明らかだし
351それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:34:08 ID:tNfHywad
>>348
念動力持ってて後悔なんてした事ないと言ってたのはなんなの?
憎んでた時期があったのにこれはおかしいだろ
352それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:36:30 ID:FgibWEtg
>>351
ああ、そういえばそんなセリフもあったな。
そこは確かにおかしいね
353それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:49:59 ID:UIxGA93h
グリリバ「動かしたいロボと好きな女性キャラ教えて。プロデューサーの立場は忘れて」
寺田「動かしたいのはダイゼンンガー。好きなのはオウカ。割と適当に作ったんですけど」
他の出演者「適当ってなんですかw」
寺田「いや適当というか、こんなキャラ作ろうと決めてすんなり出来たんだけど、割と思い入れあるっていうか」
寺田「でも話的にはやっぱりああするしかなかったし、復活しちゃうのもなー」
354それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:14:11 ID:4iRJjr9k
>>351 それってでも王道展開の一つじゃない?
主人公が戦いに巻き込まれていくなか、戦いに慣れてくる
その後突然訪れる悲劇、しかしこれ克服
中盤または最終決戦前 先輩ととかが、
「後悔してないか」発言
「いいえ してません」
なんか知らないけど、主人公パワーアップ ( ゚Д゚) ウマー
355それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:16:32 ID:q4zTdHTN
燻が龍虎達に見放されるイベントを見たい
356それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:25:04 ID:ni6QoQhE
>>354
いいえ、今は後悔なんかしてません!→OK
後悔なんてしたことありません!→何を言ってるんだお前は。
357それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:42:34 ID:4iRJjr9k
>>349 ミュージアム じゃない?
358それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:50:25 ID:FgibWEtg
>>355
それいいな
後で再び選ばれるとかいう王道にもなる
359それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:05:17 ID:q4zTdHTN
選ばれる時にはまたグルンガストが捕食されそうな予感w
360それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:06:08 ID:unQ3G2UQ
>>343
つ孫率いる伝奇バラル
361それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:35:22 ID:AP94FdZW
クスブリがどうなろうと構わないが王道なんつう言葉を気安く使うな
362それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:35:52 ID:PNiYbfhR
>>355
俺も見てみたいが、
クスハが竜虎王に見放されるような性格してないからなあ・・・。
363それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:36:27 ID:8CnvV971
そんな必死になるようなことか
364それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:47:03 ID:WWSXoj3q
龍虎王って乗るときハダカなんだよね?
そのカットインまだですか?
365それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:54:06 ID:K3HHHsI5
>>360
まぁそれでも構わないけど、和と中華だからなぁ
日本にも四神の概念はあるとは言え

そういやよくわからんのだけど、ニルファで言われてた「バラルに降った雀武を龍虎を倒した」ってのは、伝奇より前の話って解釈でいいのか?
で、伝奇で再び龍虎に倒され、サルファで真龍虎になるってことだよな?
366それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:08:41 ID:htHbX8V7
アルフィミィが新しい主に欺かれ互いに滅ぼし合い云々とか言ってるから
超機人同士で戦ったのはバラル出現後じゃないか
367それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:13:44 ID:aGWeuks2
機人の魂・・・ を解放する

孫+真・龍王機vs麟王機+鳳王機+亀王機
368それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:28:54 ID:unQ3G2UQ
>>365
微妙に間違ってるぞ
ニルファの設定でも伝奇の設定でも四神の超機人は初めはバラルの元に集ってる
その後、龍虎がバラルを抜けようとして、それを止めるため追撃してきた雀武倒してる(伝奇だと相打ち?)
369それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:56:42 ID:hhYaa52V
四霊の真龍王機があれなら他のも凄かっただろうなぁ
370それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:59:13 ID:C24ElZxs
四霊合身でさらにエライことに
371それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:00:44 ID:WWSXoj3q
パイロットは全裸でエロイことに
372それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:00:48 ID:Yiqy2M0X
つーか真龍王機を使いたい
373それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:03:42 ID:K3HHHsI5
つまり

超機人が生み出される
    ↓
バラルが宇宙より飛来
    ↓
バラルの元で百邪と戦う
    ↓
龍虎がバラルから離反
    ↓
龍虎と雀武で戦い相討ち←アルフィミィの弁
    ↓
グリムズにより復活、再戦し雀武破壊←伝奇
    ↓
龍虎復活時に雀武の魂も入れる←サルファ

ってこと?

ずれてたらごめん
374それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:04:24 ID:iOimf05M
真龍王機?まるで悪役みたいな名前だぜ・・・
375それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:06:18 ID:hhYaa52V
バラルは超機人誕生前から地球にありそうなもんだけどな。
サルファによるとガンエデンが地球人を増やしたみたいだし。

百邪の襲来に呼応して目覚めたんじゃね?
376それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:12:55 ID:CTDRnhRS
>>375
ナシムさんの歴史
地球で目覚める→地球からバルマーに移住→バルマーで順調に繁栄
→ナシムがホームシックにかかる→地球に帰還(途中に色々と足跡を残す)
→既にいた超人機を配下において百邪と戦闘

377それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:21:46 ID:hhYaa52V
>>376
帰ってきたら既に超機人はいたのか
378それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:35:39 ID:FuAGdn27
>>367
なんか亀王ってダサいよね
379それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:42:33 ID:hhYaa52V
霊亀だからなぁ…
380それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:44:21 ID:unQ3G2UQ
>>374
四霊龍王機か応龍龍王機に改名か?
>>377
古代の人が百邪対抗するため超機人を生み出して戦い続けている最中にナシムがただいまーしてきたから
381それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:44:50 ID:aGWeuks2
>>373
それは仮説

実際は多分

人類vs怪獣(百邪)

対怪獣用兵器「超機人」プロジェクト発足

「超機人」だけは無用。特別補助用「AI」を投入。

「AI」は制御不能、大災難に

バラルが宇宙より到来

一部の人間を「超人」に改造(超機人の制御能力あり)

超人は各機人に特殊プログラムを組み込み(バラル=マスターコントロール)

「超機人」vs怪獣、両方ほほ全滅

バラル「沈睡」、超人反乱(人類をしもべに)

超人内戦、「反バラル」の軍勢=新百邪

龍虎脱離

伝奇
382それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:49:50 ID:unQ3G2UQ
クマー王機
383それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:50:57 ID:C24ElZxs
亀王機 移動力2
384それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:52:24 ID:WWSXoj3q
装甲6500
385それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:53:32 ID:q4zTdHTN
運動性5
386それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:59:29 ID:K3HHHsI5
>>381
また難しい段階を踏んでるのな…

どちらにせよ、未だ雀武登場の機会は失われていないわけだな
まぁ真龍虎はおいといて
387それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:01:27 ID:Yiqy2M0X
雀武のデザインも漫画版のまんまなんだろうな
2話で終わったロストチルドレンに出たMチルドレンの顔から量産型Wの顔グラ作るようなバンプレだし
388それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:01:40 ID:q4zTdHTN
雀王機
HP900
389それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:03:58 ID:unQ3G2UQ
>>386
>>381は妄想だから信じちゃだめだぞ
基本的には伝奇2部が抜けているが>>373のであっとるぞ
390それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:04:39 ID:hhYaa52V
>>388
朱雀じゃなくてただの雀かよwww
391それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:08:22 ID:K3HHHsI5
>>387
むしろ「MチルはWシリーズもベースにしてる」っていう後付け設定を利用したうまい例だと思う
まぁ仮に雀武出るなら宮武氏にリファイン(武雀は新規)してほしいが
>>389
あ、そうなの。伝奇は細かいことをよく知らないもんで
2部は光龍とかが出るらしいが、雀武は出番なし?
392それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:11:11 ID:Yiqy2M0X
轟龍、雷虎、光雀、嵐武だったっけ
393それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:12:02 ID:cyh4Hl3O
>376
おいおいそれだと龍虎が左右対称で合体しちまうぞw
394それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:13:38 ID:hhYaa52V
鋼機人のデザインは正直期待できない
395それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:14:45 ID:unQ3G2UQ
>>391
孫光龍は第1部から出てる、第1部の最後の敵が孫光龍と真龍王機
第2部は龍虎も出番が1コマのみで鋼機人がメイン
396それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:18:29 ID:2FchPQzA
>>831
真百邪・四凶四罪がククルを従えているのか
397それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:20:05 ID:Yiqy2M0X
398それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:26:30 ID:aGWeuks2
>>831
期待・・・
399それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:44:16 ID:K3HHHsI5
>>395
で、2部はわずか2話で終わってしまったわけか…
>>397
d、結構詳しいな
…雀武復活は厳しいのな。龍虎に破壊されたとあるが、グルンガスト食わせるだけじゃ無理なのか
400それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:56:22 ID:y7Lp4Srr
最終的には黄龍機になるのか?
401それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:59:51 ID:aGWeuks2
>雀武復活は厳しいのな。

つ【新たな器】
402それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:11:30 ID:QtGOJNDY
>>399
つまり…俺はこのターンにグルンガストをドロー、これを生贄にして雀武王を召喚!


完全に体を失った四神をイルイが統合して復活させて真龍虎にしてるけど、俺は
普通に雀武と龍虎復活か真雀武が見たかった。あるいは四神王とかでも可。
403それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:35:05 ID:u7yNEdH0
龍虎がグルンガスト喰ったなら
雀武は何食って復活するんだろうな
と考えた所で一つの仮説が浮かんだ

今PVとか色んな所からヒュッケが消えてるのは
雀武が自身の復活の為に片っ端から喰ってるからじゃないか?
404それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:39:37 ID:aGWeuks2
4神の新ボディは4体のアンドロイド。
普段は人間サイズ。戦闘のときは変身→巨大化。
405それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:39:48 ID:FgibWEtg
その発想は無かったわ
406それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:42:54 ID:q4zTdHTN
>>43
店主「いらっしゃい、何にする?」
-------雀武選択肢-------
ヒュッケバインの刺身
ヒュッケバインのマリネ
ヒュッケバインラーメン
ラージ
ヒュッケバインのステーキ
→ヒュッケバイン丼
--------------------------------

こんな感じかw?
407それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:45:00 ID:C24ElZxs
ヒュッケバイン終わったな

ゲシュペンスト始まったな
408それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:47:30 ID:unQ3G2UQ
>>404
アンドロイドより動くぬいぐるみのほうがいいな
409それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:52:00 ID:K3HHHsI5
>>402
オレはそれをOGで見たいと思ってる
サルファじゃ尺さけなかっただろうしね
>>403
サイズが合わない気が…数食うことで補ってるのか
410それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:53:03 ID:aGWeuks2
>>406
陸亀にシュッツバルト

>>408
美少女(姉妹)アンドロイドorクスハベッドの縫いぐるみ
411それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:58:16 ID:OQ3DmlU1
まとめページのEXゾーンのイングの絵見たけど、どう見てもありゃアンサズにしか見えない
412それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:18:14 ID:unQ3G2UQ
>>411
髪色のことならイングはウルズとアンザスの色だぞ
413それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:21:02 ID:uYaL8hMt
ヒリュウ改とクロガネ食って、戦艦になると言うのはどうだろうか
414それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:31:36 ID:q4zTdHTN
ジガンは予約が一杯だからラーズあたりを食わせてやりたい
415それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:50:25 ID:WiwEiN1O
ヒリュウ改とハガネとクロガネとライノセラスを食べて
ヒリュウ改の顔っぽい部分を頭にして残りはボディにし、
右手にドリル、左手にTBキャノンそして脚部はライノセラスのホバー
416それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:50:35 ID:iOimf05M
そういえばマシンナリーチルドレンってアラドにそっくりだな
417それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:50:47 ID:Yiqy2M0X
ク、クマー
418それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:58:18 ID:7y7t7nWc
シュウ、てめぇ!
419それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:59:46 ID:q4zTdHTN
エビフライ返しやがれ!
420それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:00:08 ID:wZ13K2G7
今更何だが、戦闘BGMには軍隊っぽいのがもっと欲しいな。ジャーダとか前半ラトとかラッセルとか用の。まぁハガネの奴があるけどさ。
421それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:01:39 ID:QtGOJNDY
>>419
うるせえ、キャベツぶつけんぞ(AA略
422それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:31:01 ID:mSbFcufb
新しいPVみたけど、アルトアイゼン・リーゼが
ソウルゲインに攻撃したの派手だね。
423それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:31:30 ID:Yiqy2M0X
アレで最強攻撃じゃないからな
wktk
424それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:33:31 ID:nF0+QPlJ
OG1にしか仲間にならないキャラや機体って何があるの?
425それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:34:54 ID:Vjc6Oeou
>>406
眼鏡混ざってる…
426それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:35:35 ID:gcMYE1WD
ジャーダ、ガーネット
ビルトラプター、ビルトシュバイン
427それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:35:41 ID:FgibWEtg
まあアルトの象徴的武器だから特に派手になってるのかもしれんしね
でも、スクエア・クレイモアがカットインだったから、
アヴァランチ・クレイモアもカットイン入りで派手だって見るのが妥当か。
その上に切り札やエリアル・クレイモアもあるという・・・
428それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:40:55 ID:AP94FdZW
エリアルクレイモアが格好良さで他の武器を越えたためしはない
429それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:42:52 ID:k4dlw5bv
俺にはむしろアルトの攻撃は地味に感じるんだが・・・

元がコンパクトの頃のままだからなぁ〜
どんどん増える新ユニットのなかでアルトだけ置いてけぼりうけてるな
430肉便器 ◆uSSEXPbzw6 :2006/11/05(日) 19:43:13 ID:lvDrJOsF
test
431それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:43:34 ID:QtGOJNDY
>>428
まあ…機体自体はほとんど動かない攻撃だしな
発射までに無駄な動きいれてもそれはそれで格好悪いし、クレイモア前に
ステークとか使って演出するとそれは切り札っぽくなるし
432それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:48:07 ID:TE7OHFE5
インパの時のエリアルの微妙さは凄かった
それもアレだが、OG2のように「切り札」やエリアルがただの全弾発射なのも微妙だな
OG1くらいの切り札が適度でいいや

ところで、オクスタンランチャーWが、「わずかにタイミングをずらしての同時射撃」
という設定の様に見えるのはいつになるだろう
433それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:50:39 ID:FgibWEtg
あのリボルビングステークやリボルビングバンカーが地味・・・?
434それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:51:30 ID:GFe9Z/1b
インパクトとかOG1の切り札はOGsのステークになったっぽいしなぁ
全弾発射でもカッコ良くなってるならそれでいいや
435それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:51:32 ID:AP94FdZW
>>429
未だにアルト(リーゼ)の戦闘デモで一番好きなのはC2のバンカーだw
なんであの謎のビリビリ演出やめちゃったのかしら
>>432
元々はツイン・マグナライフルみたいなもんだからな>W
436それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:02:28 ID:C24ElZxs
ランページがあんなに派手なんだから何とかするだろうな
たいしたことない武器でも無理矢理カッコよくするのが最近のスパロボ
437それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:03:55 ID:Yiqy2M0X
ストライカーの格闘はどう見てもやりすぎです
438それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:06:20 ID:FgibWEtg
だがそれがいい
439それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:07:40 ID:AP94FdZW
ほんとうにそうかな
とか
だがそれがいいはただの逃げ
とかいう言葉が浮かぶようじゃ末期か
440それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:08:12 ID:Yiqy2M0X
ストライカーのあの数テンポ遅れた爆発はちょっと
格闘のモーション自体はかっこいいんだけどね
441それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:10:36 ID:R587+/H3
>>436
何、気にすることはない


アラドの後期BGMとTrombe!VerRはOGSで使用してほしい
442それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:17:04 ID:FgibWEtg
>>439
だってそれがいいんじゃないか
オリだけなんだからやりすぎくらいで丁度いい。それがスパロボ。
神雷に比べたら屁みたいなもんだぜ
443それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:20:06 ID:7y7t7nWc
グルンガスト弐式のブーストナックル嫌だな
 
なんでパーのまま飛んでいくんだ?
444それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:22:16 ID:FgibWEtg
弐式はパーなのが伝統だろうw
445それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:22:32 ID:B2Hd4HDE
掌手は相手の内部にダメージを残し、かつ拳をいためないから
446それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:22:56 ID:C24ElZxs
しかし貫通してるが…
447それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:23:11 ID:K3HHHsI5
>>441
WILD FLUG は今回は採用するんじゃないかな?サルファにもあったし
Trombe!Ver.RはぜひOG2パートで聴きたいね。せめてアウセン乗り換えから追加で
>>443
αをやればその疑問は氷解するよ
448それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:23:20 ID:gXWf6Cq6
弐式はクスハ乗ってなくてもパーだったよな

大雷鳳とかOGシリーズに出たら、無茶な演出になりそうだw
449それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:27:09 ID:7y7t7nWc
あれ?そうだっけ?スマなんだ。
450\__________________/:2006/11/05(日) 20:27:12 ID:lvDrJOsF
                |/
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔   
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^


                  
   
451それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:28:46 ID:B2Hd4HDE
プラズマ火の鳥、トドメに火柱。
他のロボも相当派手にしないと、神雷だけ浮きそうな気もする。
てか、サルファのトロンベやら、まったく関係ないのに崖が出てきたりとかどう思う?
452それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:29:46 ID:HVtJeGRo
おいおい、アスカなんて宇宙空間に地面召還、
更に無重力空間に重力発生させるステッキーガールだぜ?
453それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:29:54 ID:FgibWEtg
>>447
採用っつうか、OG2は容量の関係で削られただけだから
ほぼ間違いなくWILD FLUGはあると思っていいんじゃないかな
454それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:30:52 ID:u7yNEdH0
穴馬は宇宙戦闘で崖が出てきた所で妹に盛大に突っ込まれたぜ
OGだとまた違った演出になるんだろうか
455それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:33:12 ID:mJf0/hv9
>>454
崖はともかく、足のタイヤで駆けていく機体だから地面は確実に出そうだ。
出ないなら出ないで何もないところでタイヤ回す機体になっちまうし。
456それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:34:44 ID:Yiqy2M0X
宇宙空間に地面召喚ってOG2からやってるよねトロンベ
457それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:35:54 ID:K3HHHsI5
>>453
まぁそりゃそうだ
>>456
地味にガンドロもな
458それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:36:37 ID:C24ElZxs
そのうちグランライトウェーブレールみたいなのを出すように改良されるさ
459それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:39:17 ID:2wlkae/O
今回はビルガーも召喚すんのかな?
走ってるだけならまだいいが、あのガリガリガリッはちょっと無茶だぜw
460それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:39:51 ID:gPzHgTvQ
>>458
黒いビームの上を駆け抜けるわけか・・・
実にトロンベ
461それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:42:37 ID:Yiqy2M0X
>>459
深く考えるんだ
偶然近くにデカイ隕石があったこう考えるんだ
462それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:49:28 ID:FgibWEtg
常にアステロイドのある宙域で戦闘してんのかwww
463それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:51:01 ID:zYxIy4d2
第二段PVのギリアムのゲシュペンストが撃ってるのニュートロンビームかな?ただのメガビームライフルにしては派手だし
464それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:51:33 ID:AP94FdZW
アステリオンナンて宇宙召喚するし
テレポートか?
龍虎王にでも手伝ってもらってるのか
465それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:52:09 ID:8lvQyLJ0
>>462
コロニーもあるぜ!
466それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:52:42 ID:w1zUc/1b
ヴァルシオーネRは月に立っていても後ろに月があるんだぜ
467それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:53:45 ID:jL4O8S9O
>>466
グルンガストもだぜ
468それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:53:49 ID:mSbFcufb
>>429
あれの、どこが地味なんだよ。派手じゃん。
469それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:53:58 ID:FgibWEtg
トロンベも月召喚するしな
470それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:54:27 ID:gcMYE1WD
グルンガストも暗剣殺の時、月を背負ってたっけ
471それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:55:21 ID:AP94FdZW
背景は全部垂れ幕、もしくは描き割り
472それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:56:04 ID:K3HHHsI5
>>463
黒ゲシュだし、ほぼ確実にニュートロンビームだろ
メガビーム・ライフルなら選択武器だろうから
473それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:57:26 ID:u7yNEdH0
あんまり月召喚してるとフューリーに使用料取られそうだな
474それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:02:30 ID:mSbFcufb
今回のサイバスターって、乱舞の太刀あるかな。
第二段PVでは、たしか霞切りっていうのがあったから、どうなのかな。
475それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:03:17 ID:GFe9Z/1b
霞切りが武装だと思ってる奴これで何人目だ
476それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:03:51 ID:FgibWEtg
テンプレに入れたいくらいだなw
477それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:04:49 ID:jL4O8S9O
>>474
霞斬りはディスカッター使用時の台詞だしなあ 乱舞は出さないんじゃないかな
478それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:04:52 ID:8lvQyLJ0
そろそろ破壊力を求めた貫手のブーストナックルを
479それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:05:05 ID:gPzHgTvQ
まるでDWスレのようだ。
480それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:06:44 ID:jL4O8S9O
>>478
ドリルがあるじゃない ドリルが
481それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:06:55 ID:q4zTdHTN
>>476
霞切りって何?→にとろあたっく
月の使用料はいくら?→1回チロルちょこ1万個
482それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:06:56 ID:FgibWEtg
でも乱舞の太刀はあってもいいと思うな
あって整合性がなくなるって訳はないし、1部も2部も代わり映えなかったら飽きるかもしれないしさ
ヴァルシオーネも同様円月殺法あってもいいかもしれん
483それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:09:06 ID:AP94FdZW
LOEと展開が違います><なんてほざく奴はもういないだろ
484それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:09:51 ID:EoXK4s+c
エーテルちゃぶ台返し・・・
485それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:11:04 ID:7y7t7nWc
シュウ、てめぇ!
486それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:13:09 ID:jL4O8S9O
乱舞いれてくれるなら久しぶりにバニティーリッパーも入れて欲しいな
487それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:13:33 ID:gPzHgTvQ
>>483
いるんだな、これが
488それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:15:54 ID:unQ3G2UQ
>>482
いや、ここは円月殺法以外の時代劇の必殺剣をだなぁ
489それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:19:20 ID:Vou5Bj7I
乱舞の太刀はいいけど、サイフラッシュ用に育てるには射撃上げた方がいいし、
サイフラッシュ使ったら燃料切れて乱舞使えなくなるし…
490それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:22:14 ID:Zd/1/U1+
>>459
ビルガーは滑走路に叩きつけてガリガリやってるのが気になる
491それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:24:34 ID:jL4O8S9O
>>489
その場合サイバスターは格闘用と割り切って MAPWはヴァルシオーネに任せるといいんでない? 
492それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:27:34 ID:AP94FdZW
それならむしろ一撃必殺は合体攻撃の連中にまかせてマサキは必中幸運サイフラッシュ連発してた方が経済的な気がするが
493それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:28:43 ID:C24ElZxs
効率度外視でプレイするのが楽しいんですよ
494それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:30:14 ID:u7yNEdH0
サイバスターだけプラーナ付けてあげて
サイフラッシュはプラーナ消費にすれば良いんだよ
495それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:31:34 ID:5x4Xri0q
スパロボのプレイスタイルなんて趣味重視でいいんです

効率ばかりだなんて味気ない
そのためにも乗り換え台詞をですね・・・
496それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:34:06 ID:FgibWEtg
今回は乗り換えセリフ期待していいと思うよ
GBAの全て撮ってたりするのかもしれん。
スパロボ史上最多の音声収録数だとか言ってたし
497それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:35:41 ID:jL4O8S9O
>>495
俺はすごい趣味重視だな OG2だとなぜかレオナが格闘値400まで振りきってハンマーぶん回してるし
498それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:37:06 ID:1uZXaTaa
>>496
リュウセイ等の一部のキャラは台本で人を殴り殺せるくらいの厚さらしいw
499それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:37:06 ID:Vou5Bj7I
マサキとリュウセイの合体技って確かDCαに存在したよな
あれ復活して欲しい
500それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:38:13 ID:K3HHHsI5
>>495
そうそう、乗り換えは必要最低限しかせずに、完全にデフォ機で運用してるオレみたいななもいるし
アルトに選択武器とかありえません
501それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:38:27 ID:CgB5ec7H
>>494
サイフラッシュって操者のプラーナとサイバスターのエネルギーを
使うんじゃなかったっけ?
ステータスにプラーナつけてもあまり意味ないような・・・
502それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:39:43 ID:jL4O8S9O
>>496
マンシナリーチルドレン対ラミアとか1話限りのも取ってるのかな やっぱり
503それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:40:46 ID:GFe9Z/1b
>>500
俺ガイル

ユウはヒュッケ3に乗せたりしたけど基本的にデフォだ
504それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:41:00 ID:Yiqy2M0X
無駄すぎるクエルボの戦闘中攻撃セリフとかも録ってるのかなー?
505それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:42:11 ID:3EASLbRi
>>501
プラーナ制のLOEではプラーナ消費、プラーナ制のないその他ではEN消費。
仮にプラーナ制を導入すると…
カロリックミサイル・ハイファミリアを弾数制、
アカシックバスターをEN制、ついでに射撃と突撃を別々に用意
とかすると便利すぎる機体になるんだろうなぁ。
506それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:44:06 ID:1uZXaTaa
ラトはアシュセイバーに乗せるのが俺の中じゃデフォ
507それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:44:19 ID:jL4O8S9O
>>500
>>503
俺もユウとタスクがヒュッケ3 カーラがAMガンナー レオナが赤ビル以外はデフォだ
508それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:44:30 ID:FgibWEtg
>>500
もったいないと思うぜ
1周目はともかく、2週目以降にいろいろ乗り換えさせてみたらどうよ
ヴィレッタにアルトアイゼンとか、セリフかっこいいよ
509それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:45:17 ID:Yiqy2M0X
俺もデフォ派だな
ただしOGsのOG2パートではラトからゴスロリオン取り上げてラプターに載せることは確定してるが
510それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:45:22 ID:8lvQyLJ0
つか乱舞の太刀って普通に修行で覚えたってだけだよな
LOE含む2次〜F完と完全に時系列の違うOGで何かマズいのか
511それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:47:07 ID:1uZXaTaa
>>510
伏せて言うとハンバーガーのピクルスが食べられないお子様
512それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:47:23 ID:L+QWInK8
ま、プラーナは魔装機組が本格参戦するまでいらないや。
513それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:47:24 ID:K3HHHsI5
>>508
何か抵抗があるのよね、乗り換え
損してるのは重々承知してるんだけど…

OGsではその辺多少冒険してみようとは思う
514それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:51:12 ID:jL4O8S9O
>>509
合体攻撃できなくなるけど やっぱりラトにラプター乗せておきたいよな
515それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:52:09 ID:L+QWInK8
初回プレイなんかはデフォルト、二回目は隠し機体。
三回目ぐらいになってくると、怪しい組み合わせになるのです。
アラゼオとキョウセレンが機体交換したり、ヒュッケ3にリュウセイ乗せたり。
516それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:52:57 ID:1uZXaTaa
ラトにアシュは少数派かな
517それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:53:14 ID:Yiqy2M0X
ラトは赤ビルガーに載せてた
518それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:54:02 ID:FgibWEtg
クスハの
「行って、チャクラムシューター!」とか
「重力衝撃砲、撃ちます!」とか新鮮なんだぜ

エクセレンもGインパクトキャノンは卑猥なこと言ったりするし・・・
519それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:54:46 ID:jL4O8S9O
>>516
俺の友人多数はラトにアシュ乗っけてるよ 皆曰くゴスロリオンよかしっくり来るらしいw
520それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:57:15 ID:gXWf6Cq6
いまOG1やってるが、キョウセレンの機体入れ替えしたり、楠グルン鰤弐式にしたり
ラト・リョウト・カチーナのヒュッケ小隊だとか、クンダリーニをジガンに乗せてみたりして遊んでる
521それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:02 ID:L+QWInK8
フェアリーダンシングとRHBが他のどんなネタ乗り換えより気に入ってるので、
強引にでもラトはフェアリオン。
522それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:46 ID:FgibWEtg
一度でいいからしてみたい
ツインバトルシステムでBHキャノンとGインパクトキャノンの同時発射
歌丸です
523それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:48 ID:3EASLbRi
>>510
理由は微妙に違うけど、α外伝の時に、
乱舞の太刀だけでなくその他の必殺技を修行ではなく、
機体の整備で使えるようになったことを叩いた人がいたのが原因。
524それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:58 ID:2XQNEU5P
PS2がぶっ壊れたけど、今後のソフトラインナップに
あんま興味が無いから再購入は見送ったけど、
OGだけが心残りだったので、ゲーム屋回ってOG2買ってきた。
携帯のスパロボ初めてだけど結構綺麗だし、クルクル動いて面白いな。
ストーリーも燃える。用語辞典が無いのだけが残念だ。
525それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:00:13 ID:jL4O8S9O
こうして書き込み見てると乗り換えも楽しそうだな OGSのゲシュキックだけは全員分聞いてみるつもりだけど
526それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:00:16 ID:hhYaa52V
ちゃぶ台返しマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
527それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:01:10 ID:K3HHHsI5
フェアリオンやシャイン自体は嫌いではないが、スクール生がビルトシリーズで統一されてるし、
3以降はOGでデフォだったビルトラプターの発展型とかにしてほしいオレ>ラト機
528それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:01:57 ID:L+QWInK8
OGsには用語辞典つけてもらわんとなー。カラオケモードも。
529それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:03:10 ID:1uZXaTaa
かーけーろ
530それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:03:59 ID:hhYaa52V
ヴァルシオーネ
531それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:07:52 ID:zYxIy4d2
カラオケモードはもしあったらα外伝以来か
532それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:10:03 ID:Yiqy2M0X
ラプターは大型ビームライフルをだな…それなんてZガンダム?
533それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:10:10 ID:jL4O8S9O
>>527
レイオスプランに期待だな 
534それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:12:44 ID:1uZXaTaa
ビルトナットウ
535それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:13:37 ID:Yiqy2M0X
可変機体に乗ってハイパービームライフルとか持ってて「目標確認、破壊s(ry

OG1のラトってロリ女体化したヒイロだな
536それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:13:39 ID:EoXK4s+c
ボルトナット?
537それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:17:22 ID:8lvQyLJ0
>>523
よくわからんな
機体が不調だと訓練しないのかなその人の考えだと
538それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:17:33 ID:T4BmfcAQ
ところでTrombe!のVer.Rっていつからあるの?
ゲーム中には使われてないのに。
出所とかわかる人いる?
539それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:18:06 ID:Yiqy2M0X
ニルファのデータ内音源を漁ってたら出てきたらしいが
540それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:19:29 ID:FgibWEtg
ACE ATTACKERもな
サントラには入ってる

サルファの我ニ敵ナシと同じ
541それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:19:47 ID:C24ElZxs
ニルファのサントラに入ってなかったっけ?
542それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:20:20 ID:ConA5wI1
>>538
ニルファ
543それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:21:30 ID:T4BmfcAQ
>>539 >>540 >>541 >>542
なるほど、サンクス。
個人的に好きな曲だからぜひ採用してほしいもんだ。
544それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:27:26 ID:jL4O8S9O
OGSでは音声だけじゃなく 音楽も増やしてくれるといいな
545それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:29:08 ID:K3HHHsI5
>>532
個人的にはハイパー・ビームライフルの強化型というポジションで納得できるな>大型ビームライフル
テスラ・ドライブ全盛のOGで可変機の意味を求めるのはちと虚しいが、
アステリやアルテリみたいな例もあるし、ラプターの改良復活はぜひしてほしいね
そしてスクール三人で合体攻撃……は、やりすぎだな
546携帯から初カキコ:2006/11/05(日) 22:36:34 ID:PFfRHDic
>>544
確かに増やして欲しいな。
個人的にグルンガスト・斬とブラックホールとかを機体用に追加して欲しい。

携帯からだとものすごく書きずれーOTZ
547それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:38:56 ID:1uZXaTaa
548それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:41:37 ID:C24ElZxs
>>547
また懐かしいものをw
威力あり得ないだろ
549それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:42:32 ID:T4BmfcAQ
ランページ・ゴースト / アルト、ヴァイス
フォーメーションR / SRXチーム
ツインバード・ストライク / ビルトビ、ファルケン
天上天下一撃必殺砲 / SRXチーム
竜巻斬艦刀 / ダイゼンガー、ダイトロンベ

合体攻撃ってこれ以外にあったっけ?
こうしてみると攻撃力の低い、
サイバスターとヴァルシオーネとかにも欲しいところだけど、
それやると抗議とかでそうだな。
550それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:43:39 ID:Yiqy2M0X
>>549
RHB
551それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:46:11 ID:T4BmfcAQ
>>550
おおっ、忘れてた。
これとかも演出凄いんだろうなw
552それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:48:46 ID:Yiqy2M0X
>>551
まとめサイトのキャラホビまとめにそこらへんについてのメモがあるぞ
553それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:52:05 ID:K3HHHsI5
>>551
伝穂最新号でも
「え〜…なかなか凄いことになってます。お楽しみに」
とある
554それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:54:35 ID:oIlWTzzn
>>551
ヴァルシオーネ関連とかRHBは外伝のプレシアのカットイン
担当した人が作ってると聞いたことがあるな
本当だったら凄いことになりそう
555それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:54:53 ID:unQ3G2UQ
>>546
ブラックホール!焼け付く銃口〜硝煙の臭い〜♪
556それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:55:34 ID:Yiqy2M0X
>>554
http://f40.aaa.livedoor.jp/%7Evice/ogs/memo2.html
>・RHBは総力をアイドルスキーの総力を結集した
>RHBのアニメは、スタッフの中でアイドルが好きな連中を集めて、
>踊りから音楽からかなり話し合って作った。
>置鮎氏は、かなり気に入っているらしく1回目も2回目もこの話題を出していた。
557それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:55:55 ID:T4BmfcAQ
一応PVも観たからそのおかげで期待値も高まってる。
発売までちと長いが、wktkしながら待つよ。

ところで、OGsに向けて復習プレイしてる人って多いんかな?
俺はモンハンしてるけど。
スレチでスマン。
558それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:00:01 ID:jL4O8S9O
>>557
今 OG2やってるよ キョウスケとエクセレンの全能力400まで振り切って一方的な攻撃で楽しんでる
559それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:01:35 ID:1uZXaTaa
>>557
無印3次やってる
560それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:01:45 ID:N8+euz6V
RHBってアレか・・・
ぶっちゃけアレ、機体と共に削除してほしかったな・・・・
あまりにも場違いすぎる。悪ノリのしすぎだったし。
フェアリオンとか正直呆れるだけだと気付いてほしかった。
561それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:02:33 ID:FgibWEtg
>>560
あのノリの素晴らしさが分からんとは( ^ω^)
テスラ研製だからいいんだよ!
562それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:03:58 ID:wE656+wS
>>560
単体なら俺もやりすぎかと思ったけど
親分とトロ分のverが見れたときはアレもありかな、と思い出した。
563それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:04:07 ID:Yiqy2M0X
>>560
正直俺も拒絶反応しか出なかったけど
ロボット物の全ジャンルが参戦可能なスパロボのオリジナルキャラなんだから
オリジナルキャラのジャンルも多種多様になるんだから仕方ないと割り切った
564それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:05:29 ID:wWJ9YhzC
まぁヲタゲーなわけだしいいんじゃないだろうか?
565それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:07:25 ID:iOimf05M
使う使わないは自由だ
俺のラトはラプターとAMガンナー専用だぜ
566それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:07:59 ID:bA1WDpqk
>>547
これベース音しか聞こえないんだけど何かコーディックいるの?
567それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:08:03 ID:FgibWEtg
というか、余計なツッコミ無用のロボットゲームだぞ
お遊び要素も受け入れられんのか
むしろああいうおバカなノリはどんどん入れていくべきだろ
568それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:08:11 ID:uzaXZR4Z
>>556
音楽もってのが気にかかる

Fairy Dang-singじゃなきゃ嫌だなぁ
かなりアレンジ加わってそうで楽しみだ
あ、RHBだけ別曲って可能性もあるな



あと心配なのはWILD FLUG・・・・
569それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:10:03 ID:Yiqy2M0X
>>567
OG1にはそういう要素はほぼ皆無だったんだぜブラザー
昔からのファンが怒るのは当たり前だよ

ヴァルシオーネは第三次の遺物だし気にしない。
570それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:10:51 ID:PFfRHDic
>>555
久々に聞きたくなっちまったじゃないかw
そう言えば串ダイバーも入ってたんだよな…

オリジナルだけだからカラオケモード復活しねぇかなぁ。
571それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:10:54 ID:JLO5EnWP
OG2だとver:W止まりだったからな
結構気に入ってるから是非入っててほしいなWILD FLUG
572それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:11:08 ID:ZV/NbIcI
昔からのファン(笑)
573それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:15:08 ID:/nk2oEY0
OG2だとアラドがヒュッケIII乗らないから、
BGMがACE ATTACKERである必要性ないもんなー。
WILD FLUGこそが本当の意味でのアラゼオ専用曲と思う。
574それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:17:30 ID:T4BmfcAQ
俺も最初はポカーンだったけど、
話の中でちゃんとその経緯とか設定とかがある程度確立されてたから
アリと思うようになった。
というか、このあたりのくだりは=スタッフの遊び心だろ。
575それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:17:30 ID:K3HHHsI5
>>569
例外を認めている時点で(ry
576それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:17:59 ID:AP94FdZW
嫌だって言ってる人間に認めろと言うのも酷な話だがな
577それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:20:22 ID:FgibWEtg
ヴァルシオーネがフリフリの服きて暴れだしたとかいうなら
前からのファンが文句言うのも分からんでもないが、
新しい機体にどんな遊び心を加えようが一向に構わないと思うよ
578それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:21:35 ID:WiwEiN1O
俺はリオンシリーズが大好きだからフェアリオンだって歓迎だぜ
むしろもっとリオンシリーズを増やしてくれ
アーマリオンとズィーガーリオンには期待大
579それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:22:41 ID:K3HHHsI5
>>576
まぁそれはそうだが、既にあるモノをなくせと言われても困る、ってのも事実
まぁ穏便にスルーが一番か
580それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:23:17 ID:T4BmfcAQ
>>578
おまいさんとは話が合いそうだw
俺もリオンシリーズスキーだからこそ認めれた部分もある。
581それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:24:31 ID:1uZXaTaa
スパログ更新

斉藤よ、本来の目的を忘れてないか?
582それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:24:48 ID:7TBs8SYb
てっきりスクール組はビルト系に固定されるもんだと思ってたのも古い思い出
583それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:24:52 ID:AP94FdZW
>>579
まぁいいんじゃないの、ギャグ分増やせって人間と削除しろって人間がいても
乳揺れにしろ地形召喚にしろ馬鹿機体にしろ
584それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:25:37 ID:zYxIy4d2
>>567
だよな。フェアリ関係ないけど、OG2の18話でシカログ、アギーハ、メキボス倒した時のメキボスの台詞とか見てたら、スパロボってこんなおふざけ半分なノリだよな。って思うし
>>578
テンザン専用バレリオンもよさげじゃない?ビッグヘッドレールガンが二門になってるとか何かイカス
585それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:26:11 ID:N8+euz6V
リオンシリーズは良かったんだがな
OGシリーズでの量産機ってことで。
フェアリオンはなんかサムい。
ズィーガーリオンもアーマリオンも蛇足だと思う
皆がみんな専用機ってのはなんかだかなあ
全員に専用機を設定しなくちゃいけないって強迫観念でもあるんだろうか
586それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:27:49 ID:7TBs8SYb
>>585
つカチーナ
587それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:27:50 ID:FgibWEtg
新機体を頑張って作ったら蛇足だと言われ
新要素が何も無しだと叩かれる

制作側も大変だな
588それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:28:06 ID:AP94FdZW
ドラマCDの解説にあったリオンはダセーと思ったが、OGのSDユニットはなかなかイカす量産機になって嬉しかった
589それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:28:49 ID:WiwEiN1O
>>584
バレリオンとかガーリオンのカスタム機は
見た目が変わってても攻撃の動きは量産機と同じだろうからさ
ただトロンベだけソニックブレイカーの名前が違ったから
アクションも違ってたりしそうで機体と不安がry
590それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:29:21 ID:1uZXaTaa
>>586
ラッセルはカチーナ専用機
591それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:29:23 ID:JLO5EnWP
>>585
おい・・・ラッセルを(ry
592それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:29:43 ID:xWw/5LfX
 スクール生はなぁ、やっぱりビルドシリーズに乗って欲しいよ
ラトをラプターに乗せるとして、後はシュバイン乗る為にもう一人スクール生が欲しいな
オウカを復活させるでも新たなスクール生を出すでも一向に構わないから。
593それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:29:48 ID:AP94FdZW
>>587
そりゃユーザーが一人じゃねぇからな
594それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:29:56 ID:K3HHHsI5
>>581
あの娘、何だかずれてきたね。それはそれでおもしろいが
>>583
そうやって平行線になるなら、って話よ>スルー
お互い趣味主張しても噛み合わないわけだし、相手の意見も尊重せにゃね
595それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:30:06 ID:GFe9Z/1b
>>585
ゲシュとか量産ヒュッケに乗せればいいじゃないか
596それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:31:42 ID:T4BmfcAQ
結局はプレイヤー次第、
それがスパロボって俺は思ってる。
乗り換えの幅はあるんだし、
自分が楽しめるようにやれれば一番だよ。
597それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:32:52 ID:1uZXaTaa
>>592
アラド機→格闘
ゼオラ機→射撃
ラト機→中距離
こんな感じかな?
598それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:35:49 ID:Yiqy2M0X
>>592
あれだ、イングとか
599それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:36:13 ID:zYxIy4d2
>>589
もしそうなっていたら、それはそれで逆に面白いW>ガーリオン・トロンベ
味方で使えないだろうからそんな気合い入っては無いだろうけど。
600それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:38:37 ID:WiwEiN1O
OGsではバレリオンとガーリオン・トロンベも入手出来るといいなぁ

トロンベシリーズはクロガネ合流と同時にシナリオデモ終了後に
『ガーリオン・トロンベ』を手に入れた!
『ヒュッケバインMk-U・T』を手に入れた!
とでもすれば良いと思うんだ
601それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:38:44 ID:Ud8kPL35
>>597
その流れで行くと桜花がサポート要員みたいな立場になりそう…
602それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:38:54 ID:hhYaa52V
DGG4号機はオウカオーにして蝶々の羽を装備しようぜ!
603それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:40:11 ID:FgibWEtg
>>602
絶好調である!
604それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:41:02 ID:K3HHHsI5
>>592
どうせならラプター改(仮)がいいかな>ラト機
ラプターもかっこいいが、アレを昇華した姿ってのも見たい

仮に出たとしたら、フェアリオンとの間で気持ちが大きく揺らぐだろうが
>>598
マシンセル漬けになるんですね!?
実際、仮にイングが参戦したら、乗機は何になるんだ?
やっぱりベルゲルミルか
605それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:41:23 ID:/mOiKREx
ラッセルはラッセルでまわりが誰も量産機乗らないせいで
半分専用機みたいになってる罠
606それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:45:45 ID:WiwEiN1O
>>604
イングの機体はベルゲルの基であるヒュッケ2でいいんじゃね?
たしか3号機が行方不明だったよな?
607それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:46:21 ID:ul3FepVS
せっかくだから専用機しか乗れないパイロットよりなんでも乗れるパイロットを俺は
選ぶぜ
608それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:48:03 ID:unQ3G2UQ
>>602
そうでもあるがぁー!
609それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:48:04 ID:7TBs8SYb
>>606
そういや、ロスチル一話ではヒュッケ2に乗ってたな。
一話で中破して乗り捨ててたけど…
610それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:48:23 ID:AP94FdZW
ゼンガーとかブリットとかクスハとかお前ら機体降りない理由あんのかよと思ったね
611それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:48:42 ID:lWnVhENP
っていうか今のバンプレなら
例の親分&トロンベRHBを入れてくれると信じてる
612それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:51:40 ID:zYxIy4d2
>>610
デザインが気に食わないからって新たにロボ作らせるような人がいる世界で何を(ry
613それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:51:48 ID:JLO5EnWP
>>604
赤ビルガーをマシンセル漬け
614それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:52:38 ID:Yiqy2M0X
>>613
メカデザ・金子一馬
615それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:53:05 ID:K3HHHsI5
>>606
ベルゲルミルは量産型ヒュッケバインMk-Uがベースだったと思うが
>>609の言うやつも、α世界での量産型だし
その場合は別に試作型である必要はないかと
>>611
ごめんそれはさすがにひく
設定ぶち壊しだし
616それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:53:33 ID:gXWf6Cq6
どんなゲームにだって遊び心は必要だろ
その遊び心次第で、スタッフがどれだけ愛情持ってそのゲーム作ったかよくわかる

声優ネタとか、そういうネタも遊び心になるわけなんだから、それすらも否定することにもなると思うぞ
617それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:53:51 ID:wE656+wS
>>614
以前はゴキブリだったから
次はカブトムシ辺りで頼みたいね
618それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:56:12 ID:8lvQyLJ0
台詞だけは入っててPARで乗せると(ry
OG2でもRaMVs台詞入ってたのがいたし
619それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:57:59 ID:sAFR52SO
遊び要素と、ネタと、場違いな暴走を一緒くたにしないで欲しいぜスタッフさん
俺はきっとそこらへんをちゃんと分かってると信じてる
620それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:58:11 ID:hhYaa52V
>>617
悪魔絵師にこういうのもなんだが次は天使側でとかバリエーション欲しいね
621それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:58:21 ID:FgibWEtg
クスハとブリットが龍虎王から降りられる仕様にしてほしいな
乗り換えなしはつまんない
622それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:58:43 ID:WiwEiN1O
>>615
確かにそうなんだが
行方不明になったヒュッケバインMk-U3号機にも出番が欲しいと言うか
623それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:59:16 ID:FgibWEtg
>>619
フェアリオンは遊び要素だからOKだよね
あれはいいものだ
624それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:59:43 ID:unQ3G2UQ
>>606
ベルゲルミルの元は量産型ヒュッケMk-2な
625それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:59:48 ID:xWw/5LfX
>>616
 遊び心は大事だが、もうちょっと捻りが欲しいとは思う。ネタそのものではなく、その入れ方に。
元ネタ解らないのに「ああ、何かのネタなんだな」冷めた気分にさせられたらお終いだよ。
626それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:00:23 ID:Yiqy2M0X
まぁネタキャラをネタ機体に乗せる文には一向に構わんけど
シナリオが真面目なキャラなのにネタ機体に乗せるのはどうかと思う
627それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:00:48 ID:AP94FdZW
ダイゼンガーや龍虎王に専用パイロット以外が乗れないのはまぁ理屈としてわからんでもないが、その逆は謎だからな
628それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:02:05 ID:emfDHnFX
もう遊び心の話はどうでもいいよ
スタッフの遊び心に溢れたセガガガってゲームがあったよな
629それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:03:47 ID:WiwEiN1O
まあ、気に入らないなら使わなければ良いんじゃね
630それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:04:42 ID:Yiqy2M0X
>>629
スパロボには強制出撃というものがだな
選択式にしてくれりゃいいのに
631それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:05:07 ID:kqGPmB4Q
>>622
3号機を出す以前にOG2終了時点でヒュッケMk-2とグルン弐式は乗り手が誰も居なくなりました
632それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:05:08 ID:lCcEUSEM
>>622
それを言うなら参式も…他のグルンガスト系もね

まぁ確かにせっかくネタ振ったんだし、何らかの活躍(?)は見たいが
>>626
だってゴスロリだし、シャインが友達だし
633それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:05:18 ID:IiaKq+Qs
>>628
あれパッケ見た感じとタイトルはどう考えても糞以下のゲームなのに
中身はセガファンなら涙する最強の傑作だからマジ困る
634それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:06:02 ID:jkUZX6Qb
>>630
戦艦にぶち込んどけ
635それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:06:39 ID:kBlTxNlm
強制出撃しても収容するなり戦闘区域外に放置しとくなり使わないでおくことは出来るがな
636それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:07:08 ID:TN7DcjSS
>>634
そのキャラは使いたいけど機体が気に入らない場合どうにもならないのですがが
637それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:08:06 ID:T4BmfcAQ
F巻では育ててなかったアムを説得のために
敵陣真っ只中に突撃させないといけなくてヒヤヒヤしたのも私だ。
638それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:08:23 ID:FgibWEtg
>>625
そりゃ全部が全部お前のわかるネタじゃないだろうよ
639それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:08:29 ID:emfDHnFX
他人に質問しなきゃゲーム出来ない世代か
640それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:08:36 ID:WiwEiN1O
>>636
ゼンガー、楠鰤、強制乗り換えなら諦めるか我慢する
それ以外なら乗り換え
641それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:09:49 ID:TN7DcjSS
>>640
うむ、我慢してる
だから機体入手時に選択式にしてくればいいのにってさ
個性が強すぎる機体なんだから
642それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:11:06 ID:LS2W5wtM
>>641
どんなワガママだよ(;^ω^)
643それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:12:08 ID:IiaKq+Qs
俺もイラネ派だけど、好きな人も居る所で「イラネイラネ」言うのもアレだから
ちょっと心に秘めて大人の対応しておこうぜ
644それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:12:18 ID:GzFqDedd
乗換か
零式は誰が乗るのかね?
それとも乗り換えフリーになるのかしら
645それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:12:41 ID:z4PjZUCU
どうせならデザインに違いのなさそうなヒュッケU3号機より、獅子頭のグルンガストが見たい。
646それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:14:25 ID:TN7DcjSS
>>643
確かに、スマソ
647それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:16:28 ID:lCcEUSEM
>>631
そういや気になるよなぁ、その辺
OG3ではどういう扱いになるのか。ハガネあたりにおいてそうな気はするが
もしくは各機の故郷に戻したかな?
648それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:17:06 ID:kt97nihf
全然関係ないがSNKのパロディも相当入ってんだな。
龍虎王とかトロンベとか。全然気付かなかった。
649それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:30:25 ID:4T81Xbq9 BE:250421928-2BP(0)
>>648
どこのシーンだ?
650それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:31:19 ID:JD1wnfoG
パロディと言えば斬艦刀の技の名前だな。
あとマサキの「緋い彗星」とか
651それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:33:23 ID:RsAO8Wcx
アンジュルグの翼にマサキは反応しないかな
652648:2006/11/06(月) 00:36:11 ID:kt97nihf
>649
リョウサカザキの称号が無敵の龍で、
ロバートガルシアのそれが最強の虎。
これだけだとあれだが、リョウのwikiの一文

『龍虎の拳2』で牧場主から馬を貰っている。後に「タツマキ」と言う名がついた。

これで確信したw
653それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:37:56 ID:0MZLfMPa
>>650
後は、ガンエデン関連のサンバルカンネタだな。
654それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:41:22 ID:4CQubymD
>>652
必殺技で服が破けるという大事な事やらんと。
655それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:45:40 ID:JD1wnfoG
>>653
イーグル・シャーク・パンサーかW
あと大切なのを忘れてた。ゴッツオ家の人達を…
656それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:48:17 ID:0MZLfMPa
>>655
フォロー・ザ・サン
キャッチ・ザ・サンもな!

ユーゼスは、ウルトラマンありきの設定だったからなぁw
657それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:53:44 ID:lCcEUSEM
ユーゼスには早急に第七艦隊を引きつれて出てきてほしいな
その際はぜひ最期に仮面が外れるように

シヴァー閣下も専用機があればよかったのに
658それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:54:02 ID:z4PjZUCU
SRXも色んなロボットからリスペクト受けてそうだな。


飛行機に変形する主人公機が頭部と胴体の中に変形。
頑丈で地を進む機体が上半身になる。
空を飛ぶ機体が下半身に変形する。

といったあたりに個人的にはザンボット3を思い出すんだが。
659それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:59:38 ID:q79xgzEL
39:名無しでいいとも! :2006/11/05(日) 19:51:30.56 ID:OGHm+UUN

ずいぶん時間経っているが、(`・ω・´) ラピエサージュに乗ってるやつがいたのでここにおいておく
660それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:02:40 ID:jKVzmwpp
>>658
よく考えたら上半身と下半身位置入れ替えたほうが
バランス的によくなりそうだよな。
頑丈な下半身、身軽な上半身。
661それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:03:41 ID:kqGPmB4Q
>>654
続編で180度キャラが違う妹とかもな
662それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:06:35 ID:4CQubymD
>>660
上半身と下半身を入れ替える・・・・・・
ソウルセイバー!?
頭二つ作れと言うのはフェアリさんには黙っておかなくては。
663それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:09:32 ID:cctdwApc
ちょw
おもいらmが

もう、リューネの乳もれmが
めやkめちゃkが 見たいんfなだけど
どっかでみれんどあないのかな?
どkにあまだでえないのかな?
みたいよ
664それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:13:10 ID:HVefZ7HS
>>663
こ・・・これは・・・何かの暗号文か・・・?
665それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:21:56 ID:JD1wnfoG
>>657
シヴァーにはガンエデンがあるじゃん
666それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:24:20 ID:q79xgzEL
>>663
第3次〜OG2までリューネが出てる作品全てやってから、また来なさい
_, ,_
   ( ゚∀゚)<時間が足りん!   
 (( ( ヽ ノ )  
   ノ\(○´  バシッ
  (_ノ(_\\   ∧
     =  \\<  >  ∩
          \| V`Д´)/
                 / >>663
   ミ  /|
     //  
667それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:27:59 ID:4CQubymD
>>666
お前もずれまくりで大変なことになってるぞ!
668それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:36:02 ID:7MVRWH3e
アマゾンランクで一位だな。
あいかわらず頭悪い発売前レビューばっかだ・・・
669それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:40:41 ID:q79xgzEL
>>666
不覚orz
670それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:49:35 ID:e9olYuMp
>>668
発売前のレビューなんて馬鹿しかしないんだから仕方ないw
671それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:50:06 ID:JD1wnfoG
あとPlayStaition.comでも一位になってるのな>OGS
関係無いが電撃スパロボが全部在庫ありになってるのはなんでだろう
672それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:50:57 ID:TN7DcjSS
イングラムがクスハ汁飲むイベント、アニメでもやるのか
673それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:51:33 ID:wgsqNpaF
>>668
「最近は難易度低すぎて糞」とか通気取ったレビュー、
参考になった数があまりに低くてワロタ
674それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:54:43 ID:IiaKq+Qs
>>671
アニメ前に増刷したからじゃなかったっけ
675それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:56:43 ID:7MVRWH3e
レビューじゃないどころか、少し調べりゃわかるのに平気で間違ったことのせるしな
あのキャラでるのか気になるとか、ここはおまえの日記帳じゃねぇんだといいたくなる
676それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:58:25 ID:GzFqDedd
やべぇな
もうそんなに予約入ってるのか。
特典は予約数の50%だっけ?
なんで50%なんだよ、ふざけるんじゃないよって言いたいけど、
早めに予約しとこう…
677それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:01:20 ID:7MVRWH3e
予約数じゃなくて注文数の50パーセントじゃなかったっけ?
678それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:03:11 ID:ReBeUeVj
>>670
発売前のレビューなんて意味が無いのにな。
だが読んでいて面白いのはそんなお馬鹿なレビューだけど。
679それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:05:37 ID:niTTSOA8
映画のレビューとかもっと酷いけどな、予告編がどれだけ面白いかで全体の評価が決まる
どれだけ面白い映画でも予告編がダメだったり主演俳優が叩かれてると悲惨な事になる
680それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:12:01 ID:JD1wnfoG
>>674
ああ、増刷されてたのか
レビューに関しては…まぁ一つだけ言える事がある
ディストラは出ね−よ
681それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:45:30 ID:Z4dZBKhj
>>652
龍虎はそうだろうけど、黒馬に竜巻関連はお約束じゃネ?
682それも名無しだ:2006/11/06(月) 06:59:33 ID:+oqrwAH3
そいや、トロンベが逆襲のトロンベになって地球に隕石落とし
→その最中にR連中が巻き込まれてタイムリープ
→エンディング、元の時代に戻ってきたらトロンベ(グラサンオフ)がコロニー政権樹立会見

って持っていくんじゃないかなあって思ってるの俺だけ?
683それも名無しだ:2006/11/06(月) 07:20:15 ID:qoySBy7Y
>>682
お前だけ
あの世界で逆シャアみたいなことやってる余裕ないし、
トロンベがそんなことやる理由が全く見当たらない。
684それも名無しだ:2006/11/06(月) 07:38:49 ID:q79xgzEL
>>682
それなんて、R?

彼はなんの為にDC側についた?
ビアンの遺産の一つを何故彼に託されている?
エルピス事件の真相と自分の犯してしまった過ちとの決別

インスペクター事件(OG2)でレーツェルがヴィンデル達に言った事(アインスト空間でSミラーと決着をつけた場所)は嘘か?

兄弟、親友等の存在


この言動や仲間↑はどうなる?
685それも名無しだ:2006/11/06(月) 07:39:59 ID:emfDHnFX
大体マイヤーは単なる軍伐であって思想的頭領格でもない
そんな奴の息子が馬鹿をしてもな
686それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:03:05 ID:LS2W5wtM
BGM制作はサラマンダーで決まりみたいね
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
687それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:07:16 ID:emfDHnFX
OGもサラマンダーだったし想定内だ
688それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:07:42 ID:fVj68END
沙羅万蛇?
689それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:14:59 ID:enwhEc17
ビックバイパー参戦ですな
690それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:23:46 ID:br+ARe0y
いけっ!オプション!
前方バリアは伊達じゃない!
691それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:43:22 ID:aISAHXL7
ディスくん「おっぷしょん!おっぷしょん!!」
692それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:20:42 ID:kqGPmB4Q
>>689
OG的にはスパロボシューティング参戦決定ということでは
693それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:58:30 ID:BGV+4p9b
いつのまにかPV2弾が出ていたとわ!
694それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:15:09 ID:rh97djeu
>>682
阻止成功→デュミナス登場、R展開へ
阻止失敗→「地球が消えちゃう!?」、D展開へ
だったら許可。
695それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:51:12 ID:Qkgr7FGo
結局OGって版権のパクリがしたいだけなの?
696それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:53:52 ID:NVyKOwcY
トロンベが地球破壊をする理由がないだろw
意味不明なこと書くなよ
697それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:41:03 ID:emfDHnFX
パクりじゃねーよオマージュだ
あとスパロボなんて燃えシチュエーションの連続をやってりゃいいわけだから、整合性なんて邪魔なだけ
698それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:49:38 ID:M1j7QV3g
いやそれはどうだろう
699それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:51:35 ID:emfDHnFX
邪魔なだけ、は言い過ぎだな
時として邪魔
深く考えずに燃えた奴が勝ち組
700それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:57:45 ID:ReBeUeVj
整合性が無さ過ぎて萎える事はあるから
燃え重視なのは否定しないけど最低限の整合性は必要だな。
701それも名無しだ:2006/11/06(月) 14:36:24 ID:3H+J5BpD
アストラナガンってやっぱり出てこないのかな。
702それも名無しだ:2006/11/06(月) 14:50:52 ID:VYuWH2Vi
たぶん無理
703それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:09:36 ID:lCcEUSEM
今回は無理だな>アストラ
アニメを見るに、OGに出す気はあるだろうが
704それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:14:46 ID:1XUAwhGj
寺田は〇〇する気に違いない、寺田は○○したいに決まってる

とか勝手に拡大解釈するのは危険だと思うが
現にOG2の時だってむにゃむにゃ・・・
705それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:25:15 ID:lCcEUSEM
>>704
寺田の言葉一つとテレビ放送比べてどうするのさ
706それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:26:51 ID:emfDHnFX
アニメの製作スタッフなんてなおのこと今後のOG展開なんて知るかって感じだろうしなw
707それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:32:28 ID:4m+OSV/b
アニメのアレは単なるファンサービスじゃないかと
ゲームに反映されるのかどうか
708それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:53:12 ID:rh97djeu
んじゃ、学校から発進する合体ロボで。
709それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:56:02 ID:kqGPmB4Q
>>707
スパログでアニメでしかやらない要素と言ってるしな
710それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:14:21 ID:fVj68END
トイレは操縦席・・・
711それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:37:23 ID:JD1wnfoG
昔、スレードゲルミル対ダイゼンガーをいつかやってみたい。って言ってた事はあった>寺田
712それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:49:32 ID:lCcEUSEM
>>709
いや、OGsではやらないっての話だろ?>アニメ
アニメのスタッフとは言え、シリーズ構成は寺田だし

いやまぁ本当に単なるサービスで、ゲームでも一切扱わずに投げっぱなしジャーマンになることもないとは言えないが
そこまで行き当たりばったりなもんかなぁ…?
713それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:52:58 ID:iXQxGzg7
アニメでしかやらない≠今後のOGシリーズでもやらない
ってことだよな

シリーズ最終章までには出るっしょ
714それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:53:20 ID:rFK2478y
こうやって解き様の無い謎を投げかけておけば販促にも時間稼ぎにもなるんだから上手いもんだよな
いずれにせよディストラはいずれOGに出るんだろうから
アストラも出るんじゃないか?
切って放せない関係な以上芋蔓式で付いてくると思う
715それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:53:43 ID:0MZLfMPa
ユの字や、久保VSイングラムは小ネタやファンサービスの域を越えてる気はする。
まぁ、OGSでそのまま反映されるって事はないとは思うけど、今後の展開に影響はするとは思うけどな。
716それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:05:51 ID:br+ARe0y
ユーゼス率いる第七艦隊地球へ

イングラムのクローン、もしくはOGイングラムのオリジナルとかも一緒に地球へ

おまえは!展開

今まで集めたデータでアストラナガン

イングラム乗って戦闘、戦闘中に平行イングラムの記憶が入る。もしくはOGイングラムの記憶とか

アストラ味方に

α展開

って感じで、もっかい出せなくもないような
激しく妄想だが
717それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:14:16 ID:QP+MR9+u
イングラムの性質を考えればイングラム対クォヴレーなんて驚く程のネタではないと思うがなあ
平行世界をまたがる存在なんてどれだけ変なことやろうがそういう世界もあるさで片付く
あのシーンは単にイングラムが色々な世界を彷徨う存在だということを言いたいだけに見えるし
718それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:15:01 ID:/IsSjnwV
OG3で久保の機体がアストラ→ディストラでベルグが弾かれてたりしたら泣くぞ
719それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:16:10 ID:GzFqDedd
まぁ、気になるとすれば久保の発言くらいのものか。
イングラムの遺志を継ぎディストラにのって番人をやるってきめたのに
いやだー番人嫌だー平行世界旅するの嫌だーって言ってた事くらいか。
720それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:17:01 ID:rh97djeu
もしネオグラが出てくるなら、
EX版の「ARMAGEDDON(当時は「ネオ・グランゾン」)」を
出来るだけ忠実に再現した曲にしてくれ。

ボスとして出てくるときに「DARK PRISON」だけは死んでもゴメンだ。
721それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:18:55 ID:rh97djeu
>>719
答えは簡単。
アレは、決意を決める前、つまりサルファの真っ最中の話だった、と考えればいい。
ナガンは時間を自由に移動できるんだから、時間の制限は一切ないし。
722それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:29:09 ID:5esGVhAV
>>720
そしてアルフィミィが仲間になるときは「白銀の堕天使 Ver.A」を!
だって原曲の方だと乗る機体とかからしてダークな感じがただようアルフィミィにはあんまり似合わないし
723それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:32:53 ID:lCcEUSEM
>>721
そうすると今度はイングラムの言ったことがちぐはぐに…
サルファでイングラムは「運命に抗え」って言ったのに、アニメじゃ「運命を受け入れろ」って言ってるし
まぁその辺のちぐはぐ具合も何か意味があるんだろうけど
>>722
それはさすがにワガママってもんじゃないでしょうかねぇ
724それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:33:18 ID:0MZLfMPa
>>721
そうすると、あのアストラは別の並行世界から来たアストラって事になるが
その並行世界でアストラに乗ってたイングラムはどうなったって話になるな。
アストラナガンが2体存在するって事は、それぞれそれを製作したイングラムが存在してるって事になるし。
725それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:34:37 ID:a2b/50AN
キョウスケがベーオウルフなら、エクセレンがルシファーと呼ばれて
恐れられてる世界もあったり…


ないなw
どう考えても
726それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:39:33 ID:rh97djeu
>>724
だって、アルファシリーズでのアストラの存在の整合性云々言ったら、
外伝のは何よ、って話になるし。
727それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:40:59 ID:0MZLfMPa
>>726
あのアストラも並行世界移動して帰って来たんじゃないのかね。
728それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:41:07 ID:rh97djeu
>>723
サルファ序盤の方では久保を乗っ取ろうとしてた感じがしたんだが…
あれ、違ったかな。
729それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:43:11 ID:GzFqDedd
そうか?
外伝とαはイージス計画が成功した時点で平行世界になったんだろ。
そうなら本来ボロボロになってアウルゲルミルに組み込まれる筈だったアストラが
宇宙を彷徨ってゲートから出てきただけのことだろ?
730それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:45:02 ID:rh97djeu
>>729
それだと中のイングラムがどこへ行ったのかって事に。
731それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:47:16 ID:ksvlAvIG
>>693
今更だがKWSK
732それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:47:23 ID:GuDSSclT
>>730
ユーゼスと一緒に消滅とか
733それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:47:25 ID:GzFqDedd
>>730
イングラムが乗ってたらアウルゲルミルにも組み込まれたりしないと思うけど?
734それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:47:44 ID:0MZLfMPa
>>729
>アムロ「だが、俺達が最後に見たオリジナルのアストラナガンは…」
>カミーユ「ええ…。未来世界のアースクレイドルの中枢…アウルゲルミルの中に取り込まれていた…」
>アムロ「もしかして…ゲートの力でこちらに呼び戻されたのか?」
>ゼクス「充分にあり得る話だな。そして…イングラム少佐は何らかの形でゲートと関わりを持っていたに違いない」
>アラド「じゃ、じゃあ、クォヴレーが記憶を失っちまったのは!?」
>ゼクス「それも…ゲートに関係があるのだろうな」

だそうだ。
α、外伝、サルファでのアストラは一応は同一存在って事だな。
735それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:48:54 ID:lCcEUSEM
>>728
サルファ作中でイングラムとタイマン張る機会はそうそうない
そもそもクォヴレーの乗機がディスなんたから、もしアレがサルファなら後期の話となる

つかまずサルファ以外だと思うのよね
決着つかなかったんだし
736それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:51:04 ID:0MZLfMPa
>>728
乗っ取ろうとしたのは、1話でヴァルク捕らえた時だけだね。
ベルグバウが本格的に入るステージでは既に運命に抗えとか言ってる。
737それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:51:34 ID:GzFqDedd
>>734
という事はアウルゲルミルは外伝世界から帰ってきたってことか。
なんでそんな扱いになったんだろ。
2体存在したら1体が消えるってのは外伝の最後でやってたけど…

アウルゲルミルが来た時に残ってたアストラが消えたのか?
738それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:51:54 ID:rh97djeu
>>736
あー…とすると、サルファとも全く関係ない平行世界かねえ。
739737:2006/11/06(月) 17:52:42 ID:GzFqDedd
>アウルゲルミル
アストラな
変な間違いをしてしまった。
740それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:54:46 ID:0MZLfMPa
>>737
外伝終盤でイージス計画阻止するためにアウルゲルミルとアストラの残骸がα世界に来る。

イージス計画後、正気に戻ったソフィアが外伝組を外伝世界に還すために再び外伝世界へ

アストラナガンの残骸のみ、ゲートの力で再びα世界へ

ゲートから出てきた姿は、ボロボロ状態のアストラだけだったしこんな感じじゃないか?
741それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:58:34 ID:0MZLfMPa
>>739
この状況だと、アストラが2体存在する状況って無いと思うけど
742それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:58:52 ID:rh97djeu
矛盾に矛盾が重なって、良く分からんことになってるなー。

やっぱ最強の槍vs最強の盾は良くないね。
743それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:01:21 ID:GzFqDedd
>>741
カイザーや真ゲが未来から持って帰ってきたせいで2体になって1体消えたように
アウルゲルミルの腹部にいるアストラが未来から帰ってきたせいで
どこにいるかわからないが現代のアストラとあわせて2体にならないか?
744それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:03:35 ID:0MZLfMPa
>>743
その現代のアストラは、事故で外伝世界に跳んでしまったから存在しない筈。
745それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:04:07 ID:mv9+B+M4
>>743
どっちかが消えて片方がゴキブリになったと考えれば何の問題もない。
746それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:07:25 ID:lCcEUSEM
>>738
と、オレは思う
仮にクォヴレーがサルファの奴だったら、あるいは別のことについて言い争っているのかもしれない
まぁ「並行世界の番人として、数多の世界を彷徨う」ことを否定しているようだから、それはないと思うが
747それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:11:11 ID:LS2W5wtM
BGM、サラマンダーの作った曲を他がアレンジするって意味だったのか(;´∀`)
748それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:13:48 ID:lCcEUSEM
>>747
つかそれどこ情報だったんだ?
サラマンダーはMXの曲を担当していた気がしたから、BGMのクォリティは期待してるんだが
しかも違うのか
749それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:15:17 ID:rFK2478y
久保について
@あれはサルファ劇中の久保である
Aあれはサルファとは違う経緯を辿った世界の久保である

教官について
@-A あれはサルファでのイングラムである
@-B、A-A あれはOG世界でのイングラムの未来、あるいは過去である
@-C、A-B あれはサルファでもOG世界でもない別世界のイングラムである

アストラについて、を続けようとしたがマンドクサくなってきたのでやめた
750それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:16:44 ID:GzFqDedd
>>744
そうなのか。
結局ユーゼスとの決戦で外伝のほうに行っちゃってたってことか?

イージス計画発動時に目標の時間をセットしてたってことだから
グランゾンと一緒にタイムスリップした後なんかあったんだと思ってた。
751それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:19:58 ID:LS2W5wtM
>>748
ソースはサラマンダー
752それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:22:06 ID:0MZLfMPa
>>750
まぁ、その辺はゲームだと説明されないからなぁ
寺田インタビューで明かされた類の話だからややこしい。
未来に跳んだタイミングはちょっと分からないな、イージス計画手伝うためって目的があったわけだから、地球圏でイージス計画が成立した後かもしれないし。
アストラにイージス計画の日付セットしてたのは、その手伝いに行こうとしてた時の名残。
結局事故って未来に飛ばされたわけだけど、セットしてた時間は残ってたって話。

あとグランゾンはタイムスリップとかしてたっけ…?
753それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:26:50 ID:vKWE3TM0
>>723
クォヴレーがどれだけ人間として近づいたかどうか確かめるためにイングラムはわざとああいう台詞を言ったとか

44話で全力で抵抗して見せろか言ってたし
754それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:27:10 ID:GzFqDedd
>>752
あ、αナンバーズが爆発に巻き込まれてってことな。
755それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:29:43 ID:0MZLfMPa
>>754
ああ、そういう事ね。
そういや、未来飛ぶシナリオでシュウはイングラムはユーゼスはこの世界から抹消されたって言ってたから
その時点では、既にイングラムはα世界からはいなくなってたんだろうな。
756それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:32:38 ID:lCcEUSEM
>>751
確認した。桜花幻影とかを提供したってことかな?
MXの曲はあそこが担当したわけではないのね
>>753
「その呪われた機体ごと、末梢するまでだ!」とか容赦ありません>アニメイングラム
757それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:35:45 ID:GuDSSclT
アレーフがオリジナルだっけ?
758それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:35:48 ID:GzFqDedd
>>755
ユーゼスに消されてたらイージス計画の存在も知る事ができないと思うんだが
やっぱアストラとイングラムの話はややこしいな

まぁシュウが嘘情報流しただけかもしれないけど…
759それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:40:52 ID:JDQMRY31
もー頭がメロンパンになりそうだよ!
ユーゼス、なんとかしてくれ!
760それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:43:54 ID:GuDSSclT
761それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:47:22 ID:JDQMRY31
>>761
あ、うん...腹減ってたし
ちょうどよかったよ、ありがとう。落ち着いた。
落ち着いて、ふと思ったがこのシリーズには
終わりがあるのかなぁ....。
762それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:48:03 ID:qV78ed68
自分を食うか
763それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:48:54 ID:lCcEUSEM
>>757
アーレフが1、ヴェートが2、ギメルが3、ダレットが4、以下略

OGイングラムはバルシェム1号と思われる
ちなみにαではアーレフ・バルシェムは破棄され、SHO世界から来た(?)イングラムがその位置に据えられた
ギメル以降は破棄したのをベースにしたという話もあるが
764それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:49:53 ID:+oqrwAH3
そうか、俺だけだったか…>トロンベ
しかし、Rの話をどうやってOG世界に持っていくんだろ
タイムマシン一切無しでデュミナスもっていけそうにもないし
765それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:52:03 ID:GuDSSclT
>>763
α最後で「リュウセイや俺たちに教官、それに・・・」こんな感じの事を言ってたし
αイングラムはSHOイングラムを改造?して念動力つけたんだよね?
766それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:14:52 ID:Xp4E8uDC
クォヴレー編1話冒頭のあれを良く見るとわかるが…大破したアストラナガンって
アウルゲルミルに組み込まれた状態とほぼ同じ形状なんだよな。頭部と胴体、右腕と右ウイングしか残ってない…

思うに、イージス計画失敗→アストラナガンが未来世界に跳ぶ イージス計画成功→ゲートから出てきてクォヴレー編冒頭へ
みたいな解釈をしてみた
767それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:18:12 ID:GuDSSclT
>>766
アストラに乗り換えた後は悟り開いてるけど
実は久保側では復帰までの間にいくつかの平行世界を彷徨ってたとか
768それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:18:51 ID:LS2W5wtM
>>767
そういうことだと思うよ
それが一番つじつまが合う
769それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:28:07 ID:HVefZ7HS
なんてややこしいんだ・・・
さすがは教官
770それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:31:42 ID:GuDSSclT
彷徨ってる間はSHO世界に行ってユーゼス役でもやってるかと思ってた時期も
あったけどこれだと矛盾が生じてしまうからなぁ・・・・
771それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:33:19 ID:Dj+LOskE
別にそこまでまだ考えてないと思うのは俺だけなのか…
772それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:34:48 ID:ikC80R8w
OGアニメのイングラムVSクォブレーを組み込むと、
OGイングラムは大事な所がクォブレーに持って行かれているから、
SHOの記憶に覚醒しなかった、ってことになるのかな。
773それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:51:45 ID:cdWW+jqQ
>>771
いやそれであってるだろう
基本は後付け設定だしな
774それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:54:27 ID:rFK2478y
>>767
次の携帯スパロボの主役は平行世界の旅人になった久保ですか?

携帯スパロボは兎に角OGの主役には来そうだな
775それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:58:01 ID:+oqrwAH3
そして、平行世界でフラグを建ててはクラッシュしていく訳か
776それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:02:09 ID:0MZLfMPa
>>774
久保が主役になるなら、並行世界関連の話にも一応のオチとか付けて欲しい気はするな。
出自がイデオンとは言え、オリジナルでも出てくる用語の因果地平の彼方とか
世界を変える力とか、色々放置気味のキーワードあるし。
777それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:03:54 ID:Dj+LOskE
流石に久保主役はないだろ
778それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:07:49 ID:TN7DcjSS
OG2でもキャラ多すぎて主役なしだったんだからOG3でもそうなるだろう、多分
779それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:11:00 ID:LS2W5wtM
シナリオには柱が必要で、OG2みたいに実質キョウスケが実質主役だったように
OG3でも誰かしらが主役的ポジションやるだろ。
またリュウセイあたりだろうけど。 大穴でクスハとブリット
780それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:14:56 ID:kqGPmB4Q
>>765
αイングラム=SHOイングラム
イングラムの念動力はSHOユーゼスが自分のクローンして生み出し時に付与したもの
781それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:15:28 ID:Dj+LOskE
そこでヒューゴがリベンジしよう!!


としたらアクアが主役に
782それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:15:36 ID:1u8WTbVL
>>779
大穴はラウル
783それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:16:47 ID:MHuY6pqc
どの話をやるかによるだろう。
ニルファのメインストーリー消化するんだったら楠鰤主役は十分ありうるし。
久保はサルファのストーリーやるまで出番ないだろう。

……まあ、Impactの話全然やらなかったのに主人公やったキョウスケという例外もあるにはあるが。
784それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:17:55 ID:Ub774y2p
OG3ではユウが主人公役
まぁ、サルファのシナリヲやるならセレーナかトウマが順当なとこだろうが
ニルファまだやってないだろ!と言われそうだが・・・
ニルファってあまりネタにならない気がするんだよね

ニルファの主人公はもう全部出てるし、ネタ的にはガンエデン関係くらい?
785それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:19:31 ID:LS2W5wtM
ガンエデンをやるとしたら、クスハが中心になる以外考えられないな・・・
イルイ絡みを誰がやるのやら。ゼンガーもアイビスもイルイとはいい関係だったし
786それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:19:45 ID:MHuY6pqc
>>784
アイビスたちリアル系女ルートはキャラ出ただけで話も機体もまったく出てないぞ。
787それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:21:17 ID:+oqrwAH3
そいや、今のアイビスからどうやってマケビスになるかってのもあるね
788それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:21:33 ID:5esGVhAV
>>782
ラウルは個人的に好きなんだけどな
789それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:23:16 ID:TN7DcjSS
まぁアイビスたちは前日談みたいな話だったからね
790それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:23:21 ID:LS2W5wtM
>>787
77の機体預けられてる状態から鬱ビスになるとは思えんけどな。
まあ可能性はなくはないが・・
791それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:24:15 ID:+oqrwAH3
RもDも(Jも?)出すとしたら舞台に色々影響でそうなのが何とも
逆にGCの秋水とかヒューゴはポンと出れそうだね
零細企業の御曹司と特殊部隊の生き残りで今でも違和感無いし
792それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:25:23 ID:4KT3iH8I
舞台への影響に拘らなければ詰めこめる。
ごちゃ混ぜキャラゲーだし。
793それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:34:00 ID:Ub774y2p
>>790
OG3のプロローグでフィリオ死亡でいいんじゃね?
殺すにはもったいないキャラだと思うけど
794それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:35:07 ID:MHuY6pqc
>>793
まあすでにOG2のエンディングで自ら死亡フラグ立てちまってるしなあ。
795それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:36:33 ID:+oqrwAH3
事故の巻き添えでフィリオ死亡とかだと流石に鬱ビス?
でも、それだと高倉チーフが流石にニルファみたいに鬱ビスの世話し無い気がするなあ・・・
796それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:37:12 ID:htAOu8Lt
ゼンガーはサルファみたいに後半まで仲間にならなそうな
機体とポジションだから、そうなるとイルイ絡みは難しくなるかもね
797それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:39:52 ID:LS2W5wtM
>>793
フィリオが死んだから鬱になるんじゃない
αではマニューバーを失敗して墜落して自分の無力さを知って逃げた。その時点では77の存在を知らなかった
OGではアルテリオンの機体のパイロットを託されて、もう熱血モードに入っちゃってるから
いくら失敗しようが諦めないと思うんだよね
798それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:41:35 ID:TN7DcjSS
そこら辺はいろいろ設定変更されて落ち込むんだろう、きっと
799それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:42:15 ID:LS2W5wtM
ブライト以外は大丈夫だお( ^ω^)
フラグはラーカイラムだお




たぶん
800それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:42:32 ID:ReBeUeVj
オウカを救えなかったからイルイを命を賭けて守ろうとするアラド達ってのはアリかもなぁ。
まぁイルイ絡みの本命はやっぱクスハなんだろうけど。
801それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:42:55 ID:LS2W5wtM
誤爆ったギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
802それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:43:15 ID:Ub774y2p
>>797
失敗→墜落で鬱は77もらってるからもう使えないと思うんだよね
だから代替案として「フィリオ死亡」ならいいかなと

そういう意味で>>793書いたんだけど言葉が足りなかったな、スマン
803それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:46:34 ID:+oqrwAH3
んじゃあ、墜落して怪我をした後遺症でもう宇宙飛行に耐えれる体じゃないと医者に断言され
そんな時にフィリオが病気で死亡
スレイは何処かに姿をくらまし
マサキもラギアス辺りに帰ってるのか不在

これで鬱ビスできそうだと一瞬思った
804それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:48:27 ID:TN7DcjSS
マサキがラ・ギアスに帰ってリューネが月にいるってまんま第三次終了後でEX前な上状況なんだよな
地上で連続行方不明事件とかおきるのかなー
805それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:50:21 ID:Ub774y2p
トップをねらえ!のコーチみたいな感じで病状が進行したら鬱になるかなと一瞬思ったが
これだとツグミが鬱になるな・・・

アイビス「お願い、戦って・・・ツグミ!」
806それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:55:12 ID:rFK2478y
アニメで出番がなくて欝ビスで良いよ
807それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:55:16 ID:kqGPmB4Q
>>804
OVAでマサキとリューネは地上に来てるけどな
808それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:55:25 ID:SOMQPNMB
無理してまでアイビスを欝モードにする必要はないと思うが…
フィリオは病気だがまだ存命、アルテリオン&ベガリオンの登場もそう遠くない状況…

何かフィリオがボロボロのアステリオン乗って特攻死みたいな展開が頭をよぎるわ…
それこそα外伝のアーサー様みたく
809それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:56:16 ID:rh97djeu
>>805
そこで何故かラーダが燃え始める。
810それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:57:06 ID:aXCbm5x7
>>803
それに加えて事故の恐怖心と飛行中に意識が飛ぶって理由で鬱になるんでね?
811それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:57:25 ID:GuDSSclT
812それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:58:23 ID:aXCbm5x7
>>808
フィリオはドラマCDの段階でもう風前の灯火じゃなかった?
813それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:59:12 ID:lCcEUSEM
ちと流れに乗り遅れた気がするが、旧シリーズの第四次、α(PS)を主軸にしつつ、RやMX、その他諸々の混乱を
まとめてニルファの物語に包括する気がするんだよな
確かにニルファのオリ関係はガンエデンのみだけど、各々をまとめて「封印戦争」として扱えばうまく組み込める
814それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:59:15 ID:Ub774y2p
>>808
特攻した後ツグミのお腹にはフィリオの子供がいることが判明とかw
815それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:00:17 ID:+oqrwAH3
>>810
ただ問題は、宇宙飛行に耐えれない場合、地上限定の登場になるんだよなー(ニルファ最初辺りの展開と矛盾が生じる)
まあ、そこは逃げ出した後なんとかそこまで回復させたとか
いっそOG鬱ビスは重力圏ステージのみ出撃可能とかでもいいかもしれないけど
816それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:01:20 ID:oOWms4VA
>>814
オリファーとマーベットみたいだな
817それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:01:50 ID:GuDSSclT
>>815
つまり・・・

鬱ビス
空B
陸C
海−
宇−

アイビス
空A
陸B
海C
宇S
こうなるのかな
818それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:02:34 ID:rh97djeu
>>817
この上なく負け犬ビス。
819それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:02:53 ID:+oqrwAH3
>>813
んじゃRの連中は旧第四次のゴーショーグンチームみたいに
ぽつぽつ現れては意味ありげに消えるってポジションだな!ちょうど3人だし!
820それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:03:12 ID:aXCbm5x7
>>815
そういやそうだな サルファのような作中の時間経過で復活とかなると参戦が後半になりそうだしな
821それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:04:26 ID:+oqrwAH3
>>817
凄く…負け犬っぽいです…


そこまで弱いともう一見さんは誰も使わなさそうな勢いだな…
822それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:07:34 ID:lXtVOwxB
ニルファじゃ味方から使えない呼ばわりされてたけど
OGでも言われるのかな?言いそうなキャラがあんまいない気がするけど
823それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:08:25 ID:Dj+LOskE
ヒューゴ
カルビ
824それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:08:25 ID:MHuY6pqc
>>822
つカチーナ
825それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:09:14 ID:+oqrwAH3
カチーナ、キョウスケ、カイ、ゼンガー、レオナあたりかなあ
カチーナ以外は忠告こめてって感じだろうけどカチーナはガチでいってくれそう
826それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:10:12 ID:rh97djeu
>>822
その辺は事情を知らない新規参戦キャラが発言、とかで。

>>821
負け犬状態でレベルを「上げておく」「上げない」で、
その後の成長パターンが変わったりすると面白いな。
827それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:11:18 ID:TN7DcjSS
なんつうか完全に戦闘のプロだなカチーナ
828それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:11:18 ID:lCcEUSEM
>>819
さて誰を忘れているのか
フィオナか

OG3でいきなりサルファな展開はありえないと思うのよね
ニルファにおける動乱があってこその展開だろうし
まぁもしくは「本来ニルファオリでやりたかった展開」をやるかもしれないが
829それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:11:38 ID:GuDSSclT
慰めそうなキャラは
リュウセイ
ギリアム
竜巻
面白侍
マサキ

かのう
830それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:12:26 ID:TN7DcjSS
シャインとアラドに慰められて余計落ち込むアイビスが見える
831それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:13:21 ID:+oqrwAH3
>>827
現実の厳しさを教えてやるぜ=俺は戦闘のプロだぜ

>>828
フィオナは…正直ラウルが正式にパイロットにきまった以上、
ひんぬーキャラしかうりものg
832それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:15:05 ID:h2XIkgom
>>829せんせい、しつも〜ん。 ノシ
面白侍って誰ですか?
833それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:15:26 ID:J8tt++s2
>>831
妹のような姉のような不思議なひんぬー
それがフィオナ
834それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:17:16 ID:+oqrwAH3
>>833
完全妹キャラできょにゅーのくりすてぃーなとは対極っつーか、敵だな

っていうか、妹キャラでこれ以上クリスの特徴を取らないでやってください
もう自称二重人格とミニスカしか彼女には残っていないのです…
835それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:17:35 ID:Ub774y2p
>>826
負け犬状態でLV上げておくと覚醒したとき強力なキャラになるのか
覚醒後は覚醒前のステータスの○○%UPとかになるのかな?
あらかじめ400まで上げておくと夢の400オーバーが!
836それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:18:11 ID:TN7DcjSS
クリアーナは服とか髪の色使いが某キャラとかぶってるよな
837それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:19:32 ID:rh97djeu
双子だから、あんまり妹的なキャラではない、としてもらいたい。
838それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:20:22 ID:MHuY6pqc
じゃあ意表をついて童顔姉キャラで。
839それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:20:23 ID:kqGPmB4Q
>>834
最大の敵になりそうな妹キャラはエミィだな
840それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:20:51 ID:GuDSSclT
>>832
ゼンガー
841それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:22:51 ID:+oqrwAH3
>>838
いやいや意表をついてクィンシィ化とか
842それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:25:31 ID:aXCbm5x7
>>839
やっぱり コウタの妹としてでてくるのかな エミィ
843それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:26:18 ID:rh97djeu
というか、姉キャラ少ねーぞー!!

つーか、年少の弟妹がいる奴が…いない?
強いて言うなら、マサキに妹がいるが…。
妹や弟の活躍で、ピンチを解決、ってパターンが使えないじゃないか。
844それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:26:23 ID:h2XIkgom
>>840
あ、やっぱり・・・否定したいが否定できません。
845それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:27:07 ID:GuDSSclT
>>842
生き別れとなった妹が一人いるがいるからそうかも
846それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:27:14 ID:lCcEUSEM
>>837
まぁ無難なところだな。便宜的に妹、くらいなもんだろうし
>>842
行方不明な妹がいるらしいね
847それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:27:33 ID:TN7DcjSS
>>843
オウカラーダヴィレッタエクセレンとか
848それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:28:31 ID:MHuY6pqc
妹キャラの話でスレイの名前が出てこないことにワタクシ涙を禁じ得ません。
まああの外見で妹キャラ言われても「はぁ?」なのは分かるけど。
ブラコン度だけならトップクラスなんだがなあ。
849それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:29:11 ID:+oqrwAH3
姐さんキャラなら多いんだけどね、隊長とかエクセレンとかアサナの人とかレゲェのおねーさんとかリン社長とかミツコ社長とか
850それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:29:50 ID:GuDSSclT
スレイとカチーナは夜の高速道路を爆走するのが似合いそう
851それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:30:02 ID:lXtVOwxB
ククルが実はお姉さんキャラとか...出るかわからんけども
852それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:31:05 ID:+oqrwAH3
偽妹は色々居るよな、プリシラとかラトとか隊長とか
純正妹ってスレイとフィオナ(仮)だけ?
853それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:31:33 ID:GuDSSclT
>>852
セニア
モニカ
854それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:32:49 ID:kBlTxNlm
プリシラ?
855それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:32:52 ID:rh97djeu
>>847
それらはお姉さんキャラであって、実の姉ではない。
ロボアニで実の姉というと!

…あんまり居ないね。
どうも、洗脳されて悪役の代役に使われてる人とか、
弟を始末する!と意気込んでる人とかしか記憶に無いぞ。
856それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:33:01 ID:TN7DcjSS
なぁ
アヤって
857それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:33:32 ID:aXCbm5x7
姉的なキャラは義姉のカトライアとオウカくらいか? カトライアの旦那は極ってしまった兄だが
858それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:34:31 ID:MHuY6pqc
>>856
……ごめん、ガチで忘れてた。
859それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:35:01 ID:+oqrwAH3
>>857
テュッティのこと、時々でいいから思い出してあげてください
860それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:35:09 ID:aXCbm5x7
>>856 
俺もガチで忘れてた・・・
861それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:35:57 ID:rh97djeu
>>856

 申 し 訳 ご ざ い ま せ ん orz


でも、OGでは実の姉ではないよな。
862それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:36:07 ID:+oqrwAH3
>>856
すまん、俺も…
てか、妹キャラでもマイを忘れてた…
863それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:36:10 ID:MHuY6pqc
ついでに妹キャラでマイのこともガチで忘れてた。
864それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:36:39 ID:kqGPmB4Q
>>843
リョウトには姉Sがいるはずだぞ
865それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:37:56 ID:GuDSSclT
一説によるとリョウトが気が弱いのは姉のせいらしいな
866それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:39:18 ID:vKWE3TM0
>>864
Sな姉か

リョウトも大変だ
867それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:40:00 ID:aXCbm5x7
>>866
しかも4人ぐらいいたはずだ
868それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:41:50 ID:GuDSSclT
そういえば某ウィナー家の人も姉が数人いたな
869それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:41:55 ID:GOvDcr3o
リョウトは姉達に幼少の頃からイタズラをされてそうだな





性的な意味で
870それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:42:03 ID:+oqrwAH3
>>867
ドMにはたまらないシチュエーションだな
そいや、OGキャラでMキャラってラッセルとタスク位かな
871それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:42:09 ID:TN7DcjSS
数十人の間違いだぜ
872それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:43:12 ID:rh97djeu
>>865
年上の姉が2人以上居ると、キツいですよ。
殴られ叩かれ、服は微妙な色のお下がり、
幼くはお飯事の人形代わりにされて泥水を飲まされ、草を食わされ、
成長してはエロ本の全焼却、時にはガラス製品や刃物が飛ぶ。
終いにゃ母親・姉・姉・嫁で連合を組み、男の立場など…立場など…・゚・⊃Д`)・゚・
873それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:44:18 ID:J8tt++s2
>>868
29人だったかな
874それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:45:01 ID:+oqrwAH3
>>873
頑張りすぎだよ
875それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:45:21 ID:1c5lNAEw
いきなり違う話題振るようですが、DやJのオリキャラのように必殺技BGMのあるキャラはOGではどうなるんですかね?
彼等だけ特殊にBGMあると他のキャラがショボくなり変だし・・・
まさか新たに別のOGの展開とか?
876それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:45:51 ID:lXtVOwxB
ファザコンな娘っ子は出んのかな カイの娘とか
877それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:46:10 ID:TN7DcjSS
最近女キャラのほうが多くなってきてないか味方軍
878それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:46:28 ID:GuDSSclT
>>873
ヒント:試験管ベビー
879それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:46:32 ID:LS2W5wtM
必殺BGMある奴には必殺BGMつけりゃいいでしょ
無い奴は無し。
別に必殺BGMないからって格段に見栄えが悪くないわけじゃないしね
880それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:47:02 ID:+oqrwAH3
>>876
せんせーアルフィミィはファザコンにハイリマスカー
881それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:47:53 ID:4KT3iH8I
オリキャラ主人公が男女半々で
追加がラーダ ラトゥーニ シャインなど
サブ精神抱えた女性が多いなら
自然と女が多くなってくるな。
882それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:48:46 ID:kBlTxNlm
ラッセルだってサブ精神抱えてるじゃないか!
883それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:48:56 ID:+oqrwAH3
更に男純正オリキターと思ったら
艦長やらアーチみたいな敵型だったりするしな
884それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:49:35 ID:TN7DcjSS
女主人公で男の恋人もちっていたっけか
885それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:50:18 ID:GuDSSclT
>>884
フィオナ
886それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:50:31 ID:NPEDUglS
フィオナ
887それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:50:35 ID:aXCbm5x7
>>880
アルフィミィはエクセレンとしての面も持ち合わせていそうだから恋愛感情なんじゃない?
888それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:51:18 ID:fU9xjhCV
>>884
α主人公s・・・は違うか
カルビとか?
889それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:52:15 ID:kBlTxNlm
>>888
α主人公sがいいなら4次主人公sもだ!
890それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:53:25 ID:4KT3iH8I
>>882
奴はカチーナとセットだから男女比に影響は無い。

>>884
選択性で完全セットのFα組を除くと、
アクアにとってのヒューゴは彼氏は微妙だがパートナーではある。
フィオナにとってのラージは結婚相手になるし。
リムは、兄妹か敵の男を味方に引きずりこむ展開。
あとはカルヴィナ、とか。
891それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:53:30 ID:rh97djeu
システム的には、OGには武器に「必殺」属性があるから、
その属性に対応して「必殺」音楽が流れるようにすればOKだわな。

>>877
TDが女3人ってのが、拍車をかけたな。
Jなんかだと、アルヴァン仲間にしても、乗る奴だけで男2、女4だもんなー。姫含めると男2、女5…

このままだと、「男4:女1」なチームで始まるスパロボが、2〜3作出ないと、もう釣り合わないなー。
892それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:53:31 ID:+oqrwAH3
んでも、フィオナってゲーム開始時だと別に眼鏡とくっついてなくね?
エンディング時だと主人公で始めて孕んだキャラではあるが
つーか、OGキャラで初めて孕んだキャラなのか?
893それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:54:42 ID:lXtVOwxB
リンって本当に別人だよな

ttp://www.uploda.org/uporg572739.jpg
894それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:55:06 ID:+oqrwAH3
>>891
今こそ修羅がOG世界に殴りこみですよ

ついでに、カイ以外のガチ軍人とかも欲しいよなあ、味方で
895それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:55:25 ID:LS2W5wtM
そりゃ10年たちゃ外見も変わるさ
男嫌いはその頃から変わらんし
896それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:56:43 ID:Ub774y2p
>>891
合体ロボ系か戦隊モノだな
特攻野郎Aチームなノリのオリジナルも面白いかも試練
897それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:56:56 ID:aXCbm5x7
逆に10年前の教導隊の面々が気になる
898それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:57:38 ID:fU9xjhCV
>>894
ガチ軍人というと「まさに軍人これぞ軍人」みたいな人のこと?
899それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:58:23 ID:+oqrwAH3
>>898
そうそう、リーを柔らかくしつつもやはり何処かで一線譲れない所があるような
900それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:58:34 ID:TN7DcjSS
>>894
そこでアニメにでた戦車隊の皆さんを味方キャラ化で
いや6話でグランゾンに殺されるって噂もあるけども
901それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:59:34 ID:kBlTxNlm
似非モンシアが出たんだから
似非バニング、似非ベイト、似非アデルも出せばいいんだ
902それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:01:33 ID:5esGVhAV
今ここでハッキリ言おう

ス パ ロ ボ に は ま だ 萌 え 要 素 が 全 然 足 り な い !
903それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:02:11 ID:GuDSSclT
>>902
別に無くてもいい
904それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:02:22 ID:+oqrwAH3
逆切れヒステリック属性やらツンデレ属性やらレズ属性やらある今のスパロボで
一体何が足りないといふのか
905それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:02:56 ID:TN7DcjSS
肝心の燃えが減ってきてる気がするz
906それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:03:11 ID:tMeh5wV0
>>902
とりあえず、もう乳は要らん。
907それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:03:38 ID:kBlTxNlm
新要素
・乳揺れON/OFF
908それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:03:44 ID:rh97djeu
>>894
でも、修羅の中で仲間になるのはフォルカ・フェルナンド・メイシス。
結局、男2:女1程度でしかないぞ。
アリオン仲間にならんかな。
909それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:05 ID:GuDSSclT
ついでに理不尽なステージも減ってきてる
910それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:11 ID:z4PjZUCU
本来ロボットアニメごった煮のゲームでこれ以上萌えに走られてもなぁ……
911それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:17 ID:5esGVhAV
>>904
いや、そういう意味じゃなくて
河野もイケメンや美女描いてるより俗に言うジジババキチガイ系描いてる方が楽しいんかなーって思ってさ
912それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:20 ID:+oqrwAH3
取りあえず08MS小隊っぽいのをOG世界にくれたら後5年は戦える
913それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:31 ID:lXtVOwxB
ギャグボール属性が足りん
どっかの姫さんみたいに誰か咥えてくれ
914それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:04:32 ID:MHuY6pqc
>>906
とはいえバンプレオリは絵師が巨乳描きなので必然的に増える罠。
まあカットイン作らなきゃいいだけなんだけど。
915それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:05:16 ID:JDQMRY31
>>894  
カイ「泣いたり、笑ったり出来なくしてやる!!』
916それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:07:00 ID:LS2W5wtM
乳揺れはもっとはっちゃけてやってもいいと思うんだよなあ
遊び要素はどんどんやるべき。
917それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:08:07 ID:4KT3iH8I
ってか、女を増やせば萌えるってのも間違いだろ。
女キャラの描写を増やすか良くするってのが正しいような。

まあJとかが典型例として、最近のリュウセイまわりもそうだが
男のプレイヤーが多いってのと
ハーレム願望みたいなのを具現化したロボアニメが結構あるのと。
そういった部分も、男1に対して女の増える原因でもあるわな。
918それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:08:25 ID:TN7DcjSS
サルファまで行くと遊びじゃなくて暴走

つうかこの流れにデジャヴ
919それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:08:53 ID:rh97djeu
Jが参加すると、おっぱい祭りになるなー。
つーかむしろ揺れない人のほうがレアになってくる。
920それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:08:57 ID:MHuY6pqc
よし乳の話題で思いついた。
乳減量で欝ビス化だ。
921それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:09:42 ID:Ub774y2p
セレーナの服装は狂ってる
かといって普通の服着てる姿が想像できない

922それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:09:42 ID:+oqrwAH3
そしてフィオナを見て勇気を出すアイビス
そして乳の暗黒面に落ちるフィオナ
923それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:11:21 ID:LS2W5wtM
セレーナやアクアの乳揺れとか逆に笑ったけどな
ああいうのもっとやってくれって思うよ
あれがギャグ要素ってやつだ。
924それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:11:24 ID:GuDSSclT
シュウはグランゾンを作るのにDCの資金殆ど使ったけど
シュウのDCでの給料はいくらだったんだろうw?
925それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:11:49 ID:4KT3iH8I
>>921
特典テレカか何かでミナキの服を着てるのを見て
すっごく普通でした。

ボンテージは動きやすいとか色々理由あるだろうけど。
トゲ付きショルダーはなぁ。
926それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:13:48 ID:a2b/50AN
>>924
すごい資金使ったんだよな。で、本人しか動かせない設計。
「誰かあのアホを止めろ」って言うやついなかったのかねぇ
927それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:13:55 ID:lCcEUSEM
>>892
フィオナは子供を授かったっけか?
ユリカに子供ができたのは覚えてるが
>>912
08小隊、ねぇ。OGオリの新小隊か?量産ヒュッケで構成されてたり
928それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:15:23 ID:TN7DcjSS
なんのカスタムもされてないガチ量産機にのってコンビプレイで戦うリアル系か
929それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:15:28 ID:kqGPmB4Q
次スレは?
930それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:16:18 ID:TN7DcjSS
すまん、行ってくる
931それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:17:53 ID:+oqrwAH3
>>927
うん、確か妊娠云々出てたと思う

そして、そそ>量産ヒュッケで構成
もう泥臭くてもいい
専用機なんて一機も無くてもああいうのが見たいねえ
932それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:19:07 ID:aXCbm5x7
>>926
あれ1機に総予算の半額だったかな? DCの財源はシュウの錬金術によって生み出していたから融通が聞いたとかw
933それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:19:25 ID:uZ11EXaZ
>>892
OGだとガーネットじゃないか?
934それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:20:13 ID:+oqrwAH3
>>933
ああすまん、オリキャラって意味で使ってしまった>OGキャラ
今は混同していたと反省している
935それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:20:57 ID:fU9xjhCV
>>911
たしかそういうのかいてる方が楽しいっていつかさっちんが言ってたな
936それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:21:54 ID:z4PjZUCU
>>925
きっとファッションの師匠が高笑いが怪しい魔導士なんだよきっと。
937それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:22:26 ID:MHuY6pqc
>>936
白蛇かよw
938それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:22:37 ID:5esGVhAV
>>909
F(完結編含む)や第3次みたいに理不尽なステージが多すぎても逆に困るんだけどね
939それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:23:35 ID:TN7DcjSS
940それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:23:43 ID:5esGVhAV
>>935
もしそのさっちんが根っからの腐女子だったらどうなってたことやら…
941それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:25:21 ID:fU9xjhCV
>>935
自己レスだがなんかものすごく楽しそうにアーチーを書いてるさっちんを想像した。











やばい
942それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:25:50 ID:lCcEUSEM
>>931
「スパロボ」ではなかなか難しいと思うけどね。キャラゲーだし
さすがにガンダムシリーズみたいな年季もないし、難しいだろうねぇ
>>939
乙。「次スレは?」って言われてすぐ動いたのにちと感動したのは内緒だ
943それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:26:10 ID:MHuY6pqc
>>939
944それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:27:53 ID:jT0GynoE
 乳揺れは単にカットインの動きが悪いって印象があるな。
その服で揺れるなんて有り得ないだろうって。
揺らす事よりもむしろ、たまに貧乳キャラが出ると
直ぐそれで苛め掛かるのをどうにかして欲しいぜ。
大小問わず、結局乳なのかよって気になる。
945それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:28:04 ID:+oqrwAH3
>>942
なんというか、ココの兵装はメッチャ弱いが、
ニ、三機集まっての合体技だけは一軍っていう変則的な奴をダナ…
まあ。無理だろうなあ…
946それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:28:21 ID:q79xgzEL
>>939
おつ!
947それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:28:58 ID:fU9xjhCV
>>944
アイビスの場合は愛がそうさせるのだ!



って高倉さんがいってた
948それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:29:51 ID:kqGPmB4Q
>>939
949それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:32:23 ID:5esGVhAV
>>939乙ビティ・リング
950それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:34:09 ID:5gpBDIFX
デモで出てたアルフィミィが気になったんで、OG2のラスボス動画見てみたんだがアルフィミィ死ぬのかよ…(´・ω・`)
951それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:34:30 ID:fU9xjhCV
>>949
さすがに無理がないか?w
952それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:36:46 ID:lCcEUSEM
>>944
個人的には乳揺れ自体よりも、「カットインは止め絵なのに乳のみ揺れる」というのが気になった
ニルファのクスハやゼオラなんかは全体の動きとあってたけど、
サルファはなんか上の傾向が顕著だったし、セレーナもクスハも

理想的なカットインはバーニングブレイカーのヒューゴとガルムレイドの連動だったが
今回は比較的動きのあるカットインなんでよさげ
953それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:37:33 ID:q79xgzEL
>>950
しかも、マップ開始直後に攻撃もらう品>リヒカイト
954それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:41:49 ID:oguy5T5/
>>834
クリスティーナって誰? Dのリムならクリアーナだが。
955それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:42:50 ID:h2XIkgom
>>936-937
大平原の小さな胸>あいびす
956それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:44:03 ID:Ub774y2p
洗濯板にさくらんぼ二つ
957それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:44:36 ID:jT0GynoE
 アルフィミィはIMPACTで初めて見たときは
奴等は遂に完全なアインスト人間の開発に成功したのか?
と、ガクブルもんだったが、全然そんな事無かったな。
958それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:49:17 ID:lCcEUSEM
>>957
個人的にはシュテルン・レジセイアの言ってた「純粋なる物」は見てみたかったな
まぁ失敗し滅びるのが彼らの運命だったわけだが…


ツークンフト……は何でもないだろうしなぁ
959それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:51:09 ID:J8tt++s2
>>955
正直リナは普通サイズ
ナーガが不可思議存在なだけで

……周りがおかしいっていう立場は同じだな負け犬
960それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:52:59 ID:q79xgzEL
>>958
過去…「アインスト」
未来…「ツークンフト」
こういう意味ぐらいだろう
961それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:55:58 ID:MHuY6pqc
>>959
あれは絵師がデカく描いちゃっただけで本文の描写は貧乳で一貫してるよ。
962それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:56:06 ID:HVefZ7HS
アメリアぐらいが好きだぜ
963それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:59:52 ID:MtvwO5cr
MXP以降完全新作出てない訳で未だツークンストなる勢力出てくるて考え捨て切れない俺ガイル
まあ、MXPはそれっぽい台詞がブラフだった訳だが
964それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:00:20 ID:kqGPmB4Q
>>953
熟練度が規定値じゃないと行かない罠・・・むしろ、規定値以下のほうをスルーしやすい罠か?
965それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:03:32 ID:lCcEUSEM
>>960
「アインストでありツークンフト」なんて言ったのと、>>963をネタ振りと解釈してる部分もあるからさ
まぁあれはブラフで意味はないってのも重々承知してるが
966それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:18:01 ID:q79xgzEL
>>964
>>950が言ってたOG2の「ラスボス」…これに過剰反応したみたいだorzスマソ、
自分的にはシュテルン=OG2ラスボスっていうイメージが強い
>>965
それはスマソ
967それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:24:35 ID:br+ARe0y
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=4757

買おうかと思ったR-GUNパワード
でも、ハイツイン・ランチャーの余りの長さにちょっと絶句
968それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:28:40 ID:h2XIkgom
ハッタリ利かせ過ぎだと思うw
969それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:31:20 ID:Ub774y2p
>>967
ここまで長いとバランス悪そうだな
自立させておくとちょっとの振動で倒れるんじゃないか?
970それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:32:58 ID:br+ARe0y
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/pict/koto_hyukke_bk_ad.jpg

で、ヒュッケボクサー
こっちはやべぇwマジ欲しくなるw
971それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:36:45 ID:4YZfBsr8
ボクサーとR−GUNか
OG2でのウチのマイマイの搭乗機1,2だな。
972それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:39:57 ID:emfDHnFX
マイ乗せるとR-GUN(P)は合体攻撃の使い勝手が悪くなるのがな
うちのはヴィレが乗ってた
973それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:40:44 ID:lCcEUSEM
そういやR-1にヒュッケMk-U(1/144)も出るらしいな>プラモ
頑張るねぇ
974それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:42:16 ID:jkUZX6Qb
マイ何に乗せようかなぁ
R-GUNはやっぱ教官か隊長を乗せたいし
975それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:45:11 ID:l9TqRd7a
ゲシュは?
976それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:45:18 ID:4YZfBsr8
>>974
OGsではそのためのART−1じゃね。
俺はR−GUNに本編中(OG2)では乗せて
ART−1出たらART−1にするつもりだけど
ラプター→ART−1でも良いかな。
977それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:47:56 ID:l9TqRd7a
ソーリー、>>975>>973宛ね
978それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:51:03 ID:rh97djeu
>>967
R−GUNですら変形シーンはワケワカメなのに、パワードは一体どんな変形を…
R−GUNは、足を合わせて砲身にして、逆海老反り、
頭を収納して、腕や肩などのパーツがグリップに、だっけか?
979それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:51:14 ID:br+ARe0y
980それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:52:47 ID:jkUZX6Qb
>>976
それがあったか
出るまでどうしようかなぁ
ラプターはラト乗せたいししばらく2軍かなぁ

>>978
左右くっついたパワードパーツが先端に付くだけじゃないの?
981それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:53:07 ID:br+ARe0y
982それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:54:35 ID:h2XIkgom
ブキヤ初の変形プラモになるんか・・・>R-1
983それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:56:22 ID:lCcEUSEM
>>977
もう発売したか、もうすぐ発売か
>>978
基本はR-GUNと同じで、プラスパーツは一旦外れて展開して砲身部に再装着される
984それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:56:28 ID:kqGPmB4Q
>>966
ノイもシュテルンもレジセイア若本にあることにはかわりないだから良いんじゃないか
985それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:58:40 ID:4CQubymD
カイの娘はモーリン・キタムラと嘘つきます。
986それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:00:34 ID:rh97djeu
>>979
やっぱ、バリメカの立体モノは格好良いなー!
987それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:01:36 ID:Oc6sVDdH
なんでMkUだけパイロット付きなんだろうなw
988それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:04:19 ID:l9TqRd7a
>>983トン

>>979
うほっ、いいゲシュペンスト…


アニメだと今だにジェットマグナムしてないな
989それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:05:14 ID:4z5mphfb
>>981
これだと、どこにSRXのサングラスがあるか分からんなw

同じ規格で、2Pと3Pも作って、
パーツを切ったり貼ったりすれば一応SRXになる、という仕組みにしてくれんかな。
990それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:05:33 ID:br+ARe0y
製品ずっと眺めてたけど、パイロット付は鰤しかいないw
何故鰤なのか・・・・R-1にリュウセイとかR-GUNにヴィレッタなら納得なんだがw
991それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:06:10 ID:/as25Xlc
ヴィレは搭乗機無くて常に二軍にいたから
ART-1でRシリーズの頭数揃うのは嬉しいが
ヴィレをこれに乗せても念無いから役に立たなそうで困る
合体攻撃機にマイ乗せたいんだよなぁ
992それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:06:59 ID:4z5mphfb
>>979
あれ?ヒュッケmk2ってゴーグルだったっけ?
993それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:07:04 ID:tzhtiZn7
>>989
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/pict/koto_srx_ad.jpg
SRX単体ならあるんだよ、何故か
994それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:07:25 ID:VsCleq1P
ヒント:ヒュッケMK2だけ1/100、他は1/144かノンスケール
995それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:07:29 ID:kqGPmB4Q
>>990
トレフィギュサイズだと邪神化の呪いが発動しそうな悪寒
996それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:09:48 ID:Xw9hWakE
ヒュッケMk-Uは1/100スケールだから。ちなみにワンコイン何だかんだと同じサイズ
1/144が準備されている模様。詳細不明
997それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:09:58 ID:wTS1ppXA
>>990
ヒントMk−Uだけシリーズが一段階グレードアップしてる
998それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:10:14 ID:anoOC8jr
1000でも取っておくか
999それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:10:20 ID:MjZz5AX7
    |┃三
 ガラッ.|┃  
    |┃ ≡    _、_   フッ・・・、ODEシステムだ
____.|ミ\___( <_,` )
    |┃=___    \ 
    |┃ ≡   )   人 \
1000それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:10:32 ID:Lf62aAyv
1000だったら親分とトロンベでRHBができる
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛