1 :
それも名無しだ :
2006/11/02(木) 23:02:03 ID:8+gOfAYz
2 :
それも名無しだ :2006/11/02(木) 23:12:15 ID:qIZRyv9a
_ノ_ノ ( *゚∀゚) かわいそうだからレスしてやるか _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
1 :2006/11/02(木) 23:12:23 ID:8+gOfAYz
とりあえず仲良くな
4 :
それも名無しだ :2006/11/02(木) 23:20:59 ID:qIZRyv9a
前スレ見てなかったから知らんがネタ切れか? 乙一つないぞ
5 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 00:06:05 ID:W7W9K7v+
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神ゴッグ様が華麗に
>>5 get!!皆の者俺にひれふせい!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>グーン 消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>ズゴック どんなに貴様がすばやくても俺を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>カプール アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>ゾック おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>アッガイ 強さもかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>ガルグイユ お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>デスネイビー 急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>ゾノ プラモ化は出番少ないグーンに負けてるし(ピッ
>ドーシート 俺のパクリは消えな(^^
>化プル 小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラ
>ハイゴッグ ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
6 :
ひみつの検疫さん :2025/02/19(水) 03:09:56 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
7 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 13:28:24 ID:W7W9K7v+
949 名前:それも名無しだ 投稿日:2006/11/02(木) 22:57:29 ID:dN8KlE/s つーかさ。 ニルファの時点で人間同士の戦いは終わったはずなのに、 なんでまたコーディネーターやらナチュラルやらでくだらねぇことやってんの?って感じ。 新作出すよりも種なしでサルファリメイクしろよ寺田。
8 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 13:33:00 ID:j1WwMtL8
9 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 14:45:33 ID:XX4nt9RD
αシリーズで足りなかったもの ・東方不敗 ・ロム兄さん ・百鬼ブライ ・グレンダイザー ・シーブック ・マジンカイザーと真ゲッターの合体攻撃 ・巨烈兄弟
10 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 17:00:52 ID:vC42QXLZ
>>9 東方不敗分に関してはGロボが出られなくなった
のが痛いな。
11 :
それも名無しだ :2006/11/03(金) 23:17:19 ID:XX4nt9RD
捕手
12 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 00:08:57 ID:UTExo/LA
Gガンは必要だな
13 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 02:07:39 ID:SSivcuda
>>7 おっと、いきなり種信者ですか^^
14 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 09:42:37 ID:5jV+lRG1
15 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 13:26:11 ID:gB44Dqaa
16 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 15:03:38 ID:FbTtaI3D
今度こそ風龍、雷龍を…
17 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 22:16:50 ID:gB44Dqaa
捕手
18 :
それも名無しだ :2006/11/04(土) 22:25:39 ID:BVMSd6y6
真龍王機以外の四霊の超機人が 日の目を見るのはいつのことやら
19 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 00:31:55 ID:Qh3Yk2Su
リアル ∀、種、ザブングル、レイズナー、エルガイム スーパー マジンカイザー、ゲッターロボ號、Gロボ、ロム兄、 新規参入 キングゲイナー、ゼオライマー、種死、ラーゼフォン これでいいんだろ
20 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 02:19:29 ID:9Faq5OM/
21 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 02:27:53 ID:3MGdRiJh
∧_[ ]
く_`# (il)
>>19 ジ・エーンド!!
と二 `l' ロG)
、;, /⌒ヽ,.。,
>>19 ドルルルルルル 二二二
∵:;'(;;)。ω^(;)⊃;; ;;二⊃ _ _ ,...,,,从,,, ./ ̄ ̄ / ̄ ̄ ヘ
∴.:`;,';,"'''"),; :∴、 ―_ ‐ ―.‐ '≡≡========〓〓 ヘ/ ヘ
,;@`、;, '・;: ;; ""W." __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ヘ____
レレ `, ; ゙ / ┌─┐ ̄ ̄ ̄/ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄===ヘ
_==/=@){l=l_}}__[())__/__きれいなそら公國_ヘ
/__,<〃二二二二∠_/,llヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒ヾヘ
/=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()0=}_ __ _ __ __ .__ {-()-} 》
ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0lノ/ l l l l l l ゝ___ソ/
\=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
 ̄ ̄^^^^^^^^^ ̄ ̄  ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 03:16:27 ID:Qh3Yk2Su
946 名前:940[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:08:29 ID:F8NShOCi 煽ってすまんかった。 自分で釣られるとだな・・・ 過去プレイした64・Dの世界観が気に入ってる ゼオライマーとラーゼのユニットやロムのキャラがたっていること ∀、ザブングルは外伝での戦闘会話が良かったことと旧トミノ枠 ゲッターも声付きでチェンゲにすればみんな使うだろ キングゲイナーはユニットの特色が出せそう マクロスやナデシコは食傷気味だし、味方ユニットまでが量産化でつまらん ブレンとかも人物はおもしろいけどその点でマイナス 種系は話はコピーだと思うが乗り換え・換装などシステム面は特徴あるし、 既出ストーリーのUCよりはいい(一般人気もあるし) まあ4次じゃなくて新シリーズでいいんだけどね 長々とすまなかったな、おまいの胸の内だけにしまっといてくれればいい。 また湧き出るからな、ABAYO 帰ってきたお
23 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 03:26:21 ID:n+XCrJt1
平成のスーパーもダサい ガガガとかシネッつーの
24 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 03:27:22 ID:n+XCrJt1
誤爆
25 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 03:35:01 ID:3MGdRiJh
∧_[ ]
く_`# (il)
>>22 ジ・エーンド!!
と二 `l' ロG)
、;, /⌒ヽ,.。,
>>22 ドルルルルルル 二二二
∵:;'(;;)。ω^(;)⊃;; ;;二⊃ _ _ ,...,,,从,,, ./ ̄ ̄ / ̄ ̄ ヘ
∴.:`;,';,"'''"),; :∴、 ―_ ‐ ―.‐ '≡≡========〓〓 ヘ/ ヘ
,;@`、;, '・;: ;; ""W." __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ヘ____
レレ `, ; ゙ / ┌─┐ ̄ ̄ ̄/ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄===ヘ
_==/=@){l=l_}}__[())__/__きれいなそら公國_ヘ
/__,<〃二二二二∠_/,llヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒ヾヘ
/=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()0=}_ __ _ __ __ .__ {-()-} 》
ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0lノ/ l l l l l l ゝ___ソ/
\=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
 ̄ ̄^^^^^^^^^ ̄ ̄  ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :
それも名無しだ :2006/11/05(日) 07:17:54 ID:2Lu8TzmF
帰って地球空間崩壊寸前。バイストンウェル、ラ・ギアス世界出現、シャドゥミラー出現。
27 :
謎の翠星石の食通 :2006/11/05(日) 20:36:05 ID:UTquYCED
コードギアス、ローゼンメイデン、スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースゴー!!!、W.I.C.T.H、ドラグナーを出して欲しいですぅ。 それとオリジナルキャラはアクセル、SRX、ダイナミックゼネラルガーディアンの3人(出来れば新キャラとして4人目も)ですぅ。
28 :
それも名無しだ :2006/11/06(月) 15:40:40 ID:jMfjbbCK
29 :
それも名無しだ :2006/11/06(月) 15:43:51 ID:MYmDESci
今こそ、トップ2の参戦だ!! 劇場版も出すぞ、ノリコとノノの共演だそうじゃないか君!!
30 :
それも名無しだ :2006/11/06(月) 16:07:54 ID:/FZc8Dwl
ある日忽然と 地球が消えた αナンバーズだけを残し
31 :
それも名無しだ :2006/11/06(月) 17:00:45 ID:ciIqhpLp
ドラえもんとアラレちゃんは?
32 :
それも名無しだ :2006/11/06(月) 17:04:05 ID:e2HjFWwg
33 :
それも名無しだ :2006/11/07(火) 03:36:30 ID:q6fL1MLs
あげ
34 :
それも名無しだ :2006/11/07(火) 09:26:05 ID:YYDoOkRD
前スレ使いきれよ 種は不参加で
35 :
それも名無しだ :2006/11/07(火) 15:16:34 ID:q6fL1MLs
age
36 :
それも名無しだ :2006/11/08(水) 00:59:10 ID:1j8TqdN5
保守
37 :
それも名無しだ :2006/11/08(水) 02:02:10 ID:4ei04xiE
シャアザクがでればそれでいい
38 :
それも名無しだ :2006/11/08(水) 17:05:25 ID:1j8TqdN5
age
39 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 02:50:28 ID:LKfM4tPO
グレン出せ
40 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 04:49:16 ID:Bc8orABO
帰ってきたお シャアザクはインパクトにもいたけどサウンドが他作品だったからダメダメだったな。 ブライトも亡くなったし、UCで話を作るならハマーンの漫画版あたりから シャア視点ではじめるべきだね、うん。 まあそれとも∀だけだしてメインはタネタネかな。 スーパーはチェンゲだよね、みんな。
41 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 08:08:02 ID:jb8yQkwq
小隊員制度廃止 PP制度廃止 隠しアイテム(資金あり) ダンクーガーとか変形出来るようにする BGMはキャラクター1人ずつに分ける(その前に容量不足か?)www
42 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 16:14:04 ID:lbFjv26V
そのためのPS3だ
43 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 19:04:11 ID:KHCgUbLL
∧_∧ なぜブーンって言って
( ・∀・) どん そのまま空を飛べるとかほざく?
∩  ̄⌒) Σ 、ミ ,。 パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?(藁
`i / ̄ ̄ `ミ .・∴
(__) ミ ミ' ;','/)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊂;;' ゙メ;〜
. | `ヾ ,;;⌒,;,、 ブ・・・ブーン・・・
.| ノ;'(;:)ω。)⊃
>>40 . | (ノ
. |
.|
44 :
それも名無しだ :2006/11/09(木) 19:14:34 ID:vD76w7Li
NGワード:帰ってきたお ID:Bc8orABO
45 :
それも名無しだ :2006/11/10(金) 01:59:57 ID:jS4mfZy5
精神コマンド埋蔵、捨て身の復活
46 :
それも名無しだ :2006/11/10(金) 02:55:26 ID:rKlQJgXO
─┼─┐─┼─ / ,. ∧∧
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ‐────‐‐‐ (ヽ(Д´ ) ───
│ | │ | | | イン /⊂、、cノ
>>40 / / | \
/ | 丶
. . lヾ_i_/l / .;∵|:・. \
ブンッ + -‐===≡==‐- '´ ⌒`ヽ⌒ ∴・|∵'
_________ i # !.)
/────────.LT| リ ノノリ
. < ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◎と( ノ|)
\────────.|TI|. /天 ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ んムん' ゞヽ 更迭よっ!
47 :
それも名無しだ :2006/11/10(金) 23:18:59 ID:qGxWxuL1
ただいま、戻ってきたお 最近のスパロボはユニットの個性が失われ、グラフィックのみの記号化と化している。 マンネリ作品だけで顧客の満足を得るにはグラの向上しか方法がない。 3次>EX>Fの頃、皆が熱中したスパロボはどこにいったのか? 難易度バランスだけではない、ユニット個性を生かしたFE的な楽しさが少しあるだけで 満足してたろ、おまいら。その少しがゼロになったαシリーズになんの魅力があるのだろうか? たしかにおいらはUCが好きだ。しかしながらストーリーは語り尽くされている。 ここは趣きをかえて1年戦争後のシャアを中心としてストーリーを展開させるのはどうか? 赤ザクも出すなら音楽も考えてほしい。 顔グラはまんまでいいからハマーン様も使いたいな。 そして他のリアルユニットは作品過多にならないように。 皆が希望しているキンゲと声優つながりで∀ぐらいか・・・ 声優つながり?ならとっておきのがあるぞ! さあみんな、ご一緒に!! タネタネータネタネー ABAYO
48 :
それも名無しだ :2006/11/10(金) 23:24:46 ID:Zb2qVuH6
風龍、雷龍を使いたい。
49 :
それも名無しだ :2006/11/11(土) 11:22:12 ID:eb4QNUF5
─┼─┐─┼─ / ,. ∧∧
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ‐────‐‐‐ (ヽ(Д´ ) ───
│ | │ | | | イン /⊂、、cノ
>>47 / / | \
/ | 丶
. . lヾ_i_/l / .;∵|:・. \
ブンッ + -‐===≡==‐- '´ ⌒`ヽ⌒ ∴・|∵'
_________ i # !.)
/────────.LT| リ ノノリ
. < ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◎と( ノ|)
\────────.|TI|. /天 ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ んムん' ゞヽ 更迭よっ!
50 :
それも名無しだ :2006/11/11(土) 11:27:08 ID:W//zFJ6t
NGワード: ABAYO ただいま、戻ってきたお タネタネータネタネー タネ
51 :
それも名無しだ :2006/11/12(日) 11:41:35 ID:H5zQQ66P
保守優先
52 :
それも名無しだ :2006/11/13(月) 00:34:46 ID:5SRiJ07s
>>40 >>47 前スレで荒らし扱いされてるな
しかしこいつの意見に何気に賛成な俺がいる。
第4次としてではなく、新シリーズでだすならいいんじゃない。
ハマーン様や1stシャア使いたいし、クェスやギュネイも声付きでプレイしたい。
種だってキャラの性格がダメなだけでスパロボ向きだろ。
スーパーでチェンゲもいいと思うし、ゴッドマーズもついでにだしとけ。
おまいらも何か意見してから否定しろや。
以上、タネタネの自演でした。
じゃあ、いってくるお。
ABAYO
53 :
それも名無しだ :2006/11/13(月) 15:44:14 ID:C+YzTpnV
54 :
それも名無しだ :2006/11/14(火) 10:55:13 ID:tY99pdGk
ゲッターロボ郷
55 :
それも名無しだ :2006/11/14(火) 10:55:42 ID:RXUlYuH8
あげ
56 :
それも名無しだ :2006/11/14(火) 13:48:07 ID:V8Ke0EqX
57 :
それも名無しだ :2006/11/15(水) 15:48:51 ID:3C5cQo3B
Gガンダムは出るだろう
58 :
それも名無しだ :2006/11/15(水) 22:29:19 ID:xYlqop9N
種は不参加で
59 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 03:47:27 ID:hLTQl3q5
それ以前に発売しないから
60 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 15:51:08 ID:cxAR22lj
61 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 16:45:35 ID:hLTQl3q5
なら不参加でとか言ってんな
62 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 17:32:09 ID:cxAR22lj
63 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 19:41:22 ID:RuAbNjfB
ラーゼ、ドラグナー、ナデシコ、ガンバスター、ガイキング、F91、ウッソ、ドモン、デスサイズのみ、アンパンガー
64 :
それも名無しだ :2006/11/16(木) 22:50:32 ID:G0ULL2vR
65 :
それも名無しだ :2006/11/17(金) 16:16:08 ID:NlBSH25r
age
66 :
それも名無しだ :2006/11/18(土) 10:59:16 ID:NrpaiemC
67 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 07:08:23 ID:BOCrvk6I
68 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 08:43:58 ID:c4pctlHk
未完や打ち切りになったスパロボ作品を多数参戦させてαシリーズを未完のまま終わらせる
69 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 14:59:06 ID:xDjPvsGy
70 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 15:17:06 ID:2M1EqcS+
αで主戦力だったのに忘れ去られたダンバインの立場はどうなりますか? ユーゼス戦でオーラちから使い果たしたんでしょうか。
71 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 15:43:00 ID:SiXqsm55
何者かの手により時空の彼方に閉じ込められたαナンバーズ 脱出手段が見つからないまま永遠に彷徨うのかと思われたその時 突如空間が破られそこから現れたのは倒したはずのネオグランゾンだった 脱出できた喜びとともに驚く一同 そして更に驚いたことが・・・ サイバスターも一緒だったのだ! シュウとマサキの口から告げられた地球圏最大の危機とは?
72 :
それも名無しだ :2006/11/19(日) 16:26:13 ID:pDC7Hhxv
僕たち結婚しました
73 :
それも名無しだ :2006/11/20(月) 00:33:56 ID:yvfxHZ1w
臭とかもういいや
74 :
それも名無しだ :2006/11/20(月) 18:32:40 ID:skZFC20r
舞台は銀河の外へ
75 :
それも名無しだ :2006/11/21(火) 02:02:29 ID:tijF3ej1
いつになったら種死は参戦するのカナ
76 :
それも名無しだ :2006/11/21(火) 06:06:24 ID:1oi6Mtrq
グレンダイザー ゲッターロボ號(チェンゲでもネオゲでも) 閃光のハサウェイ DESTNY さっさとこれで池
77 :
それも名無しだ :2006/11/21(火) 07:58:10 ID:3CK70YHQ
外伝組の復帰を待ち望む!
78 :
それも名無しだ :2006/11/21(火) 16:33:17 ID:NPBGvxCf
79 :
それも名無しだ :2006/11/21(火) 16:51:41 ID:frKybVy9
ぶっちゃけ第三次α外伝みたいなので出せばよくね?
80 :
それも名無しだ :2006/11/22(水) 01:47:27 ID:R6lizwml
種は死ね
81 :
それも名無しだ :2006/11/22(水) 02:01:21 ID:IOHPJ+N0
(やっぱり)種は(種)死(に限る)ね
82 :
それも名無しだ :2006/11/22(水) 17:28:30 ID:hnE1zZhz
83 :
それも名無しだ :2006/11/22(水) 17:32:58 ID:pKrp5Duw
>>63 だけど何がおかしい?もしかして…アンパンガーか!?
あいつイグ二ションしたりパンアンドヘブンしたり最強だぜ!?
84 :
それも名無しだ :2006/11/23(木) 14:07:31 ID:ARSmgZUv
いるだけでもファーストと0080のキャラとメカ使いたい
85 :
それも名無しだ :2006/11/23(木) 15:51:41 ID:Ss8xgkyG
パトレイバー ボトムズ サクラ大戦 レイアース 攻殻機動隊 GA シムーン 参戦
86 :
それも名無しだ :2006/11/23(木) 16:22:56 ID:SqgtDLHO
87 :
それも名無しだ :2006/11/23(木) 16:33:03 ID:ngxpSO26
BF団復活
88 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 01:36:24 ID:jNrb9NqG
89 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 09:41:32 ID:kr+92TRi
90 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 10:19:29 ID:B7I1s+dy
平行世界が変わってしまった以上 未来の外伝組の安否が気になるところだが それでもパラレルワールドで出てくれると信じている
91 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 10:51:04 ID:Vht/3OLh
それよりもGガンダムを出せ
92 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:38:08 ID:oX14bb3+
物語の舞台から600年前の西暦21××年 それ以前から発生していた人類と地底勢力、異星人との戦いは突如として終結を迎えた 外宇宙から襲来した超重力波に巻き込まれて地球が壊滅的な被害を受けたからである 人類はこれを「クロノ・クエイク」と呼称することになる 宇宙進出を果たしていた人類だったが、これにより当時のスペースコロニー郡は全滅し、月面都市も半数以上が壊滅した 地球も「クロノ・クエイク」を真正面から受けたアメリカ東海岸、南アメリカ、ヨーロッパを含めて半分近くが壊滅し、無事だったのは日本やオーストラリア、極東、アメリカ西海岸といった地域だけであった こちらでその地域の住民や地球や月の影に居て無事だった宇宙艦隊の者たちによって復興作業が進んでいくことになるが各地で紛争が相次ぐことになる 地球が21世紀前半と同じ姿に回復できたのはそれから200年後の23××年のことであり、年号を新西暦と改めた だが、クロノ・クエイクの恐怖心からか、人類は宇宙進出に難色を示していたが、いつか再び宇宙に出るべく準備を進めた 新西暦277年 とうとう人類は宇宙への進出を再開し、年号を新世紀と改めた
93 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:39:02 ID:oX14bb3+
そんな中、人類を驚愕させる出来事が発生した 新世紀82年 L5方面から突如として巨大隕石が地球の南アタリア島に落下 調査の結果、異星人の巨大宇宙戦艦だということが判明する 新世紀91年 その巨大宇宙戦艦に搭載されていたオーバーテクノロジーを巡って人類はクロノ・クエイク以降初の世界大戦へと突入する この戦いは地球統合政府の勝利に終わり、彼らが地球を統治していくことになった 新世紀92年 人類は戦闘種族ゼントラーディと遭遇し、クロノ・クエイク以降初の宇宙戦争に突入した 戦いは、ゼントラーディの一部との和解が成立し、敵艦隊の撃滅に成功。終結する 同年末、SDF−02メガロードを旗艦とし第1次超長距離移民船団が地球を出発するが、7年後の新世紀99年に第1次超長距離移民船団は銀河の中心部で謎の失踪を遂げた 新世紀93年 突如として「フェストゥム」と呼ばれる金色の生命体が宇宙より襲来し人類に牙を向いた 地球統合政府は10年に及ぶ歳月と、多大なる犠牲の果てに北極海に絶対封鎖戦線を確立するが、統合政府は弱体化したため解体、再編成され「地球連邦政府」へと名を変える
94 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:39:37 ID:oX14bb3+
「フェストゥム」の爪痕も癒え始めた新世紀108年 今度は南極に巨大隕石が飛来し、「セカンド・インパクト」が発生して南半球に壊滅的な打撃を与えた それから僅か1年後の新世紀109年 地球からもっとも遠いスペースコロニー郡「サイド3」はジオン公国を名乗り、極秘裏に遺伝子調整を受けた優良人種「コーディネイター」の住むコロニー郡「プラント」の支援を受けつつ地球連邦政府に対し独立戦争を挑んだ 「セカンド・インパクト」の余波から立ち直っていなかった連邦軍や政府はジオンの投入した新型人型機動兵器「モビルスーツ」の前に苦戦する 後に「一年戦争」と呼ばれるこの戦いは大戦中期に連邦軍が投入したMS「RX−78−2ガンダム」と「GX−9900ガンダムX」の活躍で辛くも連邦が勝利した
95 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:40:31 ID:oX14bb3+
その後も立て続けに戦争は続く 新世紀113年には「デラーズ紛争」と「コスモバビロニア戦争」 新世紀117〜8年掛けては「グリプス戦役」、「第1次ネオ・ジオン抗争」、「蜥蜴戦争」 新世紀122年には「地球統一戦争」、「DC戦争」、「シャドウミラー」との戦いが勃発した その末期、後の統一国家に所属する事になる連合宇宙軍の独立部隊である「ロンド・ベル隊」が多数のフェストゥムを引き付けて進む人口島と遭遇 この「L計画」を支援する形になったが、救出できたのはパイロット2名だけであった 統一戦争の結果、地球はかつての「エゥーゴ」や「DC」の流れを組む「地球統一国家」とグリプス戦役終結直後に壊滅した「ティターンズ」や反スペースノイド派、「ブルーコスモス」派が集まって成立した「大西洋連邦」の2つに分裂した また、「L計画」支援によって統一国家とその計画を実行していた「Alvis」との間で協力体制が完成することになった
96 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:41:05 ID:oX14bb3+
だが、終戦から僅か2ヵ月後の新世紀123年2月14日 大西洋連邦所属の部隊がプラントの一つ「ユニウスセブン」を核ミサイルで破壊 同コロニー郡の軍事組織「ザフト」は統一国家、大西洋連邦に宣戦布告 この「血のバレンタイン」は地球側の不敗に原因があるとして月を支配していた「ギガノス統一帝国」もザフトと同盟を結んで地球侵攻を開始した さらに、この動きに同調して「シャア=アズナブル」がコロニー「スウィートウォーター」にて「ネオ・ジオン」の一派を率いて地球側に宣戦布告しザフト、ギガノスの同盟に参 「ハマーン=カーン」率いるネオ・ジオンと袂を分かつことになる 他にも蜥蜴戦争後から「大西洋連邦」とその軍事組織「地球統合平和維持軍」によって進められるボソンジャンプによる交通ネットワーク整備計画「ヒサゴプラン」に見え隠れする影… それ以前の戦いで傷ついた地球環境の回復を目的とする究極のガンダムとして開発された「アルティメットガンダム」の強奪事件… 再び襲来すると思われるクロノ・クエイクに備えて進められている「グレート・ミッション」通称「イージス計画」…
97 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:43:12 ID:oX14bb3+
一方で地上でも新たな争いの火種は何時爆発するか分からない状況だった 6年前にも大きな被害をもたらし、北極海の絶対防衛線を突破して世界に拡散しつつある「フェストゥム」… 続発する地球統一国家に対する「テロ」や統合を是とせず発生する「地域紛争」… グリプス戦役の終結ごろから出現しはじめた「幻獣」と呼称された人類の敵に当たる生命体… 出現し出した「古代人機」とそれに対抗する「アンヘル」の所有する「人機」… 表向きは多国籍企業国際電脳を偽っていた秘密結社「鉄甲龍」… 邪神「オロチ」の復活とかつてそれを封印した日と月の巫女の生まれ変わりの抹殺を目論む「オロチ衆」…
98 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:44:11 ID:oX14bb3+
それだけでなく、脅威は地球外からも迫っていた 地球侵略、支配を企てる「グラドス星人」… 超長距離移民船団の一つ、「マクロス7船団」が遭遇した「謎の異星人」… 数年前に超長距離移民船団が発見し、国交を樹立した「トランスバール皇国」にて発生した「エオニア=トランスバール」のクーデター… 銀河の中心部に位置する「バルマー帝国」と「監査者」を名乗る者たち… そして、終焉の危機から救われた別の宇宙から舞い降りる「虚空の使者」… アステロイドベルトに出現した謎の「巨大構造物」… 地上で、そして宇宙でそれぞれの戦いが幕を開ける!! 今、かつてない脅威が地球圏に襲い掛かろうとしていた
99 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 11:45:13 ID:oX14bb3+
参戦作品 機動戦士Zガンダム(一部キャラと機体のみでSEEDとクロス) 機動戦士ガンダムZZ(一部キャラと機体のみでクロスボーンとクロス) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91(一部キャラと機体のみでクロスボーンとクロス) 機動戦士クロスボーンガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW−BATTLE FILID OF PACIFIST− 新機動戦記ガンダムW−Endless waltz− 機動新世紀ガンダムX 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED 鏡伝 哀黒のヴァルキュリア 機動戦士ガンダムSEED ETANITY 機動戦艦ナデシコ(一部キャラと機体のみで劇場版とクロス) 劇場版 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness 宇宙のステルヴィア 蒼穹のファフナー 蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 機甲戦記ドラグナー 蒼き流星SPTレイズナー
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(一部キャラと機体のみでマクロス7とクロス) マクロスプラス マクロス7 フルメタル・パニック! フルメタル・パニック! The Second Ride ジンキ 高機動幻想ガンパレード・マーチ GALAXY ANGEL スターシップ・オペレーターズ 冥王計画ゼオライマー 神無月の巫女 新世紀エヴァンゲリオン THE END OF EVANGERION
バンプレストオリジナル参戦作品一覧 第3次スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦αシリーズ スーパーロボット大戦IMPACT スーパーロボット大戦OGシリーズ(設定、キャラ、機体のみ) スーパーロボット大戦A(設定、キャラ、機体のみ) スーパーロボット大戦J 超機大戦SRX 魔装機神−THE LORD OF ELEMENTAL− 作者オリジナル参戦作品一覧 新説機動戦士ガンダムSEED GALAXY KNIGHT GALAXY KNIGHT U 天使守りし聖騎士たち 一部作品にもオリジナルキャラ有り その他ゲスト参戦がある可能性あり
102 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 14:16:14 ID:MH/765I+
電波な上になげえ
103 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 15:41:08 ID:d8OPgWCa
ノノもノリコもいないので却下
長くて読む気なくなる
105 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 18:08:17 ID:jxT/s4sp
取り合えず、宇宙戦艦ヤマト出せ
106 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 18:21:23 ID:l+g95znG
ドラえもんとコロ助だしときゃいいよ
107 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 18:30:49 ID:d8OPgWCa
ぼくらの がアニメ化するらしいからジアース参戦希望。 話進むごとにパイロットいなくなるけど。
108 :
名無し :2006/11/24(金) 18:46:45 ID:Use/cnki
3三次αの主人公でまたやればいいんじゃないかな 新しく全ルート登場するオリキャラ(パイロット) キョウスケ・ナンブ エクセレン・ブロウニング ラミア・ラブレズ シャイン・ハウゼン ラウル・グレーデン 等など クォヴレールートのみ(スクール関係) オウカ・ナギサ ラトゥー二・スゥポーダ 敵組織 シャドウミラー インスペクター リュミナス
テッカマン入ってないので却下ボルテッカァァァアアアアアアア!!!!
110 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 19:11:54 ID:F3azYHnB
バルマーの残党とか出てくるんじゃね? 辺境銀河方面監察軍はエペソ、テラテア、ペルガモ、ヒラデルヒア、サルデス、ラオデキヤが滅びたけど…あと1つどうしたっけ? 外銀河方面監察軍はバッフ・クランとの戦いで劣勢とか言ってたな。 少しは生き残りがいるかもしれん。
112 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 20:58:40 ID:IfUCD30q
114 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 22:26:17 ID:DanawUj8
ナデシコ希望 特にブラックサレナ
115 :
それも名無しだ :2006/11/24(金) 23:08:16 ID:jDn9QwTj
そろそろグレートにもパワーアップしてもらわないとな
逆シャア仕様のハサウェイ使わせろよ
117 :
それも名無しだ :2006/11/25(土) 15:57:58 ID:T7Gm4yRQ
Gガンダムを出せ
ジーマインを出せ。
GガンGガンうるせーぞ クズども
120 :
それも名無しだ :2006/11/26(日) 13:10:00 ID:kRXvbtVZ
121 :
それも名無しだ :2006/11/26(日) 13:21:46 ID:E2fJlqSN
W系をアーリータイプで出してほしい。
第3次スーパーロボット大戦αF
なんかこのスレって第四次αを考えるスレじゃなくて 完全新作のスパロボを考えるスレになってるよな。 続編である必要性が全く感じられねぇ。
124 :
それも名無しだ :2006/11/26(日) 23:46:45 ID:7V+XYkd/
>>123 だよな。
続編なら種死は外せないだろ、どう考えても。
なんにせよ地球圏の問題は種死が中心になるんじゃないか? 反感買うようだがスルーしないわけにもいかず・・・
>>123 そもそも完結したものに続編考えるのが無理あるからな・・・
>>125 αシリーズの参戦作品の話は概ね片付いてるからなぁ。
ジャイアントロボの復活か種の続きってことで種死
・・・くらいしか地球圏のネタが残ってない。
新規参戦を持ってこない限りはな。
やっぱ途中でまた未来だろ。んでザブ、X、∀+ゲイナーとエウレカな海苔で
次また未来ネタやるならトップ2が欲しいな。 個人的には外伝の未来組+新規参戦+バンプレオリで 新たな歴史上での未来の話を作って欲しいかな。 αナンバーズは地球圏を救った伝説の英雄扱いで。 最終話は「今遥か遠い彼方」とリンクさせて 過去から飛んできたαナンバーズと協力して霊帝とバトル。 今明かされるαシリーズ真の終焉、みたいな感じで。
129 :
それも名無しだ :2006/11/27(月) 20:39:03 ID:gN7g/I3/
いや、お前も落ち着け。ageんな。 別に無理があるってのは間違ってないでしょ。 ここは無理があるけどそれでも続編を妄想するスレなんだから。
種厨が三人くらい涌いたな てめーらは新シャア板から出てくんな
>>128 よろし。
未来組が帰ってきたときにシュウが持っていた特異点のかけらも知らぬ間に持ってきちゃった。
それで世界が変な事になりました、的な感じで荒廃系な新規組を参戦させたりするといいかも。
欲を張れば御大将を復活させてほしいわな、原作でも繭になっちまったし。
それでも最終話がえらい大所帯になりそうだ・・・
133 :
それも名無しだ :2006/11/28(火) 09:47:14 ID:G7twUWUi
やあみんな、帰ってきたお
>>129 >>131 種嫌い嫌いもいいんだけどさ、もう既に3次で種は参戦しているんだぜ。
種ぐらいビッグな作品がなんとかロボみたいにその後をうやむやに出来るわけないでしょ。
4次もしくは新シリーズで種死が参戦することは規定事項なの。
吼えてばっかいないで少しは予定調和でも考えたらどうかしら?
いじょ、タネタネでした
ABAYO
なんとかロボってなんだよ?
マシーンロボ
どう考えてもキングゲイナーいれるしかないだろ…
種房がスパロボ語ってんじゃねーよ
138 :
それも名無しだ :2006/11/28(火) 16:26:26 ID:lcpUfKOI
>>131 同意、このスレの癌は消えてくれよなあ・・・
電磁要塞オノデン ファッションセンターしまむら 宇宙鉄道JR 野獣そごう 太陽の帝國やおきん 地獄報道TBS 輝きのソフトバンク バンプレストオリジナル
やっぱDG細胞都合よく転用できちゃうGガンは参入必須だろう
オノデン坊や「あんたみたいのがいるからーっ!!!!」 攻撃 オノデンミサイル 孫正義「援護防御する!」 44000ダメージ 孫正義「薄いのは俺の髪じゃない!装甲だっ!」 うまえもん「うまい棒にはこうゆう使い方だってあるんだ!」 反撃 めんたい味 オノデン坊や「うわぁぁぁぁぁぁぁ」150000ダメージ
143 :
それも名無しだ :2006/11/29(水) 12:43:33 ID:W0LpF6FK
>>141 本気で我々が見たいのはマスターアジアVSサイボーグ宙だよ
キョウジさんのセリフはまた笑うだけですか?
145 :
それも名無しだ :2006/11/30(木) 14:45:38 ID:x9PIrhDj
我々が見たいのはマンネリなGガンじゃなくキモであるガンダムファイトなのだよ
146 :
それも名無しだ :2006/11/30(木) 15:13:57 ID:X08Yv01u
147 :
名無し :2006/11/30(木) 15:42:03 ID:XA412HOu
>>110 でも111のような敵が出ないとしたらOGsに出てくるオリキャラと
敵オリキャラ出さないといけなくなるぞ
148 :
それも名無しだ :2006/12/01(金) 16:37:53 ID:PpVXgwjA
そろそろテラーダの大好きな「行け行け僕らのVガンダム」を出すべきだと思うんだ
ついにマーさんが日の目を見る時か!?
キサマは電子レンジに入れられた(ry
152 :
それも名無しだ :2006/12/02(土) 18:34:43 ID:23srSYTb
だから参戦希望スレに
精神コマンドが戦闘時にオートで発動するようにしてくれねーかな あと撃墜ペナルティは修理費じゃなく2〜3面出撃不可とか
質問ですがサルファでは魂が2,5倍でしたか? 3倍に戻してほしい
155 :
それも名無しだ :2006/12/03(日) 13:18:02 ID:PTPF3qcg
もしも出るんなら ゼーガペインを出して欲しい 後キティグレイドとか
αナンバーズ作品のネタはだいたい尽きているから 新規参戦組に期待だな また未来に行くのもいいかと
158 :
それも名無しだ :2006/12/03(日) 18:00:40 ID:PTPF3qcg
ゴーショーグンって時を越えられるんだっけ
考えてみたが、こんなのはどうか? -スーパーロボット大戦黒/赤- 参戦作品(黒/赤) マジンガーZ/ゲッターロボ グレートマジンガー/ゲッターロボG UFOロボ・グレンダイザー/ゲッターロボ號 機動戦士ガンダム-08MS小隊-/機動戦士ガンダム0080-ポケッ トの中の戦争- 新機動戦記ガンダムW/機動武闘伝Gガンダム 聖戦士ダンバイン/ブレンパワード 創聖のアクエリオン/蒼穹のファフナー 超機大戦SRX/魔装機神サイバスター 武神装攻DGG&時空戦機アストラナガン/四神招魂超機人&ASソレアレス …て感じで2本同時にリリースし、それらを1本に纏めた次回 作「〜Chaos(仮)」で決着。 ダメっぽそーだorz
161 :
それも名無しだ :2006/12/03(日) 21:51:42 ID:GGFaHWJg
赤い光弾ジリオン 銀河鉄道物語 ヤマト 大ヤマト 参戦希望
162 :
それも名無しだ :2006/12/03(日) 21:55:02 ID:gixfcLGB
163 :
160 :2006/12/04(月) 04:26:06 ID:0HkxV5rE
>>162 アレは基本構造が
「拉致」
「監禁」
「調教」
だからあんま例として挙げてほしくなかったなw
どっちかっつーとWA:F→4thの流れとかアークザラッドのアレ
とか、デビル2が2枚構成だった事から思いついたんだが。
あと
>>160 追加(黒/赤)してみるけど。
GEAR戦士電童/超重神グラヴィオン
無敵シリーズ選抜/勇者シリーズ選抜
ネクスト戦記EHRGEIZ/BLUEGENDER
やっぱしダメっぽそーだOTL
164 :
それも名無しだ :2006/12/04(月) 16:00:52 ID:RnjdD1Bk
166 :
それも名無しだ :2006/12/04(月) 19:19:55 ID:RnjdD1Bk
結局オナニースレかよ
ついに俺が参戦
171 :
それも名無しだ :2006/12/05(火) 16:52:11 ID:O9l2XnT+
「控え目に」≠禁止なので多少話題に上がってもOK
仮に禁止話題だったとしても、
>>170 の言いたいのはウルトラマンダイナの方なので問題なし
【 そっちは禁止事項どころかスレ違いです 】
174 :
170 :2006/12/06(水) 00:22:11 ID:/cMEZNKw
種は一切禁止じゃい! 死ね種厨が
176 :
それも名無しだ :2006/12/06(水) 17:40:44 ID:XkFNEbns
正直種の話がいやならヨルファじゃなくて完全新作を考えるスレにすりゃいいのに。 良くも悪くも・・・つーか個人的には最悪な事にサルファに参戦しちまった以上 続編話で種に触れないのは変だろ、普通に考えて。
179 :
それも名無しだ :2006/12/07(木) 16:17:54 ID:ro/x99KM
>>172 =170=177
自演乙
Gロボの例を考えればはぶっても問題はない
180 :
それも名無しだ :2006/12/07(木) 16:50:06 ID:WkJ2ZNKj
ストライクフリーダムに撃墜される アムロm9(^Д^)プギャー
種さえなければ 無用ないさかいは無かったものを・・・
>>179 GロボはマクロスやEVAみたいにぼかしての表現も無かったな・・・
四次で種が参戦しなかったら前大戦の話題が出た時に
「遺伝子改造して引き篭もってた奴等の反乱」とか言われるんだろうか。
種も別に出ても良いんだがαシリーズではクロボンかVガンに枠を譲って欲しかったな。
サルファでもトビアやウッソが使いたかったよ。
183 :
それも名無しだ :2006/12/08(金) 16:59:07 ID:wdPtRJVs
つーかイデオンとかトップが出ると コーディーとかナチュラルとかアホらしくてやってられんわw
185 :
それも名無しだ :2006/12/08(金) 17:17:03 ID:WsqFA5F0
じゃあイデとトップは排除ね
186 :
それも名無しだ :2006/12/08(金) 18:09:02 ID:/x2PgzCI
フルメタと劇ナデとビッグオーとGガンと電童と外伝組をいれてくれれば二十本買う
電童イラネ
鋼鉄ジーグの「死ねぇ!」が聴ければ何でもいいよ
>>184 そもそも恐竜人類、羽やら角の生えた異星人、妖精、巨人
・・・なんかと出会い済みの地球に今更遺伝子改造された程度じゃあねぇ。
正直ブルーコスモスが出てくるたんびに笑っちまったよ。
お前等もっと気にする連中他にいるだろうよ、と。
「手から衝撃波出してMS破壊する奴や指パッチンで特機を破壊する奴に比べりゃ
コーディネーターなんて普通の人間だよな?」
「あぁ俺達はトカゲ野郎や巨人とだって戦ったしな。あいつらに比べりゃ大したことねぇ。」
・・・くらい言わせても良かったのに。
190 :
それも名無しだ :2006/12/09(土) 15:14:13 ID:fAQywTze
191 :
それも名無しだ :2006/12/09(土) 16:32:16 ID:bTknlYBQ
ストライクフリーダムだけで全クリできる
192 :
それも名無しだ :2006/12/10(日) 12:33:29 ID:wPFHWioD
空気嫁
194 :
それも名無しだ :2006/12/10(日) 13:01:10 ID:VXx0uOY4
ストライクフリーダム シラヌイアカツキ ちょー見てぇ
196 :
それも名無しだ :2006/12/10(日) 13:57:57 ID:8boJ35LA
ネオオランダの風車ガンダム(名前忘れた)…いっぱいいたよな…
197 :
それも名無しだ :2006/12/10(日) 13:59:35 ID:8boJ35LA
ロックマンは参戦できませんか…?
198 :
それも名無しだ :2006/12/10(日) 14:12:19 ID:spSK7NAS
ガイア・ギア
出るなら隼人の台詞からゲッター號、翔、凱は出るかな? 3号機に神谷なんて無駄に豪華なアレ
ヴァンダーカム出てきと欲しいな
なんだかんだで実は生きてたシャアとイングラムが黒幕になりいろいろ起きる ・・・だったら神!!
202 :
それも名無しだ :2006/12/11(月) 19:04:56 ID:9Gn0pUIb
だから参戦希望スレに行けや
204 :
それも名無しだ :2006/12/12(火) 22:32:45 ID:F0Z13DpV
第4次スーパーロボット大戦α〜導かれし者たち〜 5部構成、全200話の壮大なストーリー
あの世界(殴りこみ艦隊)の一般兵は何乗ってるんだろう。 α隊以外の部隊のSTMCとの絶望的な戦いが見たいw
>>206 VF-11、シズラー銀、シズラー白、量産型νガンダム、量産型F91
・・・あたりじゃないか?
仮にも人類の存亡を賭けた戦いだし
αシリーズにおいて量産体制に乗せた高性能機は出し惜しみしてないと思うが。
ニルファでガンダム量産計画とかわざわざ出したのは伏線だと思うし。
あとは壊滅したネオジオンなどの敵勢力の高性能機も接収できたものは流用してるだろうな。
208 :
それも名無しだ :2006/12/13(水) 14:39:15 ID:cTKL5J7m
ヨルファは新規よりも復活参戦重視の方がいいと思う
209 :
それも名無しだ :2006/12/13(水) 15:27:40 ID:CDiX246G
ミサトさんとマリューさんの声優ネタの絡みが見れたら満足です
ドモンを出せ
ゲモンをだせ
213 :
それも名無しだ :2006/12/14(木) 18:20:30 ID:2iQzInb/
ロボットと言う概念が出来た当時のから現在までのロボを出せ
215 :
それも名無しだ :2006/12/15(金) 18:01:38 ID:WmT34vzt
今度は皆で銀河クジラに歌いに行くはず
>>216 エルマタンのお風呂シーンとミレーヌの貞操の危機シーンしか記憶にないんだぜ
そういやダイナマイトの歌も入れてくれりゃ良かったのにな、サルファ
218 :
それも名無しだ :2006/12/16(土) 11:57:08 ID:Ya+Tp6fu
>>218 アストラギウス銀河がいいな。
ウド編でマジンガーチームとガンダムチーム、J9や万丈達
クメン編でアルビオン隊とロンド・ベルやWチーム、
サンサ編でゲッターチームや超電磁ダイモスチーム、
クエント編でマクロス、大空魔竜やGGG
が合流ってなったら神。
バサラもただの気力上げ屋じゃなくて、歌で敵をどうにかしてほしい。 敵が殺されるのを黙って見てるような男じゃないんだしさ。 むしろ手助けしてるじゃん。
221 :
それも名無しだ :2006/12/17(日) 19:00:05 ID:Q+bFXqXF
>>220 一応、彼が絡む敵に関してはダメージ通るんだからマシだよ。
ラスボスにも歌が効いたのはありがたかった。
まあイベントで「歌なんてきかねーよプギャー」と言われてたけども。
223 :
それも名無しだ :2006/12/18(月) 19:30:13 ID:SCh3L+EC
人間爆弾イベントはしっかりやってもらおう
戦いなんかくだらないと言いながら歌が武器になる時点で 熱気バサラというキャラクターは破綻してるんだ 原作じゃ「なんで俺の歌を聴きやがらねぇ」とかキレてミサイル撃ってたしな。
この際、なんでも歌で解決するスパロボを作るしかない。 アクシズ落下も歌で解決。
>>224 そんなバサラが旅に出て吹っ切れる前の話されても
227 :
それも名無しだ :2006/12/19(火) 18:29:17 ID:gOEXSMe0
そろそろスレ違いだ
228 :
それも名無しだ :2006/12/20(水) 16:28:46 ID:1MgoqIRs
age
229 :
それも名無しだ :2006/12/21(木) 18:12:55 ID:U62mkOTU
age
hige
231 :
それも名無しだ :2006/12/21(木) 21:06:41 ID:7PAKbHjF
wakige
荒らしは消えろ
最近の主人公は妙なキャラ設定のせいで感情移入できない奴等ばかりなので 次回作があるならぜひとも外伝形式で頼む それでも無印αの頃は楽しめたのになぁ・・・カエッテキテ モレノカーラタン
234 :
それも名無しだ :2006/12/22(金) 01:23:44 ID:eS5feU1M
そのためのGガンだ
というか、第四次やFくらいの狂言回し役でいいよ。 外伝は、 「今回出てないと思ったグルンガストとオリジナルキャラクターは実は敵でした」 ってそれだけが面白かった。
>>235 無印第4次の主人公があまりにも空気的存在で感情移入できないって理由で、αでは細かい設定とストーリーにも深く関わるようにしたって無印αの記事で寺田が言ってた
なのに今度は戻せか…
237 :
それも名無しだ :2006/12/22(金) 16:33:41 ID:Ak9MlQ/z
238 :
それも名無しだ :2006/12/22(金) 16:56:17 ID:sA9WZbAQ
マフティー化ハサウェイ参戦で 連邦軍(連合?)に喧嘩売る。 νのフィンファンネル+ララァみたいに ファンネルミサイル+クェスで攻撃とか
239 :
それも名無しだ :2006/12/23(土) 00:16:13 ID:1FEc5r0/
無印αはストーリーに関わりつつも基本的には巻き込まれ型主人公だからね。 第2次以降は宿命や過去の因縁に振り回される自己主張の強いキャラ揃いだから 「主人公=プレイヤーの分身」な考えだと着いていくのが大変だと思う。 スパロボに限らず最近のゲーム全般に言えることだけどね… そういえば最近ハサウェイの出番が少ないのは閃光の版権の問題?
やっちゃいけなかったんだよ!
241 :
それも名無しだ :2006/12/23(土) 19:33:56 ID:KxXYlI4E
出る敵 マフティーと東方不敗
242 :
それも名無しだ :2006/12/23(土) 20:05:42 ID:mpywVQIR
俺のチンポが轟き叫ぶぅ!
243 :
それも名無しだ :2006/12/24(日) 00:55:07 ID:n3zDJ6tJ
エヴァの劇場版はダメなのか?
マフティー・ハサウェイは強いと言っても微妙なイメージが多きいな。
UOガンダムで空を飛べるってのは確かに魅力的ではあるんだが。
逆シャアハサウェイは結局新兵以下の13歳素人だから、能力が低いのは分かる希ガス。
EXでさりげなくズサで頑張ってた頃は好き。
>>239 というかサルファの、特にセレーナあたりはまさに「ぽっと出」としか思えないってのも。
ASなんてどっから沸いた設定だ?とかね。
一条輝が強いけど微妙なイメージなのと一緒か
輝がいまいちなのはフォッカーが戦死しないのもそうだけど、中の人がオリジナルじゃないのが本当の理由だったりして
247 :
それも名無しだ :2006/12/24(日) 18:46:24 ID:RHsgbysV
フォッカーの死はやるべきだと思う
柿崎も殺すべきかと。
ガルドも条件次第で
ストフリと∞ジャス(キラアス)以外イラネ デステニーは強化しないと弱そう
旧作関連設定が殆ど無い主人公or機体は必要。特に4人もいるなら1人位は いないと旧作をやってないプレイヤーに不向き。 旧作からの兵器開発系統に馴染み易い設定は、美しくはあるが反面自由度が無くなる。
というか、別にそれなら登場機体ゲシュペンスト、 武器が必殺ゲシュペンストパンチだけでもよかったのではと思ったり。
種も種厨もこの世から消えてなくなればいいのに 新シャア板から出てくるな
254 :
それも名無しだ :2006/12/25(月) 15:54:25 ID:Zu/W4it5
どうでもいいが考えたものをSRCとかで作ってみると面白いかもな・・・・・。
それと
>>250 ,強化しないと弱いのはお前の頭だろ?
種厨は黄色い救急車にでも乗せられながらそのまま隔離されてろ。
いい加減種厨はシカトしろよ
何このスレ。 種アンチの書き込みの方がよっぽど狂信的で恐いんだが… いや、煽りとかじゃなくてマジで。
>>257 サルファが種の件で荒れたからなぁ。
それに
>>1 のルールも読まないで話を種に逸らすような発言するから
ここまで叩かれるんだろうな。
って言うか種発言で叩かれてる奴って
ほとんど種中心で考えてるからじゃないか?
と、種アンチが言ってみる。
そもそもサルファに種が参加してるのに妄想とはいえその次回作の話題として種が出ない方が不自然じゃね?
だから
>>1 のルール自体に疑問。
しかも今の流れ見てたら喧嘩ふっかけてるのって種厨じゃない方じゃん。
それこそ
>>1 のルールに乗っとるならスルーするべきちゃうんかと。
まあ種厨も空気読んでないけどさ。
種嫌いなやつが
>>1 のルール振りかざして無駄に荒れさせてるのが
>>1 のルールに対する大きな矛盾。
>>259 もともとは種死のストーリー展開で話が拗れたりする所為。
主人公だのそういう件でな。
このスレの趣旨で言えば妄想とは言え食い違いが起こり易くなる。
結果種の話題で溢れる、すなわち
ヨ ル フ ァ 妄 想 か ら ず れ る ん だ よ つーか
>>256 で結論でたけどな。
わざわざ種発言に関して問題定義するほうがよっぽど荒れると思うぞ。
ってーか
>>256 で結論でてるし種話題に関してもうするもんじゃねえし。。。
まあ喪前らスマネ
って言葉ダブったわ;
なら
>>1 にその理由を載せた方がいいだろ…常識的に考えて。
住人が常にシカトできるなら問題ないけどそうもいかないだろうし。
よし、お前らはメールでやり取りしろ。
>>262 いい加減にして欲しいわ。
もうこのスレがたってる以上、次スレの
>>1 まで理由が述べられねーだろ。
わざわざ過ぎた事掘り出してgdgd言って挙句荒れてるだの何だの言う方が
おかしいだろ・・・・・ 常 識 的 に 考 え て 。
シカトできるかどうかも次スレのルールに書いとけばいい。
っつーか、お前さんの種擁護が続く限り荒れるんだわ。
次スレからしか対処が出来ないのは当たり前だろ、今から次スレの
>>1 に理由を書き込むべきだと言わなければいつ言う?
それに書き込みしてるのが俺とお前だけなのに荒れて見えるならそれはお前の目がおかしい。
さらに言えばいい加減にしてほしいならお前がレスやめればいいだけだ、別に俺はお前だけに書き込みしてるわけじゃないし。
それに種アンチって自称してるようなやつに種を擁護してると言われたくはないな。
かってにキレだして的外れなこと言い出すから困る…
>>265 だったら言うなっつーの・・・・・。
「種嫌いなやつが
>>1 のルール振りかざして無駄に荒れさせてる」って言ったのはどこの誰かな?
俺はこれ以上種の話題を振ると荒れるから止めろと言ったんだ。
だからもう種に関するようなレスは止めろというつもりだったんだが言葉が足りなかったか。
っつーか
>>1 の主な理由は俺がすでに書いたしな・・・・・。これ以外にもあるだろうが。
種シカト推奨言われてるのに種が云々〜の理由付けしろだなんて
種関係抜きにしても少なくとも擁護に見えたってしょうがないだろ・・・・・。
大体俺もお前「だけ」に語ってるつもりはない。
同じような疑問があるヤツもいるだろうしな。
>>267 じゃあ逆に聞くがターン∀を交えてここで「ターン∀を中心」にしないでまともな次回作の妄想できるのか?
どの作品にだって厨がいるのに種だけ話題にするな、っていうのは自治だけが問題じゃないだろ。
というかそんなことはどうでもいい。
俺が言いたいのは、種嫌いのやつが過剰に反応しすぎてるって状況をどうにかしたいから
その根元である
>>1 のルールに理由を書き加えた方がいいと意見しているだけ。
ルールに詳しい理由が書かれてるだけでだいぶ違うと思うが?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>268 そもそも複数作品出すのに何かの作品が中心にはならないだろ・・・・・。
なるとしたらオリジナルだ。
ってかお前の発言は厨しか見てないように思える。
最後の文に関してはもう自治厨発言じゃねーか。
ここはお前が考えたスレじゃないだろ?
第一スルー推奨言われたのに
「過剰反応する状況を」だなんてねぇ。
現状言うならもう少し後にしておけ。
ルールに詳細書く云々も
次スレ前か後々でも相当ひどい状況だった場合に言うんだな。
>>270 すまないが何を言ってるか分からない。
数レス前にも何か書いてたみたいだがもうすこし要点だけを詳しく書いてくれ。
要望出すなら900過ぎてから言えってことか?
>>271 問題提議する時期が早すぎた。
(ぶっちゃけスルー推奨発言からそれなりに立ってからこういう発言はしとくべきだった、と。)
>>256 からまだ種厨が沸いて〜を改造すれば〜だのそういうこと言って、
尚且つ誰かがそれを叩いたわけではない。
あえて言うなら
>>267 が種厨は〜と言ったがまだこれを含めたとしてても1つ。
この時点で種嫌いのヤツが過剰に〜と言っても大規模なもんじゃないだろう。
以前から叩いていた連中がこれからも100%種厨を叩き続けるとは限らないしな。
(俺もアンチ種だがもう叩く気はない。スルーするだけ。)
そのときが来たら…
>>1 のテンプレを改良してほしいと思う。
ただ時期を間違ったのはスマンかった。
ホントは変につっかかる気はなかったんだけどね…
結論として種厨に関してはスルーだな。
将来的にスルーしなくても話題自体がなくなる、ってのが望ましいけど。
ま、しばらく待ったりやろうや。 ↓↓↓それでは再度ヨルファ妄想をお楽しみください↓↓↓
>>268 >じゃあ逆に聞くがターン∀を交えてここで「ターン∀を中心」にしないでまともな次回作の妄想できるのか?
>どの作品にだって厨がいるのに種だけ話題にするな、っていうのは自治だけが問題じゃないだろ。
何言ってるかイミフ 日本語でおk
議論とは関係ない雑談だが
種のようなチープなアニメ番組にガンダムの名を使ってるのが根底からの問題なわけで
「がんばれシードロボ」とかいうガンダムとまったく関係のない作品なら認めることもできた
でもスパロボ参加はイヤン
こんなチープなものをガンダムと認めるのは往年のガンダムファンのプライドが許さないし
チープなガンダムを受けいれてしまう大衆の判断力の低下、価値観の低下にも頭が痛い
そんな感情がいさかいの原因でもある、つまり粗悪品ができた事が悪い
粗悪品であるSEEDが全部悪い、SEEDさえ無ければすべてうまくいく
つまりSEEDの話は禁止
↓↓↓それでは再度ヨルファ妄想をお楽しみください↓↓↓
( Д) ゚ ゚
種死は出すべきだろう
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
279 :
それも名無しだ :2006/12/25(月) 23:58:27 ID:QY4qNrtb
>>239 少々遅レスだが、そういう意味では久保はいい感じのキャラだと思う。
この中でゲームは世界を救う事が目的のゲームは第3次αが最初で最後って人がどれだけいるだろうか?
久保は言ってみればあらゆる世界の危機を救うヒーロー(=様々なゲームをクリアするプレーヤー)なので、感情移入もしやすいと思う。
…そんな訳でヨルファには久保をぜひ…。
ところでさヨルファが出ると信じてるやつどれくらいいるのさ。 俺は100%出ないと思ってるんだが。 サルファで綺麗に〆られてるしな。 出ないとわかりきってるものをあえて妄想してるんだよな?
とりあえずガンダム関連だけでヨルファ。 やっとの思いで掴んだ平和も束の間、テロ組織マフティーによる政府要人暗殺が 相次ぎ、それに過剰反応した政府に便乗する形で、ブルーコスモスが力を強める。 この事態を重く見たプラント新議長デュランダルは、ブライトとアムロに新造艦、 新型MSを与え、地球圏混乱打開の為にかつての仲間を集めるよう求める。 アーモリー1で受け渡しが行われる寸前、テロリストによりMSが破壊、奪取され、 ブライト達は装備も禄に整わないままテロリストの追撃に向かうことになる。 その道中、ユニウスセブンの残骸が、旧パトリック・ザラ派によって地球に落とされる、 その現場に居合わせたブライト達は関連を疑われ、彼らとその母体であるプラント、 コロニーにまで嫌疑が及び、とうとう戦争が勃発してしまう。 責任を感じたブライト達は、戦争の早期終結を願うデュランダルに協力しつつ、 テロリスト達の正体・行方を追うが、その中にかつての仲間であるキラ、ヒイロ、トビア、 ジュドー達の姿が… かつて宇宙を救った仲間達が真っ二つに割れ争い、世界は更なる混乱へと導かれていく… リアル系主人公ルートは、男女で閃ハサルートか種死ルートに分かれる。 種死のレクイエムやネオジェネシスを、鋼鉄七人の神の雷作戦とリンクさせたり、 そこへ到達までの運搬方法にスターゲイザーを使ったりする。 前作最強機体やら移動手段を一時的に使えなくする為にWのPPP?組織を出したり、木星帝国残党の 兵力増強の為にアステロイドベルトのビルゴ基地を出したりする。ヘイズルなんかのT3 部隊はファントムペインの指揮、閃ハサのキモであるハサウェイ銃殺は、T3のエリアルド の裏切りにより寸前で未遂、TR-6の奪取と共に逃走。 とりあえずここ最近のは片っ端から関連させてみた。
>>279 久保は普通に使えるだろうな〜・・・・・・。
けど最初から仲間として使えると少々強力だから
序盤〜中盤あたりはたまにスポット参戦で後半完全合流とかね。
@汁女は定石だよな?w
>>281 結構面白そうだね。
たまにはそんな殺伐としたスパロボもいいかも。
仲間だったのが敵に回るってのがいいよな。
ただ、出だしは面白いんだが後半どうやってまとめるのか気になるが…
ルート選択で解決できる気もするが。
外宇宙ルートは銀河クジラに歌いに行くのか。
空気読まずに脳に直接USB刺して妄想毒電波垂れ流す。
>>283 ガンダム系ラスボス議長。原作通りの遺伝子による管理社会の他に、地球圏の恒久的な
防衛力維持の為に、バルマーの技術やらターンA系のナノマシンやら使って、αナンバーズ他の優秀な
パイロットのコピーやらクローンを作る。各組織の重要人物を偽者と取り替えていき
徐々に支配力を強めていくつもりだったが、計画の一部の露見と、一部のクローンの反乱
により、対抗組織マフティー・ナビーユ・エリンが出来る。
もっともマフティー側も、要人の入れ替えとクローン製作する謎の組織又はダミー組織
があることしか分からず、平和主義でプラント議長のデュランダルが黒幕だとは、
デスティニープランの裏が明らかになるまで確証が持てなかった。
最終決戦、膨大な数のザフト軍に加え、廃乳に乗ったアムロクローンやら、
真ゲッター1に乗った竜馬クローン等のクローンα部隊に対して、並乳やドラゴンで立ち向かう
α部隊。互いに自らの正義を信じた両者の戦いは拮抗し、敵の本拠地メサイヤにキラ他数名を
送るのがやっと。そして両者の決着は、α部隊の活躍ではなく、議長最大の腹心で
あったレイの銃弾によって終局を迎える…
君達が大好きだけどサルファまでで死んでいる、あの人とかあの人とかあの人とかを
再度出せるように、クワトロにならずに仲間になるシャアやら、ヤングハマーンやら、
α・アジールに乗るララァやら、カオス具合に目を瞑れば多分全部のガンダムキャラ出せる筈。
そしてこの書き込みを朝見直したら間違いなく俺恥ずかしさの余り切腹。
ここまで書いてGガンの事をさっぱり忘れてたので切腹前に追記。 Vはクワック=ウッソの親父としておけばいけると思う。 ユニウス条約内に、Gガン方式の組織間利害解決方法が盛り込まれるが、 戦争が始まり有名無実に。 その影響でシン・アスカには、プラント代表のMF選手というアホ設定が 追加される。竜崎一矢は火星、トウマ・カノウもどっかの代表。 デビルガンダムは、α外伝後に見つかったターンAの破片の研究の産物。 議長はコピークローン技術の向上に、ネオジャパンは兵器として研究。 ステラ・ルーシェの最終搭乗機体は、ルートと熟練度によりデストロイ以外 にも変化。サイコガンダム・デビルガンダム・ターンA又はX・バンプレイオス等。 助ける為には、関連作品の総合撃墜数と協力が必要。 スーパー系主人公を選ぶと、ガンダム系のラスボスは、メサイヤを飲み込んだ デビルガンダムとなり、それをみんなで力を合わせて倒すという実にお約束な シナリオに。 これで思い残す事は無いので、寝て目がさめたら死ぬ。
いいんじゃないの? 妄想するスレだし。 クローンとかあんま好きじゃないけど昔のキャラ出すには多分この手の手段使うしかないよな。 ただ機体をもクローンできる技術って相当なもんだけどな。 まあスパロボでそういう機体がたくさん出てくるのはお約束だがさすがにデビルガンダムとかどうやって増殖すんのよ? それとも複数のパイロットが乗り回ししてるだけか?
自己増殖の拡大解釈でもいいし、乗り回しでもいいと思う。 他の機体はモノホンのつもりでした。強い機体は封印とかPPPに接収されてる という形で。
290 :
それも名無しだ :2006/12/26(火) 18:00:06 ID:SZjesXkc
291 :
それも名無しだ :2006/12/26(火) 18:28:25 ID:pASOEru0
つーか昔の機体なら今の技術で普通に作り直したほうが強くなりそうだ
>>290 >>273 を300回くらい読み直せ
俺的にはスーパー系であれば百鬼ブラァァァァイとか出すとか。
ターンAやVみたいなα外伝勢が出るならXや魔装機神とかも。
デビルガンダム四天王のコピーが合体した グランドマスターガンダムに対抗するために 4体の魔装機神が合体! 「グランヴェバスターガッザム」 俺のアイデア凄すぎね???
294 :
それも名無しだ :2006/12/26(火) 20:49:56 ID:g3DOWJMh
ガンダムまったく入ってないけどいいすか? 過去3回の大戦のため地球の生命力は弱まり、氷河期が訪れようとしていた。 人類は地球から殖民星へ避難を行おうとするが、それは殖民星の自治権を奪うものであり 殖民星デロイヤでは解放軍と地球連邦軍の間で戦争が起こっていた。 解放軍の一人、ダグラムを駆るクリン・カシムはある日、消滅したはずの クロスゲート発動によって地球のシベリアに飛ばされる。そこでは、ゲインが エクソダスを行っていた。クリンはゲインに拾われ、オーバーマン(キングゲイナー) 略奪の仕事を手伝う。
クロスゲート・パラダイム・システムが何者かの手により完成
AFTER WAR 0015… シャア・アズナブル率いる宇宙革命軍によるコロニー落とし、 超新星爆発によって引き起こされた衝撃波と放射線が地球を襲ったセカンドインパクト、 『幻獣』または『BETA』と呼称される正体不明の知的生命体の襲撃… 同時に発生した様々な災厄により、地球が甚大な被害を受けてから15年の時が過ぎた… 僅かながら生き延びた人類は、己の生存を脅かす敵と戦いながらにわかに復興の兆しを見せ始めていた。 そんな中、人類は新たな恐怖と直面することになる。衝撃波のセカンドウェーブ。 『ミケーネ帝国』を名乗る謎の戦闘獣軍団。謎の巨大宇宙生命体『インベーダー』の出現。 『使途』と呼ばれる謎の巨大知的生命体。永き封印から蘇った邪神『ヤマタノオロチ』。 軍事力をもって地球統一を進める新・地球連邦。静かながら不穏な動きを見せ始める宇宙革命軍。 謎のシリコン型生命体『フェストゥム』。『火星の後継者』と名乗る武装集団の蜂起。 太陽系に突如襲来した謎の敵『ゼラバイア』。暗躍する軍需複合体『アマルガム』。 世界制服を企む巨大ロボット軍団『八卦集』。謎の秘密結社『ブラックロッジ』… 数多の災厄が一斉に訪れた地球に、今、若き勇者達がそれぞれに立ち上がろうとしていた…
それ第4次ですらねえから
なんかいよいよαの続編である必要が無くなって来たなw てゆーかおまいら本当にαの続編がやりたいのかと小一時間ry
αの続編縛りだと妄想に限度があってあんま面白くないから人少ないんじゃないの? αの続編であるメリットはαシリーズのオリジナルが登場できるくらいか。 まあ世界観が好きな人にとっちゃ続編はたまらんだろうが…
それなら完全新作を妄想するスレでいいじゃない
このスレの初代スレに
>>1 みたいなルールなかった
ただラスボスはゴステロが搭乗したデビルガンダム
ってのは覚えてる
一応全部終わっちゃってるからな。サルファで。 最後は宇宙的悪意の塊というどっからどうみてもラスボスですありがとうryな相手に対して 敵も味方も無人エクセリヲンも一致団結してボコって終わり。
全弾発射を撃ったら実弾すべて0にならんのはおかしい そこで残弾で攻撃力変動させ、最大を(各実弾武器*残弾)の1〜3割くらいで つまり現行の1.5倍くらい
リアリティ求めすぎても面倒で使い勝手が悪くなるだけだ 俺は電童のファイナルアタックで既に懲りている …ところでこのスレは第4次αを考えるスレなんだよな?
305 :
それも名無しだ :2006/12/27(水) 16:07:29 ID:/+gbdgYL
306 :
それも名無しだ :2006/12/27(水) 16:09:02 ID:eGDLFBOp
今度はアクエリオンが勇者王並みの待遇を受けて参戦して欲しい
種が織り交ぜられた文章は無駄に長文で不快だ こいつは種の事しか頭に無いアフォだとすぐにわかる 存在が寒いよ
戦闘画面での綺羅キュソの独白は電波だからな あんなのを絶えず耳にしてりゃ・・・おっと
でもディアッカがイザークを諭すところは良かった。 こいつらと行動して、異星人とドンパチやって、銀河の彼方行って そんなこんなで俺はナチュラルぶち殺せばオケだとはもう思えねーよ・・・みたいなやつ(うろおぼえ) そりゃそんだけ凄い目に合えば考え方も変わる罠w あれだ、どうしても種が出したいならディアッカとイザークあたりだけでいいよ。 他はイラネ。
>>308 それを中和してくれるのが鉄也さんなんだぜ
>>302 お題でも作るか?ヨルファラスボスとか。
312 :
それも名無しだ :2006/12/28(木) 10:14:24 ID:CL40f1pT
舞台を外伝後にして、トップ2を参戦させればいい。 で、EDでナンバーズを出迎え ターンA、アクエリオン、ゲイナーあたりの世界観の作品を出す。
問題はサルファ後の未来と外伝の未来は既にかみ合わないことだな。 時間移動だけでは既に外伝の仲間達との再会は不可能。 (今遥か〜で訪れた未来世界は外伝世界ではない) まぁαナンバーズ側はかつての仲間達を覚えている だけどあちらはこちらを覚えていないってのもそれはそれで面白いかもな。
314 :
それも名無しだ :2006/12/28(木) 14:44:58 ID:CFCr4dqQ
次は第4次歌大戦だろ
317 :
それも名無しだ :2006/12/29(金) 15:05:09 ID:DErhEHTl
318 :
それも名無しだ :2006/12/30(土) 12:31:48 ID:xt1oyxi+
続編出すなら是非トップ2を出してもらいたい
319 :
それも名無しだ :2006/12/30(土) 13:19:51 ID:vlYNoles
トップ2なんか出したらそれこそ終盤の展開がgdgd過ぎる悪寒 スパロボの、しかもαシリーズの続編向きなシナリオでないことは確かだ
やるならノノリリがαナンバーズ全体扱いになって 今遥か遠い彼方とリンクさせるってところだろうけど。
322 :
それも名無しだ :2007/01/02(火) 19:09:06 ID:UMaEfG8f
ハザル・ゴッツォだから
ハザル・イワザル・キカザル
正直こいつらと何か新しい作品入れて外伝やってくれりゃいいよもう 敵がすでに死んでる?死んだならまた蘇ればいいじゃない。 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 機動戦士Vガンダム 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士クロスボーン・ガンダム ブレンパワード 聖戦士ダンバイン 銀河旋風ブライガー 戦闘メカ ザブングル ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 機甲世紀Gブレイカー 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
ダンバインは再登場してほしいな。 αの主要な敵の中で唯一、元の世界に戻すという選択をしたおかげで 敵がほとんど生き残ってるし。明確に死んだのはジェリルくらいか?
たまにはザンボット3の事も思い出してあげてください
またダイターンとの合体攻撃は見たいけど 人間爆弾はなぁ・・・
キラかラクスが人間爆弾にされて死ぬ展開キボンヌ
331 :
それも名無しだ :2007/01/04(木) 19:08:15 ID:bspRt5/g
332 :
それも名無しだ :2007/01/05(金) 16:04:23 ID:qOGvcqcF
やっぱGガンダムは出るべきだ
αの二週目やっているのだが、αが面白いと理解した それはダンバインが出ているせいだろうか?
Wikiの種死の記事読んでて思った。ドム・トルーパのジェットストリームアタックきぼんぬ 合体・全体で
336 :
それも名無しだ :2007/01/06(土) 17:57:03 ID:6ZbdS2dd
最近PSPのバトロワやってるんだが ゆかなフォウ起用されてるっぽくて、お決まりのセリフ以外はかなり別人な声でビビった。 映画Zあんまりみてなかったから特に ゆかなもなんだかんだで島津声に必死に似せようとしてるし、 それならゆかな起用する意味ない気がするんだが、今後のスパロボはどうなるのかね? 似せた声のセリフと時々別人のような声を結構出すから、それなら島津つかった方が良いと思うんだが バンダイはゆかなフォウで行くみたいだし。 新しいαシリーズみたいなのが出たら、映画のテコ入れでまた「黒いガンダム」からやるんだろうし。 島津フォウでやってほしいけど、無理なのかな
マサイ=ンガバがどうしたって?
ゆかなフォウは完全無視でいいよ
その内ポセイダルもラグもミン大尉もゆかなに… ならないか。
なったらブチギレ金剛ですよ
OG厨全開な発言で悪いが スクール関係の話題がもっとあってもおかしくないと思うんだ。 サルファまででもラトとオウカの名前しかあがってないし。 ヨルファのオリジナルリアル系はスクール関係の補足と 既出だがASの補完が欲しい。
ASはあまりに唐突だったからな。 別にカスタマイズされたゲシュペンストでもよかったと思うんだ。 ゴキブリも唐突、というか無印アストラナガンでよかった。
344 :
それも名無しだ :2007/01/07(日) 11:49:24 ID:oF/vu83Z
整理してみよう。αのこれまでのシリーズで回収されなかった伏線、または原作で続きがあるのは? ・ジャイアントロボが未消化→原作もけりがついていない。大怪球エピを原作再現でやるしかないが。 ・種のあとは種運命→リリーナとかが政権の中枢にいるのにブルコスに何かやる力があるのか? 例え強引に宣戦布告しても今度こそαナンバーズが最初からプラントにつきそう な気がする。それともトップ原作の殴りこみ艦隊にならって厳正中立を保ちつつ 戦争を力づくで止めるか。 ・ダンバインが途中→バイストンウェルでけりがついてるんじゃないか、もう。 ・逆シャアの後は閃ハサ→ハサウェイでてきてないじゃん。今更因縁作っても後だし感だらけ。 ・マクロス7の後はダイナマイト→地球関係ないじゃん。 ・黒骨の後は鋼鉄の7人→木星なくなってるし。 ・DGG4号機は?→OGでやれ。
>>345 ブライガー→木星無くなったがカーメンとの決着がついてない。
が抜けてる。
347 :
それも名無しだ :2007/01/07(日) 16:52:22 ID:oF/vu83Z
初代マクロスの戦後の話が描かれてない。もう宇宙に行っちゃったけど。
349 :
それも名無しだ :2007/01/08(月) 01:54:15 ID:I6x7b3pg
滅んだ敵組織を復活させればいいんじゃねえ?
つか もはや… ならば インパクトくらいの完成度が欲しいな… と MXほどのバカちょんではやりがい無いし… 小隊制は残し でいいが PS3にはならんで欲しい 買いたくとも買えない…
おそらく主人公キャラは腐とオタ好みになるであろうと予言する
>>351 ちょっと聞いてみたいんだが、腐にもヲタにも好まれなくて、でも一般人には人気の出る主人公って
どういうものだと思う?
みのもんた
>>352 一般人というとどっからどこまでかわからないが
・ハリウッドスターがモデルのチャラいアメ公
・鬼平のような酸いも甘いもかみ分けた大人
とかどうよ。
355 :
それも名無しだ :2007/01/08(月) 17:20:36 ID:GRiCl9Yr
>>354 ハリウッド映画とか池波小説とかが好きな人もレベルによってはヲタと言うんじゃないの?
映画オタクとか普通に言うじゃん。
>>356 別にそっくりそのままハリウッド映画やら池波小説やらからキャラを持ってこなくてもいいと思うが?
>>357 や、そういうキャラでも映画ヲタ・池波ヲタ好みのキャラってことになるんじゃないかと思うだけよ?
360 :
それも名無しだ :2007/01/09(火) 16:14:21 ID:xBvljoKb
361 :
それも名無しだ :2007/01/09(火) 16:57:31 ID:Mm5KOtSh
第四次スーパーロボット大戦α 超獣機神ダンクーガ ☆勇者特急マイトガイン 勇者王ガオガイガーFINAL 破邪大星ダンガイオー 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 機動戦士Ζガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ クロスボーン・ガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 機動戦士ガンダムSEED ☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY 無敵鋼人ダイターン3 無敵超人ザンボット3 マジンガーZ グレートマジンガー ゲッターロボG 真ゲッターロボ(原作漫画版) 鋼鉄ジーグ 超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁マシーンボルテスV 闘将ダイモス 未来ロボダルタニアス ☆光速電神アルベガス トップをねらえ! 聖戦士ダンバイン 聖戦士ダンバイン OVA 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか マクロスプラス ☆マクロスゼロ ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 バンプレストオリジナル
>>362 SEEDさえ無ければいいチョイスだったぜ
福井のUCをターンAと絡めて欲すぃ
まだSEEDさえなければとかほざいてる奴いるんだ 学習能力なさすぎ
366 :
それも名無しだ :2007/01/10(水) 16:06:14 ID:dwcFFoiu
367 :
それも名無しだ :2007/01/10(水) 18:40:24 ID:Xc/0QSyx
第3次α終了後のストーリーで バンプレイオスのテスト中に 次元斬が暴走、並列世界や未来世界にアクセスしてしまい あらゆる世界が融合してしまう って形でα外伝やらMX、インパクトからキャラひっぱて欲しい んで次元斬の暴走は実は生きていたユーゼスが 因果律をコントロールして意図的に発生させたものとすれば ラスボスもそれなりに確立するし
これもまた私だ、てか
ゲスト参戦だろ、これはしてほしい
ガンダムは、閃光、クロスボーン(スカルハート、鋼鉄の7人)だけでいいよ
第4次スーパーロボット(&ヒューマノイド)大戦α 勇者王ガオガイガー 勇者王ガオガイガーFINAL ☆ベターマン マクロス7 ★マクロス7 銀河がオレを呼んでいる! ★マクロスダイナマイト7 聖戦士ダンバインOVA ★リーンの翼 銀河旋風ブライガー 銀河烈風バクシンガー 銀河疾風サスライガー ★銀河漂流バイファム 機動戦士クロスボーンガンダム 機動戦士Vガンダム 機動戦士ガンダムSEED ★機動戦士ガンダムSEED DESTINY ★機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER ★無限のリヴァイアス ★スクライド 超獣機神ダンクーガ 白熱の終章 ★獣装機攻ダンクーガノヴァ 大空魔竜ガイキング ★ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU 勇者ライディーン ★超者ライディーン ★REIDEEN トップをねらえ! ★トップをねらえ2! ☆天空のエスカフローネ ★地球少女アルジュナ 二、三年後に発売してくれれば★も少しは消えるだろう
いつぞやの赤/黒→chaos(仮)以上のアイデアは出てこないか。 出演作品増やせばイイってもんでもないだろ。
373 :
それも名無しだ :2007/01/11(木) 15:53:00 ID:RwRlcBMG
375 :
それも名無しだ :2007/01/11(木) 21:57:45 ID:u4m7f2jJ
>>375 種批判は荒れるからやめろとあれほどグチグチグチグチ
半日経過(´Д`)V-~~
では何事もなかったように再開↓
エルガイム復活希望
>>377 まぁ…確かに…種は…NGwordっぽくなってるから…しょうがないな
サルファの銀河中心部まで行く壮大さが他のゲームにはありえない展開で 好きだから、次回もスケールを大きくしてほしい。 前回以上にスケールでかくするのはかなり困難だが。
マクロス7船団とメガロードがペンタゴナワールドに迷い込むでどうだ
382 :
それも名無しだ :2007/01/12(金) 16:06:42 ID:ucmB3GGg
一応、BM3で発生した波動など使えそうなネタが大量に残ってるので、 ここから異世界とか引き出すことも可能、ってか最終的にグランゾン
384 :
それも名無しだ :2007/01/12(金) 17:50:33 ID:8ZNZXqCW
385 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 11:32:28 ID:23Sa2wPR
VS外銀河勢力
386 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 12:20:05 ID:15LAgflH
外銀河は宇宙怪獣によってすでに滅ぼされてしまったのでその大群が仇を取りにくる
387 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 12:24:20 ID:4+aKiSRM
今度は現在過去未来の往復。
388 :
レッドマン :2007/01/13(土) 12:25:28 ID:fSloVUUr
とりあえず、小隊システムさえ無くなればいいよ。あれはまあややこしい。
>>386 過去にいくのはいいね!
龍虎王とかの誕生秘話とか!
若かりし頃のフォッカー
若かりし頃のドッカー
機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム GEAR戦士電童 無限のリヴァイアス 蒼穹のファフナー 蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 銀色のオリンシス スクライド(サプライズ参戦枠) THEビッグオー THEビッグオー second season ゼーガペイン 冥王計画ゼオライマー New Story of Aura Battler DUNBINE OVERMANキングゲイナー 戦闘メカザブングル メガゾーン23 銀河烈風バクシンガー 銀河疾風サスライガー
394 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 17:37:18 ID:23Sa2wPR
もう宇宙中心領域に殴り込むしかない プロローグ。イデ本体かなんかと戦って宇宙消滅 →主人公「うおお俺は世界を救えなかった!」 →気付くと前大戦直後にタイムスリップしてループ開始
396 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 18:25:56 ID:23Sa2wPR
>>393 第三次から数百年後でα外伝のリメイク
だが歴史が変わったこともあり、文明の荒廃の度が地球の端々で差がある
そのため北アメリアのような場所もあるが、その逆に外宇宙にも人の手は延びたままである
バイストンウェルも数百年の時が経過している
日本は新西暦時代のままの風景を残している(ロストグラウンドの出現などで変わってしまった部分もあるが)
デフテラ領域も局所的に発生しているだけ
宇宙革命軍も登場する(コロニー自体は壊滅か?)
霊帝様みたいなのがまた来てるんじゃね?アポカリュプシスみたいなのまた来るんじゃね?ってことで第四次
398 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 18:46:12 ID:LOWv/2ml
>>397 ロボット作品じゃないのが混じっているので却下
第一次α以前のスパロボは? ファーストのみ参戦
401 :
それも名無しだ :2007/01/13(土) 19:04:08 ID:LOWv/2ml
>>400 α世界って1年戦争のソロモンの時にマクロスが降って来て歴史が狂ったんだっけ。
そのわりに黒い三連星とか青い巨星とか生きてるけどな。
ソロモンで終わるのがわかってる1年戦争って微妙にむなしいな。フォッカーがトリアエーズ
のパイロットで出てくるとかぐらいかな。
それとルクシオンの遭難が起こっててもいいかも。
あとは南極でセカンドインパクトとバシュタールの惨劇は起こって良いんだっけ?
このスレはもうとっくにオhルので問題なし
>>402 機動戦士ガンダム
08小隊
マクロスゼロ
ダイターン3
数は勇気で補えばいい
>>404 いや、だからマクロス0は順番的に1年戦争終結後になる。1年戦争が終わってマクロスの解析するのが
マクロス0って流れになるから。
ダイターンは何時ごろになるのかね?あんまり早いとTV本編に比べて年を取っていないキャラがおかしいし、
あんまり遅いと財閥作ってる暇がないだろうし。
しかし今更過去編やられても矛盾とか出まくりそうだからなぁ。 ただでさえニルファやサルファでの追加設定でグダグダなとこあるのに。 どうせやるならリメイクしてゼロファ〜サルファまでやって欲しいけど。
キャラを整理して、2作以上でてる連中だけ残して ジャイアントロボやダンバインに種あたりは端折って作ってほしいな。
うん。Gロボやダンバインはもっとちゃんと扱って欲しいね。 αだと無理矢理感がある。 ダンバイン:コンパクト3をベースにリーンの翼とか入れた作品。 Gロボ:64ベースで富士原の同人の激燃展開を大々的に導入。 こんな感じで。 種はJでしっかり再現して、Wでもでるからどうでもいいな。
410 :
それも名無しだ :2007/01/14(日) 12:12:20 ID:JRS9K7sc
>>409 そういうのって種の中で行われている人種差別と一緒だってことに気付かないのかな、かな?
>>411 馬鹿は氏なないと治らないというけど、種厨も氏なないのかな
>>409 64雷ネタはねーよwwwwww真ゴッドマーズとかどーすんだよ
いや確かに見たいけどさwそれにはゴッドマーズ出さなきゃならない罠
>>413 64はもともとゴッドマーズでてるぞ?
それともゴッドマーズって最近版権が複雑化するとかしたの?
Gロボが石ノ森先生亡くなられたあおりで版権が使えなくなって参戦できないって話があるけど、
REDで連載してる漫画は普通に九大天王も十傑衆も(それどころかブラックオックスまで)でてるね。
版権関係クリアされたのかな?それならGロボを今度こそちゃんと原作のストーリー再現で出して欲しいな。
415 :
それも名無しだ :2007/01/14(日) 14:43:08 ID:Zqg2elA7
第3次αでジャイアントロボが消えたのって SEEDが出たための核分裂云々が原因かと思ってたよ。 是非、他のエピソードも再現して欲しいな。
>>412 アンチもな
どっちもいい加減アレな人間
第4次より第3次をリメイクして欲しいな 正直あの終わり方じゃ納得いかない αで伏線張ってたジャイアントロボの件やエアロゲイターの お偉いさんが言ってたゾヴォ―クなる星間組織の件 魔装機神についてもストーリ的には全然完結してないし サルファでもお父さん出すくらいなら娘も出してあげて って感じがしましたよ
>>417 魔装は一応完結してるだろ。
α世界だとゲストとの確執とかないから
邪神から解放されたシュウが出しゃばる理由は存在しない。
まぁ借りを返しに来ました、とか出しようは幾らでもあるとは思うがね。
>>414 一応言うなら、横山先生のほうな。
石森さんは仮面ライダーやらサイボーグやらの人。
>>419 orz 失礼。横山光輝先生申し訳ありませんでした。
421 :
それも名無しだ :2007/01/15(月) 16:14:33 ID:Qxs+H0qC
俺、いわゆるカスタムされる前のWが使いたい あっちのが武装多いしかっこいい WゼロではなかったがニルファでWでてきたときそれはそれは嬉しかったものだ
αのゼロはなんかやたらと縦に潰されてたような気がする。 どれも似たようなものだけど。
α世界的には無印W、Wゼロ、カスタム全部同時に存在してるんだよな。 本来はゼロとカスタムは同時には存在しないはずだけど。 無印はニルファでアーリーに改造されたけど。 ・・・ゼロはどこいったんだ?
確か、それぞれのカスタムはそれぞれの機体の0号機扱いってことで 母艦にゼロその他はおいて行って取りに行った気がするので ゼロなどは母艦におきっぱなし。 強いて言えば、カスタムメイドの機体であるカスタム5機の部品取り用の機体になったとか。
426 :
それも名無しだ :2007/01/16(火) 16:46:49 ID:/KLCbocx
ヨルファにはリーブラ出して欲しい
エ ピ オ ン は ど こ い っ た ?
429 :
J9 :2007/01/16(火) 20:09:10 ID:ys89cwCB
これまでのスパロボ作品の、全部がでるとか?いやでも死種はでるな・・・
ピースミリオンも
ピースミリオンも
432 :
それも名無しだ :2007/01/16(火) 23:35:15 ID:/KLCbocx
434 :
それも名無しだ :2007/01/17(水) 00:33:21 ID:8JhPrwVr
トップのネクストジェネレーション参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
リューナイト参戦は… ……(-"-;)
436 :
それも名無しだ :2007/01/17(水) 17:48:30 ID:jJ7cbFvi
まあヨルファにはGガンは確実に出るよ
こんなオナニースレが3までいくんだからスパ厨はすごい
439 :
それも名無しだ :2007/01/18(木) 18:23:31 ID:to9oHboH
Gガンダムさえ出れば何も言わん
>>438 まぁ絶対に出ないものをあえて考えるのも乙なもんですよ?
絶対に答えは出ないからな、ロボット作品が増え続ける限りネタも切れないし。
441 :
それも名無しだ :2007/01/18(木) 19:11:13 ID:5ZXaVE9c
Vをいい加減出して欲しいんだが・・・ 原作ネタはPSとか携帯機じゃ表現出来て無い
V、X、∀ このうち2つがでてくれたら種関係がでしゃばっても文句言わない …どうせ種系使わないし あとゴキブリ再登場希望 パイロットは久保をリストラしておにゃのこで頼むよ
カサカサ
>>441 無印で全エピ終了してるじゃん。今更α世界でなにやんの?
確かにやってないネタは色々有るが ザンスカールの面々は死んじゃってるからなぁ。 実は生きてましたとか、クローンで復活とか出来なくはないけどな。 原作再現自体を望むならヨルファよりは新シリーズだな。
カテ公についても尾鰭組み合わせて終わらせちゃったしねえ。
ここで唐突にぼくのかんがえた新システム ・危険地帯 障害物の多い場所で戦闘をすると回避率は上がるが デブリ等でダメージ ・部分回避 攻撃の回避をALLorNOTHINGから〜%回避(ダメージ軽減)に変更 回避率の高いユニットでもカスることにより少しずつ削られるようになる また、命中率は高いが低威力の武器の使用頻度が上がる ・サイズによる能力差の拡大 L以上のユニットの攻撃力・命中率を大幅に強化 戦艦の主砲をモロに喰らったらMSは一撃で吹き飛ぶ (サイズ差による命中補正と部分回避によるダメージ軽減によりある程度バランスをとる) ・ダメージコントロール パイロットの技量によって被弾時のダメージが変化 戦艦の場合副官の技量により決定 ・迎撃兵装 反撃の代わりに選択することでダメージの軽減が可能な武器 フィールド持ちはこれが少ないことが多い ・機体、パイロットに状態の追加 腕部破損で武器が使えない、といったレベルではなく スラスターの不調による回避率の低下(=ダメージの増加)や 恐慌状態による判断能力の低下(近くにいるデカい敵しか狙わなくなる、など)程度に留める これは命中率の高い武器で削って不調起こさせた敵を必殺技で撃破 といった流れを俺が妄想しているためで、そうなったらいいなと切実に思っている またAIは精神的動揺を起こさない、超熱血ではないが冷静で状態が変化しにくい、 精神的に弱いがやられにやられてキレると強くなるなどのキャラクターを作ることも可能 ・精神コマンドの大幅変更 必中、熱血、魂は強力すぎるので効果を抑えられ、上記の精神状態を治療するものや 破損した機体を気合で運用するなどといったことを可能にするコマンドが追加される
448 :
それも名無しだ :2007/01/19(金) 15:48:48 ID:fUy5K8BD
>>448 スレ違いじゃないだろ。
ヨルファでVの原作再現は無理だろって話をしただけで。
まぁ上で言ったように実は生きてましたとかクローンとか使えば別だけど。
あるいは敵さんを他作品キャラで代用するって手もあるだろうけど、
>>441 が望むのがそういうクロスオーバー的な要素を含んだ原作再現でいいのかわからんしな。
いつもの奴じゃないのか?
このスレって〜して〜されなかったらスレと同じじゃん
454 :
それも名無しだ :2007/01/20(土) 09:28:42 ID:URO0QIuG
ダイオージャが出れば後はいいや
ダルタニアスも出てほしい
ダイオージャって原作再現できるのかな?と思ったが。 ヨルファならエドンの領域にこっちから出かければいいのか。ワープできて当たり前の世界になってるし。 ダルタニアスは難しいやね。今更地球が征服されるとは思えないし。異星人に占領されてるところは 無視して、オーブの戦災孤児とかにしちゃえば種運命と絡められるかな?
458 :
それも名無しだ :2007/01/21(日) 12:54:44 ID:K+Da7Xdl
〜して〜されなかったら効果きました
仮にバーチャロンマーズが出るとしよう、また平行世界になるだろう あれのシナリオ入れるとどうしても最後か最初のほうで終わらせなきゃならんくなるから
461 :
それも名無しだ :2007/01/22(月) 19:57:46 ID:5of7a5ZG
保守
462 :
それも名無しだ :2007/01/22(月) 22:47:21 ID:ucgLdkgp
どうせならメカ次元から…
〜して〜されなかったら効果きました
465 :
それも名無しだ :2007/01/23(火) 16:44:30 ID:VcIp7/KM
467 :
それも名無しだ :2007/01/23(火) 17:18:30 ID:W/en1+XH
468 :
それも名無しだ :2007/01/24(水) 09:14:00 ID:UUjm8hoG
ねーねー、おもしろいおはなししてー
こちらに〜おわすお方こそ〜♪ 畏れ多くも(タダンダダン!)ミト王子〜♪
種最強
472 :
それも名無しだ :2007/01/24(水) 16:42:34 ID:/oOO27Ce
エヴァ枠をファフナーに 超電磁枠を勇者シリーズに変えてくれないか?
それはすでにαじゃないだろとマジレス。 何でこのスレαの続編である理由全く無い希望が多いんだ?
475 :
それも名無しだ :2007/01/25(木) 16:03:22 ID:4LIFgoiX
>>474 荒らしの自作自演
という訳で続編にはGガンを
とりあえず、バッフ・クランや宇宙怪獣をも上回る敵勢力を用意しないとな。 オリジナル系もまつろわぬ霊をも上回るのを考えないと。 (ネオグランゾンみたいな『ぼくのかんがえたさいきょうロボット』的なのではなく、 AI1やケイサルみたいに、版権作品の設定が組み込まれたので強力な奴を)
ファフナーも種と同じカエル顔の腐女子向けアニメだから気に入らん 見てないけど、どうせ内容も種と同じようなキャラ重視の中身スッカスカアニメなんだろう
種とコードギアスとファフナーが同時に参戦したら脇役でどの作品のキャラだったかわからなくなる奴が きっといると思う。 Jの時、神楽坂先生をオリキャラだと勘違いしたのは俺だけで良い。
>>477 見てないのに叩くのは流石にイタいぞ。
まぁ俺も絵見て視聴する気無くしたけどな。
だから作品の出来については流石に叩かない。
>>478 何でコードギアス?
あれCLAMPとキムタカだろ
481 :
それも名無しだ :2007/01/25(木) 21:15:33 ID:iQRjyHn8
宇 宙 の 大 規 模 構 造 (太陽の∞倍)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 帝ハ神ナリ!帝ハ神ナリ! グ レ ー ト ウ ォ ー ル  ̄ ̄ `――(長さ:太陽の3500兆倍、幅:太陽の2100兆倍) __ , -―― ∧ 守るも攻めるも黒鉄の〜♪ _,,,,,,,,_ /` `'i、 超銀河団 | l <ゴミクズども氏ねよwwwww ゙l、 / `'ー---'" (太陽の約680兆倍〜) 銀河系 o <太陽?俺の国民だよ (太陽の6800万倍) IRS5 。 <太陽?誰だよそれwwww (太陽の10000倍) 太陽 . <たいようたいよう〜! (直径140万km
エウレカセブン参戦キボンヌ
>>476 とするとやっぱり、アストラギウス銀河だとか
アーヴによる人類帝国だとか、ローエングラム朝銀河帝国だとか、第一ファウンデーションだとか
そっち方面になっちゃう悪寒。
じゃあおまいらリヴァイアスもスクライドもオリンシスも見てないのかYO スクライドも種みたいに内容のないスッカスカアニメとかいうのかYO 平井久司舐めんな
>>484 ごめん、ガルキーバ以外見てない。いや、マジで。
見なきゃいけないかとは思ってるんだが。
この分だとスパロボ参戦が決まってからビデオ屋に走るパターンになりそう。
>>480
あれ?そうなん?てっきり同じ系列の絵だと思ってたよ。サンクス。
486 :
それも名無しだ :2007/01/26(金) 14:52:42 ID:bqtu0sgO
487 :
それも名無しだ :2007/01/26(金) 15:35:04 ID:IT/aet/w
α外伝で死んだシュウが、生きていてサイバスター参戦しないかな?
488 :
それも名無しだ :2007/01/26(金) 15:38:21 ID:VuWWHSei
>>483 ロボット作品じゃないが混ざっているから却下
却下なんて権限おまいにないだろ
いつもの奴はスルーしる
492 :
訂正 :2007/01/26(金) 17:39:46 ID:bj2ORy22
>>491 ヤマダ「俺の愛したロボットアニメーション達に、俺の熱き魂は届かないのかぁ〜〜!!!!」
ってことか
種、ファフナー、コードギアスが最近の腐女子ウケを狙った キャラ重視、商品販促重視アニメであることは間違いない 主人公に好感がもてない、スカっとする展開がない、なんだか見ててイライラする など共通項も多い とくにコードギアスは特アの思想がかったアニメ おまえらそんなものに騙されて食いつくんじゃねぇよ
496 :
それも名無しだ :2007/01/27(土) 10:06:11 ID:n5Crw9/B
最近のスパロボはオリジナル設定がしゃしゃり出すぎなわけ。 キャラゲーの皮を剥きたいのは分かるけど、はっきりいってうざいよ。 主役は版権作品で、オリジナルは彩としての脇役だってことを忘れないで欲しい。 刺身の盛り合わせでツマの上に載ってる菊みたいなものだったはず。 OGとか調子に乗りすぎでしょ。
独立したんだからいいんじゃね。 ナデシコから出てきたゲキガンガーみたいなもんと思って見てた。
独立したんだからもうオリジナルはいらね
タイトルは超機大戦バンプレイオス(タイトルは適当に)で一つの作品としてなら参戦は許す。
501 :
それも名無しだ :2007/01/27(土) 11:36:11 ID:4cCww4V7
α時代は「超機大戦SRX」だったな
最近の主役機、特にリアルロボットのデザイン・武器は勘違いも甚だしい。 運動性が高くてサイズMならリアルロボットだと思っている節が無いか? しかしそうじゃないでしょと。 問題は、ゲーム内の性能ではなく、機体そのものの「設定」に「リアルさ」が必要なはず。 リアルロボットの動力源が宇宙人の謎の技術で、動物染みた動き、羽・角・発光体だらけの華美なデザイン、核爆発並みのエネルギーを出すようなロボットのどこがリアル? シンプルな機能美と、物理学的・軍事学的な薀蓄がリアルロボットの本当の魅力なはず。 そこをレイアップとかいう集団は完全に分かってない。
だからここで話すな、該当スレでやれ
504 :
それも名無しだ :2007/01/28(日) 11:37:56 ID:ohrhhOJS
Gガンまだ?
スレ違いな電波チャソはシカトしてストーリーに関する妄想を。 アルファ外伝が未来に対し、今回は過去へ戻る話。 後付感もあるが、これならAS等に関する補足もできる。 戻り方はクロスゲートパラダイムシステムの暴走で戻るみたいな感じか。 っつーかこの際平行世界を転々とする話でもいいように思えてきた。
506 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 14:25:14 ID:ZEeDvRX9
Gガン厨うざい 鏡の前でゴッドフィンガーの練習でもしてろ
507 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 16:13:18 ID:SJS9LFKi
Gガン出すとしたら 平和平和言ってる元姫現外交次官様にガンダムファイト条約を締結してもらえばいいのでは 「平気は必要ありません。これからは競技で覇権を争いなさい!」 ネオサンクキングダム誕生?
Gガンダム参戦もいいけどアーマードコアも参戦して欲しいな。 コロニー間のガンダムファイトで荒廃する地上。その地上で暗躍する傭兵レイヴン。 見たいな感じでさぁ。
中の人はどうすんだ?
マジレスするとエウレカセブンがガチ
512 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 19:15:45 ID:ZEeDvRX9
てめーら馬鹿か! 地球圏の敵はほぼ壊滅してんのに今さらGガンが出るかよwwwww この下痢便顔野郎どもがっwwwwww
Gガンはガンダムファイト・・・いやスーパーロボットファイト開催すりゃいいから 地球圏に敵が残っていてもいなくても関係無いよ。 ガンダムだけでなくあらゆるロボットが力と技を競い合うっていうある意味スパロボ向けなイベントだな。
514 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 19:32:32 ID:HtMT8EoP
MXの平行世界の崩壊を久保が助けるってのはどう? これならGガンも出るしもでるしゼオライマーもブラックサレナもラーゼフォンも使えるぜ
515 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 20:20:06 ID:tnwav4Pz
何という至福
>>512 言ってる意味がわからない
敵が壊滅してるならガンダムファイトが開催できるじゃないか
今までのシリーズはガンダムファイトは中断されてきたんだし
517 :
それも名無しだ :2007/01/29(月) 21:28:43 ID:4T6th+Ry
ボトムズ
αメンバーが惑星Ziに飛ばされるんだよ
>>506 とゅんとゅくとゅん
520 :
それも名無しだ :2007/01/30(火) 16:21:55 ID:VXRyUBAn
>>516 正論だな
ということでGガンダムは出せ
面倒だからさぁ 敵は地球人類 この星すべてを敵に回してαナンバーズは孤軍奮闘 全滅するかされるかの生き残りゲーム 第一話 「鬼となる」 作戦目的 難民を満載した輸送船団を制限ターン以内に全滅させる 護衛はジェガン4台 強制出撃ユニット アムロ 出撃小隊数15 こんな感じなら買うわ
アムロは偵察役で単身生身で乗り込んでいる 戦闘開始になれば当然ジェガンに狙われる 増援が来るまで必死に逃げ回れw
523 :
それも名無しだ :2007/01/31(水) 16:38:51 ID:wsDNJg60
イデオン・バイファム・リヴァイアスなんかで みんなで銀河漂流
Gガンはマンネリだからいらない
いや、いる
527 :
それも名無しだ :2007/02/02(金) 07:58:45 ID:Pnrfchxm
>>516 ガンダムファイトが中止されたとはいえ、参戦すればデビルガンダムが現れて地球圏を脅かすのは必須だろ
>>512 が言うように地球上や地球圏での争いはニルファでだいたいは片づいているし、参戦したらSEEDみたいに地球と銀河の行き来みたいな面倒クサイことにもなりかねない
よっていまさらGガンはいらない
3アルファで種は無理矢理参戦っぽいイメージが…WどうせならクロボンやVを…。話に絡めなそうだけど
ゲストやゾヴォーグを四次αに期待したい。 ラスボスは最高攻撃力9999、装甲3000、HP八十万のバナン・シュナイル乗る格闘94射撃97防御88命中40のゼゼーナンで。w
それはOG3だろ 出るとすればの話だが
531 :
それも名無しだ :2007/02/02(金) 12:15:22 ID:gVx/QtEa
>>527 こじ付けつけてまで参戦拒否とはアンチ種厨と同じだな
Gガン?いてもいいよ バーチャロンなみに空気だったら ストーリーにはもう絡みようが無いんだし アマチュアの格闘家という扱いでいいじゃん もちろん当方腐敗は隠居済みでGにからんだ話も一切無し それでもよければ参戦枠一つくらいあけてあげるよ
>>534 お前、馬鹿じゃねーの?
Gガンがαシリーズにおいて参戦が必要か必要じゃないか言ってんだよwww
どいつもこいつもGガン参戦かほざくやつは何も考えてないで言ってんだろ
それなら参戦スレで言ってろよ
最低でもαシリーズでどうやって絡ませるかくらい言えwwww
地球の争いが収まったって……収まるわきゃねぇだろ というか、サルファで外宇宙がどうのってだけで ヨルファで外宇宙の話をやれなんてこという奴は禿
今日のスルーという言葉を知らないアホ:ID:Pnrfchxm
やれやれだなぁGガン厨は α3部作で地球圏の主だった敵勢力 コロニーを主体とした宇宙移民勢力 先史文明を主体とした地下勢力 どっちも潰れてこれ以上は出て来ることが蛇足な状態だぞ そんな状態でなぜGガンなんだ? やりたければアルファ以外のシリーズで一発屋で出てこいよ それとも誰もが納得できる参戦理由があるのかGガン厨は? ん?どうだ?
言えるワケねーだろwww ただGガン参戦としか言えないド低脳なGガン厨どもwww
スルーできない惨めな負け犬がよく吼えるわ
ROMってたが、このネタに乗った奴は全員痛いでFAだな 調子に乗った馬鹿が何人かいたはず。
未来での銀河南無様の「シャイニングフィンガー」の説明をつけるために参戦は必至だろ
wwwとかつけている時点で脳味噌腐っているのは分かりきってたよ
>>545 お前さぁ脳みそないのに手足動かせるのすごいなwww
やっぱただの煽りだったか、こいつスルーしようぜ
でもまぁアポカリュプシスまで来てシャッフル同盟が現れなかったのは謎になるよな
で、誰一人としてGガンが出てきて面白いと思わせる参戦理由を 思いつかない無脳症なわけな 可愛そうなGガン厨のために俺が考えてやろう そうだなぁ 当方腐敗は実は宇宙人でゲーム独自の流派宇宙腐敗をもって 地球に侵略してきた悪の宇宙人 土門はその一番弟子で 師匠が宇宙人だと言うことに気づかなかった(おつむが)可愛そうな子という スタンスでどうよ 何も思いつかん可愛そうな君たちにはこれで十分だろ?
何この池沼
こういうのがいるからいつまでたっても地球圏から争いが無くならないんだな
>>549 そこでBF団か
サルファの裏で国際警察機構&シャッフル同盟とBF団との壮絶な戦いがあり、
ビッグファイア様を倒し国際警察機構は解散
Gロボは参戦もさせられないからなんとなく劇中でこんなことを語られてしまうのだろうか
ID:/7vSqM6d旗だの馬鹿だからスルーだな
そういや何でバイファムはNGなの?
誤爆
>>554 てめーから煽って何が煽りだwwww
笑わせんなよwwww
Gガン厨がwwww
>>553 そこにアストレイとクロボンと魔装機神もからめて第三次α外伝
朝っぱらから今までずっと粘着してたのか・・・・・? >>ID:Pnrfchxm=ID:/7vSqM6d もしかしなくてもNEET様か? 傍目に見ても哀れだ。
>>559 てめーと一緒にすんなよwwww
下痢便顔がwwww
バイファム、武器がライフルと格闘しかないし・・・。 ストーリーも他の作品と絡めにくいのかも。
まあ種よりは明らかに良い作品だがな、Gガン
ここできたか、話に絡ませる必要もないし全く無意味な種叩き ダブルパンチはキツイ
>>561 武器が少なければ努力で補うんだw
格闘、ビームライフル(単体)、ビームライフル(全体)、突撃
ほら4つ出来た
ただ、小隊制でないと意味無いかも知れんがw
後半で出てきたトランザムだったかは二人乗りだったし精神コマンドも多く使えるから
全く意味は無いわけじゃない
不死身の第四小隊かドラグナーチームくらいの活躍はできるんじゃないか?
特機ほどのド派手な活躍は無理としても
バイファムは他の銀河シリーズと違って戦いがメインじゃないからね。
バイファムってJ9シリーズだったの?
567 :
それも名無しだ :2007/02/03(土) 11:20:32 ID:H4LZe8AU
って言うか第3次αで『αシリーズ完結』って銘打ってるのに第4次αなんて出したらファンが怒るだろ・・・ せめて『第3次α外伝』にしとけ
いやいや『新・スーパーロボット大戦α』がいいと思う。
バイファムが参戦するんなら、イデオンみたいに外宇宙メインじゃないとつじつまが合わない希ガス
つかさ、リヴァイアスとバイファムは孤立無援の閉鎖環境での人間関係とかが味噌なわけで、 マクロス船団が同行してたりすると話が台無し。 他と競演しにくいと思う。
外宇宙も宇宙怪獣に襲われてるようにすればいいかと・・・・・ 孤立無援でも出すんなら別に途中までスポット参戦でもいいんじゃね?
つバサラ 劇場版とダイナマイト7を出せば良い
敵襲来→バサラ一人出撃→敵艦の方狙う→バサラ盾になりピンチ→あいつなんで戦わねえんだよ →俺たちがやるしかねえ→戦いの渦に ですか
今スカパーでバイファム放送してるけど、やっぱ面白いよなあ。 スパロボでやってみたいよ。 ところで、他のゲームでもバイファムって 今まで出てきたこと無いの?
バイファムならサンライズ英雄譚シリーズに出てくる
577 :
それも名無しだ :2007/02/05(月) 18:04:33 ID:V0In0uGD
578 :
それも名無しだ :2007/02/05(月) 18:14:14 ID:OMmBEf8Q
敵を探して、他の惑星を侵略するゲームに、してみよう
トップ2 エウレカセブン 閃光のハサウエイ (新)ガイキング ダンクーガノヴァ (新)ライディーン 種死 ジャイアントロボ 地球が静止する日 戦後復興の中、落ちるユニウス7 ザフトと連邦 連邦に仇名すマフティー 地球圏混乱による異星人、そしてゾウォーク星間連合 そして宇宙怪獣 これぐらいしか出来ないでしょ 戦争は繰り返すっていうふうにやらないとね
ガイキングLODとREIDEENは実質的な続編じゃないから出してもらいたくないな 続編ありきで時間軸を無視するなら 閃光のハサウェイ(これも逆シャアの続編ではないんだけど……) ガンダムSEED DESTINY 劇場版マクロス7 マクロスダイナマイト7 ダンバインOVA グレンダイザー ダンクーガ白熱の終章 バクシンガー サスライガー トップ2 は入れるべきだな(例のが入ってるからスルー推奨) それに前αシリーズや他の作品を外付けしていく感じがいいのでは
ダンバインOVAもものすごい時間経過があるから続編というにはきついけど。 閃ハサ希望の人に質問なんだが、今までのシリーズに登場してなくて、シャアを個人的に知らず、 クェスのクの字も知らずにミライさんと妹と一緒にいたハサウェイが、リリーナとかが主導する 連邦政府(バーム星人やボーラ星人含む)にテロ行為を働くのっておかしくない? コーディー戦を通じてアースノイドとスペースノイドは団結し、対宇宙怪獣戦を通じて殴りこみ艦隊 に参加したコーディーとも和解が成立してる。そもそもエイプリルフールクライシスは起こってない のでコーディーのせいで大量の犠牲者が出たわけでもない。地下勢力は完膚なきまでに叩き潰さ れている。ボアザン・キャンベルとの交流も始まるだろう。地球のエネルギー事情はオルファンの おかげで解決する見込み。 この状況でテロ起こそうとする奴にはどんな大義も無いと思うよ。
シャアはもうその存在が大きすぎてその場にいなかったとしても、やりそうな気はする クェスについては難しいな 無理なやり方をするとしたら「クェスと会っていた」という設定をつける、かな マフティーついてはその目的が「連邦を私物化する高官達への粛正」だから そこを連邦からもっと大きな部分にもっていって「人類の腐敗への粛正」ってことにすればいいのは 幸か不幸か種死には戦争に利益を求めるロゴスみたいな腐敗対象がいるわけで
エウレカって暗いエヴァ臭がするから嫌いなんだよな しかも劣化パクリ、SEED同様出さないで欲しい
いや、EVAでは無いよ。どっちかっつたらガンバスター。 それにエヴァ自体もパクリの塊だから。
586 :
それも名無しだ :2007/02/06(火) 18:23:29 ID:+xfMiE8P
587 :
それも名無しだ :2007/02/06(火) 18:55:39 ID:1Bc2k9PX
お前にその権限はない しかもスルーしろと言われてできないお前は人間としても最低レベルの馬鹿 馬鹿というとより低脳 頭の中にウジが湧いているといわれて反論できないほどに
588 :
582 :2007/02/06(火) 19:37:45 ID:1ZfKASOc
>>586 俺を却下するってことは閃ハサ参戦希望の人?どうやってハサをマフティにするのか説明してよ。
と、ついでにマジレスしとくか。 「シャアを個人的に知らない」 これはあくまで「面識がない」ってみていいのか? そりゃほぼ面識はゼロだろうな。 だが父親のブライトが何度も戦ってるからその話も聞いてる可能性あり。 それにニルファの時点でアクシズ落とししたシャア。 これだけの要素あれば知らない筈はない。 粛清するのも、リリーナの指導する地球連邦よりも 青モッコスだかロゴスだかでいいんじゃね? 普通に核使ってるし、そうすれば戦争=オルファンの影響による回復を滞らせる事に。 まあ種関係は雰囲気とか好きじゃないし、原作もあまり知らんが。
>>581 >(例のが入ってるからスルー推奨)
そこをあえてつっこむのが俺の楽しみでね
種の話題は禁止じゃ言うとんじゃろボケカスがぁっ!!!
禁止はされてないお(;^ω^)
劇場版マクロス7ってミレーヌの姉が出るやつ?
594 :
582 :2007/02/07(水) 07:24:31 ID:LEof+VQ3
>>590 いや、ハサの行動の根幹にはスイートウォーターでのシャアとの出会いとクェスとの別れが
あると思うんだよね。
それがなくてのほほんと暮らしていた戦場を知らない人間が突然テロに走るってなんだろう、
と思うわけさ。
ついでに言うとミルファでシャアの魂は今のアムロのやり方を認めてるわけで、シャアの遺志
を継ぐ、とか言っても勘違いでしかないわけで、痛い。
>>594 クェスがアムロに銃口向けてシャアに憑いてったあの辺りか。
・・・流石にニルファにもサルファにもハサウェイが関係してないしな。
無理にでも出すなら
>>583 設定か。
俺が考えるに
「ハイスクールとかの同級生でありガールフレンドだった。」
・・・と設定をつけて、その後シャアに会ってネオジオンに入る。
いわずともその後はαナンバーズにヌッコロ。
シャアだって恋人(ララァ)の事引っ張ってアムロとの決着として
私的に戦争やっちゃってるし(無論アースノイド連中の関係もあるが)
・・・まあこの場合はシャアに対して恨み辛みが出そうだが。
クェスだけで言えばこんだけか。
シャアに対してはあまり影響ないんじゃないのか?
シャアの影響があったことに関しては、少し共感する節があった
とかつければいいだけで。
@最後の二行はサルファの事だよな?
これは別に意味無いかと・・・・・。
むしろ勘違いや仲違いがあってこそシナリオに厚み出ると思うし。
そしてシャアの魂と話した訳でもないし勘違いは当然。
喩える所の学校の課題で、最初の授業で内容聞かされた場合
その日休んだ生徒は@で内容を教師か同級生から聞かないといけないわけで。
長文スマン
596 :
それも名無しだ :2007/02/07(水) 15:10:29 ID:LRQeHDAC
保守
保守
人間爆弾イベントはやってくれ
ラクスを人間爆弾に
そろそろジムカスタムには引退してもらって、パワードジムの出番だと思ううんだが。
一足飛びにクウェルでもいいけどな
603 :
それも名無しだ :2007/02/11(日) 13:28:28 ID:S7sJ4+ol
α、α外伝、二次α、三次αを一つにまとめリメイクする。 過去最高の総400話程度で。システムは三次αを継承。 ハードはもちろんPS3。 SEED DESTINYを三次αあたりで。SEED話はαへ移行。 Gガンも追加。つうかガンダム系は全参加。ハサウェイは厳しか。 αあたりでイデオンとか前振りイベントも。αでまったく敵が出てこないのも変。 トップをねらえ2参加。外伝あたりでやれないか? リーンの翼もよろしく。 過去全てのスパロボに参戦した作品全て登場って無理?エルガイムとかさ。 EVA使徒は全部だせ。 マクロスが落ちてくる前の一年戦争もじっくりやりたい。 敵の艦隊も7艦隊全部来い。 最終話で12000年後に行ったら、ヒゲGとかXとかサブングルも参戦しろよ。 BGMはハイクォリティに。オーケストラ風味にすれば壮大なBGM。 エンディングも10個は用意。EVAのEDとかなんで作らない? 主人公はα〜三次α全員登場のこと。 難易度UP。αシリーズは総じて簡単すぎる。 以上、オナニーでした。なんか追加したいことあったら書け。
ガガガは無印αでゾンダー編、二次で原種編、三次でファイナルを
605 :
それも名無しだ :2007/02/11(日) 14:38:23 ID:eY8+43RW
今までのスパロボ作品の全てが出る!!、、、とか。 運命+Gガン+ターン]の対決!!見たいのはおれだけ?同士求む
運命はいらない
確かに種出すならαからだよな、設定上 出すならだが
種自体イラナイ つーか種厨自重しろやクソカス
>>608 お前のそう言う書き込みも自重しろよ。
な〜んでそんなにムキになって噛み付くかねえアンチの奴らは。
αでマクロスゼロ、外伝かニルファでマクロスUが入るな。
ありきたりだけど いい加減敵側の軍勢も使えるようにしろよ
α外伝の追加で Gガン、F91、クロスボーン エヴァ、ナデシコ、ザンボット、ダンバイン 参入 ハサウェイ、W外伝G-UNIT、X〜UNDER THE MOONLIGHT、Gセイバー(漫画版) BGMは主題歌と戦闘曲を切り替え方式 Zと逆襲のシャアの主題歌を同時に収録して
α、α外伝、二次α、三次αを一つにまとめリメイクする。 過去最高の総400話程度で。システムは三次αを継承。 ハードはもちろんPS3。 SEED DESTINYを三次αあたりで。SEED話はαへ移行。 Gガンも追加。つうかガンダム系は全参加。ハサウェイは厳しか。 αあたりでイデオンとか前振りイベントも。αでまったく敵が出てこないのも変。 トップをねらえ2参加。外伝あたりでやれないか? リーンの翼もよろしく。 過去全てのスパロボに参戦した作品全て登場って無理?エルガイムとかさ。 EVA使徒は全部だせ。 マクロスが落ちてくる前の一年戦争もじっくりやりたい。 敵の艦隊も7艦隊全部来い。 最終話で12000年後に行ったら、ヒゲGとかXとかサブングルも参戦しろよ。 BGMはハイクォリティに。オーケストラ風味にすれば壮大なBGM。 エンディングも10個は用意。EVAのEDとかなんで作らない? 主人公はα〜三次α全員登場のこと。 難易度UP。αシリーズは総じて簡単すぎる。 以上、オナニーでした。なんか追加したいことあったら書け。
ティッシュは片付けたか?
SEEDはイラネ
619 :
それも名無しだ :2007/02/15(木) 14:06:10 ID:nS329zAd
じゃあスターゲイザー
今まで出てきたスパロボ+エウレカとやジンキ、トップ2などが一つのスパロボで出演したら一体何話まであるんやろ・・・
621 :
それも名無しだ :2007/02/15(木) 16:31:45 ID:0odDiBPG
αシリーズにSEEDは要らない、ガンダム全部出す必要も無いだろ、その分の 話を別作品に振るべき。 >>敵の艦隊も7艦隊全部来い。 少なくともバルマーの本土防衛戦では全部出すべきだろ、コレ位しないとバルマー の脅威が伝わってこない気がする。 後は最終決戦でのバッフと宇宙怪獣の数が少なすぎ、サルファのムービーみたいに マップを埋め尽くす宇宙怪獣の群れを突破するくらいするべきだろ。
そこでSEEDを仲間はずれにする方がどうかと思うんだよね。 SEEDだってちゃんとした一つの作品なんだから検討しなさい。 やたら批判ばっかりしてるから荒れるんだよ。
F完の悪夢再来だな
>>623 スパロボはクロスオーバーが命だしな
…ま、種とナデだけは嫌とかいう連中はやたら多いしなぁ
種はスパロボに巣食う寄生虫みたいだね
>>623 別に種の批判をしてる訳ではない、個人的にはGも入れたい(DG細胞とか絡められる)が、
コレはMXで十分暴れたからまあ出さなくても良いかと。
αは70年〜90年エヴァまでの総決算ってイメージがあるからSEEDはフルメタやまだ参戦
してない2000年代の方で出てもらった方が良いと思っただけなんだ。
628 :
それも名無しだ :2007/02/16(金) 00:23:43 ID:mU9macox
そう αにはGガンいさらない 激しくいらない
そもそもガンダム自体要らない
「いさらない」を突っ込まれない
>>638 が可哀相。
ヴァンドレッド the second stageのラストはまさにスパロボ向きだと思うんだけどな トドロキ艦長とブライトさんの絡みを見てみたかったな・・・
サルファやってて思ったのが、外宇宙系の話なのにエルガイムが無かったり 人類の総力戦つってるのに量産性、性能に優れて(外伝でも量産されてたと言われた)Vガンが出なかったり 連邦軍の主力量産ガンダムになってたF-91とかに全く触れないまま終わったりした事がなぁ。 MS以外にもヒュッケUやらグルンガスト弐式だって量産体性だったのに追加されなかったり 補充兵力の大半がリガズィとメガライダー、量産型νってどうなのよと。 金さえ支払えば来てくれそうなJ9の皆さんとかまじでサルファの時なにやってるんだろうな
木星消失でゴタゴタしたアステロイドベルトで大暴れしてたと脳内補完してる>J9
マジヒデェ、俺ワロスwwwww
ある意味夢のシステムというのは 参戦作品を自由にチョイス出来てシナリオが 自動的に補正されるシステムなんだが データ量が莫大になるので 不可能じゃないがコスト的に限りなく無理な話だ
637 :
それも名無しだ :2007/02/16(金) 19:40:34 ID:/zlC1Lq0
いさら井
エスカフローネ頼む
素直にサルファの続編を考えないのか? 種抜きで
んじゃ、真面目に続編が残ってるのをあげてみよう。種抜きで。 UCガンダム系:閃光のハサウェイ・ムーンクライシス・アウターガンダム・タイトル忘れたけどネオガンダムが 出てくる奴とオールズモビルが出てくる奴。 ガンダムW:漫画の奴。パシフィックなんとかと本編のあとの。 マクロス系:マクロスIIは本当は7と歴史の流れが違うがなんとかなるか?後は7の映画とOVAとラジオドラマ。 トップを狙え:ネクストジェネレーションと2。 マジンガー系:グレンダイザー、OVA。 ゲッター系:號、OVA、アーク。 ダンバイン:番組終盤が未消化だが。流石にもうケリはついてるだろう。OVAやガーゼイの翼につなげる? Gロボ:もともと本編未消化。だが本編自体がストーリー的に終わっていないのが問題。REDに連載してる のにつなげるか? 超電磁・ダイモス:ビクトリーVにつなげるぐらいしかないな。 J9:シリーズ作品につなげる? ジーグ:シリーズってことで、ガ・キーンやバラタックにつなげるか?鋼鉄神待ちかも。 ライディーン・ガイキング:新作とリンクさせるべきか。超者はやめた方がいいと思う。 ザブングル・ターンエー・X:トップと絡めて未来に行くんならだせるか?Xは最近コミックの続編が出来た。 ザブングルの続編は伊藤の鬱漫画ぐらいしか知らん。
642 :
それも名無しだ :2007/02/18(日) 15:06:05 ID:2VUAfCoz
そして敵はハマーン様率いるノイエDC
>>642 ハマーンは二次でとっくに死んでるし、DCはα世界では敵じゃない
だから、二次でのハマーン受け入れルートからのパラレルで続編つくればいい。
種はサルファの設定じゃ種死に繋げられないよ。 ムウが普通に生きてんだもん。
646 :
それも名無しだ :2007/02/18(日) 18:12:09 ID:OloojayV
サルファの前にニルファの外伝だして欲しかったよ 二次→三次じゃ話に無理がありすぎる・・・ 種やガガガ、サブシナリオやら小隊システムの継続 とか二次外伝でやってけばねぇ。少しは消化できたのに。 寺田は二次外伝は考えていなかったんかなぁ サルファで新システム、新グラ、無理のないストーリーでシリーズもの としては綺麗に完結ってのが、俺の中で理想だったんだけど・・・ α→α外伝→二次→三次って流れそのものが微妙だよ。
>>647 なるほどな
α&α外伝で前編&後編
ニルファ&サルファで前編&後編
て感じだわな
GロボとかVとかクロボンとか途中で消えてるからワケわからないんじゃね ガガガも無印αから参戦させればあんなに批判も無かったし Gロボ消してガガガをαから出してVとかブレンとかダンバインとか消さないリメイク作れ
なるほど、ガガガは確かに アルファ→EI01との東京決戦まで ニルファ→機械原種編 サルファ→ガガガファイナルとしておけば綺麗に収まったな まぁ今更だがw
無印αなら分岐がたくさんあったからその一つに収められただろうしね あんなにウザイ言われることもなかったかもね
652 :
それも名無しだ :2007/02/19(月) 19:12:41 ID:9NelX5bm
そもそもここはヨルファスレであってαリメイク要望はスレ違いもいいとこ。
宇宙の敵や脅威は倒したり、解決したし 地球上の敵もほぼ壊滅 異次元からきたムゲも潰したし あと新鮮な敵ってどこにいる? 時間を越えてやってくるくらいしか思いつかないが 時間を越えて攻めてくる奴らってバルディオスくらいしかしらねーぞ
ゾヴォーグが全く未解決だったりする 後は途中で抹消されたバイストンウェルの方々とBF団か
まあイデオン&ガンバスター出しちゃったらもうそのシリーズは完結だろうな また地球人同士での争いとかやっても仕方ないし・・・ ヨルファ出すならグッとスケールダウンするしかない
657 :
それも名無しだ :2007/02/20(火) 17:37:24 ID:dr04SCRL
まだヨルファよりゼロファの方が可能性あるな
>>657 確かに厨設定の強大な敵を作り上げるにはオリを使うのが手っ取り早い
ただそれやっちゃうとアンチの連中に叩かれまくるかもしれないという諸刃の剣、素人(ry
だいたい据え置きでOGが出るのにヨルファでもそれやったら大変だと思う
イングラムだな ラスボスは
661 :
それも名無しだ :2007/02/22(木) 17:46:40 ID:y1z1avS5
>>659 叩かれないように工夫すればいいだけじゃないのか?
種は営業的に必要だし、オリが増えてるのは自社キャラ充実は利益になるからね。 イヤな人は脳内NGワードでお願いします。
>>661 寺田にそんな芸当ができるならとっくにやってるとは思わないのかw
やる気がないのかやれる能力がないのか知らんが無理なんだよ
何やっても噛み付く奴は噛み付くだろ 僕のキラキュンは無敵なんだからこんな弱いはずが無い!とかな 余人に理解できない理由で噛み付いてくるんだからスルー汁 という2chの大原則に寺田も従っているとしか思えんわw
アンチ寺田もスレ違いだアホ このスレに寺田がいるわけじゃねーだろうが
なんかこう、ロボット物の作品でラオウ並のオーラを持った悪役って 残ってないんだよなぁ。 強いてあげるなら『ヤマト』の提督ぐらいか(ロボット出てこない・・・)
ラオウ並って・・・ ロボット乗らずに素手でもイケるようなヤツってことかw
>>668 ダイノガイスト様とドライアス様は?
(個人的にオーボスとかアクノテサキとかはちょっと違うと思う)
あと、名前忘れたけどガリアンの悪役の人は立派な姦雄だと思う。
672 :
それも名無しだ :2007/02/28(水) 17:24:45 ID:OUJeRhVZ
スレ違いすぎる
とりあえずインフレ解消のためにザクから始めようよ ザク=ザクウォーリアの設定でHP800ぐらいのやつをちまちま倒して10話 でも種死参戦すると武器破壊の概念が導入されそうだからHP300ぐらいでいいかも
別にインフレは問題じゃないだろ。 むしろ俺としてはボスをどうにかしろと。 ニルファ、サルファとラスボスは一切精神コマンド使用無し。 流石にあのHPでド根性やられると鬱陶しいが。 それでも根性や鉄壁、不屈やひらめき、熱血なんかは使用してもいいんじゃないかと。 @ヘルモーズ→ズフィルード→ユーゼス専用ジュデッカ みたいな感じで少しばかり段階みたいなのも復活して欲しい。
1ターン何もしないでひらめきかけてよけるだけじゃん うざいだけ
>>675 ひらめきの効果は攻撃一回分だけだとつっこんで欲しいのか?
まあ誤解を招いたなら改めて説明するが。 俺が言いたいのは「安易な強化からの脱却」。 αやα外伝も含む旧作スパロボを見てわかると思うが プレイヤーだけでなくラスボスも精神コマンドを使う。 一例としてαのラオデキヤとユーゼスはHPを一定まで削るとド根性を使い、これが何度かある。 IMPACTの隠しボスのシャアも気合を使って毎ターン気力150になる。 たとえばこれの復活。 最近のスパロボでは例外としてMXにはあるボスの形態制度。 全滅プレイしてれば軽く資金も貯められて強化も余裕だし 多少作業にはなってもやりがいのあるようにしてほしい。 HP50万だの70万だのHPだけの強化はつまらないし、やりがいもない。
おまえらの言う強いボスってのは、例えばどのゲームの誰?
俺は、精神コマンドをボスキャラが使うのは構わないと思う。 だが、持ってない精神コマンドは使わないで欲しいと思う。 ド根性を持ってない敵はド根性を使うな。 あと精神ポイントをちゃんと消費しろ。 そういうとこをちゃんとしてくれないと萎える。
例えばαだと、ラオデキヤは根性しか持ってないのに、ド根性を4回も使ってくる。 根性で回復するか、最初から素直にド根性を持たせとけよ。 どうせオリキャラなんだから、「ド根性をもってるのは変だ」とか言われる心配も無い。
681 :
それも名無しだ :2007/03/01(木) 14:21:16 ID:Jl+fIpPq
acecombat5出せっつっーの! マクロスゼロと絡ませて前半F-14、後半ファルケンだせばオッケー! ロボットじゃねーけどな
αと外伝くっつけてリメイクきぼんぬ
683 :
それも名無しだ :2007/03/01(木) 15:10:51 ID:rqlbnYRk
>>681 ゴーストがいけるんだしアリじゃね?
>>678 第四次のブラッドテンプル、ハイパーレプラカーン
685 :
それも名無しだ :2007/03/01(木) 23:32:53 ID:+ZM28Kln
銀河英雄伝説参戦希望 リアルに全艦隊出して
FとF完くっつけてリメイクきぼんぬ
ウィンキー時代の作品のリメイクは、もう100%ありえないだろ。
もうここはスレ違いなアホしかいないのか・・・。
690 :
それも名無しだ :2007/03/05(月) 14:38:27 ID:R4Q03SnN
あげ
691 :
それも名無しだ :2007/03/05(月) 17:09:07 ID:w1DSzZPs
いい加減ネタ切れか。
694 :
それも名無しだ :2007/03/08(木) 18:03:52 ID:1YAh8SBn
695 :
それも名無しだ :2007/03/08(木) 18:17:52 ID:wGYWeBF1
俺的にインパクトを超えるスパロボはいまだに出てないので残念 スパロボにしてはストーリーもよくまとまってるし マスターガンダムかっこよすぎるし 何でもありのスパロボの世界で勝手に師匠殺して以降のシリーズ出なくしてんじゃねえよヴォケ
勝手に師匠が宇宙人になっているよりはましだろうが
697 :
それも名無しだ :2007/03/10(土) 03:27:47 ID:TktyDkvY
種厨がおとなしくしてるとGガン厨が沸く
種をないがしろにして平等にできなかったからバチが当たったんだろ
俺はキンケドゥじゃなくてシーブックを使いたいんだよおおおおおおおおおおお
種を排除して自分の鬱憤を晴らしたいだけなんだろ いちいちレスして開き直るなよ
過去スレ見てないからどうとも言えないが、混沌としてるな、ここは。 それぞれの妄想なんだからぶつかりあうのは当たり前か。 妄想してて思ったのが、やっぱ重要なのはラスボスだよな。 正直サルファのラスボス以上ってのは中々厳しそうだ。 まぁ、クリアした後でもあいつが何したかったかよくわからんかったが。 スパロボでラスボスってのはオリジナルが務めるものだけど、 オリジナル以外でラスボス扱いされてるのってシャアくらいか? ニルファでナイチンゲール乗ってきたときは流石に心が躍った。 シャアみたくラスボス戦で盛り上がる敵がいい。 最後数話とかで存在が解ったりするオリジナルのラスボスはどうも盛り上がらん。 かといって相手が人間ってのはある程度やってるし……。 ロボットでなく生物や神獣的なファンタジーに持っていくと、 舞台は別世界な外伝みたくなるしな。 これ、難しいな。
そこでハニワ幻人ですよ
んじゃ、ヨルファのラスボスはヴァルシオンに乗ったシロッコでいいな
デビルゴステロだろ
706 :
それも名無しだ :2007/03/14(水) 18:12:22 ID:L9/jOjJ0
707 :
それも名無しだ :2007/03/14(水) 19:30:38 ID:PRZL6pfc
そろそろエルガイムの復帰を あの戦闘音すきなんだよなあ あとセンチネルも出してくれ
正直言って使える話がもうなくなってオリジナル話か新規参戦話ばっかになるんだから 素直に新シリーズでいいじゃないかと
709 :
それも名無しだ :2007/03/15(木) 22:32:43 ID:VneNq5Gv
第四次じゃなくて外伝みたいなのでいいんでね? またザブングル出したりとか
そこであえて桃鉄を出してラスボスをキングボンビーに・・・無理だよなぁ。 スパロボに出ると弱そうだし 攻撃されても自軍のダメージ+資金+強化パーツが減るとかそんな感じになりそうなだけだもんなぁ
なぜそこでキングボンビーが出てくるのか お前の人格を疑うよ
宇宙世紀ガンダムはクロスボーンガンダム鋼鉄の7人の完結を待ってみるのはどうだろう? 雑誌読んでないのでその辺は詳しく知らないので完結してたらスマソ サルファではスカル小隊にXBG入れたかったけど出なくて残念だった 後、合体攻撃でハイパー神谷アタックキボン ライディーン、真ゲッター1(ドラゴン)、ガイキング、フォッカーの乗るVFー1S、ダイモスのメンバーで
>>710 いーじゃん! いーじゃんすげーじゃん!
>>712 問題は、だ。もうα世界には木星が無いので話自体がなりたたないということだよ。
そもそも地球を攻撃できる位置にコロニーレーザー作ったらフォールドエンジン積んだ船
で沈めに行けばいいし。
かつて木星が有った場所に未だに木星帝国と言う名前でコロニー群として存在してる。
第4次αのラスボスはイングラム以外ありえない
>>715 カーメンカーメンのコールドスリープ装置と木連のコロニーも漂ってるはず。
木星が無いんじゃ、ガス資源も採掘できないし、存続できないと思う。 そして、それ以前にもはや木星圏は人類にとっての最果ての地ではない。 往復に長い時間がかかるからこそ、孤立した木星圏が独自の国家として成立しうる のであって、ワープ艦で日帰りできる状況の木星は帝国を存続できる状況ではない。 しかし、木星が無くなってヘリウムが採取できなくなると核融合エンジンの燃料は どうするんだろう。もう全部縮退炉にしちまうんだろうか。
核融合エンジンが使えずMS系使用不可能になってしまう世界か・・・
デフォで縮退炉積んでるスモーを開発するんだよ。未来でデータ収集済みだし。
721 :
それも名無しだ :2007/03/18(日) 18:33:36 ID:lNf90PdN
722 :
◆0x.mxZktEk :2007/03/18(日) 20:31:49 ID:B0t2LxRb
てす
ニルファ、サルファに続いて汁ファなのか?
夜ファ
いろんな星系を回って世直しすりゃいいじゃん
728 :
んごっ :2007/03/20(火) 21:52:46 ID:dt5hYBVA
サルファに種が出てる時点で続編は種死確定じゃん。 そう思ってた時期がオレにも在りました・・・ っていうかムウが死(?)ななかった時点で種死のシナリオが組めなくなるんでね?
行方不明→洗脳されて、記憶がとんで仮面被って登場、でなんとでもなるんじゃないか?>ムウ
731 :
んごっ :2007/03/20(火) 23:09:50 ID:dt5hYBVA
サルファやってるとコクピットは狙うな云々の台詞が多いような気がしたので、 敵有人機に対して「メガ粒子砲発射!」とか「ゴルディオンクラッシャー!」とか 明らかにコクピットごと当たってんだろ!ってカンジの武器が使えなくなるようなシバリは在ってもいいとおもた。 ハナシは逸れるが、 種でムウは嫁シナリオでは生きてる予定だったらしい。 っていうか最後はアズラエル氏だけが死んでハッピーエンドの予定だったとか。 それが御大にバレて富野補正であんな風になったというウワサ。 種死で復活したのはソレが気に入らなかったのかなぁと邪推。
富野がわざわざそんな口出しするかなぁ なんか疑わしい噂だ
733 :
んごっ :2007/03/20(火) 23:46:02 ID:dt5hYBVA
>>729 行方不明→洗脳されて、記憶がとんで仮面被って登場→仮面が取れる→金竜隊長!?
っていうのはどうだろう?
>>732 安彦さんがガンダムAの原稿を1日で描き上げて角川の担当さんをビビらしたとか
富野さんがνガンに関して「シャアは確実に死んでる。アムロはサイコフレームが在るから生きてる可能性がある」と語ってるとか、
ターンエーガンダムの映画試写会で「戦艦のデザインが気に入らないから設定に描き直させろ」
と無駄になる事確定の作業させたとかそんなどうでも良いウワサも在るよ。
ちょ、サザビーにもサイコフレームあるだろ、と思ったけど、シャアは機体放棄したんだっけか。 仮面が取れる→「このターンXすごいよ!さすがターンAのお兄さん!!」
OPはかつての木星圏にさらに巨大なクロスゲートが現われてバスターマシン3号が出現。 そして、外殻が分解されたかと思うと中から木星が出てきて元に戻る
逆シャアのそれって、F91公開直前の特番のときCCAでアムロとシャアはどうなったんでしょうって聞かれて 「アムロは死んだかもしれないし生きてるかもしれない、シャアは…恐らく死んだんじゃないかと思いたい」って感じに言って 古谷氏が「シャアは死んだんですか?」って聞き返したエピがあるからその辺がゆがんで伝わったんじゃないか? 少なくともそのときはサイコフレームがどうのこうのってのは言ってなかったはず。
737 :
それも名無しだ :2007/03/21(水) 16:15:16 ID:4E5EQq+F
んごっ氏ね
738 :
それも名無しだ :2007/03/22(木) 08:13:56 ID:pHW75XuY
739 :
んごっ(738) :2007/03/22(木) 08:18:13 ID:pHW75XuY
>>737 すまぬ、漫喫からの書き込みだったんで。
あと、普通に考えてαって続編は外伝くらいしか出る芽がなさそうなんで
このスレは外伝を考えるか、ネタで行くかが現実的でない?
>>731 富野の種に関する発言だと
同じような内容の作品を何度も繰り返し作ることは映画が娯楽の主役の時代からやってきたことで
クリエイターに経験積ます意味ではそれらにも存在価値があるみたいな内容のしか知らないんだが
当時、そんな事をするほどの関心があったようには見えないな
そもそも、すでにガンダムの脚本の権利を手放している富野に、種の展開をねじ曲げる権限残ってるのか?
それに富野はキャラを大量に殺して話題性を稼ぐのは禁じ手だと言うことを自覚していたはずだが
それをわざわざ他人に強制するかという疑問も
∀や劇場版Zで富野がやった事とも逆行するよな
富野はブレンからキャラの虐殺はしてないし、敬遠してるからな。 富野の干渉はありえないんじゃね? まあいい加減スレ違い
742 :
それも名無しだ :2007/03/23(金) 02:28:47 ID:qALmDjdd
次回作では、チャロン勢みたいなお寒い性能のユニットは勘弁
ガンエデン三体だな
744 :
それも名無しだ :2007/03/23(金) 18:28:46 ID:ocy/YN6I
なんでもいいのでユウキ=ジェグナン君に出番を上げてください。 あとついでにすっかり忘れ去られてるであろう、アーウィンあたりにも。
みんな、ダンクーガの続編OVAを忘れてるだろ。
747 :
それも名無しだ :2007/03/26(月) 01:36:23 ID:DvZEUVSA
そろそろミト王子出せよ
小隊制イラネ。 替わりに携帯であった交代制を導入してくれ。
749 :
それも名無しだ :2007/03/28(水) 18:07:15 ID:GBurcjAK
ザンボット3を復活させろ
やっぱ地球圏の勢力同士でまたアホな事やられてもあれだし 異世界とか外宇宙の敵を出すしかないんだろうな。 一応コロニーの統治を巡ってガンダムファイトをする、ってのは出来そうだが。 Gガンは戦争というより「試合」だからここら辺は合理的に出せるか。 ザンボット3のガイゾッグなんかも外宇宙勢力だからOKか? こう考えるとラインナップがIMPACTと被りまくりだが。
>>745 リョウト出るかと思ったんだけどなー、あとリンマオが旧バージョンの顔で萎えた
そういえばOGって初代オリキャラ出そうとしないよなその時点で糞だわ
チンポ^^
752 :
それも名無しだ :2007/04/02(月) 18:48:10 ID:yJMXA0DN
>>750 ストーリーを変えればいいんじゃねえの?
753 :
それも名無しだ :2007/04/02(月) 19:50:15 ID:esydKP/V
外宇宙と異世界を含む作品・・・ギャラクシーエンジェル3部作とか ごめん、ロボじゃなかったね
754 :
それも名無しだ :2007/04/09(月) 07:51:44 ID:S8ytCELR
あげ
755 :
それも名無しだ :2007/04/09(月) 15:42:50 ID:ktVOH0a+
第一次開始以前から死んでるから出られないガルマ様カワイソス
757 :
それも名無しだ :2007/04/09(月) 20:18:01 ID:UikAFztA
第四次αとは言わないが、サルファをSFC第四次に例えてのF完結編みたいなパラレルのスパロボほしいな。
758 :
それも名無しだ :2007/04/09(月) 23:42:51 ID:QzaAZg2Z
スパヒロの世界と平行世界な話だから、スパヒロの面子がα世界に来るってのはどーだ?
第0次とか、タイトルが厨房層狙いだしてきたりしてな 甲殻とかパトレイバー出してきたりな
そのタイトルならまずマクロス0が来そうだな
ヒヲウ戦記参戦
あげ
外敵はほとんどたおしちゃったんだし、 完全に人間同士の戦いにしちゃうって手もある。
徹底抗戦派はいるんだし種死出せなくは無い。 復活や参戦してないのを出せば外敵も出せる。 後は木星だがオリジナル敵の仕業という事で復活。
何故?理由は?
種出す時はせめて対連邦(連合)テロリスト繋がりで閃光のハサウェイ入れてくれ まぁ外伝みたいに他の世界放り込み系の方が無難だろう バイストンウェルとか魔装機神とかファンタジー系ごった煮にで其処に いつものレギュラー陣が呼び出されるとかいいんじゃね ほっといたら現実世界にも危機が及ぶみたいな理由付けといてさ
主人公は部隊と合流するポイントへ移動中だった。 しかし道中エネルギー切れを起こして、さらに運悪く出くわした敵に襲われようするが、偶然通りかかった謎の機体に救われる。 ていうOPとかどう?
>道中エネルギー切れを起こして エネルギーの残量くらい確認しとけよw
種厨は種厨で、アンチはアンチで成長しねーな・・・。 くだらねぇオナニー発言に浸ってる種厨も スルー推奨されてもアンチはすぐ噛み付きに行くし。 もっと落ち着けお前ら
771 :
それも名無しだ :2007/04/21(土) 17:02:38 ID:RaK6gIkQ
死種して一時間叩かれなかったらアンタは一体なんなんだー!
死種?デスシード?なんだっけ? スターウォーズの小説であったような…(検索 ああ、トワイレック人が作ったTIEの胴体にXウィングの羽をつけた戦闘機か。 映像で動いてところが見たくなるいい機体だね。
774 :
それも名無しだ :2007/04/21(土) 18:58:12 ID:FlkbY7Gm
775 :
それも名無しだ :2007/04/21(土) 20:43:52 ID:I3cwkSD+
むりやり平行世界の話に持ってきゃいい
776 :
それも名無しだ :2007/04/21(土) 21:44:09 ID:u1O+1NAN
オリキャラの声優はJamProjectのメンバー全員出演 ラスボスの声優は勿論影山ヒロノブ
必殺技はGONG鳴らせ
大隊システム作ろうぜ
779 :
それも名無しだ :2007/04/25(水) 03:13:03 ID:nAaWV+iJ
ゼロシステムを換装でサンドロックにも載せられるようにしてくれよ
780 :
それも名無しだ :2007/04/25(水) 17:28:14 ID:ng4az2aC
だからGガンダムを出せ
781 :
マリア・A :2007/04/25(水) 17:51:42 ID:l5+HEqN4
左近寺博士出るかな? 「ボルテス」はαシリーズ4作に連投して、ボアザン星解放までいったのに、 最後まで光代さんと浜口博士が生き残ったのはスゴい。
>>778 第2次、第3次で出てこなかった主人公をそれぞれOGの設定を借りつつ地球圏編、外宇宙編、異世界編の主人公に。
そしてリョウト、リオ組 ユウキ、カーラ組 タスク、レオナ組
のそれぞれの大隊に作品ごとに編成していく方式はどうだ?
783 :
それも名無しだ :2007/04/30(月) 01:35:15 ID:N/RvSP1X
ラスボスがαナンバーズ
ビクトリー、X、∀、クロボンを復活するってのはどうよ。
クロボンは「鋼鉄の七人」編にすれば ごく自然に再参戦出来るね。
木星は?
もしかして左近寺博士って嫌われているのでは 俺も好きじゃ無いし
788 :
それも名無しだ :2007/05/01(火) 16:43:55 ID:a8d9ibVJ
リアルロボット戦線を
種死が出ないとか言ってるのは脳味噌腐ってるね!(☆ー☆)v
種死は参戦してほしい。寺田補正でキラとアスランをシンで撃墜したい 議長は別に倒さなくても、適当に説得で良いじゃん。もしくはなんかのイベントで計画がお釈迦になるで シンはドモンやロム兄補正で正当な主人公になってほしい
792 :
それも名無しだ :2007/05/04(金) 12:12:40 ID:ezyJSnV+
ブレンは入れて欲しい あいつら便利だから
ついでに工藤さんちのシンちゃんも出してください。 一回くらいはきれいに勝たせてやりたい。
ブレン出すならダイガード出せとアクエリオンよりコッチ出せ。 コンバトのありがたさをインパクト位に修正希望 つかシナリオ数増やせ
795 :
それも名無しだ :2007/05/05(土) 18:43:36 ID:bD8U+lOn
>>795 メル欄くらい見ようぜ。ついでにメル欄にはsageと半角小文字で書き込んでくれ!
やはりショタキャラが主人公のスパロボが必要かと
797 :
それも名無しだ :2007/05/06(日) 16:58:22 ID:UI6Fqrgd
ダイガード出ても、移動力4運動性60とかになりそう
798 :
それも名無しだ :2007/05/06(日) 17:56:37 ID:QUlsojrJ
種ってなんですか? おしえてよ
(゚Д゚ )ハァ? ガンダムSEEDのことだよ 自分で調べろ、つーか半年ROMれ
800 :
それも名無しだ :2007/05/06(日) 20:11:51 ID:QUlsojrJ
どうして種がSEEDなんですか? おしえてよ
種田って野球選手を知ってるか?
802 :
それも名無しだ :2007/05/07(月) 17:17:46 ID:Vs2RyATk
シード コンタクトレンズ
803 :
それも名無しだ :2007/05/07(月) 17:29:44 ID:qCLtreGi
最近の消防は語彙が圧倒的に少ないってのはうちの愚弟を
見てつくずく実感するが、横文字が氾濫してる今の日本で
>>798 みたいな質問するあたり、もう世も末って感じだよ。
・・・まだ新世紀7年目だけど。なんてマジレスごみん
804 :
それも名無しだ :2007/05/07(月) 22:01:53 ID:kL2fco/E
そろそろ巡航形態としてのゴッドバード変形が出来ても良いころ
805 :
それも名無しだ :2007/05/07(月) 22:41:03 ID:gapiv2uB
消防で2CHとか終わってるな
808 :
それも名無しだ :2007/05/08(火) 00:55:45 ID:c7mc6jAe
>>805 何で弱体化するかよくわからん
原作中では移動は結構バード形態で行われてた気がするんだけど
809 :
それも名無しだ :2007/05/08(火) 22:12:18 ID:2mJQe5dx
味方の能力をコピーしてくる敵とか出てこないかな 戦闘相手の見切りや分身とか使っている能力をランダムでコピーして使ってきたり 攻撃した技をコピーしたり弾き返したりワープさせたりして反撃してきたり こっちの計算を狂わせるような敵が沢山出てくるマップが一つくらいは有ったら面白そう こっちの育てた最強ユニットを100%コピーして それが20体出てきたり
810 :
それも名無しだ :2007/05/09(水) 22:31:46 ID:12djyC3B
ゾイド出ないかな
811 :
それも名無しだ :2007/05/11(金) 02:47:18 ID:PCR+BCuA
雑魚パイロットに棒読み声優使うのだけはやめて
>>809 俺もそれ考えてたんだが
その敵のステを何パターンも作らなくちゃいけなくなるから無理だろ
813 :
それも名無しだ :2007/05/12(土) 18:46:51 ID:atulAyGf
>>813 初参戦扱いだぞ→ギブアップせい
釣れますか?
W発表よりも結構前に拾ったもので。
>>813 こんな段組みも何もなされてない企画書があるか(´,_ゝ`)プッ
だけど、G−UNIT、ゴウザウラー当たりはなかなか美味そうだな。
種が不参加ならどんなメンツでも幸せなんだが
W G−UNITってどんなのだっけ?
というかマジンカイザーが入ってないのが凄い
ガンダムフォースって何? キャプテンガンダムって何?
823 :
それも名無しだ :2007/05/14(月) 15:09:19 ID:4RyBbhOR
だからGガンダムを出せ
主人公: 不真面目で優しくない冷徹漢 実践派だけど同姓好き むっつりスケベでシャイ かなりヘンな性格
違う意味で第四次だな Fかもしれんが
827 :
それも名無しだ :2007/05/14(月) 16:17:15 ID:UdZURn8/
Gガンダムってグレードガンダム?
>>827 ゴエモンガンダム
ゴエモンインパクトの最新型
ゴえ萌ンガンダム パイロット:ゴ・エモンorエモン・カッシュ
量産型雷鳳が連邦の主力機に とかは駄目かね
>>830 駄目かもわからんね
量産型っていうと基本リアル系なイメージがある
ま、開発者的には素人が乗っても大活躍な主力機を作るつもりだったみたいだけど。 RIOHの使用が前提じゃ、採用されそうに無いな。
>>831 スーパー系でもグレートマジンガーって前例はあるんだけどなあ・・・・・
やっぱイメージ的に難しいもんなんだろうな。
RIOHの使用も問題だし。
いっそのことオリジナル敵組織か何かが
サルファの時代にRIOHのデータを入手し、雷鳳量産・・・とか。
あとパイロットはフリーターのデータを参考に作ったバイオロイド兵みたいなのとかだと
パイロット関係も大丈夫だと思う。
834 :
それも名無しだ :2007/05/23(水) 15:21:57 ID:UFtT69T2
時空間移動やら因果律やらクロスゲートナントカシステムやらワケ分からん力で復活したイングラムが 同じような力でシャアを復活させる 新規参戦に死種 序盤にチョロっと死種の話からませた後死種の敵連中は強大なオリ敵の内の1機に滅ぼされる こうすることでサルファでは???だったオリ敵の脅威が分かり、種厨にもアンチにも優しいシナリオになる
>>835 種運命の敵って誰さ?シンがいきなりオリ敵にあぼんされたら種アンチが許さんだろう。
かといってラクシズ敵に回すのもサルファからの延長だとおかしいし。
αシリーズのコンプリートボックス出たら買う? オレはシステムを改善してシナリオをちょっと増やしたら買うかも
シリーズに皆勤参戦する御三家。 旧御三家 UCガンダム マジンガーZ ゲッターロボ 新御三家 ガンダムSEED ガオガイガー エヴァンゲリオン って今後はなるのかな・・・。
SEEDイラネ
種死を出せ まずはそれからだ
ガオガイガーはない
うむ。ガイガーはないな。
今までに参戦した作品種以外全部出してみろ
844 :
それも名無しだ :2007/05/27(日) 06:19:50 ID:WPnarb8n
ガルビオンが参戦すれば、かなり設定が変わるな
845 :
それも名無しだ :2007/05/27(日) 08:11:51 ID:2tvljheb
聖闘士星矢希望する
>>845 分野が違うので他スレに逝け。
>>843 ファフナー(これも種の部類か)
コードギアス(まだ途中でレギュラー放置)
グラビィオン[2nd]
ゴーダンナー[2nd]
ダンクーガノヴァ
ガンソード
等挙げだしたらきりが無い。
847 :
それも名無しだ :2007/05/27(日) 15:02:35 ID:XzEFVmH9
ガオガイガーが御三家に…スパロボ引退しかないな
マジンカイザーとかしんゲッターとか鋼鉄神とかいるから
種死よりアストレイ参戦だよな?
850 :
それも名無しだ :2007/05/29(火) 17:39:27 ID:TTK3Ggjm
そろそろスレ違いだ 参戦希望スレ等に帰れ
851 :
それも名無しだ :2007/05/29(火) 20:17:59 ID:omc27yIP
背景にチラッとでも良いからウルトラマンと仮面ライダーを出して欲しい! バンプレだし
>>851 何故ここでそれを語る
・・・と言いたいとこだが前者はユーゼス絡みで微妙に関係あるんだよな
ラスボスはイングラムって言ってる奴結構いるようだから
そうするんだったらウルトラマンだけはいいんじゃね
853 :
それも名無しだ :2007/05/30(水) 01:07:49 ID:Q8M8Ikks
イルイってパープルヘイズに葬られたあの人に名前が似てる
参戦作品 ∀ガンダム チェンジ真ゲッター マジンカイザー(ラジオドラマ) リーンの翼 ラーゼフォン エスカフローネ これくらいバグれよ
857 :
それも名無しだ :2007/06/07(木) 14:13:58 ID:iTqmSpvO
種死は流れ上、出さざるを得ない あとはドラグナー・レイズナー・エルガイム参戦で敵には困らない
858 :
それも名無しだ :2007/06/07(木) 16:00:16 ID:mEFpwakU
ザンボットとグレンダイザーはくるよな
>>857 ファルケン、ザ・カール、オージも参戦か…リアル系ボスクラスのトップクラスがこぞってでるわけか
楽しそうだな
出さざるを得ないとか言うな、あんなゴミを
キラー・ザ・ブッチャーごときじゃ、地球に降りる前に殴りこみ艦隊に補足されて 殲滅されるんじゃない?
>>860 逆に考えるんだ。Jの種のように「本物の種死」が見られると考えるんだ。
映画の逆シャアと小説の閃ハサは繋がっていないがやっぱり出てほしいな サンライズ公式年表にはマフティーの動乱の記述もあるし ニルファでCBが参戦したのは一部の声優の出演作が重なったってのもあるはず ということは閃ハサも声優の出演作を重ねれば可能だ 佐々木(ハサウェイ)→トップ2 橋本(レーン)→マシンロボクロノスの逆襲、Gガン、レイズナー 立木(ケネス)→妥当な出演作が思い浮かばずorz 林原(ギギ)→テッカマンブレード、ライジンオー 鵜飼(エメラルダ)→ゴッドマーズ 竹村(ガウマン)→ドラグナー、バイファム ケネスとギギは声なしの気がするが一応
>>863 むしろその参戦作品で一つ作った方がいいような気が
真面目に第4次αを考えるとしたら、参戦作品から「トップをねらえNeXT GENERATION」は外せないな。 最近ようやく単行本出たし。
参戦リストいままで通りで 種は排除 ナデシコとGガンを追加
867 :
それも名無しだ :2007/06/09(土) 15:06:43 ID:YJIlsBik
続編を考えるとか言っておきながらアンチや厨共が好き勝手言ってる時点でダメだな。 もし次スレ立てるんだったらルールから種控えめってのを消してアンチ&厨お断りと 書けば少しはマトモになるだろうよ
宇宙スペース
これだからゆとりの種脳は困る
>>1 が読めねぇのか・・・・
ますます種が嫌いになったよ
何でそんなにガオガイガーって嫌われてんの?
>何でそんなにガオガイガーって嫌われてんの? 自分は好きだけど、サルファで、TV版後半とファイナルのイベントを 共通ルートでしつこくやったからだと思う。 4週目にもなるとさすがに、ガオファイガーが敵になったり、 遊星主との決戦はキツイ。
>>870 控えめは止めろという意味ではないしスルーできないお前や住人も悪い
話題を持ち込まれるのが嫌なら別の話題で盛り上がればいいのにそれすらしないし
お前一人嫌いになったとこで現状に大した変化もない
第4次αだから種氏の話題は???と思ったが1をみてやめようとおもったが、反応してるやつ印の名? で、スーパーはまた古いのが1つ2つくんのかな? ・・・グレンダイザーとか?
そろそろGガンとVですかな
スーパーはアクエリオンで事足りるだろう。
ゴーダンナーだな
>>874-877 名前を出すだけだけならいくらでもできる
ダイザー
Gガン
V
アクエリ
ゴーダンナー
それをどうやって第4次に組み込むんだ?(Vはどうやって復帰させるか)
それを考えるスレだろ
>>878 ここは既にそんな事を考える奴等など存在しない。
言うだけ無駄だ
んなこと真面目に考えたって第四次でるわけでもないし意味ないだろ
というか、 ニルファであれだけ目立って、 ストーリー上重要だった勇が サルファで名前すら出てこないのが…。 あとバーチャロンもっと活躍せーよ
883 :
それも名無しだ :2007/06/18(月) 18:55:54 ID:Uitx9uJb
そういや未だaシリーズでGガン出たことないんだよな
>>887 881と一緒にされるのは心外だね。俺はちゃんと考えているが既にここは
アンチと厨共が好き勝手にほざいている。そんな中で意見したところで
ルール読めだの何だのとしか言われない。だったらまともな意見など無意味。
ちゃんと考えたいなら新しいスレたてる事だ。ルール変えてな。
>>888 その考えが他の奴等がしていることと同じということに気付け
次回から種は禁止ってマジで加えるか
とは言え第3次で実際に種が出ちまってる品。 種抜きで第3次を再構築するスレとか、種が出た第3次はなかったことにするスレとかにする?
893 :
それも名無しだ :2007/06/21(木) 10:51:48 ID:4knR1Ryg
で、市ねと書き込まれるとw
894 :
匿名 :2007/06/21(木) 11:11:07 ID:lobKakQz
はじめまして GガンはMXにでた希ガス
895 :
それも名無しだ :2007/06/21(木) 11:11:44 ID:Kz0E42Jg
そろそろゲストを出しても良いんじゃないかと
>>891 だから最初からそうしろと何回も言っているんだが
種は争いの元だしな、朝鮮みたいだ
897 :
匿名 :2007/06/21(木) 11:14:53 ID:lobKakQz
第3次は主人公が強すぎた件について
てか昔と違ってパイロットの能力ほとんど意味ない。全てがユニット任せ。
899 :
それも名無しだ :2007/06/22(金) 21:19:50 ID:AjC4LFNC
アンドロメダ流国
とりあえずブレンは出してほしい
α外伝でシュウいなくなったけどαみたいにバルマーの奴らともっとからみあうとこ見たかった
シュウて死んだっけ?外電やったけど覚えてないや
ハードモード最終面がラグナロクだよ。 月面で最終決戦。
905 :
それも名無しだ :2007/06/23(土) 17:30:51 ID:OJ/QjQX1
OGあるからオリジナルとかいらないだろ あいつらのせいで人前でやるのが恥ずかしいゲームになるんだよ
906 :
それも名無しだ :2007/06/23(土) 19:13:52 ID:gv9sVmtH
あいつら がいなくても十分 人前では
なんだ結局俺の好きな作品参戦させろスレじゃねえか
そもそも、このスレが立った時は
>>1 みたいなルールなかったぞ
そもそも種がいるから悪いんだろ
910 :
それも名無しだ :2007/06/26(火) 22:10:55 ID:/Y/GepcE
とりあえずお前ら喧嘩腰になるなって
ルール ・喧嘩しない ・種や死種(ガンダム)SEEDの話題は禁止
913 :
それも名無しだ :2007/06/29(金) 02:55:50 ID:AMPRhIKg
ゲ・・・ゲストは!?ゲストは出たの!?
ああ、大漁だったよ
地球圏でゲスト・ポセイダル連合とバルマー帝国軍(オリジナル・キャンベル、ボアザン) が戦闘を繰り広げていく第四次α
ゲストって1次でチラっと名前出ただけだったな ユーゼスだったかが地球を狙ってる的なこと言ってたから期待してたのに
>>917 そそ。ゾヴォーク星間連合云々って言ってたから、そろそろ期待したい
勿論、ゲストのユニット能力は、F完のままでwHPはあれからボスの規定値変わってるから
変化あっても良いが
後半のステージでは、プレイヤー軍、ゲスト・ポセイダル連合軍、バルマー帝国軍が入り乱れる
難関ステージ・・・やべ、妄想しただけでも難しそうwジュデッカとかアストラとか3将軍、
テンプルシリーズetc・・・
そこをメキボスが「両者、直ちに戦闘を停止せよ」とか調停者として来るも、結局戦闘は停止せ
ず、プレイヤー軍にNPCで参戦とかw
919 :
それも名無しだ :2007/07/02(月) 19:31:28 ID:/Mw0XYSX
ポセイダルだけ見劣るな。 F完結編みたいに無理矢理ステータス強くするのも萎える。
パワーインフレ路線を継承するなら アストラギウス銀河の方々ならサルファの面々にも対抗できそう
921 :
それも名無しだ :2007/07/08(日) 01:51:40 ID:QcEsmPCz
異世界からの侵略者のロボットアニメあった?
922 :
それも名無しだ :2007/07/08(日) 02:30:45 ID:6mf6s6DW
オウラン
結局ビアン・ゾルダークは何やってたの?無印αで行方不明になって、三次で何事もなかったかのように出てきたし。
平行世界にでも行ってたのでは。
ロボット戦が終わると艦内突入して生身で闘う人間戦が始まって欲しい。 「スーパーアニメ大戦」シリーズってのを立ち上げてさ。 突入組は攻殻やジョジョ、デスノだろうがとにかく現代以降を舞台にした作品のキャラを 版権が許す限り入れるw もちろんパイロットでも肉弾戦ができるキャラなら突入組に入れる。やりたくね?
ツマンネ 駒として動かせないんなら別にいらん
927 :
それも名無しだ :2007/07/10(火) 21:13:38 ID:9H9ZQQ1i
ヨルファにGガンは確定だろうが
もう地球圏の危機はいらない よって、Gガンもいらない
α4次でゾヴォークが敵ならジェスもだせと。イルムもうでてるんだから。 なんか昔の因縁とかでさ、新主人公からめて、イルムピンチフラグで 序盤なんで当然、ゲシュペンストで、 バビューンという音と赤いマフラーちっくなのつけた桜島カラーで、で、敵の前で イベントの後で ジェス 「力の一号!」 イルム 「技の二号!」 ジェス&イルム 「とぉおお!!ダブルゲシュペンストキッーック!!」
実際、SRCとかやってると 生身戦があるのは結構大事だと思う。 ガンダムファイターvs十傑衆とか。
931 :
それも名無しだ :2007/07/12(木) 21:55:33 ID:IptnYlv7
別に異世界や別の星系でもいいじゃん
よし。ダグ星系でGガンやろうぜ。
934 :
それも名無しだ :2007/07/13(金) 17:17:20 ID:z0L0gmVW
Gガンいらね 第3次より規模が小さくなる
これ以上規模大きくしようと思ったら、平行世界ネタしかないぞ。
つまり暁に死んだ師匠の代理としてダグ星人の師匠を連れてくるとか そんなストーリーになるのか
938 :
それも名無しだ :2007/07/16(月) 15:00:26 ID:3obvuL0b
スパロボPS2発売予定 9月 A.C.E.3 12月予定 OG2.5 新規参戦・修羅の拳ヤルダバオト イグニションロボ ガルムレイド・ 空手ロボ一代 大雷凰 ・ザ グレイトコンパチヒーローズ 2008年3月 スーパーロボット大戦AC(仮) 新規参戦 機甲創世記モスピーダ 獣神ライガー オーバーマンキングゲイナー 交響詩篇エウレカセブン 真!ゲッターロボ 宇宙の騎士テッカマンブレード ガンダムSEED DESTINY ガンダムSEEDアストレイシリーズ
つまんなそう
940 :
それも名無しだ :2007/07/18(水) 12:42:59 ID:AeyqgNJe
941 :
それも名無しだ :2007/07/22(日) 02:51:33 ID:7b9iYY86
>>940 うるせーよ
馬鹿
第4次αに出す必然性なんて皆無なんだよ
糞がっ
Gガン出せ
Gガン出せ
それしか言えない馬鹿のひとつ覚えか?
942 :
それも名無しだ :2007/07/22(日) 07:34:00 ID:Sb4G4/pO
第4次スーパーロボット大戦α 発売機種:PS2 発売日:キャラホビで先行販売 価格:4800円 参戦作品 未来編 ・ザブングル ・∀ガンダム ・ガンダムX ・エルガイム ☆アクエリオン ☆ボトムズ ☆キングゲイナー 激闘編 ☆閃光のハサウェイ ・Vガンダム ・ジャイアントロボ ・マジンガーZ ・グレートマジンガー ☆ゲッターロボゴウ ☆マクロスダイナマイト7 〜あらすじ〜 前大戦から数年の歳月が流れ、人類はまた新たな戦乱の幕開けを向かえていた 新造艦 ミネルバの進水式の準備が進むL4 アーモリーワン。 ザフト軍新型機を強奪した謎の部隊を追い、ミネルバは出撃する。だがそのさなか、安定軌道にあったはずのユニウスセブンが地球に落下し始めたという報せが入る。 そしてメタルビースト軍団かるプロフェッサーランドウは人類に宣戦布告、突如出現した宇宙クジラ 暗雲渦巻く世界、そこに未来からのSOSが届いた・・・
>>938 新規参戦作品は無しだよ外伝
とマジレス
944 :
修正 :2007/07/22(日) 07:44:04 ID:Sb4G4/pO
第4次スーパーロボット大戦α 発売機種:PS2 発売日:キャラホビで先行販売 価格:4800円 参戦作品 未来編 ・ザブングル ・∀ガンダム ・ガンダムX ・エルガイム ☆アクエリオン ☆ボトムズ ☆キングゲイナー 激闘編 ☆閃光のハサウェイ ・Vガンダム ・ジャイアントロボ ・マジンガーZ ・グレートマジンガー ☆ゲッターロボゴウ ☆マクロスダイナマイト7 ☆ガンダムSEEDDESTINY ・魔装機神LOE ・バンプレストオリジナル 〜あらすじ〜 前大戦から数年の歳月が流れ、人類はまた新たな戦乱の幕開けを向かえていた 新造艦 ミネルバの進水式の準備が進むL4 アーモリーワン。 ザフト軍新型機を強奪した謎の部隊を追い、ミネルバは出撃する。だがそのさなか、安定軌道にあったはずのユニウスセブンが地球に落下し始めたという報せが入る。 そしてメタルビースト軍団かるプロフェッサーランドウは人類に宣戦布告、突如出現した宇宙クジラ 暗雲渦巻く世界、そこに未来からのSOSが届いた・・・
945 :
それも名無しだ :2007/07/23(月) 21:36:51 ID:uDo9ztXs
小隊システムうざい
久しぶりに来たけどまだ却下とかほざいてる奴がいるんだ
吹っ切れてるアムロより悩んでるアムロが見たい
αシリーズじゃ無理だろ。 シャアを殺した上で和解してるし。 人類はもう地球の引力を無視して他星系まで進出してるし。
950 :
それも名無しだ :2007/07/25(水) 04:29:30 ID:OdA6g82s
別に種ぐらいあってもいいと思うんだけど・・・
直接な繋がりはなくてもいいからα世界の話はまたやりたいな
952 :
それも名無しだ :2007/07/25(水) 23:47:54 ID:neiaawQU
覇翔の剣(聖騎士の剣) P 2500 1 10 0 トルネードアタック 2900 2〜5 20 30 5 トルネードアタック(MAP) 2900 1〜4 −10 0 1 130 騎士Lv.2 クラッシュドーン P 3600 1〜3 0 35 40 110 メテオ・ザッパー 4100 1〜5 35 45 30 120 聖騎士Lv.1 ファイナル・クラッシュドーン P 4400 1〜2 20 50 70 130
953 :
それも名無しだ :2007/07/26(木) 00:22:52 ID:6O3b4jmG
どーでもいいがGガンGガン騒いでる連中ウゼェ 別にもう好きな様に妄想するだけでいいじゃん タネタネタネタネだの却下だのほざくの纏めてうざいわ
955 :
それも名無しだ :2007/07/26(木) 01:28:26 ID:NBOXUl9M
俺の妄想は… 第三次α+種死、段馬員、魔装機神さぁ
>>953 であがってるところを次のスレにする?
種は禁止と最初に釘刺して。
>>956 あんなの単なる個人のオナニースレだろ?
ここもそう変わらないけど、3まで続いてるし
4を立てりゃいい
じゃあ。980を踏んだ人が次スレをたてるってことで。
959 :
それも名無しだ :2007/07/31(火) 14:04:08 ID:BIlVDUKg
アンチスレじゃねーんだ。厳禁とか書いてんじゃねーよ、バカ
やっぱガノタにゃ馬鹿しかおらんなwwwwwwwwww
962 :
それも名無しだ :2007/08/01(水) 00:18:09 ID:iqmCA9Al
埋め
963 :
それも名無しだ :2007/08/02(木) 03:11:09 ID:f8SXUckI
梅
964 :
それも名無しだ :2007/08/04(土) 18:31:16 ID:nKElHJyy
うめ
965 :
それも名無しだ :2007/08/04(土) 18:33:48 ID:nKElHJyy
梅
966 :
それも名無しだ :2007/08/07(火) 06:33:56 ID:klQXI7/3
うめ
梅
968 :
それも名無しだ :2007/08/07(火) 20:29:53 ID:CLKAgG3V
新スレに凄いのが沸いてるな
969 :
それも名無しだ :2007/08/09(木) 04:06:51 ID:kvEEMyLA
このスレ いつ埋まんの?
巨乳のロリっ子がいたっけ?揉みたいよな
971 :
それも名無しだ :2007/08/11(土) 00:02:36 ID:UfqPXKH9
うめ
ドラえもん出してイデゲージみたいなのつけてMAXになったら地球破壊爆弾でGAMEOVER
産め
975 :
それも名無しだ :2007/08/23(木) 09:27:41 ID:jVM63qpJ
つうかドラエモンはなしでしょ! ドラエモン以外誰がでてくんの? まさかのび太?
976 :
それも名無しだ :2007/08/23(木) 20:01:13 ID:85q7Wl2t
977 :
それも名無しだ :2007/09/18(火) 21:32:44 ID:nzJDvMRD
膿め
978 :
それも名無しだ :2007/09/19(水) 21:40:09 ID:4wVQMmxc
ジャイアン 「お゛れ゛のう゛だをぎげぇ゛ぇ゛ぇ゛〜い゛」
カービィ 「ぽっぽぽぽぽゆ」
980 :
それも名無しだ :
2007/09/25(火) 10:16:27 ID:fv7LVXMe とりあえず仲良くな