誰かの機体の後継機を考えるスレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
931それも名無しだ:2008/01/11(金) 00:53:57 ID:v6LxF8wE
ヴォルクルス・レジセイア
932それも名無しだ:2008/01/11(金) 04:32:01 ID:Kxi/m5uv
「ガンダム・ブルーディスティ一ニ三号機」

933それも名無しだ:2008/01/18(金) 11:48:34 ID:F4MZr9WC
保守
934それも名無しだ:2008/01/18(金) 11:58:48 ID:xzY+Ku7z
サイボーグ・ダイテツ

EOTで復活したダイテツ。
右手にドリル、左手にトロニウムバスターキャノンを装備してる。
酒を飲むとショートしてしまうのが弱点。
935それも名無しだ:2008/01/18(金) 23:48:59 ID:2jH+wuox
【スーパーアルティメットメガグランゾン】
OG外伝プレイヤーに散々「弱ぇwwwww」と言われて作ったグランゾン。
シュウ曰く「めっちゃ強いお」
936それも名無しだ:2008/01/19(土) 12:18:21 ID:SQs8xy2W
ヴァルシオーネS

ウエストが若干短くなり
脚も若干長くなった

宇宙に行く際は
専用の宇宙服を装備でき
運動性−10、装甲+7%
海に潜る際も同様に
専用のダイバー服がある

武器は変わらないw
937それも名無しだ:2008/01/21(月) 01:41:58 ID:fG7T4Hah
マグヴェール

魔装機神・グランヴェールが超魔装機クラスに進化した機体
精霊マグランベと契約している

武装
フランベルジュ
オービタルブレイズ(MAP)
カロリックミサイル
メガバスターキャノン
ゾディアックフォール
七支刀
938それも名無しだ:2008/01/21(月) 12:04:18 ID:wXQNCT0J
>>937
つまらん。どこで笑えばいいの?
939名無し:2008/01/21(月) 21:30:24 ID:tPOm7yDd
グルンガスト・ツヴァイ
新たに再設計されたグルンガスト弐式
量産を前提にし小型高性能化を目指し、サイズは30mクラスに落ち着いている
武装
バーストブラスター
ターボドリルフィスト
940それも名無しだ:2008/01/21(月) 21:33:54 ID:t2HWWvcw
ウイングシャア専用ザクゼロ

無理矢理ツインバスターライフル搭載
撃つと機体が大破する
941それも名無しだ:2008/01/21(月) 21:37:01 ID:cpJwEdhn
>>937
マジなの?
942それも名無しだ:2008/01/22(火) 07:34:28 ID:lKwKFbJB
ギレンラガン

ギレンとドズルが合体するスーパーロボット大戦
943それも名無しだ:2008/01/22(火) 09:09:28 ID:76Ndw3Fi
ダイリーガー

有能な科学者を拉致監禁して作らせたリー専用の特機
テポドン、ノドンと呼ばれるミサイルの他に敵の機体のコントロールを奪うジョンイルシステムが搭載されている。
944それも名無しだ:2008/01/22(火) 09:20:26 ID:pdPhuPdU
なんで大リーガーなのに野球に関連しないのか
945それも名無しだ:2008/01/23(水) 10:08:19 ID:t2rFMBYM
ジ・ワゴン

ユーゼスが異世界から拾ってきた発掘兵器。
既に滅んだ様々な世界の怨念を吸収しており「時空の墓場」と呼ばれている。
次元跳躍に係る者全ての畏怖の対象であり、一度囚われた者は未来永劫逃れられない。
全時空を超越した存在であり、完全に滅ぼす事は不可能。

能力
「亡者の号泣」
滅んだ世界の亡霊達を大量召還する。
スパロボにおいては新・スピリッツ・真魔装・スクコマなど。

「ヘルセール」
周囲にいる機体はターン開始時にHPが10分の1になる。
10000HP以上の機体は強制的に980(税込み)になる。

「忘却の彼方」
異界から亡者達が墓場に引きずり込んでくる。
縮退砲など問題にならない威力。
946それも名無しだ:2008/01/23(水) 10:47:59 ID:EHWSaYe7
>>945
ネタなのか厨なのかハッキリしてくれ。
反応に困る。
947それも名無しだ:2008/01/23(水) 15:07:29 ID:WyKaaS6E
つワゴンセール
948それも名無しだ:2008/01/23(水) 16:02:43 ID:GU9TJtT0
ワゴンネタを言ってる時点でガチじゃなくネタに決まってる
949それも名無しだ:2008/01/23(水) 21:10:14 ID:QVndYLme
アインストアイゼン・リーゼ
950それも名無しだ:2008/01/24(木) 00:05:21 ID:8Qrm5Ju0
ちなみに自分が考えたのは
後継機
アルトアイゼン・BABA
アルトアイゼンの後継機。より格闘に特化するため手足を長くし長身に。速度を落とさないため痩躯に。
16文ステーク・32文クレイモア・脳天唐竹割ホーン等の格闘武器を満載している。
また同時期に開発されたヴァイスリッターINOKIと繰り出すランページBI砲という合体攻撃も持つ。
決め台詞は「お前はババを引いた」
951それも名無しだ:2008/01/24(木) 19:19:29 ID:v5Q5qrLA
ちなみに自分が考えたのは
シュタッヘルシュバイン
ビルトシュバインを近接攻撃に特化した機体
武装
バルカン砲
ハイスナーデル
※ハイスナーデルは機体背部に装備された五基のトゲ状の武装
敵を投げ飛ばし自機の背中へ落下させ、突き刺した後発熱し敵を溶解する
初出撃でライノセラスにハイスナーデルを敢行したところ重さに耐えきれず圧壊してしまった
952それも名無しだ:2008/01/25(金) 01:06:23 ID:0d7n1ZOT
バストナイゼン

近接戦闘に見所のあるフィオナの為にラドム博士が設計した機体
953それも名無しだ:2008/01/25(金) 13:28:13 ID:NgEqailp
おまえらwww
954それも名無しだ:2008/01/28(月) 09:29:11 ID:IYNAc2fL
>>948
邪鬼銃王がガチの時代に何を言っているのかね?
955それも名無しだ:2008/01/31(木) 19:17:32 ID:EVByEs7h
ニューグランゾン

シュウ博士がOG外伝での雪辱を晴らすために新たに作り上げたグランゾン。
しかし、あまりの強さに「チート乙w」と言われてしまう

HP:10000000
EN:∞
装甲:99999
運動性:999
サイズ:M
HP回復(フル)
歪曲フィールド
武器
縮退砲(攻撃力:999999、射程1〜∞)
956それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:03:55 ID:Fr3Lny0Q
クリアランス

エクサランスを量産化した機体。低コストで製造でき、操作も簡略化されている。武装は一切搭載されておらず完全なレスキューマシンとなった。なお、製造費はエクサランスの30〜50%となっている。
957それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:18:08 ID:K9QzY/X3
Gコンパチカイザー:
皇帝ザンエルとの決着のため真のコンパチカイザーとなった姿
異世界から光の翼、ZOキック、バーニングプラズマを引き出して使用可能
958それも名無しだ:2008/02/01(金) 20:47:15 ID:WAz8rKjV
ねこぐらんぞん
世にもかわいいねこ型グランゾン
その愛らしさは全世界の愛猫家を一機で骨抜きにする程

武器
ねこぐらんつめそーど
毛玉すまっしゃぁ
ぐらびとろんのみかのん
またたびくらすたー
にくきゅう砲
959それも名無しだ:2008/02/02(土) 10:16:00 ID:UL3RC1a4
いぬばすたー

ねこぐらんぞんに対抗する為に愛犬家達が総力をあげて作り上げた魔装機神もどき
可愛いさではねこぐらんぞんには負けていない

武器
にくっきゅみさいる
なきごえふらっしゅ
いぬきばかったー
こいぬふぁみりあ
わんっこばすたー
おすわりのゔぁ
960それも名無しだ:2008/02/02(土) 17:00:41 ID:Qxcbfd4Q
ネオヒュッケバイン
インフレ化する自軍の機体に対抗するために
開発されたヒュッケバインの後継機
絶妙なバランスで構成されたフォルムにより
究極のカトキ立ちを再現する事が出来るという
961それも名無しだ:2008/02/02(土) 17:40:10 ID:CBFVaez3
>ぐらびとろんのみかのん
warata
962それも名無しだ:2008/02/03(日) 15:04:59 ID:5w+Gc81S
ブラスターテッカマンキッド
テックランサーで一騎打ちだ、イエーイ
963それも名無しだ:2008/02/04(月) 01:37:00 ID:0nD5JEGa
ジガンスクード・ナドレ
通称ガンドレ
装甲をパージし、盾となることを放棄した姿
高機動かつ友軍を盾にするという逆転の
発想により敵の意表を突く戦法を得意とする
964それも名無しだ:2008/02/14(木) 21:21:58 ID:SFlqtqHC
ズフィルード・ジャンク

バルマーの偵察機であるメギロートが誤ってボロットの情報を優先的に送り続けた結果誕生したズフィルード。
全てのズフィルードの中で性能は最低最悪だがコックピットがリラックスできる空間になってる。
武器
ズフィルードパンチ 2200
スーパーズフィルードパンチ 2500

DXズフィルードパンチ 3200
965それも名無しだ:2008/02/14(木) 21:25:31 ID:vTj1NeNA
10人に一人くらいは考えそうなネタだけれど、
「ロボット少女ずふぃるーどたん」「ズフィルード・ドリラー」とかもありそうだな。
966それも名無しだ:2008/02/15(金) 23:42:42 ID:fnd+Y2K8
スーパーソウルゲイン
アクセルがベーオウルフからアルフィミィを助け出す為にソウルゲインを改造し、神化させた姿
DFSの性能が大幅に向上し、即座にパイロットの動きを反映する
真覇玄武弾、真覇龍鱗、真覇白虎爪、真覇舞朱雀、真覇麒麟拳などの武装を持つ
967それも名無しだ:2008/02/16(土) 13:57:06 ID:v+EgyG+o
グランドリオン

イスルギ重工製AM
風力を動力源とする
パイロットの成長に合わせて徐々に性能を発揮していく
パイロットはカエル
968それも名無しだ:2008/02/17(日) 14:16:05 ID:GxxI1Ewh
a
969それも名無しだ:2008/02/17(日) 14:32:08 ID:ZRQoDgYd
かなりのマジレスで真テキサスマック。
普通に最近のゲッターじゃ殆んど別キャラでテキサスマックが出てる、しかもカッコいい。真として出しても良いんじゃないかな。
970それも名無しだ:2008/02/18(月) 02:16:39 ID:Ah2Q9iwC
ソウルゲイン・ヒューイ
風の魔裝機神を取り込んだソウルゲイン
971それも名無しだ:2008/02/23(土) 16:40:10 ID:D+cR5AoM
俺が考えた最強のデスティニーガンダム
デスティニーガンダム・インフェルノ:シンの怒りと憎しみが頂点に達した瞬間に解放される特殊永久無限機関
『ジェノサイドシステム』の発動によりデスティニーが変形した姿。全身の装甲表面が摂氏9000℃まで高まり
周囲に存在する全ての機体を溶解する程の能力を持つ、まさに『破壊神』とも呼べるガンダム。装甲表面以外でも
エンジン出力が通常時の3倍になる等のリミッターの解放が見られるが、この機体とパイロットがおよそ5分間程度

しかシステムに適応できない事から、搭載はされているが実質的には使用できないよう封印されていた。
必殺技は、超スピードで恒星とかした自身の機体を相手に叩き付ける『シャイニングサンズ』。
972それも名無しだ:2008/02/23(土) 20:10:51 ID:8Hsv6vzP
騎士アルトアイゼン
レプトバンス・ワールドに現れた伝説の騎士。
DC族の魔王ゲシュペンストMkVの野望を阻止するため
戦士ビルトシュバイン、僧侶シュツバルト、騎士リュウセイと共に旅に出る。
HP500
973それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:15:29 ID:tJT/3PMk
>>972
パクリなのは分かってんのに面白そうwww
他は武闘家ヤルダバオト、法術士ヴァイスリッター、時空騎士エクサランスとかなのか。
974それも名無しだ:2008/02/24(日) 03:18:15 ID:EWJqRMEt
バインバイン
・なんだかやたらエロいフォルムをしているオーラバトラー。オーラバトラーにたまについている股間のオーラキャノンを暴発させる。
975それも名無しだ:2008/02/24(日) 18:29:21 ID:iHtdE0xr
>>973
騎士だと被るし、開発時点じゃ完全に軍属って訳でもなかったから、時空剣士の方が良くね?<エクサランス
…何か、SRXを連想したらエルガイヤー編の運命の三騎士を思い出した件
976それも名無しだ:2008/02/24(日) 21:58:42 ID:U/8Q/2/n
剣士R-1
イズ騎士団剣士隊の隊長。イズ騎士団の隊長では最も若い。
卓越した剣技を誇る。
正義心が強い熱血漢だが、考える前に突っ走る傾向がある。
ネーミングセンスには定評がある。

闘士R-2
イズ騎士団戦士隊の隊長。
騎士団一の攻撃力、防御力の持ち主。
冷静沈着な性格だが、情が薄い男だと言われる事も。
R-1とは犬猿の仲である。
カードダスのイラストは太ましいが、レプトバンス・ワールドの世界の基準では色男らしい。

法術師R-3
イズ騎士団法術師隊の隊長。
強力な法術を操るが、剣士R-1、,闘士R-3の仲が悪く連携が上手くいかないため
彼女の術が戦場で活かされることは少ない。
ミーハーな性格。

騎士R-GUN
イズ騎士団団長。
イズ王国防衛の要だが、現在はゲスト三魔団の手によって
呪いの鎧「リヴァーレの鎧」を付けられ、身動きが出来ない状態でゲスト城の地下に幽閉されている。
977それも名無しだ:2008/02/25(月) 19:24:46 ID:YByPM+JR
アルトアイゼン・グリュックスシュピール
OG世界に出現したSTMCに対抗するため、キョウスケが様々機関の協力得て完成させたアルトアイゼンの最終形態というべき超強化仕様
なお当機体の搭乗者はパイロットではなくシュピーラーと呼ばれる
武装
・ヴェッテ
クレイモアにかわり肩より発射されるオリハルコニウム製の散弾
・シュピールアウトマート火、氷、電撃の三種類の属性をもったバンカーをランダムにうちこむ。同じ属性が3つ続いた場合必ず撃破になり、ヴェッテが発射される止め演出が入る
アス・ブーベ・ダーメ・ケーニヒ・ジョーカー
グリュックスシュピール版切り札
もうオチはいいや
978それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:41:09 ID:khDvZZgP
エンディミオン

ハイペリオンの後継機。「ハイペリオンの没落」でハイペリオンが破壊された後、
「エンディミオン」で登場。「エンディミオンの覚醒」でマニューバなんちゃらを完成させる。
979それも名無しだ:2008/03/16(日) 12:21:51 ID:8OWaCvqU
>>976
ネタに便乗してみる

魔虫メギロート
魔王が世界を征服するために繰り出した魔物の一種。
主に偵察が目的だが一般の戦士では太刀打ちできない程の戦闘力を持つ。

魔界兵士ゼカリア
魔王の配下の兵士達。剣術を得意としているがそれよりも数に物をいわせる集団戦法を得意としてる。

980それも名無しだ
俺が書き込むとスレが停止しやがる…orz