スーパーロボット大戦F&F完結編 25周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

過去スレは>>2以降。次スレは>>950くらいで
2それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:33:08 ID:zVHi8lJD
3それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:33:55 ID:i19YJRET
2なら明日セックスする
4それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:34:04 ID:zVHi8lJD
5それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:34:48 ID:zVHi8lJD
初スレ立て終了!
以下、お楽しみください。
6それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:43:02 ID:X4hljxff
>>1
魔法剣エーテルちゃぶ台返し!・・・・・乙
7それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:08:23 ID:LT+26rd1
SS版とPS版と何か変わってるか?
8それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:09:39 ID:Pw7O2W3F
>>1


>>3
師ね
9それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:14:03 ID:9PMwoLko
こいつは>1乙りだ!とっときな!
10それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:14:46 ID:X4hljxff
>>7
質問はテンプレを良く読んでから!

PS版でのSS版との変更点は

・音が劣化した
・EVAの暴走がSS版F完バージョンに統一(SS版ではFとF完で違う)
・誕生日イベントの削除
・SS版のバグを修正(一部直ってないものもあったりするが。まぁその辺は仕様ってコトで。)

こんなトコかな。
11それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:16:19 ID:Pw7O2W3F
つ・顔グラが明るくなった
12それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:24:49 ID:LT+26rd1
>>10
そうか、スマナカッタ
あと、なんとなくなんだが
PSだと3将軍がいまいち弱く感じるのだが
気のせいか?
13それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:30:30 ID:/GqldJa7
>>7
音楽はようつべに上がってるデモで聴き比べてみるといい
14それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:45:51 ID:KP6f8S9Y
PS版はSS版F完に加えてさらに一部顔グラの修正がされてるな
比較画像が顔グラスレにうpされてたことがあった
15それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:10:44 ID:fNKJs9l+
>>1
初めて新スレを立てるなんて……あなた、乙型ね!
16それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:32:30 ID:UED2E+6f
ロボット大戦シリーズってこのF&完結編が1番面白かったな。
これ以降は肥大化し過ぎて逆につまんなくなった。
17前スレ995:2006/10/26(木) 02:12:08 ID:6RMjXkPG
というわけで比べてみた

ttp://www.imgup.org/iup278812.jpg.html

左PS右SS

……

ゴメンナサイ><
それとSS版の画像が異様に粗くてゴメンナサイ><
18それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:02:12 ID:Z5F3ml8x
>>17
いや、むしろSS版のが正常。ただのスキャンラインだ。
逆にPS版にスキャンラインがないのが不思議。

そして>>1
19それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:20:32 ID:487fJBIB
SSのPSの一番の違いは全滅プレイの仕様と思う
20それも名無しだ:2006/10/26(木) 10:30:46 ID:QKIHkEN/
だな!
21それも名無しだ:2006/10/26(木) 10:36:31 ID:rUINm1yP
1乙
22それも名無しだ:2006/10/26(木) 11:56:33 ID:Ix1lnrn+
久々にやってるけどちょっと難しいね。
10話のライクゲイオスが撃墜出来ん。
何回かやれば撃墜出来そうなんでもう一回やってみるわ。
23それも名無しだ:2006/10/26(木) 12:25:21 ID:UwwFLkvm
>>16
俺ははっきりいって第四次の劣化コピーだと思う

でも好きだ。出るまでが一番楽しみだったスパロボ
24それも名無しだ:2006/10/26(木) 12:32:41 ID:Dj6S/1z7
そういえば当時ファミ通で発売日前にイデオンの武装が先行公開されて、
胡散臭いまでに高い攻撃力にたまげたんだけどそういうファン的なプレーヤーいる?
後でまとめてプレイすると分からない、F完のソフトの発売日を待った思い出・・・。
25それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:02:46 ID:+q8vTKX1
F完やる前にみて原作見てひびった。

イデオンソードなどあれで酔い痴れるのは1回だけだな。
26それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:05:50 ID:DqQdHNIl
すみません。昨日完結編に突入したんですが、オプションのデモがGガンとゲッターしか残っていません。
キャラデータは完結編で増えているから90%から60%になったのは納得がいくのですが。
それに、PS版のときはちゃんと引き継げたと思うのですが。
27それも名無しだ:2006/10/26(木) 17:08:03 ID:2Dsgo7qV
なあにかえって抵抗力がつく
28それも名無しだ:2006/10/26(木) 18:31:07 ID:Dlf6HmU6
ガンダム系が無敵すぎたゲームだな
29それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:51:04 ID:Dj6S/1z7
νアムロとF91シーブックが強すぎずなかったらちょっとは偏りが無くなったと思うよ。
30それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:57:30 ID:wrRXX6sl
だから強いのはカミーユだって…
31それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:05:50 ID:2Dsgo7qV
カミーユ+フォウの補正が最強でしょ
32それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:24:18 ID:jOISGHGM
カミーユ+フォウの補正って、

シーブック+フェアチャイルドの補正より効果強いのか?
33それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:39:25 ID:sWJEtnGD
カミーユってフォウとの補正ってあったっけ?
ファとだけじゃない?
34それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:39:44 ID:YWx1wtRF
ステ最強のゼロカス
マップ持ちのゴット、ZZも強いな。
35それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:53:13 ID:oxH78xSM
つかゼクスが仲間になればゼロカスもっと活用できたのに
幸運もってるし二回行動がレベル52で可能だし
36それも名無しだ:2006/10/26(木) 23:40:36 ID:HXA8tGF2
キレカトルが仲間になってくれるだけで良かった
37それも名無しだ:2006/10/27(金) 01:38:42 ID:IsvFwOS6
ギャリソンがダイターンに乗って強制出撃するマップで、なぜかギャリソンの乗ってる機体が東方不敗(人間ユニットの方)になるというバグに遭遇w
しかもなぜか敵になってて赤い色になってるという始末。どうしようもないので大雪山おろしでぶん投げて倒した後マップをクリアしたら、誰も乗ってないダイターンだけが残っていた。
しかもそのまま進めたらダイターンがウォンに売られてったw
38それも名無しだ:2006/10/27(金) 01:52:43 ID:ZMEDwEjc
39それも名無しだ:2006/10/27(金) 01:53:14 ID:ZMEDwEjc
誤爆スマソwwww
40それも名無しだ:2006/10/27(金) 02:31:50 ID:aKwSVdQe
無意味に草生やす奴きめえ
41それも名無しだ:2006/10/27(金) 04:46:08 ID:mblHfjtE
草は大事だ
酸素を作ってくれるんだぞ
42それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:21:04 ID:VS2ppTtC
ttp://www.youtube.com/watch?v=hRCkop3x9hc
第四次だとコスモノヴァでネオグランゾン倒してたっけ?
43それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:40:16 ID:4AtqmSoe
歌詞と音楽ずれてるなw
44それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:43:34 ID:mZhJOTzn
第4次では65000与えて倒してる。
でも実際HP以上与えれないから62100までしか表示されないけど。
でもどう頑張っても与える事は不可能だけどなw
45それも名無しだ:2006/10/27(金) 12:11:13 ID:qhtDr4AF
ゴーショーグンの合身シーンが戦闘機を収納してるようにしか見えない
46それも名無しだ:2006/10/27(金) 12:17:45 ID:eKa8O+zU
だから合体じゃなくて、合身なんだよ!
まあ、俺も最初見た時はなにコレ?って思ったが。
かっこよくないし
47それも名無しだ:2006/10/27(金) 14:39:19 ID:ZRi6eooP
まあダイターン3も省いてるだけで合身するし
48それも名無しだ:2006/10/27(金) 14:56:44 ID:VS2ppTtC
>>43
仕様じゃなかったか?
49それも名無しだ:2006/10/27(金) 15:38:43 ID:QFLA5YfI
>45
合身ばかにするな!
Fしか表現されてないんだぜ。

つかなんであの構えで動画止まるんだよ。
戦闘始まって同じで笑ったW
50それも名無しだ:2006/10/27(金) 16:35:47 ID:WBT32oqn
>>45
実際収納してるだけだしな。まあ、あの3機は合体して、トライスリーという
モビルスーツサイズのロボットになったりもできるんだけど。
51それも名無しだ:2006/10/27(金) 17:18:07 ID:HOSU7G2b
カミーユは原作に沿ってZに乗せてるから弱く感じるからな
52それも名無しだ :2006/10/27(金) 18:24:50 ID:ZBKzeMDP
Ζは弱くてカミーユの能力を生かせないからすぐに乗せ変えたよ。
53それも名無しだ:2006/10/27(金) 18:59:11 ID:dE6g8N8d
乗せかえた方がいいのはわかっているのに、
原作のイメージにトラワレ乗せかえられない俺は負け組。
Ζはカミーユ、ビギナはセシリー、キュベ2はプル、サザビー&百式改はクワトロン、ヤクトもクェスで固定してしまう。量産型?νにはアムロしか似合いません。
54それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:06:35 ID:l/LGvZpI
たまにはウラキ少尉のことにも言及してもらえませんか…
55それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:21:03 ID:qhtDr4AF
>>54
ウラキねぇ。ガンダムなんか一つも見たことなかった中学生のときに第4次やって以来
こいつの微妙さがなんとも好きだったんだが
あらためてFやってみると、また一段と微妙になったな
NTじゃないからなのか、デンドロなぞに乗っけさせられるからなのか
まぁ両方か
56それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:42:06 ID:mZhJOTzn
64ではかなり強かったけどシナリオでは酷かったw
GP−01が存在しないからジェガンに乗って来るし
GP−03DでGP−02に完敗するし。
57それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:51:17 ID:uVpTctST
運用目的が違うからなんとも言えん
58それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:33:38 ID:VQAm3Jz9
限界がまっかになることを前提で運動性を馬鹿高く設定した
逆転の発想には恐れ入った。
59それも名無しだ:2006/10/28(土) 09:54:19 ID:tqOHsc1Z
5周目にしてシャアザク初ゲト!
いっつもとろうと思って忘れてたが今回は思い出してバーニーくんを出撃。
性能見て興奮したが武器見て萎えたww
せめて射程くらい伸ばしておくれ。
つかメガブースター4つつけたら移動20マスwww
60それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:21:23 ID:le76IDFX
シャアザクの性能知りたいです・・・

どこかで見れるサイトないかな
61それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:22:20 ID:kbybog/i
>>60
>>59に聞けよ
62それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:30:37 ID:J92pTFzT
シャアザクはクワトロ乗せてオトリ役だったな。
63それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:08:54 ID:3LO2ZlNE
基本性能は殆ど普通のザクと一緒で
運動性が135移動力が12だったかな。
64それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:12:15 ID:DnA3Sq3T
なんでスパロボだとシャアザクはいつも元と違うんだろう
65それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:22:40 ID:rC93RH5p
グラフィックの流用だから
αのシャアザクの流用具合は引いたなぁさすがに
66それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:33:51 ID:PIF4l0yC
FZ型のシャアザクなんだっけ?
本来はS型だし(ギレンとかならC型、オリジン版なら05もあるが)、実はスパロボオリジナル機体なのな
67それも名無しだ:2006/10/28(土) 14:05:34 ID:H+ocTfYD
>>66
αだかインパクトでは図鑑で説明されて棚。
68それも名無しだ:2006/10/28(土) 16:22:59 ID:WsK41VHs
素人目から見れば赤くて角があればシャアザクだからなぁ
69それも名無しだ:2006/10/28(土) 17:48:57 ID:on1/yUij
シャアザクが欲しいのに、いつも地上を通ってしまう('A`)
70それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:51:24 ID:+Wo8gEiO
>>68
( ´Д`)ノ <先生!ジョニー君が膝抱えて泣いてます!
71それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:58:19 ID:qpXrb1Zi
ジョニーライデンなんて架空のキャラじゃん
72それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:00:33 ID:L0fygavS

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

(; д) ゚ ゚ 
73それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:11:32 ID:JWpfe7vr
>72
( ゚д゚ )<こっちみんなwwww
74それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:31:55 ID:eGCm+A15
やべぇ クソワロタ
75それも名無しだ:2006/10/29(日) 00:39:59 ID:62YGmIOn
>>70
なにそのめぐりあい宇宙で爽々たるシャアが流れるキャラ
76それも名無しだ:2006/10/29(日) 02:41:29 ID:/pE7P7ZN
やっぱり完結編で強化型マジンガーZ取る場合、Fから甲児育てたほうがいい?
でもマジンガーじゃ育てるのつらい…強化型とるまで他ので育てたほうがいいかな?
77それも名無しだ:2006/10/29(日) 02:44:49 ID:IJhsXa/n
つ修理補給
78それも名無しだ:2006/10/29(日) 08:53:05 ID:X9Evrdod
FならマジンガーZは普通に強いぞ。ジェットスクランダーついてからは普通に主力張れる。
F完になってからは不可能だけど・・・
79それも名無しだ:2006/10/29(日) 09:13:00 ID:wwei/zsG
レベル40にして限界とパーツだけ強化しておけば前線で使えるぞ
80それも名無しだ:2006/10/29(日) 10:03:44 ID:62wSwoSY
むしろF完こそLv99軍団の真価が発揮されると思うのだが
Fのうちはさやかも激励一回しか使えないし
81それも名無しだ:2006/10/29(日) 10:51:33 ID:n94vVFbQ
思いっきり話変わるがHPって大きさの反映だと思ってたが何でエヴァとかあんなにHP少ない?
82それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:02:37 ID:3FfVUvzA
>>81
ATフィールド破られても、HP51とかで生き残れてウヒョ〜ってなれるから
83それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:49:44 ID:X9Evrdod
サキエルももし味方ユニットになったら(どんなシチュエーションだよw)
HP4200とかになりそうである。
84それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:56:03 ID:bGCUtwyj
その場合、暴走初号機が敵ユニットでHP50000とかなんだろ…

消防だった当時、ひらめきかけて暴走初号機からνのアムロを逃がし続けてたのが懐かしいw
結局最後はSP尽きて捕まって死んだがな
85それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:51:18 ID:mMp/ivxm
初号機暴走させれば大抵のマップクリアできるんじゃね

初号機のみの縛りプレイも出来そうだな
86それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:55:55 ID:lOaK7hzL
>>83
ttp://www.gainax.co.jp/goods/angel_xx/angel_03.html

こんなシチュエーションだと思うぜ!
87それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:29:12 ID:bGCUtwyj
>>86
それが出るスパロボならきっとケロロも参戦してるなw
88それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:51:21 ID:ZJa9+FvE
ヴァルシオーネRをフル改造+ボーナス装甲+パーツ付けまくりで劣化ヴァルシオンうひょーってしてたのは俺だけじゃないはずだ

でも弱い
89それも名無しだ:2006/10/29(日) 15:11:03 ID:mMp/ivxm
>>88
俺もだ
俺の場合はボーナスHPだったが

グランゾンにフル改造ボーナス付けさせてくださいシュウ様
90それも名無しだ:2006/10/29(日) 16:17:24 ID:hUyiaKBW
>>83
F開発中の時の画面のサキエルは5800かそのくらいだった気がする。
91それも名無しだ:2006/10/29(日) 16:36:41 ID:P2/Jfynp
原作だとATフィールド突破できる攻撃はまず大ダメージって感じだからそんな一万以上ってないはずだがな
92それも名無しだ:2006/10/29(日) 16:46:34 ID:AL3MswoH
残念じゃったな…
いま戦っておるのがフル改造ボーナスグランゾンなのじゃ…
93それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:35:58 ID:PwZ5XtPo
グランゾンってそんなに性能悪いの?
94それも名無しだ:2006/10/29(日) 18:24:55 ID:/pE7P7ZN
>>77
マップ兵器で味方攻撃→そいつ修理→マップ兵器持ちを補給、でいいんですよね?
あと、F(完結編ではない)で全滅プレイしやすいのはどこでしょうか?
95それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:17:37 ID:ksat2rLN
>>94
Fで全滅プレイに適しているMAPはほとんど無いな。
強いて挙げれば、「敵包囲網を突破せよ」&「オペレーション・レコンキスタ」
かな。
どちらもヘタするとフツーに全滅するし。
96それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:19:22 ID:5eZlJaG1
ボスに自爆させればよいだけでは
97それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:02:44 ID:knppZng3
>>92
界王様?
98それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:20:12 ID:alb3Ukda
特典無しグランゾンの事考えるとバッシュは善良的機体だな
99それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:26:07 ID:62YGmIOn
しかもギャブレー君は集中魂持ちだからな、ダバ首にしてもいいくらいだ
100それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:49:13 ID:SrftYUHi
SS盤なら「オペレーション・レコンキスタ」が
1番全滅プレイしやすいな。
5分で10万以上稼げるし


バグだけど
101それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:07:49 ID:9KLdHM/t
テンプレの獣戦機隊出撃の高性能レーダー取得方法で
マジンガーチームが2PPで登場って書いてあるけど、3PPじゃない?
102それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:42:49 ID:XRUTN7zP
グランゾンはENだけ9段階で止まってて、残りは10段階改造で出てきてくれれば
よかったのに
103それも名無しだ:2006/10/30(月) 10:16:50 ID:cCTa0RL1
オリ縛りです

ヤンロンとテュッティが味方になりました。 ガッテスの強さに恐れ入りました。 今からドロス二隻を幸運をかけて落としにいきたいと思います。 ブーストナックルは使いやすいです
104それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:16:38 ID:i/D3WbDc
ガッデスはけっこう避けるぞ
105それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:36:24 ID:XUtNCzU0
ところでオリって修理補給ユニットあったっけか?
106それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:52:39 ID:akhXj7Ey
ない
107それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:20:12 ID:NATbblR4
>>102
15段改造
108それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:27:06 ID:E2IU52zt
>>93性能はいいんだけどゼゼーナンとかの機体の運動性が高すぎて
そいつら相手に命中率が足りない状況になるから運動ボーナスが欲しい。
必中あればなあ、夢でもいいけど。
109それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:29:22 ID:akhXj7Ey
運動性より装甲ボーナスが欲しい
110それも名無しだ:2006/10/30(月) 15:49:16 ID:9VOejset
シュウに念動力があれば良かったのに。
111それも名無しだ:2006/10/30(月) 16:53:23 ID:P1ZnJRUL
シュウが仲間になった事を光栄に思え!
112それも名無しだ:2006/10/30(月) 18:08:40 ID:d+5YcjOm
>>107
そんなことするくらいなら、ネオグランゾン
113それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:55:45 ID:0myqDXKC
俺は・・・カルピス・ソーダ!
114113:2006/10/30(月) 19:56:27 ID:0myqDXKC
誤爆スマン
115それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:22:23 ID:0Yj2BK0l
誤爆に見えないから不思議www
116それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:37:45 ID:ODtXUFEz
>>26は仕様なんですか?
117それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:54:25 ID:fFjI80Xq
仕様だよ。Fにしか出ないデモや図鑑掲載キャラはF完のデモや図鑑には入らない
118それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:55:54 ID:S4TA1cWy
熱血と魂にクリティカル補正ありが良すぎる
119それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:01:45 ID:uEuDDfMB
魂クリティカルラブラブ補正ヴェスバーウマー
120それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:36:18 ID:ODtXUFEz
>>117
ありがとうございます。
でも、PS版だとちゃんと引継ぎが出来ましたよね。
無くなった時は本当に焦った。
121それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:29:43 ID:doaJjeEA
SS版F完はFのムービーデモが削られてるからな
何故かドット絵デモは残ってるけど
122それも名無しだ:2006/11/01(水) 09:09:56 ID:E+ncUZI5
容量の都合じゃね?
123それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:34:19 ID:80EcLjV5
メキボスぬっ殺しても資金くれん(`Д´)俺の資金源を勝手に落とすな!うわまたゲイオス=グルードが一機…
124それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:52:53 ID:FThy5OGB
>>123
運がなかったのさ、あきらめな!
125それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:06:21 ID:3sEye5ZY
昨日Fからはじめたんだが、セイラさん仲間にするために
シビアにターン数を減らしてった方がいい?
それとも普通にやってて大丈夫なのかな。
126それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:09:48 ID:tISWYIi7
平均8ターンくらいを目安に攻略してた
127125:2006/11/02(木) 00:12:51 ID:3sEye5ZY
>>126
即レスさんくす
がんばってみるよ
128それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:13:45 ID:cPbGVVY8
>>125
金髪さんを仲間にするには普通にやっていたのではチト厳しい。

基本はガシガシ攻めましょう。
SPもクリアボーナスはあまり考えず、使いきるぐらいの気持ちでバシバシ
使う感じで。

金髪さんは平均9ターンで仲間にすることができますから、これを目安
に攻略していって下さい。
F完に入るとMAP兵器が充実していきますから、Fで多少オーバーしても
取り戻すコトは可能です。
目標としてはFは300ターン前後でクリアしましょう。
個人的にはグラン・ガランルートを勧めます。
129それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:11:00 ID:8CPCbQcQ
Fやってるんだけど、ゴラオンのMAP兵器5段階まで改造したら
F完の中盤ぐらいまでは通用するかな?
誰かアドバイス下さい。
130それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:28:36 ID:cRTLT5at
最近のマサキ、夢をなくしちまったよな…
131それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:32:56 ID:YrzWPRyl
夢って正直使いにくいのは俺だけ?ほとんど必中しか使ってない
132それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:58:18 ID:yLPRjHZN
>>131
マサキなら運動性、命中回避ともにそこそこあるから集中も使ってた。
SP消費量も少ないし。後はたまーに努力くらいかなぁ。
133それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:17:39 ID:mtYH7kmT
激励・脱力要員が一人増えたと思えばok
サイバスターのHPあげて精神使いきったら自爆というのもなかなか。
134それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:27:39 ID:4Y4ZwBL8
そして復活でSP全快だな
135それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:48:45 ID:TaMR3mVO
>129
誰も答えない、ってことは難しいのでは。

ZZと違って、距離を調節しないとダメ、
敵ターンで集中攻撃受けそう、
必中あれど熱血なし、
削れなそう(トドメ用)
と、趣味でしかダメでないかい?
136それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:25:30 ID:cvVitIeM
Fだけならゴラオンのオーラノバ砲は鍛えても問題ないと思うよ。
個人的にはアーガマのハイパーメガ粒子砲の方が好みだが。

F完入ってからはZZとかが居るので殆ど役に立たん希ガス。
必中無ければまず当てられないし。攻撃力もそんなに高くないし。
137それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:23:52 ID:R6lXmvCi
趣味で使う分にはいいんだけどね
移動力ないし二回行動出来る頃には攻撃力が
138それも名無しだ:2006/11/02(木) 14:57:38 ID:8CPCbQcQ
>>135>>137
やっぱ使えるのはFまでみたいですね。
もう終盤なので、他のMAP兵器出てくるの待つことにします。
アドバイスありがとう。
139それも名無しだ:2006/11/02(木) 15:59:36 ID:xpVZQUQp
ゴラオン育成は再動のためと割りきろ
140それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:19:53 ID:cvVitIeM
再動ってSP120じゃないっけ?
エレさまにそんな精神ポイントがあんのかよ。
141それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:21:05 ID:g+XR5mIg
>>140
90
142それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:39:44 ID:cvVitIeM
あ、そうか。120は復活だっけな?
143それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:11:24 ID:oRidI21x
エレ様は必中覚えるまで辛いが、覚えたらチャムの幸運も合わせて
オーラノヴァ砲でLVアップできるからまだいい。

問題はシーラ様だ。必中なしMAP兵器なし戦艦でどう戦えと?
144それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:15:41 ID:+451tAj8
手加減+運動性改造+メガブースター+オーラバルカン

 + リ セ ッ ト



シーラ様は幸運持っているということもお忘れなく
145それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:48:17 ID:9N+38880
△メガブースター
○ファティマ じゃね?
146それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:20:31 ID:R6lXmvCi
シーラやエレは二回行動早いから結構育てると便利よ
まあエヴァ使わなければいなくてもいい人材なんだが
147それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:55:56 ID:HZc+LHpD
チャムってショウ機にしか乗せたことないんだけど
ゴラオンとかに乗せるとエレ様の耳元で怒鳴るのか?
148それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:20:29 ID:j8FVPTdK
>>147
避けるわけないだろう
149それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:39:40 ID:S7UYClKs
>>131
確かあれバグ技で無制限に使えるやり方があったような・・・ 
150それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:21:48 ID:3xpMghrK
>>149
SS版限定な。
俺のロムだとマサキの夢でエレ様やショウ、忍が選べたから激励使いまくり、魂や必中も頻繁に使った
たまにレミーが出たから脱力連発したなあ…

しかしやり過ぎるとゲームがつまらなくなる…ってか激励いちいちかけるのめんどくて途中でやめた
151それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:25:19 ID:R6lXmvCi
夢バグで魂必中って使えるか?
152それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:41:15 ID:yLPRjHZN
>>151
つ テンプレ
153それも名無しだ:2006/11/03(金) 03:22:55 ID:ZrvtHIYZ
>>148
「正面、当たってるぅ!」
「耳元で怒鳴るな!」
154それも名無しだ:2006/11/03(金) 07:31:27 ID:950yoLcm
「抵抗すると無駄死にするだけだって、なんでわからないんだー」
「そうよ!やっちゃえ!」
155それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:07:19 ID:ZYvNg7cK
Fで全滅プレイ適している話しが出てたけど、オペレーション・レコンキスタだよね?
そこではエヴァ三体巻き込み稼ぎも含んでるんかな?

初号機だけは何回も倒せたからSP切れたら全滅してたんだが
Fのミサトさん顔グラ微妙だったなぁ(´・ω・`)
156それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:56:01 ID:E+x7EJNW
夢バグで味方全員気力150。敵全員気力50なんて事してたら、夢バグ作業は
できるけど、移動や攻撃等の行動ができなくなって、リセットして再起動…
てな事をしてたら、サターンがいかれてしまった事がある。
157それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:56:53 ID:rYR8MQZB
弾ぎれか……残るはナイフのみ

いっけぇ、ハイパーオーラ斬りだぁ
158それも名無しだ:2006/11/03(金) 09:12:39 ID:OQSXnk74
「正面、当たっちゃうぅぅ!」
「下…いや、正面か!」
159それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:24:07 ID:vjFYj7Eh
「ショウ!チャック全開よ!」

「わ・・・わかってる!」

パクリスマソ
160それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:38:53 ID:W9gwJdLP
>>159
パイロットスーツ着てるんだからチャック全開でも問題ないだろ

とマジレスしてみる。
161それも名無しだ:2006/11/03(金) 16:52:31 ID:nAkX+Yye
>>160バカだなぁ。チャムはショウのパイロットスーツのナカにいたんだよ(^_^;)
162それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:23:31 ID:KQSfFEjf
久しぶりだけど楽しいなコレ

超暇つぶしになる
163それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:37:07 ID:SADwchQp
当時はリ・ガズィとかガンダムmk2とかでコツコツとやってる時が一番楽しかった。
164それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:41:13 ID:Atf0Wm1q
そういや、ボールやガンタンクやガンキャノンやガンダム強化してMS系はサブユニットだけでクリアした人いる?
165それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:49:19 ID:AToMO6Ln
サブユニットにはGキャノンとかコアブースターも入る?
166それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:52:50 ID:dclv6kTB
>>164
サブユニットがドコまで含まれるのかワカランが、
G・キャノン、ジェガン×5、ヌーベルディザート、バッシュ、アトール、
ボチューン、ライネック、ゲシュペンスト、ゲシュペンストmk2、戦艦各種
という編成でならクリアしたコトあるな。(ゲシュペンスト2機は共にスーパー系。)

かなりマゾい攻略だった。
説得要員と強制出撃は使い倒してもOKという非常にヌルい条件も付け足した
ヌルい攻略だったケドな。
自分にはかなりツラかった。
167それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:35:29 ID:PSp3rUKn
初号機改造したら暴走初号機に改造反映されますか?
168それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:48:54 ID:Kmvmb605
魔装とかFのメカとか人物の設定画がまとめてみれる本とかって無いかな?
169それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:37:23 ID:2QOuVDPr
>>166
量産機をサブユニットと考えていいなら弐号機あたりもいけるような
>>167
されてるはず。
170それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:53:41 ID:mCVsFV0a
>>168
もうかなり昔だが、スーパーロボット大辞典って名前の表紙がサイバスターの本があって
それにはメカやキャラのラフ画や、ラ・ギアスの世界観がかなり詳しく載ってたな
171それも名無しだ:2006/11/04(土) 07:29:34 ID:7igPlELP
>>165-166
サブユニットの定義決めてなかったな。
すまん。
個人的にはGキャノンやコアブースターも入る。
スパガンも入るかな。つか、>>166すごいなw
172それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:17:07 ID:Kmvmb605
>>170
thx!でももう手に入りそうにはないね
暇な時探してみるわ!
173それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:04:18 ID:yjcEPUAn
>>42
何これ?
これがセガサターンの音?
SUGEEEEEEEEE
174それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:28:17 ID:9heAAnV1
今ポスター整理してたら、F完サターン版の
店頭告知用ポスター(未使用)が出てきた。
価値あるかなあ?

あとその中にマスターが
秘技!十二なんとか車輪て
言ってるけどそんな技あったっけ?
175それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:33:52 ID:ALNquIta
そんな技はない。
十二王方牌大車併って言うのならあるが。
176それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:40:27 ID:RhDKsX7l
第2次Gで初登場した時からずっと大車輪だったなw
Jではちゃんと大車併になったけど。
177それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:45:06 ID:JSH0VQU7
>>171
そーいや、へっぽこプレイっていうのもした。

MSはG・キャノン、コアブースター、ジェガンが中心。(他はメタスとかシャアザクとか)
ABは無し
HMはディザートのみ
スーパー系はマジンガーZ(カイザーを含む)、Gマジンガーを除いたマジンガーチームのみ
つープレイもやった。
「トレーズの救出」で失敗したけどな。(ファinメタスだけでクリアは無理ぽ。)
178それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:47:29 ID:mCVsFV0a
>>172
現物出てきたんで表紙画像をうpしてみた。

http://www.imgup.org/iup282458.jpg.html
179それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:15:29 ID:9heAAnV1
>175
サンキュー!でもマスターは
天驚拳しか使わなかった
んで知らなかった。
敵でもデットリーウェイブか
フィンガーくらいしか見てない。
180それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:14:31 ID:fXnlWT2C
サイサリスorノイエ・ジールってどっちがいいかな。
あと金が全然足らないんだけど終盤で稼ぐのって厳しい?
181それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:31:30 ID:BI/Pq1sl
サイサリスはイデオンガンに見劣りするからノイエのほうがいいんじゃないか…?
GP03なんかと比べて運動性も限界も高いし燃費もいいから結構いいとおもう

再動が2〜3回あるなら「恐怖と恐慌の狭間で」あたりで
サイバスターに荒稼ぎさせると簡単だった
182それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:17:26 ID:EcaN8rfV
普通にプレイしたら、
フル改造は2、3体できるよね?
183それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:21:17 ID:J3oR1VdQ
できる。
184それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:56:28 ID:kf9XBNTO
俺は通して5回ぐらいクリアしたけど
試しにやってみたとき以外にはフル改造はしてないな
全滅稼ぎはしない主義だし
強制出撃とか出撃制限とかあるから
主力の全機体の弱点をなくすような改造方針を採ってた
185それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:05:17 ID:RgrrhOJG
つかPS版Fはクイックセーブすると全滅プレイできないからな。
最近のはクイックセーブしても大丈夫なのが良い
186それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:12:34 ID:2KqfvPKv
>>185
祝福があるから稼ぎやすいから全滅プレイもしてないな。
187それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:23:18 ID:oVlapoQk
>>180
ノイエだね。
いや〜、ボス級が使えるってのはうれしいね。当時感動した。
つっても第3次でも使えるがな。
最近スーファミ版クリアした。
2回目でシュウをやっと倒した。
1回目はウェンドロで手一杯。
188それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:21:52 ID:1psbC1iI
>>181>>187
サンクス。ノイエにしてみる。
189それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:32:23 ID:BnbjWmkG
>>172
ブックオフで100円だったぞ。発売当時普通に買ったのに2冊目買っちゃった。
発売時期が魔装の後だからF〜F完の資料はないが。
永井豪のトリプルマジンガーや石川賢のゲッター揃い踏み
大河原邦雄のダイターン&ゲシュペンスト、宮武一貴のライディーン&グルンガストと
やたらイラストが豪華。
190それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:33:44 ID:pbHa1vGz
エリート「(ゼロカスを見て)カメラ目線だと!ふざけた奴だ!」
191それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:38:56 ID:QannT1Ny
補給装置があるのはボスだけですか?
192それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:40:12 ID:69GO/WDM
Fの間は
193それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:45:00 ID:QannT1Ny
F完では誰がいますか?
194それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:46:29 ID:69GO/WDM
調べればいいと思うよ
195それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:53:54 ID:8oP+oGQL
>>190
わろた
196それも名無しだ:2006/11/06(月) 03:22:22 ID:LKtlg51D
>>193
コアブースターが持ってる。
197それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:35:00 ID:Ir0CqgiX
つか、F完になると急に敵強くなるよな。
Lv40技使ってから完に入っても完の序盤でアムロの回避率が20%くらいになるし。
でも、金にケチって運動性上げなかったからな。
198それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:36:27 ID:xOjFjZTu
運動性が違うし、レベル差も縮まるからね
199それも名無しだ:2006/11/06(月) 14:55:24 ID:7qth842P
さらに後半になると運動性MAXのF91に乗せたシーブックでも回避率が50パーセントに
200それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:27:59 ID:QDBl8m8q
それなんて敵ボス?
201それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:28:48 ID:QHCbvKkP
限界縛りなんだろw
202それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:57:43 ID:5gpBDIFX
今悲しみのカトルのマップだぜ。
改造5段階制限がキツいな。三将軍にボコボコ落とされる
203それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:16:44 ID:w6OXEIkP
>>202

戦略間違っちゃいないか?
204それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:29:39 ID:5gpBDIFX
間違ってるね。
先手必勝で攻撃すれば撤退させられるのに、待ってるからね。
なるべく雑魚を倒してから撤退させる事にロマンが…
205それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:32:47 ID:JZYoTT2d
ならばよし!
206それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:31:25 ID:Z9TOV3eQ
>>197-198
でも攻撃力的にはFの終盤よりもF完序盤は低くなる。

F完終盤は2000越えの攻撃力を持つ敵とかも結構多いが
F完序盤では殆どが1600とかそんなのになる。

まあちょっと進めたら上がってくるけどね・・・
207それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:38:53 ID:Z7vXSUEU
3将軍なんてイデオンソードで屠ったよ
208それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:57:01 ID:VVGxJ206
F&F完でイデオンを使ったら負けだと思う。
209それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:04:31 ID:9X0PWvLR
Fでは使えないという。


まぁF完よりサルファのがバランス壊しまくり
210それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:07:34 ID:dj2gGmwh
原作見た人間としてはイデオンだけは使いたくない
211それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:12:32 ID:+0GkbasN
1ターン目からイデオンガン撃って
倒したシャピロが4人とも偽物だった俺は確実に負けだな
212それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:13:46 ID:WCMnVZvp
どれが本物かわかるじゃん
213それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:14:46 ID:5gpBDIFX
F完の全滅プレイさ。セーブしてもいけるじゃん。
一度もロードしない場合限定だけど
214それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:30:25 ID:Ir0CqgiX
>>210
俺、原作見てイデの巨神使いたくなった。
>>209
3次αはバカ。
F完はまだ暴走でバランス作ってたが3次αはやりたい放題。
215それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:37:50 ID:yz5dG++o
ゲージの調整に失敗→味方集団にイデオンガンを撃たれる
のコンボはトラウマ

このスレで、覚醒・再動MAP兵器を駆使した
1ターン目でのゲージ上昇テクを見たときは目から鱗でした
216それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:02:40 ID:Kz1X4x9Z
しかし暴走してイデオンガン乱射なんてどっから思いついた。
EVAのせいか?
217それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:05:28 ID:Pl0K81V/
ガンバスターTUEEEEEEE!!!奇跡とかもう反則
218それも名無しだ:2006/11/07(火) 07:24:22 ID:9DEmKe87
巨神よりもデカイからな
219それも名無しだ:2006/11/07(火) 07:49:14 ID:8BDdH4/P
ガンバスターは強い。
極端な話ガンバスター一機でもクリアできるんじゃないかな?やり方次第だが。
220それも名無しだ:2006/11/07(火) 08:20:05 ID:+MfZuy+e
案外燃費が良くないので難しい。
221それも名無しだ:2006/11/07(火) 09:11:47 ID:6GyfQNHx
でもガンバスターの性能はジャムルフィン並
ジャムルフィンは没だが出てたら恐ろしいことになっただろうな
222それも名無しだ:2006/11/07(火) 10:38:34 ID:/Tm1BCqz
ジャムルフィンって第3次以降出てないよな。
223それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:02:42 ID:0xvdy6ru
64にいなかったか?
224それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:03:31 ID:hEmfva92
いた

しかし没ユニットの性能を前提にしても意味はない
225それも名無しだ:2006/11/07(火) 12:42:21 ID:8BDdH4/P
コンプリートBOXにジャムルフィンが居たが
新ユニットじゃなくてFの時のデータを流用したってことかー
226それも名無しだ:2006/11/07(火) 12:43:15 ID:nK8aEF+L
それはジャムルフィンに限らない話だ
227それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:01:34 ID:QKTJQQdL
>218
巨チンに見えた
228俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 15:57:26 ID:s6l+xNtP
イデオンがスパロボに参戦したらスパロボが終わると当時言われてけどなんで?

>>215
攻略本には味方マップ兵器でもゲージが上げるって書いてなかったけどこれさえ知ってれ
ばある程度敵から攻撃受けたら後退させて味方マップ兵器で楽々発射できるんだよね。
229それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:59:41 ID:k6OlmHDK
>>228
F完、サルファとイデの出たスパロボのストーリーがどちらも微妙なものになってることからわかるだろ
230それも名無しだ:2006/11/07(火) 16:00:56 ID:f9sQcTSx
>>228
原作見るか、ある程度ストーリーを推測すればわかることでは

エヴァも似たようなものだけどな
231それも名無しだ:2006/11/07(火) 18:22:58 ID:KXbA1XzI
改造コードでいじったときにすぐ止まるαは開発者気が利いてねーよな。
ボスをウィングガンダムゼロカスタムに乗っけたら次の次くらいの話で
画面真っ暗になって進まなくなったりして、最初からやり直しかよ!って。
その点Fは改造しても全然止まらなくて最強だった。
例えばクリア直前データの次の話を第一話にすると擬似的に2週目ができるとか。
232それも名無しだ:2006/11/07(火) 18:54:56 ID:YySqnTJm
kaere
233それも名無しだ:2006/11/07(火) 19:37:28 ID:6GyfQNHx
αで全員グランゾンに乗せてても止まらなかったが
でも改造は一通りゲームやりこんでからにしようよ
234それも名無しだ:2006/11/07(火) 21:32:58 ID:yuWTmvRz
エレ様が必中持ちという事を清算されし過去で気が付き、只今必死こいてエレ様のレベルを上げる為に、命中9%でリロードリロードリロード……
235それも名無しだ:2006/11/07(火) 21:55:22 ID:8BDdH4/P
っていうか改造機能はPARなしでも出来るようにして欲しかったなあ。
クリア後のオマケでさ。「デバックモード」とかいって。

このゲームならいろいろいじって遊びたい部分が多いもん。
236それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:23:05 ID:X1iwyG4F
>>235
改造の話や改造自体を禁止しようとは思わんが、少しは空気嫁。

改造してわかるコトもあるケド、そーゆー裏話なんかはまだイイけど、
改造を前提で楽しむよーなコトを前提で話されるのはチト問題では?

誰もが改造できる状態であるワケではないし、改造しようと思っているワケ
ではないんだしね。

どーしてもその手の話をしたいなら別スレ立てるなりしてやって欲しいな。
237それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:44:41 ID:QKTJQQdL
それほど欝憤がたまっているのだろう。
罪深きFの難易度よ。

でもゲーム改造はフル改造するときの
ユニット選びの楽しみが半減しないか?
238それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:46:21 ID:8BDdH4/P
なんで俺がそこまで言われるんだ?意味解らん。別に改造しないとつまんねーとか言ってねーよ。
239それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:48:14 ID:sajWeJ0v
空気嫁
240それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:48:37 ID:YevtwDmL
αは定期的に機体とパイロットの存在フラグを確認してるから、
その場にいるはずの機体やパイロットがいないと止まる

普段はPSだと改造は高速化とかしか使わないな
ゲームバランスがあまりに崩れるような使い方はしない
人それぞれの遊び方があると思うけどね
241それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:56:55 ID:8BDdH4/P
>>236のように長文で喧嘩売ってくるほうがよっぽど空気嫁てねーじゃん。
馬鹿馬鹿しい。もういいから、他の話題に行こうぜ。
242それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:58:45 ID:6GyfQNHx
一通りやりこんだあとの改造は面白いぞ
243それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:59:42 ID:zJrqKXD/
中学生は2ch来るなってあれほど
244それも名無しだ:2006/11/07(火) 23:04:06 ID:xVJWhCam
>>236の文、スゲー餓鬼臭いんだケド
245それも名無しだ:2006/11/07(火) 23:25:48 ID:yuWTmvRz
なんで改造が普通みたいな流れになってるんだよ…
改造とかの話は余所でやれ
246それも名無しだ:2006/11/07(火) 23:33:28 ID:8BDdH4/P
誰もそんな事は言ってないわけだが。
もういいから他の話題に行こうぜ。誰か話題振って。
247それも名無しだ:2006/11/07(火) 23:35:18 ID:RbYGFlK1
主人公の影が薄いのは何故ですか
248それも名無しだ:2006/11/07(火) 23:59:55 ID:ge7z6/Ig
ダイターン3の装甲、フル改造+ボーナス+ニューZでいくらだ?
249それも名無しだ:2006/11/08(水) 00:17:57 ID:BJQ9/Xr6
>>248
デフォで2000、
フル改造で+1300
ボーナスで+500
ニューZが+400

〆て4200かな
250それも名無しだ:2006/11/08(水) 00:26:11 ID:w+Q8CvGJ
ヴァルシオン(6500)には程遠いなw  つーか装甲6500て…
251それも名無しだ:2006/11/08(水) 01:14:38 ID:FuhqY6GN
味方の最高装甲はゼロカスにボーナス+ニューZ×3で5200、さらに鉄壁で10400
252それも名無しだ:2006/11/08(水) 01:24:15 ID:UTytt3GJ
ゼロカスは数値が全てずば抜けてるよな。

ゼロカスのパイロットにおすすめな奴いる?
253それも名無しだ:2006/11/08(水) 01:31:28 ID:Th635pbq
>>252
どれもどれって感じはあるが…
攻撃力をとるなら射撃の高いトロワかヒイロ
ヒイロは集中ももってるから、
ヴァルシオンかバラン=シュナイル以外なら当てられるのはほぼ0%
それにヒイロなら2回行動もほかのやつらより1つLVが少なくてすむ。
回避・命中とるならデュオ。ただ射撃が低いのが難点
命中だけならヒイロも同じくらいか?
資金稼ぐなら幸運もちのカトル。ただ全体的に能力が低め。
ごひは…しらん

総合的にはヒイロに若干の分があるかな?でもゼロカスの能力自体がずば抜けてるので、
あまり命中と回避にこだわる必要がないかもしれない。
254それも名無しだ:2006/11/08(水) 01:34:16 ID:K3A80tMU
>>252
フツーにヒイロ。
「集中」持ちだし。

後はカトル。
「幸運」持ってるから、ゼロカスの持ってる広範囲MAP兵器が活かせる。
運動性フル改造なら、相手がヴァルシオン等でもない限り、十分当たる。
255それも名無しだ:2006/11/08(水) 08:49:06 ID:JeM76KGX
>>251
あれ、グレートじゃないの?
2400+1700+500+400+400=5400

もっとも俺はグレートまで進んだことないけどね
256それも名無しだ:2006/11/08(水) 08:51:57 ID:JeM76KGX
あれ、フル改は1300だっけ?逝ってキマース
257それも名無しだ:2006/11/08(水) 08:56:22 ID:jMc7Hbxi
キレカトルの能力はヒイロより全般的にに高い、あたりまえの話だよね。
258それも名無しだ:2006/11/08(水) 08:58:53 ID:Lg5f3641
当たり前だな
259それも名無しだ:2006/11/08(水) 13:37:30 ID:C3Zmg9HS
Fってゼロカスのゼロシステムの能力アップってあったっけ?
260それも名無しだ:2006/11/08(水) 13:42:19 ID:j+UwuMJH
ない
但しキレカトルというパイロットはいる
敵限定だがね
261それも名無しだ:2006/11/08(水) 15:12:22 ID:I300p6cR
しかしなぜW勢は二回行動があれほど遅いのか。
64なんてたったのレベル39なのに
262それも名無しだ:2006/11/08(水) 15:59:29 ID:lFs82OHG
なんとなくスーパーっぽいから。
263それも名無しだ:2006/11/08(水) 16:09:30 ID:VN0vRoEB
オールドタイプ(味方)と同じような物と扱われてるから
264それも名無しだ:2006/11/08(水) 16:14:26 ID:WYOMjUG7
強化人間Lvあればよかったのに
265それも名無しだ:2006/11/08(水) 16:39:45 ID:C3Zmg9HS
W勢はゼロシステムでニュータイプ勢とタメかなと思ってた
266それも名無しだ:2006/11/08(水) 17:04:29 ID:jMc7Hbxi
なんだかよく分からないがアムロがゼロカスに乗っているバグがおきたことがあった
無茶苦茶強かった覚えがある
267それも名無しだ:2006/11/08(水) 20:23:29 ID:1CeDklby
>>264
Gジェネじゃないか
268それも名無しだ:2006/11/08(水) 20:40:55 ID:F97Zuko1
確かウイングガンダムの漫画版(ときた なんとかって人の漫画)
ではヒイロはニュータイプか? みたいな台詞があった気がする。
269それも名無しだ:2006/11/08(水) 20:56:55 ID:lFs82OHG
Fでカトルがキレタ理由と
ゼロシステムのやばい理由は語られた?
270それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:07:15 ID:oDHt7f2L
>>268
それってゼクスの方じゃなかったか?
確か地球育ちのニュータイプとか…
271それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:20:29 ID:4htRJ3Xv
ハワードがゼクスに対して言ってた。
272それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:41:18 ID:WYOMjUG7
>>269
ゼロシステムについては
ウイングゼロ仲間話でカトルが言ってた。
ゼロシステムっていう特殊能力は無いけど。
273それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:23:23 ID:cehdd5FU
>>269
F完の空と大地のケモノでカトル自爆イベントでキレた理由がちょっと書かれるらしいがまだ自爆イベント出したこと無い。
274それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:30:39 ID:F97Zuko1
自爆イベントは一回だけ見たことあるなー。そんな理由が出たかどうかは忘れたけど。

でもあれは原作っぽくて良いとおもった。
275それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:41:23 ID:xRLp8WXP
ゼロシステムは搭乗してる時の思考を増幅して未来を見せたりしてくれる。
通常の兵士だと廃人ぽくなるらしいが、カトルはなまじ能力があったんで、システムに操られた形になったのか。

簡単に言うとこんな感じであってるかな?カトルの場合
身内が殺された→戦いが無ければ死ななかった→ゼロシステムで増幅→僕が全てを破壊する
276それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:56:04 ID:aOYLQNT/
W勢はF序盤敵として出てくる時だけツエーと感じたな
切り払う シールドある
堅い 燃費いい 武器つえー

ヒイロ敵初登場時切り払いレベル4じゃなかた??
リアル3話だったと思うけど
277それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:56:57 ID:jMc7Hbxi
僕が戦争の原因を全部壊すよ→トロワー!

トロワ凄くね
278それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:42:54 ID:k/shukin
Wチームは皆いかれてるぜ
279それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:52:13 ID:S+cQXUZ7
Wにまともな人はいません
280それも名無しだ:2006/11/09(木) 04:49:23 ID:JErp7f+F
しかも味方になると使えない

ゼロカスの取得条件もマンドクセw
281それも名無しだ:2006/11/09(木) 07:52:37 ID:mkcAwWWK
まあヒイロとデュオぐらいなら運用次第で何とかなるけどさ・・・

一番悲惨なのはごひw
282それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:40:11 ID:4LU4W0JC
W勢は

・二回行動Lv50前後
・ゼロシステム(ファンネル使えない強化人間くらい)
・装甲500ダウン、HP2000ダウン

くらいでいいのに。
それか他のMSと相互乗換できるとか。
あと自爆もいらない。集中か覚醒か加速くれ。

条件満たしたら、完全に他のガンダム系と一緒になってしまうけど。
283それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:01:00 ID:4EsL9LPJ
ボスキャラ取り囲んで自爆、が正しい運用方法
284それも名無しだ:2006/11/09(木) 12:26:48 ID:71F00ITH
自爆する前に二人ほど宇宙の塵にされるがな。
285それも名無しだ:2006/11/09(木) 12:43:15 ID:kQBVkk74
ウーフィイはせめて10段階改造してあれば、とりあえずワザンに瞬殺、だけは避けれたのに

あの時期味方になるやつは大体フル改造なのに
286それも名無しだ:2006/11/09(木) 12:52:49 ID:KVcrnkDR
敵に回すと厄介で味方になると頼りない
その上自爆するとはまるで2ちゃんねらーみたいだな
287それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:25:25 ID:3RxjG19i
いや別に。
288それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:54:13 ID:hgTFFlS4
サターンで久しぶりにやってたらバグってデータが消えた…
289それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:39:51 ID:Sj81o9Ft
バスターランチャーはエルガイムかヌーベル
どっちがいいの?
290それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:46:11 ID:uzkT4mm7
好きな方に
使う方に
291それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:48:36 ID:Sj81o9Ft
両方好きで両方最後まで使いたい場合は?
292それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:50:56 ID:egHaUwtQ
コインかなんかで決めればおk
293それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:51:20 ID:PcRAlWA0
それくらい自分で決めろって事だな
294それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:55:09 ID:uzkT4mm7
両方使うならパワーランチャーの性能が低いエルガイムかな

ただ、途中で使えねぇーとか言われても知らん
295それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:55:21 ID:Sj81o9Ft
ヌーベルになりますた
296それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:56:29 ID:uzkT4mm7
エルガイムは要らない子になったか…
297それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:59:21 ID:Sj81o9Ft
>>294を読む前に選択しちゃった

みんなレスサンクス
298それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:46:26 ID:79E11c6i
ヌーベルのほうがパワーランチャー300ぐらい強いんだっけ。
299それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:51:12 ID:uzkT4mm7
500高い
300それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:11:56 ID:6KP6Odw5
ヌーベル>エルガイム
武器の威力や命中率補正(特にPランチャはATK+500,HIT補正+10つきと良好)
基本機体性能微良(HP装甲+200,限界+10)

エルガイム>ヌーベル
以前から改造してる場合は引継ぎ
ENがヌーベルより10多い
パーツ数3

んなとこか?
301289:2006/11/09(木) 19:20:44 ID:CMDUv/f9
>>300
パーツ数が3てのがネックで悩んでました

でももうヌーベルにしちゃったから
ヌーベル重点的に育てる
302それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:38:41 ID:wvTo8dhY
性能からしたらそれが正解じゃね?
でもエルガイム格好いいから使うけど
303それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:57:36 ID:cPfPGBXu
エルガイムはアムの強制出撃で出番あるからランチャーはそっちにつけた

ギャブレー来るまでエルガイム勢は全員二軍だったけど
304それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:12:06 ID:22j0yZ7R
エルガイムFの段階でフル改造しちゃってたからそっちにつけた

ビームコート持ってるしアムが幸運(必中もだっけ?)持ってるしで終盤でも出せば出る。
パーツ必須だけど
305それも名無しだ:2006/11/09(木) 21:22:33 ID:bRJt5EIr
オリ縛りです。

今 ダブルフェイクです。
基地の中は陸扱いですよね?
306それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:10:51 ID:X8MX046A
yes
307それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:13:48 ID:kQBVkk74
一体何回エルガイムとヌーベルの話してるんだよ、おまいら。
308それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:26:03 ID:71F00ITH
17回ほど
309それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:37:06 ID:dWFytUqc
ああ!?エルガイム見たら原作見たらじゃあ、ザコキャラみたいにぼこられまくりやったんやけど?じゃらあああぁああああ!!!
310それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:42:30 ID:aQv5MQDJ
日本語でおk
311それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:04:56 ID:BNNM/Mv6
>>282
W勢は二回行動レベル45前後と集中閃き全員が使える。
ヒイロとトロワは必中あり。
これぐらいならOK。
312それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:33:44 ID:EwRXYqgl
なんかウィンキーじゃなくなりそうだな
313それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:59:39 ID:nrdRR6mr
まぁゼロカスつえーからいいじゃん。
314それも名無しだ:2006/11/10(金) 04:47:56 ID:+4Ircu1z
カメラ目線だけどな
315それも名無しだ:2006/11/10(金) 08:01:06 ID:bmkFCDz/
グラフィック的には普通のゼロの方がカッコいいんだよなー。
でも運動性50の差はデカイ。
316それも名無しだ:2006/11/10(金) 08:25:43 ID:WOVHLCeE
Lv59シンジ搭乗の、運動性ボーナス+ファティマ×2暴走初号機で
シロッコヴァルシオンのディバインアームが命中9%だった。
思ったよりも暴走初号機避けるな。
シンジをLv62くらいまであげれば0%もいけそうだな。
ただ一撃で6000ほどしか与えられんが…。
317それも名無しだ:2006/11/10(金) 09:33:26 ID:srao4IZ1
噛み付きの攻撃力が5000くらいあればゼゼ公も食べられるのにな
318それも名無しだ:2006/11/10(金) 10:16:05 ID:jWhaWzGZ
それでヴァル倒した俺はマジへたれ
319それも名無しだ:2006/11/10(金) 10:39:52 ID:9VltPRxA
>>288
俺もサターンで一回バグで本体データ消えた。
カートリッジのは消えなかったから良かったが。俺のFのロムは初期版じゃないから多分サターンの熱暴走だと思う。
だから、サターンは最大4〜5時間行くか行かないくらいで止めるのがいい。
320それも名無しだ:2006/11/10(金) 12:36:50 ID:rdsBDbNc
暴走初号機のパイロット能力って
シンジと変わらない?・・・わけないか。
どなたか高レベルステータスをヨロ。
321それも名無しだ:2006/11/10(金) 13:01:25 ID:k1Z3bDoI
>>320
ダミープラグの能力値は全ての面でシンジ+10。LVはシンジ+10。

能力値だけ見ると案外大したコトは無い。

暴走初号機のシンクロ率を調べたコトはないが、LV69でシンクロ率134%
とか叩きだします。
シンジがLV59で103%ぐらいですから相当なシンクロ率です。
このシンクロ補正により凄まじいまでの回避性能を誇ってくれるんですよ。
322それも名無しだ:2006/11/10(金) 16:47:22 ID:bmkFCDz/
極端な話EVAにミノフスキークラウトつけて
毎回暴走させて逃げ回ってるだけでもクリアできることね?
遠距離攻撃が無いからすっげー時間がかかりそうだがw
323それも名無しだ:2006/11/10(金) 17:00:00 ID:nliie2/6
終盤のエース以外には落とされないだろうね
324それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:51:51 ID:pE2SVvEI
ミノクラなくてもかみつきは空A
325それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:45:54 ID:75Au2Isn
皆さんたまにで良いですから弐号機のことも思い出してやって下さい…
326それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:52:01 ID:bmkFCDz/
αではATフィールド投げができるからテラツヨス だった。

Fでは序盤は強いけど段々シンジに離されていくのう。まあそれもある意味原作どおりだけど
327それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:58:25 ID:nrdRR6mr
弍号機も強いさ。
328それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:43:01 ID:Yohwg2Hk
弐号機も強いよ。

初号機には及ばないケドね。

S2機関が搭載できないので常にケーブル付きなのとアスカが命中率を
操作できる精神コマンドを持ってないコトとシンジほどシンクロ率が上が
らないだけだから。
EVAの一番のウリである神ディフェンス能力は持ってるし。

てゆーかEVAは全員強い部類に入れる。
EVAチームで一番のおミソである綾並も神ディフェンス能力を持っている
から終盤での使用に耐えうる仕様になってるしな。

女性パイロット限定プレイとかしてると、アスカ&レイにはかなりお世話に
なるからね。
329それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:43:54 ID:4uV4Zso2
ユングの能力を教えてください。
ガンバスターとシズラーブラックってどっちが強い??
330それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:45:59 ID:8eYJhJTF
使おうと思えば充分最後まで使える
でも他に強いのいるし、何よりスロット一つしかないってのはなぁ
331それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:52:32 ID:8eYJhJTF
あ、>>330は弐号機の話

ユングはノリコより命中回避が高いくらいで後は見劣りする
何より熱血を持ってないのが痛い
F完のガンバスター&ノリコは最強クラスのユニットなんでシズラーとは比較にならん
332それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:01:43 ID:bmkFCDz/
精神が二人と一人なのも意外に大きいな
333それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:26:04 ID:srao4IZ1
二回行動レベルに到達しやすい分削りに強い
シズラービームが移動後に使えるのが最大のポイント
334それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:54:44 ID:MOKmBa4w
クリアボーナス目当ての「精神使わないプレイ」なら
断然ユング>ノリコなんだけどな
素でもそこそこ当たる&数少ない二回行動できる
スーパー系って事で使い勝手もそこそこ
ガンバスは逆に最強の一発屋って感じ

>シズラービームが移動後に使える
?そうだっけ?
335それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:57:07 ID:5IYT1g5o
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=29747
DX超合金 百獣王ゴライオン
336それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:17:48 ID:os6fm6dL
質問です!
テンプレ見たんですけどWチームとハマーンはどっちかしか取れない?どっちがオススメですかね?
337それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:34:31 ID:hT2lWs96
>ガンバスが最強の一発屋
それは確かだがガンバスは運動性が100もあるから運動性を少し上げれば充分中るし
稲妻キックは燃費がよく威力も最高クラス。長期戦でも射撃戦でも戦えると思う。
338それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:51:27 ID:o+abdOa6
>>336
お好きなほうを。

ルートが違うのでなんとも言えない。

Wチームとハマーンを較べた場合、
Wチームは最強クラスの機体であるゼロカスがある。
ハマーンは最強クラスのパイロット
という感じかな。
339それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:51:30 ID:h1mLZVMr
>>336
どっちのルートに行くかによる。
ポセイダル→ハマーン×Wチームゼロカスまで取得可能
DC→ハマーン○Wチーム中途半端に仲間に
340それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:08:05 ID:os6fm6dL
338
339
なるほど!ありがとうございます!Wのほうにしてみます。
341それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:11:45 ID:JlMGmbIB
地上か宇宙の分岐前でセーブして、最後の分岐も両方楽しむのが効率良いな。
342それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:14:27 ID:h1mLZVMr
>>340
ちょっと前の地上か宇宙の分岐でユング(最初の方で下準備が必要)か、東方不敗を仲間に出来るから頑張れ。
343それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:29:01 ID:rZO1F6TZ
>>334
二回行動がしやすいからだと思うんだが
344それも名無しだ:2006/11/11(土) 06:38:00 ID:XJUrzrbB
シズラーは結構使っていた。
ビームとジャコビニの燃費がいいのと
熱血がないので毎ターン集中をかけていた。
345それも名無しだ:2006/11/11(土) 11:06:22 ID:PxjeS3iC
生身で一番強靭なの誰だろうな。
勿論ドモンと師匠は論外w
ヒイロ達W系はパイロットスーツ着ずに大気圏突入とかやってるが…
346それも名無しだ:2006/11/11(土) 11:13:41 ID:lwZ5sglC
ヒイロはビルから飛び降りても骨折だけですんだから、物凄い強靭。
ガンダムファイターほどじゃないだろうが、かなり凄いぞ。

あとはダンクーガの猟かな?格闘技の達人だし。

敵なら暗黒大将軍とか。人間じゃないけどw
347それも名無しだ:2006/11/11(土) 11:17:49 ID:vSSmP8HY
亮は早死に
348それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:16:08 ID:dGFXeEew
プロとかスーパー系の奴らが体的に(ry
349それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:17:25 ID:mULmjUus
車弁慶はアニメでは、高校の柔道部員や空手部員10人以上とケンカしてあっさり勝ってた。
350それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:34:26 ID:3lAsGBEN
と、いうか無印1話からして、武蔵が大雪山おろしで隼人を地上から体育館の上に投げ飛ばし、
その状況から平然と着地して去る隼人なんて場面があるしなw
351それも名無しだ:2006/11/11(土) 14:03:24 ID:wIbMAK9G
なんで万丈の名前が出ない?
352それも名無しだ:2006/11/11(土) 14:53:14 ID:WlCJi3Pv
万丈は人間じゃない可能性があるから…
353それも名無しだ:2006/11/11(土) 15:58:36 ID:Pc07P4du
スポンサーの横槍でNGになった、万丈が生身でメガボーグを投げ飛ばすなどして
格闘したあげくに、巨大な剣を持ち上げてメガボーグを両断して倒すエピが製作
されてたら、絶対スパロボで定番ネタになってたろうなw
354それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:00:30 ID:4HiL/0F/
東方先生とアルベルトの生身バトラーに万丈参戦か
355それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:30:51 ID:f98jAdpa
そこに颯爽と現れる剣竜バゾラー
356それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:51:17 ID:FDVKQfgw
劇場版エヴァネタで生身のミサトさんとシンジをケージまで送るシナリオがいいな
敵は連邦兵でもバッフクランでもいいけど、とにかく敵味方全員生身(ミサトさんなら武装は拳銃)
増援はドモン、東方先生、ロム兄さん、アルベルトetc
ベガ姉さんだとワルキューレごと出れそうだから最強かもな
357それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:58:41 ID:AqiRKtPD
>>354
まぁ、ドモンや師匠、アルベルトみたいに素手でMSをブチ壊すよーな
離れ業を起こせそうなヤツは、スパロボの中じゃ万丈ぐらいだろうし。

もし、万丈がそんなコトをしたとしても、「まぁ、万丈だからな」で済まして
しまいそうな自分がいる。
なんというか、万丈とギャリソンに関しては何をしても許される気がする。
358それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:39:23 ID:7MRS3PSi
新サイボーグ体の宙を忘れないで下さい。
マスターも殴る蹴るで倒したわけじゃないしな。
359それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:46:04 ID:lrrekSBZ
>>356
それいいな。
そしたら、スーパー特撮大戦2001見たいに機体と人が入り乱れてもいいな。
ってこれじゃスーパー特撮大戦2001だな。
360それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:07:44 ID:dZ019Nf9
リツコ「生身の人間がそこまでするなんて非科学的で不愉快だわwww」
361それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:08:27 ID:6hMwq3ZH
リツコ「でもクロちゃんとシロちゃんは可愛いからいいの」
362それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:55:30 ID:oEpp9G7w
一矢がでてこないのはなんでなんだぜ?
363それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:38:37 ID:0PzznaI/
Fじゃシンジがドモンにタックルかましてたな。

364それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:28:07 ID:6IKoLNU2
>>362
F&F完じゃ登場しないからな。

つーかね、一矢がMSを素手or格闘武器で破壊できるとは思わんぞ。
そんなことをする一矢は既に一矢じゃない気がする。
万丈に関しては、そんなコトしても万丈だろうが。
365それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:51:24 ID:BqszYn8m
スパロボAでは一矢ってドモンと互角に戦いやってたが・・・・

ダイモス見たことないけど「オイオイ、本当かよw」って思ってた。
366それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:54:14 ID:P12XDNt9
>>365
ドモンのライバル達の格闘スタイルは、少林寺拳法だったりボクシングだったりするわけですが。
じゃあ空手がその高みにのぼったっていいじゃない。
367それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:19:51 ID:9zOtL6dk
いや、一矢がその高みまで登りつめちゃったことに問題があるんだろw
368それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:01:10 ID:dB+eAbaU
Aの一矢は明鏡止水になってるからなw
369それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:15:55 ID:HrCrIt8q
Fにダイモスが出ないのは、使徒に正拳突きをすると色々やばいからだと当時は本気で思ってたW

第四次ではかなりやばかったがFなら最低「空とぶシャイニング」程度の活躍はできたかと。
370それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:49:56 ID:dB+eAbaU
第4次では宇宙で火力不足になってすぐ倉庫だからなw
371それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:28:55 ID:b7EaLQH0
スーパー系で使いやすいユニット教えて下さい。
372それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:30:48 ID:5amnSk+A
ガンバスター
373それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:37:06 ID:7M/K41YS
普通にゲッターだろ?。でなきゃダイターン3
374それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:44:51 ID:DE9RVFkb
>>371
ゲッター
ガンバスター
ダンクーガかな。

ゴーショーグンやコンVも強いがな。
ダイターンも強いがFだと少し使いづらい。
375それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:28:49 ID:FbijzhpQ
ダンクーガは資金かかりすぎるのが…
376それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:16:08 ID:lU1k8o24
エヴァは壁役に便利
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:26:40 ID:N8PdP1Px
スパロボAは一矢にヒイロが格下扱いされておいおいって思ったな。
鉄格子を素手で握りつぶす一流テロリストより上なのかよ・・。
「こいつ、俺の銃をよけただと・・。」
ドモンや万丈ははもちろん除外だけど。
378それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:43:35 ID:dB+eAbaU
えっ?一矢が避けたのは三輪長官の銃だぞ。
ヒイロは気迫で黙らせただけ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:49:40 ID:N8PdP1Px
そうだったっけ?
それでもヒイロが気圧されるってのはなー。
380それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:57:35 ID:dB+eAbaU
三輪「わしを脅す気か! よかろう、お前のような反乱分子はこの場で・・・」
一矢「・・・・・・」
ヒイロ「ふたつ」
一矢「・・・どけ」
ヒイロ「邪魔をす・・・」
一矢「どけ」
ヒイロ「う・・・」(気圧されただと・・・)
三輪「なんだ、竜崎一矢・・・貴様、やはりバームの手先か!」
一矢「三輪長官・・・てめえってやつぁ・・・てめえってやつぁ・・・人間じゃねえッ!」
三輪「く、来るなあっ!」
これがAの奴だよ。
381それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:02:00 ID:pxRmT1LB
う…は余計かもな

…だけにしとけばよいと思う
その後の()も却下
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:03:47 ID:N8PdP1Px
dクス!
そういやそんな感じだっけ。

原作見たこと無いけど一矢ってガンダムファイター並に
凄かったのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:09:38 ID:N8PdP1Px
>>381
内容は忘れてたけど明らかに格下だよなこれ・・。
これ考えたやつちょっと便所こいや(-_-#)って感じかなw
384それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:11:21 ID:dB+eAbaU
まあごひよりマシでしょwズール皇帝が正義だだの、ザフトに付くだのw
385それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:12:23 ID:pxRmT1LB
格下云々よりかは無口なキャラの描写はしなくていいと思った
386それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:03:46 ID:z9IrxU65
W厨うぜぇ(^_^;
387それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:46:37 ID:zFbLt1ly
でもゴヒは非童貞だぞ
388それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:05:00 ID:pxRmT1LB
確か婚約者がいたが殺されたとかそんな話だった気が
389それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:05:51 ID:9zOtL6dk
で名前がナタクなんだな
390それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:31:35 ID:k8KKY36Y
いやいや、ナタクは婚約者が信仰していた神の名だ

ついでに
一矢のヒイロに対する威圧感は無しだと思うが
ごひのズール皇帝が正義だ、はギャグとして成立するからありだと思うw
391それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:22:45 ID:+2cOREK6
ぶった切って申し訳ないんだが初号機が使途食っちゃうシナリオで
エヴァ対使途の戦闘でATフィールド発生するんだがバグ?
装甲改造しちゃったせいでATフィールドで防いじゃって初号機死なねえwwww
392それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:06:12 ID:Z3/+8xOC
>>391
バグじゃない。
ドモンとかZZ辺りで倒すといい。
393それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:03:07 ID:vtK4r+zd
ΖΖは宇宙に行っているがな。
エヴァ対使徒でも近接攻撃以外はATフィールドが発動する。
触手でもくらってみそ?もう解決してるとは思うがな。
394それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:19:19 ID:8XVGle+F
あれ?MAP兵器で撃墜はだめなんじゃなかったか?
使途に倒されないと手に入らなかったような・・・
395それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:24:54 ID:xPkWCi1i
暗黒大将軍をEVAで倒すシナリオであまりに形成が不利だったから
「そうだ!暴走させてやっつけよう」と思ってシンジを負けさせたら
それが敗北条件になって、いきなりゲームオーバーになってワロタ。
396それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:01:23 ID:BXKG36Q2
敵ユニットを使える機能は欲しいよな。
フリーモードみたいなのがあって、ストーリー進むと使えたり
もしくは資金で買うとか。

397それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:15:23 ID:Z3/+8xOC
>>394
確か大丈夫だったはず。

>>395
そのシナリオ面倒だよな。
シンジ以外育ててなかったから初号機一体で全員を倒すはめになった事を覚えている。
398それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:40:17 ID:vV5VUrM3
全部倒さなくても暗黒大将軍だけ倒せばステージクリアじゃなかった?
399それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:43:20 ID:NxwlXFQg
質問なんだけど、
ダンクーガの運動性10段階改造すれば、ザコ相手に精神なしで、断空剣当てられる?
精神なしは無理?
400それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:49:05 ID:t0b5HB5c
限界も改造しなければ無理でし
401それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:00:00 ID:8XVGle+F
強化人間相手だとかなりキツイかも。
402それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:29:42 ID:w/b0yr80
まあ、運動性をある程度改造して、限界が赤くならないように注意しとけば、
雑魚に命中ゼロパーセントなんて事はまず無いけどね。どのユニットも。
403それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:34:31 ID:/YFwWRlg
後半の敵は限界が低いから運動性が140ぐらいあれば
大体は当てられるべ。
404それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:12:18 ID:zO+KPsnX
何回この話すんの?
痴呆症を心配しろ。


運動性55のダンクーガじゃあフルしても140もいかないんじゃね?
運動性100のマジンカイザーなら行くだろうが。
ショルダースライサーとブーメランがあるのが強いな。
405それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:22:37 ID:wSEfEwF6
>>399
ダンクーガマニアじゃない限り止めといた方がいい。その戦略はあまり理にかなってないぞ。
マニアならいっとけ。
406それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:39:15 ID:/YFwWRlg
さすがに後半戦は光牙剣が無いと辛いからな。
そこまでやるとめっちゃくちゃお金が掛かる。

でもまあ「金掛ければ使える」だけファンにとってはまだマシだけどね。
それを言ったらいくらかね掛けても使えないようなユニットもゴロゴロと(ry
407399:2006/11/13(月) 23:10:48 ID:GimysVdJ
ダンクーガ好きなんで光牙剣付けたいんだけど、
条件の断空剣改造にかかる費用もバカにならないから、断空剣も当てられるなら
改造しようと思ってね。
さらに命中系パーツ装備すればなんとかなりそうだから、改造してみる。
>>400〜406ありがとう。
408それも名無しだ:2006/11/13(月) 23:21:39 ID:zO+KPsnX
ダンクーガは気合をたくさん使えるし、必要気力も低いのだから雑魚で気力を上げるのは勿体ない。野性化もない
ダブルゼータやガンバスター、真ゲッター他、技を使うために気力がさしせまって必要なユニットがわんさかいるのに。

よって気力上げの面で、運動性の改造は必要なし


雑魚戦でも射程1では反撃能力がない。
遠距離で燃費のいい反撃手段もない
と、なると一ターンに一機しか攻撃できない上、完結編でダンクーガを味方以上に前線に出すなんて凶器の沙汰。


と、なると実質攻撃回数は必中を都度使うのと大してかわらん。
その「ちょっと」の違いのために大金はたきたいならどうぞ。

よって通常戦闘でも運動性強化はたいして意味がない。


断空剣はたしかにかなり強力で即効性も高い。
俺が提案するに、ステージ開始直後にヤザンやラカンに突っ込まれた時にすみやかに対応できる「虎の子」用武器として使うのがベストかと。
もちろんこういう時は精神バリバリに使うから、運動性はいじる必要なし

これで運動性の議論はケリがついたと思うがどうよ?
409それも名無しだ:2006/11/13(月) 23:30:39 ID:zO+KPsnX
>>407
好きなら、こんな戦力外通知されてるゲームで無理矢理使うんじゃなく
サルファでもやれよ。

Fとちがってムゲもギルドロームもヘルマットもいるしね


Fで最強の足手まといだったアラン&ブラックウイングがあそこまで出世するとはW
410それも名無しだ:2006/11/13(月) 23:45:52 ID:AAWBsOTO
なんだこいつ?
411それも名無しだ:2006/11/14(火) 00:57:29 ID:q60WV3kC
質問と答えがまるで繋がって無いな。格ゲー板の幅みたいな奴だ
412それも名無しだ:2006/11/14(火) 01:17:55 ID:onCc6IbO
>>405
理にかなうか・・・ワロスだな。
>>406
光牙剣無くたってちっとも辛くない。
幸運持ちのトドメ役なら他にもいるだろ
413それも名無しだ:2006/11/14(火) 02:14:29 ID:BB+Yhmb4
>>407
そんな自作自演をして何が楽しいのか教えてくれ。
414407:2006/11/14(火) 02:28:14 ID:rzCXyVs4
>>413
自演?
407は400〜406の意見聞いた上での結論書いたつもりだったんだけど。
言葉足りなかったかな?ごめん。
415それも名無しだ:2006/11/14(火) 02:58:57 ID:DvNw7cCG
60話「空と大地のケモノ」で部隊わかれてから再び合流するのって何話?
416それも名無しだ:2006/11/14(火) 06:18:05 ID:Vz0DWLgE
66話から。
正確には65話終了後に合流するので、インターミッションでは改造や強化パーツをつけるコトができるようになる。
ってか、このスレはけっこう住民いるから質問でもsageような
417それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:35:21 ID:QyP0ueVQ
ガッデスとグランヴェールが無改造の状態であの能力値だったら最強ユニットの一角になりえた気がする
せめてバッシュみたいな状態で来てくれよ
418それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:04:35 ID:eHHSLOzA
しかし、何スレもかけて議論つくされた事を質問してきて同じ話題を蒸し返させる
輩が後を絶たんなあ。
後、個人的に気になるのが、あえてどれとは言わんが、自分と異なる戦術を
取ってる人を暗にアホ扱いしてるレスがチラホラ見られるのが……。
419それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:08:12 ID:s8FjWrEX
乱舞の太刀や正宗があればねー
420それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:19:22 ID:ChivmQoC
68話で主要機体の運動性と限界をMAXにしたら、敵の命中がほぼ0%でなんだかなぁーってなった(´・ω・`)
421それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:26:28 ID:BB+Yhmb4
「サターン買おうと思うんだけど音楽はいいの?」ってやつが月に一回現れるよなw

今回のダンクーガの質問もその類だな。
ほんと何が楽しいんだか
422それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:49:29 ID:3DhALcwZ
こういう古いゲームで毎回見たこともないような質問ばかり出てくるって考えがたいんだが
423それも名無しだ:2006/11/14(火) 11:31:49 ID:0W84vjwv
戦術が既にあらかた開拓されてるゲームで話題がループするのは当たり前

逆に何を期待してここにいるのかが疑問だな
424それも名無しだ:2006/11/14(火) 12:47:00 ID:/xPYk/1X
ジェリドの出世コースはすごいなw

最終的にボス扱いでジ・Oだもんな
425それも名無しだ:2006/11/14(火) 13:12:30 ID:Vz0DWLgE
でもジ・Oってところがちょっと萎えるな。
シロッコの機体パクるなよと・・・。
どうせなら、改良に改良を重ねたバウンドドック改とか作ってくれた方がよかったな。
426それも名無しだ:2006/11/14(火) 14:02:32 ID:BB+Yhmb4
>>422
ダンクーガの運動性をまじめにフル改造しようと考えるような奇特なやつがそんなにいるわけないだろ

そんな自演してまでなぜその話題にこだわるのかわからんが

ループが問題ではなく、同じやつが同じ事を何回も繰り返してるのがうざいのだ

人のプレイスタイルは否定しないが、妙に押し付けがましく普遍化させようとしているなら、真っ向から反論するだけだ

無理に普遍化させようとせず俺の趣味、程度のスタンスなら別の返事もあるんだがな
427それも名無しだ:2006/11/14(火) 15:19:25 ID:yTtknTyw
ID:BB+Yhmb4はスルーで
428それも名無しだ:2006/11/14(火) 15:47:02 ID:QyP0ueVQ
>>421
そう言う奴にはこれ見せればおk
ttp://www.youtube.com/watch?v=MDuoiLaF1xk
429それも名無しだ:2006/11/14(火) 17:08:58 ID:vtsWh52P
ループを避けるならば質問する前に過去ログを読んでもらうしかないわけだが、質問者にそう答えるのか?
中には最近このスレに来た人もいるだろうに、25周にもなるスレに目を通してこいと?
そりゃあまりにも不親切ってもんだ
430それも名無しだ:2006/11/14(火) 17:25:54 ID:29sDFOxl
レトロゲーでループするのは必然。
うざいと思うならスルーすればいいだけ。

そしてこの話もループ。このスレはループでできています。
431それも名無しだ:2006/11/14(火) 17:33:05 ID:lf1YERJ7
ループループ言うけど
人はループの塊だろう
432それも名無しだ:2006/11/14(火) 18:15:48 ID:BbSKEUWR
ダンクーガ使いたきゃサルファやれってのもひどい話だよなw
古いゲームなんだから当時試行錯誤して使ってたプレイヤーの経験談を求めるとか当たり前だろう
俺はデンドロが好きだったんだがフル改造してファティマ積んでもブラウブロに二発で落とされたっけな……
433それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:33:51 ID:IRGFWwtO
>フル改造してファティマ積んでもブラウブロに二発で落とされたっけな

微妙にロジックがねじれてないか?
434それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:46:51 ID:BbSKEUWR
ああ、ごめん。上二行とはあんまり話が繋がってない
当時の俺はデンドロが好きでフル改造してコウを乗せてみたんだけど、それでも弱かったってだけのこと
……サルファでもやるか
435それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:13:10 ID:se3NbImY
ニルファの方がオススメ
436それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:42:34 ID:EpoGV0nc
フル改造ダイターン3を実践した人、どうでしたか?
437それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:18:08 ID:X8E06ehm
>>392-397
なるほど、サンクス
438それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:44:44 ID:+DUGMR07
>>436
ユニットフル改造として後半のポセイダル軍雑魚相手に命中90%〜 被弾率も90%〜
気力100だとフル改造ダイターンキャノンで予ダメ2000〜3000、非ダメ500未満
なんだが500未満でも結構募って痛い。修理ユニット同伴だと自力で被弾コミで気力130↑辺りまでいく。
そこまでいけば大体雑魚無敵。

ネームドには命中率50%前後、非ダメ1000未満。タイマンだと精神無しなら負けるが精神アリor回復手段アリなら勝てる。

強い事は強い。100点満点で汎用性が60点くらい、対ボス見据えると雑魚戦からの運用(気力上げ)込みで80点〜90点くらい。(NTだと汎用性90↑、対ボス戦70↑くらい)
439438:2006/11/15(水) 00:49:34 ID:+DUGMR07
ネームドはリョクレイとかの13人衆の下位クラスね。ボスクラスは命中1桁で非ダメ4000↑とかになる。

あと、ザンパーとハンマーならハンマーオススメ。
ザンパーの補正は魅力だけど、運動性フル改造+ザンパーででもないと当てられないようなやつはザンパーじゃ火力不足。
それなら余裕で当てれるヤツへの殲滅が早いハンマーオススメ。

でも参入直後のオーラバトラー相手ならザンパーのほうが良いんだよなぁ。
ホントにすきならザンパーを5段階くらいまで改造して10段階するならハンマーとかでも良いかも。
440それも名無しだ:2006/11/15(水) 01:35:20 ID:DgDn2cCz
非ダメとザンパーが気になる
441それも名無しだ:2006/11/15(水) 01:50:23 ID:fqWM1TWY
運動性85のダイターンでこれなら運動性55のダンクーガじゃあフル改造でもセーブ必須ないんじゃない?
万丈と忍の能力差はいうまでもないし(せめて亮が操縦してくれw)
442それも名無しだ:2006/11/15(水) 02:02:25 ID:0SMez/8n
ダイターン乙。
俺はカイザーでやってみようかな。

ショルダースライサーって無限に使える格闘武器では最強だよね。それを生かせるかどうか

装甲も運動性も申し分ないが
課題は遠距離の反撃力かなぁ。
443それも名無しだ:2006/11/15(水) 03:41:26 ID:3MN2taGF
耐久力ではダイターン>カイザーになるんだろうな。
宇宙Bだし
444それも名無しだ:2006/11/15(水) 07:53:17 ID:/zNzYqH7
こうじだったらLV99に出来る


あ、邪道かな
445それも名無しだ:2006/11/15(水) 10:48:59 ID:EgxLHy4Z
実は命中に関しては忍、亮、万丈はドングリの背比べだったりする。
回避では大きな差があるが。(でも、機体がダイターンでは)

ちなみに3人の数値


格闘:140 射撃:145 命中:146 回避:129 技量:169 反応:156


格闘:154 射撃:127 命中:145 回避:142 技量:170 反応:157

万丈
格闘:168 射撃:138 命中:150 回避:150 技量:175 反応:155
446それも名無しだ:2006/11/15(水) 10:55:41 ID:LuD7P/hd
因みにハンマーメインのダイターンと断空剣メインのダンクーガの命中はほぼ同じ

攻撃力ではダンクーガ、耐久力ではダイターンといった感じ
447それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:17:16 ID:xEyFA27q
忍の回避値低いな。4次じゃスーパー系パイロットなのに
準NT並みの回避力だったぞ
448それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:53:21 ID:/K4gTwvY
そもそもダンクーガに避けようという意志はなく・・・
449それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:57:46 ID:EgxLHy4Z
でも、イーグルの時は回避しまくるキャラなんだから、回避が低いのはおかしいよな。
それに、作中での操縦テクを考慮すれば、技量がこんなに低い訳も無いし。
450それも名無しだ:2006/11/15(水) 13:05:14 ID:9W5vYVSo
>>449
注・この時代のスパロボはイメージ優先。
451それも名無しだ:2006/11/15(水) 14:03:50 ID:zDan6ae9
ゼロカスを長く使えるスパロボシリーズだれか教えてえらい人
452それも名無しだ:2006/11/15(水) 14:19:39 ID:t+Vml/GS
>>451
っ【A・R・D】
453それも名無しだ:2006/11/15(水) 14:29:35 ID:OcvmKyWV
Dにゼロカスは出てないだろ
454それも名無しだ:2006/11/15(水) 14:36:32 ID:KrDKL+br
Aはバスターライフル50消費だし、改造段階低いからろくなもんじゃないぞ

その分、デスサイズマジ強いが
455それも名無しだ:2006/11/15(水) 14:45:39 ID:LFZLRe/t
序盤からいるかどうかってことだろ?
外伝とニルファくらいかな。あとはコンパクト1とか
機体性能だけならF完のゼロカスが最強なんだけどな
456それも名無しだ:2006/11/15(水) 15:04:25 ID:65ws33La
>>425
ヤザン隊がそんなことをしてたなwwww
457それも名無しだ:2006/11/15(水) 15:58:06 ID:oajT+AiM
サイズ補正ってかかるよね?
458それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:16:30 ID:KZQ8tQL6
2次αも参入はやい
459それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:18:50 ID:XxdGibFv
第〜次αは比較的早いな
グリリバパワーでたまにはヒイロを1話から使わせろ。
とニルファではいったらしいが
460それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:23:46 ID:8Ay7guu1
サイバスターがいないので不満溜まってんのかね

Wの他に出張してきそうな作品ってあるか?
461それも名無しだ:2006/11/15(水) 17:04:13 ID:8l2mdKdz
>>459
あり得るw
実際高性能の機体+能力値upのゼロシステム+長射程でEN式の武器+MAP兵器
で撃墜王になってたからなぁ

新作OGでは久しぶりのマサキ声当てなんだな
462それも名無しだ:2006/11/15(水) 17:31:38 ID:lFKmOIeG
>>456
F完のハンブラビは海ヘビがマップ兵器っておかしいだろ。
マップ兵器にするなら三機揃って使える蜘蛛の巣だと思うが。
463それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:31:40 ID:s6L9KaBq
初めてFやるんだけど、オススメの誕生日と血液型てある?
リアル系で始めるんだが・・・魂はもっときたいよね
464それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:33:16 ID:ScU4Iqu5
Fはどの誕生日・血液型にしても同じ精神コマンドだから好きにしろ
魂は必ず覚えるから心配無用
465それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:10:35 ID:/aMwQwTb
これバランスいいからリメイクしてだせよ
466それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:13:12 ID:8Ay7guu1
バランスは良くはないな
無味乾燥なシナリオは好みだが
467それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:16:52 ID:yEQw2m5A
>>457
うむ。ただし、サイズ補正は小さい物ほど有利(デカいほど回避が低くなるが、デカい事
で有利な点はシステム的には存在しない)なだけだけどね
468それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:29:03 ID:JxVSoFW0
>>463
>>464の言うとおり能力は変わらんが
サターン版なら誕生日入力したらその日に特殊イベントが起こる。

忘れてるといきなり出てきてビックリするw
469それも名無しだ:2006/11/15(水) 20:03:00 ID:s6L9KaBq
>>464>>468

変わらないの?
サンクス
470それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:09:35 ID:xYG4FQqp
>>449
イーグルのサイズ補正加味の回避率なんじゃない?
すなわちダンクーガなったら…ってなことか


俺ダンクーガ好きだから使うけど 新がよかった
471それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:13:03 ID:JxVSoFW0
>>449
だって合体前にそんなに強かったら
合体する意味がなくなるじゃん。

でも獣戦機隊は合体前でも、並みのMSよりは強かった気がする。
472それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:15:21 ID:8Ay7guu1
運動性70未満で攻撃力が同じ程度なんだが
473それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:20:26 ID:6/XV6aMy
本来の獣戦機は合体前での敵の大部隊を圧倒する特殊機甲部隊が、合体
する事で手が付けられなくなるという物なんだから、合体前の状態が味方
の雑魚MS程度しか無い事自体変だろう。
474それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:35:05 ID:/K4gTwvY
そのためのアグレッシブ・ビーストモードか
475それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:44:04 ID:JxVSoFW0
そりゃあしょうがないですよ。MS自体が本来一騎当千の戦力なんだからさ。

それはそうと南海の死闘の時イーグルファイターを空に飛ばして
海の中に居るHMとかと闘うと、滅茶苦茶つええよ。
まあイーグルファイターがって言うより飛行ユニットの利点が生かせるだけだけど。
476それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:50:28 ID:/K4gTwvY
突撃は使えるもんね
477それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:54:55 ID:4gGERH8X
>>474
アグレッシブモードでも味方雑魚と大差無いけどな
478それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:58:45 ID:PMx6Csh9
>>475
まぁ、イーグルファイターAは対水中に入ったポセイダル軍用決戦兵器
だからな。

メチャメチャ局地的な決戦兵器だけどな。
原作を再現するなら、HMはライトブースター装備で空を飛べるから
そーも言えないんだけど。(飛行時間は結構短い設定らしいケド、原作
じゃほぼ無制限に飛び回ってるし。)

エルガイムなんてライトブースター装備のグラなんだから飛べてもおかしく
ないのに。

製作者に原作を見せて小一時間問い詰めたくなるぞ。
(バランス調整のタメだとは思うが。味方HMが飛べるなら敵HMも当然
飛べるだろうし。序盤にHMが飛行ユニットとして大挙されるのは想像
するだに恐ろしい光景だからな。)
479それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:59:59 ID:JxVSoFW0
っていうかZガンダムに出てくるMSとかも普通に飛行してた気がするのは気のせい?
480それも名無しだ:2006/11/15(水) 22:04:19 ID:8l2mdKdz
あれはロングジャンプだよ



たぶん
481それも名無しだ:2006/11/15(水) 22:11:43 ID:xEyFA27q
>>478
無制限対空兵器を持たない機体にとっては正に悪夢だ
482それも名無しだ:2006/11/15(水) 22:19:55 ID:/K4gTwvY
ジャブローも落とされそうだな
483それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:32:58 ID:fqWM1TWY
このスレのせいで心底ダンクーガがきらいになりそうw
484それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:45:16 ID:+DUGMR07
今からダイターン、ダンクーガ、真ゲッターをフル改造して使い勝手試してくる。

ちなみに真ゲッターの宇宙使用不可武器を除いて武器込みの正真正銘フル改造。

強化パーツがゲッターがファティマ(3形態とも)、残りがメガブースター+超合金NZ

レベル差がひどくて、ゲッター53、ダンクーガ47、ダイターン40。

戦闘中はHP、EN回復系以外の支援はなし。

ステージはポセイダルルートの70話。
485それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:49:21 ID:+DUGMR07
あと、ボーナスは全部装甲。
ダンクーガの運動性が135、装甲3500。ダイターンが160、4200。
ゲッター1が210、3100。2が225、3100。3が190、3300。
486それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:05:26 ID:T7lof5cr
ダンクーガーは断空剣の威力と燃費が良いからF完でも結構使えるのだ。
487それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:18:55 ID:aNh3aA/o
ダンクーガは断空剣でリョクレイに命中率81%ある。(雑魚には優先的に使ってたらもう少しレベル高いだろうから85↑は見込める。
予ダメ8092、非ダメ10。
ゲストメカのダメージが100〜500ある。気力130前後でダメージ10。
断空剣で10000以上でカレイツェイドを一撃。
ダイターンがハンマーの命中率65%しかないが、レベルさえマトモならダンクーガと同じくらい。
予ダメ6600、非ダメ10
ゲストメカのダメージが10〜100。気力110前後でダメージ10。
カレイツェイドにキャノンで5436ダメージ与えられる。ハンマーで7300。
火力はレベルで500前後あがるとおもわれ。
真ゲッター2がリョクレイに命中100%、被弾率45%。
ミラージュ予ダメ7000、非ダメ347。
ゲストメカ含む雑魚の被弾率が0%。
カレイツェイドに予ダメ8900。

基本、ボスクラス以外はHMでは相手にならない。
継続戦闘力は真ゲ1>真ゲ2>ダイターン>ダンクーガ
即効性は真ゲ1=ダンクーガ>真ゲ2>ダイターン
ただし、真ゲ1はゲッタービームを使うので即効性は期間限定。

耐久力がダイターン>真ゲ2>ダンクーガ=真ゲ1

ラフレシア&エルメス、シャリアブル出てきたから高火力、高命中率雑魚にも試してみる。
488それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:26:45 ID:aNh3aA/o
ブラウ=ブロ限界390しかねぇwwwww

やってて思ってしまったんだが、
フル改造すればこの三機+マジンカイザー辺りまでは余裕で適当に使ってもいける気がする……

そんでいて、フル改造ガンバスターが沈んだ火星以降はスーパーロボットだと精神無しで雑魚まで任せるのは厳しい。

とりあえず、サイフラッシュ改造するのが一番効率いいと思うよ!!
489それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:40:16 ID:VchAXT4B
ダンクーガは終盤強制出撃あるから育ててたなー
490それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:41:37 ID:91o702nJ
スーパー系なんて全部最後までつかえるっつうの。
運用がへたくそなんだよ。
491それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:47:12 ID:aNh3aA/o
>>490
いや、運用次第ならそりゃいけると思うよ。
ただまぁ、縦横無尽に大暴れーてなができるのは火星までかなぁ、と。
逆を言えば火星までは上記3+1くらいならテキトーにやってもイケるってこと。

でもまぁ、効率ならサイフラッ(以下略
492それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:50:18 ID:qbJA6T7G
当時攻略本では「シャピロは最後まで頑張ってるのにダンクーガはベンチで可哀想」ってあったな。
たしかに特別扱いしなければよえぇよ。
493それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:03:16 ID:91o702nJ
スーパー系はどの道継戦能力ないから、一体をフル改造しても効率悪いってことだね。

必殺5〜7段階、装甲エネルギー5〜6段階
を各機にほどこしてローテーション組ませたほうがよさそう。
激励持ちは大量にいるから、ザコはマップ兵器とニュータイプにまかせても全然問題なかった

これだとコンバトラーやゴーショーグンやダンクーガも特別金かけたりしなくても活躍できる
494それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:04:43 ID:yZENI0/Q
そんなこと言ったらゴーショーグンなんて…
495それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:26:08 ID:91o702nJ
必中ひらめき熱血幸運気合
これを一人で使えて攻撃力も熱血で1万前後与えられるユニットはなんだかんだでいざというときには頼りになるよ
ましてゴーショーグンは射程7から強い攻撃ができてリスクが少ない。

ファンネルもちには絶対ない強みがある。
それを無視して額面上の数字だけで判断するのはもったいないよね。
496それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:27:36 ID:0W0hUZhy
2回行動のレベルがな
497それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:12:43 ID:4WDEzybM
覚醒もないしな。
498それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:39:26 ID:DLDfx0vh
ニュータイプに非ずは人に非ずってゲームだな
499それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:40:57 ID:FZBrnX75
つか普通の人はあんなもんなんだろう

ゲームとしては嫌だが
500それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:26:42 ID:x+y+naid
ニュータイプだって普通の人間なんだ!
501それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:41:15 ID:1D7d5dLm
ヤザンのハンブラビはびびるよな。
あとパワーランチャー。
502それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:00:59 ID:91o702nJ
>>501
お前の独り言の方がびびるわw
503それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:18:02 ID:WaIMPIJg
あーリメイクしてくんないかなぁ。
登場期待追加と戦闘カット、動きはOGs並にしてくれたら神。
難易度はもっと上げてくれていいからさ。
504それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:51:21 ID:gRd5g7Hy
同じ機体でもスペック確認しないとトンでもない目に

後半の敵リアル系はほぼスーパー系なスペックw
505それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:51:50 ID:WaIMPIJg
後半はATフィールドが役にたたねぇw
506それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:57:30 ID:91o702nJ
難しいが第3次のようにバランスがいいわけでなし(ただ作業的なだけ)
Aやα外伝のようにシナリオが好評なわけでなし
参戦作品もいまやあれだけじゃあ色物不足で物足りないし



リメイクはおろか、今更ひっぱり出してやる価値さえない
(以後のスパロボはFを反面教師にしているようにも見える)

こんな駄作中の駄作F。だが、なぜか大好きだぁぁぁぁ!
やっぱり当時の思いでがそうさせるのか
507それも名無しだ:2006/11/16(木) 17:59:42 ID:6ND6zayL
うざ
508それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:43:42 ID:95kLVSpA
バランスいいじゃない

Fの間は。
509それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:44:55 ID:ehT18+pM
反応はやっ(笑)
510それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:58:31 ID:4WDEzybM
バランスを望むなら最近のスパロボやれば済む話だろ。

皆が皆、バランスばっかり望んでる訳じゃないっつーことだ
511それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:59:06 ID:VchAXT4B
最近のもバランスは取れてない気がする
512それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:15:59 ID:FZBrnX75
最近のはバランスなんてもんじゃないだろうw
ただのオナニースパロボ軍の進軍
改造しなきゃいいじゃない?
Fは改造してあのバランスだったからな・・・
513それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:11:25 ID:aNh3aA/o
石川賢が急性心不全で死去。
やっぱりゲッターは完結?までいかなかったなぁ。
どのみち後100年くらいかかりそうだったケド。

ご冥福をお祈りいたします。
514それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:17:35 ID:q+71udaZ
>>492
意図的なミスリード乙。

正しくは「シャピロは最後まで頑張ってるのにダンクーガはベンチというわけにはいかないだろう」という文章
515それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:49:47 ID:JtsSiJ/g
流派東方不敗は
516それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:54:09 ID:mvysGxW6
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
517それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:54:34 ID:91o702nJ
音源
サターン派とプレステ派
ダンクーガ
ループ指摘


この辺りの話題は必ず荒れるな。
この話題が出たら要注意
518それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:58:04 ID:ixpEMieI
今日くらいはゲッターの話しようぜ。
真2の限界の低さは異常。
初登場で真っ赤だったぜ。
519それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:21:43 ID:wxqkRCjP
>517
後エルガイムとヌーベルだな
520それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:40:21 ID:Gbgsyc8S
ゲッター最後までお世話になったな。
ボスのとどめ専用機になってたけど。
521それも名無しだ:2006/11/17(金) 04:28:28 ID:f842AgIv
自分にとって初回プレイほどゲッター以上に頼れるボスキラーはいない
大抵序盤から登場、役割が最後まで変わらない、機体進化あり、精神は豊富 といいことづくめ
しかし回を重ねるごとに次第に他へ移っていく…
522それも名無しだ:2006/11/17(金) 04:42:52 ID:wxqkRCjP
ゲッターは無難な感じがあるからなー
523それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:07:59 ID:Unsb+0vz
改造しなくても十分な攻撃力と加速+高い移動力(ドラゴンで6、真1なら8!)、必中・努力でレベル上げも楽
おまけに気合もあれば幸運もあって精神バランスが良好

これで使えないわけがない
524それも名無しだ:2006/11/17(金) 10:31:55 ID:ZdeRW4L3
このゲームにおける使途ってどんな役割?
525それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:11:13 ID:nN+O4eDl
>>524
資金
526それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:29:00 ID:rxpA1Lom
>>524
S2機関
527それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:41:15 ID:TyOX9V5h
シャムシエルvsゲッター1

このいじめはみんなやってるんじないw?
528それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:42:15 ID:TyOX9V5h
シャムシエルvsゲッター1

このいじめはみんなやってるんじないw?
529それも名無しだ:2006/11/17(金) 12:56:21 ID:QCi3n+sU
ゲッターこそ対使徒用兵器だからね
530それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:32:57 ID:s/ojdUcB
>>527
参号機もそうだな
一応ラスボスという位置づけなのに、酷いもんだぜ
531それも名無しだ:2006/11/17(金) 14:57:36 ID:Y/+bZFP9
使徒はF序盤ではATフィールドを破れるユニットが限られていて相当注意するけど
完結編に入れば(10段階改造不可に時点でも)全然怖くないね。
532それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:14:07 ID:ZdeRW4L3
つかなんでシトの出番めっきり減った?
尻切れトンボじゃない?
533それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:05:35 ID:wDLJ6jIs
OGsの冬馬由美のインタビューが悲しかった
もう十年になるのね
とかなり年齢を気にしていた
534それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:28:53 ID:pCsylivO
>>533
冬馬由美と言えば
ナジカ電撃作戦を思い出すww
535それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:09:10 ID:noOEWxCZ
>>532
マジレスするとF完はテレビシリーズまでの話なんでどうしても尻切れトンボになっちゃう
536それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:20:19 ID:Fe3PnrKd
Fでは結構EVA系の出番が多いんだが
F完になってからめっきり出番が減るね。

そもそも原作は第二新東京市から出ないから
世界中をウロウロしてる中で話を展開させるのが難しいのかもね。

「標的はロンドベル」でロンドベルを追いかけてくる使途ってのは中々いい感じだった。
わざわざポセイダルとかに襲われてる最中に出てクンな って感じだけどw
537それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:59:42 ID:FedD/ka3
シンジ「(このスペックでF完スタメンなんて)無理だよそんなの!出来るわけないよ!」
538それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:10:23 ID:ltJOmw6p
たまに出てくるよなぁ。>EVAがF完でスタメン張れないって主張する人

なんでだ?
フツーに強いだろ。
実際、最強クラスのユニットなんだが。(つーか、マヂ最強な気がする)

多分、使ったコトないんだろうなぁ・・・・・
使い難いコトは確かなんだけど。
539それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:16:08 ID:a3Us4gqj
>>538
中盤で見切りを付けられる可能性が高いからね。基本的にきちんとレベルを上げ、
機体に改造を施して積極的に運用し、実質射程1でしか実力を出せない点に目を
瞑る必要がある。
シンクロ補正がある事に気付いてない人はまず命中・回避の鬼である事に気付かないし。
540それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:38:38 ID:0u48bWww
装甲改造して盾にするだけでも使えると思う
防御すれば雑魚相手にはまず無敵だし
541それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:45:59 ID:BxU00bpk
多分、その辺りで
「盾にしかなんないじゃん、これ。攻撃力は低いし、ミノクラ付けないとダメだし、
いちいち戦艦近くに置いとかないといけないし、使えネー」
って、判断されてるんじゃないかと。プログナイフは射程1武装のわりに火力は
爆裂しないしね。
基本的に、プレイする人が思い入れの無い機体を減点法で評価した場合に
途中で見捨てられやすい機体ではあると思う。宇宙適応がBなのも見捨てられ
やすい要因ではある。(Fからのスーパー系が見捨てられやすいのも減点法
で見捨てられる傾向が強い)
542それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:51:35 ID:2iGyrfAk
sage
543それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:53:10 ID:TwePfmcK
対オーラバトラー戦は必須
544それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:57:35 ID:UEygy2tQ
>>541
シンクロ補正のおかげでナイフも結構火力高いぞ。
ライフルも改造しとけばEPの対雑魚戦でも活躍出来る。

シンジは覚醒持ちだから使いやすい。二回行動レベルが低かったら、もっと・・・
545それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:01:28 ID:Pf97/wQp
普通にやる分には、ニュータイプ軍団で十分だからじゃね?
エヴァは遠距離の反撃が弱いから、敵が飛び道具メインの中盤以降は特にだるいんだと思う
パレットやポジトロンライフルを改造するくらいならνやF91のビームライフル改造したほうがいいしね
546それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:07:09 ID:Gbgsyc8S
>>538
俺は愛で最後まで使ってたが正直最強には程遠いユニットだと思った。
547それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:14:38 ID:dQhx3EBv
>>544
シンクロ率の計算式を知らなけりゃなかなか攻撃補正には気付かない
なんとなくレイのダメージが低いという気はしてもね

あとは移動が低い、幸運がないのもマイナス
548それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:25:06 ID:3PyC1NJ0
ナイフ切り払われすぎだからな
でもパレットガンの性能はなかなかじゃね
549それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:56:16 ID:4ThYoxFX
俺は最後まで三機とも使ったがうっかりM鞍つけ忘れてAB戦に出しちゃった時のストレスの溜まり具合といったらもう…orz
切り払いはそんな気にならなかったがフィンファンネルとかと違って使い放題なんで気楽なせいもあるのかも知れん
550それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:38:24 ID:CBb3HkFC
>>546
そうか?

シロッコinヴァルシオン相手にさえ、SP無しのタイマン張って勝てる唯一
のユニットなんだけど。

非現実的ではあるんだけど、シロッコinヴァルシオンの攻撃を閃き無しで
カンペキに避けられたりするし。(現実的なラインでもクロスマッシャーを
弾切れまで追い込める。)

これを最強と言わず何を最強と言うのだろうか?
551それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:54:42 ID:Pf97/wQp
最強の定義が人それぞれだから
552それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:56:55 ID:Fe3PnrKd
まあ大半の人はそこまで回避率が高くなるまでシンクロ率を上げる前に
レギュラーから落としてしまうだろうしなあ。
しかも、遠距離攻撃が弱い・ケーブルがある ってことで中々使いにくいユニットでもあるし。

そこまで強くなるまで育ててる時点でEVAに関する愛がある人  って気がする。
553それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:12:46 ID:Gbgsyc8S
>>550
じゃあ俺の使い方が悪かったか愛が足りなかったんだなw
554それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:13:42 ID:ktbUUNV2
楽にクリアすると言う視点で言うなら
他のを使った方がもっと簡単だとは思う
確かに凄い回避率になるけど、攻撃力が高いやつの方が使いやすい
555それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:40:55 ID:CBb3HkFC
まぁ、EVAが使い難いユニットなのは否定しないよ。
おそらく使い勝手でユニットを選ぶ人が多いだろうから、途中で見限られちゃう
のを良く分かる。

ただなぁ、使い込んでもいないのに言うのが嫌なだけだったんだ。
使いにくさにモンクを言うなら分かるんだけど、機体性能に関しては
トップクラスのユニットなんだし。
556それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:53:09 ID:PmF5aKff
機体性能というか、あくまで凄いのは命中回避だけだからな。
それに、使い込まずに文句言われるはエヴァに限らん。
NT軍団や真ゲッターやガンバスター級以外は大体使い込まずに
使えない弱小呼ばわりをされてる事が多い。
中には、真ゲでさえ弱小呼ばわりしてる奴がいたなあ。そいつのプレイ方
はレベルを80以上にしたNT軍団揃えてるようなプレイ方法だったけど。
557それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:03:51 ID:giwgewg2
68話以降の全滅プレイにオススメなところってあります?
以前に同じ質問があったと思ったんだけど
どこらへんにあるかわからなくて・・・

ちなみにポセイダルです
558それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:10:08 ID:3m0h7IOI
68話がどのシナリオかわからんからタイトルで頼む
559それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:12:42 ID:giwgewg2
>>558
カトルがブチ切れた次のMAPです
560それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:15:35 ID:3m0h7IOI
攻略本によれば、「さまよえる運命の光」に出てくるガザ系をフル改造サイフラッシュで焼け、とのことだ
561それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:18:23 ID:giwgewg2
>>560
d
早速試してみる
562それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:08:59 ID:XHdteRPV
あの狂ったステータスのガザか
563それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:49:06 ID:MR+QGW8Z
>>560
そこは素晴らしいよな。きちんと手順踏めばカンストまで3〜4時間でいける。
564それも名無しだ:2006/11/18(土) 03:29:28 ID:srTVr43V
エヴァはちょっと戦線から離れたところにいる3〜4機を1機で相手にさせてた
ゆっくりATフィールドを生かせるし
565それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:03:55 ID:oEho5wJS
エヴァはミノフスキーつけて、オーラーバトラーの群れに飛び込ませるとおもしろい。
エヴァにミノフスキーはもはや当たり前のコトかも知れんが。
566それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:14:14 ID:o1jlUlwh
オリ縛りです。
今 クリアしました。
一番の強敵はウィル・ウィプスでした・・・。
グランゾン劇強い
567それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:20:20 ID:wgl2nPEa
>>566
568それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:13:31 ID:0ueCXF9Q
MSがいないうちの軍団じゃエヴァやマジンガー、ABが程よく削ってくれたところを他のスーパーロボットで落とすのがいつもの攻略
削り量調整のために先鋒連中は反撃しないにしてるんで飛び道具なしでも特に使いにくいと感じたことはないな
569それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:19:53 ID:OfBlVnyf
69話からポセイダルルート。
今俺は69話で全滅プレイしてるが、1ターンで20万ほどかな。
個人的には70話の砂上の楼閣が稼げると思うが。ラフレシアとかいたと思うし
570それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:24:15 ID:3m0h7IOI
Lv99ジュドーorプルorプルツーがいればね
571それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:49:30 ID:13WKPgbM
友達が女だけクリアってのを達成しました。一番苦労したシナリオは大将軍ガルーダの悲劇だそうです。

そういえば、完結編で、イデオンエンディングって無かったっけ?
572それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:01:44 ID:CXV4Brwa
どうでもいいんだがF1話でゲッタードリル使ったら
「バーン・バニングス!」って言ったw
573それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:06:06 ID:p+OenSnm
>>571
バトルマリンだけでガルーダに勝ったの??
574それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:07:34 ID:13WKPgbM
>>573
らしいです。クリティカル1%?待ちで、1週間かかったそうです。
575それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:16:22 ID:uVCm7Lhk
>>573
そーだろな。
女性パイロト限定なんだから当たり前の話でしょ。

やろーと思えばできるだろうし。

オレアナの攻撃を全てクリティカルさせて、ガルーダを限界まで削ってもらう
(最低でもド根性は使わせる)→ENタンク上にバトルマリンを配置→反撃
で攻撃(かならずCTを出す)→一発喰らえるまで回復するまでひたすら回避
→繰り返す

でいけるハズ。
弾数が10しかないから、オレアナに限界ギリギリまで削ってもらわないと
かなりキビシイ。
当然、ちずるはLV40が望ましいし、バトルマリンも良く改造しないといけない。

・・・・・マゾすぎるな。
576それも名無しだ:2006/11/18(土) 12:05:10 ID:zlVoSHaV
その発想は無かったわww
ちずるだけで勝つとかすげぇ
577それも名無しだ:2006/11/18(土) 12:06:25 ID:13WKPgbM
さらに言えば、前のシナリオのミーアの決意じゃちずるのレベル上げする事も確か不可能なはず。
578それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:28:19 ID:MR+QGW8Z
>>569
NPCが勝手に戦闘するからそこで全滅プレイするとめっちゃだるいぞ
579それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:13:42 ID:k5tuPRB3
>>577
そこは余裕でできるよ。

味方本隊が来たら、既にLV40キャラがいるならソイツを修理すればイイ
んだし、アーガマを南原コネクションに乗せた上で、メタス共々討ち抜い
て相互修理でもイイわけだしな。

なんにせよ、効率を無視した良くワカランプレイにはなるな。
580それも名無しだ:2006/11/18(土) 20:32:04 ID:MR+QGW8Z
バトルマリンを改造してしまえば思ったより楽な気がする。
確か、非人間型ユニット縛りの人が無改造のバトルジェットにハイブリットアーマー系つけただけでクリアしてた。
マリンのほうが大分弱い(&弾数10)が、レベル40で改造施せばいけるはず。

それでも大分マゾいけどなぁ
581それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:05:30 ID:oEho5wJS
その女だけでクリアーって縛りやるとメインキャラはどうなるんだ?
俺の思いつくかぎりで、プル&プルツー・ノリコ・セシリー・フォウ・アスカ・リューネ・テュッティ・サフィーネ。
次点でレッシィ・マーベル。
って、ところかな?
おもしろそうだからF完スタートで主(女)でやってみる。
582それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:08:31 ID:3m0h7IOI
エルガイムmkUが鬼性能+妖精付きだからレッシイは普通に主力だろ
583それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:14:39 ID:2yzhc+b4
さやかとかサポート精神持ってる奴は戦闘に向かないけど使えるな。
後余裕があればルーやエルとか、一応NTだし。
584それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:19:16 ID:3uhGnjv0
さやかとジュンがレベル上げやすくて強いんじゃないの
585それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:25:53 ID:MR+QGW8Z
女性縛りはMSは基本的に問題なく、HM、AB&EVAも普段より1〜2割弱いかぁと言ったところ。
問題は実質スーパーロボットがマジンガー、トップ系オンリーと言う事。おかげでボスが辛い辛い。
あと、F序盤もMSパイロットの頭数そろうまでが辛いかな
586それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:29:18 ID:otbuCLpA
澪とかどうかな。


まぁ微妙ですか
587それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:37:52 ID:2yzhc+b4
ハマーンは参戦が遅すぎるからなぁ・・・パイロットは強いんだが。
588それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:39:03 ID:2yzhc+b4
って縛りプレイだから強制出撃以外男性出せないからハマーン仲間に出来ねーやw
589それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:45:56 ID:oEho5wJS
さやかって必中あったっけ?
たしかジュンはあったような気がするから、
スーパー系の運動性上げない&補給技しない俺はジュン・カイザーで行こうと思う。
さやかはボスにでも乗せとくか。
590それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:48:45 ID:3m0h7IOI
さやかは必中・幸運・激励・信頼はもってた

熱血もあったと思うが、後1個は知らん
591それも名無しだ:2006/11/18(土) 21:49:40 ID:n3HCNrgL
女性が紗羅しかいないシナリオなかったっけ?
592それも名無しだ:2006/11/18(土) 22:58:24 ID:ajuOZtDl
>>591
ポセイダルルートの「刻が動き出す時」だな。

女性パイロット限定プレイの時はココで確実に詰む。

初期配置で使用可能なキャラは沙羅inランドクーガーのみで、4PPまで
味方がいない状態。
その状態で、コロニーを守りつつマシュマー隊と交戦。

ここはポセイダルルート限定MAPなんでDCルートを選べば問題はないな。
ミデア救出MAPではミデアを見捨てればイイんだし。
593それも名無しだ:2006/11/18(土) 23:16:31 ID:ajuOZtDl
>>581
以前、MS&HM&AB&魔装系使用禁止+女性パイロット限定プレイ
ってのをした時の主力は、マジンガーZ(P)、EVA二体、ガンバスター、
グルンガストだったなぁ。
この時はガルーダはフツーにコンV使って倒したけれど。

「スパロボやりこみスレ」ってスレっていうスレにレポも載せたよ。
594それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:52:37 ID:jbzWCeQd
HMとABっつナンナンジャー
595それも名無しだ:2006/11/19(日) 01:02:56 ID:owM9KTuG
>>594
ヘビーメタルとオーラバトラー

非ダメと予ダメって何?
596それも名無しだ:2006/11/19(日) 01:10:49 ID:rVJOdYBy

597それも名無しだ:2006/11/19(日) 02:05:23 ID:jbzWCeQd
>>595
dクス

ヘビーメタルも分かんないや、アハハ
598それも名無しだ:2006/11/19(日) 02:07:06 ID:i3ycNtZu
簡単に言うとエルガイムとか。
599それも名無しだ:2006/11/19(日) 02:37:10 ID:jbzWCeQd
>>598
dクス

あとは何となく想像つきました。
600それも名無しだ:2006/11/19(日) 02:53:48 ID:n+2md9FF
省略文字は紛らわしいからな。
MS、AB、HMはたぶんひとつしか読み方ないけど、

MA…モビルアーマー、メタルアーマー
MF…モビルファイター、モビルフォートレス、モビルフォース

みたいに複数の奴があるからな。
HM
601それも名無しだ:2006/11/19(日) 03:00:17 ID:EozI9fCa
最後のHMは
602それも名無しだ:2006/11/19(日) 03:59:48 ID:erni4A1A
>モビルフォース
どさくさにまぎれてすごいものをw
603それも名無しだ:2006/11/19(日) 07:03:42 ID:pUlfBnxI
ガンガルかよw
604それも名無しだ:2006/11/19(日) 08:36:01 ID:rVJOdYBy
AT…アーマードトルーパー
TA…タクティカルアーマー

まぁスパロボにはまだ未登場だが…
605それも名無しだ :2006/11/19(日) 11:38:24 ID:uaSW6YCu
TA……テンカワ・アキト
AT……エーティ・フィールド

ていうのがあるぜよ。
606それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:14:11 ID:jTtkq3/R
>>600
ABはアンチボディ
HMはヘッドマスター
MSはマイクロソフト
607それも名無しだ:2006/11/19(日) 13:20:31 ID:dPQLCIod
SM
608それも名無しだ:2006/11/19(日) 14:17:28 ID:M8VRCYvH
609それも名無しだ:2006/11/19(日) 17:47:32 ID:nF2oG6RY
Hzは?
610それも名無しだ:2006/11/19(日) 18:59:26 ID:jbzWCeQd
Hなジャイアン
611それも名無しだ:2006/11/19(日) 20:42:16 ID:iilRsens
>>608
俺が数週間前に見たときから少し文に修正入ってるなw

>>610
ジャイアンてZじゃねーだろww
612それも名無しだ:2006/11/19(日) 20:55:14 ID:SiXqsm55
ゲストとバルマー戦わせたらどっちが勝つかね?
613それも名無しだ:2006/11/19(日) 20:58:11 ID:1mFvuhtU
さぁね、本星が見えたバルマーと見えないゾヴォークでは比較にならない
614それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:08:29 ID:aFy4Wbqh
>>610
ズァイ・アリオンHという謎の機体が思い浮かんだ
615それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:13:51 ID:UXFT+rPj
バルマーの技術はトンデモすぎて話にならない
616それも名無しだ:2006/11/19(日) 22:17:14 ID:rVJOdYBy
>>608
グルンガストビームがファイナルビームになった理由を初めて知った
確かに喋るなら無理だなw
617それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:29:56 ID:VRppFKHx
>>611
Hなジャイ子でもダメか?
618それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:48:17 ID:M02ugo53
Hなジャイ子

     ____
  ○        ○
 /   __∧_∧__∧ |
/   |  /   \ | |
|    |   >   < | |
 、   フ  ⊂⊃ ヽフ
  | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/  |  < キャッ!
   |          ノ  \________
. _.-−`'' ...,,,.::: ` ー-.、
,'             .ヽ
l  __;_、_、 、..,  _.....,__  |
l ニ=-  ヽl'  / ~-=_`.l
l. ',ニフ., ,__  > '   ニ=''l
.i.  ̄〆..-`'  ,.<'''フ ̄~./
.l ./~  .. <. `ヽ.  /
.ヽ   _/ ヽ、   /
  ヽ- ''     ヽ .../.、
619それも名無しだ:2006/11/20(月) 01:09:26 ID:6w5PabUS
だからジャイ子もΖじゃないとwww
620それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:14:30 ID:ZnZny7H0
みんなのスーパー系で最後まで一軍って誰々がいる?昨日、完結編を始めたばかりなんで宜しくお願いします。
621それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:25:43 ID:PJIJ+wd8
>620
無難なのはゲッターじゃない?
真になれば雑魚は2、ボスは1と切り替えできるし。

お約束だけどスーパー系をラストまで使うには
資金と愛が膨大に必要です。
622それも名無しだ:2006/11/20(月) 11:48:11 ID:UTVUJYuW
どれも最後まで使えるよ
回避に優れるおとりNTユニットさえ随伴してればいいんだから
623それも名無しだ:2006/11/20(月) 12:22:50 ID:7DcOUJH0
そうそう、努力使ってボスだけ倒してればレベル遅れることもないし。
ENと最強武器だけ改造しとけば問題ない。
624それも名無しだ:2006/11/20(月) 14:18:46 ID:Ava0ChHR
幸運を使って戦艦やボスを倒せると思えば、捨てたもんではないな
やっぱり多人数のコンVとダンクーガとゲッターが使いやすい
625それも名無しだ:2006/11/20(月) 14:32:14 ID:whgkFi+s
使いやすいっていうか飛びぬけてるけどな、ゲッターは

あとゴーショーグン忘れんな
626それも名無しだ:2006/11/20(月) 15:16:44 ID:gDFSzT/2
将軍様は脱力だけしていればよろしい。
627それも名無しだ。:2006/11/20(月) 16:01:46 ID:z1Jz6aYx
ゲッターは改造引継ぎするのでとてもうれすい。
序盤からガンガン改造しても後でいらなくなる事ないし。
最小限武器ENだけ改造して2に変形して潜って一撃離脱、ってのでも良いし。
628それも名無しだ:2006/11/20(月) 16:03:39 ID:6w5PabUS
スーパーはボスキラーにするか雑魚と戦うかで変わってくる。
個人的にはボスキラーにするなら
真ゲッター1、ダンクーガ。次点でコンV。
理由は覚醒が使える為。こちらはENと武器だけ改造すればOK
雑魚敵相手なら
真ゲ2、ダイターン、ガンバス、ダンクーガ、強化マジンガー、カイザー次点で将軍。
こちらはENと武器に加えて、装甲・運動性・限界も改造しないといけなくなるので割高。
って感じだと思う。
ニュータイプ隣りにおいて行動なら装甲は必要ないかも。
イデオンとエヴァに関してはご自由に。
629それも名無しだ:2006/11/20(月) 17:02:55 ID:+45pEHJf
グルンガストも捨て難い、とは思う。
暗剣殺は攻撃力高い上に2回行動が早く 必中、幸運、熱血、魂とあるし
630それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:03:25 ID:GiWs0ArG
>>628
オレはガンバスターはボスに使ってたなぁ。
幸運ないから資金稼ぎには向いてないし、覚醒もないけど
スーパーで魂使えるのはでかい。攻撃力も最強クラスだし。
もちろん雑魚相手にも向いてる。問題は参戦時期だけだな…
631それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:40:33 ID:5qFYP9oT
完結編が始まった時点で鍛えておいていいユニットは

・コンバトラーV(超電磁スピンだけで十分。機体性能は改造しないでよい。ボス専用。メガブースター推奨)
・ダンクーガ(断空拳を中心に鍛える。ボス専用に使っても良いが、運動性と装甲を上げれば雑魚戦でも使える。その場合バイオセンサー推奨)
・ゲッタードラゴン(それ程強くないけど、真ゲッターに改造引き継がれるから鍛えて損はなし。地中に潜れるので使い勝手がいい)

この3つぐらいかな。
632それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:56:48 ID:nvAXfamp
ゲッターといえば、ゲッタートマホークって改造しても損はしないだろうか?

威力もそれなりにあるし、EN消費無しだから使えるかな?
633それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:00:23 ID:yNSFMSaZ
>>631
コンXはエネルギーを4段階くらいは改造しとかないと、スピンを連発できんので幸運の無駄が出る
634それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:01:41 ID:vrAR8nRw
コンVは気力上げの為に他の武器を少し改造してもいいと思う。
雑魚相手するには装甲を上げないと辛いが。
635それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:05:29 ID:yNSFMSaZ
超電磁ヨーヨーはエネルギーを5喰うのが地味にネックなんだよな
かといってツインランサーではなんか損をしている気がするし
完全な気合要員がいないのも使い勝手を悪く感じさせる一因

>>632
当たらないのであまり価値はないかと
ライガーですら命中はどんどん不利になっていくのでお勧めはしない
636それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:07:03 ID:0N20kbW7
と、いうか主力武装がEN消費式の機体はリアル/スーパー関係無しにENフル改造は
基本だと思うがなあ。
後、とりあえず限界は赤くなってたらどの機体でも改造しておけ
637それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:08:36 ID:IrZPBLnw
>>631のは他にしわ寄せしてでもダンクーガを活躍させたい人にはオススメ!
そうでない人は砲五段階、装甲五段階で十分。
反撃受けたら耐えられないのに接近戦いどむなんてナンセンス。

ひらめき?いちいち閃きするなら燃費のいい意味ないよね〜
638それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:16:05 ID:vrAR8nRw
気力上げるだけなら装甲を高めて反撃せず耐えるのもアリだな。
中途半端に装甲が低いとすぐやられるし。
639それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:27:12 ID:yNSFMSaZ
耐えても4発くらいで落ちるので効率が悪くないか?
ダンクーガは素直に気合を使った方が良いと思う

幸運厨の俺は、ユニットを活躍させる回数=幸運を使える数、と見るから
ダンクーガは最低2体相手にさせる、と考える
もっとも、沙羅の必中は4回ほど使えるので、4体までは楽に相手にできる

コンXは十三に熱血、或いは小介に覚醒があれば大作を気合要員にできるので楽なんだが…
最悪激励させる方向で考えた方がいい
640それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:31:05 ID:5qFYP9oT
ダンクーガはHPが高いのでMSとかと一緒に戦わせたら
殆ど敵から狙われないよ。
だから、気力を気合などで上げて断空剣などで一撃で
敵を倒していけば、殆ど反撃食らわないで闘える。

まあこの戦法が出来るのは敵のHPが低い序盤〜中盤くらいまでだがなあ。
敵のHPが異様に上がる後半戦では無理。
641それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:36:36 ID:9DCjQJqQ
F完結編、2回行動&覚醒禁止プレイしたら
W勢やスーパーロボットにも日の目が当たるだろうか?
642それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:38:49 ID:5qFYP9oT
っていうか、俺は普通にウイング系もスーパー系も使うがなー。
NTのみプレイとかは効率が良い様に見えて
実はあんまり能率がよくない。
643それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:43:55 ID:vrAR8nRw
NTは後半で攻撃力不足になりかねないからなぁ・・・
644それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:46:03 ID:yNSFMSaZ
いや、攻撃力は足りてると思うが
足りないのは必中だけだろ
645それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:52:58 ID:ThkrlP8b
>>641
そこまでしなくても、フツーに武器改造無しプレイをしたらスーパー系の
ありがたみがバリバリに分かる。

ABが猛威を揮うケド、所詮3000強までしか攻撃力が上がらんし。
後半のボス相手だと3500上の攻撃力が必須になってくるから、スーパー系
じゃないと話になんないからな。
646それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:17:10 ID:2wgyLzF3
まぁそこまでしないと活躍できないとかと
647それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:35:54 ID:5qFYP9oT
どうもスーパー系活躍できねー とか言ってる人は
「一機でバンバン雑魚を粉砕できなければ活躍じゃないんだ」
みたいに思ってそうなんだが・・・
648それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:44:42 ID:9DCjQJqQ
>>645
ちょっくら試しに無改造(気力100)でレストレイル(HP13600)殴ってみた

ビギナ・ギナ ビームランチャー ダメージ2300
グレート   サンダーブレーク ダメージ3100

無理です俺にはクリアできませんorz
649それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:53:34 ID:l4A/H8TF
>>647
一度欠点が目に付いたり、あるいは使えないというイメージが付くと、
「こうすれば使える」と、説明されても「信者が無理に擁護してる」とか、
「そんな事しなきゃダメなのは使えない証拠」って、捉えられやすいからね。
650それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:59:01 ID:Ava0ChHR
しかしさすがにこのゲームにおいてはスーパー系は擁護できない
適材適所って言葉はあるし、幸運を使って大物を倒せる点は評価するけどさ
651それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:02:06 ID:GiWs0ArG
>>649
でもそれがスパロボかと。
愛があればたいていのユニットは使えるし。
単純に能力だけでは愛着がわかないんだよね。
そんなオレはいっつもシズラーフル改造してしまう。
652それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:08:33 ID:Ava0ChHR
>>326
み・・・水玉ぱんちゅ・・・
653それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:09:09 ID:gDFSzT/2
いっつも師匠を見放すだと!?
654それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:30:40 ID:ESD8FCJ+
ドモン
「レインも師匠に弟子入りすればいいんだよ。」
655それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:31:51 ID:kKKCdmIT
ENと必殺武器改造してボスキラー
これでスーパー系主役機はほぼみんな使っていた記憶がある
656それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:40:46 ID:ESD8FCJ+
つく、相手の技量が自分より高くてもクリィティカル補正掛かるんだな。
相手の技量の方が高くても1%はあるって書いてあったがそれに補正が掛かるとは思わなかった。
それで、気力126のロフにスピン(4700)で19000くらい行ってビビった。
657それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:44:42 ID:drjQWaHI
>>648
レストレイルでHP13600って「恐怖と恐慌の間」(DCルート)または「招かれざる訪問者」(ポセイダルルート)
でしょ。

どっちも宇宙MAPだ。(片方は月面だが、一応宇宙MAP。)
そこでGマジンガーで試すなよ。

ていうかその辺りになると既にパワーゲームの域に達するからなぁ。
それにユニット改造さえ施しておけば、NTならペチペチ削れるから、
一斉射撃でペチペチ削っていくのがイイだろうね。
「恐怖と〜」ならグランゾンでゴリ押しも効くし。
「招かれざる〜」なら6EPでゲスト軍は撤退するからあんまし戦わないで
済むし。

F&F完は改造費に資金をかけなくてもクリアできるようにバランスはとられて
いるからどーとでもなるからね。
いざとなったら、運動性10段階改造イデオンの波導ガンで吹き飛ばせばOK。
658それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:45:49 ID:6w5PabUS
宇宙だとフル改造して熱血超電磁スピンしても、フル改造ラブラブ補正魂ヴェスバーに劣るコンVをボスキラーにする必要性があるのか?
幸運もってるから、トドメだけって時はあるが、それともトドメ刺すだけでもボスキラーなのか。
659それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:48:07 ID:IrZPBLnw
完結編の6段階以上の改造資金は馬鹿高い。
中でも運動性は特に高い

それだけ資金を費やして何を得るかというと、2800程度の攻撃をちまちま当てるだけ。


完全に趣味の世界だ。
660それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:49:33 ID:ESD8FCJ+
>>656はアデレード奪回な。
661それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:49:54 ID:drjQWaHI
>>658
それはコンVの使用方法を間違えているな。

コンVは前線に出してもそうそう落ちない修理機体だ。
で、たまにトドメを刺すのに使う。

コンVをまともに戦闘要員と考えているあなたの考え方が間違っていると
思われる。
662それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:51:17 ID:1MImAcpz
しかし、このスレにおける使える使えない論争は、本当に価値観の相違という
単語が当てはまるなあ。
663それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:53:22 ID:ESD8FCJ+
>>657
コスモに必中があるハズ
664それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:00:29 ID:CjKITp3I
>>661
でも、多分それ製作サイドが意図した物とは違うだろうな。挑発要因とかの考えも含めて。
製作サイドは大真面目に大火力の精神タンクの一線級戦闘要員として位置づけた上で、
制限をかけまくって、あんな立場にしてるんだよね。
665それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:00:29 ID:PSZuwfKs
>>658
F91をボスキラーとして温存する方が無駄だろ。
せっかくザコ退治ができるユニットなのだからザコ戦で全力をだしてやらんと、逆にその性能が無駄になる。
666それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:06:09 ID:GtBv6XoR
スーパー系にはロマンがあるだろ
ロマン…Priceless

必殺技使用前にバンバン精神使いまくれるのはスーパー系だけ
667それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:13:54 ID:JfWy8nZ4
>>664
ん?最前線に立てる仕様にはなってるんだから、一戦級の戦闘要員
ではあるだろ。>コンV

メタスみたいに後方で支援するだけの機体じゃないんだし。
しかも精神も豊富。

最前線に放り込んで、バトルマリンで味方のサポートをしながら、弱った
敵や高額資金持ちを「幸運」でバシバシ落す。
完全に一線級の戦闘要員としか言えないんじゃないか?

コンVはサポートも戦闘もできる万能ユニットという位置づけなんだよ。
万能ユニットの悲しさとして、それぞれの専門ユニットには勝てないという
中途半端さが漂ってしまうのは悲しいコトだがな。
668それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:23:24 ID:gYRv2rbv
テコンV
669それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:23:52 ID:QDoF+sQR
器用貧乏って奴だな
670それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:27:18 ID:UMFW4LOV
リアル系にも幸運持ちはいるからスーパー系はほとんど使わない俺
真ゲは足が速いからメガブースター付けて対ボス戦のみで活躍してるがな。

>>667
中途半端だよな。こnV
671それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:28:21 ID:ZOEcr/zk
いやな、分離してのバトルマリンの使用という運用は
「そういう使い方もできる」
って、タイプの使用法で、あくまでコンV自体は戦闘専門で組んであるん
だと思う。問題は宇宙適応B、2回行動不可の制限が、敵の数値のインフレと
終盤は宇宙中心という状況があまりにもコンVと相性が悪すぎ、その状況
との相性がいいNT勢等の存在が2軍化に拍車をかけてる。
672それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:31:36 ID:+Fr693el
このゲームで一番高いダメージが出る
ユニットとパイロットの組み合わせはなんでしょうか?

99Lvのエヴァ初号機辺りがかなりダメージ出そうな気がするんですが・・・
673それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:32:28 ID:NILqXlh1
井出ちゃん
674それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:41:01 ID:JfWy8nZ4
>>671
>あくまでコンV自体は戦闘専門で組んであるん だと思う。
その固定観念がいけないんじゃないか?
戦闘専門で組んであるなら、サポートSPが充実してしまうのは何故だ?
バトルマリンに修理装置がついているのは何故だ?
一度分離してもバトルジェットが動かなければ再度合体してもコンVとして
動けるのは何故だ?

全てはコンVが万能ユニットとして動けるようにとの配慮からでしょ。

戦闘専門なら獣戦機隊のようなSP群になるハズだろう。
実際、獣戦機隊は戦闘専門要員として十二分に活躍できる仕様になっている。
ゲッターチームも同じ。(獣戦機隊は雅人&亮の愛や沙羅の激励もあるが
これはオマケでしょ。雅人や亮はともかく、沙羅の激励はチト違和感を感じる。)
どー考えてもコンVは最初から万能ユニットとしての位置づけをなされている
としか自分は思えないんだが。
675それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:47:22 ID:rDc2qBwd
バトルマリンの修理装置はSFC第3次からありますが?
ってか原作再現だろ>メカニフィクサー
676それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:50:27 ID:JfWy8nZ4
>>672
LV99のイデオンチームで魂+CTのイデオンソードor波導ガン。
これが最大ダメージ。

その次なら、
LV99カミーユ+フル改造して宇宙AにしたGP-02A+フル改造アトミックバズーカ+魂+CT+ラヴラヴ補正
これが最大ダメを出す組み合わせと思われる。

一撃じゃなくていいのなら、熱血+CTの断空光牙剣で3回攻撃っていうのも
あるな。
被ダメを考えないなら、熱血+CTのストナーサンシャイン×3つーのもある。

仲間の精神サポートアリなら最初のAバズーカも何度も撃てたりするから
あんまし意味ないかもしれんが。他も含めて。

あくまで無補給で考えるとこの辺りが候補。
677それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:58:48 ID:gYRv2rbv
>>675
sfc版3次じゃサブの精神が使えない。
あれはビビった。
678それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:02:28 ID:JfWy8nZ4
>>675
それは分かるんだけどさ。

第3次ではコンVが分離できなかったよーな記憶があるんだが。
第4次では出撃機体数の関係で分離がし難くなってたと思うし。
この2つでは、確実にコンVは戦闘要員ではあるな。
でも第4次ではSPサポートもできる戦闘要員という万能系ユニットという
位置づけだったよーな気がするな。(自分はそー思ってた。)

以降のスパロボでもコンVは攻撃の起点にもなれて、援護機体としても
使えて、尚且つSPサポートができるっていう万能型に設定されてないか?

少なくとも自分はコンVが戦闘専門要員と考えたコトはないなぁ。
679それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:14:09 ID:GtBv6XoR
>>677
あれは俺もビビッた
なんとかして使う方法があるのだと思い試行錯誤しまくった
680それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:14:27 ID:xPrp5gKS
支援SPも使えるのは、搭乗人数の多さと各キャラのイメージにあったSPを
考慮すると自然にそうなるというだけの事だろう。
メカニフィクサーの存在はただの原作再現で、これはおまけ的な物だろう。
これを積極的に利用するというのは、どちらかというとユーザーサイド(雑誌の
攻略担当含む)がこの方が便利だと気付いて広まった使い方だと思う。


>バトルジェットが動かなければ再度合体してもコンVとして動ける

これは単純に他の合体メカと仕様を統一してるだけだろう

コンVはあくまで多人数による種類と使用可能数が豊富なSPを生かして
強力な必殺技を叩き込むための機体で、修理要員として使用できるのは
副産物的な意味合いが強いと思う。

そして、F完の後半の構成は徹底的にこのコンVやゴーショーグンが実力を
出せないような環境になっており、そこに何も考えずにこれを放り込むという
スタッフの神経が……。(ちなみに事前インタビューではコンVはスピンの威力が
高いから生き残れるというのがあったが、適応と終盤の敵の耐久力を考慮する
と、単に額面が高いだけの存在になってるのが現状)
681それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:15:26 ID:rDc2qBwd
>>678
Qバトルマリンに修理装置がついているのは何故だ?
A原作の設定をゲームで再現してあるだけ
と答えたかっただけだから。

>>677
あのバランスで精神5人分は鬼過ぎるだろw
普通に全員SP255までいくうえ、そのうち2人は補給覚えるんだぜ・・・
682それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:34:27 ID:JfWy8nZ4
>>680
だから、コンV=戦闘専門という固定観念を捨てろと言っているんだが。

価値観の違いなんだろうなぁ。
シミジミ思った。

自分はコンVを最初から万能型としか考えてないし、あなたは戦闘専門要員
としか考えていない。
その差だよなぁ。

ゴーショーグンに関しては、EXで初登場した時から
遠距離攻撃が得意なスーパー系では珍しい存在。機体性能はビミョー。
という評価しか与えてなかったからなぁ。
Fで登場しても同じ感覚でしかなかったし。
その分SPサポートが充実するという特典があるから、元からそーゆーモン
だと割り切っていたし。

「スーパー系はバリバリに戦えなきゃ嫌だ」っていう人とは価値観に大きな
開きがあるんだろうなぁ・・・・・
ユニットにはそれぞれに個性や長所と短所があって、それが生かせれば
それでイイとしか考えてないからなぁ。
683それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:47:46 ID:FD7akGZh
>>676
理論上ならLv99EVA初号機のヤシマ作戦限定ポジトロンスナイパーライフルじゃね?
一応武器威力9999で魂CT入るしシンクロ補正もある
ただ現実的に考えると1MAPしか使えない&対象ラミエルのみなので>>676の通り

まぁ結局は敵のMHP以上のダメージは表示されないから
範囲的にもイデが最高か
684それも名無しだ:2006/11/21(火) 02:06:05 ID:/9mOwXbv
流れを切ってすまないが、ラブラブ補正ってけっこう重要?
そもそも発動条件、補正のかかり具合は?最近F始めたんだが、攻略本に載ってないんですよ。
685それも名無しだ:2006/11/21(火) 02:11:56 ID:FD7akGZh
せめて>>1ぐらい読むべきだと思うんだ
686それも名無しだ:2006/11/21(火) 02:46:55 ID:VopcTU6V
そろそろコンVついてのレスもなくなったコトだし、みんなの意見をまとめてみる。
宇宙Bというコトもあり、やや攻撃力が不足しがちだが、熱血・幸運・努力・必中・ひらめき等が使える為戦闘要員としても使えるが、
多彩な精神コマンドを利用してサポート要員としての用途が望ましい。
どちらの仕様にもできる万能ロボなので1軍枠があいてればいれておきたい機体だろう。
訂正・補足あったらヨロ
687それも名無しだ:2006/11/21(火) 02:49:09 ID:mTmAsJzc
>>682
しゃーないよ。コンVは見た目ガチムチ戦士な魔法使いだからさ。
それで戦士としての評価を受ける→弱い→そんな事はないのループでこのスレは成り立ってる。
688それも名無しだ:2006/11/21(火) 02:52:28 ID:JfWy8nZ4
>>684
>ラブラブ補正ってけっこう重要?
全く重要じゃない。
フツーにプレイするなら忘れてOK。
ラヴラヴ補正はダメージを10〜25%程度増やす程度だから。(しかもFでは発生しない。)
5000のダメージが5500〜6250になってもあんまし変わらないでしょ。

撤退する敵を限られた戦力で落そうとでも思わない限り、あんまし出番は
ないな。
まぁ熱血なんかかけると違いが開くからある程度覚えておいたほうがイイ
かもしれんがな。
10000のダメ(5000の攻撃に熱血をかけたとする。)が11000〜12500になったり
するからな。CTすると更に開きが出る。
15000のダメが16500〜18750になるし。さすがに3750のダメージ差は無視
できないでしょ。
689それも名無しだ:2006/11/21(火) 03:00:32 ID:wsFjh0Zb
記憶違いだったらすまんがエヴァ関連のユニットで
MAXHP以上のダメ表示されなかったっけ?
690それも名無しだ:2006/11/21(火) 08:25:34 ID:fPSBbfne
それは確かオープニングで初号機とゼルエルが戦う場面じゃなかったかな
691それも名無しだ:2006/11/21(火) 08:35:36 ID:a798z85L
オープニングデモのエヴァといえば初号機がポジトロンライフル撃ってたっけな
692それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:15:42 ID:3dLTAUa7
>>682

>スーパー系はバリバリに戦えなきゃ嫌だ

アホか。こいつらが元々どういう存在なのかを考えれば、自明の理だろうが。
本来の姿を見失わせるようにしてしまってる時点で完全に間違っているのだ。

ゲームバランスだの役割分担だのといった言い訳をひねり出してその状態
を擁護するような奴や、気にもせずにスーパー系なんてこんなものとか抜かす
ような奴を生み出した点でスパロボの罪は重い。
693それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:18:57 ID:BqawBrzW
そうだね
プロテインだね
694それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:47:45 ID:09JDBpjd
原作ではボロボロになって勝つってのがスーパー系のパターンだと思ったが
だからある程度耐えれるようにしてあるんだろ
695それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:01:33 ID:gYRv2rbv
>>684
キリーに
「出直して来な!」
って言われるぞ。
696それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:16:08 ID:uvYpDN9e
そもそもさー、>>658が言ってるようにさ

ウェスバー10段階改造して、魂掛けて、しかも恋愛補正かけて

ってそこまでやる人の方が少ないからさ。そんな特異な例出されても困るんだな。
697それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:24:10 ID:uvYpDN9e
>>692
何を今更。スーパーロボット対戦ってのは各種スーパーロボットが終結して戦うゲームだぞ。
それなのに一機で全部闘えるような性能があったらその前提自体が台無しじゃないか。
「じゃああんた一機だけで闘えば?」って感じになるぜ。

その点NT能力が万能すぎたのは認める。あれがバランスクラッシャーになってるのは事実だからな。
でもαみたいに「ぼくの大好きな○○ロボを鍛えたら、これ一機だけで大活躍できるんだー」

これはなんか違う気がすんだよな・・・
698それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:45:38 ID:OB+jdoOK
まぁαは一機で全滅できるよな。
最終マップでさえ一機で楽勝
699それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:57:11 ID:09JDBpjd
αでもそんなユニットは限定されると思うが
フル改造運動性ボーナスヒュッケバインガンナーですら、集中がなけりゃユーゼスに2割程度当てられるし、
フル改造装甲ボーナスグランゾンが、ジーベン・ゲバウトのクリティカル一撃で落ちたのも今ではいい思い出
700それも名無しだ:2006/11/21(火) 13:39:22 ID:+Ly/mU4g
つーかやりたいようにやればいいじゃん。
〜という考えが間違ってるとか、〜のように使うべき
みたいな言い方がおかしい。
こんなやり方もあるよ、とかオレはこうしてるって言えば問題ない。
それとも自分のやり方以外は認めない人種なのか?
好きなロボットを好きに使うのがスパロボの醍醐味だろ。
701それも名無しだ:2006/11/21(火) 13:44:39 ID:d2dX/zDc
使いたいように使えばいいじゃん
それで使いにくければその使い方が微妙ってことで
702それも名無しだ:2006/11/21(火) 16:25:45 ID:A/UwlfZk
長文は読む気なくすんだよな・・・
703それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:16:44 ID:PSZuwfKs
>>699
マジンガーZ(P)なら可能。
704それも名無しだ:2006/11/21(火) 20:49:03 ID:a798z85L
αではLV70マサキの精霊憑依サイバスターが防御してもユーゼスに一撃で落とされたなあ
705それも名無しだ:2006/11/21(火) 20:59:56 ID:jPnTMWZK
ニルファサルファはもっと酷いyp
706それも名無しだ:2006/11/21(火) 21:42:38 ID:PSZuwfKs
サルファの後だとFは貧乏臭く感じる。
イデもダラムまで、エヴァもボスが激弱参号機だし、宇宙怪獣はでてこない、スーパー系は数が少ないし、ラスボスは過去の使い回しでしかも盛り上がらない

ゲームとしてはFの方が面白いし、サルファのテキストなんて臭くて読んでられないから、総合的にはどっこいかもしれんが…
707それも名無しだ:2006/11/21(火) 21:45:55 ID:uvYpDN9e
EVAとかイデオンの扱いはまあ結構適当だったな。

元々は第四次プラスとして企画がスタートしたんだから
まあその編は仕方がない気もする。

当時としたらこの二つが出るってだけでも画期的だったからなあ。
今じゃあもはや何が出たって驚きませんが。
708それも名無しだ:2006/11/21(火) 21:51:04 ID:Xs5nwoUR
全部出して話が纏まるわけでもないので問題ない
この当時はまだSLGだったので戦闘バランスがちょっと酷いことを除けば気にならん
709それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:13:50 ID:TUJ3YSg/
主人公って乗り換えてからもゲシュペンストに戻れます?
ヒュッケバインイマイチ好きじゃないんだよなあ
710それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:14:47 ID:qy7bKTtp
戻れる
ゲシュmk2は割と高性能だから、使おうと思えば最後まで使える
711それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:40:50 ID:SdxDBTex
無印ゲシュペンストだって最後まで使おうと思えば使えるしな。

大抵はウォンにも売れないから格納庫で埃をかぶる運命なんだが。

OGのゲスペンストに近いのはスーパー系のゲシュペンストかな?
接近戦に強い仕様だし。
712それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:50:16 ID:gYRv2rbv
>>702
>>1に貼ってあるサイトに書いてあるハズ。
713それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:39:10 ID:VKJyrL7S
長文が?
714それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:46:47 ID:12saSJuS
というか主人公系はガンダム系全部乗れるよね?
サザビーにでも乗せてみるか
715それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:19:19 ID:uMNfoSUK
そして空いたヒュッケバインにはボスを乗せれば完璧だ。
716それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:34:33 ID:2CyeevjN
リアル主人公はMSに乗せかえられるがスーパー主人公は無理。
4次ではスーパー主人公でも乗せかえできたのだが。
717それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:39:08 ID:y4JCgoOn
なんでFって同じ最終決戦の第四次よりもこじんまりとしてるんだろ。

ラスボスは第四次のザコメカだしなぁ。


ほんと今思えば、エヴァ、イデ、トップ、マジンカイザー、G、Wを第四次にそのまんま追加した方がよかったんじゃないかねぇ
718それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:44:21 ID:7aGMBDPo
釣れますか
719それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:49:49 ID:nILv5Ypg
ラスボスは複数用意したかったらしいけど結果は2通り…
マジ失望した当時中学生の若き俺…
720それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:59:55 ID:/+oUmfJQ
そういやシャアがアクシズ落としする予定だったんだよな
721それも名無しだ:2006/11/22(水) 02:40:20 ID:wlmRUcR2
シャアってスパロボだと何か微妙
722それも名無しだ:2006/11/22(水) 06:45:21 ID:uMNfoSUK
ラスボスがシャピロとシロッコっていうのもまた微妙だけどな。
しかもラストの面がバックフラン弱すぎて、簡単に救出できる。
デビルはイベントでアボーン。
ヴァルは真ゲ&ダンクーガで1T撃破可能。(シャピはバリアとれたら)。ぶっちゃけゲスト決戦の月か火星の方が難しかったな。
723それも名無しだ:2006/11/22(水) 09:19:08 ID:jb3G+X6T
αで対宇宙怪獣には、アルトロンとデスサイズ二匹を集中かけて送り込むのがいちばんだね。 
鉄壁をかけたカイザーでもいいけど。
724それも名無しだ:2006/11/22(水) 09:29:46 ID:JnmlAjZ6
最近PS版をやり直してる
音楽が駄目って言われてるけどオリジナルの一部はPS版の方が好きな俺ガイル
ロード中がキツい(´・ω・`)
725それも名無しだ:2006/11/22(水) 11:21:11 ID:UzvJ6Ty0
俺はプレステで遊んだけどバトルが終わってからのロードがやたら長かったような。
726それも名無しだ:2006/11/22(水) 11:24:33 ID:9GocGEni
エミュで遊んだほうが良くないか?
727それも名無しだ:2006/11/22(水) 11:28:04 ID:y4JCgoOn
サターン版も、最初ロードの長さに愕然としたなぁ。

第四次Sは快適だったのに
728それも名無しだ:2006/11/22(水) 11:58:45 ID:JnmlAjZ6
>>725
MAP画面に戻る差が結構激しいんだよね
すんなり行くときもあれば音楽だけ流れててそのまま放置って時もあるんだ

>>726
実機に勝るものは無い

>>727
SS版はクイックセーブがマジクイック
729それも名無しだ:2006/11/22(水) 12:00:46 ID:wjqpfxgo
>>720
そういや途中ブライトが
「大尉、それはどういう…」
「いや、〜〜と思ったんだが変な事でも言ったか?」みたいな会話があったな。
あそこから繋がるはずだったのかな。
730それも名無しだ:2006/11/22(水) 12:25:23 ID:GqiwF+9h
阪田が入院しなければ良かったのに
731それも名無しだ:2006/11/22(水) 16:16:41 ID:A/3pL3HL
野望のはてにで全滅プレイしまくってた覚えがあるんだがあのマップは稼ぎよかったのだろうか・・・
732それも名無しだ:2006/11/22(水) 17:51:29 ID:uMNfoSUK
10段回できる前までのマップではベスト3に入るぐらい儲かると思う。
敵の数多いし戦艦もいるしね。
733それも名無しだ:2006/11/22(水) 21:20:16 ID:Pj4Ya6OF
>>731
確か、戦艦が5隻はいたしガウなどもいたから1回で20万近くいったと思う。
734それも名無しだ:2006/11/22(水) 21:39:13 ID:j1kSAc3Y
戦艦五隻にハンブラビ×3 アッシマー サイコガンダム バウンドドックがいるしなー
735それも名無しだ:2006/11/23(木) 01:21:46 ID:4hOyNwWL
サイコはフォウ救出してない場合のみだったよな。
736それも名無しだ:2006/11/23(木) 05:48:28 ID:qfSyUZdT
初めてフォウに奇跡習得させてみたけど、
100も消費するし、リアル系で気力がそんなに必要な技ないし、
必中閃きもあまりいらないし、いまいち使い道がない。
ゲストポセイダルルートだからサイサリスも手に入らないし。
サイサリスがあったら原爆に使えばいいんだろうけど。
737それも名無しだ:2006/11/23(木) 08:10:41 ID:OqmTMhqT
>>376
ダブルゼータにうってつけ
738それも名無しだ:2006/11/23(木) 11:10:25 ID:yon7R/WK
ガンバスターの奇跡は殆ど魂の代替物扱いだな

SP100だから効率悪いけど。第四次みたいに40とは言わないまでも
60くらいだったら良かったのにな。
739それも名無しだ:2006/11/23(木) 11:48:54 ID:Fu3vQ2fx
>>732
あなたの思うベスト1は?
740それも名無しだ:2006/11/23(木) 12:33:53 ID:OqmTMhqT
>>737>>736宛な
741それも名無しだ:2006/11/23(木) 16:05:45 ID:da9TgpIU
F完結編でプルかプルツーって使ってる?育てたほうがいいかな?
742それも名無しだ:2006/11/23(木) 16:40:04 ID:GsN0+Cj8
>>741
育てたほうがいい攻撃力が低いが精神コマンドのバランスが良くて使いやすい。
俺は、シュドー、プル、プルツーでローテーションさせてΖΖに乗せている。
743それも名無しだ:2006/11/23(木) 17:40:59 ID:T/5juK3W
俺はプル、プルツーでZZだったな。
ジュドーは集中が無いから運動性高いやつを複数射程に含んでるとき
リセットがめんどかった記憶が。
744それも名無しだ:2006/11/23(木) 18:16:17 ID:4Wr5YDAj
プルプラズは本作では珍しく技量が二線級キャラ並みなんだよね。
745それも名無しだ:2006/11/23(木) 19:03:03 ID:2kuh7dLk
と、いうか反応とNT(もしくは強化人間)レベルは恐ろしく高いが、後は2線級の
数値しかない。特にプルツーの命中は120と、3線級並みだったりする。
746それも名無しだ:2006/11/23(木) 19:16:34 ID:y/xrWxA/
2回行動の速さと幸運の魅力が全てをカバーする
747それも名無しだ:2006/11/23(木) 20:09:26 ID:T/5juK3W
プルはニュータイプだがプルツーは強化人間だった記憶があるんだが
プルって強化人間とは違うんだっけ。
あとプルツーはファンネル使っても「ファンネル!」って叫んでくれない。
748それも名無しだ:2006/11/23(木) 20:13:02 ID:Ux4LIMSI
最強技がMAPってとこが凄いよな〈ZZ

まぁクリトリスのMAPよりは弱いが・・・
749それも名無しだ:2006/11/23(木) 20:24:02 ID:MjYOwrRB
>>747
あれ?しゃべんなかったっけ?
「さかしいよっ!」とかだけだっけか
750それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:29:05 ID:fI1S3/5i
パラがダメダメなNTといえばクェス…
751それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:34:56 ID:98B3FKqY
補給ユニットを前線に出してゴッドをフル回転してたの俺だけか?
752それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:39:32 ID:T/5juK3W
>>749
うん、なぜか喋らない。普通の攻撃時と同じ
753それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:47:14 ID:LkY2beJm
なぜかっていうか録ってないなら言わないわな
754それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:51:53 ID:yon7R/WK
声優一緒なんだからプルのを使い回せばいいだけなのに
755それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:57:15 ID:rH1mY4Og
シーブックはNTレベルは8までか…。
意外だった
756それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:08:35 ID:f1yF2rfQ
バグってレベルじゃねえぞ!
757それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:20:26 ID:vSzkW2AF
SS版Fのデータ全損バグはバグっていうレベルじゃねぇよなぁ。

これ以上にヒドいバグがあるゲームってあるんだろうか?
(データ全損バグは初期ロットのみだが。)
758それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:22:09 ID:y/xrWxA/
予約してフラゲしたが、そんなバグにあったことは一度もないな
759それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:29:03 ID:2kuh7dLk
あの辺は会う奴は会う。会わない奴は会わないってタイプだからな
760それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:33:08 ID:y/xrWxA/
5週くらいしたけどなぁ…初期ロットってだけじゃないと思う
761それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:48:24 ID:UYOzG/li
>>754
本当に使い回せばいいと思うか?
全然キャラが違うだろうに
762それも名無しだ:2006/11/23(木) 23:53:35 ID:L3xgnPyI
でも何でプルツーは録らなかったんだろーな?
プルのついでに言ってもらえば良かったのに
763それも名無しだ:2006/11/24(金) 03:05:55 ID:9SMEQLPu
どちらのキュベレイを残すか決める時に
プル専用機inプルを選ばせる為のワナ。
ファンネル!っていわないキャラには乗せない俺みたいな人えの。
764それも名無しだ:2006/11/24(金) 03:23:33 ID:jjyCihIM
某GvsZGをやってからプルツー用キュベにクワトロさんを乗せるのも有りかなぁと思ってしまった
765それも名無しだ:2006/11/24(金) 07:06:46 ID:CQLiFzDN
いつもプルツー用を残してクワトロ専用機にしてますが何か?
766それも名無しだ:2006/11/24(金) 07:32:45 ID:9SMEQLPu
クワトロ乗せると赤くなる。
以上!!
767それも名無しだ:2006/11/24(金) 08:49:29 ID:Qu0jfpwb
オールバックシャアも専用台詞あって意外
768それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:34:36 ID:/RvJhB2R
俺の赤キュベはセシリー機だった。
769それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:40:03 ID:s8mXUMIh
俺の液キャベは机の中だ
770それも名無しだ:2006/11/24(金) 21:21:37 ID:lVAUXuGH
・・・・・・・
771それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:50:37 ID:WK147PyC
ファンネル20発くらい撃てて
HP5万の白キュベが欲しかった
772それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:54:22 ID:qkYHicCm
マスターガンダムも敵性能が欲しかった。
773それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:56:26 ID:lVAUXuGH
そんなの居たらバランスがぶっ壊れるヤン。
素直にPARでも使っとけー。

でも白いキュべレイは性能下がってもいいから欲しかったなあ。
黒とか赤じゃあハマーンには似合わないんだよな。
774それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:07:33 ID:DApPQkEa
ハマーン様は白い機体が似合うので仕方なくνに乗せてたな。
775それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:11:22 ID:5x5huUq5
マスターは切り払い発動しないのが納得いかない
776それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:14:22 ID:DH5vV0dF
だって剣持ってないし。マスタークロスで切り払えって話もあるが
777それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:18:21 ID:bqZLpzjG
あの一騎撃ちが死ねるから要らん
778それも名無しだ:2006/11/25(土) 03:42:37 ID:8aU7nRvT
ハマンはどのユニットに乗せて使った?
779それも名無しだ:2006/11/25(土) 04:59:04 ID:CBb6/69J
>>778
コアブースター又はビギナ・ビナ
780それも名無しだ:2006/11/25(土) 10:14:45 ID:StBjHoDg
ノイエ
どちらもDCルート限定だから編成いじる必要ないし
個人的にはガトーより似合ってると思う
781それも名無しだ:2006/11/25(土) 10:24:31 ID:pLo2gMGB
そういや元々アクシズの機体だもんな
782それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:16:34 ID:Ua0FXCsO
497 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/11/25(土) 12:57:22 ID:w8vB6EQ60
エリート兵には必中を使った方がいい?使わなくてもいい?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、エリート兵には必殺技すら「残念だったな!」で切り払いされるものね。
これからも沢山の機体を相手にしなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、F完のゲームバランスを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのはヌルゲーに慣れたプレイヤーへの厳しいメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「使わなくていい」派からいってみよう。

「必中を使って確実に撃破するのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」
(ヤーパンの天井・ゲイナーさん)。
「ヴェスバーのを撃ったときだけ「そんなビームなど!」とシールド防御+ビームコートで防ぎながら、
ファンネルで攻撃すると「貴様らの攻撃パターンなど、お見通しよ!」と切り払う敵になぜ精神を消費しなければならないのか?」
(イゼルローン要塞・コーネフさん)。
「射程距離外から攻撃したほうがいいに決まっているが、「意外とセコイ手を使う奴だ」と言われてまでそのようにする必要はない」
(9課ビル・サイトーさん)。
「DC兵のようなザコならいらない。
エリート兵とはハイパーオーラ斬りすら切り払い、NT補正がなければ「間合いが遠いわ!」と回避されるくらいでちょうどいい」
(下地島迎撃基地・佐古っさん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
プレイヤーを苦しめてこそのエリート兵だから、必中を使う必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「使わなくてもいい」派が圧倒的だったけれど、
「踏み込みが足りん!」と言われ切り払われた多数の攻撃を考慮にいれて決定させてもらいます。
エリート兵には必中を使った方がいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまり自分のゲームの腕を過信しないほうがいいのではないかな。
783それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:24:37 ID:/QxOrwwN
書いてあることは解らんが
とにかくエリート兵の恐ろしさだけはよく解った
784それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:29:53 ID:IL1fzkHp
コピペだと?意外とセコイ手を使う奴だ
785それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:31:35 ID:obYGaJDM
エリート兵に「踏み込みが足りん!」て言われると異様にムカつく
786それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:35:06 ID:/QxOrwwN
ファンネルを切り払われた時が
一番精神的ダメージが大きい
787それも名無しだ:2006/11/25(土) 14:02:44 ID:wJq6TGEl
射程外からのファンネルを切り払われたあげく、
「射程距離外からだと?意外と(ry」
って言われるとコントローラー破壊したくなるくらいむかつく。

でもその後、やっぱりエリート兵だなと思い直す。
788それも名無しだ:2006/11/25(土) 16:07:24 ID:v6CMb0i1
エリート兵もいつも同じ話題ばかりなんだよ。芸がないねぇ
789それも名無しだ:2006/11/25(土) 17:18:57 ID:qboHJqI4
>>778
ノイエかキュベレイ
790それも名無しだ:2006/11/25(土) 17:40:11 ID:8hyBf5/4
塗り替えられた地図でカトルが仲間にならん!
クリア後、なぜか無人のサンダルック改だけは手に入ったが・・・。
(ヒイロとウイングゼロはふつーに出てきた。)

ソラと大地のケモノでカトル自爆イベントを起こしたせいなのか?
791それも名無しだ:2006/11/25(土) 19:39:45 ID:obYGaJDM
>>790
サンダルック改?
ものすごくイロモノっぽいな

てかバグじゃね?
792それも名無しだ:2006/11/25(土) 20:31:56 ID:B6FbTQuf
>>791
モビルフォースの新作じゃね?
>>サンダルック改
793それも名無しだ:2006/11/25(土) 20:48:57 ID:1xt1Ux2+
なんかサンダル履いてそうだな
794それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:01:30 ID:6PhvPjtK
ハマーン様とクワトロにはラブ補正ないの?
795それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:04:36 ID:h7e2i3zl
あるよ
796それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:07:35 ID:X1ft95Oq
無印Fでエリート兵にシャイニング指を切り払われてムカついた。
切り払いって敵の剣での攻撃を剣で受け止める能力を想定してるから
同じ斧系武器でもメカザウルスをぶったぎるだけのゲッターはサーベル無しで
敵のサーベルを受け止めていたザクのヒートホークがサーベル扱いなのは自然と思う。

ファンネル切り払いは原作では一線級のNTでないと不可能なのだがシステム上運が悪かったと言える。
原作に近づけるならNTor強化人間技能がないと切り払えないようにするべきかな。
797それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:08:54 ID:qboHJqI4
あるのか、知らんかった
798それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:10:28 ID:h7e2i3zl
頼むから引っかからんでくれ
799それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:31:21 ID:1xt1Ux2+
エリート兵の「踏み込みが足りん!」は斬り払い補正が2倍ほどあります
800それも名無しだ:2006/11/25(土) 23:56:00 ID:qboHJqI4
>>798
orz
801それも名無しだ:2006/11/26(日) 04:26:43 ID:SDWU6P36
クワトロ×カミーユならある。
802それも名無しだ:2006/11/26(日) 04:43:33 ID:AtaPZ57H
射程外から攻撃すれば切り払いって発動しないんじゃなった?
803それも名無しだ:2006/11/26(日) 04:53:51 ID:Xn5GII2/
ねーよアホ。
804それも名無しだ:2006/11/26(日) 05:27:35 ID:GpODpJwj
一番腹たったのは、ゴットンにハイファミリア切り払われた時。
「俺だってなあ!」とかほざきやがった。
たしか格闘技できるやつがコロニーに潜入する面。
805それも名無しだ:2006/11/26(日) 10:01:00 ID:XFLbI/tv
>>804
和平成立だな。
806それも名無しだ:2006/11/26(日) 20:15:58 ID:MRrSchzu
話しめちゃくちゃ変わりますが、人工知能(改でも)を倒したときの台詞というか音が
「ダーイジョーブダーイジョーブダーイジョーブ」
に聞こえるのは精神科いったほうがいいでしょうか
807それも名無しだ:2006/11/26(日) 20:22:43 ID:NvomRgZn
それ前にも聞いたし。
いい加減氏ねよ
808それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:16:29 ID:5/GQsRHh
たしかに話しは変わったが・・・。
そんな話しより、仮にも主人公であるコウやクリスを最後まで使う為にはどうするか語ろうぜ。
LVあげたコトないから精神なに覚えるかも知らないけど、
無難な所はフル百式改に乗せるコトか?
809それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:19:43 ID:9wNy7VZY
クリスは復活とか夢とか持って多岐が
810それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:20:48 ID:MRrSchzu
コウは装甲MAX+運動性MAX+ニューZ+MAP兵器のデンドロで戦い抜く。
クリスはコアブースターで復活要員しかないだろう。
811それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:23:02 ID:9wNy7VZY
限界300の田泥の運動性を最大まで上げたところで大して意味はないのでは
812それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:25:52 ID:MRrSchzu
一発でも当たればよし。
と言う考え。

それよりもバーニィどうすんだよ。
前Fでザクフル改造でがんばったけど、ゴラオン助けるまで行かなかったぞ。ザクにこだわるのが間違いか?
813それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:28:08 ID:9wNy7VZY
F完ではガンダムより底上げされて多岐が下
まぁザクマニアという設定が捏造なので、使わなくてもいいのでは
814それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:15:04 ID:XFLbI/tv
>>806
俺には
サンキュー
サンキュー
としか聞こえない。
攻撃時は
ジャガリプリコプリ
としか聞こえない。
815それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:21:13 ID:hE1mgRmZ
0080の主人公はアルフレッド・イズルハなので
816それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:22:41 ID:9wNy7VZY
じゃがりこポリポリ
817それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:30:59 ID:dcN47dLq
鼻糞コリコリ
818それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:44:18 ID:RwKlmo53
>>806
「$#♪※モビルスーツ」(前半はよくわからない)
って聞こえるのは俺だけだろうな…
819それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:00:17 ID:/O2WWrJU
「ギルギルガンッ」だと思ってた。
820それも名無しだ :2006/11/27(月) 00:20:57 ID:5rHtBBAZ
ファは激励おぼえる?
もしそうならどのぐらいのレベルでおぼえるのか…
821それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:23:07 ID:4XU84AOj
33
822それも名無しだ :2006/11/27(月) 01:13:31 ID:5rHtBBAZ
>>821
サンクスです
イーノのほうが早いのかー
メタス係をファ・イーノ・クリスのどれにしようか迷っててたもので。
823それも名無しだ:2006/11/27(月) 01:26:33 ID:4XU84AOj
昔ちょっとまとめたものを引っ張ってきた。参考にどうぞ

ガンダム系サポートキャラ(独断)
激励:ファ(33)、イーノ(24)、エル(30)、エマ(42)、セシリー(42)、ロザミー(48)、リアル副(27)
挑発:ビーチャ(17)、ビルギット(22)
ガンダム系はブライト、イーノ、セイラ以外のメンバーは全員閃きを覚える

まぁ、最強サポートはリアル系副主人公だけどな
824それも名無しだ :2006/11/27(月) 01:55:50 ID:5rHtBBAZ
>>823
これまたサンクスです!
そういやロザミィとか奇跡持ちのフォウもいたな…競争率高っ
ファとかイーノとかせっかくの支援向けキャラだから活躍させたいんだけどな。
あとルーとか。支援でもなく一線級でもない中途半端な強さだけど個人的に好き。
825それも名無しだ:2006/11/27(月) 03:35:26 ID:y3lWy3lt
ルーって精神コマンドいいのか?
826それも名無しだ:2006/11/27(月) 07:47:51 ID:0fs3+KH3
閃きと熱血さえ使えれば終盤はキツいが中盤ぐらいまでなら、とりあえずつかえると思う。
一応NTだし。
827それも名無しだ:2006/11/27(月) 09:06:12 ID:U/8FDBRr
ルーは幸運が使える(19)貴重なキャラだべ
他にはセイラ(8)、ファ(16)、ジュドー(9)、プル(19)、プルツー(19)、ブライト(18)

…うん、この中ではセイラと最下層を争うね
828それも名無しだ:2006/11/27(月) 10:44:42 ID:bN4zOhpF
でも、セイラさんの方がレア。
829それも名無しだ:2006/11/27(月) 14:51:02 ID:KjIoGVSf
セイラさんには気合いが。
830それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:11:11 ID:0fs3+KH3
第4次のF91みたいに気力が必要な武器が多ければ需要あったのに。
ガンダム乗りが気合覚えてもZZに乗せればしょっぱなハイメガ撃てるぐらいしか利点がわからん。
831それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:14:49 ID:U/8FDBRr
気合で40消費するので却下では
832それも名無しだ:2006/11/27(月) 17:03:20 ID:97VQz3yw
ああ…なんか思い出してきたぞ。
確かmk-2だかが拡散バズーカっていうマップ兵器を持っていた。(フル改造
ボーナス?)
んで、スーパーガンダムの二人乗りになったときに、片方に「気合い」持ちを
乗せれば、すぐにマップ兵器が撃てると思ってやってみた。
そしたらスーパーガンダムになったらマップ兵器バズーカ、無くなっちまい
やんの。
あれは理不尽に身悶えした。
833それも名無しだ。:2006/11/27(月) 17:17:24 ID:m+mcnvqe
でもFのスーパーガンダムのみを見てると
「どうやってビーム(ビームライフルとロングライフル)と実弾(ハイパーバズーカと拡散バズーカ)が
どうやって入ってるんだろう・・・」

とも思ったはずだ。
834それも名無しだ:2006/11/27(月) 17:50:43 ID:k5eQYtVp
それ何てオクスタンライフル
835それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:04:09 ID:mLDJZgsK
Fのスーパーガンダムってやけにサイズがちっちゃくないか?

どう見ても合体して小さくなっている・・・
836それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:30:16 ID:ydjVxU5V
機体によって表示縮尺が違うからに決まってるじゃないか
837それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:43:25 ID:mLDJZgsK
64版とかは普通のサイズだったのに
838それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:46:40 ID:mM3rLj2a
またF&F完やりたい病がぶり返してきた。

そーいや2線級キャラ+1線級キャラでのクリアを目指したコト無かったな。
でも2線級キャラって具体的に誰だ?
MSパイロットはガトーを除くOT全員だろうけど、他がなぁ・・・
MSパイロット(OT限定。Wチーム含む)だとフツーに詰みそうだしな・・・・
切り払い&シールド防御のみのキャラプレイだとエルガイムチームや
魔装チームが猛威を揮いそうで、あんまし意味無さげだし。
839それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:52:26 ID:k5eQYtVp
獣戦機フル改造でgo
840それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:53:47 ID:KjIoGVSf
個人的にはガトーも二線級で残りのOTが三線級だな。
841それも名無しだ:2006/11/27(月) 22:08:45 ID:WStt7TyN
つーか自軍のUC系OTでガトーに次ぐ能力を持つエマたん

俺のエマたんはノイエに乗って鬼神のごとき強さを誇ってました
842それも名無しだ:2006/11/27(月) 22:20:41 ID:bZM+Ehb9
セイラ、ルー、ビーチャ、エル、モンド、イーノ、ファ、カツ
このあたりはNTでもどっちかというと2級に分類されね?

>>840の意見と近くなっちまうが
843それも名無しだ:2006/11/27(月) 22:24:55 ID:XGffDlyh
クェスは三線級どころか四線級だけどな
844それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:31:06 ID:bN4zOhpF
めちゃくちゃ金掛かるが獣戦機隊やコンバトラーチームをフル改造して単体攻撃合体して攻撃したら最大いくつダメージいくかな。
845それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:53:36 ID:mU1CM01y
>>844
つ外伝
846それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:03:46 ID:wvqrTgn2
>>845
サンクス。
そう、外伝だとそれが強いらしいが試してない。
Fだとどこまでいくかなって思ってな。
847それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:13:06 ID:jjXslrbm
>>844
後半になるといくらフル改造しても使い物にならないよな。
848それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:43:11 ID:4H4SpnI1
Fで、獣戦機隊とかが分離しても、カスはカスってのがわかりそうなもんだが。
849それも名無しだ:2006/11/28(火) 06:02:13 ID:PSbVriHk
とりあえず最初に合体する面でせっかく合体したのに
ミデアのために泣く泣く分離する羽目になるな。
850それも名無しだ:2006/11/28(火) 07:27:04 ID:NIop2d/D
そりゃ忍次第だろ
最後までダンクーガ使うつもりで、それまでにレベルageてたら
分離しなくてもなんとか守れた覚えが
851それも名無しだ:2006/11/28(火) 08:46:26 ID:Tw0IoJMi
タイトル画面放置で出てくるデモで断空光牙剣をシャピロに当てても「クズどもが…」と言われるダンクーガ萌え
852それも名無しだ:2006/11/28(火) 10:40:47 ID:ZDbZx01o
昨日F買った。今のスパロボに比べて難しいって話をよく聞く。
弱いキャラでも強い機体に乗せて育てればF完にいってもそれなり戦えるかな?
レッシィ好きだから育てたいんだけど、二軍落ちしそうで心配。
853それも名無しだ:2006/11/28(火) 10:57:31 ID:+6FjfaJ4
エルガイム系はダバでさえ最後付近はあんまり役に立たなくなってくるからな。
バッシュとギャブレーでいいよ
854それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:03:04 ID:IWqYzygH
それなりに戦えるかと聞いているのだからそれなりに戦えると答えるのが普通
Cテンプルはサッシュがあるし、4段階で手に入るのでかなり使える
お勧めはアポジモーターと高性能レーダーの組み合わせ
レッシィも弱いキャラではないし、リリスを乗せておけば幸運が使えるので重宝する

F完では高スペックのmkUが貰えるのでそれを使おう
855それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:12:28 ID:ZDbZx01o
レスサンクスです。とりあえず育てるわ
856それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:00:28 ID:wvqrTgn2
>>849
忍が加速覚えてれば問題無い。
857それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:46:37 ID:sFhqqRl4
>>847
ダンクーガは光芽剣まで付けたら使えるんじゃないの?
めっちゃ金かかるけど。

コンバトラーはボス専用ならなんとか。でも宇宙Bの壁がなんとも・・・
真ゲッターとかガンバスターの方が使えるし、まあ趣味の機体ですな。
858それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:47:14 ID:TZODO1qw
バッシュはああ見えてもA級ヘビーメタルなんだよな
だから強いのも納得
859それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:48:18 ID:rnwbkXOh
分離常態での話をしているのに合体前提で話す
この空気の読めなさはどうしたものか
860それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:00:08 ID:3j93Y8h8
>>852
弱いキャラ+強いユニットでやったコト無いからわかんないなぁ。
エマinビギナ・ギナでシロッコinジ・Oに攻撃が素で当てられるコトぐらいかな。
回避は絶望的なんで、レッシイならバスターランチャー主体で戦えば
なんとかなるのでは?

Fの間なら強いキャラだし、使っても問題ないだろうからな。
861それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:12:26 ID:sFhqqRl4
どうせF完からは資金が入る量がFの時より増えるから
Fの時点からF完の事を見越して改造する必要ってあんまり無いんだよね。
だからFの時点で使えるユニットは、仮にF完で使えないとしてもどんどん鍛えて問題ない。

但しF完に入るまでに資金「30万」ぐらいは残しておいた方が良いよね。F91とかをすぐ改造できるように。
862それも名無しだ :2006/11/28(火) 13:53:18 ID:MNThKbLa
エヴァのパレットライフル、ビルバインのオーラキャノン、
F91のビームライフルなどサブ兵装も強化しまくる俺

おかげでF完から始めると絶対に金欠になる…
863それも名無しだ:2006/11/28(火) 15:51:11 ID:SprPjUoW
F91はメガマシンキャノンのがおすすめ
864それも名無しだ:2006/11/28(火) 15:58:19 ID:sGj4mByW
ビルはオーラキャノンとソードライフルの両方改造しとくといい。
あとはメインのビームソードとハイパーオーラ斬り。
865それも名無しだ:2006/11/28(火) 16:28:42 ID:qX8aJPjT
>>849
Sルートだと分離無しでクリヤできるよ。(Rルートは、未確認)
断空剣を使えるようにして後ろのミデアに攻撃をする
バト、ハンブラビ、バーザムを落とせばOK

本隊が来たら後ろのミデアに信頼をかける事もお忘れなく。
866それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:04:44 ID:/kqfFqsp
使用頻度が高かったから、主力MSのビームライフルは必ず改造してたなぁ
867それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:18:35 ID:MUB3wO/n
ジェガンのENを除いた全能力+ビームライフルとハンドグレネイドをそれぞれ3段階ずつ
改造して、さらにマグネットコーティングとチョバムアーマーとアポジモーターで強化したのを
「エマ=シーン専用ジェガンAタイプ」とか勝手に名付けてハァハァしてたのは俺だけじゃないはずだ

F終盤で早くも役立たずになるけど

868それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:27:41 ID:rnwbkXOh
高性能レーダーをつけましょう
ハァハァしたいならファティマとサイコフレームくらいは献上すべき
あとミサイルランチャーにもテコ入れを
これで運動性145、移動後3、最大6の専用機ができます

被弾率が高いと思ったのならサイコフレームを高性能レーダーに変えればおk
869それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:04:00 ID:ET/ZGl/b
どうもジェガンってあんまり思い入れないんでアレなんだがフルバーニアンやアレックス使った御仁は?
870それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:09:45 ID:IaaDoyn4
アレックスってガンダムの色変えただけなの?
871それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:14:37 ID:sFhqqRl4
フルバーニアンって地上Bじゃなかったっけ?

とてもじゃないけど、使い物にならん気がする
872それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:15:55 ID:wvqrTgn2
>>870
違うだろw
873それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:58:58 ID:NysQ/SVo
序盤難易度の高さはリアル系だよな??
まあネイ撃破前提とかヒイロ撃破とか含めだが
リアル厨でスマン


読み込み早く+戦闘カット有り+逆シャアイベ追加でPSPで出さないかなあ??
戦闘シーンもα外伝くらいでさあ
874それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:07:20 ID:TZODO1qw
ゼロカス取得条件は攻略本なしにはわからないと思うw
875それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:12:47 ID:sFhqqRl4
>>874
俺は初期プレイに普通にやってて普通に入手できたぞ。

むしろ絶対解らんのはセイラさんとシャアザク
876それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:34:33 ID:wvqrTgn2
あと少しでセイラさんゲト。
今、48話くらいで386ターン
877それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:41:04 ID:b4mwmZeH
この頃の顔グラの方が好きだった
878それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:58:49 ID:wvqrTgn2
>>877
確かに。
俺もこの頃の顔グラ結構好きだ。
mxあたりの顔グラはちょっとな。
αか外伝あたりくらいの顔グラがいい。
つか外伝のインターミッションのバスト画ってαより少し劣化したよな。
879それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:03:27 ID:q5QPZoDO
αと外伝のVガンダムとかのキャラを見比べて劣化したとか言うなら医者に行った方がいい
880それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:12:29 ID:wvqrTgn2
>>879
すまん。
全部が劣化したとは言わないがシャクティはαのほうがいいと個人的に思う。
外伝のアムロはなんか変だしな。
881それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:12:28 ID:cwriT/qy
今Fを買うか迷ってるんですが
・登場作品と仲間になる変わった機体(キャラ)
・戦闘ムービーをとばせるか
・面白い点
を教えてください
882それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:16:19 ID:wvqrTgn2
>>881
戦闘カットは無し。
サターン版ならロードが早いからあまりいらつかない。
俺も昔PS版でやってたが結構だるくなるぞ。
今はサターンでプレイ中。
883それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:19:35 ID:B55BEg6I
>>877
プルツーの顔が敵のままってのだけが不満だな
ちょっと怖いよ
884それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:22:08 ID:MUB3wO/n
>>883
だが、それがいい
ガチでそう思う
885それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:24:53 ID:x8QK6kRe
しかしプルツーは一瞬だけ見せる笑顔に陥落した

ハマーン様も仲間になっても基本的には敵のときと同じなんだが
たまに和らいだ顔で「そうか…見えるぞっ」って言ったりしてまた陥落
886それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:25:36 ID:nG+EZpdt
普段が悪役顔だからめったにない笑顔が輝く
887それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:29:07 ID:wvqrTgn2
でも、ZZのときのハマーン様は笑ってる顔が結構あったよな。
マシュマーの妄想か。
888それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:32:03 ID:TZODO1qw
だってバラの花に囲まれて出てくる演出があったんだぜ?
889それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:58:46 ID:+6FjfaJ4
スパロボシリーズの販売数ランクとか分からない?
リメイクしてほしいなぁと思うが、ウィンキー時代のは大人の事情で難しいのかな?
890それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:58:01 ID:iT4OmJm8
アドバンスだけなら
R>A>D>J
891それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:59:30 ID:D/ZTSPVK
>>881
・登場作品と仲間になる変わった機体(キャラ)
 機動戦士ガンダム
 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムΖΖ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムF91
 機動武闘伝Gガンダム
 新機動戦記ガンダムW
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 重戦機エルガイム
 聖戦士ダンバイン
 ゲッターロボ
 ゲッターロボG
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超獣機神ダンクーガ
 新世紀エヴァンゲリオン
 無敵鋼人ダイターン3
 伝説巨人イデオン
 トップを狙え
 バンプレオリジナル(魔装機神含む)

真ゲッターはオリジナルとはチト違う気がするなぁ
変わったキャラというと、セイラさんかな。
機体ではトッド用ダンバインとか。
 
・戦闘ムービーをとばせるか
 飛ばせない。
 PAR等を使えば飛ばせる。

・面白い点
 ユニットの役割がハッキリしてるトコ。
 エリート兵などのフツーならその他大勢な敵がファンネル等をバンバン切り払うトコ。
 シナリオデモが全般的にあっさりしてるんで、ストーリー的にサクサク進むトコ。

意見はイロイロあるだろうが。

PS版はとくにロードが長いのであんまり薦めない。
基本的にαから入った人には勧められない。
糞ゲー扱いしそうだし。(自分は大好きだがな。)
892それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:05:12 ID:D/ZTSPVK
>>891補足

F&F完結編ならではの機体

マジンカイザー

これを忘れてた。
フツーのマジンカイザーとは違うんだ。

マジンガーZにゲッター線を浴びせて進化させたのがF&F完版マジンカイザー。
しかもαシリーズと違って、あんまし強くないトコもポイント。
(改造を施すと、マジンガーZのほうが強かったりする。ていうかマジンガーZ
がハンパなく強いだけなんだけどな。)
893それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:06:18 ID:UtcfVAuN
そのマジンガーZもゲッターやガンバスターと比べると
894それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:36:07 ID:u30gSjX4
マジンカイザー強いじゃん。
895それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:27:55 ID:FAJ5xcwa
レベル99のパイロット乗せられる機体としては無茶強い
896それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:43:31 ID:t5GFQKJl
>>868
残念じゃったな…Fでは高性能レーダーは重ねがけできぬのじゃ…
897それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:24:35 ID:B/COozqO
初回生産分とそうでないのって見分け方ある?
初回生産じゃないのを買いたいんだが。
898それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:28:45 ID:nYXoeO0B
SS版なら100円程度でよく投げ売られてるから手当たり次第に買って
バグについてのお詫びの紙が入っていたらおそらく二次ロット
899それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:37:21 ID:B/COozqO
ということは外見では判らないということ?
900それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:13:50 ID:iDSIOogi
店員に聞いてみたら?
901それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:53:49 ID:EdXXCn1u
店員に中身を確認させて下さいって言えばok
902それも名無しだ:2006/11/29(水) 15:55:47 ID:9MzlM/7z
オレ、マジンカイザーはマジンガーからの改造は引き継がないって知ってたから、始めっから一切改造しないで、Fを終えて、完結編に入ったんだけど、マジンカイザーって弱いの?
903それも名無しだ:2006/11/29(水) 15:58:44 ID:KVSMupuX
機体性能は文句なしなんだが、パイロットが宇宙Bだから・・・
904それも名無しだ:2006/11/29(水) 16:04:51 ID:KCreKFyg
>>903
フル改造ボーナスあるんだからパイロットをAにして機体をBにしろよ!
ってのが多いよな・・・宇宙スペースナンバー1の彼とか。
905それも名無しだ:2006/11/29(水) 19:07:52 ID:MKRR2Hyu
まあ、一応サイズMで運動性が100あるから、回避128の甲児でも、運動性フル改造で
ビルゴU程度なら被弾率40%ぐらいにはできたりする。
単に相手が弱いだけかもしれんがw
906それも名無しだ:2006/11/29(水) 20:37:24 ID:cSvZu05U
>>903
それなんだよな。
あれで宇宙Aだったらかなり強いんだがのう。
907それも名無しだ:2006/11/29(水) 21:03:07 ID:JR8AEFwJ
>>902
けっして弱い機体ではないよ。>マジンカイザー
つーかそれなりに強い機体。
でも、マジンガーZはそれ以上のバケモノ機体だから較べると弱い。
まぁ、マジンガーZがバケモノ機体になるには結構な資金が必要になるから
あんましオススメもできないケド。(200万ぐらい資金が必要になります。
これぐらいかければマジンカイザーも(スペック上では)バケモノ機体にはなる
んですが、使い勝手が全然違うからね。)

まぁ、そのバケモノマジンガーの上を行く機体がガンバスターだったりしますが。
その更に上を行くアルティメットバランスクラッシャーであるイデオン様も
いるんで、結局好みで選んで問題ないでしょうが。
908それも名無しだ:2006/11/29(水) 21:56:42 ID:TO4uetS3
ガンバスター様は最高だけどイデオンはまったく役に立たないわけだが。
909それも名無しだ:2006/11/29(水) 22:01:43 ID:EdXXCn1u
>>907
東方先生をお忘れだぞ。
910それも名無しだ:2006/11/29(水) 22:02:02 ID:Ru8BdjiQ
なんでも使い方次第さね
911それも名無しだ:2006/11/29(水) 22:02:23 ID:cSvZu05U
>>908
イデオンガン撃った事ないんだろうなー って思った。

極端な話イデオン一機(+その他MAP兵気持ち1,2人)あればクリア可能ってぐらいですからな。
まあそれをやってるとラスボスの時使えないから手間取るけど・・・・
912それも名無しだ:2006/11/29(水) 22:12:40 ID:JR8AEFwJ
>>897
初期ロットとそーじゃないロットを外見で見分けるのはムズい。
つーか自分は見分け方を知らない。

一応の見分け方として
ダイターンのカラオケモードを見る
ってのがある。
ダイターンジャベリンを使っていたら初期ロット。
そーじゃなかったら(確かザンバー)、非初期ロット。

初期ロットでもデータ全損バグを回避する方法もある。
以前も書いたが、それはパワーメモリ内にシステムデータを創るコト。
自分はこーしてからはデータ全損バグに会ってない。
(SS内にデータを作ったら2回程ブッ壊された。)
ただ、たまにパワーメモリ内を掃除するのをオススメする。
知らないうちにゴミデータがパワーメモリ内に大量に作られたりするから。
個人的にはこの大量のゴミデータがデータ全損バグの正体ではないかと
思っている。
SSがブッ壊れた今では確認しようも無いんだが。
913それも名無しだ:2006/11/29(水) 22:14:43 ID:cSvZu05U
うちのサターンはパワーメモリー刺さらなくなったよ。
あれって接触悪いと思う。
914それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:07:37 ID:XqoubzbL
>>913
同意。うちのパワーメモリーも抜き差しするだけで全データ吹っ飛んだ〜。(3回)
あれはデリケート過ぎるね、まじでwww
915それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:30:46 ID:X3Dy/fYB
愛を注ぎ込めばどんな機体も強くなるよ

まあ限界もあるけどw
916それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:32:28 ID:QwuCmc7r
戦闘飛ばせないこのゲームでイデオンゲージを
ためるのは面倒だと言ってみる。
暴走するしw
917それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:33:42 ID:nYXoeO0B
マップ兵器カワイソス
918それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:34:23 ID:AL7Ae5gU
Map兵器は戦闘デモ飛ばすようなものだから、そういう視点なら楽だ
919それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:05:16 ID:9BYj3nWC
>>915
ニルファ、サルファならな。
920それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:10:04 ID:Hfx92YYN
いやいや。F完でも後半の敵は、限界で真っ赤になってたりするのが多いから
10段階改造して強化パーツも傾ければ、よっぽどしょぼいユニットじゃない限りは結構使い物になるべ。

例えば初代ガンダムなんかはいくら改造しても攻撃力3000いかないわ、射程も5がやっとだわ(高性能レーダーで伸ばせるが)
でかなりキツかったりするが、それでも「全然使えん」ほど弱くもないしね。

よっぽどしょぼいユニットじゃない限りは結構何とかなる。「大活躍」までは行かないかもしれないがw
921それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:28:51 ID:qcTtiZax
だがよ>>915が言ってるように「強く」はなれないだろ。
922それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:30:00 ID:qcTtiZax
日本語変やな。すまんかった
923それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:31:33 ID:dz+IqPI4
「強い」が「単機で殲滅できる強さ」を指すならそう

「強い」が「後半のバランスの中でも戦える強さ」を指すなら違う
924それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:32:42 ID:11t4zA5Q
「初期最大攻撃力1600未満のユニットだけでクリアできるか?」

とかはやってみる価値があるんだろうか?
凄まじいマゾプレイになりそうだが。
(まぁ、「トレーズの救出」で詰みそうだが。メタス1機でココを突破するのは
至難の技な気がする。)
つーか、対バラン・シュナイル戦とか対オリジナル・オージェ戦とか絶望的
な気がする。
925それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:36:33 ID:srVSPkSl
ユニットについてる武器の攻撃力を改造するんじゃなくて
パイロットの格闘や射撃を一段階改造するごとに+10するような感じだったら
そこまでインフレしなかったのかもな。
926それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:38:03 ID:l+p6SIa7
>>923
スパロボでの機体の強い弱い、使える使えないで揉める時は、大体その2つの条件
のどちらの意味で語ってるかの違いが原因の事が多いよね
927それも名無しだ:2006/11/30(木) 03:12:22 ID:4z9GYsh8
>>926同意。人によって強さの認識が違いすぎることがあるな。
928それも名無しだ:2006/11/30(木) 09:05:18 ID:AGGk2/YU
後は自分の好みでない機体とか、一度使えないという印象を抱いた機体は
是が非でも使えない機体と認識されないと気が済まない向きとかな。
常套句は「信者が無理して擁護しようとしてる」
929それも名無しだ:2006/11/30(木) 12:14:48 ID:tzMOMOZH
機体や武装をフル改造できる資金があれば
よほど弱いユニットでない限りまあなんとかなるんだよね。
930それも名無しだ:2006/11/30(木) 12:55:43 ID:T9x9HS5+
「後半のバランスの中でも戦える強さ」と言っても、どのくらいなら「戦える」という
認識の差も大きいしな。
931それも名無しだ:2006/11/30(木) 15:36:18 ID:eeGTfKMH
リセットなしで使える機体=強いで良いんじゃないの。
932それも名無しだ:2006/11/30(木) 15:41:40 ID:0Ftw1zm4
フル改造ザムジードはそんなに強くなかったですら
933それも名無しだ:2006/11/30(木) 15:43:38 ID:DBzy0dT1
単機で殲滅可能って条件だと、イデオンですら除外されるべ
というかサポートなしだとどの機体でも無理では

リセットなしだと、プレイヤーの腕にかかってくる
気合1回ケチるために試しに攻撃してみた、なんてのは俺はザラにある
934それも名無しだ:2006/11/30(木) 15:59:02 ID:srVSPkSl
>>930
俺の中ではゼータが限界だ。
攻撃力2000以下では5段階改造しても
ダメージが通りにくいから辛い。
935それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:58:37 ID:ltkeUSfG
PS版の完結編って全滅プレイある?
936それも名無しだ:2006/11/30(木) 18:40:16 ID:eeGTfKMH
ノーセーブか、セーブしてもノーロードなら可能だったはず。
937それも名無しだ:2006/11/30(木) 18:46:24 ID:e4Y927mk
うん。ノーロードなら大丈夫。
今全滅プレイしている俺が言うんだから間違いな
938それも名無しだ:2006/11/30(木) 18:55:41 ID:EBI/Ix36
忍 「男なら一発勝負、最後までノーセーブで、ばあーっとやっちまえよ。」
939それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:07:35 ID:R1CB+Li+
久しぶりにやるんだが、質問させて欲しい
趣味機体を意地で使うために全滅稼ぎしようと思うんだが、
F&完結編って総ターン数高すぎた場合のデメリットあるんだろうか。
940それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:09:03 ID:Hfx92YYN
>>939
特にない。
総ターン数はセイラさんを仲間にするときしか影響しないはず。
941それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:35:10 ID:R1CB+Li+
即レスありがとう
あまりセイラさんに執着はないのでバリバリと稼いでくる
待ってろよガンキャノン
942それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:46:53 ID:fisguV+M
少なすぎるとチカに突っ込まれるんじゃなかったっけ?
改造してるとか。
943それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:49:27 ID:Hfx92YYN
グランゾンが出て来るシナリオで出て来る前に全滅させたら
そんな風なこと言われるね。

「げ、見抜かれてる」って感じでヒヤヒヤする
944それも名無しだ:2006/11/30(木) 20:36:19 ID:toHvRm+j
真面目(? まあ、PARを使わず)に
全滅稼ぎしてるプレイヤーに対する冒涜だ
ってあるサイトの管理人は怒ってたっけな
945それも名無しだ:2006/11/30(木) 20:43:00 ID:aXAM0Piv
確か、グランゾンが出てくる前に全滅させるとチカが
「これって改造なんちゃら…」
とか、騒ぎだしてシュウが
「チカ、あなたには休みが必要なようですね」
と、言い出し、チカが
「えっ! 休みくれるんですか」
と、喜んだらシュウが
「ええ…今すぐ永遠に休みますか」
てな、事を言い出すイベントだな。で、総ターン数が一定以上だとサフィーネが
「まあ、地道にやればこれくらいはできるわよ」
と、言い出し、チカが
「はぁ、全滅なんちゃらってやつですか」
と、言う会話が追加されるんだよな
946それも名無しだ:2006/11/30(木) 21:17:55 ID:FskIPzYn
>>880
同意
スレ違いだけど、外伝のアムロは変だな
αの時みたくイラついた感じがよかったわ


Fリメイクされるなら、インターミッションはバストアップ希望したい
947それも名無しだ:2006/11/30(木) 21:19:57 ID:Hfx92YYN
もしリメイクするなら小隊システムとかややこしいのは入れないで欲しいな。
α外伝辺りのシステムが丁度良いんじゃないか?
948それも名無しだ:2006/11/30(木) 21:21:08 ID:aXAM0Piv
援護とか防御パラもややこしいよ。システム面は無印α程度で十分
949それも名無しだ:2006/11/30(木) 21:58:42 ID:oRDzms0y
防御パラはF完にこそ必要だった
950それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:08:05 ID:B3xFsNKf
>>944
案外PARでないプレイヤーも想定した上でワザと改造と言ったんだったりしてな。
つまり「残念だったな、改造ではないちゃん自力だ、つまり俺は開発者の想定を超えたプレイをしている!」と
喜ばせるためにとか
951それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:12:09 ID:Hfx92YYN
>>949
あったらあったでハマーンの防御が170とかになったりして
「何事???????」って感じになりそうな気がせんでもない
952それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:14:23 ID:oRDzms0y
流石にそこはバランス調整するべ
953それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:14:23 ID:kFCscjQA
>>948
それだと味気なさすぎるよ。
外伝の頃は単純だったし、程よい味付けだったよ。援護攻撃に援護防御。
PPとかで覚えさせる必要もないから、気楽だった。

小隊制が面倒すぎるだけだな。
954それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:16:38 ID:wyqb1iI6
自動編成がもっと頭よければなぁ
955それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:20:35 ID:0Ftw1zm4
基本的にシステムはまんまでいいよ
956それも名無しだ:2006/11/30(木) 22:37:22 ID:Sx36L+OW
ザムジードを改造しまくって鉄壁+集中で突っ込んで
ハイファミリア&レゾナンスクエイクでウマーとか目論んでいるんですがアリですか?
ミオは2回行動はやいし
957それも名無しだ:2006/11/30(木) 23:02:37 ID:n8QDlgOY
>>956
オレもミオを活躍させたいが為に、それやる。
でもファミリアが切り払われてストレス溜まるので、リニアレールガンも改造する。
958それも名無しだ:2006/11/30(木) 23:48:26 ID:PBT1D75W
>>956
俺はそれをやった事があるのだが悲しい事実を言っておかねばならん。
後半までは(残弾を無視すれば)通用するが終盤だとフル改造のハイファミリアがダメージ3桁と言う悲しさを感じる。

F完の終盤、特に火星以降は敵の数こそ激減するが質が上がりすぎ。つうか、ゲストメカが思ったより弱い。
959それも名無しだ:2006/12/01(金) 00:02:25 ID:hbrM6jFE
>>958
三桁ってそんなに弱かったか…
ライグ=ゲイオスとかなら、気力低いとそんなもんかも。

>>956
ダメージ与えたいなら、1ターンは鉄壁で耐えて気力上げてもいいかもね。
まぁそこまでするかどうかは、あなたの判断だけど。
960それも名無しだ:2006/12/01(金) 00:32:11 ID:LkDVoxw1
序盤から仲間になって強いユニット教えてけれ
961それも名無しだ:2006/12/01(金) 00:32:57 ID:r/zG8aBO
とりあえずゲッター改造しとけばあまり間違いは無いと思うよ
962956:2006/12/01(金) 00:36:14 ID:r3iayk5u
皆さんサンクスです。


漏れと同じようなことを考えてる人が何人もいたとはw
まぁミオや機体に対する愛もあるのでがんがってみます。
超振動拳・ファミリア・レゾナンスに装甲・HP……
金がどんだけかかることやら。
963それも名無しだ:2006/12/01(金) 00:44:12 ID:5moA9v8X
つうかウィル・ウィプスがやば過ぎ
久しぶりにダメージ3桁見たぜw

こっちゃ5段階しか改造できないのになにあの硬さ
964それも名無しだ:2006/12/01(金) 01:42:11 ID:hLNsJUWM
>>963
>>963
つ 脱力
つ ハイパーオーラ切り
965それも名無しだ:2006/12/01(金) 10:30:15 ID:knUcLZ1l
>>963
威力が3000〜4000代の武器で熱血、魂をかけて攻撃
一番有効なのは、ファンネル、格闘兵器
戦艦だから切り払い、シールド防御が無い。
966それも名無しだ:2006/12/01(金) 10:58:40 ID:trRDtSdm
>>943
夢バグを使って改造などせずに全滅させました!!
967それも名無しだ:2006/12/01(金) 16:52:24 ID:v0gbmxnV
ここらへんで
「夢バグって何ですか?or夢バグってどうやるの?」
って聞いて来るやつが出てきそうな予感
968それも名無しだ:2006/12/01(金) 17:32:54 ID:8ysG/LGi
5段階しか改造できないのに舐めてる堅さをもつ、しかもある程度の戦力で倒せる可能性がある、
となると鬱陶しい筆頭はウィル・ウィプスかな
三将軍やラサのライグ・ゲイオス、キュべレイは戦闘機会が少ないので除外した

ウィル・ウィプス
45000/1700:「シーラとの合流シナリオ」:初見え。70%で撤退。Lv40アムロ魂CTHMLでやれる?やったことない
45000/2200:「オペレーション・レコンキスタ」:50%で撤退。CT超電磁スピンなどで仕留めれる
55000/4000:「日輪は我にあり」:ジャマイカンの撃墜で撤退。ヤザン隊と聖戦士が邪魔な難度の高いシナリオ
55000/3200:「トレーズ、立つ」:大衆扇動を軽視しているためか、聖戦士もいないしやる気なさげ
55000/4000:「ビヨン・ザ・トッド」:10%でビームコートをくれる。超合金Zは確実に手に入るし、やり直しはしやすい
55000/4000:「ボストンに日は暮れて」:こちらは30%でくれる。だが容易に撃破できる位置にいない
55000/4000:「異質なるものへの〜」:最後。大量の聖戦士とABが邪魔。暗殺イベントも邪魔

次点ではジ・オを挙げる
50000/4000:「動乱、ヨハネスバーグ」:初見え。90%で撤退するが、それが至難。死んでくれ
48000/3500:「タイムリミット(前)」:マップが鬱陶しい上に10%で超合金ニューZをくれる。100%にしてくれ

逆に鴨の筆頭はゲア・ガリング。次点はグール
969それも名無しだ:2006/12/01(金) 19:29:41 ID:AC2MENCU
っていうかレゾナンスクエイクって宇宙じゃ使えないだろ?
970それも名無しだ:2006/12/01(金) 19:34:01 ID:MUDJS9OX
使える
地震ではなく、不思議な波動だと考えよう
971それも名無しだ:2006/12/01(金) 19:41:31 ID:hF/rc4/8
波紋って事ですか
972それも名無しだ:2006/12/01(金) 19:43:19 ID:boRWBeqe
なんかGMVの微妙っぷりにすごい萌えるんだが
973それも名無しだ:2006/12/01(金) 19:47:34 ID:AC2MENCU
無印Fだけなら「量産機のみでプレイ」ってのも面白いかも知れんなー。

F完になると、殆ど無理っぽいが・・・
974それも名無しだ:2006/12/01(金) 20:03:33 ID:MUDJS9OX
Gキャノンは強い
975それも名無しだ:2006/12/01(金) 21:34:35 ID:A67eTJRA
>>974
ニューやビギナ等のS級MSを封印した時に始まるGキャノン伝説ですね?
クワトロが相性よさげ。
976それも名無しだ:2006/12/01(金) 22:41:17 ID:58wsD6qN
ボールを第一線で使っているMはいないのかな
977それも名無しだ:2006/12/01(金) 23:11:07 ID:5xgFqnzV
ファイアーエムブレムとかの世界でなら超兵器扱いだろうな
978それも名無しだ :2006/12/02(土) 00:45:20 ID:BXl54ILJ
10%でメガブースターを落とす、とかの場合
ハズレのブースターを取ったからといってリセットロードしてから改めて倒して取り直そうとしてもムダなんだっけ?
シナリオに入った時点でアイテムが決定されてるとかで…
Fではリセットロードでオージェの高性能レーダーとか取れたけどF完ではできんかった気がする
979それも名無しだ:2006/12/02(土) 01:00:34 ID:Y1PBBXhT
>>978
シナリオ入った時点で決まる。
980それも名無しだ:2006/12/02(土) 01:21:31 ID:j2H92RY0
この間バグでラカンが高性能レーダー落とした。
981それも名無しだ:2006/12/02(土) 01:25:06 ID:DzkhqY+T
PS版F完結編で地上ルートとおって合流したらビギナギナが消えた
そんなバグあったっけ・・・
982それも名無しだ:2006/12/02(土) 01:34:05 ID:rU0Fn4jn
>>981
多分機体廃棄イベントかと。
ウォンに売るとき、誰も乗せてなかったか、主役級キャラでも乗せてたんじゃね?
983それも名無しだ:2006/12/02(土) 02:00:19 ID:DzkhqY+T
>>982
ありがd
そう言われてみれば誰も乗せてなかったかもしれない・・・
セシリーはいつもコアブースターだから...
ビギナギナ破棄されるとは思わなかったよ(;_;)
984それも名無しだ:2006/12/02(土) 02:35:53 ID:dWfocph0
ちゃんとブライト艦長の言いつけを守らないから・・・。
話しかわるが、誰かスレ立てオネ。
985それも名無しだ:2006/12/02(土) 04:06:03 ID:asR+hpHx
漏れは改造済みのキュベレイを手放してしまったぜ。
986それも名無しだ:2006/12/02(土) 09:52:00 ID:5H9/nNgM
>>984
じゃあ俺がスレ立て行ってみるわ
987それも名無しだ:2006/12/02(土) 09:55:10 ID:5H9/nNgM
ダメだったorz ↓よろ

過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
988それも名無しだ:2006/12/02(土) 10:18:22 ID:Tf6wnnrr
立ててくる
989それも名無しだ:2006/12/02(土) 10:21:40 ID:Tf6wnnrr
スーパーロボット大戦F&F完結編 26周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/

ロボゲ板で立てるのは初めてだぜ
990それも名無しだ:2006/12/02(土) 10:55:17 ID:Itr+xRJg
ふむ、では埋めるとするか
991それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:03:44 ID:sSL/jQlp
埋めてやるぞ!
992それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:24:08 ID:dWfocph0
埋めるだと?
以外とせこい手をつかう奴だ。
993それも名無しだ:2006/12/02(土) 11:41:41 ID:rveOq82T
ぐうっ!だが、この程度ならまだ埋める!
994それも名無しだ:2006/12/02(土) 12:10:08 ID:ei1zZRUF
埋めが足りん!
995それも名無しだ:2006/12/02(土) 12:16:02 ID:dWfocph0
埋め?いや、正面か!?
996それも名無しだ:2006/12/02(土) 12:31:55 ID:cAm72kZq
T-LINKウメッコォッ!
997それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:36:38 ID:OjP+dtZL
998それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:40:25 ID:OjP+dtZL
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <久々に埋め
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
999それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:44:59 ID:OjP+dtZL
                    ,;-‐'゙、^:^ー、.                      i' / ;' ;゙゙ヽ、
              ,;-‐'゙、^:^ー、. 、 r、.゙:、゙i ヽ!         ┬           `'゙゙、/_r  ヽ、
            / 、 r、.゙:、゙i ヽ! . i゙ー'^ー'‐'‐'   ,,-ー'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ー,,,          `i i' / ;' ;゙゙ヽ、
           /  i゙ー'^ー'‐'‐'  ,;!        / :ィ≠ミヽ)  f ィ'下:::テz_ヽ         |.`'゙゙、/_r  ヽ、
           /   ,;!  ./   ,;: |       r'  iノjr1` i;;  i ヾで辷ノ  ヽ.       |    ゙i . `i   ゙:、
          ./   ,;: | ../   ;;'_,!     :::r'7 ::.  ヾ=' ''=-=''' ^ ̄´   ヽ..      _,!    ゙:  .|   ゙:、
         /   ;;'_,!     ::.'" ゙7'ー    :| :;:   _ー‐ 、,,_,,----..     ゙) ゙; ⌒`i::゙ヾ、___,,! . |    ゙i   <埋めるよー
        .,ノー‐‐'''''" ゙7'ー.:ヾ;;::::::::     ゙: ヽ`l  /´ _..,,     _..、丶   /,;i'    :::::::::::::;;ノ _,!    ゙:
        i'::::::ヾ;;::::::::     ゙:.::::;  ミ   ヾ,l  丿 / ! i` T"i  ! i ヽ  ヒ -''゙ 彡  、":::::::;;ヽ、ヾ、___,,!
        .゙ヾ;;:::::゙、::::;  ミ `゙゙゙''ヾ;;!_ 彡 "l,_l  丿 /‐'" ̄ ̄ ̄`'''ヘ  i  ゙レr゙,, ミ   .(::::::::::;;;;;-ミ、    //
        \\\ . " ,,゙   i /`-_::、N l :゙、 `、,ー-‐-;,.,,;ー‐ー,,′/,フ ノ (::::::::::;;;;;-..ヾ   ゙,,  i, /
                 .i  ":::: / . " ,,゙   i |_i"  ゙、 ゙、        / / i l"   i´  ',  i,.\   '; _i
                _/," :::/   . i  :::/   .{     i 工エェェエ工 /  |      \   '; _i  ..ヾヽ ':;ヽ
          ._,,=='´ "::::,'  .._/," :::/     '、  ゙l; : ゙ー 、,,_____,,....‐''´, ノ         '、` _ ̄,⊃


1000それも名無しだ:2006/12/02(土) 13:45:13 ID:NA9S0XAM
1000ならPS3でリメイク
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛