スパロボ図鑑 185冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・ザブングルって男の子だよな
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・「辞典じゃねえの?」という突っ込みは却下します。
・「図はどこよ?」という突っ込みも却下します。
・現在、本来のまとめサイトは長期放置中です。自称まとめサイトにご注意ください。

☆次スレは>>950を踏んだ人がお願いします。
☆立てられなかった場合はレス番、↓などで指定して下さい。

前スレ スパロボ図鑑 183冊目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159777727/
2それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:38:04 ID:xFi50XKC
3それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:39:57 ID:Qjz/HJ3i
1分差でこっちかのう
4それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:40:12 ID:j3/vY8hJ
>>1
うおォン!俺はまるで人間乙発電所だ!!
5それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:40:47 ID:aBvXI5UF
>>1乙!そんなものもあるのか!
6それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:40:49 ID:Z8rWOS2v
>>1!俺の乙を聞けぇ!
7それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:40:54 ID:ge90hMCo
>>1
8それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:41:13 ID:wZRNUYcS
あーあ…やっちまったな
とりあえず>>1乙っきき

次からいい加減900で次スレのほうがいいだろ
9それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:41:13 ID:lKkGaiVl
【創世の乙エリオン】

世界の始まりの日 新スレの下で 住人達の>>1乙 専ブラで覗いた。

埋まったスレ全て >>1000とりが全て この手に抱きしめて次のスパロボに何を望むの

スレに集まりだす釣り師 無視すれば重複せずに済んだ

ループネタ繰り返す図鑑スレ 指摘しないでそんなこと

このネタ振りするために生まれてきた

一万年と二千年前から乙してる

40レス過ぎた辺りからそろそろネタ振ろうぜと言われた

一億と二千年後も乙してる

>>1を知ったその日からこのスレのテンプレ遊びは絶えない
10それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:41:37 ID:SkTPKsyj
>>1
うおォン!>>1
11それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:43:15 ID:UF53YRr1
>>1
スレとスレがダブってしまったな
12それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:43:39 ID:9/aOuaO2
>>8
前スレの場合、バカがいたせいで加速しただけで
常時あんな速さじゃないだろうから、>>950でいいだろう

あと無理だった奴は指定ぐらいしろと思う
13それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:44:11 ID:u8r8ggQc
>>1
ほんとにそうなのかな・・・?

もう片方は女の子かもよ
14それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:44:41 ID:9cDsV/qo
彼こそはテッカマン>>1


その存在故―――
「乙ボゥイ」と呼ばれる!!


そしてスレを建てると
場合によっては「もっと乙ボゥイ」!!
15それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:01 ID:xFi50XKC
スミマセン、慌てて立てたので自分の前にレスあるの見てませんでしたorz
16それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:04 ID:pBrJjG1b
>>12
速過ぎて指定出来なかったんだよ
17それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:22 ID:lTfwbdK2
新スレだなんて、超>>1乙かも!

にっききはカエレ
18それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:33 ID:OwN+m7Fv
>>1にっきき乙
19それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:44 ID:hnfIDpoV
このわざとらしい>>1乙!!
20それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:45:57 ID:9/aOuaO2
>>16
なら「↓の人おねがい」とかいう方法がある
21それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:46:35 ID:fddspN9g
>>1
世は乙に満ちて
22それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:47:38 ID:rT1FHEO5
>>1
>>4-5
>>10-11
>>19

そんなに孤独のグルメが好きかーーー!
23それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:48:54 ID:lKkGaiVl
闘志の激しきこと>>1の如く、心の澄み渡ること>>950の如し、
24それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:49:07 ID:xFi50XKC
>>22
すくなくともグルマンくんよりは好きだーーーー!
25それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:49:49 ID:/9gn1TjM
>>1
26それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:51:00 ID:Byizc2X/
>>22-23
貴様らマイナーすぎるぞ!


(ヘッドロック)
27それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:51:04 ID:Z8rWOS2v
184冊目は終わりを迎えようとしていた…
釣り師と呼ばれた者達の時代は幕を閉じ、古きにっききはdatの彼方へ消えていく…
住人はこれからも時を紡ぎ生命を燃やしてネタを出す、
このスレがどうなるのか、それは誰にもわからない―
だが…
たとえスレが如何なる形になろうとも
…159巻は、いつもそこにある―
28それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:51:06 ID:uDHxy6ws
>>1乙。

【中立、穏健派】
信者でもなくアンチでもない存在。
スパロボでは版権もOGも普通に楽しめる人種が該当する。
スパロボに限らず、ゲームやアニメ、あらゆる創作活動を支える存在である。

だが、一度騒動が起きると肩身の狭い思いをする者達でもある。
信者もアンチも自分の考えを主張するのはいいが、陰
に彼らがいる事を忘れずに行動してほしい。
主張のしすぎで嫌な思いをするのは彼らなのだから。

ごめん結構酔ってる。
29それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:52:37 ID:wgepnqX6
さて、>>1は何派だ?

俺は種アンチのOGアンチだ
30それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:52:52 ID:efzeewOI
なんで、こんなに孤独のグルメネタが多いんだ?
あれか、スーパー料理大戦でも出るというのか?
31それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:53:01 ID:BDAqqzbJ
にっきき君に言わせれば
「穏健派とか言ってラクス教みたいに全面攻撃する気だろこのクズが!」
って言う所だろうな。
32それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:53:29 ID:ge90hMCo
>>29
わざわざ言わんでよろしい
33それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:53:45 ID:Z8rWOS2v
とりあえず誰か孤独のグルメとやらの解説してくれよ
34それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:54:08 ID:xFi50XKC
>>29
W厨ですが何か?
35それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:54:17 ID:lKkGaiVl
孤独のグルメ レビュー
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50182202.html
36それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:54:46 ID:odrgWVl1
>>34
グリリバ乙
37それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:55:52 ID:YdGVpgPt
俺、富野からも見捨てられたZZ派
38それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:56:01 ID:xFi50XKC
>>33
自営業で独身の主人公が食べ歩きをする漫画。
独特のツッコミや台詞回しが特徴。
39それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:56:14 ID:Z8rWOS2v
>>35
それでも図鑑スレ住人かっ!
40それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:57:07 ID:ge90hMCo
>>39
待て
41それも名無しだ :2006/10/07(土) 19:58:09 ID:HfDgUy3N
待てぇぃ!!
42それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:58:26 ID:u8r8ggQc
>>41
誰や!
43それも名無しだ :2006/10/07(土) 19:59:15 ID:HfDgUy3N
ごめん、名前覚えてない。
44それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:59:24 ID:lKkGaiVl
>>35
そこは侍魂系のテキストサイトとしてはかなり面白い部類に入る場所だし、
【】で書くよりずっとわかりやすいと思って。

…うん、言い訳だね
45それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:59:45 ID:3oVxw5rM
【孤独のグルメ】
ソースの味って男の子だよな
うおォン
このわざとらしいメロン味
(ヘッドロック)


全く持って意味が分からんのだが
46それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:00:00 ID:OQvCEEcx
我々は私によって>>1乙を出遅れた。
47それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:02:41 ID:pBrJjG1b
谷口ジローなら仕方が無いな…
48それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:03:47 ID:ge90hMCo
>>45
だがそれがいい


【棍】
棒状の武器。ていうか棒。英語で言うとロッドか。
刃などをつけてしまうと別の武器になってしまい、主役ロボットの武器としてはめったなことでは登場しない。
49それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:04:38 ID:Nz3tMvPA
【前スレ>>864
笑いの神に愛された存在
ただし勉学の神には全く愛されていない
にっきき
にっきき
にっきき
にっきき
にっきき
にっきき
にっきき
m9(^Д^)
50それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:06:11 ID:ge90hMCo
前スレの流れはあんまり持ってきちゃ駄目ですよ
51それも名無しだ :2006/10/07(土) 20:07:30 ID:HfDgUy3N
↓以下チャージ禁止!
52それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:08:01 ID:N47beR6d
V-MAXスーパーチャージ!
53それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:08:26 ID:lKkGaiVl
>>49
前スレの重力に引かれているからっ!!
54それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:08:47 ID:Nz3tMvPA
ごめんなさい
55それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:10:15 ID:IwECJnQf
思い出を過去の光として埋葬できない限り亡霊は前スレを彷徨い続けるだろうってばっちゃが言ってた
56それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:12:05 ID:YdGVpgPt
前スレの流れを引ずるのはいかん
134スレ位前なら許してやらん事も無い
57それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:13:28 ID:9cDsV/qo
【中立】
スパロボでこの姿勢を貫くと、
最終的に味方側に付くか滅ぼされるかの二つに一つである。
主人公勢力はいっそ、中立の立場で静観してたほうが楽に勝てるんじゃないだろうか?
58それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:13:36 ID:u8r8ggQc
【双棍人形プロトダイガ】 出典:超操縦メカMG
棍を武器に持つロボット、響鬼+ガーランドとか言われる子

棍を投げつける特殊攻撃を持っているが、二つとも投げてしまうと攻撃手段の無くなる子
しかしトドメに必殺技は漢の浪漫、今日も一匹残ってたーーという叫びが聞こえるらしい
59それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:13:41 ID:mgnfFfIC
思い出は美しい。美しいけど既に去った事。
大切なのは、去った事に捕らわれず前へと歩む事である。


「野川さくら」の有名な言葉だ
60それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:14:43 ID:wZRNUYcS
声優ヲタきめぇwwwwwwwww
61それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:14:55 ID:ge90hMCo
>>56
つまりGacktの流れだな
62それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:16:12 ID:9/aOuaO2
>>57
それってまさに種死のラクシズじゃないか

ザフトと連合の戦いに中立で介入して、勝ったザフトから勝利をもぎ取ったり
63それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:16:30 ID:BDAqqzbJ
【美しい国】
逆から読むと「憎いし 苦痛」
64それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:17:40 ID:ge90hMCo
>>63
美しい国の反対、つまり醜い国は憎いし苦痛ということではないだろうか
65それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:18:12 ID:pBrJjG1b
>>57
金と経験値稼げないじゃないか
66それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:18:59 ID:lKkGaiVl
>>63
キバヤシッ!………調査に向かったナワヤが襲われた!
67それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:20:34 ID:R/yfdowu
「さっさと死んで経験値になれ」
RPG史上に残る迷言だ
68それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:21:30 ID:Q2a7rg9/
>48
確かに98式AVと猿皇くらいしか思い出せんなあ。他にどんなのいたっけ。
69それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:22:28 ID:aKPpUYQc
ぶっちゃけ大してラクシズ悪いとは思わないんだが
70それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:22:47 ID:9/aOuaO2
ジェイデッカーの電磁警棒とか?
ぶっちゃけスタンロッドだが
71それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:23:42 ID:ge90hMCo
>>69
まああの状況で善も悪も無いわな
勝てば官軍状態だ
72それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:28:50 ID:BDAqqzbJ
悪いと言うより、あそこがラクス達の偽善の極地だからな。
パトレイバーで時々居た、環境保全のためにテロ起す奴等みたいなものだし。
73それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:29:17 ID:mgnfFfIC
【リコイルロッド】出展:ロックマンゼロ3
主人公ゼロが同作で使う事になる武器。
チャージ攻撃はかなり特殊で、
敵を吹き飛ばしたり大ジャンプしたりと「オラワクワクしてくっぞ!」な闘い方が楽しめる。
ボス敵相手に使うと吹き飛びはしないが怯ませる事が可能で(馬鹿デカイのは流石に無理だが)、
ハードモードでもチャージ攻撃できる為非常にに重宝される。
74それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:32:16 ID:rft1x1UC
三節棍………はちと違うか
けど現実で棍って使いやすそうだよな

俺的にはチンミ達が使ってるのが印象的だな
75それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:32:19 ID:wIYcwrCm
さて、話は無視するが、
>>2の過去ログの補完の為に、DATをうpした方がいいのだろうか
それなりに抜けがあるがな
76それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:33:31 ID:mgnfFfIC
>>73補足

ロッドと銘打ってはいるが外観はどう見てもトンファー。
まぁトンファーもその類なんだろうけど
77それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:34:47 ID:aKPpUYQc
珍しくもないじゃん
テロリストなロボアニメなんか
78それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:37:11 ID:R/yfdowu
ダイモスを忘れるなんてー?
79それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:42:56 ID:DE9ONtW9
【革命家】
勝てば英雄、負ければテロリストにクラスチェンジする人。
80それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:43:02 ID:R7HOCYy9
【スタンスティック】出典:機動警察パトレイバー

イングラムを含めた警察用レイバーの主武装。電磁警棒。強力な電流で駆動系を停止させる。
メカ的アクションに乏しいパトレイバーにおいては必殺技的に扱われ1話からラスボス相手にまで使用する。

スーパーロボット兵器の足元にも及ばない地味な武装だが、
警察的には最終兵器に近い存在で、対象レイバーを破損、破壊してしまうスタンスティックは使われないことが望ましい。

警察レイバー的には、犯人が投降してくれる事が最良、戦闘に入ってしまった場合には、
対象及び付近を傷つけず組み伏せる事が良しであるため、
スタンスティックの使用は下手に扱えば始末書を書かされるレベルであったりする。


とはいえ漫画版はともかく、アニメ的にはどうしても見せ場が必要なため、
毎度、毎度、半ば無理やりスタンスティックを使わされるのであった。
81それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:46:28 ID:9/aOuaO2
ぶっちゃけ種の悪いところは、負債の物事を深く考えてないような安易なインタビュー発言が原因

内容自体はアニメじゃアレ以下の作品なんて多いし
82それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:46:40 ID:lKkGaiVl
【新SD戦国伝 超機動大将軍編】
武者シリーズとしては珍しく、モチーフのガンダム作品のストーリーを取り入れた人気作。
主人公、武者號斗丸の仲間たちは他国や他のSDガンダムワールドからやってきたという設定で、
それぞれガンドランダーやG-アームズ、スダ・ドアカワールドが出身となっている。
BB戦士のギミックも秀逸で、スーパーモードを意識した状態に鎧を組替えることができる、
特に魔星大将軍は豊富なギミックを持っていて、軽装形態でクーロンガンダムに、
付属のヘブンズ、グランド、ウォルターと組み合わせることで風雲再起に、別売りの天鎧王と合体させることで
デビルガンダムを思わせる形態をとらせることができる。
ちなみに天鎧王はデビルガンダムのガンダムフェイスユニット+クスィーガンダム+ゼオライマーという、
かなりカオスな存在。
83それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:47:08 ID:d3Pd0y5J
【零式超硬度小剣】
出典:ガンパレード・オーケストラ
人型戦車用の近接武器。形は警棒そのものである。とても使いづらい武器である。しかもカッコ悪い。超硬度大太刀はカッコよかったのに・・・
84それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:48:51 ID:x1g3UBO4
種はまだネタになるだけマシだな、ネタにもならない空気アニメ多いし。
悪いのは負債と竹P
85それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:49:04 ID:rWiBwnoH
>>81
そうだよな。
今期だけにしたって作画面でもストーリーでも見るのすら辛いようなのが腐るほどある。
まあガンダムって点が最大の不幸だな。
86それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:57:58 ID:a8xAPEnr
>>82
実はマックスの故郷はG−アームズ世界じゃなくて、
G−アームズ世界の大昔の世界らしいぞ。
87それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:58:19 ID:69FViDwT
【零式斬艦刀】
ゼンガーが最初に振るった斬艦刀。
全長80m近いブロードソード。出刃包丁とも呼ばれる。
OG1キョウスケ編の序盤で拝めるが、ゼンガーが敵に回る関係で味方として使うのは後半までお預けを喰らうことになる。
88それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:06:08 ID:lTfwbdK2
【天秤座の黄金聖衣】出典:聖闘士星矢

聖闘士の中でも最高位に位置する黄金聖闘士が纏う黄金聖衣のひとつ。
聖衣の一部が三節棍、二節棍、剣、槍、大盾、トンファーに変形する。
黄金聖闘士にすら破壊できないフリージングコフィンを両断したり、
ペガサス彗星拳や星雲鎖でも破壊できない海を支える七つの柱を
ことごとく粉砕したりと、とてつもない破壊力を誇るスーパーウェポン。

初登場時のいちいち聖衣を脱いで武器の実演をする紫龍に噴いたのも私だ
89それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:11:20 ID:ECR7x5Do
武者○伝の近代化した天宮を見て複雑な気分になったのは俺だけではないはずだ・・・!
90それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:12:39 ID:M7Nw8Pi+
種にとって一番不利に働いたのは「ガンダム」っていうブランドだよね。
別のロボットが出てくるアニメだったら評価は違っていたと思うし。
まあ、どう違ってたかはわからないけど。
91それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:13:13 ID:5hYVBiGS
【くじびきアンバランス】
大学生のヲタクライフを描いたげんしけんの劇中作。
どんな少年誌でも必ず一つはあるラブコメもので、
モデルは間違いなく赤松健作品。
げんしけん作品内では相当な人気作という設定で、かなり細かい設定まできちんと作られていた。
その為、現実世界でも小説化やげんしけんDVD-BOXの特典にOVAをつけたりとメディアミックス展開を繰り広げていたが、
今期よりついに地上波でアニメ化。
くじびきアンバランスDUD-BOXにげんしけんの新作OVAを付属するなど、非常に特殊な状況になっている。

例えるならナデシコのゲキガンガーが実際にTVアニメ化、
DVD-BOXの特典にナデシコの続編OVAを付属というのだろうか…。
92それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:18:28 ID:XrnJN2ID
【零式斬艦刀】
OG1においてはどこからとも無く飛んできたが、OGSのPVでは背中に背負っているのが確認されている。

【黄金聖衣】
神話の時代から砕かれたことがないと吹いている物。
前ハデス戦で天秤、牡羊以外は死亡しているが十二宮編のように中身だけ消滅したのだろう、たぶん。
大気圏突入をしても砕けることなく、0Kでなければ凍らないらしい。
93それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:23:14 ID:zH29GnYV
>>91
要はアレか、アクション仮面コレクションと題したDVDが発売され、特典映像にクレしん映画の特別予告編が流れるということですね。
94それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:26:13 ID:3fRMqJrN
種がガンダムじゃなけりゃファフナーの前半と同等以下の評価だったろうよ
95それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:27:21 ID:gpU4GDTX
>>91
なんというか、逞しいファン層が存在してるんだねえ
96それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:28:11 ID:5hYVBiGS
>>85
でも今期は結構豊作だと思う
97それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:32:07 ID:pBrJjG1b
>>92
設定画の時点で背負ってるからそんなもんだろう。
多分画面の関係でOG1では省略してたんでは。
98それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:37:26 ID:fddspN9g
姿勢制御用のスラスターで強引に飛ばしてたのかあれは
99それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:45:47 ID:wYVfe/ju
>>91
補足
げんしけん7巻までで少しずつ設定が作られていったくじアンと、
現在放送しているくじびきアンバランスは大胆なマイナーチェンジが行われている。
旧くじアンはかなり声優陣も豪華で、また長く設定が作られたことから旧ファンも多かったため
現くじアンに拒否反応を持っている人も結構な数存在するようだ。
何故なら現くじアンは声優陣はメジャー所が減り、また旧くじアンで中心的な存在だったキャラクターの半数が
脇役に変更され、設定やデザインも大きな変更が加えられたからである。

ちなみにげんしけんのコミックス最新巻では、新くじアンの設定が補強されている。
100それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:48:32 ID:ooWeaUoq
【スピンオフ】
作品に登場するキャラクターを使い、単独で別作品を製作する事。
サブキャラによる本編の番外編のような物もあれば、世界観その物が別物な物も存在する。
スパロボでは魔装機神や、マジンカイザーも広義で含まれるだろう。
偶に知名度が派生元と逆転してしまう作品も存在する。
101それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:49:45 ID:wZRNUYcS
闘将ラーメンマンとかな
102それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:49:53 ID:i8Tbbz4V
>>90
どうあがいてもうんこはうんこ
不人気擁護厨は地獄へ墜ちろ
103それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:51:36 ID:wZRNUYcS
ずっと気になってたんだが
なんでアンカが全角なんかね
104それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:51:47 ID:ECR7x5Do
いい加減にsageとアンカー覚えろ
105それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:53:08 ID:i8Tbbz4V
>>103 >>104
どうやればいいんだ、教えろクズ
106それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:53:31 ID:zCj+8PbK
ってきりID変わるまでこないと思ったんだが
もうコテハンつけろよにっきき
107それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:53:50 ID:u8r8ggQc
>>103
携帯で使い方分かってない人は、全角アンカだったりするな
108それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:54:01 ID:aKPpUYQc
種とOGではどっちが人気あるんだろうか?
109それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:54:19 ID:R/yfdowu
まだいたのかファナ
110それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:54:27 ID:i8Tbbz4V
>>106
いつまで人をバカにすればきがすむんだ、粘着の版権厨が
いい加減にしないと打ち殺すぞ
111それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:54:38 ID:Jszl2MJO
>>100
最初に魂狩・小麦ちゃんマジかるて(表記違うな、たぶん)を思い浮べたオレはもうダメかもわからんね
112それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:55:22 ID:ECR7x5Do
>>←これを辞書登録すりゃいいのに
113それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:55:24 ID:i8Tbbz4V
>>108
糞種と神聖なるOGを同じように扱うとはまことに心外だ
いい加減にしろ
114それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:55:33 ID:aKPpUYQc
>>110
じゃあ来いよ
殺しに
115それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:56:16 ID:i8Tbbz4V
>>114
住所さらせ
116それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:56:33 ID:vpKCq/8c
>>110
>いい加減にしないと打ち殺すぞ
撃ち殺すじゃないのね?と聞いた上で

ゴッド本塁打乙
117それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:56:59 ID:zCj+8PbK
>>114
ちょwww俺の意見は?

>>にっきき
めちゃくちゃにしてーんwww
118それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:57:15 ID:i8Tbbz4V
>>116
いちいちやかましいんだよボケ
リボルビング・バンカーくらわすぞ
119それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:57:20 ID:u8r8ggQc
>>105
「sage」はメール欄にsageって書けばいいよ
120それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:57:59 ID:no6xKs/L
人とは分かり合えない生き物なのか・・・!?

すまん、ちょっと酔ってた。同じ趣味を持つもの同士、ちっとは仲良くしる。
121それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:58:01 ID:k5XR0Zsq
ID:i8Tbbz4V
すいません。アルトアイゼンの武装を答えてくれませんか?
OG好きなら知ってるでしょう?答えられないんですか?
122それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:58:20 ID:i8Tbbz4V
>>119
ありがとよ
123それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:58:23 ID:aKPpUYQc
>>115
てめぇで調べれば?
124それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:59:12 ID:rXV5Uq+u
もう「>>」をNG登録して以後放置の方向で
125それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:59:16 ID:i8Tbbz4V
>>123
どうやって調べればいいんだ?
126それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:59:19 ID:RnbhGQo5
>>111
プリティーサミーがぱっと浮かんだ俺も多分無理ぽ。
127それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:59:27 ID:aKPpUYQc
>>117
ゴメン
なんか面白そうだから
128それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:59:44 ID:wZRNUYcS
>>118
リボルビング払いは勘弁してください
うちには一銭もお金が無いのです
129それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:00:45 ID:aKPpUYQc
てかアレだな
相手しなければいいんだな
130それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:00:49 ID:AgnlrPK/
名前欄にfusianasanと入れるのがOG紳士のたしなみですよフォッフォッフォ
131それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:01:24 ID:ECR7x5Do
>>122
取りあえず>>から→>>に切り替えなさい。
コピペすればいいっしょ
132それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:01:36 ID:i8Tbbz4V
>>130
OGファン舐めやがって・・・
それぐらい知ってるんだよボケ
133それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:02:06 ID:i8Tbbz4V
>>131
ありがとう
134それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:02:25 ID:wZRNUYcS
ファン関係ねーよwwww
135それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:02:59 ID:BDAqqzbJ
しかしあれだな。
どんなににっききがOG信者と強調しても。
バカでマヌケで面白いのは如何見てもにっきき本人だよな。
136それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:04:02 ID:vpKCq/8c
>>118
とりあえず俺は今日初めて発言したからいちいちってのは成り立たん
>リボルビング・バンカーくらわすぞ
ゴッドインパクト乙
137それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:05:47 ID:k5XR0Zsq
>>133
ありがとうじゃねーよ。
「OGは最高傑作」でいいから、もう帰れよ。
138それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:06:49 ID:i8Tbbz4V
>>136
>>137
なぁ、俺を虐めて楽しいか?
糞ったれどもの版権厨どもめ・・・
139それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:07:15 ID:k5XR0Zsq
20 名前:それも名無しだ :2006/10/07(土) 19:03:33 ID:i8Tbbz4V
>>1
>>15
応ッ!!
我は神聖なるOGファン!版権厨を殺す剣なりっ!!
140それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:07:36 ID:wZRNUYcS
ありがとう…ありがとう…
141それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:07:54 ID:fJuajn/G
荒れたスレを見るのは楽しいなぁ
でも荒れが足りないぞ
住民もっと必死にマジレスしろ
142それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:08:35 ID:i8Tbbz4V
>>139
粘着しやがって・・・この版権厨どもめ・・・
糞や老M糞・・・
143それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:09:12 ID:ECR7x5Do
つか、2chでこんなこと言うのも変だが、やたらと煽るのも止めようや。
sageもアンカーも素直に直してくれたし、
後はやたらと口が悪いのを直してくれれば、それでいいや。
なんか北風と太陽な気がする。
144それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:09:31 ID:k5XR0Zsq
>>138
「OGはスパロボ史上最高傑作」でいいから、もう帰れよ。
「OGは発売一週目で売り上げ100万本突破。」でいいから、もう帰れよ。
「OGは全世界で愛されるゲームになる」 でいいから、もう帰れよ。
145それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:09:35 ID:pBrJjG1b
>>136
フィッシュって何?
「前向きに」な小杉十郎太声の弁護士事務所長か?
146それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:09:42 ID:wZRNUYcS
とうとう日本語すら話せなくなったかw
147それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:10:14 ID:BDAqqzbJ
しかしにっきき君に嫌われちゃったなぁ
148それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:10:29 ID:vpKCq/8c
>>145
ごめん、ただ「釣られた」って言いたかっただけ
センスが無いので謝る
149それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:10:54 ID:Jlzl6jhY
OGはキャラがなぁ…。
狙い過ぎ感がどうも好きじゃないし、スーパー系がグルンガストと変な盾持った奴しかいないし…。
SRXや雷凰は好きだが。
150それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:11:05 ID:i8Tbbz4V
>>146
涙でキーボードが上手く見えなくてタイプミスしちまったんだよ・・・
糞野郎!!糞野郎
151それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:11:09 ID:rft1x1UC
【スルー】
ネットを利用するにあたって必須となる能力
人によっては精神だったり特殊技能だったり(中略)



……俺これ書き込むの何回目だろう

教えてくr(ry
152それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:11:20 ID:ooWeaUoq
【0G LOVE】
リン・ミンメイの持ち歌の一つだが、「私の彼はパイロット」や「愛・おぼえてますか」
が有名すぎてやや影が薄い。

出典:超時空要塞マクロス
153それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:12:31 ID:i8Tbbz4V
>>149
そんなお前が最高なロボットアニメを教えろ!!OGを越えるロボットアニメを教えろ!!
OGの悪いところを4百字詰め原稿用紙3枚に渡って書け!今すぐ書け!
OGを叩いた罪、万死に価する!!
154それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:12:39 ID:k5XR0Zsq
>>150
「OGはみんな大好き」って事にしとくからいい加減に帰れよ。
155それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:12:43 ID:ecmmD3Z1
>>152
シャオパイロンよりはマシなんじゃないかな
愛おぼしか見たこと無いけどな
156それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:13:34 ID:AgnlrPK/
バンプレオリはBGMが好きだね

たい゙むだいばぁお゙ぉれわ゙ぁ♪
157それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:13:38 ID:BDAqqzbJ
シャオパイロンはずっとらんまの曲だと思ってた俺が居る。
158それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:13:48 ID:yzSvCmvk
つーか誰だよにっききにsage教えたのは
レス見りゃ一目瞭然とはいえ解りづらくなったじゃないか
159それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:14:02 ID:u8r8ggQc
【第一地獄カチーナ】
見た目、空を飛ぶお魚さんの体当たり
ふぃーしゅっ

出典:スーパーロボットスピリッツ
160それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:15:16 ID:i8Tbbz4V
>>150
「事にしとく」ってことはOGが嫌いな奴がこの世に1人でも存在するってことだろ!
俺はそんな奴が許せない!あれは最高だッ!!燃えるし萌えるし最強だしでかっこいじゃねーか!!
そんなOGを叩く奴はラクス教の一員だ!絶対に許しておくわけには行かない!!!
161それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:15:49 ID:wZRNUYcS
>>159
それじゃ金髪隻眼キャラですぜ旦那
162それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:16:00 ID:ECR7x5Do
【フィーーッシュッ!!】出典:グランダー武蔵
コロコロ漫画の宿命か、魚を釣り上げたときや魚がかかった時にはこのように叫ばねばならない。
しかし、洗脳ルアーやエクスカリバーみたいな正当な持ち主でないと抜けない竿、
伝説のルアーに遺伝子改造の化け物魚など、やりたい放題だったな、あの漫画・・・
163それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:16:38 ID:wZRNUYcS
間違えた。隻眼じゃねぇw
オッドアイだオッドアイ
164それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:17:23 ID:sXiC5mWX
今、2日ぶりに図鑑スレを読んできたわけだが、どうにかしてよ

正直、種厨・デモベ・エロゲ厨の方がマシなんだが。
何だかんだいって図鑑風に書くしさ。
165それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:17:56 ID:Sq96v34Q
自分はミンメイ=小白竜ていうイメージ強いよ
166それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:18:23 ID:pBrJjG1b
>>155
小白龍はFC版のゲームでイヤほど聞くから知名度高い方だわ。
167それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:18:40 ID:BDAqqzbJ
>>164
種厨乙
デモベ厨乙
エロゲ厨乙
168それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:19:04 ID:vpKCq/8c
>>150>>160
今パペットマペットを見た気がする
169それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:19:24 ID:k5XR0Zsq
>>160
明後日の方向向いて何を叫んでるんだ?
>>164
ID:i8Tbbz4V←全部コイツのせいだろうが。
170それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:19:43 ID:NH6bmRli
嫌いな人間が1人もいないような作品がこの世界にあるのなら教えてもらいたいな
171それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:20:24 ID:uTf4jCKl
【漁師】
昔、
海で一番怖いのはアラシでなくさざなみ一つない凪だといった男がいた
172それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:20:37 ID:wZRNUYcS
>>166
あれは耳に残るw
173それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:20:39 ID:sXiC5mWX
【ミンメイ】
中の人は自分=ミンメイの時期に結構精神的に参っていたらしい。
現在は外国(アメリカ)で音楽をやっているらしい。
比較的最近の物ではGALAXY ANGELシリーズの主題歌ETERNAL LOVEを歌ったりもしている
174それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:21:10 ID:zH29GnYV
ふぅ、なんか消えてるレスがいっぱいありますねぇ。キチガイでも沸いたのかな?かな?
175それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:21:46 ID:pBrJjG1b
OGキャラのエロ絵を貼れば確実に数分はにっききを止められる…
だが…その手を使うわけにはいかんのだ…!
176それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:22:17 ID:69FViDwT
我は流れを断つ剣なり!

【断空剣】出展:超獣機神ダンクーガ
いわずと知れたダンクーガのメイン武装の一つ。
第4次・・・空飛べない上に燃費も悪くショボン。戦闘アニメは長らく通り魔斬りの時代が続く。
F・・・断空光牙剣が追加されるほど改造してる頃には断空剣の方が攻撃力高い。
新、64、COMPACT1&2・・・それなりの使い勝手。通り魔斬り。
α・・・断空光牙剣が無改造でもフル改造断空剣より強いので改造する価値はある。通り魔斬りから一歩前進。
α外伝&IMPACT・・・脱通り魔斬り。CM出演率も何故か高い。
GC・・・移動後射程5の鉄拳のインパクトが強すぎてかすむ。
第3次α・・・店頭デモでこれでもかと迫りくる断空剣。間違いなく歴代でもっとも派手な断空剣であろう。
J・・・携帯機ながらアニメーション結構頑張ってる。コンボ武器で意識しなくても忍が撃墜王になっているケースも少なくない。

原作はというと、決め手になっているのはいずれもぶん投げ断空剣。
ディオレにぶん投げて植物惑星全滅だ!したシーンはSUGEEEEEEEE!!!の一言。
そのうち断空剣投げという捏造技ができることを期待しているのも私だ。
177それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:22:50 ID:sXiC5mWX
>>169
馬鹿一人で賢者100人分の活躍をすると聞いたが(勿論悪い意味で)
これがそうなのかなぁ
178それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:22:53 ID:yzSvCmvk
>>170
まだこの世に出てない作品とか存在してない作品とか
知名度は0だが0ゆえに誰にも嫌われてない
179159:2006/10/07(土) 22:23:17 ID:u8r8ggQc
>>158
スマソ

>>161
orz

【すけとうだら】
たらこの親として有名な魚、鮮度が落ちやすいために、ちくわやかまぼこになる事が多い

一部の人間には、手足が付いてるイメージが大きい
だれだっ 踊りのじゃまをする奴はっっ!
180176:2006/10/07(土) 22:23:32 ID:69FViDwT
書いてる間にレスがかなり進んでた・・・orz
181それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:25:08 ID:wYVfe/ju
>>180
乙だ。面白いレスだと思うぞい
182それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:25:11 ID:sXiC5mWX
>>176
絶空剣投げはムゲだけじゃなかったのか
183それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:25:51 ID:i8Tbbz4V
>>170
OG
184それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:26:03 ID:z+Y7NNov
【ブラッディハウリング】
64スーパー女主人公の後継機、スイームルグSの最強武器
バイキンマンよろしく敵がキラーンと飛んでいく
185それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:26:38 ID:BDAqqzbJ
>>183
キミには失望した。
186それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:27:01 ID:R/yfdowu
ブドウ酒と泥水だったか
187それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:27:12 ID:pBrJjG1b
>>178
一休殿乙
188それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:27:15 ID:ECR7x5Do
【パーフェクトストーム】
漁の引き際を間違えたマグロ漁船が巨大な嵐に遭遇、
なんとか助かったと思ったらトドメに更に巨大な高波が・・・

場面が飛んで女房達が旦那の葬式〜という海って恐いね、な洋画。
1891:2006/10/07(土) 22:27:18 ID:xFi50XKC
図鑑スレというのはね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、
みんな静かで豊かで・・・


ようするに俺の立てたスレで荒らしなぞさせるか!
だが新スレを立てて議論するのなら認めてやらん事も無い
190それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:28:29 ID:qCHgh5Hl
>>189
うざいお前が立てたわけではないだろ!!
191それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:29:06 ID:qCHgh5Hl
あ、正真正銘の1でしたかorz
192それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:29:11 ID:wZRNUYcS
にっきき専用スレか



ふざけるな
193それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:29:48 ID:k5XR0Zsq
【竹田菁滋】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E9%9D%91%E6%BB%8B
>「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。 万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ」
>とこたえている。また、「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」(朝日新聞のインタビュー)

道理で嫌われる訳だ。
194それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:31:25 ID:xFi50XKC
>>192
このスレがもたん時がきているのだよ!
195それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:31:28 ID:sXiC5mWX
>>193
そんな奴がプロデューサーやっているんだから、作品が歪むわな。
196それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:32:03 ID:i8Tbbz4V
>>193
さすが種関係者wwww
仲良いどころかお前が朝鮮人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:32:35 ID:UHOEkIIV
>>194

>>1お前は荒らしだ、俺もお前も皆荒らしなんだ!
198それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:32:43 ID:R/yfdowu
こいつも最後には

もう寝る!↓
こういう奴は寝るとか言って潜伏してるから気をつけろよ

をやってくれると信じてる
199それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:33:06 ID:i8Tbbz4V
>>195
初めて分かり合える奴と出会えたよ
種の糞プラモをぶち壊すために買って燃やしつつ、酒でも飲もうか
200それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:33:25 ID:wZRNUYcS
>>197
IDがじつにうほ
201それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:33:31 ID:5hYVBiGS
>>175
【第○次スーパーロボット大戦ERO】
角煮板に立っているスパロボキャラ専門のエロスレ。○の中にスレ番号が入る。
現在26スレと角煮板的にはかなり伸びが良い。
別にオリジナルキャラ専門スレという訳ではなく、版権キャラもちょくちょくアップされている。

しかしスレの半分くらいが雑談で埋められている所が、実にスパロボスレらしい。
ここの住人も何人かは行っているハズ。
202それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:33:40 ID:BsDKW8SA
>>173
ミンメイファンの人が、コンサートに大勢きて、
ミンメイの曲だけ聞いたら途中でも帰っていったらしいからな
そりゃ凹む
203それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:34:17 ID:xFi50XKC
>>197
ならば私はレスし続けよう!誰よりも厳しく!戦士としてな!!



ってシャアからミリアルドに変わってるじゃないか
204それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:34:25 ID:no6xKs/L
【アルル・ナジャ】
出典:ぷよぷよ
たぶんボクッ娘といえばこの人を連想する人も多い・・・はず。
突っ込み役してるかとおもえばとことんボケたおすこともある汎用性の高い人。
フィーバーにも異世界から迷い込んだ人として登場している。

【スケルトンT】
お茶が好きなガイコツ。最弱キャラとして君臨しており、ぷよをまわす、早く落とすということを知らない。
一応、後期シリーズでは早く落とすことは覚えた模様。

【のほほ】
広島の会社らしく広島弁を話すカエルのキャラクター。通称「のほほ積み」などといわれる
独特の連鎖手法はぷよの色数が少ないとかなりの脅威となる。
好物はカレーだそうで。

【ハーピー】
天使のような姿をしたキャラクター。その歌声はものすごく酷いらしいが
連鎖ボイスからはそうとはおもえんかったりする。
両端にぷよをつんでいく一風変わった戦法が特徴。
205それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:34:59 ID:soq80Pjg
>>197それヒイロ、それヒイロ!
206それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:35:08 ID:i8Tbbz4V
>>201
行こうと思ったら、何だ版権もあるのかよ使えねぇ・・・
まぁ版権でも昭和の奴が嫌いなだけで平成以降の奴はまぁ嫌いじゃないけど
21世紀以降の奴は神
207それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:35:08 ID:k5XR0Zsq
>>196
ありがとう。どうせアンカーつけてレスすると思ったよ。
208それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:35:45 ID:69FViDwT
>>190
ID見れ。
1の心意気に応えるためにもこいつをチャンスに変えてやる!

【スピンストーム】出展:鋼鉄ジーグ
ご存知僕らの鋼鉄ジーグの必殺技で全体攻撃。
第2次αのパーンサロイドはマッハドリルがなくなるため単純に攻撃力が弱体化した形態だったが、第3次αで一変。
ノーマルジーグ時のときより攻撃力が900もアップしている。
全体攻撃のパーンサロイドと一撃必殺のノーマルジーグと明確に使い分けられるようになり、ジーグ最強説を強めた。
強くなった理由?ひろしという理由だけで十分だ!
209それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:36:40 ID:uTf4jCKl








         ____ 
.         `ヽ  ,」_ァ'"´ 
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __ 
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> 
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙ 
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ 
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ 
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´ 
    い弌-、  \   }. ゝ-、 
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙ 
210208:2006/10/07(土) 22:36:54 ID:69FViDwT
ガハァッ!またしても!
すみません。なんて流れの速いスレッドだ。
まるで血反吐を吐きながら続けるマラソンのようだ。
211それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:37:43 ID:soq80Pjg
>>209
ガ、ガ、ガ、ガ、ガイル少佐!
212それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:37:50 ID:fddspN9g
【OVAカイザー】
スパロボにはGC、Jに登場。普通のマジンカイザーに比べると燃費が悪く、
ターボスマッシャーパンチでもENを消費する。
また特殊能力にマジンパワーはあるがHP回復はない。

【(ファイナル)カイザーブレード】
OVAカイザーの最強武器。胸から剣を取り出すのにファイヤーブラスター以上のエネルギーを消費する。
213それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:38:06 ID:ECR7x5Do
ガイルw
214それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:38:30 ID:i8Tbbz4V
>>208
いまだになんでこいつみたいなうんこが新規で参戦出来たか分からない
新規はなぁ、平成以降の作品と決まってるんだよボケって感じだよな
215それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:38:40 ID:T90y+fQb
前スレ956
ウニメとは韓国産アニメの事じゃないよ。
アニメ版シスプリのウニの話から来ている。
216それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:39:06 ID:no6xKs/L
【ガイル】
出典:ストリートファイターUとか
待ち軍人とユーザーから言われているが、カプコンファイティングジャムのオリキャラ、イングリッドからは
「そんなにひざをつき続けて痛くないか?」見たいな感じで突っ込まれている。
217それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:39:38 ID:sXiC5mWX
>>199
多少歪んでいるけど種好きだよ
テレビは一応全話見たし、ASTRAT巻所有しているし
プラモだって種系何体かあるしな
壊すためだけに買うアホか? 金の無駄使い その上、お前の嫌いな種の売り上げに貢献
お前と一緒にするな
218それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:40:06 ID:O5z/qIak
種厨かつOG厨かつW厨の俺はお呼び出ないですか?
219 ◆T6.9oUERyk :2006/10/07(土) 22:40:24 ID:sI/ED1up
>>92
どこからともなく飛んでくる〜
【ロンギヌスの槍のコピー】
劇場版エヴァンゲリオンで出てきた量産型エヴァのメインウェポン。
対アラエル戦で用いたロンギヌスの槍のレプリカらしい。
最初はエヴァの全長ほどもある諸刃の大剣であったが、弐号機を仕留める
ために投擲した際、ゲッターもビックリな超変形で二股の槍となった。

劇場版だと最初から手に持っているのだが、スパロボでは何故か攻撃する
際に画面外から飛んでくる仕様だったりする。お仲間が投げ渡しているの
だろうか?

原作ではエヴァ同士でチャンバラをしたり、ウナゲリオンを一刀両断した
弐号機をはやにえにしたり、エヴァの武装としてはプログレッシブナイフ
やポジトロンスナイパーライフルと並んで最も活躍した。
スパロボでもこれを用いた攻撃モーションは非常にカッコいいので一見の
価値アリ。
220209:2006/10/07(土) 22:40:38 ID:uTf4jCKl
すまん、誤爆した
                r,''ヘ_ 
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,  奴は俺が責任を持って取り押さえる
          _  〆_゙'ir''⌒"  )    
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___ 
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、 
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l 
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `'' 
                        \ .,,、`lニン-゛ 
                      \__ノ 
221それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:41:13 ID:Z8rWOS2v
なあ、マジレスはダメか?スルーか?
222それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:41:18 ID:IwECJnQf
総員レッドサイクロンに敬礼!!
223それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:41:24 ID:sI/ED1up
コテが…
失礼しました。
224それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:42:32 ID:O5z/qIak
ソニックブームなどさせるか!
だがサマーソルトキックならやらせてやらん事も無い
225それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:44:14 ID:sXiC5mWX
226それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:44:27 ID:BDAqqzbJ
【木村拓哉】
今週のワンピースでボロ泣きしているかと思うと、ちょっと面白い。
まぁそんなにファンじゃないだろうけど。
227それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:45:14 ID:u8r8ggQc
【夢幻闘舞】 出典:ファイナルファンタジーVI
フィガロ国王様の弟のマッシュが使用する技
コマンドはレバー一回転

格闘ゲームで当時一度も出せなかったレバー回転技を出せて感動したのも私だ
228それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:45:24 ID:69FViDwT
【誘爆】出展:スーパーロボット大戦IMPACT
これをかけて敵を倒すと倒した敵の四方4マスに強制的にダメージが入る。
アムロやロールなどが所持。
使い勝手が悪いせいか2006年現在IMPACTにしかない精神コマンドである。
ラストのサザビーをヤクト・ドーガの誘爆で倒したのも私だ。
229それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:45:51 ID:i8Tbbz4V
>>217
種系のプラモを壊す以外に買ってるなんて信じられない!!
つか種好きって時点で!!
お前、あれは絶対にダメだ、見たら体の全てが腐る!!
ラクス教の一員になってしまうぞ!!
さぁ、今からでも遅くは無い、俺と一緒に輝かしきOGの道を歩むんだ
230それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:45:52 ID:vpKCq/8c
>>220
正直誤爆に見えなかったw

流れを変える
【ゴッドハンド】
カプコンの3Dアクションゲーム。解りやすくいえば、
主人公がヒロインに太く逞しいモノを斧で切り落とされそうになったり、
主人公が悪の女幹部に犬みたいな扱いされたり、
主人公の必殺技に敵キャラに男女問わず太くて長くて固いモノを打ち込んで昇天させたりするゲーム。

嘘は言ってない。
231それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:48:19 ID:5hYVBiGS
【このスレ】
誤爆からでも普通に話が広がる。
232それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:48:52 ID:k5XR0Zsq
>>ID:i8Tbbz4V
【年齢】【初めてプレーしたスパロボ】【スパロボ歴】
を書いてくれ。

>>217
俺も前、あるスレでOGをマンセーして他を糞呼ばわりする奴を咎めて、
コイツとも(俺)一緒にされたくないって第三者のレスが来てな・・・。

まあ、疲れるだけ損だから怒るな。俺も怒ってるが。

233それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:49:08 ID:rXV5Uq+u
[ファイナルファンタジーVIの必殺技コマンド]
だれでも簡単に出せるようにキーの認識がかなり甘めである
>227で挙げられている夢幻闘舞なら←↑↑→→↓↓←でも出たりする
234それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:49:43 ID:ECR7x5Do
【ロール】
個人的にはDASHのロールが一番。
頼むからDASHリメイクしてくれカプコン・・・
235それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:49:49 ID:sXiC5mWX
>>229
OGも好きだがな
まあ、種見て全身腐って消えてくれよ
236それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:51:07 ID:pBrJjG1b
>>206
リア高がPINK行っちゃダメよ、ボクちゃん♪
237それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:51:12 ID:i8Tbbz4V
>>235
分かってくれるか!
友よッ!今が駆け抜けるとき!!
238それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:51:52 ID:Z8rWOS2v
>237
恥ずかしくないか?
若さだな・・・
239それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:51:58 ID:DE9ONtW9
【FFVIの必殺技】
バックアタック時に左右逆に入力したのは自分だけじゃないはず。
240それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:52:02 ID:CqK8V/9Y
我は荒れた流れを断つ剣なり!!

【フルバレット・ザク】
出展:MSV戦記 ジョニー・ライデン(漫画:長谷川裕一 ガンダムマガジン掲載)

ア・バオア・クー戦で、乗機のゲルググを失ったジョニー・ライデンが搭乗した、
彼専用のR-2ザクを改造した機体。
ビーム兵器が使用できないザクに、ザクキャノンのビッグガン、
デザートザクのラッツリバー三連ミサイルポッド、
胸部二連バルカン砲など、大量の実弾兵器を搭載し、
実弾の雨を浴びせて強固なルナチタニウム装甲を持つガンダムを破砕しようという、
素敵過ぎる捏造MS。
また、R-2ザクの高い推力は、大量の兵器を装備して重くなった状態でも、
マトモな機動性能を発揮させるための実験だったと噂されている
本機に搭乗したライデンは、激戦の末、フルアーマーガンダムと相打ちになっている。
241それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:52:46 ID:kMbUDrcq
【ジェネレーションギャップ】
スパロボは30年以上のあらゆる年代の作品のキャラクターが集まるので
当然、美的感覚や芸風が異なる場合がある。
MXではコレを逆手にとって
「甲児のたとえをアスカが理解できない」
「ケーンの80年代すぎるノリをなぜか同作品のライトが突っ込む」などのネタがあった。

あんまりあると不愉快なものになりそうだが、こういうのはちょっと好き。
242それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:53:22 ID:fddspN9g
勢いがすごいな
243それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:54:26 ID:NgwcQFqI
【流星のロックマン】
ロックマンシリーズ最新作
ペガサス、レオ、ドラゴンの三種同時発売
ポケモンもびっくりである
244それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:54:46 ID:pBrJjG1b
>>239
_ノ乙(、ン、)ノシ ハイ…
245それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:55:25 ID:lTfwbdK2
【金髪縦ロール】
漫画やアニメにおいて金持ち女キャラに高確率で搭載されているもの。

【ペガサスローリングクラッシュ】出典:聖闘士星矢
星矢第2の必殺技。
ミスティらにはこれでトドメをさしたがサガには効かなかった。
246それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:55:39 ID:H1qErsTu
流派!東方不敗は!!
247それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:55:54 ID:vpKCq/8c
>>239
俺もそうだったなあ
248それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:55:59 ID:N47beR6d
>>243
後になって出すよりは3つめを出すよりは・・・
でも後のはちゃんと要素増やしてるから一概にはいえんか
2491:2006/10/07(土) 22:56:11 ID:xFi50XKC
>>246
王者の風よ!
250それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:56:16 ID:rXV5Uq+u
とりあえず、叩きをする場所以外で無駄に叩く奴はアウセンザイターに蹴られて死んでしまえ。

[ランツェ・カノーネ]
アウセンザイターの背部に装備されている折畳式の大型ビームライフル。
サイズ的に両手で扱うべき所を片手で軽々と振り回し、二丁使ってガン=カタまでやってしまう
アウセンザイターは文句無しに格好いいと思う。
この武器の一番トンデモな所は分割してプフェールト形態の脚部になると言う所だろう。
251それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:56:20 ID:pBrJjG1b
>>243
あれを見て
また少し
カプコンが心配になった
252それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:56:21 ID:0d/rMHRB
>>241
昔っからないか、そのネタ。
「まぁ、昔の人だからね」 はちょっと酷いと思いましたがっ!
253それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:57:55 ID:Jszl2MJO
>>234
DASHロールは腹ぐr(ry


オレもあのロールが一番好きだ
PSPで移植はされたから、むしろDASH3をだな
254それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:57:58 ID:aGkLlNR7
>>250
友よ!今こそOGファンの力を見せる時!
255それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:58:22 ID:uDHxy6ws
やっと酔いが覚めて帰ってきたら……



またにっききか。
もっかい飲んでくる。
256それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:58:43 ID:i8Tbbz4V
>>250
昭和のスーパー系って何処で叩けばいい?
257それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:59:09 ID:kMbUDrcq
アウゼンザイダーのアレってガン=カタなのかな。
なんか昔見た古い西部劇かなんかで似たようなの観た気がする。
暗い小屋で二丁拳銃バコバコ撃つやつ。
258それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:59:10 ID:pBrJjG1b
>>242
巡航速度の6倍出とるよ
259それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:59:23 ID:i8Tbbz4V
>>254
応ッ!!
260それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:59:39 ID:u8r8ggQc
>>250
志村ー、"[ ]"ではなくて"【 】"を使ってもらえると見やすくて助かる
261それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:00:12 ID:i8Tbbz4V
>>255
いつまで俺をバカにしたら気が済むんだこのド低脳
262それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:00:37 ID:Z8rWOS2v
>>256
懐かしアニメ板
263それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:00:40 ID:69FViDwT
>>240
援護する!スレが駄目になるかならないかだ!やってみる価値はありますぜ!

【フルアーマーガンダムinスパロボ】
初出はCOMPACTシリーズ。
いつもならνガンダムに乗るまでのつなぎはリ・ガズィだというのが定説だったアムロが乗ることになった機体。
ショルダーキャノンと分離システムで地上では陸戦型のリ・ガズィとでもいうべき活躍を見せてくれる。
Aでは射程7とこれまでの1stガンダムの射程のイメージをさりげなく覆した。
GCでも登場するが、GアーマーTUEEEEE!の流れによりあまり目立たなかった。
264それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:13 ID:G93z2ZAi
>>256
このスレで叩けばよかろう。今こそOG神の力を終結させるべきだ
ガンダム全部イラネ
ダイナミックイラネ
ダイゼンガーイラネ
ナデシコイラネ
冥王イル
265それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:12 ID:e3g9TtqL
ガン=カタよりBTTFの主人公の曲撃ちに見える。
266それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:29 ID:pBrJjG1b
>>257
濁点多い多い
267それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:31 ID:i8Tbbz4V
>>262
何ていうスレで叩けばいい?
268それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:35 ID:lTfwbdK2
>>256
テメーでスレ立てて好き放題叩いてりゃあいいだろーが。
「 に っ き き 昭和スーパー系をぶっ潰せ!!」って感じで。

そしてそこから二度と出てくるな。
269それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:51 ID:rWiBwnoH
すげー数のあぼーんだ

だがまだだ!まだ終わらんよ!
270それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:57 ID:ECR7x5Do
【悪ロール】出典 ロックマンDASH
子供や動物をいじめたり、ロールの弁当を売り払ったりしていると
アーマーの色がくすんでいき、この状態を便宜上こう呼ぶ。

【真田幸村】
ぅおゃかたさむぁぁ(ry

【武田信玄】
ゆきむるぅああぁ(ry
271それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:58 ID:Z8rWOS2v
272それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:02:10 ID:k5XR0Zsq
>>256
少なくとも2ちゃんはやめろ。
自分でサイト立ち上げてそこでやったら?

「コレからはダサいスーパー系を参戦できないようにしよう」とか。
273それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:02:37 ID:9/aOuaO2
>>262
懐アニ板に迷惑かけるなよ
だから、「スパ厨氏ね」とか言われるんだ
274それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:03:18 ID:i8Tbbz4V
>>264
イデオンもいる、あいつはかっこいい最強だ
ラクス教のゴミどもをまとめてイデオンガンで吹き飛ばしてやった
あと、Jでリアルの装甲、スーパーの運動性を持つ様になった糞の役にも立たない
シャッフル同盟どもも烈メイオウで皆殺しだw
275それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:03:24 ID:xFi50XKC
【俺の名は>>1
重複立てた上に荒らされてスミマセンorz
276それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:03:31 ID:pBrJjG1b
>>264
ダイゼンガーはOGやん
277それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:04:02 ID:Z8rWOS2v
>>273
いわれてみりゃそうだな
すまん
278それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:04:08 ID:9/aOuaO2
というか、キチガイの奴
このスレで「sageってどうやる?」って聞いてるが、前スレじゃ最初の方sageてるんだよ
279それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:04:22 ID:i8Tbbz4V
>>268
だから何度俺を馬鹿にしたら気が済むんだっつーのこのバカ種厨版権厨
消えろ
280それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:04:45 ID:uDHxy6ws
>>272
それがいいな。一番平和な方法だ。
誰にとってもな。
281それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:05:00 ID:kMbUDrcq
GCの時参戦作品のスレが一斉にあげられてて
なんか凄い申し訳ない気持ちになった。>懐かしアニメ板。
282それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:05:14 ID:NFAp0hJC
擁護が単発IDばかりってのも気になる
283それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:05:49 ID:5hYVBiGS
【BLEACH】
ジャンプで連載中の人気漫画。
とにかく腐女子向け腐女子向けと言われがち。
しかし実際はというと、美形な男性キャラも確かに多いのだが、
様々な属性を持つ女性キャラも相当いる。
主人公に好意を持つ巨乳美少女、天然ボケが激しいクールなヒロイン、爆乳おねえさん、露出癖がある綺麗なお姉さん、
そんなお姉さんをガチで慕っているひんぬー美少女、ガチレズ痴女、勝ち気な美少女幼なじみ、メガネ優等生…。

そもそも作者自身が一番好きなキャラが乱菊で、相当な女好きだったりするし。

最近の美形キャラが出るだけで、腐女子向けだと叩く今の傾向は正直疑問。
284それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:05:49 ID:rWiBwnoH
にっききw
285それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:06:05 ID:vpKCq/8c
>>267
とりあえずマジンガーZとエヴァを叩く所は知ってる

太鼓の達人で叩けるはずだ
286それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:07:11 ID:i8Tbbz4V
>>285
つまんね、寒い

>>284
お前もう黙れ
287それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:07:19 ID:wZRNUYcS
はいはい腐女子腐女子


これ以上カオスにするつもりかよ
288それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:07 ID:lTfwbdK2
>>279
キャー、にっききちゃんオメガかわいいカナ〜

>>283
まったくだ。
289それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:07 ID:Z8rWOS2v
もうなんでもありだぜ?
290それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:20 ID:2SDK2X+h
>>1=ID:i8Tbbz4VでFA?
お互い不自然なぐらい不干渉だし
291それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:34 ID:vpKCq/8c
>>286
もう旧暦で冬だからなあ
俺は寒くないんだがストーブ出して厚めの布団で寝る事を薦める
292それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:47 ID:J0tmS3fc
>>253
いやいやロックの救出をしないといけないからトロn(ry
293それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:08:50 ID:N47beR6d
ガチレズ痴女って誰だ?
294それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:09:14 ID:ECR7x5Do
このスレで下手に作品叩きなんかしちゃいけなかったんだよ!
だからあの子は平気でスレの平和だって壊せるんだ・・・!!
295それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:09:15 ID:ooWeaUoq
>>270
それで黒くなるのはロックだよ。
ロールちゃんは元から黒い。
296それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:09:16 ID:9/aOuaO2
>>293
にっきき
297それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:10:25 ID:69FViDwT
荒らしなんかくだらねえ!俺のレスを見れぇっ!!!

【ロールキャノン】出展:スパロボOG2
フェアリオンの固定兵装。
その名の通りロール状の物体を飛ばす攻撃。
狙ってる!こいつら狙ってやがるぞ!
攻撃力は低いが、攻撃力の高い選択武器の弾薬温存のために使うことも多い。
298それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:10:30 ID:yzSvCmvk
>>293
主人公のクラスメイトの眼鏡じゃね?
織姫だっけ?をセクハラしてるやつ
299それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:10:55 ID:DE9ONtW9
この板をスーパー系で検索すれば2つほどスレあるぞ>スパ系叩き
どっちも過疎ってるっぽいから頑張って盛り上げてくれ。
300それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:11:18 ID:sXiC5mWX
>>263
そういえばコンパクト1ってバニングが初めてでた気がする
しかも、リガズィで
301それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:11:51 ID:XUk+wDRI
WOWOWで劇場版ZT・Uを実況してきて約五時間振りに帰ってきたら、凄いな…。

【前スレ:スパロボ図鑑184冊目の流れ】
箱根のみなさーん!スパロボ図鑑ですよー!→茄子→飲んだら書くな、書くなら飲むな→MGストフリ→
ジャンプにはヒロインが足りない!→やっぱ金ばっか持ってる奴は駄目だな→ヒロイン…っぽい語句?→大反響!コードギアス来襲!!→竹P→
アメリカ全肯定?→フォーミュラー→最近のテレ朝は一体…→換装→シーマ様→
返答のお約束→みなさーん、過去ログ倉庫が出来ましたよ〜→四卦集?→生きるか死ぬか→激突!スーパー系とリアル系!→
・=とは?→司令!リボルテックネタが拒絶されました!→不遇のDWブルホーン→鉄人28号FX→祝!サク&サムゲーム参戦!→
ツインバスター対ツインサテライト→モッサリなPS3ガンダム→ビーム→ジムスナイパー→ビームサーバー→ギャンに狙われたGX→
スペリオルのビームサーベルはどこさ?→核→大人気!?コードギアス再来!→メロン・西瓜→GS美神→
舞朱雀の読み方→スパロ ボイン パクト→ナデシコ勢は強いんですよ?→伏兵!?アンチ版権厨出現!→またズールか→
正義…それは最後のフロンティア…→アンノウンは現時刻を持って“にっきき”と称する!→コードアンチ‐反逆のにっきき‐→流れが速いのに中々立てられない次スレ→スパロボ図鑑184冊目は終わった…

だが、戦いはつつぐ!
302それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:12:18 ID:KF4V+nj7
>>285ホットココア吹いたw

>>293
一護のクラスメイトでいつも織姫に抱きつこうとしてる眼鏡っ子だと
303それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:12:20 ID:Jszl2MJO
>>270
黒くなるのはロックです…
【ボーン一家】ロックマンDASH
空賊と呼ばれる悪党の一つ
長男ティーゼル、長女トロン、次男ボン、40人の子分メカであるコブンで構成されている
彼らはメカを駆使して悪事を働くのだが、そのメカが大型のカエルだったりモグラだったりギャオスだったり人型巨大兵器だったりする

メカ好きは一回見てみとくれ。そんなに悪いデザインじゃないから
304それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:12:38 ID:lgAkMQEJ
>>297
名前だけ読んでガンダムキラーの武器だと思い
読み進めて(  Д ) ゚ ゚としたのも私だ
305それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:12:39 ID:ECR7x5Do
>>295
普通に【】の中を間違えてた・・・
言われてから気がついたorz
306それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:14:10 ID:xFi50XKC
>>290
それは無い、それは無いと言っている!!
307それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:14:27 ID:rXV5Uq+u
「フェアリオン」とかいう名前を付けるのならもうちょっとデザインを考えて欲しかったなぁ。

誰が言い出したのかは知らないが「ゴスロリオン」の方がしっくり来る
308それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:14:53 ID:Z8rWOS2v
無いと聞いてアイビスを連想した俺は破廉恥な男かもしれん・・・
309それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:25 ID:BsDKW8SA
【ロールちゃん】 ロックマンDASH
黒い事で有名なロールちゃん
ナムカプから入ったので、DASHスレ行って唖然とする事になった罠
310それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:25 ID:rnkn7LqB
>>290
自演でなくても今日の1は十分痛いから
311それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:27 ID:pBrJjG1b
>>301
つつぐ!
312それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:28 ID:ge90hMCo
datのうpしてくれた方、ありがとうございます
ロボットゲー板とゲームRPG板の分はすべて集まりました。
313それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:47 ID:Jszl2MJO
>>295
殴るぞてめぇ
314それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:50 ID:e3g9TtqL
【ロビィ】われはロボット
われはロボット世界の初期に現われた量産子守ロボの一体。
言葉を話す機能はないため、感情などはボディランゲージで伝える。
テラ萌えキャラ。
315それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:58 ID:WioWM0sm
>>301
毎度乙だがつつぐて。
316それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:16:14 ID:i8Tbbz4V
>>307
ラトもシャイン王女も中でゴスロリ衣装着してんだよな
あれで全身カットインとかあったら絶対しこってた
317それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:16:18 ID:CqK8V/9Y
>>263
荒らしが居なくなるまで撃ち続けてやる!!

【ミーアザク】
出展:連合VSザフト2
ストライクノワール・前作登場機体に続いて、10月頭に使用可能になった隠しMS。
武器はハンドグレネードと格闘のみと、ショボいの一言だが、
この機体の真価は、特殊格闘に在る。
本機は、特殊格闘で踊り始め、自分の覚醒ゲージを相方に与える事が出来るのだ。
運命やストフリ等のハイコスト機と組ませて、
相方が覚醒できる回数を増やしてやる事が主な役目となる。
ただ、特殊格闘を使用すると、妙にこっ恥ずかしい雰囲気になれること受け合いである。
3181:2006/10/07(土) 23:16:27 ID:xFi50XKC
>>310
うん、自覚はしてるorz
319それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:16:56 ID:uDHxy6ws
>>301
まとめ乙
320それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:17:56 ID:sXiC5mWX
>>317
あとオペレータがミーアになる
どうせならブレイズウィーザード付けてくれよ…
321それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:08 ID:BDAqqzbJ
踊るのがラクスなら喜んで撃墜するんだが…
ミーアだと罪悪感があるのは何故だ
322それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:20 ID:i8Tbbz4V
>>317
ショボイだってよハッハッハ!
さすが種wwwwwwwwww
323それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:31 ID:KF4V+nj7
前スレで生まれた裸廉恥、にっききと共に辞書登録しておこう
つつぐ
324それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:33 ID:aKPpUYQc
ブリーチで極端な美形なんて朽木の兄の方しか思い当たらないな
腐人気ある恋次やら日番谷やら石田とか普通にしか見えないけど

分かんないのはナルトだな
イルカ先生の人気はマジ意味不明
ロクに出番無いしなぜか会話すら少ないカカシとの同人多いし
325それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:34 ID:Z8rWOS2v
>>301
むしろスレの流れ的にはつつぐでいいやと俺は思う乙
326それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:39 ID:wZRNUYcS
なんだ
今日の真性はにっききじゃなくてID:xFi50XKCのほうだったのか
327それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:50 ID:ECR7x5Do
トロンよりコブンに萌えてしまう俺は、ロボヲタとしては正しいのだろうか。
つか、コブンてレゴブロックの人形みた(ry
328それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:58 ID:i8Tbbz4V
OGで連邦VSジオンみたいな奴作って欲しい
329それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:19:08 ID:0ZYGiFo3
このスレの1から妙にエレガントID神が感じるのだが
330297:2006/10/07(土) 23:19:38 ID:69FViDwT
240のような悪しき流れを断つ剣のこと、時々でいいから思い出してあげてください。

【ガルンロール】出展:闘将ダイモス
バーム星人の戦艦の一つ。序盤に登場することが多く、そこそこ強い。
序盤の資金源としても貴重な存在である。
コブラートをヘルモーズとするならこれはフーレといったところか。
331それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:19:55 ID:pBrJjG1b
>>316
こりゃ下衆い!
332それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:20:54 ID:kMbUDrcq
ダイモスの敵ロボってぶっちゃんがデザインしたんだっけ?
333それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:22:13 ID:7ARAZgIg
ここ破棄して別スレ使おうぜ
>>1は痛いし嵐が多いし
334それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:22:19 ID:9/aOuaO2
>>332
一部のデザインをね
ついでに、続くダルタニアスでも一部デザインしてる
335それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:23:21 ID:aKPpUYQc
>>327
ナムカプで初めて見た時「シャーマンキングにこんな敵いたなぁ」とか思ったのも私だ
336それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:23:39 ID:xQof/Ikj
【帝国】
大概の創作物において、悪役であるもの。
言葉自体はかなり新しいもので、一般的に使われるのは19世紀になってからである。

【ダイモス、フォボス】
不倫で生まれたギリシャ神話の恐怖の神。
それぞれ恐慌、敗走を意味する。
337それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:23:41 ID:EYqVoJpj
>>333
どうせ明日には埋まるスレだ
問題無いだろ
338それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:24:12 ID:pBrJjG1b
>>333
正直、無駄だと思う
339それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:24:14 ID:sXiC5mWX
>>333
別スレにもついて着そうな気がするんだけど
340それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:24:27 ID:Z8rWOS2v
図鑑スレは、こんなことで終わったりするものか!
341それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:25:21 ID:wZRNUYcS
>>333
あほか

>>335
マンキンのほうが後だから当時はパクったようにしか見えなかった
342それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:25:27 ID:ge90hMCo
>>332
そう。
あとボルテスとかも。

【ブチメカ】
出渕裕氏のデザインしたメカの総称。
当時ボルテスV、ダイモスで敵メカのデザインをしていたことから、「すぐブチ壊れるブチのメカ」でブチメカと呼ぶのが語源。
現在ではレイバーとか0080のMSなんかもブチメカと呼ぶらしい。
343299:2006/10/07(土) 23:26:45 ID:DE9ONtW9
自分で振っといてアレだが、速攻で該当スレに書き込んでるにっききに吹いた。
その行動力はどこから沸いて来るんだ。
344それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:26:51 ID:pBrJjG1b
>>342
逆シャアは!
345それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:27:28 ID:u8r8ggQc
【重装機兵ヴァルケン】
別板のスレ眺めてたら、「ヴァルケンって有名なクソゲーじゃなかったか」発言を発見
・・・どっかの自称移植版の罪は重い

【ガンヴァルケン】
スーファミの名作重装機兵ヴァルケンみたいなのが、
もしもPS2で出たらなぁという願望を元に作っているらしいゲーム
結構いい出来らしい
ttp://www.geocities.jp/asvii/
346それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:28:33 ID:ge90hMCo
>>344
いちいち上げていったらキリが無いじゃない1
347それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:29:28 ID:69FViDwT
【プチモビ】
UC世界に登場する作業機械の一種。
ハサウェイがラー・カイラムに忍び込んだりと地味に活躍している。
MSの武器を使って立ち向かったウォンさんSUGEEE!!!
348それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:30:09 ID:pBrJjG1b
>>343
実はにっききはな…
余命幾許も無いんだ…
349それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:30:22 ID:kMbUDrcq
【ライディーン】
出渕が御神像のごとく崇拝するロボット。
樋口とのトークイベントの時
「最近の若いヤツに自分がブチメカと思うプラモもってこさせ違ったら目の前で壊す」
というワケのわからん嫌がらせイベントやったのだが
樋口がたまたま持ってた300円のライディーンプラモ壊そうとしたら
ブチがマジギレしたという微笑ましいエピソードがある。
350それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:30:30 ID:sXiC5mWX
【ファルゲン】
MXのD1カスタムとの合体攻撃は鬼だった
351それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:30:37 ID:Z8rWOS2v
「おぼえててくれるかなあ」のあれか
352それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:33:10 ID:i8Tbbz4V
>>348
お前よりは長く生きるよ
若いし

>>349
あ ん な の う ん こ
353それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:33:37 ID:69FViDwT
【ファルゲン(マッフ)】出展:機甲戦記ドラグナー
ご存知ギガノスの蒼き鷹マイヨ・プラートの愛機。
プラート博士の設計した機体でプロトタイプドラグナーともいうべき存在。
スパロボではこの機体が仲間に入るとお手軽合体攻撃ツインレーザーソードが使えるようになり、Dチーム三人を使い続けるか、ケーンとのコンビで使う人に分かれる。
Aではあまりパッとしなかったが、MX以降は凶悪なまでの性能の射撃武器を装備。
単体でも主役を食う活躍を見せる。
354それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:33:42 ID:zCj+8PbK
>>333
それでは何の解決にもならん
図鑑スレはこうやって進んでいくのさ
355それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:34:34 ID:no6xKs/L
GCの3連ディスチャージャーのアニメーションは気合が入りすぎていた。
356それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:35:08 ID:lvgBlS3w
>>352
ゴッドマーズは認めろ!
OPかっこいいし
357それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:35:16 ID:0d/rMHRB
>>348
ああ、あと25分の命だな。
まぁ、大抵誤差が出るけど。

どーでもいいが、俺は日付変わってから12時間経ってようやくID変わったことがある。
358それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:35:45 ID:ECR7x5Do
>>353
両方使ってたが・・・
359それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:36:05 ID:CqK8V/9Y
それでも、守りたいスレがあるんだー!!

【ティキ・トゥーニア】
出展:MSV戦記 ジョニー・ライデン(漫画:長谷川裕一 ガンダムマガジン掲載)

本作に登場する、ジョニー・ライデンの幼馴染の女性。
ジョニーの故郷のテキサスコロニーで彼の帰りを待っていたが、
少しでもジオンの力になりたいという理由で、ドロスのオペレーターとして配属。
その後、戦争に彼女を参加させたくないジョニーによって、
半ば強制的に沈み行くドロスから脱出させられる。
ちなみに、彼女、ツルペタ好きを公言する裕さんキャラにしては、巨乳。
そして、メガネっ娘属性を併せ持つため、最高に萌えます。
360それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:36:33 ID:k5XR0Zsq
>>352
ドラグナーの評価を聞こうか。何かを聞くとお前はいつもスルーしまくりだが。
361それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:36:51 ID:wZRNUYcS
>>357
それ最近流行の死ぬ死ぬ詐欺だよ
362それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:37:09 ID:9/aOuaO2
>>356
箱ロボだろ
六神ロボのデザインなんて・・・


そう良いながら、DVDBOX買いましたスイマセン
363それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:37:35 ID:EYqVoJpj
D-2はともかくD-3いないと大変だしなあ
364それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:37:41 ID:fZPGbKzX
いい加減構う奴もウザくなってくるな
365それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:38:36 ID:cBel2BKw
今北産業


なにこのカオスっぷり('A`)
366それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:39:16 ID:i8Tbbz4V
>>357
25分の命だと!?一体何のことなんだ?

>>356
Dだとよくつかってたよ
ちょっとかっこいい
367それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:39:47 ID:lgAkMQEJ
>>359
>ちなみに、彼女、ツルペタ好きを公言する裕さんキャラにしては、巨乳。
>そして、メガネっ娘属性を併せ持つため、最高に萌えます。
君とは仲良くなれそうだ
368それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:39:54 ID:pBrJjG1b
そういえば、今月リヴァイアスのBOX出るんだよな。
スクライドも出ないかな。
369それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:40:04 ID:i8Tbbz4V
>>357
あと25分で俺は死ぬのか!?
どうすればいんだ!?なんでだ!?俺は死んでしまうのか!?
370それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:40:21 ID:Z8rWOS2v
【対放射能型NT】
【ネクスト・ワン】
幻想にされたニュータイプ。
371それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:40:33 ID:69FViDwT
【ビルトファルケン】出展:バンプレストオリジナル(第2次α、第3次α、OG2)
第2次αのリアル系男主人公アラドのパートナーであるゼオラの愛機。
射撃中心の正統派のリアル系ユニットで、ビルガーより使えると評判。
ハイヒールで痩せ型だったりと、さりげなく女性的なシルエットの機体である。
ご存知乳揺れカットインを拝むのに必要なユニットでもある。
372それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:40:57 ID:i8Tbbz4V
親父に聞きに言ってくる
373それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:41:03 ID:rWiBwnoH
長谷川ほど性癖の分かりやすい漫画家もいないな。
374それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:41:46 ID:ge90hMCo
【新世紀エヴァンゲリオン】
一般人でも割と知っているロボアニメの一つ。
目指したのは庵野曰く「マジンガー、コンバトラー、ガンダム、そしてゴワッパー」とのこと。
いつの間にかイデオンになっていたが。

【ラーゼフォン】
ぶっちゃんの監督デビュー作。
エヴァのコンVなどに対してライディーンを目指した作品。
ちなみにいろんなアニメのパクリだとか言われがちだが、どっちかというとそれらの元ネタのパクリ(つかオマージュ)が正しい。
もっともイメージに近いのは「たんぽぽ娘」だが、本人曰く作り終わってから気付いたとか。
375それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:41:55 ID:i8Tbbz4V
>>317
そうそう、やっぱスパロボといえば乳揺れだよな!!
かなり使えるし・・・まぁビルが-は確かにあんまり強くないけどかっこいいしまぁ使う
376それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:42:39 ID:pBrJjG1b
>>371
結構なガニマタぶりですが。
377それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:43:07 ID:i8Tbbz4V
>>371だった
378それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:43:08 ID:k5XR0Zsq
>>375
オマエ、ドラグナー嫌いだろ?
379それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:43:35 ID:ge90hMCo
速さがMXスレの2倍とは恐ろしいね
380それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:44:13 ID:i8Tbbz4V
>>378
D2のデブは使ってなかったけどD1とD3はかっこよいから好きだ
夢色チェイサーは最強にかっこよすぎるぜ
381それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:44:17 ID:wZRNUYcS
>>378
もう触れるなよ
382それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:44:18 ID:Z8rWOS2v
【ビルガー&ファルケン】
スペシャルステージで普通に全員突っ込ませた場合たぶん最初に落ちるのはこの2人。
弱いよ
383それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:44:48 ID:kMbUDrcq
エヴァはマジンガーつうかマジンサーガな気もしなくもない。
あと、映画版はイデっつうかデビルマンだ。
エヴァの走り方がマジンガーと一緒だったいうのにちょっと感動した。
384それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:45:09 ID:9/aOuaO2
というかキチガイの奴ageとか書き込んでるし
385それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:45:16 ID:pBrJjG1b
>>375
ミーアの乳揺れは好きなのか
386それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:46:14 ID:i8Tbbz4V
>>387
もう種キャラって時点でアウト
387それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:46:17 ID:9/aOuaO2
キチガイじゃなく、別の奴だったか
388それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:47:18 ID:ge90hMCo
>>382
あんだけレベル差あって落ちるか?


【ゾンダー星人】 出典:勇者王ガオガイガー
ガオガイガーの作品を紹介する際、まれに使われる謎の用語。
ゾンダーを指すのだろうが、奴らは紫の星の出身で、紫の星がゾンダー星と呼ばれたわけではない。
初期設定の名残なのだろうか。
サンライズラヂオでも使われたときはビックリしたよ。
389それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:48:36 ID:k5XR0Zsq
>>380
へえ。オマエの嫌いな種の福田己津央が関わってるのに?
>>381
もう、つまんなくなった。だからコレで最後にするさ。
390それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:48:48 ID:Z8rWOS2v
敵も同じくらいのレベル宝運が悪いと結構当たるぞ
2回ぐらいやりなおすはめになった
391それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:49:06 ID:aKPpUYQc
好きなヒロインランキングしようぜ
まず俺ね
3アイビス
2マイ
1ステラ
392それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:49:20 ID:zCj+8PbK
にっき基地外

【スレ速度】
あがるときはどこまでもあがるが所詮人間、
また一人では会話にならないため深夜は下がる
393それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:49:40 ID:ge90hMCo
>>390
味方70、敵40じゃなかったか
394それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:49:50 ID:ECR7x5Do
先の大戦から数カ月・・・住民達はそれぞれの生活へ戻り始めていた。
住民らは荒れ果てた図鑑スレの復興を始め、スレは徐々に平和の色を取り戻しつつあった・・・
だが、スレの平和は全てがよい方向には向かっているわけではなかった。
長い平和で住民たちはスルーなどの荒らし対策スキルを忘れてしまっていたのである。
図鑑スレに、スネゲ戦役に続く第二の大戦の魔の手が着実にせまっているのだった・・・


なんとなくプロローグにしてみた。
395それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:51:23 ID:69FViDwT
【乳揺れ】
第2次αでゼオラやクスハが揺らして以来、これを見る眼によってプレイヤーの好みが分かれる。
女性キャラだけでなく鋼鉄ジーグもダイナマイトキックで豪快に揺らす。
Jに至ってはGBAでありながらとうとうセクシャルマークまでついてしまうという恐るべき威力を見せ付けた。
ゴーダンナーあたりが参戦したら15禁(18禁?)以上になりかねないスパロボの運命を左右しかねないダイナマイツ!な現象のこと。
396それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:51:37 ID:gpU4GDTX
【ビルトビルガー】出典:第二次アルファ
第二次アルファの主人公達が発表された際、アラドとゼオラと一緒に紹介されていた
しかしゲームでアラド編を始めると、序盤の搭乗機はヒュッケMk3だった
あまり無いパターンというか、なんとなくアラドの扱いの程度が窺えるモノもあったりなかったり
397それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:51:47 ID:XUk+wDRI
>>310>>315>>325
…あ、いやね、つつぐってのは……これ↓
【つつぐ】
出典:錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
…出典は間違いではない、悪しからず。
春から夏に掛けて放送されていたU局系アニメ、錬(中略)ん、略してまじぽか。
いつもはふつーの萌えアニメなのだが、何故かロボット物だった第七話のBパート
“ぽか〜ん14 合体の呪文は無敵ロボットM5”のオチ。
悪の巨乳科学者の野望を打ち砕く為に合体ロボットを駆る美少女(?)四人組。
…が人員不足だったり、合体パーツが重複したりで合体出来ずに、適当なナレーションで尺稼ぎをする(?)グダグダ展開。
そしてオチとして出た一枚絵には“つづく!”…ではなく“つつぐ”の文字が……。
実にぽか〜んである。

……展開もこの解説もグダグダだぜ。
398それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:52:18 ID:ge90hMCo
>>395
先生!Jは乳揺れじゃなくて乳モロで規制食らったと聞きましたが!
亮の。
399それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:53:13 ID:pBrJjG1b
>>394
スネゲとはちょっとキャラが違い過ぎてて
面白くなっちゃったのが原因だな…
400それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:53:31 ID:+bNB2Mqm
>>345
今丁度そのスレを見つけた。
このスレの親戚・・・などと言ったら怒られるかな。向こうに。
401それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:54:07 ID:MYyYDZPe
【三重連太陽系】
ガイガーがやってきた太陽系、本当は何十億年前の太陽系らしい
知的生命体のいた惑星は護の故郷である緑の星、Jらの赤の星、そしてゾンダーの発生した紫の星である
結局ゾンダーによる機械商家の末滅んだらしいのだがその後再生システムソール11遊星主により再生が開始される
なおソール11遊星主は三重連太陽系のそれぞれの惑星の指導者を模したものらしい、つまりこの中に紫の星の指導者もいるのだ
一体誰だろうか
402それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:54:14 ID:ECR7x5Do
福田が関わってるってだけでエクスカイザーや電童を貶してる奴がいるから困る。
403それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:55:20 ID:9/aOuaO2
>>401
誤字多すぎだろw
404それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:55:30 ID:pBrJjG1b
>>397
なんだネタだったのか。
てっきりエウレカかと。
405それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:56:06 ID:9/aOuaO2
そんなに多くなかったスマソ
406それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:56:18 ID:Z8rWOS2v
>>393
確かにそうだった
じゃあアラドはレベル差30に落とされたのか
無改造だからだな
407それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:57:44 ID:ECR7x5Do
【ネタ】
わかってくれないと少し寂しいもの。

・・・うにゃあっ!?
408それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:57:45 ID:pBrJjG1b
>>401
パルス・アベルちゃうんか
409それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:58:07 ID:e3g9TtqL
【長谷川】
ツルペタが好きなのは周知の事実だが、巨乳もキライとは言ってないのがポイント。
基本的に女は平等に脱がしてる。
410それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:58:25 ID:Jszl2MJO
>>401
ガイガーは凱とギャレオンのフュージョンした形態ね
だから、正確にはやってきたのはギャレオン。細かいか
411それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:58:30 ID:pBrJjG1b
ごめん今の間違い
412それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:58:54 ID:Z8rWOS2v
>>408
アベルは赤って言われてたろ
413それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:59:48 ID:WioWM0sm
>>397
解説d、いやあすまんかった
414それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:03:22 ID:XUk+wDRI
ぬかった!>>397で打ち込むアンカーミスってるじゃん……。
×>>310
>>311
だった…。
415それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:05:57 ID:0qYTu65Q
【リックドム】
ドムに比べて扱いの悪い機体。
WB隊に12機を三分もたたない間に全滅されられるとか。
劇場版ではジムに斬られて撃墜されるシーンが追加されたりもした。
ゲルググが配備されるまでのつなぎの機体として作られたようだが、
陸上の優位性が発揮されないようで性能はあまりよろしくないようだ。
エースからの受けも悪いのか殆どのエースは量産見送りになった高機動型ザクに搭乗している。
小説版ではビームバズーカなるものを装備したシャア専用リックドムというのが存在するらしい。
416それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:06:03 ID:WYgbYqgm
【げんしけん】
大学生のヲタクライフを描いた漫画。
連載初期はヲタクの素質があった主人公が大学のヲタ系サークルに入って、
真正のヲタに囲まれながらヲタに目覚めていくという話で、
初めての秋葉原、初めての同人誌、初めてのエロゲーを経験していく漫画だった。

ただ連載中期からヲタ仲間がどんどん卒業していったり、
主人公も就職活動で忙しくなっていったり、
同じサークルの女の子と恋仲になって恋愛漫画になっていったりと、
初期と後期ではノリや作風がかなり変わっていき、
どんなに楽しくても「いつまでもバカやってられない」という感じで、少し切なくなってしまう。
元々作者は恋愛漫画を描いてたりしてたのだが…。

とはいえ、連載を約4年できっちりと終わらせた事は評価できる
417それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:08:06 ID:69FViDwT
【アベル】超獣機神ダンクーガ
「これは地獄への招待状代わりだ!」の人。
植物惑星ディラドの戦闘部隊長的存在。
ディラド人以外の人間を見下し、自分達の優秀性を信じて疑わない。
原作ではシャピロと副座式の機体に乗ってダンクーガに戦いを挑んだ。
最期はシャピロに「俺逃げるんで後よろしく」みたいな感じに一足先に脱出されてアボン。
418それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:09:28 ID:nIBeuBU1
>>408
アベルは赤 カインが緑 じゃあ紫は?となる
419それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:11:14 ID:A/fSOVCV



      そして、このスレに平和がおとずれた!
420それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:12:09 ID:yu75ogk0
>>417
お前白熱の終章観てないだろ

シャピロは終始ディオレの近くにいて、用済みになった瞬間殺されそうになって、
瀕死のところでダンクーガと遭遇し、ライガーのパイロットへ

劇中じゃ障害受けたみたいに、ほとんど喋ってないし
421それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:12:44 ID:n+xOndg+
【疲労】
生命体は体力精神力を消耗しながら活動するわけだが、限界を超えると疲労が心身ともに蓄積される。
で、休めばいいのだが時間的にそうもいかず、ドリンク剤で済ませたりするわけだがそれで癒えるのは稀なケースなのだ。

あまりにも疲労がたまった状態で作業を続ければ、同じスクリプトを2つ置いたり文章が明らかにおかしくなったり
同じコマにヒロイン二人描いてたり気が付いたら巨大ロボを描いてたりキングクリムゾンが発動していたりする。

さらに学生の疲れなんぞは一時的なもんで、週休二日?残業手当?食えるのか?って人も世の中には多く存在する。
社会人の皆さん、お疲れ様です。
422それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:13:19 ID:0qYTu65Q
【アベル】
勇者の癖に魔法が使えない。
必殺技の類もなかった気が…
423それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:14:32 ID:iGdC1G5M
【カイン】
裏切り者
424それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:14:50 ID:qwegRGze
厨も荒らしも
図鑑スレは全てを受け入れます
それはとてもとても残酷な事ですわ
425それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:16:14 ID:70L74eDQ
わたくし残酷ですわよ
426それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:16:15 ID:yu75ogk0
>>422
ロトの鎧を装備できる時点で勇者っすよ
それにローレシアの勇者・・・
427それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:17:02 ID:pnvGnyv6
らき☆すたが京アニでアニメ化か。

こりゃまたひと嵐来そうだぜ・・・
428それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:18:33 ID:ZZWBAntC
ないない
429それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:20:01 ID:SYM4X++B
>>423
ガリでも喰ってろこの裏切り竜騎士。
とりあえずお前の装備品は全てはぎ取らせてもらう。

これが竜騎士カインへの正しい挨拶の仕方です。
430それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:20:52 ID:0qYTu65Q
>>426
「ロトとの鎧を装備できる時点で勇者っすよ」
本当にそうなのかな?
味方にデイン系魔法を使う奴がいるんだけど、ただロトの鎧装備できるだけで本当に勇者なのかな?
431それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:21:36 ID:rPTaVk7h
ロトの鎧装備できればスライムでも勇者です
432それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:23:24 ID:pnvGnyv6
【ロトの兜】
どっから沸いて出たのだろうか。
そうそう、これを被ったまま息子に斬殺されたかわいそうな人がいたりする。
433それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:25:08 ID:qwegRGze
ずっと馬車の中にいて職業全部極めるだけでもなれますよ勇者
434それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:25:39 ID:J8OXBhor
>>420
では、沙良はどうやってシャピロの生存を知ったのかね?脱出カプセルが沙良達に見られてただろ。
>>421
ヒロインが筋肉質になってたりするんだよな。
【アベルとカイン】
おそらくは世界一有名な兄弟喧嘩。なんでも世界最初の殺人なんだと。神話や民話に権力争いによる兄弟喧嘩はけっこう多い。
435それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:28:04 ID:yu75ogk0
>>434
うう、俺の記憶違いだったか、まことに失礼を・・・OTZ
436それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:29:24 ID:sBgimXeT
>>429
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
437それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:30:24 ID:qwegRGze
【ゴッド対デビル】
ロボットアニメ最大の痴話喧嘩
破局したら地球壊滅だ!
438それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:30:57 ID:mgD+SEHX
>>420
>劇中じゃ障害受けたみたいに、ほとんど喋ってないし

シャピロが喋らなかったら存在する意義すらないじゃないか!と思った俺は若本脳
439それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:33:06 ID:J8OXBhor
>>438
何故かディラドのお風呂タイムに呼ばれてるシャピロ。串刺しにされてうめくシャピロは中々いい若本だ
440それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:34:14 ID:Q7wae4E1
もともと若本節じゃないし
そういうのを期待するならスパロボでもやっててください
441それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:34:44 ID:pnvGnyv6
くぉもり唄は・・・嫌いだ・・・
442それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:35:19 ID:4MQZlExG
【Wジャンプ】
GBA版FF4で、竜騎士の腕輪を装備することで使えるようになった、カインの強化特殊能力。
通常の3倍のダメージを与えることが出来るが、結局はジャンプなため、
攻撃までの時間が長く、味方の回復補助も受けないのであんまり使えない。
443それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:39:30 ID:GbkV8C0x
【黄金の秋】出展:∀ガンダム
∀ガンダムの最終話のタイトル。
∀とターンXの最後の決着。黒歴史の終焉。
月の繭をバックに流れるエピローグが秀逸でガンダムシリーズの最後を飾るといっても恥ずかしくない終わり方だった。
残った余韻の心地よさ。黄金に輝く森。静かに佇む月。戦いが終わった後の平和の群像。
まるで今のこのスレのようだね・・・。
そうは思わないかい?碇シンジ君。
444それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:41:11 ID:mgD+SEHX
>>439
そいつは重畳
445それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:45:14 ID:J8OXBhor
>>443
だが戦いは続く!
446それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:47:02 ID:sBgimXeT
>>444
声の老けた井上和彦乙

つーかロムの「とぁーーっ!!」と零児の「とぁーーっ!!」が
まったく同じで泣ける
447それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:47:36 ID:pnvGnyv6
あのID:8Tbbz4Vが最後の一頭とは思えない・・・
我々が完全なスルーを覚えないかぎり、新たなi8Tbbz4Vが現れるだろう。
448それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:48:12 ID:xwon9kWE
>>430
デイン系はモンスターでも使える
>>434
兄弟喧嘩って言うか嫉妬に狂った妻Aが妻Bを殺害した話って言ったほうがしっくりくるような……
所謂痴情の縺れってやつ。
449それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:49:28 ID:Z7DnZucv
【超獣機神ダンクーガ白熱の終章】
ダンクーガファンからはちょっと無かったことにしたいと思われがちな全4話のOVA。
作画で動かしやすくするためにメカのディティールが減らされていたりと
OVAにしては作画クオリティがやや低めなのは
TVシリーズが全4巻のVHSでリリースされる際に特典映像みたいな感じで1巻に1話ずつ作られたから。
当時は「シャピロ復活」とアニメ誌で腐女子向けの記事が書かれたとか
450それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:53:44 ID:xs2PVFkX
【ウルザ対ミシュラ】
非常に迷惑な兄弟喧嘩。
いろんな世界を破壊していき迷惑極まりない

出典わかる人いるよね
451それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:54:04 ID:J8OXBhor
>>449
ディラドの裸くらいしか見所無いからなぁ
452それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:55:34 ID:J8OXBhor
>>450
俺は黒青デッキでいびるプレイが好き。友達に嫌がられたけどな
453それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:59:03 ID:GbkV8C0x
【植物惑星ディラド】出展:超獣機神ダンクーガ
ムゲ亡き後に現れた新たな侵略者。
植物で形成された惑星で地球を飲み込むのが目的。
グロい植物を地上の人間に寄生させたりと手口もえげつない。
初出はCOMPACT2。
しかし最終的にはムゲが復活し、結果的に引き立て役となってしまった。
もしかしたら>>449のいうようになかったことにしたい感から第3次αにも出なかったのかもしれない。
シリーズの後のほうの敵が前の敵より印象が薄くなってしまったための弊害かもしれない。
第3次αで百鬼帝国やベガ星連合軍が出なかったのもこうした背景があるからかもしれない、と推測してみる。
454それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:59:15 ID:Q7wae4E1
>>451
ヒロインの裸出さずに敵のババァの裸を出すのはどうかと思ったよ
455それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:02:09 ID:yu75ogk0
沙羅はそういうお色気シーンが無いからこそ逆に目立つんだ
あと結構スレンダーでナイスバディじゃない
456それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:04:49 ID:Z7DnZucv
>>455
ナイスバディと言っても設定画には貧乳って書いてあるけどなw

だが獣戦機隊制服の胸元から覗く谷間はいいものだ(;*´Д`)
457それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:07:05 ID:yu75ogk0
>>456
あの2行目・・・

記憶違いしてた自分が文句言える立場じゃないのですが・・・
458それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:07:39 ID:n+xOndg+
じゃない、って二つ意味があるからねえ
459それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:08:34 ID:Z7DnZucv
>>457
否定形の意味だったか
勘違いスマソ
460それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:09:24 ID:yu75ogk0
>>458
「じゃない?」と?を使えば、質問的意味合いだけど
?を使ってないから否定的意味合いとして認識してもらいたい
461それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:10:03 ID:Q7wae4E1
その文の流れからみたら否定形は不自然
462それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:12:16 ID:yu75ogk0
日本語って難しいニダ
463それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:22:40 ID:Z7DnZucv
【超獣機神ダンクーガ ゴッドブレスダンクーガ】
劇場版として作ったものの上映する映画館がなくて仕方なくOVAで発売となったダンクーガの続編。
上記の通り元々は映画ということで作画等は良好なものの
キャラデザがマシンロボのはばらのぶよしになってたり各キャラの性格がなんか違ったりと
こっちはこっちで無かったことにしたがるファンもそれなりにいる。
スパロボ的には断空光牙剣、断空砲フォーメーション(台詞は白熱からだけど)のネタ元で
サルファのダンクーガのグラフィックは羽の部分等を見るとこっちが基準になっている(と思われる)

個人的には今にも口パクして喋りだしそうな作画の獣戦機と恋愛パートの臭さ(誉め言葉)は必見
そしてスパロボIMPACTで戦闘曲になったOP「愛は奇蹟」はガチ
464それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:27:14 ID:WYgbYqgm
【史上最強の弟子 ケンイチ】
乳首浮きは流石に駄目だったが、パンチラはOKだったテレ東アニメ

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/1160237632477.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/1160237638073.jpg
465それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:29:16 ID:72w0JjaL
>>450
上連雀が漫画描いてたよな
幼女孕ませたウルザはマジ鬼畜
466それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:48:18 ID:hQ+1qlMR
>>463
話の最後で死んだ筈のアランが結婚してたんだが、どういう事だったんだろうか。
ムゲが滅んだのでなにもかもが無かったことになったというんだろうか。
467それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:48:35 ID:4MQZlExG
【乙女はお姉さまに恋してる】
声優変更・キャラデザ変更・原作者愚痴りなどで前評判は散々だったエロゲ原作アニメ。
TVK最速で放送が始まったが、意外にも評価は良い。
468それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:50:05 ID:Z7DnZucv
>>466
ラストで結婚したのは亮だったはずだが

アランは恋人が率いる黒騎士隊の残党が獣戦機隊の協力者として出てきただけ
469それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:51:18 ID:yu75ogk0
>>466
結婚したのは亮

アランは恋人だった女性が黒騎士隊の生き残りとレジスタンス活動やってただけかと
470それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:51:49 ID:9ovpOEf8
>>464
話には昇らなかっただけで、前番組の九龍からパンチラはあったよ。
471それも名無しだ
被ったにょろ