アニメ版OGが糞すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
しょぼすぎ
2それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:16:25 ID:v3cZ2021
最初に驚いたけどその後が・・・
3それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:16:53 ID:jE8TlaiJ
同意だがアニメ板でやれ
4それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:17:35 ID:pVIZmakn
OGsスレでこれを必死にマンセーしてる奴が見てて痛々しい。それぐらい酷い。
5それも名無しだ :2006/10/05(木) 02:19:46 ID:7dYEBpnu
>>1
場違いだ、削除しろ。
6それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:27:38 ID:dmRUrfuh
ゲームの本スレでこれをマンセーする奴が見てて痛い。
7それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:33:13 ID:9fSb5yF9
戦闘が糞。ゼーガ一話を凌駕する糞っぷり
8それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:38:01 ID:W0irrjGl
ゼーガは話がいいから見れたが、これは酷い
9それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:45:36 ID:BboHi+CE
ゼーガはCGがアレだったんで
ロボットものとして期待してた身としては辛かったw
10それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:45:43 ID:kvH6N0IY
ファンからの熱い要望によりスパロボにOGアニメを
参戦させることになりましたとか寺田が言って
サルファ以上に版権スパロボでオリジナルをやたらと増やさない限り
アニメ化しようがなんだろうがどうでもよくね?
11それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:49:44 ID:oTy3yZnt
俺はOVAよりよかったから全然酷く感じなかったw
12それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:52:21 ID:TkctUUgU
なんでリュウセイってあんなにエネルギッシュなんだろう(性的な意味で)
13それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:58:30 ID:eJ7QtBUU
兄バスタとどっちがスゴかとですか?
14それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:03:09 ID:L5gNA3CP
OGアンチが酷い
15それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:06:03 ID:nlKcKIju
>>5の場違いだって台詞がかっこいい

ぶっちゃけOVAよりはマシになったんじゃないか?
16それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:09:34 ID:KqfHB9ha
OVA以下のクオリティを想像してたから、まったく期待してなかったが、
まあOVAに比べるとよかった気がする。

よく言われるように、アバンが一番盛り上がってたがね。
ロボ戦がショボイのはちょっといただけないな。
17それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:17:37 ID:w51osAkM
そんなしょぼかった?
CGの割りに、よく動くなと思ったぞ
18それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:24:26 ID:KqfHB9ha
>>17
それなりに動いてはいたけど、迫力があんまなかった。
ゲシュペンストが虫殴るとことか特に。
19それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:26:41 ID:oTy3yZnt
実況スレにもところどころアンチが紛れ込んでたなあ
原作見てない奴は切れだの、オリきもすぎだの
変な工作活動しなくていいのに。

俺はこの際キャラの作画にはこだわらん
ただCGだけはもうちょいナントカして欲しいな
20それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:29:42 ID:w51osAkM
あれは、T−LINKナックルみたいにはいきませんよーって感じがして
好きだなぁ。
 だけど、製作者もあのシーンは駄目らしいよ
アニメ板にこんなこと書いてあった。

スパロボOGについての謝罪   2006.9.19

ようやく1話が完成しました。ですが・・
う〜ん。アバンからAパートまでは作修が入っているので結構キレイで良く動いています。OPアニメも間に合いました。
ですがBパートはちょっとヤバイです。作監さんが修正入れる時間がほとんどない上、設定の不備がいくつかあったので心配していたのでが・・・
予想通りの結果になってしまいました。(前後のカットの繋がりがおかしい、キャラの立ち位置の反転、作画崩れ、キャラの顔がカットごとに違いすぎるなど・・)
自分のカットもショボイですが、特に最後の戦闘シーンはファンの方は見ない方が幸せかと・・・
ちなみにDVDではきちんと修正版になる予定ですので安心してください。
さて次は6話か頑張るぞう!!
21それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:32:49 ID:oGQEMjh4
OGに限らずアニメの制作現場ってもう破綻してるってのは・・・

だからこそこういう時期に作って欲しくなかった(OVA版共々)
22それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:52:13 ID:WT4D5JgN
そんなに糞か?
龍声は糞だがゼンガーがきっと盛り上げてくれるよ
23それも名無しだ:2006/10/05(木) 04:54:48 ID:9DZ61x0N
地方で見れんのだが一話から崩壊してるってのは、もう終わってるな
24それも名無しだ:2006/10/05(木) 05:22:24 ID:VHjJ6Typ
>>22
OGゼンガーは色々と迷走してるわけで期待できんがや
25それも名無しだ:2006/10/05(木) 06:27:32 ID:9UTXCrn+
バグスを殴る→爆発の流れ、しょぼくね?

せめて
腕を突っ込む→爆発→爆風でゲシュ吹き飛ぶ
→倒れたゲシュの回りにバグス増援→うわぁぁぁあぁぁ
なら
26それも名無しだ:2006/10/05(木) 06:45:41 ID:roqG88RM
>>1
アンチうぜぇな
もっとマシなアンチ活動できないの?
27それも名無しだ:2006/10/05(木) 06:49:19 ID:W0irrjGl
>>22
外伝以外のゼンガーは糞
28それも名無しだ:2006/10/05(木) 07:55:48 ID:nlKcKIju
>>24
OVA三巻のパケ裏…
今でもありありと思い描ける悪夢。
29それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:01:16 ID:QriAHoMN
>>26
マシなアンチ活動って…
30それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:14:43 ID:wKqnhpG3
このスレを見る限りOVAを見ていない俺は負け組という事か、家帰ってから見るのが怖い。
31それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:23:53 ID:yUoxMVUy
>>30
フリスビーにして遊ぶとイイよ。

しかし酷かったな…正直オリジナルだけで何とかしようとするのが間違ってるよな。

アニメ打ち切りはないにしてもOGs発売中止して版権出して作るべきだよ。
32それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:34:19 ID:roqG88RM
>>31
まぁ全てはこれからの制作側にかかってますね
33それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:13:25 ID:Crrxk+uA
これを批判してるのがアンチだけだと思ってんのか
34それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:13:49 ID:xvMRB+uB
なんとなく思ったんだが、製作費用を声に食われてあの作画クォリティとかなんだろうか
35それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:25:26 ID:NZgsfuCQ
最初のアストラナガンはかっこ良かった。
>>20がほんとならそれでいい。
36それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:42:52 ID:roqG88RM
>>20
とりあえずDVD出たら買うか
37それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:49:51 ID:oTy3yZnt
人物作画は及第点だった。
確かにメカCGはしょぼかったかもしれんが、ゼーガペインも最初はしょぼかったもんだ
こっから作りなれて改善していくと俺は信じている・・・

ただゲームやってない人が置いてけぼりなのはどうかとw
38それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:50:07 ID:Fy1+nYRm
>>34

それなんてネギま?
…まあ、実際一番金掛かってるのは声だろうなぁ。
キャストの豪華さだけは間違いなく今期一番。
39それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:09:13 ID:vokLHlQz
            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | アヒャヒャ  // ___   \  ::::::::::::::|
  | | ヽ( ゚∀゚)ノ |  |   |     U :::::::::::::|
  | |  (超 )ヘ..|U |   |      ::::::U::::|
  | |  <    | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  なに?このアニメ・・・?
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
40それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:29:28 ID:xi1iSd4d
マサキ「サイフラッシュをくらえー!」
リュウセイ「うおっまぶしっ」
ブリット「すげえ・・・あの食通、食いながら戦ってる!」

みたいになったらある意味神
41それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:39:47 ID:roqG88RM
>>40
リュウセイ「俺たちは無敵だぜ!」
ライ「だな」
42それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:54:30 ID:Ezs+FCvu
たった40レスなのに流れがアニメ板のほうとおんなじ感じでふいた
43それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:10:32 ID:ma/794uE
しかし、アニメでスパロボ知った腐がリュウ×ライだの竜巻×斬艦刀だのと
沸いてきそうで怖いな
44それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:29:06 ID:NZgsfuCQ
>>40向こうから出張ってるやつがいるんだろ
45それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:34:51 ID:xvMRB+uB
ところでテンザンがOG本編とは全くの別物になってしまった件についてどうよ
同じゲーマー出身でありながら軍人として戦う意義を見出したリュウセイと最後までゲーマーでしかなかったテンザンって対比で描いていたはずなのに、
アニメではお前は10回は死んでいるとか所詮ゲームとかテンザンのが実戦経験ありますよ的に描写されちゃってるわけで
これじゃ死ぬシーンの「俺はバーニングPTの大会に行くんだ」とかリュウセイの「あいつはもう一人の俺なんだ」が丸々なくなっちゃうぜ
46それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:36:30 ID:roqG88RM
まぁゲームと丸々同じよりかは展開の幅が広がるんじゃないか?
47それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:49:00 ID:VdEWzAvv
ゲシュの入ったコンテナが一人で動いてたけど、あれはそういうものなの?
最初のメギロードはなんで単独で行動してたの?
ストーリーが例のガンダムより酷かったけどなんでなの?
48それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:53:09 ID:tE/SiE0i
テケトーだから
49それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:58:11 ID:iBj6ab5i
スパロボのアニメはOPだけだとアニバスターから決まっている
50それも名無しだ:2006/10/05(木) 11:58:55 ID:iBj6ab5i
>>43
腐は見ないと思うぞww
51それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:01:45 ID:tE/SiE0i
リビングデッド女をなめるな
52それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:05:20 ID:W0irrjGl
>>38
キャストの豪華さならケンイチもかなり凄いぞ
53それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:10:33 ID:9UTXCrn+
製作陣があまり楽しんで作ってる感じがしないなぁ
ファンは見ない方が良いかも。なんて言っちゃうし

新ガイキングほどじゃないにしても、
ある程度楽しんで作って欲しい
54それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:12:22 ID:oTy3yZnt
アニメーターってよく作品批判できるもんだよな・・・
普通の企業だったら商品バラしたり、批判したりしたらクビだぞ
55それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:13:35 ID:S9zj55y/
アニメーターは年収200万で超激務だし
愚痴でも言いながらじゃねーと仕事出来ないんだろう。
よっぽど好きでこの業界に入っても。
56それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:13:41 ID:roqG88RM
だいぶいっぱいいっぱいの状態で制作してるみたいだしな
来年放送にすればよかったのに
57それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:16:26 ID:tE/SiE0i
>>55
途中で色々吸い取られてるからな。
今に外人原画ばかりになるぞ…。
58それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:19:35 ID:ge82js+l
武装からスタッフを借りられないだろうか…
質が違いすぎないか?
59それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:21:45 ID:ib+Ijbvl
>>55
そんな安いの?
なら本当に好きな人しかやってないんだ。
種って1話1話の制作費が高いって聞いたけど、種でもそんなもん?
60それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:25:01 ID:oTy3yZnt
そりゃあガンダムなんだから規模も大きいだろう
それでもあのバンクと一枚絵の嵐だぞ
種も相当出来が悪い
61それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:25:35 ID:pVIZmakn
OGの後に種の再放送やってたけどOGと種どっちがおもしろいか聞いたら
相当種嫌いな奴じゃない限り種のほうが面白いって答えると思うよ
62それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:28:26 ID:roqG88RM
とりあえずまだ第一話
これから良くなることを願う
63それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:30:26 ID:HiRaxD+E
種死はインパルスがフリーダムを落とす所までは普通に楽しんでいた漏れがいる
64それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:39:06 ID:TjSS1njn
>>62
俺は信じてるぜ!
後期OPが超神作画になって
次回から毎週今回のアバンなみの戦闘が繰り広げられることをな!
65それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:11:26 ID:kvH6N0IY
どっちにしても新規層を開拓するようなアニメではないな
66それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:12:07 ID:ULcRsL9H
見れない俺に本作の出来をMUSASHIを使って分かりやすく説明plz
67それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:17:56 ID:yUoxMVUy
CGのロボットの質感がうおっまぶしっ
68それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:20:47 ID:uDOVozGw
>>40
>ブリット「すげえ・・・あの食通、食いながら戦ってる!」

ワラタ
69それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:21:56 ID:roqG88RM
デスノ>武装>スパロボ>蛙男>MUSASI
70それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:32:14 ID:oIaRYR3u
俺の住んでるとこじゃいい悪いとか以前に見れないorz
71それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:50:51 ID:ma/794uE
俺は新ガイキングを全話耐えたから多少の作画崩壊には耐えれる……と思う
72それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:52:20 ID:roqG88RM
ガイキング初期はヤバかったからな…
口動かさないで喋った時もあったし
73それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:03:28 ID:x+5rNvVC
その分ガイキング後期は神作画連発だけどな
74それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:03:50 ID:cvhdziIe
あちこちで久保厨がウザくなってきた

分からんでもないが…ちょっと………
75それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:18:05 ID:roqG88RM
つまりスパロボもこれから神作画になるワケか
楽しみだ
76それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:33:29 ID:eYXCMSRA
>>69
鷹の爪の最終回ひとつ前の回で泣いてしまった俺って一体……
77それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:37:48 ID:roqG88RM
>>76
蛙男はフラッシュとしては神なんだがテレビでやるほどって感じがなぁ…
でも映画は見に行く

訂正版
デスノ>武装>スパロボ>蛙男>ギャラクシー>>>>MUSASI

あとはDグレがどうなるかだ
78それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:58:51 ID:wKqnhpG3
アストラよりも最後のクスハ汁にインパクトを受けた俺
79それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:29:05 ID:ZEutgvie
アニメじゃなくても糞
80それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:35:23 ID:OF5sbDeY
そもそも、何でクスハがリュウセイの彼女みたいな感じになってんの?
ブリットは?
81それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:37:58 ID:ERLO1N1k
クスハがリュウセイの幼なじみってのはOG基準だが
アストラ出てるからなこの先どうなるか…

アニバスターみたいにならなきゃいいけど
82それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:40:01 ID:HAudFe/g
アニメOGはキョウスケルートをやるべきだった
83それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:08:04 ID:oTy3yZnt
>>80
鰤はATXチーム
あとでクスハと出会う
84それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:49:28 ID:yohXmBFA
作画という単語を使うな
まるでオタクみたいじゃないか
85それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:55:54 ID:9w4wDu+0
俺は地獄少女見るよ
86それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:38:58 ID:+CVsW/cJ
1話しかやってねーってのに、もう糞だとか決めつけてる奴ら多すぎでワロタw
ここのやつらは、予言師か占い師ばっかなのか?w

信者する気もないけど、1話目なんてあんなもんだろ。
87それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:47:52 ID:tRTPPuuU
そうか?
普通は1話目こそ力を入れる部分だと思うが
88それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:50:18 ID:pVIZmakn
普通に平均以下の出来なんだが。武装練金の方が面白かったぞ。原作見てないけど
89それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:51:30 ID:JfI5MU/C
普通は1話に力を入れる。
というか1話に力を入れるのがあたりまえ。
大事な初回だから。 
90それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:02:53 ID:roqG88RM
なんか制作日数が間に合わなかったみたいだしな
やはり来年春から放送するべきだった
91それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:06:27 ID:/UX2SZkW
そんな余裕がある業界という印象はないな
92それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:08:32 ID:/UX2SZkW
ところでこんなのがあったぞ
確かに戦闘はイマイチ…

152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 19:49:41 ID:TKkAKs9K
ttp://www.youtube.com/watch?v=oxafC3_VhMc&NR
キター
93それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:09:58 ID:oTy3yZnt
1話に力入るのは確かだけど、スタッフがそうとうバタバタしてたらしい。
うたわれるものが半年オーバー?してんだっけ。
それでそのスタッフがOPEDくらいにしか携われなかったとかなんとか
94それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:16:07 ID:NZgsfuCQ
>>78わかるww
最後にこれかよと思ったww
95それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:46:45 ID:XGnqgxJl
主題歌に関してはOVAのほうが好きだった
96それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:50:15 ID:Zz4mD2YM
>>86
どんなアホスタッフでも普通は力入れる
なぜならDVDとか関連商品化ってもらうために
最初の印象がよければ続けてみてもらえるし興味も湧いてもらえる
そして中だるみがあっても最終回に力を入れれば最後まで好きになってもらったままソフトを買ってもらえる
小説だってそうだよ、最初の数ページがカギなんだから

その最初がコレだということは、もうコレが全力投球と思っても思いすぎにはなるまい…残念だ
97それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:54:17 ID:15ii3MqS
最初は結構力入れてたじゃないか
アストラvsディスで結構興味は引けたんじゃない。


あくまでアストラの設定知ってる人限定だけど。
新参は完全に切捨てだな。
98それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:57:28 ID:Ld4xpvgy
3DCGは割と頑張って動いているのに人が描いている人物はちっとも動かせないのが
演出の足枷になってる気がする

そのせいで明日トラvsデストラもあんまり…
99それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:03:38 ID:/UX2SZkW
アストラvsディスは最大攻撃の撃ち合いがあれかよって感じだなぁ
溜めも不自然だし

最初の斬りあいもヒラヒラ舞う感じで重さが感じられないのがマイナス
100それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:08:09 ID:yT6Mvk+B
愛知は今日放送だが
@期待して見てガッカリする
A期待せずに12時にオヤスミ

どっちがいい?
101それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:09:07 ID:/UX2SZkW
録画しとけ
102それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:09:50 ID:x+5rNvVC
戦闘シーンで障害物が皆無でまっ平らだからリアル感がない
まるで格ゲーのよう
103それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:21:07 ID:oTy3yZnt
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   普通被害が少なくて戦いやすい場所選ぶだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

冗談はおいといて、海際の港だったしな実際
ドームぶっ壊したりもしてたぞ?
104それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:21:12 ID:CX6+P6MI
常識的に考えて、地形効果の高い街の上で戦うのは基本じゃね
105それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:47:05 ID:vGBYU++o
常識的に考えて、地形効果まで考えて行動するCPUはいないんじゃね?
106それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:06:55 ID:CX6+P6MI
常識的に考えて、そういうAIは糞だと思うんだ
107それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:14:49 ID:ZlkIj7H8
まだyoutubeにOPやED挙がってないのかな
108それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:16:46 ID:hZ3GxG8V
>>107
挙がってる
アストラvsディストラも
109それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:22:22 ID:ZlkIj7H8
>>108
まじかですか。アストラvsゴキトラは見たんだけどなぁ・・・
110それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:24:51 ID:Ld4xpvgy
ちょっ それがそうだろw

あれ、OGあんまり詳しくないから俺が間違ってる?
111それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:28:23 ID:Ld4xpvgy
あぁ見たってその部分はオンエアで見たって意味か
早とちりすまん
112それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:47:33 ID:8D6Uo4Ab
銀色のオリンシスなんて、平井使ってんのに作画しょぼすwww

ヒロインなんて、ラクスにしか見えねえな、、、
113それも名無しだ:2006/10/06(金) 02:23:54 ID:sr2hA+Fa
糞だと思うなら見なければいい、それだけのこと

糸冬 了
114それも名無しだ:2006/10/06(金) 04:14:59 ID:N9xFNm3E
まだ一回しか放送してないのに
115それも名無しだ:2006/10/06(金) 06:19:37 ID:rTM+0xfs
>>113
糞さを確認するために見るんジャマイカ
116それも名無しだ:2006/10/06(金) 08:58:15 ID:kEfs+iOI
批判してるのはアンチの工作だとか言い張ってる奴が痛すぎるんだが。
どんな工作したらこんな批判だらけになるんだよ。
117それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:04:28 ID:rTM+0xfs
噂によると、肥の工作は凄いらしいな
新作の発売から2週間は擁護が続くらしい
あくまで噂だし、バンプレがそうであるとも言わないが
118それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:17:15 ID:xpSIj/FB
コードギアスも作画はよかったけどよく分からんかった
グロばかり
119それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:25:31 ID:kEfs+iOI
むしろ必死に擁護してる奴の方が工作員に見える。アニメスレのほうで1人頑張ってるやつがいたけど。
120それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:29:14 ID:rTM+0xfs
アニメ板は支離滅裂なレスが多い
その時思ったことをそのまま書き込んでいる感じ
同一IDでも擁護だったり批判だったりと割とテキトー
121それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:56:25 ID:2H1PtqQU
世論よりも自分の感性で作品を見ようぜ
122それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:05:47 ID:BMPi9S91
俺の感性は
「アニバスターよりマシ」
だよ。

↓お前は?
123それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:12:43 ID:xpSIj/FB
おもしろかった
124それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:44:50 ID:r3WNcUdE
普通
125それも名無しだ :2006/10/06(金) 10:51:05 ID:2vv++gY4
全何話なの?26話かい?
126それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:51:50 ID:xpSIj/FB
25か26だろうね
127それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:12:41 ID:GequmxSz
あららら…

通常戦闘をする場合は待ち伏せでもない限り遮蔽物に隠れるなんて芸当ができるのは奇跡に近い。
始めから町中での戦闘ならともかく市街地から離れた湾岸部の戦闘。
その上レジャー施設周辺の開けた場所。
ゲームの様に交互に行動でもしない限り遮蔽物の影に逃げるのは無理。
敵の砲撃を掻い潜ってビルに身を隠すなんて何処の天才君!?って話。
それ以前に防衛戦だから街を盾に為ちゃいけないでしょうw

それにゲームでは待ちに入れば20%命中率ダウン。
とかステキ仕様だが本来格闘戦に関しては無意味だと思うんだw
128それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:17:52 ID:kNMWtEkq
何の話だ
129それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:25:40 ID:pL5Bg02v
ゲーム・アニメと現実を区別できない典型的なキモイやつが現れたな
130それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:26:37 ID:2H1PtqQU
おもしろさレベル
デスノ>武装錬金>スパロボ>ギャラクシー>ねぎま>銀色>(越えられない壁)>ムサシ
131それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:46:58 ID:kEfs+iOI
ムサシは笑える糞アニメだけどこれは笑えない
132それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:00:15 ID:76t0Pdw5
バーニングPTの試合会場ってさ天井のほうにしかモニターがなかったよね?
でも客がリュウセイたちのいる下を見てたのはなんで?
選手が入ってる箱状の物を見て何が楽しいの?
133それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:13:55 ID:kQvSeSXR
>>129
戦闘時のCG背景と普通の背景とのギャップが素晴らしかったよね
普通の背景をみるかぎり施設はかなりあったようだけど
リュウセイ君が戦う、ごくごく狭い範囲のみ遮蔽物が無かっただけだよね><
134それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:22:41 ID:L5gFZMsd
>>132おまい、頭いいな。
でかい会場なら普通は上見るよな。
135それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:27:12 ID:9TB92JUL
>>132,134
デカイ会場なら選手がちょっとぐらい見えても、結局オーロラヴィジョン見ないと何が起こっているか分からないんだぜ!
136それも名無しだ:2006/10/06(金) 13:27:49 ID:ZgsUVvs+
こっちじゃまだ見れないんだけど、あまり期待できるレベルじゃないのか
始まったばかりのオリンシスも、80年代ロボットアニメかと思っちまったが
137それも名無しだ:2006/10/06(金) 14:47:08 ID:38edHEUX
>>136
オリンシスよりは、マシだった。
138それも名無しだ:2006/10/06(金) 15:38:28 ID:5qB1OCu/
オリンシスはイヤボーンだらけなアニメになるよ
139それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:00:14 ID:TbAz8edU
久保くらいしかいいとこ無かった
140それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:46:41 ID:sYFE0lEa
散々言われてるOGアニメなんだが、正直俺はおもしろそうと思ってしまったw
アバンはまぁ今回の見所だが、作画以外はけっこういい線いってると思うんだがなぁ

メギロードだっけ? アレはぐりぐり動いてるから、これから先は期待できると思うぞ?
まぁ、作画はアニメーターも言ってる通りだし、さすがに直すだろw

で、アバンなんだが
イングラムが、ディストラのことを呪われた機体って言ってるけど、確かにそうなんだよな
ディス・レヴって確か霊帝と同じところからエネルギー持ってきてるわけだから
呪われた機体もあながち間違いじゃないし

まぁ、イングラムの予知夢っつーよりも俺は数ある未来の可能性な気がした
もしくは、平行イングラムと久保が戦ってたって線も
平行イングラムの魂?がOGイングラムに飛んできたのかなぁって
141それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:52:49 ID:adwUII21
もう前の事で忘れてきているが、久保の乗っている機体ってアストラナガンと
融合してできたんじゃなかったっけ?
142それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:20:28 ID:sYFE0lEa
>>141
そうだよ
だからアバンのイングラムは、平行世界のイングラムじゃないかと書いたんだがw
143それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:27:33 ID:kQvSeSXR
精神世界の戦いに見えたんだが
144それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:36:33 ID:QfI9xnAZ
あのへんの設定は多分どうとでもイジれるからね……
145それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:38:43 ID:cq+ZRD/v
アニメ板で語れよ
146それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:50:06 ID:2H1PtqQU
>>145
とりあえずこの板に立てた>>1に言っとくれ
147それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:00:41 ID:/UwF7yt3
アニメ板の本スレは、「設定はアニメサロンかロボゲ板で語れ」と言われた途端に急加速して笑えた
しかも話しているのは4、5人程度
ああいうのが信者、他板から見たスパ厨の典型なんだろうな
148それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:40:57 ID:WRad140S
アンチではないひとはこちらで
ロボゲー板でテレビアニメ版スパロボOG語ろうぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159865697/
149それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:43:01 ID:eFOh2fsA
アストラVSディストラは、言われるほど糞ではなかったと思うけどなぁ。
イングラムの声がちょっとアレだったけど。
オレは久保厨だから、コレ見れたらもうイイや。また久保が出てきたら見ようかな。
150それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:58:15 ID:kQvSeSXR
見所はアバンとOPだけだと言われている
151それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:14:38 ID:/UwF7yt3
ほれようつべの分な

Astranagan VS Dis-Astranagan
ttp://www.youtube.com/watch?v=oxafC3_VhMc&NR

スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=SZSgVlv3avM&NR

スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=7YK1aW6RgB0&NR
152それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:57:48 ID:iSAal0a/
>>151
それら見た限りだとOVAと大差ない駄ニメって気がしてくる
153それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:02:53 ID:pmCVxcaQ
OPアニメが何かこう…
センスが古いというか、ダサいというかな
154それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:04:37 ID:/UwF7yt3
で、これがOVA版のOPらしい
…酷いぞ、これ

Super Robot Taisen Original Generations intro
ttp://www.youtube.com/watch?v=MD6UjhfnuQE
155それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:09:28 ID:o5sivBp5
>>154
エクセレンケバいキョウスケ切れ目杉ゼオラなんかまるっこいラト好きだラミア顔色悪杉SRXチームはただのそっくりさんが演じてるみたいだ
156それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:09:51 ID:5AnYBHbj
グロ貼るなボケハゲイボ痔
157それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:16:15 ID:pmCVxcaQ
OVAにくらべ、テレビOGのOPエク姉さんの可愛さは天井知らず
158それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:17:17 ID:kQvSeSXR
エクセレンはババァ
159それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:57:23 ID:Ta8DUZ0V
23歳嘗めんな
160それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:58:42 ID:XYFOSSVn
ポケモンに似てる。アニメ会社同じだよね確か。
161それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:05:44 ID:02Or2OsW
OP、結構好きだけど最初の3機づつただ単に普通に向かってくるのと
あと戦艦とレフィーナのシーンはどうなんだろう。w
キャラクター、ロボが多すぎて散漫してる気がする。

TV版は歌にノリがあって勢いがあるけどOVA版は発射シーンとか見せて
基本だと思う。合体シーンとかやばいけど。
162それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:08:50 ID:pmCVxcaQ
SRX・ATXチームが各自一斉に振り返るシーンも何かアレだ
163それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:10:31 ID:AaFrRbhc
>>162
ガンダムOPのパクリだろ
164それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:10:43 ID:2H1PtqQU
>>162
あれは普通
165それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:13:44 ID:pmCVxcaQ
>>163-164
何かこう、他のを見た時とは違う何かが胸の中に…
何が問題なんだろう、俺の中で
166それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:15:09 ID:V0MDwHe4
>>163
俺はキングゲイナーを思い浮べたが
167それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:17:49 ID:2H1PtqQU
>>165
お前の過去に関連してるのか?
たとえばなんかミスして周りの奴らが一斉に振り向きこっち見てきたとか
168それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:46:19 ID:02Or2OsW
ttp://www.youtube.com/watch?v=JvNFYeeaLIc

振り返るのは普通にある技法。42秒ぐらいとか普通にある。
169それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:04:18 ID:a6jV/GmQ
>>154
横幅を画面サイズに合わせて縮めてるのかと思ったけど・・・
これで普通なんだよね?
170それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:06:58 ID:HzzzYZP0
>>167
SRXチーム「ザッ(今あいつ)」
ATXチーム「ザザッ(屁ぇこいた)」
171それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:23:25 ID:VadHA9Za
振り向いたときの親分の表情でちょっと吹いた
172それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:58:10 ID:NWF6fsfd
アバンとOPとメギタンで満足
173それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:37:42 ID:EWa3S8Bu
>>165
わざと古臭いノリにしてるに決まってんだろ
本編でもああいうノリばっかりだぞ
174それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:46:24 ID:T0ltAC2N
次回はもっと酷いんだろうな。今回はアストラVSディストラがあったのが救いだったけど
次からはこういうサプライズは無いだろうし。
175それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:02:55 ID:wZRNUYcS
次回アバンはサイバスターVSグランゾンで盛り上げるよ
176それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:46:06 ID:4ZBgfujc
アニバスター…OPだけはマシと言う奴がいる
OVA…ゲームとキャストが同じところだけがアニバスターよりマシ
OGアニメ…アバンだけはマシと言う久保厨・アストラ厨


すんげー少しずつ進歩してるな
177それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:24:10 ID:n2kQWNVb
アバンってなんのこと?ダイ大?
178それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:25:12 ID:Pxvh6QxI
ググレカス
179それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:27:06 ID:YdGVpgPt
アーバンナイトストーリージゴロの事だよ
180それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:28:37 ID:tMag9Vqr
>>178
敵の新型ロボみたいだな。語感が。
181それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:48:43 ID:BMTFpHWI
業界用語を嬉々として使う奴って空気読めない奴だよなぁ
182それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:51:30 ID:YdGVpgPt
もう業界用語でも何でも無いだろ
183それも名無しだ:2006/10/07(土) 19:51:35 ID:SG9MmuEy
まぁググればすぐわかるんだけどな
184それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:09:55 ID:1P2Cfcsl
普通にDVDのチャプターメニューにも「アバンタイトル」とか出てるしなぁ
知らなくても話の流れから察するとか出来ないのだろうか
185それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:36:05 ID:T0ltAC2N
つーかアニバスターよりマシとかOVAよりマシとか言ってもフォローになってねーだろ
186それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:47:20 ID:4ZBgfujc
痴漢は強制猥褻よりマシって言うようなもんだ
187それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:54:04 ID:347gW8u3
まだ一話じゃん!
これからきっと面白くなる

という妄想
188それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:54:54 ID:e1S1aO7u
>>185
それをフォローと思えるお前は凄い
189それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:56:14 ID:wZRNUYcS
どうみても皮肉です。本当にバカですね
190それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:57:23 ID:vvccDd5G
一話目が駄目だと大抵駄目なんだよね、この手のアニメはさ
191それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:00:40 ID:4ZBgfujc
シナリオはゲーム原作っつうことで最初から期待できないのに、肝心の戦闘シーンが売りにならないんじゃどうしようもねぇじゃん
192それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:02:23 ID:JHE5CEXQ
まぁ予想範囲内だろ
193それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:14:24 ID:zvwNu9va
戦闘シーンおもしろいだろ
ゲシュペンストやメギロートはよく動いてたよ
殴りつけるところはもうちょい迫力出して欲しかったけど。
CGは線で表現が出来ないから難しいな
194それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:16:28 ID:RQFrDgdx
わらかしてくれるという点ではおもしろいかもな
195それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:04:27 ID:qI05NB+4
メギロートってあんな風に動くんだな
196それも名無しだ:2006/10/08(日) 07:40:18 ID:0Ue0dg1I
誰か1話を見逃した俺に
ストーリを教えて下さい
見逃した件
197それも名無しだ:2006/10/08(日) 07:43:44 ID:xUsDNw4B
俺は、北海道に住んでてまだなんだがOG ディバイン・ウォーズ全部ビデオに
取ろうと思うんだが うーnなんかなぁ 賛否両論だが うーn 左右されずに
見るべきか いやそれとも一話の出来次第か うーn ま 俺はオープニング曲か
エンディング曲のどっちかがよければいいんだが
198それも名無しだ:2006/10/08(日) 07:52:11 ID:RvIrpDNP
ようつべで探せ
199それも名無しだ:2006/10/08(日) 07:57:24 ID:jVMci7lN
>>190
案外そうでもない気がする
200それも名無しだ:2006/10/08(日) 08:43:15 ID:g+g/uesT
OVAだってヴィレッタとテツヤとラトゥーニとトロンベの作画は結構良かったぞ
他は大体終わってたけど(特にゼオラ・クスハ・鰤・アヤ・キョウスケ・エクセry)
201それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:12:11 ID:nuREABWG
>>197
まだ一話しか放送してないから悪いとは決められん
とりあえず自分自身で決めれ
202それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:49:54 ID:v/Wy8D7K
俺は期待してなかった分、予想してた物より面白かった。
糞とか言ってる奴は過度に期待しすぎただけだろ。

一話だけ良くて、段々下降してくアニメも多いから、これからに期待します。
OG良く分からんから、詰まらなくてもそれはそれで良いような気がする。
203それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:49:56 ID:5oxKtX7t
あまり期待できないよな・・・
204それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:37:29 ID:dmBsZwYJ
OVAの糞さに比べればテレビは神
205それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:50:25 ID:zvwNu9va
ようつべに1話うpされてるんだけどな
206それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:56:14 ID:bNUBl4+R
>>205
リンクを
207それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:56:40 ID:+MuKR23G
こんな糞アニメを喜んで見てるからOG信者は馬鹿にされるんだって気づいた方がいいよ
208それも名無しだ:2006/10/08(日) 11:05:14 ID:Q7wae4E1
映像を見ないで音声だけ聞いてればいいんじゃね?
209それも名無しだ:2006/10/08(日) 12:14:53 ID:wPWAebqf
それなんてドラマCD
210それも名無しだ:2006/10/08(日) 12:34:05 ID:vRc67uNH
>>197
よう、俺
手分けで、一話(中国語字幕つきwww

http://www.youtube.com/watch?v=TC4VQbmcFVE&mode=related&search=
211それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:25:42 ID:ocgMAl9M
>>210のようつべだが、Part1と3はいいのだが
Part2だけ物凄い勢いで音ズレしてる、かなり不快になれるほどw
212それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:35:17 ID:vRc67uNH
>>211
そこはご愛嬌、ただで見れるんだからなwww
タイムバーをちょっとマウスで進めれば直るぞ
213それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:44:04 ID:xUsDNw4B
ОGって 嫌われてるの?
214それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:47:30 ID:nuREABWG
とことん嫌ってる人もいるし、べつに普通って人もいるなオリは
215それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:51:12 ID:xUsDNw4B
そうか サンクス ってことは賛否両論(?)に近いってことか
216それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:57:27 ID:+rnuJvVl
他のものより、マンセーとアンチの幅は大きいかな
マンセー組はとにかくオリキャラ大好きだし、アンチ組はそもそもスパロボからあらゆるオリなんか無くせ、って勢いだし
217それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:01:50 ID:nuREABWG
両者とも「中立」にはなれないのかね
オリへの賛成意見言えばアンチが食い付いてくるし、批判意見言えばオリファンにアンチ扱いされるし

この板だと中立は肩身が狭い
218それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:12:15 ID:YEfqNW/R
中立なんて大抵自称だし〜
中立の人からも信者、アンチ認定されることもざらだし〜
219それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:14:53 ID:dwB1yHWC
>>218
そうだな。中立と言える立場の人間はどちらにも口出ししない奴だな。
220それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:44:01 ID:graUTJ8x
OGアンチは叩きたいだけの理由で、このアニメ見るのかな?
だとしたらご苦労様だなww
221それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:02:37 ID:dfDPK9/L
まあそういう類のアンチはどこにでもいる。
何だかんだいって楽しんでんだろ。
222それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:02:52 ID:LCwGGqBk
そういう理由で今見てきたが

これは酷いな
盛り上がるところで盛り上がりきれてないし、リュウセイがただのDQNにしか見えん
223それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:15:46 ID:nuREABWG
俺は第二話に期待する
第一話は…まぁ、アレだ
224それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:19:02 ID:LCwGGqBk
中立というのがいるんだが、そういうのはアニメ板にいけばいいんじゃないのか
スレタイからもわかるとおり、ここはアニメを糞だと思う人が来るとこなんだろうし
225それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:19:10 ID:m5N52vcd
メギロード捕まえて
ぶぅぅぅん…ぺち
なパンチはたしかにあれだったな…

でもアニメはやっぱ中盤からよりおもしろくなるもんだろ?
俺は待つぜ。みんながどっかのシーンをみて『カッコEEEEEEE!!!』ってなるのをさ。
226それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:26:23 ID:89vMGMC1
リュウセイがただのDQNなのはまだいいとしよう。この先の話もあるし。まぁそれにしたってどうかと思うが
盛り上がるところで盛り上がりきれてないってのが問題
最後のメギロートに囲まれる辺りはもっとやり様があったんじゃないのかね
227それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:26:59 ID:LCwGGqBk
1話で盛り上がらんのは制作陣のやる気のなさが表れている気しかしない

これが2話ならまぁわからんでもないんだがね
228それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:34:36 ID:AgzZYUPO
>>223
予告を見る限り2話の作画は1話なんぞ目じゃないくらいの崩れっぷりな訳だが
まあ話の方はどうなるか分からないけどな
229それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:43:38 ID:89vMGMC1
アニメなりの何かを見せようとするんならいいけど、
多少の違いはあれど話をただなぞってるだけって感じがしてな
同じ話を漫画でやってるが、そっちの方がまだ面白い
230それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:55:57 ID:vRc67uNH
スパロボOGは第二の銀河声優伝説と化しそうだな
キャラが多すぎる
231それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:58:30 ID:ba6am5j7
戦闘シーンはゲームみたいに使いまわしでいいから
ゲーム並みのクォリティーが欲しかった・・・
232それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:38:18 ID:fpMaCo6Y
そめそも稚拙なOGのストーリーを再現してるのが阿呆すぎ
変えていいんだって
233それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:52:16 ID:graUTJ8x
リュウセイの戦闘シーンは見てて辛かったよ。
絶対叩かれるのが目に見えてた・・・・
234それも名無しだ:2006/10/08(日) 17:09:46 ID:fuLGdb3V
∀、劇場版イデオン、トップ、MZ23を最近見た後だから今期ロボットアニメがすべて霞んで見える…
235それも名無しだ:2006/10/08(日) 17:21:03 ID:nuREABWG
MUSASI、Dグレ見た後だったからOGは神アニメに見えた
236それも名無しだ:2006/10/08(日) 18:49:39 ID:8yfWrJD6
Dグレそんなにヤバかったの?
237それも名無しだ:2006/10/08(日) 18:56:39 ID:AgzZYUPO
リボーンがヤバかったって話は聞いたが
238それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:04:05 ID:zvwNu9va
CG戦闘って限界あるからな・・・
アクエリオンが良いって言われてるけど、手書きに比べりゃ全然だし
何より線等で演出出来ないから迫力が伝えにくい。画面揺らす程度しかないんだもの
239それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:21:43 ID:Kx3p92I1
スパロボの戦闘画面みたく
プルレンダリングして2Dにすりゃいいのにな。
240それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:21:24 ID:1/7/o3rX
.>238
手描きに比べればってアクエリオンなんて手描きじゃできなし、
画面揺らすとかぜんぜんわかってないね。
241それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:25:05 ID:oEoEnhI0
>>238
勝手に限界決めんな、人間の想像力は無限大だってばっちゃが言ってた
242それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:28:54 ID:bcCxSf7q
OPは今期で一番だよね^^
243それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:36:44 ID:VnxEJsl5
いや、それはない
個人的にはACEのOPがベスト、次にPSのZガンダムのOP
244それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:37:53 ID:bcCxSf7q
今期って言ってるのに全然関係ないものを引き合いに出してる>243って何なの?リア厨?
245それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:38:52 ID:VnxEJsl5
今期でもそれはないから早く寝ろよ
246それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:42:36 ID:bcCxSf7q
プッ、それって負け犬の遠吠え?
じゃあ、何が今期No1のOPなんですか?
萌アニメのOPが最高とか言い出すんじゃないだろうなぁ?(笑)
247それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:45:20 ID:VnxEJsl5
( ´,_ゝ`)プッ あの出来で一番なら今期のアニメは全滅だな
ここ行って幅広い意見を聞いて来いよ

そろそろ今期最強OPを決めようか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160181429/
248それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:49:32 ID:bcCxSf7q
こいつはとんだ負け犬が居たもんだな(笑)
自分の意見も主張できないのか(笑)
249それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:55:47 ID:bcCxSf7q
逃げたかwプッ、だせえ奴
250それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:01:58 ID:zvwNu9va
>>240
アクエリオンも大概だろ
質感があってよかったけど、手書きにくらべりゃCGはまだまだだと感じたよ
箱が動いてる感じ。ゼーガペインも同じ
251それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:04:35 ID:r2JvTw/H
普段アニメ見ないから比較対象がゲームのCGになるんだよな
252それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:14:34 ID:Y/8lDQV2
アニメにアストラ出たけど、OGSはリヴァーレのままかな・・・
253それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:29:28 ID:Q/H9kg58
そりゃモデルがうごいてるんだもの。w
手書きは手で書いてるものが動いてるんだし。w
254それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:00:34 ID:RQFrDgdx
CGと手描きを優劣で比較してる奴はなんなんだろうね、アホか
それにしてもOGのCGワークは酷かったな
戦闘がメインのアニメなんだから力入れなきゃいけないとこだろう
255それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:01:04 ID:BpQQtGzN
リーンの翼は話題にも出てきませんね
256それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:40:44 ID:1K9l5QT3
手書きとCGでは手書きの方がまだアニメとしてまだ優れてるってことじゃねーの?
普通にそう思うんだが。CGはまだ発展途上だろ
257それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:43:42 ID:bvgpJUcD
>>256
CGモデルを動かすだけじゃ表現できない自由度が
手書きにはあるからな。

CGにはモデルさえしっかり作れば
手書きみたいに作画崩れがない。

一長一短だな。
258それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:54:07 ID:LD0ncsk0
そもそも寺田のオナニーなんだけどな。例えるなら寺田版キングダムハーツ。
259それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:56:11 ID:bvgpJUcD
>>258
名言
260それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:56:39 ID:7a6LWzGl
銀色のオリンシスに比べればスパロボは神アニメ
261それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:58:46 ID:jfA2tsaW
最低レベルと比べたらなんでも神とは恐れ入る
262それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:59:40 ID:dsnyCcBg
CGの場合基礎データ作成後にカメラワークのデータとか入れなきゃいけないから意外と面倒
俺からすると手書きとCGどっちも大変な気がする
263それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:07:16 ID:OvB/eZr5
手書きはバンク使えるし、CGは使い回し出来る
またどちらも書き起こしは大変だろうな
CGでクオリティ高いっていうのは、モデリングの良さも今後影響するのかねぇ
264それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:10:07 ID:dsnyCcBg
CGでクオリティが高いというと、やはりビーストウォーズを思い出す
海外ではCGアニメのほうが多いからかね?
265それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:11:38 ID:bvgpJUcD
>>264
それもあるだろうし
制作会社の設備がダンチだろう
266それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:12:31 ID:jfA2tsaW
見る側としてのCGの利点は、「CGで表現する方がそれっぽいロボ」に尽きると思う
267それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:13:14 ID:LD0ncsk0
今後のスパロボ(ゲーム)は据え置きでは3Dでしかやらないってんじゃないだろうな。
268それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:14:35 ID:dsnyCcBg
そういやここ2年ぐらいはCGのアニメ多いな
日本のアニメ業界の新たなチャレンジなのか?
269それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:28:45 ID:OvB/eZr5
思ったんだけど、CGの戦闘シーンって背景に味がないね
単なるゲームのマップみたいで
多分書き込むほどの労力裂けないんだろうけど
270それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:31:03 ID:dsnyCcBg
>>269
ビーストウォーズリターンズ見るといいよ
271それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:34:14 ID:OvB/eZr5
>>270
日本製のな、ビーストは全部見てる
リターンズは都市だからビルいっぱいぶっこわしてたけど、日本のは単なる空中戦な感じ
272それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:39:03 ID:dsnyCcBg
全部見てたのか
ビーストの技術をOGにも分ければいい作品になると思うんだよな
最近はあんま燃える(昭和のノリ)ロボアニメってないし、進歩してほしい


予想としては絵アレはともかくCG部分はこれから良くなりそうな気が
CGデータがあればそこからいろいろと改良できるだろうし
あとはスタッフの人数
273それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:44:59 ID:OvB/eZr5
これでまた斬艦刀なんかが
刀持って突撃

通った順に適当に爆発
だったら最悪だな
もうやるならとことんド派手にやってほしい
明らかに刀を巨大化させていいから
274それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:47:55 ID:jw6v56y9
イラネ
275それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:57:07 ID:g6Te2P11
純粋なロボアニメではないけど、
ノエインの遊撃艇のCGの使い方はすごかったな…
まああのレベルをOGアニメに求めるのは酷だろうけど。
276それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:57:20 ID:dsnyCcBg
むしろ親分は少数相手で登場してほしい
んでその少数の敵をバッサバッサと斬りまくってほしい
277それも名無しだ:2006/10/09(月) 02:09:42 ID:pFhK64yY
>>268
作画や原画でアクションシーンをかける人が減ったからCGにせざるを得ない
278それも名無しだ:2006/10/09(月) 03:12:43 ID:to6XT85b
>>276
勢い余って地球も真っ二つにするくらいのテンションが欲しい
279それも名無しだ:2006/10/09(月) 03:56:29 ID:vGdLIQ9N
CGと言えばイグルー
280それも名無しだ:2006/10/09(月) 04:37:42 ID:qTTFdSCh
寺田って堀江に似てるよな
281それも名無しだ:2006/10/09(月) 07:11:36 ID:M+UbMSeL
CGがって人は攻殻機動隊のSACシリーズ見るといいよ
車とか思考戦車とか、機械類ほとんどがCGだけど全然迫力あるんだが
しかも、違和感があまり無い

まぁ、掛けてる金が違うんだけどな
282それも名無しだ:2006/10/09(月) 08:13:41 ID:aZopGcRh
攻殻っていえばイノセンスも凄かったよね、鳥肌たったよ
283それも名無しだ:2006/10/09(月) 09:44:55 ID:dsnyCcBg
どこからあんだけの製作費が出たんだろうな<降格
284それも名無しだ:2006/10/09(月) 09:58:16 ID:qNN51RgW
攻殻は参戦スレ一時期あったくらいだし見てる人多いんでないの?
というかヴィレッタの声聞くといつも思い出す
285それも名無しだ:2006/10/09(月) 10:03:21 ID:J330XRti
と言うか、ヴィレッタは少佐だから好き
286それも名無しだ:2006/10/09(月) 15:07:48 ID:C3Gpsv1U
もう手書きアニメは見れないのかなぁ。
287それも名無しだ:2006/10/09(月) 16:22:10 ID:J330XRti
フルメタで我慢汁
288それも名無しだ:2006/10/09(月) 16:34:53 ID:mdKKip7P
ジブリは?
289それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:26:50 ID:jfA2tsaW
パラパラ漫画でも書いて見てろよ
290それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:57:49 ID:1K9l5QT3
甲殻はハリウッドでも相当人気あったんだろ
291それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:03:06 ID:Pkq4rC6s
>>286
5年ぐらい前のアニメは全部手書きだぞ。w
手書きロボアニメなんて腐るほどある。
CGが嫌ならとりあえず昔の手書きロボアニメをマスターしたらどうだろうか。
292それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:14:42 ID:M+UbMSeL
>>283
TVシリーズは映画が売れたおかげで、やれば売れるってのが分かってたからな
攻殻のCGもいいが、∀の手書きもいい

これからは両方できないと駄目なんだろうな、アニメの世界は
293それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:22:50 ID:jfA2tsaW
CGアンチは絶対にCGの作品上の利点を認めないよな
294それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:27:23 ID:zr6gQE9O
CGはまだまだ発展途上だ

文句が出なくなるまで十年はかかる
295それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:27:38 ID:3EDEaKC0
手描きの絵も大抵はCGだろ
296それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:43:10 ID:0C9opHsC
このてのアンチは二度とスパロボにかわらないってことでいいんじゃない
297それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:26:20 ID:f0ifIyro
正直、OVAのほうが出来が良かった気がするな
動きもしょぼいし、ストーリーや設定は壊滅的だが、昨今にしては珍しく演出がうまかった。


ぶちゃっけ俺はゼンガーもエル寒も嫌いだし、「我煮立てぬものナシ」の口上は吐き気が
するほどなんだが、OVA3巻で登場〜↑の口上までのシーンはホントに熱かった。
やはりアニメは演出が命だね。
298それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:50:10 ID:J330XRti
もっと別の方向に金を注いでくれよ

プラモとか、ボーカルコレクションとか、フィギアとか

高い版権作品の版権料を支払うとか
299それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:53:59 ID:1K9l5QT3
>>297
つチラ裏
300それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:09:18 ID:gPWe6n9R
>>299
じゃあこのスレで何を話せと
301それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:18:45 ID:k8AMlLfu
ていうかまだ1話しか放送してない段階で早漏すぎだろw
302それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:36:40 ID:Wkc7N6We
じゃあアニメ版OGの第一話が糞過ぎる件
303それも名無しだ:2006/10/10(火) 04:48:42 ID:WESqS7Dw
どうせならOG2までやってくれればいいのに
OG2のが人気キャラとか多数いるから
アイビス達のアニメ見たいな
304それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:10:43 ID:Wkc7N6We
そうっすか
305それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:38:00 ID:gch5SwcU
スクールの洗脳うざいからOG2までやんなくていいわ
306それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:44:32 ID:kqNgt4qI
2クールでOG2までやるんじゃなかったっけ
307それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:50:49 ID:Wkc7N6We
2クールでスパロボ約90話分をアニメ化ってどんだけはしょるんだよ
低能児かてめーは
308それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:54:27 ID:PXd+Kc5c
OG2にしか出なかったキャラはカメオ出演くらいの扱いなら出せるんじゃないか?
DC基地でテンペスト辺りが話してる後ろでアイビスがアステリオン調整してるとか。
309それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:30:54 ID:kqNgt4qI
そうっすかぁw
310それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:41:44 ID:dq/JU5k7
ウキーラとブリットの対決くらいしてもバチはあたるまい
311それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:55:11 ID:yGUx9mld
そしてアニメOG最終話はフォルカと修羅王がサシで対決するのだ!……あれ?
312それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:38:40 ID:rxPUf9Ve
2クールあって初めてOG1がギリギリアニメ化可能ってレベルだと思うんだが
313それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:54:05 ID:uEL1p+8o
うーn 俺のとこはあと6日か このスレみたらわくわくのようなそうでないような
 う〜む500円つかってビデオを用意するべきか
314それも名無しだ:2006/10/10(火) 18:08:17 ID:OfUHchlK
そんな君に>>210
まだ消えてない
315それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:50:44 ID:rxPUf9Ve
ビデオテープなら100円ショップでも買えるぞ
316それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:58:20 ID:163oWyjY
OGSの販売促進が目的なんだから
まともな終わり方をするはずが無い。
317それも名無しだ:2006/10/10(火) 21:11:33 ID:cA1nEoX4
みなぎるパッション!で失笑してしまう
318それも名無しだ:2006/10/10(火) 21:57:49 ID:k8AMlLfu
なんでだ?
319それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:03:41 ID:HsqlIts0
お〜おっおっおっおっ〜
スーパーローボットウォー

なんとなくGUN道MUSASHIを思い浮べたのは俺だけでいい
320それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:05:03 ID:cA1nEoX4
作詞にセンスを感じられない
321それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:08:29 ID:5QBY0DeQ
>>317俺もwww
322それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:16:35 ID:k8AMlLfu
JAMの歌みんなあんなんだろ・・・
わざとアニメソングチックにしてるに決まってるだろ
あれが分からんとはもったいない
323それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:30:09 ID:cA1nEoX4
>>322
鋼の飯屋頃の時代から比べて、年々劣化してきているだろ。
ソウルテイカーとか聴いたことない世代?
324それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:35:03 ID:+9lhDnCC
わざとアニソンチックにしてアニヲタを釣ろうとしてるわけですね。
325それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:38:37 ID:BFJELbC/
そもそもJAMが
JAPAN ANIMATIONSONG MAKERS
の略なんだから
作るのはすべてアニソンなわけで
326それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:43:19 ID:cA1nEoX4
というか、一部のアニオタにしか理解できないような曲を
理解できる耳を持つ人間は、果たして幸せなのだろうか?

どんな人間が聞いても、名曲と思えるような曲を提供するのが、一流の音楽家ではないのだろうか?
327それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:55:07 ID:waEAyxpH
というか歌詞で吹いた。薄っぺらいにも程がある。
328それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:01:28 ID:+jyddPFY
>>326
んなもん、世界に何人いるってんだよ
329それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:07:44 ID:VZLFFG7v
名曲は要らないが、みなぎるパッション!で失笑してしまうのは普通だろ

俺は爆笑したけどな、あまりに寒くて
330それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:09:37 ID:MsBZ7TU6
>>326
というか
どんな人間が聞いても、名曲と思えるような曲を提供をわざわざアニメに提供するだろうか?
331それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:19:14 ID:XjCmeOzu
パッション=情熱
ってのはわかってんだが

どうも
パッション=屋良
が頭に浮かんでどうしようもない
332それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:42:23 ID:cA1nEoX4
なんかOPのラトが長門に見えなくもないから困る
333それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:48:51 ID:0Xe/QIBg
ゲームの販促だからゲームと同じ内容を辿りはしないだろう
334それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:50:51 ID:ajZZEQ9T
いっそGBAのプレイ画面そのまま映して、
声優が声あてるだけでもいいような気がしてきた。
335それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:03:08 ID:dv0RqGHr
いっそ迷宮のプリズナーでもよかったけどな。

しかしSKILLのサビ終わりの「〜バトォル!!」の余分さは異常
336それも名無しだ:2006/10/11(水) 01:14:11 ID:6f3dBLD1
>>333
いや、ゲームと同一内容にして
「OGSはアニメ起源ですよ」みたいな事もあるかも。
337それも名無しだ:2006/10/11(水) 02:56:26 ID:dFV2tHCG
>>326-329
あのわざとらしいノリが分からんとはかわいそうだなあ
やっぱ10代には受け入れられないノリなんだろうか
338それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:02:28 ID:Q0zmdd0W
オレも10代だがJAMは大好きだ
339それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:03:54 ID:YZyan6/m
なんかJAMはサビが微妙なのが結構ある
この曲もそこまでは良いのに
340それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:04:25 ID:YZyan6/m
上げちゃったorz
341それも名無しだ:2006/10/11(水) 04:38:41 ID:GoG1wSsQ
>>323
アニキがいるよなぁ…
最近のJAMは適当に燃えそうな単語並べて叫んどけ的な薄っぺらさが見え隠れしてる

>>335
2番が終わった頃ぐらいにある「モットモットー」連発は吹いたw
342それも名無しだ:2006/10/11(水) 06:23:01 ID:+MVgUQ7w
>>337
悪いが20代なのでね
あのわざとらしさを受け入れられる方がかわいそうだと思うよ
343それも名無しだ:2006/10/11(水) 08:15:28 ID:crm8PFs2
>>329
ゲキガンガーに謝れ
344それも名無しだ:2006/10/11(水) 09:25:26 ID:dFV2tHCG
つうことは昔のアニメの良さも分からないんだな
かわいそうに・・・
345それも名無しだ:2006/10/11(水) 09:47:45 ID:+MVgUQ7w
>>344
なんでそうなるかなぁ…
日本語が不自由なのか、悪意的に解釈してるとしか思えんね
俺は基本的に>>341と同じく思っているんだがね
何もJAMの全てが悪いなんて言ってないし、あの薄っぺらいOPがいいと思える感性がかわいそうだと言っているんだが
346それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:06:06 ID:v8yrlVFt
JAMでもいい曲はあるんだ…
ソウルテイカーとか紅の牙とか
でもスパロボ関連となると途端に薄っぺらくなるな。
テンポの早い曲に熱いとかそんな感じの詞をのっけただけだもんな
347それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:11:04 ID:RAzYluxf
影山が毎回似た様なシャウトするのをやめて低音ボーカル(男)を入れて作詞を別の人間にすれば結構変わると思うよ
348それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:42:53 ID:dFV2tHCG
>>345
わざと薄っぺらいありがちなセリフ並べてるんだよ
王道を理解できないのがすごく可哀相・・・
JAMの曲はソウルテイカーも他のテーマソングも内容全然変わらんだろ
似たような曲ばかり。それがいいんだけどな
349それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:45:20 ID:O5+5nT4L
二十歳超えたメンタリティがこれか
350それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:49:28 ID:EIcD34IX
薄っぺらいありがちなセリフと王道はイコールではないと思うけどね。
351それも名無しだ:2006/10/11(水) 11:06:12 ID:dFV2tHCG
>>350
まあそれはそうだね
ただJAMは王道の塊で、その道のプロ
352それも名無しだ:2006/10/11(水) 11:06:36 ID:/yWd8Fbm
俺が住む地域じゃ見れないから話題に参加すら出来ないorz

パソコンも今使えないし、DVD出たら買うしかないのか・・・・
353それも名無しだ:2006/10/11(水) 12:00:52 ID:kgEX2nZb
JAMは王道をちゃかした、邪道の極みみたいなもんだろ。
354それも名無しだ:2006/10/11(水) 12:16:08 ID:IYA7QbMS
ちょっと自分が好きなものを批判されただけで、
ずっと食い下がるID:dFV2tHCGのほうが可哀相な人にみえる
355それも名無しだ:2006/10/11(水) 12:19:32 ID:Pn3rpzDy
ほっといてやれよ…
356それも名無しだ:2006/10/11(水) 14:03:14 ID:00clR2Ws
MIQに歌わしとけばよかったんだよ。
357それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:38:13 ID:YZVBrvNq
迷宮のプリズナーは素晴らしかったけどな
つーかなかの☆が作詞するとグダグダになる気がするんだが
358それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:50:31 ID:EsVZ+xUY
何だ20過ぎの中二病か
359それも名無しだ:2006/10/11(水) 16:09:04 ID:D+mZ1tvv
最近のジャムの曲で何回も聴きたくなるようなもんなんてねえよ。
つーか、ウィーアーの人はべつにジャムにいらないだろ。




みなぎるパッションwwwwwwwwww
360それも名無しだ:2006/10/11(水) 16:20:20 ID:sa84CQoQ
JAMは似たような曲しか作ってないからスランプなんだろ。
結構ハイペースで曲作ってるみたいだし。
361それも名無しだ:2006/10/11(水) 17:24:08 ID:qWzVuCcW
>>341
>最近のJAMは適当に燃えそうな単語並べて叫んどけ的な薄っぺらさが見え隠れしてる
これ物凄いよく分かるわ。
362それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:40:03 ID:vFTM1nUK
「スーパーロボットの技名はあえてダサめに名付けるのがポイント」という
リュウセイが主人公のアニメに丁度良いじゃありませんか>適当・薄っぺら
363それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:54:26 ID:KtLhJ9OB
気持ち良く歌えればそれでいい
364それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:31:55 ID:W0XaGBNH
JAMは音楽性とか求める対象じゃないと思うんだ
体温上げることに特化した音楽
365それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:18:02 ID:Gs2+o0Lg
>>364
そんならレゲエとかヘビメタでもいいじゃん
366それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:20:18 ID:dFV2tHCG
アニメソングに特化してるJAMだからいいんだよ
367それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:24:34 ID:Gs2+o0Lg
最近のJAMは歌詞だけ見てるとBzとかと同じ臭いがしてアニソンぽさが薄まってるんだけど
368それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:47:48 ID:Cbj6btS9
ID:dFV2tHCGはまだいたのかよ
369それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:51:08 ID:D+mZ1tvv
スレタイからして、アンチっぽいスレなのに
どうして信者が必死になってるんだぜ?
370それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:52:58 ID:Cbj6btS9
信者だからさ
371それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:08:07 ID:MFQnWC6a
今回もひでえ
372それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:17:24 ID:Rzp4b3gA
前回と重複してるとこが長すぎだな。
373それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:22:31 ID:BZ9Udxwf
少しまともになった気がする
だけど肝心要の戦闘が・・・
374それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:30:12 ID:xmtrnuL4
武装錬金に勝ってる部分が見あたらない
信者目でみてもかなり酷い
375それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:42:38 ID:di0KFdj2
3Dはまだ合格ラインだが
今週はさすがに2Dが酷すぎたな。
来週から改善されてることを祈ろう
376それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:58:43 ID:ojyVQXNZ
OGアンチ気味の俺でもこれには同情を禁じ得ない
せめて普通に見られるアニメにしてくれ
377それも名無しだ:2006/10/12(木) 03:02:03 ID:77fyoLBV
うん、駄目だと言うみんなに聞きたい
地方で見れない事は幸せなのかな?
378それも名無しだ:2006/10/12(木) 03:07:07 ID:DE8wKZ2v
見ないほうが幸せだよ
379それも名無しだ:2006/10/12(木) 03:11:55 ID:77fyoLBV
そうか、おとなしくOGsだけ待つ事にするよ
380それも名無しだ:2006/10/12(木) 04:13:36 ID:twwneRJW
ゲームのOG(今度出る奴)には期待してるが
アニメはショボくてつまらんね。
381それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:17:12 ID:8ysYQVhf
おまえら朝っぱらからつまんないだの作画がヤバイだのこれは酷いだの嫌な事ばかり言ってんじゃねぇよ!









家帰ってから録画したビデオ見るの怖くなるじゃねぇか・・・・・・
382それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:40:59 ID:nbbAeOnj
そういやDVDでは本編シーンのいくつかを手直しすんだよな

きみのカケラの単行本みたいにかなりの量を直すのかね
383それも名無しだ:2006/10/12(木) 08:24:51 ID:Rzp4b3gA
>>381ネタばれがくるかもしれないから、録画してるならこういうスレは見ない方がいいぞ
384それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:20:28 ID:XB1IZyvX
キョウスケルートのがよかった・・・
385それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:25:28 ID:ujp7XPsu
正気かい
386それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:27:31 ID:pMMNQLD5
>>382
作画以前に展開の構成がダメダメだろ
387それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:32:06 ID:xywtgDvo
>>386
寺田にケチをつける気か
388それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:33:26 ID:ojyVQXNZ
>>387
そりゃだめなもんはだめだろ
389それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:34:23 ID:ujp7XPsu
キャラゲー(しかも疑似SRPG)をアニメ化って時点で何かおかしいだろ
390それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:41:10 ID:1qc8odf3
そこは問題ではないな
391それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:43:35 ID:TgmHS807
てこん  てこ〜ん  てっこォ〜〜ん   てぇこォォ〜〜ん〜♪
















                            テコンブイ!
392それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:10:53 ID:di0KFdj2
展開がダメっていう奴いるけど、そうなのか?
ゲームのまま進んでると思うんだが。
説明乙も多いし
393それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:12:42 ID:ujp7XPsu
多分、その説明乙も駄目要素の一つだよ
アニメ一般論的には
394それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:33:05 ID:EOpMnYf/
だからダメなんだろ
表現媒体が違うのにそのままやって良くなるか
395それも名無しだ:2006/10/12(木) 11:39:41 ID:9UiavBki
ぶっちゃけて言えば、こんな深夜にやるアニメを見るような人たちは
既にスパロボファンなのだから説明的なセリフは少なめにするべきだと思うよ
396それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:04:14 ID:6q7+/FxC
>>395
飛躍しすぎ
397それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:26:35 ID:7KA8L6XG
アバンで久保でちゃったけど、ちゃんと消化できるんかな
398それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:35:52 ID:A6g1DTU8
なんだか後々回想と総集編の嵐になりそうな気がしてきた
399それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:45:13 ID:UkV0J4IT
最初の回想長いね〜

みなぎるパッションは・・・
エヴィバディパッション!!ウーンウーンウーン、アハーイハーイハーイ
エヴィバディパッション!!だろ?
400それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:49:26 ID:6q7+/FxC
本当にパッションはねぇよwパッションはw
401それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:30:06 ID:d7WmuX4t
パッションで何故か「楽しい甲子園」のパッソルを思い出した
402それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:39:24 ID:ShsxZZtr
>>323
亀だが鋼の飯屋に吹いた
403それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:42:56 ID:twwneRJW
絵、演出、戦闘、全てがショボイ。
どれか1つでもまともになればいいな
404それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:47:18 ID:anNnzTsg
DVDで作画スッキリ
405それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:21:27 ID:zaw0rr1Z
今1話見た、OVAよかマシだと思った
406それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:53:21 ID:MfO77BiY
1、2話ともに録画してるが、1話アバンしか見てない…。
正直見るのが怖い。
407それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:01:25 ID:di0KFdj2
お前どこでもそう言ってるな
しょうもない嘘言わなくて良いよ
408それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:22:14 ID:MfO77BiY
>>407
サンクス。やっぱ小学生の俺にはココは無理だったよ…。
塾行ってくる。
409それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:31:56 ID:di0KFdj2
お礼言われちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
410それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:49:23 ID:B2GXpyH9
キャラデザがちょっと…特にリュウセイは古く感じてしまう。
アニメだから余計に
411それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:49:35 ID:vwhjpOga
アニメを見た奴で覚えてれば教えてくれ アニメは時間ピッタリ始まる?それとも
最初予告みたいなプロローグやって少しやって始まる?
412それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:51:26 ID:vwhjpOga
訂正 >>411
 最初予告みたいなプロローグやって少し遅れて始まる?
413それも名無しだ :2006/10/12(木) 17:51:40 ID:54Qhu2ms
とりあえずこれ何話までやる予定なの?
414それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:53:03 ID:B2GXpyH9
>>413
26…何だか絶望的な数字
415それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:55:53 ID:vwhjpOga
たしかにラーゼ、絢爛、エヴァ、 色々だからな
416それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:12:03 ID:nkN4XsoM
正直、OGのポテンシャル準じた出来だと思う…
こんなもんじゃないだろうか、ゲーム補正をはずせば…
417それも名無しだ :2006/10/12(木) 18:15:21 ID:54Qhu2ms
>>414
そうか26話か…
完全に不完全燃焼で終わるな
418それも名無しだ:2006/10/12(木) 19:44:02 ID:shkfPPMZ
>>411
15秒遅れかな。30秒かもしれないけど・・・
1分ではない。
419それも名無しだ:2006/10/12(木) 20:40:51 ID:1sV0caNy
>>417
ヘタすりゃ打ち切りってことも…
420それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:33:42 ID:YJPLEPmv
スパロボOGについての謝罪   2006.9.19

ようやく1話が完成しました。ですが・・
う〜ん。アバンからAパートまでは作修が入っているので結構キレイで良く動いています。OPアニメも間に合いました。
ですがBパートはちょっとヤバイです。作監さんが修正入れる時間がほとんどない上、設定の不備がいくつかあったので心配していたのでが・・・
予想通りの結果になってしまいました。(前後のカットの繋がりがおかしい、キャラの立ち位置の反転、作画崩れ、キャラの顔がカットごとに違いすぎるなど・・)
自分のカットもショボイですが、特に最後の戦闘シーンはファンの方は見ない方が幸せかと・・・
ちなみにDVDではきちんと修正版になる予定ですので安心してください。
さて次は6話か頑張るぞう!!


既出?
3話目は大張さんのスタジオG-1が作監で
ヒュッケが手描き作画で出るみたい。結局サンライズに金払ったんだってさ。
421それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:57:30 ID:/kHk6grQ
それはほかの所でネタになってた。そしてどこの誰が書いたんだよ。ソース無いのに信用出来るか。という結論になっていた
422それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:13:03 ID:dDklcIXB
今回はCGがわりと良さげだったので安心した




ストーリー構成?知ったこっちゃねぇよ
423それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:23:02 ID:vV8sHu1z
>>421

だが結局ホントだったんだよな。
アニメーターさんも大変だなぁ・・
424それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:24:48 ID:8Cgx3z/9
3話がバリってのは違うらしいぞ
425それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:58:50 ID:dkUS5DIY
>>424

今月アニメ誌見たが、3話目はバリさんトコの人が作監だね。ガイキング26話の人だ。
426それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:06:24 ID:yx6T6nAZ
OG2がないってことは、アルトアイゼンはアルトアイゼンのままで、ダイゼンガーも出なければゼオラも出ないんだよな
427それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:07:22 ID:8Cgx3z/9
>>425
そうなのか
予告見る限り作画は大丈夫そうだったから、2話の酷さを挽回してくれればいいんだが
428それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:34:31 ID:QMVfLKG6
汚名挽回してやる
429それも名無しだ:2006/10/13(金) 08:47:02 ID:QkCmX4Ov
>>418
サンクス そうか15か30秒かなんか微妙だな
430それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:12:26 ID:M63dFDva
ほれ2話目
3話はもっと酷い気しかしないが…

ttp://www.youtube.com/watch?v=rdhLFoXTOao
Super Robot Taisen OG ~Divine Wars~ 02 Raw [1/3]
431それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:14:09 ID:jeyhHvqZ
寺田も富野に頼めばいいものを
432それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:36:20 ID:HyuaFm29
この板でも結構話盛り上がってるな

俺も参加したかったorz
433それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:38:57 ID:hsHSB50m
富野なら低予算での仕事も手馴れたもんだろうけど
近頃は環境に恵まれて腑抜けて使い物にならんかも
434それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:44:37 ID:JK6f6cCT
ターンAやキンゲに参加した若いのを抜擢すれば良かろう
435それも名無しだ:2006/10/13(金) 11:21:00 ID:2JHUTAsN
いくら腕の良い料理人をつれてきても、
見てくれだけで味の悪い素材を渡し、
その素材の使用と調理法を強制すれば、
おいしい料理はできない
436それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:17:12 ID:jtsYa+jB
>>429
あぁ読み違えていたけど、CMが一本二本入ってから
本編(オープニング)が始まるって事ね。
437それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:21:24 ID:KkPj8Y+I
少なくとも関東圏での深夜帯のアニメはその時間ジャストにやることはないぞ
438それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:52:20 ID:QkCmX4Ov
>>436-37
へえ〜そうなんだ。やばい胸にわき起こる興奮が収まらない。あと4日なのに
439それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:14:20 ID:ClajJhSz
OP演出が20年前のアニメにも劣る時点で駄目だろ、常識的に考えて・・・
440それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:16:21 ID:8DxbhxXk
>>438
病院で診てもらえ。
441それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:22:26 ID:0z5uq2Jf
>>433
恵まれてるようには見えないけどな。
キンゲの時は「是非とも富野さんのところで仕事がしたい」と活きの良い若手が集まったらしいけど。
442それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:53:36 ID:QW1exq2F
確かに糞だな。だって第1話でクスハがリュウセイの母にお大事にみたいなこと言ったのに無視しやがったからなあのババア
443それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:10:26 ID:N5jflVOU
武装錬金の後にコレあると晒し者にしか見えねーな
444それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:53:16 ID:g4uJN27J
せめてビッグオーくらいの作画でやれ
445それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:54:20 ID:3ydlvr1z
>>443でも、スパロボXOのCM見ると、なんか安心する
446それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:12:35 ID:phsYWXbA
プロレスラー並に体がごついリュウセイにワロタ
腕なんて丸太並に太かったし
447それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:13:28 ID:KkPj8Y+I
スマヌ…スマヌ…
448それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:44:49 ID:g4uJN27J
DVD修正するって話だけど……
…どこを修正するんだ?全てか?
普通、DVD修正ってチョコッとやるもんだろ?
DVD、ちょいちょい良作画があったら
クソ作画が際立つんじゃないのか?
449それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:27:31 ID:UIR0kAMn
昔、ものすごい勢いで修正したアニメがなかったっけかな?
名前は忘れたがみかんの形すら修正していたのを覚えている。
450それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:35:52 ID:qSQetR8T
京アニとかが作ったらどうなっていたんだろう
451それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:44:21 ID:HEfpguxH
イングラム「普通の人間に興味はない」
452それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:45:47 ID:g4uJN27J
フルメタみたく動きまくりの超作画アニメが出来るけど
それと同時に、アンチが凄い勢いで叩きまくる
453それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:51:04 ID:BuDkTkij
エンディングでバニーエクセレンが大ハッスル。







見てぇ。
454それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:52:50 ID:g4uJN27J
OPのレバーを引いて顔が小さくなった時のがっかりキョウスケとか
変な顔のまま停止する、がっかりブリットとか、どう思う?
455それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:12:16 ID:E7Zqrpyz
ユキコママンをレイプ
456それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:15:17 ID:AYb9VgLF
リュウセイごつすぎワロタ

ライに片手で勝てそうだ
457それも名無しだ:2006/10/13(金) 18:43:52 ID:MkBMUjbv
原作が糞だからどこに作らせても同じ。
どんな料理人でもうんこをおいしくすることはできない。
458それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:51:45 ID:mlDcRsRB
アンチ必死だな
459それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:53:40 ID:MO0FcfL/
信者必死だな(笑
460それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:00:53 ID:g4uJN27J
せめてウンコに蜂蜜をかけてくれ
461それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:04:22 ID:MgdhA04A
ここを見てると「やっぱり観てる人の大半は大人なんだなぁ」と思ってしまう。
そして同時に「でもまだ子供のココロを持ち続けてるんだなぁ」と思った。
462それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:10:59 ID:VDat1NIR
>>447
すげぇ!!
463それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:16:46 ID:/WwXi914
>>461
直訳すると「みんな幼稚」でおk?
464それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:05:02 ID:Rp7G0a4v
親分は無職とセレーナあたりを召喚してマツケンみたいにバッサバッサ斬ればいいんだ
465それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:07:42 ID:Rp7G0a4v
>昔のアニメ調“みなぎるパッション”

つゲキガンガー3
466それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:48:27 ID:g4uJN27J
こんな糞アニメを最高傑作だの大満足だの言ってる奴は
真性のスパ厨、オリ厨で、まともなロボアニメなんて見たことない世代なんだから、ほうっておけ
467それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:13:23 ID:bfDD83Cg
そんなやつはいないと思うが…
468それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:19:36 ID:oQ+EuDVv
g4uJN27Jはいろんなスレで電波なこと言ってたからたぶん荒らしか何かだろ
スルーしとけ
469それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:35:27 ID:UPbtHlpz
見たけどスゴいクオ高いよね。
キャラ作画も京アニ以上だし、動きもイイ。ロボもアクエリオンを超えたんじゃないか?古臭い手描きより
これからはCGだよなぁと再認識。
演出も脚本も神クラスだし、見てない人は早く見たほうがイイよ。オススメ!
470それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:40:02 ID:oQ+EuDVv
>>469はg4uJN27J
471それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:44:39 ID:X+nrRa2N
今日のNGワードはID:oQ+EuDVvでおk
472それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:46:47 ID:MyGuew/g
>>466
そこに案内してくれ
473それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:45:59 ID:UPbtHlpz
今期のアニメで一番クオリティ高いよ。ある意味・・・
474それも名無しだ:2006/10/14(土) 02:03:51 ID:yyEs3o4t
CGの動きは普通にいいよ
駆動部分が動きまくってるし
475それも名無しだ:2006/10/14(土) 02:34:04 ID:3P1ED7LG
>>496
か、感動した!
アンチスレでこんなにOGアニメをほめてくれる奴がいたなんて…
嬉しくて涙がでそうだ!




たとえ g4uJN27J だとしても…
476:2006/10/14(土) 02:35:47 ID:3P1ED7LG
とんだ未来レスをしてしまったが
>>469行きだ
477それも名無しだ:2006/10/14(土) 08:21:13 ID:qep4Hoxe
kaere
478それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:38:04 ID:EUNu91Xc
絶賛するほどでもないが叩くほどでも無いな。
479それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:08:16 ID:M417//HM
もっと絵が下手でもかまわないから、動きまくってほしかったなあ
南無三。
480それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:09:56 ID:qep4Hoxe
OVAでも見てろ
481それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:16:24 ID:Bmu6UNX+
OVAって何?
482それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:17:45 ID:M417//HM
ゴーショーグン知らないの?
483それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:22:15 ID:XpBzhduN
むしろディバインウォーズが黒歴史
484それも名無しだ:2006/10/14(土) 11:42:08 ID:tbdC5+9p
3Dだとロボが軽く見えすぎる・・・紙のよう
高速で空中を移動してる場面でもふわふわしてるように見えたりする・・・。
485それも名無しだ:2006/10/14(土) 12:52:35 ID:PzYFRcgR
黒歴史なんかアニバスターだけで十分だった
余計なもの作るな
486それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:46:50 ID:F7OzuYSv
バリに頼めば良かったのにね>アニメ
487それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:57:43 ID:XpBzhduN
もうこのことは忘れよう
488それも名無しだ :2006/10/14(土) 14:25:27 ID:bw0R5ve0
サイバスターといいホントスパロボ関係はアニメ化にかんしちゃ相性が悪いな
489それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:49:31 ID:KJD4cHJB
>>486
それは是非見てみたい
490それも名無しだ:2006/10/14(土) 17:56:14 ID:fGdzpVo9
>>488
そりゃアニメ制作ド素人の寺田が手綱握ってんだからしょうがない。
富野とかに好きにやらせたら面白くなるかもしれないけど、
それは寺田が望むOGではないだろう。
なんか寺田って野村哲也っぽくなってきてるよな。
手抜きリメイクをバンバン出すし。版権よりオリジナルに力入れてるし。力入れてる割にはそんなに面白くないし。
491それも名無しだ:2006/10/14(土) 17:59:08 ID:9Z/1EoxF
隆盛のモデルは、じつは僕なんです
492それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:29:21 ID:SOcbz3Dm
アニバスの場合
アニメスタッフの好き勝手にやらせてたらあんなゲテモノになったんじゃないの?
493それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:58:34 ID:gvWcWPJk
最初はクソアニメだと思ったけけど、
リュウセイがゲロ吐いたシーン見て希望を持った
494それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:15:15 ID:9Z/1EoxF
クソアニメじゃなくてゲロアニメだったのか!
495それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:34:19 ID:WMqObE0t
たまに「寺田が構成作ってるわけじゃないだろ」とか言う奴がいるが
インタビューで自分から自分でシナリオかいてますって表明してるんだから言い訳の仕様がない鼻
496それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:50:44 ID:JcYgf1Iv
寺田が脚本をする回があるってことだ
とりあえず5話と6話は寺田脚本らしいよ
497それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:29:28 ID:/9AygVEF
ようはこういう事

原案(大筋のストーリー

シナリオライターなどが、そこに肉付け

演出担当が盛り上げ

監督がまとめる

みたいな流れな、アニメもドラマもゲームも
498それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:31:13 ID:DgOgvJ0T
ヴィレッタやリオがゲロを吐けば、俺は勃起する
499それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:38:20 ID:xXC+QbOJ
>>498
それはお前の性癖だ
500それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:32:39 ID:CAb/sbrl
一応今期最低ではないと想フ声
今期最低はGIFTとらぶドルだ
501それも名無しだ:2006/10/15(日) 15:52:23 ID:JcYgf1Iv
今期最低だとかどれより劣ってるとかはどうでもいいことだろ
一個の作品として評価しろ
502それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:17:01 ID:4kKwVx7K
評価基準は種デスあたりが適当だろうか
503それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:43:56 ID:ZMgNGrHh
金の力の前に敗北
504それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:07:01 ID:sovArzPN
2話の3機のゲシュのマシンガン乱射時のカメラぐるんはカッコヨス
505それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:19:11 ID:yt8HlvrZ
Gブレイカーだったけどな
506それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:24:02 ID:ZMgNGrHh
マシンガン自体はしょぼかった
アーマード・コアのOPどころか戦闘後リプレイにすら劣る
507それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:39:39 ID:yt8HlvrZ
ゲームの動画とかアニメって大抵、超作画で作られてるもんだお………短いから
508それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:58:05 ID:bA6qfh6B
>>507
ACの戦闘後リプレイって実際自分が動かしたゲーム中の動きを視点を変えて見られるってだけだぜ?
ムービーと勘違いして無いか?
509それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:06:18 ID:yt8HlvrZ
ごめんなさい><
アーマード・コアやったことないんです><
510それも名無しだ:2006/10/16(月) 03:36:36 ID:UJ7IlZlN
逆に考えてOGの3Dゲームを作ってから
その映像でアニメ作ればいいんじゃね
511それも名無しだ:2006/10/16(月) 05:18:35 ID:F3fBSkz7
逆に考えて最初から作らなけりゃいいんじゃね
512それも名無しだ:2006/10/16(月) 08:52:27 ID:U8915ElE
それ、あったまいい〜!
513それも名無しだ:2006/10/16(月) 09:41:16 ID:Mhh5mZ/b
もうだめぽ
514それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:17:26 ID:OdSGcXa6
フォルカの話を今川辺りにやらせりゃよかったのに。
515それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:22:44 ID:DolY/V9V
今川が受けない
516それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:54:20 ID:Zva4gGjH
今川「俺に……俺にわかるように説明しろぉ!寺田ァ!」
517それも名無しだ:2006/10/18(水) 08:21:37 ID:CmPn4YoN
種>>>ディバインウォーズ>>>>>OVA>>>>>>>>>>種死>>>>>アニバスター
518それも名無しだ:2006/10/18(水) 10:08:46 ID:w5IyOTMF
これだから種厨は
519それも名無しだ:2006/10/18(水) 10:24:37 ID:L13IFD9Q
種死をDW以下に位置付けてる時点でアホ
520それも名無しだ:2006/10/18(水) 11:09:26 ID:umnv0x3g
種の上に糞アニメの壁があるからどうでもいい
五十歩百歩、どんぐりの背比べ
521それも名無しだ:2006/10/18(水) 12:20:31 ID:VM8AECiH
なんつーか、かなり否定的な意見にうんざりしてたけど、
ようつべで見たら(放送されない地域民なので)
ここの住人の気持ちがよく分かったよ

ムキムキリュウセイにはかなり笑った
522それも名無しだ:2006/10/18(水) 13:08:10 ID:w5IyOTMF
また作画厨か
523それも名無しだ:2006/10/18(水) 14:04:03 ID:+EpsP0mk
なんていうか・・・・・
4頭身のほうがよかった
524それも名無しだ:2006/10/18(水) 14:40:21 ID:Gt/nW/uC
トロンベとマサキにだけ期待する
525それも名無しだ:2006/10/18(水) 14:41:09 ID:8QdV4vYF
俺はカッペーだけ
526それも名無しだ:2006/10/18(水) 15:08:00 ID:i9qTSDF1
ユキコママンにハァハァするスレは
ここですか?(*´Д`)
527それも名無しだ:2006/10/18(水) 15:29:11 ID:w5IyOTMF
今んとこユキコママンが一番萌えたな
528それも名無しだ:2006/10/18(水) 16:11:00 ID:VM8AECiH
>>522
いや、作画云々に文句はないんだよね
俺的には十分楽しませてもらったし
ただ、あの筋肉がなんかツボっただけ

>>526
(*´Д`) ハァハァ
529それも名無しだ:2006/10/18(水) 16:18:55 ID:w5IyOTMF
2話に関してはな・・・リュウセイがあれだったら、ゼンガーとかブリットはどうなるんだよw
530それも名無しだ:2006/10/18(水) 16:49:26 ID:bvKLB8Ck
リュウセイがあれだからゼンガーとブリットたちは
戸愚呂弟みたいな感じでww
531それも名無しだ:2006/10/18(水) 16:54:15 ID:U4nRaeVc
まだ一話しか見てない北海道民だけどエクセレン姉さんが可愛すぎだろ
あとジョジョ立ちCMが面白かった
532それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:11:21 ID:fFDEABdq
銀の龍の背に乗って
533それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:55:15 ID:j2sMbE0h
そういや昨日っつうか正確には今日か アニメ(OG)見て思ったんだがある意味古いゲームって原作
を忠実に再現してるよなぁ〜ダメージあんま喰らわないと思ってたらそうだったなんて今頃きずいたゼ
534それも名無しだ:2006/10/18(水) 19:49:17 ID:wswwtxjY
カット割りがあんまりセンス良くないね
535それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:40:00 ID:7xgR9I7I
視聴率かなり悪いらしいね
536それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:47:08 ID:qfvMMDhv
深夜だし出来もよくないしね
537それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:09:37 ID:i6vmtvr2
読み込みなしでサクサク遊べるGBAのゲームの
シナリオのどうでもいい部分をちんたらやられたら
ゲームやった人間も見る気がしないというか
538それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:20:14 ID:mW9fobuq
リュウセイがガチムチだったな
539それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:07:43 ID:W6ryhQqi
にくじゅばんです
540それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:55:01 ID:gj3Z/Xfs
中身はラメーン
541それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:55:52 ID:RSAdozEE
ゲッ・・・肉じゅばん!
542それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:56:13 ID:riOZb92X
ゲ…にくじゅばん!
543それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:09:14 ID:VpqvnuzB
ゲッ…肉じゃがん!
544それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:33:04 ID:VMbCxUW8
超人【肉じゃがん】
オタクつながりでカオスと仲がいいらしい。
545それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:43:32 ID:L71JZFNH
作画だけで全て評価してるのもどうかと思うが?
546それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:52:25 ID:RlbNbVrZ
作画くらいしかとっかかりが有りませんという空気を嫁
547それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:39:09 ID:VMbCxUW8
リュウセイ、急にヒョロくなった?
やっぱ肉じゅばん…

余談だがイルムって無印第四次とα以降はイメージ変わったしたね。
ogではカットインもついたけど、割と好き。
548それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:43:48 ID:+c9sOngY
そもそも年齢が違いし
549それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:48:55 ID:pnY3gj7k
イルムの村
550それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:57:58 ID:QS30QwKM
これは本当に酷い
551それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:05:20 ID:7spHTxsA
こんなので新規層の開拓なんて絶対無理だ。
552それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:52:50 ID:N834Dvsv
アニメはまず何を置いても「絵」が目に入るだろ。その重要な
部分が酷ければ文句が出るのが当たり前。
何かと言うと「また作画厨か」で煽るバカは百害あって一利無し。
お話が面白ければまた別だがOGにはそれも無いからなw
553それも名無しだ:2006/10/19(木) 04:20:12 ID:q6j1NdU5
ロボットアニメでロボがカッコ良く動かなくてどうするよ
554それも名無しだ:2006/10/19(木) 06:44:25 ID:HXGvbpd8
今週作画は少し良くなってたな。ただ話はやっぱり眠くなるようなつまらなさだったけど。
555それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:09:14 ID:m5v+9By1
それは致命的だな
556それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:21:33 ID:fKljHPyz
こんなにスローペースでやってて26話で終わるのか?
557それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:26:12 ID:81ixwM7t
だから、ゲームとは別方向に行くんだって。
そしてゲームを買わせようという寸法なんだって。
558それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:37:04 ID:q6j1NdU5
つーかそもそもリュウセイを主人公にしたことが失敗だな
559それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:37:51 ID:LEfXWOLQ
OGs買う連中なんてアニメの良し悪しに関わらず買うだろ
いろんな理由で販促効果ないよこのアニメ
560それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:54:20 ID:RlbNbVrZ
ゲームでなくてもDVDを買わせるのだって目的だろ…
こんなでも買う儲っているのでは?
妙な限定版で煽れば更に。
561それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:11:52 ID:LEfXWOLQ
後から手直ししたDVD出すって、コーエーみたいなアコギな商売な気がしてならない
562それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:40:57 ID:Um75Y4bc
せめてキョウスケ編だったらと思う
563それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:41:17 ID:FJjgRhHU
何を言うか。
GUN道だってDVDじゃ手直ししてるぜ。
564それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:42:12 ID:sZq/ynuB
続けて見たが、武装錬金の作画が羨ましすぎる件について

一、二話よりマシだと言われるOG三話と
一、二話より劣化したと言われる錬金三話を比べても…

スタッフ交換してください!(>_<)
565それも名無しだ:2006/10/19(木) 11:18:52 ID:oPZZA/nZ
今日兄につくってもらえばよかった
566それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:02:47 ID:HZrNREnd
昨日1話見た

アハハ
567それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:15:26 ID:219FRN6w
うわ、調子こいてアニメなんかになってんのか
いい加減にしろよ糞寺田
568それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:44:02 ID:K7UWwpHn
はっきりいって種死以下。
アニバスターといい勝負。
569それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:47:05 ID:KWlAIzQJ
単純比較はもういいよ
570それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:49:15 ID:kL0rsjJ+
新ロボの時の馬鹿なSRXが好きだった
571それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:01:49 ID:c5/g1qV9
大体アンチスレ立ててなんか意味あるわけ?
572それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:09:27 ID:+TdUeB6z
アンチはするけどバンプレに意見文とかは送らない
それがアンチ
573それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:12:58 ID:SdgS2Dpm
ほめれるもんならほめたいさ・・・
574それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:22:56 ID:OtDxFvqL
普通に褒められるんだが
アンチ必死すぎて逆に引くわ
今日のなんてゲーム本編でなかったシーンいっぱいで面白かったろ
575それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:29:18 ID:KWlAIzQJ
わざわざアンチスレに乗り込んでくる様な痛い儲の方がひく…
576それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:29:50 ID:g18dCuvB
ならここに来る必要ないと思うよ(^^)
577それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:31:15 ID:+qYedo3J
ここってアンチスレなのか。どっちも暴れすぎで区別つかんわ、ホント。
578それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:33:35 ID:TfflvY5w
>>574
君にとっては
ゲームに無いシーン=面白い
なのか
579それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:38:08 ID:KenONbbO
スパロボもそろそろ終わりが近いかな…
オリに力入れすぎて潰れるって某格ゲーみたいだな
580それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:39:31 ID:OtDxFvqL
すいません><アニメ語ろうぜスレと間違えました><
でもチクチク叩くアンチはとても痛いですね
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
581それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:40:57 ID:KWlAIzQJ
スレ間違えた様な書き込み内容に見えないが…?
582それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:32:36 ID:+TdUeB6z
どうでもいいけどアンチの人たちは結構的確な意見を書いてるのにバンプレとかに意見文を送らないのはもったいないと思う
「どうせ無理だれ」みたいに言う前に送るべきだろ
そこからバンプレの方針が変わるかもしれんのに
583それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:33:46 ID:+TdUeB6z
「どうせ無理だろ」だった
584それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:56:36 ID:PhlFUFXq
どうでもいいなら心の中にしまっておけ
585それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:00:13 ID:+c9sOngY
574:それも名無しだ :2006/10/19(木) 13:22:56 ID:OtDxFvqL [sage]
普通に褒められるんだが
アンチ必死すぎて逆に引くわ
今日のなんてゲーム本編でなかったシーンいっぱいで面白かったろ

364:それも名無しだ :2006/10/19(木) 14:55:29 ID:OtDxFvqL [sage]
いやいや、今週面白かったぞ、王道展開で。
作画もよかったし、ゲームじゃ語られてない部分満載だったじゃないか
586それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:19:42 ID:OtDxFvqL
批判とも言えないただの叩きがOKで
まっとうな擁護がNGかよ
どんな流れだよ(;^ω^)
587それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:21:15 ID:PhlFUFXq
おかえり(^^)
588それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:23:23 ID:KD+6bx++
わー
ちゅうぼうがかえってきたよ!
589それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:28:51 ID:OtDxFvqL
煽りはどうでもいいんだが、お前らまともに批判する気なくね?
周りが騒いでるから便乗して叩いてる印象しか受けない。
で、まともに返されたらただの煽りで返す。どうしようもないね^^;
590それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:30:21 ID:KD+6bx++
うわー
ちゅうぼうだーこわいよー!
591それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:31:46 ID:IYvDi2oT
だってメカ戦闘が情けないんじゃなぁ
一話しか見てないけど
592それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:54:17 ID:hhl6R46A
CG技術のレベルが相変わらず低すぎ
IMPACT時代からそれは変わらない
アルミっぽい
叩いたらキーンキーンって軽い音がしそう
593それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:58:12 ID:txRkz4q7
ノ はい先生!このスレの住人に聞きたいです!

  どのくらいのレベルになったら「このCGはレベルが高い」って言える様になるんですか?
594それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:59:52 ID:KD+6bx++
まずCGな時点でダメ
595それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:00:19 ID:PhlFUFXq
最低アーマードコア2レベル
596それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:31:02 ID:Um75Y4bc
リーンの翼程度ではまだまだだ
597それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:39:16 ID:byh5BFae
俺の意見としては、OGはいいと思う。けどシュッツバルトなんかすこしダサいような

CMで見たけど11月かオープのCDリリース。ハヤクほしい〜 あの歌いいよな
何回聞いても飽きないし
598それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:43:22 ID:+qYedo3J
おれはEDのほうがいい
599それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:05:51 ID:hhl6R46A
所構わず、場所を選ばず布教活動
御精が出ますね
600それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:07:45 ID:RCoD6beU
またアレかなぁ、特徴的に
601それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:22:34 ID:KqCz1L14
>>595
2かよ
でも確かに劣ってるな・・
602それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:32:37 ID:KWlAIzQJ
>>600
何か思い当たる節が?
603それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:47:37 ID:NxNPBKCE
ゾイド>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>種の犬>>>>アニメOG戦闘
604それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:15:46 ID:Zjjo0RRF
アラドがでない理由を詳しく教えてエロい人!
605それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:22:11 ID:+TdUeB6z
まぁゲームのCGとアニメのCGだとコストや期間に差がありすぎるからな…
この二つで比べるのはすこし無理がある
606それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:30:13 ID:yHz26C8s
とりあえず龍虎王が見れれば文句はない。OVAではどうだったん?
607それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:31:09 ID:5efUoFJp
最低SDGF級の動きを出来るようになってから放映してください
608それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:47:44 ID:sZq/ynuB
トランスフォーマーGFくらいには動いて欲しいんだぜ
609それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:52:19 ID:KWlAIzQJ
せめてサルゲッチュ並みの…
610それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:59:04 ID:tqw694ae
マクロスゼロくらい
611それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:59:41 ID:Y4uiGlLb
鴉くらい?
612それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:17:29 ID:sZq/ynuB
というか作画のレベルを上げてくれ
この時間帯のテレ東でこんなレベルの作画を見れるとは思わなんだ
613それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:56:19 ID:YDO6o2RV
テンザンの声、なんか聞いたことあると思ったら
コレン軍曹か
614それも名無しだ:2006/10/19(木) 20:01:47 ID:aj+ZuWcB
声優の豪華さには賞賛すべきものがある
615それも名無しだ:2006/10/19(木) 20:10:11 ID:cmyJkwS0
ぱよと水谷はガチ(でキツイ)
616それも名無しだ:2006/10/19(木) 20:12:48 ID:KWlAIzQJ
声優代削減のためテラダ出陣!
617それも名無しだ:2006/10/19(木) 20:31:21 ID:02EGioTj
男キャラ全員バンプレ+アニメスタッフか
イングラムorブリットorリュウセイが寺田確定
618それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:42:05 ID:yHz26C8s
今回の話はなんか最初から最後までぐだぐだ感があったな。ドラマ性を重視したかったのかもしれないが、訓練にせよリュウセイが絡まれるシーンにせよもう少し短縮出来ただろう、あわよくば次の戦闘開始あたりのシーンまでは持って行けたのではないだろうか。
まぁつまり何が言いたいのかと言うともうちょっとテンポよく話を進めてくれということだ。
619それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:45:18 ID:+wguOoDx
>>614
おまえみたいなゴミが図鑑スレでスパロボとの共通点は〇〇と中の人が一緒とか言うんだろなwww
620それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:48:01 ID:sZq/ynuB
と、ゴミが申しておりますw
621614:2006/10/20(金) 00:10:15 ID:yt1Y+zPQ
>>619
ゴミでごめんなさいね

ですが私は図鑑スレには ” 一度も ” 行ったことがないんです


シッタカ\(^o^)/ワロタ
622それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:12:23 ID:aLnzkL8l
少なくともマジンガーZよりは百倍面白いよ。
623それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:19:45 ID:tvQMhk2t
30年以上昔の作品と比べられてもな
624それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:42:16 ID:JnX+gZEA
>>621
つ鏡
625それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:49:09 ID:64yg41pL
リュウセイ側はキャラがしみったれてんな
キョウスケ編だったら最初からコメディー調の派手な話が多いんだが
626それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:59:18 ID:JnX+gZEA
SRXチームも昔はもっとお馬鹿で面白かったのに
627それも名無しだ:2006/10/20(金) 01:42:01 ID:RNGhOtDd
テンザン側のがおもしろかった
628それも名無しだ:2006/10/20(金) 05:58:26 ID:6YjfuKuh
OGのリュウセイ側を元にしてるんだから仕方ない
でもこんな話をアニメにすんなら葱魔辺りの時間と交換するか、
キョウスケ編を放送した方が良さげ
リュウセイ編序盤の展開は深夜でやるもんじゃねえよ
629それも名無しだ:2006/10/20(金) 11:07:15 ID:mXe7Dr2/
    OG厨
     ノ
    (゚∀゚)  ヒョイ
    ( (7
    < ヽ


  ≡ヾ(∀゚)ポイ
    ( (7
    < ヽ


    (  )クル 
    <) )ヽ
     / >


   アンチOG
     ノ
    (゚∀゚)  ヒョイ
    ( (7
    < ヽ


  ≡ヾ(∀゚)ポイ
    ( (7
    く ヽ


    (  )クル 
    <) )ヽ
     / >

     ノ
    (A`)  ばっ!!
    ( (7
    < ヽ


     ノ
    (゚∀゚)
    ( (9m ビシッ!!
    < ヽ
630それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:29:05 ID:FgWR61HO
>>629
なんかこのAA好きだお(´ω`)
631それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:03:04 ID:dvpqpzB4
>>629


  wwWw
 ( ´_J`)   n
 ̄ .  . \  ( E) グッジョブ!!
フ    /ヽ ヽ_/ノ
632それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:44:39 ID:kFkKtU0N
意味のわからん自演だな
633それも名無しだ:2006/10/20(金) 15:09:45 ID:ChU9W/q3
この程度のアニメで喜ぶ層はどうせOG厨ではあってもアニオタじゃないんだし、スタッフはもっと手を抜いていいんじゃないかなと思う。
634それも名無しだ:2006/10/20(金) 15:20:02 ID:2/3bTrCe
流石にこれ以上手を抜いたら…
635それも名無しだ:2006/10/20(金) 15:22:03 ID:dQDByITU
目が覚めるからな
636それも名無しだ:2006/10/20(金) 16:18:05 ID:i5xoPHjC
戦闘シーンがダルいのは、まだパイロットが未熟だから。という設定であってほしいです。
でも、作画や悪いのと、アングルが悪いのが…いつも真横か真正面だし。
こんな酷い作画のアニメ、近年じゃ珍しいと思います。
始まったばかりでこれじゃ、先が思いやられます。
それと、トリガースイッチの音が「ピコ」っていうファミコンSEなのは、どーでしょう。
「カチッ!」とか、もっといい感じでやって欲しいです。
637それも名無しだ:2006/10/20(金) 18:27:59 ID:lw4rIrFR
今期のワースト最有力アニメに同情するスレはここですね
638それも名無しだ:2006/10/20(金) 18:57:17 ID:HxMMp4h3
デスノートと並行して見ると…
まあ、元ネタからして天と地ほどの差だから仕方ないとは言え…
639それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:49:42 ID:ekrFWaKO
ってかデスノートが毎週あのクオリティで放送できるのが凄いな
他のアニメもデスノ見習えばいいのに
640それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:07:55 ID:ZsaOe0Qk
直後の武装錬金の作画が意外に出来が良かった事も
見劣りに拍車をかけてる原因かもしれん

OPならタメを張れるんだがなぁ…
641それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:14:34 ID:EiTVQ0vq
皆、本当に目が肥えてるよな
俺はアニメの良し悪しがわからないんだが、リュウセイがゲシュで
バグスをぽこぽこ殴った所はヒドイと思った。素人目にだけど
てゆうか、俺も目を肥やしたいんだがどうすればいい?
新しい楽しみ方が出来そうだから、目を肥やしたいんだ
642それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:15:48 ID:7DDXooTY
「リュウセイ=ライディーンにほおずり」のイメージ崩しやがって!
643それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:21:34 ID:lw4rIrFR
けよりなの超作画のおかげで目立ってないけど相当酷いですね
644それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:29:15 ID:tvQMhk2t
MUSASHI、けよりな、らぶドルは笑える糞アニメだけど、これは笑えない糞アニメ。
645それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:32:45 ID:d3aYSiz4
>>641
とにかく色々観る。糞アニメもたくさん観る。
そうすると糞の種類も判別出来る。
646それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:03:07 ID:ZsaOe0Qk
>>641
『カウボーイビバップ』マジオススメ
10年近くも前にあんなクオリティで2クール通したなんて今でも信じられん

ブレンパワード以降の富野作品(∀、キンゲ、リーン)も押さえとくと尚良し
作画だけでアニメの面白さが決まる訳じゃない事が分かる
647それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:11:22 ID:lw4rIrFR
これは作画以外も見事に腐ってますがね
648それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:20:42 ID:YQPGA5c6

           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
649それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:55:41 ID:bqNtRdFs
これってあのキャラ数何話で詰め込むの?無理ないか?
650それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:56:52 ID:binHrXMw
しかも次回はゲーム版OG1の頃はいなかったアイビス出てくるっぽいし。
651それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:39:17 ID:nNQrzn4l
>>641
普通、一般人はそうだからアニヲタの意見なんか気にしなくていいよ
652それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:47:11 ID:ZsaOe0Qk
>>651
つまり、「普通」の「一般人」でも
「リュウセイがゲシュでバグスをぽこぽこ殴った所はヒドイと思った。」
くらいの出来だったワケだが
653それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:49:26 ID:tvQMhk2t
このアニメを批判してるのはアニオタだけで一般人は楽しめてるとでも思ってんのか
654それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:53:40 ID:EiTVQ0vq
>>645->>646
お二人とも、ありがとう。やっぱり経験が物をいうのね
よし、色々みよう。
アングルとか色々なことを気を付けながら見てみようと思う
655それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:02:17 ID:7DDXooTY
虫殴ってるのはもっとカッコ良くできないのかよって感じだった。
それと主人公があまりにもヘタレ過ぎるのにもイライラさせられる。
リュウセイってもう少しマトモじゃなかったか?
656それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:08:24 ID:ZsaOe0Qk
>>654
まぁ、ほどほどになw
なんだかんだで好き嫌いは少ない方が幸せだよ
657それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:03:48 ID:eGDRtcIk
ファンなら叩くしアンチも叩く

誰に向けて作ってるんだろうか
658それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:06:33 ID:vagiZ6O4
糞アニメ愛好家
659それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:08:15 ID:+s+6kAYT
愛すべき糞作品ならいいが…
660それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:09:21 ID:ojWUmRSq
糞になれなかった糞ほど見ていて苦しいものは無い
661それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:15:21 ID:98DrGSYQ
>>660
宿便のようなアニメだな
662それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:37:33 ID:OrKYSesX
>>641目が肥える必要なんか無いよ。むしろなんでも楽しめる方が幸せ。
自分の好きな漫画とかがアニメ化して、目が肥えてるから駄作に見えたりしたら嫌だろ?
話変わるが、カウボーイビバップもすごかったけど、るろうに剣心とかも昔なのにすごくなかった?
663それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:48:10 ID:+s+6kAYT
るろ剣は山場だけ凄い作画…ジャンプ格闘物にはよく有る事
664それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:06:53 ID:BDryN0G0
>>639
見たところで金がなきゃ無理なような
665それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:02:52 ID:1SZdKYor
昔は作画なんて気にしたこともなかった
今ドラゴンボール放送されてたらきっと叩かれまくりだぞw
666それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:04:52 ID:vagiZ6O4
最終的に話が面白けりゃ関係ない
テッカマンブレードを見てれば分かる
667それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:22:21 ID:+s+6kAYT
最終回だけ作画が良くても
全般に渡るブレードの糞作画は隠しようもないマイナス…
668それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:37:19 ID:vagiZ6O4
ブレード最終回は作画そんなにいうほどじゃないぞ
むしろほかの回のが神作画が多かった
ちゃんと見たのか?
669それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:03:15 ID:yUYveAug
/  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=      >>1
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ        嘘だ!!
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
670それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:38:15 ID:W0GvrsKe
>>641
目を肥やす、というか普通におもしろいと思うアニメあげとく

COWBOY BEBOP       これは言わずもがな
トップをねらえ!        同上
トップをねらえ2!       ↑がおもしろいと思えれば、これもいける
フルメタル・パニック      ここは我慢、でもぐりぐり動くロボ
フルメタル・パニックTSR   ↑で我慢したぶん、めちゃイケル
LAST EXILE           これもなかなかおもしろい
攻殻機動隊SACシリーズ  作画、BGM、ストーリー、どれをとっても一級品
蟲師                まったりとした感じ、でも音楽は神

これくらいかな。スレ違すまにゅ

671それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:44:46 ID:wCtw3D25
何故「ふもっふ」を抜かすのだ。
フルメタならば「ふもっふ」の出来が一番良くないか。
672それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:45:35 ID:eGDRtcIk
蟲師はなんか違うような

SF系じゃないじゃん
673それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:46:10 ID:eGDRtcIk
>>671
学園モノだからでは
674それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:51:19 ID:W0GvrsKe
>>671
すまん、書くのがめんどくさかtt

>>672
別にジャンルを統一しようと思ったとかじゃないよ。
なんとなく入れてみただけだっ
675それも名無しだ:2006/10/21(土) 12:08:25 ID:vagiZ6O4
上に挙げたのは面白いというより神作画な作品といった感じに見える
EXILEのストーリーはお世辞にもちょっと…
676それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:10:09 ID:AvEkeBYP
>>670
フルメタはTSRはともかく無印は絵が微妙だったり話もそんなに・・・だった気が
というかかなり個人の趣味じゃない・・・それ・・・
677それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:19:37 ID:cJ5GnB3v
やれやれ、アニオタはハルヒをかじった程度で
糞作画のアニメだから糞なんて言い出すから困る
好きな奴は楽しんでみているんだし、一般人に
アニメの作画の良し悪しなんて区別できない
俺は動いてるシュウとカッコイイライを見ただけで
これは間違いなく神アニメだと確信したね

はいはい、どうせOG厨とか叩くんでしょ?
でも、作品を盛り上げているのは間違いなくバンプレオリキャラで
サルファの基地害じみた演出の糞ウザイ、イデオンとかいう糞メカと
ガオガイガーとかいう小学生向けの糞作品がでしゃばると、どれだけウザイか…
それに比べてバンプレオリの燃える演出、洗練されたメカ…
少しは見習って欲しいね、富野とかいう基地外然り、ガオガイガーの監督?然りw
678それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:22:18 ID:jtqlgZAL
くまー
679それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:24:13 ID:cJ5GnB3v
>>678
はいはい、ガオガイガーでも見ててね
二度とOGは見ないでくださいお願いします
君みたいな何の技術もないくせに
偉そうに批判してるやつが一番むかつくよ
つまんねーなら見るな
680それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:25:47 ID:BWaaj8ds
ここまで酷評だと
むしろ見たくなる
681それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:25:54 ID:vTJYt9rU
ぶっちゃけスパロボが今期最高アニメだろ
682それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:27:50 ID:jtqlgZAL
ないないw
683それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:28:44 ID:cJ5GnB3v
ほらほら 結局は何も言い返せないんだろ?アンチOG厨さんよぉ?
本当のスパロボファンなら、リュウセイやクスハが動いてるだけで、大満足だし
絶対に文句を言わないよ スーパーロボット大戦を愛してるからね
そうやって文句を言うのはアンチを装った荒らし
典型的なパターンだね 誰がどう見てもOGのOPの出来は今期はじまったアニメの中でトップクラスだし
それにくわえてジャムプロジェクトの歌 これで不満を言うとは情けないwwwww

>>681
禿同

作画が酷いっていうのも、DVDで修正されるらしいし
ファンならDVDも買うから、放送で作画が悪かろうと何の問題もないはず
それなのにブーブーガキみたいに文句を足れてるのは明らかな荒らし
684それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:31:06 ID:cJ5GnB3v
こうやって、ボクにレス付けて返せなかったり
釣りとかいって逃げたりしてるやつは批判する資格ないよね
結局はボクの言い分が正しくて、何一つ言い返せないから
「釣り」だとか「荒らし」だとか、しまいには単発ID自演でたたき出して…
あー嫌だ嫌だ こういう糞基地外のガキにスパロボに触れて欲しくないよ
ブランドが穢れる
685それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:31:21 ID:jtqlgZAL
公共の電波を使用して糞アニメを垂れ流すのは酷いことだよね(´・ω・`)
686それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:32:39 ID:cJ5GnB3v
>>685
なにそれ?反論のつもり?そんなのアニオタ(少数の)主観でしかないよ?
さも、大多数の意見のように言わないでくれる?それとも、単発IDで自演をするのかい?
687それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:33:24 ID:ojWUmRSq
一話のメギロードへの殴打をカッコいいと思う人は稀少だと思う
688それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:33:31 ID:jtqlgZAL
面白すぎるw
689それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:34:58 ID:AwfPUnTH
犬なら犬らしくご主人様がくれたものはゴミクズでも残飯でも
尻尾振って食らいつけと言うんだな
690それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:35:01 ID:+Sz/VLbl
何コノ流れww
691それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:36:15 ID:cJ5GnB3v
>>687
は?あれはまだ序の口じゃん?
これから色んなロボットが出てきて格好よくなるんだよ?
武器も持っていなかったし、あの場面は殴るしかなかった
それじゃあ、なにかい?君はマシンガンでも持っていれば良かったと批判するのかい?
それこそ何様のつもりなんだろうねえ?監督でもなければ、ただの素人アニオタの分際で
作品演出に口出しできるほど、君は偉いのって話になるとおもうよ?
それにOPは格好いいんだからロボの動きに不満があるっていう言い訳は少し見苦しいと思うよ(笑)
692それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:36:16 ID:jtqlgZAL
つーか亀田擁護と同じ臭いがする
バンプレもピックル雇ったのか?
693それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:38:06 ID:cJ5GnB3v
>>692
やれやれ 君はひきこもりか何か?
狭い世界に囚われて、自分が認められないもの
自分と同じ感性を持っていないものを信じられないの?
そういう協調性がないから、社会でうまくやっていけないんだよ?
自分の殻にとじこもってないで、ハローワークでも行けば?
親に苦労かけさせてないでさ
694それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:39:17 ID:ojWUmRSq
>>691
誰が「殴る」って選択に口出ししたよ
文句を言ったのはまるで重量感が感じられない動きにだ
695それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:39:54 ID:ojWUmRSq
上げてたのか
/(^o^)\なんてこったい
696それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:40:26 ID:cJ5GnB3v
こうやってボクの言ってることが正論だから
誰もボクの意見に対して批判してこないよ?
正しいことだけを言っていれば、相手は反論できずストレスが溜まるって
Dのガイギャグス博士が言っていたけど、まさにその通りの展開だね
スーパーロボット大戦のオリキャラは社会に通じる上で必要な知識を
教えてくれるから、良いよね
版権の奴等はくだらないことしか言わないけど勇気とか勇気とかイデとか?(笑)
697それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:41:34 ID:arotIcNV
どうでもいいんだが、本当にOGが好きなら
第一話のテンザンとリュウセイのやりとりは噴飯ものだぞ。
オリジナルの展開でライバルになるならまだ期待ができるかもしれないが
もしゲームと同じ展開だったら尚更。
698それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:42:42 ID:AwfPUnTH
まぁ、最近のスパロボでも
格闘戦で接触の瞬間の迫力や重量感がだんだんショボくなってるから
アニメでショボいのもしょうがないんだな、きっと
699それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:42:46 ID:cJ5GnB3v
>>694
重量感のない動き?それこそ君の主観だね
少なくとも、ボクはそう感じなかったよ?
君の中の狭い世界で言われている事を万国共通だと思ってふるまう
まさにお隣の韓国人みたいだね
彼等はファーストフードやコンビニなどで買ってきたものをレストランなどに持ち込んで
普通に食べるけれど、それが全国共通でどこでもやっているものだと勘違いしている
まったくもってノーマナー 君はそれに通じるものがあるよ もしかして本物の韓国人?
だとしたら ごめんね〜wwwww
700それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:43:01 ID:jtqlgZAL
誰も相手にしないから釣り宣言できないんだろうな (´・ω・) カワイソス
701それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:43:58 ID:ojWUmRSq
>>699
ちょ、まさか10回近くに渡って自己主張を続けてるお前からそんな言葉が出るとは思わなかった
702それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:45:35 ID:8dBC/EC+
この時期にアニメをやる意味があったんだろうか。
703それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:45:46 ID:cJ5GnB3v
>>697
本当にOGが大好きだから、僕は批判なんてしないよ?
テンザンと言うキャラが、少ない経費のうえでよく再現できていたし
バーニングPTでリュウセイと決着をつけたり、この上ないファンサービスじゃないか
それを君は作画が悪いからという見た目だけの判断で、演出の奥深さを感じられず
ただ見たままの、にわかファンの言い分を間に受けて 一緒になって批判している
まさに種厨と同レベル 嫌悪感を抱くね 同じ人間として 知的生命体として恥じる
704それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:47:23 ID:cJ5GnB3v
>>700
釣りだって言うのは敗北宣言だよね
ぼくの主張に異論がないから、周りからの
第三者へ助けの手を求めている
一人じゃボクに対して抵抗できないから
誰かにすがるなんて 格好悪いと自分で思わないかい?
705それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:47:50 ID:+Sz/VLbl
もういいよ三行でまとめろ
706それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:48:53 ID:cJ5GnB3v
>>705
はぁ〜?これだけ壮大なシナリオを三行で纏められるわけないだろ?
自分がにわかファンだっていうことを暴露しちゃったね
707それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:49:32 ID:jtqlgZAL
別になんとも思わないなぁ(・∀・)ニヤニヤ
というかあからさま過ぎて突っ込む気にならないってだけだろ

新世紀違いって怖いね
708それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:49:32 ID:1SZdKYor
とりあえず
ID:cJ5GnB3vとID:jtqlgZALが痛い子ってのはわかった
709それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:49:53 ID:+Sz/VLbl
>>706
ちょwwwwwwwシナリオなんか纏めなくても知ってるから
お前の言いたいことを(ry
710それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:51:44 ID:cJ5GnB3v
>>709
悪いけど過去ログ読みながら
わからないところは辞書でも引いてくれる
ぼくは頭の悪い子に優しく手ほどきをしてあげるほど
暇人じゃないから
711それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:51:53 ID:arotIcNV
>>703
とりあえずゲーザの最期のセリフを理解していないのはわかった。
712それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:52:11 ID:8dBC/EC+
まるで野村信者と野村アンチだな。
713それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:57:08 ID:dSe3fKOq
暇人ではないのにアンチスレに長文を投下するのか
714それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:57:25 ID:cJ5GnB3v
意味もなく批判してる
ただ、その場に流されているだけの低脳は死ねばいいのに
715それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:58:32 ID:LjZjMExs
自分が気に入らないからってすぐに否定する>>1の糞さ加減について
716それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:59:41 ID:dSe3fKOq
ここは2chなんですけど…
717それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:59:47 ID:TpPNrujk
でも1話のアバン以外と2話が糞なのは本当だろ
3話はDQNリュウセイの更正フラグが立ったりでちょっと良かったけど
718それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:01:28 ID:arotIcNV
三話はなんかいきなりリュウセイの作画が良くなってたのが驚き。
ライは微妙だったが・・・。
719それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:04:18 ID:TpPNrujk
最高の被害者はイルムだと信じて疑わない
720それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:04:21 ID:ze/5fJpG
超サイヤ人2から普通に戻ったくらいの筋肉の変化だったな…
721それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:04:39 ID:dSe3fKOq
ライはやる気のない新入社員だったな
722それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:04:41 ID:1s6Q5Pxf
>cJ5GnB3v
コイツ、2スレ同時に電波発信してんだなw
ある意味スゲーよ
723それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:06:41 ID:+Sz/VLbl
>>722
ドコー
724それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:08:58 ID:TYbHAPG1
>>723
スレ一覧で開くとすぐ近くにあるよ
725それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:08:58 ID:1s6Q5Pxf
>>723
↓ココー

ロボゲー板でテレビアニメ版スパロボOG語ろうぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159865697/
726それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:15:56 ID:+Sz/VLbl
>>724-725
dwwww
こっちでも電波だなwwww
727それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:16:10 ID:dSe3fKOq
受け入れ拒否されてて笑ったw

まぁ当然か
728それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:28:53 ID:f9qy2Q+n
もういなくなちゃった?
帰ってきてくれー
729それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:30:53 ID:AwfPUnTH
さすがにあのテンション維持するのは疲れるのかな
いやでも以前、アレと思しきものが図鑑スレで超粘着してたし…
730それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:32:32 ID:dSe3fKOq
にっききなら昨日アンチスレに湧いてたぞ
731それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:37:34 ID:88o+vl47
気持ち悪いwww
たかがゲームから派生したアニメ如きによくここまで熱くなれるもんだ
732それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:40:57 ID:eJEoVUNM
コードギアスのおかげでロボットアニメとしても霞みまくってますね
救いねえwwwwwwwww
733それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:14:20 ID:ZxA72CKi
コードギアス評判いいな。キャラクターが目デカでガリガリだから気持悪いと思って見てなかったけど見てみるか。
734それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:26:47 ID:jNz+zM5Z
オリンシスも2話は良かったと思う。
神秘メカスーパー系な感じ。
735それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:05:28 ID:V8n0HJz/
>>731
「ゲームが原作」自体は問題無いよ糞
736それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:18:18 ID:eGDRtcIk
ゲームでサクサク進む序盤の話を
のんびりやられるのは退屈です
737それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:03:32 ID:EgcaG783
大体スパロボって、ただキャラが乗ったロボがドンパチすんのが主体のゲームでシナリオなんてそのドンパチのお膳立てに過ぎないのに、そんなもんをアニメにしようってのが無謀なんだよ、OGに限らず
例え作画が良かったとしてもそれだけのアニメだろ
738それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:16:24 ID:8dBC/EC+
だからジャスティス学園をアニメ化すればよかったのに。
739それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:46:34 ID:vTJYt9rU
スパロボ>>>>>>>>コードギアス>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>オリンシス
740それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:48:29 ID:pJwAkekS
>>739
それアニメ板で言ってきな。凄い勢いで馬鹿にされると思うから。
741それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:48:50 ID:EgcaG783
スパ厨脳で不等号つけてもそれはねーよ
何を基準にしてるんだ
742それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:52:57 ID:VdCsDizh
>>741
681 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 13:25:54 ID:vTJYt9rU
ぶっちゃけスパロボが今期最高アニメだろ
743それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:13:33 ID:1s6Q5Pxf
確かにクソ度では今期最高だな
744それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:38:10 ID:W0GvrsKe
cJ5GnB3vhいなくなったな。
どう見ても厨学生ですね、ママにご飯食べなさいって怒られたんだなプッ
745それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:41:03 ID:sL7X67zJ
某キャベツを忘れちゃあ困るぜ
746それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:44:34 ID:0YGtsJQ7
スパロボでくだらなくてどうしようもないオリジナルキャラをアニメにしたって
面白いわけないですよね。特に味方キャラは最悪ですよね
オリジナルって必要かもですが、いいかげんあのキャラとメカの設定してる人
やめたほうがいいですね
747それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:56:07 ID:Ftddt3v9
元々ゲームでの自分を投影するキャラだからな。
それが一人歩き出来るかというと…('A`)

ま、スタッフが優秀なら多分出来るとは思うけど。
748それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:04:03 ID:jNz+zM5Z
ところでサイバスターはいつ頃でてくる?
サイバスター、グランゾン、ヴァルシオンがでてきたら標準で録画しようと思ってるんだが。
749それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:06:07 ID:AwfPUnTH
このペースだと、それらが揃い踏みするのは12、3話近辺かな…
750それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:08:03 ID:TYbHAPG1
>>749
いや、途中の話端折らないと1クール中はないだろう
12〜3話じゃそれぞれが顔見せ登場する程度じゃないかな
751それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:16:03 ID:zdZgkp1F
アラド出るなよ…頼むから
ゼンガーはもう諦めるけど
ユウやアクセルは安全圏か…いや、久保でたし油断できないか
752それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:31:13 ID:gQYcchKu
友達がいってたんだけど、五十話構成で二十五話までがOG1でそれからがOG2っていってたんだけどガセかな?   根拠はクォボレーがでたからっといってた
753それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:33:09 ID:Ftddt3v9
友達の予想にガセもクソも…
754それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:33:55 ID:jNz+zM5Z
>>749-750
ありがとう………
OGの前知識なんて魔装関連とSRX少ししかないからなぁ。
755それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:43:02 ID:vvqkuFDn
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7       (個人的には全キャラまんべんなく登場すればいい)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
756それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:53:46 ID:fXA4XqHk
おっしゃる通りでございます
757それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:56:52 ID:Tbo/w1QT
一、二話で戦闘がゴミなアニメは絶対ヒットしないからな
最近ならゼーガペインとかそうか
758それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:02:39 ID:GGUVRyW9
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7    (ヒットしなくても自身が楽しめればいい、アニメはそういう娯楽だと思います)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
759それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:11:03 ID:Tbo/w1QT
つか構成を素人に近い人間にやらせりゃ、酷くなるのは当然だな
種もそうだったし(アッチは金になったからチャラっぽいけど)
760それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:22:17 ID:b9r1yyw2
商品というものは顧客レベルに合わせるのが基本

つまりお前らスパ厨には丁度よいという寺田からの裏メッセージ
761それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:24:32 ID:GJDunUGG
寺田自身はアレで楽しめるのかと
762それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:25:17 ID:GGUVRyW9
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7    (寺田がすべての業務をやっているワケじゃないことにいい加減気づきましょう)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
763それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:33:43 ID:b9r1yyw2
バンプレストからウィンキーまで全ての会社を
寺田が独裁体制で牛耳っているのは半ば常識

その寺田がスパ厨に耐えられないような作品を出してきたという事は確かだが
実は腐敗したゲーム業界を守るために立ち上がれというビアン式メッセージが隠されている
764それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:36:35 ID:CVAG/bOB
さっきから貼られるダビAAは何さ
全然Exactlyじゃねー
765それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:38:22 ID:GGUVRyW9
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7    (常識というか空虚な噂っスよwwww)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
766それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:40:11 ID:GGUVRyW9
まぁ真面目に話すと寺田が牛耳ってるって本当?
そこんとこkwsk
767それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:43:12 ID:b9r1yyw2
スパロボの成功による実績積み上げで
ここ十年で着実に勢力を伸ばしてきたのは半ば常識

とはいえ絶頂期はニルファだと言われており、
最近はすこし部下が懐いてないかな?かな?という感じの空気もあり。
768それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:45:18 ID:GGUVRyW9
>>767
サンクス
JAMと同じでこちらも世代交替したほうがいいような
むしろ寺田はバックアップで能力が出せる人間だと思う
769それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:49:42 ID:b9r1yyw2
>>768
待て、すまん俺が悪かった

何となく自分の想像で語ってただけなので本気にしないでくれ

バンプレのゲーム業界で販売タイトルを見ると
そんなに間違ってはいないと思うが、サンクスは取り下げる事を推奨する
770それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:54:57 ID:GJDunUGG
プロデューサーが全権を握っているなどと思う奴は池沼w
でも上層部の鶴の一声で方針転換を余儀なくされるのは割と本当

アニメの話ならぶっちゃけ監修なんて名義貸しがほとんどだろ
771それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:59:29 ID:GGUVRyW9
アニメの場合とにかく有名な人の名前を借りたいらしい
まぁ今回は逆に名前を借りさせてくれた人間の評価を落としただけだったが
772それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:13:17 ID:ltCv+Tey
なんかこのアニメ、出来が酷いみたいな流れになってるけど、全然そんなことないよな
見てて普通に面白いし。
アンチの工作ってやつですかね
773それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:14:59 ID:pAAtfcTV
>>772
信者に見せかけたアンチの工作員乙
774それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:15:25 ID:b9r1yyw2

お前が最悪の工作員
775それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:17:12 ID:MBDKEH6B
>>772-774
自演すんなボケ
776それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:17:30 ID:CVAG/bOB
夜食の時間かね
どれ一つ頂こうか>>772
777それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:20:34 ID:pAAtfcTV
してねえよw
778それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:22:44 ID:b9r1yyw2
>>775
>>777

マジレスすると>>772に宛てたレスだったのが、時間差で>>773宛てになってしまった
779それも名無しだ:2006/10/22(日) 03:07:14 ID:MukeNXli
これ2クール?
それにしては話が進むの遅い気がするんだが
クールの境目にはキョウスケと合流しないといけないだろうし
780それも名無しだ:2006/10/22(日) 04:11:37 ID:1Ayo5ylv
このアニメまじ面白いし
糞とか言ってる奴は萌えアニメしか見てない奴だろね
781それも名無しだ:2006/10/22(日) 04:16:46 ID:dSfIXqN4
>>780
萌えオタは作画だけしか見ないしな
782それも名無しだ:2006/10/22(日) 05:45:16 ID:pAAtfcTV
だから端から作画云々の問題では(ry
783それも名無しだ:2006/10/22(日) 06:02:26 ID:2SgIVDuG
別に流れは遅くないっしょ
残り五話ぐらいで急展開されば種死より余裕を持ってる
784それも名無しだ:2006/10/22(日) 07:45:28 ID:X/d550na
リュウセイ「うおおおお天上天下なんたらあああああっ!」
テンザン「きやがれリュウセイ!実は俺はパンチ一発で死ぬぞおおおお!ぎゃああああ!」

アードラー「テンザンがやられたか・・・」
テンペスト「ふっ、所詮奴は我らDC四天王では最弱・・・」
トーマス「リュウセイ如きに負けるとはとんだ恥さらしよ」
マサキ「サイフラッシュ!」
三人「ぎゃああああ!」

キョウスケ「やった・・・ついに四天王を倒したぞ!」
ビアン「ふふふ、よくぞ四天王を倒したな・・・門を開けてやろう」
ブリット「こ・・・ここがDC本部だったのか・・・」

シュウ「ククク、よくここまで来ましたねマサキ。一つ言っておきましょう。あなたは私に勝つにはポゼッション
    しなければならないと思っているようですが・・・別にしなくても倒せます」
マサキ「な、何だと!?」
ビアン「そしてリュウセイ、人質にしていたお前の母は痩せてきたので病院に戻しておいた。後は私たちを
    倒すだけだな、ふふふ・・・」
リュウセイ「そうか・・・」
ライ「それと、俺には生き別れの兄がいるような気がしていたが、別にそんな奴はいなかったぜ」
ビアン「そうか・・・では行くぞ、勇者たちよ!」
キョウスケ「どんな敵だろうと、打ち貫くのみ!」

リュウセイたちの勇気が世界を救うと信じて・・・!

                    完

いざとなりゃこれでいける
785それも名無しだ:2006/10/22(日) 08:04:02 ID:a41GOw77
サイフラッシュワロタ
786それも名無しだ:2006/10/22(日) 08:18:22 ID:m7+sE1h5
レーツェルさんカワイソス
787それも名無しだ:2006/10/22(日) 09:38:37 ID:ZZnMW1ZC
ネビーイームも4話くらいで何とかなりそうな気がしてきた
788それも名無しだ:2006/10/22(日) 09:47:21 ID:JTBt9r8P
戦闘のつまらなさは種死とタメを張れるな
789それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:00:12 ID:dXvWePOi
種死のほうが百倍ましだろ
とりあえずスパロボのオリキャラは全員アニメから帰ってこなくていいよ
もしアニメが先だったらあんな糞アニメがスパロボに参戦するのですかね?
790それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:09:20 ID:/GcRj+1Q
種はバンクが酷かった
種死は見てないからなんとも言えないが、使い回さないのならそこは評価するべきだろう

とは言え、1話2話のレベルなら逝ってよし
791それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:21:03 ID:GGUVRyW9
>>789
それ単にお前がオリ嫌いなだけじゃね?
792それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:46:58 ID:wrjS2Dnr
OG厨の全員がOGアニメを擁護してる(擁護すべき)と考えてる勘違い野郎や、OGアニメアンチは全員OGアンチだと思い込んでる馬鹿がたまにいるよな
793それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:48:11 ID:/GcRj+1Q
いや、>>789は普通にオリキャラが嫌いなんだと思うが
794それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:52:05 ID:5r6qebD1
>>790
俺は種死よりOGのほうがまだましというか種死よりOGのが上だと思う。
CGだっけ?つかってるからかもしれないけどロボットが走るところが
いいし まあ〜ただ単に俺があのオープがいい歌だと思ってるからかもしれないが
種と違って種死は物足りなさを感じるっていうのが俺の意見
795それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:00:07 ID:OzKH3LMp
>>789は普通にオリ嫌いな人だろ

CGはなめらかな動きが出来るが重厚感がない
一長一短
796それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:16:27 ID:m5fkJAkF
本編での糞キャラ糞シナリオで喜べる連中なんだからこんな糞アニメを楽しめてても不思議じゃないな。
多分、OVAもこれもファンのレベルに合わせてやってるんだろ。
797それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:27:40 ID:5r6qebD1
>>790
すまん間違った。>>789だった。ホントスマン
798それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:33:36 ID:GGUVRyW9
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7    (ヒットしなくても自身が楽しめればいい、アニメはそういう娯楽だと思います)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
799それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:35:17 ID:OzKH3LMp
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  >>798!!
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  この混沌とした流れでそんな発言をするその無謀さッ!!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /  
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
800それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:36:00 ID:/GcRj+1Q
一日に何度も同じAA貼って楽しいか?
801それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:37:06 ID:m5fkJAkF
このアニメを本気で種より上だと思ってるんだとしたらもう病気だよ
802それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:38:54 ID:OXep2yNw
どうせ最終回は修羅王との一騎打ちなんだろ。
803それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:54:09 ID:OzKH3LMp
とりあえず○○より上だの下だのと自分の意見を押し付けるヤツもある意味病気だな

どうせ最終回はテンザンと一騎討ちだろ
804それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:55:11 ID:ir7Yw4oG
アニバスター…OPだけはマシ
OGアニメ…OPだけはマシ


あれ?
805それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:03:08 ID:W3zeweiW
OP普通だろ
OGはこのまま良作とも駄作ともいかない、話題にならないまま終わるだろ
後々OG厨が細々と支持するだろうが
806それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:21:19 ID:67ZB36tK
分類すればOG厨に入るはずの俺だが、今回のアニメは全力で不支持させてもらう
807それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:43:13 ID:wrjS2Dnr
OG厨と言うか、OGアニメ厨とでも区別してほしいわ
808それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:54:33 ID:GGUVRyW9
区別しまくるとワケわからなくなってくるけどね
みんなひとまとめで「スパ厨」言ってた頃が懐かしい
809それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:56:29 ID:OzKH3LMp
いつ頃からなにかと区別するようになったんだ?
810それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:59:45 ID:W3zeweiW
スパ厨は原作未見で叩く、未見で作品を理解したつもりになる厨のこと
OG厨とは全く別
811それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:07:38 ID:Wx+zAkOj
俺もOG厨だけどダメポだと思ってる
リュウセイ編序盤の「ふざけるの禁止!」な展開は
OGそのものを非難してる感じで嫌いだった
812それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:13:29 ID:Tbo/w1QT
所詮ゲームの中でイキがってればいいのよ、OG系はw
813それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:14:16 ID:97pvkmx5
展開的にOGそのものを非難してるなんてことはないと思うがなあ

展開の遅さと演出のショボさと作画のダメさは叩きどころだろうが
814それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:00:36 ID:ltCv+Tey
>>801
種は論外の域だから比べられないよ
815それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:02:25 ID:m5fkJAkF
>>814
真面目にこのアニメのどの辺が種より上だと思ってんの?
816それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:13:09 ID:OQjSQQHl
出来の悪さで上回っている
817それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:16:27 ID:OzKH3LMp
このまま言い合っても荒れるだけだから落ち着けクソども
818それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:19:49 ID:GGUVRyW9
お前も糞
みんな糞
このスレ自体糞
819それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:22:20 ID:UObkqbAa
ガンダムというブランドの種は金と人員かけてあの程度、
バンプレオリジナルのOGは金も人員も足らずこの程度
目糞鼻糞だけど、種の金と同じ人数でOGだったら全然OGのがよくなったと思うが
820それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:23:52 ID:m5fkJAkF
原作が糞だからアニメも糞って発想にならない所は流石だな
821それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:27:50 ID:m5fkJAkF
>>819
OGもスーパーロボット大戦ってブランドに頼ってるから同じようなもんだよ
まぁスーパーロボット大戦ってタイトルにつけなきゃ誰も見向きもしないだろうから仕方ないがな
ガンダムじゃなきゃ誰も見向きもしなさそうな種と同じだな。
822それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:37:53 ID:OzKH3LMp
また目糞鼻糞の言い合いか
両者とも痛いぞ
823それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:41:41 ID:GGUVRyW9
両者も何も全員痛いよ
信者とアンチは消えてくれ
824それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:46:12 ID:m5fkJAkF
>>823
じゃあまずお前が消えるべきだと思うが
825それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:48:12 ID:ZZnMW1ZC
OGアニメが消えてなくなれば平和になる
ついでにOGSも消えてくれたほうがいい
826それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:51:34 ID:CVAG/bOB
いくら金をかけようが
この演出脚本構成が良くなるとは思えん
827それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:54:27 ID:GGUVRyW9
>>825
それだと信者が残るだろ
828それも名無しだ:2006/10/22(日) 15:26:14 ID:Tbo/w1QT
1、2話が弱いものいじめの戦闘しか無い時点でおわっとる
829それも名無しだ:2006/10/22(日) 15:52:28 ID:ltCv+Tey
もうなんでもいいが種厨は帰ってくれ
ていうか金かけりゃそりゃその分クオリティは高くなるだろ
もっと予算あればCGにも金かけられただろうし。
ただ俺は今のCGが悪いとは思ってない。もうちょい迫力出してくれれば。
830それも名無しだ:2006/10/22(日) 15:57:04 ID:wrjS2Dnr
他と比べなきゃ評価も下せないような代物かよ、OGアニメ。
見るからに駄目じゃん。
狂信者補正でもない限り駄作だろ。
831それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:02:21 ID:GGUVRyW9
>>829
同意
こういうのはどこにでも沸くから困る
そんなに種を誉めたいか
832それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:06:50 ID:wrjS2Dnr
多分種を引き合いに出してる奴は種厨じゃないだろ
833それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:43:31 ID:m5fkJAkF
俺が種厨に見えてたり種を褒めてるように見えるのはやばいだろ。
OGに入れ込みすぎて痛いことになってるな。いい加減目を覚ました方が良いよ。
834それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:59:28 ID:GGUVRyW9
福岡中2自殺「お前が自殺してせいせいしたwww」★2
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161496510/
835それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:59:49 ID:qXOesgSh
↓以下、種の話題禁止
836それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:16:05 ID:GGUVRyW9
瑠璃色に登場したキャベツが美味しそうでたまらん
837それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:25:43 ID:OzKH3LMp
あれはキャベツではない、ボールだ。

煽るような発言すりゃ相手は怒る。
そして最終的にはスレが荒れる。
そこんとこちゃんと理解しとけGGUVRyW9、m5fkJAkF。
838それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:38:58 ID:sXPbkwpB
このスレじたいがOGアニメを煽ってる件
839それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:03:45 ID:qXOesgSh
煽ってるんじゃない
絶望してるんだ
840それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:28:02 ID:ZZnMW1ZC
別に期待してたわけじゃないけどさ
想像通りの出来でもむかつくんだよね
841それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:38:41 ID:u+lExNgn
ラスボスはドン・ザウサー。これでOK。
842それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:41:28 ID:n9OHDFBw
ラスボスはカンダム、マシンガー、ケッダー。これでおk
843それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:42:35 ID:1WEssOrX
ワロスw
844それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:46:30 ID:qXOesgSh
えぇ〜?
やっぱラスボスは

・テコンV
・スペースガンダムV
・Lガンダム

コレで決まりでしょ
845それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:41:13 ID:id+NnEZ1
ラスボス寺田説
「俺は三次元人だ。おまえらは二次元人言わばゲームコマだ!!」
846それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:51:55 ID:faMtA1S+
>>840
想像以下だよ
847それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:54:26 ID:WFdcYzVk
>>845
それ、どこの勇者特急?
848それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:55:52 ID:pAAtfcTV
まぁ、それはまんまヒーロー戦記なんですけどね
849それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:59:55 ID:ZZnMW1ZC
>>846
でもOVAよりは若干マシかと
850それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:09:15 ID:RsYYMhJk
今のところOVAの方がまだいいかな…
盛り上げどころは盛り上げどころとしてあったし
851それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:38:02 ID:WKt5FbzR
OGに限らんが、動きのコマ数が多けリャいいってモンじゃないよな
京兄も新興だからだろうが、動きを現実に則そうとしすぎてアニメとしてはせせこましく
なってるのがもったいない。
852それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:38:46 ID:/gXMDMlg
クレしんの動きとか最高じゃねーか
853それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:52:57 ID:SA98Yabp
ヘンダーランドの動きは至高
854それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:14:13 ID:ayw/eE2H
盛り上げどころがまだ来てないだけだろう・・・常識的に考えて・・・
855それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:16:41 ID:/gXMDMlg
>>854
きてたよ。 第一話アバン
856それも名無しだ:2006/10/23(月) 02:19:40 ID:NEV+nvq1
観ててタルいだけだったがな
857それも名無しだ:2006/10/23(月) 12:17:21 ID:iUg6oM6P
クライマックスがこなきゃつまらない、普段の回が面白くないアニメって十分駄作だろ。
858それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:08:30 ID:Zik0ZNYh
冥王様クラスの萌えキャラはいつ来るんですか?
859それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:38:10 ID:ayw/eE2H
>>857
それ富野作品大概に言えるなw
Vガンなんか特にそう
860それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:42:22 ID:tsBEdnwt
必死な方ガイル
861それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:08:00 ID:SA98Yabp
キィイン!キィイン!キング!ゲェイナァアッ!!
メッタッルゥウ!オゥヴァアマン!キィングゲイナァアァアァアッ!!

どう考えてもOPの時点で負けてます
ほんとうにありがとうございました
862それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:14:59 ID:0icCyFY/
PTにゲイナーダンスをしろと申したか
863それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:42:23 ID:NYsArOlg
…それ新しくねえ?
864それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:35:53 ID:zh4sc1wA
まさか富野アニメをひきあいに出してくるとは
865それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:40:23 ID:psd3qvMn
まあ引き合いに出すのはアレだとしても富野がOP作るのが上手いのはガチ
放映寸前なのにOP出来上がっていなかったサイバーフォーミュラの現場を通りがかった富野が、
編集で切られたフィルム片を継ぎはぎしてOP作りあげたというエピソードまであるからな
866それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:55:12 ID:SA98Yabp
>>862
そこまで突き抜けてくれてれば、むしろ伝説クラス認定だったんだがなw
867それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:08:40 ID:q1CV/BtI
まともな作画で仕上がらないから、演出で見せるのは富野の十八番
イデオン然り、ザブングル然り、特にザブングルのドマンジュウとザブングルが
同じポーズで銃構えてるシーンはドマンジュウなのにカッコよすぎ
868それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:49:19 ID:x5NabSY9
ザンボットも相当作画がヤバかった
869それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:07:43 ID:JQi8Y2i6
金田がちゃんと締めてるから問題無い
870それも名無しだ:2006/10/24(火) 07:48:56 ID:SYZGQiFT
>>867
富野独特の説明的な言い回しも、元は作画の悪さを補うためだったしな
871それも名無しだ:2006/10/24(火) 08:31:54 ID:15tn3e5y
説明的か?
872それも名無しだ:2006/10/24(火) 13:19:55 ID:0tPbJbqC
「ハァイ、これでさよならだ、ユウ!」
「そうなのか!?」
には笑わされた。真面目なシーンなのにな。
873それも名無しだ:2006/10/24(火) 14:59:51 ID:SYZGQiFT
>>871
元々は作画の不安定さなんかの原因で、
視覚だけでは情報が伝わり難い時によく使ってた手法なんだと
最近は技術の向上に伴って作画が安定してきたから、
あんまり意味が無いらしいけど

ソースは忘れたけど富野自身の発言
874それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:00:35 ID:tBzdAbZg
後付説明かもしれんな。
負けず嫌いの禿の言う事だから…
875それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:49:06 ID://KCCw0l
ガンダムとかで鍔迫り合いしながら主義主張を話すのは尺を稼ぐための苦肉の策だったらしいな
876それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:52:47 ID:pT0rFzHF
ハア〜やっと今日?いや正確には明日かやっと第二話見れるよぉ〜

  ↓第二話の見所は?
877それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:58:09 ID:f4rWpCig
3話の予告
878それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:59:57 ID:gMctuQWx
丸太だろ
879それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:11:52 ID:my0eOfJb
ブラックラグーンとかハルヒとかカウボーイビバップ、甲殻なんとかより100倍OGアニメのが面白い件について
880それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:13:27 ID:Hr5POiKQ
寝言は寝て言え
881それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:14:24 ID:Ia84m7N2
キャベツでも食ってろ
882それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:17:02 ID:l7/T9YJG
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_    │               "'-、
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 'i、
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ
  \               ,,i´      \                  /
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''"^
883それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:18:50 ID:8YZ8OvMA
>>879
おまえの言うアニメは全て好きだし、OGも好きだが
100%それはない
884それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:46:29 ID:H/bVhpfd
むしろカウボーイビバップなどよりCGの完成度が圧倒的に低いのが痛いw
ヤシガニで有名なロストユニバースの戦艦や敵のCGよりしょぼいってのは痛すぎ。
885それも名無しだ:2006/10/25(水) 01:52:08 ID:lrqMhOoU
第一話のリュウセイの歩き方オモシレー
886それも名無しだ:2006/10/25(水) 07:32:06 ID:2bX+TaBu
>>879
釣りにしたってそのラインナップはアカンだろ
887それも名無しだ:2006/10/25(水) 14:26:50 ID:jhD1ouIo
正直らぶドルの方が実況しがいがあるw
888それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:00:00 ID:sqUc/Qz8
今日は延長の可能性あり
延長せずとも12分遅れ

また骨かな
889それも名無しだ:2006/10/26(木) 00:07:34 ID:B1J+hshF
覚えているかいー
バーニングPTは「余りにリアル過ぎる戦争・戦闘描写に眉をひそめる者も多い」
という設定のゲームだということをー
890それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:53:47 ID:7ULX0fS/
>>889
まぁ、乗り物対乗り物しかない時点でどんだけリアルにしようと戦闘描写見ても不快感は現れないけどな
歩兵を倒すシーンがあったりするなら別だが
891それも名無しだ:2006/10/26(木) 02:27:21 ID:H4PVpETf
基地を制圧時、逃げる兵士を対人兵器で殺すとボーナス
892それも名無しだ:2006/10/26(木) 02:30:10 ID:6RMjXkPG
>>889
リュウセイー
振り向くなー
リュウセイー
男はコインをーいれるものーいれるものー
ただ連コインー
振り向くなーリュウセイー
893それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:12:26 ID:hn0hmwUK
昨日深夜にチャンネル回してたら一瞬なんか安っぽいアニメが写ったが、
アレもしかしたらそうなのかもしれない
894それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:16:40 ID:mggQ0gdR
それ、けよりなじゃね?
895それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:46:57 ID:9qoI68PJ
今やってるの始めて見たけど、恐ろしくショボイな
896それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:56:55 ID:6RMjXkPG
錬金面白かった。
オー!マイキーも面白かった。
さて、寝るか\(^o^)/
897それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:02:47 ID:q/O9E/90
もっとテンザンぶんぶん動けよ…
あれこそただの的だぞ
898それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:39:25 ID:hRGddFEc
やっべまじ擁護できねぇわ
メインの戦闘もショボし
899それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:52:34 ID:hXgXM7GL
なんで地上に降りちまうんかな、テンザン

>>898
戦闘シーンはゲームの奴流した方がいいな
900それも名無しだ:2006/10/26(木) 06:22:10 ID:dIqXuX2I
アニメ見てないけどリオンの陸適応ってBだっけ

リュウセイ相手にはそれくらいのハンデで丁度いいということか
901それも名無しだ:2006/10/26(木) 06:23:04 ID:DHDR9cbD
戦闘がショボいのは当り前だろ…。
ゲームをアニメに再現してるんだ。
ゲシュペンストは基本的に走らないし、リオンも避けるとき以外棒立ちはデフォ。
902それも名無しだ:2006/10/26(木) 06:28:15 ID:jrstlGwy
敵が目の前にいるのに、なんでどっちも動かないのかな
903それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:10:26 ID:HZYX01jL
今週の見所を教えてくれんか
904それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:19:00 ID:Ldeh8EAK
無かったから無理
ホント何の捻りもなくて直球杉だった。しかも全然威力が無い直球
905それも名無しだ:2006/10/26(木) 10:38:12 ID:E4g7Q8Ld
いや、だからアニメOGの方がハルヒとか言う萌アニメとか
ビバップとか甲殻とかいう臭い信者が擁護捏造しまくり駄作なんかより
100億倍面白いっつーの。
906それも名無しだ:2006/10/26(木) 10:40:30 ID:E4g7Q8Ld
大体、ビバップってルパンのパクリじゃん。完全になぞってるだけ。
甲殻とかいうのは映画みたけど完璧に監督のオナニー
面白みゼロの超駄作。それに対してアニメOGはストーリーをある程度
把握している分、燃え所をアニメではどう描写するのかという期待感が
あるぶん、間違いなくアニメOGのがファンにとっては勝っている。負ける要素はない。
907それも名無しだ:2006/10/26(木) 10:52:06 ID:HZYX01jL
釣りに2レスも使うなボケが
908それも名無しだ:2006/10/26(木) 12:04:01 ID:mggQ0gdR
ジャンプの斬並みにちぐはぐな文だな
909それも名無しだ:2006/10/26(木) 14:24:34 ID:au20N1jG
>>907
>>879も含めて3レスだな

ビバップ=ルパンのパクリでなぞってるだけ
とか言ってる時点で見てないのがバレバレ
甲殻にしたって映画版しか見てない時点で話にならん
910それも名無しだ:2006/10/26(木) 15:57:15 ID:seJJGGmU
こいつ馬鹿じゃねーの?w
OGこそ様々なロボットアニメのいいところをパクって作ってるだけじゃんw
絵もCGもストーリーも全て劣ってる。
OGアニメ見るくらいならまだロストユニバースでやしがに楽しんだ方が100倍マシ。
OGアニメが勝ってるのはパクってる数の多さくらいだろw
911それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:02:54 ID:f8a3Gbml
あれで楽しめる人は希少だな
912それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:11:53 ID:dIqXuX2I
テンザンが好きな人なら
913それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:15:28 ID:B1J+hshF
ドラマCDに似たペースで行くのか知らんが、
このペースだと最後絶対グダグダになるだろ…
914それも名無しだ:2006/10/26(木) 17:51:53 ID:Qt2/ogpK
グダグダっつうか尺があわないんじゃないのか
915それも名無しだ:2006/10/26(木) 17:56:40 ID:Ldeh8EAK
いやこのダラダラ展開は尺が有り余ってるようにすら感じる
916それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:08:54 ID:qHRx6E2J
ドラマCDラストみたいな
曖昧なまま大気圏突撃→終わりな展開はいやだ
917それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:05:44 ID:Ta4T/oGU
あんな1話と2話見せられるくらいならまだTV版ガンダムの1話と2話見たほうがまし。
リュウセイというただのDQNが負けた腹いせにいちゃもんつけて落ち込んで、
しょぼいロボットに乗って雑魚に苦戦してる程度にしか思えない。
あの敵を捕まえて殴ってるのとかなんだよwwwwwwwww
しかも装甲が耐えられないとかいって自滅して変なブーメランみたいなのが出て終わり。
ロボットアニメとして全く魅力が感じられないwwwwwwwwww
918それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:10:42 ID:3dBI3V8b
そもそも、

ウザイ、厨臭い、ダサいと言われ続けたリュウセイ
同じクール系キャラのキョウスケに完全に飲まれたライ
オリ女キャラで人気度最低に位置するアヤ
最強厨向けキャラ筆頭のイングラム

どうしてこいつ等を主人公にしようと思ったのか分からん。
α、OGでSRXは駄目だ、と悟って、OG2やOVAOGでようやく路線変更したと思ったのに、
何度同じ間違いを繰り返すのか。
919それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:21:30 ID:mggQ0gdR
ヒーロー作戦のイングラムはそんなんと違って熱血ヒーローだけどな
920それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:27:30 ID:3dBI3V8b
まぁイングラムもギリアムも何故か浅いクールキャラになっちゃったんだよな。
つかOGクール系多すぎ。全員「フッ…」って感じ。
921それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:36:58 ID:I51UPB/s
シュウばっかりか
922それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:50:23 ID:weirNVa4
スピリッツのリュウセイトライは本当にカッコよかったんだ
アヤ?R-3と接続してないと死んでしまう女が何か?
923それも名無しだ:2006/10/26(木) 22:15:20 ID:mPTq8WZc
イルムってヘルメットかぶる時髪をどうしているのかなぁ・・・
924それも名無しだ:2006/10/26(木) 22:19:32 ID:Qt2/ogpK
後ろで束ねてるんじゃないの
925それも名無しだ:2006/10/27(金) 00:49:30 ID:eDsV+Vce
コスモってヘルメットをかぶる時アフロどうしているのか…
926それも名無しだ:2006/10/27(金) 01:39:30 ID:8kbgUIUd
リュウセイってすげーマッチョだったんだなwwwwwwwwww
927それも名無しだ:2006/10/27(金) 02:48:14 ID:42zKtgwG
>>918
そりゃSRXの顔がバンプレストだからだろ
928それも名無しだ:2006/10/27(金) 03:41:34 ID:KeDM5i64
>>927
理解した
929それも名無しだ:2006/10/27(金) 04:56:21 ID:muNF6TvR
>>927
お前頭いいな

でもアニメでやるんならOGリュウセイ序盤の
ウジウジしたノリは取っ払って欲しいとこだ
930それも名無しだ:2006/10/27(金) 08:25:28 ID:uNYAxGWI
最終話は
「この続きはPS2ソフトスーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションズをプレイして自分の目で確かめてくれ!」
で終わる
931それも名無しだ:2006/10/27(金) 12:56:15 ID:H9USiPkl
リュウセイ「実はボークスのSRX合体セットがたくさん売れないと
もうテレビの前のみんなに会えなくなってしまうみたいなんだ…」



(・∀・)ヨシ!
932それも名無しだ:2006/10/27(金) 14:03:47 ID:2wHllfqh
>>930
あのね商法の亜流かw
933それも名無しだ:2006/10/27(金) 18:31:28 ID:CW01QsG7
このアニメはOGシリーズそのものを殺すっしょ。
アニバスターみたいなキャラ改変した胡散臭いのならまだダメージは浅いが、
元のキャラと設定使ってここまでの糞アニメをやっちゃあな。
今まで何だかんだでOG遊んでたし、ゲームとしては嫌いじゃなかったけど、
この糞アニメのおかげでOG遊んでるとすげー恥ずかしく感じるようになった。
934それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:03:41 ID:H9USiPkl
キャラだけ使って舞台を士官学校にでもして
深夜にありがちな内容の無いラブコメをやるべきだった?
935それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:09:38 ID:TZOdmpTB
その方がまだマシだったんじゃない?
アニバスターと違って原作を割りと忠実に再現してこのつまらなさと評判の悪さは駄目すぎるだろ。
936それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:12:50 ID:fcI9YKd5
スーパーロボット大戦OG? ふもっふ
937それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:31:52 ID:9xbQEsNP
これとコードギアスの時間帯が被ってるんで迷わずスパロボを切ることができるよ。
938それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:21:14 ID:Tp7bl8/U
なんつーかこう、予算がないんだったらなんで見切り発車するかね寺田は。
939それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:43:36 ID:9xbQEsNP
OVAが売れたんで、「オリ厨はどんな駄作でも金を落とす。」
なんて思われてしまったからじゃねー?
940それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:40:51 ID:/Oxgy+Uq
予算が下りたからアニメ化するんじゃねーか
そこまで酷くないよこのアニメ
941それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:32:59 ID:WVtp47GG
いや、寺田がアニメ化決定したわけじゃないだろw
942それも名無しだ:2006/10/28(土) 04:34:43 ID:hCNWFlzo
何の権限も無いのかw
943それも名無しだ:2006/10/28(土) 06:49:17 ID:mNLHlCHD
アニメ製作決定したのはバンプレの広報部だかなんだか言うところ
944それも名無しだ:2006/10/28(土) 06:58:03 ID:iNgZNqUY
なんつーか26話分の金を2時間分に集約して
神映画でも作った方がよかったんじゃないか?
945それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:20:12 ID:pE7CmJ7S
深夜アニメ1作分の制作費で映画が作れればもっとアニメ映画があるわい
946それも名無しだ:2006/10/28(土) 15:18:51 ID:ZOq2nxQ6
ギャグアニメのエンジェる〜んにも劣るCG戦闘
947それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:35:04 ID:kX92ecC9
2クールっつーことはゲームが発売した後に最終回か。

本当に何がしたいんだか。
948それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:41:30 ID:ZYN+5wC5
>>941>>943
「決定した」(GOサインを出した)のが広報部なんだろ。
企画発案はプロデューサーである寺田の意思が入ってる可能性は高いと思うよ。
なんだかんだでいろんなところで手出してるみたいだし、寺田
949それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:32:40 ID:LAjYuDN0
>>947
スパロボが発売延期になるのはいつものこと。
どうせ2月にくいこむんじゃねーの?
950それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:05:03 ID:bhr8M58Q
>>904
チェンジアップとかパームボールかもしれないじゃないか
951それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:32:28 ID:6UTTqhDt
とりあえず今回はマシな方だろう。
テレビOG>>>OVAOG>アニバスター

まぁどれも底辺には変わりないがな。
そして川越は死ね
952それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:53:35 ID:LCJaQMLv
どうしても底辺にしたいみたいだな(笑)
953それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:58:52 ID:BFZu6KO8
(泣き笑)
954それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:33:10 ID:yJZax53K
そりゃOGアニメより下はキリがないし、上はもっと果てがない

駄ニメとしてもまだまだってことだ
955それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:47:46 ID:4bq7tQp1
ハンターハンターのOVAをさっき見たんだが、あまり作画はよくないな、演出も並以下
元がよくても、こんな結末になるアニメもあるんだな。

ってかOVAなのにこれは酷い
956それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:44:32 ID:/b8x0oGs
ヴァラノワールに敵うOVAは存在せぬ!
957それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:43:44 ID:YbSklaX/
さて、明日が微妙に楽しみだ
ちょっとした分水嶺
958それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:28:06 ID:0OpVKvWP
>>956
それなんて最凶OVA候補?
959それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:56:38 ID:B5VK6FD7
ハンタハンタはTVのほうが出来いいっつう稀有な例

OGはどうなんだろう
960それも名無しだ:2006/11/01(水) 21:35:29 ID:W3GvdC5c
エルガイムとこのアニメどっちがマシ?
961それも名無しだ:2006/11/01(水) 21:37:36 ID:v0lTSYYX
エルガイムとだったらまだOGのほうがマシ
962それも名無しだ:2006/11/01(水) 21:43:15 ID:PfsCnva7
いや、エルガイムのほうがまし。
963それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:04:29 ID:2OOaV5kP
22年前の作品と比べられるOGsってなんなんだよ
964それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:05:08 ID:2OOaV5kP
OGsじゃねぇOGだった
965それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:10:04 ID:4jPi3wEx
逆にエルガイムはOGと比べられる程つまんないのか?
966それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:14:52 ID:yrVZbiNB
>>965だから22年前だっての。察しろ。
967それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:55:09 ID:Xg6P0MFP
歌は得る外務の方が好きだな
968それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:31:30 ID:mlHdMkZ6
エルガイムの後半のつまんなさはOGといい勝負
969それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:22:02 ID:/yWcWV+l
あぁ、ダバ側の話は本当につまらない
ギャブレーと部下の女士官が好きだった
970それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:39:20 ID:gnwSivmt
作画は当時悪いと言われたエルガイムの方がまとも
971それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:06:18 ID:JvxKN5Q/
すげぇ広い戦艦なのにブリッジに3人しかいない・・・
972それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:14:49 ID:/yWcWV+l
せめて女性キャラを可愛く書くくらいはしてもらいてぇ
アヤはごついしレフィーナはキモいし
イルムとイングラムのデッサンの狂いもあんまりだったが
973それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:16:27 ID:cIcZjKKM
笑えない糞さになってきた
974それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:03:34 ID:WwV3njyv
脚本寺田だもん
975それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:40:21 ID:/yWcWV+l
OGが原作ってとこ以外にまるで見るとこがないw
976それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:05:55 ID:0KiN10bQ
凄まじい信者補正がかかってるなこのスレは
977それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:06:29 ID:0KiN10bQ
ごめんスレ間違えたorz
978それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:21:56 ID:k+ZwoTnL
次スレどうする?
979それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:16:10 ID:GyYOVx8d
次スレいるのかコレ?w
立ててまで語ることはなし、神回が来たら立てればいいだろう
来ればだけど
980それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:27:55 ID:7+boL2js
↓重複気味だしこっち使うか?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160821119/
981それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:23:35 ID:qOmVcrcV
そうだな、無駄に立てるのは良くないな
そっちへ行こう
982それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:11:08 ID:r3rUiIW9
この板のアンチは本当に謙虚だな
983それも名無しだ:2006/11/03(金) 16:20:04 ID:LN0U60vV
アンチというか、観ていて魅力を感じないだけだ。
984それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:15:58 ID:0kdc+1TK
見れる奴がうらやましい
985それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:29:01 ID:6fTF/q7e
そんなにいいもんでもないぞ。
986それも名無しだ:2006/11/04(土) 07:36:14 ID:D5o4Opzr
やっぱ脚本寺田はよくないよ…
ずーっと話っぱなしとか、同じような会話がずーっと続いてるんだもん
素人なんだから別の人に頼めばよかったのにさぁ
987それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:01:21 ID:KPW5VDvR
多分それでも焼け石に水
肝心の戦闘に期待できないし、インターミッションの補完と割りきってもキャラを丁寧に描こうという意思が感じられない
キャラゲーからロボもキャラもとったら何が残るんだよ
人間か?
988それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:41:37 ID:V16NMnNm
鰤が言うと寒い
989それも名無しだ
グランゾンエターナル出そうぜ。