魔装機神オモスレー( ^ω^)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
697それも名無しだ
魔装って版権取られてるのか
魔装好きでカンパして買い戻そうぜ
698それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:00:17 ID:EkBDNi8D
取られてるて
持ち込み企画みたいなもんだから最初からバンプレ側には無いだろ
2作りたいって言ったのをバンプレが本筋の方を作れと言って蹴ったんだし
そのまま2を作ったところでその出来には疑問だが
699それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:08:48 ID:/7PqkZd5
据え置き機にでなくなったのは版権ないからとか聞いたもんで
700それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:15:46 ID:k/t5/xX/
単にいまさら出しても微妙と判断したとかそういう理由だったりして
701それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:55:49 ID:MpsEBeyQ
ダイオン=歩く貯金箱
702それも名無しだ:2007/07/08(日) 21:58:17 ID:tfGwrdGR
ゴリアテの形状が妙に好きだった俺はたぶん異端
703それも名無しだ:2007/07/09(月) 01:39:08 ID:8C/d/LfJ
>>702
EXとのギャップがタマラン
そんな俺はレンファフェチ
704それも名無しだ:2007/07/09(月) 10:25:44 ID:g4HwJ0P9
ザコに切り払われたり、再攻撃されるとイライラする。
ゴーレムごときも再攻撃してくるし。
705それも名無しだ:2007/07/09(月) 12:22:45 ID:z3s/zOt5
>>697 >>699
版権説はデマ
状況証拠だけ見ても矛盾点が結構有るし
扱いが慎重なのは単に寺田の方針(LOEは元のスタッフにetc)と思われ
706それも名無しだ:2007/07/09(月) 14:20:15 ID:tswQJybJ
>>705
では「デマである」というソースを挙げてくれ。
出なければ妄言のままだぞ。

いまのいまでもそんな感じで版権問題は来てた訳だから。
707それも名無しだ:2007/07/09(月) 15:29:09 ID:TNXnufG4
>>706
そもそも版権が問題で出せないっていうソースからしてねーじゃん。
それなのにデマであるというソースを挙げろってどういう理屈だよ。
708それも名無しだ:2007/07/09(月) 16:22:53 ID:RxlSzsQt
何の権利もなくラングラン戦記を書いたり
全ての権利を保持して真・魔装機神を作ったりするものだろうか?
709それも名無しだ:2007/07/09(月) 18:35:29 ID:caFJJmoN
>>700
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´
710それも名無しだ:2007/07/09(月) 19:02:04 ID:x4BjKcuB
>>695
Yes
711それも名無しだ:2007/07/09(月) 20:13:37 ID:+FCeLhTH
>>707
理屈としては間違ってないと思うが
どっちにしろ明確なソースがないと断言できないって事だろ
712それも名無しだ:2007/07/09(月) 22:09:20 ID:yFWHQ5JE
つ悪魔の証明
713それも名無しだ:2007/07/09(月) 22:25:47 ID:7wQLVkdF
こんな感じ?

版権問題あるよ派
・版権持ってないとラングラン戦記を公開なんてできなくね?
・真・魔装はバンプレに世界観の権利無いから新設定で出したんじゃね?
・外伝後に魔装がフェードアウトしたのはEX展開が無理だから。
・α外伝ですらヴォルクルスの設定が出なかった(たぶん)

版権問題はデマ派
・コピーライトとか権利明示される部分でウィンキーが出てない(マネギ問題とは別)
・第3次のキャラとか設定とかOGs出れてるじゃん
・作中でもちゃんとラングランの事は書かれてるし語られてる。
・ウィンキーにラ・ギアス版権あるならライブレもラ・ギアスで出すんじゃない?
714それも名無しだ:2007/07/10(火) 00:07:37 ID:aXR61wcq
やっぱ版権問題はあるんじゃないかな
でなきゃあの黒歴史は何だったんだとw
ラングランの設定は少なくともEXの時点であるのだからLOEは関係無さそうだ
3次のキャラがOGs出れてるのがどう関係あるのかちょっと分からないな
715それも名無しだ:2007/07/10(火) 09:04:08 ID:i0YG8d3L
そもそも「世界観の権利」って何よ?どこからきた発想?
716それも名無しだ:2007/07/10(火) 12:39:52 ID:uOhfuwVb
>>714
その発想だとEXまではOKってことにならん?
717それも名無しだ:2007/07/10(火) 17:35:30 ID:GvsqjIBz
>>714
ウインキーのスパロボで登場したオリジナルキャラという点では
ラ・ギアスもゾヴォーグも同じ。
718それも名無しだ:2007/07/10(火) 20:36:22 ID:MqEUZfqQ
>>716
なるな
ただ、おkだとしてもゲームに出るとは限らないと思うんだよ

>>717
それならサイバスターやマサキもそうなのだから、別に3次じゃなくてもいいじゃない
だからキャラはバンプレで世界観がウィンキーなんじゃね?って話が出てるんだよ
全作品は確認して無いけどLOEには©ウィンキーソフトとあって他のものには書かれてない
LOE以外の作品でウィンキーソフトの著作権が発生してないなら、3次のキャラが出ても不思議はないんじゃないかな
そしてEXとLOEは同じ舞台だけに扱いづらいと
719それも名無しだ:2007/07/10(火) 22:47:50 ID:uPh7EnbI
版権のせいで、続編が出ないなんて本末転倒だ。粛清だ。
720それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:26:31 ID:U0kVGuKp
LOEのトーマスがOGに出てる件
721それも名無しだ:2007/07/10(火) 23:32:52 ID:NaHoOXty
でも、単語は出して良いけど舞台にしちゃいけないってのがわけわかめなんだけど
世界観がダメならラ・ギアスって単語自体NGにならんかね


>>720
そもそもウェンディがα外伝で出てる罠
722それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:00:13 ID:cQCH5M2R
α外伝までは協力に阪田とかあったからな
723それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:09:07 ID:7oiTweqy
決裂(?)したのはその後なのかな
続編でも魔装出すつもりだったらしいし
724それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:11:51 ID:y2AckUU/
そうなると今度はトーマスの存在が(ry
725それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:17:33 ID:H1CBRxus
トーマスだけバンプレ社員が考え作ったキャラだったんだよ
726それも名無しだ:2007/07/11(水) 00:23:07 ID:9RBla91E
阪田氏がウィンキー退社したって話はソースあるんかな
727それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:25:37 ID:o/RF4Q2T
やっぱ版権問題は無いな
法的な権利で揉めてるなら単語だけはOKだとかトーマスだけはOKなんて
曖昧なザル対応は有り得ない
スタッフの方針でFAだろ
728それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:27:11 ID:hKrMkiSG
>>721
ラ・ギアスがLOE初出で尚且つ権利云々に関わるものであればそうだろうな
でも設定は前からあるわけだから全く使えないとは思えないよ
結局何処までがおkで何処から駄目なのかは分かりようがない
バンプレにも著作権はあるからLOEなら全部駄目ってわけじゃないだろうし
ところでキャラはバンプレ(ryってのはスルーですかオマイラ
バンプレに権利がありゃ阪田の協力無くても出せるんじゃないかな
トーマスはそうなんだろうけど

>>726
何か日記みたいなものでしか見た事無いな
729それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:39:18 ID:9RBla91E
ま、結局はわかりようもないんだけど
最近のOG絡みの展開見てると眉唾っぽく感じてくるな。

だがデュラクシールを出すと別の版権問題が起こる。これはガチ
730それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:49:47 ID:hKrMkiSG
どう見てもガンダムです。本当にありがとうございました
まあ権利問題がどうだろうと、>>727の書いてる方針ってのが紙面に載ってる事実である以上
今後の展開はあまり期待出来ないんだよな。残念だけど
魔装の出番を減らすと言ってから結構経ってると思うし、方針転換してくれりゃ嬉しいんだが

ところでデュラクシールってエウリードより結構でかいのな
同じくらいの大きさだと思ってたよ
731それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:54:08 ID:9RBla91E
>>730
魔装の出番減らすってのはαシリーズ上で、って意味だと受け止めていたんだがどうなんだろう

まぁ実際は減らすどころか消されたわけだけども。
732それも名無しだ:2007/07/11(水) 01:56:33 ID:H1CBRxus
人気あるのに減らす意味わかんないんだけど何でなんだ?
俺OGとか魔装出てなきゃ買ってないし
733それも名無しだ:2007/07/11(水) 06:53:28 ID:EvSSRWef
厨が暴れたからじゃね?
734それも名無しだ:2007/07/11(水) 07:31:30 ID:XC/qFnLR
そりゃあ、α外伝であんなに頑張ったのに一杯苦情がきて
寺田がもう魔装は阪田さんのをなぞるだけにするって降伏したからね
そもそも外伝には協力阪田ってのもあったのにね
735それも名無しだ:2007/07/11(水) 16:03:49 ID:dH+5WWW4
版権デマの次は魔装厨デマかよ
今更そんな問題でっち上げて何の意味があるんだか

α外伝の時暴れた魔装厨を語るスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150031504/
736それも名無しだ:2007/07/11(水) 16:47:25 ID:BbzJMrRe
サイトでネチネチ粘着してたのは覚えてる
デザイナーかなんかにインタビューしてた奴
超振動拳の演出がおかしいだのなんだの
737それも名無しだ:2007/07/11(水) 18:48:47 ID:lcu2IXt3
例え事実でもログが残ってないと無かったことにされるんだよ
少なくともスーパーロボット大戦ファンクラブと
魔装機神PDBでは叩かれてたよ
738それも名無しだ:2007/07/11(水) 19:05:53 ID:uSmgHbq2
>>736
>>735のスレ読め
それアンチの印象操作だから
739それも名無しだ:2007/07/12(木) 00:22:04 ID:mSmN4vPI
お、おい
もうやめようぜ
740それも名無しだ:2007/07/12(木) 01:32:38 ID:erZ2co+1
ヒュッケはガンダムじゃなくてデュラクシールをモデルに作ったんだよ!
だから全く問題ない
741それも名無しだ:2007/07/12(木) 03:08:41 ID:BerPFdQj
EX遊んだ俺にとって魔装でデュラクシールがリアルサイズで出てきた時はデザインに感動した
742それも名無しだ:2007/07/12(木) 06:44:15 ID:4ZwAScJO
でもフェイル乗ってこそのデュラクシールだと思う
Zの百式とZZ、量産型百式みたい違和感あった
743それも名無しだ:2007/07/13(金) 02:14:45 ID:3qk1WW7I
そしてラセツにはバイラヴァだな
744それも名無しだ:2007/07/13(金) 02:35:02 ID:1aCirV3H
剣聖の脳味噌使うのってゼツのガッツォーだっけ

あいつからはアードラーやアギラのにおいがする
745それも名無しだ:2007/07/13(金) 05:16:56 ID:hWJxYcnP
マサキとシュウってホモだろ
746それも名無しだ:2007/07/13(金) 06:56:40 ID:5ofkkd+T
シュウはバイだろ
747それも名無しだ:2007/07/13(金) 08:33:56 ID:/WCXKiZ+
一章でモニカにテリウスがシュウの動向話していたが
何だったのかな
それにしてもグランゾン強すぎ
748それも名無しだ:2007/07/13(金) 18:57:16 ID:+zEeusKY
>>745
つ「バカ。なんでこう女って、そういう話題が好きなのかね。俺にしてみりゃ、気持ち悪いだけだぜ」
つ「言っとくけど、シュウ様はホモじゃないわよ」
749それも名無しだ:2007/07/13(金) 20:29:59 ID:3qk1WW7I
>>744
そう

外道すぎる
そして報復勘弁
750それも名無しだ:2007/07/13(金) 21:40:26 ID:eOXQK1pY
精神コマンド6つの内、3つも「報復」なのは流石というべきかw
751それも名無しだ:2007/07/13(金) 21:49:20 ID:+aZy8rb+
ところでこのゲームで無改造プレイって可能なの?
強化アカシック無しなんて想像できん。
752それも名無しだ:2007/07/14(土) 02:41:20 ID:krLZY0MY
武器改造なしはいけるだろ
753それも名無しだ:2007/07/14(土) 06:18:28 ID:o+UcNu7W
サイフラッシュ改造してなくて
ルジャノール改を3機まとめて落とすシナリオで詰まった思い出がある
あの3機、一章のわりに異常に堅いから時間切れになると思うが・・・

754それも名無しだ:2007/07/14(土) 06:48:40 ID:o+UcNu7W
確かヤンロンが報復覚えてたな
無改造でも何とかなりそうだな
いい加減なこと書いてごめん
機会があったら試してみる
755それも名無しだ:2007/07/14(土) 15:02:29 ID:LG4zb4xi
マサキ、テロリストなんざロクでもねえと言っておいて
α外伝では未来世界で似たような声のテロリストに助けられてたな
756それも名無しだ:2007/07/14(土) 15:11:17 ID:ukHSO12q
テロで両親死んだんじゃなかったっけ
757それも名無しだ:2007/07/14(土) 17:10:32 ID:ZTILsO/V
場所が未来なら勝手も違う
758それも名無しだ:2007/07/14(土) 19:53:42 ID:zgpnAGy0
ヒイロは改心済
759それも名無しだ:2007/07/15(日) 04:59:13 ID:cecA87sK
「魔装機神の名にかけて」、無改造でも余裕だった
1EP アハマドの報復で3073
6EP ハイドロプレッシャーで1801、1867、1931の反撃
7EP ヤンロンの報復で3018で終了

ルジャノール改のHP7300を削るのにMAP兵器はいらないという結論
試してみれば分かるけどマジです
ちなみに無改造のサイバスターがディスカッターで
ルジャノール改の側面に与えたダメージが908
で、反撃で1728も喰らったw
ということで最後まで無改造というのは無理があると思うよ
760それも名無しだ:2007/07/15(日) 07:57:05 ID:xkBo9D17
マップのBGMがシリーズ最高だと思う
761それも名無しだ:2007/07/15(日) 08:44:39 ID:BsyOxHaq BE:872876257-2BP(65)
あ〜リメイクされないかなぁ…
762それも名無しだ:2007/07/15(日) 08:58:47 ID:JU0kIiIw
リメイクされて馬鹿売れしたら寺田が自信喪失しちゃう><
763それも名無しだ:2007/07/15(日) 09:49:50 ID:cgJK0MHV
>>759
記憶が確かなら、俺の友達がラストまで無改造でいってたぞ
中でもイスマイル戦は激難だったとかw
764それも名無しだ:2007/07/15(日) 10:07:22 ID:q5VSoPs8
>>762
あちらこちらでリメイクの要望聞くから馬鹿売れするんじゃね?
765それも名無しだ:2007/07/15(日) 11:56:19 ID:JU0kIiIw
売れる=過去のスパロボ越えられない
っていう事になるとクリエイターのプライドはズタズタだぜ。
もしくは売り上げ伸びなくなった時の最後の切り札としてとってあるという考え方も出来るね。
あんまり出し惜しみすると切り札使う前に終わるということにもなりかねんけど。
まぁ作る側としては安易にリメイクはしたくないもんだよ。
可能性否定しちゃうから。
766それも名無しだ:2007/07/15(日) 12:00:26 ID:xw4pqHTx
OGsもリメイクな件について
767それも名無しだ:2007/07/15(日) 12:02:32 ID:DgLVGOVr
>>766
うはw
レスかぶるトコだった
768それも名無しだ:2007/07/15(日) 12:19:18 ID:JU0kIiIw
>>766
そういえばそうだったwww
最後2行は物づくりに携わる俺の思いだけだと思ってスルーしてくれwww
769それも名無しだ:2007/07/15(日) 15:47:17 ID:Zs7zLAYZ
最後の方のHP多い敵が1ターンで回復しまくるのは
無改造じゃかなりきついだろうな。
全部クリティカル&連続攻撃くらいじゃないと。

コスモノヴァや必殺技の価値が上がりそうだ。
770それも名無しだ:2007/07/15(日) 18:16:42 ID:PlTPf2Gh
2980で買ってきたどー
箱+取り扱い説明書も状態がよい(^ω^)よいよいよいよいよ
771それも名無しだ:2007/07/15(日) 18:34:18 ID:k3JONABJ
カセット内臓電池の寿命的に、ターボファイルツインも買ってそっちにセーブした方が幸せになれる
手に入るかどうか知らんけど
772それも名無しだ:2007/07/15(日) 18:44:48 ID:S+6AGvkO
何だかLOEは手に入りやすくなった気がする
ターボファイルは見た事も無いが
773それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:12:26 ID:DqPaHVy0
ダビスタの為に買ったターボファイルが
いつの間にかLOE専用になってたな。
流石にデータ消えてるんだろうな・・・。
774それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:34:42 ID:Zs7zLAYZ
ところで魔装機神4体、リューネ、プレシア、セニア以外を
レギュラーとして使ってる人ってどのくらいいるのかね。

脇役オンリープレイも面白そうではあるけど。
775それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:38:30 ID:DqPaHVy0
ロドニー&エリスは使ってたな。
ルート制限厳しいから勿体ないし
776それも名無しだ:2007/07/15(日) 20:50:10 ID:PlTPf2Gh
最初っから選択肢せまられて、ググッてみたら
分岐しまくるのね…
777それも名無しだ:2007/07/15(日) 21:27:19 ID:Zs7zLAYZ
>>776
とりあえず、1部でウェンディにペンダント渡すのと、
ファングとライバル対決する話は抑えるべき。

それ以外はまあご自由に、かな。
778それも名無しだ:2007/07/15(日) 21:58:26 ID:PlTPf2Gh
>>777
オーサンクス

これやってると動く魔装機見たさにα外伝も買ってしまいそうw
779それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:17:07 ID:k3JONABJ
Bクラス魔装機でレギュラー張れる実力があるのは
ルート限定、かつターン制限で修行レベル上げの邪魔をするソルガディくらいかね・・・

つーか、プレシアはレギュラーになれるか?
セニアは修行キャラの修理でインチキレベル上げ
&フル改造ボーナスで硬くなるのであとはひたすら修理補給に徹すればいけるけど
780それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:36:41 ID:DuBozUmD
プレシアって再動とか持ってなかったっけ?
俺は準レギュラー的な感じで使ってた記憶があるけど。
781それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:37:38 ID:DuBozUmD
>>776
ディスカッターをバニティリッパーまで改造するだけで序盤かなり楽になる
782それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:54:40 ID:zPu5qCbL
>>774
ベッキーは最初から最期まで主力だったよ
いかに気力上げるかがミソだが
783それも名無しだ:2007/07/15(日) 22:54:53 ID:Zs7zLAYZ
プレシアは貴重な幸運要員なので最後まで使った。
プラズマソードフル改造するだけで使い勝手変わるし、
撤退しないボスユニットは大抵プレシアで倒したな。

あと、ノルスレイはフル改造すると劇的にステータスが上がる。
ブラスナックル改造すれば戦闘も参加できるし。
784それも名無しだ:2007/07/15(日) 23:12:26 ID:JU0kIiIw
ミオはベンチウォーマーだったんだがな。
基本マサキとリューネで資金荒稼ぎして、
プレシアで残りを幸運撃破ってのがデフォじゃないのか?
あとは激励再動要員と削りのヤンロン。
熱血あれば誰でもメインアタッカーになれるゲームではあるけどなー。
785それも名無しだ:2007/07/15(日) 23:53:30 ID:Zs7zLAYZ
マサキ
何はともあれ強化アカシックバスター
バニティリッパーで特攻役
熱血幸運でボス退治もおまかせ

リューネ
気力無しで撃てるクロスマッシャー
幸運持ち
遠距離近距離どっちもいける

テュッティ
修理
ハイドロプレッシャーかハイファミリアかは好みで。
フェンリルクラッシュは気力さえ上がればかなり使える。

ヤンロン
アタッカー、場合によっては報復
デフォで改造段階が高いので財布に優しい
改造しなくてもけっこう強いメギドフレイム

ミオ
壁役としては確かに使えるが・・・
鉄壁を使えばまず死なない
熱血が無いのと必殺技にクセがあるのが

プレシア
どのルートを通るかで運用が変わる
幸運持ちはやはり貴重
サポートとしても精神は優秀。

セニア
修理、補給
サポート精神も便利
フル改造ボーナスが大きい

シュウ、サフィーネ
強いけど仲間になるの遅すぎ

ザッシュ
レベル上げとくと必殺技が増える
マサキに次いで2回行動が早い

ベッキー
必殺技の使い勝手がいい
出撃させると金ゴーレムが出る面がある

シモーヌ
修理

ゲンナジー
HP回復無いのがなあ

ロドニー、エリス
いいカップルだよね

ジノ、ファング、ロザリー、アハマド、デメクサ、ティアン
ごめん、使った覚えが無い

リカルド、マドック
合掌
786それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:28:10 ID:+fewNPHm
邪神のミオとかね・・・
787それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:41:51 ID:pg3EMDO9
ミオに鉄壁使わせてザムジードマックス改造しとけば、縮退砲一発じゃ死なない。
再攻撃発動したらしらね。
788それも名無しだ:2007/07/16(月) 00:45:38 ID:+F9/7p1s
守護精霊の相性が重要なので、汎用性を考えると
地水火風の魔装機神+無属性のヴァルシオーネRは鉄板になってしまうな
魔装機神は高位精霊だから数字以上の性能だし
資金稼ぎは幸運マップ兵器だけで十分
789それも名無しだ:2007/07/16(月) 06:31:44 ID:U2jZyknu
とりあえず30話まで来た
どこまで行けることやら

ttp://www.imgup.org/iup419105.jpg
ttp://www.imgup.org/iup419106.jpg
ttp://www.imgup.org/iup419108.jpg
790それも名無しだ:2007/07/16(月) 06:43:23 ID:9ihN6XYb
無改造か。頑張れ
791それも名無しだ:2007/07/16(月) 14:01:21 ID:+fewNPHm
今日もラ・ギアスでザムジードが暴れてますね
792それも名無しだ:2007/07/16(月) 16:36:46 ID:9ihN6XYb
ところで無改造プレイってヤンロン使用禁止?
厳密にはマサキとリューネとセニアだけか。
他は勝手に改造されちゃうし。
793それも名無しだ:2007/07/16(月) 20:23:29 ID:K8bRmrdn
無改造どころか金ゴーレムで資金稼いでる俺チキン
794それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:17:26 ID:fhQ4BCB1
>>779
余裕

後は牙、雑種も少し使った
795それも名無しだ:2007/07/16(月) 23:42:30 ID:U2jZyknu
さすがにマサキとセニアだけじゃ一章で詰まっちゃうよw
資金を一切使わないってことで
796それも名無しだ:2007/07/17(火) 18:02:45 ID:e/lCKg3D
EXの頃のエリスと綾波って似てる
797それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:13:11 ID:QqJJAEqS
「勇気を胸に」は神過ぎるな・・・
ラ・ギアスの風もいいけど、これもOGsで採用して欲しかったぜ
798それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:22:02 ID:Hj9btMyW
ああ、魔装機神ね・・・
最後にサイフラッシュでテロリストをまとめて倒さなきゃならんステージとかあったな
あれまマゾかった
799それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:23:02 ID:4F2CuJt9
それ序盤
800それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:47:45 ID:0SBU8ctc
>>796
青髪ショートに赤い目だからなw

こっちの方が先だが
801それも名無しだ:2007/07/17(火) 21:49:25 ID:jWfeyJBB
いま出すと知らないやつは絶対何か言うんだろうなw
802それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:09:43 ID:0PH2zSbo
昔:へー、先の作品でこんなキャラがすでにいたんだー。
今:うはwwwパクリwww
自分が見たものがすべてのやつが多すぎる。
803それも名無しだ:2007/07/17(火) 22:13:13 ID:Hj9btMyW
>>799
ああ・・・そうだな
しかし、最後にってのは、とどめって意味でして・・・
804それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:14:32 ID:Fh8jRua0
正直EXの頃エリス全く興味なかったくせに
魔装機神になってからFANになったやつ挙手

805それも名無しだ:2007/07/17(火) 23:23:20 ID:LhcZ5mIC
エリス→プレシアだったら入れ食い状態だったろうに・・・
806それも名無しだ:2007/07/18(水) 00:27:07 ID:56paLirA
>>803
いきなり最後と言われても!?w
でも分かった
>>805
どういう事?
807それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:23:30 ID:0y4NLDBY
エリス人気なさすぎワロタ
このゲームが少数精鋭のゲームじゃなかったら
もうちょっと注目されてたかもな
808それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:27:01 ID:AtK1Sqma
EXの頃からファンだったぜ
LOEでロドニーとくっついたのが感涙だった
809それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:47:45 ID:LKqMdqrE
ところでラセツにくっついてた赤い髪の奴(名前忘れた)、
Exの頃からあんな性格だったっけ?
810それも名無しだ:2007/07/18(水) 01:51:46 ID:0y4NLDBY
ジョグは移動要塞でへたれてるイメージしかないなー
811それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:03:23 ID:302nYKmj
あぁフルネームで呼ぶと怒り出すカンツォート=ジョグさんだー

エリスね…プレシアもそうだけど
あんな機体で必殺技射程1とかもうね(ry
812それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:21:10 ID:MVplXfyY
>>811
何の問題も無かったが?
813それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:24:54 ID:KwojsiLn
能ある鷹は爪をカークス・・・
814それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:27:49 ID:w+Zlg1VA
ミオさんのギャグセンスはさすが
815それも名無しだ:2007/07/18(水) 02:55:31 ID:77ybqiUH
ゲンナジーは熱血タイプになり損ねだな
初登場地味すぎ
816それも名無しだ:2007/07/18(水) 03:22:29 ID:56paLirA
フェンター辺りが似合う
817それも名無しだ:2007/07/18(水) 04:09:29 ID:LKqMdqrE
そのギャグ言ったのミオさんじゃなくてリューネですがな
818それも名無しだ:2007/07/18(水) 04:23:29 ID:0sGrKjK5
>>817
貴家さんちの澪さんと流石をかけたギャグを流される
>>814カワイソス
819それも名無しだ:2007/07/18(水) 05:14:33 ID:k8ZCpcVs
17番目の魔装機を越したんだが、難しいというよりダルかった
ディスカッターで787ダメージはフイタw
どうしようもないから気力上げのため、ひたすら当てては避けの繰り返し・・・
最近のスパロボみたいにカットがないからマジしんどい
で、熱血覚えるLv45まで上げて乱舞の太刀で落とす
しかし乱舞の太刀強ぇww
正直これがないとクリアできなかったと思うけど
あとは熱血コスモノヴァを背後からクリティカルぐらいか
熱血とクリティカルが重複するバランスもどうかと思うが・・・
おそらく最後まで無改造でいけると思う
いっそヤンロンやジノあたりを出撃不可にしようかな、と

ttp://vista.jeez.jp/img/vi8470277996.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8470285251.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8470297063.jpg
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8470291703.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8470305969.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8470311362.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8470316105.jpg
820それも名無しだ:2007/07/18(水) 06:10:50 ID:HqufpMKK
SFCのくせにやけにトドメ演出が充実してた気がする
821それも名無しだ:2007/07/18(水) 15:47:35 ID:LKqMdqrE
>>819

必殺技さえ使えるようになればどうとでもなりそうやね。
822それも名無しだ:2007/07/18(水) 16:01:08 ID:wlGlXfoj
気力上げがどれほど重要か思い知らされるゲームだよな。
相手の気力が上がる前にこっちの気力上げないと全くダメージ与えれないしさ。
823それも名無しだ:2007/07/18(水) 18:48:43 ID:Nq2vTGSf
エリスと綾波は元々、モデルがどっちも
謎の円盤UFOのゲイエリス中尉がモデルじゃなかったか
824それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:23:06 ID:kpaHcM8P
凄い名前だ…
825それも名無しだ:2007/07/18(水) 22:50:40 ID:6Voajrsu
ようするにエリスはおかまだと
826それも名無しだ:2007/07/19(木) 01:58:13 ID:KIEbKKP3
おかま役を買って出たのがリシェルか
827それも名無しだ:2007/07/19(木) 02:42:42 ID:YEzhIFEK
塩沢さんか
828それも名無しだ:2007/07/19(木) 12:32:53 ID:l2Ej9e74
なんや、エリスはオカマやったんか?けどワイは
どっちでもいけるから構へんでえ〜。
829それも名無しだ:2007/07/20(金) 03:42:36 ID:W+PfovQi
830それも名無しだ:2007/07/20(金) 03:43:45 ID:W+PfovQi
今回無改造の定義を資金を一切費やさないこととしたんだけど、
それならクリアできた
無改造でいけるかどうか疑問を持ってる人がいたけど、
一応クリアできるということで、ある程度納得してもらえたかと思います
けど、このことでやり込んだ、などと言い張るつもりはありません
根気さえあれば誰でもできると思うし、実際やってみないとクリアできるか
分からなかったからね
皆、このゲームにかなりの知識を持ってるみたいで今更だけど、
激励要員が重要だったな
最後に無改造に興味をもってくれた皆さん、ありがとうございました
俺は放置してたOGsに戻りますノシ
831それも名無しだ:2007/07/20(金) 05:34:14 ID:m7AFovG5
乙。
ファングカワイソス
832それも名無しだ:2007/07/20(金) 11:52:51 ID:nO/bUP0L
無改造クリアだと必殺技的なもんが重要ってのはどのスパロボでも一緒だけど、
これだと気力稼ぎが難しいからなぁ。
敵は少ないし、防御してもほぼ一撃で狩られるしで。何はともあれ乙でした
833それも名無しだ:2007/07/20(金) 18:41:51 ID:GdNxR6Tx
乙だ
834それも名無しだ:2007/07/21(土) 00:59:08 ID:j2XfIu5z
乙華麗
835それも名無しだ:2007/07/21(土) 01:44:43 ID:fPxagqOy
ラスボスのなかでも真ナグツァートは分身回避をよくしてくるな。
ラセツ、ジョグ、ルビッカなど強敵には分身と切り払いを無効化する必中持ちが便利だった。
836それも名無しだ:2007/07/21(土) 01:46:58 ID:qr1pc1Dx
まぁ真ナグはシュウ様説得した時点で倒したようなもんだしな
837それも名無しだ:2007/07/21(土) 03:07:10 ID:GG0wVOcU
インターミッションの会話聞き流して、しょっぱな縮退砲を真ナグにうったのもいい思い出だな。
何が起こったのか一瞬わからなかった。

このスレでは評判悪いけど、俺の場合最終MAPでは澪が大活躍。
他ユニットは出現位置で停止しているが、澪一人だけ鉄壁かけてMAPの反対側へ。
他のSRWなら回避ユニットが囮なんだろうけど、背面の概念あるこのゲームでは
壁になれるのってこいつくらいだったと思う。
838それも名無しだ:2007/07/21(土) 14:44:45 ID:rCb7vDE4
ああ、俺と同じ戦法。俺も無限にわいてくるデモンゴーレム掃討させてた。
839それも名無しだ:2007/07/21(土) 19:38:39 ID:j4+7jgHl
真ナグにクラスター以外撃つとシュウからプレイヤーに
突っ込み入るのが笑えたな。
840それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:24:11 ID:Rps4CPln
魔装機神ってターン数による分岐ってあったっけ?
841それも名無しだ:2007/07/26(木) 15:59:58 ID:BQCYFZwg
>>840
デモンゴーレム掃討
842それも名無しだ:2007/07/27(金) 02:24:21 ID:V8sZX1sz
ヴォルデモード神秘部で死亡
スネイプはナギニ(ホーラックス)にやられて失血死
スネイプ真っ白、緑の瞳にラブラブでした
リリー&ペチュニアとセブルスは幼馴染
ペチュニアも姉と甥にラブラブでした
ルーピン&トンクス結婚&出産→死亡
フレッドはベラに殺され、モリーは家族を守るために騎士団を裏切る
ベラトリックスはモリーに倒される(殺されてはいない?)
コリンはなんか転がってました。ムーディーも隠れて死亡。ヘドウィグ虐殺
バチルダ女史とピーターとテッド・トンクスも死亡
ドビーはトリオとマルフォイ家を助けて死亡。
透明マントが“死の秘宝”の一つ
レイブンクローの分霊箱は必要の部屋にあったティアラ→クラッブが壊すw
ブラック家にあった本物のロケットはマンダンガスがアンブリッジに売っていた
ルシウス・マルフォイおとがめなし。重傷を負うが、マグルの手術法で助かる。
ナルシッサは母の愛で寝返り
ルーナ脳死状態でマンゴ病院へ
シリウス&ダンブルドアは生き返りません。
ダンブルドアは指輪破壊時の呪いで余命1年だった。
それを知り、スネちゃまの信頼度を増す為に命を捧げた。

19年後のファンフィクション
ロン&ハーマイオニーめでたしめでたし。ローズとヒューグという子供有り。
ハリー&ジニーめでたしで子供を三人作る
長男はルーピン&トンクスの遺児(テディ・トンクス)を養子として
次男はジェームズ、三男はアルブス・セブルスと名付ける。長女はリリー
マルフォイは息子スコーピウスの手を引いて見送りに来るようなパパになりますた。
スプラウト先生が老衰死だったのでネビルは植物学の教授になるますた。
ハグリットとピーブズとマクゴナガルはまだホグワーツにいまsu.
843それも名無しだ:2007/07/27(金) 12:19:01 ID:iY/41Z/g
>長男はルーピン&トンクスの遺児(テディ・トンクス)を養子として
ここ感動した
844それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:09:29 ID:FyRY6Aq2
エリスって15・6くらいかと思ったら25歳なのな
つかシモーヌやサフィーネより年上かいな
845それも名無しだ:2007/07/28(土) 08:46:09 ID:GLo3XgqD
>>844
声を聞けば納得するよ。
846それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:00:34 ID:r3zjU7Co
スレ読んでみたが
魔装やったことないやつなんているのかよ
Googleで「masou rom」でググれば幾らでも落ちてるのにな
847それも名無しだ:2007/07/28(土) 09:29:09 ID:1J8nQ2m1
ソーデスネ
848それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:00:36 ID:pQAKUCKC
エミュ厨は死ね
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:20:01 ID:CZsviZPY
魔装厨ウザ杉だお
こんな糞ゲはエミュで十分だお
http://www.google.com/search?hl=ja&q=masou+rom&lr=
たくさんROM出てくるお
ダウンロードしてから、エミュにD&Dすればいいお
エミュはZSNESを使えばいいんだお
中学生程度の英語が使えれば余裕だお

お( ^ω^)お( ^ω^)お( ^ω^)お( ^ω^)お
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:17 ID:yv+DKHus
糞ゲーって真魔装の事だろ
851それも名無しだ:2007/08/01(水) 07:24:52 ID:cD0iL9Vl
テュッティとかおっさんが最後に出た作品てなんだろう?しばらくスパロボとかにもいない気がする
852それも名無しだ:2007/08/01(水) 11:44:08 ID:qeZaGIwl
おっさんて誰を指すのかはわからんが、
テュッティはα外伝が最後だな。
853それも名無しだ:2007/08/01(水) 12:19:49 ID:35iupf2a
>>849-850
マルチ乙
854それも名無しだ:2007/08/01(水) 18:33:07 ID:LWP6xhu6
普通、おっさんていったらゲンナジーを刺すが……
855それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:24:21 ID:mIDl99f2
ゲンナジーはEXと魔装しか出てないからな
856それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:27:06 ID:bLKcTH1p
ゴルドかロドニーかな
857それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:32:08 ID:0MYtNmid
ゼオルートもおっさんじゃなかったっけ
858それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:01:42 ID:fc0y+1a6
ティアン…
859それも名無しだ:2007/08/02(木) 04:36:51 ID:4CorzFzj
ヤンロンはおっさんじゃないしな…
860それも名無しだ:2007/08/02(木) 10:42:01 ID:UYFM7mBh
シュウ「おっさんじゃない!
861それも名無しだ:2007/08/03(金) 02:14:33 ID:JpJOqwmr
リョウト「白河のおっちゃん!」
862それも名無しだ:2007/08/05(日) 02:43:20 ID:G3Pj2rcx
こんなスレがあったんですね!
LOEはセックスしたい女性キャラばかりの名作ですよね!
863それも名無しだ:2007/08/05(日) 03:05:48 ID:jNWzUPAM
それ以上は書かない方が良い…
864それも名無しだ:2007/08/05(日) 07:09:20 ID:XwsVOpsV
いつかリカルドに声がつくと信じてる
結構いいキャラだったんだがなぁ
いや、ミオとどちらがいいかと問われればミオなんだが
865それも名無しだ:2007/08/05(日) 10:57:40 ID:lAGdm51e
このゲームほど敵キャラを憎める作品も珍しい・・・。

ルビッカ&ゼツは最凶、
そしてデュラク乗ったルビッカの
「脱出装置無いのか!?」
って最期が秀逸すぐる
866それも名無しだ:2007/08/05(日) 11:10:45 ID:+xptkNDe
リシェルやミラやラテルはどこ行ったんだろう
EXで戦死した?
867それも名無しだ:2007/08/05(日) 11:14:29 ID:lAGdm51e
容量の問題で消えたっぽい
868それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:18:48 ID:+4sBYqEu
剣聖の人が、絶対に脳にされるの回避できないのは
ショックだったな。フロントミッションの影響もあったんだろうか。
869それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:25:54 ID:lAGdm51e
え、回避できたような記憶あるんだけど。
870それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:41:08 ID:jNWzUPAM
回避できるよ
871それも名無しだ:2007/08/05(日) 12:43:40 ID:lAGdm51e
いまガッツォー出たらガウルンみたいに
2回行動+毎ターン精神コマンドとかして来そう
872それも名無しだ:2007/08/05(日) 13:11:17 ID:FbvLhfMm
毎ターン報復
873それも名無しだ:2007/08/05(日) 15:19:07 ID:LrACgl0V
毎ターン閃きの数段嫌だな
874それも名無しだ:2007/08/05(日) 17:43:22 ID:+4sBYqEu
あり、できるのか。3周やって3周とも脳にしてしまったw
875それも名無しだ:2007/08/05(日) 20:08:50 ID:56yaaREn
確か、プレシア合流を通過して、
エリスとロドニーとシモーヌを仲間にすれば
シュメルがさらわれないんだっけ。
876それも名無しだ:2007/08/05(日) 21:08:50 ID:Kwncx3uZ
そういやシモーヌってラセツに寝返ったり簡易レコアさんみたいな事やってたな
877それも名無しだ:2007/08/05(日) 21:39:33 ID:lAGdm51e
理由はレコアさんみたいな「本当の自分探し」じゃないけどな
最終的にはラセツを止める側に回るし。
878それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:20:14 ID:3L+Vc8wl
レコアさんは別に本当の自分を探してただけじゃない気もするがな
まぁスレ違いだが、評伝オヌヌメ
879それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:29:02 ID:tq2n1rBP
PSPでやってる奴点呼
880それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:31:10 ID:575BJQjk
リカルドに声あったら誰だったんだろうな
881それも名無しだ:2007/08/06(月) 01:59:01 ID:wQofaUkj
若本で
882それも名無しだ:2007/08/06(月) 02:00:10 ID:YY3uYaIa
小杉十郎太
883それも名無しだ:2007/08/06(月) 02:24:03 ID:qrfin/gx
大塚芳忠以外に考えられんな

ホウチュウだろ?
常識的に考えて………
884それも名無しだ:2007/08/06(月) 02:52:16 ID:YsNbIF2s
チボデーやヤザンの人ね。確かに合う。
885それも名無しだ:2007/08/06(月) 03:30:37 ID:lgUJOlzb
俺もその人の声で脳内再生されてた
886それも名無しだ:2007/08/06(月) 03:34:43 ID:RwZDHe7i
戸谷公次
887それも名無しだ:2007/08/06(月) 07:42:07 ID:Ar3lbU6g
俺の中ではもっと渋めだな…
誰かといわれるとこまるが…
888それも名無しだ:2007/08/06(月) 12:13:08 ID:UJKXOfUV
羽佐間道夫
889それも名無しだ:2007/08/06(月) 12:20:24 ID:opRDnryu
エロゲーのOVAで悪いが
大悪司の悪司の声の人以外に考えられない
890それも名無しだ:2007/08/06(月) 20:59:18 ID:BziR1usb
レス980越えで落ちたので立てといた

魔装厨を語るスレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186401154/
891それも名無しだ:2007/08/07(火) 01:06:34 ID:Jgfxllt5
>>880
俺の中では山寺
それ以外考えられない
サル三匹もきっと演じ分けてくれる
892それも名無しだ:2007/08/07(火) 02:00:19 ID:qhnd6PxP
オレ的に山口健だな
北斗の拳のアインとか、メタルジャックのブルーとか
ちとマイナーか
893それも名無しだ:2007/08/07(火) 02:39:42 ID:gZ7JehIo
>>891
ていうか山寺じゃなかったっけ…
俺の中でずっとリカルドの声は山寺だと記憶されていたよ
記憶の捏造だったか
894それも名無しだ:2007/08/08(水) 22:16:10 ID:x304wiAM
俺も山ちゃんがいいな

>>893
リカルドはLOEにしか出てないから(EXは名前だけ)、
キャストは決まってないよ
895それも名無しだ:2007/08/09(木) 01:10:00 ID:psVUf+Y1
山ちゃん良いけど…
同じザムジードにかないキャラが乗ってるからネタにされそうで心配><
896それも名無しだ:2007/08/09(木) 01:30:35 ID:fq6IQ0OZ
まさに余計な心配だ
897それも名無しだ:2007/08/09(木) 02:43:14 ID:UBiD6eGL
別にネタにしたっていいやん。
898それも名無しだ:2007/08/09(木) 06:34:28 ID:psVUf+Y1
それを聞いて安心した
899それも名無しだ:2007/08/09(木) 07:44:45 ID:9QniM6x8
実話をネタにするなら、ミオとプレシアを電話ごしで間違えるとかか?
900それも名無しだ:2007/08/09(木) 12:12:42 ID:UBiD6eGL
ラギアスに電話なんてあるのか?
エーテル通信機はあったか。
901それも名無しだ:2007/08/09(木) 17:26:10 ID:SU+NnoYN
>>888
見た目はシェーンコップに似てるが
中身は違うぞ
902それも名無しだ:2007/08/10(金) 01:37:24 ID:QMn68ISH
>>900
かなりの後付け設定だが、OG世界ならDコン持ってても不思議ではない。
903それも名無しだ:2007/08/11(土) 00:45:35 ID:dBUIXUwT
>>900
クリスタルビジョンは双方向通信も出来るそうだ
(CBディスク2参照)
904それも名無しだ:2007/08/18(土) 00:36:49 ID:k2CqA8L/
チカって名前付けたのはシュウかな?
905それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:38:02 ID:804yf0Pn
例の母親の名前だったりしたら泣けるかも
906それも名無しだ:2007/08/18(土) 02:19:26 ID:k3tMApVL
母親はミサキ・シラカワ
907それも名無しだ:2007/08/18(土) 02:28:51 ID:804yf0Pn
そかw
908それも名無しだ:2007/08/18(土) 09:49:20 ID:WUdVn53i
チカってどちらかと言えば♂?それとも♀?
909それも名無しだ:2007/08/18(土) 12:26:01 ID:BXD2vAKk
>>908
ファミリアは生命体ではないから性別は無い。
が、女性思考らしいから一応メス。
910それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:02:54 ID:RpUtlia6
チカはファミリアじゃなくて普通の使い魔だと思うが。
シュウ自身が作ったのかルオゾールが作ったのか知らんが。
911それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:40:32 ID:nlvjxHHl
使い魔=ファミリアではないのか
912それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:50:59 ID:804yf0Pn
辞書の通りですな
913それも名無しだ:2007/08/18(土) 21:59:30 ID:nlvjxHHl
これでいいのか?

ttp://hiki.cre.jp/SRW/?Familiar
914それも名無しだ:2007/08/20(月) 01:49:59 ID:SNecRVI/
>>866
好きだったなぁ…
915それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:14:51 ID:JkmI/F8B
最近買ってやり始めたんだが、シュウ仲間にするにはどうしたらいいの?
916それも名無しだ:2007/08/20(月) 10:30:05 ID:4bPjaL9v
>>915
ググった方がいい。結構複雑なのでシナリオチャート見ながらじゃないと分かりづらい。
917それも名無しだ:2007/08/20(月) 11:08:10 ID:j/AngKfP
>>915第一部で「地上」の後、東に行って「ライバル」を通る
第二部でプレシアを家出させる、これが一番簡単
最終話の一つ前の「再会、シュウ」の後に仲間になる。
ファング仲間にしたいなら「ライバル」でファングに勝って「ファングの真意」でマサキでファングを説得
攻略本にはそう書いてあるし、俺はこれでシュウ仲間にした
918それも名無しだ:2007/08/20(月) 12:21:23 ID:FVGvG1J+
シュウを仲間にする条件というか、シュウが仲間になるルートへの分岐の条件だな
919それも名無しだ:2007/08/20(月) 12:59:28 ID:IR9QlukL
ターン制限あるのってアフマドだっけ?
920それも名無しだ:2007/08/20(月) 13:16:57 ID:x7TqkmLs
攻略関係はまずググるといい。
サイト結構あるから。
921それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:31:28 ID:JkmI/F8B
レスくれた人達サンクス攻略サイト持ってるんだけどPC用ぽくって携帯からだと見づらくて…
プレシア家出させるのって何か条件あるの?
922それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:38:00 ID:x7TqkmLs
2部入って最初の選択肢。
戦力として頼りにするかしないかって感じので、
家で大人しくしとけぼけぇ!って感じのを選ぶとすねて家出する。
その後の「さすらいのプレシア」ってシナリオで、
戦闘をしないorMAP兵器で一気に敵を倒すかすればシュウのシナリオに進める。
923それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:41:21 ID:4bPjaL9v
>>919
そう。シュウルートにて。
シュウなんて何もしなくてもいきなりネオグラだし。
924それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:47:56 ID:x7TqkmLs
>>923
ちょw
アハマド仲間にするのはシュウルートじゃねぇぞw
エリスとロドニー仲間にしないでシュテドニアスのルート進めて、
最後から数えて5話目のウェンディの悲劇ってシナリオに250ターン以内で到達。
925それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:54:36 ID:4bPjaL9v
>>924
ありゃ、そうだっけ。
どうも古い記憶なもんで、スマン。
926それも名無しだ:2007/08/20(月) 14:56:53 ID:j/AngKfP
ネオグランゾンはフル改造できないのが嫌だった
927それも名無しだ:2007/08/20(月) 15:55:33 ID:o6izLbq3
さすらいのプレシアで戦っちゃうと、剣の舞が覚えられないんじゃないか
928それも名無しだ:2007/08/22(水) 00:51:18 ID:WNOIIuIM
  __
 (_乂_)
 (*´ー`) <俺を仲間にしてね♪
929それも名無しだ:2007/08/22(水) 13:02:07 ID:BdXfsBCp
武器改造で段階の右にある三角の矢印?って何を表してるの?
930それも名無しだ:2007/08/22(水) 17:06:03 ID:RAQdF5Ld
フル改造すると名前変わってパワーアップする。
更にまた第一段階から改造することになる。
931それも名無しだ:2007/08/22(水) 18:45:46 ID:BdXfsBCp
d
932それも名無しだ:2007/08/22(水) 20:43:07 ID:N+jAXI7y
>>928
アハマド自重w
933それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:07:42 ID:ZO4W5vyC
>>931
ちなみにうかつに進化させるとEN消費が増えたりして使いづらくなる武器があるから
気をつけてね。
934それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:38:58 ID:RAQdF5Ld
ザムジードとかな
935それも名無しだ:2007/08/22(水) 21:52:13 ID:olxdgXlZ
ファミリアとマップ兵器は金銭的な問題で進化させないほうが得策
936それも名無しだ:2007/08/22(水) 23:15:31 ID:BdXfsBCp
超振動拳、フレイムカッターを付けようかと思ったんだが駄目なのかな?
ヨツンヘイムは地雷っぽいけど。

あと、魔装機はどれ改造していいか分かんない。
ディアブロとノルスか?
937それも名無しだ:2007/08/22(水) 23:25:21 ID:RdK2QoGJ
その3つは全部OK
特にガッデスはP武器のヨツンヘイムが無いときつい
あとアカシックバスター、クロスマッシャーあたり

ノルス使うならフル改造で
後方支援に徹するならかなり優秀
938それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:03:14 ID:te9ss7tt
2章は終盤が2ルート有るけど、
どっちからやったほうが話が理解出来るとか、どっちが正史とか有る?
939それも名無しだ:2007/08/23(木) 11:42:11 ID:+bC4b7mn
どっちが正史なんてのはないんじゃないか。
仲間の結末がいいと思うほうに行くのがいいと思うよ。
ぶっちゃけ細かい設定とかはルートごとに分散して書かれてるから、
全部やらんとわからんだろうな。
940それも名無しだ:2007/08/23(木) 12:16:07 ID:te9ss7tt
サクンス。

必殺技がキャラによってはルート次第みたいなんだが、
そこら辺どうなってるの?
まとまってるサイトが見つからないのよね。
941それも名無しだ:2007/08/23(木) 12:45:46 ID:7Q4ZGAfl
調べてから言え
942それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:09:21 ID:vVFLaAIm
このゲーム、味方レベルが一向に敵レベルに追いつかないな。
精神コマンド幸運以外ほぼ使ってないのに、幸運持ち以外が敵より10レベルは低い。
943それも名無しだ:2007/08/24(金) 01:50:44 ID:sJZX5m03
そんなもんだ
944それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:04:48 ID:GUVeHyLg
>>938
ルオゾール倒す話を最後にやると良いかも
945それも名無しだ:2007/08/24(金) 08:47:39 ID:E5YyWDey
ルオゾールルートは、他の二ルートの話を盛り上がる前に潰すからな・・・。
946それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:23:19 ID:rddMom/r
魔装機神操者として最も優秀なルートって感じ>真ナグ
947それも名無しだ:2007/08/24(金) 10:50:31 ID:CZULN0PY
だがシュメルは助けらんないぜ
948それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:34:55 ID:orM+Yxkx
なんとなく印象に残っている武器:プラグマティックブレード
949それも名無しだ:2007/08/24(金) 15:39:44 ID:sJZX5m03
ロドニールート→アハマドルート→シュウルート

でいいんじゃない?
950それも名無しだ:2007/08/24(金) 16:34:55 ID:xVH7L0vL
まさかして、「…しょうがねえなあ」しちゃうと、緑の墓標覚えられない?
951それも名無しだ:2007/08/24(金) 17:17:37 ID:CZULN0PY
>>950
リニアレールガンで頑張ろうぜ。
最後まで。
952それも名無しだ:2007/08/24(金) 20:51:21 ID:aO1C2a85
この先PS版EXをやったバンプレが青ノルス・レイとか作ってくれる可能性は
どのくらいかのう?
953それも名無しだ:2007/08/25(土) 16:21:46 ID:Xb/vM1/j
クリティカル率は、どうゆう計算で出すの?
954それも名無しだ:2007/08/26(日) 15:59:06 ID:pn22s8yH
かなり誉められてるからプレイしてみたけど、言われてるほど…。

同時期のSFCの大作RPGくらい話が大きくなって、
ラ・ギアスごと地球が滅っするぐらいまで盛り上がるのかと思ってたら、
案外小ジンマリ紛争して終わりだったのは、がっかり。

ただ、絵は美麗。キャラもいい。マサキのハーレムは享受できた。
どったかっていうと、魔装機操者たち日常劇を楽しむゲームだね。
955F完1年戦争縛り :2007/08/26(日) 16:26:37 ID:py28ODZT
シュウルートやってから言うといい。
ヴォルクルス復活すれば世界終わりなんだから。
956それも名無しだ:2007/08/26(日) 16:27:13 ID:Nk2107H4
魔装機神は今のオリジナルと違って色々控えめだからな…
957それも名無しだ:2007/08/26(日) 16:28:17 ID:py28ODZT
ここでも名前やっちまったorz
958それも名無しだ:2007/08/26(日) 18:02:21 ID:5V6q8pT/
>>954
大作じゃない小説のノリだと思うんだ
959それも名無しだ:2007/08/26(日) 18:03:45 ID:UNPX4YJ8
地球規模の話は本編でやってるからあのノリでいい
960それも名無しだ:2007/08/26(日) 18:37:47 ID:aYUiUw1w
一応危機の大きさとしては地球規模じゃね
大きくなる前に潰したくらいで
961それも名無しだ:2007/08/26(日) 19:08:52 ID:AdUZb5Sr
全宇宙崩壊とか人類種の殲滅とか宇宙の死と新生とか、
最近のオリの爆裂具合を比べると小さいけどむしろそれくらいのがいい
962それも名無しだ:2007/08/26(日) 21:55:48 ID:f7FxswP+
魔装厨スレ落ちたんだな
963それも名無しだ:2007/08/27(月) 04:59:51 ID:OIoOvpGH
>>954
そもそも規模の大きな戦いは一章〜二章の間にカタがついてる
964それも名無しだ:2007/08/27(月) 09:39:54 ID:+uA3Mc3B
旧シリーズは全宇宙規模まではいってないだろ
965それも名無しだ:2007/08/27(月) 12:02:38 ID:xov6LkJw
バーム、ポセイダル、ゾヴォークを相手にしたんだから
一応星間戦争にはなっていたんじゃないか。
966それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:22:24 ID:YM7tpw7D
10年前に出たゲームで
今やって面白いゲームなど
なに一つとしてない

音とか画像だけでも
今と見比べてしまって評価が低くなる
967それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:26:57 ID:iyF4rofS
ゲームを音と画像でしか楽しめない可哀想な子なんですね;w;
968それも名無しだ:2007/08/28(火) 01:40:31 ID:fBb2uI3+
基本的に地球に来た敵を撃退してるのがメインだから行動範囲はそんなに広くない気がする
むやみに広くても実感がわかないしそれぐらいで良いと思うんだけどね
結局移動がワープだけで広さが感じられないし
969それも名無しだ:2007/08/28(火) 03:05:11 ID:P3uHjxFc
久多良木さん?
970それも名無しだ:2007/08/28(火) 04:00:19 ID:tOnQZEeK
つーか10年前ってそれでもPS1全盛期くらいだしな
971それも名無しだ:2007/08/28(火) 04:14:06 ID:DzoHS5Xn
何が凄いって夜中にわざわざこんな事を言いに来るところよ
972それも名無しだ:2007/08/28(火) 11:26:45 ID:/Mj7jfZX
まあ、考えてみれば痛いってレベルじゃねーな

精神病並みだ
973それも名無しだ:2007/08/29(水) 00:46:05 ID:zJfackcd
PS3っ子か箱○っ子なのかな・・・・?
974それも名無しだ:2007/08/29(水) 02:47:56 ID:7qEw/H4c
ドット絵のクオリティーでいえば、SFC時代がまさに絶頂じゃないか?
今の下手な3DCGよりよほど綺麗な画面のゲームも多かったし
975それも名無しだ:2007/08/29(水) 03:13:07 ID:7wjtogu/
FFのラスボスとか書き込みが尋常じゃなかったからな…
976それも名無しだ:2007/08/29(水) 05:12:30 ID:u0VhdzKi
今プレイしてるがマップ全体の広さに比してマップ兵器の範囲広すぎだな。
ほとんどサイバスターとヴァルシオーネのマップだけで雑魚を一掃できてしまう。
おかげで幸運持ちのマサキリューネプレシア以外が全然育たない。
977それも名無しだ:2007/08/29(水) 05:31:31 ID:pHcPN5lE
それは君のプレイスタイルなだけでして
978それも名無しだ:2007/08/29(水) 08:08:10 ID:Xf5fRbJW
今度こそ1000までいこうぜ
979それも名無しだ:2007/08/29(水) 09:03:57 ID:cFXF81CA
俺は二周目からは一切マップ兵器改造しなかったな。
それより機体フル改造と無制限武器フル改造の方が重要だし。
980それも名無しだ
序盤のナグツァートを倒したいのですがステージ1の無限レベルアップはどうしたら出きるのですか?