蒼穹のファフナーはスパロボに出るのか? Mk-V

このエントリーをはてなブックマークに追加
930それも名無しだ:2007/07/28(土) 04:24:01 ID:p3yzLdpn
ゲッペラよりはマシ
931それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:04:32 ID:MDd0N35z
ゲッターやエヴァ、テッカマンとはテーマが似てるし共演しやすいかもな。
共存と敵対、進化と死とかね。テッカマンのラダムは支配するための全く別の存在だが。
鍵になるクロスオーバーがあるのは多分ゲッターだと思う。
ゲッター線が皆城兄妹を助ける鍵になり得るはず…。
932それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:51:39 ID:+OG8e2ow
>>928
いや、近くにいると侵食とかじゃなくて
近くでいると攻撃の巻き添え食らうって意味。
規模が違いすぎるものガンバスター・・・
933それも名無しだ:2007/07/28(土) 21:25:22 ID:OyqYVTYk
まあ、生身の人間が戦艦を落とせる世界観だし、その辺はあまり気にしなくてもいいかもな。

でも、ゼロファフナーがイデオンと同サイズ、アルヴィスにいたってはヱクセリヲンよりもでかい辺り、
ファフナー勢も十分ビッグサイズ組に入っちゃいそうだな。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:57:20 ID:evgc5p2o
グレンラガンもクロスオーバーできそうだな
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:00:49 ID:KNeXxtXu
ファフナー自体40m級だからやや大型の部類に入るな
アルヴィスは良くて地形扱いだろうが
936それも名無しだ:2007/07/30(月) 08:06:47 ID:/q4HOL6C
アルヴィスは島の形をした移動要塞だもんな。
戦艦扱いではないだろうが、アニメ以上に移動はしそう。

太平洋を移動するならマクロスのアタリア島、マクロスゼロ、
エヴァの弐号機起動、テッサの潜水艦には絡ませやすいだろうね。

その気になれば外洋にも移動できそうだけど、
他には太平洋絡みでクロスできそうな作品はある?
937それも名無しだ:2007/07/30(月) 10:45:19 ID:Pe6qGyYC
武器持っていないフュンフはシールドぶつけて攻撃?
938それも名無しだ:2007/07/30(月) 14:37:30 ID:mSX3K5t9
マークフュンフの必殺技

敵をシールドで押す。

地中からルガーランス出現

敵を持ち上げてルガーランスに刺す。

敵爆発、脱出ポッド作動するが爆発に巻き込まれる。
939それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:01:22 ID:CpqDFYuf
>>936
ガンダムSEED、フロントミッション1st

参戦したらアルヴィスの説明を聞いた後、誰からともなく
「まるで『ひょっ○りひょう○ん島』だな…」という台詞がありそう…。
940それも名無しだ:2007/07/31(火) 10:22:51 ID:acvm6F2h
>>938
シールド突撃みたいなのは確実にあるはず。
他の武装も近接戦闘用だろうな。

>>939
それも確実に甲児みたいなボケ担当が言うと思う。
あと種、アストレイが出るのは別にいいけどキャラデザがダブる…
スタッフは描き分けできるんだろうか?
それよりも涙的な意味でも浴衣的な意味でも
燈火〜ともしび〜の再現は必要不可欠だと思うんだ。

…で、みんなはその話にはどんな作品とクロスしてほしい?
941それも名無しだ:2007/07/31(火) 14:23:59 ID:CHcFuNDb
カノンがフェンリル使うシナリオで
→一騎に説得を任せる
  ネゴシエイターに交渉を依頼する
で下を選ぶと紆余曲折の末ロジャーがベイバロンタイプぶっ壊すからカノン使用不能に
942それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:13:57 ID:GYEVg0a2
TSR後の宗介がカノン説得に協力
943それも名無しだ:2007/07/31(火) 19:51:08 ID:2uhsale3
燈火再現の際は御大作品の若年層が絡みそうな気がする。
944それも名無しだ:2007/07/31(火) 21:39:13 ID:tGhFmYTo
>>942
カノン「フルーツ味はないのか?」
ヒイロ「フルーツ味しかない」
宗介「肯定だ」

ここで総士のカロリーメイトポエムが
945それも名無しだ:2007/07/31(火) 22:59:39 ID:O4qHjuIZ
>>940
アストレイと鮒はキャラデザ違うぞ。
あと、キャラデザについちゃ、種は黒髪・茶髪系はメインじゃ主人公二人ぐらいで少ないし、
作品間の区別はつく気がするけどな。むしろ、作品内の区別の方が難しい。
それに、僚とシン、一騎とアスランみたいな、似た顔の面々は性格があまりにも違いすぎるから、
台詞で十分区別できる。
946それも名無しだ:2007/08/01(水) 02:31:02 ID:vHEHCYgg
近藤剣司(こんどう・けんじ)
CV:白石稔

いいね
947それも名無しだ:2007/08/03(金) 10:03:32 ID:A3W8ksRI
>>944
Wではカロリーフレンドだったぞ。

>>946
いい役だよな。


〜ここからチラシの裏〜
女性キャラの浴衣姿が見たい作品ベスト5
1・新世紀エヴァンゲリオン
2・テッカマンブレード
3・ダンバイン
4・フルメタルパニック
5・MS08小隊
次点・ガンダムSEEDシリーズ

未参戦のベスト5
1アクエリオン
2マクロスゼロ
3ゼーガペイン
4リーンの翼
5キングゲイナー

要はチラシの裏が書きたかっただけなんだ。
すまない。
948それも名無しだ:2007/08/03(金) 18:06:51 ID:CQie87xy
ファフナー
ファフナー右左
エヴァ
ゼーガ
ガンパレ
ぼくらの
ほしのこえ

夏に見ると良いね
949それも名無しだ:2007/08/03(金) 21:45:59 ID:SWAtqEQc
ぼくらの は外しとけ。
正直イラネ
950それも名無しだ:2007/08/04(土) 02:27:36 ID:CqsT+X/8
でも設定的にファフナーに一番近いのがぼくらのだ。
死を前提としたロボとか
951それも名無しだ:2007/08/04(土) 08:24:54 ID:SGdu3Fri
世界観からして絶対に有り得ない。
ぼくらのは全ての前提として死と世界の滅亡ありきだし。
しかもパロボでだぞ?
ファフナーに死はあるけど最終的に目指してるものは希望。
952それも名無しだ:2007/08/04(土) 10:16:12 ID:rCQV7lp/
絶望の果てに暗いながらも希望が見えるのがファフナー
暗い希望の果てにさらに絶望が見えるのがぼくらの

全然違う
953それも名無しだ:2007/08/04(土) 21:44:04 ID:+1Ae+hoT
ぼくらの。だって希望には向かってるだろう。パイロットの死が確定してるだけで。
少なくともパイロットが勝ち続ける限り、世界は終わらない。

ぼくらの→確定された死に向かうパイロットが、「どう生きるか」自分の人生に向かい合う。
ファフナー→絶望的な状況下で、それでもなお生きようと足掻く。
ゼーガ→既に失われた生を取り戻そうともがく。
アクエリオン→無限パンチ!
954それも名無しだ:2007/08/04(土) 23:58:25 ID:7ZC2ggjr
ぼくらのは子供達+若干の大人だけで戦ってるけど、
鮒の方は語られてないだけで、島の外でも多くの人間が戦ってるというのは
結構大きな違いな気もするけどな。
日野父の部下の人が生き残ってたりしたら、共存を考えてる人間は外にも多少はいそうだ。
955それも名無しだ:2007/08/05(日) 01:28:29 ID:UV89K24Z
どっちも面白いよ
ああ翔子かわいいよチズ
956それも名無しだ:2007/08/05(日) 02:43:59 ID:roK1a2Yv
今ファフナー見てたが、使徒とフェストゥムが
一緒くたにされそうだ。同化現象とか
957それも名無しだ:2007/08/05(日) 04:19:30 ID:m7Au+Bv9
>>956
全く違うだろ
958それも名無しだ:2007/08/05(日) 04:35:18 ID:roK1a2Yv
なんか見てるとついつい思っちゃうんだよ。似てるところがあるし
ゴメンよ
959それも名無しだ:2007/08/05(日) 09:06:10 ID:WYRT2pw0
>>953
個人(子供が多い)と世界を天秤にかけたがるな、最近の鬼頭は。
年とってセカイ系に傾倒したのか?

>>958
ファフナー自体がオマージュ含めてのエヴァに
対する一つの提示みたいなもんだからね。
共存や人の生とか。
960それも名無しだ:2007/08/05(日) 09:26:52 ID:UV89K24Z
やっぱりファフナーはスパロボに出るべき
961それも名無しだ:2007/08/05(日) 09:32:27 ID:m7Au+Bv9
>>958
まぁ城砦都市で少年少女がピッチリスーツでロボにのって正体不明の敵と交戦するし仕方無いよな!
劇中では敵の正体も目的も周知のものなんだけど誰も視聴者に説明してくれないから仕方ないよな!
962それも名無しだ:2007/08/05(日) 15:03:41 ID:4kF/iIln
城砦「都市」…?
鮒のあれはむしろ城砦漁村と呼ぶべきでは…

ビルが立ち並ぶ中で戦うのはゴジラ・ウルトラマンの時代からのお決まりではあるが、
瀬戸内とか九州の田舎の島の昭和っぽい風景の中で巨大怪獣と戦うってのは
ある意味新しいのかもしれん。
963それも名無しだ:2007/08/05(日) 23:37:02 ID:Z5NCmEiJ
じゃあ続編の舞台は鹿児島の種子島でいいんじゃね?現実でもロケット基地あるし。
964それも名無しだ:2007/08/06(月) 15:17:34 ID:9L6s5Bnp
フェストゥムってのはエヴァでいう人類保管計画だろ。
個体の境界をなくして一つにしようと企む存在。

劇場版エヴァでは最終的にシンジが個体として生きることを望んだが、
これをもっとスッパリ決断して戦ったのがファフナー。
965それも名無しだ:2007/08/06(月) 18:49:32 ID:w7lbaS4F
フェストゥムて元ネタはスタートレックのボーグじゃないの?
966それも名無しだ:2007/08/06(月) 19:55:13 ID:w7lbaS4F
よく見たらこっちの勘違いだった。スルーして
967それも名無しだ:2007/08/07(火) 04:05:01 ID:9e4FI9B4
次スレ立てるの?
968それも名無しだ:2007/08/07(火) 07:36:45 ID:U+eRA8m8
建てられるなら建てたいが…携帯だしな
誰かお願いm(_ _)m
969それも名無しだ:2007/08/07(火) 10:38:48 ID:AN3Tv2MB
スローペースなスレだし>>990ぐらいで立てたほうが無難
970それも名無しだ:2007/08/07(火) 14:17:15 ID:w4pdFQTx
>>964
「生存〜しかけ〜」の一騎のすげーぎこちない説得はエヴァには無いシーンだな
971それも名無しだ:2007/08/07(火) 22:38:30 ID:8NSRs0+l
>>969
流石に980ぐらいで立てないと、スローペースなだけにすぐに落ちるぞ。
972それも名無しだ:2007/08/10(金) 19:06:06 ID:Q/2lwsW2
剣司って白石稔だったんだな……
当時は何とも思わなかったが今声聴くと噴くwww
973それも名無しだ:2007/08/10(金) 20:18:06 ID:21i7ru0b
なんで噴くんだ?
974それも名無しだ:2007/08/10(金) 23:37:36 ID:aPl2VZg9
らきすたというアニメに白石本人が出演しているからでは
谷口WAWAWA
975それも名無しだ:2007/08/11(土) 15:14:37 ID:ph9ehL9L
頑張れ男の子(GOGO)
976それも名無しだ:2007/08/12(日) 20:01:29 ID:M0gERRHZ
わ〜すれもの〜〜〜

実際にファフナーでも剣司がどこかで言ってるんじゃないかと思ってしまうよなw
977それも名無しだ:2007/08/12(日) 20:02:15 ID:R2TlA71S
今参戦したらそのネタ入るかもな
978それも名無しだ:2007/08/12(日) 20:57:59 ID:00K4FFJp
どうなんだろうね。
ロボアニメネタはでたりするけど、それ以外だと
どの作品か忘れたけど北斗の拳ネタがあったらしいし。
最近の作品ネタは取り入れられるかねー
979それも名無しだ
第2次αだとサンバルカンのネタとかあったけどどうだろうね

らきすたにスパロボネタ出てたし…


剣司かっこいいよ剣司