第十次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボをプレイして感じた理不尽なことや不思議なこと、
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識を兼ね備えた方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈をもたらして下さると思います。

以下、注意点です。よくお読みになってから当スレをご利用下さい。
・強引に解釈する方々の総称は「先生」である
・厨な質問をしてくる者は「パイロット候補生」である
・基本的に先生も質問者も敬語を使う
・自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない。
・自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない。
・「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
 なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に。
・本編中に答えが出ていることは質問しないように。
・一つの作品の細かいことをしつこく何度も質問をするのはやめる(必要ならばNGワード設定推奨)。
・どこがどう理不尽なのかプレイしていない人にも分かりやすく。
・「カツだから」や「キラだから」のようにキャラのせい等にはせずに強引に解釈しましょう。
・このスレは理不尽な人が質問をするスレではありません。

前スレ
第九次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153990566/

過去ログ
スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122085008/
第二次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125315047/
第三次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127805381/
第四次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129492241/
第五次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132421135/
第六次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1136597425/
第七次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1142476989/
第八次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146825478/
2それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:01:25 ID:jvDW+p04
よくある質問

Q:なぜ自軍にイデオンやら真ゲッターやらがいるのにジェネシス程度の兵器を怖れるのか…
  ○○○なら○○の攻撃なんて利くわけないのに… (or) ○○○に○○の攻撃を防げるわけないのに…
  なぜコロニーや街中でスーパーイナズマキックやゴルディオンクラッシャーをぶっぱなしても周辺は大丈夫なのか…
A:原作の基準で考えないで下さい。
  様々なスーパーロボットや怪しいエネルギーがウジャウジャ存在する世界の技術力で作られているので、
  原作のそれより65536倍くらいパワーアップしています。

Q:宇宙怪獣にどうやってジーグブリーカーを… 宇宙怪獣に烈風正拳突きかましたら機械が…
  全長○mの××と全長○○○kmの□□のサイズが… アーマーパージしたビルガーの…
  1ターン=1分なのにユニゾンキックは… 何故みんな日本語を…
A:※映像はイメージです。実際の事象とは異なる場合があります

Q:Nジャマーがあるのに山のバーストンが核ミサイルを・・・
A:あれは核(っぽい)ミサイルです。核じゃないので文句も出ませんしNジャマーの影響も受けません

Q:自分たちも核使うのに敵の核にばかり文句を言う自軍が…
A:自分たちが使うのは汚染の全くないきれいな核だと思っています

Q:何故敵が母さんのシチューとかセシリーのパンを…
A:そういう名前の薬です。

Q:○○%が外れて○%が当たるなんて…
A:生きていればきっと良い事あるよ

Q:核やグレートブースターどころか未知のエネルギーですら補充できるのに
  デンドーデンチごときが補充できない補給装置が…
A:本当は補充できるのですが、それをバラすとセルファイターがかわいそうなので出来ないふりをしています

Q:イデオンガンを手加減するなんて!
A:イデも人の子です

Q:ハニワ…
A:死ねぇ!

Q:ズール様…
A:正義です!
3それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:04:15 ID:CBdi+gby
>>1

トカマクが仲間にならないのが理不尽です
4それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:07:23 ID:n5yHWl3I
トマベチなら広島カープにいます
5それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:22:06 ID:5ZkFGPTz
少年兵も数多くいるのに男女の居住区が分離されてないのが理不尽です、ハアハア
6それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:35:08 ID:pxfc9moY
>>5
分離しようとしたら
「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて地獄に落ちろ!」
という空耳が聞こえたので止めました。
7それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:08:36 ID:cmVZZp7G
>>3
トカマクが墜落した時点では、殆ど面識が無かったため、
説得する動機がありませんでした。
「え、俺が説得するの?で、なんて言えばいいの?」と言う
ことになります。それとも、柿崎で説得させるべきでしょうか?
8それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:18:59 ID:2aS6dZD3
>>3
リアルロボット戦線をお勧めします。
その後で、本当にトカマクを仲間にしたいかどうかよく考えてみてください。
9柿崎、その他:2006/09/18(月) 22:37:56 ID:0tWcIgbb
銀河の存亡をかけた戦いに出撃できないのが理不尽です
10それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:47:54 ID:ThDeMBP/
>>9
小隊システムがあれば希望はあります
11それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:01:59 ID:cmVZZp7G
>>9
その前に、自身の生命の存亡をかけた戦いに出撃してください。
12それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:33:08 ID:o2/XXLkb
>>9
最終話近くでは最大出撃数が余ることがある為
「友情」等が目当てで使ってくれる事もあるため挫けないで下さい。
ただし後方に待機させられ一回も戦闘させてもらえない事を覚悟して下さい。
13それも名無しだ:2006/09/19(火) 02:40:26 ID:V2dfl6ke
>>9
柿崎、君にはスカルフォーメーションアタックがあるじゃないか!
14それも名無しだ:2006/09/19(火) 08:19:48 ID:9jP2m5ir
ゲート付近での宇宙怪獣がわらわら出るステージでは大活躍でしたよ>>柿崎
輝が狙われまくりだったんで、反撃スカルフォーメーション連発
ほんと、よく落ちなかった
15それも名無しだ:2006/09/19(火) 15:06:35 ID:0DSVeKcO
>>3
それ以前にトカマクが誰か分からない私が理不尽です。
16それも名無しだ:2006/09/19(火) 16:17:51 ID:PVZdqQ42
GCの強化型レイズナーは強化される前より攻撃力が低いのは理不尽です。
何のための強化なのでしょうか?
17それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:17:06 ID:uGxHIglf
>>16
マジレスすると、強化型レイズナーは「バーニアの増加による機動性の向上、及びV-MAX時の運動性向上を目的に設計された」と設定にあります。
グラドスに劣る地球の技術力では目的を達成出来なかったのです。
18それも名無しだ:2006/09/19(火) 20:28:53 ID:Qq/6puXn
ニルファで「ベラ様、お迎えにあがりました」とやってくるザビーネが、
キンケドゥを倒すと「ベラ様、いずれお迎えにあがります」と帰っていくのが理不尽です。
彼は一体何をしに来たんですか?
19それも名無しだ:2006/09/19(火) 20:33:54 ID:yKaUgTsB
服を買いに行った自分を思い浮かべてください
前から目をつけていたお気に入りの服を買おうとしましたが、
よく見るとサイズが一つ違います。
店員に聞くと、取り寄せればちょうどいいサイズはある、とのこと
ならまた来ます、と言って帰りました。
服は当然、次に来た時に買うつもりです。
20それも名無しだ:2006/09/19(火) 21:16:01 ID:r7aEK3no
つまりその時のベラ様はサイズがちょっと小さかった訳ですか?
21それも名無しだ:2006/09/19(火) 21:51:11 ID:Vbp2M6hV
ちょっと小さいと聞けばシャア大佐が黙ってはいないと思います、理不尽です

冗談です
22それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:38:07 ID:n1RI43s+
ガンダムがMサイズ。それに対してサイズがそう変わらないバルキリーがSサイズなのは理不尽です。
23それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:38:18 ID:BPbudWMg
ハマーンの髪型が理不尽です。あれがイケてると思っているのでしょうか?
24それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:56:58 ID:5uuknS5F
>>22
100メートル以上有る宇宙怪獣兵隊がSサイズなので我慢してください。
というのは冗談で、某3号生筆頭と同じで、威圧感がガンダムを大きく見せているのです。
さすが、ロボットアニメの金字塔は違いますね。
25それも名無しだ:2006/09/19(火) 23:21:39 ID:7Y2A7uyu
>>23
アクシズの大人の女性の間で大流行だそうです
キャラやプルなど前線に出てくるアクシズ女性陣は若すぎたので
あの髪型のよさがわからなかっただけで、アクシズ本陣はあの髪型の人で一杯です
26それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:19:45 ID:Ql3Q8Npg
>>23
15歳の時、ハマーンはフレイみたいな髪型でしたが、
スペースノイドの間で流行の、あの髪型に衝撃を受けてイメチェンしました。
嘘だと思うならセイラさんを思い出して下さい。>>25の言う通りですね。
ちなみに宇宙世紀ではシロッコのアッザム頭も相当イケてます。
それよりむしろ、まんまる髪なエマ中尉の髪型の方が不自然で理不尽です。
27それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:24:20 ID:CpU5CM4M
無印αで、
「連邦議会に乗りこんでティターンズの悪を暴く」
ことを提案したシーラ様がダカールに行かないのは理不尽です
28それも名無しだ:2006/09/20(水) 01:23:31 ID:1i24nFGI
>>27
実際、「悪の枢軸国を叩く」と提案した大統領本人は空母に乗って中東にはいきませんでした。
29それも名無しだ:2006/09/20(水) 01:59:02 ID:xMWyGbze
>>26
>まんまる髪なエマ中尉の髪型の方が

素直に亀頭型と言わない>>26が理不尽です。
30それも名無しだ:2006/09/20(水) 02:21:51 ID:/U8CD5qf
Fでジ・Oとキュベレイが,装甲4000,HP40000越え,HPEN回復大がついてるのが理不尽です
彼等は本当にMSですか?
31それも名無しだ:2006/09/20(水) 02:30:03 ID:4P8ib+sr
>>30
某塾三号生筆頭が大きく見えるのと同じで威圧でそう見えます。
32それも名無しだ:2006/09/20(水) 03:19:01 ID:eB8oRgNL
>>25
プルはとにかくとしてキャラを若すぎると言う>>25が理不尽です。
33それも名無しだ:2006/09/20(水) 05:55:39 ID:A/oJ9AX5
>>32
若くないとあんなロックな髪型には出来ません
34それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:06:28 ID:2Pkr8NWi
エルアインスのツイン・ビームカノンが、ビームと名乗っているのに属性がビーム弾系じゃないのは何でですか?
35それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:58:47 ID:VXsKCpmu
あれはツイン・『ビーム』カノンではなく、ツイン・『ビームカ』ノンです。
36それも名無しだ:2006/09/20(水) 18:58:48 ID:rIrR3w1q
ニルファでもウモンじいさんはボールでドムを撃墜したと言ってました
それが嘘でなければ60歳近くのじいさんをボールに乗せる連邦は何を考えているのでしょうか?
また、歳が歳なので原作通りの動きをしたら中がものすごいことになると思います、どうやって倒したのでしょうか?
37それも名無しだ:2006/09/20(水) 19:44:12 ID:A/oJ9AX5
若いころですが、一年戦争とは限りません
思えばアルファの次代で既にボールに乗っている人は皆無でした
つまり、一年戦争以前に起きたスペースノイドと連邦の小競り合いで活躍したのでしょう

38それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:25:16 ID:w4PGjNVk
フォッカー少佐が敵の攻撃を回避した時に一々敵にアドバイスするのが理不尽です(もっと狙いを絞り込まんか!等)
39それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:32:15 ID:A5oE4cS5
どうせ聞こえてませんし
40それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:51:58 ID:Whpn2js5
自分のが上だという優越感からです
41それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:55:36 ID:HwjkiAxU
相手が強くなればなるほど戦いが楽しいと感じるタイプの人なのです
42それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:02:33 ID:jDyo1sOL
貴様にも味あわせてやる真ゲッターの恐ろしさをなって食べれないのに味わえって理不尽だ!
43それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:07:17 ID:HwjkiAxU
実は言い間違いです。真ゲッターは敵を取り込んだりできますから、
本当は「恐怖しろ、貴様を味わってやる!この真ゲッターでな!」的なことを言うはずでした
一片言い間違えたら後に引けなくなったので、今はそんな感じです
44それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:31:41 ID:yRvMv2g0
サルファでゴーストの運動性の高さとHPの高さが理不尽です。あの段階であの数値は高過ぎます。
45それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:36:07 ID:0eUzkkRm
>>42
貴様にもアジアは競っている。つまりは現在の日本と韓国です。
46それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:36:52 ID:/t3qRV76
ガイキングの扱いが理不尽です。
47それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:03:09 ID:0Sx3T0lH
三輪長官の扱いはもっと理不尽です
48それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:25:55 ID:QmfsScNO
>>46
原作キャラを再現するとDQN過ぎるので緩和された結果、薄くなりました
49それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:48:09 ID:DzFkc62T
>>44
元々(原作では)ゴーストX9は、早すぎて人が乗れない、それ故に
無人機。と言う設定らしいので、その位でちょうどいいのです。
マクロス・プラスを見て、文字通り決死の覚悟で挑んだガルドたんに
敬意を払ってください。
αでマクロスを知った漏れですが、感動しますた。

>>46
言い出すとキリが無いので勘弁してください。

>>47
原作の理不尽さに比べれば、見せ場を持たせた。と思えます。
いや、マジで…詳細はWikiでおながいしまつ。
漏れはショック受けたほどです。
50それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:01:53 ID:clmVlYWF
歌を聴いてSPが回復→補給でEN・弾薬が回復

つまり歌の力で弾薬が生産されるのでしょうか?
質量保存の法則からも理不尽です
51それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:20:17 ID:m1PeUgTS
武装のほとんどが実弾兵器だという共通点があるのに、
なぜヘビーアームズのマイクロミサイルや全弾発射はALLなのに、
マクロス系のマイクロミサイルや一斉射撃はALLではないのでしょうか?
52それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:22:48 ID:viU12aJm
同じミサイルでも弾頭が違うんでしょう
バルキリーは戦闘機にも変形するので重たいのは装填できないですし
53それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:21:07 ID:ye1V7Sv3
>>46
近い将来参加するであろうLODのために
割をくってもらっているのです
54それも名無しだ:2006/09/21(木) 09:46:45 ID:+tTzRxd0
>>50
精神コマンドの補給は近くの人に戦艦から弾やエネルギー源を持ってきてもらうというものです
人に頼むのですから気を遣って精神力を消費するわけです

つまり
歌を聞いて興奮して精神力上昇>気遣いで精神力現象
ということになります

>>51
本当はヘビーアームズのミサイルも単独攻撃用なのですがトロワがOSを改造して広範囲攻撃できるようにしているのです
スイッチ一つで使えるようになっているのでヒイロたちも問題なく使えます
55それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:37:03 ID:zIFPBDBv
αでのごひお兄ちゃ…いや五飛のIM時グラフィックが酷すぎて理不尽です
何か恨みでもあるんでしょうか
56それも名無しだ:2006/09/21(木) 12:41:28 ID:q7137U4V
光屈折による錯覚です。
57それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:07:50 ID:N4hURUnK
カガリが「遅れてすまない!機体の整備に手間取った!」と、呼んでもないのにきたのが理不尽です。
遅れた理由をメカニックのせいにしてるのも理不尽です。
58それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:56:21 ID:+htx+XjF
>>57
古来より「枯れ木も山の賑わい」ともうしまして・・・
カガリも柿崎くらいはカツ役してくれるのではないでしょうか。皆の気力上げるとか
また、メカニックも人の子ですから機体整備に優先順位をつけることもあるでしょう。意図的に
59それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:12:25 ID:Uv6hMX7K
スパロボでは、
ビーチャ、エル、ルー、カツ、オデロ、トマーシュといった面々まで、NTに覚醒するのが理不尽です。
でもXやW系のキャラは覚醒しないし・・・・・
60それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:04:30 ID:Mmn3U15z
お前は何を言っているんだ。
61それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:08:45 ID:Uv6hMX7K
つまりなんで原作ではNTに覚醒しない奴までNTに覚醒するんだと言ってるんです
62それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:18:54 ID:bEuTR5yZ
>59
子どもはみんなニュータイプです
63それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:22:47 ID:Rm1iqddN
>>62
オデロ、トマーシュ、ビーチャ辺りも子供換算とするその理屈では、
メンバーのほとんどがニュータイプになってしまいます。理不尽です。
64それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:46:00 ID:HnpluAYm
でもシャングリラチルドレンはカミーユの声を聞けるよ。けっこうすごくね?
昨日の再放送見て思っただけ。
65それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:04:33 ID:PLmqRg0L
>>61
バンプレストの神がNT能力をお与えになったのです。
66それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:19:39 ID:68hoIdyw
シャングリラチルドレンは公式でニュータイプです。半年ほどお休みください
67それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:04:25 ID:DEwix65j
イルムやリンもニュータイプだったはずです
今では普通の人ですか?理不尽です
68それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:09:54 ID:s7y4nbLZ
ヴィレッタの念動力が有ったり無かったりするのが理不尽です。
タイムダイバーの歌詞がヘボいのくらい許せません。
69それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:32:03 ID:VHNMQP6h
FIRE!R-GUN!
>>68に永遠の安らぎを
70それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:29:30 ID:r41abpiU
>>67いいえ、先生の記憶ではニュータイプではなく底力でした。

あなたの記憶ではヒュッケバインかもしれませんが先生の記憶ではグルンガストです。
71それも名無しだ:2006/09/22(金) 02:20:59 ID:ZxN5/jTm
>>68
OGでの彼らの乗機を思い出してください。
イルムはグルンガスト
リンはヒュッケバインでしたね?
そう、イルムは第4次でいうところのスーパー系の主人公だったのです。
そしてリンが副主人公だとすれば彼らにNTが無いのも当然という物です。
72それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:35:58 ID:/RFXQgVr
度重なる養成の結果…、認めたくはありませんが………

   カ ツ が ア ム ロ を 超 え ま し た

理不尽です!!いくらなんでも理不尽です!例え養成したからっても理不尽なものは理不尽なんです!
73それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:58:13 ID:f4LYNSaK
>>72
ニュータイプでも食っちゃ寝していれば
努力の凡人に抜かされるという良い教訓になったでしょう。
貴方もこれを機会にニートは卒業して
自分を磨く努力を始めてみては如何でしょうか。
74それも名無しだ:2006/09/22(金) 05:21:53 ID:/nG0mM8w
>>72
「その道は数年前にオレが通った道だ」とネオジオンの強化人間が申しております
75それも名無しだ:2006/09/22(金) 06:24:05 ID:mOk8QHig
ハマーンのキュべレイのファンネルはALL攻撃なのに、
プルとプルツーが乗っているキュべレイMkUのファンネルはALL攻撃じゃないのはなぜですか?
76それも名無しだ:2006/09/22(金) 06:56:01 ID:/nG0mM8w
>>75
単騎で切り込み殲滅「我に続け!!」型の武将であるハマーン様と
「激励」「感応」「祝福」・・・と「みんな、がんばて〜☆」型の後方支援型プルプルズでは
役割が違うため自ずと武装のタイプも変わってきます
きっと「はにゃ〜ん☆さま」ならば単発援護方のファンネルを使ったことでしょう
77それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:24:39 ID:gvGklO20
というか、北爪のあの漫画は色々な意味で理不尽なのですが。
78それも名無しだ:2006/09/22(金) 17:06:03 ID:9U65Ra/+
フレイ「キラは私が看るわ! みんなは出て行って!」
サイ「フ、フレイ…」
アスカ「ちょっと、あんた! そういう言い方はないでしょ!」
トール「そうだよ。俺達だってキラのことが心配で…」
フレイ「いいから、早く出て行って! 話があるなら、外でして!」
サイ「どうしたんだ、フレイ…? この間から君はキラのことばかり…」
フレイ「サイ…あなたとのことはパパが決めたことだけど…そのパパももういないわ」
サイ「え…!?」
フレイ「まだお話だけだったんだし…私達の状況も変わったんだから、何もそれに縛られることはないと思うの」
サイ「フ、フレイ?」
トール「………」
アスカ「何よ、あの女。どういう性格してんの?」
デュオ「…他人のこと言えなかったりして」
アスカ「それ、どういう意味よっ!」
マードック「ほらほら、ケンカしてるとまた怒鳴られるぜ」
アスカ「何にもしてない女に文句を言われる筋合いなんてないわよ!」
フレイ「……!」

この時キラ私室にいたメンバー
キラ,フレイ,サイ,ミリアリア,トール,マードック,アムロ,カミーユ,ジュドー,カツ,ヒイロ,デュオ,アスカ,レイ

一つの部屋でこんなにいたら誰だって出て行けと言いたくなります
なのに何でフレイってDQNだよねみたいな空気になってるんですか?理不尽です!
ついでに何でアスカはあそこまでフレイ嫌ってるんですか?理不尽です!
79それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:10:49 ID:dQtpf4jB
>>78
1.実は、全員廊下にいて代わる代わる部屋を覗き込みながら話していました。
2.実際問題としてフレイはDQNな言動が目立つので仕方ありません。
3.近親憎悪というやつです。
80それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:03:39 ID:bbSdqoGo
>>76-77
アクシズのハマーンさんの方ならMAP兵器ファンネル(味方巻き込み)になり
精神もド根性努力かくらん自爆などを持ってそうで援護型に見えないのが理不尽です
81それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:18:29 ID:mOk8QHig
ニルファでゾンダーメタルで作られたクァパーゼが出てきますが、
だったらサザビーとかキュべレイにすりゃいいのに・・・・
82それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:24:37 ID:vBQdMGlZ
>>81
その時点ではシャアもハマーンも健在です。首領の専用機をパクるのはいかにゾンダーとはいえ至難の技です
クァパーゼは一応いくつか生産されていますから。たしか
83それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:15:40 ID:sUJ16rqD
>>72
コバヤシ軍曹は
ハマーンやシロッコに攻撃を当てたりヤザンの攻撃を回避したり
「腕自体は」良いパイロットです。

少々注意散漫ですが…

84それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:18:00 ID:R9SsbmPR
サルファでVF-11やメガロード級が使えないのが理不尽です。
85それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:00:36 ID:gssYlPHp
>>84
ミレーヌ機の形式番号をもう一度良く見てみましょう。
86それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:45:13 ID:nvZDNC8t
色を赤く塗っただけで通常の三倍とかわけのわからないことを言い出す
ケンスケが理不尽です。
というか塗料を変えただけで性能が上がるわけがありません。
87それも名無しだ:2006/09/23(土) 01:32:57 ID:OYLDso0l
>>86
もちろんあなたのいう通りそれは理不尽です
あとツノとマスクがなければ3倍になんかなるわけありませんね
88それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:51:54 ID:wSQagPZW
OGではヴァルシオン改のビックバンウェーブが無くなっています。なんでですか。
89それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:52:15 ID:6u2JM+BQ
バンプレストがスパロボの発売日を守ってくれません。理不尽です。
90それも名無しだ:2006/09/23(土) 03:14:36 ID:je1OWjsI
>>89
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /  ユーザーの皆様にご満足いただけるよう、さらなるクオリティアップを図るためです。
 ( ・∀・)<  いましばらくお待ちくださるようお願いいたします。
 ( 建前 )  \  
 | | |    \_______________
__(__)_)______________
 (_(__)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 ) / ハァ?作業が遅れてる?だったら伸ばせばいいじゃん
 ( ・ A・)< べつにどれだけ伸ばしても馬鹿なヲタは必ず買うさ
  ∨ ̄∨   \ せいぜい2ちゃんで吠えてなプゲラウヒョー
         \_______________
91それも名無しだ:2006/09/23(土) 04:39:41 ID:/PtAJkYY
>>88
ゲイムシステムと同時に使用すると
変なボイスチェンジャーが作動してしまうので取り外されました
92それも名無しだ:2006/09/23(土) 12:08:08 ID:9K7YAwJa
48話のムゲ・ゾルバドスとの決戦にて
忍「ダンクーガが生き残るかてめえが死ぬか…答えは二つに一つ!」
理不尽です。
93それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:26:11 ID:Kwsvu8d8
>>92
彼は野生的なので細かいことは気にしません
94それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:26:44 ID:wVOZh+E8
エヴァの戦闘音楽に、「残酷な天使のテーゼ」がありません。
あれは立派なアニメ主題歌なのに、戦闘音楽として一度も使われないのは理不尽です。
95それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:27:43 ID:MFOBNxo2
有名な曲はお金がかかるのでそうそう使えません
96それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:22:24 ID:i+X1KsV8
>>85
あんな奇形じゃなくDの様に本物を使いたいんです。
メガロード級も登場した瞬間にグラビルにやられた時はポカーンとなりました。
97それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:00:07 ID:+XoyKf6h
ニルファでピッツァを倒した時、デモの時は、
「空はいい・・・空はいいぞ・・・死ぬときはやはり空の上だ・・・・」
とか負けを認めたような事言ったのに、
デモが終わると、
「馬鹿な!この私が敗れるというのか!?」とかいったピッツァが理不尽です
98それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:05:05 ID:3pnIRmbo
我に返っただけです
99それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:35:32 ID:+XoyKf6h
リュウセイの射撃が得意という設定はどこにいきましたか?
100それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:38:02 ID:IVDCsLuC
リュウセイといえば「燃え系スーパーロボット好き」という設定が
サルファでいつの間にか「萌え系ロボットフェチ」に変わっていたのが理不尽です。
まあリュウセイの存在自体が理不尽なので、どうでもいいといえばどうでもいいんですが。
101それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:46:34 ID:6tw3e+PD
>>100
『燃え』から『萌え』へ宗旨変えすることは、男の子ならよくあることです
貴方にも身に覚えがありませんか?
102それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:59:23 ID:2T1IjObl
>>100
ただ単にストライクゾーンが広くなっただけです。
103それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:07:39 ID:boyPvBEi
ヘルモーズ撃墜→「何故だ、何故余が死なねば(ry」
ズフィールド撃墜「ふふふ、これで勝ったと(ry」
理不尽過ぎます!
104それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:12:47 ID:3pnIRmbo
>>103
両方とも勘違いしてただけです

ヘル:もう後がないと思ってて、途中で気付いた
ズフ:まだあると思ってた
105それも名無しだ:2006/09/23(土) 21:45:32 ID:7FIk++T7
ゼオライマーを見て思ったのですが、
アニメで幽羅帝はハウドラゴンでゼオライマーに対してなんの攻撃もしていませんでした。
にも関わらず同じような経緯があったJなどでは普通に攻撃してきます。
理不尽です。
106それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:21:36 ID:58Lv9eL1
気が変わりました
107それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:29:12 ID:XDAG74Bn
そもそもOVA版にユニットのハウドラゴンは一切登場しません。
108それも名無しだ:2006/09/24(日) 01:28:18 ID:jOp47AAh
インパクトで序盤に出てくるゴッグが固い上に水中でメガ粒子砲撃ってくる
のが理不尽です。ゲッター3が死にました。
109それも名無しだ:2006/09/24(日) 01:51:32 ID:keIW43Cv
おそらく開発スタッフが


    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       並み居る主役ロボットが相手でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


・・・と言わせたかったのでしょう。
110それも名無しだ:2006/09/24(日) 01:54:04 ID:guzQSsim
>>108
このゲームをなめてかかるとひどい目にあうよというスタッフの意思表示です
111それも名無しだ:2006/09/24(日) 02:10:06 ID:4IWZrJXz
エツィーラの扱いが理不尽です。
112それも名無しだ:2006/09/24(日) 03:28:57 ID:xsuS/iDR
>>108
それが「連邦の十年先を行く」ジオン脅威のメカニズムがなせる技です。
113それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:49:43 ID:i7KT9hcI
さやかさんが何の問題も無くマジンカイザーを扱いこなせるのが理不尽です
114それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:15:13 ID:5c4G5HrL
乗り換えできるマジンカイザーの参戦作品は
OVA マジンカイザーではないからではないでしょうか?
たしかJでは甲児専用だった気がしますから。

それより自由正義に乗れないディアッカ(´;ω;`)かわいそうです。
本編じゃ正義には乗れるかもってフラグはあったんだから
乗せてあげてもいいと思います。
115それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:40:22 ID:XYPjN1eh
>>114
スパロボにおけるディアッカの特性は
バスターのALLやMAP兵器の使い勝手のよさ・種類の多さ。
それに加えて当人の援護能力の高さとなっております。
そう、彼は自分が活躍できるのはバスターにのってこそと理解しているのです。
そのため自由や正義に乗ろうとしないのです。
116それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:47:16 ID:20c5Zkwj
>>114
彼にマルチロックオンなんて高等技術が出来るとお思いですか?
…まぁ、とりあえず百歩譲ってできたとしましょう。
しかしそうなると専用カットインが必要なりますね。
それは必然的にスタッフの負担となり、他にもっと力を注ぐべき所に手が回らなくなってしまいます。
さらに、もしディアッカにマルチロックオンカットインなんか作っちゃった日には
イザークが黙っちゃいません。彼が騒がないようにする為のスタッフの配慮もあるのです。
この様に、問題は山積みですので、ディアッカの乗り換えは却下されました。
117それも名無しだ:2006/09/24(日) 13:30:12 ID:V0o+KFST
マッハの速度で飛べるハズのスーパーロボット達が運動性や移動力でMSに劣っているのはどういうことでしょうか。
118それも名無しだ:2006/09/24(日) 13:35:06 ID:O8qWc5D7
簡単に説明するなら、飛行機は飛べば車より速いが走ったら遅い、という感じです。
最高速度では速すぎて一瞬で飛び去ってしまいますし、それに達するにはそれなりの加速時間が必要です。
119それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:08:15 ID:XYPjN1eh
私の記憶では封印戦争ではハマーン様とは和解して共闘したはずなのに
第三次αでは何時の間にかハマーン様が死んだ事になっていました。理不尽です。

あと、ケイサル・エフェスとの決戦の時、無限力の一部となった今まで死んだ人が語りかけてきましたが
アムロにはシャアとして話し掛け、カミーユにはわざわざ着替えてクワトロの格好をして話し掛けてきた
キャスバル兄さんが理不尽です。
120それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:15:34 ID:HJTj/KLm
高速戦艦である筈のエターナルの移動力が他の戦艦と大して変わらないのはなぜですか?
121それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:26:08 ID:3f43Jpt+
>>116サルファのデータの中にはイザークとディアッカ用マルチロックカットインが用意されてますが、どういう事ですか?
122それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:53:03 ID:H4iHgnfk
>>119
上:和解したのは一時的手段です。戦後、不満分子として暗殺されました。
  表向きには戦死ということにしてあります。
下:受け止め方の違いです。カミーユにとって彼の人物の魂はクワトロであり、アムロにとってはシャアだった。
  それだけのことです。
123それも名無しだ:2006/09/24(日) 16:13:21 ID:PCsdcxyF
>>121
出荷直前に謎のスーパーコーディネイターによってハッキングされ
彼以外フリーダムには乗れない仕様になりました。
ついでにジャスティスも専用機にしてやりました。
124それも名無しだ:2006/09/24(日) 16:16:39 ID:an/lTiA2
>>120
原作でも高速艦という設定の割には
大して速くなかったですしね。
自分の記憶が確かならば、割と簡単に捕捉されてしまい、
心配になって来たキラが来てくれなければ、
初登場の回であっさり撃沈されていたでしょう。
セイバーのビーム砲の出力は無印フリーダムより上という設定など、
実際に使うとカタログスペックほどの性能はない、
ミーティアの運び屋という以外、大して強くないという
ある意味忠実な原作を再現ということではないでしょうか。
125それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:14:19 ID:t7gXVwLz
>>118
先生、それだと普段からマッハの速度で戦ってるゲッター2系統の運動性は相変わらず理不尽なままです。
126それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:21:27 ID:O8qWc5D7
すみません、移動力しか読んでいませんでした。
運動性のほうに関しては、そもそも速度と運動性は同じではありません。

ぜんぜん強引に解釈できていませんが、これは別に理不尽でもないのでご勘弁ください。
127それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:45:47 ID:HJTj/KLm
サルファの最終面で銀河の中心から何十万光年も離れてるのについさっき銀河の中心に出来たブラックホールを視認する事が出来るのが理不尽です。
本来ならあの地点にあの光景が届くまで何十万年もかかるんだから見れる筈が無いんです。
128それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:30:32 ID:3f43Jpt+
エーテル宇宙なので我々の常識は通用しません。
129それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:47:48 ID:4IWZrJXz
戦闘シーンで足音のする宇宙に常識を持ち込んだところで無駄です
130それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:11:45 ID:3K+TycVn
 +          +     .,Å、     +
      +         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、        +     +
   +           o| o! .o  i o !o    +
          +    .|\__|`‐´`‐/|__/| +           +
  +           _,....|_, ─''''''''''''─ ,、 /          +
         _,..-''"´            `` 'ー-、
       ,.-'"                     `ヽ.
     /                          ヽ
     /                           ヽ
   /,/                               ゙;
  ./,::';'          ;' ;i    i   ,i ;    ,i       |
 /' ;'       |   ハ ハ.  ;'|  /|./|  / | i   /   |
,/  ;'  /  .|   | ゙、 | V  ゙、 .l | ,:' ソ/,,| ./ !'|  ,イ    |
   | /|   |   | |''ゝ |     ヽ| |/  " ;| /  j /|    | 可愛過ぎる私が理不尽です   
   | .| l  |i゙、 .|`   \       /         / , ;'  .!|  
   リ  ゙、 |.|.ヾ、  ●         ●       /,:'  ||  |    
    .   〉| ,i  l """          """   /   ;'  |    
       / ノ' |  ゙、    (_人__丿         ;:'ッ   ;'   ゙、
    . ノ/ノ |  ゙、/⌒⌒i   /⌒ヽ    /ノ/ ,ィ ;'  ヾ.゙、
    -''"´. / ,.ハ i/    |   |    \ _,.-/ / ,リ   ゙、ヾ、
      ,:',// ゙、                    //  / ヽ.   ゙、
131それも名無しだ:2006/09/25(月) 01:05:03 ID:y0KsmicL
>>130
可哀相すぎるあなたが理不尽です
132それも名無しだ:2006/09/25(月) 02:43:09 ID:hT+/Tlyo
なんでOGアニメの公式HPにはキョウスケやエクセレンの名前はあるのに、ブリット君の名前がないのでしょうか。理不尽です
133それも名無しだ:2006/09/25(月) 03:35:19 ID:ZojZJSWM
>>132
まるでわざと狙っているというか、いかにもな扱い。
「それが彼だ」といわんばかりの、スタッフの陰謀を感じます。
しかし忘れないで下さい。
彼はαシリーズの主人公争奪戦を切り抜くことが出来た猛者であるということを。
そして忘れないで下さい。OGにもアニメにも、ドラマCDにも、
出演して欲しいのに出して貰えない、声すら決まっていない魅力的なキャラが、未だ沢山いるということを!
一見、不遇に思えても、彼は恵まれているんです
134それも名無しだ:2006/09/25(月) 06:10:07 ID:yfeiJU+J
>>132
幼馴染ヒロイン・クスハとゴシックロリータ・ラトの壮絶な三角関係という電波が受信されました
理不尽です。理不尽ですが、芸人としてはブリットおいしいなぁ〜、っと考えてしまいやっぱり理不尽でした
135アニバスター:2006/09/25(月) 09:03:44 ID:5ODM1Bz3
私の存在が黒歴史なのが理不尽です
136それも名無しだ:2006/09/25(月) 09:20:47 ID:y0KsmicL
>>135
黒歴史だなんてとんでもない!
偽サイバスターとして永遠に語り継がれることでしょう
137それも名無しだ:2006/09/25(月) 09:24:00 ID:WedsW+oJ
>>135
真魔装機神の方々と仲良くしてあげてください。
本家もそろそろそちら側へ行きそうなので、スーパーサイバスター大戦でも企画されてはどうでしょうか?
138それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:06:03 ID:MeLubzxa
マジンガーZは度々強化されるのにグレートは強化されないのは理不尽です。
139それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:26:10 ID:rO8Io9Qi
グレートマジンガーよりマジンガーZの方が修理費が高いのは理不尽です
140それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:34:55 ID:y0KsmicL
>>138
それだけグレートが完成された機体であるということです。
念のため言っておきますが、カイザーはマジンガーとは別機体です。

>>139
超合金ニューZはコストパフォーマンスにも優れているのです。
141それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:53:11 ID:jBSERKHv
種最終話にて
目の前にイデオンやらガンバスターやらいるのに
何故クルーゼさんは世界の終焉だとかフハハハハハとか言っちゃって
あんなに余裕たっぷりなんですか?
142それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:34:39 ID:Un+pm2vs
>>141
テンプレを読まないあなたが理不尽です。
143それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:56:29 ID:QNrjm3ic
隠しのギジェが「今だ、荷粒子砲を!」と言う命令口調をしました
他にガンガ・ルブに誰か乗ってるんですか?
144それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:06:31 ID:WUrHBIHy
>>143
「今だ、荷粒子砲を撃つ!」の略です。
145それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:32:21 ID:uJdV0d81
雷竜と風竜がいないのが理不尽です。
146それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:02:28 ID:WUrHBIHy
>>145
靖国に参拝した首相に抗議する意味で参加させませんでした。
147それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:06:27 ID:dzhvRLwL
いい加減テンプレ化してもおかしくないくらい頻出のその質問が理不尽です。
148それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:37:29 ID:R0FgcDni
エイスの扱いが理不尽です。割と会話では喋るくせにCV無し
しかも何ですか仮面の下のやる気無いハザル坊の顔は
149それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:23:17 ID:daXY4qMT
>>148
彼は「ハザルの馬鹿さ加減を見て感情の無駄さを学ぶ」というすごく無駄そうな目的のために作られたのでやる気がありません
台詞も実はしゃべっているのではなくて書割を見せているだけです
150それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:28:48 ID:vrdC6WZM
ソレアレスのガトリングテンペストやストライクのビーム連射は
明らかに小隊長だけ他より多く攻撃されているのに
何故か小隊員と同じダメージです。理不尽です
151それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:41:00 ID:2Fl0N7k9
俺はまだまだ戦えます、
何故撤退するしかないんですか?
経験値、資金ーーー!
152それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:43:05 ID:Dlir5nGO
パイロットの精神的限界です
何度もリセットされたりしてるので限界なんですよ
153それも名無しだ:2006/09/26(火) 05:40:15 ID:ci8qwu0d
バルマー戦役や封印戦争で、ZAFTはなぜ大人しくしていたのでしょう?
なぜ地球圏の混乱に乗じなかったのでしょう?
また、なぜ異星人の侵略を受けずに無傷でいられたのでしょう?
「大人の事情」以外の回答をお願いします
154それも名無しだ:2006/09/26(火) 06:30:27 ID:Z5/6gb7z
決して無傷では有りません
バルマー戦役の頃は穏健派が力を持っていたためじっとしていました
しかし重力波を避けるために木星帝国に泣きついて防御技術を譲り受けました
自分たちの技術で何とかしたというのはコーディの見栄なので気にしては行けません
しかしコピー品の粗悪品だったためわりと打撃を受け復興するためにまた木星帝国に泣きついたのですが途中で木星帝国が潰れて地力で復興したために時間がかかりサルファまで出られませんでした

根拠のない妄想でこれだけべらべらしゃべれる私が理不尽です
155それも名無しだ:2006/09/26(火) 06:34:07 ID:Z5/6gb7z
ちなみに異星人にはα〜外伝まではプラントを木星帝国があそこは自分たちの属国だから手を出すなといわれ異星人は手が出しませんでした
それ以降は上で言ったように重力波喰らって悲惨な状況になり戦略的価値が無い物と思われスルーされました
あくまで重力波をなんとかしたと言っているのはコーディ共の見栄です
156それも名無しだ:2006/09/26(火) 06:55:20 ID:2g0hYKDO
>>153
地球圏の混乱に乗じるも何も、そもそもザフトは悪の組織ではありません。
サルファになってから地球側のテロにブチ切れて戦争を始めたわけで、当時は混乱に乗じても特にやることがありませんでした。
クルーゼ個人のことなら、所詮彼一人の力ではどうにもならなかったのでしょう。
157それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:27:43 ID:jVj2yIzL
確かサイ・サイシーの真流星(ryは、命を削る技だったと思います。
そんな危険な技をまだ16歳の少年に、安易に使わせてよいのでしょうか?理不尽です。
158それも名無しだ:2006/09/26(火) 19:02:09 ID:I9tYiKun
それをいうなら中学生にゴッドボイスも相当理不尽です。
159それも名無しだ:2006/09/26(火) 19:11:48 ID:7/RKFlxM
時間は若さの味方だよ byキンキ
つまりはそういうことです。彼らなら30年パンチでもなんなく打てるでしょう
160それも名無しだ:2006/09/26(火) 19:21:19 ID:y3yURx+1
>>157
あれは元あった技をサイ・サイシーが改善したものです。
161それも名無しだ:2006/09/26(火) 23:03:51 ID:YoF+pDDw
ニルファでママンズゥのサイズがSなのが理不尽です
巨大化は?
162それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:31:06 ID:eatBC8zk
巨大化してようやくSサイズになれました
163マイク:2006/09/27(水) 01:41:05 ID:+zHXTnad
プロトデビルンの皆さんが僕の歌でダメージをうけてくれません。理不尽です。
164それも名無しだ:2006/09/27(水) 01:59:53 ID:/9Q5KE90
>>163
うpしてください
話はそれからです
165それも名無しだ:2006/09/27(水) 02:19:17 ID:4soi6RDa
>>163
あなたの歌付きの曲はディスクFしかないじゃないですか
その上サルファでは未登場だったので無理です
166それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:31:57 ID:kJbK6p1W
何でリリーナ様は毎回敵から誘拐されるのですか?
167それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:33:49 ID:hcvWYoHp
>>166
ヒイロの出番を増やすためです。
助けられる王女も大変ですね
168それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:43:57 ID:gzwLvC6Z
>>166
敵の所に乗り込んで捕まるのは融解ではないと思います。
理不尽です。
169それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:54:06 ID:3wj4WEr5
>>166
護衛の力を最大限に引き出すための作戦です。ちなみに、某女神に教わったそうです。
170それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:34:46 ID:bA0Xg03N
どうしてニルファにマリーメイアタソが出ないのでしょう?
W勢が優遇されたαから一転しているだけ参戦に格下げされたのはなぜでしょう?
171それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:02:28 ID:bAs4g7jn
>>168
現代日本にも渡航禁止命令が出てるにも関わらず
イラクに行った3バカ…いえ、平和を訴えに行った人がいるでしょう
拉致られて挙げ句の果てには普段批判してる政府に助け求めたり
自衛隊撤退させろとわけわからんこと言ったり
つまりそれくらい理不尽にな人もいるから
リリーナ様位のが居たって普通ってことですよ
172それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:09:11 ID:bAs4g7jn
>>170
シャア・アズナブルが参戦していたからですね
ロリネタはすべてシャアですます私が理不尽です
173それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:26:44 ID:4otvkQh3
>>170
マジレスですがエンドレスワルツ関連の話を外伝で済ませているからでは無いでしょうか?
あとW勢はシナリオ面はとにかく、システム的な面では思いっきり優遇されていると思います。
174それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:33:43 ID:83D3qWq+
渡航禁止命令なんぞ出てない、というか今の法制ではそれが不可能なことも問題視されているわけですが、
>>171の住んでいる日本はどこの平行世界にあるのでしょうか? 理不尽です。
175それも名無しだ:2006/09/28(木) 04:16:55 ID:EIa4W1ul
ニルファでのエリカに対する扱いが理不尽です
敵方から寝返った奴や素性の怪しい奴なんていっぱいいるのに、
どうして彼女だけ白い目で見られなければならないのでしょう?
176それも名無しだ:2006/09/28(木) 05:09:49 ID:a6bBW1WB
Jで生存フラグが成立して合流したヤマダさんが
アキトのセリフ奪ったり、カッコいいこと言っちゃったりして理不尽です。
つか彼はヤマダさんですか?理不尽なまでに別人な気がします。
177それも名無しだ:2006/09/28(木) 07:32:05 ID:oSdMXPqs
>>176
実はいつものアレなヤマダさんがダイゴウジガイでかっこいいヤマダさんこそが彼の本性なのです
178それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:30:43 ID:ytTuL7nI
仲間になってもHPが????で、HPを教えてくれないイルイが理不尽です。
179それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:36:24 ID:0SfOwtCS
>>178
彼女も年頃の少女です
スリーサイズや年齢等を隠したくなるのは普通の衝動です
180それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:39:34 ID:VMBFMZ89
リン・ミンメイが理不尽です。
歌唱力云々について突っ込みだすとキリがないのでそれは置いておくとして、
あれほど有名なら普通はアンチの一人や二人、いてもおかしくはないわけですが
誰も彼もが「ミンメイちゃんのファン」なのはどう考えても変では?
彼らは洗脳でも受けているのでしょうか??
181それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:05:45 ID:a6bBW1WB
>>180
編集の力というものです。例えば映画の宣伝としてよくある
試写会終了後の観客に、感想をインタビューした場面などを想像してみて下さい。
回答者は決まって「最高です!」とか「感動しました!」などと、肯定的な意見しか述べませんね。
「つまんねー」とか「期待外れ」などと言われたら宣伝になりませんから、その回答は使われることなく抹消されてしまいます。
要はそれと同じです。
182それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:04:33 ID:kgGfaYvE
インパクトのアマダ少尉が、統率での同時援護発動時に
「援護が欲しいところだな・・・」
と口走っていましたが、彼の目は節穴なのでしょうか?
183それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:13:23 ID:N8a9CCi8
>>182
彼はアイナ一筋なので他のことは目に入りません。
184それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:52:02 ID:ZcNY07FP
>>182
「今朝はいってらっしゃいのキスがなかったな・・・グス」の意味です
いやですね馬鹿ップルは
185それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:24:08 ID:EIa4W1ul
麗といいエレ様といい、どうして予知能力者って曖昧な言い方しかしないのでしょう。ズバリ言ってほしいものです
漠然としかわからないのなら黙ってろ!と言いたいです
186それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:27:42 ID:Phdj9E+4
>>185
「地震があと数ヶ月以内に来る」と言われて準備をするのと、
何も知らずにある日突然見舞われて大被害を受けるのと
どちらが良いでしょうか?
つまりそういうことです。
そのことで戦々恐々として気が休まらずストレスを感じることになったとしても
それはまた別の問題なのです。
187それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:46:58 ID:D2ZNdgN/
ゼータのハイパービームサーベルはNTレベルが高くないと使えないし、ENも結構消費するのに、
ZZのハイパービームサーベルはいとも簡単にENもそんなに消費せず使えちゃうのが理不尽です。
188それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:52:01 ID:ZcNY07FP
>>187
もともとの出力が違います
ZZは普段からあんな感じですが、Zのそれはビームサーベルをリミッター解除して繰り出しているのです
相当キケンですので優れたNTのセンスが必要ですし、燃費も悪いのです。
例えるならニトロを積んだパッソルと750のバイクとの差であるといえるでしょう
189それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:03:15 ID:JWmw3zwy
あげます
190それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:29:50 ID:mHmA93YO
ノリスの髪型が理不尽です。
191それも名無しだ:2006/09/29(金) 01:15:31 ID:oGDcG2q2
>>190
京士郎やコスモのアフロに比べればまだマシです。
192それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:59:33 ID:aNwefPFv
ぶっちゃけた話、ライってSRXチームに必要でしょうか?
いくら天才とはいえ念動力も持たない怪我人に、
危険なトロニウムエンジンの制御を任せるのはいかがなものでしょう?
どうせ精神コマンド要員ならイルイでも座らせたほうがマシってものです
納得いく回答をお願いします

あ、枕営業ってのは無しでお願いします
193それも名無しだ:2006/09/29(金) 03:04:08 ID:74E+EwXP
>>192
まずここは質問をするスレではなく
理不尽な点をあげつらうスレですので、その点お間違いの無きよう。

お答えですが、奇しくも貴方が自分で仰った通りです。
いつ暴発するかわからない危険なトロニウムエンジンですので、
いなくなっても困ることのない人材が必然的に回されたというわけです。
それを言うなら同乗している他の二人も巻き込まれるのでは…
と思うかも知れませんが、彼らに関してはいざとなったら
適当にイヤボーン発動してテレポート、生き延びてくれるだろう
という打算の元に配属されています。
194それも名無しだ:2006/09/29(金) 03:09:09 ID:aNwefPFv
回答ありがとうございます

それと、「念動力を持たないライがいつまでもSRXチームに居座るのは理不尽です」
と聞くべきでしたね。お詫びします
195それも名無しだ:2006/09/29(金) 14:01:04 ID:4ERXDPaa
冨野監督作品は何であんなにツンデレが多いのですか?
196それも名無しだ:2006/09/29(金) 14:11:38 ID:pjX+Y/q5
>>195
富野監督自身がツンデレなのでキャラも自ずとツンデレになってしまうためです。
197それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:22:24 ID:nwMACZ6w
クスハは主人公なのに非処女なのは理不尽だと思います。
198それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:37:45 ID:dQpV29Df
αにおいてエンジェルハイロゥに三万人分のサイキッカーの脳がありましたが、
何故ジュピトリアンは生身のサイキッカーを使用せずに脳だけを使用していたんでしょうか?
少なくとも原作ではちゃんと生身で使っていたと思いますし、脳を取り出して保管する手間を考えるとかなり理不尽です。
199それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:56:01 ID:/bS0X2e5
>>197

つ 【セレーナ】
200それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:41:59 ID:2pLw99XT
すぐにケンカをふっかける隼人や鉄也が理不尽です。
MXでは隼人がマサトが敵だと言い放ちケンカになるし、
Dではジョッシュがちょっと言った「子供だからいいんだ」という言葉を聞いて鉄也がなんかつっかかってくるし・・・・・
201それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:02:21 ID:2pLw99XT
Dに花束の少女がでてこないのが理不尽です
202それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:03:14 ID:BtkCSAZd
>>200
隼人は喧嘩をふっかけているのではありません。
彼は不器用で素直じゃないので、拳でしか友情を語れないのです。
だからわざとトゲのある言い方をして、殴り合いにもっていこうとする訳なのですよ。


…プロの人はちょっとわかり兼ねますので他の人に聞いてみて下さい。
203それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:09:35 ID:mGEh+LGk
>>198
実はユーゼス提供の人工サイコドライバー脳を使っていたので肉体は最初から有りません
204それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:32:13 ID:urS5iNaI
>>200
プロはジュッシュが大好き
205それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:09:33 ID:M8eiOBV9
なんで最近のメギロートは雑魚メカなんですか?私の聞いた話だとバルマー帝国は通常ならメギロートのみで侵略を達成するらしいのですが。
206それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:12:48 ID:Xe9vrZHo
アムロ・レイや兜甲児等の英雄が俺なんかがコントローラーを操作しただけで指示通りに行動するのは理不尽です。
207それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:38:24 ID:WYsqEKFl
>>205
普通の惑星には巨大ロボットなんていませんから。
>>206
貴方はブライト(等)に介入しています。コントローラーを取りなさ(ry
208それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:50:11 ID:6CBB9hqK
ニルファのミケーネ帝国将軍共の能力の高さが理不尽です
209それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:06:03 ID:kab5ht//
>>208
暗黒大将軍を倒してしまったためパワーアップしました
210匿名希望:2006/09/30(土) 00:20:23 ID:K9XNIrdl
Fで俺のフィンファンネルがたかがエリート兵ごときに切りはらわれるのが理不尽です。
211それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:30:26 ID:EoYKhnOk
敵を会話イベントより早く倒すと見方の戦艦から敵のコメントが出る
捕虜になったのか?
212それも名無しだ:2006/09/30(土) 04:24:03 ID:TstU1irj
>>210
「たかが」ですって?その慢心がいかんのです!
いつまでもトップエースだと思っていると若い連中に抜かれてしまいますよ?
謙虚な心で精進してください
213それも名無しだ:2006/09/30(土) 05:24:05 ID:Pow32rMB
一々出た敵全部を壊滅させる仲間が理不尽です
一つぐらい連邦に任せたらいいんじゃない?
214それも名無しだ:2006/09/30(土) 06:57:30 ID:OjcL1yRq
αのバーニィがあんなに弱いのが理不尽です。
インパクトの彼の強さの方が合ってると思います。
ザク改でガンダムと渡り合った男なんだからあんなに弱いはずないだろ
215それも名無しだ:2006/09/30(土) 08:20:56 ID:0YjgA5WC
サルファでは立派にアークエンジェルのサブパイロットを勤めたノイマン操舵士が、Jではいないことにされてるのが理不尽です。
特にJの後半、AAのクルーは半減してしまいナデシコに水をあけられてしまうのですから、彼を入れてもバチは当たらないと思うのですが。
216それも名無しだ:2006/09/30(土) 09:13:59 ID:bodB2deO
暗黒ホラー軍団、暗黒鳥人


ギャグですか?真面目に考えましたか?初見で俺、素で笑いましたよ?
このネーミングセンス、どう考えてもウケを狙ったものとしか考えられません。理不尽です。
217それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:09:52 ID:p4yLZP79
>>215
ネルガルの陰謀です。
218それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:28:09 ID:MknE8a+7
>>216
多分、ダリウスの翻訳機の調子が悪いのでしょう。

新ガイキングにネッサーがいて、ブンタがいないのが理不尽です。
219それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:58:55 ID:8NPEVhPZ
>>210
カツ乙

>>211
通信しているだけです
自軍の戦艦なんていつ落とされるかわからないから敵のを利用したほうが便利 と考えたのです

>>213
連邦に任せても結局自分達が出向く羽目になるのがわかっているのであえて依頼していないのです

>>214
インパクトのバーニィは実はオリジナルキャラの八゛ー二ィなので強いのです
本来のバーニィはあんなもんです
220それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:15:25 ID:gfpSwLYk
>>218
ハヤミ ブンタ→ハヤミ ナオト
むしろ大空魔竜の総舵手にランクアップしてます
221それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:25:37 ID:GqX4QbOR
アスカは他作品キャラの絡みが多かったりシンジよりも強かったりと
何故あんなに毎回優遇されているのですか?
222それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:48:20 ID:0wAQEr0h
>>221
原作ではあまりにもかわいそうなので優遇されています。同情です。
223それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:29:39 ID:86Ly6Mgs
>>219
ザクヲタバーニィを本来のバーニィというなんて理不尽です
224それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:42:00 ID:OnzJMgeh
>>221
本来の実力を発揮しているだけです
それよりも何の訓練もなしにあの強さのシンジ君のほうが理不尽だと思います
225それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:49:21 ID:OXK4csgV
昔のバーニィが弱気と言うのが理不尽です

あとマッシュも。 三連星だからって性格まで揃える事ないと思います。
226それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:13:42 ID:vILgpOSm
>>223
αのバーニィは別にザクヲタではありません
ウィンキーに洗脳されているあなたが理不尽です
227それも名無しだ:2006/09/30(土) 18:10:46 ID:TUHwSbdW
GP01および02の性能を一目見ただけで見抜いたウラキ少尉に
「偵察」がないはずがない。理不尽だ
228それも名無しだ:2006/09/30(土) 18:38:49 ID:aFSrB3HD
>>227
GPシリーズしか判らないのですから仕方ありません。
229それも名無しだ:2006/09/30(土) 19:20:00 ID:0wAQEr0h
孫光龍の頭がどう見てもテッペンハゲにしか見えません。理不尽です。
230それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:13:28 ID:2LnDPi8Z
クルーゼ「来たな、ジュドー・アーシタ!
 そのためにも君達にはここで死んでもらう!
 その後にこそ、私の理想は実現するのだ!」

ラクスばりに言ってることの意味がわからないクルーゼが理不尽です。
231それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:27:34 ID:OjcL1yRq
ラッセルがOG2でもカットインがないのが理不尽です
232それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:43:14 ID:41w1YWJE
ラッセルは控え目だからです
233それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:48:17 ID:OjcL1yRq
でもラッセル以外のOG出身はみんなカットインがついてるのに彼だけなくて不公平だとは思わなかったんですかね
234それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:12:47 ID:CrzELEYy
出番があるだけマシだ

と、黒人夫妻が言ってました。
235それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:52:17 ID:/RpRtgEA
シャッチョーさんにもOG2でカットインが無いのも理不尽です
236それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:12:54 ID:QschMNzT
すいません、電撃大王に連載されているスパロボの漫画についてなんですが、
リュウセイがゲシュペンストでメギロートを殴り倒す時、なんでステーク付いてる左手じゃなくて右手で殴ってたんですか?どう考えたって左手で殴った方がダメージが大きいはずです。
237それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:15:01 ID:z1U9W5SL
>>236
利き手が右手でしたので
238それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:18:15 ID:gJE9erZ1
>>236
スパロボでは敵ターンと自軍ターンで左右が反転することが非常に多いため、時々間違えます
239それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:39:54 ID:q9qRVOPM
>>236
ステークで打ち抜くよりグーで殴り飛ばす方が
スーパーロボットっぽいと思ったのでしょう。
240それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:58:17 ID:vMKtNQJ4
Jにて、それまで戦闘経験も無くずっとガンダムの整備だけやらせてきたオレの……じゃなかった、モビルファイター乗りのパートナーの女性が、
41話で初登場したときにそれまで激戦を潜り抜けてきたオレよりレベルが上だったのが理不尽です。

by 匿名希望(ペンネーム:ハートのキング)
241それも名無しだ:2006/10/01(日) 05:44:55 ID:tPEBtCgX
>>240
修理・補給で経験値を稼いだのでしょう。
242それも名無しだ:2006/10/01(日) 09:23:02 ID:Xb7Ir6cF
>>240
あなたとともに激戦をくぐり抜けて来た上に整備やら何やらであなた以上にがんばっていたではありませんか
パートナーのがんばりを理不尽というあなたのほうが理不尽ですよ
243それも名無しだ:2006/10/01(日) 16:28:06 ID:RWA6bTjm
赤い人はこれでもかというぐらいにろロリコンがネタにされてるのにシスコンやマザコンがネタにされないのは理不尽だと思います
244それも名無しだ:2006/10/01(日) 16:36:03 ID:SL56m19q
>>243
シスコン、マザコンは家族内の問題ですが
ロリコンは他所様の家庭に迷惑をかける可能性が出てきます。
また、ロリコンも大抵の場合は犯罪者に走る可能性もあるので、問題視されているのです。
245それも名無しだ:2006/10/01(日) 16:46:30 ID:FXDcJwdt
ラトゥーニに悪趣味な服を贈った某夫妻が理不尽です。
たまたまラトゥーニが変わった趣味だったからよかったものの、
普通あんな服贈られてきたら嫌がらせとしか思いません。素でひきますよ。
246それも名無しだ:2006/10/01(日) 16:53:26 ID:UH6xcd+W
スパロボ世界の女性はハイレグ戦闘服やら超ミニスカやらへそ出しやら、
並の女性なら拒否しそうな服を平然と着こなす剛の者ばかりなので問題ありません
247それも名無しだ:2006/10/01(日) 18:13:55 ID:YfEGPeNR
戦艦の中で堂々と、しかもドアを少し開けて事に及ぶ
シローとアイナが理不尽です。
248それも名無しだ:2006/10/01(日) 18:43:08 ID:gLIRobSI
>>247
他人に見せつけたい盛りなのです。
最初はブリッジで堂々と始めようとしたのですが
さすがにブライト艦長から禁止令が出たので
食堂、ロッカールーム、トイレと場所を移しては禁止令を出されつつ
最終的にあの場所に落ち着きました。
本当にバカップルというのは困ったものです。
249それも名無しだ:2006/10/01(日) 19:15:03 ID:/KUpZQfn
>>230
彼は狂っています
250それも名無しだ:2006/10/01(日) 19:27:39 ID:FyBU9Dj4
OG2でラミアが援護するとき、「バックアップする。」とかいいますけど、
普段ほかの人に妙な敬語で話す彼女が「バックアップしますですわ」とかじゃないのが理不尽です。
251それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:27:29 ID:H3LW+da4
>>250
彼女は狂っています(言語中枢が)
252それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:41:33 ID:LB69j1Wf
戦闘中一刻を争う場面で
・本来の台詞を脳内で敬語(もどき)に変換
・ソレを発声しつつ援護
脳内で変換の時点で気合いと時間が削られ、さらにそれを声に出すことでやる気に影響がでるので普通にしゃべっています
それに、通信入れなきゃ聞こえないですし
253それも名無しだ:2006/10/01(日) 23:58:30 ID:+zrIrq03
島田兵:パワーが違いすぎるのが理不尽です。
    こっちは根性しか使えないってのに
254それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:45:41 ID:uu1xpQDf
>>253
もっと踏み込みましょう
255それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:03:33 ID:iJQgFNJ3
>>253
やってやれ、やってやれよ!
256それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:07:52 ID:w6GVnS/u
郷里兵と戸谷兵に相談してください。
257それも名無しだ:2006/10/02(月) 06:20:07 ID:f0GpKe0m
昔の美形悪役に同じ声の奴が多いのはなぜですか?
(リヒテル、シャーキン、ガルーダなど)
258それも名無しだ:2006/10/02(月) 07:06:20 ID:s35xU+92
>>257
中の人が同じだからです。
他に何か理由があるとでも?
259それも名無しだ:2006/10/02(月) 08:15:19 ID:DIWhhzJY
ガルマも同じだっけ?
260それも名無しだ:2006/10/02(月) 08:39:33 ID:dmnNuS07
>>257
ゲッター、ライディーン、ダイモス、ガイキング等の主人公の声に比べればマシです
261それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:06:40 ID:Co5mEpMJ
わたしの記憶では神谷神はスパロボでは悪役やったのを聞いたことないですね。
別に理不尽ではないですけどなんとなく理不尽です。
262それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:32:35 ID:2E7LWUPJ
>>261
ゴライオン参戦をお楽しみに。
263それも名無しだ:2006/10/03(火) 06:16:32 ID:1Z5kAy+/
なんでバーニィがザクマニアになってるんですか?
原作の彼は仕方なくザク改に乗ってただけなんですけど・・・・
264それも名無しだ:2006/10/03(火) 08:43:39 ID:jgKWjBiz
原作の彼はツンデレのツンです
265それも名無しだ:2006/10/03(火) 11:05:47 ID:1TRYVc6F
Dで、ガイが大雪山おろしを使えるのが理不尽です。
彼はどこであの技を覚えたのですか?
266それも名無しだ:2006/10/03(火) 11:08:06 ID:oLMDsqsu
>>265
弁慶が武蔵から教わり、そして弁慶がガイに地獄の特訓を課して習得させました
267それも名無しだ:2006/10/03(火) 11:44:32 ID:5dQ1N6Xf
>>266の補足です。
じゃあ何でネオゲでは使えないのかと言うと
伝授する前に武蔵が死んでしまったので大雪山おろしは武蔵の代で途絶えてしまったのです。
268それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:23:39 ID:J7FbUcMK
サルファで参号機で助けに来てくれないトウジが理不尽です。
269それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:55:27 ID:1Z5kAy+/
OG2でアクセルが味方にならないのが理不尽です
270それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:21:52 ID:1Z5kAy+/
勇者シリーズがガオガイガー以外ほとんど参戦してないのが理不尽です
271それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:44:20 ID:gQn3FzKX
>>268
参号機がゲッターによって浄化されなかった世界の話なので参号機はいません

>>269
うまく転移に成功したからなんだな、これが

>>270
他の勇者はブレイブサーガと独占契約しているので出場できません
ガオガイガーは初代ブレイブサーガに参戦しなかったので独占契約を結んでいないので出場できたのです
272それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:09:27 ID:Mm5FGW1M
スパロボシンジは熱すぎます原作とは別人です理不尽です一体どうしてですか?
周りが濃いのばかりだからとかいうのはなしですよ
273それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:40:42 ID:xf+IDyHK
>>272
ではあなたは「これから銀河の中心へ殴り込みだ!」という時にまで
未だに僕は何で戦ってるんだろうとかウジウジ悩む彼が良かったんですか?
274それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:43:15 ID:ZquQJh/w
>>272
いちど漫画版を読むことをおすすめします
275それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:53:21 ID:zVStyYuP
>>272
シンジがあれだけ頼りないのは、彼を成長させようという大人が回りに居なかったからです
ゲンドウ・リツコはその点無関心ですし、アスカ・ミサトは師として未熟。レイ・加持は死亡。敵にいたってはコミニュケーションすらとれません
ライバル・仲間・パートナー・人生の師、これらが居なくては成長できないのも無理はありません
その点スパロボには暑苦しいの、説教臭いの、同じように悩んでいるものなど参考にしたり相談したりできる人材が選り取り見取りです
ヒトと逢わねば少年は大人になれません。もはや少年ではありえない私も良い『ヒト』となりたいと常々考えています


以上、EVAなんて見たことのない酔っ払いの独り言でした
276それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:20:17 ID:AHKoPqLf
>>269
OG2ではアホセル期間にハガネ&ヒリュウ改に会わなかったので諦めてください
OG2で主人公選択が無かったことが敗因ですね
277それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:57:27 ID:NGeY+ke6
見たことも無いのにさも見たかのように語る>>275が理不尽です
そして、言ってる事が正しいのがもっと理不尽です
278それも名無しだ:2006/10/04(水) 02:52:32 ID:/sPWoPEj
F等でのジ・オの爆発エフェクトが理不尽です
ボスクラスとはいえMSであの爆発は無いと思います。
279それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:32:09 ID:LSn9b12f
>>278
前世でジ・Oが動かなくなって難儀した記憶がありましたので、つめるだけの動力を積んでいました
核パルスから光子力、ゲッター線に超電磁エンジンまでもがです
そのために各エンジンが誘爆して派手に散ることになりました。まさに過ぎたるはなんとやら、です
280それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:49:03 ID:JAWBgand
なんでMXのマジンガーのBGMは君の心にマジンガーZなのでしょうか。
あれじゃ盛り上がらないぞ
ライディーンとかグレンダイザーはなんとか盛り上がるけど・・・・
281それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:08:12 ID:czlavNQV
いつも気張ってばかりだと疲れますので
たまには気を抜いてみました。
282それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:40:57 ID:/sPWoPEj
>>279
でもF完でジ・Oがフリーズイベントありましたよ?
283それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:49:47 ID:XyVk1eqS
コーディネーターは隔離されてる筈なのに普通にナチュラルと同じ場所で暮らしてたキラが理不尽です。
284それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:22:30 ID:W5giqIlr
>>282
そう簡単にその手の動力がMSに積めれば苦労しません
サイコ気味に理不尽な上官の命令に嫌気が差したメカニックがとりあえず積むだけ積んでおいたのです
精神安定剤というか、クマのぬいぐるみやライナスの毛布のようなもののつもりでした
上手く機能しなかったのも当然です
285それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:33:01 ID:Qqauw4oa
>>283
普通の人の中に紛れ込むなんて、スーパーコーディネーターの彼にとってお茶の子さいさいでした。
286それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:17:29 ID:bBG9v19h
アニメと漫画版のシンジ君の性格が違いすぎるのが理不尽です。
どこをどうすればあんな漫画版のように素敵な性格の彼が出来上がるのでしょうか。

ちなみに漫画版の彼、すっげえ好きだよ俺。アニメもあのノリでやってくれたら・・・
「もっぺん言ってみろ!前歯全部折ってやる!」とかアニメの彼じゃ絶対言わないよな・・・
287それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:48:59 ID:VY9NVGhD
>>286
EVA第一話放送からそろそろ10年が経とうとしています
つまりシンジ君が世に出てから10年ですね
もうおわかりの方もいらっしゃるでしょうが、第一次反抗期が来たのですよ
え?大分遅いって? 素直なよいこのシンジくんですから周りに遠慮してなかなか反抗できなかったのですよ
288それも名無しだ:2006/10/05(木) 07:57:23 ID:Qpt19mTH
アイビスがエクセリオンで攻撃を回避したとき、「私でもエクセリオンを使える!!」とかいったのに、
攻撃を受けると、「だめ私じゃエクセリオンを使えない!」とかいうのが理不尽です。
あきらめはやすぎだろ
289それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:58:37 ID:ZyjymB66
あんな馬鹿でかい戦艦で攻撃を回避しようという>>288の発想が理不尽です
290それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:48:18 ID:bOOiFfu8
エクセリオンほどじゃないですがバトル7で攻撃をかわすマックス艦長もいるのでそんなに理不尽な発想ともいえないでしょう
291それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:37:19 ID:vD1ByG+T
約70000mもあるのにHPがたった35000ぽっちのヱルトリウムは理不尽です。
292それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:24:12 ID:Ld4xpvgy
>>278の逆で、真竜王機のまるで張りぼてが砕けたみたいな爆発は何なんですか? 理不尽です
293それも名無しだ:2006/10/05(木) 16:14:44 ID:I7gpXOVn
>>291
何も木っ端微塵に破壊する必要はありません
ブリッジや機関区などの急所を狙えばいいのです
その急所のHPが35000なのです
294それも名無しだ:2006/10/05(木) 16:37:07 ID:fz6JMgUd
なぜ外国人や異星人までもが日本語を話しているのですか。
295それも名無しだ:2006/10/05(木) 16:47:15 ID:VVnBuRt/
日本語じゃなくて統一された言語をしゃべっています
我々にわかりやすいように日本語に訳してくれてるのでそう言う誤解が生まれてしまいます
296それも名無しだ:2006/10/05(木) 16:57:13 ID:Qpt19mTH
>>289
訂正します。

アイビスがアステリオンで攻撃を回避したとき、「私でもアステリオンを使える!」とかいうのに、
ダメージを受けると、「ダメ!わたしじゃアステリオンを使えない!」とかいうのが理不尽です。
あきらめはやすぎだろ
297それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:32:38 ID:vD1ByG+T
>>296
アスを使ってするのは慣れが必要なのです。
アイビスもアスを使うのはまだ慣れていないのです。
298それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:27:42 ID:/1zMLPSA
>>294
スパロボ世界では日本語が地球の共通語になっています。
異星人は脳に万能翻訳機を埋め込んでます。
299それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:49:26 ID:sBlCVWkS
マサトよりもマサキが目立ってるのは理不尽だと思います
300それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:54:16 ID:VVnBuRt/
>>297
エロイです
301それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:32:43 ID:c9FD0o+w
衝撃の雑魚の硬さが理不尽です
大雪おろしや断空砲に耐えるゴックとか何なんですか
302それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:39:22 ID:OdTlF56J
>>299
「この俺が目立つのがそんなに不満か!
だがどうしてもというなら控えめにしてやってもよい」
だそうです

>>301
さすがゴックだ。なんともないぜ
303それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:01:58 ID:LzKRm5Y9
マッハ12で飛行できるコンVが移動力5なのが理不尽です。
304それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:31:17 ID:UmZy3Ie4
弓さやかが中卒の分際で光子力研究所で働いているのが理不尽です
305それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:48:39 ID:TMP/2jSR
>>303
コンバトラーやボルテスが本気を出すと戦闘機しかついてこれないため、手加減しています
306それも名無しだ:2006/10/06(金) 02:03:22 ID:1q0luJRk
>>304
スパロボ世界にはマトモに高校レベルの教育機関を卒業した人は少ないでしょう?
下手すると尋常小学校中退とかお母さんに読み書きだけ習ったとかそんなレベルです
彼らに比べればさやかはインテリであり、キャリア組みなわけです
それに研究員待遇ではなく、あくまでもテストパイロットですしね
307それも名無しだ:2006/10/06(金) 02:09:07 ID:V32+brfG
>>296
どうでも良いけどアステリオンじゃなくてアルテリオンでは?
308それも名無しだ:2006/10/06(金) 03:47:18 ID:+Ey/YQoA
>>307
OG2をやろうね
309それも名無しだ:2006/10/06(金) 07:28:31 ID:JTsbpI6p
アラドを元にしたはずのマシンナリーチルドレンがアラドどころかオウカよりも強いのが理不尽です。
明らかにゼンガーよりも機体、腕ともに上なウルズがゼンガーに一発でやられるのも理不尽です。
310それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:07:41 ID:hA2Y79Bj
>>304
高校、大学で遊んで暮らしているあなたよりも
常に技術と戦闘の最先端にいるさやかのほうが
比べ物にならないくらい知識があります。
311それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:09:28 ID:dnjsfddz
>>304
さやかは父親が所長のために労せずして職につくことができたのです。
理不尽ですが、皆さんもコネクションは大切にしましょう。
312それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:41:14 ID:eWHcdsLx
ほぼ初対面に近い女性にいきなりキスができる勇が理不尽です。
並の神経の持ち主が出来るワザじゃありません。
313それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:42:09 ID:PXUo/3PL
並みの神経の持ち主じゃないんでしょう
314それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:50:26 ID:hRmaDQ4P
>>312
マジレスすると、オルファンの中での挨拶があれらしいので、何の疑問も無かったんでしょう

という事は、イイコ姉さんも色んな人にチュッチュッしまくってたという事ですね
理性で挨拶だということがわかってても、俺の感情では許せません、理不尽です
315それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:40:13 ID:LGvhssXs
>>292
龍王機の装甲は呪符を固めた物なので、まぁハリボテみたいな物なのでは?
316それも名無しだ:2006/10/06(金) 13:47:54 ID:PXUo/3PL
>>314
違います!
イイコ姉さんが勇に
「お、おおか、勇。さよならの挨拶のときは、き、きききききき、キスをするんだぞ」
と教えていたのでそれに従ったまでです
もちろん、全てイイコ姉さんの策略でした
317それも名無しだ:2006/10/06(金) 14:35:40 ID:zZBpGX7t
Jにて、敵の女性パイロットですらナンパしまくる女好きクルツが、
マオ、テッサのフルメタ以外の味方女性キャラに(一方的な)愛情補整が無いのは理不尽だと思います。
318それも名無しだ:2006/10/06(金) 14:55:23 ID:YT3pBeWC
>>316
昔あった依衣子姉さんのスレでのネタと全く同じ返しをするあなたが理不尽です。
319それも名無しだ:2006/10/06(金) 14:56:59 ID:1q0luJRk
上司には萌えないのでしょう。
あるいは、ああみえてもプロですから、仕事のパートナーとのトラブルを巧みに避ける彼なりの処世術かもしれません

・・・既に一度口説いて相当痛い目に遭ったためこりた、というのが有力な説ですが
320それも名無しだ:2006/10/06(金) 15:10:58 ID:JdYDxKWg
>>309
あらかじめ強くなるように作られたマシンナリーチルドレンが
あやしい強化を受けまくったとはいえ元はただの人間であるオウカより強くなるのは当然の結果と言えるでしょう
確かアラドが選ばれたのは丈夫だったからというだけだったと思いますのできっと実力はあとでどうにでもできる技術があるのでしょう

あとあの時のゼンガーですがあれはヴォーダンの霊が取り付いているのであんなに強いのです
321それも名無しだ:2006/10/06(金) 15:42:25 ID:4sgQhn45
>>312
オルファンにいたせいで精神不安定になっていたのです。
322それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:50:59 ID:0vU6lAKi
ブレンのキャラに並の神経を求めても無駄です

F完の暗黒大将軍の扱いが理不尽です
323それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:57:20 ID:qqyUvdjt
ブレンの敵の中で、
クインシィとジョナサン、バロンにはカットインがあるのに、
シラーにはないのはなぜですか?
324それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:56:57 ID:pqTFHTPe
しらけるからです
325それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:23:56 ID:qqyUvdjt
OG2でウルズと一度も戦えないのが理不尽です。
326それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:00:17 ID:hA2Y79Bj
必中を持ってないNT勢はファンネルがきられたり
分身されたりしてボス級に当てることが難しいのが理不尽です。
327それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:52:49 ID:5PeY1Y9j
スパロボにはガンダムXのDOMEや、MXにおける全ロボットがデウス・マキナであるという見解があります。
そして、原作が子供が見てはいけない作品のゼオライマーが登場しています。
また、サイバスターでは魔法が当然の如く使われています。
では、何故、無垢なる、魔を断つ剣が登場しないのでしょうか。理不尽です。
328それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:58:46 ID:MLSoC5IX
>>327
質問の意味がさっぱりわからないのですが、
「デウス・マキナ」などという一般概念はありませんよ?
「デウス・エクス・マキナ」ならありますが。
329それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:10:50 ID:1vP9YJNu
>>327
悪を断つ剣が代役です
330それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:38:47 ID:w2npvclJ
>>299
彼が主人公です
331それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:46:36 ID:pqTFHTPe
自分でやって何なんだが>>323への回答はアレでよかったのか?
332それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:59:13 ID:RU8rJRyE
なぜ過ぎたことを掘り起こして場をしらけさせるのですか
理不尽です
333それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:13:08 ID:pqTFHTPe
いや、だって俺で終わりだったら>>323に悪いかなって・・・
理不尽ですかそうですか
334それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:15:17 ID:fZjd98fN
>>327
アニメ化もされたことですし、もしかしたら数年後には参戦するかもしれません。
そのゲームのスタッフさんたちもスパロボ出演を望んでいるようですしね。あとは参戦するかはあなたのようなファンたちの応援しだいです。
335それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:25:57 ID:F7kK2/wj
>>327神を断つ剣と悪しき空間を断つ剣で勘弁してください
336それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:06:53 ID:PlOHD8AG
待てい!
337それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:32:34 ID:tzKrZUIu
デモンベインよりも鬼哭街をアニメ化してください。理不尽です。
338それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:46:02 ID:s3gN7H9a
>>337
アジア系のアヤシイ映画会社に持っていってください
多分アヤシイ映画を作ってくれますよ。実写ですけど
339それも名無しだ:2006/10/07(土) 05:40:40 ID:PftX6xdI
小説のガンダム作品が参戦しないのが理不尽です。
まあナイチンゲールやHI−νガンダムは小説の物だけどさ・・・・・
340それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:06:55 ID:d3Pd0y5J
>>339
エロセリフをいれざるを得ないのでCERO18となってしまいます。子供もターゲットにしているので難しいのです。
>>327
「金の剣と銀の剣」や「轟世剣」や「闇を祓う銀の剣」もまだ出てませんね。待ちましょう。
341統夜=セルダ・シューン:2006/10/07(土) 13:52:22 ID:FKhil74k
俺の事を夜の帝王とかハーレム少年とかいう人達が理不尽です。
本編の俺は18歳未満お断りな事するキャラじゃないのは明らかだし、
ハーレムに関しても全てはプレイ次第なんだから、
カティア一筋の俺がいれば、テニア一筋の俺やメルア一筋の俺もいる訳で、
必ずしも俺がハーレム少年で騎士道不覚悟な男だとは限らないはずです。
342それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:07:11 ID:/6NcaTNE
>341
メイオウ様とお友達な時点で18歳未満お断りです
343それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:14:06 ID:J/Vt5Ssu
>>341
たとえ誰かに一筋だとしても女性3人に囲まれて生活しているだけでハーレム確定です
本当にありがとうございました

ま、先生は全員に手出してたとしても4人だけじゃハーレムと呼ぶには寂しい気もしますけどね
344それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:24:02 ID:+2iMhkob
突いてないのに「突き」と言い張るカッシュさん家の次男坊が理不尽です。
そもそも、面を打つのにあんなにジャンプしたらデビルガンダムのような巨大な敵ならまだしも、MS戦では軽く避けられてしまうはずです。
345それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:40:43 ID:zb40T5oM
彼の反応速度を甘く見てはいけません
346それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:55:04 ID:vrPBKqLd
突きと言いながら本当に突きを出すような馬鹿正直さでは実戦で通用しません。
シャイニングフィンガーなどは本当の技名を言いますが、
これは普通に通用するような言葉ではないので問題ないためです。
347それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:04:12 ID:ghp2M1Bx
ミサイルを切り払っても爆風でダメージを受けないのが理不尽です

348それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:39:24 ID:v7ZlJ4H1
生身のときはよく自分から殴りかかってくるのに
鉄拳のときだけ亮ばかりにまかせている忍が理不尽です
たまには自分で操縦してみて亮のありがたみをわかるべきだと思います
349それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:42:32 ID:+2iMhkob
>>347
切り払った際の風圧で防いでいます。

>>348
適材適所です。
350それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:04:04 ID:fCXSNz64
水中戦用機体なのに火炎放射(ネッサーファイヤー)が武装のネッサーが理不尽です
351それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:08:43 ID:H0BfCdo3
>>350
水中なので万が一のときも引火がしにくく、砲身もはやく冷却できるのです
352それも名無しだ:2006/10/08(日) 02:11:09 ID:LRDNrlqn
>>350
あれは普通の火炎ではなく、ブンタの魂の炎なので水中でも問題なく使えます。

ニルファでシーブックが短期間でかなり老けてしまったのに、サルファで35年たってあれだけ若々しいジーナス夫妻が理不尽です。
353それも名無しだ:2006/10/08(日) 02:55:22 ID:dhs97e+j
「敵に接近するんだ」とか言いながら遠距離攻撃しているトビアが理不尽です
354それも名無しだ:2006/10/08(日) 04:38:46 ID:oelX4YgG
>>352
ゼントラーディの遺伝子には出来るだけ長く戦えるように老化抑制因子が組み込まれています。ミリアはもちろん、一度ゼントラン化したマックスにもその因子が有ると考えるのが妥当ですね。


>>353
あれは接近するための撹乱攻撃です。撃ちながらにじり寄っています。
355それも名無しだ:2006/10/08(日) 08:56:41 ID:Evt7s0IR
ヤマガタケの存在意義が解りません。
356それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:29:56 ID:H0BfCdo3
>>355
誰よりもはやく熱血を覚えるではないですか
357それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:49:48 ID:UXl8Ezyi
えっヤマガタケって激励が使えて毎ターンENを10%回復してくれるあのヤマガタケですか?
逆にどういうプレイをしたら彼の存在意義を見失えるのか疑問なくらいですが。
358それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:39:47 ID:jVH7NP90
F完 前半〜中盤にて
νガンダム(五段改造済み) 運動性160
ウィル・ウィプス(戦艦)  運動性160



理不尽です     
359それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:48:52 ID:hn6Nk7tN
しょせん地上世界の技術力などその程度です
360それも名無しだ:2006/10/08(日) 11:24:07 ID:qvCPI9zX
ニルファでカラス先生が最初から悪そうな顔なのが理不尽です。
原作では最初はやさしそうな顔だったのに
361それも名無しだ:2006/10/08(日) 11:48:52 ID:jk38zJFT
カラスなんかにいちいち複数のグラフィックを用意出来ません。
362それも名無しだ:2006/10/08(日) 12:12:45 ID:ZXKCg2Z5
>>357
ひょっとして、新スパロボのほうじゃないのかな?
363それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:11:33 ID:RNdt9hnf
MXにて。
明らかにジュピターシステムに巻き込まれるタイミングなのに、
九鬼とヒドラーを置いて一人逃げ延びるアルベロが理不尽です。
九鬼はともかくヒドラーは逃げる気満々だったのに可哀相です。
364それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:43:50 ID:GQMqDx3n
>>356
>>357
キャラ的に存在意義が解らないと言う事です。
365それも名無しだ:2006/10/08(日) 17:55:57 ID:TgzBtCE5
ガムリン、ごひ、アスランがハゲでネタにされるのは理不尽だと思います
ハゲでもカッコいい人はいるんじゃないかと思います
366それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:04:12 ID:2OSmpjXU
かっこいいからこそハゲでネタにされるのです。僕もそうです。
367それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:07:10 ID:RNdt9hnf
不可解です
368それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:22:34 ID:qvCPI9zX
ニルファで、ヒメ・ブレンが攻撃を回避したとき、ヒメが「君!ちょっと乱暴じゃない!?」とかいうのが理不尽です。
君ってヒメ・ブレンの事ですよね?
攻撃を回避したのに怒るヒメが理不尽です
ヒメ・ブレンだって必死なんだから仕方ないだろ
369それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:30:41 ID:J8OXBhor
ユウのプレイよりは乱暴なんですよ
370それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:03:34 ID:H0BfCdo3
>>368
ヒメ・ブレン「・・・(ちきしょうめ!このスットコドッコイ!アタイに触れよーなんざ10年早いんだよ!)」
ヒメ    「君!ちょっと(言葉使いが)乱暴じゃない!?」

母親代わりを長年自分に課してきたヒメですから、相手がブレンといえどもお小言の一つでも言いたくなるものです
371それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:47:49 ID:1mmWGkw4
スーパー系女性ルートの孫光龍は主人公sより存在感がある気がします。理不尽です。
372それも名無しだ:2006/10/09(月) 08:27:59 ID:ZypV2XDk
数が少ないとか言いながら、湯水の如く大量に出現するベルゲルミルが理不尽です。
アースクレイドルに配置するには充分過ぎる程生産されていると思います。
373それも名無しだ:2006/10/09(月) 09:03:44 ID:egiXyrsZ
スレードゲルミルがかっこよすぎるのが理不尽です。
374それも名無しだ:2006/10/09(月) 11:09:51 ID:4ems7sse
>>671そう感じた人はあなた含め少数です。
>>673理不尽と言えばいいもんじゃありません。
375それも名無しだ:2006/10/09(月) 11:19:22 ID:qNN51RgW
>>671は何を感じたんだろうか
376それも名無しだ:2006/10/09(月) 13:51:17 ID:D1YO7o0B
厳しい訓練をつんだ鉄矢でも扱うのが命がけなグレートブースターを、甲児はおろか、ボスやさやかでさえ1発で扱えるのは理不尽ではないでしょうか。
377それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:05:24 ID:gY6t54S7
>>376
素質の違いです。
優れた科学者の血筋である甲児やさやかは頭がいいので飲み込みが早いのです。
鉄也は物覚えが悪いので地獄の特訓を課さねばならなかったのです。
え?ボスですか?
どのような血統かはわかりかねますが、ガラクタからあれだけのパワーを持つロボットを作り出す男です。
優秀に決まっているじゃないですか。
378匿名希望:2006/10/09(月) 14:26:37 ID:/pogt38s
ボクのウィングゼロがニルファ→サルファで大幅に弱体化されたのが理不尽です。
デバックにまで毎回つきあってあげてるっていうのに…
あと最近のスパロボはサイバスターが出ないのも理不尽です。
379それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:34:44 ID:fnrauR+i
敵一般兵が大ダメージを受けたとき「があああああ!パワーが違いすぎる!!!」
と思い切り弱音を叫びますが、その直後の反撃時に「甘いんだよ!落ちろ!!」と超強気に叫ぶのが理不尽です
380それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:40:56 ID:Do3ikThr
出撃前に怪しい薬を飲まされたので精神が不安定になってます
381それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:41:11 ID:gY6t54S7
>>378
次回作から貴方の出番はありませんのでゆっくり休んでください

>>379
そうやって己を鼓舞しなければ、戦いなんてできません
382それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:47:10 ID:RlRgRnYo
そういやクワトロって戦闘中もグラサンかけてるのよくあるよね
モニター見辛くないのかな?
383それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:50:36 ID:D1YO7o0B
>>328
マジレスすると、カットインをよく見てみましょう。
ヘルメットの下にはグラサンは付けておりません。
384流竜馬:2006/10/09(月) 15:16:27 ID:zOUSWG7y
俺は正義のために戦ってるのですが、他の連中はやれボインちゃんが好きだの生き残るためだのと理不尽です。
まったくもって不謹慎です
385それも名無しだ:2006/10/09(月) 15:37:31 ID:R+YMKKi1
そんなことを言うなら戦時中の戦艦のなかでお風呂を覗こうとする若葉君と兜君の方がもっと不謹慎です
386それも名無しだ:2006/10/09(月) 15:43:31 ID:Q9tGjQH6
命あっての物種という言葉があります。
生き残らなくては戦うことも出来ません。

また、戦ってばかりではいつか精神が磨耗して壊れてしまいます。
人は戦い以外の娯楽、例えば女や酒や歌で心を癒されるからこそ、また戦いを続けることが出来るのです。

すなわち、他のひとたちも戦う気持ちはあなたと変わりません。安心してください。
387それも名無しだ:2006/10/09(月) 16:25:47 ID:UnZ6eSpb
>>384
むしろあなたのように、原作と比べるとまるで人格改造手術を受けたかのような
精錬潔白っぷりのほうが気持ち悪いし理不尽ですよ。
なんか声も他の人と似てて変ですし。
388それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:12:41 ID:cwtJAxNJ
>>385
戦場などで命の危険にさらされ続けると子孫を残す必要性が増すため性欲が倍増します
389それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:13:25 ID:cwtJAxNJ
>>386と間違えました、理不尽です
390それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:47:29 ID:4ems7sse
>>387原作版じゃなくて漫画版です。

アニメ版が原作というわけでもありませんが。
391それも名無しだ:2006/10/09(月) 17:54:13 ID:msLBz40G
>>270
勇者ライディーンが居ます
392それも名無しだ:2006/10/09(月) 18:18:38 ID:yz4BpZaW
>>384
劇中で一番ゲスト女性キャラとの絡みが多かった貴方には言われたくは無いと、貴方の代わりに死ぬことになった当時ファン人気ニ位の武蔵が怒ってましたよ。
393流竜馬:2006/10/09(月) 18:36:23 ID:Mm7O0tYs
女性キャラで思い出したのですが、ミチルさんが完璧なヒーローであるこの俺を無視して隼人みたいな馬面野郎とくっついたのが理不尽です。
394それも名無しだ:2006/10/09(月) 18:43:25 ID:XD20TSvY
>>393
あなたはなんだかんだで隠し子をちゃっかり残してるじゃないですか
やる事やってるクセに文句言わないでください
395それも名無しだ:2006/10/09(月) 18:54:05 ID:SQvW/Vpo
極楽とんぼの加藤みたいだな
396それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:43:40 ID:Z6uxBhwi
機体と呼べる機体がブルーアースぐらいなのにも関わらず参戦出来たテッカマンが理不尽です。
おなじタツノコプロでもまだヤッターマンの方が違和感ないと思うのですが。
397それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:45:48 ID:yz4BpZaW
>>396
モスピーダもたまには思い出してください
398それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:50:00 ID:fpef6IKp
>>396
某着ぐるみを出演させるための言い訳の手段として半ば無理矢理参加させられました。
399それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:52:46 ID:Z6uxBhwi
>>398
だったらガガガとジーグを出してあげてください
400それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:21:05 ID:XLCqTFzR
ブルーガーで補給できる核ミサイルが理不尽です
401それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:25:36 ID:NFKaYkM2
核(っぽい)ミサイルです

本物なんか倫理的にも撃てるはずがありません
402それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:20:19 ID:zy9YZFyh
毎回毎回ドーベンウルフが味方機として使用できるのが理不尽です。
原作では単なる敵機でしかなかったはずです。
403それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:33:20 ID:Z6uxBhwi
>>402
敵でしかなかった凶悪お姉さんやマスクマン。 カーンさん家のお姉さんに比べればさほど理不尽ではありません。
404それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:43:08 ID:NWly/THg
>>402
EXだけ味方になったカプールやハンブラビに対して失礼です。
405それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:58:51 ID:HFRNNpL2
Jの16話終了後、デビルガンダムの被害地を復興してる最中、一部の人がトンジルを食べるシーンがありますよね。
あの時、カティアは全員が食べられる程の量は無かったと証言していましたが、
そんなトンジルをテニアは一人で何杯も平らげてしまいました。理不尽です。
食べれなかった人(特にナンガ)が可哀相ですので、(主にナンガに)謝罪すべきだと思います。
406それも名無しだ:2006/10/10(火) 02:35:45 ID:TPN+nMzb
最近のスパロボは移動後攻撃ができて強力な武器が多すぎて理不尽です。
お陰でドライセンの脅威が消え去りました。
バンプレストはそんなに大人の男が役立たずと考えているんですか。
407それも名無しだ:2006/10/10(火) 02:37:03 ID:0+d/b1AW
クストウェルはバランス型の機体のはずなのに
脅威の最大射程4しかも格闘武器のみなのは理不尽です。
408それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:04:29 ID:srdSFQ1/
(格闘型としてはまあ)バランス型なのです
409それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:26:13 ID:dkmmDS2/
>>405
ナンガ乙。
それは置いといて、比瑪のママさんが美味しそうに食べるテニアの姿に感動して、お代わりを認めました。

>>406
科学の進化です。
それに「新しい時代を作るのは若者だ」と某赤い人も言っていました。

>>407
クストウェルはバランス型ではなく「リアル系格闘型」です。
410それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:01:33 ID:q92YQ5eo
ニルファのパッケージに出ているブレンが灰色のブレンなのが理不尽です。
ユウ・ブレンかネリー・ブレンの方がいいんじゃないですか?
411それも名無しだ:2006/10/10(火) 18:07:43 ID:54nKJubG
>>410
ヒーロー:比瑪
ヒロイン:勇
影のヒロイン:依衣子姉さん
真のヒロイン:オルファンさん
正真正銘のヒロイン:ジョナサン
だからです。
412それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:19:01 ID:q92YQ5eo
>>411
いや・・・だからなんで灰色のブレンがパッケージにいるのかって事を聞きたいのですが・・・・・
それはわかりましたけど・・・・・
灰色のブレンなんてだれも乗ってないし・・・・・
413それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:32:17 ID:comJn6Dj
ヒメ・ブレンですよ。
414それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:36:51 ID:q92YQ5eo
ヒメ・ブレンってピンクじゃありません?
415それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:37:54 ID:q92YQ5eo
すいません。
俺の勘違いでした。
たしかにヒメ・ブレンでした。
416それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:51:00 ID:q92YQ5eo
なんでフィンファンネルに弾数があるんですか?
417それも名無しだ:2006/10/10(火) 20:00:36 ID:dkmmDS2/
>>416
あれは所謂カミカゼ機です。
あの放熱板には一回分のビームと、敵に特攻する燃料しか乗っていません。
418それも名無しだ:2006/10/10(火) 21:01:37 ID:OHmYmH5F
敗北条件がいずれかの味方ユニットの撃墜の面で
アムロ、ケーラと小隊組んでカツが強制出撃したのですが
二人は避けたのにカツだけが当たってGAME OVERになりました
カツは理不尽ですか?
そして目がブライトみたいでかわいいとか思ってしまった俺は理不尽ですか?
419それも名無しだ:2006/10/10(火) 21:05:05 ID:v5ehGmaU
「ああ、カツだからな」
「カツじゃあ、しょうがないな」
420それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:04:16 ID:dkmmDS2/
>>419
テンプレを見てください。

>>418
二人の盾となり、その結果がソレです。
421それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:35:48 ID:bDL5nHzA
特定のマップで勝手に乗り換えをするパイロットたちが理不尽です。
フル改造のアプサラスに乗せてたアムロが何故かどノーマルのリガズィに勝手に乗ったり
カミーユもZに勝手に乗り込んだり…
一体軍規はどうなっているんでしょうか?
422それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:18:14 ID:dkmmDS2/
>>421
両陣営間で結ばれた条約です。
「このステージでコイツ出すから、アイツを出してくれ」と前もって連絡しています。
これは互いのパイロットをライバルに当てる事で士気を高めようとする目的で結ばれました。
その際、因縁の機体で戦わせたいという両陣営の親心がさせました。
423それも名無しだ:2006/10/11(水) 05:36:04 ID:3cC4cHjl
あきらかにシャアをパクってるエルザム兄さんが理不尽です
424それも名無しだ:2006/10/11(水) 07:37:30 ID:2Wu/E0GF
>>423
シャアもライディーンのプリンスシャーキンからパクったものですからあまり問題はありません。
某全裸武士レベルになると危険ですが
425それも名無しだ:2006/10/11(水) 11:53:56 ID:REV4H+Nh
レーザーとビームの境目が曖昧過ぎで理不尽です
426それも名無しだ:2006/10/11(水) 12:56:47 ID:mpEjMbdj
レーザーとはビームの種類のうちのひとつです。
427それも名無しだ:2006/10/11(水) 13:59:35 ID:ENXPqZ7b
マジレスだけして終わる>>426が理不尽です
428それも名無しだ:2006/10/11(水) 14:00:02 ID:DAdNbwi8
ヴィンデル様がこっちに逃げる際に、結果的に消し飛んだとはいえ
敗残軍の段階で4000機を数える機動兵器を率いているのが理不尽です。
後方支援その他の要員を合わせると全軍で3万人くらいいるはずです。
これ以上の戦力を率いて蜂起し、こんな大軍団が残っているのに
逃げるはめになった向こう側の戦力バランスは理不尽です。
429それも名無しだ:2006/10/11(水) 16:27:49 ID:mdgZ3lnY
Dやサルファに顔だけ出しといて中々参戦しないゲッターエンペラーは理不尽です
イデみたいな神様みたいなのも参戦してるのに
ってかぶっちゃけイデとか見下してませんか?
430それも名無しだ:2006/10/11(水) 16:59:12 ID:REV4H+Nh
>>428
全部無人機です。もちろん整備、運搬も無人仕様です。実は人間はヴィンちゃん、レモン、アクセルだけな寂しい組織なんです。だからWシリーズを作りました。
>>429
人類の最終進化形態と旧人類の怨念集合体では必要な場面が違います。あのエンペラーはたまたまゲッターがワープした空間と同じ空間を通っていただけであり、本当に力が必要な場面にならねば出てきてはくれません。
431それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:03:16 ID:8P9bS5lp
ネート博士とビアン博士が生きているのが理不尽です
432それも名無しだ:2006/10/11(水) 20:05:14 ID:3cC4cHjl
OG2ですが、キョウスケは微妙に前作よりも顔グラが変化したのに、
リュウセイは前作と顔グラがぜんぜん変わってないのが理不尽です。
前作の主人公同士なのに・・・・・・
433それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:04:11 ID:yUJW6Ji+
南部君はまだ成長期なのです。
434それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:06:58 ID:GYb7tB6Z
リュウセイのが若いはずなのに
435それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:26:16 ID:s7KFwkTj
ニルファでミケーネの将軍共に押される各地の連邦軍が理不尽です。
436それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:45:14 ID:iEOuKThq
>>435
連邦軍をバロンズゥか何かと勘違いしてませんか?
437それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:04:10 ID:REV4H+Nh
>>435
確かに原作で一部去就が明らかにされなかった将軍もいます。しかし彼らは暗黒大将軍前後の戦闘力を持っています。良くて量産型F91程度では話になりません
438それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:15:25 ID:1pdwv41/
64にて、密封処理をしていないダンバイン系統の機体が換装の為に直ぐに宇宙で戦えなかったのにもかかわらず
水中ですら戦えなさそうなボロットが直ぐに戦えらのは理不尽です。

また、ACE2でガラス張りのコックピットにも関わらず宇宙で戦えているナナジンが理不尽です。
439それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:26:14 ID:YTN3kfVi
>>438
金魚鉢を被せれば水中だろうと宇宙空間だろうと戦えるのは常識です
ダンバインには丁度良いサイズの金魚鉢が無かったためにすぐには戦えませんでしたが
440それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:26:38 ID:dqN7jFwR
>>438
ボロットは宇宙では宇宙服着用がデフォになっているので問題ありません。
ナナジンに関してはオーラ力によってガラスが強化されてるので問題ありません。
441それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:48:34 ID:iyTnGMqC
>>438
「宇宙では宇宙服を着ればいいんです」という名言があります
しかし、妖精さん用の宇宙服を特注する手間があるので出遅れました
442それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:24:15 ID:RK7e5UUq
アスカの罵倒ってシンジ相手になら原作通りで問題ないのですが
他作品キャラを罵倒するのは理不尽じゃないでしょうか
というかしすぎですあれじゃ他作品ファンから反感買いそうでヒヤヒヤもんです
あとアスカタンは僕がもらっておきますね
443それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:44:10 ID:VCFKeZRd
ビームなのに射程1のゲッタービームが理不尽です。
バルカンより射程の短いゲッタービームが理不尽です。
444それも名無しだ:2006/10/12(木) 11:10:20 ID:ntRP0EqU
>>442
どちらかと言えば他作品のキャラに対して丁寧に接しているアスカの方が理不尽なので問題ありません。
445それも名無しだ:2006/10/12(木) 11:27:17 ID:gCu2tI69
ゲッターロボには早い段階からゲッターパンチという技がありました。
しかし、ガンダムには「ガンダムパンチ」という技がありません。
それがとても不愉快で理不尽です。
それと、MXから逆襲のシャアを再現した「格闘」が追加になりましたが、
シャアが味方である以上、ファンである私は嬉しい反面空しさも込み上げて来ましたよ。
以上、理不尽でした。
446それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:08:47 ID:/Ufaj1nW
αシリーズでバルマー戦役以降一切助けに来てくれないイルムが理不尽です。
あいつは銀河の危機に何をしてるんですか?
447それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:20:06 ID:cV5UKJXv
イルムはウィンキー銀河に旅立ちました。
448それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:32:33 ID:aDKFjzu3
某勇者ロボが「人命救助が最優先だ」とか言いつつ町中だろうが何だろうが片っ端から敵を爆破しているのが理不尽です…
449それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:07:54 ID:IY4cTHk/
レビの時は、中の人が折笠愛だと違和感ないのに、なぜかマイだと折笠ヴォイスに違和感がある気がします。理不尽です。
450それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:52:56 ID:j70iNIIm
なんでマイのBGMはレビの時と同じBGMなのでしょうか?
もうレビじゃないんだからほかのBGMにしてやりゃいいのに
451それも名無しだ:2006/10/12(木) 20:04:57 ID:s5vi60G6
というかアカシックレコードがどうしたとか
銀河クラスのピンチの時にマサキ・アンドーとサイバスターは
何をやってたんでしょうか?
たかが銀河の中の一惑星に過ぎない地球の内側の世界がどうしたとか
そんなこといってる場合じゃないと思うんですが。
452それも名無しだ:2006/10/12(木) 20:12:23 ID:iyTnGMqC
銀河規模の危機を黙って見過ごすマサキではありません
が、銀河規模の迷子になってしまって合流できませんでした
453それも名無しだ:2006/10/12(木) 20:24:31 ID:pfacr42Z
マサキ・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
454それも名無しだ:2006/10/12(木) 21:21:12 ID:JJiG7YId
魔装機勢はみんなシュウのブラックホールクラスターに飲み込まれてしまいました。
455それも名無しだ:2006/10/12(木) 21:32:28 ID:L/Bs1+bf
うまいこと言えてませんよ
456それも名無しだ:2006/10/12(木) 21:38:50 ID:IY4cTHk/
>>453
あなたの書き込みを読むと、どうしても一瞬、別の人間がでてきてしまう私が理不尽です。
457それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:36:58 ID:3dORRGvs
風に触れれば・・・消え去るのみ!
茶番は・・・終わりだ・・・フフフッ・・・ハハハハッ・・・ハァーッハッハッハッハッハッハ!!
458それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:02:22 ID:f9Nz4WcX
>>450
サルファでマイマイのBGMがエースアタッカーだっただけで泣きそうな俺からマリオネットメサイアを奪おうとする貴方の存在が理不尽です
459それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:05:07 ID:jWK2ICcX
バンプレオリジナルの人たちのテーマ曲なんですが
曲自体の格好良さに対し、歌詞があまりにも理不尽です。
どこをどう脳改造したらあんなどうしようもない酷い歌詞が書けるんでしょうか?
460それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:07:05 ID:f9Nz4WcX
>>459
あなたは疾風ー熱風ーサイバスーターや黒い薔薇の花〜等のハイセンス過ぎて一億年と二千年ほど時代を先取りしている歌詞の何が不満だというのですか
理不尽です
461それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:01:10 ID:q7+yltk9
>>459
キャラクターソングというのはあんなものです。そして未来的中!やミオのじょんがらぶしが好きな俺が理不尽です
462それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:30:51 ID:G9lcMOIr
フラッパーガールのメロディが大好きなのですが
やはりこの曲にも理不尽な歌詞がついているのでしょうか?
463それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:55:01 ID:ixfNIjZt
>>462
ご堪能下さい。


1.さぁ涙なんてあたしらしくないよね
  まとめてかかってきなよ
  父の造った 真白き 鋼鉄の天使(エンジェル)よ
  ヴァルシオーネ 翔ぼう この空熱く抱きしめて
  心おもむくまま
  ヴァルシオーネ 澄んだ瞳なら
  見破れるはず 闇夜に潜む悪
  ヴァルシオーネ あやまちの鎖 引きちぎれ
  真実(ほんとう)の明日(あす)を 探せ

2.あぁ恋だなんて言える訳ないじゃないの
  FLAPPER GIRL 私らしく
  父の形見は 白鉄(しろがね) 冷えた戦闘人形(ファイティングドール)
  ヴァルシオーネ やるよ 儚く命散ろうとも
  惚れたアイツのため
  ヴァルシオーネ 戦化粧は
  敵の返り血 激しく麗しく
  ヴァルシオーネ 宇宙に吹雪くは 白い華
  鮮烈に熱く 咲くよ
  Fighting doll  FLAPPER GIRL
  Flying high
  ヴァルシオーネ Return and Revenge
  傷ついてまだ 天使は羽根ひらく
  ヴァルシオーネ 戦場の疾風(かぜ)に 口づけを
  いつの日か 夢は 叶う
  Love and fight  Metal angel
  FLAPPER GIRL
464それも名無しだ:2006/10/13(金) 03:31:42 ID:gNRX+d4J
>>463
………。
465それも名無しだ:2006/10/13(金) 05:47:02 ID:BR+Vbk2a
ドン・ザウサーが戦闘中まったくしゃべらないのが理不尽です。
さっきまで普通に万丈と会話してたじゃないか。
466それも名無しだ:2006/10/13(金) 08:01:26 ID:1UOOGbqT
怒りで言葉が出ないだけです

あと戦闘中に無駄口をたたけというあなたが理不尽です
戦闘中に気が散ることをやっては危険だということは
カツ・コバヤシ氏が自ら身をもって証明してくれたではありませんか
467それも名無しだ:2006/10/13(金) 10:56:16 ID:o0jtceGV
>>448
敵を好き勝手に暴れさせた事による被害は敵を爆破した事による被害と比べて大きいので
アレでも結果的に人命救助になっているのです。
468それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:07:02 ID:wAIB5777
αでマクロスのフォールドに巻き込まれて主力部隊が冥王星に行っている間にミケーネ・ドクターヘルの侵略や
ティターンズの横暴に対し鉄也は自分とジュンだけでそれを防いできたと言っていました。

日本全域を二機で守れるはずありません。連邦軍等を無視してそんな嘘を未来世界で語りだす鉄也が理不尽です。
469それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:58:39 ID:VDSyvLST
ジーグってネタにされるほど弱いような気がしないのですが・・・
470それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:23:38 ID:xtfZGEZK
それらの書き込みは、鋼鉄ジーグを貶めようとする
ハニワ幻人インターネット部隊による卑劣な印象操作です。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159887341/
騙されないよう気をつけましょう。
471それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:19:39 ID:BR+Vbk2a
ラーゼフォンやエヴァを改造できるのが理不尽です。
どこをどうやって改造するんですか?
472それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:43:59 ID:xW70vn7w
串田アキラ氏の歌うTime Diverが色々な意味で理不尽です
英語なのに、どう聞いても棒読みの日本語に音程を付けたような歌い方だったり
真面目(であろうと思われる)歌なのに笑いがこみ上げてきたり……
理不尽すぎます
473それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:57:47 ID:jlfBkPnH
>>471
エヴァンゲリオンは人造人間ですからドーピングで強化し、それを改造ということにしています。
474それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:59:26 ID:1UOOGbqT
>>473
一日に30時間も特訓してないのに
マックシングになったらどうするんですか?
475それも名無しだ:2006/10/13(金) 18:12:41 ID:q7+yltk9
>>472
あれはスパヒロの歌なのです。そう考えればあれはれっきとしたメタルヒーロー系ソングに聞こえる筈
476それも名無しだ:2006/10/13(金) 18:27:29 ID:0fRgxbFH
>>468
精神コマンド鉄壁を使えば何とかなります。
477それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:30:43 ID:BR+Vbk2a
精神コマンド「不屈」を使うと、どんな攻撃をくらってもちょっとしかダメージを受けないなんて理不尽すぎます
478それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:58:49 ID:8453sjR+
それを言うなら熱血で攻撃力倍化とか閃きで確実回避とかも意味わかりません
そういうノリを解せない人はスパロボシリーズには向いていないとしか言いようが(ry

大事なのは不屈の心なのです。
479それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:23:56 ID:BR+Vbk2a
>>478
あなたのおかげで目覚めました。
もうそんな事を気にはしません
480それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:58:06 ID:Fv3/60Sm
>>462
何度聞いてもFlying highの部分で某 機甲戦記
のOPを思い出してしまって理不尽です
481それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:34:05 ID:nyc4ywtq
Rのラウルの曲がダサいのが理不尽です
何ですかあれは?ロックマン何のどこステージの曲ですか
482それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:42:33 ID:8f/UyjlJ
>>481
ロックマンの曲がださいと思ってる貴方が理不尽です。
483それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:15:18 ID:qqnaMS/F
昔の愛は味方全員のHPを回復させるという、
まさに慈愛あふれる精神コマンドでした。

しかし今の愛は必中ひらめき熱血など、
自分にしか効果のないナルシストにもほどがある自己愛です。

そしたらそしたでナルシストのヤツに愛を着ければいいのですが
その様子がほとんど見られないのは理不尽です。
484それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:19:07 ID:ANWBAj96
ナルシストのヤツらは実はキャラ作りで実際は自分のポジションを死守するためにナルシストやってるので除外です
485それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:19:28 ID:ckC3zGEI
「俺は〜を守る!そのために戦うんだぁぁぁぁ」的なノリです。

味方全体回復の愛の場合、最初から覚えてるヤツが時々います 倍返しの人とか空手のアイツとか
大体のキャラは愛することの大事さを中盤〜終盤で学んでいたと思うのですが何なんでしょうか?理不尽です
486それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:48:27 ID:WRXPpBh0
MX(のPSP版)やってるんですが、
ロム兄さんの「ゴッドハンドスマッシュ」の一撃目、その度ごとに
「ストームキック!」
「バーストキック!」
「サンダーサイクロン!」
とか違う技の名前を叫んでいます。どう見ても同じキックなのに理不尽です。

それから今書いていて思いましたが「サンダーサイクロン!」て……強そうな
単語二つ並べただけという感じの天空宙心拳の技の命名法も理不尽だと思います。
487それも名無しだ:2006/10/14(土) 02:24:38 ID:ANWBAj96
ストームバーストサンダーサイクロンキックをその時々で略して言っています
488それも名無しだ:2006/10/14(土) 04:23:01 ID:lB4dSyhk
>>487
サンダーボルトスクリューとサンライズボンバーは?
489それも名無しだ:2006/10/14(土) 07:24:45 ID:vNSqOkOT
>>486
我々素人には同じに見えますが、それぞれ別な技です。多彩な技を持つ北斗神拳も、素人には『ただ殴っているだけ』に見えます。
つまりはそういうことです。
490それも名無しだ:2006/10/14(土) 07:59:44 ID:OB2a/G2k
ハサウェイがPS2のスパロボに出てこないのはなぜですか?
彼もいたっておかしくないと思うけど・・・・
491それも名無しだ:2006/10/14(土) 08:27:29 ID:C8WWyYEk
彼の役割である「かつてのアムロを思わせるような、無茶をする少年」がスパロボでは腐るほどいるため、
あえて地味な彼を出す必要性がありません。
492それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:13:49 ID:9bjHgAXN
>>490
アルファシリーズではまだ3〜4歳のガキである可能性が高く、その他のスパロボでもわざわざ役立たず13歳を出す必要は無いと判断されました。
493それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:15:00 ID:OB2a/G2k
>>492
じゃRや第四次にいるのはなぜですか?
494それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:48:24 ID:ia81CDoX
何でシンジ達はいつも普段着が制服なんですか?キツクないのですか?
よく見たら宗助も戦闘時以外はいつも制服ですね
495それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:20:32 ID:reggmbbE
こちら葛飾区亀有公園前派出所
という漫画の主人公もいつも制服です
496それも名無しだ:2006/10/14(土) 16:39:51 ID:2Jjuf7KB
>>494
銀河を征服しようとする悪と戦っているからです。
497それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:07:11 ID:7h2trbKB
MXで、ケーンがマイヨと会談する際ドモンが護衛についていきましたが、
何故敵が出現したとき、ドモンはすぐにガンダムを呼ばなかったのでしょう。
498それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:22:46 ID:LVy7l6Br
>>497
場所が場所ですから乱暴な行為(地中からガンダム出す)ができなかったのです
世間の目もありますし、コロニー育ちとはいえ日本の和の心を持っています
そのため周辺の被害が少なくなるように、いつもより遠くにガンダムを待機させておりました
499それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:39:49 ID:OB2a/G2k
0080のストーリーがスパロボで再現されないのが理不尽です。
アルもでてこないし・・・・・・・
あの感動の話やってくれればいいんだけどな〜
500それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:22:31 ID:lCleu6xb
>>499
GC、XOの存在を無視するあなたが理不尽です
501それも名無しだ:2006/10/14(土) 21:53:26 ID:zhQRM+Rg
サルファ55話にてサウンドフォースの力でガンエデンを1分(1ターン)で倒せてしまったのが理不尽ですが、
おかげで助かりました。
ありがとうございました。
そしてごめんなさい。
502それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:06:48 ID:cSae4QYn
>>501
歌の力は素晴らしいのです。
Dでは歌のお陰で主人公が立ち直った事を思い出してください。

Jではミスリルが開発したという事になっている戦闘用ボン太くんですが、量産型ボン太くん某美木原組の方々が理不尽です。
また、原作では戦闘用ボン太くんには最初から角がついていますが戦闘途中に角をつけているのは理不尽です。
レーダーとして使うなら最初からつけるべきだし、美木原組の方々と区別するにしても、色が違うのだから角をつける理由にはならない筈です。
503それも名無しだ:2006/10/15(日) 02:28:44 ID:4WQZmGJH
>>502
J世界では量産型ボン太君の中の人達について語られてないので、原作とは違う可能性もありえます。
もしかしたらミスリル隊員が入っているのかもしれません。ふもっふ。
角はただの飾りですが、僚機との違いを引き立てる効果があります。
色違い・角付きの個体は注目されやすく何かと危険ですが、あえてそうする事で敵の注意を引き、
同一空間にいるはずの量産型ボン太君sを狙わせないようにしているのです。ふもっふ。
504それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:11:30 ID:K/7xCCP9
ふもっふ
505それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:41:42 ID:voBAQMNk
いくらなんでもボン太くんサイズで巨大ロボットにダメージを与えられるのが理不尽です
506それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:48:37 ID:uGyv7IQG
>>505
装甲の継ぎ目など効果的なダメージが与えやすいところを狙い撃ちしています
507それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:05:52 ID:r+lDMTXI
サベージでは、機械獣は手に負えないと宗介は言っていましたが、
能力値を比較してみるとそこまで差がある訳ではありません。
やり方次第でどうにでもなる相手だと思います。理不尽です。
508それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:49:16 ID:1w8yc30V
神の視点とも言えるプレイヤーに彼らの苦労などわかるはずもありません。
509それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:09:03 ID:OB48VWYq
何故戦争に正義悪とか混ぜて議論するのでしょうか
某ネコ型ロボットも皆正義のために戦ってるんだよ戦争なんてそんなもんだよって言ってるのに
スーパー系はともかくリアル系が理不尽です
510それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:21:49 ID:r0TL85LD
>>509
正義じゃなかったらただの人殺しじゃないですか
人間、大義名分がなければ耐えられません
511それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:28:02 ID:Om70H+hi
皆正義のために〜ってのは当事者でないか、末端でそういうことと関わりない立場だから言えることです。
当事者なのにそんなことを言っていたら付け込まれます。
512それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:39:41 ID:WTBS28v9
実際の戦争も相手が悪、自分が正義だと言って戦ってます。そうやって自分を納得させないと戦争なんて出来ません。それに、シンジ君はその事で悩んでいました。
513それも名無しだ:2006/10/15(日) 15:47:51 ID:CLGLthO1
MXにて、人間そっくりなバーム人にたいしては敵意をむき出しにするくせに、ダミープラグをのせた量産型EVAとは仲良く一緒になって攻めてくる三輪長官が理解できません。
514それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:40:44 ID:RMc7nooI
>>513
見た目はともかく、いちおう地球人が作ったものですから。
彼にとって重要なのは見た目ではなく、地球人かそうでないかだけです。
515それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:13:17 ID:v0W6SFYj
>>513
三輪長官は鳥嫌いなのです。
なので、背中に翼のあるバーム人を嫌っているのです。
516それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:20:08 ID:OB48VWYq
・・・確か量産型EVAにも翼が(ry
517それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:47:40 ID:ikrT4Pk2
>>509
ナデシコメインオペレーターの台詞です。
「人の数だけ正義があった」

>>516
あの長官には Made in Earth か否かが判断基準にあるのです。
518それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:48:42 ID:Ht0NBKVG
凱「光になれぇぇぇ!」
一般兵「脱出する!」

・・・えーと、どうやって?
519それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:56:05 ID:xTf3x2pg
F完にて
ストナーでも壊せないヴァルシオンの再生機能をジ・オの自爆で
破壊するジェリド中尉が理不尽です。
520それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:56:37 ID:ikrT4Pk2
>>518
高性能な脱出装置がついています(葛城女史談)
521それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:57:26 ID:539BCqSX
この世から脱出します
522それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:07:46 ID:msAZvled
>>518
国際警察機構の能力者で
身体を光子に変換できたり戻れたりするのです
523それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:39:07 ID:QGDmopFf
>>518
フォールドします
524それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:41:26 ID:RXk8w0Sk
アムロが普通にベルトーチカとチェーンと付き合って修羅場になってるのが理不尽です。
なんで二股するんですか
525それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:05:35 ID:CAb/sbrl
現在では連射出来るツインサテライトキャノンが数ターン待たないと撃てないのは理不尽です
526それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:21:31 ID:xmKs3WJh
>>524
男の性(サガ)です。
昔の女に憑かれてるので気持ちはわからなくもありませんが。

>>525
技術革新の差です。
527それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:52:58 ID:v0W6SFYj
Rにて
操縦というメインとも言えるミナトさんの恋人である白鳥さんが隣接してもハートどころか炎すら上がらないナデシコが理不尽です。

また、Rのアンソロジーで犬の着ぐるみを着てもそもそしていたアストナージの意図が読めず、理不尽です。
528それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:09:02 ID:YLLQWDzC
>>527
もう少しわかりやすく書いて下さい
529それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:11:14 ID:ikrT4Pk2
>>527
1 あくまでも脳となるのはユリカです。

2 「なぜなにらーかいらむー」をやってみたかったのでしょう
530それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:14:20 ID:FB9PMVsV
>>528
「R」ナデシコのメインパイロットはユリカですが
原作での操舵手はミナトです。ということはミナトの恋人である
白鳥九十九の搭乗する機体がナデシコに隣接した際に
恋愛or友情補正が発生しないのは理不尽ではないでしょうか?

と言いたいんだと、私はこう思いますよ。
アンソロの方は私も分かりませんから困る
531それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:22:15 ID:YLLQWDzC
>>530
なるほど
つまり日本語が不自由だから理不尽に感じるだけで
実際には理不尽でもなんでもないということですね
532それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:20:39 ID:QjGmOlyS
サルファでストライクルージュがエールとIWSPしか装備できないのが理不尽です。
533それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:23:40 ID:Om70H+hi
>>532
ゲーム中では省略されていますが、
サルファのストライクルージュはHGストライクルージュガンダムで
ストライクはMGストライクガンダムです。当然サイズが合わないので使用できません。
隠しなのにIWSPが弱いのも商品のランクのせいです。
534それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:48:08 ID:8MNAAYSG
ジ・Oが動いてくれません。理不尽です。
535それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:53:42 ID:prpv3B3h
>>534
戦争を遊びにしたあなたが悪いのです。
ここからいなくなってください。
536それも名無しだ:2006/10/16(月) 01:16:15 ID:4m6JBjpW
マジンガーZが無敵じゃないのが理不尽です
537それも名無しだ:2006/10/16(月) 01:18:16 ID:6x77ELkH
>>536
私の部隊のマジンガーは常にエースをはれ、まさに無敵なのでその方が理不尽です。
だから何も問題もありません
538それも名無しだ:2006/10/16(月) 01:55:25 ID:a0t+OLkz
>>536
スパロボの性質上、防御で耐えるよりも回避した方が回復させる手間やspが省けるのでマジンガーのような「避けるよりも耐える」機体は置いていかれてしまうのです。
539それも名無しだ:2006/10/16(月) 01:57:01 ID:DxpdPTmL
>>536
他にも無敵といわれるスーパーロボット達が苦戦する相手と
戦っているんだから仕方が無いですよ
540マ大佐:2006/10/16(月) 02:52:17 ID:GxGOAGaj
宇宙でゾックに乗れと言われました 理不尽です
541それも名無しだ:2006/10/16(月) 04:52:37 ID:kqoQtlB6
シズラーを量産しない連邦が理不尽です
542それも名無しだ:2006/10/16(月) 08:05:28 ID:SidzMpXN
まだ生産ラインの確保が出来ていません。ユングのブラックはプロトです
543それも名無しだ:2006/10/16(月) 11:39:37 ID:s4LoibO8
>>540
「さすがゾックだ。無重力でもなんともないぜ」
って言えば解決するってキシリア様が仰ってました
544それも名無しだ:2006/10/16(月) 12:43:57 ID:u+Ur60Ma
サルファにてあんなにヱクセリオン級が量産されてるのに銀河中心部以外の戦場に投入しないのは理不尽です。
投入すれば戦争なんてサッサと終わりそうな気がするのですが。
545それも名無しだ:2006/10/16(月) 14:10:36 ID:GBvdMqFX
>>544

1.テンプレ読もう。
2.適所適材。貴方は泥棒を捕まえるのに核を使いますか?
3.実はスパロボ世界のハニワ幻人やコーディネーターは皆縮退炉を積んでいます。
546それも名無しだ:2006/10/16(月) 17:24:29 ID:rFZaKamH
なんでMXには使徒が、ビーム出す結晶みたいな奴と、初号機に食われる奴と、参号機に乗り移った奴と、タブリスしかいないのでしょうか?
第四使徒とか書かれているけど、じゃあ第二使徒とかどこにいったんだよって感じで
547それも名無しだ:2006/10/16(月) 17:29:08 ID:exVCArU/
第1使途はミサトが南極での事件のときに遭遇した奴。
第2使途は、加持がゲンドウの元へと持ち込んだアダム。
548それも名無しだ:2006/10/16(月) 17:30:43 ID:rFZaKamH
じゃあほかの使徒がいないのはなぜですか?
二つに分離するやつとか魚みたいな奴とか。
549それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:13:45 ID:s4LoibO8
>>548
貴方は一つのスパロボの中で、EVAの使徒全てを参戦させろと
言うのですか? そりゃいくらなんでも無茶です
大人の事情です(多分)

ついでに、イスラフェルはαに出てるので、ブライトで倒してください
魚みたいな…とはサンダルフォンですか?
その使徒は未参戦です

っていうかそんな事言ったら、スパロボに出ていない敵キャラなんて
他の参戦作品の中にも大勢居ます。理不尽です
550それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:21:53 ID:QrvLN++h
>>548
彼らは「第5使徒 ラミエル」などのように名乗っていますが
第5使徒が苗字でラミエルが名前です。決して5番目の使途という意味ではありません。
「でも原作では・・・」というような理不尽な気持ちにかられると思いますが
少しでも私たち人類にに近づき(あわよくばサードインパクトを起こし)たいという彼らの気持ちを察してあげた上で撃墜しましょう。
551それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:26:26 ID:A5hWkp4v
αで「紅いエヴァンゲリオン」に登場した(はずの)サンダルフォンを華麗にスルーしている>>549が理不尽です。
なぜαを知っているのに触れていないのですか?
552それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:29:58 ID:abeS0jPB
ガギエルとサンダルフォンを間違えているのが理不尽です
魚型はガギエルです。ちなみにサンダルフォンはアノマロカリス型の使徒です
553それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:31:05 ID:UrCr3FWW
というか、Fで魚みたいな使徒こと第六使徒ガギエルは出てきました。
ゲッター3の大雪山おろしを数段階改造してないと倒せない強敵でしたが。
それなのに出てないというのは失礼です。
554それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:33:15 ID:KbPu0S1J
そんなガギたんがF完の再生使徒軍団に入れなかったのが理不尽です。
555それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:41:52 ID:s4LoibO8
>>552
ガギエルの存在自体完全に忘れていた私が理不尽です。
そしてサンダルフォンが何型かもイマイチ分かっていなかったのも理不尽です。
すみませんでした
>>554
爆発跡地に少しでも海の地形があれば良かったんですがね
556それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:19:26 ID:rFZaKamH
なんでRの5年前のアムロのカットインはスーツやヘルメットを着ていないのでしょうか?
カミーユとジュドーはスーツもヘルメットもつけているのに・・・・・
557それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:43:07 ID:a0t+OLkz
>>556
新素材の見えないヘルメットをつけています
558それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:52:52 ID:YtVJj5uw
作品が違いますが、同じガンダムパイロットのガロードたちがメットをつけてないことに突っ込まない>>556が理不尽です
559それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:56:59 ID:rFZaKamH
「死ぬぜえ・・・俺の姿を見たやつはみんなしんじまうぞおお!!」
「ガンダムを見たものを・・・生かして返すわけにはいかない。」
あんたらそれって味方も殺すって意味だよね?
理不尽です
560それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:32:23 ID:a0t+OLkz
>>559
敵にもガンダムがいる昨今でそんな事をいう彼等が理不尽です。
561それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:38:16 ID:lf1FnjbV
ヒイロはごひだろうとイザークだろうと「ガンダムタイプ確認。」って言ってくれてたよな確か・・・
562それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:45:59 ID:tPkEuBGk
>>559
言葉の通り、ちゃんとエンディング後の世界で
爆弾テロを起こして全員殺されています。
尺の都合で実際のゲームには入りきりませんでしたので
悪しからずご了承ください。
563それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:35:04 ID:vM7k+1+v
ニルファでF91に乗ってきたキンケドゥが理不尽です。
α終了後、F91だけ持ち去るとかできないと思うのですが。
564それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:47:13 ID:hisbvqmY
ガンダム強奪くらい海賊ならお手の物です。
565それも名無しだ:2006/10/17(火) 15:16:32 ID:cuAMdBzd
どうしてブライトのところにはあんなにロボットがよく集まるのですか?
ロボットが美少女だったらブライトは完全にギャルゲーの主人公ですよ
566それも名無しだ:2006/10/17(火) 15:55:23 ID:qArIqYpk
ウィンキー時代はともかく今は決してブライトのところに集まっているわけではありません。
そう見えるとするとガノタ脳の可能性がありますので精密検査をお勧めします。
567それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:41:48 ID:aiyC+vyI
>>565
まぁ、確かに今はブライトの元に集まるとは言い難い訳ですが、仮にそうだとしましょう。
でも集まるのは女の子ではなく兵器です。それも通常兵器のみならず、いわくつきのモノや危険物、何だかよくわからないモノまであるんですよ。
他にも神様?とか宇宙人とか有機物とか、とにかく集まるのは厄介なモノばかりで、
それを押し付けられたブライトさん(達)は、そりゃあもう色々と大変な訳ですよ。
戦力が増えて単純に喜べるのはプレイヤーだけです。彼らの身にもなってあげましょう。
568それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:46:39 ID:vM7k+1+v
ブライト・ノアの憂鬱

すみません理不尽でした
569それも名無しだ:2006/10/17(火) 18:12:24 ID:7naXA0z9
ブライト「地球連邦軍大佐、ブライト・ノア
     ただの人間に興味はない。異星人、ニュータイプ、異世界人、サイボーグ、念動力者がいたら、
     私の部隊に来い。以上」

そんなに理不尽でもないですね
570それも名無しだ:2006/10/17(火) 18:38:36 ID:APmVIdyv
>>569
トウマやコウや大部分のスーパー系パイロット達等がかわいそうです
571それも名無しだ:2006/10/17(火) 18:50:00 ID:12cCkCEb
折角特攻して生き残ったのにα以降スレッガー中尉が出てないのが
理不尽です。
572それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:17:00 ID:ci2LXqqY
>>570
両者とも典型的な巻き込まれ主人公なのでキョンです
573それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:30:58 ID:aRvQepng
にゃおんの恐怖のほうが好きなのに
なぜあだ名がにゃおんの恐怖じゃないんでしょうか?
574それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:35:28 ID:hZoPnWCS
同じ声が多い雑魚兵士が理不尽です
たまに味方の一人に似たやつもいるし・・・・・・
(ニルファではキースとアムロに似ている声の人が結構いました。)
575それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:04:18 ID:SNBPihdf
ギガノスアラドを挙げない>>574が    理不尽ではないですねすいません
576それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:11:08 ID:hZoPnWCS
OG2で、カーラは新米パイロットのはずなのに、階級が少尉なのはなぜでしょうか?
577それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:32:00 ID:DP9XqmB7
>>576
人材が少ない為、戦果さえ上げればすぐに出世できました
578それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:11:18 ID:DglcPGVB
カーラといえば、新米の癖に敵の時は、ベテランパイロットであるキョウスケ達よりも能力値高かったんですけど、
味方になったとたんユウと共に能力下がってます。
どういうことですか?理不尽です。
579それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:24:02 ID:qArIqYpk
>>576
ロボット兵器への搭乗は士官からとするのは割とよくある設定
多分現実の戦闘機パイロットにならったもの
580それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:11:51 ID:R7airlB8
シャニはデスサイズヘルと戦闘する時に
「お前の鎌、叩き折ってやるよ」
「鎌を使うのは俺だけでいいんだよ」
などと言っていましたが、同じく鎌をもっているディス・アストラナガンを相手に戦闘しても上記の台詞を言いませんでした。理不尽です。彼は本当に鎌に執着があるんですか?
581それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:18:40 ID:1EDwE9BJ
我々は事前にパイロットが乗っていることを知っていますが、シャニはその外見から
デストラを機械獣などと似たようなものと判断しました。洒落っ気を見せても意味がないので
適当な台詞しか喋りません。
582それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:43:04 ID:ERBg8Zhh
ニルファ最終面のスポット援軍が理不尽です。
局長の小隊長技能とかマザコン、姉の強化前グランチャーとか
583それも名無しだ:2006/10/18(水) 19:50:37 ID:bk7mp0iO
>>580
鎌を使う時にしか出しませんし一回斬った後、すぐにショットガンになるのでシャニからは鎌と認められていません

>>582
ブンドル局長は美しいので問題ありません。マザコン&ブラコンはまたリバイバルしました

ニルファ増援のジョンと姉ちゃんのグランチャーは改造されてるのにシラーのは改造されてません
シラーが可哀想です
584それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:06:50 ID:A63umdgo
>>583
オルファンも資金不足で悩んでいるのです。

スパロボとは少し違いますが、サンライズ英雄譚Rで明らかに死んでいたのにエンディングでいきなりよみがえったフォレストさん家の娘さんが理不尽です。
その死亡フラグクラッシャーぶりをニコルを始めとするスパロボでさえ殺されるキャラクターに分け与えてください。
585それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:14:14 ID:cmTqgPno
>>584
ニコルは死なんと種の話が進まないので諦めましょう
586それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:28:36 ID:7DkNSUzD
>>584
ついでにエウレカセブンのホランドあたりからも分けてもらったらいかがでしょうか
587それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:29:29 ID:aRLU0QXK
既にムウさんが拝借しました
588それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:34:21 ID:aWvTLAAG
柿崎がパクリまくりなので他の人にはめったに回りません
589それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:44:57 ID:WaXiXs/S
スパロボにはまだ参戦してませんが、フルメタのTSRに出てくる、もみ上げがあったから助かってるゲイツ先生が理不尽です。
その理屈でいくと彼よりも素敵なもみ上げを持ってる兜や剣さんは一度も撃墜されないのではないでしょうか?

また、原作では男だったのにTSRになると女になってるガウルンの弟子の双子が理不尽です。男でもいいじゃないですか。
590それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:12:52 ID:Nxg/sxmS
>>589
原作どおりだとアマルガムが男まみれになってとてもむさ苦しくなります
あそこは顔も声も性格も濃いヤツが多いので視聴者に対する配慮です
591それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:20:33 ID:XeS2Ziyp
サルファにて。
脇役かつレプリジンにすぎないロボ達は操られつつも男をみせてくれたのに、
一応主役のはずのサイボーグが操られたとはいえ、ハンマー片手に暴れ回るのは理不尽です。
まあ事情があるにせよ、身近な人を二人も殺そうとしたことを考えると納得なのかもしれませんが
592リ・ガズィ:2006/10/19(木) 03:42:43 ID:lXLtZgeU
誰も私の真の姿を見てくれません。理不尽です(涙)。
593それも名無しだ:2006/10/19(木) 04:32:38 ID:yyV3cZie
>>592
νガンダムに乗り換えるまでの中途半端な機体ということで改造してもらえず
その中途半端な運動性能のためにしょっちゅう被弾して落とされ
真の姿をさらしているくせに何が不満なのでしょうか。
594それも名無しだ:2006/10/19(木) 08:44:48 ID:1JkDD5JJ
リ・ガズィが破壊されても中身が出てくるだけで修理費もかからないのは理不尽です。
GP03もボトムアタック使ったVガンダムも同様。
595それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:22:52 ID:sglFOnt2
通常目にすることはありませんが、それらのパーツは
会計上別項目として処理されており、エンディング後にまとめて請求されています。
弾薬や推進剤、各種エネルギータンクのほか、
ビルを盾にしたときの修繕費や、人員の給料、福利厚生費なども同様です。
596それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:27:48 ID:2A7PnRKG
>>594
それらは武器・弾薬と同様に「消耗品」として扱われ、新品が次々に補充されるので
本体さえ無事なら修理をする必要がありません。

はて、補充費はどうして請求されないのでしょう?理不尽です。
597それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:33:12 ID:2A7PnRKG
せめて>>595と順序が逆だったらよかったのに・・・理不尽ですorz
598それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:43:12 ID:Rw3i6TvT
水のガロウィンの必殺技ですが、「ガロウィン・ブリザード」、「メガ・サーチャービーム」
これらの技を見る限り水に関係した技は使っておりません。
ブリザードは吹雪。氷です。
水の技が使えないくせに「水」を名乗っているのは理不尽です。
599それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:47:27 ID:6L6Acqdg
>>598
核使う山よりはましです
600それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:45:28 ID:zzK05qhh
>>598
氷が火で融けて水になります。
601それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:57:56 ID:24RG2EoD
メドローアが水属性じゃないのが理不尽です。
別の板向けのネタでしたね。
602それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:06:23 ID:JQZQnObd
ポップてすか
603それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:13:39 ID:cNHdsyc+
>>598
八卦の水は「坎」ともいい、動くタイプの水を指し、その属性を持つ事象を指します
天気で言うと、雨や雪を現すので、吹雪を使ったところで一切問題ありません

製作サイドが、そこまで理解してたのかは、知りません
604それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:40:51 ID:fW8xjtVM
「喝!!」の一言で真・龍王機の攻撃を止めたゼンガーはあまりにも理不尽です。
605それも名無しだ:2006/10/19(木) 21:26:23 ID:GzVGDJrx
>>604
八百長です
事前に孫光龍にお金を払っています
606それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:02:40 ID:EWOamwNV
>>598
風の技を持たない某風の魔操機神よりはましです。
607それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:14:14 ID:zsYVNDGM
魔操機共のリニアレールガンの弱体化っぷりが理不尽です。
608それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:00:21 ID:ZkfXXwWT
>>607
撃ってる弾丸が経費削減でショボくなりました。
609それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:20:05 ID:YBNMAOwa
>>607
対空ミサイル・対空レーザーの弱体ぶりに比べれば、ほんの些細な問題です
610それも名無しだ:2006/10/20(金) 01:06:03 ID:VSlyoTHO
エヴァが宇宙で活動できるのが理不尽です。基本的に地上での活動を
念頭に置いたもののはずだから宇宙用の気密処理とかしてないはずだし、
姿勢制御用のバーニアも用意してないだろうし・・・
これらの処理をしたとしても まだ素体の窒息とか筋力低下も問題として考えられます。

また、宇宙に出れたのはいいとして、シンジたちが宇宙での戦闘を
出来るとは到底思えません。やったこともないはずの無重力空間での戦闘を
どうやってイメージしてエヴァを動かしていたのでしょうか?
611それも名無しだ:2006/10/20(金) 01:12:07 ID:mAD3HB0t
>>610
ボスで実験済みです
612それも名無しだ:2006/10/20(金) 01:52:28 ID:RRBP2IiC
敵味方共に、攻撃時背景が物凄い勢いで移動しているのが理不尽です
つっ立ってるだけの時もあるのに
613それも名無しだ:2006/10/20(金) 02:09:24 ID:nHpv+++K
>>612
イメージ映像作成時、黒子さんががんばりすぎた為ですね
614それも名無しだ:2006/10/20(金) 02:40:23 ID:Y1fYmMsK
>>612
あれはパイロットの気迫を表しています。
当然、攻撃する際には気合が入っていますので、その分裴景も早く動きます。
615それも名無しだ:2006/10/20(金) 05:45:55 ID:wUs2wt55
ラーゼフォンの綾人が目が赤くなった途端、性格が普通から超強気になるのが理不尽です。
なんで性格まで変わっちゃうの?
616それも名無しだ:2006/10/20(金) 08:09:06 ID:9wB1L5cQ
ドリルがついてるからって地中を掘り進めるのは理不尽です。
しかも地上と変わらぬ移動力なのがさらに理不尽です。
617それも名無しだ:2006/10/20(金) 08:09:56 ID:5KfZYoTR
>>615
ハイになったんでしょう
618それも名無しだ:2006/10/20(金) 09:56:34 ID:EpeVk6X/
>>615
古より赤い物は通常の三倍になるといわれてます
だから、性格も普通→強気→超強気と三倍っぽくなったのではないでしょうか。
619それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:12:05 ID:Y1fYmMsK
>>616
男の浪漫に文句をいう貴方が理不尽です。
620それも名無しだ:2006/10/20(金) 14:41:43 ID:IG8q+of/
一条輝がグラビルに反撃した際の攻撃台詞で、ケイサル・エフェスがどうのこうのと喋りました。
彼があの時点でケイサル・エフェスの事を知っていた事が理不尽です。
621それも名無しだ:2006/10/20(金) 15:44:00 ID:3d7bgk+Z
>>620
うっかりして脚本の内容をしゃべってしまいました。
もちろん彼がその後舞台裏で監督から強烈な駄目出しを喰らったことは
言うまでもありません。
622それも名無しだ:2006/10/20(金) 18:32:57 ID:wUs2wt55
MXで、ALIELが使えるのが遅いのが理不尽です。
623それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:13:21 ID:EpeVk6X/
ニルファでW勢の音楽がユニットかパイロットかで、
曲の始まる位置が違うのは理不尽です。
何の意味があるのですか?
624それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:38:20 ID:3r6wDPkk
>>623
ユニットの場合はユニットに備え付けのスピーカーから、
パイロットの場合はパイロット自身がメロディだけ歌っています。
その違いです。
625それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:35:20 ID:8+VK1rd3
ニルファでBGMをパイロット側にすると
ガオガイガー→発進!
超竜神→ガオガイガー
理不尽じゃないですか?
626それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:41:25 ID:Gjfeiz2T
ゲシュペンストのハンドバルカンと言う武器はどこに行きましたか?
627それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:51:58 ID:5xOK3Gr3
>>626
いろいろと微妙だったためパイロットどころか管制コンピューターにまで忘れられてしまいました。

同様に、需要と使い勝手の割には一度っきりで忘れ去られてしまったナデシコAのレーザーが理不尽です
628それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:57:35 ID:5fDfHZRr
スパロボJに於いて、核に攻撃しても核爆発が発生しないのは理不尽です


序でに言えば宇宙で地震やら起こせる上、宇宙で烈メイオウを放ったはずなのに地球で爆発が起こるメイオウ様は理不尽です
629それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:21:49 ID:cjN0Ruws
>>628
推進器を攻撃しています。連合製の弾頭は誘爆ごときでどうにかなるものではありません。


戦闘シーンの演出等はあくまでイメージ映像です。
630それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:22:42 ID:oB0XtwSO
>>628
核分裂反応のためには緻密に計算された爆薬の配置とその爆薬を同時点火するというとても面倒な過程があります
外部からの攻撃で爆薬が爆発した場合、爆発のタイミングがそれぞれずれるために核分裂反応は起きません
つまり核ミサイルを攻撃しても爆薬が爆発するだけで核分裂反応は起きないのでなんら問題ありません
面白くも無い普通の答えを書く私が理不尽です
631それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:26:56 ID:bWTQ8aT+
風の魔装機神なのにカロリックなミサイルを撃てるサイバスターが理不尽です
風は炎に弱かったハズなのに
632それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:28:48 ID:aag2Mimc
炎は風に煽られ燃え広がるのでOKです
633それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:13:51 ID:DzcsuEqD
>>627
自分の立場を奪われることを怖れたブライトさんが圧力をかけました
634それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:43:36 ID:zR23GVmL
自分の力をやたら過信している弓さやか@Jが理不尽です。
またボン太君の攻撃力が異常なのは何故ですか?





635それも名無しだ:2006/10/21(土) 08:04:38 ID:SERJqR/6
フェアリオンの合体攻撃が理不尽です。
なんであの時にみんな攻撃してこないんですか。
636それも名無しだ:2006/10/21(土) 08:37:38 ID:rXKqSKFC
>>635
例え隙だらけでも、合体中や前口上の最中は攻撃しない。ゆえに合体攻撃の最中の反撃なんてもっての他。
これ、アニメ界じゃ常識なんですけどね。
それとも何?あなた、もしかして殺れる時は確実に殺るタイプ?
それもいいですけど、ここぞという時にノリが悪いとキャラとして成功しませんよ?
637それも名無しだ:2006/10/21(土) 08:49:03 ID:yDs0D/o+
>>634
さやかは原作でも無茶やっていたので問題ありません。原作再現です。

ボン太君は、敵がふざけた外見に油断したり、見慣れない異常な存在に驚愕したりしてできた隙を付いて攻撃しています。
また、小型で小回りがきくので敵の弱点をピンポイントで攻撃できるのです。
638それも名無しだ:2006/10/21(土) 10:11:58 ID:5/9Dh5jj
ニルファ第18話「敵か味方か」にて

勇がイベント戦闘でカナンに攻撃し、カナンは防御行動をとっていましたが、その攻撃を避けました。

しかし、防御をしていたため反撃はしませんでした。
が、カナンは自分で反撃しなかったのに「グランチャーが動かない」と言いだし、近くにいたシラーはそれだけで「グランチャーに見捨てられたようだね!」と言いだしました。理不尽です。

さらにそのあとのイベント戦闘でシラーがカナンを攻撃する際、まだ裏切りの意志を見せていなかったカナンに対し、シラーは「裏切りの代償は払ってもらう」などと言いだしました。
理不尽です。
639それも名無しだ:2006/10/21(土) 10:18:16 ID:V0g3+G1c
スパロボで精神コマンドをまとめて複数人に指定して発動させることができたのがあったけど
何でニルファにはそのシステムがないの?
いちいち一人ずつ気合とかやるの面倒なんだけど。
640それも名無しだ:2006/10/21(土) 11:56:35 ID:Wkk7LXt7
>>639
今のところサルファにのみ実装されている最新のシステムです。
641それも名無しだ:2006/10/21(土) 12:16:30 ID:Gq6hEJ8H
普通の質問スレな問答が理不尽です
642それも名無しだ:2006/10/21(土) 12:17:44 ID:kL2CC39L
>>638
カナンのグランチャーは攻撃を避けた直後に動かなくなりました
そしてシラーの裏切り発言は発言はカナン自身ではなく彼女のグランチャーに対してのものです
動かなくなって期待を裏切ったわけだから当然ですね

>>639
小隊制による複数戦闘が初めて提案された封印戦争においてあなたのような面倒くさいという意見が多発したため、
その後システムを組みなおして今のようになりました
643それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:35:59 ID:rbdsAj/2
マクロスのピンポイントバリアがスパロボだと全然ピンポイントじゃありません
理不尽です
644それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:51:09 ID:CtKVL5SE
バッフ・クランの総督のドバさんが宇宙怪獣に攻撃を仕掛けるときに
「ロゴ・ダウの異星人め」というのが理不尽です。
645それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:52:57 ID:bWTQ8aT+
>>643
弱い攻撃しか防げず、殆どの場合破られる
まさにピンポイントですよ
646それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:15:41 ID:rXKqSKFC
Jのザコの性格、「小物」が理不尽です。
攻撃を外しても受けても、例え味方がやられようとも、
いかなる状況でも気力が下がることなく、逆にあらゆるケースで上昇してしまいます。これが小物と言えるでしょうか?
647それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:09:43 ID:6kDkRR7N
>>646
なにがあっても
「うぉぉぉぉ!!!!やぁぁぁぁぁぁってやるぜぇぇぇ!!!!!!!」
と言っているのです
どうですか?小物みたいでしょう
648それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:55:44 ID:tAwenao2
並のキャラよりより
ずっとキャラの立っているエリート兵が理不尽です 
そして愛しています
649それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:04:35 ID:TlTaul91
>>647
ダンクーガを馬鹿にしてるとしか思えないのが理不尽です
650それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:27:36 ID:qJ8UdTGw
>>644
トップ2で地球人が宇宙怪獣と同質の存在に進化しつつあることが示唆されています。
ドバさんは一流なのでその予兆を感知したのでしょう。
651それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:49:30 ID:2rkwVR5W
>>649
実際、忍は小物ですので…
647さんの解答はそんな原作への愛に溢れていると思うのですが、
それをご理解なさらない貴方は原作をご覧になられてはいないのでしょうか?
652それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:08:06 ID:IEKniT9M
敵兵の戦闘台詞で、勇者ロボやVR等の無人機が地球人扱いされているのが理不尽です。
653それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:12:22 ID:Xu6PtStG
>>652
彼らを知らない人は、中に人が乗っていると思い込んでもしょうがないでしょう。
もしくは、彼らにとっての地球人の定義は、「地球産の思考活動の可能な存在」なのかもしれません
654それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:35:11 ID:DpR4NHe9
>>653
確か、シビルでも同じ敵兵は発言をしたはずです
655それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:42:03 ID:F0+flcPM
656それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:47:26 ID:mTx0M3g+
先に謝罪しておきます。スレの趣旨から離れているかもしれませんが見逃してください。

以前から常々思っていたのですが、スパロボでその作品に参戦しなかった作品は参戦こそしていないものの、
存在はしてるのでしょうか?(サルファではクロスボーンやブレンパワードの存在が確認されています。)
例えばMXでは、ガオガイガー、レイズナー、エルガイム、ガンダムW、X、V、SEED、0083
その他のガンダム、イデオン、マクロス、ゴーショーグン、ブレンパワード、
他にも様々な作品が未参戦ですがMXの世界でこれら未参戦作品は一体何処で何をしていたのでしょうか?

全く名前すら出てこないのは可哀相であり、理不尽です。
参戦枠がどうのとか、大人の事情がどうのとかいうのも分かりますが、気になって仕方ありません。

さらにラーゼフォンがMXで出たきり、サルファにもJにも出ないのも理不尽です。

そしてサルファではゼオライマーやラーゼフォン、ドラグナーに電童、マシンロボ、ナデシコ
ガンダム外伝・OVAその他諸々の作品が参戦はおろか存在すら不明なのも理不尽な気がします。

参戦は無理だとしてもせめて何処で何をしているのかぐらい教えて欲しいものです。

長文失礼しました。
657それも名無しだ:2006/10/21(土) 19:51:02 ID:Gq6hEJ8H
>>656
明らかにプロローグから違う別世界の話を、まるで繋がった同一世界での話のように語る>>656が理不尽です
658それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:48:06 ID:DpR4NHe9
>>656
あなたが言っていることはマジンガーZの世界にガンダムが何故出てこないのか、出てこないならアムロはその世界で何所で如何生活しているのか、と聞いているようなものです
それにMX=サルファの前の話ではありません MXはMX サルファはα〜ニルファの続きの作品です
659それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:57:39 ID:/lVAwAbr
まぁサルファがMXの後の世界の話っていうような事はサルファの中で示唆されてるからなぁ、その事を言いたかったんじゃないか?
660それも名無しだ:2006/10/21(土) 22:20:13 ID:CtKVL5SE
何度も巨大化しなきゃならんとはゼロの中の人も大変だな
661それも名無しだ:2006/10/21(土) 22:58:53 ID:POKehRQo
>>659
仮に繋がっていたとしても
数億数十億年前の機体がホイホイ現存するなどと考える>>656は十分理不尽です。
662それも名無しだ:2006/10/21(土) 23:06:00 ID:Gq6hEJ8H
大きな時間軸で世界が同一だとしても、同一存在が誕生する保証なんて無いけどな
まぁ強引に可能性を考えてみよう

>>656
MXのアヤト君はラストで、各宇宙の担当アカシックレコードの話を聞いて、いらない宇宙を整理する役目になっています
この頃、イングラムさんのように色んな次元に干渉する人が表立って活動するので、仕事も忙しくなりそうです

特にMX世界のアヤト君のような、実験室のフラスコの外の人間が増えれば、
整理にも意見対立が起き、収拾が付かなくなって、また宇宙が入ってる風船がパンパンになってしまうでしょう
ですから、意図的に各宇宙に存在する人間を限定しているわけです
なので、参戦作品にないメンバはいません

もしイングラムさんに後継者ができるような事でも起きて、
それが次元を渡ったりしてイングラムさんが対立するような事でもあれば、
可能性が増大、宇宙の数も増大して、アヤトくんの仕事も増え、大変な事になるんでしょうね
663それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:02:51 ID:jOlGewcY
Jで街に敵が入るとゲームオーバーになるステージがありました。
また、違う作品にも似たようなステージが多々あります。
確かに、一機でも入れば損失が出てしまいます。
ですが、味方機が回避したことにより、街が破壊されることはないのでしょうか、理不尽です。
ブレンやテッカマンのような見た目防御力のなさそうな機体ならまだしも、
鉄の城やらダンクーガのようなスーパー系が避けたら住民から「なんで盾にならなかったんだ」と苦情がきそうなものですが。
664それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:13:07 ID:gCxz1ljH
>>663
街に侵入されるとそのシーンを政治宣伝に使用されてしまうので負けになります。
665それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:55:42 ID:69hVIdgp
むしろ街中なのにザムジードでMAP兵器撃ったりするミオが理不尽です
666それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:58:26 ID:41EU9BAX
>>665
めい☆おー!やマクロスキャノン、核ミサイルや相転移砲を街中でぶっ放されるより遥かにマシです
667それも名無しだ:2006/10/22(日) 06:53:23 ID:+TBn8Fx3
どこの誰とは言いませんが
第1話から集中使わないと死にそうになる貧乳さんが理不尽です
668それも名無しだ:2006/10/22(日) 07:00:51 ID:WFdcYzVk
能力が低いから常に集中して操縦しないと操縦ミスしてしまうのです。
どこも理不尽ではありません。
669それも名無しだ:2006/10/22(日) 09:05:38 ID:oWhuLgfN
第1話から集中使っても運が悪いと死んでしまうプロフェッショナルな巨乳さんのほうが理不尽です
670それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:52:13 ID:ZMmMsjjB
最終話スポット参戦キャラなのに、何の役にも立たない某騎士様が、理不尽を通り越して哀れです。
しかも統夜と補正がないのはまだわかりますが、カルヴィナとまで補正を受けないのも理不尽です。
671それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:26:49 ID:jOlGewcY
>>670
『少し』手伝ってやる、という意味です。

補正がない件については、彼が朴念仁である為です。
672飛鳥新:2006/10/22(日) 12:34:01 ID:wI8e/EAj
終盤における俺の扱いが理不尽です。
673それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:51:58 ID:jOlGewcY
>>672
貴方はスパロボにまだ出てませんね?理不尽です。

まぁ、貴方の物語はこれからだ、ということですよ。
674それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:00:07 ID:0ynddY/A
>>672
そんな貴方でも活躍できるのが、このスーパーロボット大戦シリーズ
新作発表まで暫しお待ちを
675それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:47:27 ID:+UgagdUt
サルファでアラドを保護していたキンケドゥ達は何故そのまま手伝いに来てくれないのでしょうか。
トピアもべラも誰も来ません。
特にキンケドゥはαナンバーズの名付け親であるにも関わらず音沙汰無しでした。
少しぐらい手伝ってくれてもいいと思います。理不尽です。

同じく勇やヒメ、ジョナ(ryに依衣子姉さんも助太刀に来てくれませんでした。
まさか勇はサイに変装して来たなどということは無いでしょうが、理不尽です。
676それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:53:05 ID:FwTq0Tp/
いつもスパロボやってて思うのですが未来じゃあんな服が流行ってるんですか?
677それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:55:58 ID:uI4Zxcsz
J2発売後、>>672が敵の時は強いのに、
味方になったらなんで弱くなんだよ、
と言われそうな気がする私は理不尽でしょうか?
678それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:25:38 ID:jOlGewcY
>>677
それがスパロボマジックです。 諦めてもらうしかありません。

>>675
せっかく仕事が一区切りして、温かい家庭を築いた彼等に、また戦いに身を投じろというのですか
また、トビアは運輸業が忙しく、参加しませんでした。
679それも名無しだ:2006/10/22(日) 15:03:11 ID:nZPj5b1o
時系列的には
魔装機神第一部 → スパロボEX
という流れのはずなのに、
何故か魔装機神第一部でウィーゾルとノルスが
それぞれすでに改良型になっているのが理不尽です。
しかもその後にさらに続く魔装機神第二部では
また改良型に戻っているようですし…
680それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:15:51 ID:kWSXeOjH
OG2の最終面の時に、味方になるアルフィミィが敵の時よりも弱くなるのが理不尽です。
おまえさっきまでHP10000越えてたのに、なんで7000まで落ちるんだよ!?
一発食らったら終わりじゃねえか!
681それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:26:30 ID:X/5uQYCy
仲間がいるので自分が撃墜されても後は問題ないだろうと考え
頑張って耐えるのをやめました
682それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:33:57 ID:+UgagdUt
>>680
年端もいかない少女に過酷な戦闘を耐えろというのも酷な話です。

MXでアキトがインターミッションなどで何の会話も無いのが理不尽です。
他の作品キャラはおろか、ナデシコクルーやあまつさえルリにまでスルーされています。
可哀相です。

683それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:43:29 ID:69hVIdgp
α以降、BF団について触れられていないのが理不尽です
素晴らしき人の戦闘シーンが見たかったのに
684それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:47:59 ID:5W9MXE+X
>>680
ニルファの、仲間になるとHPが10万前後から5千前後になる人よりマシです
685それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:06:54 ID:QzIBog27
>>682
MXのアキトはとかくユリカ第一で行動している上、迂闊なことを言うと逆ギレされそうなので放置されました。
686それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:26:24 ID:mghWyqir
>>683
大人の事情・・・ゲフンゲフン
外伝〜ニルファの間に壊滅・・・ゲフンゲフン

あまりにも彼らが凄すぎるため、表現を諦めた次第です。察してください
687匿名希望:2006/10/23(月) 00:08:02 ID:zIk4Yaxp
抵抗をすると無駄死にをするだけだって、何でわかってくれないんですか!?理不尽です!
688それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:10:13 ID:qTv10GJ1
いつのスレでも同じ事を訴えるあなたが理不尽です
689それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:11:02 ID:6FU7dW9k
ゲーム内では明らかにサイズが違う機体がOPの3Dムービーではすべて同じ大きさなのが理不尽です
690それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:27:26 ID:3QrgMFp+
>>689
あなたはガンバスターの横でハエのように飛び回るバルキリーが見たいですか?
691それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:31:01 ID:jAPskFLR
原作ではウイングゼロのバスターライフルでの死傷者以外はMSでの不殺さずを貫いたWチームとノイン、ゼクスですが
スパロボになるとそういった配慮が見られません、理不尽です。
692それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:45:29 ID:3QrgMFp+
>>691
だ・か・ら!
あの世界の脱出装置は非常に高性能なので戦死者なんていないんです
超テクノロジーのおかげで機体が大爆発しようが光になろうが生還できるのです
たまに死ぬ人がいてもそれは脱出装置の故障による事故死なのです
693それも名無しだ:2006/10/23(月) 13:20:07 ID:Is+XJX60
>>692の補足
一般兵の方々が
「直撃!?うわああああ!!」
と叫んでいても脱出はしっかりしています。
694それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:16:34 ID:zIk4Yaxp
さらに続けて理不尽ですが、
真・龍虎王の四神・真火八卦陣で燃やされたあげくに異空間?に飛ばされても、
ちゃんと脱出ポットだけは戻ってきます。
695それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:27:01 ID:J8DhTaTb
粘着は良くないと分かっていてもたとえ久保に虚無に帰されようとも
脱出ポッドだけは無事に帰ってきます。
696それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:11:55 ID:0icCyFY/
じゃあimpのジオン兵が「寒い…俺は死ぬのか」だの
「か、母さん…」だの、まるで死ぬかのような台詞を
吐いたとしても、しっかり脱出はしてるんですね?

良かった。メカな兄さんが剣狼に向かって
「正義とは…正しい道とはなんぞや」とか嘆いてましたから
697それも名無しだ:2006/10/23(月) 18:26:04 ID:4GX2aBH1
サルファでガビグラが仲間になったと思ったらガビルとグラビルに分離しました。
理不尽な上残されたグラビルがかわいそうです。
698それも名無しだ:2006/10/23(月) 18:53:37 ID:gi5fp4Uw
金竜が理不尽です。
699それも名無しだ:2006/10/23(月) 18:55:20 ID:zIk4Yaxp
>>697
※艦内はペットの持ち込みを固く禁じております。ご了承下さい。
尚、盲導犬等につきましては、特例として許可されております。
700それも名無しだ:2006/10/23(月) 20:48:41 ID:jAPskFLR
>>699
千代錦や風雲サイキ(漢字分らず)、Dに出てきた豚がいます、理不尽です。
701それも名無しだ:2006/10/23(月) 20:59:11 ID:XvfFWM7x
介助犬に移動手段に非常食です
702それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:22:05 ID:s8207Frh
ネコやカモノハ(ry
真ドラゴンが入れるのにタワーが入れない入り口が理不尽です
703それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:48:37 ID:jAPskFLR
>>702
まず、整備する際、そのような大型な機体は縮小させてから整備します。
しかし、人を乗せたまま縮小させると人体に悪影響を及ぼしてしまいます。
なので、縮小させる前に乗組員を全員外に出してから縮小するのですが、
真ドラゴンは三人しか乗っていないのに対し、タワーにはその何十倍もの人が乗っています。
全員を移動させる暇がないので、タワーは戦艦に入りません。

尚、アナタが指摘している猫云々は精霊で、攻撃手段です。
704それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:03:51 ID:nfqrd+T8
さきほどα外伝で、鉄也に攻撃した暗黒大将軍が
なぜか、援護防御に入った甲児の名を呼びました。
最初から割って入られることがわかっているのなら
避けて撃てば良いんじゃないでしょうかs?
705それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:15:21 ID:Z220mkf9
スパロボJのユニット、ボン太くんが隠しユニット扱いなのが理不尽です。
第一報に写真が載ってたし、ボン太くんがふもふも言うCMまであったのに。
ボン太くん目当てで買った人はどうすればいいんですか?
706それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:34:19 ID:dMTBrYvF
攻略本を買わせるための戦略です
707それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:05:42 ID:ExKqnfZw
サルファなどでバサラが俺の歌をきけぇっ!って言ってますが、
実際に歌ってるシーンがありません。理不尽です。
708それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:10:00 ID:uEt8J+1J
>>707
心の声です
709それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:12:40 ID:Ue7wQNAP
原作でも歌うのは中の人ではないのです
710それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:38:13 ID:9T32HAT/
初号機にテム・レイの回路をつけてMAP兵器で撃墜。暴走した所を幸運+熱血をかけた渾身の一撃でさらに撃墜。
という手順で資金稼ぎが(αに限り)出来ることが理不尽です。
資金が増える点は勿論、味方に対する暴挙の理不尽さに加え、シンジ君がいろんな意味で苦痛を味わうことになります。
彼のことですから、いつ逃げだすかもわかりません。
というか、こんなことしてたらその前に死ぬかもしれませんね…
711それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:44:42 ID:eg8e2KGW
>>710
テムレイの回路の使用によって生じる本来の修理費との差額は
パイロットに対するボーナスとして裏で支払われることになっていますので
全く問題ありません。
というか、一般には神経質で心の優しい清純派で通っているシンジ君ですが
カメラに移っていないところではそれはもうふてぶてしいものなんですよ。
そんな彼ですから臨時収入を喜びこそすれ、逃げ出したり自殺したり、
などといったことがあるわけがありません。
むしろ710さんの考えたように同情を引くこともできて一石二鳥、
とすら考えているのではないかと思います。
712それも名無しだ:2006/10/24(火) 06:01:58 ID:PPJZZfyS
Dですが、なんでナナイとレズンがいないのでしょうか?
シャアもギュネイもクェスもいるのに・・・・
713それも名無しだ:2006/10/24(火) 07:21:01 ID:WLMD2Qbh
>712
ナナイはネオジオン旗艦レウルーラ(ゲーム中の台詞で確認済み)の艦長として、
レズンはレウルーラ所属のMS隊の指揮官として、それぞれ己の職務を全うすべく頑張った結果、
ゲーム中での出番がなくなってしまったのだと思われます。

マジレスしてる自分が理不尽です。
ついでにDでは何故かα・アジールが出てこないのが理不尽です。
ぶっちゃけ、ナイチンゲールより強そうな気がするので、こっちを造った方が良いように思えるのですが…
714それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:12:51 ID:ImTiVOEy
>>713
α・アジールはクェスの猛反対により開発が中止されました。
715それも名無しだ:2006/10/24(火) 12:25:32 ID:PPJZZfyS
なんでスパロボで流れるBGMやいろんな作品の歌は声が出ないんでしょうか?
716それも名無しだ:2006/10/24(火) 13:54:35 ID:OhffTShW
歌を聴くのに熱中して戦闘が疎かにならないように、とのJAS●ACなどからの配慮です
717それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:01:14 ID:PPJZZfyS
>>716
そういえば聞いたんですが、ドリームキャストのαでは「愛おぼえてますか」が歌付きで流れたそうです。
なぜですか?
718それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:04:04 ID:OhffTShW
一曲ぐらいなら問題ないだろう、と判断されたためです。
719それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:47:47 ID:HFRSdXUG
愛おぼとか思いっきり戦闘疎かになりそうな気もしますけどね
まあ攻撃手段だったしテンション上がりまくりだったしいいんでしょうが

シャア専用ザクがやたらと高性能で理不尽です。
本物はまだしも偽物も改造すれば最新型とタメ張ってたりします。
あと格闘戦の方が得意なバーニィはあまりザクに向いてないことが多いと思います。
720それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:42:05 ID:zb40zs/i
イベントで敵を撃墜したときに限って資金を得られないのは何故ですか。

サルファのとある主人公のなんて乗換えの際、一人で一気に80機も撃墜したのにその分の資金が加算されないなんて理不尽だってボヤいてましたよ。
721それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:59:47 ID:IwIasoPU
MXの存在を忘れている>>720が理不尽です。
722それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:50:22 ID:mTI3lAHs
>>720
あのシナリオでは、敵が街をメチャクチャに破壊してましたね?
基本的にお人よしのトウマ君は、80機分の資金を街の復興費用として寄付したのです。
もちろんブライト艦長の許可も得ました。
723それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:11:33 ID:PPJZZfyS
アルベルトさんと結局戦えなかったのが理不尽です。
724それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:13:21 ID:9T32HAT/
>>722
撃墜数とPPくらいは…
とか思う俺は理不尽でしょうか?
725それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:54:18 ID:/9rmXdKQ
>>724
無我夢中で闘ったため、実感が無いのです。
726それも名無しだ:2006/10/24(火) 22:39:08 ID:554CQhdy
>>723
ワシはNervの内偵調査を進める。

使徒に生身で攻撃。となる人です。

戦える方が遥かに理不尽です。
内偵調査の所は格好よかったのになぁ…
このキャラがエヴァと絡むのか。スパイっぽいぞ。と
期待していただけに…あんな派手な内偵調査が理不尽です。
727それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:08:41 ID:uEt8J+1J
>>726
「衝撃の」内偵調査です
728それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:28:26 ID:pLv6YO8W
こいこい7が参戦しないのが理不尽です。
729それも名無しだ:2006/10/25(水) 01:55:15 ID:cU50EOUP
>>726
使徒の戦闘能力をついでに調査しました。

Nervへの進入調査はオロシャのイワンでも十分可能と判断したので
そちらに任せました。


ぶっちゃけEVAがどれだけ強くても
「十傑集がその気になればNerv本部の1ダースや2ダース」簡単に壊滅してしまうため
使徒の方が気になりました。
730それも名無しだ:2006/10/25(水) 10:02:31 ID:U2FTSiz1
一つだけ、お願いがあります。いなくなった私達のこと…
時々でいいので思い出して下さい…

―コンパクト最後の主人公より

(でないと……あまりにも理不尽だ(涙))
731それも名無しだ:2006/10/25(水) 10:16:14 ID:4NhYzG+D
>>730
理不尽もなにも、お前以外全員死んでるやん
732それも名無しだ:2006/10/25(水) 13:45:34 ID:0LUHPZwO
サルファの中断メッセージにこんなのがありますよね。
『勇気などという不確かなものに頼っていてはいつか敗北しますよ』

勇者王自ら勇気を否定するなんてあまりにも理不尽じゃありませんか?
733それも名無しだ:2006/10/25(水) 13:57:19 ID:LKKOOu5v
>>732
あれは盟主王です
声が非常に似ていますが勇者王ではありませんので問題は無いでしょう
734それも名無しだ:2006/10/25(水) 14:07:16 ID:pQ8dlTst
>>732
事実、勇気だけに頼って特攻した時はだいたい負けていますから問題ありません
735それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:25:42 ID:9WS0f+fg
ゼオライマーのメイオウ攻撃やナデシコの相転移砲などは理論上倒せない敵は
いないはずなのに何故食らっても敵が一発で落ちないのですか?理不尽です。
736それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:31:16 ID:eFAz02Og
>>735
機体の端っこに攻撃が当たっている為、いくら強力な攻撃でもそれだけでは大したダメージにならないからです
737それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:49:40 ID:h/Sq/qyu
>>735
世界が違えば理論も違います
738それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:55:52 ID:BLz64bUW
精神ポイント・弾薬・EN・HP全て余裕の状態で敵を全滅させたにも関わらず
新たに増援が来た途端に「もうこれ以上は無理だ、一度退くぞ」などと言い出して
勝手に撤退してしまう味方が理不尽です。
739それも名無しだ:2006/10/25(水) 18:59:03 ID:6NuVDY04
>>738
給料分は戦ったので撤退しました
彼らもサービス残業はしたくないのでしょう
740それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:24:06 ID:3J4UN5r3
敵がイベントとか起こさない限り、精神コマンドを使ってこないのが理不尽です。
まあ使ってこられても困るけどさ・・・・
741それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:49:05 ID:9WS0f+fg
>>740
敵は常時制限プレイをしているのでよほどのことがない限り使いません。
そしてそのよほどのことがたまたまイベントのときなのです。
742それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:17:58 ID:e6g0lHID
「シンジにばかりいい格好させてたまるもんか!」
といいながら一斉射撃のときに
「シンジがオフェンス、優等生がバックアップ!」
とシンジに華を持たせるアスカが理不尽です。
743それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:39:59 ID:J66x50+F
バスターマシン3号のバリアが虫の息なのに
イデオンガンを使えとばかりにMAXになるゲージが理不尽です。
744それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:42:43 ID:JGn1E8an
>>742
彼女にそこの辺りを聞いた所、
「ア、アレはシンジにオフェンスを任せた方が効率的だからであって、
べ、別にシンジに華を持たせるつもりでやってるんじゃないわよ!」
だそうです。
どう見てもツンデレです。本当にありがとうございました。
745それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:57:58 ID:vOJk30GA
>>743
避けて撃つという考えはないのですか?
746それも名無しだ:2006/10/26(木) 00:10:10 ID:Wjyxw28z
宇宙怪獣に攻撃しても「コックピットを攻撃してはなりません」
というザフトの歌姫が理不尽です。
747それも名無しだ:2006/10/26(木) 00:22:19 ID:KuTPA30X
足りない子だから人が乗ってると思っているのです
748それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:57:07 ID:PyUsLknc
>>746
リィ・ガズィで戦闘機の頭を押さえようとする白い悪魔がいる世界です。察して下さい
749それも名無しだ:2006/10/26(木) 05:47:13 ID:5/Q8Q+EW
スパロボのザンボット3があまり悲劇的じゃなくなっているのはなぜですか?
あんまり一般人からも嫌われてないようだし・・・・
750それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:21:07 ID:1OBY3xPf
いくらアイナ様の為とはいえ、あのノリスがジオンを裏切るなんて到底考えられません。理不尽です。
751それも名無しだ:2006/10/26(木) 08:58:47 ID:SVfDng6s
>>749
スパロボ世界では、ザンボットに匹敵する戦力が多数あり
複数の異端的な存在が居る為、その分問題解決能力も原作より高く
周囲にも受け入れるだけの土壌が完成しているのです。

>>750
愛は地球を救う、即ちシローとアイナの愛のおこぼれでノリスは救われたのです。
752それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:43:03 ID:5/Q8Q+EW
Rの三機のエステバリスのコンビネーションアタックが理不尽です。
ただ一斉にラピッドライフル撃ってるだけじゃないですか。
どこがコンビネーションなんですか?
753それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:12:45 ID:qey/3KkU
>>748
あれは「出鼻を挫く」という意味で、まったく理不尽ではありません。

>>752
ライフルが当たる場所を計算した上で、攻撃しています。
754それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:55:43 ID:h7j0VelQ
この後アムロやクワトロといった人達も仲間になるのに部隊名をアスカとその下僕共にしたがるアスカが理不尽です
755それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:58:38 ID:KA+2noUp
この後アムロやクワトロといった人達も仲間になる事を事前に知っていたら寧ろ理不尽です
756それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:09:16 ID:qey/3KkU
作り直すことが出来ない上に予備もないラムダ・ドライバを搭載しているアーバレストを
ミサイルに載せて何度も射出するミスリルが理不尽です。
敵に使われたり、打ち落とされたりする心配はないのでしょうか?
757それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:17:07 ID:xhFDFNLn
ミサイルにECSが搭載されているんでしょう、きっと
758それも名無しだ:2006/10/26(木) 23:12:55 ID:G17gi3rD
核ミサイルやトンデモ武器の弾を平然と補給するボスボロットなどの補給ユニットが
理不尽です。

ニルファでWのヒイロたちをそれぞれのユニットに乗り換えさせられると知り、
ヒイロをデスサイズに乗せたりして、戦闘ボイスはどんなのだろうと期待したら、
なんでもないただの汎用台詞でした。理不尽です。

サルファでヒイロのツインバスターライフルでクルーゼを撃墜した際、
ヒイロが「任務・・・完了」と決め台詞を言ってるのに、台詞の途中でクルーゼが
割り込んできて、
ヒイロ「任務・・・か『見える・・・!見えるぞ!世界の終焉が!はーはっは(ry』」
となってしまいました。理不尽です。
759それも名無しだ:2006/10/27(金) 00:36:09 ID:OO0XdlxF
>>758
彼も一応はSEEDにおいてのラスボスです。ただ、アポカリュプシスとか色々ある
サルファ内ではどうしても低く見られてしまいます。少しでも目立ちたい!という
彼の精一杯の叫びだったのです。めんどいのでセリフ飛ばした私よりは理不尽では
ないでしょう。メンデルでのイベント時も私はすべて飛ばしました。
760それも名無しだ:2006/10/27(金) 05:19:23 ID:dX6qaPx+
ナースでドクターでメカニックでファイターなレインが理不尽です。
しかも、上記の全てをそつなくこなしながらドモンの世話を焼き、
それで尚、過労で倒れたりもしない強靭な体力の持ち主でもあります。
一体彼女は何なんですか?
761それも名無しだ:2006/10/27(金) 06:46:09 ID:1LfBLZ+l
>760
見たまんま、ナースでドクターでメカニックでファイターでありながらドモンの世話を焼き、
それで尚、過労で倒れたりもしない強靭な体力を備え、しかもお姉さん&幼馴染&美乳属性の持ち主です。

所謂、完璧超人というヤツですね。世の中にはたまにこういう理不尽な人がいるものなのです。
762それも名無しだ:2006/10/27(金) 07:35:45 ID:DX/pk9l1
そんなバケモノを相手に善戦したアレンビーは凄いですよね
なのにスパロボではどうも性能的にはあまり優遇してもらえていない気がするのですが
763それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:19:31 ID:YDvktdc4
まあ、コロニー格闘技の覇者にはそのくらいの女性でないと釣りあわないのでしょう
アレンビーには分不相応だということです
し・か・し!
よりによって盲目の暗殺者とくっつかなくても・・・orz
764それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:57:15 ID:b7l2xkJM
>>763
突然理不尽なことを言い出すのは止めてください
個人的には大好きですが、マンダラガンダム
765それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:12:02 ID:IN/KGkDO
>>761
イボルブではドモンより強かったのが理不尽です。
766それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:42:09 ID:WJwbOM9A
>>765
嫉妬の力はいかなるものにも負けないのです
767それも名無しだ:2006/10/27(金) 13:34:37 ID:MIoLdM9g
何?
アレンビーとキラルって恋人同士にでもなったの?
768それも名無しだ:2006/10/27(金) 17:21:24 ID:R8hE7TCT
キラルだけMXに出れたのが理不尽です。
だったらあのマーメイドガンダムの奴とかだってだしてもよかったんじゃないの?
769それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:23:15 ID:sxSn91fj
シャアとハマーンのWFFで
ハマーンが「私に命令をするな」→「まかせろ!」の順で話しています
ハマーンはツンデレじゃなかったはずです理不尽です
770それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:42:07 ID:JMNFBjKm
必殺!ゲシュペンストキックが使えないACEのゲシュペンストが理不尽です。
771それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:44:27 ID:DX/pk9l1
>>770
パイロットが真面目で優しい熱血漢ではありませんからやむを得ません。
ACEはリアルロボット中心(ダンバインとかあるけど)ですから、
ACE世界内の名パイロットの定義は「冷静沈着である」という風潮があるようです
772それも名無しだ:2006/10/27(金) 21:00:06 ID:RsFbMgxJ
>>770
そもそも武器名が間違っているので、使えなくて当然ではないでしょうか。
773それも名無しだ:2006/10/27(金) 21:54:14 ID:07BLag2c
>>679
仕様です
774それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:33:46 ID:Xc6SZ8/I
すいません。F完結編の風雲再起はゴッドガンダムを宇宙に届けた後どこに行ったんですか?
775それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:40:21 ID:V3O+QxBa
>>763
>よりによって盲目の暗殺者とくっつかなくても・・・orz
kwsk
776それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:41:42 ID:0rPXeIuf
>>763
絶対にくっついた云々言われないようにするために、アレンビーとキラルのコンビにした監督の心を無視する貴方が理不尽です。
>>769
本編を見てください、立派なツンデレです。
>>771
ヒイロ以外の主人公格は冷静沈着とはほど遠くないか?
アムロやダバにコウやドモンは熱血だし、カミーユは狂ってるし、ショウやユウやアキトは激情だし、エイジは世紀末覇者だし、ケーンや輝はひょうひょうとしすぎ、そして鈴木君はキャラがうs(ry
777それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:43:05 ID:b7l2xkJM
>>775
戦友としてちょっと仲が良くなっただけです。安心してください
まったく、世の中には人の嫁を勝手にくっつけようとする輩ばかりで理不尽ですね
778それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:45:13 ID:DX/pk9l1
>>776
アムロやコウはあんまり熱血キャラじゃないと思うぞ、
ドモンとかカミーユは言い訳しようがないけど

まああれですよ、熱血漢以外はみんな使えないから熱血漢以外の性格なんです
779それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:54:50 ID:g9GacrW1
伝説のスカル小隊とかいってガムリンに尊敬されてるフォッカー達ですが
柿崎のどこら辺が伝説に残るのかわかりません、理不尽です。
780それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:57:37 ID:QyTBccBw
>>779
柿崎はゲームではあんな扱いですが本編では凄腕パイロットです
781それも名無しだ:2006/10/27(金) 23:19:16 ID:JMNFBjKm
>>779
殺しても死なない男として有名でした
782それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:04:13 ID:oKPF4ONo
>>779
彼の名誉のためにマジレス。
TV、映画共に地球帰還までスカル小隊の一員として戦い抜いた実績がある。
戦死の原因も技術ではなく運の悪さ。
(TV版はマクロスのバリアの暴走、映画版はミリアの不意打ち)
下手すれば輝やマックスが死んでいた。
783それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:28:20 ID:+BWq5ZAU
自称すもぐり名人のブンタさんが、宇宙怪獣混合型に「人食いザメよりは、
ましな相手です」と基地外セリフを言うのが理不尽です。
784それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:34:48 ID:KppksKmo
>777があたかもアレンビーが彼の嫁みたいな発言をしているので理不尽です
785それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:41:58 ID:lFnn6J2q
ミナキさんが若い頃のミッテ先生ではないかと気になって仕方がありません。

理不尽な俺の頭に否定を叩きつけてください。
786それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:21:08 ID:Fyg0g8pz
>>785
ミッテ先生はAI-1を選びましたが、ミナキはシステムよりもトウマを選びました。
それが、根本的な違いです。
787それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:03:51 ID:6/BZow56
>>783
素手で野犬の群れと戦うよりは
ライフル一つで熊やライオンと戦う方がマシです。

それと同じ事で
素潜り時に人食いザメに襲われるよりは
ネッサーに乗っている時に宇宙怪獣に襲われた方がマシと言う事です。
788それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:12:37 ID:Fyg0g8pz
エンドレスワルツにて、バスターライフルでシェルターを破壊したヒイロですが
そこから地上に落ち、地下に潜った司令室まで辿り付くまでの時間が明らかに早すぎて理不尽です。

789それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:13:25 ID:odWRoGpl
>>788
大吉ワープを使いました。


ミナキといえば声がおばさんな上に
かなり不自然な喋り方をするのが理不尽です。
790それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:17:59 ID:NVUOjvqr
>>788
時限爆弾解除(みじめな仕事)の時の手際の良さを見れば
彼にとっては特に理不尽な事ではありません
791それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:31:08 ID:Fyg0g8pz
>>789
LIOHで青春を無駄にしてしまった影響です。
792それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:44:01 ID:z71kuz1W
>>789
なのになぜヒイロは
!?
へ・・・・!?
を使わないんでしょうか。理不尽です。
アグ―豚も怒っています
793それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:13:13 ID:OCR/Ucia
>>776
ヒイロはちっとも冷静沈着ではないと思います。理不尽です。
794それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:29:10 ID:6S7FR09v
>>793
相対的に冷静沈着です
795それも名無しだ:2006/10/28(土) 13:37:09 ID:zeONht/1
作戦開始とかのときによくミサトが指揮していますが同じ声の艦長の方は何をしているのでしょうか?
796それも名無しだ:2006/10/28(土) 13:37:53 ID:HjBKN6PB
>>774がスルーされているのが理不尽です
797それも名無しだ:2006/10/28(土) 13:40:46 ID:B09wtEaH
>>795
声を当てています
798それも名無しだ:2006/10/28(土) 16:53:28 ID:OKHQEmKZ
カルビさんにはサイトロンが無い為、
三人娘のいずれかが同乗してないと機体を指一本動かせないはずなのですが、
Dボゥイを人間に戻すシーンの時は一人で動かしていました。理不尽です。
799それも名無しだ:2006/10/28(土) 17:04:25 ID:QFsAmK6G
>>795
ローズセラヴィーに代わってお仕置きしています
800それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:13:08 ID:2Y7K7Nl9
F完にて
大切な物資積んでるくせに攻撃しかけまくるホエール(in親衛隊)
が理不尽です
801それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:02:34 ID:OKHQEmKZ
>>800
大切な資材を積んでるからこそ、敵に近づかれるとテンパってしまうのです。
全ては大切な資材を守ろうとする意思による行動なので、大目にみてやって下さい。
802それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:08:52 ID:4MNa2Vva
>>800
「攻撃は最大の防御」、ホエールの艦長のポリシーです。
あと、輸送船が攻撃してくるとは思っていない敵の油断をついたのです。
803それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:52:36 ID:08IgHEwL
>>798
劇中で話にも出ましたが、カルビさんは長い間サイトロン線の近くにいたために、
既にサイトロン線に侵されてしまっています
したがって、少しなら動かせるのです
804それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:55:27 ID:Ij4vXdcZ
たしかコンバトラーVにはバトルジェットの控えのパイロットが出てきたと思うのですが・・・・
彼が出てこないのが理不尽です。
いたら戦力になると思います
805それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:09:07 ID:4MNa2Vva
川上の出てくるJを無視する>>804が理不尽です。
806それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:32:43 ID:Ij4vXdcZ
αの豪華さが理不尽です。
参戦作品のほとんどの敵キャラが出てくるし・・・・・・
(シロッコにハイネルにシャピロにガトーに鉄仮面にガルーダにゼントランにメルトランにトレーズに・・・・)
807それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:57:41 ID:2Y7K7Nl9
素晴らしき人がユニットじゃ無かった時点で理不尽です
808それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:14:35 ID:zeONht/1
サルファOPでムゥが宇宙怪獣やバッフ・クラン相手に勇敢に戦っている頃、キラは何をしているのかわからないのが理不尽です
809それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:38:45 ID:mNLHlCHD
>>808
あの時にフリーダムが修理中だったのでストライクにはキラが乗っていました
そしてムゥはマリューとラブラブストロベリってたんでしょう
810それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:13:23 ID:nhuqwQy/
Jの鉄也の「兜達はまだ出かけたままか。中華丼。」という台詞が理不尽です
これでは中華どんというキャラに問い掛けているようにみえ、頭に「てんてんどんどんてんどんどん」のメロディが浮かんでしまいます。
811ヴァイサーガ@OG2:2006/10/28(土) 23:52:51 ID:iyd6mYQ+
強すぎる私が理不尽です
812それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:55:43 ID:xzVhmsr0
あなたのフラグ自体理不尽なのでバランスは取れています
813???:2006/10/29(日) 00:17:28 ID:T0t1KWus
我を小物扱いする理不尽な輩にぃ………


絶望せよおおおおぉぉぉをををおおぉぉぉ!!!

我の20段階改造時の攻撃力にぃ

絶望せよおおおおおおぉぉぉぉぉをををおおおをををおおおぉぉぉぉぉ!!!!!
814それも名無しだ:2006/10/29(日) 00:19:14 ID:sPRwDSFi
>>810
亭主関白が普通だった頃の主人は家に帰ると
「ただいま、飯」が普通でした。
つまり、そういうことです。
815それも名無しだ:2006/10/29(日) 05:31:13 ID:k1vt1ZY6
ナデシコの連中に緊張感というものがないのが理不尽です。
なさすぎっていうのもどうかと・・・・・
816それも名無しだ:2006/10/29(日) 06:50:02 ID:TJ+cjZuU
>>815
グッドサンダーチームの緊張感の無さを忘れる貴方も理不尽です。
817それも名無しだ:2006/10/29(日) 06:56:42 ID:k1vt1ZY6
>>816
あの人達は結構戦いの時は真剣だと思いますよ。
特に真吾が
818それも名無しだ:2006/10/29(日) 07:46:52 ID:K0ne23Tj
>>816
ナデシコだってシリアスなときはありますし、緊張感漂う場面もあります。
そんなに言うのなら劇場版を見てください。
819それも名無しだ:2006/10/29(日) 08:04:37 ID:R1X8sEOj
元々シリアスな背景持つナデシコに緊張感なんか持たせた日には、
ゲキガンガーが浮きすぎて、スーパー系バカにすんな言われるので、パレッス粒子が少しまかれてたりするのです
820それも名無しだ:2006/10/29(日) 08:52:16 ID:6o31RN1s
グッドサンダーチームは全員が修羅場くぐってる設定だから
余裕あるんだろうな。
821それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:12:10 ID:6S22o264
>>815
FSSのミラージュレフトどもや剣聖どもに比べればかなり緊張感があります。
さらに言えばナデシコクルーは末端まで含めてアキト以外はスーパーエリート(性格以外は)ばかりです。
なのでちょっとややっそで動じたりはしません。
とりあえず雷にビビりまくったどっかの戦艦のクルーよりかは頼りになると思いませんか?
822それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:30:23 ID:K0ne23Tj
実際リョーコもヒカルもイズミも軍人ですから。

他のスパロボのラスボスはそれなりに大物だったのに、MXのエルデ先生だけ
小物のような気がしてなりません。理不尽です。
823それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:31:06 ID:xAIBNddp
まるで大気中を飛んでるかのようにロボットが宇宙空間を自由に飛びまわってますが、
どんな原理で方向を変えてるんですか?オタの人おしえてください。
824それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:33:25 ID:wrgFcBNQ
たかだか3機のガンダムと、10数機の量産型ストライクごときで、地球圏最強の部隊αナンバーズに降伏敢行をしてくる
連合、もといブルーコスモス共が理不尽です。
頭大丈夫なんですか彼ら?
825それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:37:47 ID:hjGi+XF4
薬とか使ってますからあんまり大丈夫じゃ・・・げふんげふん

パッと見えないだけで凄まじい数の量産型がいます。
え?どっちにしろ雑魚?
826それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:40:09 ID:7eUgZeMw
>>822
伝説のキッス攻撃を見てください。
マグネイト・テンのあらゆるユニットの100倍ぐらいは大物です
827それも名無しだ:2006/10/29(日) 18:41:15 ID:sPRwDSFi
>>824
画面には見えませんが、実際は量産型ストライクがもっとたくさん存在しています。
828それも名無しだ:2006/10/29(日) 19:16:22 ID:ZMMJ2dVI
そもそもそれ以前に真ゲッターとかが居る地球に宣戦布告してきたザフトが理不尽です
829それも名無しだ:2006/10/29(日) 19:21:08 ID:gjYD/DoD
>>828
引き篭もっていたので全然外界の情報を知りませんでした。
皆さんもたまには外へ出て体を動かすなどした方が良いですよ。
830それも名無しだ:2006/10/29(日) 19:29:10 ID:XzoE+CYY
>>828
爬虫人類という人外の超戦力に抗する力であるゲッターが、まさか普通の戦争に手出しをするとは思いませんでした。
地球連邦が妙に強気なのも似たような理由です。
831それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:00:22 ID:FHfvKJR0
こういうときは身を隠すんだ!
といいながらアトミックバズーカを打つバニングさんが理不尽です。
どこに身を隠せというのでしょうか?
832それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:39:08 ID:K0ne23Tj
>>831
バニングさんの後ろに身を隠せということなのでしょう。
833それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:17:43 ID:Cf9JHeOn
核だろうがメイオウだろうが分身で回避できるのが理不尽です
834それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:12:11 ID:hjGi+XF4
>>833
普通の攻撃が相手ではその場で避けるだけですが、
MAP兵器の場合は本体は超スピードでMAPを駆け回っています。
そこにあるのは巧妙な残像です。
無論駆け回っている方向が悪ければ普通どおりに当たってしまいます
835それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:24:14 ID:FHfvKJR0
人工知能が精神コマンドをもってるのが理不尽です。
根性とかどうやってプログラムしてるのでしょうか?
836それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:17:03 ID:CvNAnVOB
>>835
ボアザンの超科学力をもってすれば簡単なことです。
実戦に耐えるほどの確実性がないようですが・・・
837それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:38:09 ID:N9V8TSl5
フォルカ「コンパクト3のスレがありません。理不尽です。
なぜかJスレでまれに話題が上がるのがせめてもの救いですが。」
838それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:47:17 ID:ifMock7V
839それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:01:19 ID:6CV5cfFZ
インパクトのデモムービーでアキトのフィールドランサーをディストーションフィールドで防いでいるのは理不尽です
840それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:04:28 ID:b7FFWn2r
不良品でした
841それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:02:44 ID:NH1pZkJv
MXのOPの歌に
「鉄のボディと鍛えた技だ」
と言う箇所があります。
鍛えた技はそれっぽいのが結構参戦してるからわかります。
でも今時ただの鉄のボディのロボなんてまずいないと思います。
理不尽です。
842それも名無しだ:2006/10/30(月) 09:08:33 ID:3/PLDVSV
>>841
人間の血液の中には、赤血球が含まれていて
そして、赤血球には鉄が含まれて居ます。

つまり、鉄のボディとは、パイロットをさす言葉だったんだよ!!
843それも名無しだ:2006/10/30(月) 10:17:16 ID:Vih91YGt
MXにて、νとゼオライマーがナデシコCより発進するのが理不屈です
ゲートサイズが違うでしょうに
844それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:20:33 ID:fsrL3F6d
>>843
スーパーロボットの中にドラえもんが隠れていてスモールライトを使ってるんだよ
845それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:52:12 ID:kTDtxx6g
そんなこというなら、エステバリスがナデシコ以外の戦艦から出撃したり、ブラックサレナがユーチャリスから出撃しないのも理不尽です
846それも名無しだ:2006/10/30(月) 16:22:47 ID:7X+tKeMq
ラー・カイラムにガンバスターやイデオンやダイターン3等の身長100メートル以上のロボットが格納できるのは理不尽です。
そして一体だけならともかく3体同時格納できるのは更に理不尽です。
847それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:35:44 ID:RUJhZJW3
んなこといったらアンビリカルケーブルを接続できるグランガランとか理不尽です
848それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:46:01 ID:vspms/j+
サルファで久保が疑われたファクターのほとんどはキラももっていると思うのですが、
何故ああも扱いが違いますか
出身は自称一般人かつコーディネーター、さらに敵となにかしら関係を感じさせる。
とくれば後ろからズバンといかれても納得できそうです。
849それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:52:16 ID:GioZGgZ1
ニルファでダイモスのエリカは戦艦に助けられたとき、みんなにかなり疑われていたのに、
ガイキングのエリカはそんなに疑われませんでした。
差別じゃないですか?
しかも前者はいい人で後者は悪い奴だったのに
850それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:22:46 ID:6DZt5hcX
サルファ49話にて、ジーナス夫妻がミレーヌに襲い掛かった敵を合体攻撃「ジーナスアタック」にて
粉砕していますが、「ジーナスアタック」の使用気力制限は130以上のハズです。
しかし、改めてステータスを見てみると、その時の気力は二人とも100の状態でした。
気力も足りていないのに合体攻撃を使用するなど理不尽きわまりないです。
851それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:26:10 ID:O+nKOoFt
>>848
キラは初参戦ですが、久保はイングラムという前例があったからです。

>>850
「娘が無事でよかったわね」
「ああ。ホッとしたよ」
ということで気が緩んで気力が下がりました
852それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:41:17 ID:VS54FNd4
トップ厨のウザさが理不尽です
853それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:48:23 ID:l66iWG7A
>>852
他者を認めず、スルーできない貴方が理不尽です。
もうちょっと大人になりましょう。
854それも名無しだ:2006/10/31(火) 00:31:44 ID:al733zbw
>>849
エリカ(ダ)はスパイではありませんので疑いをかわす術を知りませんでした
エリカ(ガ)はスパイなので疑いをかわす術を知っています

つまり、色仕k
855それも名無しだ:2006/10/31(火) 01:03:47 ID:W4HnUn3z
やれアンチOGだのオリ厨だの日々争いが絶えません。
同じ人類同士、何故理解し合うことが出来ないのでしょうか。
最悪わかりあえなくても、何故スルーすら出来ないのでしょうか。理不尽です。
こんな人類が、私は悲しい。
856イデ:2006/10/31(火) 01:11:27 ID:zR56yy9C
まかしとき
857名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 01:22:03 ID:okBb2pbA
メビウスゼロが地上で飛べるのが理不尽です。
コレじゃ2機あったスカイグラスパーの立場が・・・
858それも名無しだ:2006/10/31(火) 01:41:20 ID:lrIC4OOT
ミノフスキークラフトつけただけで飛べちゃうフリーデンとかアイアンギア等の陸上戦艦が理不尽です
859それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:01:38 ID:hkrSjIWN
>>858
アストナージ神のお陰・・・・というのもワンパターンですね。

実はホバーを強化した上でミノフスキークラフトを使ってます。
860それも名無しだ:2006/10/31(火) 06:39:56 ID:WPWloiH+
>>858
特に航空力学上有利でもないホワイトベースが飛んでいるのですから、
そもそもミノフスキークラフトは戦艦を浮かせるのに十分な浮力を持っているのです。
ミノフスキークラフトは地場の上に乗っかるシステムなので、バランスも気にしなくていいのです。
861それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:18:18 ID:FKGrDhhI
むしろミノクラ付けただけで地面を這うウィンキー時代の空中戦艦が理不尽です
862それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:39:12 ID:hkrSjIWN
Jで戦艦であるはずのエターナルが戦艦ではなくユニット扱いなのは理不尽です。
フリーダムとジャスティス専用艦であるのにも関わらず、その二機すら着艦できないのはおかしいと思われます。
同じようにM9とアーバレストを収容できないダナンが理不尽です。
863それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:25:19 ID:s06R47Sa
>>861
ミノクラの吸引力で地面を引き寄せています。
低空飛行ではありません。周辺の地面が引き寄せられて
いるのです。

>>862
うかつに戦艦だと言ってしまうと、数え切れないほどの
ユニットが着艦しようとしてきます。
新型ゲーム機を買ってもらった子供が、家にPS3あるぜと
言わないのと同じ理屈です。つまり、漬け込まれたくないのです。
864それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:45:38 ID:KgfZttDi
Jのロクフェルの態度の豹変が理不尽です
865それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:13:43 ID:hkrSjIWN
一度搭載した機体が発進する際の移動力が通常と変わらないのは理不尽です。
ダイターンやイデ様は仕方がありませんが
ガンダム系にはアーガマのカタパルトがあるではないですか。
866それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:52:02 ID:bysGu4m9
射出時のバランス制御に推進剤などを充てるため移動力は変化しないことにしてあります
867それも名無しだ:2006/11/01(水) 01:17:44 ID:bfM2BL6O
ヴォーダの闇って何ですか?いきなり単語だけ出て来てもわかりません。理不尽です。
まあ、何となく解るといえば解る気もしますが、やはり正確には解りません。
どのルート通っても結局最後まで説明無かった謎の単語です。
868それも名無しだ:2006/11/01(水) 06:45:54 ID:bhfZ8CPS
Jでカガリがあまりにも空気が読めてません、理不尽です。
869それも名無しだ:2006/11/01(水) 07:11:47 ID:waNN6Sj4
>>867
フューリーの携帯はボーダフォンがスタンダードです
870それも名無しだ:2006/11/01(水) 08:35:50 ID:QXGoqk1p
>>868
人数が多いゲームで空気を読むと埋没するため、読まないことにしました
871それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:58:21 ID:9XnFplo0
耐えて攻撃力のあるスーパーロボットよりも避けて当てるリアルロボットの
方が1対多の戦いに強いのが理不尽です。普通は逆だと思うのですが…
872それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:41:14 ID:bfM2BL6O
>>871
種や種デスのフリーダムを見て下さい。
一度に多数の敵を相手にしてるにも関わらず、鬼神の如き活躍をしていますね。
リアル系とて馬鹿にはできないのですよ。
873それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:56:41 ID:6ZJ4Z/rp
OG2で、アウセンザイターのランツェ・カノーネはビーム吸収されるのに、シュッルム・アングリフはビーム吸収されないのが理不尽です。
どっちもビーム撃ってるだけじゃないですか。
874それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:59:27 ID:5aapmRz6
>>873
すべてはガンカタのおかげです
875それも名無しだ:2006/11/01(水) 20:32:29 ID:qklk0+Qi
銀河の命運を賭けた戦いの際に
どう聞いてもパクリとしか思えない新曲を披露するバサラ&FBが理不尽です。

参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=TIEZ61wRI58
(2:08ごろ)
876それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:12:43 ID:z/RE332u
>>875
気のせいです。
その程度で騒いでいたら音楽家はやっていけれません。


なりゆきで艦長代理になったレアリーさんがいますが
同じくなりゆきで艦長になったマリューさんが艦長代行にならないのは理不尽です。
877それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:59:31 ID:Oxw0xBVa
>>876
レアリーは出ていないのでスレ違いです

あえて強引に解釈するなら士官候補生と士官との差かもしれませんね。
878それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:46:25 ID:DyikBiqS
ジェネシス内部でゴルディオンクラッシャーが使えました。
理不尽です。
あんなでかいハンマー、ジェネシスの内部じゃ振り回せないと思うのですが。
879それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:26:16 ID:BWNI1wAG
>>878
アストナージ神がマイクローン化技術を学ぶとそういう事が可能になります。
880それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:37:40 ID:zKeTvQEh
ジェネシス外殻を光にしつつ使っています
881それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:42:51 ID:tPYB2nHg
身なりの悪いガキからのメッセージです

「原作じゃ俺はネェル・アーガマの艦長なんだぞ!
なのになんで俺が艦長じゃねぇんだよ!理不尽だ!」

…だ、そうです。
882それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:54:28 ID:DYH3zsH4
>>881に、B艦長より返答です

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   / 君にあのアクの強い連中の指揮が勤まるのか?
 ( ・∀・)<   
 ( 建前 )  \  顔を洗って出直して来い
 | | |    \_______________
__(__)_)______________
 (_(__)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 ) / 本当はお前が艦長になったら俺の凡人振りが知れ渡るから都合が悪いんだよ
 ( ・ A・)<  
  ∨ ̄∨   \ 某宇宙海賊の親玉という先例もあるしな
         \_______________
883それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:50:53 ID:JKrEZ/ow
チェーンがあんまりパイロットにならないのが理不尽です。
Rぐらいでしかならなかった気がするんですが・・・・
884それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:42:03 ID:2pPZGZde
>>883
チャーミング過ぎるからです。
885それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:39:24 ID:/2jDjsgx
>>883
ベルトーチカの裏工作です
886それも名無しだ:2006/11/02(木) 15:56:42 ID:vvAciKbS
100メートルのイデオンだろうが200メートルのガンバスターだろうが侵入できるジェネシスの通路の大きさが理不尽です。
887それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:03:14 ID:C4JBVaVC
>>886
未来のスーパーロボット、ドラえもんが大きさを調整してくれています。
888それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:23:28 ID:nVCnL67B
>>686
同じような理不尽にイデ様やガンバスター、ダイターンなどがいるのにも関わらずわざわざMSで押し返そうとするアムロが理不尽だという件がありますが
『あの』世界のジェネシスやアクシズです。 つまりは、そういうことです。
889それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:09:07 ID:tPYB2nHg
そういや、プラントは地球の数年先の技術を持っているはずですよね。
しかし、地球では既にガンバスターやガオファイガーの様な超兵器(完全地球製)が造れるのにも関わらず、
プラントはやっとこさフリーダムやプロヴィデンス級の機体を造るので精一杯なのが理不尽です。
890それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:17:21 ID:nVCnL67B
>>889
資源の差です。
また、超兵器を作るんだったら、いっそのこともっとデカイ奴をつくってやれとジェネシスが作られたという説もあります。
891それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:49:51 ID:JKrEZ/ow
MXで、弐号機が量産型にボコボコにされますが、
ネルフの人達は「あれが弐号機・・・・!?」と言っていたから多分原作のあのグロい状態になってるはずですよね?
でもその後、マグネイト・テンに助けられた後、まだ弐号機は行動できましたが、
あの状態でも戦えるなんておかしすぎます
892それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:27:11 ID:DaThvGQq
サルファでの兜博士と眠りおっさんの行動が理不尽です。
二人一緒につっこむ意味はまったくないと思うんですがね。
893それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:12:08 ID:arQa/76Q
>>891
HP1でも機体は何の問題もなく動きます
0でなければいいのです
894それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:33:11 ID:JlbPQez2
>>892
オヤジは一人では火ですが、二人揃えば炎になります。
895それも名無しだ:2006/11/03(金) 00:35:32 ID:mF7n7FfG
>>882とありますが、艦長がニュータイプなだけであそこまで命中・回避の上がる某海賊船が理不尽です。
艦長よりも操舵手や砲撃手ががニュータイプの方がステータスに影響すると思います。
896それも名無しだ:2006/11/03(金) 03:34:34 ID:SK1NBv6z
>>895
確かにそうかもしれませんが、艦長だってNTであれば、よりよい判断ができ、的確な指示がだせるはずです。
決して他の職務と比べて劣るようなことはありません。

誰も超電磁スピンに突っ込みを入れないのが理不尽です。
突っ込み所が多過ぎるのかもしれませんが…
897それも名無しだ:2006/11/03(金) 03:38:59 ID:b96Mv3ZT
>>896
パイロットの無茶苦茶な操縦・要求を必死で頑張って実行している
コンバトラーVの気持ちを思いやってのことです。お察しください。
898それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:24:02 ID:tnM0pWOD
>>896
敵を動けなくしてから攻撃するので、理不尽どころか合理的です。
あなたも合理性を考えて必中を使いますよね。つまり、そう言うことです。
899それも名無しだ:2006/11/03(金) 16:52:21 ID:MfQndRWT
多分>>896はアレだけの回転をしてよくコンVが壊れないな と言っているのではないかと考えます
900それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:13:01 ID:cOKy+PMY
よくコンVのパイロットは目が回らないなということではないでしょうか
901それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:19:06 ID:mz8RZWpK
超電磁タツマキをかわせよ、ということですか?
902それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:37:56 ID:Mm7jyDOy
たぶん宇宙で竜巻が起こせるのを理不尽だと言ってるのではないでしょうか
903それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:36:22 ID:2eiJy2Mp
ニルファで、ルーが攻撃を回避したとき「ジュドー!今のみてくれた?」とかいうのが理不尽です。
まだこのときジュドーは仲間になってないのでいないはずです。
いない人になにを言ってるんですかこの人は
904それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:18:09 ID:jm4tncF4
>>903
居ない人を見るなんてニュータイプの十八番じゃないですか。
905それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:30:56 ID:DLNbzjh6
>>902
電磁の竜巻だから
空気の渦じゃないのよ。
906連邦の白い悪魔:2006/11/04(土) 00:51:44 ID:eIlC/DZW
バン○レストさん。最近、ボクの扱いが理不尽じゃないかねぇ?
理不尽にもザクより弱い事あるんだけどコレ、当て付けかなぁ?キミ、ボクを誰だと思ってんの?
『リアル界の“大・御・所”』に対してこの理不尽な扱いはどうかと思うんだけどなぁ?
こんな事を続けるようなら、今後のボク出演について、コッチにも考えがあるんだけど?ん〜?どうなのかねぇ?
907それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:55:56 ID:u8d7XWct
時代は種だよチミィ
908伊達じゃないガンダム:2006/11/04(土) 01:17:02 ID:+JXNeL0s
最近の僕が旧世代もいい所の>>906の人?にすら劣るのが理不尽です
909それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:32:25 ID:6Mwuh+dq
GCでG3・アレックス・Z・ZZ・ν等を抑えて最強機体として君臨しているのに、
最近扱い酷いという>>906が理不尽です
910連邦の白い悪魔 :2006/11/04(土) 07:14:15 ID:Id8bD0cC
だって角のある赤いザクより運動性低いんだもん
911ザク改:2006/11/04(土) 11:28:37 ID:OmkeAXK+
運動性が低いくらいで文句言うのが理不尽です
912それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:02:41 ID:u/N+F+Xd
ニルファで、キンケドゥ、べラ、ザビーネはαの頃と別人みたいになったのに、
ビルギット、アンナマリー、ドレルなどは変わってないのはなぜですか?
913それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:14:40 ID:d6c1EqOw
>>912
ついて行けなくなりました
914それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:55:41 ID:iXBE6la0
>>912
「海賊だから変装ぐらいはするべきだ」との意見によりイメチェンしました
アンナマリーにはその手の冗談に付き合うのはゴメンだと拒否されてしまいましたが
915それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:28:57 ID:qdKJ3bkF
>>912
成長期です。
尚、ザビーネとドレルは戦争関連でいろいろあって成長期が遅れました。
もし第4次αや第5次αが出た場合、ドレルの顔つきは変わっていることでしょう。

Jにて、エステやブレンやグランチャー、マジンガーにコンバトラーV、場合によってはASが存在する地球にたかがジン如きが開発出来たからといって攻撃を仕掛けてくるザフトが理不尽です。
サルファのザフトに至ってはαナンバーズが存在する地球に宣戦布告を行なっています。 理不尽の極みです。

また、RにてファーストNTのDOMEが登場しましたが、地球連邦軍で最初に発見されたのはNTはアムロだったはずです。
仮にDOMEが最初のNTだったとしても、『戦争以外』で覚醒したのはティファです。
ということはDOMEは戦時中に覚醒したことになりますが、だったら戦争で戦わせていた方が戦力的によいのではないでしょうか?
916それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:06:14 ID:qEdtPiDT
>>915
サルファのザフトはロンド・ベル時代からいる元αナンバーズのメンバーを味方に入れています。
問題ないです
917それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:19:35 ID:eIlC/DZW
>>915
ブレンやグランチャーは地球軍ではありません。エステってそんなに強力ではないかと…。
ASは最新型のM9でジンと互角レベルですが、地球軍が所持するのはM6なので、ジンの方が強力です。
マジンガーやコンV、ボルテスなどは、いくら強くても所詮は一機ですのでどうとでもなります。別に倒す必要もありません。
戦争は一人の力でどうなるものでもありませんので、ニュータイプの一人くらいで騒ぐ方が、本来は理不尽なのです。
918それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:27:03 ID:iXBE6la0
>>915
『公式には』アムロかもしれませんが、秘密裏に発見された方が居たのです
その後彼は研究機関に送られ、D.O.M.E.にされてしまいました
非人道的な行為のため関係者は口を閉ざし、資料も破棄されほとんど残っていませんでした

また、戦争に送ればよいとのことですが、彼が敵の捕虜だったり軍事活動に耐えられない身体だった可能性があります
あっさり解体されているところから、その可能性は決して低くないでしょう
919それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:05:42 ID:Id8bD0cC
逆シャアのアムロばかりなのでガンダムの名台詞が聞けないのは
ファンとしてはい理不尽に思います。
920それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:13:29 ID:u/N+F+Xd
ガンダム以外の作品のキャラがニュータイプに覚醒しないのが理不尽です。
あんだけいたら一人か二人はいるんじゃないですか?
まあ人間じゃない奴とか異星人は無理だろうけど・・・・・(綾人やデュークなど)
921それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:05:34 ID:3l0VOvt/
ちゃんと質問する前に調べてください。ガンダム以外のキャラでも普通にNTに覚醒してます。
アーウィン・ドースティン、ヘクトール・マディソン、レナンジェス・スターロード、イルムガスト・カザハラ
グレース・ウリジン、パトリシア・ハックマン、ミーナ・ライクリング、リン・マオ
などがNTに覚醒したはずです。
922それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:09:34 ID:SPjGeck7
つヴィンデル・レモン・アクセル
923それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:48:20 ID:mlsU6mES
底力レベル10になると元気一杯な状態でも発動しますが
ある程度ピンチになった時に限界以上の力を出すのが正しい底力ではないでしょうか、理不尽です
924それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:12:20 ID:wzbr8sSa
>>923
レベル10まで上げられることが、十分ピンチなのです。
925それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:49:02 ID:lp+FOQ9v
>921
全部主人公にしか見えないのが理不尽です

Fのゲシュペンストパンチ,キックは何処に消えましたか?
そもそも普通のゲシュペンストはどこに?
あとOGにセフィとかゼブとかが出ないのが理不尽です
メキボスはいたのに…
926それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:53:08 ID:qdKJ3bkF
>>921
アークライト・ブルーとセレイン・メネスを忘れている貴方が理不尽です。
927それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:59:24 ID:SPjGeck7
エルリッヒとリッシュを忘れている>>926も理不尽です。
928それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:41:15 ID:AKfDSdW2
皆様は何故、ハニワ原人を見ると「氏ねぇ!」などとおっしゃるのでしょうか。理不尽です。
生きとし生ける者、全てを慈しむ慈悲の心を持って接しようと、何故思わないのでしょうか?
例え小柄で脆弱この上ない癖に、地上の征服を企む無謀さをも兼ね備えた、
薄暗い地下に潜むゴミ虫以下の存在とはいえ、彼等も同じ生命です。
地上を這いずりまわるウジ虫共にも真摯な態度を持って接してあげるべきだと思います。
929それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:58:59 ID:zYxIy4d2
絶対無敵と名乗っているライジンオーが撃破されることがあるのが理不尽です
930それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:21:14 ID:D+mXfgvz
>>928
そうだな、死ねぇ!
931それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:22:15 ID:Vl+WgtUF
最強ロボのダイオージャや無敵ロボのトライダーも撃破されます
同じようにダイターンやザンボットも撃破されるので何も理不尽ではありません
932それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:34:56 ID:IhnRqNtq
モビルスーツ系の強制乗換えはやめて下さい。理不尽です。
ウラキ少尉はガトーが出てきたからってプルツーのデンドロビウムを強奪しないで下さい。
カミーユもムラサメという女を口説くのにルーのゼータを強奪しないで下さい。
ビーチャは百式で頑張ってるのにサングラスの方がこれ見よがしに
高性能なフルアーマー百式改でブイブイ言わすのはあまりにも大人気ないでしょう。
933それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:52:15 ID:k/oFkMTe
>>932
もとを正せば彼等の機体です。


934それも名無しだ:2006/11/05(日) 05:51:56 ID:VCnz4aRy
>>923
「戦場の緊張感」だけでも発動するようになりました。
935それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:12:07 ID:2FchPQzA
軍の所有物なのに私有を認めるかのような>933が理不尽です
勝手に強奪して銃殺されたシナプス艦長に謝罪と賠償を(ry
936それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:43:09 ID:q+jeZdlS
>>925
ゼブリースなんたらとグロフィス=ラクレインとジャスティーヌ=シャフラワーズはメキボスやシカログ、アギーハ(もう一人と大将忘れた)等とは所属が違います
地球の軍による呼称で『インスペクター(監察官、メキボスの弟が指揮官)』と『ゲスト(ティニクエット=ゼゼーナン)』の違いです

なお、各キャラのフルネームを確実に覚えている、という自信がありません。
判りにくい名前をしているゾヴォークの方々が理不尽です
937それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:50:01 ID:2I84uKIk
サルファのジーグではどう考えてもハニワ幻人全滅できません
理不尽です
938それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:57:09 ID:FVbt0QGk
>>937
フル改造してハロを2つお付けください
939それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:38:03 ID:gbkuRrwh
精神コマンド「狙撃」で格闘兵器の射程が伸びるのが理不尽です
940それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:56:52 ID:qeeIP4Pf
>>939
SRCではしっかり格闘の射程は延ばせません。
つまり解釈の問題です。
941それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:25:17 ID:2DCaiKF9
>>939
数十m〜数km遠方の敵をターゲッティングして攻撃すると言う点において
格闘も射撃も大差ありません。
巨大ロボットスケールの戦いを等身大視点で考えるのよしましょう。
942それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:08:29 ID:TBPr6StD
マップでどのロボットも1マスで収まるのが理不尽です
943それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:18:44 ID:HIdcNr+i
Q:年端もいかない少年少女が敵パイロットを殺すのが理不尽です
A:あの世界の脱出装置は非常に高性能なので戦死者はいません
  たまに死者がでますが、それは脱出装置の故障による事故死です

これもFAQに入れてください
944それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:39:14 ID:frCHXnQX
ハニワ幻人に簡単にやられる鋼鉄ジークが理不尽です。
原作ではどうして幻人達と戦えたか不思議に思えます。
鋼鉄の名前の割りに装甲も弱いし。
945それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:36:20 ID:uzGVons+
MXで、八卦衆の中で塞臥だけ終盤まで生き残るのが理不尽です。
なんであのメイオウ攻撃くらって無事なんだよ。
祇槍は死んだのに
946それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:58:46 ID:RKvyzXtF
>>945
超合金Zやゾルマニウム合金といった超金属のある世界では鋼鉄なんぞビスケットのようなものです。
947946:2006/11/05(日) 20:03:08 ID:RKvyzXtF
すいません。アンカーミスりました。
>>946>>944に対してです。
948それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:23:07 ID:+rgxbbWM
ラムダドライバ搭載機とゼオライマーはスパロボに出しちゃいかんと思う
949それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:27:06 ID:v/ChGjJS
>>925
・Fのゲシュペンストパンチ,キックは何処に消えましたか?
ゲシュペンストパンチ&キックは 武装ではなく
パイロットが大雪山おろしの特訓につきあって習得した操縦技術です。
なので、だれにでも扱える物ではありません
950それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:21:20 ID:gPzHgTvQ
>>948
スパロボに出してはいけない作品なんて18禁以外はありません。
951それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:19:40 ID:bfFZTb/H
いい加減ワンパターンなハニワ/ジーグネタが理不尽です。
つまらないのでそろそろ止めませんか?
952それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:26:12 ID:HIdcNr+i
>>951
Jから1年以上経過してますからね
ネタ切れワンパターン化も仕方ないでしょう
もういくつ寝るとOGsです。それまで待ちましょう
953それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:26:42 ID:0cVVaReW
久保がリアル系に分類されているのが理不尽です。
ピンチの時に髪の色が変わるとか無限光とかディス・レブとか
むしろスーパー系の気がします。
954それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:29:20 ID:zfVDMzd1
されてません
955それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:31:41 ID:TBPr6StD
>>952
PSPMXやXOをスルーしたのが理不尽です
どっちも移植ですけど_| ̄|〇
956それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:48:02 ID:2I84uKIk
サルファのムゲ世界でシャアやララァを復活させなかったゾルバドスが理不尽です
957それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:58:11 ID:2DCaiKF9
>>956
マジレスですがその2人はザ・パワーに先取りされちゃってます。
958それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:52:51 ID:bcGCVWFJ
一矢とエリカの色恋沙汰で酷い目にあってるのに何であの軍隊は
好意的に受け止めてるんでしょうか。理不尽ですね。
959それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:58:58 ID:cWrRTDTo
>>958
人のことが言えない人々が多いからです。
960それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:20:46 ID:V2zd9Rjv
Jにおいてバーストンの核ミサイルは理不尽に思うくせにナデシコの核パルスエンジンを理不尽に思わないことが理不尽です
961それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:46:35 ID:TCEW7+Z/
>>960
マジレスですが、アレは核融合ですから問題ありません。
「J世界では核融合は実用化されて無いのでは…?」
と言う疑問が聞こえてきそうなので言っておきますが、J世界において核融合炉は
MSの動力や核ミサイルとして使えるだけの小型化が(少なくともJ本編の時間軸では)
不可能なだけで戦艦の動力炉としては既に実用化されており、事実アークエンジェルも
動力炉にレーザー核融合を使用しています。
962それも名無しだ:2006/11/06(月) 06:25:31 ID:ktDKkgWy
>>950
それではデモンベインがマスターテリオンが出せません、理不尽です
963それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:52:37 ID:jACDaPwb
>>962
参戦作品の選定はゲーム外、現実の領域です。
戦ってください、現実と、存分に。
964それも名無しだ:2006/11/06(月) 14:54:03 ID:WXTTuAmp
砲撃指揮をパサロフ大尉、ヒューズ砲撃長と、ころころ変える
シナプス艦長が理不尽です。
965それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:25:40 ID:/IsSjnwV
>>962
ウイングゼロのムービーを改善しただけでは飽き足らない貴方が理不尽です
966それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:54:36 ID:bcGCVWFJ
プルがいつまでも子供なのは理不尽です
はやくルールカみたいに揺らしてください
967それも名無しだ :2006/11/06(月) 19:24:38 ID:PVTuM4h1
>>966
彼女達は揺れないからこそジュドーの保護欲を誘うんです。
もし、でかくなってしまったらハマーン様のように拒絶されてしまいます。
ちなみにルーとはロリコンだと周りにばれないように付き合っているにすぎません。
968それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:22:14 ID:yDWHI9ck
マジンガーなどはブレストファイアーを使うとき、実際の大きさになったりするのに、
ガンダム系はどうやっても実際の大きさにならないのが理不尽です。
ウイングガンダムが実際の大きさになってツインバスターライフルとか撃ったりしたらかっこいいと思うんですが・・・・
969それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:31:15 ID:zHz4HAYd
大きくなったり小さくなったりは鬼面組とかのり巻せんべいみたいだよね。
きめるときだけ大きくなるのはのり巻せんべいに近いかな。
970それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:50:13 ID:cWrRTDTo
>>968
ガンダムにそういうカットインを入れるとSDと通常の両方の金を取られてしまうからです
971それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:58:25 ID:7CTwMD8c
新スパの悲劇を目にしても
一族の稼ぎ頭であるバンプレストからも版権使用料をむしりとる
バンダイが理不尽です。
972それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:41:41 ID:6qJHZEtI
>>970の非情なマジレスが理不尽です。
せめてこのスレでくらい夢を見させてくれてもいいじゃないですか。
973それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:50:50 ID:JFP+gFzH
>>972
等身大で等身大のビームを撃つよりもSD体型で等身大のビームを撃ったほうが迫力があるからです
974それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:50:09 ID:OygcZjno
自由と正義の顔面アップは通常サイズだった気がします
975それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:52:45 ID:EVO9Wn1D
あとガンダム3号機の手も(ry
976それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:14:24 ID:Sho+8CwI
>>972夢をみるスレじゃないのに勝手に夢を見てマジレスされたら理不尽扱いする自分を理不尽と思いませんか?
977それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:18:22 ID:ql5VgWpT
「いい夢を…見させて貰ったぜ…」
「これが、いい夢でたまるかよ!」
「ママ…うああぁ…」


スパロボにはマザコンが比較的多い気がします。理不尽です。
978それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:18:50 ID:dEMFuONF
>>976
「強引に」解釈するスレだということを忘れている貴方も理不尽です。
979それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:30:41 ID:jACDaPwb
>>977
男はおおむねおっぱいが好きなのでマザコンです。
980それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:09:39 ID:yHhYNaEr
>>977
家族を大切に思うのは当たり前の感情です
何かというとすぐに○○コン呼ばわりする日本人が理不尽なのです
981それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:13:16 ID:CV1gacPI
>>977
世の中には女性にコンプレックスたっぷりな哀れな禿爺さんがいるのです。
女性に憧れるあまりのオカマっぽい言動や、ツンデレキャラになった可愛いらしい人なので、愛でてあげてくださいね
982それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:20:42 ID:hM5Uw4am
何だか本筋からズレてきているこの流れが理不尽です

折角久々に外伝で日の目をみた魔装機神及び魔装機たちがOGsでカットされそうなのが理不尽です
983それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:30:48 ID:4wH7R+8D
ところで、そろそろ次スレをたてる時期な気がするのですが
984それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:17:42 ID:QKTd5gPn
第3次でブレストファイヤーを使用すると
真上に飛んで真上から敵に当たっているように見えます
これはブレストファイヤーが曲がってるんですかね?理不尽です
985それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:24:03 ID:NrPGVBzx
>>982
元ネタのOG1・2にに存在しない面子がカットされると言い出すあなたが理不尽です

まあOG2のグランゾンはカットされてる可能性が高そうですが、
そもそもあれは第2次Gのトップファイターとボトムファイター並の存在ですからいなくなっても困らないでしょう
986それも名無しだ:2006/11/07(火) 07:58:25 ID:6qriKClL
>>964
原作を見ていないあなたが理不尽です。
987それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:12:05 ID:9qS0biEP
縮退炉を搭載しているガンバスターがEN切れをおこすのが理不尽です。
988それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:16:03 ID:clhBeiq5
要は供給と消費のバランスですから、どんな凄いエンジンを積もうが使い方がそれ以上であれば普通に切れます。
989それも名無しだ:2006/11/07(火) 12:40:02 ID:L8xoezTE
>>971
悲劇ってどういうところが?
990それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:05:22 ID:KhtbEREf
>>989
創通の関わってる作品がV・W・G・逆シャア・トライダーしか参戦できなかった事かと
991それも名無しだ
>>987
マジレスですけど縮退炉は普通に燃料食いますしガス欠します。