スーパーロボット大戦F&F完結編 24周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

前スレ:スーパーロボット大戦F&F完結編 23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

過去スレは>>2以降。次スレは>>950くらいで
2それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:36:12 ID:USgo66B5
3それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:36:43 ID:USgo66B5
4それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:38:46 ID:USgo66B5
テンプレ張り完了

↓引き続きお楽しみ下さい
5それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:42:00 ID:vo9FwC4O
>>1
6それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:42:32 ID:u7FH6MpT
>>1
乙かれさん
7それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:51:08 ID:ASFHKGXH
>>1
乙ビトロンカノン
8それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:20:54 ID:bxQBqvNE
>>1
オーヅ
9それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:32:59 ID:cacL5bHL
>>1
ちっ!さすがに乙だな!
10それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:43:04 ID:jd4Alulu
>>1
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「乙なんだよぉッ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:14:07 ID:uxoKCj47
>>1
俺だって乙ればちょっとしたもんよ
12それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:58:59 ID:4yBF+4S7
こいつは乙りだ。とっときな!
13それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:09:15 ID:9HjpH8t2
があぁっ!>>1が乙すぎる!
14それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:29:32 ID:OUoq6Tt/
わかったぞ!スレの加速の理由!
エリート兵だ!!
エリートスレが立ってからみんな踏み込み言い始めて
それでこっちにも人が流れてるんだ!
15それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:30:37 ID:qzCdC5MD
>>1
計都羅喉剣・暗剣殺!

乙!
16それも名無しだ:2006/09/17(日) 02:58:22 ID:g6HZISQJ
>>14
そうかもな。

ファンネルして1H以内に踏み込みが〜スレとエリート兵単独スレがあったり
するからな。
さっき検索して初めて知ったぞ。

元からそれなりに人のいるスレではあったが。
初代スレが2004/1/20 に立ってたハズだから2年半ぐらいで20スレ到達
ぐらいのスピードだったからな。(1スレ消費が1〜2ヶ月ぐらいが普通だった。)
17それも名無しだ:2006/09/17(日) 03:16:24 ID:OUoq6Tt/
まあ実は俺自身がエリートスレから流れてきたんだけどね。
ファンネルスレはエリートスレからの派生だし、どちらも数か月前にできたから。
エリートの切り払いネタに共感する人も思いの外多かったし、あれでFが懐かしくなって来たんだよ。
18それも名無しだ:2006/09/17(日) 04:19:55 ID:JvgNHhFr
切り払いといえば13人衆の方々だな
19それも名無しだ:2006/09/17(日) 07:54:51 ID:83Py797A
アシュラテンプルinギャブレーが好きだったのに
F完じゃバッシュになっててorzになったのも私だ

まあ九段階改造のおかげで強いけどさ…
20それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:08:51 ID:Y2+o+CTB
>>19
やっぱ7段階改造のアシュラInギャブレーだよな
21それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:16:02 ID:FNehB0mS
原作を見よう
22それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:57:11 ID:fTw9SyqK
>>1さん乙

確かにスレ進行早いなあと感じてた
それだけF&F完が皆懐かしいのと、面白いと思っているって事でオケ??
23それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:05:44 ID:5SJlj+iH
ドーベンじゃなくてノイエとバウの選択だったらどっちを選んだ?
24それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:13:15 ID:7ART3hP0
漢ならノイエ
25それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:15:09 ID:5SJlj+iH
>>24
俺はバウを取る
26それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:24:28 ID:xAB2EFA1
>>1
新スレだと?意外と乙な手を使う奴だ。
27それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:30:32 ID:5SJlj+iH
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| 
|   {フヽ.__八 '、.| 
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│


エリート兵が仲間にして欲しそうにこちらを見ている
どうする?

⇒はい
 いいえ

仲間が一杯だいらないパイロットを選んでください
28それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:49:53 ID:zjZTi3QP
イア カツ

エリート兵仲間にしたところでNTじゃないから使えないんだけどな
乗り換えタイプはUCガンダムだけど
29それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:51:37 ID:H7r3Egfu
 アムロ=レイ
⇒カツ=コバヤシ
 カミーユ=ビダン
 
30それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:38:32 ID:UKULeGZM
>>28 つ強化人間
31それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:55:33 ID:zjZTi3QP
エリート使おうと思って出撃させたらなんか敵になって操作できねえw
32それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:07:09 ID:8OkdVO7W
PS2で発売されないかなぁ
33それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:23:37 ID:bO8sNyvx
ファイナルオペレーションでバスクが特攻するイベントを
どう発生させるかが分からないんですけど、どなたか知りませんか?

「野望の果てに」での条件は満たしているんですけど、
ファイナルオペレーション内でどうやれば発生するのかが分からないです。
34それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:42:43 ID:xlVrspwD
>>33
手持ちの攻略本によると、

シロッコを倒す前に、アクシズに味方ユニット配置

7ターン目にバスク特攻イベント
35それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:47:48 ID:vKn6xvxt
それに「野望の果てに」でジェリド登場前にドゴス・ギアを撃墜とかが必要じゃなかったか
36それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:48:41 ID:vKn6xvxt
と、ダメだな、台風でおかしくなってるのかも試練

もう寝るわノシ
37それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:55:56 ID:lULeMQLB
野望の果てにでジェリドがでた後にバスクを倒すとファイナルオペレーションで7ターン目にバスクがシロッコに隣接して自爆する。
38それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:01:52 ID:5SJlj+iH
サンクキングダムの防衛がボールだけなんて
死ねって言ってるようなもんだよな
3933:2006/09/17(日) 15:02:44 ID:bO8sNyvx
なるほど、ちゃんとイベント発生させることができました。
しかしケイブンシャの攻略本は説明不足だなぁ。
「バスクが生きていればシロッコに特攻してシロッコ撤退」としか書いてない。
これじゃあちょっと…
40それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:18:14 ID:Y+rY0yNU
昔の攻略本はゆとりがあったなぁw
41それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:22:14 ID:vQ7NQd6R
>>38
そこのシナリオのタイトルは
ガラス玉の王国
にするべきだな
42それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:23:16 ID:bJjSkS3v
ボール3機で守ろうとするんだから凄すぎるw
43それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:23:50 ID:5SJlj+iH
>>41
だな、すまん

しかし兵士はよくボールに乗る気になったなw
44それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:27:36 ID:bJjSkS3v
敵用のボールがあったら
HP:9000
EN:200
運動性:100
装甲:2000
限界:380
ぐらいだろうなw
45それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:31:05 ID:5SJlj+iH
武器は
武器名忘れた 3800 1〜12 弾100 命中+80 CT+50 AAAA

くらいかなw
46それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:53:48 ID:8OkdVO7W
強ぇなおいw
スーパー型じゃ負けるw
47それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:09:10 ID:5SJlj+iH
パイロットは強化兵あたりで
48それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:15:23 ID:prMQ53Lu
強化兵ならあのアームで切り払いそうな予感
49それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:25:19 ID:bO8sNyvx
ふぅやっとクリアした。

…でも何の感慨も湧かないな、これがF完か。
50それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:46:56 ID:R5eaFMyj
Fは作業ゲーだからな。

一番楽しかったのは発売前だったなぁ
51それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:51:03 ID:5SJlj+iH
Fのジェガンは輝いている
F完結だと・・・・
52それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:51:59 ID:Bl9Lq61p
隠しのセイラさん取るかのんびりプレイするか迷ってるのですが、
セイラさんの精神とかパラメータとかってどんなんなのですか?
ニュータイプとか持ってたりするのでしょうか?
53それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:53:58 ID:5SJlj+iH
>>52
解りやすく言うと・・・
ドラえもんでいうセワシさん
54それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:55:30 ID:uL81flCZ
しかし歴代スパロボにおいて最も話題性が高かったのがFとF完で
あることも事実。
αやサルファ等は話題になったと言ってもほぼゲーム誌やホビー誌限定。

F・F完はその辺の雑誌で取り上げられたり漫画誌で攻略レビューが
紹介されたり連載漫画始まる所まで行った。
そして各社から出版された攻略本の数は他のソフトの比じゃない。
55それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:59:34 ID:zjZTi3QP
そこから衰退は始まり現在に
56それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:16:22 ID:N+wT/2nN
F完後だったか忘れたけど、スパロボに出たマイナーアニメは知名度・商品の売上が
上がるとかテレビで取り上げられてたな。

>>55
最近のスパロボは戦闘アニメばっかり目逝っちゃってるからな
もう作業ゲーだわ。敵が弱すぎて楽しめない
57それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:22:24 ID:bO8sNyvx
今のは作業ゲーってかキャラゲーじゃない?
F以前の方が作業ゲー。
58それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:24:24 ID:bJjSkS3v
・運動性が命中に影響しない
・限界が無い為回避が600超えても普通に発揮出来る
・HPが多いだけの敵
・PPが原因で全くダメージを受けない自軍
これがぬるい原因かと。
59それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:40:54 ID:uL81flCZ
>>57
今のはキャラゲー兼作業ゲーだよ。
昔のは当時なりの普通のゲーム。

与えられた条件下でいかに上手く攻略するか、がゲームの根底だろ。
今は本読むみたいにストーリー把握することが重視されてるが、
その分どうやってもクリアできるようになって解く面白さが激減した。
60それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:41:28 ID:NUyxV7V/
運動性10段階改造になって
10まであげればF完結でも雑魚からなら
ほぼ当たらんかったような・・・
そして、ボスは対ボス用ユニットでやれば結構楽だった記憶がある。
61それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:09:40 ID:5SJlj+iH
タイムリミット(後)は上手くやれば1度も戦闘せずにクリアできるな
62それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:48:25 ID:qzCdC5MD
後続の作品をやっていても戦闘シーンはとばさない俺がいる
63それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:25:31 ID:MQOfDzbP
たしかにリメイクやりたいな。
ニュータイプ以外雑魚とか原作無視の不自然な敵キャラ優遇な仕様は修正してもらいたいが。
今の機種の大容量を生かして演出や音質の向上、システム的にも戦闘シーンカットなど改善の余地は色々ある。

既出かもしれないがSFC3次の地形適応システムと4次の絶妙なゲームバランスが懐かしい。
ただ難易度上げると今の世代がついてこれるかわからないし、下げるとリアル世代としては…。
64それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:51:19 ID:8OkdVO7W
よくゲスト三将軍とゼゼーナンとタイマンしてたなぁ
65それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:22:36 ID:5ryjf9SW
ヴァルシオーネ宇宙Bだけど大好きだから使い続けるぜ。
66それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:26:29 ID:J64xckmw
Fはセイラを仲間にするためターン数を減らし、なおかつライグゲイオスを倒す


このバランスがたまらんよ

限られた資金で何を改造するか悩むのも、また楽しい


最近のスパロボで楽しめたのはDの一周目かな
67それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:28:19 ID:5SJlj+iH
Fではジュドーはジェガン1択だった
68それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:29:48 ID:zjZTi3QP
最近またDをやってるんだが敵の命中率の高さと回避率にFに通じるものを感じた
養成無しだったら最近のスパロボでは難しい部類だな
69それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:34:52 ID:J/m6zmwk
リメイクいいなあ。
動きまくるエルガイムとか見たいな。
もちろん敵バッシュのMAPバスターランチャもアニメつきでw
70それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:37:34 ID:qVKS5V4s
2回行動なしならそれも可だな
71それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:41:42 ID:5SJlj+iH
ブラッドテンプル出て欲しいな99.999999999%無理だが
72それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:53:04 ID:lULeMQLB
ブラッドテンプル
HP56000EN410運動性220装甲4900限界600
特殊HP回復大
パワーランチャー威力4000射程1〜10EN10

出るとしたら無改造時の能力でこんな感じか。
73それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:54:57 ID:5SJlj+iH
>>72

バスターランチャー(M) 3900 射程1〜10 EN10
コレも付きそう
74それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:21:35 ID:qVKS5V4s
ギガブラスターもなw
75それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:35:19 ID:zjZTi3QP
FSSを参戦させればいいだろ
ところでなんで4次にブラッドテンプルが出てたんだ?
76それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:43:53 ID:9p1xA5n1
リメイクするのならいっそリアル系はNTならレベル20ぐらいから二回行動可能。
スーパー系は二回行動絶対不可能で
機体の性能をスーパー系>>>>リアル系にして欲しい。
例えば

ダイターン3
HP15000 EN250 装甲1400 運動性70 移動8
ダイターンザンバー 2000 (フル改造3000)      命中+40
サンアタック 3000 (フル改造4500) EN消費70   命中+70

νガンダム
HP4000 EN100 装甲600 運動性100 移動5
フィンファンネル 1800 (フル改造2800) 弾8 命中+30

F91
HP3800 EN120 装甲500 運動性110 移動5
ヴェスバー P 2300 (フル改造3500) EN消費40 命中ー5

リアルとスーパーの性能って比べたら実際はこんな感じだと思うんだけどなあ。
パイロットの技量で補うのがリアル系っぽい。
それとこんなぐらいの数字ならF完のインフレも起こらなかったと思うんだけど。
77それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:45:30 ID:qVKS5V4s
2回行動なくせばいいだけではないのか
78それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:47:45 ID:fMafPP6n
二回行動って良いシステムだったと思うんだがな。
無いスパロボは正直爽快感にかける。
79それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:48:54 ID:qVKS5V4s
じゃあスーパー系の2回行動レベルを下げればいいんじゃないの
80それも名無しだ。:2006/09/17(日) 23:51:49 ID:zKSk02J8
・2回行動無くす
・サイズ差補正を出す
・「覚醒」の消費SP増大
・「奇跡」消滅
・命中率に運動性を換算させない←特に重要


分かりやすく言えば
「小隊制のないサルファシステムでリメイク」してください。
81それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:59:04 ID:qVKS5V4s
>>80
>・2回行動無くす
あってもなくてもいい。ただしできるかできないか統一するべし

>・サイズ差補正を出す
武器攻撃力に反映させればいいだけ

>・「覚醒」の消費SP増大
>・「奇跡」消滅
最大SPが少ないFでのSP増大は意味不明
同様に、習得キャラが少ないSPを消す意味も理解不能

>・命中率に運動性を換算させない←特に重要
運動性が低いやつの運動性を上げればいいだけの話
82それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:03:44 ID:fMafPP6n
命中率に運動性を換算させないシステムだと
逆にアムロとかでも回避率の高い敵にほとんど当たられなくなったりして
中々ストレスのたまる状況が起きるからなあ。
α外伝のフロスト兄弟がかなりウザかったのを覚えている。
83それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:05:13 ID:qVKS5V4s
>>82
外伝のそれは回避だけ補正2倍とかいうバグじゃなかったっけ
84それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:10:25 ID:bs0IctNe
>>79
スーパー系が二回行動できてしまうと大雑把なバランスに
なりすぎる。
85それも名無しだ。:2006/09/18(月) 00:16:02 ID:lx2KFJ05
>>81
>2回行動
出来るとしてもボスクラスが出来るだけで十分だと思う。
味方に2回行動はイランと思う
(どうせリアル系の2回行動習得が激早でスーパー系置いてきぼりじゃないかー)

>サイズ差補正云々
ダイターンの立場がもうなくなっちゃいますよね

>「覚醒」
2回行動云々がちゃんと片付いていれば現状のままで良いかも。
そうでなければ増大しても。

>精神
FとF完を統一させて、SP関係直せばいいと思うのは俺だけ?

>命中
じゃあNT修正を超大幅に縮小するなら。
NTマンセーゲーなんてヤダよ・・・。
86それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:24:23 ID:ev+igYl5
>>85
ダイターンはFでは防御系に特化した感じ
まぁ地味だし大した特徴でもないがね

具体的にどうSPを見直す?
これは使える精神だから入れて…ってやるとただのヌルゲーにしかならんと思うが
覚醒についてはスーパー系の爆発力を消しかねんぞ

あと、そんなにNTマンセーがやだっていうなら使わなきゃいいだけではないのか
別にNTいなくてもそんなに問題ではないと思うが
87それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:30:20 ID:bs0IctNe
ひらめきをSP消費40、鉄壁をSP消費20ぐらいにして
射程外からの攻撃で反撃を食らわないようにするのか
反撃に耐えるのが前提のバランスで。
88それも名無しだ。:2006/09/18(月) 00:56:23 ID:lx2KFJ05
>>86

>精神云々
精神はよっぽどバランス崩さなければ(イデオンの「魂」+「イデオンガン」みたいな)
あとは精神消費を一定にしないとか
精神ポイントはそれが終わってから作り直してもいいと思うが。

>覚醒
個人的考えだが「基本的に攻撃は1ターンに1回のみ」が望ましいと思っている。

スーパー系は
・硬い
・攻撃力高い
・被弾率高い
・射程短い(長射程の武器があっても威力低め)
リアル系は
・脆い
・攻撃力低い
・回避率高い
・射程長い
を地でいってほしいのよ・・・。
(もちろんABやゴーショーグン等、色々例外はあると思うけど)


>NT云々
終盤になると必中無しじゃ非NTは当てられないし避けれません
89それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:58:17 ID:6WiZszsf
命中率関係はどうなってるのかわかんないけど、それだと鉄壁持ってるスーパー系以外役立たずになりそうだな。
リアル系が全然前線にでれなそう。
射程の短い機体=何もできない。
射程の長い機体のみなんとか使えるって感じで。結局リアル系はニュータイプマンセーになるような気がする。
90それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:05:08 ID:GPVxy9S9
個人的意見を言うなら

・2回行動はリアル系エースは今のままでよし。ショウ、ダバ他は40前後、
それ以外のリアル系は50前後、スーパー系は60前後にする。

・一部スーパー系(コンバトラーとかダンクーガとか)の装甲UP

・万丈とゴーショーグンチームに魂復活。あと万丈のSP増やす。

・運動性の改造費用を大幅に下げる。同時に改造6段階目以降も+5に。

・スーパー系の武器の命中補正を上げる。
 雑魚には100%出るか出ないか、ボスには必中が欲しくなるくらいが理想。

・攻撃力改造の上昇値を抑えめに。(1-3段階+100、4-7段階+150、8-10段階+200くらいで)


初代αの攻撃力を全体的に下げたくらい(+捨て身は廃止)が一番バランス良いと思うのだが。
そんな俺は少数派か?
91それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:07:02 ID:MLP4Y9iJ
俺は外伝のダメージバランスにちょっとメリハリつけて、
D一週目の命中回避、ぐらいのバランスでやってほしいなぁ。

最近流れが速いのは、
夏休みだし時間のかかるシリーズをやってみよう→おわんねー
のコンボと予想。
92それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:09:35 ID:6Ny7c7no
今Fのリアル系でミーアの決意クリアしたとこなんだけど、
ゲシュmk2っていつもらえるの?
恋人着たけど乗せる機体neeeeee!
93それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:11:29 ID:3QK2m4wR
完結編までおあずけ
94それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:11:40 ID:GPVxy9S9
>>92
リアル系だとF最終話でギリアムが乗ってくる。
恋人はメタスで育てる事をお薦めする。
95それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:29:24 ID:bs0IctNe
>>90
大体賛成だけど後一つだけ

気力はα外伝以降の計算式を導入して
((気力ー100)/2+100)/100 を使うようにする。

これだと攻撃力のインフレが起こりにくい。
パイロット攻撃力に関してはそのままで。
96それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:30:21 ID:FXfMcLXJ
精神はサルファみたいにキャラ毎に消費違うにすればいいような
97それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:36:14 ID:t1LulCXo
・リアル系から魂取り上げてスーパー系に上げる。
・サイズ補正つける(同じ資金で実質スーパー系のほうが攻撃力が上がることになる)
・スーパー系のHP,装甲を上げる。
・ボスクラスの敵の装甲を上げてリアル系の攻撃が通らなくする。
・namedクラスの命中UP

こんくらいで、ボスはスーパー、雑魚はリアルとすみわけできると思う。
一番の問題はリアル系育てておけば雑魚もボスもOKなバランスなわけで、
F完の序盤〜中盤はまじでスーパー要らないし・・・。

あと、機体、パイロット地形適正は命中・回避・防御だけに効いて
ダメージは武器の地形適正だけにすればいいね。
マジンカイザーと、ゴーショーグンは宇宙Aで、かつゴーフラッシャー
最終段階追加(初期3500位か?)も欲しい。

ちなみに、F,F完はユニット改造のみで、武器改造無しでプレイすると
スーパーとリアルのバランスはいい気がする。
98それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:58:26 ID:LnFGqwBM
そういえばゴーフラッシャーって毎回最終段階ないよな
99それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:10:46 ID:3QK2m4wR
ニルファは?
100それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:26:20 ID:17P9nsPk
スレが賑わっているのはイイんだけど、最近のスパロボ好きが集まって
いる感じだな。

現在のF&F完の仕様が結構好きな自分は異端なんかね?

手直しするなら、

・リアル系の二回行動LVを上げる。(特にトップエース組。現状だと
 LV30〜39までの二回行動可能組が少ないので35程度から二回行動可能。
 これならFの間は二回行動がし難くなる。)
・スーパー系のパイロット適応を宇宙Aを増やす。
・万丈に「魂」を追加して、二回行動を早くする。(LV52ぐらいで。)
・ショウ&ダバの二回行動をLV45ぐらいにまで早める
・グッドサンダーチームに「覚醒」を追加する。(キリーが覚えればベスト。
 これが真吾だとチト困る。その場合はレミーやキリーにイロイロ回す。)
・トライスリーを参戦させる。(いつも出番の無いトライスリー。カワイソス。)

この程度で十分じゃないかなと思うんだが。
確かにF完後半はNTじゃないと避けられないケド、運動性の改造さえしとけば
大抵の敵になら当たるから、後は如何に相手の攻撃を封じるかを突き詰めて
いけばいいんじゃないかと。
101それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:37:59 ID:YpPlhUNy
全体的に自軍(特にスーパー系)を強くする意見が多いが、それに伴い敵も強くしないと糞ゲーになってしまう訳で、その調整はどうすんの?
単に敵を硬くするだけだと上級者には殆ど影響無いうえに、初心者が詰まる原因になっちまうぞ。
あと、挑発は廃止かSP大量消費にしておいた方がいいな。ドラクエで例えればラリホーが100%効くようなものだから。
102それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:57:53 ID:17P9nsPk
>>101
別に現状の宇宙Bを宇宙Aにする程度ならそーでもないんじゃないかと。
ただ単に現状の宇宙だと一部のスーパー系しか使えないと言われている
状態を脱すればイイだけだと思うんだが。

現状のままでもスーパー系は全て最後まで一線級の実力を持っている
んだが、それに気づかずにいる人が多いので。そんでも使い難いダイターン
に個性を持たせたいし、不遇なゴーショーグンにも少しだけ良い目を見せて
あげたいと思うんだよ。

そーゆー意味で>>100の案を書いたんだが。

でも、実際リメイクするとして、今のバンプレが作ったら絶対に原型を
とどめてないヘンなモンができそうだからやるならリメイクじゃなくて単なる
移植がイイと思う自分がいる。
二回行動廃止、援護システム、PPシステムとかになって、誰がやっても、
何をしようとクリア可能な、F&F完とは名ばかりの別のゲームになってそうだし。
103それも名無しだ:2006/09/18(月) 03:08:57 ID:M7Bg1ayC
>>102単なる移植が好きならPS版やってればいいじゃん。
この際バンプレが作るから〜とか否定的なことは言わないでくれ
104それも名無しだ:2006/09/18(月) 03:31:37 ID:/IogRvqH
まあここはFスレなわけだからこの頃のスパロボ以外は好かん!
という人もいて当然だろう。Fと今とじゃかなりノリが違うしな
105それも名無しだ:2006/09/18(月) 04:14:13 ID:+CwXoL+Y
完結編のW系もう少し強化してやってくれ。
使えなさ過ぎ。
ゼロカスは弱くしていいから。
それか全員カスタム化できるようにするか。
あとαシリーズみたいに
HPだけアホみたいに高いだけのヌルゲーにはしないで。
106それも名無しだ:2006/09/18(月) 06:26:09 ID:6WiZszsf
HPを高くしなくても、攻撃力を下げたら、あまり意味がないような気がす。コンプリ3次みたいに序盤の機械獣にすら太刀打ちできないアムロとか見ると、かなりなえる。個人的にはリアル系はそのままで、
スーパー系は全て複数乗りにして非ダメ、ダメともにサイズ補正入るぐらいにしてほしかな。
107それも名無しだ:2006/09/18(月) 06:48:48 ID:YpPlhUNy
>>102
確かに出来れば色んなキャラにスポットが当たるようにはしたいね。それは賛成。
ただ俺が言いたいのは○○を強くすればいいって意見の人が多いなーって。その強くした部分はどこで差し引くのかな?
実際それで商品化したら温すぎるとか言うんだろうなって思ったんだ。
改造段階に関してはIMPACT等の機体別改造段階がいいと思う。弱いキャラでも改造段階のお陰で強くなれる。ただしそれには金が凄くかかり、実用性は薄い、みたいな。
108それも名無しだ:2006/09/18(月) 07:36:45 ID:Q5w6NfBW
>>84
個人的にはスーパー系でも2回行動できた4次のがかえってFより上手くまとまっていた気がする

俺は>>81案の、ありなら育てりゃ敵も味方もみんな2回行動、なしなら全員なし(って意味だよね?>>81)がいいと思う
>>85案でもいいんじゃないかな


精神のことだがFの「当たらないのにSPが少ない」は問題だったと思う
攻撃前にセーブして当たるまで粘る…の機械的繰り返しプレイになりがちだしな
当てにくいバランス継承するならSP増加or消費量減少
SP据え置きなら命中のバランスを修正
する必要性を感じる
109それも名無しだ:2006/09/18(月) 07:54:13 ID:Q5w6NfBW
ところでブライトの声ってどうなっちゃうんだろう?
出来れば過去作(アニメも含む)を使いまわすとかして鈴置さん継承して欲しいけど
110それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:10:12 ID:XYlWizKf
>>109
ヒント:OK!忍!!
111それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:27:41 ID:tkfqdN4r
精神コマンドに「適応」があれば良かったんだよ
1ターンの間だけパイロットがオールA
112それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:29:56 ID:AKvXl85q
SP10くらいでか

しかし一人乗りにはきつそうな話だな
113それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:32:17 ID:yb1fYUl4
感応は欲しいな
114それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:42:28 ID:MIV2l/Nc
とりあえずだな
改造費を下げればいいと思うんだ。
運動性改造すればスーパー系でも当てていけるわけだし。
115それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:47:04 ID:AKvXl85q
閉店間際の半額セールを希望ということかね

半額万歳(・∀・)イイ!!
116それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:53:32 ID:yb1fYUl4
>>114
それは意味がない
117それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:02:31 ID:UQQ9hDa/
リメイクするなら全パイロットの宇宙適性Aににして
ついでにスラスターモジュール追加してくれたらそれでいい。
もしくは最後の分岐で宇宙と地上に分かれるとか。
あとクリア時の余った精神ポイント×2=経験値は絶対無くさないで欲しいw

118それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:04:57 ID:AKvXl85q
スラスターモジュールなんて真ゲ2くらいしか意味がない気がするが
119それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:06:10 ID:yb1fYUl4
隠しシナリオで逆襲のシャアは出して欲しいな
超性能のサザビーで

あとは超性能ネオグラは出るとしたら4体分身
こっちの気力50スタートで
120それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:18:34 ID:DRN+dFlt
ラスボスは寺だオールスターズで
121それも名無しだ:2006/09/18(月) 09:37:36 ID:8Ylr594L
宇宙BならBでいいけどダイターンザンバー<<ビームサーベルってのはおかしいだろう
スーパー系通常技とリアル系必殺技が同じくらいなら他はもういじらんでもいい気がする
122それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:33:21 ID:NyOR7Ilb
>>110
あれ…雅人だっけ?亮だっけ?
ど忘れ(ーー;
123それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:34:32 ID:yb1fYUl4
>>122
ブンドル
124それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:47:40 ID:NyOR7Ilb
>>123
サンクス
そうだ塩沢さんの例があった
125それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:56:15 ID:sg0jRjk6
個人的にはPS版FとF完をサルファみたく動かしてくれるだけでいいや。
バランスとかは前のままでいい。
126それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:39:28 ID:yb1fYUl4
4次のネオグラやるとしたら犠牲になるのはやっぱり小者大王?
127それも名無しだ:2006/09/18(月) 15:02:25 ID:AnzSW5qQ
キュベレイ
HP:4200
EN:200
運動性:115
装甲:1400
限界:390
ビームサーベル 射程1 1600 +20
ビームガン 射程1〜5 1600 弾16 +0
ファンネル 射程1〜8 2400 弾16 +20

このくらいでいいから仲間になって欲しかった…。
リメイクするならHi-νとかも出して欲しい。
128それも名無しだ:2006/09/18(月) 15:20:55 ID:yb1fYUl4
ぜータザクを隠しユニットで欲しい
129それも名無しだ:2006/09/18(月) 17:00:43 ID:ke0xVQVz
踏み込みが足りん!頻度が落ちたらF信者は怒り狂うだろうなぁ。
あんなのエリートじゃない!って。
エリート兵はいちいち台詞も憎たらしくて良かったな。
130それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:19:13 ID:UPCnPrF+
ガンダムW系は使えないというが、デスサイズはそこそこ使えるぞ。
ミノフスキークラフトとファティマ付ければ結構強い。
ビームサイズが命中+19%なのでオーラバトラー系でも当ててくれる。
ヨハネスバーグで、ライラを撃破した時は感極まったよ。
131130:2006/09/18(月) 18:20:39 ID:UPCnPrF+
誰かヘビーアームズとサンドロックの有効的な使い方教えてくれ。
ユニットが泣いている。
132それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:25:47 ID:yb1fYUl4
F完結で一番難しいのどのMAPかな?
133それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:27:35 ID:RWaMp+gd
Wチームは観賞用と割り切って、たまに使っていた記憶がある・・・
結構デザインが好きだから
ていうか、DC編だとヒイロ育てるのって無意味だったっけ?
デュオは最後まで使えるんだっけ?
134それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:31:10 ID:yb1fYUl4
>>133
最終話で「オス!おらゴクウ!」って感じで増援で出てくる
135それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:40:48 ID:e0IX2Pxf
俺は初代ウイングガンダムに対ビームコーティング付けて使ってたな。
命中率の低さは集中で補えるし、ティターンズ兵はほとんどビーム兵器だから
気力次第ではかなりはじいてくれるし。ボス戦は辛いが、雑魚ならこれで十分だった。
上手くやれば一機で雑魚を一掃するのも不可能ではないぞ。(コストパフォーマンスが良いので)
136130:2006/09/18(月) 19:07:24 ID:UPCnPrF+
 ウイングとデスサイズは、そこそこ使える部類なんだが肝心の
ヘビーアームズとサンドロックはどうなのよ?
普通にクリアするよりコイツらに愛の手を差し伸べてやりたい…。

正直、UCガンダムとビルバインやらゲッターはもういいよ。
137それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:14:12 ID:FXfMcLXJ
ごひが話題にあがらないなw
138それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:32:10 ID:bs0IctNe
ごひはほとんどたたかうMAPないからな
139それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:38:50 ID:ke0xVQVz
ごひだけはどうやっても仲間に入る件について
140それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:39:12 ID:8Ylr594L
そうだな、戦う機会がないんだから仕方ないよな…
141それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:40:11 ID:e0IX2Pxf
まあ早めに仲間になっても5人の中では最も微妙な性能だから
使わないと思うが・・・
142それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:41:10 ID:7xcc6JfY
ごひは攻撃が当たらない。鉄壁とかいらんし
143それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:42:16 ID:yb1fYUl4
Fの序盤で出てくるウイングとかヘビーアームズ空気読んでないよな
144それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:46:00 ID:ke0xVQVz
リアル3話4話あたりのウイングが一番輝いてたな
145それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:48:46 ID:bs0IctNe
威力が2100でEN50消費のゲッタービームが味方最強の状態で
ウィングは2300でEN10消費のバスターライフル、
2500のMAP兵器版バスターライフルを撃ってくるからな。
こいつがF中盤ぐらいで仲間になればすごい性能だったのに・・・
146それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:53:50 ID:FXfMcLXJ
マシュマーとヒイロの絡みが一番すきだ
147それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:29:03 ID:e0IX2Pxf
>>146
あれは面白かったなー。
いつもどおりマイペースなマシュマーといつもどおり無愛想なヒイロ。
当然のごとく話はかみ合わないw
148それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:40:34 ID:3QK2m4wR
トールギスもなかなかの性能だよ
ドーバーガン2000越えはすごい
149それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:43:26 ID:e0IX2Pxf
トールギスは結構良い戦力だと思う。
でもどうせF完で抜けるのでほとんどの人は使わない。

俺は好きな機体だから使ってたけどね。
150それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:03:30 ID:sg0jRjk6
ゼロカスの初期性能分かりますか?

調べたけどユニット性能まで載ってなかった…
151それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:19:42 ID:3QK2m4wR
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo438.jpg
普通は5段階改造状態で仲間になるけどこれは無改造
152それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:19:42 ID:yb1fYUl4
>>150
確か・・・
HP9000
EN200
装甲2000
運動性190
限界450

だったかな?
153それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:00:49 ID:6WiZszsf
運動性190ってすごいな。
無改造でも普通に戦えそうだ。


パイロットがまともなら
154それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:04:23 ID:5sAd/94g
これは言わねばなるまい。

>>151
こっちみんな
155それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:04:40 ID:yb1fYUl4
>>153
ユニットが強いから十分活躍できる
















ニルファのゼロカスが一番強いけどな
156それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:10:00 ID:/cae5jGL
運動性335にしたゼロカスはほぼ無敵
157それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:11:14 ID:2QhYQHwr
1機でゲストほぼ壊滅できるしなー
158それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:28:44 ID:3QK2m4wR
今気付いたんだが>>152結婚しないか?
159それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:15:23 ID:aIPaJzVo
すげえ、あらためて最強ユニットだな

マジンガーPですらゼロカスには負ける
160それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:34:54 ID:bs0IctNe
断空砲撃ち放題
161それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:07:05 ID:VGggLHr5
皆さんありがとう(*´Д`)
162それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:17:41 ID:0DtsKWwx
なあに、お礼は身体でいいぞ
163それも名無しだ:2006/09/19(火) 02:11:47 ID:WqR3OBA8
W勢は今まで通りゴミ機体で
その代わりに5機全部カスタム化できるようにすれば?
164それも名無しだ:2006/09/19(火) 03:47:10 ID:IZqmLdsP
Fの性能で5機全部カスタム化すると、64みたいになりそうで嫌だ。
(64ではW系機体をフル改造するとカスタムになるのだが、
 サンドロックとデスサイズは射程1の武器だけになってかえって使いにくくなる)
165それも名無しだ:2006/09/19(火) 06:05:40 ID:SqJfkBKM
バスターシールドがないデスサイズなんて・・・。
原作ではツインバスターライフルと互角だったんだけどなぁ
166それも名無しだ:2006/09/19(火) 10:32:41 ID:4uQaceL9
カツ専用Zガンダム
HP2000
EN50
装甲800
運動性80
限界100
移動力4
地形適応 空-陸C海-宇C
切り払い○
シールド○

武器
ビームランチャー 1000 10〜1 EN25 -C-C
167それも名無しだ:2006/09/19(火) 11:02:29 ID:shR/95My
>>166
それなんてダミーバルーン?
168それも名無しだ:2006/09/19(火) 11:02:34 ID:hZ5JTr6W
久々にやったらドロワ・ザンが小さくて可愛くてワラタw
169それも名無しだ:2006/09/19(火) 11:03:29 ID:KwW3XsRp
>>166
なにそのへたれ仕様
170それも名無しだ:2006/09/19(火) 12:03:04 ID:S878rLKa
リアル系で「運命を紡ぐ者たち」のゼブかセティを倒すのは難しいかな。
できるだけ雑魚も倒したいけど二人とも強気だし
171それも名無しだ:2006/09/19(火) 12:47:48 ID:w+BCUN9A
>>170倒せるはず。どうやったかは忘れたけど
172それも名無しだ:2006/09/19(火) 13:12:41 ID:FVAFkYOY
脱力使って魂のブラックホールキャノンかハイパーオーラ斬りならいけるんじゃないか?
173それも名無しだ:2006/09/19(火) 13:26:10 ID:4uQaceL9
>>172
カイザーの熱血必中底力5段階ファイアーブラスターも必要じゃない?

マジンガーでも行けそうだけど厳しい気がする
174それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:27:25 ID:SqJfkBKM
その面ってゼルエル食って終わるとこじゃなかったっけ?
強化マジンガーはともかく、カイザーの改造はできなかったはず。
どっちか倒すと逃げるのでmap兵器が必要。
電影弾で倒すのが1番かも。(幸運ないからほとんど意味ないけど)
175それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:30:33 ID:4uQaceL9
>>174
改造できなかったか・・・
強化マジンガーの5段階状態のブレストと
カイザー初期のブラスターどっちが強いっけ?
176それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:32:44 ID:erLVag4+
無改造ブレストファイアーは2300で
ファイアーブラスターは無改造で3800だったような。
177それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:34:55 ID:c46PrWXG
>>170
可能と言えば可能だねぇ。

特にセティinビュードリファーは装甲が薄い(とは言え、あくまでゼイドラム
やオーグバリューに較べてだけど。)&撤退条件が甘いので結構カンタンに倒せる。
例え敵を倒しすぎて気力が上がった状態でも、カミーユをF91に乗せて
フォウとのラヴラヴ補正込みで「魂」+CT+5段階改造ヴェスバーをブチ
込めば60%以上は持っていけるからね。
セティの気力150とかなら話は変わっちゃうケド。
他にも、ラヴラヴ補正込みのブラックホールキャノンとかでもいけるハズ。
二人同時となると、高LVキャラと「脱力」が必須になってしまうが。
(ZZのハイメガで「魂」+CTを出せば、相手の気力にもよるが一撃で持って
いくことも可能。高LVキャラが必須だけど)
何より、ゼイドラムの撤退条件がHP80%をきるコトなので一番ツライ。
178それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:37:17 ID:SqJfkBKM
連レスすまん。
あらためて見たら片方も倒せないってコトか。
ゲッターとダンクーガが覚醒・気合×3使えれば2機でいけるはず。
武器改造してなければゴッドフィンガーでもあてとこう。
かつ、なるべくならセティを狙う。
179それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:39:26 ID:c46PrWXG
>>177訂正
スマソ。「悲しみのカトル」と間違えてた。

でも可能だよ。
ラヴラヴ補正込みで魂+CTのブラックホールキャノンなら撃墜まで持ち込める。
HA斬りはCT率と切り払い率がツライので要根性。

確か、セティなら魂のHA斬り一撃で2万程度持っていけるから、魂+CT
でラヴラヴ補正を効かせて、「脱力」で気力を下げれば3万5千までダメージ
を増やせるだろうからね。
180それも名無しだ:2006/09/19(火) 17:45:53 ID:erLVag4+
激励や脱力を上手く使わないと中途半端なダメージ与えて撤退されるからな。
出来ればその話までに余分にLvを上げとけばいい。
181それも名無しだ:2006/09/19(火) 18:38:48 ID:4uQaceL9
F完結は4次のような何かの悪い冗談としか思えない増援ってのが無いな
182それも名無しだ:2006/09/19(火) 18:50:06 ID:4uQaceL9
sage忘れスマソ
183それも名無しだ:2006/09/19(火) 19:14:07 ID:Xibz3vvz
>>181
その辺りがF&F完が適度にヌルくて未だに好きな人がいる所以かもしれないな。

第4次スレとか立っても過疎って落ちたりしてるし。
184それも名無しだ:2006/09/19(火) 19:25:13 ID:e9f6+EIt
あの
ポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフポフ
という効果音の絶望感
185それも名無しだ:2006/09/19(火) 19:42:17 ID:QWbLfbrt
4次はギャブレー仲間にできなかったルートで詰まったな。
三将軍との決戦だかポセイダルとの決戦の面。

そういや第四次って、戦闘デモの反撃マークの有無で
相手を倒せるか倒せないかわかって便利だった。
186それも名無しだ:2006/09/19(火) 19:47:18 ID:e9f6+EIt
マークがあったらリセットする訳だな
187それも名無しだ:2006/09/19(火) 20:17:42 ID:4uQaceL9
何かの悪い冗談としか思えない増援の代表格はブラッドテンプルだな
188それも名無しだ:2006/09/19(火) 21:36:53 ID:43vz/wNA
ひーひー言ってオージ撃破

レッドミラージュ登場!

精神ポイントねーから回復能力持ちのミラージュ倒せねー
189それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:07:05 ID:5uuknS5F
そこに颯爽と現れる我らがごひ!
190それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:14:19 ID:26se+eMT
レッドミラージュに登場は吹いた
そして強さに絶望
191それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:22:40 ID:lU/Mdxxo
語費がブラテンに乗ってきたらイイジャナイ
192それも名無しだ:2006/09/19(火) 23:55:42 ID:WqR3OBA8
アホみたいに多い増援。
防御回復30%の地形からぴくりとも動かないオージとその取り巻き。
やっと倒したと思ったら……。
193それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:16:59 ID:X23asGGt
流れをブチ切って申し訳ないが。

やってるコトすら忘れてる人が多いでしょうが、へっぽこロンドベルの地獄めぐり
が終了しました。
へっぽこ機体によるシロッコinヴァルシオンの討伐に成功しました。
攻略自体は「トレーズの救出」にてゲシュペンストmk2やZガンダム、エルガイムmk2
を使いましたので失敗です。
また、フォウのLVをゴリゴリ上げて「奇跡」を習得させましたし、他のパイロット
も軒並みLV60台後半と超高LVNTでゴリ押ししております。
あんまし意味のないプレイですね。

一応、アップローダー星の1024にレポを上げておきました。
多分.xxxxファイルとして落ちてくると思いますので、そのままメモ帳で
開いていただければ読めます。

ファイルナンバー:2397
ダウンロードキー:srwf_repo

ちなみにF&F完まとめて一緒に書いてあるので、読み難いとは思います。
194それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:40:31 ID:Uay08KGJ
>>193
195それも名無しだ:2006/09/20(水) 12:51:29 ID:ig3a/ADC
>>193
乙!
196それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:09:48 ID:fBSnB0RG
スパロボでジュノーンとかアウゲとか見たいが、無理だろうなぁ…
197それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:29:17 ID:mHUO9TTi
F完の予告(Fのラストでみれる)もってる人いませんか?
久々にみたい。
198それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:42:01 ID:ZDUhaxy5
>>197
PS版(SS版でもいいけど)F&F完を買ってきて、F完からスタート。
最初のインターミッションでセーブして、F起動させてそのデータを
読み込んで、次のMAPに行けば見られるんじゃねーか?
199それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:34:35 ID:0MdpXfTS
>>198
無理。SS、PS両方ともF完のセーブデータはFでは読み込めない。
200それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:43:10 ID:5WTKDNRJ
どうでもいいけどエヴァの戦闘音楽なんでアニメの主題歌じゃないんだ。
それを言ったらZガンもだが、エヴァの場合は曲がゲームにちゃんと入ってるからな…。
何のために収録したんだろう?
201それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:00:51 ID:xlyYDgA5
どうでもいいなら気にするな
202それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:03:10 ID:N1SzlKhW
カラオケの為に。


まぁオレはDECISIVEBATTLEが好きだが
203それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:51:16 ID:iTcr+BKW
>>200
Fの初登場の時に使われてたじゃないか。>OP

イデオンも戦闘の曲は違うのにOPとEDのカラオケが入ってたし。
204それも名無しだ:2006/09/21(木) 07:37:24 ID:8fLphed5
今思ったんだがPS版のF完予告にもイデバリアってあんの?
205それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:06:10 ID:7CYoYumQ
ないです。なのに・・・

「バリアのパワーが上がっている、いけるぞ!」

という台詞だけ残っている。
206それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:08:55 ID:tplpPZE9
ビームコーティングを付けるとしゃべるのかな
207それも名無しだ:2006/09/21(木) 12:06:47 ID:9T8sRpmq
Fにはイデバリアあるけど効果が確認できなかった
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo483.jpg
あとホーミングレーザーはただの体当たり
208それも名無しだ:2006/09/21(木) 12:41:36 ID:TC2Ahgw4
>>207
それはPS版?
209それも名無しだ:2006/09/21(木) 13:30:13 ID:X4M5gtDz
ステータス画面から判断するとPSだな
210それも名無しだ:2006/09/21(木) 14:23:59 ID:m0lbvEc0
ホーミングレーザー通常版はボツだったのか。
211それも名無しだ:2006/09/21(木) 15:45:12 ID:jXDpMHed
>>205
気力が上がっていったら自然と装甲も上がっていくからな。
それでバリアのパワーが上がっていると脳内保管
212それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:55:15 ID:0ANnzMj1
90%台の攻撃を切り払ったり避け捲くるのに
80%台の攻撃は当たりまくる家のグレースに一言
213それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:57:28 ID:94BLBIZJ
えっ、え〜っと、まだイけますよねぇ〜?
214それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:02:45 ID:kZM0eYzW
>>212
あんたばかぁ?
215それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:29:53 ID:5tsxpeov
216それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:02:32 ID:5/lFPDC7
>>215
トップ勢はエコー無いほうがいいな
それとスーパロボット大戦FのFってなんかの略?
217それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:04:50 ID:xUGrXksF
Force
Four
Final

これらをまとめたものだとか
218それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:05:41 ID:5/lFPDC7
当時からずっと疑問に思ってたよ
thx
219それも名無しだ:2006/09/22(金) 10:23:05 ID:58ISHld4
この商品はスーパーロボット大戦「FINAL OPERATION」の前編(完は後編)的内y(ry
220それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:11:50 ID:mwlZJm17
ゲームのケースに書いてあるだろ。
221217:2006/09/22(金) 20:22:48 ID:hTCNyV/M
>>219のは完結編の後ろに書いてあるやつね

因みに俺のは雑誌のインタビューで寺田か阪田かが答えていたもの
222それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:23:37 ID:wbCW6XmL
いつもの過疎スレに戻ってしまったなぁ。
ちょっぴりさみしいぞ。
223それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:46:17 ID:vTkjZT10
ロボット図鑑は100パー出来たけど
パイロットが99パーしか無理だった
224それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:53:00 ID:hAhNYZea
出しにくいのはユングとセイラか
知らなきゃ絶対無理だよなあれ
225それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:58:28 ID:oO8dJZkF
フォウやロザミアの敵バージョンやスーパー系でしか出ない奴もな。
それと一度は暴走させないとダメなイデや暴走エヴァとか。
226それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:02:32 ID:f39rDI6z
一番かわいそうなのは図鑑に入らないGガンのあの人。
227それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:04:42 ID:RX4gsulX
エリート兵スレも過疎ってる。
さすがのエリート兵も過疎は切り払えないのか
228それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:05:06 ID:ICtcfBPx
>>226いたっけそんな人
229それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:14:06 ID:TgO671aa
ヘビーアームズ改の全弾発射MAP兵器が出ないんだけどw
ちゃんと全部フル改造してるのに
230それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:19:32 ID:U/Dbd+8G
プレステ版のバグと思う
231それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:22:56 ID:58ISHld4
>>221
それは、早とちりしてスマンかった
>>226
ストーカーのことか?
232それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:23:32 ID:F0Z7qYcw
ゲスト軍と泥沼って具体的にどんなの?
233それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:25:22 ID:TgO671aa
そんなバグがあるとは・・・レスサンクスorz
バルカン2400→2900
他武器それぞれ5万払って100ずつアップするとか・・・なにこれw
234それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:26:24 ID:f39rDI6z
>>227
「書き込みが足りん!」とお嘆きのご様子です。
235それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:43:11 ID:CGoEYieK
>>223
どちらも100%できるぞ。

多分、誰かが抜けてる。
考えられるトコとしては

・セイラ
・敵版フォウ
・イデ
・味方版ロザミア

この辺り。
ダンテとかジャック兄妹とかユングはロボ図鑑が100%なら埋まるハズだし。
236それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:47:41 ID:CGoEYieK
>>232
想像するしかないけど、枢密院の使者であるメキボスを倒し、ゼゼーナン
も撃墜したワケだから、ゲスト&インスペクターとの全面戦争になったんじゃ
ないかと。
また、ゼゼーナン軍の残党をまとめ上げる人物もいないワケだから、
ゼゼーナン残党によるテロ行為の横行が行われ、地球はゲスト&インスペクター
からの侵略を常に受けつつ、内地でのテロとの戦いにも明け暮れる、
血みどろの時代に入っていったんではないかと。
237それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:50:31 ID:vTkjZT10
>>225 >>235 イデっぽいwサンクス!
238それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:55:08 ID:wbCW6XmL
>>236
メキボスは大事にしてやらんとな。
239それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:15:46 ID:71E8aXSD
じゃあお前が取っていった資金返せよ
240それも名無しだ:2006/09/23(土) 01:51:00 ID:HoErR7yM
むしろイデオンガンで一緒に殺してる@ポセイダルルート
241それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:08:46 ID:9aVspgMq
やったコト無いが、ポセイダルルートでもメキボスをヌッ殺すとBADED
になるのか?
242それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:31:47 ID:kCQ4a4U0
ポセイダルはBADED自体ないんじゃないっけ?
243それも名無しだ:2006/09/23(土) 03:03:22 ID:D0HIiyAx
>>242
そうか、確かにそーだったな。

ロフも死ぬからED後は外宇宙からの侵略は(一応)無くなって、
ゼゼーナン一派のテロとの戦いになるワケだな。
表面上は武器を捨てようと言うワケだが、テロに対抗するために兵器は
作られ続けると。

ビミョーに嫌な時代だな。

DCルートでもロフを殺した場合、ED後はこーなると自分は思うな。
244それも名無しだ:2006/09/23(土) 05:52:23 ID:I+eT8M/D
>>227
もともと一発ネタなのをいつまでも引きずってるだけじゃん
そりゃ受けんわ
245それも名無しだ:2006/09/23(土) 07:44:54 ID:PySFhD7C
>>244
釣られないクマー(AAry
246それも名無しだ:2006/09/23(土) 08:18:41 ID:Lri0KO2Q
イデじゃなかった。だよなポセイダルルートでなんかイベあったよな。ZZ破壊されたしw
ロザミアか><
終わったな
どーでもいいけど昔取り説の表紙みてイデオンの事をジムと思ってた。ジムの癖に表紙に乗ってんじゃねえよwしかも真ん中かよwって。
今でも思うけど。
247それも名無しだ:2006/09/23(土) 08:24:36 ID:kCQ4a4U0
日本語でいいよ
248それも名無しだ:2006/09/23(土) 08:41:19 ID:mFR+sHpw
ガンバスターを新型のMSだと思った俺よりはマシです。
249それも名無しだ:2006/09/23(土) 08:55:52 ID:Lri0KO2Q
>>247wwwwwよく言われます


>>248ガンバスター?ああゲシュペンストだろ?そう思ってた時期が俺にもありました
250それも名無しだ:2006/09/23(土) 11:56:06 ID:xN6gFnuP
宇宙スペースランランラン
251それも名無しだ:2006/09/23(土) 12:01:02 ID:H3G9G5pg
ゲシュペンストは結構MSっぽいが
ヒュッケバインはそんな感じじゃないよな。

ブラックホールキャノンとか。それどんな技術やねん みたいなw
252それも名無しだ:2006/09/23(土) 12:06:49 ID:bMg9QBT6
まあしかしヒュッケバインは見た目はどう見ても新種のガンダム
やはりバンダイは「ガンダムっぽいのを」とカトキに注文したのだろうか・・・
253それも名無しだ:2006/09/23(土) 12:11:57 ID:oAfKoKQy
バンプレだろ
254それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:03:29 ID:BzlalOHF
オージの無改造パワーランチャー=ガイム2のフル改造パワーランチャー>ガイラムの無改造パワーランチャー=ガイム2の6段階改造パワーランチャー

不平等過ぎる。
255それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:22:32 ID:/xklnTmt
>>254
ほんとエルガイム厨とダンクーガ厨は痛いな
256それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:36:17 ID:jo+bUJw0
Fはパワーバランスもゲームバランスも無茶な仕様だからな。
257それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:36:22 ID:PCJ7zUEz
なにをいまさら
258それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:37:53 ID:1AV4a4pA
Fはまだいい。問題はF完
259それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:34:11 ID:ccLlstHS
ここでヴァルシオンをエヴァ暴走で倒したヘタレが来ましたよ
260それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:42:23 ID:xu2Ta3fA
>>259
レベル99部隊で倒したもっとヘタレな俺がきましたよ
261それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:44:42 ID:xVu8MawG
>>254
こう考えればいいじゃない。
常に魂がかかってるって。
262それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:48:12 ID:Gd8NncWf
F、F完のバランスがちょうどいいのはおれだけなのか?
263それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:38:38 ID:z+/I/9MM
バランスでいえばα外伝がおれはちょうど良かった。終盤のド根性連発以外は。
熟練度取ろうと思えばそれなりに厳しいとこもあるし。
F完は敵味方ともに攻撃力が上がり過ぎなのがなあ。
264それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:42:58 ID:wJTww0wb
アムロあたりの攻撃力をレベル1で130〜140
フィンファンネルを切り払い不可で2000、MAX改造で3500
これぐらいを基準にF完のバランスを取ればいい感じだったのに・・・
265それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:01:05 ID:NVN+lmAS
Fでは海で大活躍だったテキサスマックも
攻撃力不足でF完だと三軍いきだからな。
266それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:09:05 ID:LP0IS4jD
MAP兵器版マックリボルバーまで改造した俺に謝れ!
267それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:11:02 ID:z+/I/9MM
>>266
m9(^Д^)プギャーーーッ
268それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:14:59 ID:/xklnTmt
第三次みたいに「こうげきりょく」ってすればよかったのになぁ
格闘射撃でわけても、結局アムロとかの射撃が高くなって
パワー系とスピード系の差別化ができない
269それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:26:22 ID:QHdg6I6R
ユニット&パイロットが多すぎる。
パイロットも処分してお金に換えれればいいのに
270それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:30:54 ID:irlnycFH
人外な意見はスルーだぼけ
271それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:37:45 ID:c06b+FGM
そういえばユニット廃棄イベントって何であったんだろう
SSやPSのメモリがきつくなるくらいユニット加入するもんかな
272それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:46:56 ID:3FAGa/ch
>>215
音源の差の酷さに泣いた。
273それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:00:16 ID:w/TJSE3H
>>271
間違ってビギナ・ギナやキュベレイmk2やコアブースターを捨てさせる為に決まってるじゃないか
274それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:37:17 ID:gDpjSoxM
ウィンキーならありそうで困る。
275それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:54:28 ID:AQR+0Is3
>>273
否定しきれないのが嫌だ
276それも名無しだ:2006/09/23(土) 21:46:45 ID:H3G9G5pg
>>262
F完もなれてくると別に酷いバランスじゃないよな。
敵も強いが味方もそれなりに強いので。
277それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:13:49 ID:gDpjSoxM
慣れてくるとって事はやはりひどいんじゃないか。
278それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:16:14 ID:H3G9G5pg
いやいや、普通に初プレイでクリアできたし。元々大した難易度ではないよ。

慣れてくればっつーのは、結構ユニットの使い方とか鍛え方にコツがあるっつーことで。
一週目では中々気づかない事も多いからな。
279それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:22:14 ID:w/TJSE3H
最初はMSばっかり改造してスーパー系もEVA以外全く使わずポセイダルで詰まったなぁ…
ν、Z、F91と主力がポセイダル一人に壊滅、暴走初号機が8000くらいのダメージ与えては回復されを繰り返した
初号機は避けるから死なないし、ポセイダルもHP回復大のせいで死なない無限ループ
280それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:22:43 ID:F1CwepGF
まぁどんなゲームも慣れは必要だと思う
281それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:41:13 ID:gDpjSoxM
まあキャラゲーて事を忘れるとバランスは悪くないし難易度も低いな。

役割分担をキチンとすればいいんだから。
282それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:42:34 ID:F1CwepGF
わかったからサルファスレにでも池
283それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:46:55 ID:H3G9G5pg
多分プレイの仕方によって「実感難易度」がかなり変わってくるんだろうなー。
284それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:13:44 ID:BH+Vqe8x
満遍なく改造しちゃう初心者だと間違いなく詰まるな。

つーかこの頃は相手の攻撃範囲、二回行動の場合はどこまでが安全かとか、いちいち数えてたな。
最近のシリーズから入った人はその辺でも苦労してそうだ。
285それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:36:04 ID:wJTww0wb
>>276
強さの方向性が違うだけだからな。
味方は武器をしっかり改造したら一撃がデカイ。
敵が近づいてきたら一機ずつ潰す。
運動性改造+集中やひらめき使いまくりで100%回避。

敵はそれに耐えるためにHPと装甲が肥大化。
286それも名無しだ:2006/09/24(日) 00:01:12 ID:Lri0KO2Q
サルファ?
287それも名無しだ:2006/09/24(日) 01:58:55 ID:3f43Jpt+
自分が気に入らないレスをする奴は雑談スレにでも行けって事だろ。
288それも名無しだ:2006/09/24(日) 05:51:13 ID:DoOtcIya
突然ですが、今からシャピロの無敵ヴァルを何回倒せるか挑戦したいと思います。
メンバーは
ν・アムロ
サザビー・クワトロ
キュベU・プル
ヤクト・クェス
カイザー・ボス
エルガイムU・ダバ
サイバスター、将軍、ゲッター、さやか、リューネ、シーラ、シュウ、
ダンクーガ、師匠、
主人公(スーパー)、
ドモンでいきます。
全員LV60前後だと思ってください。
過去最高が四回なので、五回はいきたいです。
289それも名無しだ :2006/09/24(日) 05:52:38 ID:G1XeDfZs
>相手の攻撃範囲や移動距離をいちいち数えてたな
俺はEX→4次→新と遊んだからMSなどの長距離砲には特にそんな傾向があったな。
F完では射程より限界反応が重要でパーツでもレーダーはあまり使わなかったよ。
290288:2006/09/24(日) 06:37:54 ID:DoOtcIya
すまない。
upしようと思ったが、
俺の実力ではムリだった。
結果だけあとでレポします。どうでもよかったらスルーしてください。
所詮自己満ですので。
291288:2006/09/24(日) 07:59:18 ID:DoOtcIya
長文になりますがレポします。
ヴァル倒す前の状態は
シュウとドモンが気力
150であとは全員116に。(ドモンは激励×2)
まず手加減・魂のバスターランチャーで主人公・ゲッター・ダンクーガのHPを10にして底力を発動させる。
主人公に激励×2をかけ、魂クリの計都羅剛剣・暗剣殺×2をあてる。
その際に二回目の攻撃で倒されとく。
そしてマサキの自爆とグランゾンの熱血・BCで一回目撃破。
二回目は脱力を1回使用、師匠に激励×3。
師匠とドモンの熱血せきは×4で撃破。
三回目は脱力を1回使用、ボスを自爆。ダンクーガで2回、ゲッターで1回攻撃で撃破。
4回目は脱力を2回使用、ゲッターで2回、ダンクーガで1回攻撃し、ダンクーガ死亡。
ゲッターが攻撃の際は
クェスに鉄壁、身代わりを使わせる。グランゾンで覚醒・熱血を使い4回目撃破。
5回目はダンクーガを復活させ激励×2を使用。光牙剣×3あてるが倒せる気がしないのでここで断念。
結論・4.5回までしかできんわ。
292それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:04:36 ID:McqmzKCt
すごくどうでもいいと思うのは俺だけか?
293それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:05:35 ID:H1fjsSSE
あーあれって復活しちゃうのかぁ。
小3のときにプレイしたときは一回も倒せなかったからやってみようかな。
294それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:26:37 ID:vkckgaSA
F完中盤辺りがシンドイのは事実だな
いつまでも5段階のままなのに敵はどんどん強くなるし
295それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:33:21 ID:6cfjjfvh
>>292
    そだ   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れが   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が    |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い    |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い    /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
 l|ト、ミl   ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
296それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:35:15 ID:DoOtcIya
たしかにどうでもいいコトなんだけど、
なんとなく、試してみただけ。
俺にはムリだったけど、誰かが触されて5回に挑戦してくれるかなぁと思って。やりこみプレイではないので、そっちのスレで書くのも変だし。
297それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:19:11 ID:pjq1iziE
ビュードリファー:高運動性、長射程
オーグバリュー:多彩な武器
グレイターキン:重装甲

……ゼイドラムは?
298それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:23:57 ID:lKtKCOT+
…安定性?
299それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:27:40 ID:PCsdcxyF
男気
300それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:29:31 ID:5lP/GsEW
剣がないのに切り払いができる!
301それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:51:06 ID:ZdOqmtNc
バニッシュゲイザーでの接近戦じゃね
302それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:24:23 ID:hh5hbTZ3
バランシュナイルの試作品らしい
303それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:27:04 ID:Y8uoGYhz
ゼイドラムはバランシュナイルの元になった試作機らしい。
めちゃくちゃ後づけだと思ったが。
304それも名無しだ:2006/09/24(日) 16:09:10 ID:ZdOqmtNc
PSのFの本にも試作機って書いてるな
305それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:15:10 ID:H1fjsSSE
ザムジード仲間になった。
EXでは強ユニットだったのになんだこの弱さ・・・
頑張って育てよう・・・
306それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:25:16 ID:DoOtcIya
ザムジード本体よりも、脱力を覚えるミオを評価してあげれば、少し幸せになれるかも。
307それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:48:59 ID:i7FQ2gBg
ただいまオペレーションレコンキスタを攻略中
先行させたコンVが囲まれて死にかけてるw
308それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:59:00 ID:pjq1iziE
ねんがんの イデオンガン1ターン目発射 をマスターしたぞ
309それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:17:31 ID:rRFCM6aM
オペレーション・レコンキスタの増援ギャブレーは妙な場所に出てくるからなあ。
油断して、適当に前進とかさせてると速攻囲まれるw
310それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:30:10 ID:gTHfXwps
俺もちょうどオペレーション・レコンキスタ攻略中だ。
ゲストの援軍が昔のスパロボを彷彿とさせるなぁ
ほとんど前進してネェルアーガマの近くにいるの
気力50のマジンガーとボスボロットだけだ。オワタ
311それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:02:37 ID:tZGdwGFC
ブログはあまり更新していませんが、オリ縛りの者です。ザムジードは強いですよ。ミオも集中を覚えているため、マサキが集中を使えるため非常に役に立っています。 今ギアナ高地で マスターとキョウジを倒しました。 あと二話で念願のグルンガストが手に入ります。
312それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:33:22 ID:i7FQ2gBg
おや?
ギャブレーやったのに
増援がないな…
313それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:07:31 ID:i7FQ2gBg
なるほど
ギャブレー倒してから3ターンたてばでてくるのか
314それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:07:41 ID:H1fjsSSE
>>311
強いって言うか、、、オリ縛りがんばれ。
315それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:09:47 ID:0WGXD4u0
>>311
おぉ、もうすぐ見方オリ最大クラスの攻撃力を持つグルンガストが入るか
ガンガレ、超ガンガレ
316それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:49:17 ID:hh5hbTZ3
グランゾンが参入したらほとんど敵無しだな
317それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:23:47 ID:1mo4JfeG
>>296
やるなら下準備をしっかりとやっておかないとな。
主人公はリアル系で、サブ主人公の再動×2とか、F91にカミーユを
乗せておくとか、シーラ様とクリスの二人に復活を習得させておくとか、
アスフィー、ボス、ミオ、レミーで限界まで脱力を用意するとかイロイロ
しておかないとな。
318それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:44:06 ID:d8EfFPhL
夢バグ禁止しなければごにょごにょ
319それも名無しだ:2006/09/25(月) 02:15:21 ID:AW+wKeM8
ヴァルシオン「ゆ、夢バグなんか使ったら二度とスパロボにでてあげないんだから!」
320それも名無しだ:2006/09/25(月) 05:58:45 ID:rhLuG31e
どっちにしろもうでなさそうだww
321それも名無しだ:2006/09/25(月) 09:00:49 ID:8KIM2pnC
つOGs
322それも名無しだ:2006/09/25(月) 12:52:27 ID:pGXm9g2U
ザムちゃんも超振動拳が2500くらいあったら結構強かったと思うんだ
323それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:28:34 ID:D4GMscQH
命中80パーセント台を3連続で外したw
互いに90パーセント台で外しあったww
3〜40パーセント台の攻撃4回して3回当たったwww
2パーセントの反撃くらってアムロが落ちたwwww

このゲームはセーブ&リセットすることを前提に作られているんだと悟ったwwwww

全部マジ
324それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:30:38 ID:JmLeYEx9
>このゲームはセーブ&リセットすることを前提に作られているんだと悟った

┐(´ー`)┌ 
325それも名無しだ:2006/09/25(月) 13:50:46 ID:Yfb3MxvH
だからどうしたってかんじだよな
326それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:08:49 ID:Mt52qldx
>>323
うん、そうだよ。
今頃気付いたか。
327それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:20:41 ID:7SuspHYV
>>316
オリジナルだけしか使わないプレイならグランゾンやウィーゾルって
めちゃくちゃ強いんだろうな。
他のユニットも十分金かけられるから十分つよくなりそう。
328それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:16:02 ID:rhLuG31e
>321
OGsはリメイクだから入れなかった。
329それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:14:28 ID:n/DlaoDD
なんだよOGsにゲスト軍出ないのかよ
んじゃイラネ
330それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:38:49 ID:JmLeYEx9
OG3にご期待下さい ^^
331それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:46:36 ID:F6EeHyrh
インスペクター出るんだから良いじゃない。
ていうかOG2は前情報で一切インスペクター出た無かったからびびった。
332それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:01:11 ID:Xnabfa8f
>>329
インスペクターで我慢汁
333それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:31:13 ID:XFUPhjV4
OGSにゲストが出るのならPS版のVIOLENTを採用してほしいものだ
インスペクターはあのデンデレデンデレデンデレデデデデデデデダッダダーダッダダが印象に残ってる
334それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:41:03 ID:Xnabfa8f
>>333
あんなフニャフニャしたのイラネ
緊張感のかけらもねぇ
335それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:09:16 ID:zdtNJK6Z
お前の好き嫌いなど知るか。チラシの裏にでも書いてろ。
336それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:27:20 ID:FwtYwoIP
いや、PS版は普通に駄目だろ。
337それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:11:40 ID:b2ilJF75
インスペクターってウェンドロとかメキボスのとこだっけ?
338それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:35:48 ID:M/AUkClN
>>337
シカログ
アギーハ
ヴィガジ。

んでOG2って何?
339それも名無しだ:2006/09/26(火) 02:02:36 ID:AoXTxSZr
なんだろうねぇ
340それも名無しだ:2006/09/26(火) 10:12:56 ID:EjxWVpJL
>>335のレスがそりゃねーよww
341それも名無しだ:2006/09/26(火) 11:27:26 ID:eMqiC33S
昨日終わったけど、終盤だれた
長いよ
342それも名無しだ:2006/09/26(火) 15:19:09 ID:6B+fyLQu
確かに終盤はグダグダ感増す。おれは師匠に暴れてもらってウサ晴らしをするが
343それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:01:21 ID:5U30+D2t
最終話のショボさには愕然。
344それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:05:51 ID:Z1RZ6MCk
インスペクターぁーァァァーァァァーァー
345それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:41:54 ID:S7tpJxpc
それはウインスペクターか?
346それも名無しだ:2006/09/27(水) 12:03:26 ID:WOOp4TBa
PS版でも全滅資金稼ぎできるんだっけ?
347それも名無しだ :2006/09/27(水) 13:24:54 ID:Vggtbi4v
何度も見かける質問だけど答えよう。
できる。けどクイックセーブはしちゃだめだよ。
348それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:44:27 ID:ukAUdj1b
親に何度も電源消されて鬱になった記憶があるなw

最終的にはPS本体に『消すな!!』っていう貼り紙してた
349それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:51:52 ID:hySqwAYO
でも消す。そえが親クオリティ。
350それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:27:46 ID:gXKifDg1
そのときネコリセットは発動した
351それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:37:05 ID:uNQzXoRG
その時イデは発動した
352それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:52:23 ID:8qjVVQHN
>>348
具体的に言えば電源つけっぱで目を放したした隙に
勝手に部屋を掃除されてコンセントを抜かれるというパターンじゃないか?
353348:2006/09/27(水) 22:49:49 ID:oqKpXSaM
>>352
その通りだw
学校から帰ってきてテレビつけたら画面が真っ暗で_| ̄|○ってなったよ・・・
俺の700万と時間返せw
354それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:54:07 ID:lM/hZLum
そういうのはSFCのシムシティ2000くらいしか経験ない俺セガ様オンリー

サターン版は読み込み早いし音楽も好き
でも今では内部の電池が切れたとかで電源切るとデータ消えちゃうよママンorz
355それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:21:01 ID:NU2yHmFG
サターン本体の電池は一年ごとに交換するものだぞ
356それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:22:05 ID:hG1XOV3f
そしてうっかり電源つけないで交換、泣き崩れる
357それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:32:36 ID:QH03/Pf4
一人暮らしの俺は勝ち組
Wチーム全員2回行動キター
358それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:35:16 ID:HQ/4IxoZ
パワーメモリ内にデータ作ればいいのに・・・・・
359それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:36:47 ID:CCyKKX4C
>>358
パワーメモリーはすぐ接触悪くなるからなあ。

買ったばっかりの時はセーブ場所が多くてすげえええ って感動すら覚えたんだが
360それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:50:55 ID:W5hwcKK/
接触悪いのは確かにな・・・でも意外とセーブは消えないぞ。
接触悪いとデータがぶっ壊れたように見えるけど、ちゃんと挿しなおせば復活する。
361それも名無しだ:2006/09/28(木) 06:21:45 ID:h2Gh2+T5
無精神プレイF終了。

結局、やってしまった。
F完どーすっかなぁ。Fはさほどムズくなかったけど、F完はマゾプレイ
だろうし。
チミっとやる気が失せる・・・・・
362それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:14:19 ID:tQF1Wdfo
>361
マジか俺もいま真っ最中。あとでまとめてやりこみスレに
投下考えてたが。

ちなみに主力教えて。
363それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:56:00 ID:TBEehasG
無精神ならF完後半はNTオンリーの予感

まぁダバ、マサキ、リューネは使えるかな
364それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:10:55 ID:q/+Ie1bi
何となく無精神プレイってそんなに難しいか?と思ってしまった。

無改造プレイなら限りなくマゾいが
365それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:15:07 ID:TBEehasG
必中、閃き、脱力、加速、幸運、熱血、魂

これらが使えないとなれば、戦略を大幅に見直す必要があると思うが
366それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:23:12 ID:vQMJDUjR
精神無しでヴァルシオンとバランシュナイルに攻撃当たるの?
367それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:25:16 ID:TBEehasG
つLv99NT + F91 + サイコフレーム×2

分身使って避けろ
368それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:27:49 ID:q/+Ie1bi
ゼロカスとかで命中回避が互角ぐらいだったと思うが
369それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:37:08 ID:LUiUk3YU
ゼロカスとエヴァなら可能じゃなかったっけ?
370それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:39:29 ID:hG1XOV3f
ちょっと暴走初号機だけで運命の炎の中攻略してくる
371それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:23:08 ID:uaZLx0OH
>>362
361だけど、主力はショウ、ドモン、シンジ、アスカ、獣戦機隊。
つーかこの5機以外だと戦闘がツライ。
その他に、アムロ、カミーユ、ジュドー、主人公、サブ主人公、ダバ、マサキ
は一応育ててはいる。
ダンクーガは断空剣が使えるようになると、意外に当ててくれるので重宝
してる。ゲッター2は中盤までなら主力。

ぶっちゃけ超手抜きプレイです。
ジャブローのゼブ以外の撤退する敵はほぼ全て見逃し。
レポが欲しいというなら、アップしてもいいけど。
372それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:25:46 ID:uaZLx0OH
>>364
Fに関して言えば、無改造のほうが無精神よりラクだよ。
戦力としてスーパー系の火力が使えるし、ボスクラスへ熱血使った大火力
も確保できる。
無改造だと、ゼイドラムやキュベレイの撃破だって可能し。
373それも名無しだ:2006/09/28(木) 14:22:04 ID:hG1XOV3f
暴走初号機のみで運命の炎の中でやってみたけどロフの必中によって落とされた
グレイターキンのしぶとさにビックリ
374それも名無しだ:2006/09/28(木) 15:47:07 ID:tQF1Wdfo
>371
サンキュウ!こちらのキャラとほぼかぶるね。
ダンクーガは意外だったよ。
コンVはどうだろう?回復もできるし。
ゲッターがダメかあ。前半で2が主力なんだけど。
1も雑魚一層に便利じゃない?
375それも名無しだ:2006/09/28(木) 15:51:43 ID:DJ/zeeLY
火星決戦で忍Lv55の運動性フル改造ダンクーガだとシャピロinライグゲイオスには余裕で100%命中出るんだよね。
376それも名無しだ:2006/09/28(木) 16:40:13 ID:vss3+Gz0
コンVも最後まで出撃自体はしてたケド、主力とは言い難いな。
主に前線で修理役として使ってる。
超電磁スパークの命中率がイマイチ揮わないし、ヨーヨーだと威力にチト
難アリ。
ゲッターチームも一応出撃はしてたケド、イマイチだったね。
基本的にゲッター2かライガーでザコ潰し。
強敵は空飛んでるコトが多いからあんまし使えん。
ゲッター1やドラゴンは威力はあるんだけど命中率が揮わないんで使いにくい。

正直この二機よりも気力110まで上がったダンクーガのほうが威力が
あるんで使いやすいよ。

資金は限りがあるんで、改造はかなり控えめ。
つーかビルバイン以外全く手を入れてない。
377それも名無しだ:2006/09/28(木) 16:52:55 ID:B/X1Rfb3
運動性フル改造か…
スーパー系で一番運動性の低い(55)ダンクーガで当たるなら、他のロボはかなり有利かもな。
デフォルトで100のカイザー、ガンバスター辺り。
ダイターンも80もあるから+30のザンバーはもちろん、サンアタックを雑魚に使えるのが大きい。
378それも名無しだ:2006/09/28(木) 17:19:23 ID:wMWW7YKx
ゲッターやコンバトラー、普通に強いんですが…
自分が好きで手をかけたユニットを誉めて、使わなかったユニットを屁理屈で弱いと言ってるように感じる。
379それも名無しだ:2006/09/28(木) 17:29:03 ID:K5SMucri
無精神プレイの話じゃねーの?
380それも名無しだ:2006/09/28(木) 17:57:36 ID:ufPLcxA0
パワーメモリー内でイデ発動…ハハハ…
381それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:05:02 ID:74PgH42B
>>378
>>376>>374へのレスね。
アンカー入れ忘れてた。スマソ。

コンVやゲッターはフツーに使えは強いよ。
「必中」使えばスピンやシャインスパークの威力が十分発揮できるから
ボスキラーとして優秀だしね。
>>376はあくまで無精神プレイに関しての意見。
382それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:21:11 ID:vXfTKlP+
コンVは限界もうちょっと高ければな
383それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:33:47 ID:yCfC9ppR
無精神でも改造ありなら真2は最後まで主力でいけるんでね?
高移動力+ミラージュ+真マッハで毎ターン戦闘に参加できて削りもトドメもいける
隼人の二回行動レベルがもう少し低ければいいんだけど、そりゃさすがに贅沢か

余談だが、F完の後にαやったら、隼人の命中の低さに悲しくなった
384それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:58:02 ID:Q7ouPQ+w
>>383
そこまで資金が回らないよ。

無精神だと獲得資金はF&F完で600万ちょいだろうしね。
EVA初号機のフル改造したり、MSの改造をしていたらスーパー系まで
回せる資金は余らないんじゃないかと。

十分な資金があればマジンガーZ(P)なんかも最後まで主力だろうけどね。
気力が必要な機体はある程度絞っておかないと気力が上がりきらんし。
ぶっちゃけFで分身可能まで持ってくのが結構メンドイということも分かったし。
385それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:01:25 ID:vqkk7siU
久々にα外伝やってきたんだが、雑魚堅い、ボスも固い、
敵の攻撃はヨワヨワ、当たらない、で萎えた。
もっとも、インパクトになるとこの傾向がさらに高まっていて、放棄してしまった。

敵が強すぎて特定の作品群やキャラじゃないと戦えないのもまずいけど
いざある作品でのボスクラスが出てきて、そいつが堅いだけだったら萎える。
敵も立派なメインキャラなんだから。

FはFで致命的な問題点がありまくりだが、この点はよかった。
オージのパワーランチャーとか、あれでも別によかったぜwww
386それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:19:23 ID:ei8JEN51
あんな何の変哲もないビームなのに当たったらデンドロビウムでもやばいって
そりゃないよなあ
エルガイム観てないんだけど原作でもそんな強いビームって演出だったのかねえ
387それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:46:13 ID:iorwppp5
オージはパワーランチャーより、肩からズビーって出るやつの方が印象に残ってる。
388それも名無しだ :2006/09/29(金) 11:57:56 ID:kpGPQ+xR
それってオージェのスロウランサーじゃない?
389それも名無しだ:2006/09/29(金) 14:31:53 ID:PbM7fuDa
ビームの演出のことじゃないかな
390それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:52:14 ID:gUmjg9Ge
肩の内側から謎のエネルギー体が大量に飛び出す
詳細は不明
391それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:13:31 ID:ggHTUYwm
ビムラー?
392それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:18:27 ID:MoOHoOGi
肩の内側から出るのはビームに見えるスローランサーだよ
393それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:38:14 ID:Og26+WGO
あれスローランサーなのか。
394それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:39:57 ID:vjeSgLje
どこかに資金が落ちてるマップがあるらしいね
395それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:46:10 ID:qqiSDTwB
んなわけねーだろ
396それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:43:54 ID:2Gek5c20
>>394
だ、第四次と混同してるのかと・・・
397それも名無しだ:2006/09/30(土) 19:55:59 ID:5bWVNTLw
F完の敵倒したら貰える金額ってどういう基準なんかな?
Fの時は修理費÷2だったと思うんだけど・・・
修理費が安くても、貰える金額が高い時があってまぎらわしいー
小銭稼ぐために雑魚敵にも幸運使ってるから、その辺明確にしてほしかったorz
398それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:08:46 ID:2Gek5c20
F完では修理費は関係なくなってて、全く別に「獲得資金」が設定されているので
知りたければ攻略本でも読むしかないかな。
399それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:44:49 ID:5bWVNTLw
>>398
教えてくれて、ありがd
攻略本はディープファイル(コラムみたいなのしか載ってないやつ)
しか持ってないし、新しく買う気もないので適当に倒していくことにするよ
400それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:51:41 ID:pwYE3TiL
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ

   ┏━
  / ̄ヽ
  | ^o^|
  └⊂└⊂
401それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:03:36 ID:wpag+Iz0
かわいいな
402それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:41:59 ID:crGbjCsw
>>399
大体の雑魚敵は修理費用の1/2+1,000
例外もあるが(バイアラン、ガブスレイ等)。

例えば、ドライセン、R・ジャジャは修理費用3,000、1/2で1,500+1,000=2,500
バウは修理費用3,600、1/2で1,800+1,000=2,800

ボスクラスは完全に例外。オーグバリューとか18,000だっけ?
403それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:33:02 ID:cB7m/Gfc
ガーベラテトラはとにかく銭にならん印象。実際どうだったかな。
404それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:44:23 ID:2Gek5c20
ガーベラテトラは1200しか持ってなかった覚えがあるぞ。HPは10000越えなのに。

ガザCは美味しい。確か7000ぐらい持ってる。HPは高めだが基本性能はそんなでも無いので
倒すのは楽だし。
405それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:51:18 ID:SpLcaOH5
アームがなんともいえないなwwwww
406それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:59:59 ID:2Gek5c20
いや、7000じゃなくて5000だったかな?7000は多すぎるもんな
407それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:01:02 ID:JMHy2NxP
ボールはモビルスーツだけどな、いちおう
408それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:06:28 ID:UcA2iY5O
足がないようだが……
409それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:17:06 ID:1gHXGsCa
仮にパーフェクトボールが出来たとしても(既存ならスマン)
GMにすら敵いそうにないと思う俺ガイル
410それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:18:12 ID:GErYe6R0
馬鹿だな。あれはダンクーガで言うところのイーグルファイターだから
パーフェクトボールになったら無茶苦茶強いぞ。
411それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:19:46 ID:gJE9erZ1
またウモンスゲーの流れか!

まあでもあれはガンダムだしな
412それも名無しだ:2006/10/01(日) 02:58:21 ID:Ebc46QIC
あえてシローつえー かもで。
413それも名無しだ:2006/10/01(日) 08:04:56 ID:WHdftL53
>>403
ガーベラの資金は後半増えてた
それでも3000くらいだった気もするが
414それも名無しだ:2006/10/01(日) 09:20:58 ID:7qXOD3tR
アグレッシブモードは

   ┏━━
  / ̄ヽ
  | `д|
  └<└<

こんな感じか。
415それも名無しだ :2006/10/01(日) 11:47:59 ID:6tXUZkp4
手元の攻略本で敵ジェガンの獲得資金がミスで8000になってたが本当ならよかったのに。
416それも名無しだ:2006/10/01(日) 13:10:57 ID:Js1xdSvp
ジェガンは敵になっても弱かったのう・・・
417それも名無しだ:2006/10/01(日) 13:25:20 ID:ie0O6SZE
ジェガンはFの間はエースなのにな。リ・ガズィ来るまでジュドーのせてたな。 
と言うより、他になかった
418それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:09:56 ID:Q4huuVkW
完全な敵用にしたらジェガンは運動性140ぐらいだと思うw
419それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:07:38 ID:v1HkuMvO
個人的に双葉社の攻略本が一番見やすいと思ってるんだが、他にいい奴ある?
出来ればオールカラーで。
420それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:46:42 ID:8DAvXwlB
どれも一長一短
421それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:52:14 ID:y8s8Cbkc
自分でまとめるのが一番
422それも名無しだ:2006/10/02(月) 12:20:25 ID:zOsrc69r
たまにセンスの無い攻略本てあるよな。敵味方入り乱れての50音順だったり、ステージ攻略に敵の資金が載ってなかったり。
以上以下が正しく使えてないのさえあるし。
本当に自分の書いた本で実際プレイしたのかと。
423それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:50:45 ID:mkZuZHPe
Fじゃないけどパイロットの本名で五十音順のは使いにくかったな……
424それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:08:57 ID:w6GVnS/u
俺はビルバインとウィングキャリバーは並べて書いて欲しい派
425それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:13:36 ID:zXzBcTkD
>>419
個人的オススメはSS版のソフトバンクから出てるパーフェクトリファレンス。
(通称ソフバンのデカいヤツ)かな。

PS版なら同じくソフトバンク製のパーフェクトガイドがオススメ。

ただ、結構使いにくいトコロもあるから、それは自分でまとめて補ってる。
(テンプレの改造引継ぎとかは自分でまとめたモンだし。)
426それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:34:40 ID:GzEKjlnf
おまえら何十回攻略本の話したら気が済むんだw
427それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:38:52 ID:fCpvgug4
俺のお勧めは↑のでかいやつと、徳間の「ゲームの歩き方」かな
こっちはデータ集として貴重
428それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:43:07 ID:rk0tddsm
酷い本だと、初期ステータスすら書いてないからな
地雷は踏みたくないってことだべ
ソフバンも最初のF完の本マスターフラグとユングフラグ未掲載だったからなあ
バンプレから、まだ載せるなみたいな言われたんかな?
429それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:15:18 ID:pG6air8k
>>426
確かに攻略本の話題は頻繁に出るよな・・・・・・
まぁ。ブクオフとかで買う場合、種類が多いから悩むんでしょ。

個人的にはブクオフなんかで買うなら、数種類買えとは思うが。
(多分、F&F完合わせて600円未満。5種類ぐらい買っても3000円で
おつりが来るぐらいだと思うしな。自分は定価で3種類ぐらい買ったが。)
430それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:57:53 ID:mkZuZHPe
ブクオフで電撃(F)ファミ痛(F完)ディープファイル ソフバンのでかいヤツ買ったけど合わせて750円だったかな
431それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:22:28 ID:adlhpUvp
でかいやつ200円で買えたのはラッキーだった
432それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:33:32 ID:nIJWe9WK
でかいの売ってない
433それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:03:10 ID:UJEcdUuq
使える精神持ってて、育てて置いた方がいいってキャラいますか?
434それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:05:41 ID:ExJAI1W4
脱力持ちのボス、レミー、ミオ、アスフィーは色々便利
435それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:15:45 ID:1sNmz4fp
つクリス
愛、復活、夢持ち
436それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:35:06 ID:fbz8XLuw
>>433
イーノ
激励、補給、友情、信頼 持ち。しかも全部比較的低LVで習得。

エレ様
激励 再動 持ち。必中+MAP兵器があるのでLVを上げやすい。二回行動も現実的LV。

フォウ
奇跡 持ち。メタスやコアブースターでせっせと。カミーユと補正を組ませればかなり強い。

セシリー
激励 夢 持ち。シーブックと補正を効かせられる。更にフォウを除けば唯一人必中ファンネルが撃てる。
437それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:43:49 ID:UJEcdUuq
dクス

イーノとか全く意外だったからコアブースターでLv上げしてみます。
438それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:53:21 ID:jvYYMJoK
挑発持ってるビーチャもいいよ
439それも名無しだ:2006/10/03(火) 08:13:03 ID:BDwjGeuQ
たまにはビルギットさんも思い出してください…
440それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:08:20 ID:Wd7LLK+b
モンド使ってる人いる?
441それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:14:58 ID:By/hpmpd
モンドのフィンファンネル声が聞きたくなったときに
442それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:28:25 ID:yIErIXmo
ドモンは使ってるがモンドは……
443それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:51:37 ID:21tO4pPu
モンドのファンなら使ってる奴いるんじゃない?
444それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:57:51 ID:PnlSmTkH
いねーよそんなの
445それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:44:23 ID:73e6f/J6
モンドと聞いてモンドセレクションを思い出したのは俺だけでいい
446それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:07:20 ID:sDqiztLU
お菓子のやつか
447それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:11:30 ID:yGK4GrAZ
シャングリラチルドレンという悪ガキの集まりは好きだがモンド単体は別に・・・。
448それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:39:53 ID:16aU0Gwh
モンドはラサラ・サラサのイベントがあればいいんだけど
449それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:25:10 ID:q8PjfRf8
砂上の楼閣でラフレシア4体まるまる逃してしまったorz
450それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:02:17 ID:W57N/uwH
改造して損するユニットっています?
451それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:17:52 ID:zKgurF6U
>>450
ユニットはウォンに売り払わない限り最後まで残るから改造して損する
ユニットは存在しない。
ただ、改造するとムダになりそうなユニットは

シャアザク以外の最大初期攻撃力が1600以下のユニット

だな。コイツらは余程のコトでも無い限り、F完後半では役立たずになるので。

大変個人的見解で悪いんだけど。
452それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:20:25 ID:D08myuOq
マジンカイザーにする場合のマジンガーZって改造引き継ぐっけ?
453それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:25:10 ID:e78sZ6lI
引き継がない
454それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:35:02 ID:zKgurF6U
>>452
あ、ソレがあったか。
忘れてた。

マジンガーZを改造する=マジンガーZ(P)を取ると同意と思っていた。orz

>>451訂正
マジンカイザーにする場合のマジンガーZ。
後、ゲッターレザーも真ゲッターでは無くなってしまうから、改造すると
損をする。
455それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:53:05 ID:KoLKZCij
俺は気分的にシャイニングフィンガーかな。
無駄にはならないけど完結編だとスラッシュしか俺は使わなかったし。
456450:2006/10/04(水) 03:31:56 ID:W57N/uwH
レスありがとです。

あともう一つ質問なんですが
強化マジンガーとカイザーではどちらの方が使い勝手がいいですか?
457それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:53:27 ID:XwvjcjZJ
どっちもどっち

強化マジンガーは大車輪を高性能レーダーで伸ばしてから
必中+鉄壁で相手の陣営を崩すことが出来るし、
マジンカイザーは単純にステータスと技の威力が強い

まあ強化の方がマジンガーの改造度引き継ぐから愛用してるんならそっちのがいいかもしんないけど
458それも名無しだ:2006/10/04(水) 04:51:08 ID:D08myuOq
マジンカイザーは今までと運用方法が同じ、単純強化されてるだけだからわかりやすい
強化マジンガーは中射程高威力超燃費の大車輪を利用した>>457の運用がメイン
必然的に10段階改造後のみ活躍だろうと思う(大車輪には普通ロケパン10段階改造が必要)
どっちを取るかは人次第

ちなみに武装のスペックは
ブレストファイヤーが威力2300 EN40 HIT+10
ファイヤーブラスターが威力3800 EN50 HIT+25(実質運動性の関係で更にHIT+10)
大車輪は気力105だが威力3200 EN10 HIT+0 Cri+20 射程1-6

よく考えてみたら大車輪って高性能レーダー1こつけるだけで
気力105 EN10になったゴーフラッシャーみたいなもんだな
459それも名無しだ:2006/10/04(水) 05:06:56 ID:XdTzZcqE
またゴーショーグンをいじめるー

ゴーフラッシャーは海Aなんだぞー
460それも名無しだ:2006/10/04(水) 06:06:02 ID:XwvjcjZJ
そんなゴーショーグンもゴーフラッシャーフル改造すればMAP兵器が!!

第4次の頃は自前で必中+魂+幸運+ひらめきが出来たんだけどなぁ…
461それも名無しだ:2006/10/04(水) 06:22:22 ID:cxYConuC
マジンカイザーはショルダースライサーも地味に強い

命中こそ低いものの無気力、無消費で3000、さらにスーパー系トップクラスの
甲児くんの格闘値。
断空剣以上の性能なのに、補助武器・・・すごい
462それも名無しだ:2006/10/04(水) 06:54:23 ID:7ptmJa6h
>>460
だが覚醒がないのであった
463それも名無しだ:2006/10/04(水) 10:09:05 ID:EnAJN01H
近接武器なのに命中が低いショルダースライサー
バランス取ったんだろうが違和感が…
464それも名無しだ:2006/10/04(水) 10:33:32 ID:yleASwQH
>>462
2回行動を念入りに遅くしてる所に、
「万一にも2回行動させたら、MAP兵器で活躍できてしまうので、絶対2回行動
できないように調整しとこう」
と、いう、ファンから見れば悪意と言ってもいいスタッフの意思を感じる。
465それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:04:44 ID:eUXj1V7x
さていまさらF(PS)をやろうと思うのだが主人公はリアルとすーぱーどっちが強い?
466それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:19:07 ID:NfS6e4qT
スーパー
467それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:20:19 ID:WVzX5giU
Fはスーパーのが楽だった
468それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:25:38 ID:DAmmIW/i
F完になってからも基本的にはスーパー主人公のほうが有利な気がする。
ヒュッケバインも強い事は強いが、中途半端さが否めない。

まあグルンガストも2回行動できるまでは辛いけど。
469それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:38:36 ID:eUXj1V7x
そうなのか…FとF完はスーパー系の命中が低すぎて使えないと聞いていたのだが…ではとりあえずスーパーでいってみるわ
470それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:39:41 ID:u8NHTHxV
まぁスーパーロボット大戦って言うくらいだしw
471それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:00:46 ID:WVzX5giU
リアル系は集中すらないのが致命的
472それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:10:10 ID:1WZWIDhG
まあヒュッケも雑魚用と割り切れば強い。
切り払いされないし、攻撃力もなかなか。
473それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:39:33 ID:XwvjcjZJ
魂あるし、NTだし、分身あるし、え〜っと…
474それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:51:18 ID:yINDrhDm
修理・補給上げも
475それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:11:59 ID:tVjUoeC8
話戻してすまん
今思ったんだが強化型は確かに改造引き継ぎだがロケットパンチ十段階改造費考えたら金銭的には全然得じゃないんじゃないか?
476それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:12:09 ID:iA+zlxQN
ガンダム系に乗り換え出来るし
パートナーの精神は優秀だ。
477それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:37:24 ID:svfHW6Vy
ちょっと待て、恋人の精神はリアルが圧倒してるぞ

あとレベル上げが楽
478それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:42:06 ID:HMs7WBOR
あとファティマ1個多いよな リアル
479それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:42:46 ID:D08myuOq
リアル恋人のLv99での再動*2は異常
終盤にフル改造サイフラッシュとあわせると敵が1ターンでどんどこ落ちていく
480それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:04:01 ID:OGyD9/mA
イデオン使いたいんだが、ゲージの上げ方がよくわからんorz
攻撃受ければいいのはわかるんだが、すぐに暴走しやがる。
だれか詳しい使い方教えて。
481それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:17:00 ID:3RxquhwP
真ゲの改造でかなり悩んでるんだけどお勧めの改造ってある?

運動性上げても集中ないから避けないし、結局必中使うのは必然になるし
EPに強い機体じゃないから装甲上げて耐えるようにする必要もないし・・・

運用法もよく分からない。
482それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:17:12 ID:iuaSlkdc
エルガイムmk2のバスターランチャーを魂+てかげんで撃つ
あとは放置して適当な所で放出
483それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:42:27 ID:kMaOS+TM
>>481
ENとストナーのみフル改造。
んでリアルの少し後ろくらいに待機させておいて、ボスにトドメ刺す時に
加速や幸運などの精神使って撃破→マップクリア、みたいな感じで使ってた。
覚醒も覚えるから大ボス用として使ってたな。雑魚戦は見てるだけ。

一般的な運用法でしか使ってないけど、縛りがなければ大体のスーパー系は
こんな使い方でいいんでは?

真2なら運動性改造すれば雑魚はそこそこ避けるんで趣味で使ってもいいとは思う。
(限界すぐに真っ赤になるけど)

こんなとこかな?
484それも名無しだ:2006/10/05(木) 01:40:24 ID:2dJ4VIWS
リアル系は主人公の精神が頼りないけど
削り役としては使える
485それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:01:36 ID:ZiSmEcrf
>>480
確か EP終了>イデチェンジ判定(λだと可能性高)>HP残量でゲージ増加判定 なので
EP終了時点では lll 且つ EN無限大 がいいかな
んでPPになったら手加減つきMAP兵器で調整、ゲージをλにして再動駆使して吹き飛べぇー!
オススメはシーブックinデンドロやダバ、ヤンロンあたり
技量のチェック(手加減のため)も忘れずに
486それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:54:21 ID:reXXdJBI
イデゲージについてはテンプレサイトに詳しく書いてある

リアル主人公は敵の射程外からブラックホールキャノンだけ撃たせておけば終盤でも安心
まぁ閃きあるからシロッコやゼゼーナン以外の相手ならタイマン張らせても大丈夫だけど
487それも名無しだ:2006/10/05(木) 07:12:47 ID:qKhfrjw4
運動性フル改造+ボーナスでLv50代後半ならゼゼーナン相手でも普通に避けて当てるんじゃないのかなあ。
検証してないけど
488それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:20:43 ID:CNIaz288
避けるのは分身でないと無理だと思う
489それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:27:56 ID:ZCZz2pac
リアル系主人公はヒュッケバイン運動性フル改造+ファティマ装備でレベルがゼゼーナンと同じくらいなら命中は60%そこそこじゃなかったかな。
490それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:33:48 ID:a1L+tWm9
昔だからよく覚えてないけど20%前後だった気する。ブラックホールキャノン命中率低いのが致命的だわ。
491それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:10:56 ID:CNIaz288
限界を考えない適当な式
・命中・回避・反応の差は無視する
・バラン=シュナイルの運動性は320
・220(ヒュッケ運動性フル改造B)+20+20(ファティマ×2)+40(テキトーなNT補正)=300
よって当たるんじゃないの

因みにこの時のヒュッケの限界は590
492それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:40:03 ID:3LTt7r4U
オレも命中は20~40%だった気がしないでもない


まぁよく覚えてないが。
493それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:41:14 ID:ZiSmEcrf
Lv60のシュウでもそこそこ戦えたからいけるんじゃないかと思う
グランゾン命中276+265(=541)反応209
バラン回避264+320(=584)反応202
ブラックホールクラスター(HIT+10)で命中率88%

調査ついでにLv99主人公の気力150フル改造ブラックホールキャノン+魂を
気力50のゼゼーナンにぶちかますとCri無しで59440出てた ひどす
494それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:42:09 ID:ZiSmEcrf
書くの忘れてた グランゾンはファティマ*2付きな
495それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:40:38 ID:3RxquhwP
S2機関っていつ搭載されるようになるんでしょうか?

>>483
レスどうもです。
ボス戦に割り切って使ってみます。
496それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:45:08 ID:WcAjCRCi
ゼルエルを食べればいい
497それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:41:52 ID:3RxquhwP
>>496
dクス

ゼルエルのマップでようやくゲストの女倒したのに強化パーツ無しとか・・・。
498それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:59:03 ID:HSfcTgw4
Fでゲスト幹部二人倒した時は(30話くらいかな)、我ながら感動した
リセット使いまくりだったけど
499それも名無しだ :2006/10/05(木) 19:26:27 ID:xGLNLMvj
>>498
地上でビュードリファーとオーグバリューが出てくるシナリオか。
俺は初プレイ時に連続でマップ兵器もらって一気に全滅させられたよなぁ。
500それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:08:29 ID:pkqUW9nb
F序盤のライグゲイオスが難しかった記憶がある>幹部
リガズィ・ボスボロットの自爆とゲッタービームくらいしか効かないし
501それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:09:52 ID:/UX2SZkW
Lv40マジンガーも忘れないでくれ
502498:2006/10/05(木) 22:56:01 ID:HSfcTgw4
>>499
たぶんそのシナリオです。
この時、シャイニングフィンガーの命中率が40%前後で中々当たらず、
当たるまで30分くらいかかった、マジで。ありえない。ひどいと思った。

F最終話のキュべレイは倒せなかったな……
503それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:01:07 ID:TiRBOVYC
キュベレイってなんだか色っぽいよな
504それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:00:02 ID:UN+zhBcX
確かに。キュベレイは女を思わせる感じがする
505それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:18:51 ID:07bVg9WP
元ネタがキュベレとかいう女神だからじゃね?
506それも名無しだ:2006/10/06(金) 03:44:39 ID:zSxtq2dF
>>505
でも元ネタがやはり女神であるパラス・アテネは女性型とは言い難いぞ。

でもなんでキュベレイなんだろう?
キュベレ(キュベレー、キュベレイ)は大地母神で意味は「大いなる母」
だし、死と再生を司る神でもあるわけだし・・・・
ハマーン様やプル&プルツーにはあんまし似つかわしくない名前な気が
するんだが・・・・・
彼女達の機体名としてはブリュンヒルトとかのほうがしっくり来る気がするなぁ。
507それも名無しだ:2006/10/06(金) 04:04:35 ID:6fqpFuRr
ジオンを再生させて作ったネオジオンの象徴だし、母でも別にいいんじゃね?

まぁメカデザが永野護だしな。
508それも名無しだ:2006/10/06(金) 08:09:13 ID:jv6Eedav
元ネタはキャバレー
509それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:46:38 ID:9ahmdqGu
最近のゴーショグンはめっぽう強いな
510それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:39:58 ID:U+nssLQ3
ゴーショーグンはFで結構改造してしまい、完結編で泣いたな
511それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:50:48 ID:Lk15C8GJ
俺の場合は脱力、挑発あるからとりあえず出撃させてた。

努力、幸運持ちだからたまにボス落とす時にも使った。
512それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:52:44 ID:No3HMVkK
まあスペースバズーカ専用キャラって割り切ればF完に入っても
宇宙に出る前までは結構使えるんじゃないか?ゴーショーグン
513512:2006/10/06(金) 23:53:55 ID:No3HMVkK
スペースバズーカじゃなくってゴーフラッシャーだった
514それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:22:48 ID:SzKtbECN
65話終了後に宇宙組と合流したら
キュベレイが消えてたんですけどバグでしょうか?
515それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:39:44 ID:vYD7BDSP
ブライトさんの言う事をちゃんと聞いておかないからです
516それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:52:51 ID:gZuUQ9Bx
アムロがミサトさんに好かれてたけどあれはスパロボの悪習だな
517それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:58:27 ID:KgIIQRo3
>>516
あーゆーのは1発ギャグなのに何回も使われたからなぁ。

MXとかでもやってるし。

個人的には、F&F完のヤツは初出なんで許容できるんだけどな。
518それも名無しだ:2006/10/07(土) 01:19:38 ID:ise0/2/3
今更このゲームをプレイし始めたんだが序盤から難しすぎないか?
リアル系の2話で中ボスHP9700、装甲1600のオージェってふざけんな。
こっちの最高攻撃力はゲッター1のゲッタービーム2200(命中率21% 命中を補佐する精神コマンド無し)だぞ。
しかもHP50%切ったら撤退するかと思いきや、しないし。
519それも名無しだ:2006/10/07(土) 01:20:30 ID:gZuUQ9Bx
>>518
イデオンソードがあるじゃないか!
520519:2006/10/07(土) 01:21:18 ID:gZuUQ9Bx
誤爆スマソ
521それも名無しだ:2006/10/07(土) 01:58:36 ID:vYD7BDSP
それは誤爆じゃなく早とちりと言います
522それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:37:19 ID:xd5sl7c2
>>518
8EPまで放置でOK。

ゲッターに関してはLV10でリョウが必中を習得するのでそれでガマン。
前MAPで三連星やシーマを努力付で撃墜すれば習得したハズだ。
523それも名無しだ:2006/10/07(土) 03:11:50 ID:fkUT0qn7
>>518
「確率0%じゃないから必中無しでも当てられる、ラッキー!」

・・いや、マジでそれくらいの気持ちでプレイできないときついかも。
524それも名無しだ:2006/10/07(土) 03:34:51 ID:ssJnpky/
オージェはF完の終盤でも出てくるユニットだしな。
525それも名無しだ:2006/10/07(土) 04:21:00 ID:z1RqybsI
それをいうなら1話のガーベラテトラもになるんじゃないか?
まぁ両方とも基本スペックがかなり強化されてるが

リアル2話のオージェはゲッターが必中覚えてること前提だが
手持ちの戦力でなんとか倒そうと画策するのが面白かったな
526それも名無しだ:2006/10/07(土) 04:28:45 ID:ssJnpky/
ガーベラテトラは結局量産機みたいな扱いになったけど、オージェはネイ専用機じゃないか
527それも名無しだ:2006/10/07(土) 07:04:59 ID:V3n87Iu1
オージェにマトモにダメージ与えられるのは
ゲッター以外ではガンダム、ガンダムMk-2だけだからな
エルガイムとかはランサーで頑張るしかないw
528それも名無しだ:2006/10/07(土) 07:51:45 ID:9Ik2Z3oA
熱血を温存しておいて、必中無しで何度もリセットするのが一番の策じゃないかな
529それも名無しだ:2006/10/07(土) 08:47:37 ID:Wz19dsa9
ガーベラテトラに苦戦したやつなんかいないと思うが・・・
530それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:08:40 ID:3DYIFDIR
40 名前:それも名無しだ メール:sage 投稿日:2006/10/05(木) 15:11:49 ID:Q28shs+Y
Q.何でグランゾンが偶然を多発させるの?

A.これは非常に説明が難しくなります。
まず、「グランゾン」という名前を見て下さい。この名前が少しづつ変化して、

グランゾン→グウンゾン→グウンゼン→グウゼン

つまり、グランゾンの名前そのものに秘密があったんですよ!!
531それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:31:17 ID:9Ik2Z3oA
>>529
誰かがATフィールド破られたって言ってたぞw
しかも無印Fの内に。
532それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:43:08 ID:2oIl+ZuL
このスレ読んでたら、Fやりたくなってきたなぁ
リメイクしてくれないかなぁ、戦闘OFF機能付きで
ラスボスってシロッコかシャピロだっけか。
533それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:46:01 ID:9Ik2Z3oA
一番最初にやった時ポセイダルルートに行ったので
正直シャピロがラスボスだった時「お前がラスボスかよ!」って感じだった。

後々やって思ったが、このゲームってどちらかと言えばDCルートの方が正史っぽいよな。話的に。
ウイング勢は放置されるけど・・・
534それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:52:23 ID:sYqAXjHH
カトルを仲間にしたほうがいいのか
それとも隠しステージに行くか
皆さんだったらどうします?
もちろん俺は説得できることすら知らず 隠しも知らずでしたけど
535それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:06:01 ID:fjOqb05g
カトルを説得するのがアムロかカミーユってのが、納得いかん。
攻略本でもないとわかんねーよ。つながりないし…
536それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:07:26 ID:9Ik2Z3oA
いやいや、説得イベントの前に
カミーユ「アムロさん、もしかして・・・」
アムロ「ああ、説得できるかもしれないな。やってみる価値はある」

って会話があるやんか
537それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:11:49 ID:oC58A/e1
あれはわかりやすい

問題なのはトッド
538それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:20:33 ID:9Ik2Z3oA
確かにトッドは解りにくいなあ。何回やっても忘れる。
まあ仲間にしても大して役にたたな(ry
539それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:23:49 ID:oC58A/e1
それはないから

忘れるのはマーベルを出撃させることだし
まぁマーベルは大して役にたたな(ry
540それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:49:41 ID:WLVhoEHW
トッドはFの頃から説得してやっと、だもんなぁ
めんどくさくてF完から始めると絶対ならないし

>>534
セーブを二つに分けて隠しを目指した方がよいかと
ついでに師匠殺したりして
でもめんどくさいよなぁ ムービーは一見の価値があるけど
541それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:50:18 ID:9Ik2Z3oA
いまだにEVAエンドは一回も見たことないなあ
542それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:06:23 ID:FRmEGlXN
そういやF完の没ムービーでハイパーズワァースってあったな。
ユニットは存在してないのに作る必要あったんだろうか?
543それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:12:25 ID:kMSNTVQu
あれ没だったのか
544それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:14:23 ID:9Ik2Z3oA
どうやら先にユニットデータの方を用意して
後で実際使うか使わないか決めてるみたいだなあ。
545それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:55:50 ID:SEAUCjLG
ネオグランゾンとかもデータ入ってるけど使われなかったな
546それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:49:45 ID:aTic9chn
確かネオグラはPAR使えば普通に運用できる
さっきデータ掘り返したが戦艦つえーな
ウィルとかサージェとか
ゴラオンもあれくらいあれば…
547それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:53:08 ID:5Weq4m5Z
オリ縛りです。ザムジードは切り払いもっているのでしょうか?
攻略本には持っているみたいのですが、一度もみたことがありません。
ザムジードってサーベル持ってないですよね・・・
グルンガストが手に入り、今はドレイク軍との最後の勝負です
548それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:57:13 ID:XPBSpJxq
>>547
ブログどこだっけ
549それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:00:47 ID:qfDYALu8
>>547
プラズマソードか何かあったはずだけど?
発動確率が、技能レベル/16だから出にくいのは仕方ない
ミオの切り払いは7まであがる
550それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:02:49 ID:XPBSpJxq
>>549
コンプリ版と勘違いしてないか
551それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:05:36 ID:XPBSpJxq
途中送信した
武装は以下の5つで、サーベルはない。攻略本にも切り払い○とは書いてなかった

対空ミサイル
リニアレールガン
超振動券
レゾナンスクエイク
ハイファミリア
552それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:15:35 ID:qfDYALu8
>>550
サターン版(電撃)の攻略本からの垂れ流しだから勘違いとか言われても困るなw
553それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:45:16 ID:645fDSVN
>>552
本当に書いてるな>電撃攻略本
554それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:50:07 ID:5Weq4m5Z
オリ縛りです。
うちの攻略本にも切り払いのところに○と書かれていました。
実際無いんですね。
ホント使えないかもしれません。
後半のファンネルの雨をどうやって防げばいいんだ〜
555それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:58:56 ID:XPBSpJxq
>>554
いや、ブログのアドレス…
あとsageて

因みに俺の攻略本は「SBでかいの」
556それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:31:24 ID:5Weq4m5Z
急いでブログかきました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yadamon444
557555:2006/10/08(日) 00:06:36 ID:/Bhy/Zs5
>>556
お疲れ、明日の朝見るわノシ
558それも名無しだ:2006/10/08(日) 03:43:55 ID:apCoehM2
ミオなら剣が無くても拳で叩き落としてくれる。

そう思ってた時期がオレにはありました。
559それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:21:45 ID:4ByeC16X
グラシド=リュも剣無しで切り払い出来るから、剣が無いから出来ないとは言いにくいね
560それも名無しだ:2006/10/08(日) 12:30:02 ID:graUTJ8x
>>559長い砲身には、こういう使い方もあるんだ!
561それも名無しだ:2006/10/08(日) 12:48:59 ID:jkLfkcOq
ポセイダルルートで全滅プレイしやすいとこある?
金が足りねーよorz
562それも名無しだ:2006/10/08(日) 17:37:21 ID:Va0SSLex
攻略本にあるのそのままで悪いがさまよえる運命の光
……多分もう過ぎてるんだろうな
563それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:53:18 ID:jkLfkcOq
>>562
ありがと。でも予想通りクリアしてるよorz
おとなしくやりくりするわ。
564それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:09:35 ID:wdfRcl1n
初めてやったスパロボがこれだったな
第二話のオージェにキースとバーニィが落とされたのもいい思い出
565それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:22:48 ID:GjSQOKQw
トールギスVとナイチンゲールがほしかった...
566それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:23:46 ID:S526OKpk
これってハサウェイ使えるっけ?
567それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:27:08 ID:Va0SSLex
使えないしシーブックがジャガイモの皮むきしてるところ以外に出てきた記憶がない
568それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:54:08 ID:S526OKpk
PAR使ってだしました^^
569それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:59:50 ID:Fr+0AeTc
>>568 意外と(ry
570それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:02:13 ID:r2JvTw/H
データうp
571それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:07:38 ID:1XlOJzrs
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
572それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:18:05 ID:+czr3rUf
>>561
砂上の楼閣じゃね?
573それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:46:13 ID:gY5Bfruv
574それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:49:38 ID:SJix9LNK
>>573
精神微妙だな…
575それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:01:17 ID:0VNz2v8s
パンチ力に欠ける上に主役にも関わらずLv7か、意外と忠実かもしれんな
576それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:13:43 ID:CD6L5HN1
モニカとかプレシアみたいにグラフィックだけあって能力は100にも満たないようなキャラじゃないんだなハサウェイ
577それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:23:39 ID:2IP9c66n
全滅プレイってそんなに必要?難易度さがるだけじゃないの。
578それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:25:28 ID:jAsZ3aAW
>>575
この時点だと脇役もいいとこだろ。むしろNTLv7まで上がることに驚き
579それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:21:19 ID:74+X8jX4
はじめて未完のシ者クリアー
にしても戦闘BGMの緊迫感の無いこと
580それも名無しだ:2006/10/09(月) 02:16:35 ID:R27RGXeC
また浮上でトッド説得し忘れてtくぁすぇdrftgyふじkぉp;:@「」
581それも名無しだ:2006/10/09(月) 19:58:48 ID:jGxXYrye
ヒュッケバインってなんで地形適応が空Aなのに飛べないんだろ…
582それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:47:21 ID:TEh7mwbU
タイプが空陸じゃないから
583それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:48:33 ID:RVYsC0+V
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ゲストの正体は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     そう○だったんだよ!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 


ttp://www.uploda.org/uporg542931.jpg
584それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:00:56 ID:jGxXYrye
>>582
じゃあ空Eでもいいよな。
585それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:01:44 ID:n2eSDQ8I
>>583
意味わかんね
586それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:12:07 ID:DsVfZ+gt
>>585
万丈のセリフ
587それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:20:24 ID:/8ZJCwUH
そうかだったのか
~~~~~~
588それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:21:35 ID:iOAtiMEW
マジな誤字だっけ?
589それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:24:18 ID:q09tWraY
PS版やってないからわからんが、マジなわけがない
590それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:26:24 ID:iOAtiMEW
でもなんか誤字見た記憶があるんだよなぁ
591それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:33:31 ID:2/fWsz7A
どうでもいいけどFの万丈男前だなぁw
592それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:40:51 ID:q09tWraY
>>590
だがそれなら祭りにならないはずがないし、気のせいだ、と書こうとしたら
>>591のような露骨な話題逸らしが湧いたから本物かもしれん
593それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:49:51 ID:RVYsC0+V
バージョンによって違うだけなのかな?

DCルートの「恐怖と恐慌の狭間で」のクリア後かインターミッション終了後の
シーンだからちょうどその辺りのセーブある人がいたら確かめてみればいいんじゃないか
594それも名無しだ :2006/10/09(月) 21:50:01 ID:k3JFVNzR
>>575
アップされたハサウェイのデータ画像は見れなかったがNTLv7まで上がるのか。
技量や攻撃力は最低クラスと予想するが原作を見ればNTLvはかなり高くて妥当だと思う
595それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:53:08 ID:2/fWsz7A
>>592
話題そらし?
自分でいうのもなんだが全然それてねぇだろw
596それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:58:54 ID:IG/LSw4I
調べてみるかな。

今から「ダブル・フェイク」だし。
「恐怖と恐慌の間」の後だからあと少しだろうし。

でもなぁ・・・・・無精神でオリジナルオージェを撃墜できるのかが問題だ・・・
597それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:58:55 ID:avK9QtDA
>>594
そんな君にデータだけプレゼントだ

ハサウェィ=ノア Lv99 空:B 陸:A 海:C 宇:A
格闘:205 射撃:218 回避:367 命中:371 反応:237 技量:251
精神:146/146
根性 熱血 閃き 加速 撹乱 偵察
ニュータイプLv7 シールド防御Lv4 切り払いLv4
598それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:23:26 ID:WRt+XbZD
Ξガンダム
HP5000 EN200 装甲1500 運動120 限界400 移動8
空陸海宇AABA
ファンネルミサイル 2600
599それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:28:11 ID:RVYsC0+V
今エンディング迎えたんだがあっけないなぁ
600それも名無しだ:2006/10/09(月) 23:44:30 ID:zAcv+Um2
>>599次は未完のシ者に行くんだ!
601それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:04:05 ID:WB8qj1Kw
602それも名無しだ:2006/10/10(火) 00:06:13 ID:qmvpwSo4
壮大な物語と銘打っておきながら
ラスボスが前作(第四次ではなくEX)で安売り済みメカってな
しかも乗ってるのはシロッコだの小物。
603それも名無しだ :2006/10/10(火) 01:04:26 ID:MaNiLlaQ
ユニットよりもシロッコの位置づけが問題なんだよね。
仮に彼が敵組織のリーダーならラスボス扱いなのは分かるが、蛇足でラスボスしてる感じ。
604それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:09:37 ID:vcW3nPFG
>>602
シロッコよりラスボスにふさわしい奴って言ったらシュウぐらいしか居ない気がするが・・・
ゼゼーナンなんてそれこそ小者極まりない奴だしのう。

しかしシャピロはどうかと思ったw
最初やった時このルートだったので「オイオイ!お前がラスボスかよ!」って思った。
605それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:15:47 ID:aD+dvTJy
話ブチ斬ってすまないが、>>583のネタはマジだ。

今、確認したんだが、万丈はマジで「そう○」と言っている。

ウワハハハハ、スゲェや。

ゲストやインスペクターの正体は「そう○」。
池○最強!!!wwwwwww
606それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:20:28 ID:vcW3nPFG
詳しくその辺の会話教えて
607それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:42:06 ID:rhIRNFHu
>>606
メキボスと万丈の話の抜粋
メキボス=メ 万丈=万

メ「まぁ、待て。順番に話をしていく。
  で、なんとか息をふきかえした俺は、枢密院直属の
  特使になった「ゾヴォーク」の監視役もかねてな」
万「なんだ?その・・・「ゾヴォーク」っていうのは?」
メ「お前達の戦っていた相手の事だよ。
  ゼゼーナンとか、ゼブリーズとか。」
  お前達は、あいつらの事を、なんて呼んでいるんだ?」
万「「ゲスト」だ。ついでにいうなら、お前達の事は
  「インスペクター」と呼んでいる」
メ「「お客さん」に「監査官」?
  どうも、翻訳機の調子が良くないのか?」
万「いや、それでいい。そいつは固有名詞として
  登録しておけ。意味は・・・そのままだ」
メ「ふうん、変なネーミングセンスだな。まあいい。
  お前達は誤解をしているようだが、実はゲストとインス
  ペクターは、同じ政治組織に属している。」

で、>>583の絵に続く。

つまり、ゲストとインスペクターの正体は「そ○か」。
スゲェよな、星一つを支配してるんだぜ「そう○」は。
地球の公○党なんてその末端でしかなかったんだよ!
「そう○」はフリーメイソンなんて目じゃないくらいのデカい組織だったんだよ!
あくまでスパロボ世界ではだが。
だから、もしOG3でゲスト軍が登場するなら、ラスボスは文句無しに
池○大作か牧○常三郎がラスボスなんだよ!

スゲェ、スゴすぎるぜ、「そう○」wwwww
608それも名無しだ:2006/10/10(火) 02:20:18 ID:Rjf2I8DL
はいはい創価創価
609それも名無しだ:2006/10/10(火) 03:18:03 ID:dE0GM2V1
オマイら主人公機の名前どんなのにしてる?
オレはいつも家電製品にしてるんだけど
リアルで“汎用型 スイハンジャー”にした時は我ながらウケたw
610それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:53:15 ID:1zTs+dtl
デフォルトでしょでしょ
611それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:28:23 ID:4/PeQCwT
ヒュッケボイン
612それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:39:00 ID:lxGaLJUz
種厨の友達はフリーダムにしてた……
613それも名無しだ :2006/10/10(火) 09:31:20 ID:MaNiLlaQ
グルンガスト→ゴダイデン、ヒュッケバイン→イルラカムイ。
614それも名無しだ:2006/10/10(火) 13:21:53 ID:cgRoNehy
グルンガスト→OTOKOMAE
ヒュッケバイン→たかし
615それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:20:58 ID:sHxSu50+
マジンガ〜? Z!
616それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:45:55 ID:LJw0HTLS
無精神プレイ・・・・・・

詰まった・・・・

「激震の赤い大地」がクリアできねえ・・・・orz

バランシュナイルが強ェェよ。
倒せる気がしねぇ。
617それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:02:17 ID:oInMY9LK
・バランシュナイルを基地から動かす
・気力150のグランゾンを基地&バランシュナイルから2マス以内に配置
・グランゾンには超合金ニューZ*2
・メタスにメガブースター*3、2回行動キャラを乗せて回復&Away

耐えれそうならバランから2マス以内は制限解除で
出来るだけシュウに雑魚を倒させておけばLv57ぐらいにはなるだろうし
命中Cri50%ぐらいのブラックホールクラスターを1ターンに4回当てていけば倒せないか?

ちっと試行錯誤してみるか…
618それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:07:13 ID:OfUHchlK
そもそも当初はどうやって倒そうとしていたのかが疑問

そんなんでシロッコ倒せる気でいるのか?
619それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:09:24 ID:JzeBhGYT
エルガイム1話のアムってパンツ全開だな
620それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:12:08 ID:pVsjLcyB
kwsk
621それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:16:20 ID:k8AMlLfu
アムはパンツどころかおっぱいまで丸出しになるぞ
しかも何度も
レッシィも脱ぐし
622それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:49:08 ID:Ndtn0M2p
F完のレッシィって魂覚えたっけ?
GCだとなぜか覚えたが
623それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:53:49 ID:0d/QJr4h
おっぱいと言えばブレンパワード
624それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:55:16 ID:PJADJv/6
>>622
LV46
625それも名無しだ:2006/10/10(火) 17:59:08 ID:oInMY9LK
実測 味方気力150 相手気力100 非Criダメ
計算 Cri=自技量+武装Cri率-相手技量

ドモンLv54 ゴッド運動性235(運動ボーナス、ファティマ、ミノフ)で
石破(4500) HIT56% ダメージ12200程度 Cri37% EN120
神指(3800) HIT50% ダメージ8200程度 Cri37% EN60

ショウLv57 ビルバイン運動250(運動ボーナス、ファティマ、サイコフレーム)で
HA斬(5400) HIT45% ダメージ9700程度 Cri15% ※切り払い有

シンジLv56 EVA運動215(運動ボーナス、ファティマ、ミノフ)で
ナイフ(4000) HIT100% ダメージ7500程度 Cri13% ※切り払い有
※フル改造でも2被弾で沈む、回避はほぼ不可能(上記で被弾率97%)

シュウLv60 グランゾン+超合金ニュー*2
BHクラスタ(5200) HIT40% ダメージ11000程度 Cri47%
基地補正有被ダメ約3000(メガグラビトンウェーブ)
626それも名無しだ:2006/10/10(火) 18:38:17 ID:C2IFgDor
>>625
分かった。
根性入れれば撃墜可能なんだな。

気合い入れなおしてやり直してみるよ。
627それも名無しだ:2006/10/10(火) 18:38:54 ID:t1m454ZF
>>621
うp
628それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:04:11 ID:OfUHchlK
てかF91は使わないのか
629それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:12:59 ID:oInMY9LK
>>628
すまん、検証してた人間だが
そこのセーブデータだと大抵Lv99なんで参考にならんと思ってやらなかった
Lv99でもよければ検証してみるが…
630それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:37:58 ID:dh3rhoWY
>>621
アムって女だったのか。
631それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:42:23 ID:cuEQm6mW
>>629
いや、いい
検証するまでもなく当たると思うから
632それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:55:32 ID:oInMY9LK
射撃212 ヴェスバー威力4500で9300程度のダメージだった 十分じゃね?
Lv55〜60程度で射撃が一番高いMS乗りって誰だろう?
633それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:58:12 ID:cuEQm6mW
アムロじゃないの
まぁランダムで上がるらしいからなんとも言えないけど、初期が160超えるのは
アムロ、クワトロ、カミーユ、シーブックだけだったはず
634それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:59:16 ID:cuEQm6mW
と、恋人補正があったな
カミーユで決まりか。次点でシーブック
635それも名無しだ:2006/10/10(火) 20:06:35 ID:oInMY9LK
後の問題はID:LJw0HTLSの所持金に全てかかっている
上記はゴッドの武装以外フル改造時のものなのでなんとか試行錯誤してみてください…
636それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:06:39 ID:zNZGc5kq
先ほど、バラン=シュナイルの撃墜に成功しました。(^ヮ゚)b イェイ


検証してくれた人にケチをつけるようで悪いのですが、問題は気力なんですよ。
気力150なんてもっていけません。

ヒュッケバイン、F91、Gガンの気力を130にもっていくのが精一杯でした。
で、ラヴラヴ補正を効かせて、ブラックホールキャノン、ヴェスバー、Gフィンガー
を無理やり当てて撃墜しました。

さてと、次はラスボスのシロッコinヴァルシオン戦。
このMAPより敵の数が少ないから気力を上げられない。
どーすっかなぁ・・・・・
637それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:25:12 ID:Sgl3FuIU
つ【気力十一】
カツとかマジおすすめ。
638それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:36:56 ID:PJADJv/6
夢バグで激励使って全員気力150にしたら空しくなった
639それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:37:20 ID:vcW3nPFG
当たり前だ><
640それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:39:52 ID:oInMY9LK
ヴァルシオンはHP回復ないから最終手段がある
641それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:51:46 ID:VZLFFG7v
精神無しならコンX、ダンクーガあたりをばらして生贄にすれば問題ないんじゃね
ドモンならこの2機で+18だろ…
642それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:54:29 ID:tWamlb24
>>641
しかしその分相手の気力も上がる諸刃の剣。
643それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:06:26 ID:VZLFFG7v
雑魚に殺させれば被害は少なくて済むぞ
644それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:24:56 ID:XEAmHP5M
さてと誰も期待していないし、いらないデータな気もするが、無精神プレイ
と並行してやっていたシンクロ率の詳細を書いておくよ。
表の見方はアスカ=ア レイ=レ シンジ=シ で対応しております。
Fではアスカとレイが31、シンジが32まで上げられたのでそこまで。
F完は追跡調査なので、そこからスタートしてます。
645それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:27:49 ID:XEAmHP5M
<シンクロ率表>

F
LV ア レ シ
13 52 43 48
14 53 44 50
15 54 45 52
16 55 46 54
17 56 47 56
18 57 48 58
19 58 49 60
20 59 49 62
21 60 51 64 
22 61 52 66
23 62 53 68
24 63 54 69
25 64 55 71
26 65 56 73
27 66 57 74
28 67 58 76
29 68 59 77
30 69 60 79
31 70 61 80
32 − − 81
646それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:31:14 ID:XEAmHP5M
F完
LV ア レ シ
32 71 62 −
33 72 63 83
34 73 64 84
35 74 65 85
36 75 66 87
37 76 67 88
38 77 68 89
39 78 69 90
40 79 70 91
41 80 71 92
42 82 72 93
43 82 72 94
44 83 74 95
45 83 74 96
46 85 76 97
47 85 76 97
48 86 77 98
49 86 77 98
50 87 78 99
51 87 78 99
52 88 79 100
53 88 79 100
54 89 80 101
55 89 80 101
56 90 81 102
57 90 82 102
58 91 82 103
59 91 82 103
60 92 83 104
61 − − 104
647それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:35:39 ID:d2DK3ZL3
乙!どうせなら実ダメージ差も教えてくれよ
648それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:36:11 ID:fQlQ9KTV
シンクロ率が下がるとEVAが動かなくなるという設定があるらしいんですが
動かなくなったところ見たことないんですけど デマかな?
649それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:40:57 ID:XEAmHP5M
表を見るとわかりますが、アスカとレイはLV42までは1LVにつき1%上昇します。
その後は3LVにつき1%上昇していきます。
シンジはかなり特殊で、LV23までは2%づつ上昇します。その後、LV31までは1%と2%の上昇を交互に繰り返し
ていきます。そして、LV37までは1%1%2%と3LVにつき4%上昇します。その後もLV45までは1LVにつき1%上昇
していきます。LV46以降はアスカやレイと同じように3LVにつき1%の上昇となっております。
ダミープラグに関してはこれとは別のシンクロ率があると思われます。
また、シンクロ率は、クリアボーナスでLVが上がった場合、上昇しません。
クリアボーナスで上がった場合、次の出撃時に上がります。
例:
クリアボーナスでLV59→LV60に上がる。
次のインターミッションで確認してもシンジのシンクロ率は103%のまま。
次の出撃時確認すると104%に上昇している

アスカやレイのLV60以降やシンジのLV61以降は全滅プレイでもしないと見られないと思います。
私はそれをやるつもりが無いので、私の調査はここで終了とします。
気の向いた方は調査して下さい。
650それも名無しだ:2006/10/11(水) 02:42:50 ID:+Jm4cwj1
シナリオやイベントで増減すんじゃねーのか?
俺のデータはレベル一緒でもシンクロ率違うぜ?
651それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:01:43 ID:yexR8Wb6
夢で必中と努力を使える綾波が一番育て易そうな気がするが
652それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:03:23 ID:2N4oFA1n
あんま変わらんのじゃね
というかアスカ忘れてないか
653それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:20:41 ID:/Mn0ZBL6
EVAで当てられないって相当やばい相手なんじゃね?
だから必中はあんまいらんとおもうのだが
654それも名無しだ:2006/10/11(水) 20:40:17 ID:SXxRzPnf
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=28736
百獣王ゴライオン 全話収録DVD11枚組
655それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:15:02 ID:BPJihsSU
>>651
育て易さから言えば、EVA3人組の中ではアスカが一番かな。

命中率自体はナイフ使えば大抵当てるし、努力持ちだし。

使い易さで言えばシンジ。
強化パーツスロットが2個あるから、ミノクラで飛ばしてもメガブースター
が付けられるから移動力が確保できるし。
加速が使えるのもポイント。
S2機関さえ手に入れればケーブル不要なんで移動の自由が効くから
使い易さは最高。

レイはドコを取っても使いにくいし育て難い。
能力値も3人組では最低だし、シンクロ率もイマイチだからナイフ使っても
外すコトが多くなる。

EVAでナイフ使って命中率が100%にならんよーな敵は元から必中無しの
人お断りな機体だし。
ちなみに、シンジがLV60の状態で運動性を10段階改造すると、バラン=シュナイル
相手なら命中率100%は出る。(強化パーツで運動性を上げなくても。)
シロッコinヴァルシオン相手は知らんが。

無精神プレイ。
「ファイナル・オペレーション(完結)」前のインターミッションで止まってます。
資金200万弱をどー分配するかで悩み中。

EVA初号機のフル改造とかF91のフル改造とかイロイロ悩んでます。
つーか、どーやってシロッコinヴァルシオンを撃墜しようかと悩んでもいる。
やはり、暴走か?
656それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:42:28 ID:7y4pzj2A
まぁ暴走させるのが一番楽そうだが、カミーユは強気だと言っておく
657それも名無しだ :2006/10/11(水) 22:05:36 ID:wxgT7hTZ
シロッコヴァルシオンにフルチューン暴走エヴァをタイマン勝負させて勝てる?
658それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:19:34 ID:wl9y6A3b
アスカは命中補正の精神がないからキッツイよなぁ
好きなら使い続けられるレベルではあるが
659それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:23:41 ID:R0nHR+Xp
シロッコヴァルシオンなら暴走初号機で勝てる
バランシュナイルは回復能力のせいで無理だったが
660それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:09:52 ID:r9iVG7V4
「悲しみのカトル」でゲスト3機が上手く倒せません。

ダンクーガの挑発で3機をイデソードの射程に入れてるんですが
二回行動ですぐに接近されるので雑魚退治の間にダンクーガが撃墜されてしまいます。

挑発にお勧めのユニット、コツがあればお願いします。
661それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:28:58 ID:BmCMdebf
>>660
ソコのゲスト3将軍は挑発で呼び込む必要はあんま無いよ。
勝手に突っ込んでくるから。

EVA初号機の装甲を5段階改造して、装甲アップパーツ(超合金Z×2辺り)
をつけて暗礁空域に入れれば、バニッシュゲイザーとかでもない限り防御
で弾ける。
EVAを囮にしつつ、残党を蹴散らせばイイ。

セティ&ロフは削るのもタルイのでイデオンソードでブッた斬るのがラク。
ハイメガキャノンとかで吹き飛ばしてもいいけど。

ゼブは単独で残るので、イデオンでブッた斬るかヴェスバーで吹き飛ばす。

こんな感じ。
無理に挑発で呼び込んでどーこーよりも囮で凌いじゃったほうがラク。
どーしても挑発でいきたいなら、宇宙ルートを通った場合はシャアザクが
ベスト。
LV52まで育てたビルギットを乗せておいて、メガブースターなりで移動力
を上げておけば二回行動&驚異の移動力で敵を振り切れるから。
いざとなったら加速も使えるんでオススメ。
地上ルートなら、ガブスレイ(MA)+メガブースター×2もオススメ。
フォウがいないなら、コアブースター+メガブースター×3が妥当かな。
GP-01Fb+メガブースター×3が後腐れ無くてイイんだけど、フツーは
売るわな。
662それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:29:17 ID:9s/uso2y
>>660
挑発をかけているキャラを一番遠くへ避難させるんだ。
そうすると敵は『最短距離』で挑発キャラに向かってくるので、進路妨害すれば簡単に一列に並ぶ。後はイデやエルガイムで処理すればおけ。
663それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:45:54 ID:HI5g9xQg
Fの実況スレの存在を知ったんだけど
ありゃどーゆーものなの?動画?参加の仕方わかる人教えてくれまいか
664それも名無しだ:2006/10/12(木) 01:49:52 ID:YAJqxdxv
どこのことが知らんがどうせvipだろ
そっちで聞いてこい
665660:2006/10/12(木) 02:09:17 ID:r9iVG7V4
レスdクスです。
囮使ってイデで一気にやってみます。

全滅プレイで何故クイックセーブしたらいけないんですか?
666それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:13:23 ID:+reOrD2n
PSはクイックセーブしたら全滅時にタイトルに戻ったような気がする
667それも名無しだ:2006/10/12(木) 03:15:34 ID:dfSoDHWp
無精神でシロッコinヴァルシオンのタマ獲ったどー!!!!

最終MAPではEVA初号機も暴走させず、一人の犠牲者も出さずにクリア
できました。

やればできる!

つーワケで恒例のレポ晒し。

アップローダー星
Uploader1024
Download Key nosp_repo
File Number 2555

相変わらず、不明ファイルで落ちてきますが、そのままメモ帳なりで開いて
くれれば読めるハズです。

「EVAは偉大だ」
言いたいコトはそれだけです。
668それも名無しだ:2006/10/12(木) 03:44:25 ID:hM4KdX6c
こんな時間なのに見入ってしまった
レポ乙!
669それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:48:41 ID:0+cmF90e
俺にはまねできんなぁ
670それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:21:34 ID:gLfvazRP
無精神乙。自分もおっかけてるけど、
まだ10話でレポ投下もできてないぜ・・・
地道かつのんびりやります。
671それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:49:20 ID:vNh1NdEb
アムロ→メタス イルム→ゲシュペンスト カミーユ→Zガンダム リン→リ・ガズィ 甲児→リ・ガズィ 
に乗り換え。
攻略開始。
672それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:56:38 ID:iFh6gQpl
何の話だ
673それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:05:35 ID:752yQBGm
日記NG
674それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:15:55 ID:2Vza9mg0
どうせやるなら
アムロ→イデオン
甲児→ガンバスター
ぐらいやれ。
675それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:50:22 ID:NIAxgnZK
676それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:55:15 ID:/HHYLaHf
>>675
ちょ、イデオンファンネル積みすぎだろwww
677それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:55:26 ID:EGx0vDuT
tsumanne
678それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:22:06 ID:8FiOG3cN
>>675
これが後のファンネルミサイルである
679それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:30:14 ID:2Vza9mg0
ジャムルフィンのMAPハイメガキャノンの範囲の広さは異常。
680それも名無しだ:2006/10/14(土) 16:59:49 ID:WXrHS9LK
カミーユにお勧めの機体が見つからない・・・
Zは性能が酷すぎ
681それも名無しだ:2006/10/14(土) 17:03:33 ID:85xI//Dh
キュベレイとか
682それも名無しだ:2006/10/14(土) 17:04:25 ID:htoujo3l
量産ν
ビギナギナ
683それも名無しだ:2006/10/14(土) 18:42:20 ID:G963WiHD
>>680
F91
684それも名無しだ:2006/10/14(土) 18:58:03 ID:fOBdhnKn
完結編でのカミーユ
ビギナ→キュベレイ→量産ニューが俺の定番コース
685それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:48:18 ID:XTRUm5c7
いくらファンネルが撃てるといっても、さすがにキュベレイMk2よりは
Zの方がマシな気もするが
686それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:49:50 ID:85xI//Dh
後半になると運動性が足りなくなる
687それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:52:08 ID:4q5x6+Jm
ウェイブライダーの方がZより運動性が低かった時代か…
688それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:04:43 ID:gu0kF6FS
限界不足も酷くなかったっけ?強化パーツで補わないと常に真っ赤だった
689それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:24:02 ID:G963WiHD
>>685
キュベレイMk2は何気に強いよ。
もちろんνやF91よりは見劣りするが。

ただZガンダムよりも限界が低いんだよな。
強化パーツで補わないとすぐ真っ赤になる。

強化パーツをあんまり使いたくないならZガンダムの方がマシかな。
690それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:35:26 ID:5TinMNQD
完結編のアクシズの攻防で浜ーん説得の所なんだけど、

クワトロで説得した後って倒してしまっても問題ないのかな?

無難に撤退してもらうべき?
691それも名無しだ:2006/10/14(土) 21:20:20 ID:gu0kF6FS
ドロスを沈めれば勝手に撤退したと思う
692それも名無しだ :2006/10/14(土) 21:21:24 ID:46BKseCf
キュベレイmkUはファンネルこそ強いけど限界反応が低いのがネックだよね。
Ζガンダムはメガランチャーは射程7欲しかったけどコンプリ3次でも一流半扱いなのが残念。

>>679、ジャムルフィンのマップハイメガキャノン。
えっ、データとしてそんなの入ってるの?(コンプリ2次3次にいたけど)
693それも名無しだ:2006/10/14(土) 21:46:01 ID:AvGq2P58
>>692
>ジャムルフィン
SS版F完にはデータが入ってたよ。
幅が5マスで射程がかなり長かった記憶がある。
SS壊れちゃったから確認できないけど…
>>675タンお願いしますw
694それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:17:24 ID:CBp3kuiX
ガザCほしい
695それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:43:46 ID:i4o+19oS
キュべレイ2はアウトレンジからガスガス削るのが役目だから、避けることまで求めちゃダメだろ
696それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:48:30 ID:G963WiHD
高性能レイダー2つつけて二回行動できる奴を載せたら
レンジ外からガンガン攻撃できて良い感じですな
697それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:02:30 ID:6a2aYQs6
高性能レーダーって最高何個とれたっけ??
オレは3個までしかとってないんだけど、4つとれる?
698それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:04:10 ID:i4o+19oS
9個取れるよ
699それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:05:16 ID:6a2aYQs6
>>698
マジで?バグとか裏技とかデータ改造とかなしで?
700それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:16:52 ID:i4o+19oS
>>699
ごめん、F完でとれるのがフォウサイコガンダムの10%だけっぽいから8個っぽい
Fで死ぬ気でやれば7個とれる
まぁまぁインチキする気でやれば5、6個とれる

詳しくはまとめサイト見れ
701それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:22:47 ID:6a2aYQs6
>>700
d
702それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:26:47 ID:sa6/ZjHk
>>696
オージ相手にヒュッケにレーダー二個つけて
射程範囲外からBHキャノンで削ると心地いい(ファンネルだと切払いで面倒)。
一周目で奴に自軍が散々落とされた恨み、晴らさずにおくべきか!ってな具合。
703それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:32:22 ID:4QzOeAlx
高性能レーダーをまとめてみた
リアル系の場合
2話のオージェ
8話の時間制限グール
10話のライグ=ゲイオス×2?
ラサを強行突破
17話のライグ=ゲイオス
18話のライグ=ゲイオス
21話の全滅時Aテンプル
23話のミデア戦利品

10話のライグ=ゲイオス同時撃破は前スレあたりでやってた
2個入るかどうかは知らないが、7個は入る
スーパー系の場合は最初の2個が1個になる
704それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:32:25 ID:8eVZ7rhb
>>699
一応な。
ただ、9個取れるヤツは少ないだろうが。(たしかリアル系限定。)

強敵を撃墜しないとなんないし、レアドロップも狙わないといけないし。
フツーにいけば4つ獲れれば御の字ってトコじゃねーか?
ミデアの補給物資、獣戦機隊合流時(リアル系)、ジャブローの前編、
敵包囲網を突破せよのセティ
これ以上は、そうとう気合い入れていかないと取れないだろうし。

高性能レーダーのドロップリスト

「ザ・ストレンジャー」のネイ(レアドロップ、リアル系のみ)
「使徒、襲来」のネイ(スーパー系のみ)
「獣戦機隊出撃」のブロッケン(特殊ドロップ)
「裏切り」のセティ&ゼブ
「敵包囲網を突破せよ」のセティ
「ジェットスクランダー危機一髪」のセティ
「ジャブロー侵入(前)」のギャブレー(特殊ドロップ)
ミデアからの補給物資(真ん中のミデア生存が条件)
「野望の果てに」のフォウ(レアドロップ)

で、後どっかでレアドロップで入手できたハズ。
705それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:35:08 ID:8eVZ7rhb
ケコーンしまくりだな。w

最近過疎ってたからその反動か?
706それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:51:40 ID:6a2aYQs6
>>703
>>704
ありがたい。


質問ついでにもう一個聞きたいんだが、ビームコートの時ってシールド使ってないよな??
オージとかHMのシールド&切り払いがうざいときは、
ヴェズバーとかのビーム兵器が一番コンスタントに削れると思うんだが、どうだろうか??
707それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:59:53 ID:8eVZ7rhb
可視シールドの場合はBCとシールド防御は同時発生しない。
だからBC持ちには強力なビーム兵器を使用するのがコンスタントに削れる
有効な作戦。
でも、不可視シールド(オージェとかアシュラのヤツ)の場合、同時発生
してくれる。
つーかおもくそやられて悲しくなったコトがある。

オリジナルオージェにヴェスバーを完全に防がれた経験すらある。
708それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:00:55 ID:Ojf1LPAE
うずまく悪意(後)のラカンが高性能レーダー落とすよ。
攻略本にも載ってないけど最近確認したから間違いない。
709それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:05:23 ID:zfjF8nsH
>>707
せっかく思いついたナイスな作戦だと思ったのにorz
アシュラとかオージ以外に固くて困るやつなんていねぇ
710それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:08:06 ID:jyOEmnKa
不可視シールドだと同時発生するのか
道理でヴェスバー弾かれるだけだ、ハハハ
711それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:16:48 ID:s+fUJP4t
そういえば確率で落とすアイテムが変わるやつって、全滅したら再選択されるのかな
712それも名無しだ:2006/10/15(日) 06:53:30 ID:U6arkXHn
_
マップ開始時に決定される
713それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:48:53 ID:UbFBFWcy
>>693
PS版にもあった
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1160873157326.jpg
移動力が半端ない
714それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:01:32 ID:P6VboxFu
すげー運動性と装甲w
715それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:29:00 ID:fxm0/lnQ
敵専用か、実戦配備されたら投げ出す奴が増えただろうな

…これに黒い三連星とかZZのあれとか乗ってくるわけだから
716それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:37:41 ID:EHP88h1a
オリ縛りです。
>>667さんのデータをテンプレとして使用してもいいでしょうか?
自分もあの地獄を覚えている限り書きたいです。
出撃ガンバスターまでクリアしました。
717それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:44:41 ID:clXeajwe
>>713
なんだこの性能はw
ガンバスター並みじゃないかw
718それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:57:26 ID:MnY7qF/u
移動力10で2回行動とかされたらたまらんなあ。
しかもMAP兵器持ちだし・・・
719それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:05:23 ID:+s3bYu+x
問題は直線型ではなくZZ型だと言う事だ
増援で出たらマジで死ねる
720それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:32:30 ID:TUoA7JLA
ジャムルの3Dよろしく三機編成とかなんだろうなぁ
721それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:57:24 ID:nUuCNw48
ジャムルフィン3機、自陣付近に増援

移動力12で一気に近づいてくる

3機仲良くハイメガキャノン発射

ボツ機体で本当に良かったw
722それも名無しだ:2006/10/15(日) 15:04:55 ID:XaCuaA40
やはり敵雑魚の宿命か限界が低いんだよな。
他にもガ・ゾウムとかいた希ガス
723それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:01:43 ID:cgeO+DK+
MS形態が物凄く可愛いw
724それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:06:34 ID:UbFBFWcy
725それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:11:35 ID:b3h82xtu
>>723
コンプリで嫌というほど見れるぞ
726それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:14:18 ID:MnY7qF/u
ZZ世代の敵MSは軒並み凄い性能設定だなあ
727それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:27:54 ID:FB9PMVsV
何か色々おかしい>性能
実際、上記2機と同程度の性能を持ったユニットは
敵に居たよな? そんなヤツラと戦ってたのか…
728それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:32:10 ID:MnY7qF/u
>>727
後半の敵MSはこんなもんだよ。移動力以外はだけど。
729それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:42:01 ID:cgeO+DK+
>>725
ENの大半を使うメガ粒子砲を撃つとENが溜まるまで
隣接したマスに攻撃できないというステキな奴でしたね
隣接して攻撃してるのに「あんな遠くから攻撃してくるのか」と言われるの
730それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:47:33 ID:0P6bXAwB
運動性高くても結局限界が低いおかげで
ちゃんと改造したMSに乗ったNTなら軽くよけれるんだよな

限界関連で、ゲスト3将軍とメキボスの機体も運動性と武器性能を見れば
一応バランシュナイルとそこそこに戦えるはずなんだけど
限界反応のおかげで当たんないんだよな
3将軍は限界480で必殺武器ならなんとか50%程度命中するんだけど
メキボスに至っては確か限界440で、HIT+45武器でも3%の命中とか悲しすぎ
731それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:21:22 ID:P89fD2FN
ガザCのステとか色々おかしかったなwwww
732それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:22:11 ID:ZMgNGrHh
サイフラッシュのいい的だった
733それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:58:47 ID:jyOEmnKa
ジャムルフィンは3次ぐらいにしか登場して無かったよな
734それも名無しだ :2006/10/15(日) 21:17:50 ID:GgsApqsb
Lv99というインチキをしたせいで限界反応の大切さがよく良かった。
一流MSでも限界の低いキュベUは評価暴落だが武器はそこそこでも限界はF-91やνに等しい
ビギナギナはシャアの愛機として最後まで頑張ってくれた。
735それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:18:50 ID:XW03pNgl
64にも登場してたね<ジャムルフィンとガ・ゾウム
Fと違い性能がおとなしめだけど、原作キャラ乗り+合体攻撃で目立ってたな
α以降は見かけないが
736それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:30:17 ID:k/N0WUlW
>>734
機体の方もインチキすればいいじゃない。こんな風に
ttp://www.vipper.net/vip112863.jpg
737それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:35:43 ID:FB9PMVsV
運動性に対して限界のその高さ…理不尽です
738それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:48:38 ID:QnY/p3xI
ハイパーナックルバスターvsハイパーオーラ斬り
739それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:48:51 ID:CQb233Ou
アホみたいな運動性の数値があまり役に立たない敵ユニット連中を
見ると、限界を確認しながら改造する事の大切さがよくわかる。
740それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:53:15 ID:XaCuaA40
基本スペックをここまで上げるくらいなら四次みたいに軒並みフル改造して登場させればいいのに。
741それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:57:51 ID:cCfX3a9g
アマンダラin王子TUEEEEEE!!!

だがそれがイイ
742それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:08:33 ID:UbFBFWcy
グランゾンの力を持ってすれば造作も無い事です
ttp://www.uploda.org/uporg549643.jpg

今では後悔している
743それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:25:46 ID:sPRK01fj
>>742
グラビグラビグラビグラビトグラブキャノキャノキャキャキャノはっはははははっしゃッしゃ!
744それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:30:12 ID:b5m0PR2L
>>742
弱い弱いといわれるグランゾンだが、それだけいれば力押しでなんとかなりそうだな
745それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:41:07 ID:ywUn7i56
>>736
PARがそんなに好きかー!(AA略)
746それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:51:35 ID:UbFBFWcy
>>744
実はネオグランゾン

一通りやりこんだ後の改造ほど面白いものは無い
747それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:53:51 ID:8mHGgw45
改造できる環境にあるが、バグってセーブとんだら怖くて出来ない。
それがセガサターン。
748それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:56:50 ID:Lo30X0Jm
ネオグラはSFCだと固有のアイコンがあったのにFやCBだとグランゾンのままなのは何故
749それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:05:08 ID:UbFBFWcy
>>748
んなこたーない
ttp://chocola0907.oh.land.to/cgi/file/data/PSOGL001.jpg
右がグランゾンで左がネオグランゾン
俺の部隊
ttp://chocola0907.oh.land.to/cgi/file/data/PSOGL007.jpg
750それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:13:10 ID:6yh6ar0N
>>749
ちょwシロッコww
751それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:21:44 ID:+AWisYP7
俺もシロッコ使いてぇ・・・
シロッコさんカッコよすぎ
752それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:27:28 ID:dAWnV7GS
シロッコってかっこいいか?
なんかスーパーロボット軍団が立ち向かうのがバカバカしいような感じ

これはゼータの敵すべてにいえる事。
ジャマイカンとかガティとか

シャアとかハマーンとかカテジナさんはいいのにねぇ
753それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:29:56 ID:MnY7qF/u
ヨハネスバーグの展開辺りのシロッコが最高だな。
ロンドベルの動きを全て読んで行動してる辺りが痺れる。
754それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:32:05 ID:8mHGgw45
Fだと日焼けしすぎでシロッコきもい><
755それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:37:15 ID:ywUn7i56
>>749
上のやつを見て、マジンガーとグレートのアイコンを思いだしたのは俺だけでいい

あらら、ついに操者を放棄しちゃったのかね(´・ω・`) それかサイバスターに見捨てられたか…
756それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:45:10 ID:dAWnV7GS
>>753
ああ、確かにあそこでは怖かったな

・・・ジオが
757それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:59:26 ID:lr4gn2nD
シロッコはエリート兵やゲスト兵に変装して頑張ってるんです
758それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:00:55 ID:oPc5RIF3
一応F完にもデータとしてネオ・グランゾンがあるの?
見せてほすぃ・・・
759それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:03:54 ID:MO6nR1PT
>>749
ああ違ってたのね。でもSFCの時のアイコンの方が違いがわかりやすくて好きだわ
760それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:19:45 ID:RI7/Gvp2
Fのグランゾンってちゃんと「ブラックホールクラスター」になってる?
CBやったら「ブラッホールクラスター」になっててびびった。
761それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:26:19 ID:bnFps7On
グランワームソードに きれねものは ない !
762それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:57:38 ID:naJug4qn
いい加減改造関係のネタは禁止にして欲しい
763それも名無しだ:2006/10/16(月) 01:28:50 ID:Q21aspiX
>>749
右:天パー
左:スーパーサイヤ人
764それも名無しだ:2006/10/16(月) 04:20:33 ID:N/A155cT
うてっ!うちまくれっ!
765それも名無しだ:2006/10/16(月) 06:33:47 ID:0EIXbjRS
>>762
もはや、エリート兵とかサターンの音楽とか攻略本は何がいいとか
宇宙Bがどうとかの話題よりははるかにマシ
766それも名無しだ:2006/10/16(月) 07:18:44 ID:xTujdQV2
もうちょっと流れの遅いロダ使ってくれよん
767それも名無しだ:2006/10/16(月) 07:45:23 ID:fQTwvGJZ
>>749
そんなせこい手を使うなんて、あなたB型ね。
768それも名無しだ:2006/10/16(月) 11:05:03 ID:7ZWmZcsI
>>762
なんで禁止する必要があんだ?
769それも名無しだ:2006/10/16(月) 12:35:34 ID:LLjJyd6/
運動性のインフレが激しいF完にこそ三次の命中補正が欲しかった。
770それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:12:13 ID:DGsHsIA6
ゼロカスにカスタム化しても、すぐ使えるようになる裏技かバグがあったと思うんだけど誰か知らない??
過去ログで読んだような気がするんだが、はっきり思い出せなくて。
771それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:32:19 ID:QvTZWFVn
俺がPARでハサウェイ出したなんて言うから・・・
772それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:00:18 ID:eOTmrMr3
>>770
カスタム化時(トロワが仲魔になるMAP)に、ヒイロをゼロに乗せていなければOK。
改造段階はリセットだけどな。
どうも、カスタム化時にヒイロが搭乗機体(ゼロ)と共に一時離脱し、その時のゼロの改造
が引き継がれるが、ヒイロが搭乗してないと、ヒイロだけ一時離脱し、無改造のゼロカス
が入るようになってるみたい。
773それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:01:46 ID:lp+7xLJo
メガテン乙
774それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:59:42 ID:DGsHsIA6
>>772
d!早速やってみるわ
775それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:00:39 ID:BIK+RQ3t
>>772はメガテンやりすぎですね
776それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:05:09 ID:s4LoibO8
>>773>>775の突っ込みの意味がやっとわかった
777それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:19:25 ID:8yMzCVe6
テロリストを ころして へいきなの?
778それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:19:55 ID:b5BjKGs9
兵器ですから
779それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:18:07 ID:7ZWmZcsI
>>776
俺には解らん
780それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:18:50 ID:7ZWmZcsI
あ、解った。「仲魔」かw
781それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:22:13 ID:EV/8EY0n
バグって主人公が消えた。クワトロが二人になった。
ガンバスターがグルンガストに化けた。

orz
782それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:46:53 ID:7ZWmZcsI
ああああああ。スーパー系最強のガンバスターがああああああああ
783それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:02:40 ID:VlQhrmBU
イデオンはスーパー系じゃないのか
でも通常の運用方法とは全く違うよなイデオン
784それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:12:59 ID:60khjVAE
イデガンとイデソード無しで、
普通のスーパーロボットとして使ってみるのもいいかもしれない。
785それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:16:57 ID:VlQhrmBU
格闘が地味に強いんだけど踏み込みが足りないからな
グレンキャノンとミサイルの威力の低さはなんなんだよ一体
786それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:36:55 ID:dpydB94L
>>671
非常に亀レスで悪いのですが。

おそらく、33話前の乗り換えの誤記について言っているのですね。
ソコはおそらく、甲児→ボスボロットの間違いじゃないかと。
でも20話くらいで乗せ換えてるから違うのかなぁ?

甲児とさやかはしょっちゅう機体を入れ替えてたんで。
甲児とさやかのダイアナンAとボスボロットの入れ替えは良くやってたから
その名残じゃないかと。(結局最後は甲児→ボスボロット、さやか→ダイアナンA
に落ち着くんですが。)

すみません。

>>716
別にかまいませんよ。
好きにして下さい。

ただ、HPで公開する予定なら、申し訳ありませんが、上で書いた、第33話
の乗り換えを修正して欲しいです。
787それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:37:18 ID:TfJpphy5
今やってるんですけど
綾波レイって戦力に使えます?
最終的にはタダのザコキャラ?
788それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:54:56 ID:mqdU8EEh
ちょwシュウ颯爽と出てきて1ターンで沈んどるw何しにきたんだww
789それも名無しだ:2006/10/17(火) 00:09:44 ID:nfQiL4M/
>>787
戦力として使えるよ。
キッチリ最後まで抜けずに自軍にいる。

キャラに全体で見ると多少弱い部類に入ってしまうがな。
EVAは神ディフェンス能力を持っているから、ザコキャラに較べれば一枚
上のレベル。
790それも名無しだ:2006/10/17(火) 05:15:34 ID:A3xPMCVS
全く使ってないとバルーンダミーを守るところであせりそうだな。
791それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:34:44 ID:Z93YqAgj
>>788
シュウの頭脳はプレイヤーの戦略次第
ちょっと考えて使えばかなり強い
792それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:38:57 ID:+n2mWMCB
仲間になるマップでの出現位置がシュウをしょぼくみせちゃうんだよなww
793それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:44:06 ID:aCyNTRQM
生きていられても邪魔だし、さっさと沈んでもらうが吉
撃墜台詞も聞けるしね
794それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:48:33 ID:1LVzwWmL
黄色だから、MAP兵器で墜とせば資金も入手できたはずw
795それも名無しだ:2006/10/17(火) 10:58:36 ID:9/1gncV/
>>794
トレーズ様も黄色だったから落としてたなあ…
お陰でミリアルドに殺される事も、自爆イベント起こす事もないw
796それも名無しだ:2006/10/17(火) 11:02:22 ID:Z93YqAgj
>>795
自爆起きないとバイオリレーション解除できないで大変なんじゃねえの?
797それも名無しだ:2006/10/17(火) 11:22:38 ID:R6erQg94
自爆イベントは、出現して即移動→自爆だから、MAP兵器で撃墜する間も無かったと思うが
798それも名無しだ:2006/10/17(火) 12:00:50 ID:sqmkpqvr
トレーズ様がいないと何故かジェリド君が自爆する
799それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:03:14 ID:XYFXF8w0
何故かtheOに乗ってくる品
800それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:20:46 ID:4Nt6dsbu
メキボスを井出恩丸で落とそうとゲージ溜めたら暴走しやがったorzバッフクランの分の資金返せー(`´)
801それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:33:21 ID:4tVQfK1w
シュウはNPCだとへちょいけど、フル改造済みだからちゃんと自分で扱えば強いぞ
ゼゼ公も脱力かけて気力下げておけば、ファティマ2つつけたシュウだけで倒せるし
超合金ニューZ*2つければザコの壁&削りに最適

まぁ自分も1周目は登場時のインパクトのせいで使わなかったがw
どうせなら最初から自分で動かせるか
NPC登場時だけHPを5万ぐらいに増やしておけばいいものを
802それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:34:43 ID:XYFXF8w0
νZなんか基本1個しか入らないわけで
803それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:52:15 ID:4tVQfK1w
特に意識してないのに2個ある件について
攻略本みてたら100%入手が1箇所、10%で入手が2箇所か…運良かったんだな自分
1個しかなければ代わりに超合金Zで
804それも名無しだ:2006/10/17(火) 14:32:47 ID:Z93YqAgj
グランゾンにフル改造ボーナス付けられるとするなら運動性だな俺は
805それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:24:54 ID:zbkODkGv
66話「清算されし過去、そして…」の攻略中。
オージとガイラムを含めた残りの敵(20機ぐらい)を一掃する事って
できるかな。イデオンは出してないからサイフラッシュで。
攻略サイトには書いてないけど、もしかしてオージってHP何%以下に
なったら撤退とかあるの?
806それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:55:03 ID:0QA2ew9W
>>805
行動終了時、オージのHPが70%以下だとポセイダル軍撤退 って書いてあるぞ。
807それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:55:43 ID:uScUszYC
あのMAPは、ダバとポセイダルが戦闘した次の敵フェイズにポセイダルとフラットが
生き残ってると、敵はみんな徹退。
HP50000、装甲4500のオージのHPが70%以下になっても、やはり敵が全て徹退。
ポセイダルを撃破するなら、相手の気力を減らした上で、HPをギリギリまで削り、
主人公機が魂かけて、クリティカルし、かつ相手のシールドが発動しないのを
期待するくらいしかなかった気がする。
サイフラッシュ程度の火力では全然ダメ。
808それも名無しだ:2006/10/17(火) 18:51:05 ID:coVfXzQ+
イデソードでオージとガイラムまとめて倒すのが一番楽
809805:2006/10/17(火) 19:57:26 ID:G6I9evtq
>>806 >>807 >>808
レスありがとう。参考になった。リアル系だから主人公機でも絶望的……
せっかく射程内に集めたのでオージ以外一掃で手をうつ事にした。
それでも資金と経験値入るし、パーツがないのが諦めどころかな。

イデオンはどうも使いづらそうで出せない。
810それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:12:38 ID:5rCd0lz6
バッシュ7機落とせば資金は同じぐらい入る
そこのオージはスルーでいい
811それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:29:10 ID:E0OvTFql
脱力を極限まで用意して(多分、ボス3回、レミー&ミオで2回が限界な気が
するが)、LV99カミーユinZZでフォウのラヴラヴ補正効かせて魂+CTの
ハイメガキャノンで一掃してしまうのが一番イイと思われる。
射界の広さではサイフラッシュには敵わないケド、威力と射界に優れて
いるのでなるべく多くの敵を巻き込むには最適かと。

ジュドーでもイイんだけど、パンチ力が少し低いのでカミーユを推す。

ジュドーにプルプルコンビやルーとのラヴラヴ補正があればなぁ・・・・・
812それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:37:19 ID:7gfDBEjv
>>809
俺、ヒュッケバインでもオージ撃墜したけど
813それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:18:49 ID:K/QJvVLn
今実況で初めて観たんだが、敗者への凱歌でマシュマーとギャブレー戦わせたら
会話イベント発生するんだな。初めて知ったわ。
814それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:02:13 ID:CEWhY5+Z
攻略本にも載ってないが、「崩壊の序曲」で甲児とヤザンを戦闘させると会話が出たりする
815それも名無しだ:2006/10/18(水) 15:51:02 ID:bcajdyBv
カミーユとウルベを戦闘させるとイベント発生
816それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:17:55 ID:d1QcGwTl
カミーユ「こんなこともあろうかと、鍛え続けたここからいなくなれーー!」
817それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:36:47 ID:nVfqtf4m
「遊びで鍛えてるんじゃないんだよ!!」
818それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:17:22 ID:Hd8zc7O5
>>815-817深夜にワロタww
819それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:55:43 ID:Z6twD1VT
聖戦士ショウ=ザマが避けなさすぎる件

4%ってそんなに高い確率か?
820それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:05:16 ID:PhlFUFXq
20回に1回は当たる
君は前線で何度攻撃を回避したか覚えているかい?
821それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:31:56 ID:TMdVTRFQ
>>820
貴様は今までに喰ったパ(ry
822それも名無しだ:2006/10/19(木) 21:38:29 ID:6j/PzoKm
心配なら集中して0%にしなよ。
823それも名無しだ:2006/10/20(金) 02:15:13 ID:NusCOutb
F完でヘビーアームズ改使ってるんだが、命中100%のマイクロミサイルがあたらないorz
これってよくあるバグ??ちなみにサターン版です。
824それも名無しだ:2006/10/20(金) 06:07:22 ID:n02d1SO3
>>823
相手ひらめき使ってないか?

マイクロミサイルといえばセティのが凶悪だった。何度初号機が沈められた事か…
825それも名無しだ:2006/10/20(金) 06:13:33 ID:80cjuFwU
>>823
表示上100%でも内部処理では99.9とかでこの小数の確率で回避されるとか聞いたことがある

>>824
閃き使ってたら0%だろう・・・・
826それも名無しだ:2006/10/20(金) 07:44:23 ID:VoRzNWxd
どういう処理だ
827それも名無しだ:2006/10/20(金) 08:44:42 ID:KWhuSAWy
四捨五入して表示されるんじゃね
828それも名無しだ:2006/10/20(金) 08:48:18 ID:VoRzNWxd
つーか切り払いされてるだけじゃないのか>>823
されなかったっけ?
829それも名無しだ:2006/10/20(金) 11:20:31 ID:GedUXmSL
切り払いだろ
830それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:32:31 ID:2A2bHIq/
マイクロミサイルってMAPWだっけ?
Fの頃ってMAPWの命中率表示あったっけ?
それとMAPWでも切り払われることあるの?
831823:2006/10/20(金) 13:38:51 ID:LGimtpzA
MAP兵器のマイクロミサイルだよ。
ひらめきは使ってない。
命中率は表示されんが、
命中補正が-10%のビームガトリングガンで100%だから
補正+20%のマイクロミサイルは100%かと。
マップ兵器の切り払いってあるの?
もしあるなら、それが原因だな。
832それも名無しだ:2006/10/20(金) 14:50:36 ID:ZccaB2Nc
ないよ
833それも名無しだ:2006/10/20(金) 14:58:08 ID:dQDByITU
Mapファンネルは切り払い不可
他は知らない
834それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:45:33 ID:6S/gStIX
ロフ くらえ、バニッシュ´ゲイザ`ー!

鉄也 くうっ、いいっ
835それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:34:54 ID:SwSIkvJ5
このゲームの鉄也さんは、戦艦からしゃべるはずですよ!?
836それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:39:47 ID:5I+2vCel
ビューナスで出撃してるだろ。常識的に考えて…
837それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:20:41 ID:3dHi8xGG
ビューナスはジュンだったな

激励×2ができるから
838それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:21:23 ID:pApuw0zm
さやかでよくね
839それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:38:34 ID:ZtFYGWNA
タシロとセシリーと副主に激励させてたわ

多分
840それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:51:04 ID:weyuvntG
セシリーの夢で必中かけてアトミックバズーカを無理矢理使ってた
841それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:18:14 ID:4zbmHnwP
さやかって使える精神覚えてるの?
842それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:00:20 ID:YNO4x6Sk
幸運。マジンガーに幸運つくとトドメに使えていいぞー。
843それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:55:59 ID:1fY7+zAx
熱血 必中 閃き 幸運 信頼 激励
と精神コマンドは揃ってる。
幸運持ちだからトドメ役にまわれるし、閃きがあるからボス相手の削りも
できる。SPが多いから激励×2が使えるようになるから終盤はSPサポート。
と甲児より遥かに使いやすい。
空Bで戦闘能力が低いのが欠点ではあるが。(宇宙Bはマジンガーチーム
全員だしな。)
844それも名無しだ:2006/10/21(土) 06:57:15 ID:Tvy6x8OS
さやかは格闘値低すぎ。甲児と50位差がある
845それも名無しだ :2006/10/21(土) 08:38:27 ID:TcCqvECc
激励使わせたのは主に2回使えるイーノ、エル、ファ、エマ、さやか、ジュン。
セシリー、リアル副主人公、ロザミアは戦闘力も高いので精神ポイントの兼ね合いで相談してた。
846それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:29:42 ID:iicK36H/
誰かF完結編(サターン版)の改造セーブデータ持っていませんか?
魔装系の追加技とか、没キャラとか使ってみたいんですよ…
847それも名無しだ:2006/10/21(土) 09:35:37 ID:ZfaTDCJx
消えてくれ
848それも名無しだ:2006/10/21(土) 11:11:15 ID:Bj7Y47LA
>>845
さやか、ジュンと並んで最速激励二回のリューネを忘れんな。
849それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:51:45 ID:AUai/4or
リューネとアレンビーの対決ができないのが残念です
850それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:14:06 ID:wgrr21DG
東方先生だせぇ・・・
偉そうなこと言いながら来たくせに返り討ちかよ(;^ω^)
851それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:32:25 ID:+UgB85IR
シュウ・・・
852それも名無しだ:2006/10/22(日) 23:58:56 ID:HfTE0aeE
ダンクーガの光牙剣ってあんなに金掛けてまで覚えさせる必要ある?
853それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:13:38 ID:hoy8sPaI
好きならね
そうでもないなら10段階改造ができる終盤になってわざわざダンクーガを出撃させることもない
854それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:26:16 ID:/QETFPrq
光牙剣、攻撃力4000、EN55とスペックはいいのだが
実際使うとあんまり減らなくてガッカリするよ。
藤原君の格闘が低いから・・・
855それも名無しだ:2006/10/23(月) 01:55:45 ID:pP7iQdJp
スペックはいいんだがフル改造の断空剣で充分な気がするんだよな
856それも名無しだ:2006/10/23(月) 02:14:28 ID:F8ZujdcH
火力必要ならガンバスターやゲッター動員すれば済む話だしな
俺は好きだから光牙剣までフル改造したけど
857それも名無しだ:2006/10/23(月) 02:17:20 ID:QOATHk67
後、グラもショボい。
まあ、光牙剣にかぎったことじゃないけど。
サンアタックとかバスタービームとかのポーズが欲しかった。
858852:2006/10/23(月) 02:26:52 ID:LGsg+WhV
レスありがと

金もったいないんで改造しない事にした。
859それも名無しだ:2006/10/23(月) 02:55:08 ID:3qAZt9ai
ちょwwwせっかく穴子くん斬るために光牙剣フル改造してたのに、ダンクーガが自爆に巻き込まれたwww
トレーズ金返せよor2
860それも名無しだ:2006/10/23(月) 03:21:09 ID:3qAZt9ai
オワタ
主人公が空気すぎて泣いた。EDでも台詞なしって(´・ω・`)
861それも名無しだ:2006/10/23(月) 04:49:24 ID:UymNEDt5
セシリー 「行って!ファンネル!」 ワロタ
862それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:57:48 ID:46XaCzYK
第四次/Fの主人公は、ゲーム全体の主人公というわけじゃなくて、登場する架空の一作品の主人公、ってな扱いだからね。
863それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:04:00 ID:Wu1nzfEQ
>>860
主人公はプレイヤーのキミだ
キミのプレイ後の叫びが主人公の台詞なのだ
864それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:05:19 ID:6kYnNtlQ
エリート兵ウザス
865それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:40:30 ID:e7c6/sQm
イデオンって暴走したら即ゲームオーバー?
866それも名無しだ:2006/10/23(月) 17:17:49 ID:Yt0Ye8Za
暴走して、撃墜されるかさらにゲージが上がり続けるとイデ発動
867それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:18:25 ID:Y4Q293S6
ダイターン3のアニメ見てたらフル改造で使いたくなった
868それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:54:10 ID:9PFwA/+e
Fでシャイニングガンダム改造したら
生身で戦う時のドモンまで改造されてたww

攻撃力1900のキックってなんだよwww
869それも名無しだ :2006/10/23(月) 22:22:30 ID:efGKlEwX
リガズィの飛行形態とMS形態は機体改造は共通だが武装は別だっけ?
870それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:40:31 ID:X47Qg6fB
カットインは新くらいだったもんなあ
α入るまでは紙芝居だし
871それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:42:06 ID:46XaCzYK
>>869
そりゃそうだろうな。BWS状態の武器はみんなBWSについてるヤツだし。
872それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:49:30 ID:n8rPeIEZ
シャイニングガンダムを改造したら
生身で戦う時のドモンまで改造されてたww

攻撃力1900のキックってなんだよwww
873それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:50:28 ID:n0rOYqOV
シャイニングガンダムを改造したら
生身で戦う時のドモンまで改造されてたww

攻撃力1900のキックってなんだよwww
874それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:53:57 ID:5yEuTQBs
ごめん、変な連投してた
875それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:11:49 ID:Kaya5sxa
>>869
ビームキャノンとビームライフルが共有してた希ガス
876それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:36:45 ID:+Qm2l0E0
>>869
何故リィガスを改造するんだ?
877それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:50:44 ID:kLv0cx5k
そんなの人の勝手だろw
878それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:53:42 ID:yYbgkbXb
リガスィだって完結編入るまでは使えるじゃん
ENと限界を5段階とメガビームを2段階、ぐらいならそんなに金もかからないし
879それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:18:08 ID:pWZvuHzb
マトモに名前呼んでもらえないリガズィに萌え
880それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:36:06 ID:Rxx61Jqg
完結編のフォウってカミーユに憑かせると何か意味があったりするの?
カミーユが強化されたりしないんなら仲間にしようと思うんだけど
881それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:54:07 ID:pWZvuHzb
カミーユでシロッコを倒した時に廃人にならなくなるんじゃないっけ
882それも名無しだ:2006/10/24(火) 09:06:31 ID:4mpmeTW/
うむ。ただそれだけ。
883それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:03:07 ID:GV1mdTCc
ぐぁぁ、ビギナギナ捨てられたorz前回はキュベレイmkII・・・
まぁ俺が悪いんだが、どっちも主力ちゃうのね
884それも名無しだ。:2006/10/24(火) 11:14:52 ID:DlnJoZoI
ビギナ・ギナは・・・ちょっと痛いな・・・。
オールドタイプでも乗れ、攻撃力、運動性も良ユニットなのに・・・。
十分主力よ?

悪い事は言わん。
もう一度やり直せ。
885それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:40:09 ID:GV1mdTCc
>>884
もう次週へのお布施と思って、もとから無かったことにしちゃった
主力は捨てられないと思ってたってことね。ちなみにフル改造でした
FA百式もヤクトもそのうち来るしええことよ
886それも名無しだ:2006/10/24(火) 13:11:03 ID:vIRXUDb5
>>885
貴様、師匠を捨てる気か!?
887それも名無しだ:2006/10/24(火) 13:36:02 ID:rdI5gatb
師匠を捨てるんじゃあ無い
FA百式とロザミィとザク改とユングが欲しいだけさ〜
888それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:24:03 ID:lD5fo4np
こうなったらスポット参戦で
10段階改造したい機体上げようぜ!

ライジングガンダム。
889それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:28:29 ID:FCpDY1Lx
ライトニングカウント寺ツヨス→改造

してしまったのは俺だけじゃないはずだ
890それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:37:23 ID:3jNdJ3VL
W見てなきゃな
891それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:59:20 ID:L6aiMC3k
ドーバーガン2100は強すぎる
完結編でも何とか使えると思う
892それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:21:47 ID:3rWqLBBT
Fのときは結構トールギスつかったなあ。
スポット参戦にしちゃ長いし割と強いからつい使いたくなる。
それに比べてほかのW勢ときたら…
893それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:34:27 ID:Rxx61Jqg
Fだと2100はすげーって思うけどF完だと別にそうでもないからなぁ
終盤とかヴェズバーくらいないと大したダメージ出ないからな
894それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:39:08 ID:FCpDY1Lx
攻撃力2000のメガビーム砲をフル改造して主力としてちまちまライグゲイオスに撃ってた俺に謝れ
895それも名無しだ :2006/10/24(火) 16:43:28 ID:ceu/9rj7
ウイング系と魔装系のロボはNT部隊が強制徴収したいなぁ。
896それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:45:05 ID:ehmUlK6R
ん〜もしやザムちゃんもパイロットによっては強くなるもんだろか
897それも名無しだ:2006/10/24(火) 16:52:14 ID:DS1vb2MP
ザムジードは装甲あと500ぐらい欲しい
898それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:22:50 ID:4xXwMV3u
ミオは攻撃力低すぎ
魔装系は冷遇されすぎ
せめて宇宙Aならなんとかなるかもしれないが
899それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:46:32 ID:Mq5ch8RY
ゲストの雑魚にフル改造したリニアレールガンぶちこんでもダメージ3桁だったのは吹いた
900それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:00:21 ID:wAP//mOO
一応ミオはMAP兵器だけ強い
901それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:32:39 ID:pWZvuHzb
ミオは存在自体が最終兵器ですよ
902それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:34:17 ID:wAP//mOO
初登場のミオでシロッコ堕としてみた
903それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:36:49 ID:IIgFxKbX
あそこのシロッコは90%で撤退だったはずだが…
904それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:38:35 ID:EDGxJ8Oj
武器のことは目をつぶっても運動性限界装甲HPとどれも中途半端なんだよなあ
レベル99NT乗せてもどこまで活躍出来るのか…
905それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:04:08 ID:Rxx61Jqg
ミオは熱血すらないのが痛い
あったらそこそこ使えるキャラだと思うんだけどな
906それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:11:44 ID:Mq5ch8RY
テュッティとガッデスはそこそこ強いんだけどな
MAP兵器の威力が高いから
907それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:15:37 ID:IIgFxKbX
激励2回使えなかったような覚えが>テュッティ
908それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:48:40 ID:EZ1cL2Hu
サザビーとヤクトドーカはファンネルじゃなくてメガ粒子砲改造してたのは俺だけか
909それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:52:17 ID:1Bb+QZeb
初スパロボがSFC魔装機神だった。魔装機神ってよくわからんけどかっこいいなぁと思ってプレイ。
大満足で魔装機神をやり終え、サターン持ってたので
「Fやってみるかぁ。魔装機神でるらしいし」
でwktkしながらFやったら…

サイバスター加入時
「あれ?ちょっと武装が貧弱かな?まぁでもこんなもんか…」

ザムジード加入時
「あ、あれ?HPと装甲が…。それに火力…。ま、まぁミオだし」

ガッデス&グランヴェール加入時
「登場するの遅すぎだろ…でもグランゾンは結構強かったしな。どれどれ能力は…

   ( Д ) ゚ ゚」

ってなったの思い出した。
910それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:01:48 ID:IIgFxKbX
ヴァルシオーネは華麗にスルーされた
911それも名無しだ
結局シュウが一番強いんだよな魔装勢のなかでは
財布ラッシュ使えるサイバスターも強いっちゃ強いが