【ACE2】Another Century's Episode2 Mission105

このエントリーをはてなブックマークに追加
831それも名無しだ:2006/09/17(日) 05:58:16 ID:HFbnpW4v
1やってるけどこのゲーム激ムズ。
シャトル打ち上げ任務もう20回くらい失敗してる
あんな大群こんな糞武器じゃ無理。
832それも名無しだ:2006/09/17(日) 06:39:34 ID:KZn8bMtM
>>831
飛行機は無視して低高度から来る奴だけぶっ殺せ。ユニットはどれでも大丈夫なはずだ。
833それも名無しだ:2006/09/17(日) 06:54:16 ID:+FENE5zj
>>831
ダウツェンを優先して落とすが吉。
爆撃機は無視してもおk。
…だったかな?最近1やってないんで忘れた。
834それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:31:38 ID:YuyPavy+
>>831
機体何使ってるの?
重腕とか使えば楽よ
835それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:59:23 ID:Y4DGFcN+
レーダー施設さえ守ってればシャトルのほうの敵は無視しておK
836それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:23:02 ID:54w9TvfF
1のミッションは良かったな
837それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:35:46 ID:Z+cTzbeh
1は機雷のステージが嫌いだ
ロックオンできないなんて・・・・・・
Wのバスターが範囲広いからじか当てしてたのは内緒だ
838それも名無しだ:2006/09/17(日) 12:47:23 ID:d3M8bKgB
俺もだ
なんかあそこは
839それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:05:43 ID:2zaoWBZZ
俺は黒百合でやった
機雷にゼロ距離で張り付いてレーダー見て黒百合に敵が群がってきたら機雷にタックルでつぶしてた
840それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:06:48 ID:vGCUVC+9
クロユリで自爆覚悟で引きつけて爆破
841それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:18:37 ID:kWAvARD8
機雷は黒百合で自爆が基本だろ?
842それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:27:40 ID:kZoUtR+f
νでフィンファンネル使うと酷いことになる。
843それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:31:53 ID:tIBBU2yZ
ごひで燃やしてた俺ガイル
844それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:43:43 ID:xEm6KYNm
お前等、忘れられがちだが1のスレもまだ残ってるんだぜ。
向こうもほとんど2の話題だが。
845それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:58:16 ID:GLjNGv4+
データ誤って消しちまったorz
別にフル改造とかしてない中途半端な進行具合だったんだが
また最初から・・・
846それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:16:02 ID:S31kUDUu
(´・ω・`)かわいそうに
847それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:25:24 ID:RdtfNiLf
逆シャアみて、ACE2やりたくなって電源をいれた。

ええい!!なぜヤクトドーガがいない!!
848それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:32:15 ID:7Mc/P10/
>>847
そんな貴方にACE1
ヤクトドーガ使いたかったよヤクトドーガ
849それも名無しだ:2006/09/17(日) 16:38:04 ID:xEm6KYNm
出来ればアルパも。
850それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:33:24 ID:EPcmE+Fd
ヤクトドーガいいよな
武装もイカスがなにより名前がいい
851それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:50:33 ID:RdtfNiLf
逆シャアは2回とも出てる割りには不完全燃焼のイメージしかないよな
852それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:55:39 ID:2zaoWBZZ
完全燃焼したら五人ほどいなくなりそうなんだがwww
853それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:00:49 ID:RdtfNiLf
3で逆シャアはまたまた参戦しても、人気の未登場MSが結構あるからマンネリ感は解消できるが、
ブレンとかナデシコとかはもう参戦してもマンネリ感たっぷりになるな。
箱○くらいでびっくりグラフィックならええけど。
854それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:17:22 ID:mCOQfBjR
逆シャアはもうお腹一杯だな
出るとしても一周クリアで機体が使える程度で十分
Wもそんな感じでいい
855それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:49:55 ID:XXXKseQK
量産機好きの俺としては
リガズィとアトール、バッシュなんかが使えたのは嬉しかったな。

次回は是非ヤクトくらいは出て欲しいけど
そもそも逆シャアが出ない可能性がありそうで心配。
856それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:32:27 ID:YAMAQPC9
前々から思ってたがヤクトってどんな意味なんだろう
ヤクトドーガしかりFSSのヤクトミラージュしかりバハムートラグーンのヤークトコープしかり気になるんだが
857それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:40:44 ID:h2xdGM13
スペルはjagdだ
あとは辞書使うなり翻訳サイト行くなりどうぞ
858それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:41:23 ID:lFQdQFsL
天災
>ヤクト(JAGD)とは、ドイツ語で「狩る、狩猟の」と言う意味
859それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:35:09 ID:cPccvqeO
戦車なんかでは単純に「強い」って意味で使うらしいが>>ヤクト
よーするに「強いギラ・ドーガ」。
860それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:47:48 ID:SL73vs0E
ヤクト・ゲルフとかレビ・ゲルフとかゲルフとか使ってみたかったぜ、ファルゲンが使えたのは嬉しかったんだが…
861それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:14:39 ID:l2xeBNz/
隠し機体出現条件の出撃回数ってフリーミッションも加算されるの?
862それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:20:16 ID:CC6BOBG5
果たして量産機がACEと言えるかどうか…
863それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:26:24 ID:cPccvqeO
>>861
キャンペーンで全ミッション数72個。条件になってる出撃回数の最低数が75回(アルストロメリア)。
加算されなきゃ満たしようがありませんね。
864それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:07:09 ID:pnrOyl3J
>>862
ACEとは「中の人」を指すんだ。
量産機に乗っていても、撃墜数や活躍を残せればその人は間違いなくACEだ。


っていうか、そもそも量産機より試作機の方が強いこと自体が間違ってうわやめろなにをすあwせdrtfgyふじこlp「;’」
865それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:09:56 ID:tG6mDNva
ACE3は出るとしたら1年後〜2年後かな?

参戦希望はヴァンドレッド、すてぷり(ドラグーンシリーズ)
866それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:16:38 ID:ANuDGlAh
>>863
キャンペーンを何周かするのか、フリーで補っても良いのかって事じゃね?
867それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:56:44 ID:CPyIGZrJ
残念だけど逆シャアはEX以外無理じゃないか?
本筋に絡めようとするとブライトさん必須だし。
868それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:20:25 ID:GzSvYG9F
>>864
まぁ試作機にも2パターンあるからな。
採算度外視でひたすら高性能を追求してみる(ガンダム)
量産化を見越した技術基盤の開発(ドラグナー)

まぁ前者の場合はデータ収集という一部後者に含まれる側面も持っているが。
869それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:33:28 ID:Xa+wNH8N
ゼータプラスC1が使いたいな…
870それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:01:59 ID:QUqE3QY+
>>864
ただ、ACEを量産機に乗せるのはあんまり合理性が無い

例えばスペック上ガンダムとジムが1対10で戦って互角だとする
でもジム10機でチームを作ろうとするとACE10人連れてくる必要がある
戦況ひっくり返すようなACE(=貴重な人的資源)を無駄にしたくないなら量産機に載せない方がいい
で、その中で量産機を渡されたものがACEか、となると・・・

まあ量産機ベースの改造機なら有り得るが
871それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:05:56 ID:Fcti16NM
>>870
仮にその戦力差だったら、ジム1機でガンダム1機に対抗出来るのがエースってことじゃないのか。
そもそもエース10人必要ってどこから導き出された結論だ?
872それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:22:45 ID:QUqE3QY+
>>871
ガンダム1機vsジム10機
で互角なら
ACEの乗ったガンダム1機に対抗するにはACEの乗ったジムが10機いるってこと

逆にこれでジム1機でガンダムを落せるならコイツをガンダムに乗せれば・・・となる
一般兵ならテキトーなの量産してボコボコ落ちてもいいけど精鋭をもう一度育てるのは手間だし
っつー理論が働かないかと

だから仮に最初量産機で活躍しても、最終的に専用機が付与される可能性が高い
873それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:34:30 ID:8R1cImBX
連携とかあるからガンダム落とす必要数は一般兵の時と変わるだろうけどね

熟練系のエースは乗り換えを嫌がって量産機ってもあるかも
874それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:37:01 ID:8R1cImBX
訂正
>一般兵
>両方が一般兵
875それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:46:09 ID:q469aa7o
ヘビーアームズのミサイルって命中率低い?
動きの速いボスにさっぱり当たらないんだけど

876それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:56:24 ID:n/6Mr0dg
>>875
距離を取ってみれば?

重腕はガトリングの射角の狭さが酷いし、それを補う破壊力がないから困る。
豊富な段数のミサイルでミサイルパーティーができるのは良いけどな。
877それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:06:01 ID:Fcti16NM
>>872
ああなるほど。そーね。確かにそんだけ性能差あったら乗せ替えた方が良いわ。

まあ実際のところ量産機っては効果的だった試作機とかをリファインしてるわけで、
新型機が出来るまで量産機に搭乗するのは合理性がどうとかじゃなくてやむを得ないことだと思うけど。
878それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:29:07 ID:MzNz6GXv
ガンダムでさえアムロの反応速度についていけなくなったんだから、
アムロがジムにのってもパイロットの能力生かしきれず撃墜されて戦力無駄にすることに。
879それも名無しだ:2006/09/18(月) 03:08:38 ID:vohC+e6b
普通のニュウガンダムつまんね
ハイνガンダムはいつ出るんだ
880それも名無しだ
ハイチュウガンダムならでるよ。