ゼーガペイン参戦要望スレ 第2サーバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
TVアニメ・ゼーガペインをまたーり語り合うスレです

前スレ
ゼーガペイン参戦要望スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148208403/l50

テンプレは>>2以降
※荒らし粘着・アンチはスルーしましょう
社員さんもあまり受け入れられにくいようです
2テンプレ:2006/08/17(木) 19:55:34 ID:KSzNTXId
    /:.イ: : : : /イィ: : :トvィ: ヽィヽ:ヽィヽヽ
    //ィ^7: :/ハイ: :|::. :`: ト、: : :ヽ : : : ハ
   l:/: :'^|: : : : : :/::|ヽ::.ヽヽ=ヽ: : ト: : ヽ: ヽ     
 l: : : : :|: : :/: /Tメ  \:.トヽ. ヽ:ハ: .:ハ: ヽ
  ハ : : : | :/|:/_     `7r=ミヽ| }.:/: : }: : \     TV東京  毎週木曜 18:00〜
 ノ:|: : : ト:{ /,=ミ       トイ:.} } ノイ:..:}:.ハヽ:ト  http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zegapain/
//ハ{ヽヽ{. { ト':.r}       ̄ ´  /.:ィ::.:.:.:. :ト|
イ: :.:.:.:.:.:.:.:.\ ー¨´   、 ,    /-ク:.:.:.:.:. l:}
..V:.:|:.:.:.:.:{\ヾ、   __  - '   /´:.:.:.:./:.:/      BS-Japan 毎週金曜 18:00〜
 ヽト、ト:.:.:.`:ー\         /:.:.:.j:./トj/   http://www.bs-j.co.jp/info/info/200608041800.html
     ヽト、トヽト>i- ..   /|:イ/イ/j /
           ^ト|   ̄  |
             }       |
       _, ァー、ノ      ー-チ}イ丁 丁ヽ__ __     TVアニメ ZEGAPAIN
    /´    { {´        _/ / | |  | トV/  \  http://www.zegapain.net/

XBOX360専用ソフト ZEGAPAIN XOR [ ONLY ON XBOX ] 絶賛発売中!
http://www.zegapain-game.net/

体験版 XOBX LIVEで無料配信中! 今すぐダウンロードしよう。

A .: 視点ロック&ショット、溜めうちでロックオン誘導弾
B .: ソード
X  : ガード
Y  : 特殊攻撃
RT : ダッシュ
RB : 視点フリー&ショット、溜めうちでロックオン誘導弾
LT : 下降
LB .: 上昇
方向パッド左右: 特殊攻撃切り替え
Rスティック   : 視点移動(RB押した後)/視点ロック対象切り替え(A押した後)
Lスティック   : 前後左右移動


3テンプレ:2006/08/17(木) 20:00:54 ID:KSzNTXId
※次スレは>>980が立てて下さい
無理だった場合はちゃんと宣言すること

関連サイト
■ラジオ:舞浜南放送局
ttp://character.biglobe.ne.jp/special/zega/
テレビ東京にて好評放送中の「ゼーガペイン」の情報番組がスタート!
ソゴル・キョウ役の浅沼晋太郎さんとカミナギ・リョーコ役の花澤香菜さん両名による絶妙(!)なトークは必見!!
「ゼーガペイン」の世界観の紹介やゲストを呼んでのキャラクター紹介など見所満載です。
第1回  〜 8/25(金)0:00
第2回  〜 9/1(金)0:00
第3回  〜 9/8(金)0:00
第4回  〜 9/15(金)0:00
第5回  〜 9/22(金)0:00
※次回更新は9/1となります。お休みの間特別企画を予定!
4それも名無しだ:2006/08/17(木) 20:01:59 ID:lJNZ853y
>>1
5それも名無しだ:2006/08/17(木) 20:17:43 ID:yrvLTS2b
>>1乙EGAPAIN
6それも名無しだ:2006/08/17(木) 20:28:24 ID:dy5zFKth
>>1
消されるなこの新スレ乙
7それも名無しだ:2006/08/18(金) 11:19:31 ID:aGnLh8oG
*92 − *1,886 *,**1,886 **1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
8それも名無しだ:2006/08/19(土) 19:19:20 ID:MEZzSD4t
>>7
どうせ8月31日でリセットされるんだからどうでもいいよ
9それも名無しだ:2006/08/19(土) 22:47:48 ID:09Rh+p/o
ハルヒ
ひぐらし
ゼーガ


最近ループ物多いな
10それも名無しだ:2006/08/19(土) 22:53:00 ID:2Xu+JeTw
セレブの戦いは続いてるって点でゼーガはループ物ではないんだがな
11それも名無しだ:2006/08/20(日) 08:25:44 ID:QUsVFajH
スパロボじゃなくてACEだったら武器変える時に必ず「ホロニックランチャー、右手!」とかが入るから
武器切り替えが遅そうだ、ウィザードをカミナギにすれば瞬速になりそうだけど
12それも名無しだ:2006/08/20(日) 12:35:13 ID:SN+irGjz
>>7
この売り上げだと参戦はやばいか…?
13それも名無しだ:2006/08/20(日) 13:15:16 ID:tO25n+b7
ホロボルト・プレッシャーのあの微妙な必殺技加減が大好きです。
14それも名無しだ:2006/08/20(日) 13:25:04 ID:Xv1gwE6V
参戦に売り上げは関係ない
15それも名無しだ:2006/08/20(日) 16:55:55 ID:D7xipYTh
こんな悲惨な売り上げで参戦とか正気かw
アニメの出来は最低だし、儲が痛いだけの糞アニメだったなwwwwww
16それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:20:13 ID:I8rtxnj2
そういう話は最終話終わってから話せ
17それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:23:27 ID:Kd5el5E4
>>15
『だった』と過去形で言ってるあたり、今は見てないわけだな。とすると、最初のうちしか見てなかったのか。
その辺がつまらなかったのは認めるが、回を重ねるごとに面白くなってるぞ、このアニメ。
ちなみに現在DVDで出てるのは、まだつまらなかった頃だ。売り上げが出ないのも、ある意味当然だと思うが?

まあ要するに、アンチ厨は全部見もしないで糞糞と連呼するからうざいってことで。
18それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:28:00 ID:D7xipYTh
おいおい、1巻買わないのに次から買う奴がどんだけいるんだよw
現実ぐらい認識しようやw
19それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:35:44 ID:BnOg+9QQ
>>18
そのIDおまえ出てない厨じゃね?おら、表に出ろや!
おめえのせいでスレまで立ったんだぞ
いい加減帰れ
20それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:37:44 ID:OY+zknEU
ロボット物で敵の本拠地が月にある。これだけでも満腹物だ。
21それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:40:33 ID:gw1waMIV
釣られるな、この想い
22それも名無しだ:2006/08/20(日) 19:20:47 ID:vXaU8zyg
チームSRのシナリオ担当班は、ゼーガを参戦させる命令が来ないか、戦々恐々としてる。
人類滅亡済みというのは、流石に無理と話してた。
やるなら時間移動までやっちまった以上、もはや何でもアリな携帯機で
09年DSのスパロボNが最速かもしんね。
だと。
23それも名無しだ:2006/08/20(日) 22:22:41 ID:FS3zFLR8
売れてないという以前に出荷が少なかったんだろう
俺昨週あたりからハマってDVD買いに走ったけど新宿を何件も探してやっと残っているの見つけたよ
24それも名無しだ:2006/08/21(月) 02:07:39 ID:ql922XV/
ここより他に関係ない参戦要望に文句いってこい
まぁバカの一つ覚えのようにDVDの売り上げ必死にアピールするようなアフォ軽く相手して笑ってやればいいよ

25それも名無しだ:2006/08/21(月) 12:35:06 ID:sTA1aYWW
まぁテンプレにも粘着はスルーって書いてあるし
ほっとけばいいとおもうよ
ある程度人気のある作品にはアンチが沸くのはしょうがないことだし
26それも名無しだ:2006/08/21(月) 17:58:54 ID:9l8cqOpq
>>9
8月31日でリセットされてループするのはハルヒのパクリ
27それも名無しだ:2006/08/21(月) 17:59:23 ID:ij1sIGym
今更ZEGA PAIN、痛みってのをかけてると気づいた
28それも名無しだ:2006/08/21(月) 18:00:34 ID:eYLuYgy6
是我痛

痛みを認めるってことか
29それも名無しだ:2006/08/21(月) 18:43:54 ID:fgODq18U
プロジェクト是我

これは私のプロジェクトです?
30それも名無しだ:2006/08/21(月) 21:07:20 ID:oEyHOFix
>>25
ある程度の人気さえ怪しいが?
31それも名無しだ:2006/08/21(月) 23:04:29 ID:pk3jP+rj
さぁて漏れたちもあと10日でリセットかぁ・・・
32それも名無しだ :2006/08/21(月) 23:09:59 ID:VXaV55gd
キャラ絡むとしたら魔装機神とダンバインかね
33それも名無しだ:2006/08/21(月) 23:41:40 ID:hbt+vnYM
サイバスターとダンバインと一緒にOPで飛びながら敵たおしてほしいね
34それも名無しだ:2006/08/22(火) 16:29:58 ID:t+0Ebnlb
なんでサイバスターとダンバインやねん。共通点がわからん。
まさか異世界系とでも?
35それも名無しだ:2006/08/22(火) 16:35:54 ID:nkv4SRS+
ロボ形態のまま空飛んでて絵になりそうなイメージだろ
36それも名無しだ:2006/08/22(火) 18:27:49 ID:VWJolCAd
舞浜ってディズニーランドがあるのな
今日家探ししてて初めて知ったよ
しかもあっこらへん家賃すげーたけーよ!

キョウとカミナギが住んでるマンションって舞浜にモデルになったとこがあるの?
37それも名無しだ:2006/08/22(火) 19:31:37 ID:2OKo9IKs
>>30
全国で2000人くらいはいるようだ。このアニメに金払うファン。
Fateの一割もいないけどなwwwwwww
38それも名無しだ:2006/08/22(火) 19:33:00 ID:t+0Ebnlb
fate?Jの主人公のBGMですか?
39それも名無しだ:2006/08/22(火) 19:36:55 ID:nkv4SRS+
違うよ、ラスボスがゲーム会社の社長だよ
40それも名無しだ:2006/08/22(火) 19:43:43 ID:+omYlW3P
違う違う、なのはのヒロイン
41それも名無しだ:2006/08/22(火) 20:37:36 ID:gobOkpVA
>>37はいつもの糞アンチ
他のまったく関係ないアニメと比較してる時点で低能なのがわかる
42それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:00:33 ID:wf07vype
>>37はキモいギャルゲオタだろw
マジでぶっころしたいねー
43それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:05:17 ID:jCkOvcvj
そもそも>>20=37なんだろ?自演乙
4443:2006/08/22(火) 21:06:16 ID:jCkOvcvj
あー>>30=37だ、間違った
45それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:14:05 ID:0tqI5JkT
釣られるなよ。兵が見ている
46それも名無しだ:2006/08/23(水) 11:25:45 ID:aY0UNv3h
叩き所のある低能は叩いておかないと調子にのるからねー

それはともかく最近羽のある機体多いからそいつらとOPで一緒に飛んで欲しいな
ウイング0とか
47それも名無しだ:2006/08/23(水) 11:47:31 ID:nYCMEfZJ
OPで飛ぶといったらスパロボよりACEだな
48それも名無しだ:2006/08/23(水) 15:43:53 ID:Kc8SEmUA
箱スパロボ情報も出たなー
49それも名無しだ:2006/08/23(水) 15:45:53 ID:O3Ahwacs
>>48
これほどまでにバンプレに殺意をおぼえた事はない。
もうXboxオワタ
50それも名無しだ:2006/08/23(水) 16:42:14 ID:G2og7jOa
買わせるために面白いゲーム出したんでしょ
51それも名無しだ:2006/08/23(水) 17:37:56 ID:QNBUQSUy
箱スパロボは黒歴史の筆頭であるGCの移植ですかそうですか

http://strawberry.web-sv.com:900/Sn/5/mjm/bh0384.jpg
52それも名無しだ:2006/08/24(木) 00:00:05 ID:FSfCphUc
>>36
ゼーガ ロケ地 でぐぐってみ
53それも名無しだ:2006/08/24(木) 13:20:27 ID:5bzZC7hh
放送日あげー
54それも名無しだ:2006/08/24(木) 13:35:27 ID:45tApGSC
戦闘力に換算すると・・・

ザーボン変身後レベル 30,927 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 06/7/28
ドドリアレベル 20,934 Fate/stay night 5 06/7/26
キュイレベル 17,062 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26
バーダックレベル 
*9,886 魔法少女リリカルなのはA's Vol.6 06/6/21
*9,609 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
エリート戦士レベル
*8,236 蟲師 初回限定特装版 第四集 06/7/26
*7,567 ローゼンメイデン・トロイメント(6) 06/6/21
*7,284 灼眼のシャナ Y <初回限定版> 06/6/23
*6,865 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,456 舞−乙HiME 6 06/6/23
*6,178 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26
ナッパレベル *4,324 スクールランブル 二学期 06/7/25
ナメックの若者レベル
*3,662 ひぐらしのなく頃に 第1巻<初回限定版> 06/8/4
*3,538 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26
*3,008 いぬかみっ! VOL1っ!! =特装版= 06/8/9
下級戦士レベル
*2,733 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,409 エア・ギア STORM RIDER'S EDITION 01 06/7/19
*2,377 錬金3級まじかる?ぽか〜ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,918 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxT 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,704 彩雲国物語 第1巻<初回限定版> 06/8/4
ラディッツレベル *1,568 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
栽培マンレベル *1,320 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25
55それも名無しだ:2006/08/24(木) 16:38:16 ID:1afyr59E
まあ下級戦士が実際は一番強かったんだけどな。
56それも名無しだ:2006/08/24(木) 17:56:44 ID:0VmqYU9N
>>54
死ねよ、DVD厨
57それも名無しだ:2006/08/24(木) 18:39:38 ID:7vyixesc
DVD厨って初めて聞いた
58それも名無しだ:2006/08/24(木) 18:48:52 ID:4CZrqGV7
実況のエリンギ祭にワロタw
59それも名無しだ:2006/08/24(木) 18:49:39 ID:ejyRrQ/I
このいつもの奴のIDはサルファスレにいつも書き込まれてる
まあサルファスレで雑談してるようなのはこんな厨房しかいないってことだな
60それも名無しだ:2006/08/24(木) 19:14:27 ID:404HfxG2
とりあえずゼーガタンクでフォゼッタ使えるようにして欲しいな
61それも名無しだ:2006/08/24(木) 20:19:19 ID:wZMSfQRi
今日の放送




良かった
62それも名無しだ:2006/08/24(木) 20:21:18 ID:sBkdEZK2
相変わらずネタバレせずにじらしまくってるがな。
63それも名無しだ:2006/08/24(木) 21:34:54 ID:i6oBDakc
ゼーガはネタバレ早いほうじゃないか?
謎系鬱系嫌いのオレが普通に楽しめてるんだが

今週に限れば、いらないヒキだったと思うが
64それも名無しだ:2006/08/25(金) 00:46:55 ID:zQRh5qNZ
今まで全く目立ってなかったエリンギが急にスポット当たるのは死亡フラグ?
65それも名無しだ:2006/08/25(金) 02:39:19 ID:/njrHPx6
エリンギは死ぬな
66それも名無しだ:2006/08/25(金) 05:04:42 ID:wtZ9mbcb
俺が制作側なら、エリンギはオケアノスを庇って死ぬポジションに置く
で、後のことを頼む際に「僕が言うのもおかしな話だけど、シマを信じるんだ。」とか遺言を残す。
これは泣けるぜ?
67それも名無しだ:2006/08/25(金) 05:22:56 ID:zQRh5qNZ
しかしこうも一話に集中して過去話&怒涛のキャラ立てってのも危険フラグすぎて逆にあやしいな
68それも名無しだ:2006/08/25(金) 12:25:26 ID:vj3Gf2i/
エリンギってクロシオって呼ばれてた変な髪形の?
黒潮、で合ってる?

まぁ、それはおいといて
彼はシンジ君みたいでした
69それも名無しだ:2006/08/25(金) 12:38:39 ID:vQf3Xlu2
レベル高いな
70それも名無しだ:2006/08/25(金) 18:55:04 ID:XtzNsyF5
スパロボに出た暁にはブライトに修正されるエリンギのクロスオーバーを見たい
71それも名無しだ:2006/08/25(金) 19:47:08 ID:vj3Gf2i/
でも幻体殴れないよね、生身では
72それも名無しだ:2006/08/25(金) 22:07:08 ID:qtvrBdvp
>>66
エリンギなら最後まで外道をつらぬいてくれるはずだ!
「うわっ・・・う、ウソだろ、俺が死ぬなんて・・・お前らのせいだぁぁぁ!」
みたいな。
73それも名無しだ:2006/08/25(金) 22:22:06 ID:iF2yJnkS
>>71
お前の冷静な突っ込みに勃起
74それも名無しだ:2006/08/25(金) 22:28:02 ID:a1b9OMY/
>>71
そこでブライトの拳骨が空ぶるのを見て「フッ」と冷めたエリンギと
「早く人間になって修正されたい!」と叫ぶキョウちゃんがいるわけですよ
75それも名無しだ:2006/08/25(金) 22:29:32 ID:HL8yeDwc
>>54
ぜんぜん売れてねーな。
なあ、実はお前ら全員社員なんだろ?
怒らないから正直に言ってみな。
76それも名無しだ:2006/08/25(金) 22:32:08 ID:qtvrBdvp
スパロボに出たら普通の会話シーンすら悲壮感が漂いそうだな。
自分らだけホログラム・・・
77それも名無しだ:2006/08/25(金) 23:55:44 ID:/njrHPx6
>>72
投降しようとゼーガタンクで出撃。投降を受け入れられず
そのままあぼん
78それも名無しだ:2006/08/26(土) 00:00:15 ID:DmgJ37f2
哀れすぎるな。
ゼーガタンクが。
79それも名無しだ:2006/08/26(土) 00:08:07 ID:7XWL+ZcJ
そういやゼーガタンクだけ武器が光ってないな、性質が違うのか?
80それも名無しだ:2006/08/26(土) 00:10:50 ID:DmgJ37f2
単なるガトリング砲を転送、装着してるだけっぽいから
ゼーガペインより攻撃力が低かったりするのでは。

でもゲームじゃ結構攻撃力高いんだよなぁ・・・
実はホロニック兵器って大したこと(ry
81それも名無しだ:2006/08/26(土) 01:24:24 ID:X2aoBCfS
普通にビーム攻撃と同じくらいの威力になるだろうよ
82それも名無しだ:2006/08/26(土) 13:45:01 ID:przaA+1Z
たしかこの作品もラスト月だよな?

月で終るターンAとXとかとまぜれるな
83それも名無しだ:2006/08/26(土) 15:49:25 ID:EvYQcFzy
そんな糞駄ニメと一緒にするな
84それも名無しだ:2006/08/26(土) 15:54:00 ID:X2aoBCfS
シナリオでは随一の外伝があるからアレンジすれば問題ない
85それも名無しだ:2006/08/26(土) 17:06:55 ID:As3tCiDk
>>84
いい感じに世界も崩壊してるしな
86それも名無しだ:2006/08/26(土) 19:30:54 ID:og5mQUW3
∀とXを糞アニメ扱いって釣りか?
87それも名無しだ:2006/08/26(土) 20:28:24 ID:dnJoaNzh
月にはベガ星連合の基地とかフォンブラウンの基地とか
中心部には宇宙船とか

もう隙間ないよw
88それも名無しだ:2006/08/27(日) 00:00:21 ID:gRzHB8tB
全部ぶっ壊した後でいいじゃんw
89それも名無しだ:2006/08/27(日) 00:03:11 ID:+HBWa9u/
隙間を強引にこじ開けるのがスパロボクオリティですよ
90それも名無しだ:2006/08/27(日) 00:04:42 ID:2KyLrGJz
で、ダイバスターに衝突されると
91それも名無しだ:2006/08/27(日) 07:18:15 ID:ZBOy3/Zl
シマ「舞浜サーバーは月に移した

D.O.M.E「なんか邪魔なんでGビットで破壊します
御大将「黒歴史の発掘に邪魔だ!月光蝶である!
ベガ「わしらの本拠地の敷地をまたぐとは許せん!デストロイ!
92それも名無しだ:2006/08/27(日) 08:02:49 ID:hoJuG+H0
復元者のクローン?技術には興味深々だろうから
同盟結ぶ方向で収まりそうなやかん
93それも名無しだ:2006/08/27(日) 11:15:39 ID:dKI0E7V9
同盟はスパロボの敵は結構するからねー
94それも名無しだ:2006/08/27(日) 16:30:25 ID:Is5NBHfV
DOMEビットは近づく奴ぁ敵だ、近づかない奴は訓練された敵だって奴等だぜ?
95それも名無しだ:2006/08/27(日) 18:41:52 ID:Grz6v7jr
>>94
じゃあDOMEに月面サーバー守ってもらおうぜ。

Xでも誰も近付かなかったんだからガルズオルムもほっとくって。
96それも名無しだ:2006/08/27(日) 19:39:00 ID:C6GCSyS/
ニュータイプの模索としてサーバー内で進化の実験云々どうこうとこじつけちまおう
97それも名無しだ:2006/08/27(日) 19:45:05 ID:LwDz84/f
どんな疑問も「量子コンピューターなら可能だ」で解決だ
98それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:40:26 ID:b0hYG+x0
パラダイムシティもサーバー内だ、でOKだな
99それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:55:31 ID:C6GCSyS/
実はこの世界も銀河サーバーの中の世界だったんだよ!でOKだな
100それも名無しだ:2006/08/27(日) 22:00:05 ID:1OAuXVxP
でも仮に外伝みたいにワープしてきましたって事にしても
人類を滅ぼしたウィルス問題は解決してないから、これはだめっぽいのかな?

んでも携帯のほうならやってくれる、おれはそう信じてる・・・
101それも名無しだ:2006/08/27(日) 22:05:36 ID:fTaKS2yE
量子コンピューターをもってすれば造作もないことです
102それも名無しだ:2006/08/27(日) 22:06:19 ID:ZxNonS6k
>>100
そのためのシビリアンです
103それも名無しだ:2006/08/27(日) 22:46:34 ID:55INIjpD
ジフェイタスにDOMEとナーガが仲良く眠っています、とか
104それも名無しだ:2006/08/28(月) 04:59:37 ID:3vxGIJr1
ウイルスを避けて寒い北へ移ったグループ(キンゲ組)と
月に渡って生き延びた人(髭組)と
なんか知らんが適応して生き延びた人(ザブングル組)と
量子サーバー内でデータとして生き延びた人(ゼーガ組)

これで話作ればおk
105それも名無しだ:2006/08/28(月) 13:34:26 ID:XpAfFztv
守ってるのはGビットと古くから住んでるギムギンガナムとかまぜればなおよし
106それも名無しだ:2006/08/28(月) 14:22:51 ID:8LcM2lnR
それなんてα外伝?
107それも名無しだ:2006/08/28(月) 16:25:40 ID:INZ4D6Sq
つか新しい外伝作れ
なんだかんだで近年では一番面白かった
108それも名無しだ:2006/08/28(月) 16:38:11 ID:R/Rjp5jk
Jのラフトクランズをデザインした人が
ゼーガの仕事もやってるようだな。
本人は作品自体に興味なさそうだが
109それも名無しだ:2006/08/28(月) 19:06:52 ID:kFjixp6N
>>107
外伝は良かった、未だに手元に残しているスパロボはあれだけだ
110それも名無しだ:2006/08/29(火) 00:18:16 ID:Yz6CL0bO
外伝は版権据え置き最後の魔装参入作…
111それも名無しだ:2006/08/29(火) 00:46:51 ID:7kVkzWj/
OG2には出ないだっけ?
112それも名無しだ:2006/08/29(火) 02:36:57 ID:BtYgS97A
OGには出てるけど版権じゃないから
113それも名無しだ:2006/08/29(火) 04:52:16 ID:gAri2J/O
つかスパロボに出すとなるとキョウの覚醒はどうすればいいんだろう。
主人公サイドも舞浜住人にしちゃう?
114それも名無しだ:2006/08/29(火) 08:09:18 ID:6pulyi3g
いや、問題なくインターミッションで解決できるだろ
115それも名無しだ:2006/08/29(火) 09:53:17 ID:yQgUlkMK
どうせなら妙に落ち着いてる前回のキョウちゃんが序盤NPCでスポット参戦で途中から自爆退場とかで
116それも名無しだ:2006/08/29(火) 21:13:32 ID:zY4bihIn
14話まで一気に見たが無駄に展開が速いのね
2クール番組といわれても信じる
117それも名無しだ:2006/08/29(火) 21:16:18 ID:eSu2bOeM
いや信じるも糞もないけど
118それも名無しだ:2006/08/29(火) 21:44:30 ID:6sG1e2Gr
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
119それも名無しだ:2006/08/29(火) 22:57:43 ID:7kVkzWj/
装甲がいいね
120それも名無しだ:2006/08/29(火) 23:03:47 ID:xT4epqsn
今頃気付いたけど、8月31日ってゼーガペインの放送日に合わせてんのね
121それも名無しだ:2006/08/29(火) 23:03:50 ID:Bk000Xbw
パンチを使うと「うそー?パンチ?シューティングなのにパンチ?」とカミナギが言ってくれる
ゼーガ参戦ACEが欲しい
122それも名無しだ:2006/08/30(水) 18:47:11 ID:KE07zOT7
登場キャラ多いけど参戦して欲しいですね
123それも名無しだ:2006/08/30(水) 18:50:10 ID:QWCCp6lp
多分中華3人削除されるよ。
変わりにエリンギがガルダに乗るよ。
124それも名無しだ:2006/08/30(水) 18:55:33 ID:anflMuve
125それも名無しだ:2006/08/30(水) 19:03:05 ID:QWCCp6lp
2位と3位がなきゃまだ信じる人もいたかもね
126それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:02:16 ID:ZoAB5Lff
個人的には7位がありえない
他は別に納得も出来るかなと
127それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:43:59 ID:+3HyOVZa
で、本当のTOP3は?

どうせハルヒとみくるか。
128それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:39:40 ID:KHsk4pJN
TOP10中8位辺りにカミナギが入ってたら騙されてた
129それも名無しだ:2006/08/31(木) 03:05:06 ID:n/5g5+0U
トップ3位が8、9、10位に回って4位以下が繰上げトップなら信じる
130それも名無しだ:2006/08/31(木) 11:40:36 ID:Cb4mXk1/
ゼーガペイン放送日age
131それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:33:26 ID:p5ikd4Pb
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
★ゼーガペインXOR

★は初参戦作品

とかになりそうな予感
アニメ本編に平気でゲームキャラ出張ってるよ
132それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:41:43 ID:q5UTGQdS
ED変わったな
何故このタイミングで
133それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:42:53 ID:KHsk4pJN
>>131
アニメ本編に出てきてるならXORは要らないんじゃね?
134それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:47:41 ID:Xq50A7cz
>>132
今回だけじゃね?

最終回近くなってきて大分盛り上がってきた感じだな
ゲーム版の主人公機が使ってた必殺技はオケアノスのアルティールも使えるんだろうか
135それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:30:46 ID:yrCWWJ/x
今週でMAP兵器にできる武器も出てきたな
136それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:38:13 ID:TjQgOzhl
ブレンと同じで機体ごとの特徴が無いのがなあ
137それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:38:51 ID:p5ikd4Pb
>>134
使わなかったとしても捏造武器じゃないか?
138それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:54:55 ID:/8h42OE7
参戦したらキョウとトガの合体攻撃は絶対あるな
139それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:59:29 ID:TjQgOzhl
なんかゲーム版て種で言うアストレイみたいな扱いだな
140それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:01:00 ID:a7bNv3Fw
ホロボルト・グラ・・なんだっけ
グラビティ?
141それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:12:49 ID:uA0X3q/+
>>140
コルクみたいな形の奴がグラビティで、棒状の形の奴がプレッシャーだと思う
142それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:03:37 ID:n73nCr6s
今日の放送は良かった
143それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:31:06 ID:P1EcoyAJ
今回はロボット物の王道展開だったなw

そして毎回燃えてしまう俺。
トガ使えねーかなー。
144それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:32:28 ID:KHsk4pJN
今回のトガはつまり攻撃力優先で出撃してたってことですか
145それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:47:55 ID:qMpMWdYZ
能力的に
メイヴェル=カティア
ミオ=メルア
サラ=テニア

てな感じで見事にJとかぶってるな。性格は違うけど
146それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:03:37 ID:e52aT4KR
出たらキョウとトガ
どっちのが強いのかな
147それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:04:23 ID:qMpMWdYZ
設定的にトガ
148それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:05:46 ID:d7+wq+ik
でも精神コマンドはキョウのほうが使えるんだろ
149それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:18:52 ID:e52aT4KR
ウィザードが居るから、そっちで補えば良いんじゃない?
二人乗りだから二人分の精神コマンド使えるでしょ
150それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:21:03 ID:qMpMWdYZ
どうせ重要な話ではウィザードも強制乗り換えだろうがな
151それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:21:29 ID:P1EcoyAJ
>>147
そうなのか。
キョウ==
152それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:21:52 ID:dHMDQKSQ
リアル系の二人乗りか
割と強そうだな
153それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:22:49 ID:P1EcoyAJ
途中で送信してしまったorz

>>147
そうなのか。設定では
キョウ=トガ=クリス≧ルーシェン

だと思ってた。
154それも名無しだ:2006/08/31(木) 23:40:45 ID:XChtMUt+
ヴァンドレッドと絡めれば良いよ。
確かあれ地球は滅亡してたし、セカンドのラスボスはガルズオルムみたいな感じだったし。
155それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:12:21 ID:jHmd+dvT
本スレのノリ、嫌いじゃないぜ。
156それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:36:08 ID:sTmC9XP3
こっちはあの流れにはしない方がいいよな
157それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:38:14 ID:gRSMdEu7
本スレ見てないんだが、なんか特殊な流れがあるのか?
158それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:39:50 ID:xExypD/S
>>157
舞浜サーバーは8/31で量子サーバーの限界を迎えてリセットされる
159それも名無しだ:2006/09/01(金) 00:42:46 ID:gRSMdEu7
>>158
なんとなく把握したw
本スレ見てくるよw
160それも名無しだ:2006/09/01(金) 01:17:40 ID:acHmAu1T
うぉぉぉ!
全部ゼーガ!
161それも名無しだ:2006/09/01(金) 01:30:25 ID:4tKN2PU7
昨日のゼーガは燃えたね。
トガとキョウの会話がよかった。スパロボでもぜひ共演してほしい。
162それも名無しだ:2006/09/01(金) 01:31:30 ID:Y7W0oxE6
まあまずは参戦だ・・・・
163それも名無しだ:2006/09/01(金) 01:34:08 ID:4kUy1Ux1
参戦・・・・・・・・・・・・・・無理だな
164それも名無しだ:2006/09/01(金) 02:35:40 ID:jHmd+dvT
>>163
現実に引き戻すなw

いっそ地球を二つ並べちまえば……いや、なんでもない。
それにすぐぶつかるだろうし色々弊害が起きるな。
165それも名無しだ:2006/09/01(金) 03:03:43 ID:m37TNSMm
ファフナーと併用できそうな最終直前シナリオになりそう
166それも名無しだ:2006/09/01(金) 03:34:37 ID:GlhfFMwn
メガゾーンと一緒に参戦したらならなんとかなるかもしれんね
167それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:01:36 ID:ZuWZbc+5
>>165
北極が哀れな状態になってるな。
多分ガルズオルムとフェストゥムは対立するだろうから
プレイヤー側が何もしなくても勝手に片方消滅してくれるかもw
168それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:04:44 ID:mVcAgYcm
サロン客観的評価スレより

☆今期アニメ ランク別集計&得点換算リスト☆ (784まで)

#(No.、ナンバー):得点順の番号  得点:S〜Eを6〜1点に換算した総和
票数:ランク付けされた数  評点:得点÷票数(満点 6.0、小数点以下第2位を四捨五入)
暫定ランク:評点をランクに変換 6.00~S~5.16~A~4.33~B~3.50~C~2.66~D~1.83~E (10票未満は[ ] )

#/得点/票数/評点/暫定ランク//集計ランク
                 S  A  B  C  D  E
*1 601 129 4.6 A  48 32 25 12 *4 *8 うたわれるもの
*2 357  79  4.5 A  22 24 16 *9 *6 *2 無敵看板娘
*3 474 107 4.4 A  29 35 13 19 *6 *5 いぬかみっ!
*4 241  57  4.2 B  *9 12 26 *6 *1 *3 ゼーガペイン
*5 471 112 4.2 B  18 25 37 26 *3 *2 ひぐらしのなく頃に
*6 365  87  4.2 B  *5 40 18 18 *3 *3 スクールランブル 2学期
*7 494 120 4.1 B  27 26 30 15 15 *7 N・H・Kにようこそ!
*8 230  56  4.1 B  *3 16 28 *5 *1 *3 ウィッチブレイド
*9 *94  23  4.1 B   *4 *7 *5 *6 *0 *2 アニマル横町
10 406 101 4.0 B  18 22 26 23 *6 *6 桜蘭高校ホスト部
11 519 130 4.0 B  10 36 44 29 *5 *6 ゼロの使い魔
12 325  83  3.9 B  *1 31 20 20 *7 *4 コヨーテ ラグタイムショー
13 310  83  3.7 B  17 17 12 14 10 13 シムーン
14 234  63  3.7 B  *2 *8 17 13 *3 *3 xxxHOLiC
15 290  79  3.7 B  13 14 14 20 *8 10 ストロベリー・パニック
16 270  75  3.6 B  *4 17 21 19 *6 *8 ARIA The NATURAL
17 206  59  3.5 C   *3 11 16 16 *8 *5 貧乏姉妹物語
18 199  58  3.4 C  *1 *9 20 17 *6 *5 おとぎ銃士 赤ずきん
19 354 104 3.4 C  *9 22 22 24 14 13 となグラ!
20 110  33  3.3 C  *0 *3 13 11 *4 *2 ああっ女神様っ

4位キター
169それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:09:27 ID:ZuWZbc+5
また本スレの話題をこんなところに持ってきちゃって・・・
とりあえず上位がどう考えてもおかしいよ
170それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:20:26 ID:fcZZP7AZ
カラドリウス以外でもQLチャージができることがわかって
ガルダとフリスベルグの使い方が決まったな
171それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:26:21 ID:ZuWZbc+5
>カラドリウス以外でもQLチャージができる
それは2話だか3話だかですでに明らかになってるんだが
172それも名無しだ:2006/09/01(金) 12:32:15 ID:FncEnxE2
そういやスパロボで遠距離補給できた事あったっけ?
173それも名無しだ:2006/09/01(金) 13:03:43 ID:wVzdLH9g
京ちゃんの声マネが上手い件について
浅沼さんあんな声だせるんだな、流石役者
174それも名無しだ:2006/09/01(金) 14:24:20 ID:O42LI/qu
>>172
電童が、例の補給機からの電池シュートできたはず
射程3〜4あったような
175それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:25:48 ID:ZCsjsssK
>>170
逆にタンクの使い道が・・・
176それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:40:51 ID:7L9iT0em
一応タンクは3機分のQLを乗せれるから
なんとかなるんじゃないか?
スパロボだとタンクしか補給機能無さそう
177それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:49:47 ID:wVzdLH9g
>>175
ガトリングが使える補給、修理機
AIをパイロットとして乗せることが出きるとか
178それも名無しだ:2006/09/01(金) 18:45:37 ID:j2WhoKzu
アルティール以外のゼーガでQLチャージしてホロボルト連発が基本戦法?
ホロボルトプレッシャーはトガも使ってるし最終決戦専用必殺技とか
出ないかなとこれからの展開に期待しておきたい
179それも名無しだ:2006/09/01(金) 19:09:19 ID:tjLvOnIM
いやっほーーーー
180それも名無しだ:2006/09/01(金) 19:59:21 ID:y3Jf4lKS
今出てる武装は

格闘
ホロニックブレード、ランサー、ランチャー、ライフル、キャノン
ホロボルトプレッシャー、グラビティ
拡散するレーザー
QL補給

くらいか。アルティールはともかく、ガルダとフリスベルグの武装が少ないな。
181それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:02:53 ID:syt6024z
そうなるとアルティールとガルダとフリスベルグで合体攻撃あった方がいいな
タンク出すとガンナー不足で3機の内一機出せないから合体攻撃できない、その代わりQLに余裕持てるとかそんな感じで
182それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:14:02 ID:wv+qj/pf
フリスベルグのパイロットの名前って何だっけ
死んだほうがアークってのは覚えてるんだが
名前呼ばれなさすぎ
183それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:21:25 ID:eNMNOhGi
クリスゥゥゥウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!
184それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:00:31 ID:HT5GjJ3m
>>180
後は個体差とかパイロット差とかだね。

アルティール(キョウ)=ゼロ距離(?)プレッシャー
ガルダ(ルーシェン)=分身ホロニックブレード、多段切り
フリスベルグ(クリス)=全弾発射、ダブルランチャー連射

とかとか。
あとはお約束の同名武器のグラ違いなんてのも。

うわ、やりたいwww

185それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:58:38 ID:D/FC3FDu
>>182
デュマス
186それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:09:48 ID:wv+qj/pf
>>183
そうだった
187それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:20:12 ID:zLKBgWcx
ガルダは分身もちでランサーを鞭のようにして使うやつがP武器で強かったり
フリスベルグは素の攻撃力が高めって感じかな
ゼーガタンクは補給できるガンタンク

量子テレポートを再現するなら出撃時に戦艦からかなり遠くの位置に配置できたり
逆に回収が便利だったりとかそんな感じだろうか
188それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:22:55 ID:D/FC3FDu
出撃直後に敵のど真ん中に出現、ゼーガペインだけで全部蹴散らして
終了とかそういう状況が多くなりそうだな。
189それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:27:51 ID:V1hxH2oj
エネルギー残量が0になったら強制的にマップから排除されます
毎ターンのわずかな回復もありません
ただし、ゼーガペイン同士のエネルギー移動は可能です(補給行動扱い)
190それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:56:45 ID:D/FC3FDu
それは製作側も作り甲斐ありそうだな。
バランス調整が難しそうだが。
191それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:12:04 ID:ALKKRhIb
男の武器もやってみたい
192それも名無しだ:2006/09/02(土) 11:49:41 ID:T0E8/4cM
>>189
あれどうなんだろな。
>QL受け渡し

システム的にはかなり面白そうだが万能ユニットになりそうだ。
覚醒→魂+ホロボルトグラビティ→
QLチャージ→覚醒→魂+ホロボルトグラビティ→
QLチャージ→魂+ホロボルトグラビティ

みたいな鬼コンボが出来そうだが。
キョウに覚醒、魂は結構な確率でつきそうだし、
カミナギにも覚醒、さらに愛までつきそうだが……それはやりすぎか。
193それも名無しだ:2006/09/02(土) 12:25:10 ID:yKp2U5bV
ガンダム系の亜種としていい
194それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:04:02 ID:D+/EIiYA
私たちの世界では人類は既に滅亡したわ。
新たな戦力を手に入れるためこの世界に来たの。

私たちの世界の技術なら次元を超えることも可能なのよ。

ガルズオルムも私たちを追ってこの世界に来ていたのね。
195それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:02:10 ID:P5Z/YWWv
だから外伝のリメイクが必要なんだよ!
196それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:36:27 ID:gJyRsEk+
>>195
デビルガンダムにいつのまにか搭載されていたクロスゲートパラダイムシステム?によって
遥か未来に飛ばされたロンド・ベルが見たものはロンド・ベルが現代から消失してしまったために
オルファンが地球のオーガニックエナジーを吸い尽くして廃墟になった地球だった
残された人類は量子サーバーにデータとして眠る幻体として、
ドームの閉鎖空間で生かされるだけのピープルとして、
遺伝子改良を受けたシビリアンとして、月の民ムーンレィスとして再生の時を待っていた

こんな感じなら完璧
197それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:04:47 ID:YrnoyXI3
ついでにエンドレスイリュージョンと合体キモチイイも混ぜてくれ
198それも名無しだ:2006/09/02(土) 17:23:13 ID:JTi5imP2
荒廃してるというのに色々忙しい世界だ
199それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:13:03 ID:P5Z/YWWv
パラダイムシティ忘れるな
200それも名無しだ:2006/09/02(土) 18:24:07 ID:qbD8XNgF
これ以上はα外伝リメイクを希望するスレでも立てる方がいいよ
201それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:08:19 ID:0by2Lp1F
>>197
ゼーガ・ガンソ・アクエリ

新世代の荒廃系御三家勢ぞろいですか
それは夢のある話だ
202それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:38:34 ID:kfOuyaCI
外伝とか携帯機しか選択肢が出てこないよな
この世界観はむずかしすぐる(´;ω;`)
203それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:53:01 ID:jFi0RFKI
普通のスパロボだと内戦やってる時に秘密結社や地下組織や異星人が地球を狙っていて危ない、だけで
あとはシリーズものの完結編になると銀河の彼方で決戦だ、ぐらいのストーリーになっちゃうから
荒廃した世界もいいと思うんだけど
204それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:03:47 ID:GA5jxZgI
>>200
自分ひとりでどうぞ
205それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:18:16 ID:2dio5Cq8
>>201
それって1ゼーガトリオ?
206それも名無しだ:2006/09/02(土) 21:34:00 ID:JTi5imP2
鮒も入るだろ。
207それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:27:00 ID:rO7YRbHF
ホロボルト・グラビティはMAP兵器かALLだろうな。
208それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:35:18 ID:UuL/lVLx
参戦希望スレのほとんどが
「荒廃した世界でしかだせないよな〜」
みたいなノリだったのに笑った。
209それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:47:18 ID:iGuvp9hX
それだけみんなα外伝の他とは違う切り口が印象に残っているということじゃない?
ただでさえスパロボなんて同じことの繰り返しだし
210それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:07:05 ID:F0dWkVTf
>>206
鮒って何の作品の略称ですかい?
211それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:13:25 ID:paf5hd+Q
212それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:15:45 ID:F0dWkVTf
>>211
出す気満々に見えるんだがw
213それも名無しだ:2006/09/03(日) 10:06:28 ID:fjhrk8nU
ゼーガが参戦するとなったら、ヴァンドレッドも出そうなのが凄く嬉しい
214それも名無しだ:2006/09/03(日) 10:35:37 ID:jPUfjYUg
これって何に載ってたの?
215それも名無しだ:2006/09/03(日) 10:47:48 ID:E8hM2ktv
ヴァンドレッド参戦はいいが時期を逸した感が否めない


スレ違いスンマソ
216それも名無しだ:2006/09/03(日) 11:13:08 ID:b+NC8AbF
>>211
大体どんなロボアニメ見てても、参戦したらどうするかみたいな事考えるとか言ってたなぁ
217それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:06:38 ID:/f5EEUg9
いっその事スーパー1ゼーガ大戦でも作ったらw
218それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:08:22 ID:nHqqP80P
>>214
>>211はコラだぞ。今の寺田は別人みたいに細くなってるから
219それも名無しだ:2006/09/03(日) 15:33:21 ID:+ck+C8o2
唐突に精神コマンド妄想してみる
が三人で力つきた、さあ突っ込め

ソゴル・キョウ
集中 必中 熱血
不屈 友情 魂
基本はリアル系だけどスーパー系熱血キャラよりの精神、眉間に意識を集中
4話の「俺はあきらめない」で不屈、水泳部で友情

ミサキ・シズノ
ひらめき 集中 信頼
祝福 期待  復活
いつも見守ってるから他人にかける精神多め、幻体サルベージのイメージから復活をつけといた

カミナギ・リョーコ
偵察 ひらめき 応援
脱力 覚醒 再動
カメラ持ってるから偵察、13話前半の桶での和みっぷりで脱力、セレブラント覚醒
すぐに破損箇所直して再動
220それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:15:01 ID:hWuzjViE
ぼくのかんがえたゼーガinスパロボ


何かお馴染みの作品の敵がでる

ヒイロとかが楽屋ネタやる『フッ 今回は云々』『今回てお前』『いやなんとなく』

ヒイロがセレブ化

ゼーガ世界へ

ここでタイトルコール
第N話
『エンタングル』
221それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:35:45 ID:1UMZSNg8

    \.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ハ ト、 |゙ヽ ノイ       _ ,. ==  ̄             ̄ ‐ ._
  __,>.:.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::. .::..    /レ′` ヽ!  L. -ゝ、= ¨ ̄/         ,.              ` 、
  \.:.::.::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ ̄ヾ::::::::.:::::  .: /       |         /    ,. ´  /                \
    ` ‐-,.:.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,ゝ ヽ:::::::::.:. ,':/     `丶 │      /,' / /  ..:_;/                   ヽ
   <.´:.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   { ,ノ ヽ::::::::.ハ:!       \.|     // ,' .:i ,:/´/ /  /                  i
     `丶.:.::.::::::::::::::::::::::::::::::::i 、 Yヽ  リi::::/ ゝ    ´`iァ'  y     { |.:. :、:.:iイ/  v': .;.イ .i  ;'                  |
     <:´.::.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ `丶    |:/       `  (         Y: :.ゝ」‐、 {:!.::/ !.:j :i:          :.   . ..: |
         `丶:.::::::::::::::::::::::::::::::/丶._     '′             丶      / .,イ    i:.:;L_ V、.::|、:..  ,:     .:. .:.:.:!.:.::.:.::.:.: !
            ヽ.::.::::::::::::::/:/    `!                 ヽ     /.;'.:/ `¨`   `   `ヽヾ. !: ,':     .:.':.::.:.;.:.::.::.:.:.:: |
          ,ノ.::::::;ィ:/ j/    i                  -,/    ,':/.:/ _,ノ    、    ``|: /:   : .:. .:':.:.::.;.::.:.:.::.:.:.: i
          ´フ'7 ′                 _、 _/     i.:{.:.:! i.        `ー-、   ノイ:.   .: ..:.::.;'.::.:.:;.:.::.::.:.:.:: 、ヽ
       _  /            、             `f´       `ヽ:.!             ´ /.:  .:.::.::.::/.:::.:.:;.::.:.::.:.::. : |``
       /    ̄ ‐- _           \          `/´         ノハ. `ヽ         /.::  ..::.::.::,:.'.::.:.::.:;'.:.::.:.::.:.::.'.:!
       /        `丶、   : i    丶      ,′          ´' ´ i  `      、__/.:. ..:.::.:.::/.:::.:..:.:;.'.::.:.::.:;.'.;/:/
.     /            \ .: i    ,. _ 丶     !              丶       __,ノ.:.::.::.:.::/ィ.:.::.::.;.:.'.::.:.::,.ィ:.:;ノノ
   / ̄ ─ _          \.i   /  ` ‐- .__,ノ                   ` ─-- .._,ゝ --一'´  ゞハ:´.:.::.;/,ノ'´
  /        - _          \/         |i                   ヽ             Vvく
/             丶          \        |i                   _,. ヘ.   rf^Yヘ    \ハ、
                \        冫、         ゝ _              ,. -‐ァ ¨ ̄〃 ,ハ   | | | |'^i   / ,ヽ
                \      / ,ノ          ̄  =-  _  / /   〃 { ヽ | | | | |,/   / ,/\
222それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:45:07 ID:t3fzMzmJ
>>219
キョウに覚醒は?
シズノに愛は?
カミナギに愛は?

というのはあるがバランス考えるとそれが妥当だな。
個人的にシズノに愛つけて復活外した方がカミナギとバランスとれると思う。
223それも名無しだ:2006/09/03(日) 18:54:37 ID:Ly+knUPC
スパロボオリジナルにでも地球総データ化させてやらんと参戦はきついか
224それも名無しだ:2006/09/03(日) 19:31:10 ID:NL/5DV4j
だから外伝リメイクすれば解決なのだッ!
225それも名無しだ:2006/09/03(日) 22:32:08 ID:L4L3olHD
パラダイムサーバーをよろしく
226それも名無しだ:2006/09/03(日) 23:40:41 ID:EkI4IWXy
>>224
リメイクというよりも、ああいう切口の違うスパロボを新作でやりたいな
ゼーガは生身の人間みんな死んだ世界ってのが他と絡めるのにちょっと不便な設定かも


それよか相変わらずネックは現代組の出しづらさになるわけだけど
227それも名無しだ:2006/09/04(月) 00:34:30 ID:rc8POznp
最終回がどうなるか解らんが
すべて解決した後、ウィルス流出を防ぐために未来からオケアノスが来るってのはどうだ?
もちろん幻体化前の舞浜組とかも普通に居たりするわけだ。
オケアノス面子が二人ずつになっちまいますが、これなら荒廃して無くても桶。

デフテラ内では隅やすい種族が居るとかで敵は同盟を組んでたり
228それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:12:02 ID:A2c/EFIB
>>221のAAうまっ

229それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:48:53 ID:WTzSCdo/
>>227
まだなんともいえないがお亡くなりになった人達が……。
230それも名無しだ:2006/09/04(月) 02:04:15 ID:rc8POznp
>>229
夕方番組だから余り死なないだろう…

……司令……。


231それも名無しだ:2006/09/04(月) 13:16:29 ID:fkGKNTNu
aaaa
232それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:33:02 ID:kLVpqN1N
本スレじゃなくてこっちにずっといる俺
233それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:41:34 ID:wjqk3N3e
舞浜サーバーがムーンクレイドルの中にあるわけだな。
234それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:41:46 ID:3jrcSboK
アニメ板の流れについていけないから、こっちにいる俺

放送中のアニメ参戦スレなんて、大抵そんなもん
235それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:32:50 ID:kPM/Tsn6
新EDのあの似顔絵は誰が書いたのかな?
やっぱミナト?
236それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:39:31 ID:hIqDcJi0
の中の人らしいな
まああれは10話と同じで一回きりじゃないか?
237それも名無しだ:2006/09/05(火) 00:33:22 ID:8GglkUN9
あのシズノ先輩→カミナギ→キョウとでてくるんだけど
キョウが両手の花に戸惑ってるカットは来週も入れてほしい。

あの先輩はキレイだ!
238それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:46:26 ID:z3HaOF35
上がったやっぱり俺には〜
239それも名無しだ:2006/09/06(水) 15:45:14 ID:CamZ2k/a
放送日
240それも名無しだ:2006/09/06(水) 16:28:07 ID:lI0obg8s
今日は水曜日ですが
241それも名無しだ:2006/09/06(水) 18:38:41 ID:8Tmv+wLC
明日の放送が楽しみだ
♪キースしてグッバーイ ありとあらゆるもの〜
242それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:13:17 ID:TGykzpJF
BSは金曜ですから!!
めーぐーりーゆくとーきーにー、めーぐーりくーるあーなーたーにー♪
243それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:57:32 ID:zeq9pKzO
記憶の淵で時は繰り返す!
244それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:17:32 ID:VMbRpm10
イメージーをー見ーたー♪(ゲームで活躍するキョウちゃん達の)イメージーを見ーた く て
245それも名無しだ:2006/09/07(木) 10:14:34 ID:+zopLQX3
放送日
246それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:27:19 ID:9/XREaZ+
最終決戦か。次回が気になるな。


シマ、さよなら?
247それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:27:53 ID:mwsXSIpD
ちょ、ルーシェン死亡フラグw
248それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:29:22 ID:hJ6xTlKz
なんかスパロボっぽい回だったな
249それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:35:52 ID:M2CHKjbl
すがすがしいほど王道の展開だ
250それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:42:44 ID:wiImuZVH
上腕二頭筋にクソワロタw
251それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:50:39 ID:zWObn6+t
久しぶりに白熱した
252それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:09:15 ID:mwsXSIpD
そごるきんに君
253それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:21:03 ID:eatM8JSB
まったく次回を楽しみにさせてくれる
254それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:39:32 ID:dycYB0E/
ただのデンパアニメじゃん
255それも名無しだ:2006/09/07(木) 20:38:13 ID:lWGRwOXa
カサカサ
256それも名無しだ:2006/09/07(木) 21:27:51 ID:+8Rv5mq9
相変わらずDVD売れてないらしいね(嘲笑)
257それも名無しだ:2006/09/07(木) 22:58:43 ID:dGlZ4UMQ
もうその常套句飽きた
258それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:09:02 ID:itx3S3s8
俺の上腕二頭筋を戦闘セリフに採用したいw
259それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:55:15 ID:mwsXSIpD
ナーガが「セレブラントとして進化した存在は興味深いから、私の元に来い」
って言ってたのを聞いて、エリンギを差し出せよと思った
260それも名無しだ:2006/09/08(金) 00:06:25 ID:aflU2XPX
>>256
そんな事より面かせよ、顔面に青アザ作ってやるからw

調子に乗るなよ、キモオタが
261それも名無しだ:2006/09/08(金) 00:08:35 ID:QkeNBQxP
>>258
男の武器使用時の台詞だな、きっと
262それも名無しだ:2006/09/08(金) 00:24:22 ID:yTrSmb9B
キョウの燃えっぷりがすごいな。展開が熱過ぎる
今回の盛り上がりは俺の中では今期最高
263それも名無しだ:2006/09/08(金) 09:58:10 ID:6VAjv38P
今週はとにかく上腕二頭筋
来週はルーシェン死亡か?
264それも名無しだ:2006/09/08(金) 10:55:43 ID:PCsLsDCZ
敵を斬る時の金属が高速で摩擦しているような音、あれ結構好きだ
265それも名無しだ:2006/09/08(金) 12:51:14 ID:uNYWI9YC
さとった主人公はいい
266それも名無しだ:2006/09/08(金) 14:35:36 ID:OlyK66By
フリスベルクの全方位攻撃がカコヨカッタ。
最近は戦闘シーンも楽しめるのがいい。
267それも名無しだ:2006/09/08(金) 14:47:56 ID:3A4PXxRv
ルーシェンがソニックブームみたいな技使ってたな
なんだかんだで、参戦の際には三機しっかり個性付けできそうだな
アルティールが一番ビミョスになりそうだが、そのへんはパイロット補正でカバー
268それも名無しだ:2006/09/08(金) 15:27:51 ID:TPHljXed
俺の上腕二頭筋が!大腿直筋が!僧帽筋が!
みたいな筋肉キャラになったら
269それも名無しだ:2006/09/08(金) 15:30:10 ID:GyPlibeg
>>267
オーラ斬りならぬQL斬り
スパロボに使える台詞や技は多いのに
設定がなぁ・・・・w

「おニューだからっていい気になるなよ!」
270それも名無しだ:2006/09/08(金) 17:53:48 ID:Nf5tpULm
>>269
逆にこの設定じゃないと俺おもしろくなくなってなかったかも

設定なんてあってないようなスパロボだから月をラストにしちゃえばなんでもありな気がする

すでにα外伝みたいにしたりオリジナルの敵勢力のEOTで実体化とかにしちゃえばOK
271それも名無しだ:2006/09/08(金) 17:57:05 ID:6VAjv38P
だよなー
もうスパロボは参戦の壁なんていうのは版権問題だけだと悟った今日このごろ
272それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:17:09 ID:dIbOas8C
クリスの「二度と生き返ってくるなっ!!」

がかっこよかった
273それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:20:19 ID:eZAkcmxh
ベターマンといいテッカマンといいどう見てもロボメインじゃないのでも
お構い無しだからな。もうラッキーマンが出ても驚かない
274それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:21:58 ID:3A4PXxRv
>もうラッキーマンが出ても驚かない
言ったな?
275それも名無しだ:2006/09/08(金) 19:17:30 ID:qP88581+
>>272
生き返ってきちゃったけどなw
276それも名無しだ:2006/09/08(金) 19:31:07 ID:WPI2yKN4
あれ最後の一体っぽいけどな
277それも名無しだ:2006/09/08(金) 20:14:39 ID:JWZ3U/rU
「死ねば通れる」はちょっと噴いたw
ルーシェンの嵐脚やクリスの精密射撃とかここに来て新技出たし
こりゃ参戦するしかねーでねーの!
278それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:45:21 ID:vsAaRNE6
陽動部隊と潜行部隊に別れて陽動部隊とコアトリクエで戦った後「死ねば通れる」で
次のステージに潜行部隊とマインディアで対決だな、ゲーム的には
279それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:47:02 ID:sH5c2SE9
なんかアカギっぽいな
280それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:48:30 ID:3A4PXxRv
ナーガに対してスパロボキャラがタンカ切る様子がまるで見てきたかのように想像できるな
281それも名無しだ:2006/09/08(金) 22:51:43 ID:3izsRcoC
アビス「死ねば通れるのに・・・」
282それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:00:30 ID:VPr+pUb0
もう参戦は絶対できないね
283それも名無しだ:2006/09/09(土) 02:00:40 ID:yMNZeQv/
絶対とか本当に糞がいいそうな台詞だな
284それも名無しだ:2006/09/09(土) 02:13:40 ID:iFNfCh6p
このスレは入れ食いだな
ちっとはスルー覚えろ
285それも名無しだ:2006/09/09(土) 03:11:23 ID:6Nqi6JGG
スルーを覚えるたびにリセットされてるんだよ
286それも名無しだ:2006/09/09(土) 08:55:24 ID:21XTar28
グラヴィオンよりは売れたから可能性あるんじゃない?
287それも名無しだ:2006/09/09(土) 09:30:56 ID:qGkrxs6m
>>286
          /´         弋勹レ´  ` ' 、
       z/ / /// l. l l l l ヘヘ  〃\      \
      匕//./l. l l l l l. l l l l  l l  ||  \      ヽ
     /l l. l | l l_| l__l__l`'Ll_l_l_l  ヾ   \      ヘ
     / |_L.l ´ ̄   __ノ   ヽ、 `〒l  ヽ     ヘ
    /  ヽ、 l __ノ      ○ 〃 r‐ 、. l ヘ  ヘ     ヘ
    /  l.   O  '_ .ィ     .||  〉´ l. /  ヘ  ヘ.    ヘ  _
   /  l   /l  ヽ  l      リ 二ノ/  _l.  ヘ.     / - \
   /  .l   リ \  ` ´     /  /   |  l  r‐、 //    l またまたご冗談を
  /  l     |. ヽ、       .| /   .|\|  l.  l  l´/     /
  /  .l   l.  l   ` ¨l ´   l/\/\/     .l  l  ヽ     /
 /   .l   l.  l      l.    l          l/l   l   / l
../   l.   l  , -─ l ̄ l     lヽ、       /|Olゝ- - __ ノ l l
/    l.   /    |  ェコェコェェ|`. 、    // T     .l  l. l
    l _O__    _斤/  二 ヽ万 ヽ   l l  |.     l   l  l
    ∠ ノヽ__| / 廴/:::/( O )ヘヘ勹 ヽ  .l l、 l____/   l.  l
    l /\__/ l  廴l:/      ヘヘフ/l\ l_l ` ──/  l  l  l
  斤匕rz.  /  .l 廴l:::ヘ       l::lフ.  l─ヽ/` ─ i'゛    l  l  l
   /::::::匕刀   夂/:::::::ヘ      /::::l\ |─/:::::::::::::::l    l  l.  l
  l::::::::::::::ヽ.  ヽ/:::::::::/      ヽ::::〉 \./:::::::::::::::::l     l  l   l
288それも名無しだ:2006/09/09(土) 10:40:12 ID:Sd3830uC
流れをQL斬り(仮)
フリスベルグの光子魚雷みたいな奴って名前あったっけ?
289それも名無しだ:2006/09/09(土) 10:55:21 ID:ePiqWpZO
>>288
20話でメイイェンがスピードマインって言ってる
290それも名無しだ:2006/09/09(土) 15:04:14 ID:Y75lFpqP
>>287
グラヴィオンのほうが売れてねえだろ!
291それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:07:03 ID:yvAzxuUu
売上がどうたらとかもういいよ
292それも名無しだ:2006/09/09(土) 16:18:45 ID:TP6BUeV9
じゃあ流れをかえて
お前ら何話がいちばんよかった?
293それも名無しだ:2006/09/09(土) 17:58:28 ID:5YlpRR4N
>>292
キョウちゃん覚醒回
版権料云々の流れが好き
294それも名無しだ:2006/09/09(土) 20:43:40 ID:vtarKuhL
>>292
やっぱ26話でしょ!









・・・・・ってなるといいなあ
295それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:37:25 ID:KsdmW5bz
>>292
13話と14話。カミナギロスト→EDと圧縮ファイル発見→EDの流れで泣きそうになった。
296それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:09:24 ID:6SCqKHM+
>>269
知っているかわからないけど・・・少し古いスパロボの兄弟作品に、
バトルロボット烈伝(SFC)やリアルロボット戦線(PS)って
ゲームがある。
これら作品の設定ならゼーガも違和感なく他作品と共存できるよ(^^;

>>292
6話。
キョウの「おれもお前も幻だってさ・・・」って台詞から、
初特殊EDへの演出がこの作品に引き込まれるきっかけになった。

297それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:10:37 ID:6KsIEuG8
何気に最初のほうの雰囲気が好きだn
298それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:17:10 ID:5PT2HkHQ
>>292
この作品の明暗を分けた6話。
シズノ先輩の告白→自宅でのメール確認・つぶやき→EDをラストサビまで。
鳥肌立った。
299それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:33:14 ID:h/rWSaDp
>>297
舞浜で3人組と揉めたりカミナギといちゃいちゃしてるとこは結構好きだ
バーチャルでも奴らが本気で生きてると感じられる
舞浜の物語があるからこそ今の展開の重みが伝わってくるな
そんな俺は18話のキョウの叫びが好き、戦闘自体は乱暴に暴れ散らしただけだったけど
300それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:50:09 ID:lb7YBugf
やっぱ6話かな〜 なんとなく見続けた作品がここまで化けるとは思わなんだ。
301それも名無しだ:2006/09/10(日) 14:25:00 ID:wJvP35vG
6話いいよなぁー

5話まで録画してとっておいて6話みてから一話をみはじめた俺はある意味でみんなとは違う楽しみ方ができた
302それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:25:34 ID:qsUOK/Uf
6話と、ループ終了でリレーするところ

どっちも切なさがたまらない
303それも名無しだ:2006/09/11(月) 03:34:49 ID:TQximfZL
っていうかここまでしっかりした切なさは中々描けない。

背かちゅーみてサイコーとかいってたやつらに見せてやりたいよ
304それも名無しだ:2006/09/11(月) 05:08:32 ID:f1pARJex
鳥肌たったぜ
305それも名無しだ:2006/09/11(月) 09:22:25 ID:JsoPPMnN
さんざん既出だけどやっぱ6話でしょ
あっこから確実にこの作品かわったと思った

友達にも
とりあえず6話までは見て
って勧めたしな

…エンタングルッ!
306それも名無しだ:2006/09/11(月) 10:26:55 ID:XLx/gzvE
>>303みたいな他人を否定することでしか
好きなものを語れないのが
ゼガペファンか
307それも名無しだ:2006/09/11(月) 10:53:48 ID:rV7lZvzk
一つのレスを例に挙あげてそれをあたかも全体であるかのように思えるおめでたい頭がうらやましい
308それも名無しだ:2006/09/11(月) 18:20:58 ID:5MaBtEnZ
まぁゼーガの「せつなさ」だって相当荒削りだと思うけどな
その荒削りさを補って余りあるくらい勢いがあるから良いけど
309それも名無しだ:2006/09/11(月) 20:04:00 ID:f1pARJex
>>143
IDがすごい
310それも名無しだ:2006/09/11(月) 21:31:50 ID:eijSvp4l
>>308
その粗削りさを愛せる俺は勝ち組。
311それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:01:09 ID:myxvtw+h
緻密なストーリー設計よりも多少の荒削りを許せるゆとりがあった方がものとしては楽しめるということだ
312それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:06:41 ID:5MaBtEnZ
別に荒削りだからダメとは言ってないけど

>>311
綿密なストーリー設計はそれはそれでアリだろ
ようはデキたもの次第であって
313それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:34:25 ID:fdsYs/B3
6話の人気高いな
あれでかなり化けた感があるね

そして最終話の演出と脚本が6話の二人
314それも名無しだ:2006/09/11(月) 23:24:56 ID:bCkd5bRJ
こういう場合は「化けた」とは言わねぇよw
むしろきっちり前フリして落としたんだから「計画通り」だろ
というかこのテの作品において「何話が一番良い」て話は不毛なだけっしょ
1話〜5話まで地味に進めたからこそドンデン返しが活きるんだから
そりゃみんな6話って言うわ
315それも名無しだ:2006/09/11(月) 23:48:54 ID:5MaBtEnZ
同意
316それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:15:03 ID:oiyQ+aYw
雑魚2種だけだったところにアビスとシンという強敵が新メカで現れて(5話は体当たり数回かますだけだから無視)
ゼーガもフリスベルグが初登場、ロボットものとしても体裁が整ってきた回だからな、6話は
ただゼーガ3機の個性がはっきり出てくるのはもうちょっと後だけど

ゼーガのストーリーは決して斬新ではないけれど6話のような話をきちっと作れているというか
上手く演出できているのが良いと思う
317それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:28:51 ID:soDYfNQI
いや、単純に六話のオチにインパクトがあったってだけの話だろ……
318それも名無しだ:2006/09/12(火) 19:50:28 ID:hVLvW42I
なかなかおもしろい
319それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:17:29 ID:K1rtDto0
全部いいよ
320それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:19:11 ID:o4EQF5DM
だな
321それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:51:12 ID:mK2imLXd
ガスパー砲の発射シークエンスがかなり好きなんだが
スパロボに出たとしてもAIのアナウンスが声付きで再現されることはないだろうな
322それも名無しだ:2006/09/13(水) 03:16:48 ID:NzbFLa8j
これアニメ終わった?
10話くらいまで見てて、面白いとは思ったけど見なくなっちゃった。
323それも名無しだ:2006/09/13(水) 03:24:12 ID:sKqsmxSU
まだだよ、ラスボスに対してキョウの上腕二頭筋が怒り狂ってあと3話あるよ
324それも名無しだ:2006/09/13(水) 04:03:06 ID:NzbFLa8j
>>323
マジで?でもこれ2クールだよな?
そろそろ終わるんでは?
325それも名無しだ:2006/09/13(水) 04:24:39 ID:aL1Azzcd
あと三話と









いっとるだろがー!
326それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:03:32 ID:HV7qIM44
>>324
すごいリセット具合だなw
327それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:01:30 ID:Z1tCK3Jb
あぁ
328それも名無しだ:2006/09/14(木) 12:23:33 ID:+FLtxfhh
放送日
329それも名無しだ:2006/09/14(木) 13:20:34 ID:lj0RPSn7
六話.....カミナギがロストする少し前からみてる俺は、
ダメなはまり方だというのか?
330それも名無しだ:2006/09/14(木) 13:38:11 ID:0y7LyWep
>>329
こうなったらDVD借りるかwinnyで(ry
331それも名無しだ:2006/09/14(木) 13:57:38 ID:O43UmKSy
>>330
絶望に駆られたか、光無き者!
332それも名無しだ:2006/09/14(木) 14:39:45 ID:EeVKQDs1
ここに来て飽きてきた俺は負け組ですね。
一応録画してるんで後でまとめて見るか・・・。









スパロボに絶対出るって信じてるから見なくてもいいや。
ラーゼフォンも飽きたけど、スパロボで続き見たし。
333それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:02:11 ID:bDgGVGP/
>>332
なんでそれでスパロボやってるの?
334それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:42:26 ID:EeVKQDs1
>>333
面白いから、好きだから、としか言えないな。
スパロボの場合、他作品との絡みもあるしな。
ゼーガが参戦したら、この作品をちゃんと評価する人も出てくるに違いない。
335それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:52:04 ID:tPknBIOH
スパロボでシナリオ見れりゃいいや、ってのはどうだろうか
映像で見ないと上腕二頭筋の熱さは伝わってこないと思うんだ
スパロボで再現されても、うはwwwwww何こいつ上腕二頭筋ウケルwwwwwwぐらいの感想になると思うんだ
336それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:54:25 ID:9/m7c+JV
>>334
残念だけどゼーガは良い評価されないよ。。。。
337それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:02:28 ID:s6ajYGVE
なんかこのスレ、あまりにもゼーガ全肯定すぎてちとキモイ
まあ面白いのに知名度が低い作品の信者ってのは大抵そんなんだが
338それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:05:27 ID:EeVKQDs1
>>335
その上腕二頭筋てのは先週の話か?ちょうど先週から見てないんだ。
近いうちに今週分とあわせて見てみますね。

俺は色々謎が暴かれる前のゼーガが好きだな。
カミナギが今ある世界に疑問を持ち始めるあたりまでかな?
ちょっと見るのダルいなって思い始めたのは、会長の秘密が明かされる前後あたりかな。
日常描いてた頃のゼーガが好きなもので。
339それも名無しだ:2006/09/14(木) 17:20:29 ID:9VBZfNDG
>>338
俺もゼーガの日常描写は好きだ
時代設定は全然違うんだけどそういうところが∀にちょっと似てるんだよね
終盤になって必然的に戦闘が多くなって雰囲気が変わるところも
340それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:27:54 ID:R+FPaZtb
うほ・・・
341それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:29:33 ID:NdnZAomy
実況見てないが、やらないryのレスで埋め尽くされてるんだろうな・・
342それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:43:37 ID:NfcYsZ5e
>>341
YES

まぁそれは置いといて。
最後のQLチャージの時にスーパーアルティール(゚∀゚)ktkr!!
と思ったのに見た目変わんなくてちょっとがっかりした俺ガイル
343それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:48:14 ID:+FLtxfhh
安心しろ
他のインパクト強くてやらないかは意外と少ない

俺もアルティール進化すっかなぁとか思ったけどまぁ良いイベントきたな
344それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:49:42 ID:JKp7Vbj+
まあQLの性能変わったぐらいでは・・・
元の機体が変わってないのではどうしようもない。
ただ目に見える変化があっても良かったかも試練
345それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:50:00 ID:fwcLAK8d
後継機なしで、
S2機関みたいな感じであと必殺技ついて終了かな?

鉄也さんがこっちをみている……。
346それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:51:33 ID:b3k25I1s
ttp://dat.2chan.net/18/src/1158225768823ebe6.jpg

キースしてグッバーイ♪
ルーシェンは女の子に決まってる!
347それも名無しだ:2006/09/14(木) 18:56:40 ID:R+FPaZtb
>>346
どうせなら唇に(ry


アルティール金色になると思ったんだがなあ
348それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:00:47 ID:+FLtxfhh
まぁあと二話あるしな!!!!!!!


もし進化したらDVDに録画したがDVD買ってもいい!!!
349それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:24:42 ID:R+FPaZtb
キスしてグッバイとはルーシェンのことだったか・・・
350それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:32:45 ID:GbBXVQHC
すげぇぜ
戦いながら「お前の盾になってやる事も出来ない」
   ↓
決戦前に好きだ!と告白&抱擁&キスしてグッバイ

強敵にやられながらも「俺は今あいつのために戦ってる!」と嬉しそうに笑顔

これで男じゃなかったら、どう考えてもツンデレ系ヒロインだな
351それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:53:13 ID:7CU/a8z3
キスシーンは、ブレンパワードみたいな感じで入れて欲しい
352それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:59:58 ID:XHx/Qbk2
このままだとフリスベルグだけホロボルトがない…
353それも名無しだ:2006/09/14(木) 20:32:29 ID:DipwddEm
設定であったら出してくれるよ
エヴァの武器はそんなんばっかだし
354それも名無しだ:2006/09/14(木) 21:59:16 ID:N4TRlvTQ
スピードマインの射程が長いからきっと大丈夫だ
355それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:14:59 ID:TdyfdUK1
スパロー>>>>>>>>マイン
ホロボルト>>>>>>>ランチャー2刀
QL量カラドリウス>>>>>>>フリスベルグ

火力重視型機体(笑)
QL3倍(笑)
356それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:41:51 ID:37/s3fyi
改造コストが安い&改造段階が多い
357それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:47:01 ID:eXm3BmxJ
アビスとシンのスペアボディを1ペア残して破壊した
スピードマイン+スパイラルライフル乱射攻撃が捏造技になります
358それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:01:20 ID:JKp7Vbj+
ライフル連射なら11話でバージェムに対してもやってる
359それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:04:55 ID:BIY7FyvV
マインディエのほうが武装多そうだな
精神扱いされそうな密度分布精密射撃でも入れるか?
360それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:11:44 ID:JKp7Vbj+
今日の分身串刺しはカッコヨス
あと一歩のところで逃げられたが
361それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:32:30 ID:yGJrpjFA
ロラン、カナン、ニコル
でルーシェンだな、朴の声をスパロボで聞けるのは
362それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:35:19 ID:7CU/a8z3
分身串刺しは多分マインディエの最強武器だね
363それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:40:59 ID:X6NtlPCA
まだ残り2話あるんだからマインディエだって隠し球があるだろう
アルティールも金色化とか特大ホロボルトとかあるはず、というかやるんだ
364それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:42:26 ID:E9nqHA1X
別ユニットになっちゃうようなのはめんどいからやらんでいい
最後までアルティールでやれ
でも必殺技くらいはアリ
365それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:56:32 ID:fwcLAK8d
あれだけ溜ったQL全部ぶちこめば十分なおそろしさになるな>ホロボルト系

ホロボルトクラッシャァアアア!!!
ナーガよ、光になれぇえええ!!!
366それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:28:58 ID:Jc2OOqGK
たまにはスパロボらしい話題

ホロボルトプレッシャー EN 50〜  4500〜

みたいにして、つぎ込んだQL(EN)分ダメージが増えるとかにして欲しい
電童のFAみたいに強制全消費は勘弁
367それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:52:07 ID:tZ/5zkqV
こっちはルーシェンネタがひかえ目でほっとしたw
ゼーガはサイズ的には13mだから
ロボとしては割りと小さい方だよね
368それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:55:12 ID:AylfLe5I
ルーシェ生存イベントとかあるんだろうか

ルーシェ取るかフルQL取るかみたいな
369それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:57:35 ID:JvVVeLQZ
「ふぅ、死ぬかと思った」

370それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:58:36 ID:Yk2BvcaV
え、ルーシェン死亡確定なの?
俺は最後まで生き残ると信じてるんだが
371それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:00:50 ID:JvVVeLQZ
しかし、突如「俺たちは良いコンビ」とか言われても、
コンビで戦ってたって印象ほとんど無いよな
まだクリスのほうが目立ってたし
372それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:42:09 ID:RTzRR/i3
>>361
[;´Д`]じゃあ川澄さんはマリア・マリアの次にシズノね

[;´Д`]というかどっちもα外伝の出演者じゃない
373それも名無しだ:2006/09/15(金) 07:54:48 ID:uCqDdVsB
参戦したら絶対プロルーシェンネタが
ロボゲ板にできるだろうな
374それも名無しだ:2006/09/15(金) 08:35:32 ID:7DKJ7mY1
プログエンネタが少なかったことを考えるとガチホモは扱いが微妙?
375それも名無しだ:2006/09/15(金) 08:51:07 ID:2RXw98cB
>>368
今その人関係ないだろ?デストロイの一撃で焼かれて来い。
ルーシェンだ。
376それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:16:23 ID:HhqhRvVX
a
377それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:36:22 ID:NtwwEmfP
一文字ぐらいで切れんな
378それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:19:39 ID:efxuNn0f
a number of holonic spearイカスな
ホロボルトブレイカーはプレッシャーと用途同じでかっこいいけど新鮮味がなかったのが残念だ
379それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:09:09 ID:RTzRR/i3
シビルアンもドームポリスもデビルガンダムもオペレーションメテオも
コーディネイターもサイボーグもメガノイドも冥王計画も地球静止計画も
木星に追放された地球人もパラダイムシティの失った記憶も

全てはガルズオルムから逃れるため、対抗するために取られた手段なのだ
380それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:32:03 ID:V7SGZwzG
オルムウィルスすごいな
381それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:18:58 ID:ULxhncoq
神機力融合すればいいのに
382それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:15:21 ID:Z3D53PbU
孔明の罠だ
383それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:17:04 ID:HYaNLKC+
オウムウィルスに見えた
384それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:21:32 ID:iUSRozQE
オシムウィルスとでも書いて欲しいのか
385それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:37:54 ID:RUctvCse
進化したら最高なんだけどなぁ
386それも名無しだ:2006/09/16(土) 14:31:40 ID:5dfBSw9U
あ〜・・・
ゼーガペイン、エウレカセブン、創聖のアクエリオン
3つともスパロボに参戦して欲しい・・・同時に
SEEDの参戦は早いくせにふざけてやがるorz
387それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:21:16 ID:Go4oI8KP
別にふざけてはないと思うが
388それも名無しだ:2006/09/16(土) 18:19:57 ID:M8pdz/QF
そんなに早かったか?3年くらいかかったような
エヴァはもっと早かったような

ところでレイヤードQLになったわけだが
ホロボルトプレッシャー連射と新型ホロボルト
どっちをやるだろうか
389それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:41:12 ID:ehwMYM2+
>>388
連射→効かない→全エネルギーチャージ!
ぶちぬけぇえええ!!!

の方向で。
390それも名無しだ:2006/09/16(土) 20:34:42 ID:cvjfNCVS
ホロボルトプレッシャー、グラビティ、ブレイカーと
機体ごとに形状、名称が違うわけだがフリスベルグは
どんな技だろうな。クラッシャーてとこか。

そんでスパロボでは合体ホロボルトを希望。
391それも名無しだ:2006/09/16(土) 20:46:24 ID:AP/NVDwj
機体ごとなのか?なんか使い手次第でカスタマイズできる仕様のような気がするが。
シマが開発したのはホロボルトだし。
392それも名無しだ:2006/09/16(土) 21:53:02 ID:rLhy3XdN
ゲームではどうだったのかな?
393それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:12:03 ID:E2suBQZb
ゲームってどう終わったんだろう?
時間軸的にはゲーム→アニメ なのか?
でもゲームにもアンチゼーガでてくるしな
394それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:33:33 ID:VuCf/k27
XORの最終ステージで
コアトリクエに乗ったトガ・デュープ(トガのロストした人格部分がガルズオルム側で復元された存在)が
マインディエと戦ってるらしいよ

ところで、アンチゼーガから取得したデータの中にコアトリクエの情報もあったことにすれば
味方ユニットにできるのではないか
395それも名無しだ:2006/09/17(日) 00:43:12 ID:WfRCysg8
アンチゼーガは仲間にはならんだろー
396それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:01:05 ID:EHAeiYI4
味方版アンチゼーガのパイロットが居ない・・・
と思ったらあいつらがいるじゃん。




エリンギら静岡防衛隊wwwww
397それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:11:06 ID:zGKL5OJM
パイロットは乗換えで問題無いな。
いっぺんルーシェンがアルティールに乗ろうとしたし
特に専用機体というわけではないだろう。
398それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:31:27 ID:xDAYxvCN
ガンナーは男で、ウィザード(ウィッチ)は女だけなんだな・・・

キョウ、ルーシェンの組(ry
399それも名無しだ:2006/09/17(日) 02:03:27 ID:22mIanBa
XORだと、各部のパーツの付け替えで性能が変わるそうだから、
実質マシンの乗り換えは自由自在だろうね。
出撃する時にIDロックするのは、パイロットが専属ではないってことだろうし。

>>396
エリンギ先輩はもう戦えないw
400それも名無しだ:2006/09/17(日) 02:07:20 ID:22mIanBa
>>366
ホロボルト自体、作るのに無茶苦茶QLが必要らしいね。
描写からすると、フルチャージから撃てて二回〜三回ってとこだろう。
グラヴィティに至ってはフルチャージ+帰還用の予備まで使い切ったしな。
トガ……無事だといいんだが。
401それも名無しだ:2006/09/17(日) 02:07:38 ID:X2SVIIQb
エリンギはスパロボだと敵に寝返るよ
402それも名無しだ:2006/09/17(日) 04:04:59 ID:DrIcUESo
所詮はマイナー作品1ゼーガが出るわけないよ
403それも名無しだ:2006/09/17(日) 04:11:33 ID:NimQ33WA
>>402
オメェも飽きないねぇwwww。
404それも名無しだ:2006/09/17(日) 04:27:55 ID:yQ0OpJ5A
こっちのアンチゼーガもいい加減おニュー出せよw
405それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:04:31 ID:nqrMJvIP
ていうか叩く所は売り上げと認知度しか思いつかないのかよ
406それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:34:12 ID:RF2qbPac
>>387
いや、俺がそう思っただけで個人の主観の問題
俺からしたらふざけてるように思える。ただそれだけ
まぁ、どうでもいいか・・・

ところでゼーガのゲームって面白い?
興味はあるんだけど
407それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:25:43 ID:uDiz4jZ2
>>405
そんなにDVDや認知度の事気にしてるんですか?w
あっ、視聴率もありますよ^ ^
408それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:31:43 ID:hg+zeGhl
必死だな
409それも名無しだ:2006/09/17(日) 10:34:55 ID:Bd22ku+N
またレベルの低い煽りだな〜・・・
それじゃ怒りではなく失笑しか起きないぞ
410それも名無しだ:2006/09/17(日) 11:50:34 ID:ezkJMCCq
なんて性能の低いアンチゼーガだ
これでは死んでも通れん
411それも名無しだ:2006/09/17(日) 12:19:46 ID:nqrMJvIP
>>407
もうちょっとがんばって!
412それも名無しだ:2006/09/17(日) 12:46:10 ID:MpvySRiL
ガンナーウィザードって稀に同姓であることがあるんだよな・・・

いや、別になんでもない
413それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:04:07 ID:IrqPQpsV
隠しキャラはトガと三人娘でおk
414それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:27:35 ID:uDiz4jZ2
あれ?内容に反論できないんですか?^ ^
415それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:30:03 ID:nqrMJvIP
あと3倍はがんばってください
416それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:53:26 ID:NLiDCqky
隠しはムエージュ
417それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:17:53 ID:laoVdw40
作品中と違って随分とキモくていかにも糞オタみたいなアンチ>>414ですね

みんなこんな奴相手にしたくないから適当にあしらってるの気付いてないのかなww
418それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:53:37 ID:ezkJMCCq
>>414が出てきても何の損害も無いから総スカンだな
まあキモいから流れ弾で死んでくれればいいなー、ぐらいの。
419それも名無しだ:2006/09/17(日) 17:01:27 ID:dKbNl6Ck
商業的に見ればどうでもいいのも、沢山スパロボに出てるのにね。
420それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:09:39 ID:9BpFM9VQ
スパロボ的にはマインディエの魔方陣攻撃がどう再現されるんだろ?
421それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:17:51 ID:kZoUtR+f
>>420
つF91+……
……には魔法陣っぽいロボをいれてください。
422それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:06:31 ID:0Uhq+Y86
瞬間移動ビーム=MAP兵器
槍=必殺技
423それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:09:25 ID:uDiz4jZ2
>>417 >>418
そうやって反論できないから逃げるんですね^ ^
否定したくても事実だから否定できなくて残念だね^ ^
424それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:15:26 ID:i3ipg4wo
>>423
必死にゼーガ視聴してるおまえに乾杯^^
425それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:18:22 ID:uDiz4jZ2
>>424
当たり前だろ。見ないで批判は最悪だからな^ ^
426それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:19:39 ID:BpI0Vx+6
煽るアホウに構うアホウ
427それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:29:47 ID:i3ipg4wo
>>425
マジレスすると、批判するほどこの作品に価値あんの?
時間もったいなくね??^^
428それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:39:29 ID:laoVdw40
負け犬ほど必死によく吠えるって事でスルー


話変えて、とりあえずゼーガは飛行がデフォルトみたいだから地上のシナリオの移動しやすそうだと思うんだけどどうか

ENの問題はあるだろうけどね
429それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:43:15 ID:0Uhq+Y86
ブレードの消費を0にして、ランチャー・ライフルで消費5、
スピードマインで消費10、ホロボルト技で消費30以上にしとけば
初期EN100〜120でちょうどいいくらいの数値バランスになりそうだな。
もちろん光装甲展開で毎ターン5ずつ減っていきますよっと。
430それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:14:18 ID:LCyGFbFI
問題は中華姉妹のどちらが
精神タンクとして優秀か、という点だよな。
431それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:27:08 ID:FJt/EgE2
そういえば中華姉妹は片方余っちゃうんだな
ウィザードに精神タンクとして以外に意味があるかどうかも問題だな
432それも名無しだ:2006/09/17(日) 20:37:34 ID:5g0nHgOm
タンク使えばいいじゃない

つーかAIもウィザードとして使えるのかな
433それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:41:08 ID:8G67OfU2
中華姉妹の精神コマンドは性格悪い方が戦闘支援系、可愛い方が補助系、だよね。誰がどうみても〜
434それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:42:26 ID:8G67OfU2
上げてしまった、ごめんなさい…。
アンチゼーガに突っ込んでくる
435それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:44:22 ID:hJEjRc6g
いやらしいやつめ
436それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:45:59 ID:qWvkb9pk
メイウーはガンナーの才能ももってるらしいよ
DVDの解説に書いてあるとか
437それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:46:24 ID:qew2EJp0
ウィザードごとにユニットの能力が変わるんじゃないかな。

中華(かわいい):防御系UP
中華(もう一方):攻撃系UP
かみなぎ:全UP
しずの先輩:乳揺れ
438それも名無しだ:2006/09/17(日) 23:35:43 ID:0Ob4FR+o
Jか
439それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:11:30 ID:LZ1RcNCz
中華メガネはまちがいなく不人気
440それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:14:47 ID:heoSDdE9
インパクトには欠けるけどふつうに可愛いじゃん。
441それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:34:24 ID:YeubZszl
上海サーバーのときどうするんだろうな?>他のスパロボキャラ

下手したらキョウが空気読めなすぎになる。
442それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:24:36 ID:N9lPq/HR
そこでオリジナル勢力の何でも都合よくかえちゃう技ですよ

みんなEOTで一時的にデータ化だよ
443それも名無しだ:2006/09/18(月) 02:52:11 ID:vMd6Vogd
>>441
でもさ上海サーバーの件はキョウが空気読めなかったってのもあるけど
1話のシズノ先輩の「すっごいリアルなヴァーチャルゲーム」って説明もまずくなかった?
そー言われちゃったら、あーそうなのかな〜って・・・無理か
444それも名無しだ:2006/09/18(月) 08:42:06 ID:OF2MjBbC
つまりシズノが空気読めないでFA?
445それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:44:37 ID:5UNkgkgR
ゼーガ、スパロボ的にはEN回復大が付くのかね?
さすがに無限はないだろうし。
機動力 まぁまぁ、装甲 光装甲 、飛行可能
攻撃 一応大技あり。
愛着があれば強い機体になるな。
PS系ハードには出せないだろうから参戦可能性は
360版の移植が売れて新作作ってくれないとないだろうね
446それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:45:37 ID:8E36P6/J
いくらMSと関係してるからってPSででられないってことないと思うが・・・
447それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:47:38 ID:6yl9T+kd
それならエヴァはセガ機しかでないって言ってるようなもんだしな
448それも名無しだ:2006/09/18(月) 11:44:42 ID:0t5VKAV4
ゼーガは一生スパロボ参戦できませんよ
449それも名無しだ:2006/09/18(月) 12:45:29 ID:J66V+fXF
密かにチェンゲと相性がいい世界観だと思うので絡められないだろうかねぇ
450それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:02:48 ID:+09AFY7V
>>448
DVD売れてないしな
451それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:08:18 ID:Ofl/9POM
扱いにくいネタだし作品が枯渇したわけでもないしねぇ
452それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:16:37 ID:5oppZshi
こうして俺たちの話題はループする
453それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:21:57 ID:tg7nBOtd
ユニット能力的に「リアル版電童」になりそうで欝
454それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:49:52 ID:0t5VKAV4
>>450
嘘いえ。DVD売れてるんじゃなかったか?
オリコンで2位だったのを見たぞ
455それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:51:44 ID:ScTy2jjB
でもあっちは電童一機(二機)に対して二機の補給メカだけど、
こっちはゼーガ三機に対してタンク一機だからなあ・・・。

いっそナデシコシステムで、オケアノスの周囲にいる間は
自動でQL回復するとか。
456それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:56:34 ID:5oppZshi
戦艦からQLを送ってる描写がなかったっけ?種死みたいなやつ。
別段タンクだけががQLを送れるだけじゃないからなゼーガ同士でもできるし、その辺は難しい。
457それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:58:29 ID:D3M78z9I
完全無視されて普通のENになるのはよくあること
458それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:15:14 ID:izhobDa3
積載型QLになったら
EN最大値が増えるんじゃなくて消費量が減るんだろうか
ついでだから全パラメータあげてくれ
後継機がないんだから
459それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:24:46 ID:ScTy2jjB
ホロボルトつくとパラメータも上がるんじゃないかな。
でもってホロボルトはファイナルアタック扱いか。
460それも名無しだ:2006/09/18(月) 15:37:17 ID:QdZqLCUb
思い出して欲しい
ホロボルトが追加された16話から急に戦闘シーンがよくなったことを

つまり前半の戦闘のしょぼさは性能の限界を表現していて
武装追加と同時に性能も上がったんだよ
461それも名無しだ:2006/09/18(月) 17:04:38 ID:RGHC0irq
実際に出たらオーラバトラーとかアンチボディみたいな扱いの予感

>>460
稼働時間延びたという発言があるから少なくともQL搭載量は増えているはずだな
462それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:19:40 ID:agYGGugU
そういやあの青い量産型ゼーガペインの
名前はいったいなんなんだろうか・・・
463それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:30:04 ID:FxNvWwcy
しかし、ゼーガってあんま避けてるイメージないな
464それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:42:46 ID:qDqvgYeo
光装甲で耐えてることが多いよね
465それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:45:45 ID:Ch1C0Mg5
>>462
トガのアルティールやソーのフリスベルグの色が違う所を見ると
機種を決めるのは色じゃなくて形だろう
466それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:48:31 ID:FxNvWwcy
光装甲が持ってる間はカタいけど、EN切れになると途端に弱くなるから大技ばっか使ってると落ちる

みたいな感じがいいな
467それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:51:38 ID:110U+pqU
キョウは16話でものすごい軌道で避けまくってる
468それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:26:10 ID:UgWa5UM1
前回も結構避けてたぞ?
469それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:24:07 ID:mEaiD7xB
攻撃を受けると戦闘可能時間にかなり響くぐらいQL消費していくようだから
回避重視で戦っているように思う
470それも名無しだ:2006/09/18(月) 22:56:33 ID:YjA5/NHN
EN20切ったら強制エンタングルタイムアウトで
1ターン休みの後戦艦から出撃しなおしと言う事で
471それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:37:35 ID:FxNvWwcy
まぁいくら妄想しても実際そこまで凝ったシステムが実装されることはほぼ無いわけだが
472それも名無しだ:2006/09/19(火) 00:10:58 ID:nI2ory4X
光装甲は攻撃食らうとEN(QL?_)−20位で
473それも名無しだ:2006/09/19(火) 00:55:30 ID:mmT20xjf
GCの部位攻撃なら許容量以上の攻撃受けた部分の光装甲だけふっ飛ぶ
再形成に1ターンかかるとかできそうだけどXOに出るのは無理かな
474それも名無しだ:2006/09/19(火) 00:57:24 ID:b5DnScdu
XOはリメイクじゃなくて移植だからなぁ


というかあの世界観で無理矢理出されてもなんだかね
475それも名無しだ:2006/09/19(火) 12:17:38 ID:Kqj5+iRe
出るだけで嬉しい
それがスパロボ
476それも名無しだ:2006/09/19(火) 13:40:02 ID:GBeiLTiO
無理矢理クロスオーバーさせるとしたらこうだな

新作スパロポをしてると思ってるキョウ
光子力研究所が乗っ取られる
シロー「兄ちゃん!」
甲児「シロー…」

キョウ「今回は失敗しちまったけどさ、次のゲーム必ず勝とうぜ!」

シロー&甲児「!!!!!!!!」

鉄也「…………!!!!」
無言でキョウを殴り倒す鉄也

キョウ「なんだよあいつ…」
シズノから現実であることを知らされる(声つき)
アムロとかゲッターチームあたりが「まあまあ、ちゃんと知らせてなかった俺らも悪いし」的発言
カミーユが空気嫁とか言う
477それも名無しだ:2006/09/19(火) 14:03:13 ID:dDef4Vba
外伝で出せばすべて解決なのだッ
478それも名無しだ:2006/09/19(火) 14:12:49 ID:Dnsco7ad
>>476
それだと登場キャラ全員幻体になっちまうな
479それも名無しだ:2006/09/19(火) 15:46:07 ID:pLZ10uIl
>>476
あれはキョウなりに空気読んだ発言だったんだよな
幻体のことを知らないばかりにああなっちゃったけど
480それも名無しだ:2006/09/19(火) 18:12:42 ID:/R8zwMVv
げんたいを一時的なものにすればいいんだよーーー

なんかの原因とかでさ
481それも名無しだ:2006/09/19(火) 18:55:58 ID:FEyYUk6w
おれげんたいになっちゃったよー
482それも名無しだ:2006/09/20(水) 01:50:05 ID:yRvMv2g0
ナーガの思想ってけっこう好きだな
がんばれば宇宙の隅々まで行けるんだろ?
ロマンがあるよね〜

いまの人類じゃ地球が崩壊するほうが早いだろうし
483それも名無しだ:2006/09/20(水) 02:07:38 ID:AaLRZQlj
>>482
感情のないロマンなんてないと思うがな。
484それも名無しだ:2006/09/20(水) 07:46:25 ID:nY8NQ45t
だけどナーガの行った事で、人類に与えられる利益は莫大だぞ。
生身だったら恒星間移動も、数千万年規模での観察も不可能なんだし
485それも名無しだ:2006/09/20(水) 10:23:09 ID:2IFcdSbJ
カオスなスパロボなら余裕でいけるな
486それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:06:30 ID:cErYJM7M
好きなやつだけでやってれば?ならまだ良かったんだけど
人類全滅に追いやってサーバに閉じ込めるんじゃあな
487それも名無しだ:2006/09/20(水) 16:27:27 ID:q7tZXSS9
いやあその辺の設定変更なんてスパロボじゃ日常茶飯事じゃないか

NOT発表によって、ゲーム版も出演なら自機ユニットとしてのコアトリクエ決定だな
488それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:44:22 ID:Pisrq0T6
ゲーム版はやっぱり版権は別か?ドヴァルカーチームはTVにも出たが
コアトリクエの光装甲キャンセラーはスパロボじゃイベントオンリーかな?
対抗策が見つかってからは無力化したし23話じゃモブゼーガ相手でもシールド弾いただけだったし
489それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:28:15 ID:iw8ZJBpp
放送日AGE
490それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:01:01 ID:qQqM3B4U
フリスベルグはもう出ないのかね
ちょっとサビシス
491それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:11:05 ID:BqKIMZLG
俺はろくに活躍もせず散っていったガルダがサビシス
492それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:02:42 ID:fWRgnWJp
ステルスを使った戦闘とかホロボルトまで使わせてもらったのに贅沢言うんじゃありません!
493それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:35:35 ID:iw8ZJBpp
うおおおお

はじまるぞ!!
494それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:40:42 ID:BqKIMZLG
>>492
地味でも戦果を挙げる機体>>>>>>>カッコイイ技をかまして返り討ちにあう機体
495それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:48:25 ID:S1c7iJ01
飽きて来たけど、ラストもうすぐだから堪えて見るぜ。
今日は舞浜出てくるんだよな?楽しみ。


…ゼーガのプラモ、最終回までに作れそうにないな…。
発光ダイオードが幻想的で綺麗♪
496それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:25:31 ID:FFMkrHZK
やっぱりイラね
497それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:28:01 ID:CLeR1acl
ルーシェンカワイソス
498それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:30:40 ID:iw8ZJBpp
うおおおお



森羅万象
499それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:34:02 ID:mIY546FE
飛影だったら、サーバー内でも助けにきてくれるんだろうね
500それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:34:22 ID:v+5VtR/O
キスしてグッバイ

ありとあらゆるもの
501それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:35:30 ID:XQxNHlyS
今日もよかったなあ
予告で泣きそうになった

それにしても「今日」と打とうとすると「キョウ」になるから困る
502それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:36:31 ID:BqKIMZLG
マインディエの最期は浣腸でアッー!ですかww
503それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:38:41 ID:CLeR1acl
キースしーてーグッバーイ


森羅万象
504それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:41:01 ID:3nZvrdwB
('A`) <時が戻ったらー
('A`) <時が戻ったらー

('A`) <時が戻ったらーああーん

(・∀・) <キースシテーグッバイ♪
505それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:45:30 ID:nHHlKDf7
ゼーガ出すなら設定かなり変えないとな

人類全てが幻体だって設定だとおかしくなるし
舞浜だけがサーバに納められてるってのがギリギリか?
506それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:46:48 ID:v+5VtR/O
他板で宣伝してる奴アンチ?
ウザイから氏ねよ
507それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:49:55 ID:feZ+qXvU
来週が過ぎたら何を楽しみにしていけばいいんだ……







もうおでんくんしかない
508それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:50:55 ID:uav04XBI
平行宇宙ネタではどうか?
ゼーガの地球からナーガが観測行為を行おうとデフテラ領域を侵蝕させてくるのを防ぐ為にセレブラムが量子転送で追いかけてきたとか。
509それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:52:20 ID:feZ+qXvU
これまでのシリーズがジフェイタス鯖内の仮想観境のひとつに過ぎなかったとか
510それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:52:35 ID:hpKJGy4y
だから外伝世界で
人類保存の一形態として
量子コンピュータに人間をぶち込んだ
とすればいいだろ
511それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:54:30 ID:feZ+qXvU
黒歴史扱いのバトルロボット列伝が
確かスパロボ世界の人間を復元して戦わせる話だったような
512それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:56:32 ID:nHHlKDf7
そっかバイストンウェルとかがあるんだから
平行宇宙みたいな割と無茶なのでもいいのか
513それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:57:17 ID:fWRgnWJp
巨大ホロニック剣追加だな
あときっと来週新型ホロボルトやってくれるだろう
514それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:01:13 ID:D1H6mwl5
来週キョウ消えそうじゃなかった?
515それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:04:15 ID:Hbv94apF
>>514
消えるならシズノじゃない?
516それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:07:58 ID:CLeR1acl
地球に戻っても、まだデフテラ領域があるし
ガルズオルムも残ってるじゃないか

どうするんだろうか
517それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:11:01 ID:3SNx94YV
シズノ先輩説得のときのキョウのパイルドライバー……技で入んないかなー。
518それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:13:32 ID:iw8ZJBpp
ゼーガ面白かった…
マジで忘れたくないから参戦して欲しいなー
519それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:18:40 ID:Tzd+ZjuQ
これは10年残るな
520それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:30:52 ID:XBMNp+Hc
ちゃんと実体になったのに、予告で死にそうになってなかった?
521それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:52:52 ID:KkNyTwZq
>>520
過去の話題が出るんでしょ?
522それも名無しだ:2006/09/21(木) 19:57:00 ID:NAvDyCcs
オルテガハンマーとかパイルドライバーの前の防御しつつ回避がかっこよすぎ。
もう初期とは違う番組ですね
523それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:05:25 ID:fYI1Ys6C
第一話でいきなり映画版エヴァのシナリオをやる。
人類は保管されたのと、量子サーバーに逃れたのと
色々生存方法を見つけた。

んで、外伝組と未来世界で…みたいのでいいと思うが。
マジンガーとかデータにしたくないなら
トップを使って1万二千年後に帰還して
そこから話が始まればいいんだ。
524それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:08:50 ID:8W5UB3Ca
>>523
>マジンガーとかデータにしたくないなら
>トップを使って1万二千年後に帰還して
>そこから話が始まればいいんだ。


ソレ採用
525それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:16:57 ID:uav04XBI
ふと、ファフナーの蒼穹作戦とゼーガのプロジェクト・リザレクションを混ぜてみると言うのを思いついた。
アルヴィスとオケアノスを北極点まで到達させ、オケアノスが北極基幹サーバーの量子ポータルでジフェイタスに突貫。
ジフェイタスのメインサーバーを破壊してガルズオルムの機能を停止させ、その隙に一騎達は総士コアを奪取しつつ北極圏より脱出、とか。
526それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:22:46 ID:BqKIMZLG
また誰でも思いつくような妄想を
527それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:25:13 ID:/wWg9CDM
アルティールの最強技、「石投げ」
528それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:26:10 ID:hpKJGy4y
やはり外伝リメイクの必要性を感じる
529それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:38:50 ID:USIOEiG/
技と言えばわりと初期からやってるゲキガンフレアも欲しい
ホロニックアタックみたいな
530それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:44:56 ID:XQxNHlyS
>>529
「男の武器」
531それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:52:35 ID:9Gl3Brvw
高校生「この街からでていけー!」
アビス&シン「ヤック!デカルチャー」
532それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:57:51 ID:AOfG72rQ
結局必殺技っぽいのはロングブレードとシールド超高速形成だけだったけどめちゃくちゃかっこ良かった

>>531
あれってそんな感じだよね
533それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:11:12 ID:iw8ZJBpp
正直、ラスト改変なんてよくある事だからラストの内容がどうこう関係ない
(MXの劇場ナデシコみたいに)

最終回がどんな形になるにしても参戦は出来ると思うぜ
534それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:23:53 ID:LjS7a3YA
ところで戦闘BGMはどれがいいと思う?
個人的にはEDをアレンジしたのがいいんだが。
535それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:32:56 ID:NhXfDr3u
>>534
ゼーガ…アルティール、オケアノス…entangle
で決まりでしょ
536それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:34:01 ID:41UdnKV0
>>532
マインディエを撃破した強化版男の武器
537それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:35:04 ID:41UdnKV0
ホロボルトの時は曲名知らんけど初ホロボルトの時ので
今週もかかったが
538それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:41:07 ID:XQxNHlyS
「toward the victory」ねホロボルトのこれも捨てがたい
539それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:42:15 ID:8+o0GoiH
>>532
パイルドライバー


ゼーガがカワグチ達を助けにきた時の音楽がかなりかっこよかった
540それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:50:13 ID:fYI1Ys6C
戦闘シーンの曲とEDだけだろうな。曲は
541それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:20:02 ID:iWjAx3kz
>>527
「舞浜アタック」だろ
542それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:38:31 ID:K+kqJG4Z
MY浜
543それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:48:57 ID:XBMNp+Hc
AIの連中の1人が斜めに傾いてるところで爆笑したw
544それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:25:55 ID:xX6FgRxi
しかしAI連中は見事にむかつくキャラになってたなw
545それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:32:35 ID:rQvmAKIZ
あれはAIの皮を被ったナーガ(ジフェイタス)だし
546それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:35:41 ID:W00/Kvn4
AIたち面白いな、良い散り方したかと思えばあっさり乗っ取られて
しかし声付きで出るのは難しそうだな
ガスパーとかAIのアナウンスがあって発射されたらカッコイイと思うんだが
547それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:29:58 ID:CISNG4LH
戦艦で精神コマンドが使えるの何人かな?
シマ、ミナトは確定としてエリンギ、イリエ、AI達は横一線なきがする。
548それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:47:12 ID:IRk3iecm
無難に艦長じゃないの
549それも名無しだ:2006/09/22(金) 02:11:56 ID:7JRk0Mkp
石(意志)の力でマインディエを撃退できたんだから
最終回は舞浜の想いを取り込んだアルティールは無敵だ!ぐらいのことはやってほしい
550それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:00:41 ID:MpA92nJg
「投石」 5400 射 移動後使用不可 実弾系 バリア貫通
全体攻撃 1〜4 命中率補正10% クリティカル率補正30%
弾数制限3 空A陸A海D宇- 必要技能セレブラントLv.5

キョウ「あれは・・・カワグチ達じゃねぇか!」
生徒達のカットイン
SDになって地上から投石を開始
カワグチ「俺達の世界は俺達が守るんだ!」
ハヤセ「出ていけ!」
ウシオ「出ていけ!」
トミガイ「出ていけ!」
ミズキ「出ていけ!」
551それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:06:43 ID:Q7ZOieNL
>>547
普通に考えて使えるのは人間だけだろう
AI達は各攻撃時にセリフをしゃべってくれるだけって感じじゃないか
552それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:29:43 ID:AgrF3VQ9
>>550
突貫して回避しつつ投石で全敵反撃するのを想像して吹いた
553それも名無しだ:2006/09/22(金) 05:22:33 ID:ff+PP23c
いい意味でも悪い意味でもコンピューターらしさ、有機に見えて無機質さが出てていいと思った

テーマが有機と無機の対立みたいな感じだからいい演出だと思たよ
554それも名無しだ:2006/09/22(金) 08:49:50 ID:VyWEbw/Z
>>550
クソワロスwww
555それも名無しだ:2006/09/22(金) 08:58:13 ID:60qrYO0L
ハヤセが一切喋らないのは、中の人に対する思いやりなんだろうか
556それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:00:37 ID:VyWEbw/Z
>>555
一応一言喋ったが使い回しらしいな
557それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:47:32 ID:drDWUTZ8
>>555
 不謹慎だがスタッフはハヤセを「よくしゃべるムードメーカー」にしなくてよかったと思ってるだろな。
558それも名無しだ:2006/09/22(金) 10:46:09 ID:Ds/8RsjZ
ゼーガ面白いなあ。
最終回はフリスベルグも出番があるようだし。

とりあえずルーシェンが死んでなけりゃいいかw
559それも名無しだ:2006/09/22(金) 11:31:48 ID:ja2qzIPi
昨日追加された技

ロングホロニックブレード
ホロニックブレード投擲→きりもみ回転叩きつけ
魔方陣を突き破ったなんだかよく分からないバリア突撃
560それも名無しだ:2006/09/22(金) 11:38:36 ID:VyWEbw/Z
突撃は結構初期から使われてる。デフテラに入るときに。
ついでにマインディエ初登場の時にも突撃してるがバリアで防がれてる。
おニューだからっていい気になるなよ!のところ
561それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:58:13 ID:ff+PP23c
ロングいいなぁ!

Zとかデンドロの武装追加に近いか?
562それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:21:08 ID:TH2Ow0xt
バリア突撃はホロボルト(ブレイカー)を超える威力になってしまったわけだが
563それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:30:01 ID:60qrYO0L
あの突撃は多積層化QLの恩恵でQL切れを気にせず通常よりも遥かに大出力だったって事でいいじゃん
564それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:47:09 ID:MciRI6wd
エヴァのS2機関のようにゼーガの積層化QLも全機に搭載されたり・・・
565それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:53:17 ID:tcsjIyEy
なんでもパワーアップすればいいというものでもないが…
今週はかなり色々な動きをしていて派手さはなかったけど非常にかっこ良かった
566それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:02:36 ID:CINhIZCK
パイルドライバーの格好良さは異常
567それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:47:34 ID:ZHcZ0urs
ゼーガのゲームが流行ってるのと、中が丸見えのコクピットの設定が生きてたな。
舞浜高のメンバーとか、直ぐに「キョウが闘ってる!」ってのが判ったし。
あと、舞浜サーバー内部での戦闘でほぼ全員にドライダメージが発生したのがキョウだけが実体化する伏線だったのか。
568それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:59:10 ID:C/0yiOJF
ああ、なるほど
他のメンバーはドライダメージ受けてて
すぐに復活できるのがキョウだけだったからなのか

何の協議もなしに決まってて、変だなーと思ってたんだ
569それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:20:40 ID:ff+PP23c
いやはや、楽しみですな
570それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:57:02 ID:DtajOh2j
もう来週で最終回か・・・・早いね
571それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:10:50 ID:YEJBpHNH
最高のアニメだったよ…
572それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:34:18 ID:aUHO5QDL
もうしばらくアニメにハマることもないだろうな
573それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:48:18 ID:qyaKexyf
アビシンも氏んだし
最終回をうまく閉めるくらいの時間はちゃんとありそうだな
俺もゼーガ終わったらアニメ見るの無ぇな…
ハチクロも終わっちまったし…
574それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:53:37 ID:KxyE/tBI
シンは説得できそうなんだけどな
参戦するなら和解ルートとか作ってほしい
575それも名無しだ:2006/09/23(土) 01:45:11 ID:4fuKwkC4
そのへんはトガ・デュープで我慢してくれ
576それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:49:17 ID:4KOWN90T
ゼーガ良かったな

まさに忘れるな!だよ
放映後はここで盛り上がってもらいたいものだ
577それも名無しだ:2006/09/23(土) 09:55:59 ID:k5bW9vk7
>>574
NOTにシンそっくりのウィザードがいるぞ
578それも名無しだ:2006/09/23(土) 10:10:53 ID:qHI4vqRb
今更だけど、舞浜サーバー内の時代設定って作中で説明されてたっけ?
キョウが審判殴ったのっていつの話なんだろう。
ウイルスで世界が滅びそうってご時世に暢気に水泳大会やってるとは思えんし。
579それも名無しだ:2006/09/23(土) 10:22:51 ID:4fuKwkC4
中学時代だと思ってたけど、説明あったっけ?
580それも名無しだ:2006/09/23(土) 10:34:35 ID:GCDv9Myq
とりあえずキョウもカワグチたちもみんな高校生。一年生か二年生かは忘れたが。
つーことは、審判殴ったのは少なくとも一年〜三年ほど前ということになる。
(もちろん、実際の時間経過ではなく舞浜サーバーでの年齢からだが)
要するに↓
1.幻体化するまえに実際に起こったこと。(幻体化の時点で加齢しなくなる)
2.舞浜サーバーの「設定」。
好きな方を選ぶんだ。
581それも名無しだ:2006/09/23(土) 11:54:05 ID:GW1IpsEH
3.もともとそういった設定はなかったが、キョウへの嫌がらせとして
中華姉妹の片方が仕様変更
582それも名無しだ:2006/09/23(土) 11:56:31 ID:B49QLoQ4
1だろ。大会に関しては。
リョーコとの恋愛はたまたまだな。
583それも名無しだ:2006/09/23(土) 12:09:22 ID:gxKLM7As
>>580
というか両方あわせて、
基本的に実際起こったことを引き継ぐが、
ウィルスに関する記憶の部分だけ忘れさせるor作った記憶で補うって感じじゃない?
584それも名無しだ:2006/09/23(土) 13:29:44 ID:cMkZhL4i
>>578
プラモの説明書や箱にTokyo.2022.って書いてあるよ
てか近くにネズミーランドがあるからって東京扱いか、海外向けにも分かりやすくするためか?
585それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:13:28 ID:aWRT5HI3
精神コマンド 愛 もってるキャラ多そうだな
586それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:26:59 ID:fcUEVqOF
キョウはかなり熱血や魂の似合うキャラだなw
587それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:02:16 ID:qyaKexyf
舞浜の夏を100回以上ってやっぱペインオブゼーガが言うように
幻体化から40年経ってんのか
588それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:47:10 ID:KxyE/tBI
外伝をリメイクする必要はないよな
デフテラの侵蝕が無ければ生きられるだろうし
デフテラの侵攻によって幻体化した人類と荒廃した地球で生き延びた人類で構成は取れそう
荒廃、または衰退した地球っていうのは結構題材にされてるし
589それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:52:59 ID:jOqLcy4s
>>588
荒廃や衰退の度合いが違うと思うんだが
590それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:11:34 ID:x+wxMPvG
アビス「やり直しです!今回はキョウくんの活躍によりやられてしまいました。遺憾ながら事実です。」
591それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:15:01 ID:KxyE/tBI
>>589
あくまで基準です
偉い人にはそれがわからんのです
592それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:27:25 ID:gxKLM7As
Dで地球(と月)が消えて、再び現れる→行ってみたら人間いませんでした。

とかは?
593それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:37:17 ID:27mALbrI
別に幻体化以外の方法でオルムウィルスなりなんなりから逃れた人がいてもいいと思う、スパロボなら
逆に荒廃して復興し出している作品とは合わせづらいな
594それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:43:08 ID:KxyE/tBI
キョウ「ソゴルキョウだ!よろしくな!」
アムロ「アムロ・レイ大尉だ、よろし……そうか、握手もできないんだったな」

なんて展開はちょっと悲しい
595それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:47:51 ID:urzzIT1n
外伝の世界ならウイルスだって
シビリアンなりナノマシンなりで何とかなる話だ
未来に行っちゃった連中が大変だろうが
596それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:41:52 ID:kGD7yHYM
いつものメンバーがマクロスで外宇宙飛ばされて、
戻ってきたら地球滅びてた、残ってたのは幻体と
なった人たちとエクソダス目指す僅かにシベリアに
逃げ延びてた人々、とかでいいよ。

あとは地球離れてる間に補完計画成功しちゃったケースもあり。
でもそれだと研究所の人とかが皆全滅しちゃうな。
597それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:25:53 ID:o4mdh9oA
>>104とか>>196みたいな方向性が良い
参戦を想定するとやっぱり外伝のような世界観になってしまうな
598それも名無しだ:2006/09/23(土) 20:28:00 ID:NfQR4iX2
最終回


ナーガ「おっと、この流れは無しだ」

ナーガはきりりとサーバー内クロックを巻き戻(ry
599それも名無しだ:2006/09/23(土) 21:37:58 ID:t13kStAB
もうαみたいな続き物は作らないとか言ってなかった?
単発作品ならどうとでもなるんじゃ。
600それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:33:52 ID:ladqDP8w
ゼーガとファフナーを絡めてみると、総士のオサレポエムをばっさり斬り捨てるキョウとか連想したw
601それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:37:09 ID:x+wxMPvG
月に行くのに苦労してるゼーガ組が無限拳見たときの反応が見てみたい
602それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:38:05 ID:4KOWN90T
>>599
もうαシリーズが出ないというだけ
603それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:06:18 ID:xaPMQJ36
>>600
セカイ系に話を持ち込もうとするキャラ、禅問答をするキャラ、とりあえずキザなキャラを
うぜぇ、ありえねぇ、めんどくせぇよ、ここで〜はベタ過ぎる!
わかんねぇ、けど俺の拳が、俺の上腕二頭筋が、俺の魂が怒り狂っている
と次々とキョウちゃんが斬り捨てていくスパロボか…見たいw
604それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:18:58 ID:urzzIT1n
それはそれで反感を買いそうだな
605それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:57:01 ID:gS78lC0R
ヴァンみたい
606それも名無しだ:2006/09/24(日) 00:02:54 ID:06kT87V7
地球系作品はゼーガだけ、後はエルガイム・ダイオージャみたいな外宇宙系を集めてもOKじゃないだろうか?
まあ最大の問題は御三家が入る隙間が無くなると言う事なんだが
607それも名無しだ:2006/09/24(日) 00:15:15 ID:Q47j8cg6
ウイルスが流れて一部の奴らがどっかシェルターに非難
他はサバに非難とかそういう導入で
608それも名無しだ:2006/09/24(日) 02:35:40 ID:u1eOKU8s
スパロボでシナリオの切なさはいらないからな。あまり深く考えず、敵がいてロボがあって燃える展開なら問題ない
609それも名無しだ:2006/09/24(日) 03:04:42 ID:9pvdYWt/
アヤトクンは正直泣きそうになったんだがいらないですかそうですか
610それも名無しだ:2006/09/24(日) 06:00:02 ID:5LP/65Uj
参戦するとしたら、キスしてグッバイ流してほしい。
611それも名無しだ:2006/09/24(日) 08:55:04 ID:+L1/+pD7
>>610
かなり神EDだけどゲームにいれるのは難しいかな?

612それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:12:50 ID:Om7D3WIZ
>>611
ナーガイベントとかでかかってそのままMAPBGMとか?
613それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:44:11 ID:kgL2c6N8
バットエンドチックなとき(か、それっぽくなりそうだよーと思っちゃうようなノリの展開な時)とかに、
時が戻ったらーとか声あったらちょっと悲しくなってくる。
愛覚えていますかみたくフルでなくとも、今のスパロボは一部だけ声とかは平気っぽいしw
614それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:14:38 ID:w5GA32yG
ゼーガ関係の最終ステージは「ありとあらゆるもの」できまりだろう
615それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:27:58 ID:XQvdfks/
ゼーガのラストステージでずっとリトルグッバイが
流れ続けるって演出はいいね。

時が戻ったら〜×3だけは声も入ってれば神。
616それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:11:26 ID:tNZb/WDn
キースしーてグッバーイは俺のだみ声でカバーするのかw
マクロス7BGMでカラオケしてたからやっちゃうだろうなー
617それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:23:24 ID:9pvdYWt/
通常戦闘曲とキミヘムカウヒカリは選択式
リトルグッバイはステージで流れると使用可能に(INFORMATION HIGHみたいに)
618それも名無しだ:2006/09/24(日) 13:20:58 ID:Efo7EJPn
オケアノス以外の戦力はどうなるかね。
特にドヴァールカーは出てきても不思議じゃないって言うか、
トガとメイヴェルに出てきてほしいだけなんだけどw
619それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:50:26 ID:rZULYP4X
620それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:56:17 ID:/CQw3VxW
それはない
621それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:16:07 ID:KR8r8B+B
>>619
消されるな、この画像 忘れるな、この希望
622それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:58:56 ID:/CQw3VxW
ありえねぇ
623それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:06:24 ID:EQNHIN1F
>>601
北極サーバーまで到達するも、間一髪で量子ポータルで敵本体がジフェイタスまで移動。
しかも、量子ポータルが自壊して使用不能になり、万事休す!って状況で、
アポロが無限拳を月に打ち込む→「俺に掴まれ!」→拳が月にめり込んだ状態で無限拳を戻すと月へ引き上げられる
と言うのはどうか?
行った奴はまず帰ってこれない片道切符&敵本陣に少数で突貫と言うのは燃えると思うんだが。
624それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:49:48 ID:U0gvxVGh
武器投げ、スクリューパイルドライバー、石投げの流れは神だな
ただ残念なのがスパロボとかじゃ再現されることがあっても石投げだけだろうってことだ
625それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:51:13 ID:/CQw3VxW
アルティールは岩をつかんでほうりなげた!
626それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:54:07 ID:cRAvvQoB
うおおお
参戦きぼん
627それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:07:45 ID:shbEdIDi
スパロボじゃなくてACEだったら武器変える時に必ず「ホロニックランチャー、右手!」とかが入るから
武器切り替えが遅そうだ、ウィザードをカミナギにすれば瞬速になりそうだけど


628それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:27:12 ID:JxhHA8FB
>>627
念レス成功

けどACEの方がシールド高速形成は再現しやすそうだ
正面の攻撃を複数のシールドでかき消して格闘とか燃える
あと男の武器使った後は「うそー、パンチ?シューティングなのにパンチ?」って言うんだ
629それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:42:32 ID:BKQD1Mu2
>>628
山田さんの熱血センサーが反応しました。
630それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:44:56 ID:a7NXNsbL
最終作戦はスパロボならDみたく
・前編 ゼーガ以外の機体十数機で敵掃討
・後編 ゼーガ3機+10機でジフェイタス突入
みたいになりそうだなと思った
631それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:16:22 ID:3L7gg8Up
>>628
>「うそー、パンチ?シューティングなのにパンチ?」
「パンチが許されるのは小学生までだよねー」
「キャハハハハハ」

と続くようにしか見えん
632それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:25:23 ID:egWw69i+
>>631
テレビ見たときに感じたのは、それだったか


キモーイ
633それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:31:09 ID:pt0sQ2Uh
>>631-632
それなんて「奪!童貞。」 ?
634それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:47:57 ID:aCJ6nirt
唱えよ!童貞合体!
635それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:53:14 ID:qj49vI4H
幻体のシステムがイマイチ理解出来ないアポロ。
「幽霊みたいだけど生きてるんだよな」と言ってその場を凍らせるが、
「コレやるよ。食えば元気が出て幽霊みたいじゃなくなる」
とトカゲを串に刺したのを満面の笑みでキョウに渡そうとし
「生は無理でしょ!?」とシルヴィアが取り上げてフォロー。
と言うのをアクエリオンと絡めて妄想した。
636それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:42:28 ID:bdxF8vXw
最終回で進化するでしょ??????????

するっていってええええええええええええええええ







いや、まじで
637それも名無しだ:2006/09/25(月) 01:40:28 ID:Zv+afPCl
>>631-633
http://www.imgup.org/iup266012.jpg.html
勢いで作っちゃった、しかも初コラ、3コマ目は無断改変だったり
638それも名無しだ:2006/09/25(月) 02:21:52 ID:58S4nFOU
メイ姉妹ムカツクw
そしてリョーコ笑ってんなwww
639それも名無しだ:2006/09/25(月) 03:20:36 ID:iC8Kaeu6
ワラタ
640それも名無しだ:2006/09/25(月) 06:32:27 ID:gth6ltzU
>>636
もし進化したら、俺結婚するんだ
641それも名無しだ:2006/09/25(月) 09:59:42 ID:XAZnhH5e
死フラグきたぁぁぁぁぁ
642それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:08:58 ID:i5aSAbOD
>>635
とりあえず海パン一丁で、アクエリオン本部(名前忘れた)を走り回るキョウが見れたら満足
643それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:13:55 ID:dMwVvpBV
つーかアクエリオンいたらジフェイタスなんて一撃じゃん・・・
644それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:02:06 ID:U0oz79g0
アクエリオンって宇宙出たっけ?
645それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:10:36 ID:58z2GWBS
>>644
無限拳
ドリブルドリブル
646それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:18:47 ID:0GrZUjLs
超3D無限拳
647それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:29:27 ID:Wwk1B/Bd
カミナギとシズノとミナトの創聖合体キボン
いや、量子合体か。
648それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:01:29 ID:8Qst11rp
不動司令なら生身で幻体にビンタ入れられそうな気がするなw
649それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:07:12 ID:DkO0pALo
やたら仲がいいルーシェンとつぐみ
650それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:47:27 ID:wmc297XG
ところでルーシェンと中華はあぼんしたの?
651それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:53:33 ID:8Qst11rp
ルーシェンと中華の片方はガルダ爆散寸前にジフェイタスの指示でタルボが舞浜サーバーに転送した。
酷いドライダメージを受けたがデータの致命的破損は無い模様。
クリスともう一方の中華はオケアノスへフリスベルグを取りに行ってフェイズ4に参加する模様。
652それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:07:29 ID:JBjhr/t8
ルーシェンとメイイェンちゃんを助けたのは
乗っ取られちゃいました〜のためにフェイントかける以外の目的があったのかな?
653それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:40:51 ID:XAZnhH5e
曖昧に濁した。
654それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:56:35 ID:VkJoCGyV
そんなこと言ったらイデオンとガンバスターで大抵の敵は片が付く
655それも名無しだ:2006/09/26(火) 07:46:10 ID:Gcsh1A3e
ルーシェンとメイウーを助けたのって、
より状況に揺らぎを持たせる意図が有ったんじゃないの?
ナーガの目的は「観察」なんだし。
つーか、オリジナル生徒会長の行動も、セレブラムの行動も、
広義では全て「ナーガの意思」だし。
656それも名無しだ:2006/09/26(火) 08:20:39 ID:Xt+GXFyR
つまり

「オレ様同士が世界の命運をかけて戦う!
これほど燃える展開があるかウエハハハ」

ってことか。
657それも名無しだ:2006/09/26(火) 09:18:08 ID:dQbbwGuv
某ゲームの“かみ”が一番近い存在かな。
658それも名無しだ:2006/09/26(火) 09:20:30 ID:ap5NsZ+d
ホロニックチェンソーで一撃か
659それも名無しだ:2006/09/26(火) 11:12:28 ID:FIRPr2bK
なんかゲンタイだからきびしそうな意見出てるけどさ

戦闘中にガルズでてきたら援軍で登場していってロンドベル助けて、仲間になる時は通信で作戦会議とかすりゃあいい
660それも名無しだ:2006/09/26(火) 12:16:03 ID:Cp0tZXVg
いや、幻体と生身でも一緒に居られる
661それも名無しだ:2006/09/26(火) 12:21:17 ID:f2zhhNPJ
でもオケアノス内、もしくはホロニックローダー周辺限定だろ。
戦闘時以外で絡みにくい。
662それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:15:31 ID:ap5NsZ+d
なぁに、旗艦がオケアヌスで他メンバーがオケアヌスに乗ってればいい。
艦内での会話が一番多いし
663それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:23:51 ID:y8yC7JDI
でも人間になるために戦ってるのに、生身の奴らと共に戦うのは
なんか切ないよね(´・ω・)
664それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:28:36 ID:SOFXEIsu
ゼーガ好きからするとそれがいい気がする
だが他の奴らからはサルファのガガガみたいにウザがられるかもw
まあみせ方にも寄るんじゃね
665それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:02:37 ID:+vojPQAS
他の戦艦にもサーバを積んだと言う事にすればいいんじゃないの?
666それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:11:11 ID:hUGr2IXu
>>657
ニャル様…は、ちょっと違うか。
667それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:42:09 ID:ByIVHVlx
頭翅を初めとする天翅とかミョルニア、復活後の甲洋、
「向こう側」から帰ってきた総司は幻体に触れそうな気がする。
あと、ルリ、ハーリー、ラピスは擬似的に接触した感覚を再現できそうだな。
668それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:51:05 ID:4aOJaRA2
そろそろ誰か>>652のメイイェンちゃんに突っ込んであげて下さい(´・ω・`)
669それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:52:38 ID:aIAMX9Lh
どっちも空気キャラだし
670それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:55:31 ID:BR9YMQvx
キャラ立て的にエリンギ以下の扱いされてる中華その1その2ですから
671それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:57:20 ID:/0TRwmGE
エリンギ先輩は寿司屋から輝きだしたからなw
672それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:21:35 ID:bYCfQdCx
イリエ先輩の事も思い出してあげてください…
673それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:23:20 ID:BR9YMQvx
エリンギの肉便器がどうした
674それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:28:02 ID:QH9DLBJ0
エリンギでさえ彼女がいるというのにオマエラときたら…
675それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:58:12 ID:cZbHFYL9
俺エリンギみたいな彼氏くぁwせdrftgyふじこlp
676それも名無しだ:2006/09/26(火) 19:27:26 ID:zjZcILEW
どうでもいいが、ゼーガとオーディアンってストーリー的に良く合うんじゃないかとか思ってる。
いや、ただ俺がスパロボにオーディアン出てきて欲しいからかもしれんがね。
677それも名無しだ:2006/09/26(火) 20:29:28 ID:FPY5eji/
>>663
というか生身おkなのにわざわざ幻体になって
しかも元に戻るために戦うってのがやっぱおかしい気が……。
678それも名無しだ:2006/09/26(火) 20:35:24 ID:ux0HPSAI
地球全域がデフテラ領域になってしまった平行宇宙から、
こちらの地球もデフテラ領域化しようとしてるガルズオルムを追って来た、
ってので良いんじゃないか?
サーバーを一時避難でコチラの地球に持ち込んでも、
最終的に元居た方へ持ち返りリザレクションするのが目的なら、
セレブラムを侵略者とはみなされないだろう。
679それも名無しだ:2006/09/26(火) 20:50:05 ID:FPY5eji/

向こうから来るときに追手のガルズオルムを足止めしようとして
前キョウと前トガが残るわけだな。

それをプロローグみたいな感じにすればいい感じにいけるね。
個人的にはそのくらいの設定変更は全然許容範囲内だ。
680それも名無しだ:2006/09/26(火) 20:57:29 ID:FPY5eji/
「感じ」使いすぎだろおれorz

×プロローグみたいな感じにすれば〜
○プロローグみたいにすれば〜
681それも名無しだ:2006/09/26(火) 21:26:30 ID:Cp0tZXVg
ウェブダイバー…と言おうとしたけど向こうはネット内のロボなんだよな
682それも名無しだ:2006/09/26(火) 21:42:06 ID:eebo1Y91
あの世界は人間が簡単にデータ化・復元できるからな・・・
683それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:23:48 ID:niCkGLrv
深いカオスの森を抜けたら
684それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:42:10 ID:VHODUFa3
あと二日だよー・・・・・


二日後には勢い収まっちゃうのかなーーー
いやだなーーー
685それも名無しだ:2006/09/26(火) 23:21:06 ID:ux0HPSAI
最終戦で舞浜サーバー内に量子変換して侵入され打つ手が無くなっても
不動司令が「実体と虚構、共に生を営むならば、そこに差など存在しない!その境界、打ち破れアクエリオン!」とか言って
『虚実踏破脚!』とかで現実世界から実体を持ったまま舞浜サーバー内部に突入しそうだw
686それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:31:38 ID:LmY6D8/J
やっぱ参戦の暁には
アクエリオンとセットで出てくるのか…
687それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:34:48 ID:ZlelL3TB
いやこのスレがアクエリオンな流れになってるだけで・・・
688それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:35:55 ID:ZlelL3TB
>>685
>実体と虚構、共に生を営むならば、そこに差など存在しない
これってキョウ達の行動全否定じゃんwww
689それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:44:53 ID:IFIwesFj
ゼーガは地球上ほぼ無人ぐらいの世界でないと出られそうもないが
アクエリオンは別に世界が荒廃してなくても出れそうだけど
690それも名無しだ:2006/09/27(水) 02:41:20 ID:0vzPJJ/T
そうせーーーあったい
691それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:33:13 ID:WaRFd0gS
GO!エンタングルアクエリオン
キョウ「おおおお」
カミナギ「きょうちゃーーーーん」
シズノ「(きょうーーーー!!!)ァァァァァ・・・」
692それも名無しだ:2006/09/27(水) 08:44:46 ID:87/LOc7F
いよいよ決戦は明日だな・・・
693それも名無しだ:2006/09/27(水) 10:04:05 ID:xTDRnyP9
アクエリオンは夢の世界に転移した前科があるからな…
量子サーバ内にジャンプする程度造作もなさそうだ
694それも名無しだ:2006/09/27(水) 11:48:00 ID:AwNuSbEY
そろそろこのアクエリの流れはウザイな

100回以上も同じ夏を繰り返してる人たちよりマシか
695それも名無しだ:2006/09/27(水) 11:56:43 ID:JEPWQLIX
15498回夏休みを繰り返すh
696それも名無しだ:2006/09/27(水) 15:35:42 ID:mhrTj/FI
自分もだけど、何故か最近の作品の参戦を妄想すると、
同時参戦出来そうな最近の作品とセットで考えてしまう不思議。


エウレカと絡めて地球はゼーガ
スカブの上はエウレカ
月は∀という妄想をしたよ・・・・
697それも名無しだ:2006/09/27(水) 16:55:36 ID:AwNuSbEY
でも月にもガルズオルムは大量にいるんだよな
ターンXも発掘されてないのにムーンレィスはどんな防衛対策をとるんだろうな
698それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:00:40 ID:kiwXmgCO
キョウ・トガ・アポロ・ドモンで喧嘩しながらの共闘モエス
699それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:26:17 ID:f8hcy6Ud
>>697
カイラスギリとか…それより月にムーンレィスに敵対する勢力がいたら
2000年間演習"だけ"をしていたギンガナム艦隊の設定が破綻するw
そのぐらいはしょうがないかも知れないけど

地球上はドームの中で暮らしているザブングルとかキングゲイナーとは組み合わせしやすそうだ
700それも名無しだ:2006/09/27(水) 18:43:17 ID:za+vrHcB
ターンaでいいよ
701それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:29:26 ID:s2dGofHL
>>697
もうガルズオルムは月から撤退、別の恒星系へとサーバーを移転済みとかそんな設定でも良いんじゃね?
702それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:44:25 ID:0HSBPbj0
月が二つあればいいんじゃねえの?
703それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:15:04 ID:tCvzXIk+
>>701
ヒント:人工天体建造


どうでもいいが人工天体と言うとなぜかデス・スターを思い出すのだ。
704それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:15:12 ID:l70cKZr6
ゼロの使い魔参戦だ
705それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:23:00 ID:ss0rTSq6
月面は、ジフェイタス防衛線は存在してハンパない戦力になってるだろうが、
北極基幹サーバーにガルズオルムのほぼ全ての機能を移してるお陰で、
月の他の地域には殆ど戦力無いんじゃないか?
706それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:02:26 ID:bNTFN1aC
いよいよ数時間で…
707それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:22:36 ID:glLknP/d
>>704
あれ?何時の間に念力レスしたんだ俺
708それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:39:21 ID:GH0skERe
スパロボに新規参戦してほしい作品は?
ttp://www.37vote.net/game/1158482306/
709それも名無しだ:2006/09/28(木) 01:03:19 ID:l3jzCpFD
>>708
投票しようにも規制されてるぜorz
710それも名無しだ:2006/09/28(木) 01:22:41 ID:JLiQ3Tev
最終回記念age

終わってほしくない。忘れるな我が痛み・・・
711それも名無しだ:2006/09/28(木) 07:21:54 ID:zobAhFyh
放送日最後のAGE
712それも名無しだ:2006/09/28(木) 09:55:41 ID:IOMxyHF5
ラスト近いせいか、今スレは前スレに比べてレス数の延びが早いな。

もっさりはイラネ、しか話題がなかった頃が懐かしいぜ。
713それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:54:42 ID:O/v90Wij
ロボとは関係ないがゼーガと同時期に始まったこの時間帯のアニメってみんな中盤〜後半で良くなったよな
カペタ、スパイダーライダーズ、そしてゼーガペイン
714それも名無しだ:2006/09/28(木) 17:49:59 ID:k7q2ULRk
あと10ぷ〜ん  あげ
715それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:04:42 ID:0lQnblfO
モッサリ終わった
永遠に出てくるなよ信者さようならwwwwwwwwwwwww
716それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:26:49 ID:tjE1jllI
ロケットパンチー
717それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:28:51 ID:+0MFGgz4
舞浜シャイニングオーシャンパーンチ!!!!!
718それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:29:54 ID:OtUzos9B
ようやく最強武器が確定したね
719それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:30:04 ID:YUxAg3+Q
参戦して
720それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:30:33 ID:O/v90Wij
あっという間の30分だったな

最後はシズノのためにルリルリとハーリー君も加勢にきます
721それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:30:42 ID:CLxtLw7y
パンチ→羽で刺すまでが1つの武器だな
722それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:32:37 ID:559JQV+5
使ったら左腕無くなるじゃねぇかw
723それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:32:34 ID:2FdYPoH0
キョウの両親&妹はただの夢、なんだよな?
これで母親と妹の名前が「ミサキ」「シズノ」だったら筋が通るが・・・
父ちゃんの立場が無いか。
724それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:32:44 ID:qXuBvpKB
いきなりでた妹にもえ
725それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:36:05 ID:CLxtLw7y
最後ちょい前で出た他の艦のゼーガパイロット結局出ないで終わったな
726それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:37:26 ID:blzjwb/p
最後にドヴァールカーに飛んでくアルティールの首が妙にスカスカだったのが気になったのは俺だけ?
727それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:39:26 ID:tjE1jllI
>>721
パンチ→接近→羽で刺す
って感じか
728それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:40:56 ID:blzjwb/p
>>723
エンドロールでは
ソゴル未沙季
と出てたけど
親父が
シズノリ
とかじゃねえの?
729それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:46:38 ID:UhUz2q+N
>>723
あれは夢でいいと思う。
そういえばスタッフロールでソゴルミサキ(漢字失念。確か三文字)ってのがあった。
730それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:48:38 ID:xMtVT2vD
新参戦は平成ガイキングとゼーガペインで話題を二分か
731それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:55:29 ID:KdNOw5fH
ゴージャスパンチとか最後まで痛いアニメだったな
DVDが売れないわけだ
732それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:56:37 ID:UhUz2q+N
そりゃ豪華だな。
733それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:58:11 ID:oAd1gkxe
キョウの家族はサーバーの容量に余裕ができたから
舞浜にいられるようになったんじゃないかな
734それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:59:27 ID:blzjwb/p
つか夢ん中で鯖に行けるとかじゃ無いんか
735それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:03:28 ID:TYUVnLmX
ミサキが妹の名前っぽいからシズノは母親の名前?
736それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:05:46 ID:ZykqOA5a
それよりカミナギの腹の子が問題だ
737それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:07:35 ID:O/v90Wij
家族のシーンは正確にはキョウはいない
サーバー内にいるキョウを模したものがキョウの代わりに家族達とやりとりしているだけ
738それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:11:11 ID:fr7UcZtA
なんかコレン軍曹を思い出したな
739それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:18:29 ID:blzjwb/p
>>737
トーチ?
確か必要としてる人には見えてるんだっけか
キョウからは家族が見えて無かったが
家族からはキョウはずっと見えてたんだろうな
最後の夢は人間になった後もキョウは舞浜鯖と量子的な何かで繋がってて
そこから量子的な何かが流れて来てそれを夢として見てたのか?
740それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:38:49 ID:MPWOBwSS
裏技とか知らね?とか序盤に言ってたが全部思い出したら裏技も思い出したかw
でもサンライズなら金色化もやって欲しかった
741それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:41:41 ID:JdmKUvrd
あのシーン。
「エネルギー暴走させてパワーうpか!」→「え?左手だけ?」→「うはwwロボットアニメだぜwwww」
742それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:47:17 ID:RNcuOZGY
ホロニックドリルはー?
743それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:16:50 ID:xAVUdrCX
そんなことよりフリスベルグの最強武器が決まったな
オケアノス爆弾
間違いなく舞浜なんとかパンチを超える威力
744それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:14:35 ID:CLxtLw7y
次回作、舞-HaMAにご期待ください
745それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:17:01 ID:dr0SrS+/
>>744
それでソゴルミサキが主役になるっていうのか!?
746それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:28:31 ID:WXjNTZoR
なんで妹のほうなんだよw
747それも名無しだ:2006/09/28(木) 22:23:49 ID:sg7CR6MY
そんなものかわいいからに決まっておろうがッ!
748それも名無しだ:2006/09/28(木) 22:26:31 ID:CLxtLw7y
確かに可愛かったな
749それも名無しだ:2006/09/28(木) 22:48:04 ID:gDeRuhOw
エピローグ部分は作画良すぎだった
750それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:46:36 ID:N3Gq/9rz
神 だ っ た 



い や  ま じ で 
751それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:11:26 ID:Be2P9Asq
キスしてぐっにゃ〜
752それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:25:06 ID:gXnQWsIP
本当に良かった…
753それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:41:18 ID:hjRNXI0e
舞浜ロケットパンチで腹抱えてワロタw
あそこはギャグ挟むとこじゃないだろう
754それも名無しだ:2006/09/29(金) 01:07:24 ID:B3QTzBSE
他のスレと同じこと話しててもしょうがないからロボゲ板らしく良かった戦闘シーンでも語ろうか?
やっぱ16話のコアトリクエとのガチバトルは人気ありそうだから
俺は舞浜サーバー内での戦闘を挙げておく
学校やコージーたちを守ったり半覚醒したカワグチたちの石投げとか人との絡みが多いのが良い
755それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:13:45 ID:atEMuljy
最終作戦発動時の北極基幹サーバー戦かな
大規模な艦隊戦てあれだけだし、トガとの絡みもいい感じ
756それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:23:32 ID:z+sRkZJV
アンチゼーガとの戦いは燃えたよ!!

やっぱり人型同士は違うね〜
757それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:33:19 ID:uD2ANvku
カミナギの腹の子はシンが影響してんの?
758それも名無しだ:2006/09/29(金) 03:08:25 ID:HtqxdCh3
アルティールに積層化QL搭載後、
気力150でバニッシュメントモード
759それも名無しだ:2006/09/29(金) 04:01:04 ID:2s++eAYo
もし人間になったのがルーシェンだったら
「ここはいいところだぞ、みんなも早く来い」とか言うんだろうな
760それも名無しだ:2006/09/29(金) 05:49:46 ID:Z2kjb9Bt
スパロボだと間違いなく48話あたりで
武装に舞浜シャイニングオーシャンパンチが
追加されるな。

カガミが書いた場合
48話でゼーガペイン最終決戦

なんだかんだがあってアビスとかも仲間に

オリジナル敵とのシナリオが残り3話ぐらい

エピローグでキョウとオリジナル主人公あたりだけが人間化して待つED


α系の場合
外宇宙で決戦だ!

その前に地球戻ってガルズオルム倒そう。

ひふみんの場合
最初の4話でゼーガの話を使い切る!

あとは空気参戦

761それも名無しだ:2006/09/29(金) 05:57:49 ID:uD2ANvku
某W社社長の場合

シマ「良く聞け!私とシズノは地球の者では無い!」
762それも名無しだ:2006/09/29(金) 06:00:15 ID:ehhguvEk
京葉線ストップとゼーガの最終回被ったのは、なんか感慨深い。
763それも名無しだ:2006/09/29(金) 06:16:30 ID:Eq8vSDCW
流石に『舞浜シャイニングオーシャンパンチ』が技名じゃないだろw
『ホロボルトウィング』(仮)の戦闘アニメで使うんじゃないか?
パンチ→突進→敵の前でウィング展開みたいな
764それも名無しだ:2006/09/29(金) 06:46:12 ID:tpEZZblq
>>757
シズノのデータを卵子に移植した状態でカミナギが実体化。
んでキョウとの間に生まれた、新しい命としてのシズノ。
ラストカットの、イェル神の神話とあからさまにかぶせてある描写からするにまず間違いない。
まあシンを思う記憶が何かしら影響を及ぼすかもしれんけど。
765それも名無しだ:2006/09/29(金) 06:48:55 ID:tpEZZblq
連投すまぬ
>>763
ホロニックウィングを使う技はボロブレット系。
ホロブレットスラッシャーとかホロブレットピアサーとかって感じじゃね?
766それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:29:55 ID:Z2kjb9Bt
多分、今のスパロボだとそのまんまかもしくは

バニッシュメントモード 攻撃力 4950 射程1 EN80

とかだな。
戦闘台詞もそのまんまと少し改変だろうな。

対アビスだったら
キョウ「なんでもありかぁ!? 上等だァ!
     だったらオレも裏技見せてやるぜ! バニッシュメントモード!」
キョウ「ただし左腕だけーっ!舞浜シャーイニングッ、オーシャンッ、
     パァァァーンチ!!!!!」

羽アタックでトドメ
「アビス!
 闘いのっ、終着駅はッ、ここだああああああ!!!」

どかあん

通常の敵バージョン

カミナギ「キョウちゃん!」
キョウ「いくぜ!カミナギ!オレの裏技見せてやるぜ! バニッシュメントモード!」
カミナギ「ただし左腕だけ?」
キョウ「舞浜シャーイニングッ、オーシャンッ、パァァァーンチ!!!!!」

羽アタックでとどめ
キョウ「あんたの、闘いの終着駅はここだあああああ!!!」


おまけ、撃墜時 覚醒前
キョウ「ありえねえー!!」

767それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:32:42 ID:Z2kjb9Bt
あー、クロスオーバーが楽しみだ。
人類保管計画あたりと絡めたら楽しそう。

ゲンドウに啖呵きるキョウとか
768それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:33:12 ID:Q4fGIhAW
ぜーーーがぺえええええええええいん
769それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:36:03 ID:Z2kjb9Bt
「──実をいうと、サーバーの中で永遠に生き続けるのもアリだと思う。
 けど、オレには、本物がやけに眩しかった。
 本物の青空、本物の花や、波や風。
 オレは、世界のありとあらゆるものと、ガチンコで触れ合いたかった。
 イェルが造った本物の世界で。
 こうして、花を摘むように。
 そのためなら、限りある命でも、いいって思ったんだ。」


ここらへん、人類保管と絡めて改変されそうだ。
770それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:42:29 ID:/fMOVBDs
でも参戦早くても1年後だろうなあ・・・

あー先は長い・・・
771それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:46:49 ID:Z2kjb9Bt
舞浜サーバーに2学期がくるころには参戦するよ
772それも名無しだ:2006/09/29(金) 07:58:11 ID:Q4fGIhAW
>>770
それまでここ盛り上げて忘れないようにしようぜ
773それも名無しだ:2006/09/29(金) 08:24:49 ID:Z2kjb9Bt
世界とガチンコで触れ合いたいって言ってたけど
カミナギとも ガ     チンコで 触れ合えたみたいでよかったね。
年月がどれくらいたったのかはわからんが
774それも名無しだ:2006/09/29(金) 08:29:38 ID:4MUijuxI
くだらねえYO、おっさん
775それも名無しだ:2006/09/29(金) 09:20:10 ID:1mAlj0Sm
舞浜ほにゃららパンチは使うと片腕無くなっちゃうけど技になるのかな?
しかしキョウは戦闘台詞が楽しそうだよね。
776それも名無しだ:2006/09/29(金) 09:31:59 ID:tpEZZblq
プロジェクトゼーガ自体がMSがらみなんで、360オリジナル新作が大前提なのが苦しいところだね。
世界観が世界観だけに、「他機種からの移植作品にスペシャルゲストとしてゼーガが」なんてのは無理があるし。

個人的には一軍(アルファチーム)作品でゼーガが見たいなあ。もちろん360で。
777それも名無しだ:2006/09/29(金) 09:42:40 ID:Z2kjb9Bt
でも、ゲームタイアップの割にはアニメが中心だったと言うか
続きとか書いたら台無しになりそうだぜ。

ZOEみたいな例もあるけど、アレはあくまでゲームの黒幕はゲームで倒したしなあ。
778それも名無しだ:2006/09/29(金) 10:10:39 ID:n7Gj9qW4
>>775
スパロボにそれは無意味だぜ?
限定つけるとしても3発くらいの弾数制か
何事もないかのようにEN制だな
779それも名無しだ:2006/09/29(金) 10:15:18 ID:Z2kjb9Bt
自爆=最強武器だからね。スパロボ。
もしくはブライト+核
780それも名無しだ:2006/09/29(金) 10:57:02 ID:cTj0x2S1
>>776
αチームが作るとゼーガが寸詰まりになりそうでやだなぁ。
個人的な願望だけど、どっちが作るにしてもこう、ちょっと頭身高めな感じにして欲しい。
781それも名無しだ:2006/09/29(金) 11:36:53 ID:ICX/6MIm
腕切り離して自爆させたのに何度でも生えてきたら相当不気味だな。
YF-21の再来か。
むしろ焦魂矢か。分かりにくいネタだが。
782それも名無しだ:2006/09/29(金) 11:41:41 ID:9nkIBWge
YF-21みたいに何度でも生やしてもいいし、ゴルクラみたいにMAP1回制限付けてもいいし。
やりようはいくらでもあるだろう
783それも名無しだ:2006/09/29(金) 11:50:29 ID:FlXXRetq
何度でもパージできるジャケットアーマーとかもな。
784それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:21:48 ID:drWGJg62
いくらカミナギが強かろうが、アルティールのウィザードはシズノで行くぜ!
785それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:39:22 ID:2s++eAYo
最終話二話手前ぐらい「森羅万象(ありとあらゆるもの)」にて
アルティールがアンチゼーガを倒すとバニッシュモードがイベントで追加

マップクリア後会話にて「QL回復による左腕復元が可能」などのやりとりでエネルギー制に
786それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:00:09 ID:LHaV2M1x
舞浜シャイニングオーシャンパンチはさすがに一回限りだろう
787それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:06:28 ID:2s++eAYo
でもどうせ最終話手前ぐらいで追加だろうし連発したいよ
788それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:18:02 ID:s9d3+k4c
電童のフェニックスとかアカツキの太刀みたいなもんだね
789それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:30:51 ID:eWgz3QFl
連発したいなら男の武器とかホロボルトとか気合いだぁー斬りとかで
ゼーガの攻撃って標準装備以外は名前に統一性がないなw
790それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:39:32 ID:76D2nkYG
意外にもSサイズで二人乗りで攻撃力高そうだから第二のAB再来って感じで
もしスパロボに出たら結構強そうだなゼーガ
791それも名無しだ:2006/09/29(金) 15:51:45 ID:MBfA66Y/
KISSSSSSSSSSSSSSSSSSしてえええええええええええええええええええええ

グばあああああああああいいいいいいいいいいい
792それも名無しだ:2006/09/29(金) 15:52:20 ID:9nFt+iY6
舞浜シャイニングオーシャンパンチはゲキガンフレアみたいな
もんだろう。ルーシェンとかはちゃんと正式名称で。
793それも名無しだ:2006/09/29(金) 15:59:41 ID:tf7Ln8qG
技名は「バニッシュメントモード(ただし左腕だけ)」で
794それも名無しだ:2006/09/29(金) 17:36:07 ID:PfTa0PhS
俺、強制出撃以外ずっとキョウのパートナーにシズノ使う
795それも名無しだ:2006/09/29(金) 17:49:44 ID:2s++eAYo
じゃあ俺はアーク→中華妹
796それも名無しだ:2006/09/29(金) 17:52:19 ID:Wj9afvkt
正直エリンギ好きだからパイロットとして使いたい。
まあ絶対無理だけど。
797それも名無しだ:2006/09/29(金) 17:59:52 ID:39UD451m
ウィッチのスキルはガンナーの能力に+10%ってとこかな?
798それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:40:41 ID:tpEZZblq
舞浜シャイニングオーシャンパンチレフト
舞浜シャイニングオーシャンパンチライト
舞浜シャイニングオーシャンキックレフト
舞浜シャイニングオーシャンキックライト
舞浜シャイニングオーシャンコアアタック
で、5回使えます

ちなみにメイヴェルを載せると技名がさらにおかしなことに。
799それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:18:53 ID:8CsZXWsQ
「戦いの終着駅はここだ」→街から出られない電車を、永遠にループする世界&ガルズとの戦いに絡めて
戦争も連環に閉じ込められた夏もこれで終わる(現実キョウの苦労はあるにせよ)という意味を持たせている

子を宿したカミナギ→「不死だが新たな命の誕生の喜びもない」復元者と
「有限の命だが生まれ来る子に喜びを抱ける」人間の対比

台詞や演出に深い意味を忍ばせるあたりは流石の一言。
久し振りにガチSFアニメを見た。
800それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:22:50 ID:Dl3dQy2D
つまんなさすぎてDVDは1500切ったらしいね。
哀れすぎる。
801それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:24:51 ID:caBKi/2j
>>799
なるほどな、確かにいいアニメだったわ
802それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:26:11 ID:Hob2xFWv
スタッフありがとう!
第二部は妹が主人公で
803それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:29:49 ID:caBKi/2j
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d138830.gif.html
確かに妹は可愛い、PASSはzega
804それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:32:07 ID:Hob2xFWv
>>803
舞浜シャイニングオーシャン保存した
ありがとう
805それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:56:35 ID:wSicoQXO
リザレクションシステムは他の作品の技術を応用すればもっと簡単に早くできそうだな
めぼしい所だと両方未参戦だがアクエリオンの量子テレポートシステム(搭乗者をいれかえる奴)
とオーディアンのリメイク技術(データから人間を再生させたりできる)かなあ
806それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:01:21 ID:hKecFbev
>>805
幻体修復はそのままリメイク技術使えば早い話なんじゃないか?って疑問が上がって試してみたら、
ソフトのバージョン適応の問題でやっぱりリザレクションシステムでしか無理、って展開になるんだろうか
807それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:09:02 ID:wSicoQXO
>>806
実はリメイクはその気になれば初めからデータでできた人間すら作れたりする
(主人公がそう)
先輩の実体化も楽にできるな
808それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:26:24 ID:qwjuK6vY
残念ながら妹は氏んでるんだよな
809それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:32:10 ID:LlTRQP1k
シン&アビスの例のサーバー内侵攻でキョウの家族のデータ全て消えたとか?
810それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:05:38 ID:yekwdgYu
そのへんの話はまだまだアニメ2板で議論中ですよ
終わった後でも盛り上がれるのは嬉しいけどもっとその後を考えなくていいすっきりした終わり方でも良かったな

ハッ、これは放送終了後も話題になるようにして映画化を推し進めるための計画なのでは!?
811それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:19:57 ID:hKecFbev
>>810
奇遇だな。俺が最終回後半の方で思ったのが……

や べ ぇ 劇 場 総 集 編 が 見 た い
812それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:28:04 ID:s9d3+k4c
バルマーのエペソとか復元者に近いよね
813それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:40:19 ID:xAB+vGIo
舞浜サーバ内での戦闘やるとして、他の連中はどうやってサーバへ入ればいいのか…
アクエリオン → 夢に侵入した前科有り。「神話的量子変換」とか?
ファフナー → 一騎と総士、スレイブ甲洋、ミョルニアならフェストゥムの演算能力でエイリアスを作ってサーバ内部に投影?
エウレカ → 最終形態のエウレカとレントンの愛のパワーwでなんとかしろ。
814それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:00:31 ID:A4U0N+pi
そして平然とやってくる飛影w
815それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:03:44 ID:nQFA3GgF
???「待てい!」
816それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:10:44 ID:lEnvv38m
舞浜シャイニングオーシャンパンチの頭文字からMSOPって略すと
まそっぷって読めてソードマスターヤマトを連想させて困る
817それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:15:05 ID:WG6oBsDr
>>815
「心無き者たちによって破壊された偽りの世界・・・人それを”鯖落”という」
818それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:26:12 ID:VAm+pcQ3
>>813
ナデシコの「あの『忘れえぬ日々』」の話の時のようにルリルリやエリス等
電脳派が何とかするんちゃう?
そんな展開ならしーぽんの参戦も希望するけどね
819それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:30:28 ID:4sRds3Ny
うーむ、参戦して欲しいな・・・・
なんだかんだでこのアニメ好きだったよ
820それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:30:29 ID:ehhguvEk
ガイキングのムキムキダイヤと水泳対決するキョウちゃんを見たい
821それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:36:51 ID:ct5S1dDw
>>813
部隊丸ごとナーガに乗っ取られAIたちが量子転換してくれるのでOK
822それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:42:40 ID:VAm+pcQ3
>>821
なるほど納得した
823それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:46:11 ID:5hjnsSeB
オモイカネとかMAGIとかまで乗っ取らないと演算大変そうだな
824それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:55:30 ID:Ibty6j+F
ゼーガがスパロボに参戦するとキョウのゼーガペインの武装は

ホロニックライフル
ホロニックソード
ホロボルトクラッシャー
舞浜シャイニングオーシャンパンチ

こんなもんか…案外少ないな(´・ω・`)
ホロボルトとロケットパンチは気力必須の必殺技だから
遠距離はライフル、近距離はソードで攻撃か。
きっとエネルギーの切れやすさと武装の少なさを考慮して格闘ぐらい用意してくれるかな?
仲間ゼーガユニットからQL(EN)チャージできたり
ディストーションフィールドみたいに光装甲でダメージカットとかありそうだな!

なんか如何にもスパロボに参戦しやすい設定でwktk(・∀・)
825それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:01:27 ID:mp2qpRe1
>>824
ホロニックランチャー
ホロニックブレード
男の武器
ホロボルトプレッシャー
ホロブレットスパロー
舞浜シャイニングオーシャンパンチ
光子翼攻撃

こんぐらいあれば十分じゃない?
あとトガのアルティールが使ったやつだけどホロボルトグラビティもある
826それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:01:40 ID:FlXXRetq
>>824
背中の羽を追尾弾にして撃ち出す技もあるぞ。

追加武装でホロボルトグラビティ(MAP兵器)もほしいところ。
キョウ自身は使ってないけど。
827それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:04:32 ID:xLQgp1hY
>なんか如何にもスパロボに参戦しやすい設定で
お前は何を言っているんだw
828それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:09:46 ID:Ibty6j+F
>>827
サンライズサンライズ(^ω^)
829それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:11:38 ID:yRJoloL5
男の武器って、あの全力パンチの事か?
830それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:21:02 ID:VAm+pcQ3
ウィザード別の機体に与える能力を妄想してみた

カミナギ  HP+1000、運動性+10、EN+30、装甲+150、武器攻撃力+150、クリティカル率+10%、命中率+10%
シズノ   運動性+30、クリティカル率+30%
メイウー  武器攻撃力+100、武器命中率+20%
メイィエン EN+80、装甲+200
アーク   EN+80、命中率+20%
ミオ    HP+2000、装甲+250
サラ    移動力+1、武器攻撃力+200
メイヴェル 射程+1、武器攻撃力+200

ってな感じにウィザード変更に意味を持たせて欲しいが・・・
で実際参戦したら精神コマンドだけなんだろうなぁ〜
831それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:23:29 ID:+vyDumHm
マインディエの完璧防御魔方陣を突き破った突撃攻撃もあるぞ
832それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:25:21 ID:wBdRdhwt
ゼーガほどパイロットと機体の絡みが少ないロボアニメも最近珍しいぁ
833それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:50:57 ID:hKecFbev
>>830
小隊制ありのスパロボだったら、ガンナーには小隊長能力がなくて、ウィザードによって変化するんじゃないか?
ウィッチは……パイロット技能だな。「ガンナーの命中・回避+15%、運動性+20」とかの
834それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:51:03 ID:4sRds3Ny
たしかに、あくまでもツールって感じだったな
別に不満はないが
835それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:57:43 ID:DD8fsmcj
哀れなアニメ
836それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:58:56 ID:FlXXRetq
よし、キョウちゃんをゼーガタンクに乗っけて補給稼ぎだ
目指せLv99
837それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:04:39 ID:jTh2lD7G
>>832
その分コックピットのすぐ上に頭があるってのは良いと思うよ
コックピットをちょっと引き気味に写してても頭が見える
838それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:17:21 ID:d+8AkRkr
>>830
個人的には小隊制は後列が居るだけになっちゃうからあんまり好きじゃないんだよなぁ〜
まぁゼーガ3機の小隊は組んでみたいけどね
839それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:37:39 ID:4vpA6ieT
登場パイロット
セレブラント:
キョウ、ルーシェン、クリス、トガ、シズノ、カミナギ、アーク、メイウー、メイイェン、ミオ、サラ、メイヴェル
ガルズオルム:
アビス、シン、トガデュープ、クラルカ、カーム、ネモン


哀れ、ソー。
840830:2006/09/30(土) 01:33:18 ID:d+8AkRkr
今度は精神コマンドを妄想してみた
ガンナー
キョウ(1話バージョン) 自爆、不屈、気合、熱血、必中、魂
キョウ          ド根性、不屈、気合、熱血、必中、魂
ルーシェン        集中、ひらめき、鉄壁、熱血、友情、気迫
クリス          必中、不屈、気合、熱血、突撃、激闘
トガ           集中、不屈、熱血、直感、絆、魂
ソー           根性、ひらめき、幸運、必中、熱血、補給
ムエージェ        努力、信頼、加速、集中、応援、熱血
エリンギ         隠れ身、集中、熱血、直感、覚醒、魂
 
ウィザード
カミナギ         脱力、ひらめき、集中、祝福、覚醒、夢 
シズノ          集中、ひらめき、応援、激励、復活、愛
メイウー         加速、信頼、祝福、感応、不屈、激励
メイィエン        集中、応援、狙撃、感応、鉄壁、補給
アーク          集中、鉄壁、ひらめき、狙撃、激励、愛
ミオ           偵察、祈り、祝福、献身、補給、再動
サラ           加速、信頼、気合、熱血、激励、直撃 
メイヴェル        脱力、加速、感応、突撃、かく乱、覚醒
イリエ          加速、努力、幸運、気合、献身、直撃

「夢」はF完結編の効果ではあまりに寒いが・・・イメージ優先で妄想しました。
今「夢」を作るとしたらどんな効果になるのかなぁ〜?
841それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:36:56 ID:1YYGw8W8
こんなDVD売れてないアニメが参戦なんておかしな夢みちゃだめ><
842それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:47:59 ID:iHGQoOg0
ID:1YYGw8W8
売れてない作品でもスパロボにいくつも出てますけど
あ、厨房だから知らないんだねぇ(同じ煽りしかできないバカだしね)
843それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:54:49 ID:d+8AkRkr
>>841
ビッグ・オーやメガゾーン23って知ってる?
ついでに言えばダンガイオーやゼオライマーもマイナーOVAだよ

って書いてて気づいたけどここであげた作品はほとんど平野俊貴監督作品か・・・

ちなみに同監督作品のレイアースは当時LDの売り上げがかなりあったけど参戦してないよ?

つまり売り上げはあんまり関係ない。スタッフの趣味と版権等々の問題です。
844それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:57:36 ID:twcSqsq5
アンチへのこの過剰反応・・・
このスレの住人も鯖リセットで対処法を忘れちまったのか?
845それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:01:14 ID:kr/RUrZl
名前からしてCLAMP臭が
846それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:02:31 ID:y5FKT9L1
安い釣り餌に引っかかって…アンチゼーガには心の中で石投げときゃいいんだ
847それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:02:33 ID:kr/RUrZl
ごめん。誤爆。
848それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:09:28 ID:d+8AkRkr
>>844、846
ごめん。俺があさはかだった

>>845
ドンマイ気にしないで
849それも名無しだ:2006/09/30(土) 03:39:14 ID:bwF20Nsg
こんな糞作品が参戦できるわけないよ
850それも名無しだ:2006/09/30(土) 03:43:11 ID:bwF20Nsg
>>843
メガゾーン23って知ってる
OVAを世に広めた功労作品だぜ
ダンガイオー&ゼオライマーもオリロボOVAも80年代にそこそこ世に広めた作品だ
851それも名無しだ:2006/09/30(土) 05:04:13 ID:jnRI0xTy
ゼーガペイン
ガンダムX
ターンエー
チェンゲ
グレンダイザー
エヴァ
電童
ガン×ソード
エウレカセブン
まとめて出すと

月が可哀相すぎる大戦だな
852それも名無しだ:2006/09/30(土) 05:12:41 ID:+01HG/C0
いっそ地球よりも月がメイン舞台となるスパロボで。

月面フレーム大活躍。
853それも名無しだ:2006/09/30(土) 07:17:09 ID:MKe7LXEk
ドラグナーも入れてやれ
854それも名無しだ:2006/09/30(土) 08:28:42 ID:0yiddj6y
月にいろいろありすぎて土地価格が銀座並に高騰しそうだなww



>>849
ついに何の具体的根拠もないアンチか
さすが低能厨房ですね
とマジレスしてみる

855それも名無しだ:2006/09/30(土) 09:04:40 ID:SfMd2P4p
つられちゃめぇー、めぇーなのー
856それも名無しだ:2006/09/30(土) 10:19:23 ID:n7LP2/bO
>>851
うはww
なんだその俺のストライクゾーンど真ん中のラインナップww

それに世界観壊れない範囲でキンゲ、アクエリ、ビゴーが参戦なんてことになったら3本は買えるぜ。
857それも名無しだ:2006/09/30(土) 10:57:04 ID:MKe7LXEk
アナハイムとネルガルとマオインダストリーの工場もあるね。
858それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:08:25 ID:dOzRQH5a
ガルズオルムと他の敵勢力との関係ってどうなるだろう?
ナーガは進化観測のサンプルが増えたと大喜びしそうだが
859それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:09:32 ID:kr/RUrZl
スーパーロボット大戦801

ゼーガペイン
ゴッドマーズ
ダグオン
超者ライディーン
エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン劇場版
ガンダムW
ガンダムW EW
∀ガンダム
ガンダムSEED
ガンダムSEED DESTINY
ファフナー
アクエリオン
860それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:26:32 ID:4vpA6ieT
みんなで基地にしてたらアルゴス号が振ってきてえらいことに
861それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:41:39 ID:d+8AkRkr
>>850
思い出した、メガゾーン23 part1はめちゃ売れたね。
ただpart2が微妙でpart3が悲惨だったから
記憶のふちで売れていなかったってイメージを見ていました。スマン

>>858
それは面白そう、ついでにザブングルもよろしく

862それも名無しだ:2006/09/30(土) 14:23:08 ID:DmGMlkLj
>>851
遺伝子レベルに分解されたD.O.M.E.と幻体とのクロスオーバーなんか面白そう
863それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:47:50 ID:NR0Qfh7+
ゼーガスレ全部に粘着してるアンチがいるから
シカトしといたほうがいいよ。
必死チェックすると3日ぐらい朝から深夜まで書き込んでるマジ変態だから。
864それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:00:17 ID:ZRBUtcZw
ちょうどいい感じのユニット数なんだよなぁ

多くもなく少なくも無く戦艦もあるし
1体1体が活きる数だな

ただ敵がアンチゼーガ以外いまいちぱっとしないのが難か・・・
865それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:03:31 ID:NEfWbTLo
XORはやった事無いから知らないけど
アニメに限って言えば名の有る敵パイロットはアビスとシンだけだしな
866それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:09:00 ID:YiRvqmay
>>863
むしろそういう書き込みもやめてほしいわけだが
完全にスルーしてほしい
867それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:41:24 ID:RhucC7UT
あぁ、一人で粘着してアホだなと思うだけだし別にいいさ


それより、ゼーガが登場するなら何話くらいからがいいかね?
いきなり導入からいれるのはさすがに無理があるような気がする
868それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:44:00 ID:JJrqchXG
ユニット数はちょうどいいんだけどな
基本的にゼーガばっかしだからどことなく地味ではあるな
二人乗り・光装甲・積層型QLと強くなりそうな要素は満載なんだけど
869それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:47:29 ID:yaRsQp23
NOTは敵側視点で仲間もアビスみたいなの
満載だから楽しみだな
870それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:49:00 ID:mOkstmR1
>>868
アレだな、ホロボルト入るまでは火力不足になりそうだ
871それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:58:37 ID:wZd31VWm
872それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:48:48 ID:d+8AkRkr
>>867
初参戦時はラーゼフォンみたいに導入からやって欲しいね
エンタングル→上海サーバー→幻体を2話ぐらいでやってくれればよいかな
873それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:05:31 ID:RrzN1xEB
男の武器は改造しなくても何故か徐々にパワーアップします
原作どおり
874それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:16:14 ID:kr/RUrZl
キョウ再覚醒しても前の記憶ないからまだ現実世界を架空のものと思ってる

先にルーシェン達が仲間になるよな
875ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 01:26:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
876それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:32:51 ID:cs81/TUX
ついにウイルスコードかよ
低脳が
877それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:52:00 ID:iHc6e2WH
ウイルスコードは通報できるはずだよ。
878それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:07:49 ID:bwF20Nsg
お前等もゼーガ、ゼーガを言うなら売上貢献してやれよ
879それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:19:16 ID:uBmwXjLw
>マオインダストリー
 そういやルーシェンも名字マオだったっけ、親戚?
880それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:20:51 ID:dPO4DbvY
オリキャラと親戚扱いには出来んだろうw
881それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:35:21 ID:gg7elw3P
もうそれぐらいやってもいいんじゃない?
882それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:41:03 ID:iHc6e2WH
鏡に書かせれば……ギュネイと友人になったり
一兵士がやたら目立つよ。

ただし、キョウが富野語をしゃべる可能性もある
883それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:46:51 ID:SY3a7MHr
>>882

それは問題ないだろ。
原作でもたまに富野語喋ってたし(特に桶谷脚本回)。
884それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:12:29 ID:1YYGw8W8
>>878
金は無駄に使うものじゃないよ
885それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:23:16 ID:b9v86FtZ
>>883
桶谷はVとGで脚本してたみたいだね、調べたら、でもそんなに富野っぽさは感じたことはないな
8話で立ち直る時の話の飛び方はちょっとそれっぽいが
886それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:24:31 ID:k0bbh1RK
キョウの台詞はどれもボイスつきがいいのう
887それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:13:31 ID:a1k0ZTdY
戦闘時のキョウの台詞で使えそうなのを覚えている範囲で

「めんどくせぇ!」「俺には男の武器がある!」「なめるなよ、千葉県民を!」
「こいつ、超つえー」「魚礁にでもなりやがれ!」「ボーナスステージ!」
「カミナギ!」「ホロボルトプレッシャー!!」「俺はもうつぶれねぇ!」
「俺も裏技見せてやる、ヴァニッシュメントモード!
…ただし左腕だけ!舞浜シャイニングオーシャンパンチ!!」
「戦いの終着駅はここだぁ!」

熱いな
888それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:46:26 ID:gJEQXqBC
とりあえずageを使う奴が要注意だってことはわかった
889それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:47:36 ID:QsLvuDv+
とりあえず、ウェブダイバーと絡ませとこう
OPは最高だし
890それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:00:01 ID:xhdoH69q
グラディオン「心は熱く、頭はクールに……それが」
キョウ「めんどくせぇ!」
891それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:07:40 ID:XWH5uWSn
「おニューだからって調子にのんな!」
「うっせーよ、バーカ!」
「俺がそんなことを……ありえねー!!」
892それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:32:30 ID:HLKRk0cC
>>887
カミナギの使えそうな戦闘ボイスは
「ホロニックランチャー右手!!」「(ダメージを受けた後)30秒頂戴!!」
「いっけーーー!」「もっと深く!もっと深く!」

なんかエロいな
893それも名無しだ:2006/10/01(日) 02:10:00 ID:iQUUQQT0
>>892
スパロボでカミナギの声聞きたいなぁ…

あと、16話(ホロボルトプレッシャー初登場時)の
「ありったけのQLをあいつにぶつけて!」
とか、17話の
「カミナギ!」「了解!ホロブレットスパロー!」
とかも使えそう。
894それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:09:42 ID:gJEQXqBC
声については涼平やウガンダを呼べたぐらいだから大丈夫でしょう
キョウやリョーコの中の人も来てくれるはず
895それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:15:17 ID:pZH7DVgW
そういや、オケアノス壊れたあとはどういう扱いになるんだろう
話の流れからして「死ぬかと思った」は出来ないし
他の作品の何かで代用かな
896それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:16:14 ID:pZH7DVgW
オケアノス爆弾じゃなくて、てことね>代用
897それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:18:30 ID:gJEQXqBC
でも参戦する頃には演技が上達してて棒じゃなくなってら泣くかも
898それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:31:05 ID:UO0CJMcL
直すんじゃない?
乗っ取られてたけど取り戻しましたみたいな。
AIも再インストールしてレムレスIIIみたくなるのかね。フォセッタだけIVでカワイソス
爆弾代わりに核でもぶちこんどけばいいんだし。
899それも名無しだ:2006/10/01(日) 04:09:06 ID:qVT+aYEx
シナリオ展開がどうあれ、ジフェイタスはフツーにぶっ壊すだろうしな
スパロボ的に中盤でジフェイタスあぼん→ラストでナーガ復活ってのはありそうだ
900それも名無しだ:2006/10/01(日) 10:32:31 ID:0nfoCy7L
お前らぁああああ!
何のためにイゾラ司令がいると思ってんだああああ!!
母艦をドヴァールカーにすりゃあいいじゃん!
それかこっち↓
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader317416.jpg
まちがっても禿は断る
901それも名無しだ:2006/10/01(日) 10:34:33 ID:CXmgtEvI
>>900
アスランだな
902それも名無しだ:2006/10/01(日) 13:36:19 ID:MUtNZo9Y
aaaaaaaa
903それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:57:31 ID:orCFPEdN
>900
そして再び発動する!
ドヴァールカー爆弾ッ!!
904それも名無しだ:2006/10/01(日) 15:12:21 ID:2JQnaiZ8
ミナトやエリンギたちも乗ってるオケアノスはともかく、
ドヴァールカーはAI軍団が精神コマンド持ってるかどうかが生命線だな。
イゾラ指令一人じゃ話にならん。
905それも名無しだ:2006/10/01(日) 16:04:23 ID:4/IcpcMz
ドヴァールカーAIの精神コマンド

リチェルカ:ガサツ
ディータ:誘惑
フォセッタ:鬱
906それも名無しだ:2006/10/01(日) 17:55:56 ID:nujMmOTu
オケアノス撃沈後、皆揃って居候すればいいんじゃね?
エリンギは本望だろう
907それも名無しだ:2006/10/01(日) 18:05:59 ID:rOAryYFL
>>904
フリスベルグのパイロットがパイロットやってない時は副指令兼ねてる
908それも名無しだ:2006/10/01(日) 18:10:49 ID:CXmgtEvI
アーク途中離脱なんだろうなぁ・・・
909それも名無しだ:2006/10/01(日) 19:55:02 ID:lU/JoeaA
>>908
ゼーガシナリオ終わった後なら復活できるかもね。
その場合一人あぶれるけど
910それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:22:16 ID:0nfoCy7L
中華姉妹は可愛いほうだけでいい
性格の悪いほうはいらね
911それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:24:34 ID:HLKRk0cC
>>909
ゼーガタンクがあるならぴったりじゃない?

アルティール=キョウ×カミナギ
フリスベルグ=クリス×アーク
ガルダ   =ルーシェン×メイィエン
ゼーガタンク=メイウー×シズノ

組み合わせは趣味になると思うけど
912それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:55:22 ID:thVYUwUm
最後までクリスと中華のコンビに違和感あった
913それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:56:43 ID:rOAryYFL
シズノは最後はセレブラントじゃなくなってるじゃん
914それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:03:47 ID:LizYTxXc
そりゃ記憶は無くさないだろう
915それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:10:19 ID:HLKRk0cC
>>913
そこはスパロボなんで他作品の技術を応用してリザレクションシステムを
すぐに作れるようになるでしょう。
「作品の雰囲気が壊れる!!」なんで野暮なことは言わないでねスパロボなんだから!!
916それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:41:24 ID:5p2faaSY
クリスにはかわいそうだと思うけど、アークは死ななきゃならんだろ。
幻体が完全に消滅したんだし、セレブラント側の心理描写を掘り下げるためにも必要な過程だと思うな。
キョウみたいに生き返ることはできても、それすらできずに死ぬこともあるんだって、だいぶショックだったし。

スパロボ的に絡めるならやっぱりディアナ様路線かな。
誰かと秘密を共有して、そいつがやたらと葛藤する。
917それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:56:12 ID:97FX/Jlt
他の作品との交流でリザレクションシステムがすぐに完成
→キョウが仲直りした水泳部員と大会出場、記録更新
だったら是非ともそうして欲しい、
あのENDじゃキョウだけ年齢制限で出られなさそうだからさ…
918それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:05:52 ID:+cbrANcK
今可能な限りのロケットパンチ要員を集めたら一体何発撃てるんだろう・・・
919それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:12:07 ID:2JQnaiZ8
920それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:16:25 ID:uHJeFUln
最終話のサーバー内で復活してる条件って、最終話時点で幻体データが修復可能or所属サーバーが現存とかなのか?
921それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:28:24 ID:HLKRk0cC
>>917
それ良いな、エピローグあたりでやって欲しいIFネタだね
922それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:48:58 ID:Kg3boNtC
初参戦だと、原作忠実が基本なのがつらいかも
923それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:54:58 ID:thVYUwUm
いや、再現できるならそれはそれで良いだろ
そのぶん周りの作品が面白いことになるだろうし、
ゼーガの原作分も楽しめて一石二鳥
最悪はいるだけ参戦
924それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:03:05 ID:IahD/wL/
>>923
じゃあ空気参戦より参戦しない方がいいのか。
925それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:09:20 ID:wlCRkpUf
あくまで出たことを前提にだろ
926それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:38:42 ID:IahD/wL/
そゆ事かwすまんorz
927それも名無しだ:2006/10/02(月) 03:18:57 ID:S3wAuMdb
キョウ「やっと人間になれて、舞浜のみんなだって人間にできるってのに、なんでこんなことしやがる!」
シャア「君達にはすまないことをする。だが地球が持たん時がきているのだ」
キョウ「だからってこんなことすんのかよ!そりゃただのエゴだろ!!」
シャア「だが地球にいる者達は地球を汚染するだけだ。なら私は愚民どもを黙らせ、地球を休ませる!」
キョウ「休ませるだぁ!?本物の世界ぶっ壊して、何が休ませるだ!」
シャア「本物…!?」
キョウ「俺には本物がやけに眩しかった。本物の青空、本物の波や花や風!
俺はこれからも世界のありとあらゆるものと、ガチンコでぶつかりあいてぇんだ!」
シャア「ぬうっ…なら、どうすればいい!?重力に魂を引かれた者達を、どうやって解き放つ!?」
キョウ「んなこと俺が知ったことか!テメェで考えやがれ!!バーカ!
そんなもんはなぁ、“今を生きる”って、そんだけわかりゃ充分なんだ!
だからシャア・アズナブル!お前のやろうとしてること、全部ぶち壊してやるぜ!!」

どうも富野にはならない
928それも名無しだ:2006/10/02(月) 04:27:34 ID:2XacYmIA
なんというか、レベルうpでシズノにもウィッチ技能を覚醒させてもらいたいなとキョウ×シズノ派からきぼん。
929それも名無しだ:2006/10/02(月) 04:41:31 ID:ZExRWKmC
シズノ派なら多少劣っても使うのがスパロボじゃね?
930それも名無しだ:2006/10/02(月) 05:58:26 ID:F06N1HAV
バニッシュメントモードが使えるのは流石にアルティールだけだろうなぁ
他のキャラは何話かで見知らぬキャラが使った合体技でなんとかしたりするんだろうか
931それも名無しだ:2006/10/02(月) 07:27:15 ID:ZExRWKmC
フリスベルグのなんたらマイン(ウイングから出るヤツ)はP兵器としての運用と
全段発射とつけてマップ兵器にも出来そうではある
932それも名無しだ:2006/10/02(月) 08:44:52 ID:31dnp7v1
まぁなんらかの形で原作を崩すことになるだろうよ


どんなの来るか予想↓
933それも名無しだ:2006/10/02(月) 08:48:53 ID:CvXdgEML
実体の生き残りは全人口の1/5くらいいる
934それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:23:43 ID:jrnr9dOa
架空空間は舞浜以外にも移動可能で、架空世界でも戦闘あり。
935それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:52:58 ID:Tp3V3Spr
ガンダムXが参戦する事があったらD.O.M.E.を遺伝子レベルで分解したのはナーガ
ナーガに反旗を翻しており、ジフェイタスの守りが手薄なのはD.O.M.E.攻略のため
936それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:09:26 ID:+9YPJcHc
スーパーロボット「対戦」のダウンロードユニットにいたりして。
937それも名無しだ:2006/10/02(月) 12:48:19 ID:9GQHg4JZ
いねぇよ
938それも名無しだ:2006/10/02(月) 12:58:27 ID:LO4x3hH3
>>927
幻体にそう言われたら反論出来んよな。
ナーガと手を組んで残りの人類も幻体化する、とか言い出してセレブラムと敵対か?
939それも名無しだ:2006/10/02(月) 14:27:11 ID:9oaIfmrV
ルリがオモイカネ内にアキトを送り込んだ要領で
なんとかできるんじゃないかな。
940それも名無しだ:2006/10/02(月) 14:30:49 ID:9GQHg4JZ
フリーズ化したゲイナー君を
「早く出ておいで!世界は光でいっぱいだよ!」って諭すクロスオーバーをトイレで妄想した
941それも名無しだ:2006/10/02(月) 16:06:27 ID:H/uS65Y0
一番やってほしくない参戦方法。

あっという間にリザレクションシステムが完成したという設定で
原作終了後参戦
942それも名無しだ:2006/10/02(月) 16:08:12 ID:H/uS65Y0
実際、寒冷地にはガルズオルムが来られないとか
そういう設定ならキングゲイナーとかも出せるし、
遙か未来で途中旅に出るガドガードとかザブングルとか
近未来作品と相性良いんだよな
943それも名無しだ:2006/10/02(月) 17:38:54 ID:RPv0Ia3X
バニッシュメント「ロード」のように聞こえるのは俺だけなのだろうか
944それも名無しだ:2006/10/02(月) 17:39:35 ID:RPv0Ia3X
バニッシュメント「ロード」のように聞こえるのは俺だけなのだろうか
945それも名無しだ:2006/10/02(月) 17:41:01 ID:RPv0Ia3X
重複スマソ
946それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:17:57 ID:6V4MMxr4
白富野作品とは相性が良さそうだな
947それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:51:36 ID:3ZXHju4V
キョウはなんとなく長浜作品キャラとウマが合いそう
境遇のせいか?
948それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:07:28 ID:oU4tUQAk
エヴァといっしょに参戦したら絶対キョウはシンジにバカという
949それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:31:42 ID:ZExRWKmC
で、シンジが逆切れして幻体のクセに系のことを言って泥沼
仲裁→戦闘→直後か、しばらくイベント進行してから和解だな
950それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:50:05 ID:z/G+oEcj
綾波がゲンドウの眼鏡をケースごと落す。

とっさにイェルが受けとめようとするがそのまま擦り抜けて床に落下。ケースから飛び出すゲンドウ眼鏡

「ごめんなさい、サーバーの外なのを忘れてたわ」とイエルしょんぼり。

無言で拾う綾波。そのまま立ち去るが部屋を出ぎわ「これ、拾ってくれてありがとう。大切な物なの」と微笑む。

と言うのをふと思いついた。
951それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:53:35 ID:gzgnP8fa
>>950
それ良いな・・・
ていうかもうなんていうかゼーガって切ないな・・・
952それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:27:17 ID:jrnr9dOa
>>951
切な“かった”だな。
世界は光がいっぱいになった。
953それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:14:18 ID:iAsgogt6
>>939
そういえばナデシコの世界では普通(?)にフェルミオン粒子⇔ボソン粒子の変換っていう
とんでもないことをしていたね。

幻体データはコピーできない量子データってことから、おそらくゼーガ世界の幻体はフェルミオンに
属すると考えられるのでフェルミオン(幻体)→フェルミオン(肉体)の変換はナデシコと一緒に
参戦すれば結構簡単にできるのでは?

ってこれはSF考察スレにでも書く話題だねスマソ(^^;
954それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:57:13 ID:HJXOlAfv
幻体修復プログラムで修復したエリンギを隠しパイロット扱いで
955それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:29:41 ID:9GoOwncc
富野作品との間でも万丈とだけは微妙な空気になりそうな予感。
956それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:34:29 ID:/6INHDXT
万丈ってエリンギにぶち切れそうだなw
957それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:35:47 ID:ivx1awKh
エリンギはああ見えて気が強いからな
キョウに凄まれてもひるまない上に黙ってろとか言い返せる
958それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:14:47 ID:IOA71cnu
キョウより撃墜数多いからな
959それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:37:50 ID:JpdyYlIe
>>930
バニッシュメントモード(自爆)は他のゼーガも使えますよ〜
序盤〜中盤は結構やってた。

最終話のアレは切り離した左手のみの自爆
960それも名無しだ:2006/10/03(火) 02:14:47 ID:HeQwkY4l
その「ただし、左腕だけぇーっ!!」がじゃね?
961それも名無しだ:2006/10/03(火) 03:50:14 ID:l+tGloLk
裏技だからな、4話の「裏技とか知らね?」がここで生きてくるとはね
あれ見た瞬間知ってるじゃん、裏技知ってるじゃんキョウwwwって思った
962それも名無しだ:2006/10/03(火) 04:04:02 ID:aTTPrGOp
っつか「全部思い出した」んだよな、裏技も。
963それも名無しだ:2006/10/03(火) 04:05:15 ID:jCse2iQ/
つ「全部思い出したよ」
964それも名無しだ:2006/10/03(火) 04:07:50 ID:IZ5DHa3g
やっぱりガルダとフリスベルグ合わせてドラグナーみたいな運用になるのだろうか。
965それも名無しだ:2006/10/03(火) 06:09:30 ID:ckrT8Ty0
>>942
地球上での本拠地は北極
966それも名無しだ:2006/10/03(火) 07:13:39 ID:IOA71cnu
北極サーバーには幻体化されたペンギンが暮らしてるんだってさ
ナーガは北極にペンギンが存在することを証明するためにオルムウィルスをばら撒いたって話だ

ちなみに南極では復元ペンギンが白夜セレブラントと戦っているらしい
967それも名無しだ:2006/10/03(火) 09:03:55 ID:QxkTjJs2
M.S.O.パンチという技名にしたら、原作見てない人はどんな技かわからんなw
そして戦闘アニメを見て「うはw何コレw」となりそう
968それも名無しだ:2006/10/03(火) 11:52:06 ID:LO/H6FGX
戦闘BGMは何になるんだろ?
969それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:09:26 ID:1gLZYCsu
個人的にはキミヘ ムカウ ヒカリ希望
最終話間近にイベントでリトルグッバイがかかって曲選択に追加
二周目からずっとリトルグッバイにしたい
970それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:23:19 ID:Q9uNAX7t
出撃する時にかかってた曲じゃないかと予想
で、ホロボルトとか出すときは戦闘で盛り上がるシーンの曲
971それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:39:11 ID:+sTnPL5A
ゼーガペイン系:アルティール
オケアノス:entangle(出撃時の音楽)
ホロボルト:toward the victory
アビス&シン:the war zone

で安定。OPEDも捨てがたいが・・・・
972それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:51:03 ID:7EnzqfRB
多すぎ。
今のスパロボだとよくて

戦闘でかかってたBGM+OP.EDぐらいだろう。
へたすりゃ キミヘムカウヒカリだけの可能性のほうが高い
973それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:52:56 ID:5A+89TB1
オケアノス
バルカンファランクスとガスパー砲以外武器あったっけ?
974それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:56:41 ID:npgITAUy
ミサイル系の武器無かったっけ?
975それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:20:05 ID:pj/jzUF3
もう次スレの季節か

すげぇな
976それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:46:30 ID:gAoaevQb
レ〜スしてぐっば〜い
977それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:17:49 ID:/p9Crqnz
>>973-974
巡航ミサイルがあったはず。北極戦でカガヤンがこれでコアトリクエの腕と足を潰した。
ディープスロートは…使いどころがかなり微妙だな…
978それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:19:50 ID:1gLZYCsu
AI達のネコ化は絶対あるな
979それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:20:39 ID:uACxMqSX
武器じゃないけど姿を消すペルシダーモードもあるからそれなりに使えそう
980それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:00:20 ID:TqFpSUIw
ステルス系の武器は分身扱いされるわけだから・・・
史上初分身する戦艦!?
981それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:15:11 ID:6pLnaKYW
ナデシコってボソンジャンプで回避しなかったっけ?
982それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:16:45 ID:6pLnaKYW
あー、でも分身とは違うしな。
良いや、別に
983それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:16:50 ID:DMwKYKsm
>>980
強化パーツだけどサルファで戦艦分身できたよ
984それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:05:06 ID:npgITAUy
>>981
俺が知ってる限りじゃサレナはボソンジャンプで回避するはず
985それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:33:38 ID:I9+ByU3p
隠れ身の効果ってのが無難じゃないの?まあシマの精神コマンドに組み込まれて終わりかも知れんが
986それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:09:10 ID:Fr8G+GrL
>>983
ハイパージャマーつければどんなデカブツでも分身するがな
987それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:24:03 ID:0WZWDTH8
ディープスロートは空C地S水A宇Cの武器にすれば……
988それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:21:59 ID:7m3+geg3
次スレは?
989それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:37:31 ID:rf43/9tp
>>990が立てるってことで
990それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:08:39 ID:VHaL04zG
ゼーガペイン参戦要望スレ 第3サーバー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159888064/
991それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:08:35 ID:LNdpZV9W
さて上腕二頭筋鍛えるか
992それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:11:15 ID:3eRMwNSl
キスしてグッバイ
993それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:26:41 ID:csB7YwzV
早くうめておいで 次スレは光でいっぱいだよ
994それも名無しだ:2006/10/04(水) 02:13:32 ID:RoPCPnu4
1000ゲットの…
1000ゲットの終着駅はどこだ?
995それも名無しだ:2006/10/04(水) 02:42:55 ID:KJ/KNh+J
>>1000getですか
ナーガとは違う答えだ
996それも名無しだ
>>995
このスレの終着駅は、ここだぁあああ!!