α外伝の時暴れた魔装厨を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934それも名無しだ:2007/07/24(火) 23:55:17 ID:9FicBW60
>>931
(昔のファン以外にも分かる)最低限の説明って辞典で済むんじゃないか。
版権でも、携帯機だと辞典が無くて、ファン以外は置いてきぼりが多い気がするが。
935それも名無しだ:2007/07/25(水) 20:31:54 ID:Bf+TI2Xx
オーガンのことかー!
936それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:20:15 ID:SDUjScgV
細かいことは事典にまかせりゃいいな。
魔装は細かい話がいろいろあるけど、それを一々やってたらゲーム一本丸々魔装の話になっちまう。
元祖スパロボオリジナルだからこそ、自重するとこはすべきだ。
そのうち、OG2のギリアムみたいにスポットが当たる時もあるさ。
937それも名無しだ:2007/07/28(土) 10:28:44 ID:rbMb7xC8
しかしなー
「ラ・ギアスでフェイルとカークス倒して平和にしてきたぞ」
「シュウは生き返ってヴォルクルスの支配から逃れたぞ」
「じゃあもう問題ないな、さあ次の戦いだ」
ってテキストだけで済まされるとやっぱり知らん人には置いてけぼりになるぞ
正直メモリアル・デイでも「おいおい」って気になった身としては

ギリアムのヒロ戦ネタは知らなくても特に問題はないけど
シュウ関連の話はそうもいかんし。細かい話省略してオリジナル展開に変えてでも
要点だけは押さえとかなきゃ、また叩かれるだけになりそうな(現状でもやばいのに)


・・・やっぱリストラすべきじゃ(ry
938それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:08:51 ID:substkQ8
個人的には今までと一緒でいるだけ参戦でいいよ 
嫌いというわけではないけど他がでればここで厨と言われてる奴らが暴れそうで・・
外伝の時は掲示板に酷い言葉が飛び交ってて精神的に辛かった・・なんでだ・・と思ったよ
939それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:18:08 ID:PhxYk0Zn
どこの掲示板よ
940それも名無しだ:2007/07/28(土) 14:24:11 ID:ZcZqHzSl
2でマサキがシャインに向かって「戦うお姫様に会わせてやる(だったっけ?)」発言とか、
2.5でのシュウの邪教徒を匂わせる発言等…
これはそろそろ魔装が本格的に動き出す暗示として見ても良いんではないだろうか

……まぁ、無論ただのリップサービスとも取れるけどw
941それも名無しだ:2007/07/28(土) 16:02:51 ID:daA0XAz/
OG外伝にメモリアルデイOGってシナリオが入るに10ペソくらいw
942それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:00:24 ID:mBqT0+yw
メモリアルデイには吹いた記憶があるなw
943それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:02:28 ID:zRqANEaG
234 :それも名無しだ:2007/07/28(土) 16:13:30 ID:FSQzoHdJ
>>119
おそらくだが、第2次の時点で、サイバスターはコンパチヒーローの1人として、
今後バンプレで使っていくことを前提に、バンプレ側が権利を持つ契約だったけど、
コンパチシリーズは基本的にバンプレオリジナルの世界を舞台に版権キャラが活躍するシリーズ。
コンパチでウルトラマンやライダーの原作世界そのものを舞台にすることが無いように、サイバスターもキャラのみの権利だったんじゃないかな。
初期の頃はラ・ギアスなんて設定だけ存在だったし、1つの作品として単体での映像化なんて想定してなかったからそれで良かったんだろう。

それが、EXで実際にラ・ギアスを映像化され、サイバスターがキャラのみの存在から1つ映像作品となった話が面倒になってきたんじゃないかな。
コンパチシリーズはキャラの使用権のみだったからバンプレ側にあるのはサイバスターもそれに沿ってメカやキャラのみ。
ウインキー側は、サイバスターその他メカやキャラの権利はバンプレストが持っていったけど、
EXで新たに映像化したラ・ギアスの世界は、バンプレストが持っていかなかったからそのまま手元にある。

ってところじゃないだろうか?
そんなだから、サイバスターというキャラはバンプレが自由が使えても「魔装機神」という作品は使えないと。
ウインキー側はキャラとメカは持って行かれて世界観しか残ってないから、類似作品でお茶を濁すしかないと。

944それも名無しだ:2007/07/28(土) 19:05:31 ID:pQAKUCKC
マルチキタコレ
945それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:00:33 ID:7qSDdXyS
どれも状況証拠だしな
関係者っぽいやつが降臨したりした事ないの?
946それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:07:29 ID:zF0r3Hc0
>>943
無駄に長いレスですね
947それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:39:46 ID:4Uiet0cq
>>937
版権だったら原作の途中からの合流なんて当たり前だし、
テキストで済ますだけでいいと思う。

>>940
戦うお姫様が“いる”じゃなかったっけ?
GBAの頃からあったような。

厨じゃない普通のファンはラ・ギアスの話とか見たいのかなぁ。
948それも名無しだ:2007/07/28(土) 20:42:32 ID:pQAKUCKC
>>947
「戦うお姫さまってのもいないわけじゃないしな」
だったと思う。
この時点ではモニカ出奔してないから
セニアの事だよね?
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:32 ID:qh1Y/uNj
>>939
間違いなくPDBだろ
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:19:18 ID:CZsviZPY
魔装厨ウザ杉だお
こんな糞ゲはエミュで十分だお
http://www.google.com/search?hl=ja&q=masou+rom&lr=
たくさんROM出てくるお
ダウンロードしてから、エミュにD&Dすればいいお
エミュはZSNESを使えばいいんだお
中学生程度の英語が使えれば余裕だお

お( ^ω^)お( ^ω^)お( ^ω^)お( ^ω^)お
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:35:25 ID:ao2Jn/Up
>>950
魔装スレでこんなレスを書き込むお前がウザい
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:49:55 ID:Kb/DlCmE
いやそれ以前の問題だろw
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:06 ID:myLxY2PL
>>948
セニアも戦ったていうよりたまたま乗ってきちゃっただけだし
王位継承権無いからお姫さまかってのも微妙だな
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:42 ID:wBB6Kl+T
ここは元々、魔装アンチを隔離するためのスレだぞ。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:13 ID:kEv2JGBB
いままでplayしたことないから、懐古厨乙wwwwwwwwwwwwww
と言っていたが、魔装が面白すぎて噴いた。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:32 ID:yv+DKHus
>>950
糞ゲーって真魔装だろ
ならイラネ
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:03 ID:Pig1NEml
戦うお姫様っていうとシーラ様を連想しちゃうなー。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:16 ID:7Z/0vjOv
あのひとは女王さま
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:39 ID:gKUzLoCt
浄化を
960それも名無しだ:2007/07/30(月) 23:21:57 ID:MeWHJXTS
>>950
おまえ可愛いよな
961それも名無しだ:2007/08/01(水) 10:20:23 ID:N4Ia5Oy3
エレ様は王女だっけ?
962それも名無しだ:2007/08/01(水) 13:19:43 ID:u1xyCMtk
なんか妄想してみた

ヒリュウにタコ小隊つけてグランガランの代わり。
ヤンロンにはレフィーナにほれてもらう。
ハガネにはシャイン王女も一緒に乗せて、護衛にラトつけるけどフェアリオンはなしにするか、
ライにしてフェアリオンも最初から持ってることにするか。
963それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:36:31 ID:T9P+YAPl
エレさまは確か亡国の王女
父の国を滅ぼされて祖父の国に逃げ込んで
祖父の王が死んでからはそこの国のトップに
964それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:48:53 ID:Xt/nbp5n
OG外伝に魔装が出たらまた暴れるんだろうか
965それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:51:18 ID:jlW0jntc
それこそ、暴風の如く暴れるんだろうな。
そして暴れた数だけ、彼ら魔装厨は優しさを知るのさ。
966それも名無しだ:2007/08/01(水) 21:54:34 ID:W7goga1h
>>963
狂喜乱舞する予定。
っつーかカチーナが炎の魔装機乗っちゃうくらい無茶しても俺は喜ぶぜ
967それも名無しだ:2007/08/01(水) 22:07:03 ID:0CqdNo8c
操者なしで空いてる魔装機にくらいは乗せてもらってもバチは当たるまい

カチーナはジェイファー……いや、カークスの降りた後のガルガードのほうがよさそうだな
ラッセルにも何かに乗せたい……あと空いてるのはフェンターくらいか

ギオラスト?トロンベ以外に誰を乗せろと?
968それも名無しだ:2007/08/01(水) 23:44:48 ID:E5d33Hme
EXの時点なら正魔装機はほとんど行方不明だろ
それよりもラングラン以外の機体を使いたい
レンファとかLOEからも消されたからな
969それも名無しだ:2007/08/02(木) 04:36:05 ID:4CorzFzj
今暴れる魔装厨はアクセル厨とかその他の普通の厨と変わらんよな、ぶっちゃけ…
アンチはやりやすいだろうけど
970それも名無しだ:2007/08/02(木) 14:56:49 ID:NAy10QRg
しょうがないだろ、魔装だけは他のオリジナルとは別格なんだから
一緒にして欲しくないな。
971それも名無しだ:2007/08/02(木) 15:25:51 ID:NIXLt/ye
お前夏休みに他にすることないのかよ
972それも名無しだ:2007/08/02(木) 18:25:04 ID:OvBYHIPQ
>>970
お前釣るにしても今の流れでそれはないだろw
973それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:08:14 ID:VjueQnhh
αから7年経って、当時の魔装厨も落ち着いちゃったんだろうな。
OGSでもサイバスターとかの演出変わったけど、
当時のような発言は見た覚えがないし。
974それも名無しだ:2007/08/02(木) 23:11:57 ID:nJ/ihEAQ
ヴァルシオン改とヴァルシオーネでツインクロスマッシャーを見て
合体攻撃であっていいだろ……と切実におもた
975それも名無しだ:2007/08/03(金) 00:00:32 ID:AY3zaWPH
いまヒゲ剃ってたら毛穴からプツプツと血が出てきた
976それも名無しだ:2007/08/03(金) 12:28:38 ID:JpJOqwmr
>>973
その方が良い
977それも名無しだ:2007/08/03(金) 17:22:18 ID:meR8kVND
>>973
カロリックミサイルがOGSでも実弾じゃなかったからな
でも騒ぐ奴がいないというのはそういうことなんだろう

そんなんPDBやNNG観れば分かることだけどな…
978それも名無しだ:2007/08/05(日) 00:35:28 ID:dEl61xWW
外伝当時だって少なくとも俺の周りでは
「戦闘演出かっけー!」
「必殺技習得できるのか、ラストまで使えるぜ!」
って反応だったからなー。
ネットで暴れた奴も居た事は居たんだろうが誇張されすぎな気がする。

そもそもαの時点でサイバスターが乱舞の太刀や精霊憑依を
習得した時にはそんな騒ぎはなかったと思うし。

しまいには「魔装厨が叩きすぎたから以後出れなくなった」とか・・・どういう論理飛躍だ
979それも名無しだ:2007/08/05(日) 01:45:04 ID:rhhbiYD/
>>978
必殺技は「覚える時期が違う」ってよく書かれるけど、
「機体を改造して使えるようになった」のが叩かれていたと思う。
αの時は「オーラ斬りを参考にした」だったと思うけど、
LOEの修行に近い形だったんで無反応だったんじゃないかな。
980それも名無しだ:2007/08/05(日) 10:03:13 ID:01bgm/PH
いもしない魔装厨を必死に叩いてる奴が笑える
981それも名無しだ:2007/08/05(日) 10:16:36 ID:USsTHUiR
正直改変大いに結構、もし魔装厨とやらがこの先現れて設定と違う!とか騒いだら全力で叩く
俺はそう思ってるし、今はそう思ってる人のが多いんじゃないかね 
982それも名無しだ:2007/08/05(日) 10:30:20 ID:lAGdm51e
とはいえ、改変の内容によるとは思うけどなw

ストーリー性の流れの必然ではなく操者違って登場、とか
白い髪のマサキが出てきたりとかさ・・・
983それも名無しだ
>>981
今はとにかく変に暴れてる奴がいたら叩かれるってだけだろうな
もうアクセル厨とかその辺の普通の厨と変わらんよ
あの頃みたいにスタッフに連絡取るだの著名運動だのする奴もいないだろうし