早くレイアースをスパロボに出せボンバー!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山田
前スレ:早くレイアースをスパロボに出せ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130732665/

思う存分、レイアースのスパロボ設定とエントリー希望の意思を
バンプレと寺田、CLAMPらに見せ付けろ!!

俺らは真剣にレイアース参戦を望んでいるんだよ!!いい加減理解しろボンバー!(心の声)
2それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:10:23 ID:q067bGlA
2げと
3それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:22:30 ID:oq+zkaS1
出すのかい出さないのかい
4それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:43:55 ID:Ut4TxSWD
無重力状態
5それも名無しだ:2006/06/02(金) 02:00:10 ID:XGnptH9v
>>4
×無重力
○無重量

6それも名無しだ:2006/06/02(金) 02:41:48 ID:EbRXgq1w
>>5
何?ヌシは何と勘違いしてるんだ?
7それも名無しだ:2006/06/02(金) 02:49:04 ID:8X67I6A7
このまま風に 触られたい〜
8それも名無しだ:2006/06/02(金) 08:29:32 ID:/wITkzWT
戦闘BGMはいかが致しますか?
9それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:08:13 ID:mtL7lRlF
科学的に厳密に言うと、無重量状態が正しい。
10それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:16:44 ID:tpRORUjy
前スレの流れで、スパロボ、レイアース、ワタルっつーとぱにぽに思い出す。
このアニメ怒られないのかな?

これには爆笑だった
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi38085.jpg.html
11それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:50:40 ID:lVOOBd9D
スレタイ最悪
12それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:54:00 ID:1PVQND8n
椎名へきるってまだ声優やってんの?
13それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:28:29 ID:0f22Xav6
>>12
一応声優業に携わる仕事とアーティストと両立させている上
多忙なスケジュールがいっぱいの存在となっているが

本人の努力が夢の実現を実らせた訳だ
14それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:46:42 ID:tpRORUjy
>>13 すまん、よくわからん
15それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:10:38 ID:MayZOl0k
>>14
土曜だか日曜の早朝にラジオの番組持ってた希ガス
16それも名無しだ:2006/06/02(金) 20:37:47 ID:GCNvBHYE
>>12
いいえ。残念ですが今は名乗っているだけです

実際もう声の仕事はやらないでしょうね…
ファンとしては寂しい限りです
17それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:42:29 ID:tpRORUjy
でもトッドの人(行方不明)とか健一の人(代役にしようとしたら本人直訴)とか、
駄目そうで実は参加OKってパターンに期待したい。
18それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:04:32 ID:tOa/QUCa
>>10
なんじゃこりゃ
19それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:24:41 ID:J9NfxWKX
>>18
ぱにぽに内でなんの脈絡もなくパロったシーン。光がよくパロられる。
ほかにもスパロボネタは多い。マップ上で宇宙怪獣に囲まれてるイデオンの絵とか
黒板に「とーりゅーけーん」とか神武文字が書いてあったりとか
20それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:11:33 ID:i8KcCREj
屁切るがダメなら代役は誰になるだろう
塩沢=たくみぐらいのレベルで誰か居ないものか
21それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:46:58 ID:tOa/QUCa
>>19
そりゃヤベェwwwそのうち怒られるなwww
光が多いのはあれか?原作者が…
22それも名無しだ:2006/06/03(土) 04:00:16 ID:hhwm32iJ
>>20
たしかボーイッシュ系の声優はどうかな?
小林由美子あたりとか。
23それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:42:08 ID:0IC10HvW
椎名へきるってバテン・カイトスで子供役やってたね。
24それも名無しだ:2006/06/03(土) 19:49:12 ID:J9NfxWKX
>>21 そういう発想かwwwこりゃへきるの代役は決まったな
25それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:34:56 ID:3InU5oJk
だからカ/ー/ル北側だと前スレでも誰かが(ry
26それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:23:11 ID://6lHb7Y
セフィーロ:柱は無くても花は咲く
アストラギウス銀河:神は死んでも戦争は起きる

レイアースとボトムズ、割と似通った部分もあるけどやっぱりなんか違う
27それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:45:15 ID:FITYIaJw
>>25
何で変なの挟むの?
28それも名無しだ:2006/06/06(火) 01:51:14 ID:sVibuRzn
一文字ごとに変なの入れるのは、サーチエンジンに引っかからないようにする腐女子のクセ
29それも名無しだ:2006/06/06(火) 02:44:58 ID:mTvbKsMd
キモいな
30それも名無しだ:2006/06/06(火) 06:35:44 ID:2BbwkISh
というか引っかかっても別にいいじゃん
31それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:48:31 ID:kc2PLcLI
てかなんで山田がたててんだ
32それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:20:13 ID:ga7addl/
いつのまにか勝手に建ててから何とも言えんw

宣言無しでスレ建ては正直迷惑なんだが
まあ今更だし
33それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:19:33 ID:/F/dSR7W
あげ
34それも名無しだ:2006/06/11(日) 17:40:05 ID:5QT0NuDC
>>12>>14
これを見て頭に入れて置くべし↓

椎名へきる公式HP
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Hekiru/

椎名へきるについてのリサーチ&サーベイのデータ一部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E5%90%8D%E3%81%B8%E3%81%8D%E3%82%8B
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C7%CC%BE%A4%D8%A4%AD%A4%EB
35それも名無しだ:2006/06/11(日) 23:06:43 ID:IA7o4IOI
>>1ってダイゴイジ・ガイ?
36それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:31:21 ID:u/UY+wNS
もしも、完璧なオリジナルキャストでスパロボ参戦してくれたら・・・
クレフの声に萎え萎えになるんだろうな・・・
37それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:51:21 ID:nnamd8sv
…頑張れば少しくらいは行けないかな?
38それも名無しだ:2006/06/15(木) 01:58:25 ID:MkV8lZFr
>>36-37
それは本人次第だね
39それも名無しだ:2006/06/15(木) 17:23:36 ID:3mZLwIv2
オルバ(Gジェネ、外伝)の声も微妙だしなー。なんであんなになっちゃったんだろ
40それも名無しだ:2006/06/15(木) 18:25:47 ID:bVdQtiEv
バンプレストはキャスティング下手だよな
個人的にはマサキとシュウとラオデキヤぐらいしか合ってない

まぁ塩沢=山崎は神だが
41それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:23:18 ID:xuiYYtOh
個人的にはマサキもあってないと感じるw
42それも名無しだ:2006/06/15(木) 21:03:30 ID:TY3a2RIC
バンプレのキャスティングは結構上手いような
たまに変なのはあるが
43それも名無しだ:2006/06/16(金) 16:55:59 ID:f2pa6NEG
久保はかなりはまり役だったと思ったな。
イングラムって若い頃こんな声だったんだろうなー、と素直に思えた。
で、未だにハザルの声がしっくりこない
44それも名無しだ:2006/06/17(土) 00:23:39 ID:YT5ejOwX
つかハザルはデザインからして糞
45それも名無しだ:2006/06/17(土) 19:44:38 ID:JEwzL4Ke
たしかに小物っぽいよな。偉そうに見えない
46それも名無しだ:2006/06/17(土) 23:04:03 ID:V5hJ1BkQ
俺はヤザンの親戚かとオモタ
47それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:15:02 ID:BeyRk/uN
ハザルは小物だからいいんじゃないのか?
48それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:44:35 ID:d/7tATEz
オリキャラの話題はスレ違いだよ
49それも名無しだ:2006/06/19(月) 00:45:21 ID:IHYyCuUF
ちょっとくらいの脱線はいいんじゃね?
どうせすぐに戻るし
50それも名無しだ:2006/06/19(月) 22:35:34 ID:eto1O4dC
揚げ


モコナを4人目のパイロットにすることは不可能だろうか?
51それも名無しだ:2006/06/19(月) 22:56:50 ID:hgvOCuCK
>>50 搭乗してないしなあ・・・
52それも名無しだ:2006/06/19(月) 22:58:18 ID:hgvOCuCK
真聖ポンみたいに神ユニット化してみるとか?
53それも名無しだ:2006/06/20(火) 02:45:48 ID:jvDqk/Ei
ノヴァが精紳コマンド係りの4人目のパイロットならどうか
54それも名無しだ:2006/06/20(火) 05:25:10 ID:cur78A4Z
レガリアどーすんだよ
55それも名無しだ:2006/06/20(火) 16:05:03 ID:tlJAkIDT
レガリア撃破
(→ヒカルフラグ成立済みの場合ノヴァ味方に
  本ステージ中精神コマンド係)
(→未成立の場合一時離脱)
→再生レガリア戦
→レイアース合体イヴェント
→VSお母さま戦

→クリア、以降任意で「合体」コマンド使用可能
(ヒカルフラグ成立の場合ノヴァと共にレガリア入手)

ノヴァっちはヒカルたんのお膝の上っつーことで。
56それも名無しだ:2006/06/20(火) 16:08:45 ID:vqv7WuHn
アルシオーネ生存フラグ&乳揺れを望んでいるのは俺だけではあるまい
57それも名無しだ:2006/06/20(火) 16:55:02 ID:jvDqk/Ei
>>54
アニメ最終回でデボネアが取り込んで使ってたはずだが
58sage:2006/06/20(火) 22:50:45 ID:W/tyjsge
アニメを入れるとすると、海どうするんだ。
アスコットに転ぶのか、クレフに転ぶのか。

個人的にはアスコットなんだけどなあ。
59それも名無しだ:2006/06/21(水) 03:33:15 ID:4UCRh2z4
乳ないため揺れないので却下。
60それも名無しだ:2006/06/21(水) 04:18:07 ID:Vr4etIEv
どちらにも転ばない、これ最強
61それも名無しだ:2006/06/21(水) 04:27:06 ID:fEBFrhCx
クレフとくっつとけ。他の二人がいちゃいちゃしてる時
蚊帳の外になるぞw
62それも名無しだ:2006/06/21(水) 06:39:40 ID:fmO9xLXf
あの状況だとどっちも不発に終わりそう
63それも名無しだ:2006/06/21(水) 07:53:55 ID:34hwNNTZ
光とランティスが合体できるとは思えない。
スケール違いすぎ。
64それも名無しだ:2006/06/22(木) 19:51:54 ID:wsIsmCIN
並んだとき光の頭がランティスの腰ちょい上だもんなww
65それも名無しだ:2006/06/23(金) 17:52:53 ID:AjDKyB8b
>>59
乳無くったって参戦出来たロボットアニメのキャラ随分多いじゃん
66それも名無しだ:2006/06/23(金) 18:08:28 ID:nlPaYgqS
というか、中学生でそんなに乳あってもなあ。
67それも名無しだ:2006/06/23(金) 18:17:55 ID:RxvrgbQ/
アルシオーネやカルディナ含むチゼータ連中なら揺らせるだろう
68それも名無しだ:2006/06/23(金) 18:59:10 ID:Ty8sRlQm
いや、お前ら変な子に触るなよ
69それも名無しだ:2006/06/23(金) 23:48:01 ID:nlPaYgqS
なんだこの乳の話題になったとたんにレスがつく板。



普通か。
70それも名無しだ:2006/06/24(土) 16:53:43 ID:ne/20p2O
正直、あの体型でも中2ってのは怪しいけどな。もっとガキくさいぞ
71それも名無しだ:2006/06/24(土) 17:47:11 ID:XFx5uWfr
新番組のときメモアニメの声優の中に椎名へきるがいる件について
72それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:02:10 ID:wNDdG0aO
>>71
リストうp
73それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:18:42 ID:XFx5uWfr
74それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:23:22 ID:wNDdG0aO
おお、ほんまや
75それも名無しだ:2006/06/25(日) 03:56:09 ID:rrDTHIpB
>>70
どう見ても11歳くらいって言われてるじゃないか

>>73
なにこの登場人物数ふざけてるの?
というか、ネギま?
7670:2006/06/25(日) 18:41:46 ID:IvB3APZN
あの三人は中2にしては発育が著しい。ほんとの中2はもっと子供っぽい体型をしている、という意味な

>>73 これでレイアースが出られないかもの理由が一つ減ったな
でもクレフみたいに派手に声変わってたらどうしよう・・・
77それも名無しだ:2006/06/25(日) 21:13:12 ID:Kw701GKZ
>>76
へきるはそんなに変ってなかったと思う
78それも名無しだ:2006/06/25(日) 23:30:12 ID:lhb/99u3
へきるが最後にやったのってなんて役?
79それも名無しだ:2006/06/25(日) 23:31:09 ID:ud6xSlMJ
YATじゃね?
80それも名無しだ:2006/06/25(日) 23:59:11 ID:88ib7oNB
犬夜叉の映画だと思う
81それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:17:59 ID:VTUtZ7z9
>>76
中2くらいって個人差すげえ激しい時期だぞ
82それも名無しだ:2006/06/26(月) 05:21:17 ID:MWKggWrO
つまりあの三人は各校トップクラスの面々ということか



エロイナ
83それも名無しだ:2006/06/26(月) 11:39:29 ID:Pr67Qole
いやでも原作第一話の東京タワーでの各校の子達がゾロゾロしてる場面では
そんなに違いは無かったと思う。身長とかその他。
「可愛い」とかの違いは原作内でも言われてるけど。
84それも名無しだ:2006/06/26(月) 12:14:36 ID:8lhm+X28
光はクラスメイトにも「ちっちゃくてかわいい」扱いだからな
85それも名無しだ:2006/06/26(月) 13:11:34 ID:ULr1ZgJE
レイアースはスパロボよりもACEに向いてそう
86それも名無しだ:2006/06/26(月) 13:33:52 ID:Xth53RsC
いつか光がアホ兄貴どもにランティスを紹介するとか考えると笑ってしまう。
87それも名無しだ:2006/06/26(月) 15:26:39 ID:j9v+e5uY
>>83
では向こうに行ってから成長したという事か
やっぱりえろいな
88それも名無しだ:2006/06/26(月) 21:08:31 ID:UQ3dHlGD
>>86
あのシスコン兄貴たちはそう簡単に交際を認めないだろうな。
自分達と戦って勝ち抜いた上でまずは交換日記から始めてもらうとか言ってたし。
長男はマジ強そうだけどランティス相手じゃさすがに勝てんだろう。
89それも名無しだ:2006/06/26(月) 23:11:04 ID:VTUtZ7z9
まずランティスよりも、光の方が強そうなんですが
90それも名無しだ:2006/06/26(月) 23:23:41 ID:UQ3dHlGD
魔法はセフィーロでしか使えないから現実世界じゃただの剣道少女だろ
91それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:00:00 ID:CsiZ0GVZ
でも剣道少女の域は遥かに超えてる気ガス。
自分も女で消、厨、工と剣道してたけど、厨時代はあれほど強いのは全国区ぐらいだった。
自分の学校は県止まりだったけど。

まあ何より肩口に剣ぶっさされて片膝付くだけで済む剣道少女なんか
そうそういないという話。


そして兄貴たちより最早当の光が強くなっている気が。
92それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:11:46 ID:7rUexKL8
ランティスって一番上の兄(さとる兄さま?)よりもさらに頭一つくらいでかいよなぁ。

蝶よ花よと可愛がっていた中学生の妹が超巨大なガイジンを連れて来る。
93それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:37:56 ID:CsiZ0GVZ
>>92
そして他の家でも想像するだに笑える展開がww

風「お父様、お母様、お姉さま、紹介しますわ」


海「パパ、ママ、紹介したい人がいるんだけど」



家族(な なにこの規格外な人ーーーー!)
ガビーン



まずは服装をどうにかしろと。
94それも名無しだ:2006/06/27(火) 02:22:10 ID:cwTqXfEe
>>93
風の姉は同じような性格だからすぐに受け入れそうだけどな。
しかし妹に対して風さんと呼ぶ他人行儀な態度はひょっとして義理の姉妹?
95それも名無しだ:2006/06/27(火) 03:45:12 ID:1EqZlBs8
>>90
ただの剣道少女なんてとんでもないw

剣道場の師範である父が、幼稚園児の光にガチで敗北して
ショックのあまり修行の旅に出て帰ってこなくなった
96それも名無しだ:2006/06/27(火) 03:56:00 ID:cwTqXfEe
>>95
親父どんだけ弱いんだよw
97それも名無しだ:2006/06/27(火) 06:20:14 ID:tQWV8mYw
>>95
なにその猪熊家
98それも名無しだ:2006/06/27(火) 08:11:53 ID:4hl0eG5J
袋とじかよwwwwww
99それも名無しだ:2006/06/27(火) 14:54:34 ID:be0guhbG
というか獅堂家長男はランティスとは戦わず眼だけで会話できそうな気が
100それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:25:37 ID:3q+RcK/G
>>97
猪熊家の人は修行じゃなくて新人発掘のたびになったんじゃなかったか?
101それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:33:52 ID:5AA0JTG3
しらんがな(´・ω・`)
102それも名無しだ:2006/06/27(火) 19:56:39 ID:CsiZ0GVZ
獅堂家兄たちは全員精神コマンドに愛もってそうだ。
103それも名無しだ:2006/06/27(火) 21:04:50 ID:03/0WA7I
そういや風の弓道は何の役に立ってるんだ?
サターンのゲームは別にして
104それも名無しだ:2006/06/27(火) 22:59:35 ID:ItH8GLTc
ようつべで検索したらOP1、OP2があった

これって1993年にやってたんだな。当時7歳だったはずなのに
なぜか歌詞覚えてる自分に驚いた
105それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:13:21 ID:8aSlVM/u
>>103
剣を投げる
106それも名無しだ:2006/06/28(水) 18:31:21 ID:xPYUy2aE
それどこの弓兵?
【次に貴様は「月厨乙」と言われる!】
107それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:20:56 ID:nJON9HWL
最初の武器が弓だったやん。
108それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:25:34 ID:DjvUwMq1
でも魔神に乗ってからは無意味
109それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:44:38 ID:fRHJshM+
魔法の命中力じゃないか?
特に縛めの風なんて扱いにくそうだし
110それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:45:10 ID:ULtSi1Kx
でも後々剣になってったしなあ。
三人とも切り払い使用できる方向なのか?これで行くと。
111それも名無しだ:2006/06/29(木) 03:00:03 ID:eyNg+PJ/
そこでオリジナル武装追加ですよ
112それも名無しだ:2006/06/29(木) 03:59:55 ID:o7YFZwZU
レイアースと第四次のCMのMADでウィンダムが弓引いてた気がする
113それも名無しだ:2006/06/30(金) 00:45:32 ID:Yp9LK2zw
>>111
光ちゃん→肉球グローブ
風ちゃん→いばらの鞭
海ちゃん→ピンヒール
114それも名無しだ:2006/06/30(金) 00:46:16 ID:+bDEKdeM
それなんて同人ゲ?
115それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:51:29 ID:F9KB9iw8
>>110
あと、光にはシールド防御もな。
切り払いはそれぞれ違ったモーションになりそうな気がする…。
116それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:43:36 ID:/NeiBzsb
ニルファ・サルファ系よりも、MX式の武器ごちゃ混ぜバトルのほうが映えそう
117それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:08:06 ID:PiHrydbB
兎に角早く参戦決まって欲しい
118それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:00:44 ID:fqc67Cmh
まあ何にせよ、参戦決まらないとな。
119それも名無しだ:2006/07/05(水) 09:16:18 ID:mEE/e/MV
でもこれだけ有名な作品なのに今まで何故スパロボ参戦出来ないのか?

・・・へきるがダメ出ししてるのか?
120それも名無しだ:2006/07/05(水) 10:02:40 ID:w4Xn7xNg
知名度で参戦できりゃ、ドラちゃんなんて今頃レギュラーだよ
121それも名無しだ:2006/07/05(水) 10:07:19 ID:0lKrEXhU
主題歌が高すぎるとか色々じゃね?
122それも名無しだ:2006/07/05(水) 10:16:32 ID:Wr68iSS3
>>119
声優一人がどんだけ権限持ってるんだよw
拒否したところで代役立てられて終わりだ
123それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:07:05 ID:anGwLbS1
バンダイが権利持ってないんだろ。
いままでレイアースのゲームってセガとトミーしか出してないよな?
124それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:12:57 ID:qAKd2PGI
チャロンが出るならセガでいけるだろ
125それも名無しだ:2006/07/05(水) 17:38:46 ID:fcW88mey
声優でダメでも携帯って道があるしな
最大の壁はやっぱCLAMPになるのかな・・・
126それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:19:43 ID:MHVRtllP
私にいい考えがある
CLAMPにスパロボを布教するんだ

ってか、最大の壁がCLAMPって話はどこから出てきたんだ
127それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:24:47 ID:Y1G5V4Lf
おい、喜べ
ついにここまで「出来る可能性」のエリアが出来たぞ

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59312
128それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:44:02 ID:rI08/RgV
CLAMPって同人は積極的に容認してるとかテレビだかで言ってたが…

壁になるとは思えん。
129それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:51:46 ID:fcW88mey
>>128
言われてるのは逆に作品の愛と積極的さが仇となる永野護パターン
130それも名無しだ:2006/07/05(水) 19:45:08 ID:VozycD+R
もう11年か・・・思えば遠くへ来たもんだ
131それも名無しだ:2006/07/05(水) 19:48:59 ID:fcW88mey
後番はいまだにやってるな
132それも名無しだ:2006/07/05(水) 20:32:07 ID:Wr68iSS3
>>128
クランプ作品がアニメ化する際は、クランプの脚本担当がスタッフに送り込まれて徹底的な監修が入る
同人はともかく、商業となるとそれくらい自分の作品の扱いに厳しい
133それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:17:09 ID:3pJYtvOh
>>119
少女漫画だからじゃない?

>>132
いやまあ何せあの脚本担当
連載はじめる前にストーリー全部書いちゃうからねぇ
監修しないと色々と難しいんだろう
134それも名無しだ:2006/07/06(木) 01:24:49 ID:dJj36CZK
少女向けロボットアニメという触れ込みで始まった天空のエスカフローネ(漫画版はなぜか少年エース)はすでに参戦していますぞ
135それも名無しだ:2006/07/06(木) 10:39:53 ID:2GTrB2FC
>>134
アレはなんだかんだ言っても戦闘シーンは序盤から
ロボ戦メインだったのが大きいだろ。

まぁ、最近じゃテッカマンとか参戦してるから何でもアリな気もするが
136それも名無しだ:2006/07/06(木) 22:01:01 ID:OKd9gcD6
なんかレイアースにロボが出る事を知らない人も居るみたいだぞ
前半のRPGゲームイメージが強すぎるのか?
137それも名無しだ:2006/07/06(木) 22:26:21 ID:0qj2Ihj6
そういえばゲーム化しているのは第1期(のアレンジ)のみで
第2期はなかったからな、誤解するのも無理はない。
138それも名無しだ:2006/07/07(金) 14:46:54 ID:oK1noXa7
いや、ロボ出てることは知ってるが
出るタイミングが遅すぎて第1期だと
出番は実質最終戦だけじゃん。

それより前の武器とか手に入れる等の重要なところはどうすんのよ。
第2期からスタートだとそれはそれで話が微妙によくわからなくなるし。
139それも名無しだ:2006/07/07(金) 16:19:54 ID:cKTAZUYc
ダンバインだって過程は全部ぶっ飛ばして
いきなりドレイクと戦っているショウが地表に逆召喚〜とかやってるしいいんじゃない?
140それも名無しだ:2006/07/07(金) 16:44:11 ID:cH3Lf1HJ
さんざん既出だが、MX方式というものがあってだな・・・
141それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:00:17 ID:vH/6UpMx
やはりここはOVAで
142それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:56:55 ID:cjm9Sb3D
全裸カットインだ!
143それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:57:56 ID:n1yIfWj2
ラストの部分だけを独立シナリオでやらせて
本編は第2部準拠でやれば良いじゃないか
144それも名無しだ:2006/07/09(日) 20:05:56 ID:+AUtgaMr
>>142
きみはそれが見たいだけではないのかねw
145それも名無しだ:2006/07/11(火) 18:20:06 ID:crA6j/54
まぁ、たのみこむに出されたんだから
ここは素直に参戦が実現されるよう祈って賛同の一票を入れていこうじゃないの
146それも名無しだ:2006/07/11(火) 19:16:34 ID:QKvc5CCc
>>144
俺も見たいんだ。
147それも名無しだ:2006/07/11(火) 19:45:38 ID:QNBKXwNC
>>146
まあな。家庭用の据え置きではそこまでのものはできんだろうが。
それでも盛り込んで欲しい。
148それも名無しだ :2006/07/15(土) 02:22:56 ID:RhRMbO2n
光はガガガの従兄弟。
実はジェネシックオーラは魔法の力。
なんてのを期待してみる。
149それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:47:51 ID:32M8WUtl
>>148
そんなwwww
そして妹バカがまた一人!
光を手に入れるには三男→次男→長男→ガガガ兄貴
の順番で倒した上で交換日記から始めないといけないのか!

・・・ランティス、イーグル、超ガンガレ。
150それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:19:49 ID:wJt42qJk
CCでも読んでろカス共
151それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:38:49 ID:rZsqiU7H
チューリップクリスタル?
152それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:49:30 ID:1xN/SQip
こぶらこまんだー?
153それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:27:54 ID:EB8q4esy
魔装機神とかグランゾートとかワタルとかリューナイトとか集めてファンタジー路線のスパロボ出せば良くね?
154それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:26:00 ID:S1OH/jAm
>>153
おいおい、そんなの出したら俺の財布から金が出ていくじゃないか
155それも名無しだ:2006/07/15(土) 14:43:29 ID:EB8q4esy
あとエスカフローネとダンバインと…
ゴーグ…はなんか違うか。
思い浮かばんわい。
もう少しなんか出て来ると思ってた俺の脳容量に失望。
156それも名無しだ:2006/07/15(土) 15:21:47 ID:Lni7rbTq
ラムネとガイキングとガリアンもだ!
157それも名無しだ:2006/07/15(土) 23:10:49 ID:H1wBNbuG
原作リアルタイムでちょっとしか見てなくて普通の魔法少女ものだと思ってたけど
↓の一番下みたいな熱いロボット物なの?
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/cmoshi.html
158それも名無しだ:2006/07/15(土) 23:30:16 ID:gwZBy540
>>157
いや、それをなかよしで連載するとさすがに打ち切られると思うw
なんていうか、メンタル面の問いかけが多い。
風とか海とか柱制度に対して結構キツイ意見を真顔で出し合うし。
アニメの方は見てない所もあるから全部がどうとはいえないけど。
んで、聖伝ほどではないけど流血は結構多い。
幼稚園で毎週楽しみにしていたアニメで第一部のラストで
お姫様助けるために異界からきて必死で戦ってきたのに
本人に殺してくれ、そのために召還した!って言われて光が絶句して立ち尽くすシーンは
幼心に半トラウマだった。
159それも名無しだ:2006/07/15(土) 23:58:27 ID:H1wBNbuG
>>158
なるほど、流石に画像ほどじゃないと思ったけど
少女漫画ってことで心理的な描写が多い異世界放浪アニメってとこなのかな。
監督が平野俊弘だけあって救いのない話とかは納得。(ロボット物になったのも監督の影響?)
160それも名無しだ:2006/07/16(日) 00:00:37 ID:aBmBTIqQ
>>157
前半は魔法少女では無く、ロールプレイングゲーム
後半はロボット物、ただしゲッターやラムネみたいなスーパーな物では無い
161それも名無しだ:2006/07/16(日) 00:16:11 ID:NoSGai3O
>>160
つまり、
前半=スレイヤーズ
後半=エスカフローネ
ちゅうことか!
関係ないけど一時期スレイヤーズとレイアースの内容を逆に覚えてたことがある。
162それも名無しだ:2006/07/16(日) 00:19:07 ID:dUVxFEeM
おまいはうちのオカンか
163それも名無しだ:2006/07/16(日) 18:49:49 ID:3i2tvwhT
巨大サンユンを見たら流石のαナンバーズも驚くのでは?
「何だあのファンシーすぎる奴は!?」
とか言って
164それも名無しだ:2006/07/16(日) 19:19:45 ID:Rpr7jJyz
>>163
そこで巨大サンユンVS巨大綾波ですよ
165それも名無しだ:2006/07/16(日) 19:23:33 ID:3i2tvwhT
じゃあ大空魔竜VS童夢もキボンと言う事で
166それも名無しだ:2006/07/17(月) 02:55:56 ID:sBQb7hgu
>>159
あのギリギリロボットと呼べなくもない生物マシンは一応
あぱぱのデザインらしいぞ。いや、好きなんだけど。

ちなみにOVA版はもっと生ものっぽくなってマッシブになってる。女の子乗ってるのに。
でもレイアースランティスの剣装備とザガートの魔神の対決は震えたが。

>>164
そこでスパロボ捏造で巨大サンユンVS巨大綾波VS巨大ボン太くんで。
167それも名無しだ:2006/07/17(月) 04:07:26 ID:5IIG22Gi
変わったロボット物だから
そんなのが得意っぽい平野監督に仕事がまわったんだろうかねぇ
168それも名無しだ:2006/07/17(月) 13:35:42 ID:FJA/R1Dn
>平野監督
ならば全裸カットインだ!
169それも名無しだ:2006/07/17(月) 18:27:42 ID:YpFNuCC+
参戦した場合はBGMはゆずれない願いか光と影を抱きしめながらか、
まあどっちにしろ同じ人が歌っているわけだが
170それも名無しだ:2006/07/17(月) 21:04:16 ID:3HFifmcf
>>169
どっちかっていったら自分は光と影だな。

あと風ってシールド持ち(守りの風・小隊全体防御)+切り払い持ちになるのか?
あと修理技能(癒しの風)。
結構便利・・・か?
あと戒めの風は移動・もしくは装甲ダウン系の攻撃になるのか?
171それも名無しだ:2006/07/17(月) 21:24:43 ID:xw1X/Qq4
シールド持ちというよりバリア持ちか。ブレン?
172それも名無しだ:2006/07/17(月) 21:50:30 ID:JcscH+bh
合体魔神を光と影にして通常を譲れないにすればいい
173それも名無しだ:2006/07/17(月) 21:55:01 ID:gKTPl/iI
>>169 みんなその2曲を推すよな。嫌いになれないって人気無いの?俺一番好きなんだが
174それも名無しだ:2006/07/17(月) 22:26:46 ID:Yq+JDMnd
>>173
あの2曲も好きだが、嫌いになれないは頭から有る程度テンポいいので戦闘BGM向きだと思うな。
175それも名無しだ:2006/07/17(月) 22:28:37 ID:erUrLd0g
人気なくはないんじゃね?
そっちの2曲が有名&良曲過ぎて相対的な人気は下だけど。
176それも名無しだ:2006/07/17(月) 23:02:37 ID:TOQcWw45
第一期と第三期のOPを挙げみただけです。
いや、個人的には好きだけど。
あの声がいいんだよな。
177それも名無しだ:2006/07/17(月) 23:04:20 ID:FJA/R1Dn
光蜥蜴はイヴェント戦闘とかがいいな・・・
178それも名無しだ:2006/07/18(火) 01:49:59 ID:zAsAiWCx
敵のターンの攻撃では、各国のBGMで?
179それも名無しだ:2006/07/18(火) 09:11:06 ID:XoTUQiAo
ふと思ったことといえば。

精神コマンドでは、光は「魂」、風は「脱力」を持ってるだろうな。

いや、思っただけです。
180それも名無しだ:2006/07/18(火) 09:50:26 ID:QoJRd3Dl
合体レイアースには「奇跡」持ちのモコナが乗ってるな。
181それも名無しだ:2006/07/18(火) 14:12:48 ID:1pF3kYdt
愛持ちが多そうだなぁ。
182それも名無しだ:2006/07/18(火) 14:20:34 ID:oCI4Kxqu
喪粉は妖精扱いでいいんじゃね? 状況に応じて乗せ代え
183それも名無しだ:2006/07/18(火) 17:30:47 ID:QoJRd3Dl
とんでもねえ! あたしゃ神さまだよ!
184それも名無しだ:2006/07/18(火) 19:56:19 ID:z+VCcHJv
はいはいモコすモコす

喪粉の精神を考えてみるか
とりあえず幸運と奇跡は間違いないな
185それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:04:45 ID:GQC8t2p/
そういう言い方すると邪神みたいじゃないか
186それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:13:48 ID:AqbPwwpQ
ライガーを一緒に参戦させて神様大戦
187それも名無しだ:2006/07/19(水) 12:48:43 ID:naa7OPzp
>>185
レイアース参戦のあかつきは、初回特典としてフィギャーつけようぜ
188それも名無しだ:2006/07/19(水) 16:27:05 ID:KE6PNoHN
で、邪神クォリティの光海風モコナがでてくるわけか





み、見てぇ。
189それも名無しだ:2006/07/21(金) 08:35:49 ID:Ud5ygc9r
>>188
嫌だ・・・
絶対見たくないww
190それも名無しだ:2006/07/27(木) 17:18:48 ID:5uIV7c7Z
wikiより

獅堂覚:飛田展男
獅堂優:千葉一伸
獅堂翔:菊池正美

主人公の兄のほとんどがガンダム及びリアルロボット系の(ry
191それも名無しだ:2006/07/27(木) 23:21:01 ID:yD6yiD1U
こんなスレがあったとは・・・
漏れも前々から出してほしいと思ってるんだけど、
友達に言ったら「は?少なすぎるからいらんよ」って返されたorz
出たら主力ケテーイなのにな
192それも名無しだ:2006/07/28(金) 02:03:23 ID:/EF2VAZH
>>191
大丈夫だ、チャロンも同じ数しかいない。
それ以上の数出そうと思ったら出せるが。
193それも名無しだ:2006/07/28(金) 16:13:52 ID:4KB+r644
少なすぎるってユニット?

レイアース・セレス・ウィンダム・ザガートの魔神・エメロードの魔神・FTO・GTO・幻術の獅子
巨大サンユン・ラクーン・ラシーン・レガリア・デボネア・NSX・童夢・ブラヴァーダ・ランティス・モコナ

沢山居るぞ



というか初代ガンダムだって、主役機3機しかいねぇ…
194それも名無しだ:2006/07/28(金) 18:41:02 ID:/EF2VAZH
>>193
味方機の話ね。
ランティスはちょっと味方機として数えるのか迷ったので。
まあ出ようと思えばシビルの要領でフェリオもアスコットも出れるんだろうけど。
195それも名無しだ:2006/07/29(土) 07:05:42 ID:4WY+KCbv
>>194
聖獣とか?に乗っけて運用すればテッカマンブレードみたいになんとかなりそう。
……はっきり言ってかなり非道な事を俺は言ってそうな気もするが。
196それも名無しだ:2006/07/29(土) 11:00:49 ID:liy4koQs
ランティスはFTOかGTOに乗り換えできるようにすれば良いよ
197それも名無しだ:2006/07/29(土) 11:50:13 ID:0jTM0LtP
ランティスは生身で魔神クラスと戦えるユニットだからなぁ…
198それも名無しだ:2006/07/29(土) 22:49:26 ID:BCBC15ih
>>194
謝れ!ライディーンとかダンバインに謝れ!
3体もいりゃ十分じゃね?たぶんFTOGTOも味方になるだろうし
199それも名無しだ:2006/07/30(日) 00:00:11 ID:liy4koQs
最終的に戦艦が3隻も仲間になるんだよな
NSXはMAP兵器のラグナ砲
童夢はパイロット3人
ブラヴァーダはMAP兵器が無いし精神も二人分だし弱そうだな
200それも名無しだ:2006/07/30(日) 00:08:00 ID:2zZA5r2j
>>198
スマンかった。謝る。それがセフィーロの約束。

うーん、イーグルが仲間になるとすれば
原作のあの光VSイーグル東京戦はどうなるんだ?そしてその後のイーグル。
あれ終わった後にフラグ立ってりゃ仲間入り、とか?
立ってなかったらサルファのギジェの如く。
201それも名無しだ:2006/07/30(日) 05:21:42 ID:uY9d+pfe
>>199
ジンが強そうだ
バリアあるし

>>200
アニメの方にすればいいんじゃないか?
デボネアが血を吐いて動けなくなったイーグルに攻撃したのを、誰かが止めて助ける
で、暫く療養したあと復活
202それも名無しだ:2006/07/30(日) 12:25:20 ID:rBas3tPb
そういや昨日のツバサの知世の姉の声が笠原弘子だったな・・
203それも名無しだ:2006/07/30(日) 13:09:05 ID:oE2+SbtP
ってかGTOって原作、アニメ含めて動くシーン以前に名前しか出てないんじゃなかったっけ?
画像とかあったか?
204それも名無しだ:2006/07/30(日) 13:13:32 ID:B7A6E+mx
もりもり出てるわい。
205それも名無しだ:2006/07/31(月) 19:59:48 ID:gVCvQ7NT
原作ではコンソールに映像が出てた
アニメではちゃんと出撃してセレスにゼロ距離バルカン食らわしてた
206それも名無しだ:2006/07/31(月) 21:54:16 ID:BgdNiq55
そういえばいつの間にかレイアースのDVDの発売元がバンダイビジュアルになってた。もしかして参戦の布石?。
207それも名無しだ:2006/07/31(月) 22:52:13 ID:sCTVzKIL
>>203は量産型FTOと勘違いしたのかもしれない
208それも名無しだ:2006/08/02(水) 23:26:55 ID:X0xq8k0u
ジェオが乗って出撃してたよな
ゴツイビームランチャー担いでて、肩から捕獲用ビームアンカーとか撃って
209それも名無しだ:2006/08/03(木) 22:19:44 ID:ehoKH8qJ
参戦の暁にはCLAMPに無名魔神の名前を考えてもらいたいな。デザイアみたいに
210それも名無しだ:2006/08/05(土) 09:49:05 ID:hUNgeJf1
http://www.youtube.com/watch?v=OAT98seDm3g

ザガート魔神がアニメだとすごくトロンベです
211それも名無しだ:2006/08/05(土) 10:23:38 ID:6BKcWi7b
主人公3人と敵を生身でだせば足りるんじゃね?
212それも名無しだ:2006/08/05(土) 22:54:54 ID:34ssD3qk
後編はわざわざ生身じゃなくても巨大ユニットいっぱい居るってば
213それも名無しだ:2006/08/06(日) 06:58:52 ID:oOHc8xH0
>>210
吹いたwww
どう見ても竜巻ですwww
214それも名無しだ:2006/08/06(日) 17:19:29 ID:f7PrC35C
似ているとは思うけどさ、初出はこっちなんだよな。知名度はともかく。
215それも名無しだ:2006/08/06(日) 17:48:37 ID:EpChhaW2
漫画版だと色無いからそれほど気にならないけど、アニメだと着色が完全トロンベ
216それも名無しだ:2006/08/07(月) 00:09:12 ID:tCLmcfaC
まさかトロンベをデザインしたのはもこなあpry
217それも名無しだ:2006/08/07(月) 00:11:19 ID:DlGSFpwc
なんでかしらんがOVAだと真っ白白すけになってたよな、ザガートの魔神。
218それも名無しだ:2006/08/07(月) 01:01:01 ID:MjB0M1XV
ここでも参戦希望の声が篤い
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13697
219それも名無しだ:2006/08/07(月) 01:12:37 ID:DlGSFpwc
ふと思ったんだが、ジュデッカの頭部とレイアースの頭部ってデザイン的な
特徴が似てるよな、結構。
220それも名無しだ:2006/08/07(月) 01:20:46 ID:7IuiU3j+
漫画版のレイアースはブサ
221それも名無しだ:2006/08/07(月) 03:29:59 ID:tCLmcfaC
まあ流石にロボなんてデザインしたこと無かっただろうからなぁ
アニメ版でリファインした人マジ神
222それも名無しだ:2006/08/07(月) 08:41:19 ID:u1JOKuKc
たしかにアニメ版はカコイイよなー
223それも名無しだ:2006/08/07(月) 22:29:16 ID:8roKJWVU
正直レイアースが参戦したらかなりうれしい。
参戦してくれないかな。
224それも名無しだ:2006/08/08(火) 05:55:15 ID:3kYQZG5A
レイアースのカッコよさはガチ。
あの方向性のメカとしては一番カッコイイと思ってる。
225それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:28:06 ID:ia04E+Qd
なあ、今日は獅堂光の誕生日だぜ
226それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:32:20 ID:QjWlofvf
じゃああと30分は光にあげるよ。
227それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:36:40 ID:jDZ7TP4e
リュウセイと誕生日同じなのな
228それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:45:19 ID:ia04E+Qd
今日初めてリュウセイに殺意を覚えた
229それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:55:02 ID:Q1X4jdhm
リュウセイにはコンビニケーキの一番下のスポンジだけやるよ。
230それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:59:46 ID:ia04E+Qd
光る好物、アイスクリームうめぇ
231それも名無しだ:2006/08/09(水) 00:00:17 ID:wMY8na9d
×る
○の
232それも名無しだ:2006/08/10(木) 15:49:57 ID:SMTvIOm8
>>225
俺の誕生日でもあるよ
233それも名無しだ:2006/08/11(金) 01:18:52 ID:E+0JLsdv
今日初めて>>232に殺意を覚えた
234それも名無しだ:2006/08/13(日) 01:19:38 ID:62NEzT5Y
あげ&保守

もーこもーこもーこ、もこもこもこもこもーこ!
で出来るのがスプーじゃなくモコナだと信じてる
235それも名無しだ:2006/08/13(日) 02:18:27 ID:pOGU4v1S
リューナイトも一緒にださせてあげて
236流しソウメン:2006/08/13(日) 10:55:10 ID:Q8RgXl6B
ランティスはジャイアントロボの衝撃のアスベストみたいに
生身で十分いけるよね稲妻招来だっけ?必殺技。
237それも名無しだ:2006/08/13(日) 15:30:17 ID:izukv/OU
誰その有害物質
238それも名無しだ:2006/08/13(日) 16:14:30 ID:/kblBkdT
デモンベインもお願い
結構相性良いと思うんだ

つかいっそのこと
ファンタジー版スパロボを…
239それも名無しだ:2006/08/13(日) 16:48:49 ID:f/nE/U6r
あれはファンタジーじゃなくてSF+オカルト+スチームバンクだから。
デモベはジャイアントロボやらイデオンやらガンバスターと絡んでくれ。
240それも名無しだ:2006/08/13(日) 18:58:56 ID:CCH1G2ps
レイアースはファンタジー物だが主人公達は現代日本の中学生だったりするから
やり方は色々あると思うんだけどねー

でも、光の魔神に剣閃みたいな武器なかったら凹む。多分凹む
241それも名無しだ:2006/08/13(日) 20:18:33 ID:f/nE/U6r
デモベは1920年代+色々だからやっぱり合わない。
近代オカルティズムとファンタジーも印象が違う。
242それも名無しだ:2006/08/13(日) 21:19:39 ID:Knx/NlDF
デモベはジャイアントロボやビッグオーと似合うと思う
243それも名無しだ:2006/08/13(日) 22:37:32 ID:JAomxjO0
デモベはカオス過ぎる
魔法といってもファンタジーじゃなくてオカルトだからなぁ

相性すげえ悪いと思うぞ
244それも名無しだ:2006/08/13(日) 22:59:10 ID:lVVKqRGa
スーパー系魔法とリアル系魔法って感じか
245それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:38:26 ID:qXE32b54
ドリームランド要素もあれば良かったんだけど、そんなのは微塵もないしね。
ふざけた事に「大いなる深淵の大帝」ノーデンスは戦艦の名前にされてるし。

246それも名無しだ:2006/08/14(月) 22:30:10 ID:pGCDxJ79
>>239
その4つの中だとGロボが戦力的に悲惨なことに…
いや、十傑集がその気になれば宇宙怪獣の一億や二億どうということはないか?
247それも名無しだ:2006/08/15(火) 05:17:41 ID:c9VUct/A
スパロボでレイアースとリューナイトを絡ませた場合
ガルデンのシュテルはどうなるのだろう…

最終的にはダークナイトシュテルからルーンナイトシュテルになるのだから
ガルディンは伝説のマジックナイトですか?
248それも名無しだ:2006/08/15(火) 15:52:42 ID:7ok/oMfh
そういえばレイアースもリューナイトも
結界張って外部からの侵攻防いでるんだっけ?

アースブレイドはエメロード姫の居城ですか?w
249それも名無しだ:2006/08/15(火) 18:44:58 ID:yjVnuDAh
主要メンバーに対エメロード姫の台詞とかありそうですね
250それも名無しだ:2006/08/15(火) 21:35:37 ID:f+HBM7FC
漫画版しかしらねー>リューナイト
251それも名無しだ:2006/08/16(水) 14:33:04 ID:Wiy0u7eE
>>248
柱の証であるアースブレードを破壊するために手を組む
デボネア様と邪竜族…

無茶だなw
252それも名無しだ:2006/08/16(水) 14:41:47 ID:QjHWuo/H
ギルツとザガートって気が合いそうだな。
253それも名無しだ:2006/08/18(金) 16:56:47 ID:6JzZvWeF
気力アップで特殊能力とか出したほうがいいんじゃね?
254それも名無しだ:2006/08/19(土) 05:16:41 ID:h1n60Rps
>>253
レイアースで気力アップで出来る特殊能力ってなんかあるか?
通常攻撃でなら幾らでもありそうだが…

合体か?
255それも名無しだ:2006/08/19(土) 18:02:18 ID:ZwTSzU6R
レイアースってスーパー系?リアル系?
256それも名無しだ:2006/08/19(土) 18:40:05 ID:zJHbXpGy
スーパー系だべ。
257それも名無しだ:2006/08/19(土) 21:03:24 ID:J05Lu13a
魔法系
258それも名無しだ:2006/08/19(土) 21:51:29 ID:S19Q37wH
>>254
ひかるたんのネコ化
259それも名無しだ:2006/08/20(日) 01:01:09 ID:pdZjAIR9
Gガン系
260それも名無しだ:2006/08/20(日) 04:02:28 ID:Qx1HMv5q
戦闘BGMはやっぱり、とまーらーないー♪と、むーねーのおーくーでー♪かな。
261それも名無しだ:2006/08/20(日) 17:48:15 ID:aUG6X5PS
ひょっとして凄いイマサラなのかもだけど
主題歌二曲とも三人(+一名)の名前が歌詞に入ってるのって
製作者側の要望でだったのかな?
262それも名無しだ:2006/08/20(日) 20:37:36 ID:Qx1HMv5q
>>261
かもね。
まぁ、自発的に入れてくれた可能性もあるけど。
263それも名無しだ:2006/08/20(日) 21:44:42 ID:F8QCy5kc
>>261
+一名って誰だっけ?
264それも名無しだ:2006/08/20(日) 22:50:53 ID:ec5kHwoo
>>261 OPED6曲とも
三人組の名前が入ってたはずなので
要請があったと思ってる

>>263 「光と影」の影=ノヴァかな
265それも名無しだ:2006/08/21(月) 03:53:31 ID:Sl8Snw27
>>264
最初曲名が「捨てきれない夢を追いかけて」だった時に、歌詞に「光」の字があったから
せっかくだからあと二人の名前も入れようという事になって、歌詞が変更された

たぶん曲名が「ゆずれない願い」に変更されたのはこのときだと思う


そして残り5曲もせっかくだからと入れることになった
266それも名無しだ:2006/08/21(月) 03:55:57 ID:Sl8Snw27
ごめん、資料調べ直したら違ったよ

>歌詞に「光」の字があったから
>せっかくだからあと二人の名前も入れようという事になって、歌詞が変更された

ここはあってたけど、捨て〜は、光と影〜だね
267それも名無しだ:2006/08/21(月) 05:14:18 ID:GTLC2ZhZ
魔法って射撃なのか格闘なのかどっちだろうね?
格闘射撃?
268それも名無しだ:2006/08/22(火) 18:09:27 ID:yMuZh3cz
射程が2以上なら射撃です><
269それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:00:22 ID:CgKkPtwV
歌みたいな感じで魔法にするとか
影響するステは魔力で
270それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:32:47 ID:srwJKnCj
戒めの風は移動力ダウン、守りの風は守備力アップか?
271それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:46:19 ID:9HLJlHNh
どう見てもとんでるから魔法は射撃だと思う
そして射撃武器だらけなのに格闘特化な光
272それも名無しだ:2006/08/22(火) 22:45:06 ID:3WGnXI4R
それいつのウィンキースパロボだ。石破天驚拳とかどうなるねん。

格闘か格射だろう、多分。
護りの風はDのMAP歌兵器みたいのかSRCみたいに一定範囲シールド効果みたいなものかな。
たぶん初参戦時は攻撃力はパイロットの能力値に依存して「○○システム搭載!」みたいに
謳っておきながら、次の参戦からは普通に武器改造になるとか予想。
273それも名無しだ:2006/08/23(水) 04:14:08 ID:TmdrxdR+
>>271
剣から光弾飛ばすのは格闘でいいんじゃないだろうか
断空光牙剣みたいな

まあ魔法は射撃だろう

護りの風って、普通に広域バリアでいいんじゃね?
274それも名無しだ:2006/08/24(木) 21:48:42 ID:Z/POGInC
炎の矢・水の龍・緑の疾風は気力105〜110で使用可能な射撃武器扱い、じゃダメか?

あと癒しの風は修理装置扱いとか。

既出ネタならスマソ。
275それも名無しだ:2006/08/25(金) 04:26:24 ID:7ssnVKZa
癒しの風って、制服や鎧の壊れた部分も治ってたな
ロボも治りそうだ
276それも名無しだ:2006/09/01(金) 15:12:46 ID:y3Ugm/KD
ランティスなら東方先生に勝てますか?
277それも名無しだ:2006/09/01(金) 16:00:38 ID:jh3LllNM
>>276
勝てるわけねーw
278それも名無しだ:2006/09/01(金) 16:16:52 ID:tB22rp86
>>276
モコナ「汝よりも柱に相応しい者たちが、ここにいる」
と、時間の止まった東京に吹っ飛ばされる意志の強すぎる人物たち。
光、イーグル、東方先生、凱兄ちゃんの無差別バトルが始まるわけだな。


・・・だめだ、勝者が一瞬で分かってしまう。
279それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:09:52 ID:q2x7cEJz
先にGガンのイベントが全部終わって無いと次代の柱がwww
280それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:43:37 ID:tB22rp86
>>279
新しい国の名前が『東西南北中央(ry』になってしまうぞ。
281それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:57:58 ID:jh3LllNM
>>280
あの空欄にハメハメパラダイスって書いといたよ
282それも名無しだ:2006/09/02(土) 02:57:00 ID:olkkQiCt
俺と光ちゃんの愛の巣って書いたよ
283それも名無しだ:2006/09/03(日) 01:53:47 ID:Am+Jttew
>>278
つかそれやったらデビルガンダムの存在意義なくなるwww
つかあの世界に敵系キャラが現れたらエライことになりそう。
シャピロ・黒騎士・東方先生etc
ちょっと考えただけで思い(野望)の力で滅茶苦茶強くなれそうな奴らがゴロゴロと…
284それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:21:22 ID:SjWBN1xj
そりゃモコナもこりゃやべえと、別の世界を作るわなw
285それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:29:48 ID:3KXlBwPf
柱候補が一気に増えるってのは面白そうだな。
そっから結構クロスできそうだし。
286それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:33:50 ID:/yBA/n/1
ドモソを無理矢理柱に仕立てようとする師匠
287それも名無しだ:2006/09/03(日) 22:36:59 ID:SjWBN1xj
>>286
東方不敗がドモンと戦って死ぬシーンを
漫画版の東京に飛ばされての柱の試練の場でやるのか?w
288それも名無しだ:2006/09/04(月) 19:26:39 ID:0X2EXbV+
よく考えたら師匠が愛してるのは地球なわけで、柱になると言うより表向きの
オートザムと同じような目的になるかもな。もちろん柱システムを解析するには
デビルガンダムを使いま(ry
289それも名無しだ:2006/09/06(水) 03:10:27 ID:KsNDCqmi
C3をリメイクしてファンタジー系を追加すれば結構いけると思うんだ
空気参戦のUCガンダム系をGガンにすれば上のネタもいけるしw
290それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:10:32 ID:sk5oDy5X
あげ
291それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:00:18 ID:YI8cLJoy
ネタも振らずに上げなんて
292それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:21:29 ID:OojrQfbo
どっちにしろ大張作画(キャラ含む)だから絶望しろ
293それも名無しだ:2006/09/14(木) 05:38:43 ID:U1phdQ4i
ネタ的には十分なんだがな〜
バーチャロンなんてもんが空気参戦出来る時代なんだ
何とかして欲しいよ、お願いモコナ神!!
294それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:41:58 ID:v9oBKnG6
明日から群馬テレビで始まるぜ、ゴッドマーズの後番組だぜ
295それも名無しだ:2006/09/15(金) 03:09:22 ID:PxjF2QSN
レイアースが空気参戦するとしたら
モコナが作った世界の一つが戦力不足っぽいから丁度暇そうな魔法騎士送り込んだとか?w
296それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:06:53 ID:dQeEdKET
>>294
マジで!?あぶねぇ、今の今まで知らなかったぜ。
早速録画しなきゃ。
297それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:48:28 ID:DQ/JAtXm
http://www.youtube.com/watch?v=xyZO3F1Q2y0
これ、素でカコイイな。ガルキーバの歌とあわせただけのMADだけど
編集が上手いから違和感ゼロw
298それも名無しだ:2006/09/16(土) 02:50:27 ID:bUpiRxgO
>>297
なんだこの神クオリティ
本物のOVAレイアースより面白そうに見えるぞw

しかしOVA版はホント画面暗いな…
299それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:19:39 ID:QVpOp9sC
>>297
やべえ、OVA版レイアースは獣戦士ガルキーバとクロスしても違和感なさそうだw
300それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:22:02 ID:sUesN4tr
東京つながりでリーンの翼と相性が…いい?
301それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:11:55 ID:GPN4qVYz
レイアース出すなら、EXのような異世界モノが合うと思う。
ラ・ギアスに召喚されれば、他の魔法系ロボットとの絡みも
面白いかも。
魔装機神とか、覇王大系リューナイトとか、魔神英雄伝ワタルとか
302それも名無しだ:2006/09/20(水) 01:24:30 ID:hgJwxeQb
異世界モノは舞台となる世界観が重要だから他作品の世界に召喚されると
それだけでストーリーが破綻するぞ
303それも名無しだ:2006/09/20(水) 06:01:37 ID:EUa/cLqW
それぞれの世界での事件が片付いた直後に
全部ラ・ギアスに召喚なら

いやいっそそれぞれの世界観の全てを含む世界を作るべきか?
創界山の頂上にアースブレイドが立ってて
アースブレイドはエメロード姫の居城で
エメロード姫は結界張って邪竜族の侵攻を食い止めry
304それも名無しだ:2006/09/20(水) 06:37:43 ID:zOc+LfCs
>創界山の頂上にアースブレイドが立ってて
それは、神々の棒倒しと呼ばれる……
305それも名無しだ:2006/09/20(水) 12:27:37 ID:qkKvtllB
全部バイストンウェルにすればええ。
306それも名無しだ:2006/09/20(水) 16:10:36 ID:EYwwj0eU
全部天狗のせぇにすればええ。
307それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:43:29 ID:hkRb6uG7
それも私だ
308それも名無しだ:2006/09/21(木) 07:10:18 ID:AoD69ESv
エスカフローネも出れたしいけるんじゃね?
309それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:59:52 ID:K46IqniT
第二章の未完成版OPが好きな俺は異端かな・・・。
310それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:22:31 ID:iwV9VB+k
>>309
大丈夫だ、ここにもう一人いる。


豚切ってスマンが、デビルガンダムなんて(というかガンダムファイトとかを行った時点で)
暴れた日には、第二部の脆い地形のセフィーロなんて一瞬で崩壊すると思うんだ。
日に日に目に見えて衰弱するクレフ。
三国軍が到着する前に崩壊するセフィーロ。
・・・やはりGガンのイベントは先に終了してないと危ない。
311それも名無しだ:2006/09/22(金) 10:55:26 ID:GqOF4WJc
>三国軍
なんて表現されると「ファーレンは、セフィーロに謝罪と賠償を要求するニダ」
なんて言ってる飛鳥を連想してしまうな。
312それも名無しだ:2006/09/22(金) 15:38:42 ID:LmW/IOZ2
>>310
別にどうとでもなるだろ。
313それも名無しだ:2006/09/22(金) 20:17:09 ID:XmB9mTf6
>>310
大丈夫、デビルガンダムの強さは吸収した量に依存する
なーんもない第二部セフィーロじゃ初期状態の力しか発揮できまい



……初期状態で百機近いMSを一撃撃破&大気圏突入してますが。
むしろやっぱりマスターとドモンの師弟対決をランタオ島ではなく第二部セフィーロで
矢ってもらえれば一番危な(ry
314それも名無しだ:2006/09/22(金) 20:35:41 ID:YTQ0eCzn
デビルガンダムのコアにエメロード姫が最強の組み合わせだと思うんだ
315それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:29:53 ID:eXz33E5Z
デビルエメロード
何故か語呂が良い
316それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:34:48 ID:GOeLGYaJ
デビロード……
いや、なんでもない。
317それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:20:40 ID:HWi8i8Dl
デビルデボネア……
「全ての邪悪を吸い尽くし、究極の悪となったのだぁぁぁぁぁ!!」
ありがちですか、そうですか。
318それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:26:19 ID:Nje7XlPV
新で脳がはちきれそうだぜぇ!の人ってデビルガンダム乗ってたときは正常に戻ったっけ?
319それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:45:48 ID:0WecNjo5
サイバーボッツを思い出した
320それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:55:22 ID:bWJr3Lz+
>>319
そりゃデビロットだ
321それも名無しだ:2006/09/24(日) 06:11:49 ID:NHf/+Uka
寧ろデビルガンダムにモコナを乗せて見たい…
322それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:25:30 ID:YU4Jfqj4
アルティメットガンダムに戻りそうな。
323それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:43:04 ID:RCduKSUT
セフィーロやバイストンウェルまで因果地平に吹き飛ばそうとする
小説版イデオンとの最終決戦キボン
324それも名無しだ:2006/09/26(火) 20:29:22 ID:lTJKymO4
もう何年も前に、普通にレイアースのキャラ達が地球にいて
柱システムは天才(ビアン)が考えた1つのコロニーのシステムだったり
ビアンの側近にクレフとザガートがいたり
柱システムを元にイージス計画が作られたり
柱システムによって完全な平和が保たれている世界とその実情を知ったリリーナ辺りが困惑したり

等といったオリジナルスパロボを妄想してた時期があったな…あの頃は若かった
325それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:43:38 ID:GRx8q2mL
作ればいいじゃないか
俺は俺でモコナとゲッター(線)とオリキャラ(ラスボス)で
多層宇宙を代理管理している話を考えていたなぁ。
326それも名無しだ:2006/09/30(土) 06:18:07 ID:vm0PgAmD
SRCって結構難しいよな

作品が作品だけにRPGツクールのほうがいいのかも知れんが
327それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:18:44 ID:en3fDUKC

328それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:11:13 ID:VOrrG+Jk
椎名へきるが声優復帰したみたいね。
レイアース参戦してくんないかなー
329それも名無しだ:2006/10/04(水) 10:25:56 ID:roB4jpnN
>>328
正直マダいたんだ・・・ってしか思わない

当時は大好きで4179LOVEに入ってたことは黒歴史orz
330それも名無しだ:2006/10/04(水) 11:34:30 ID:NA+yhrNN
いまだにへきるを恨んでるなんて…
声優ヲタの嫉妬深さはチョン並みだなw
331それも名無しだ:2006/10/04(水) 11:52:09 ID:roB4jpnN
>>330
日本語でおk
332それも名無しだ:2006/10/04(水) 17:12:07 ID:dXveyJSz
>>328
ウソーン?!
詳細ソースキボンヌ
333それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:15:56 ID:k7phrMBz
334それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:02:45 ID:+dHaVMgm
チョンはクズだが、>>330はチョン未満だな
335それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:21:45 ID:1d1rwcMd
>>328
大して上手くないし、ただうるさいだけだから別の役者に代えてもらって無問題。
336それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:03:57 ID:H2J6vTqx
>>335
釣り下手だな
337それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:05:35 ID:Cdqfspn3
主題歌は紅白に出るくらい売れまくってたよな
338それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:01:39 ID:UgeOZkQU
>>337
あれには子供心ながら感動したよ
339それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:22:11 ID:tDWTipAl
>>336
先月まで早朝にラジオのパーソナリティやってたが正直…
俺は参戦時は代役で構わないと思った。
340それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:20:25 ID:wUthQMww
皆さん…始めまして…

勇者指令ダグオンとレイアース…

もしくは、伝説の勇者ダ・ガーンかレイアースは、駄目かな?
341それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:15:11 ID:Qt3BUU9c
本人が生きててまだ声優やってるのに代役たてる意味が何処にあるのか
342それも名無しだ:2006/10/06(金) 07:53:00 ID:M1bMAiWu
ただの煽り荒らしか、ただのアンチってだけだろ
343それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:26:07 ID:f8xIn7HX
>>337
その頃の田村直美の歌って売れてたよな
344それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:22:08 ID:2xMZXEwP
                 ,,: .: : :                ,,,.,,   r━丶: 、,,          
              ,.,,、.rヽ'':"゙″  .,、i″   .,..,,.、rヽ: : : ゙”:  : "   .ゝ:,、,,:   ^..ー?     
       ,、-.ヽ'‘´      _,,、‐,゚,,.、-‐: ""`       : .,l、 ..、-: ':゚゚゚゚゚'` ''丶.、  : ."-_   
   r、"‘"        : : : : ``'i、:          : ,.、.: ",,r.'°    .,i"   .'"   .゙"。  
   ト            _、'′ ._.,、.、°           ,i″  ,r'"     ._ヽ   _、‐:     .ll
   .゙‐,   : .   : v"−: : `: .、.‘: ..vート   _`   l':      .r゚.、i、-‐"`         ,i'
    ~'"',,i´       : .."     ,i':    : "    ″              、: -‐
   .,-'・'`      _: : .''`         ,,i´   ,i"    `r,          : _: .・'″
    .i、    .._、.・'゚’            '"    ,i'       ゙": ,.___: ,,,:、.-・": ’
   。`   : ‐'´               :-   ./          ` ̄`
  .r゛   : ,i´              '": :.″
  .、   .," 
   `:v_: ,`                                はカッコイイ
345それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:10:50 ID:DgpArD0A
レイアースの再放送やってるとこどこ?
346CCさくら板より転載:2006/10/11(水) 18:43:54 ID:OYizH+0T
レイアース
HP:5500 EN:160 運動性:105 装甲:1600
移動力:7 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾○ 
地形適応:ASBA
特殊能力:EN回復(小) 合体(イベントで追加)
格:剣撃(P)       3100-4400 1-2    AAAA
射:炎の矢    PLA 3500-4800 1-6 EN20 AACA
射:紅い稲妻      4500-5800 2-5 EN30 AABA 気力110
格:剣撃(全力)(P)   5000-6300  1 EN50 ASAA 気力120 バリア貫通
射:閃光の螺旋 ALL 6000-7300 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視 


セレス
HP:5000 EN:150 運動性:115 装甲:1400
移動力:8 移動タイプ:空陸海
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾× 
地形適応:ABSA
特殊能力:EN回復(小) 合体(イベントで追加)
格:剣撃(P)      3000-4300 1-2    AAAA
射:水の龍   PLA 3500-4800 1-7 EN20 ABAA
射:蒼い竜巻  MAP 3500-4100 1-4 EN80 ABAA 気力120
射:氷の刃(P)  ALL 4700-6000 1-2 EN50 AASA 気力110
射:閃光の螺旋 ALL 6000-7300 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視

ウインダム
HP:5800 EN:160 運動性:110 装甲:1500
移動力:8 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾× 
地形適応:SABA
特殊能力:EN回復(小) バリア(DMG1000軽減)EN5 修理装置 合体(イベントで追加)
格:剣撃(P)       2900-4200 1-2     AAAA
射:碧の疾風   PLA 3500-4800 1-6 EN20 AABA
射:戒めの風   ALL 4000-5300 1-4 EN60 AABA 気力120 敵1ターン行動不能 回避率半減
射:閃光の螺旋 ALL 6000-7300 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視

※閃光の螺旋は合体攻撃
347CCさくら板より転載:2006/10/11(水) 18:44:32 ID:OYizH+0T
獅堂 光
性格:強気 SP:55
格闘:155 射撃:145 防御:100 命中:172 回避:165 技量:175
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
精神コマンド:直感(1/20) 不屈(1/10) 気合(15/30) 熱血(28/35) 友情(38/40) 愛(42/80)
特殊能力:魔法騎士lv9※1 シールド防御lv5 底力lv7 援護攻撃lv4 切り払いlv6
小隊長能力:命中率+10% DMG-10%

龍咲 海
性格:強気 SP:55
格闘:151 射撃:150 防御:90 命中:175 回避:175 技量:175
地形適応:空A 陸B 海A 宇A
精神コマンド:集中(1/15) ひらめき(1/10) 加速(15/25) 熱血(28/40) 覚醒(38/75) 絆(42/65)
特殊能力:魔法騎士lv9※1 カウンター 底力lv7 切り払いlv6
小隊長能力:CT率+10% 回避率+10%

鳳凰寺 風
性格:普通 SP:55
格闘:148 射撃:152 防御:105 命中:178 回避:164 技量:175
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
精神コマンド:感応(1/20) 信頼(1/20) 鉄壁(15/25) 熱血(28/40) 脱力(38/50) 期待(42/80)
特殊能力:魔法騎士lv9※1 底力lv7 援護防御lv4
小隊長能力:HP/EN回復+50%

※1lvごとに命中、回避、攻撃力に+補正

348CCさくら板より転載:2006/10/11(水) 18:49:04 ID:OYizH+0T
FTO
HP:4000 EN:120 運動性:135 装甲:1300
移動力:9 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾× 
地形適応:SACS
特殊能力:バリア(DMG1000軽減)EN5
射:捕獲弾        2700-4000 1-5  AACS  敵一ターン行動不可
格:ビームソード(P)    3700-5000 1-2  AAAA
射:ガトリング砲 PLA   4000-5300 1-7  AAAA
格:高速ビームソード(P)  4700-6000 1-5  AAAS

イーグル
性格:強気 SP:200
格闘:159 射撃:195 防御:126 命中:180 回避:175 技量:186
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
精神コマンド:集中(1/15)信頼(1/25)直感(1/15)熱血(1/40)愛(1/70)魂(1/60)
特殊能力: 援護攻撃lv4 援護防御lv3 切り払いlv6
小隊長能力:射程1およびMAP兵器以外の射程距離を+1 
男性への攻撃力+20% 女性への攻撃力−20%


レガリア
HP:100000 EN:160 運動性:115 装甲:1800
移動力:7 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾× 
地形適応:ASBA
特殊能力:HP回復(中) EN回復(大)
格:剣撃(P)       3600-4900 1-2    AAAA
射:独楽(P)       4000-5300 1-5   AAAA
格:大手裏剣(P)     4500-5800 3-5  AACS
射:炎の矢   PLA    4800-6100 1-6 EN20 AACA
射:紅い稲妻  ALL    5900-7200 2-5 EN30 AABA 気力110
格:剣撃(全力)(P)    6500-7800  1 EN50 ASAA 気力120 バリア貫通
射:稲妻招来  ALL  6800-8100 1-7 EN80 AAAA 気力130

ノヴァ
性格:超強気 SP:300
格闘:195 射撃:175 防御:141 命中:194 回避:165 技量:202
地形適応:空S 陸S 海S 宇S
精神コマンド:直感(1/20)熱血(1/35)不屈(1/15)気迫(1/50)覚醒(1/85)愛(1/70)
特殊能力:底力lv7 切り払いlv6  闘争心 戦意高揚
小隊長能力:海・風に対してダメージ+30%


レガリアの攻撃力は要修正www
349CCさくら板より転載:2006/10/11(水) 18:50:18 ID:OYizH+0T
デボネア
HP:580000 EN:999 運動性:135 装甲:2500
移動力:7 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:―― 剣○? 盾× 
地形適応:SSSS
特殊能力:HP回復(大) EN回復(大)
格:突進(剣?)(P)      5000  1   SSSS
射:波動弾         5300 3-13  SSSS
射:波動砲  ALL      5500 4-15  SSSS
射:超波動砲 MAP      5700 1-19  SSSS

NSX
HP:21000 EN:300 運動性:115 装甲:1500
移動力:6 移動タイプ:空専用
パーツ:3 サイズ:L2 コスト:なし 剣× 盾×
地形適応:SDDS
特殊能力:バリア(ダメージ700減)
射:ミサイル  ALL    3000 1-5  SAAA 
射:ビーム砲(P)      3700 1-7  AACA
射:ラグナ砲  MAP    4000 1-9  SSSS
射:ラグナ砲  ALL    4600 1-9  SSSS
射:主砲一斉発射 ALL   5200 1-7  AAAA



合体レイアース
HP:8500 EN:360 運動性:115 装甲:1900
移動力:7 移動タイプ:空陸
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾○ 
地形適応:SSSS
特殊能力:HP回復(中)EN回復(中) バリア(DMG1500軽減)EN5 修理装置 
格:剣撃(P)       3600-4900 1-2    AAAA
射:炎の矢 (P)   PLA 4000-5300 1-6 EN20 AACA
射:水の龍      4000-5300 1-7 EN20 ABAA
射:蒼い竜巻  MAP 4000-4600 1-4 EN80 ABAA 気力120
射:碧の疾風      4000-5300 1-6 EN20 AABA
射:戒めの風   ALL 4500-5800 1-4 EN60 AABA 気力120 敵1ターン行動不能 回避率半減
射:紅い稲妻   ALL 5000-6300 2-5 EN30 AABA 気力110
射:氷の刃(P)  ALL 5200-6500 1-2 EN50 AASA 気力110
格:剣撃(全力)(P)   5500-6800  1 EN50 ASAA 気力120 バリア貫通
射:閃光の螺旋 ALL 6500-7800 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視 
格:柱の証(p)ALL 6800-8100 1-5 EN70SSSS 気力140バリア貫通 サイズ補正無視 
武装が異常に多い・・・
350CCさくら板より転載:2006/10/11(水) 18:51:46 ID:OYizH+0T
ザガートの魔神
HP:178500 EN:360 運動性:115 装甲:1500
移動力:7 移動タイプ:空陸
サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾×(?) 
地形適応:SSSS
特殊能力:HP回復(中)EN回復(中)
格:剣撃(P)     3600 1-2    AAAA
射:銀爆殺襲    4000 1-7   AAAA
射:闇衝招撃(P)MAP 4500 1-3 AAAA    自機中心型
射:闇爆殺襲 ALL  6500 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視  


エメロードの魔神
HP:28500 EN:360 運動性:115 装甲:1500
移動力:7 移動タイプ:空陸
サイズ:M コスト:1.5 剣○ 盾× 
地形適応:SSSS
特殊能力:HP回復(中)EN回復(中)
射:光衝招撃(P)MAP 4500 1-3 AAAA    自機中心型
格:剣撃(P)     7600 1-2    AAAA
射:金爆殺襲 ALL 180000 1-8 EN60 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視


「心の力」
気力110 ダメージ+5%
気力120 ダメージ+10% 命中・回避率+10%
気力130 ダメージ+20% 命中・回避率+15%
気力140 ダメージ+30% 命中・回避・クリティカル率+20%
魔法の射程距離(MAP兵器も含む)+2
気力150 ダメージ+40% 命中・回避・クリティカル率+30%
魔法の射程距離(MAP兵器も含む)+3
351それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:53:04 ID:OYizH+0T
あとランティスとかクレフとか生身ユニットいっぱいあったけどもういいや・・・
以上スレ活性化剤ですた
352それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:25:57 ID:4P3LgIiF
止ま〜らぁな〜いぃ〜
353それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:36:10 ID:VaiAMNYN
>>345
群馬テレビでやってる今週は第5話
354それも名無しだ:2006/10/12(木) 01:11:34 ID:4IIibK5J
剣撃(全力)って光の塊飛ばすあれかとおもったら違うのか
あれ劇中でかなり使ってたから外せないと思うんだけどなぁ
355それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:07:37 ID:IG7sjM0/
巨大サンユン
HP:100000 EN:360 運動性:120 装甲:1500
移動力:5 移動タイプ:陸
サイズ:LL コスト:__ 剣× 盾× 
地形適応:AAAA
特殊能力:
格:伸びる手 (P)3000 1-6  AAAA
射:破壊光線 ALL 4200 1-7  AAAA

巨大サンユンドゾー
356それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:01:38 ID:x32caDyj
>>351
楽しそうだな何処のスレ?
357それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:01:13 ID:hYWt9KFu
志村ー名前名前
358それも名無しだ:2006/10/12(木) 21:35:56 ID:jeR8GrsY
「光と影をだきしめたまま」って売れたの?
359それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:39:57 ID:4IIibK5J
70万枚売った
360それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:23:37 ID:jeR8GrsY
>>359
マジでか。
レイアースのOPは全部ヒット曲だったのか・・・
361それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:36:52 ID:HH3UgyWR
すげー。「ゆずれない願い」なんてミリオンか??
いくら邦楽ニワカバブルのあの頃でも凄いぞ。


海ちゃんのシングル幾ら売れてか知ってる人居ます???
362それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:00:52 ID:vjhuk7j4
それは覚えてないが、3人娘のクリスマスソングはかなり上位を記録した覚えがある。
363それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:52:03 ID:463fCxzu
童夢VSオシリスの天空竜
364それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:10:51 ID:Q8N3ZKP9
>>362
懐かしい。覚えてますよ。
もう11年か。ヤベっ。おっさんがばれる。
365それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:15:26 ID:TJW0qXmG
田村直美の歌は上手かったなぁ
昔ゆずれない願いと永遠の一秒のCD買ったなぁ
まだあるかな…
366それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:51:39 ID:384Oz1La
おまえら、こんなこと聞くのも今更なんだが…


風 呂 シ ー ン は も ち ろ ん あ る よ な ?
367それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:42:24 ID:jKGeV8uP
おいちゃんは2話のラストで3人でお寝むするシーンが好きでごわしたよ。
368それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:37:18 ID:LvhVd+DD
CLAMPつながりでコードギアスってレイアース勢と絡めそう?
369それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:48:19 ID:4J+BatiH
コードギアスは日本が舞台だしなあ。
アニメの2期のようにセフィーロを侵攻する異世界3国みたいな繋がりなありか?
ほとんどバイストンウェルだけど。
370それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:14:02 ID:d+KQoKjl
絶対無理だと
371それも名無しだ:2006/10/15(日) 23:42:39 ID:4IHwamGk
ゆずれない〜
372それも名無しだ:2006/10/16(月) 11:54:55 ID:SZabrreh
>>361
普通にミリオン


もしかして一番売れたロボソン?
373それも名無しだ:2006/10/16(月) 15:43:49 ID:RjORAGhR
かな?
374それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:59:47 ID:OlIx7quM
残酷な天使のテーゼか魂のルフランのどちらかもミリオンだよな。

TVロボアニメのヒット10とかやったら意外な組合せになりそうだ。
375それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:49:36 ID:rfXCkPwT
ヤッターマンのうたとかも・・・
376それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:17:41 ID:dxmltnwg
こうなったら意思の力で意地でも人類保管計画成就させてやりますよ
377それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:25:46 ID:krRtVVNU
>>374
エバヲタがウザイな…
ttp://homepage1.nifty.com/shislabo/million/millionseller.htm
俺は見つけられなかったが、載ってるか?
378それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:10:00 ID:Q7sqS9ro
123 ゆずれない願い 田村直美 109.2 1994/11/9 7 1995/3/27

あらまあ/(^o^)\
379それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:19:40 ID:EI/mJlF7
>>378
普通にすごいんですけど。今は割とマイナーなアニメかも試練が当時はすごい人気なんだな

リア消でモコナ音頭と絵描き歌のCD買ったのもいい思い出
380それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:38:37 ID:2KySCynB
オープニングは今でも覚えてる
兄弟で見てたなぁ
当時近所のスーパーで流行ってた曲を流してたんだが何故かこの歌も流れたから不思議がってたんだがこんなに売れてたとは知らなかった…
381それも名無しだ:2006/10/17(火) 01:45:41 ID:/NQ7U1dp
>>377
もしかしてそこに載ってる中でアニソンって、123番のゆずれない願い以外には
152番のミエナイチカラと、156番のそばかすだけかな?
382それも名無しだ:2006/10/17(火) 03:22:45 ID:7xPmiYq8
後は「愛しさとせつなさと心強さと」
383それも名無しだ:2006/10/17(火) 03:26:31 ID:7xPmiYq8
後は「愛しさとせつなさと心強さと」
「おどるポンポコリン」「シングル・ベッド」
384それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:02:05 ID:kQElA3Os
158番のマイ フレンド 、189番のめざせポケモンマスターもだな。
385それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:33:19 ID:5L1cymux
アニメで使われただけってなら結構入ってるだろ。
386それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:42:34 ID:pjzTgovZ
そういえば以前、お昼時の番組(食べあるき系)でOVA版レイアースの
レイアース降臨時のテーマが流れてたことがあったな。
387それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:28:39 ID:F+YpmdpO
昔この人のアルバム買いました
388それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:11:44 ID:dfGhScr7
一瞬だまされたorz
http://iis.to/syosa/new.html
389それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:50:22 ID:FQS/tnUO
叩いて下さいと言わんばかりの参戦作品だなwwwww







もちろんレイアース除いて。私は真剣です
390それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:27:27 ID:bMfkSjAN
というか何が言いたいのかわからないラインナップだな
391それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:10:41 ID:ZLpEiB1f
素で欲しいとか思ってしまった
392それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:24:36 ID:PXe/Hr4b
そういやトライゼノンにもへきるがいたっけな
じゃあYATも入れて
393それも名無しだ:2006/10/22(日) 21:25:46 ID:xX7HQD99
このノリならきっと魔術師オーフェンも逝けるな。
なぁに、装甲だけは折り紙付きさ
394それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:35:19 ID:WKt5FbzR
魔王オーフェンになるといろんな意味で無敵だな
395それも名無しだ:2006/10/23(月) 10:35:57 ID:LHhHCWVp
へきるならヨコハマも入れてもらおうか。
アルファさん一応ロボットの人だしな。
396それも名無しだ:2006/10/25(水) 02:49:18 ID:jSm/Z/aU
ところでエンジェリックレイヤーry
397それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:01:59 ID:lrFC3o7b
ユニットサイズSSSくらい行きそうだなそれはw
攻撃力は3ケタ逝くかな…?
398それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:33:00 ID:E8qrAF1h
それでもいっちゃんさんなら…
いっちゃんさんなら、巨大化させてくれる…(AA略
399それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:56:06 ID:MJ++6VBa
いずれミクロマンと共演するだろうさ。
400それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:49:30 ID:SJ32ViOz
総括すれば
光るが操るヒカルがレイアースを纏って戦う訳でつね
401それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:58:12 ID:Wn5BlA2z
>>400
日本語でおk
402それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:38:39 ID:OjReXhmV
>>401
国に帰れ
403それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:31:55 ID:nQ4B/bt2
>>401
みっともない奴・・・ププ
404それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:09:27 ID:tRhiIVJD
ところでレイアースって全長何メートルくらいなんだろうな
405それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:54:05 ID:Iq+hMLdu
以前単行本で、光とレイアースが同時に描いてあるシーンに定規あてて計ったら30mくらいだったような
406それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:59:24 ID:xKLt0MlX
なんだそりゃw
407それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:54:07 ID:tRhiIVJD
結構でかいなw

そういやOP3にビルと対比できるシーンがあったような
後で見てみよう
408それも名無しだ:2006/11/05(日) 04:35:39 ID:uUoWtaeo
物凄い推定だなそれはw
409それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:12:50 ID:FVHf0swl
CLAMP IN WONDERLANDで東京に出てきてたが。
410それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:16:11 ID:eG/5udFr
>>409
あれメッチャでかくなかったか?w
411それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:54:46 ID:bB4Zg8hV
Lサイズユニット
412405:2006/11/07(火) 19:34:02 ID:xhDobOR3
光を150cmくらいと仮定して、ちょうど二十倍くらいだったから30m。ダンクーガと同じくらいでMサイズか。
でもこれだと小隊システムにしたときコスト2で、コストダウン付けないと三機で小隊組めないエヴァ現象なんだよな
大きめのMSがコスト1.5だから同じコストってわけにもいかんだろうし
413それも名無しだ:2006/11/07(火) 21:10:35 ID:6A1fWBxS
ちなみに光は身長145cmだお
414それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:02:21 ID:AlbNDhrb
小さいな
415それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:04:24 ID:AyUyfXiv
高校で179p(自称)まで伸びるよ。
416それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:35:10 ID:+0C3ex/C
でけぇw
417それも名無しだ:2006/11/08(水) 01:07:04 ID:bEJ3H9iE
全員の身長の比較とかないかね
418それも名無しだ:2006/11/08(水) 04:51:30 ID:pGNKnVla
>>417
海=薬指
風=人差し指








光=小指
419それも名無しだ:2006/11/08(水) 05:38:15 ID:WI0GRh0N
>>417
あることはあるよ
ttp://www.clamp-net.com/database/xse.html
この設定資料集って本の、真ん中辺りから白黒ページになるんだが
その1ページ目に15人だけだけど、アニメ作画用主要キャラ身長比較図がある
身長も書かれてる
ロボは無い

てかランティス198cm…ジェオ2m2cm…でけぇ
420それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:55:17 ID:gsJMS1k1
>>419
あぁ・・・!探したら持ってたよそれ・・・存在すっかり忘れてた
421それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:59:59 ID:jChLYG6l
身長差53pのカップル













(・∀・)イイ!!
422それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:39:59 ID:OBqMHc16
確かに光とランティスが並んでると、光の頭がランティスの腰ぐらいまでしか無かったの見て「おいおい」とか思ったけど、
意外に矛盾してないんだな

ランティス腰掛けてても光よりでかいし・・・
423それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:48:13 ID:avxtKAv8
元パールの田村直美だけでも凄いが本田美奈子や中村あゆみなんかも歌ってたよな。スゲー豪華だ。
424それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:25:53 ID:e/7eP517
なにげにデボネアの中の人がマリバロンなんだよな

スパロボ参戦の時は代役になりそう
425それも名無しだ:2006/11/09(木) 04:13:18 ID:l8UmXKF+
マリバロンだったのか!

参戦したらウィンダムに弓捏造とかしてくれんかな
426それも名無しだ:2006/11/09(木) 04:22:27 ID:mskW3xm1
ゲームじゃ弓持ってたからなんとかなるかもね

その前にゲームじゃあ魔法いっぱいあるから
弓必要ないかもしれないけど
427それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:32:20 ID:gCPnRHoe
ラファーガとのタイマン再現してくれたらいいんだが
まあ原作思い出せないけど、SFCのやってたらなんとなく
428それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:58:25 ID:Ni+EGEJo
高畑淳子か!うはww大物www代役確定www
429それも名無しだ:2006/11/11(土) 05:17:35 ID:nXJ7xWjr
装甲UP系強化パーツにエスクードが入るんだろうかw
アールとかあったら神だが
430それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:33:08 ID:P2qRvrsv
FTOに関しては原作のバリアビットが使えそう
431それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:38:36 ID:KDkLdjgL
アニメだと無いんだっけ?
432それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:01:27 ID:P2qRvrsv
うn
アニメだとシールドは内臓式になってる
あと原作独自の武装として戦艦2隻と渡り合える肩ビーム?がある
しかし
魔法強化で剣ビーム>バリア>戦艦2隻の主砲
って何てバランスだ
433それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:08:08 ID:nXJ7xWjr
思い=強さな、セフィーロだから仕方ない
アニメだと光も生身のままの炎の矢で、地面にでっかいクレーター作ってた
しかも魔法強化無しでw

ところであの肩から飛ばしてるのは、たぶんミサイルだと


んで、ブラヴァーダは戦艦じゃ無いよ
移動要塞だよ
434それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:17:13 ID:GeVGYJBP
>>思い=強さな、セフィーロだから仕方ない
この世界だと種のラクス様の「思いだけでも、力だけでも(ry」はかなりデムパな発言になっちまうなw
435それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:25:18 ID:77CDmkp0
ああ、砂糖かけてカリカリにしたトースト
436それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:14:59 ID:Cn4Krrrv
>>434
むしろ思い=強さならラクスの場合歓迎するんじゃね。
思い≠力の場合での発言だろうし。
437それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:19:42 ID:SloR9O0s
ラクスはセフィーロに来ると、かなり弱くなると思うぞw
438それも名無しだ:2006/11/14(火) 21:00:27 ID:RkhjEwQV
Gガンの人たちは召喚禁止だな
439それも名無しだ :2006/11/14(火) 21:48:59 ID:G/3dfAtF
カテジナさんは恐ろしく強くなりそうだな
440それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:39:55 ID:fxg54KHv
熱気バサラは強いだろうが、戦わないから意味が無いなw
441それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:39:50 ID:hLTQl3q5
コードギアスと同時参戦でCLAMP顔がわんさか
442それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:48:51 ID:4NRFwg2V
レイアースは出てもラクスは出ないよ
443それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:58:53 ID:8LVJPnCO
444それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:35:06 ID:L7PIJKoE
ちょ?!
そのその内容本物なのか!?
スーパーロボット大戦DS(仮)ってのが発売予定なのは知ってたが…

誰かマジで真偽わかる奴はおらんのか
445それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:37:17 ID:JFkPZQt6
>>444
それ、もう何回も貼られてるコラだから
446それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:09:57 ID:Z+HYHUiU
さんざん既出以前に、画面に映ってる映像の処理見れば偽だと分かるじゃん
447それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:48:00 ID:9a+CxN0x
残念でした、としか言えない。
ワタルとレイアース出るんだったら三本くらい買うんだがな
448それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:34:38 ID:iMBMVmXR
>>396
Gガン、ダイモス、マシンロボ、電童、フルメタ(椿入り)と同時参戦で。
449それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:32:04 ID:iafsPmxi
思い返せば93〜96年はロボットアニメ量産してたなw

おかしいですよ
シャイニング
消防達に本願
勇者特急
勇者警察
レッドバロン
マクロス7
黄金勇者
魔法騎士
お前を殺す
月は出ているか
高校生に本願etc
450それも名無しだ:2006/11/18(土) 23:21:05 ID:aVTQ6P9p
アナザーガンダム最盛期だったな。騎士ガンダムも武者ガンダムもほんと面白かったー
451それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:16:47 ID:YCzG9Mlp
>>449
ヤマトタケルとオーガス02という名作が抜けてるよ。
452それも名無しだ:2006/11/19(日) 01:03:01 ID:Yq3mYSaT
>>449
ゴウザウラーは?
453それも名無しだ:2006/11/19(日) 05:28:51 ID:4gXF0Q9T
エルドラン「選ばれし魔法騎士達よ…」
454それも名無しだ:2006/11/19(日) 14:32:38 ID:SSvhvX5V
>>452
上から三番目じゃね?
455それも名無しだ:2006/11/26(日) 03:14:33 ID:DDILL3N4
あと1日レスが無ければ光たんは俺のもの!
456それも名無しだ:2006/11/26(日) 15:32:24 ID:evawO2pL
閣下! カンユーであります!
457それも名無しだ:2006/11/26(日) 15:58:36 ID:qWbFRf3G
1時間レスがなければ風タソは俺のもの
458それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:03:35 ID:qbQ8F4Mz
残り物の海たんカワイソス( ´・ω・`)
459それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:26:37 ID:LryNdL+/
>>457
1時間なんてチキンな貴方にはこの子をプレゼント
っ[腐雨タソ]
460それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:26:44 ID:F3sp6esn
残り物に不覚にも噴いた
461それも名無しだ:2006/11/27(月) 03:03:47 ID:D7u1WYoc
阿藤海(あとう うみ)
462それも名無しだ:2006/11/27(月) 14:17:56 ID:tBUdtCf2
2時間レスがなければアルシオーネは俺のもの!
463それも名無しだ:2006/11/27(月) 15:37:19 ID:7cCqiQGs
とりあえず阻止しつつ

○○分レスがなければ〜系の書込みって、ほんとバカがやることだよな
464それも名無しだ:2006/11/27(月) 18:12:29 ID:Trj1cJEQ
過疎スレではよくあること
465それも名無しだ:2006/11/27(月) 22:31:11 ID:tBUdtCf2
次のスパロボで参戦してくれないかな〜
466それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:32:27 ID:LGLQhN/t
巨大デュカリオンは…無理か…
467それも名無しだ:2006/11/28(火) 02:25:16 ID:UPtI9hT4
あえて1時間に100レス進むスレでやるのも楽しいぜ?
468それも名無しだ:2006/12/01(金) 14:52:01 ID:hRTPAw3D
気がつけば12月だ
469それも名無しだ:2006/12/01(金) 14:56:02 ID:YOqcP9AT
そろそろ今年も終わるな・・・
470それも名無しだ:2006/12/01(金) 15:18:59 ID:7Bm1IcKD
早く次の仕事探さないと、レイアースが出たときにソフト買えなくなる・・・
471それも名無しだ:2006/12/05(火) 04:43:40 ID:qp0+azbk
それにしても脚本集の書き下ろし絵は良いなぁ…
472それも名無しだ:2006/12/05(火) 19:00:09 ID:MJnASnml
風呂?
473それも名無しだ:2006/12/05(火) 21:06:44 ID:qp0+azbk
風呂
つーかなんか微妙にエロイ絵が多いw
474それも名無しだ:2006/12/06(水) 08:01:22 ID:skMoQuY/
風呂といえばデジモンフロンティアを思い浮かべてしまう俺
このさいだ、レイアースと一緒にオメガモンを出してくれ
475それも名無しだ:2006/12/13(水) 07:57:53 ID:215fMnTV
セフィーロと地球の魔神タッグみたいんじゃ保守
476それも名無しだ:2006/12/13(水) 20:26:38 ID:UoB7N/Fj
魔神3機の改造は超龍神式にリンクするのだろうか。αのSRXみたく完全別?
現実的には前者のほうが金かかんなくて助かるけどw
477それも名無しだ:2006/12/13(水) 21:29:28 ID:zT0BzjPs
メカの敵が少なくないか?
・ザガート
・FTO(あえて初めは)
・ノバのレガリア
・デボネア
・各種戦艦
くらいでは?
478それも名無しだ:2006/12/13(水) 21:52:11 ID:slxEZdAw
姫さまの機体忘れてるぜ。あとアニメならGTOがある
479それも名無しだ:2006/12/13(水) 23:13:12 ID:b9PV0aO0
等身大サイズの魔物をセフィーロの人々の不安を吸ったとか捏造して巨大化させればいいじゃないか
480それも名無しだ:2006/12/13(水) 23:20:02 ID:ZeESzjgt
ゲーム版とアニメ、原作合わせれば魔物もけっこう数居ると思うぞ
481それも名無しだ:2006/12/14(木) 00:10:04 ID:ZQVHmWb8
>>476
魔法騎士のレベルが上がると勝手に改造されるとかは

>>477
FTOが居るのにGTOが居ないなんて!
482それも名無しだ:2006/12/15(金) 04:58:35 ID:WeCkMOjV
>>480
多すぎると思うぞw
483それも名無しだ:2006/12/18(月) 00:30:38 ID:eNfP+i7G
イクサーΣとレガリアの共闘がみたいな。
484それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:50:30 ID:QlDcYhlA
ちくしょう・・・また参戦出来なかった・・・
485それも名無しだ:2006/12/28(木) 00:32:48 ID:+6yNVQuM
>>483
でもイクサー2は仲間になってくれなきゃやだ
486怒りの鋼鉄ジーグ:2006/12/28(木) 01:33:44 ID:l1HoT5Lc
寺田め!Wに俺とレイアースを出さないと言う理由だけで十分だ!
マッハドリル!死ねぇ!!
487それも名無しだ:2006/12/29(金) 01:08:06 ID:0vLz/nt+
Wの種削れば良いのに
488それも名無しだ:2006/12/29(金) 01:23:28 ID:lVmpjV1T
オモタ
489それも名無しだ:2006/12/29(金) 01:25:27 ID:QHRBJcNP
正直言ってレイアース出なくて良かったと思う。
レイアースはαシリーズのような続き物(小隊システムにもってこい)に向いている。出たとしてもあんな糞では恐らく中途半端な扱いになる可能性大。
PS2、wiiの次回作(版権版)に託す。
490それも名無しだ:2006/12/29(金) 20:06:30 ID:MyMxZTfq
レイアースとSEEDは混ぜちゃ本気でマズイしな
491それも名無しだ:2006/12/30(土) 22:15:51 ID:pST8v4nx
レイアース出して第1部ラストの私を殺して→光の螺旋→東京タワーで三人がアッーをやって欲しい
幼少の頃ちょっとヘコんだがあれは神展開だった
492それも名無しだ:2006/12/31(日) 15:34:41 ID:Gewr2m+Q

http://sugachan.dip.jp/img/src/20061229215146.jpg

レイアースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
493それも名無しだ:2007/01/01(月) 02:23:15 ID:ReKXmJXH
こりゃまた凄いやっつけ具合のコラだな…
494それも名無しだ:2007/01/05(金) 22:34:34 ID:115j5h5+
>>491
うむ、レイアースは出ても1部から出なきゃ意味がない
495それも名無しだ:2007/01/06(土) 02:50:32 ID:rOCVpM2u
第1部最終話からだったら?
496それも名無しだ:2007/01/06(土) 13:15:57 ID:v3lpBfE7
感動も糞もねぇな
497それも名無しだ:2007/01/06(土) 13:17:16 ID:5if+7tgY
原作見てないやつがおいてけぼり過ぎるだろ
「なんか初登場MAPなのにやたら盛り上がってるなー」って
498それも名無しだ:2007/01/06(土) 13:52:27 ID:jjI6hXnZ
じゃあ第一部の生身戦闘でも様になりそうな連中を同時参戦させればいいんだよ。
Gガン、Gロボ、ガガガ…どいつもこいつもセフィーロに送っちゃマズい連中ばっかなのは気のせいだ。
499それも名無しだ:2007/01/06(土) 15:36:19 ID:v3lpBfE7
魔神手に入れるまでは敵は召還獣とかちっこいの数匹で、後は他の作品のシナリオメインで絡めればいいんだよ
んで最終決戦はレイアースメイン回にすればいい
500鋼鉄ジーグ:2007/01/06(土) 18:07:42 ID:arw+UXHt
>>498
俺を忘れたと言う理由だけで十分だ!
ジーグブリーカー!死ねぇ!!
501それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:29:14 ID:gI7pH63O
捏造で初めから魔神持ってるとか
502それも名無しだ:2007/01/06(土) 22:45:22 ID:tEdKPDCB
ゲーム中盤の少し前あたりで魔神手に入れるような流れにすりゃいいじゃん。
他の作品だと、ガンバスターとかダイターンとかそのくらいだし。
503それも名無しだ:2007/01/07(日) 01:09:32 ID:7aISNdJE
>>498
トップをねらえ2のノノ&トップレスの面々もだ!!
504それも名無しだ:2007/01/07(日) 01:52:01 ID:LtGWabUG
>>497
ダンバインも変なところから始まったけどなー
505それも名無しだ:2007/01/07(日) 02:42:06 ID:yY4UURys
>>502
ノリコや万丈は機体と同時に登場するからいいけど、この作品の場合最初っから三人が戦う&魔神に乗るまでの話が削れないのが問題
506それも名無しだ:2007/01/07(日) 15:25:47 ID:yUFpDEWg
>>498
意志の強さが力になる世界観でその面子…
魔法化させない状態での単純な意思の放出でも雑魚ぐらい薙ぎ払えそうだ…。

ところで、どうせなら1話くらい人間サイズユニットのみで戦うマップがあっても面白そうだ。
あと、魔装機神系と絡められないかな?
507それも名無しだ:2007/01/07(日) 17:25:29 ID:adqqIeSx
サンライズワールドウォーの世界なら無問題だけどね
508それも名無しだ:2007/01/07(日) 17:30:46 ID:NGmWxDIR
スパロボじゃないとダメなんです><
509それも名無しだ:2007/01/07(日) 19:04:40 ID:V8miB7Tv
2部を地球でやっちゃえば?
OVAが如くセフィーロを地球にぶつけちゃって
510それも名無しだ:2007/01/07(日) 21:44:53 ID:Im7lBQmc
ダンバインはいつも地上に上がってからの話しだし
魔神を手に入れてからの参戦で問題なし、と。
511それも名無しだ:2007/01/07(日) 22:30:45 ID:NGmWxDIR
それは嫌だなぁ
OVAもあるんだからガンガン出して、飽きたらOVA参戦…みたいな流れが一番だなファンとしては
512それも名無しだ:2007/01/07(日) 22:37:07 ID:Im7lBQmc
魔神を手に入れてダンバインと一緒に地上に現れて
インターミッションでこれまでの経緯を説明
513それも名無しだ:2007/01/07(日) 23:55:51 ID:GjbGuU5v
ちとうろ覚えでカキコするけど、
αダンバインて、まずバイストンウェルに召喚されてたじゃない。
レイアースも、本線ルートから外れた分岐ルートでセフィーロに
分隊召喚。序盤のRPGストーリーをαナンバーズと進行させて、
レイアースメインのストーリーはIMで、その間同じく召喚されて
きていた敵キャラが、レイアース敵側と共闘して光達3人のお邪魔
をし、魔神を手に入れるまでIMと異世界共闘戦を混ぜてけば、
なんとかならんかなぁ。
最初の分岐で、第一部最後までやっちゃうか、もしくは魔神3体
手に入れた後、地球に戻っちゃって少しレイアースストーリーは
お預けして、最後のほうにもってくるか。第二部は続編と。
駄文長文失礼。
514それも名無しだ:2007/01/09(火) 00:50:45 ID:OgJC+022
>>503
おいおい、あいつらを送り込んだらそれこそセフィーロ消滅の危機じやないか?
515それも名無しだ:2007/01/09(火) 08:06:55 ID:p7F9Df2R
サルファの如くセフィーロは外伝シナリオでいいよ
516それも名無しだ:2007/01/09(火) 15:43:06 ID:PwTE04Ju
>>511
俺としてはOVAは無かったことにしてほしいんだが・・・orz
517それも名無しだ:2007/01/09(火) 16:30:53 ID:U9t6Onum
オレもあまり・・・特にイーグルの持ち上げと魔神がガルキーバなのが
518それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:43:09 ID:qgI2flXB
3人とも妙にネガティブなのも…
519それも名無しだ:2007/01/10(水) 17:55:54 ID:5LYAVvxe
NSXってエルトリウムに似てるよな
520それも名無しだ:2007/01/16(火) 19:50:29 ID:xx3MV6wI
エルトリウムがどんな形だったか思い出せない
521それも名無しだ:2007/01/16(火) 20:29:13 ID:Idw7Ls3x
>>492
もしリューナイトとレイーアースが参戦するスパロボが出たら5本は買ってやるのになぁ
522それも名無しだ:2007/01/17(水) 10:03:10 ID:5XbrBBiV
レイアースとダンバインと魔装が出たら3本買う
523それも名無しだ:2007/01/19(金) 01:13:53 ID:f567zIZa
ttp://yb.yozan.biz/8/src/1169117097331.jpg
CLAMPそのものはスパロボ好きそうだと思う一枚
524それも名無しだ:2007/01/19(金) 20:03:38 ID:LXh/E+t8
好きそうだな
525それも名無しだ:2007/01/20(土) 16:22:26 ID:8meIQJ1M
ちょwwwwwwCLAMPがジョジョ描いたらこうなるのかwwwwwwwwwww
526それも名無しだ:2007/01/20(土) 19:43:03 ID:qbjyUabC
これはwktk
527それも名無しだ:2007/01/22(月) 09:18:30 ID:gAhzwfVY
こうなったら超プラス思考で
CLAMPがカットイン新規で描くとかアンソロ四コマに描くとか
はてはオリキャラとか描き出すとか、場合によっちゃツバサ連中が…

いいじゃない、夢ぐらいみさせてくれよ
528それも名無しだ:2007/01/23(火) 01:39:47 ID:42dcccVu
どんな絵か見逃した
529それも名無しだ:2007/01/24(水) 12:04:13 ID:oDGo49f2
>523
見逃した
530それも名無しだ:2007/01/24(水) 12:45:39 ID:2QKZW0gd
ガガガと共演頼む。

思い何て単なる目安だ!あとは勇気で補えばいい!!
531それも名無しだ:2007/02/06(火) 09:00:59 ID:rCJulODE
書き込み無いなぁ
532それも名無しだ:2007/02/06(火) 20:57:52 ID:OLRS7QZP
早くレイアース出せよバンプレなにやってんの?
533それも名無しだ:2007/02/07(水) 02:14:09 ID:9kIX6gGl
>>532
種とか出したいんだと
だれもそんなもの望んじゃいないのに・・・
534それも名無しだ:2007/02/07(水) 04:59:10 ID:tj7Fy1Gs
>>533
いくら種とはいえ、何が何でも出て欲しくない奴なんて少数派だよ。
逆にレイアースだって何が何でも出て欲しいという奴は少ない。
535それも名無しだ:2007/02/07(水) 07:37:42 ID:sDbP2+x8
でも本当に、誰も出るとは夢にも思わなかったデトネイター・オーガンが、
プロデューサーの意向一つで出る不思議。
536それも名無しだ:2007/02/08(木) 00:13:10 ID:GOqZnjFm
んー?寺田的には種はアウトだが
会社的には種は今しか稼げない予感だから今の内にか稼いどこうってだけだよ

オーガンはびっくりしたけどw
537それも名無しだ:2007/02/09(金) 18:20:42 ID:j1LQVDq+
寺田ってギャルゲー好きだからレイアースや種も好きそうだ。
538それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:18:45 ID:4pUVJ1AI
いや種はいらない
539それも名無しだ:2007/02/09(金) 21:26:18 ID:HtzeicoP
レイアースもいらないね
540それも名無しだ:2007/02/10(土) 02:24:35 ID:yEaef1Dl
寺田はアンチ種みたいだぞ
だがレイアースは好きみたいだ、かなり前から出そうと言う話はあるらしい
541それも名無しだ:2007/02/10(土) 12:11:44 ID:nvaVSAYS
ソースのない噂話なんて誰が信じるかよ
542それも名無しだ:2007/02/10(土) 16:24:40 ID:UnWBbg8G
アンチだとか贔屓だとかでクロスオーバーものの構成をするもんじゃねぇな。
543それも名無しだ:2007/02/12(月) 00:17:24 ID:TO7EjZP0
出そうという話はあったとしても、結局出られて無いんだから
ソースとか関係ないだろ
544それも名無しだ:2007/02/12(月) 04:50:37 ID:Nh8bchR+
ロボットアニメなのは1部の終盤からだから
ストーリーはほとんどカットされる
545それも名無しだ:2007/02/15(木) 05:25:29 ID:FIfbC+tf
スパロボのネットラジオでブリットの中の人が、レイアース出てほしいって言ってた

杉田いいよ杉田。寺田にテコ入れしといてくれ
546それも名無しだ:2007/02/16(金) 02:53:03 ID:7Emq9O+3
出るとしたらダンバインみたいな絡み方をするのかねぇ
547それも名無しだ:2007/02/16(金) 15:19:11 ID:LhZqif3F
やるなブリット君
548それも名無しだ:2007/02/16(金) 16:32:00 ID:gsU4lTva
レイアース…昔大好きだったわ。光が
549それも名無しだ:2007/02/16(金) 17:02:45 ID:eZiklHca
炎の矢ーーーっ!
550それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:52:09 ID:iH/QI6uB
過去形で言うのかよ
俺は今でも大好きだぜ
551それも名無しだ:2007/02/19(月) 23:00:35 ID:KEQFJhX1
埋もれてたレイアースのCDが発見されたので久しぶり聞いてみた
イーグルは専用BGM「RUN」で決まりだな…当時は「なんだこの空気読めない歌」と思ったけど
スパロボフィルター通して脳内再生するとえらいかっこよく思える。俺だけ?
552それも名無しだ:2007/02/21(水) 03:11:16 ID:mu9hUPXi
オートザムのテーマもかっこいいけど
あれは重厚すぎてFTOらしくは無いからね
553それも名無しだ:2007/02/22(木) 12:17:05 ID:EPbTSP0N
今ならレイアースすっとばして
全力でギアスになる悪寒。
554それも名無しだ:2007/02/23(金) 02:12:34 ID:FakJbofB
どっちもでいいじゃん
555それも名無しだ:2007/02/23(金) 08:15:27 ID:hd46z9br
というかどうでもいいことじゃんw
556それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:28:03 ID:6/WmNo++
戦闘シーンはゆずれない願いでないと嫌です
これだけはゆずれません
557それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:18:38 ID:eJRjOH/y
もうモコナ音頭でいいよ
558それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:42:59 ID:wqdeWEaI
集ってポンが使えるかどうか
559それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:43:34 ID:fdzpVUot
版権も色々と複雑なんだろうけどね
セガだったりトミーだったり・・・
560それも名無しだ:2007/03/10(土) 01:58:02 ID:xf2UabKF
早くレイアースをスパロボに出せ!ボンバー
561それも名無しだ:2007/03/10(土) 11:40:44 ID:1XEoKTS9
ボンバー!
562それも名無しだ:2007/03/10(土) 23:59:24 ID:7O4eY6Zk
マクロス7スレはここですか
563それも名無しだ:2007/03/11(日) 03:21:20 ID:jWV87xhb
いいえここは逆毛の獅堂光が戦場でモコナ音頭を歌うスレです
564それも名無しだ:2007/03/11(日) 15:41:48 ID:II67LWF7
三機で1ユニット扱いにして
「今日はだ〜れだ?」
で攻撃する機体を決定でいいよ

モコナが出たら合体攻撃で
565それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:36:06 ID:Sw+ElVpF
ヤッターマンかよw
566それも名無しだ :2007/03/11(日) 20:00:05 ID:m//WJ+z1
中山岳洋氏参加で海のカットインが5割増ほど美麗に。
567それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:25:52 ID:jWV87xhb
まて、じゃあ普段のカットインは何処までひどいんだw
568それも名無しだ:2007/03/12(月) 16:04:27 ID:moyk7Evj
みんな当たったかなぁ〜またね♪
569それも名無しだ:2007/03/13(火) 12:57:12 ID:yam7KZhg
テラナツカシス
570それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:11:17 ID:FiEA2UVE
>>556
レイアース、セレス、ウィンダム→ゆずれない願い
合体レイアース→光と影を抱きしめたまま

キライになれないは無しで
571それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:54:04 ID:ZOO9MRR8
スパロボで異世界ものはからめにくい
572それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:12:54 ID:IuEJ0ESv
つ[いるだけ参戦]
573それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:49:56 ID:XBuX0wIV
つ[スパロボEX(召還物)]
574それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:31:00 ID:0DVWwFGk
>>570
お前になら言える

田村直美最高
575それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:46:55 ID:IyTIBhQZ
登場シナリオ名は「浮上」でいいだろ?
576それも名無しだ:2007/03/21(水) 20:45:47 ID:PmwMzH60
「鋼の壁、突き抜けて」
577それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:37:23 ID:9U2Mqa7P
キライになれないも、田村直美には及ばないがそれなりに良いと思うんだけどなぁ
578それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:38:55 ID:XhsIDL3x
俺は2期OPが一番好きだよ。
田村のは「だぁれのせいぃぃ〜〜」みたいな歌い方が鬱陶しくて好きじゃない。
579それも名無しだ:2007/03/23(金) 12:43:10 ID:qMKHQIsu
僕はタムラスキーだけど
イントロからテンポの早いキライになれないの方が戦闘曲に向いてると感じる。

通常時「キライになれない」
合体レイアース「光と影」
光の螺旋・柱の証の剣「ゆずれない願い」
が理想
580それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:51:29 ID:BCfKz2UX
>>559
      , -―‐-、_
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/  
  | トi、{"   r┐  }/  今はバンダイだよぅ〜
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━' `ヽ、
  | | 〈ヘ/     )、〉
  | | | |、  _ ノ. |
 人リ | |/二/ /ニヽ|
581それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:03:57 ID:VB/8OrDB
どう考えてもモコナがラスボスになる件
582それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:24:18 ID:qMaCtVDD
>>581
ならねぇだろ
583それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:47:22 ID:WrPIw12+
創造主かなんかだっけ?
スパロボじゃ敵になりやすい役柄だしなぁ
584それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:53:43 ID:qMaCtVDD
創造主でも敵役サイドじゃないだろ
585それも名無しだ:2007/03/25(日) 05:34:14 ID:s0JWwpKo
味方側だしな

つうかアニメ版だとただの聖獣だぜ
586それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:03:28 ID:Ajgb8dC6
レイアースなんて出したって機体が少なすぎるだろ…常識的に考えて
587それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:16:02 ID:hr/xn7WX
つバーチャロン

3体だけのいるだけ参戦の事を考えてみようぜ・・・
それに比べたら10体弱は確保できると皮算用してみる
588それも名無しだ:2007/03/26(月) 16:29:26 ID:Wi6FOoFr
主役ロボ一体だけのいるだけ参戦もあったんだぞ
589それも名無しだ:2007/03/26(月) 18:16:20 ID:Ajgb8dC6
いるだけ参戦でいいのか…なんて志の低いことだ
いるだけ参戦ならイラネっていうやつ絶対多いぞ、それこそバーチャロンみたいに
590それも名無しだ:2007/03/26(月) 20:42:45 ID:jyHEp8Ox
GB第二次では敵側のハイゴッグだけ参戦
SFC第四次では進め方によって出てこない0080という作品があってだな
591それも名無しだ:2007/03/26(月) 20:55:24 ID:Wi6FOoFr
>>589
誰がいるだけ参戦で良いと言った
592それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:23:24 ID:eNdTdjym
ほほう、少ないと思うのか

レイアース・セレス・ウインダム・合体レイアース・魔神ザガート・魔神エメロード
指揮官用FTO、量産型FTO、GTO、ラクーン、ラシーン、獅子、サンユン、レガリア、デボネア
NSX、童夢、ブラヴァーダ

18ユニットも出せるぞ
何処が少ない
593それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:44:08 ID:Z7EslP7n
1発目はいるだけ参戦でもいいと思う。
とりあえずなんでもいいから1度参戦してしまう事が重要だと思う。
1度参戦してしまえばあとはこっちのもの。道は開けてくるはず。
594それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:15:47 ID:phZobIwi
セフィーロまでいかなくても、光海風の三人が陣代高校で
巻き込まれて参戦だったらそんなに話の問題はないんじゃない?
595それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:17:29 ID:wYdRyfv0
あの3人は中学生だよ
596それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:38:34 ID:MTBiclLs
>>594
フルメタ厨は失せな
597それも名無しだ:2007/03/27(火) 04:30:31 ID:OpEcbE9R
異世界モノをいるだけ参戦させろとな
書けるシナリオライター尊敬するわw
598それも名無しだ:2007/03/27(火) 06:09:58 ID:wYdRyfv0
魔装機神なんてもうラ・ギアス出せないから常にいるだけだぜ
599それも名無しだ:2007/03/27(火) 07:48:37 ID:tMcanV9Z
>>597
チャロンがそうじゃね?
600それも名無しだ:2007/03/27(火) 10:44:23 ID:aTT1nBHr
>>559
昔と変わってないのなら基本的にはセガトイズで一部トミー
601それも名無しだ:2007/03/28(水) 10:07:10 ID:YOcby28k
雑魚ユニットいないから(特に第1部)どうしてもレイアースメインのシナリオ作ってで話進めるしかない→1回出たらもういいや

どうしてもこうなる
未来がない
602それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:55:48 ID:jIgensAc
いちいち後ろ向きな奴だな
603それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:48:33 ID:dq6fa4sE
魔物をザコにすればいいだろうが
604それも名無しだ:2007/03/28(水) 22:51:31 ID:k3vgBRaL
あれだ、鳥みたいな形の死なないはずなのに変なとげに刺さっただけで死んだ魔物とか
SFCとかサターンの敵を大きくして出せばいいんだよ。
信じる心のおかげで敵も大きくなったとか言って
605それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:25:55 ID:7FkQEzxu
雑魚なら山ほどいるだろ
魔物どころか一般兵用ファイターメカもあるんだぞ
606それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:39:02 ID:YiBgiLMY
アスカの幻術なら描いた物なんでも出せるんだから
再生ゾンダー扱いで既存作品の雑魚を使えるんじゃね?
607それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:47:47 ID:k3vgBRaL
カルディナは踊りで心を操れるし、ザガートなんか魔力でラファーガ操れたりするから
既存敵の雑魚を操ればいい気もする
608それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:37:49 ID:XnB2lYaW
そこでハニワ幻人の登場ですな!
609それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:00:57 ID:WX7mBrvl
>>608
死ねぇ!

マジレスすると、ハニワ飽きた
610それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:17:23 ID:ifDA8lVD
レイアースって知名度高いよねゴールデンでやってたし
やっぱ出れてないのは純粋なロボものじゃないから&世界観の問題かねぇ
611それも名無しだ:2007/03/29(木) 14:02:09 ID:l3aWfccw
>>607
カルディナが殺デレさんに見えた私は破廉恥なヲタかもしれん・・・
612それも名無しだ:2007/03/29(木) 16:51:12 ID:zNQ1HuWn
>>610
車の名前使ってるからでしょ
世界観なんてどうにでもなる
613それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:49:55 ID:tcIuGhBN
車の名前ってそんなすごいのか・・・・・
毎月新しいのをどんどん出せた「なかよし」編集部は相当、力があったんだな。
614それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:12:00 ID:kfVm2Osb
漫画媒体と映像媒体じゃ、版権の扱いが違うからな
615それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:32:46 ID:Z+dyB46P
どう違うんだよ
616それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:00:00 ID:aE7LZRUK
信じる心が力になるシステム
戦闘デモ中にボタンを連打。連打回数に応じて攻撃・防御があがる
617それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:25:44 ID:Tx6y1Ea3
>>612
車名は関係ない気もするけどなー
それいったらパルマー艦隊の各司令官なんて
トルコ政府から文句言われてしまうようなw
618それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:19:14 ID:nvS4Xl22
アニメ化するときは全メーカーに許可取ったらしいが嘘か真か
619それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:47:36 ID:i6nEl82F
>>616
なんかFF8のGFとかにそんなシステムあったな

原作、アニメ、OVA、ゲーム、どれを参戦させるのが一番他と絡め安いだろうか
620それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:57:13 ID:EzIhONBh
原作とアニメで大きく違い、なおかつ重要なのは結末とかノヴァとデボネアの存在とかではなく
海とアスコットの関係
621それも名無しだ:2007/04/02(月) 21:13:07 ID:GKnRPVT2
モコナの正体だろうw
622それも名無しだ:2007/04/04(水) 05:03:39 ID:GE51wXrN
原作はダンバインに色々似てるが、一つ決定的に欠けている部分がある


根っからの悪人っていないよな?
623それも名無しだ:2007/04/04(水) 08:22:53 ID:gIznqxjk
>>623
確かにそうだけどさ・・・それで戦う理由がなくなるわけでもないだろ・・・

どっちも自分の信念を貫く以上、戦いは避けられないんじゃない?
コウとガトーがいい例じゃないか?
624それも名無しだ:2007/04/04(水) 11:40:01 ID:OXPGNmE+
>>622
ファーレンとチゼータは明らかに悪だと思うがw
625それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:23:15 ID:Gk2Bd8Pk
基本は女の子同士のじゃれ合いだからな。
別に悪じゃなかろうと何だろうと敵役は敵役だ。
626それも名無しだ :2007/04/04(水) 14:57:46 ID:HRCGp8U7
種のキャラをテロリストだと非難している人達は
ファーレンのアスカなんかが味方になったら何て言うんだろう?
627それも名無しだ:2007/04/04(水) 16:12:59 ID:bDeHNzoy
628それも名無しだ:2007/04/04(水) 16:47:46 ID:KVC0oyDf
OVAのロボデザインは勘弁
629それも名無しだ:2007/04/04(水) 21:58:25 ID:+RtcjQl5
魔法使えるのがセフィーロだけだったら話は違ってくるんだがな。
なまじ他の国も幻術とか使ってるから・・・

ところで、GGGが勇気ウザイと言われてるが、
レイアースは意志の強さ云々ウザイで叩かれそうだな。
630それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:41:40 ID:V9IjRwuG
アニメ準拠にするとかぜちゃんだけ魔法の数がやたら多くなる件
631それも名無しだ:2007/04/05(木) 04:14:22 ID:1CkEWojy
勇気ウザイってのはファイナルのほうな
あれはGGGファン自身もウザイと言ったほどだ
632それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:43:06 ID:p+fcnfM1
いつからかは知らんがyoutubeに外国版のOPが山ほど上がってるな

イタリア版初代OPはちょっと待てと
633それも名無しだ:2007/04/08(日) 17:46:06 ID:AqRi7xX7
なぁ、スパロボやった事ないんだが参戦作品のロボアニメを知らないとつまらないか?
なんかそんな気がして今まで手を出さなかったんだが…

レイアースが出るなら買うよ
634それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:15:27 ID:qS8z7AEx
自分もレイアースでたら嬉しいがWみたいに御三家が出ないとなると買うかどうか微妙。
やはり御三家がいないスパロボは面白さが半減するよ。
635それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:17:45 ID:E9B5QYfo
ageてまでいうことじゃねぇな
636それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:40:53 ID:uYyL7Puu
>>633
つまらないとは言わないが、知らんのが多ければ多いほど面白さが下がる

全部知らない?
それは絶対にやめとけ
637633:2007/04/09(月) 02:21:58 ID:sM7ljmTD
d。やはりそうか

試しにスパロボWの参戦作品を見て来たんだが、
タイトル聞いた事あっても内容知らないのばかりだったorz

ガンダムも主要人物の顔と名前と有名な台詞を知ってるくらいで
リューナイトとエヴァとレイアースしか分からんし

あ、でもアニメOGは見てたから今度出る奴は楽しめるかな?
638それも名無しだ:2007/04/09(月) 10:18:45 ID:QfNeRxtd
SEED以外見てなくてもスパロボを楽しんでる俺がいる。
ちなみにRでガンダムX、Jでブレードに興味を持った。
639それも名無しだ:2007/04/09(月) 11:28:17 ID:V5Ix+xRW
αで参戦作品全然知らなかった俺がきましたよ
640それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:21:21 ID:cGGHKA/e
レイアース久々に(何年ぶりだろうか)観たんだが、やっぱ
スパロボに参戦するべきだと思った。SEEDなんかよりもはるかに強いぜ!!
641それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:11:59 ID:2GR6FMDE
ガンダムもリアル云々に固執して、元からかけ離れた物になっちまったからなあ。
NTパワーでバリアなんてことも出来たのに。
昔のスパロボだと機体だけ参戦なんてザラだったが、
今レイアースがそんな扱いで出たらスパロボ好きのファンが怒りそうだ。
642それも名無しだ:2007/04/09(月) 23:28:03 ID:sM7ljmTD
でも魔装機人、だっけか?
あの2匹の猫と話す男が乗ってるロボ

あれも魔法ぽいというか魔神ぽいから良いんじゃないか?
643それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:26:43 ID:CnEZLP70
魔装機神な
まあ、異世界に召喚されるなど共通点は多い
644それも名無しだ:2007/04/10(火) 03:46:12 ID:Q4lnWqXY
んーレイアースの場合は機体だけ参戦ってのが
設定としては100%不可能なのがなぁ

期待だけ参戦の場合は、設定そのものを変えるしか?
645それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:38:13 ID:awiA9U0y
いっそ、イーグルが柱になって他世界侵攻
→自分達の世界を守る為にオリジナルキャラをメインにオートザム・セフィーロの連中と戦う
→光達がセフィーロ解放の為に機体有りでユニット参戦
→ラスボスのイーグルを倒したら光が代わりに人柱になって終わ…あれ?
バッドEDじゃ(ry
646それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:55:59 ID:ZNFI3179
OVAならセフィーロ側が侵略者だから簡単に出せそう
647それも名無しだ:2007/04/11(水) 05:05:19 ID:SdRBTY1j
OVAは勘弁
648それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:04:32 ID:n9m29AZr
ガルキーバと共闘
エターナリアとセフィーロをぶっ潰せ!
649それも名無しだ:2007/04/11(水) 20:24:32 ID:cDCYX4OA
地球が急に争乱が多くなったのは実はセフィーロの柱が居なくなったからとか。そんな設定にすればいいのか?
650それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:10:04 ID:SdRBTY1j
651それも名無しだ:2007/04/14(土) 02:35:30 ID:vm75Sz6M
現在群馬では地元ローカル局の群馬テレビで放送されてます。
(話の流れでは現在は第2部)
ちなみに私がこの局の番組で観てるのはこれしかありません。
652それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:26:55 ID:xue+RMb8
>>622
絶対悪的存在ならデボネアがいますがw

明らかに「空気嫁」だったなあ〜
653それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:26:09 ID:rH+g/Czu
>>652
原作原作
654それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:29:37 ID:eJxeDKNn
とういか、スパロボには
セフィーロいっちゃらめぇ
なキャラが多すぎる。
師匠とか、御大とか、ロム兄さんとか
655それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:15:51 ID:ugn4aQ/H
セフィーロ行っても最終的には敵役の人達は主役側に敗北するから関係ない。
敵役やネタキャラを過大評価し過ぎだ。
656それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:20:56 ID:IInOJ15P
師匠をネタキャラ扱いは酷いだろ
Gガンを一度見てみろ
657それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:23:08 ID:bMXqWXpW
>>656
ヒント:‘敵役’やネタキャラ

つまり、ネタキャラ扱いしてるのはお前のほうじゃないのかとry
658それも名無しだ:2007/04/17(火) 06:16:06 ID:IInOJ15P
師匠はただの敵じゃないだろ
つうか見て無いだろお前
659それも名無しだ:2007/04/17(火) 07:34:50 ID:bMXqWXpW
>>658
敵役、と敵、の違いも分からない人はお帰り?
660それも名無しだ:2007/04/17(火) 09:06:14 ID:IInOJ15P
>>654の内容からズレて揚げ足取りしか出来て無いぞお前
だからたまにゃ他の作品も見ろっつーの
661それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:53:52 ID:wtTqZZTg
>>660
とんちんかんな書き込みしてるのは貴方では?
662それも名無しだ:2007/04/20(金) 05:00:22 ID:NjOXv9ID
思いの強さが力になるって設定はGGGの弾丸Xやザ・パワーみたいに
気力限界突破や毎ターン精神コマンド発動という形で再現出来ないかな?

とりあえず魔神みたいな騎士要素入ったデザインの機体ってスパロボには
ほとんどないし、参戦したら映えると思うから出て欲しいねぇ。
663それも名無しだ:2007/04/20(金) 09:09:43 ID:O5zceMfC
オーラ力と一緒で魔法の威力や機体性能が上がるだけで良いよ
664それも名無しだ:2007/04/23(月) 17:18:19 ID:QTU9Tz8A
サンライズ英雄譚だったら、さぞかし燃える参戦になるんだけどな(無理だけど)。
雲海に浮かぶセフィーロ大陸。クラウドストリームを切り裂いて浮上するNSXや童夢・・・燃えるぜ。
665それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:28:35 ID:D6w+c160
レイアースが参戦すると何が面白いって
世界観の基幹にモコナが絡む所だよな。
是非ともEVAやラーゼフォン、イデオンあたりと競演して
それらの登場人物とモコナですげぇ難解でシリアスな会話をして笑わせて欲しいぜ。
ユーゼスとモコナの会話とかも面白そうだな。
666それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:47:54 ID:xFdQ0Egu
アニメ版のモコナは創造主じゃない
667それも名無しだ:2007/04/24(火) 06:15:50 ID:F0pj26nc
新規参戦:
魔法騎士レイアース
魔法騎士レイアース(原作版)

みたいな感じで書き並べときゃおk
668それも名無しだ:2007/04/24(火) 11:47:23 ID:D6w+c160
>>666
あぁそういえばそうだったな。
参戦する場合アニメ版準拠になるのかな、やっぱ。
669それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:27:15 ID:HnSBidtK
アニメ版なら悪のボスが居るから、シナリオを作るときにやりやすいな
670それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:36:46 ID:0a7bzxJ9
アスコット「今日はカルディナ犯したぜ、明日はクレフ掘ってやる」
671それも名無しだ:2007/04/25(水) 15:11:01 ID:W/7AqutY
高畑淳子さんが出てくれるかって話だけどな>アニメ版ラスボス
672それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:27:27 ID:tzigMBuQ
そこでついでに仮面ライダーBlackRXと特捜ロボジャンパーソンも参戦
673群馬県民:2007/04/28(土) 18:39:06 ID:7RwJJlLQ
今週ついに入浴回だったぜ
674それも名無しだ:2007/04/29(日) 00:36:52 ID:WveAXQMk
>>652
空気嫁と言えば…


(・3・)ふぇ?



>>654
一番セフィーロに行っちゃマズイ奴。









鋼鉄ジーグ
675それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:14:21 ID:qmKy+Y6z
ゆずれない願いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
676それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:36:41 ID:MpVmeXxI
早くスパロボに出せ!出せ!!
677それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:24:05 ID:o/XhWKlt
>>674
セフィーロにはハニワはいないから大丈夫じゃないか?
あ、でもアスコットあたりがゴーレムを出したりしたら・・・
678それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:19:29 ID:cYUqpPSL
>>677
二部の序盤で光達が「敵の戦う理由を理解したい」みたいなこと言ってる側で
「ハニワと言うだけで十分だ!」とか言い出しそうな気がする>ジーグ様
679それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:52:55 ID:IhoXrRlS
ジーグwww
680それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:19:27 ID:gMwst8cC
ファーレンの連中はハニワとか銅鐸とかに興味示しそうな希ガス
681それも名無しだ:2007/05/06(日) 16:44:44 ID:ipw1kDHE
手を強く握っただけで血が出るくらい爪が深く食い込むのは
光にものすごい握力があるか爪がものすごいとがってるかのどっちだっけ?
682それも名無しだ:2007/05/06(日) 23:46:20 ID:HONj0RCi
マジレスすると爪がちょっとだけ長くて、握力が男並にあったら血は出るよ
683それも名無しだ:2007/05/16(水) 10:12:47 ID:XMtkASSB
なのはとフェイトがセフィーロに行ったらさらにパワーアップするな。
684それも名無しだ:2007/05/16(水) 11:14:25 ID:1I4kwIbI
ロボで戦わない奴等は去れ
685それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:20:35 ID:byikbc2p
大概の奴がパワーアップするから、実質大して変わらんな
686それも名無しだ:2007/05/18(金) 02:09:49 ID:N5r70SFI
>>680
死ねぇ!!
687それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:05:32 ID:0TqdWO5o
なんでこんな所までなのは厨が
688それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:29:29 ID:smD55zPr
こんなのってないよぉー!
689それも名無しだ:2007/05/24(木) 14:22:42 ID:X2A08zh8
ゼフィーロでは、フルメタのラムダドライバが大活躍しそう。
690それも名無しだ:2007/05/24(木) 15:38:27 ID:3tVMzMJT
そうだな
ゼフィーロではな

全機ラムダドライバ装備になるという考えが
正しいと思うが
691それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:48:42 ID:M/L1eXiV
だからゼフィーロって何処なんだ
692それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:04:54 ID:fFERK81/
>>689が間違えたのを受けて
>>690が揚足取りつつ莫迦にしてるんだと思うな

まぁセフィーロだと
693それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:20:57 ID:m9xGRIgV
異世界なんて一つあれば二つや三つあってもおかしくない
きっとゼフィーロっていう異世界もあるんだ
694それも名無しだ:2007/06/01(金) 11:41:52 ID:ih0Kpbqt
ゼフィードっていう超平気もあるそうだぞ!
695それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:40:51 ID:M0Bv9VwG
そういえば俺DC版α以降買ってないや
でもスパロボにレイアース出たら流石に買ってしまう
まぁその、なんだ、つまりそういうことさ

エスカフローネだって出たんだ、不可能じゃないと思うけどなぁ
696それも名無しだ:2007/06/13(水) 14:03:35 ID:k2m9GJku
しかしエスカフローネやベターマンなど、明らかに無茶な参戦だったのも、
殆ど捨てゲーだったから好きに出来た、というのが真相らしいからなあ。
これまでにもエヴァンゲリオンとかGガンダムとかゼオライマー、
デトネイターオーガンやテッカマン等などが参戦したから、出てもおかしくは無いんだが。
697それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:27:33 ID:BBKtGNlc
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
698それも名無しだ:2007/06/18(月) 11:56:44 ID:2cCkM5/N
>>697
ハルヒはZ戦士と魔法少女には興味ないのか。
699それも名無しだ:2007/06/18(月) 12:02:28 ID:ImflaLKK
つ スティーブン・セガール
700それも名無しだ:2007/06/18(月) 12:31:41 ID:L9ql3Mjs
700ならアルシオーネとプレセアとカルディナとチゼータの姉妹は持ち帰り

え? 多過ぎ?
701それも名無しだ:2007/06/18(月) 13:20:45 ID:SuCyrk1g
レイアースは機械を主にしてないから難しいんじゃ………
ちょびっツとレイヤーなら…
702それも名無しだ:2007/06/18(月) 18:56:22 ID:SKSh039L
>>700
アリシアいらないなら俺がもらっとくぜ
703それも名無しだ:2007/06/18(月) 19:29:25 ID:Tq0yG09e
               __
               /⌒ヽヽ
       ___   ,、__   |/
  ‐=ニ_ : : : : `Y: :`: : : : : : ` ヽ、
   , イ: : : : : : : :l: : : : l: : : : : : : : : \
 /;:/: : : : : : : |: l : : |、: l: : : : : : : : :ヽ
/// , : : : : :l_:_/|: l : : l l_:_|_: : : :ヽ: : : : l
  / /: : : :/ 'l:./`|: l: : { ´l: |、`ヽ: : l: : : : !
 ,' /| : : /: :/|{  l/l: : | ヽl \: : :l : : : l
 |/ |: : /: :ハr┯┯ l : |  ┯┯yl : |: :\l         、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
.   |: :lイ ;'ハ b::|  ヾl  b::! l l: l`l:`メゝ         . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
   ヽ| レ |: :l  ̄      ̄・ l l/ー': :l           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
      l.:|: :ゝ、._  ー'ー'  _,.ィ': : l:: : :|              ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril : : :__二7T ¨´lヽ、| : :l: : : |      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ 丶,. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>697´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
704それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:27:42 ID:sYPCtquf
OPは神曲
705それも名無しだ:2007/06/19(火) 00:49:59 ID:atEsOGJo
カットインだけはOVA基準でヨロ
706それも名無しだ:2007/06/20(水) 22:49:33 ID:sLok7PSe
バカモン、丸出しよりも見えそうで見えないミニスカが良いんじゃないか
707それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:01:20 ID:3RwQi6Ep
スパロボ買ったことないけどレイアースが出るならきっと買う。
(ハードが無いなら一緒に買う)
708それも名無しだ:2007/06/21(木) 12:35:51 ID:3UsWhBRJ
>>704
もってけ!セーラーふくも神なんだなこれが。
709それも名無しだ:2007/06/21(木) 21:06:20 ID:UPXBDPjk
スレイ違い
710それも名無しだ:2007/06/22(金) 01:22:20 ID:PlFVVtmH
釣られてみよう
>>708
で、その曲百万枚売り上げたの?紅白出場できるの?
711それも名無しだ:2007/06/25(月) 04:10:54 ID:AjNHGj/G
>>708
ありゃただのコミックバンドみたいなもんだ死ね
712それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:53:40 ID:QrgEUqLf
セフィーロの柱となる人間が自由に恋愛出来ないという理由だけで十分だ!!
エメロードめ!!ジーグブリーカー!!死ねぇ!!
713それも名無しだ:2007/06/27(水) 22:55:02 ID:m3Dvqs4S
俺のFTOを出せ!
714それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:46:08 ID:xjPEyhhC
ジーグ父ってある意味柱に入ってるようなもんじゃね?
715それも名無しだ:2007/07/05(木) 19:16:55 ID:B1u62mgz
>>712
お前というやつは…
716それも名無しだ:2007/07/08(日) 18:23:13 ID:m/gYsz+g
CLAMPが番犬よこすとでも思ってるのかい?
717それも名無しだ:2007/07/10(火) 20:14:50 ID:It1+hw0l
番犬?
718それも名無しだ:2007/07/12(木) 04:05:49 ID:Ds0OkNTL
版権だろ
719それも名無しだ:2007/07/13(金) 11:59:00 ID:l8x07P59
MXに出す気だったらしいけどなぁ

やっぱり名前出すのに車関連の版権費がかかるのかな
720それも名無しだ:2007/07/13(金) 22:26:33 ID:ZMOhKgbD
メディアミックスはCLAMPのお家芸なのに
寺田さん原作レイプされるのを恐れているというのか
721それも名無しだ:2007/07/18(水) 16:39:29 ID:ygBBFfLn
>>719
ソース
722それも名無しだ:2007/07/18(水) 23:34:54 ID:VX/UWxi1
オリキャラ及び
オリロボのデザインぐらいは
やるかもしれない。
723それも名無しだ:2007/07/19(木) 00:28:29 ID:Yg6esYVV
コードギアスが出る時一緒にだせんかなぁ
724それも名無しだ:2007/07/19(木) 12:38:32 ID:FOSifJom
作者も世界は一つじゃないって便利な設定作ってくれたしな
725それも名無しだ:2007/07/19(木) 16:31:19 ID:Pc31XFI9
たとえ別の世界の出来事といえども鬼のような干渉を仕掛けてくるだろう。
自作品登場部分の脚本はバンプレに書かせないよ。台詞の一言一句まで。
726それも名無しだ:2007/07/23(月) 12:08:01 ID:RlWEOPIw
そんなんだったらいないほうがいいな
727それも名無しだ:2007/07/24(火) 10:16:26 ID:58o6u9xj
CLAMPの自作品に注ぐ愛情とプライドは半端ないからな。
普通だったら妥協しなければならないところも、
比類なき実績から得た恐るべき干渉力を以って徹底的に我を通す。
ツバサみたいな自作品オンリーのコラボはできても他作品との共存など不可能に近い。
728それも名無しだ:2007/07/27(金) 23:14:30 ID:TTfAoi7u
>>688
名台詞だな
第一部終了した時の衝撃は忘れない


………志魂号よりは参戦しやすいと思うんだがな…
とっとと出演を認めるんだ、Cランプ!
729それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:40:14 ID:1exQ+2mD
出すだけならなんとでもなりそうな気はするんだがなぁ
730それも名無しだ:2007/07/31(火) 00:52:41 ID:q1OeMZcN
出すなら、IMPACTオリジナルと絡ませられそうだけどなぁ。
731それも名無しだ:2007/07/31(火) 09:51:09 ID:f+wYXB8c
>>730
触手ネタをやりたいのかアンタは!!
732それも名無しだ:2007/08/01(水) 15:08:41 ID:tiWtukhS
(・∀・)
733それも名無しだ:2007/08/08(水) 02:22:28 ID:jmx8k4Z6
今日は8月8日だぞ
28歳くらいか?
734それも名無しだ:2007/08/11(土) 08:00:54 ID:GZEtl7NO
>>731
どうしてそういう発想にwwwww




アルフィミィとノヴァって境遇似てるからシナリオ的に絡めやすいかなと
735それも名無しだ:2007/08/11(土) 09:53:07 ID:dYIb+A6j
んじゃインパクソリメイクしてそこにレイアースねじ込もうぜ
736それも名無しだ:2007/08/12(日) 01:10:00 ID:l0wYAooS
未だにレイアースが出ないなんてくやしいのう・・・。
737それも名無しだ:2007/08/12(日) 02:11:30 ID:rI/4fbEw
IMPACT→C2三部作のリメイク

だったらファンタジー路線のC3をリメイクして第2次IMPACTにすればレイアース出れるYO
738それも名無しだ:2007/08/12(日) 03:42:44 ID:tCuT9TFk
C3はワープしまくるからリメイクすれば色々出せそうだよね
739それも名無しだ:2007/08/12(日) 21:17:12 ID:rI/4fbEw
ワタルとかラムネとかリューナイトとか

CLAMP繋がりならルルーシュを
740それも名無しだ:2007/08/12(日) 22:10:14 ID:aHM4UCdz
グランゾートとかも

…ちょっとレイアースとかぶるか?
741それも名無しだ:2007/08/16(木) 23:40:00 ID:BNOgAeUw
版権元がいつのまにかバンダイになってるな。
参戦フラグ立ったか!?
742それも名無しだ:2007/08/17(金) 00:10:36 ID:JYYG/d/y
mjdk
743それも名無しだ:2007/08/17(金) 09:04:32 ID:WzP25jDg
CLAMPってゲームが好きだったはずだから
スパロボも好きならあっさり参戦できるかもね。
744それも名無しだ:2007/08/18(土) 01:09:53 ID:GPTxnZoU
ビデオみかえしてたら、モスラそのまんまな召喚獣がw
泣き声まで同じw
745それも名無しだ:2007/08/28(火) 21:01:32 ID:BgErWXit
保守
746それも名無しだ:2007/08/30(木) 17:08:38 ID:2ARhOxaD
セフィーロに行ってもゼンガーと食通は変わらんだろうな。
747それも名無しだ:2007/08/30(木) 17:17:41 ID:WRGKxY83
東京にショウと一緒に召喚されたら良いよ。

(゚Д゚)
748それも名無しだ:2007/08/30(木) 17:20:20 ID:ttMg6NG+
「マスカット?美味しそうな名前ね」
749それも名無しだ:2007/08/30(木) 17:23:47 ID:WRGKxY83
金太マスカット切る
金太マスカット切る
キンタマスカット切るぅ〜

('A`)
750それも名無しだ:2007/08/31(金) 02:10:38 ID:V6LRCyBn
某ムックでエメロードがツンギレ認定されてて吹いた
751それも名無しだ:2007/09/01(土) 23:52:34 ID:/saB+9/c
レイアースってどの版権が一番クロスオーバーしやすいんだろ?
752それも名無しだ:2007/09/02(日) 01:37:54 ID:RLFUxm/U
鋼鉄ジーグだな。

エメロードめ!!ザガートを愛したという理由だけで十分だ!!
マグネットパワーオン!!ジーグブリーカー!!死ねぇ!!
753それも名無しだ:2007/09/02(日) 02:03:04 ID:D+5Pcm5a
アクエリオンと同時参戦希望
754それも名無しだ:2007/09/02(日) 03:11:24 ID:FEdhm6g6
>>751
ダンバイン
新ガイキング
コンパチカイザー









ユーゼス
755それも名無しだ:2007/09/02(日) 08:53:20 ID:mA55njs1
CLAMPはOVAジャイアントロボは好きみたいだ。
レイーアスのキャラと一緒にジョジョのキャラとジャイアントロボの絵が表紙の同人誌を1994年ころに出していた。
756それも名無しだ:2007/09/02(日) 09:49:24 ID:4V1CglvK
「ファンタジー系スーパーロボット大戦」を作ったほうが早くね?
レイアース、ダンバイン、リューナイト、ワタル、エスカフローネ…

キャッツ忍伝てやんでえ、バスタード、スクラップドプリンセスも
一応ロボットが出てくるし、ゴッドサイダー、孔雀王あたりも
十分対抗できる巨大キャラがたくさんいるけどな。
雰囲気的にガリアンも入れる気がする。
757それも名無しだ:2007/09/02(日) 10:39:56 ID:6lwLp5sf
>>751
サイバスター
758それも名無しだ:2007/09/02(日) 19:49:18 ID:aflbD2ie
光のかわいいさは異常

ラ・ギアスを舞台設定にすれば桶
759それも名無しだ:2007/09/02(日) 20:26:38 ID:9tjE4R+f
海にフェンシングで勝つ夢を見た
760それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:43:00 ID:J5z8ksNt
レイアースよりリューナイトのほうが
どちらかというと……
先じゃないんですかね?
それより
CLAMP作品で 何かゲームとか出してくれたら嬉しい

スパロボなんかに出なくて良い
761それも名無しだ:2007/09/02(日) 23:49:14 ID:vIhwR3x5
男の人って、おっぱい大きい方が好きなのかぁ・・・
762それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:08:37 ID:Sh3qZ9aj
おっぱいは何者にも勝る

同意。レイアースをPS2で完全再現してほしい。ガンバスターみたいに
763それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:11:23 ID:hVhDMwrS
ラムネやMAZEと一緒に出すと外道キャラ共に世界観台無しにされそう
ラムネスにナンパされるとか男メイズにセクハラされるとか
764それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:43:14 ID:Xh6dN6T1
確かに行きすぎたセクハラはまずいが、ちょっとはいいだろ。 
一番嫌なのは、他作品との絡みがまったくない、いるだけ参戦だ。
765それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:45:34 ID:paa2UkpF
ダ・サイダーのギャグは必須だぜぃ!
766それも名無しだ:2007/09/03(月) 00:47:53 ID:hVhDMwrS
でもレイアースってお上品なキャラばかりだから
エロ下ネタ全開の作品相手だと一方的に圧倒されそうじゃない?
767それも名無しだ:2007/09/03(月) 01:11:26 ID:Sh3qZ9aj
>>766
光→キョトンとしてる
海→相手にしない
風→あらまぁと食い付いてくる



なんの問題もないぜ!
768それも名無しだ:2007/09/03(月) 02:09:51 ID:hVhDMwrS
ギャグ系作品との競演は諸刃の剣
ハラホロヒレハレー彗星の衝突を阻止しろとか言われたらシリアスな空気も吹っ飛んじまうよ
769それも名無しだ:2007/09/03(月) 19:43:20 ID:Xu9zdrRg
OVA(?)版なら敵もロボと戦えるから安心だな
光達も服脱いでくれるし
770それも名無しだ:2007/09/03(月) 21:57:39 ID:1oXNbUZr
全裸で傷付きながら戦うとか最高にエロいシチュエーションだと思うんだ
771それも名無しだ:2007/09/04(火) 03:13:00 ID:8FQCkAh7
光たちにンなもん求めんなや!裸目当てならエロゲーでもやってろい!

視覚効果または美しさを演出するためだったらやむを得ないが。
772それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:22:34 ID:PahVnF8r
レイアースの魅力は光達ヒロインの美しさだろ?
773それも名無しだ:2007/09/04(火) 21:57:32 ID:F+xl0/hg
全く…
手間取らせやがって…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||  
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ ||||             ∧∧
    _./_(´∀` ) | ::|/(´∀` )||||  ∧_∧ ((( ))). /中\
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (    )|||| (@∀@ )( >>1 )( `八´)
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。||    危険害生物輸送車...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||                     [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
774それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:05:02 ID:Byu3nED6
ゴライオン同時参戦希望
775それも名無しだ:2007/09/05(水) 01:55:39 ID:oUAW4Ymt
そこはグランゾートだろw
776それも名無しだ:2007/09/05(水) 10:33:33 ID:Cahjy1Nj
>>772
しかし、あのヒロインたちはCLAMPがモデル、つーか性格その他を
反映した存在なんだよな……。
777それも名無しだ:2007/09/05(水) 10:41:27 ID:Cahjy1Nj
記号的な意味では当時の外見もな
778それも名無しだ:2007/09/05(水) 21:19:21 ID:SKqIM6oj
声優陣は有名どころだから無問題と思いきや
OGSのリンを聞く限り、エメロードは大丈夫なんかな?


F完の頃はもっとおにゃのこっぽいしゃべり方だった気がするぜ
779それも名無しだ:2007/09/06(木) 11:05:04 ID:UXGvmg1f
サターン版レイアースが神ゲーな予感
780それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:33:34 ID:CPHumuaH
>>778
年齢設定が10歳違うw

声優云々で言うと椎名へきるが大丈夫なのかと問い詰めたい。
781それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:50:21 ID:oRvSkKEw
佐々木望もヤヴァイと先頃聞いたぞ
782それも名無しだ:2007/09/06(木) 13:53:45 ID:Mt+SOm0O
27にもなってティーンの頃と同じ言動してたらただの見苦しい大人だよな
783それも名無しだ:2007/09/06(木) 16:25:36 ID:z0Vld1qL
つ ミンキーロボ
784それも名無しだ:2007/09/06(木) 19:43:36 ID:vxGqkvxQ
>>778
エメロードは、この前のNHKFMのアニソン三昧で、無茶振りされても普通に声作れてたから問題ない
785それも名無しだ:2007/09/06(木) 22:11:42 ID:vNouGIkB
>>779
ラストがいきなりシューティングゲームになるやつな。
あれは結構面白かった。
786それも名無しだ:2007/09/07(金) 01:20:25 ID:1x6PPfQl
当時の駄作だらけだったキャラゲー界に
いきなりあんな出来の良いのが現れて衝撃を与えてたな
787それも名無しだ:2007/09/07(金) 07:48:33 ID:yT4+KG1a
くだらない
788それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:51:14 ID:S0Mz32S4
初めてゲームボーイで声が出たゲームがレイアースだったなぁ。今考えたらしょうもないパターンが決まったゲームだけど
ゲームで声が出ることにスゲェ感動したな。


あの頃のゲームボーイは鈍器になるくらい丈夫だった…。
789それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:31:23 ID:tUmUSh9o
ファミマガの記事でしか知らんが攻撃がヒットする瞬間にボタンを押すと
ダメージ増とか書いてあったな
790それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:52:35 ID:WOsB9+Rl
レイアース単体で今こそ復活を
791それも名無しだ:2007/09/13(木) 15:26:08 ID:izPoPgso
単体は…スレ違いじゃね?
792それも名無しだ:2007/09/13(木) 16:10:51 ID:cm86X0dm
全く…
手間取らせやがって…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||  
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ ||||             ∧∧
    _./_(´∀` ) | ::|/(´∀` )||||  ∧_∧ ((( ))). /中\
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (    )|||| (@∀@ )( >>1 )( `八´)
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。||    危険害生物輸送車...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||                     [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
793それも名無しだ:2007/09/13(木) 18:09:40 ID:0wWIBzKP
どうせならCLAMP大戦とかでいいだろ
人外いっぱいいるし
794それも名無しだ:2007/09/20(木) 12:15:09 ID:R6bjrEJQ
レイアース以外のCLAMP(゚听)イラネ
どうせならガンダムのクランプと絡ませろ
795それも名無しだ:2007/09/24(月) 05:12:52 ID:q/NANGIf
>>779
サターン版レイアースはそれまでの「キャラゲーは糞」という先入観を完全に打ち壊してくれた。
ゲームとして傑作か否かは別の話だが、少なくとも原作ファンなら買って損なし。

とりあえずスパロボにレイアースが出るようなことになったら第四次で終わった俺のスパロボ暦が更新されることになる。
796それも名無しだ:2007/09/24(月) 19:48:42 ID:ZA489hob
流れを変えるけどいいですか。
もし、参戦したら、間違いなく、三人娘がネタキャラ化しそうで怖い。
アンソロや4コマでやりそうだ。
一例で言うと
光だと、外見でネタになりそう。プロとは、違う意味で。
アムロやフォッカーと組んだら、親子と間違えそうだし。
海だと、防具でネタになりそうだ。
コスプレ呼ばわりにされ、シンやクルツに蹴りがきそうだ。
風だと、やはり眼鏡なしバージョンでネタになるかも。
眼鏡なしの風を見て、甲児やケーンが、鼻血垂れ流しというシーンが想像しそうだ。
等、違う意味で目立ってしまいそうだ。

実際、使われそうで怖い。
797それも名無しだ:2007/09/24(月) 20:28:24 ID:9YxzIBa2
>796
おまえは句読点がうざい。
798それも名無しだ:2007/09/24(月) 21:07:57 ID:ydjrkYdP
サターン版は面白かったけど
ストーリーが1の終わり迄だから凄い中途半端なんだよな
続編出して欲しかったわ
799それも名無しだ:2007/09/24(月) 21:18:25 ID:DFBRk5aO
>797
すいません、気を付けます
800それも名無しだ:2007/09/24(月) 21:58:19 ID:Me3uIvWQ
レイアース出すんなら魔装機神が必要になってくると思う。
ザカートとかエメロード姫などをボスキャラにすると、まわりのザコは
デモンゴーレムとか死霊なんとかが必要かも。
でも、著作権の問題でここずっと魔装機神ってマサキとシュウ、イヤーン博士
の話しかダサナイもんな。
801それも名無しだ:2007/09/24(月) 22:27:36 ID:Ihir9btk
OPがあんなに美しいアニメは無かったな。出てほしいな。
802それも名無しだ:2007/09/24(月) 22:43:26 ID:x+9qQsxN
レイアース参戦マジ希望なんだけどなぁ
魔神も見物だが、FTOとか今の戦闘アニメで見たら鳥肌モンになりそうなんだが

で、生身でMS落とすランティスとかが出るとw
803それも名無しだ:2007/09/24(月) 22:54:52 ID:V4OBXfTf
タータとタトラの合体攻撃=海には威力二倍
804それも名無しだ:2007/09/24(月) 23:12:35 ID:TFtMeROc
あれってロボットだっけ?
805それも名無しだ:2007/09/24(月) 23:21:54 ID:uyqrSMkJ
版権据え置き版で一度も使われてないシャドウミラーをもう一度使えばすんなりと行けそうな気がする。
システムXNの暴走が原因でセフィーロに飛ばされるとか出来そう。他のオリキャラはサルファの面子も付けて。
スーパーロボット大戦α・F(もうひとつのサルファ)としてだせばいい。

サルファとの違いは

種→レイアースに変更チャロン→ATXチームに変更
Z→出来れば劇場版に変更


セフィーロ編の最終決戦は種の最終決戦を行った話数あたりで。シャドウミラーもセフィーロですべて倒す。
セフィーロからの帰還方法はバンプレイオスの次元斬+ESウインドを使用。


あとひとつは新規がほしいな。
806それも名無しだ:2007/09/24(月) 23:39:08 ID:WsLCZVn4
一度OG行きになったオリが版権に出戻りなんて叩かれるぞ
807それも名無しだ:2007/09/24(月) 23:59:41 ID:uyqrSMkJ
>>806
シャドウミラーが駄目だとするとイデの力で飛ばすしかないか。


あと>>805の追加。

サプライズとしてテンザンがリュウセイ達の助っ人として参戦。
OGではアレだったが、F(サルファ)の世界ではライバルで親友という設定で。
搭乗機体はガーリオンカスタム改かヒュッケMk-2カスタム。
808それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:03:29 ID:QkUWv/Ut
痛すぎる
809それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:04:00 ID:uhFVv1XB
いかに大張がOPアニメだからってスパロボには出れないだろ
810それも名無しだ:2007/09/25(火) 00:11:56 ID:t8dK12V8
セフィーロでは思いが強いほど力になるんだぜ!
811それも名無しだ:2007/09/25(火) 01:18:29 ID:PFB7njvz
魔装機神と絡めてくれたらバンプレの株買い占めるわ!
812それも名無しだ:2007/09/25(火) 18:43:59 ID:VsZBj/iN
というか普通にオーラバトラー辺りと絡められそうなんだがなぁ
813それも名無しだ:2007/09/25(火) 23:28:59 ID:uZJnyCWM
ニルファアイビス編をプレイした時は
参戦フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!
だったなぁ

ちょい天然の頑張り屋さんの赤毛
ちょいツン気味の長髪青髪
ちょい腹黒の眼鏡茶髪
間違いなくスパロボ開発スタッフはレイアースを参戦させたがっている!!
って勝手に妄想し続け早4年・・・
814それも名無しだ:2007/09/26(水) 04:48:10 ID:yJs68/Cn
そういや、岡田が4コマでネタにはしていたな>チームTD
815それも名無しだ:2007/09/27(木) 16:41:06 ID:i7Mni/Yv
仮に参戦したとして
『あの』アニメ嫌いのへきるがまた声入れてくれるかどうか・・・
もし代役が必要なら、誰がいいと思う?
俺は渕崎ゆり子とか結構いいと思うんだけど
816それも名無しだ:2007/09/28(金) 20:28:22 ID:WN4lQMMw
全盛期ならともかく今じゃトキメモのアニメにも出演するくらいだから全然問題ないだろ
817それも名無しだ:2007/10/03(水) 01:21:14 ID:tn3IQpjR
エスカフローネあたりと絡んでくれれば結構出しやすい気がする。
セフィーロはガイアにあるって設定にして
異世界ルートと地球ルートに分けたりしておけば空気参戦って心配もなくなるしね。
戦闘キャラは光、海、風、ランティス、イーグル、ノヴァ(隠し)ってところかな?

ノヴァとディランドゥとの絡みは面白そうだ
818それも名無しだ:2007/10/03(水) 17:45:27 ID:coTue7z6
へきる声劣化で昔の甲高い声出ないからなぁ…
劣化は怖い
819それも名無しだ:2007/10/03(水) 21:57:21 ID:GBzuD1I3
まてよ、もし、セフィーロにマシンロボがいたら、流石にクレフでも平静でいられるか心配。
ロム兄さんが来たら、どんな反応で返ってくるかわかんねえ。
ノヴァなら絶対名言にひっかかる。
820それも名無しだ:2007/10/03(水) 22:23:41 ID:uhxFwlED
ピンクだけはでっかくなって出とるやん
821それも名無しだ:2007/10/03(水) 22:26:14 ID:S0VXgF60
ランティスになって光とノヴァと3Pしたい
822それも名無しだ:2007/10/03(水) 23:03:13 ID:J8gkr8J4
>>815
立木&くじら
823それも名無しだ:2007/10/03(水) 23:17:21 ID:O7B8zHAm
最低限、ザガートとエメロードのロボは出てきて欲しいところ
824それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:05:50 ID:rT5KFn8V
てかレイアースシナリオの雑魚敵はアインストを想像してるんだがなぁ。
アルフィミィによってセフィーロに飛ばされて、そこでちょうどザガートとの決戦やってて。
で、アインストがわらわら出て来てザガートが「なんだこいつらは?」とか言って、アルフィミィが共闘持ち掛ける。



愛する人を手に入れるという共通の目的意識あるからすんなりと行きそうな気がするんだが
825それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:33:05 ID:HImPBlzo
アルフィミィはともかくアインストの目的とザガートの目的は噛みあわなくね?
826それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:52:00 ID:MPs3W5qA
>>822
らき☆すたじゃあるまいし
827それも名無しだ:2007/10/04(木) 02:40:54 ID:Wz3+dmoX
>>817
>ノヴァとディランドゥ
んまぁ、なんておっそろしいヤンデレコンビwwwwww

って言うのはおいといて、エスカとレイアースが一緒なら
ザイバッハの侵略にはセフィーロも含まれているんだろうか?
クレフ爺あたりはアストリアあたりとも面識ありそうだけど
828それも名無しだ:2007/10/04(木) 02:55:35 ID:Drso5dBx
主羅の国がセフィーロを侵攻する設定でいいじゃん
829それも名無しだ:2007/10/04(木) 11:59:16 ID:/r96cHP1
>>815
渕崎さんはなかなかいいかもね。
この頃のへきるによく似た声だし違和感はそれほどないと思う。

だけどほかの2人って今活動してるの?
吉田さんはライジンオーで声当ててたから出るとは思うんだけど・・・
830それも名無しだ:2007/10/04(木) 12:58:43 ID:1JzxHTjX
>>828
ハニワ幻人が主導で。
831それも名無しだ:2007/10/04(木) 23:11:21 ID:kmGdGoH7
>>830
死ねぇっ!!
832それも名無しだ:2007/10/05(金) 01:28:35 ID:JABnKg7T
>>827
自分なりに声つながりで海vsディランドゥ考えてみた

海「あんた・・・こんなに町を焼いて、なんとも思わないの?」
ディランドゥ「またお前か・・・いい加減にしてくれないかなぁ!!!!」
海「・・・あんた、アタシの知り合いにそっくり。声だけじゃなく遊び半分で命を粗末にするところも」
ディランドゥ「僕の気に入らないヤツは全員殺す・・・・それのどこが悪い!!!」
海「その子は改心したわ、人々だけでなく自分の友達もあやめてしまった自分の行為を見つめて・・・
  でもあんたは・・・あんただけは許さない!!!!」
ディランドゥ「やってみろよ、このアマぁぁぁぁぁぁっ!!!!!」
833それも名無しだ:2007/10/05(金) 01:33:44 ID:fsPqOt14
魔神持ってない人達の出番が無さそうなんだよな
カルディナとかラファーガとか
フェリオとアスコットはOVA版があるからいいけど
834それも名無しだ:2007/10/05(金) 02:24:20 ID:yfGhw5/6
フェリオ達のは雰囲気的に修羅っぽいな



名前ってついてるんだろうか、アレらに
835それも名無しだ:2007/10/05(金) 09:26:06 ID:JwqvC7wA
TV版をベースにしつつも、特別出演って事でアスコットとかもロボに乗るのはアリだな。
まぁ本当はアニメ版じゃなくて原作をベースにして欲しいのだが。
836それも名無しだ:2007/10/05(金) 09:41:25 ID:T0lLeGrS
>>827
その2作品が一緒なら序盤はほとんど逃亡戦だなwwww
魔神は当然いないから3人娘は使えないし戦えるのがバァンとアレンだけだと・・・
837それも名無しだ:2007/10/05(金) 10:22:31 ID:do4Zc4ev
ガイメレフ程度なら三人娘の魔法で戦えるだろ。
838それも名無しだ:2007/10/05(金) 10:47:44 ID:+r1eA2ck
>>837
ステルスマントで来たら軽くザックリもってかれるぞ
839それも名無しだ:2007/10/05(金) 13:15:04 ID:uWA7zcqn
>>832
文才はお世辞にも・・・だけど実際ありそうだな。
スパロボって声優ネタ好きだし・・・

>>837
たぶんゲームで敵がガイメレフだけだと盛り上がらないから
浮遊要塞とかも雑魚キャラとして出すんじゃね?
原作じゃボスクラスのゴーストが雑魚として出てるぐらいだし
840それも名無しだ:2007/10/06(土) 04:14:31 ID:MOuB7aiL
>>832
セレス出てきた瞬間ディランドゥ涙目だなwwwww
ところでワタルともし同じになった場合は龍神丸とセレスは兄弟っていう設定はどうだろう?
841それも名無しだ:2007/10/06(土) 04:23:24 ID:MQqj7ly2
セフィーロの魔神の戦闘力はリアルロボ系ではどうにもならんレベルだしなぁ
842それも名無しだ:2007/10/06(土) 04:56:13 ID:dk6Inml4
そんな事言ったら宇宙怪獣なんて本当にどうしようもなくなっちまうぜ
843それも名無しだ:2007/10/06(土) 06:31:21 ID:H8Ciortv
スパロボはジムカスタムで宇宙怪獣の合体怪獣とか倒せちまう世界だからな。
実際の強さを考えたら、ジムカスタムなんてコンマ1秒と持たずに鉄屑になるだろうけどなw

と言う事で、性能とか戦闘力とかは特に考えなくても平気さw
844それも名無しだ:2007/10/06(土) 11:16:05 ID:kygMghZ+
レイアースのOP曲ってどこかエスカフローネっぽいな
>>2番目の歌詞
845それも名無しだ:2007/10/06(土) 14:37:53 ID:zZnC/kv9
>>832
勝手にすいませんが、第二弾いきます。
海VSルアフ
海「あなた、今、銀河が大変なことになってるのを知ってるでしょ。」
ルアフ「知ってるさ、アポカリュプシスによって、銀河が滅ぶ。そんなこと、ズフィールドの信託でわかっているよ。」
海「だったら、なんでバルマーは、地球を狙ってきたのよ、今は、争うんじゃなくて、協力してアポカリュプシスを止めることが大事よ。なのに、なんで、私達に攻撃すんのよ。私達は、アルマナの案内で話し合いに来たのよ。それを・・」
ルアフ「黙りたまえ。神である僕に意見を言うなど、十年早い。この銀河をどうしようなど、関係ない。ただ、バルマーさえ存続すれば、それでいい。」
海「なんか、あなたの言っている事、私の知り合いにそっくりね。」
ルアフ[そっくり?。ふっ、なにを言っている。僕は、バルマーの支配者だ。だから、何をしようと関係ないね。」
海「関係ないですって。ふざけないで。そんな自分のエゴの為に、罪のない人々に危害を与えるなんて、許さない。」
ルアフ「許さない?。じゃあ、どうするつもりだ。」
海「決まってるわ。あなたには、説教いやきついお仕置きが必要ね。覚悟はいい。」
ルアフ「お仕置きだと、ふざけんな、バルマーの支配者である僕に、その様なことをするのか。だったら、御前は、このゲペル・ガンエデンの前に消してやる。」
海「それがどうしたのよ。偽りの神が怖くて、戦えないと思ったら大間違いだと言うこと。たっぷり教えてやるわ。」
おまけ
光「な、何か台詞盗られちゃった。」
風「みたいですね。」

駄文ですまん
846832:2007/10/06(土) 16:41:22 ID:MOuB7aiL
できればvsディランドゥも書いてくれるとありがたいです。
俺のはもう目も当てられない・・・
847それも名無しだ:2007/10/06(土) 17:34:13 ID:kygMghZ+
>>845
こういうのはスレ違いな気がします。
できれば「〇〇風に〜」のスレでお願いします
848それも名無しだ:2007/10/06(土) 17:56:40 ID:tFuoTOTb
>>847
すいません、いまのは、便乗ネタです。
849それも名無しだ:2007/10/07(日) 00:51:47 ID:tOes9/Yk
もしイーグル生存ルートがあるなら前代未聞の隠し戦艦ユニット誕生だな
(それとも設定無視でFTOで仲間になるのか?)

ノヴァ生存ならレガリアTUEEEEEE!ってなるだろうけど・・・
850それも名無しだ:2007/10/07(日) 17:20:23 ID:MguLIHAM
どうせ味方補正でHPとか150000から4000くらいになりますよ、と
851それも名無しだ:2007/10/08(月) 19:53:40 ID:/fl5ucEi
味方補正が付いても尚強そうなのがFTOとレガリア
852それも名無しだ:2007/10/09(火) 17:58:22 ID:n1qLKCbb
GTOは初っ端から空飛べる遠距離型だからランドグリーズとかより優秀だな
853それも名無しだ:2007/10/09(火) 18:09:33 ID:RkVthYmW
>>849
FTOもGTOも量産されてる機体だぞ、指揮官用に調整はされてるが
代わりならいくらでも有るだろう
854それも名無しだ:2007/10/09(火) 23:00:18 ID:vgNBXfIb
>>825
世界を作り替えるための手段に、セフィーロの柱システムの破壊も含まれてるとか
855それも名無しだ:2007/10/11(木) 00:51:45 ID:pOiCG5Ui
エメロード戦はスパロボ史上まれに見る鬱ステージになりそうだ。
856それも名無しだ:2007/10/11(木) 08:22:22 ID:sr5eM6m5
>>855
光「こんなの……こんなのって、ないよォ─────!!」



ここで一旦レイアースチームは離脱だな。



てかこの時点だとまだスポット参戦か
857それも名無しだ:2007/10/11(木) 11:47:57 ID:8mQMfSpc
第一部は終わった事になってて参戦するような気もするけどね。
858それも名無しだ:2007/10/11(木) 12:51:53 ID:OF5bGKAt
第一部が終って東京に戻ってきたところで
オーラロードが開いて東京にオーラバトラーがワサワサと(ry
859それも名無しだ:2007/10/11(木) 13:27:53 ID:wBHLXZ+O
レイアース東京編だな!





巨大なガイジンを恋人として紹介される光の兄貴達涙目wwww
860それも名無しだ:2007/10/11(木) 14:51:47 ID:TwYpVdjr
>>859
光の兄貴たちはほぼシスコンだからね。
もし参戦したら面白いだろうけど、正直きついだろうな。
それとエメロード姫の終盤の変貌ぶりには(緒方さん乙 といいたくなったが>>一部
2はともかくとして、一部は矛盾していたよなレイアース。

苦労して姫を助けに行ったけど、実は姫を捕らえていたのは姫の想い人でした
こんなのあり得ない・・
861それも名無しだ:2007/10/11(木) 19:00:34 ID:Gq3c6PUm
原作だと最初から自殺の手伝いをする為に呼ばれたんだもんな
魔法騎士を召喚して殺されるつもりだった姫を守ろうと戦いを仕掛けたのがザガート
862それも名無しだ:2007/10/11(木) 20:29:46 ID:KTsqddhL
>>858
帰ってきたら東京タワーが怪物になってたんだ!
だったら泣く
863それも名無しだ:2007/10/11(木) 21:30:08 ID:fD8ki3Xd
>>862
機界昇華中か?www
だとしたら泣きながら抱き合ってる最中じゃないなwww
864それも名無しだ:2007/10/12(金) 01:48:12 ID:ZKVuDnNY
3人娘はシャアやラクスの軍団も
魔法でフルボッコにするのか・・・
865それも名無しだ:2007/10/12(金) 17:30:51 ID:MfhVHWHW
>>860
捕らえられてたんじゃなくて、自分で引きこもってたんだけどな
866それも名無しだ:2007/10/12(金) 19:54:59 ID:5BfTIwOw
>>864
サイバスターやゴキトラも十分魔法じみてるから無問題
867それも名無しだ:2007/10/13(土) 13:05:39 ID:kNSm/Dli
思いが力になる世界に行ったらNTは無敵だよ
パワーアップしてハイパーサザビーとかになるだろ
868それも名無しだ:2007/10/13(土) 14:04:30 ID:NOXO1K0f
NT以上にシャッフルの人たちの無敵っぷりが危ないと思う
869それも名無しだ:2007/10/13(土) 14:23:45 ID:UZQPJWxP
NTは認識力の拡大した人間であって心が強い人間ではないよ。
どっちかっつーと弱いだろ。
870それも名無しだ:2007/10/13(土) 17:57:29 ID:ACM7m6UK
想いが力になるってことは・・・・・
ソルグラヴィオンやグレンラガンが化け物レベルに
なんて恐ろしいことを考えてしまった。
871それも名無しだ:2007/10/13(土) 18:30:47 ID:f1jm4v9D
>>868
石破ラブラブ天驚拳でセフィーロは滅ぶだろうな
872それも名無しだ:2007/10/13(土) 18:42:37 ID:nKtCT24/
>>855
EXのフェイル戦みたいなものか。
873それも名無しだ:2007/10/13(土) 21:40:41 ID:4Yl0Ugca
ガオガイガーとかもやばそうだな
874それも名無しだ:2007/10/14(日) 01:17:20 ID:vQcHgfXe
危ないと言えば、マイトガインやダンクーガ、ゴーダンナーもまずいな
875それも名無しだ:2007/10/14(日) 13:41:13 ID:h1kVzo+I
ジーグもヤバイ。
876それも名無しだ:2007/10/14(日) 14:01:17 ID:RRgKAoEc
そしてそれらを抑制する手段(思うだけでいいから技術は必要ない)を敵が持ってる。


うまいことしたもんだ、ゲームバランスに関してはある程度いけるな。
877それも名無しだ:2007/10/14(日) 14:11:47 ID:zr9DrfVN
バリ関係が特にやばそうだな。「人だけが持つ無限の可能性」が火を噴くぜ。
878それも名無しだ:2007/10/14(日) 15:05:26 ID:YmVvaFAv
>865
違う、もしくは、東京タワーが宇宙海賊にかっさらってるとこかもしれん。
879それも名無しだ:2007/10/14(日) 16:06:47 ID:yQq+k7/o
>>877
テリー・ボガードやゴウカイザー辺りでもガンダム落としそうだな
880それも名無しだ:2007/10/14(日) 20:56:18 ID:h546ox7e
>>879
アクシズをパワーゲイザーで吹き飛ばすテリーを想像して吹いたw


でも相手の思いも強ければ、ゲームバランスは保たれる、と
881それも名無しだ:2007/10/14(日) 22:03:12 ID:h1kVzo+I
セフィーロで核は使えるのか?
使えないならアズラエルがorzになるな。
それ以前に種が要らなくなるか。
882それも名無しだ:2007/10/14(日) 22:16:21 ID:5An3J3wx
カガリは強そうだな
883それも名無しだ:2007/10/14(日) 23:17:16 ID:gD+9GItw
まてよ。もし、シンなら、デボネアが雑魚扱いになってしまいそうだ。
シンの憎しみ(主にキラ、アスラン)でセフィーロ崩壊だ。
884それも名無しだ:2007/10/14(日) 23:18:57 ID:AfkNzNev
デボネアのパワー源は憎しみじゃなくて恐怖と不安だよ
885それも名無しだ:2007/10/15(月) 00:01:42 ID:gD+9GItw
>884
あっ、そうだった。けど、今の説明だとイデオンがやばい
登場人物全員イデへの不安を抱いてるので危険
886それも名無しだ:2007/10/15(月) 00:15:09 ID:iVTydiXv
逆にセフィーロで弱体化しそうなのは誰かね
勇者シリーズの超AIロボあたりか
887それも名無しだ:2007/10/15(月) 04:41:34 ID:O7wL+mRS
シンジ君とかはもぬすごい弱体化しそうだな
888それも名無しだ:2007/10/15(月) 09:04:31 ID:bAcyIoPu
スパロボ仕様のシンジ君なら割と平気かも。
889それも名無しだ:2007/10/15(月) 14:11:49 ID:xUBVXrVL
レイアース本編観てないのか、誤解してる人間多いなぁ…
「気が強い=心が強い」じゃ無いぞ。
エメロード姫がセフィーロの柱=最も心の力が強い存在だった事わかってるのか。
890それも名無しだ:2007/10/15(月) 21:17:31 ID:O7wL+mRS
いやでも兄さんや師匠、そしてレインとの事柄を全て乗り越えたドモンは間違いなくセフィーロでも強いと思うんだ
891それも名無しだ:2007/10/15(月) 22:25:37 ID:bAcyIoPu
つかロボットアニメの主役級は大抵心が強いと思うんだ。
892それも名無しだ:2007/10/16(火) 11:08:08 ID:4DuSKyXL
ちょっと前にエスカフローネの話が出てたけど
あれも意志の力が働いているんだよね。
(ひとみが良く願えば良い事が、悪く願えば悪い事が起こる)

なんだ、セフィーロとガイアって繋げやすいじゃん。
893それも名無しだ:2007/10/18(木) 00:37:06 ID:t15y6Tuv
>>882
カガリの心はかなり弱いぞ

>>884
セフィーロ全員分のパワーに
一人で勝てるわけ無い事も突っ込んでやれw


ところで人工知能の連中は強くも弱くもなりそうにないな
894それも名無しだ:2007/10/18(木) 06:01:41 ID:J4vF/3Y5
当たり前だろww
895それも名無しだ:2007/10/20(土) 20:17:08 ID:R/v9Nqm3
レイアースの箱買いたいんだがどこにも売ってない・・・・・
Amazonでも品切って('A`)
896それも名無しだ:2007/10/20(土) 20:18:12 ID:rSy6fZKJ
>>895
DVDのこと?
897それも名無しだ:2007/10/20(土) 20:42:27 ID:R/v9Nqm3
>>896そう
昔の作品ってすぐ廃盤になってしまうんだな('A`)
898それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:16:09 ID:rSy6fZKJ
>>897
無かったらさ、ビデオレンタルしていってHDDに録っておくってのはどう?
(新)も含めて。
899それも名無しだ:2007/10/20(土) 21:22:00 ID:hXpytgcD
どうしても手に入れたいなら、中古ショップに行って入手するか
在庫のありそうな秋葉とかそういうところのお店に行くしかないな
レンタルで借りてきてコピーでもいいだろうけど、手間がかかるんだよな

そういえばアメリカ版のDVDかなんかはBOXで激安なんじゃなかったっけ?
そういうのを狙うのもいいかも
900それも名無しだ:2007/10/20(土) 23:08:26 ID:HQEWLNwF
DVDはレンタルしてないの?

901それも名無しだ:2007/10/21(日) 01:59:05 ID:3iac0LDF
DVDもVHSもレンタルで見掛けたことないんだが('A`)
902それも名無しだ:2007/10/21(日) 05:15:41 ID:sKKk7BrT
LDなら持ってるぜ。
903それも名無しだ:2007/10/21(日) 06:20:42 ID:3iac0LDF
くれ
904それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:11:12 ID:JdF9g/Xy
フゥハハハー
レイアースの箱売ってないから単体で全巻買うことにしたぜ!



全部で\45000かよ・・・・・('A`)
905それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:19:15 ID:ayRhyJam
オクで落とせ
906それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:33:52 ID:JdF9g/Xy
kwsk
907それも名無しだ:2007/10/25(木) 19:54:39 ID:ayRhyJam
ヤフオクにあるんでないか?
908それも名無しだ:2007/10/30(火) 21:55:01 ID:cRFYvU6b
909それも名無しだ:2007/10/31(水) 00:09:48 ID:DINDyWvP
DVDやっと届いたぜ!
クオリティ高すぎて泣けるぜ(つД`)
910それも名無しだ:2007/10/31(水) 16:05:13 ID:fFpg3p5C
いまさらだが>>443が実現したら死んでもいい
911それも名無しだ:2007/11/06(火) 02:00:09 ID:nWosYnh7
レイアースって叩かれる要素一つもない神アニメだよな
912それも名無しだ:2007/11/06(火) 04:18:28 ID:GRh46gOB
つOVA
913それも名無しだ:2007/11/06(火) 10:03:08 ID:OcBhY8wF
ライディーンって魔術防御性能も持ってるんだけど
(だから妖魔の連中は呪いとかそういうのが出来ずに
化石獣や巨烈獣による物理的攻撃を余儀無くされた)
レイアースが参戦する時はライディーンも参戦してくれ
914それも名無しだ:2007/11/06(火) 17:20:07 ID:nWosYnh7
つまり古代ムー帝国の遺産がライディーンと魔神なわけですね
915それも名無しだ:2007/11/06(火) 18:25:42 ID:rg9GbtD2
レイアース
ライディーン
サイバスター
ダンバイン
グランゾート
リューナイト
916それも名無しだ:2007/11/06(火) 20:10:07 ID:dHNguD48
>>913
アクエリオンもだ!
917それも名無しだ:2007/11/06(火) 21:31:09 ID:kVouRaL2
椎名へきるってまだ声優やってるのか?
つうかアーティスト活動すらコケてるし
918それも名無しだ:2007/11/07(水) 21:29:18 ID:AqGRuHeN
>>917
例え引退していても生きていれば探して声録るぐらい、スパロボならやるさ。
919それも名無しだ:2007/11/08(木) 00:40:45 ID:UCm95G+g
>>918
その昔、神勝平という少年がいてだな
920それも名無しだ:2007/11/08(木) 08:34:44 ID:mTImalx7
>>919
それはしょうがねーだろww


でもトッドの中の人見つけるのに手間取った、みたいな話はあったはず
921それも名無しだ:2007/11/10(土) 13:06:03 ID:4raOQKC1
あげ
922それも名無しだ:2007/11/11(日) 03:50:29 ID:WzLOfS87
>>917
たまに活動してる
最近もなんかに声優で出てきてたみたいだ
923それも名無しだ:2007/11/18(日) 10:32:58 ID:bfyTlYWK
924それも名無しだ:2007/11/21(水) 00:24:12 ID:LRF05Yu/
一つ思ったんだが、レイアースのキャラってある意味スパロボ向きだとおもうんだが?

特に光は、ある意味適任だからな。
其の一
版権上無理な連中もすぐに打ち解ける(タカラ系、コナミ系など)
其の二
原作の悲劇を回避することができそう。(シンの悪人化、浩子の死亡など)
其の三
失意に沈んでいる人を立ち直らせることができる(シンジ、綾人、北斗など)
其の四
何となく、かっこいいロボットを見たら喜びそう(バイカンフー、ゴーダンナーなど)
其の五
いいネタキャラになりそう(誤って尻尾を踏んで怒らせたり、小学生に間違える、静流やルネの胸を羨ましく思うなど)
以上の点を見ると光はスパロボに向いていると思っています。

925それも名無しだ:2007/11/24(土) 03:56:37 ID:vU+Bp4lm
まあ第一部ラストからじゃないといけないってのだけが難しいわな
926それも名無しだ:2007/11/25(日) 00:18:21 ID:xMonKjs3
だから光とかも師匠みたいにユニット扱いすればいいとあれほど・・・・・
927それも名無しだ:2007/11/25(日) 10:40:32 ID:fFrnpWA5
話はOVA、衣装は原作版で万事おk
928それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:06:52 ID:h0Yx/Pj5
OVAでは全裸で魔神に乗るから下半身が全然映らないのか?
929それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:08:17 ID:h0Yx/Pj5
すぐ上に答えかいてた。
OVAの再現のときはキャラデザはOVAで服だけTVにすればいいのか。
930それも名無しだ:2007/11/25(日) 11:13:42 ID:h0Yx/Pj5
OVAではフェリオ、アスコット、アルシオーネは魔神あるみたいだけどランティス、カルディナ、ラファーガはOVAで魔神は出なかったの?
TV版再現でのときも乗ってほしい。
931それも名無しだ:2007/11/25(日) 12:03:11 ID:rfU2U9Lk
ランティスはレイアースの剣になった
932それも名無しだ:2007/11/25(日) 13:02:16 ID:rmrvkeOI
魔物使い(?)じゃないと魔神は使えないとかいう設定だったはず。ランティスは…OVAでも魔法剣士だっけ?
933それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:32:20 ID:V6A2WEhP
OVAだとカルディナとラファーガ居なかった希ガス




そういや、OVAだと光の魔神って名前違ったよな?
934それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:34:30 ID:h0Yx/Pj5
そうかフェリオ、アスコットTVでもOVAでも普通に参戦できそうだね。
ランティスはTVのザガートの魔神か少しだけでたオートザムのメカがあったね。
935それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:35:06 ID:h0Yx/Pj5
そうかフェリオ、アスコットTVでもOVAでも普通に参戦できそうだね。
ランティスはTVのザガートの魔神か少しだけでたオートザムのメカに乗せればいいと思う。
936それも名無しだ:2007/11/25(日) 20:42:41 ID:V6A2WEhP
っつか劇場版ナデシコ用にガイが書き下ろされていたから、ラファーガとカルディナもなんか貰ってもいいんじゃね?
937それも名無しだ:2007/11/25(日) 21:39:33 ID:d0KrPBVd
そこらへんはクランプがどの位気合入れてくれるかによるんじゃね?
ゲーム好きらしいからスパロボも好きなら描き下ろしくらいやってくれるかもよ。
938それも名無しだ:2007/11/25(日) 21:56:51 ID:ms9Khz7+
もしこれが参戦すればスパロボ史上初の少女漫画原作のロボ参戦になるな。
939それも名無しだ:2007/11/25(日) 22:00:50 ID:fFrnpWA5
>>933
レクサスだな

合体したらレイアース
940それも名無しだ:2007/11/26(月) 10:26:31 ID:HjlJcb6G
TVとOVAの魔神は大張さんデザインか。
941それも名無しだ:2007/11/26(月) 15:11:39 ID:v1oVQofh
>>940
TV版はヤマネェェェンこと山根まさひろ、
OVA版はゴッキーこと後藤圭二がデザインだな。
942それも名無しだ:2007/11/26(月) 17:18:46 ID:nMvlTgFD
そうだったのか。
ダンガイザー3との勘違いか。
943それも名無しだ:2007/11/28(水) 03:08:56 ID:fIx/TUyz
ゆずーれなぁいー
願いを抱き締めて〜
色褪せない〜心の地図
光にかざそう〜
944それも名無しだ:2007/11/28(水) 23:18:36 ID:MSZgDjFp
む〜ねぇのお〜くで震えてる
光と影を抱きしめたまま
捨〜てきれなぁい夢を追いかけて
誇り〜高く愛は蘇る〜
945それも名無しだ:2007/11/30(金) 03:18:56 ID:ZbnsdI/I
>>941
CLAMPがデザインしたのを、アニメ用に山根氏がリファインしたんだったな

しかしOVA版のストーリーはちょっとアレだったなぁ
946それも名無しだ:2007/12/03(月) 00:26:47 ID:B2/TzYGT
でも、アニメ版をスパロボに絡めろっていうのは厳しいんだよね
947それも名無しだ:2007/12/03(月) 01:48:59 ID:9JSG1llI
そこは原作漫画版も採用でオケ。
・・・モコナの設定考えるとむしろ原作の方がヤバイ気もする。
948それも名無しだ:2007/12/05(水) 21:32:02 ID:a5A5bmoV
949それも名無しだ:2007/12/08(土) 06:26:17 ID:jR/My635
原作ラストの展開を使って全員を柱の試験として地球に投げ込むのか?
950それも名無しだ:2007/12/19(水) 08:05:21 ID:quxLSPCw
据え置きより先に携帯機の方で参戦しそうな気がする。
951それも名無しだ:2007/12/19(水) 08:08:37 ID:o71gy2Yj
ラクスが地球圏のためにセフィーロの柱になろうとして。
952それも名無しだ:2007/12/21(金) 13:30:18 ID:JxNTkqBY
>>951
それだとラクスが敵キャラになるな。
いいなそれwww
953それも名無しだ:2007/12/21(金) 22:42:39 ID:8A7PoVRu
>>938
エスカフローネは?
954それも名無しだ:2007/12/24(月) 08:17:49 ID:SE2MTt6x
確かに少女マンガ風の作風だけど
エスカって原作あるっけ?
955それも名無しだ:2007/12/26(水) 21:17:03 ID:15T5iu5I
ヒント:2人エッチ
956それも名無しだ:2007/12/31(月) 02:07:43 ID:KKZhqro4
アニメが原作じゃなかったっけ
957それも名無しだ:2008/01/04(金) 20:06:25 ID:Zx5BAlGr
レイアース参戦しねぇかなぁぁぁぁぁぁ
958それも名無しだ:2008/01/07(月) 21:52:58 ID:YbtKUBug
参戦はしたい。が、カットインが何かネタになりそうな気がする。(特に風)
959それも名無しだ:2008/01/07(月) 22:42:56 ID:4V8D4q/B
C3を据え置きでリメイクしてやれば参戦できそう。
ランティスとフォルカを絡めれば面白そう。でもそうなるとコンパチカイザーも必要か。
960それも名無しだ:2008/01/08(火) 12:15:35 ID:Ky/Z/+MU
レイアースて何??
リアル系?スーパー系?
スーパー系なら拒否
961それも名無しだ:2008/01/08(火) 12:32:14 ID:/Xa5EbZB
>>960
SRXと同系列だと思う。

分離時…リアル
合体時…スーパー
962それも名無しだ:2008/01/08(火) 12:37:41 ID:FqKe8znU
スーパー系なら拒否(笑)
963それも名無しだ:2008/01/08(火) 20:51:14 ID:Ky/Z/+MU
今さらスーパー系を多くしてもつまらんぜ
964それも名無しだ:2008/01/08(火) 23:16:07 ID:/Xa5EbZB
>>962
SRX・レイアース同様、合体するとスーパー系になるアクエリオンも駄目かい?
965それも名無しだ:2008/01/09(水) 01:17:17 ID:fcV2DdQX
今のスパロボは、スーパーだのリアルだのの境界は無いに等しいような
どいつもこいつも使いやすいP武器と長射程武器持ってるし
966それも名無しだ:2008/01/09(水) 03:28:26 ID:g42Mejvw
>>964
>>962は961の知らない作品の参戦希望スレでいきなり「スーパー系なら拒否」なんて言う
スパロボ厨ぶりに笑ってしまっただけだ

どうせリアル系→カッコイイ、スーパー系→ダサいぐらいの認識なんだろうな、所詮ゲーム上の区分でしかないのに
967それも名無しだ:2008/01/09(水) 04:49:54 ID:uV9ARGKa
性能的にはWガンダム系に近そうな気が

つうかID:Ky/Z/+MUのキモさに吹いたw
968それも名無しだ:2008/01/12(土) 04:52:56 ID:wvBVSXdk
レイアース:盾持ちの近接系。回避率は高く無さそうだし、いわゆるスーパー系になりそう
セレス:スピードと中距離が売り? どちらかと言えばリアル系に近くなりそう
ウィンダム:修理機能はほぼ確実に付くだろうから、そのせいで能力は下がりそう。間違いなく裏方&遠距離系
合体魔神レイアース:バランスブレイカー
969それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:45:34 ID:edLHi4pb
魔神レガリアって、TVじゃ反則級の強さを見せ付けてたよな。
970それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:56:01 ID:YreyMnOD
スーパー系はマジンガーとゲッダーが最強をもってきますが何か??
971それも名無しだ:2008/01/13(日) 19:57:16 ID:60AC9mWX
実にトロンベです
972それも名無しだ:2008/01/13(日) 22:22:07 ID:dH8HhcRQ
>>968
けど、改造は別物の予感・・・R−1とSRXの様な者かも?
973それも名無しだ:2008/01/14(月) 01:14:28 ID:faK02fV8
>>969
スパロボに出たらHP6桁確実。
974それも名無しだ:2008/01/14(月) 07:36:27 ID:MUiMZKzO
>>969
べつにそうでもない。
なんか思い出補正がかかってるんジャマイカ?
975それも名無しだ:2008/01/16(水) 04:09:28 ID:yI+CHVVX
>>974
DVD見てみな、発登場時は強いなんてもんじゃなかったぜ
あの時は絶対に勝てない設定になってたのがポイント
976それも名無しだ:2008/01/16(水) 07:45:23 ID:WVLsR623
>>975
初登場だけ強いんじゃ>>969は嘘じゃねーかw
977それも名無しだ:2008/01/16(水) 12:21:52 ID:cbxa+nUq
つうか初登場と撃破時しか使ってない罠
978それも名無しだ:2008/01/16(水) 19:27:17 ID:JlOlBrIY
>>975
やっとの事で合体したレイアースの必殺技で
ようやく撃破できたぐらいだもんなぁ。
しかも、あの時はノヴァが精神的に追い詰められた状態だったし。

レガリアの実質的な活躍って、>>977の言うとおり二回程度なんだけど
それでもすんげーインパクトを残してくれたものだよ。
979それも名無しだ:2008/01/17(木) 08:36:05 ID:93RkjQ9Y
そもそもレガリアの正体はなんなんだよ
980それも名無しだ:2008/01/17(木) 10:51:56 ID:pCW1d/AX
なんだろうな
レイアースをヤルダバオトとして、レガリアはデボネアが拵えたビレフォールみたいな?
981それも名無しだ:2008/01/18(金) 05:34:47 ID:d9wDsP6r
>>976
全話視なおせ

>>979
デボネアの魔神もどきだよ、ザガートやエメロード姫が出したのと全く同じ
つまりセフィーロ人全員分の魔神
それをノヴァに貸してた
982それも名無しだ:2008/01/18(金) 05:51:03 ID:9mfAMbdy
>>981
アホ過ぎる。
そんな話じゃねー
983それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:05:18 ID:i0lsua+b
誰か>>982を日本語訳してくれ
984それも名無しだ:2008/01/19(土) 01:32:24 ID:+xqky1dx
>>983
自分が間違っていた事を認めたくないけど、反論のしようがなく
しかし、何らかの反撃はしたかった。反省なんて絶対しない。
985それも名無しだ:2008/01/19(土) 02:12:07 ID:tYUrBtFS
完全にクソスレ化したな
986それも名無しだ
NSX使いてー