第2次スパロボロワイヤル企画スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1募集
本家は
フォルカとかベターとか書き手が超少数でどうすんだ
今更書き手として参加しにくい
ゼストとかもう訳ワカンネ
優遇、不遇あるとはいえ、あそこまで行くとどうなんだ
とか思った人のためのスレです。

ルール、マップは本家準拠、乗換えのみルール解除
参加者は50人で、1ID2名まで、本家とはキャラはかぶらせたくないので、
かぶりは3名まで、早いもの順です。
(シャア・アブナブル スパロボα 逆襲のシャア)と、参加スパロボ、フルネーム、作品を
書いてください。注)そのキャラが、いざとなったらあなたがかけるか考えてださい。
放置キャラは出したくありませんので。50名決まった後、
多少話し合いが設けられるかもしれません
主催者はよければアインストレジセイアを考えています。

クオリティは特に求めません。
話に矛盾、間違いがなければOK。短期完結を目指します
2それも名無しだ:2006/05/29(月) 17:21:09 ID:CJ//q6sr
はいはいイデ発動。
















(カティア グリニャール バンプレオリ(J) スパロボJ)
(紫雲 統夜        バンプレオリ(J) スパロボJ)
是非、カティアエンドの後でお願いします
3それも名無しだ:2006/05/29(月) 17:49:34 ID:x0evVVy8
シャア・アブナブル



って誰?
4それも名無しだ:2006/05/29(月) 17:52:37 ID:OQYcFGsz
カミーユ・ビダン
機動戦士Zガンダム
5それも名無しだ:2006/05/29(月) 17:52:44 ID:ySfjBz0q
せめて今のが終わってからにすれば良いのに
6それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:02:36 ID:62Phmiol
>>5
じゃあ、これは今のスパロワ終わるまで保留?

ちなみに出すなら
アムロ・レイ(第二次α 逆襲のシャア)
マサキ・アンドー(α外伝 魔装機神)
ちなみにアムロはアクシズ押し直後で、マサキはα外伝のラグナロク直前で
7それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:20:55 ID:hRSeazS7
>>本家は
>>フォルカとかベターとか書き手が超少数でどうすんだ
>>今更書き手として参加しにくい
>>ゼストとかもう訳ワカンネ
>>優遇、不遇あるとはいえ、あそこまで行くとどうなんだ
>>とか思った人のためのスレです。


ここら辺見るに、同時進行系を望んでんじゃない?

じゃ、ユウキ・コスモ (F,サルファ イデオン) アボンの後
   シャア・アズナブル(山ほど 逆襲のシャア) アクシズ押し直後で
原作ある連中は、スパロボ世界じゃなくて原作世界から引っ張るんだろ?
8それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:23:08 ID:uMU4PRPq
マフティーはだめか
9それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:23:51 ID:hRSeazS7
>>8 なにそれ?スパロボに出てたっけ?
10それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:30:12 ID:hHPkUmF0
個人的には、スーパー系がもっと欲しいとか言いつつ・・・

ギム・ギンガナム(α外伝 ∀ガンダム)
カズイ・バスカーク(サルファ SEED)
11それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:34:31 ID:hRSeazS7
御大将来たかwww
12それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:39:29 ID:WQ7/jpIm
アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ (青き流星SPTレイズナー)
熱気バサラ(マクロス7)

さーてコイツらに殺し合いしてもらうか…
13それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:47:20 ID:yhUT0dm1
流 竜馬(チェンジ!ゲッターロボ スパロボD)
テンカワ アキト (劇場版機動戦艦ナデシコ)

出展が違うから、性格がまったく違う連中はかぶりに入るのか?はいらないのか?
14それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:50:15 ID:yhUT0dm1
1、カティア グリニャール 
2、紫雲 統夜
3、カミーユ・ビダン
4、アムロ・レイ
5、マサキ・アンドー
6、ユウキ・コスモ
7、シャア・アズナブル
8、ギム・ギンガナム
9、カズイ・バスカーク
10、アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
11、熱気バサラ
12、流 竜馬
13、テンカワ アキト 

今のところ。あと37名

15それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:57:12 ID:OTrzgyzR
ムジカ・ファーエデン(リアルロボット戦線)

シャアの孫も用意しておくとしよう。
16それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:57:35 ID:wzx5/71+
キラ=ヤマト、ラクス=クライン(SEED)
17それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:04:49 ID:CDlWyhF3
ロジャー・スミス(スパロボD BIG・O)
九鬼正義(スパロボMX ラーゼフォン)
18それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:07:49 ID:7lK/+P2T
たまには一個小隊くらい同じ作品のが居てもよくね?

メルア・メルナ・メイア(バンプレストオリジナル、スーパーロボット大戦J)
フェステニア・ミューズ(バンプレストオリジナル、スーパーロボット大戦J)

まさに地雷
19それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:16:37 ID:mkYwBU9L
グ・ランドン(オリ、スパロボJ)
ヴィンちゃん以外でネタボスキャラが欲しかった
ゼクス・マーキス(新機動戦記ガンダムW EW)
20それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:16:42 ID:VDA4og87
レオナルド・メディチ・ブンドル(第二次α ゴーショーグン)
ギャリソン時田(α ダイターン3)
21それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:16:44 ID:VtiW5hLo
まだまだ早すぎだろと思いつつ投票

シャギア・フロスト(ガンダムX)
ガウルン(フルメタ)
22それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:27:31 ID:f2zNy/58
>>21
シャギアがいるなら弟もいれないと駄目だろ

オルバ・フロスト(機動新世紀ガンダムX)
宇都宮比瑪(ブレンパワード)

しかし本家と同時進行で書き手集まるのか、これ
23それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:28:37 ID:Wvs4CNAr
ヒイロ・ユイ(ガンダムW)
ガロード・ラン(ガンダムX)
24それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:29:18 ID:DQbpnAnB
ジョナサン・グレーン(ブレンパワード)
クインシィ・イッサー(ブレンパワード)
25それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:33:16 ID:C5uq0O3s
相羽シンヤ(J、宇宙の騎士テッカマンブレード)
ひょっとこ仮面(魔装機神)
26それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:36:14 ID:606kFu2b
ジョシュア・ラドクリフ(スーパーロボット大戦D)
グラキエース(スーパーロボット大戦D)

どちらもパートナーED後準拠
27それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:40:36 ID:olUSRFAR
神隼人(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
巴武蔵(ゲッターロボ)
車弁慶(ゲッターロボG)

ゲッターチーム全員参加!ただし世界観みんな違うぞ!
ムサシとベンケイもお互いを知らんはずだし。
28それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:47:44 ID:C5uq0O3s
>>16
逆シャアアムロ、チェンゲ竜馬、黒アキトが「被り」と見なされた場合、キラは無効。
また、>>23ヒイロとジ>>26ジョシュアも無効票となる。
もし被りと見なされない場合、これで被りキャラは打ち止め。

>>26
無効、一人投票は二名まで。
2928:2006/05/29(月) 19:49:10 ID:C5uq0O3s
アンカー間違えた、無効は>>27だった……。
30それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:51:24 ID:Wvs4CNAr
>>27
二人言うてるやん。
わざわざめんどくさい設定足して荒しみたいだ。
31それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:52:13 ID:606kFu2b
1:カティア・グリニャール 
2:紫雲・統夜
3:カミーユ・ビダン(Ζ)
4:アムロ・レイ(CCA)
5:マサキ・アンドー(SRWα外伝)
6:ユウキ・コスモ
7:シャア・アズナブル(CCA)
8:ギム・ギンガナム
9:カズイ・バスカーク
10:アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
11:熱気バサラ
12:流竜馬(チェンゲ)
13:テンカワ・アキト(劇場版)
14:ムジカ・ファーエデン
15:キラ・ヤマト(SEED)
16:ラクス・クライン(SEED)
17:ロジャー・スミス
18:九鬼正義
19:メルア・メルナ・メイア
20:フェステニア・ミューズ
21:グ・ランドン=ゴーツ
22:ゼクス・マーキス(EW)
23:レオナルド・メディチ・ブンドル
24:ギャリソン時田
25:シャギア・フロスト
26:ガウルン
27:オルバ・フロスト
28:宇都宮比瑪
29:ヒイロ・ユイ(W)
30:ガロード・ラン
31:ジョナサン・グレーン
32:クインシィ・イッサー
33:相羽シンヤ
34:ひょっとこ仮面
35:ジョシュア・ラドクリフ
36:グラキエース

>>27を除いた参加者一覧、残り14名(>>27を除外したのは>>1のルールに拠る)
なお、>>16のキラ、>>23のヒイロ、そして>>26のジョシュアで重複枠は全て埋まった事になる

…と書いてる途中で>>28を見る
多分出典が違えばキャラクターの性格や思考も割と変わるだろうから
問題ないのでは?というのが俺個人の意見
どうなんでしょうね?
32それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:00:38 ID:62Phmiol
>>31
いいと思うが、わざわざ出展変えてごちゃごちゃにする必要性が無いと思う
その設定だとベンケイ知ってるのチェンゲ竜馬ぐらいだし

あとこれは個人的意見だからスルーしてもかまわんが、ムジカはすこしアレなのでは?
ここはフォルカだのベターマンだのゼストだのマイナーなキャラが多くて付いていけなくなった人の場所だし、RRRは若干マイナーな気が
ムジカ知ってる人ってこのスレに何人ぐらいいる?俺は名前ぐらいしかしらんが
33それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:03:39 ID:5iBz3kU7
ゴステロ
34それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:04:33 ID:Wvs4CNAr
出典が違えばおkとなると、重複扱いされたら出典変えればおkになるてことでいいの?
3527:2006/05/29(月) 20:05:05 ID:olUSRFAR
きちんと読まずに、正直すまんかった
じゃ>>27からベンケイのほうを削って隼人と武蔵、ってことで
今さら都合よく謝るな、っていうならそのまま無効で構わない
36それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:20:00 ID:/oT3kyUG
>>32
キャラクターさえ掴めれば未プレイでも何とかなるんじゃないか?

ついでに俺も投票。
木戸丈太郎(銀河旋風ブライガー)
アイビス・ダグラス(第二次スーパーロボット大戦α)
37それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:24:21 ID:ldCsEtgg
大穴でユーゼス・ゴッツオ(バンプレストオリジナル)
38それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:25:39 ID:IiutLfqX
ベルナンド・モンシア(0083)
アスラン・ザラ(SEED)

モンシアは本家でいう柿崎的ポジションを意識して
アスランは種前半のニコルが死んだあたり
39それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:25:44 ID:6licb8hy
ベガ(R、MX 電童)
神名綾人(MX ラーゼフォン)

もちろん、綾人は神じゃないバージョンで
40それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:26:15 ID:VDA4og87
出ると思ってたけどなかなかユーゼスの名が出てこないな


と書いてたらキターw
41それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:26:21 ID:yU14wcGt
兜甲児(OVAマジンカイザー)
ヘクトール・マディソン(F完結編)

現行ロワにもこっちにも名前がない甲児…
いちおう御三家主人公なのに…
42それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:26:24 ID:WSkMKuN/
ソシエ・ハイム(α外伝より∀ガンダム)
バーニィ(インパクトよりポケ戦)
43それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:27:37 ID:yU14wcGt
>>41だけど
甲児はJ基準で
44それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:32:33 ID:lctNt6JL
キョウスケ・ナンブ(OG オリジナル)
クルツ・ウェーバー(J フルメタ)
45それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:33:28 ID:pvdX+COt
>>43
各登場人物は「それぞれの作品の原作世界」から集められることになるから、J基準とかは関係無いと思う


そしてここからは私見なんだが、甲児はTV版の方が面白いと思うんだがどうだろう?
46それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:33:48 ID:KPnZf6vJ
まだ間に合う?とりあえずヒイロとゼクスいるなら
リリーナ・ドーリアン(ガンダムW)
47それも名無しだ :2006/05/29(月) 20:41:18 ID:VboiTa4/
ミスマル・ユリカ(機動戦艦ナデシコ)
孫光龍(第3次スーパーロボット対戦α)

とりあえずそこそこ知名度はあると思う。
48それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:42:30 ID:62Phmiol
1 カティア・グリニャール(カティアエンド後)
2 紫雲統夜(カティアエンド後)
3 カミーユ・ビダン(Ζ)
4 アムロ・レイ(CCA アクシズ押し後)
5 マサキ・アンドー(α外伝 ラグナロク前)
6 ユウキ・コスモ(イデ発動直後)
7 シャア・アズナブル(CCA アクシズ押し後)
8 ギム・ギンガナム
9 カズイ・バスカーク
10 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
11 熱気バサラ
12 流竜馬(チェンゲ)
13 テンカワ・アキト(劇場版)
14 ムジカ・ファーエデン
15 キラ・ヤマト
16 ラクス・クライン
17 ロジャー・スミス
18 九鬼正義
19 メルア・メルナ・メイア
20 フェステニア・ミューズ
21 グ・ランドン=ゴーツ
22 ゼクス・マーキス(WE)
23 レオナルド・メディチ・ブンドル
24 ギャリソン時田
25 シャギア・フロスト
26 ガウルン
27 オルバ・フロスト
28 宇都宮姫
29 ヒイロ・ユイ
30 ガロード・ラン
31 ジョナサン・グレーン
32 クインシィ・イッサー
33 相羽シンヤ
34 ひょっとこ仮面
35 ジョシュア・ラドクリフ
36 グラキエース
37 神隼人(ネオゲ)
38 巴武蔵(初代ゲッター)
39 ゴステロ
40 木戸丈太郎
41 アイビス・ダグラス
42 ユーゼス・ゴッツォ
43 ベルナンド・モンシア
44 アスラン・ザラ(ニコル死亡直後)
45 ベガ
46 神名綾人(神聖じゃない)
47 兜甲児(OVAカイザー)
48 ヘクトール・マディソン
49 ソシエ・ハイム
50 バーナード・ワイズマン
定員漏れ
キョウスケ・ナンブ
クルツ・ウェーバー
リリーナ・ドーリアン

ぶっちゃけマーダー候補が少ない割には協力しそうな奴が多そう、ってのが個人的意見
49それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:42:38 ID:pvdX+COt
1:カティア・グリニャール 
2:紫雲・統夜
3:カミーユ・ビダン(Ζ)
4:アムロ・レイ(CCA)
5:マサキ・アンドー(SRWα外伝)
6:ユウキ・コスモ
7:シャア・アズナブル(CCA)
8:ギム・ギンガナム
9:カズイ・バスカーク
10:アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
11:熱気バサラ
12:流竜馬(チェンゲ)
13:テンカワ・アキト(劇場版)
14:ムジカ・ファーエデン
15:キラ・ヤマト(SEED)
16:ラクス・クライン(SEED)
17:ロジャー・スミス
18:九鬼正義
19:メルア・メルナ・メイア
20:フェステニア・ミューズ
21:グ・ランドン=ゴーツ
22:ゼクス・マーキス(EW)
23:レオナルド・メディチ・ブンドル
24:ギャリソン時田
25:シャギア・フロスト
26:ガウルン
27:オルバ・フロスト
28:宇都宮比瑪
29:ヒイロ・ユイ(W)
30:ガロード・ラン
31:ジョナサン・グレーン
32:クインシィ・イッサー
33:相羽シンヤ
34:ひょっとこ仮面
35:ジョシュア・ラドクリフ
36:グラキエース
37:ゴステロ
38:木戸丈太郎
39:アイビス・ダグラス
40:ユーゼス・ゴッツォ
41:ベルナンド・モンシア
42:アスラン・ザラ
43:ベガ
44:神名綾人
45:兜甲児
46:ヘクトール・マディソン
47:ソシエ・ハイム
48:バーナード・ワイズマン
49:キョウスケ・ナンブ
50:クルツ・ウェーバー

50人を突破したので、投票はひとまずここで終了です。
これで問題が無いようであれば、正式にこのメンバーで最終決定となります。
50それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:43:13 ID:pvdX+COt
出遅れた上にカウントミスしてるorz
51それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:45:10 ID:7lK/+P2T
つーかなんとか後とかは縛らないで書き手に任せようぜ
52それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:45:14 ID:Wvs4CNAr
ロボットで戦うのが基本なら、全く戦えないひと出すのはやめにしないか?
最初から死ぬのが分かりきってるのは意外性がないっていうか。
53それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:47:29 ID:pvdX+COt
>>52
そういうキャラが生き残るから面白いんじゃないか
それに精神的にタフとは言えないようなキャラは、バトロワにおいて殺伐とした空気を高めるのに一役買ってくれるし
確かにあっさり殺してしまっては芸が無いが、バトロワって結局は人間ドラマなんだし活かし方ならいくらでも
54:2006/05/29(月) 20:47:50 ID:LxR7+sAH
ええと、出展(主に性格面)で違うなら、別キャラと判断します。あとは、予約制の導入
を言い忘れてました。
ムジカ、自分は知ってますけど、厳密に言うと、「スパロボ」じゃないんで・・・投票なさった方にはスイマセンが
ちょっと見送ってもらえないでしょうか・・・
あと、出来れば>>52氏の言うとおり、まともに戦えない人は数名に抑えたいんですか
55それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:47:54 ID:hHPkUmF0
>>52
この中では結構少なくないか?
56:2006/05/29(月) 20:49:56 ID:LxR7+sAH
確認すると、数名しかいませんね、スイマセンでした。
それより、ひょっとこ仮面とか、いったんなんなんでしょうか?
書ける人の少ないドマイナーは極力・・・
57それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:50:03 ID:7lK/+P2T
カティア カズイ ラクス メルア テニア
戦えなさそうなのはこのくらいだな
58それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:52:59 ID:Wvs4CNAr
う〜ん、精神的なことじゃなくて技術的に無理な人のことなんだよ。
銃を支給される&白兵戦ガンガンやるロワならいいんだけど。
59それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:54:00 ID:CDlWyhF3
ひょっとこ仮面=ロドニー
魔装機神に出てきた関西弁のおっさんだな。
正体隠してマサキ達助けに来たときひょっとこのお面被ってひょっとこ仮面と名乗ったのが原典。

うろ覚えだけどこんな感じだったと思う。

>>57
リリーナも戦えないな。まぁ、このくらいの人数なら居ても良いと思うが
60それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:54:08 ID:mkYwBU9L
まともに戦えない(白兵戦、ロボ操縦ともに無理)
カティア カズイ ラクス メルア
厳密に出展スパロボじゃない
ムジカ
これだけか?
テニアは膝があるから何とかなるだろう
ひょっとこ仮面はEXのロドニー
マサキの章で出てくるし据え置きだから知名度はまあまあだろう
C3とかよりは全然
61それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:54:18 ID:XslTs1dp
>>54
>>53の人も言ってるように、戦えなさそうな人を出すメリットはあると思う。
一般人をうまく使えば話としても面白くなるだろうし。
62それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:56:21 ID:WSkMKuN/
>>51
確かに>>50で言われてるようにマーダー増やす為にもどの時点から参入かは書き手に任せるべきだな。
例えばグラキエースとか敵だった奴は敵のまま出すべきでは?ジョシュアとの説得とか見せ場は多い。
マーダーは死にやすいし増やした方がテンポアップでいいんじゃね?
63それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:57:10 ID:7lK/+P2T
一般人代表 カ ズ イ の成長を描くロワとかにならないよなw
64それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:57:29 ID:hHPkUmF0
>>58
技術的な問題なら、アキトとブレン勢も怪しいな・・・

てか、ロボ支給なのか?根本的な問題として。
65それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:59:36 ID:mkYwBU9L
いっそロボ無しでやるとか
差別化のために
6625:2006/05/29(月) 20:59:45 ID:C5uq0O3s
ひょっとこ仮面ってのは魔装機神に出てきた登場人物。名前の通り、ひょっとこの仮面を被っている。
その正体はスパロボEXにも出てきたロドニー・ジェスハ。関西弁(トロイア訛り)で喋るのが特徴的な人。
はじめは激震のミザルを登場させようかと思ったんだけど、それじゃあマイナーすぎるのでこっちにしてみた。

書ける人がいないのならしょうがないし、ボツにしてくれても構いませんよ。
その場合、代理参加者をエントリー可能であれば「カテジナ・ルース:機動戦士Vガンダム」をお願いします。
67それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:00:10 ID:XslTs1dp
>>62
ラキはシュンパティアの精神共鳴がないと説得できない気がする

参戦が苦しいのはムジカとひょっとこ仮面ぐらいか?
いくら魔装機神が据え置きといっても、SFCじゃどれだけの人がやってるか……
68それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:00:56 ID:7lK/+P2T
>>62
コスモ、ヒイロ辺りは時期をイジルとマーダーにしやすいな
69それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:01:19 ID:62Phmiol
>>52
本家のほう見てみろ?ロボットでの戦闘経験が皆無のタシロ&副長が未だに生きながらえてるぞ?
つーかマトモに操作できなさそうなのがJ三人娘、カズイ、ラクスぐらいしかいないぞ?

>>56
ひょっとこ仮面は魔装機神のロドニーのこと。EXの誰かの章にもいた気がする。マイナーなのには変わらないが

とりあえず俺が考えたマーダー候補
ギンガナム カズイ(本家のラッセルのような感じで) ラクスが死んだ場合のキラorキラが死んだ場合のラクス
九鬼 グ・ランドン ガウルン ジョナサン シンヤ ゴステロ ユーゼス
思ったよりマーダー候補多いな。誰だよ少ないって言ったの、オレダヨorz
ただそれ以上に協力者多そう、比較的温厚や熱血ばっかだし。まあそこは主催者わかもとに期待
70それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:01:37 ID:Y/inmLDw
うおおおおん、すっかり出遅れちまったじゃないか!

腹いせで1にしょうもないつっこみ入れてやる
>>1
バトルロワイ ア ルな。アだよア
71それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:01:46 ID:Wvs4CNAr
>>64
>>1に乗り換え云々あるから支給品がロボなのかと思って。
生身で戦う普通のロワなら、全くの一般人でも生き残る可能性があっていいと思うんだけどね。
72それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:03:45 ID:7lK/+P2T
ところでヘクトールって何乗ってた奴だっけ?
73それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:04:41 ID:mkYwBU9L
ヒュッケかグルンガスとじゃない?
74それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:07:06 ID:E+cGVJvI
ちっきしょー、ダストンやベック出したかったのに。
まあ、ロジャー出てるから良いか。
ベックは良い感じでマーダーやってくれると思ったのに。
75それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:09:34 ID:7lK/+P2T
>>73
d。主人公か
使ってないから記憶に無かったorz
7662:2006/05/29(月) 21:11:28 ID:WSkMKuN/
>>62
アンカミスっとるorz
50→>>48です。

今更だけどこれは本家と同時進行?共倒れはイヤだぜ、俺。
77それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:34:16 ID:62Phmiol
そういや基本ルールは本家依存だよな?
たしか本家では各パイロットは他作品の機体でも操縦できるって前提があったから多少機体動かした三人娘なら何とかなりそう。各機体マニュアルもあるし
いっそ本家のハチローが使ったジャイアントロボのような小難しい操縦の必要性がない機体を持ってくるってのもありじゃない?グルンガストのような脳波コントロールとかもいけるかと

あとそのキャラが何時から来たかによって行動やすることが変わるキャラも出てきそうだな
キラなんか前半と後半じゃがらりとすること変わるぞ?エイジも一部と二部でも若干変わると思う
来た時期によって行動が変化しそうなキャラ
キラ・ヤマト 前半からなら自分の死と他人の死に怯える少年。後半なら悟りを開いて、不殺を志す
エイジ・アスカ 一部と二部で年齢が変わる
アイビス・ダグラス 前半は投げやりでヒステリック。後半はまっすぐな性格
相羽シンヤ ブラスター化前か後かで強さがガラリと変わる
グラキエース 前半なら負の感情を集めるため破壊活動、他人の死も厭わない、マーダーにしやすい。後半、ジョッシュ防衛型になる
ヒイロ・ユイ 前半なら人を殺すことに躊躇なし、マーダーにしやすい。後半は仲間と協力し合う
ゴステロ 機械化か否か
ユーゼス・ゴッツォ ゼスt・・・・いや、なんでもない

とりあえずこれからロワ開始のために五十音順に並べ替えるのと登場作品まとめるけどおk?
ムジカやひょっとこ仮面の事もあるし、まだにしておく?
78それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:44:02 ID:E+cGVJvI
どの時間軸から来るか、どんな機体に乗せるかは
書き手に任せた方が良いんじゃない?
参加者一覧ははっきりさせてからが一番だね。
あと本家と同様、参加者は原作から参加?
それともスパロボ参戦状態から?
79それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:49:59 ID:uXnRizKu
>>78
参加者は余計な混乱を避ける為に原作世界からの参加にした方がいいんじゃないかな?

あと、同一作品内の登場人物の時間軸は一つに揃えておいた方がいいと思う。
80それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:51:24 ID:7lK/+P2T
>>78
原作からがいいんじゃないかな?
原作からならある程度話の流れは調べられるけど、スパロボ出演だとやったこと無い作品の時間軸
が簡単に追えないし
81それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:57:09 ID:WSkMKuN/
>>79
同一作品は同一時間軸ってのは賛成できない。
そのキャラの未来を知っているからこそ出来る行動というものがあるし。自分の手で殺してしまった人物をもう一度殺してしまうとか演出面でも色々できる。
82それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:00:03 ID:E+cGVJvI
やっぱり参加者はそっちの方が良いな。
あと、参戦時期は同一作品でも別の方が良いな。
そっちの方が自由が利くし
本家の様な鉄也とボスの些細な情報の違いからの
すれ違いが話に深みを与えそう。
まあ、あれは参加作品自体が違うが。
83それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:02:35 ID:uXnRizKu
>>81
いや、そうじゃなくて。
二人のキャラクターがいて、それぞれの時間軸が異なるとすると、
過去から来たキャラクターがロワで死んだら、もう一人のキャラの参戦前に歴史の流れが変わっちゃう事になる。
そういうタイムパラドックス的な問題が発生したら面倒だな、と思ってさ。
84それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:07:38 ID:7lK/+P2T
>>83
気にするな
ロワはあくまでオリジナルの箱庭内での殺しあいなのだから、外のパラドクスは無視でいいだろう
あくまで呼び出された時点のキャラがそのまま最期まで戦い続ければいいじゃないか
85それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:08:33 ID:VDA4og87
ドラクエでは大人テリーと子供テリーが参加してるくらいだしいいんじゃない?
別にどうとでもできるっしょ
86それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:09:57 ID:C5uq0O3s
>>83
クロノアイズみたいな歴史分岐を使ってみては?

タイムパラドックスを起こすと、正常な歴史とは違った世界が分岐して生まれる。
よって、過去に介入して現在の歴史を変えることは不可能。正常な歴史から枝分かれした平行世界が生まれるだけ。
87それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:12:43 ID:0jMOZgsO
マサキ・アンドー(α 魔装機神)
キョウスケ・ナンブ(インパクト OG)
88それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:13:15 ID:uXnRizKu
>>84
OK分かった、気にしない。
いろいろごちゃごちゃ言ってすまんかった。

それはそうと、オープニングで見せしめにされて殺されるキャラってどうするんだ?
あらかじめ別に決めておいて、名目上はそのキャラを含めた51人でスタートするとか?
89それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:17:26 ID:CDlWyhF3
まぁ、先ずは50人決めるほうが先じゃないか?
とりあえずムジカを削るとして、かわりに誰を入れるかとか
90それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:21:14 ID:7lK/+P2T
すまないが、誰かヘクトールについて先のひょっとこ仮面程度でいいから解説してくれ
使ってないからマジ分からん
91それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:21:15 ID:C5uq0O3s
>>88
見せしめ用に誰か用意するんだったら、ラスティ辺りがいいんじゃないかな?
スパロボに(名前だけは)出てるし、出てきた瞬間に死ぬ奴だし、それにアスランが名前叫んでくれるだろうし。
92それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:22:19 ID:5iBz3kU7
できればウッソ
93それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:23:00 ID:WSkMKuN/
>>88
殺してから生き返らせるなんてアラワザは?そんくらいできそうだし、参加者へのインパクトは十分。
さらに優勝者への特典?なんか(元の世界へ返し、願いを1つ聞き入れるとか)も信憑性が上がると。
94それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:28:56 ID:yU14wcGt
>>90
男、ちょっとヘンな性格
95それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:30:31 ID:PNALBX8i
ムジカ削って誰かいれるとするならマーダーにしやすそうな奴がいいな
例えばカテジナさんとか
96それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:31:51 ID:62Phmiol
ムジカの代役はひょっとこの代役予定だったカテジナでいいのでは?

あと今五十音順にキャラ名を書いてるからこれ以上は削って欲しくない。まあ作業が面倒って理由だからスルー推薦
97それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:34:01 ID:VDA4og87
もう見せしめはムジカでいいんじゃない?
98それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:35:11 ID:Wvs4CNAr
ムジカ削るんなら魔装機神の何とかって人も削ったら

あとこのロワは乗り換えできるだけで向こうと一緒でFA?
99それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:36:15 ID:mkYwBU9L
ロドニーはEXにちゃんと出演してるから・・・
100それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:39:19 ID:5iBz3kU7
ヒント
ひょっとこ=ロドニー
101それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:40:58 ID:+Hcisecl
そもそもロドニーって誰よ
102それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:41:12 ID:Wvs4CNAr
でも同じくらい古くてそのキャラ知ってる人少なそうなマイナーキャラだ
103それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:42:17 ID:+Hcisecl
ごめん、ageてもうたorz
104それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:44:00 ID:CDlWyhF3
削った分の代わりは定員漏れした人らが繰り上げ当選でいいんじゃね?
105それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:45:27 ID:HlCk1586
マニュアル読んでもとうてい操縦できなさそうな人はどうするの?
初期配置地点で立ちんぼ?
106それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:52:31 ID:zNwy1ypR
>>105細かいとこは書き手に任せて頂こう。

キャラ受け付けは締切か?今度こそ輝を参加させたかったのに・・・。
107それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:53:11 ID:62Phmiol
1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 青き流星SPTレイズナー
6 宇都宮姫 ブレンパワード
7 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
8 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
9 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
10 兜甲児 マジンカイザー
11 神名綾人 ラーゼフォン
12 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
13 ガウルン フルメタル・パニック!
14 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
15 木戸丈太郎 銀河烈風ブライガー
16 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
17 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
18 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
19 クインシィ・イッサー ブレンパワード
20 九鬼正義 ラーゼフォン
21 グラキエース スーパーロボット大戦D
22 グ・ランドン=ゴーツ スーパーロボット大戦J
23 ゴステロ 青き流星SPTレイズナー
24 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
25 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
26 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
27 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
28 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
29 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
30 ゼクス・マーキス 新機動戦士ガンダムW  Endless Waltz
31 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
32 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
33 巴武蔵 ゲッターロボ!
34 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
35 熱気バサラ マクロス7
36 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
37 ヒイロ・ユイ 新機動戦士ガンダムW
38 ひょっとこ仮面 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
39 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
40 ヘクトール・マディソン スーパーロボット大戦F
41 ベルナンド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
42 ベガ GEAR戦士電童
43 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
44 ムジカ・ファーエデン リアルロボット戦線
45 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
46 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
47 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
48 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
49 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔人ゴーショーグン
50 ロジャー・スミス THEビッグオー

ムジカ、ひょっとこは抜いてないバージョン、代役が出来次第変更するので
108それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:55:38 ID:yW4Urz4w
最低限動かす事はできる、でいいんじゃね?<ロボ
109それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:56:35 ID:62Phmiol
連レスすまんが質問

ひょっとこの出演作ってEXにしておくべきだったか?あそれからユーゼスは超機大戦SRXのキャラじゃないからあってるよな?
110それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:01:44 ID:CDlWyhF3
逆シャアアムロ、チェンゲ竜馬、黒アキトの被り問題は本家と参戦時期が違うという事で結局OKでいいのか?
111それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:21:15 ID:vbAYaPsL
アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
(蒼き流星SPTレイズナー)
ロジャー・スミス
(THE BIG-O)



機体は書き手次第なのか?
112それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:29:24 ID:C5uq0O3s
>>111
第一次準拠なら書き手次第じゃないかな?
それと乗り換えルール解除らしいから、機体の交換もOKっぽいね。

ところで個人的には“使用不可能になった機体は放送時に消滅”ってルールは消した方がいいと思うんだが。
スクラップからでも使用可能な装備を見付けられる事はあるわけだし、第一次の方でも消滅は無視られてたルールだから。
113それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:33:31 ID:lqpbC297
>>107
GJだが一つ訂正
ブレンのヒメは宇都宮「姫」じゃなくて宇都宮「比瑪」だ
114それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:38:25 ID:WSkMKuN/
>>112
全面的に賛成。
機体ってリクエストしとけば書き手さんが入れてくれたりしないかな…?出来る限り書きたいと思ってるけど始まる時期に時間取れるかワカラナス(´・ω・`)
115それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:45:06 ID:V15GXile
と、いうかこの面子で殺し合いってのが…
まだ初期Gガンみたいなルールにしたほうがよくない?(やられたら参加資格を失う)
中には死人もでるくらいで
116それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:48:54 ID:C5uq0O3s
>>107
この辺りも誤字か。

22 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
49 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
117それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:02:45 ID:PNLhgrR2
>>107から誰か抜けたら漏れた順に繰り上げ当選か?

キョウスケ・ナンブ
クルツ・ウェーバー
リリーナ・ドーリアン
マサキ・アンドー
アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ
ロジャー・スミス
118それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:07:12 ID:Zf9sVpd2
マサキ、エイジ、ロジャーは確定済み。
繰上げ当選するとしたらキョウスケ、クルツ、リリーナになるけど、別にこいつらもいてもいいんじゃねぇかとも思う。
書き手がいないって程のキャラでもないだろうし。
119それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:18:53 ID:ZIovzKb/
いなくてもいい気も。
120それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:27:11 ID:qWi31Btm
道に迷って舞台の外にでて死ぬマサキ
121それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:31:40 ID:LNlEfRpn
>>120
本家仕様ならフィールドの外に出ても死なないんだな、これが
122それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:33:13 ID:qWi31Btm
いや、飢え死に
123それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:33:40 ID:GGQs5+9j
いくら参戦時期が違うといってもキラとヒイロはいらないだろ。現行のバトロワとキャラがいっしょってのはツマラン。
124それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:37:09 ID:XhyNTVMb
むしろ禁止区域に入って死にそうだよな、マサキ。
125それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:42:58 ID:tVhlhY2M
ヘクトール、書ける?
126それも名無しだ:2006/05/30(火) 02:06:12 ID:y6HnJpP7
エヴァ枠からカヲル君とか…いや、ごめんなさい
127それも名無しだ:2006/05/30(火) 05:51:35 ID:Zf9sVpd2
主観ですまんが、問題がありそうな参加者を。
>>1の見解では決着がついているけど、一度でも「こいつどうなのよ?」って感じで触れられたキャラも挙げておいた。
アムロ・レイ
キラ・ヤマト
ヒイロ・ユイ
ジョシュア・ラドクリフ
テンカワ・アキト
流 竜馬
現行ロワにて既に参戦済みの面々。
>>1のルールでは被りは三人までになっているが、あちらとは参戦作品が違うアキト、アムロ、竜馬を被りとするか否かが問題。
とりあえず>>1の見解としては性格が別なら別キャラ、とのこと。

流 竜馬
神 隼人
巴 武蔵
同じゲッターチームでありながら全員が違う参戦作品。
それぞれの環境が違うというのは面白そうだが、余計な混乱も招く恐れがあるのではないだろうか。

紫雲統夜
カティア・グリニャール
フェステニア・ミューズ
メルア・メルナ・メイア
グ・ランドン=ゴーツ
ジョシュア・ラドクリフ
グラキエース
ガウルン
クルツ・ウェーバー
現行ロワにて書き手が書けるキャラ、書けないキャラをあげていった時、多く名前を上げられたのが携帯機オリジナル勢とチャロン勢、ベターマン、相良宗介(フルメタ勢)だった。
今回の参加者に当て嵌めると上記の面子になるが、書けるという書き手が数人居るなら問題はないだろう。

ユーゼス・ゴッツォ
現行ロワでの主催者。
他ロワでは主催者クラスの力の持ち主を参加者とするのはどうか、と議論が交わされたこともあるので名前を挙げた。
とはいえ、彼個人としての力はそう強いものではないはず(ゼスト化除く)なので問題無しか。

ヘクトール・マディソン
第四次、Fの主人公の一人。
据え置き主人公ではあるが、複数の主人公から一人選ぶ、という方式だったため彼を使っていなかった人間も多いと思われる。
オリジナルが余り前に出なかった時代のキャラでもあるので、性格を掴むのが他に比べて難しいように思う。

ムジカ・ファーエデン
リアルロボット戦線主人公。
そもそもの出典がスパロボではないのが問題。
>>1の見解ではなしの方向。

ひょっとこ仮面
魔装機神、EXに登場したおっさん。
マイナーなのでどうするかというのが問題。
とはいえ、推薦した人物はダメならカテジナさんを代理にと言っているのでそちらを採用すれば問題はないか。

キョウスケ・ナンブ
クルツ・ウェーバー
リリーナ・ドーリアン
ミスマル・ユリカ
孫光龍
定員漏れ。
他の参加者が何らかの理由で出場中止になった場合繰上げ当選というのが無難か。

色々まぜっかえしてすまないが、こういうのはきっちり住民の間でも決着つけておいたほうが良いと思うんだ。
128それも名無しだ:2006/05/30(火) 06:45:46 ID:kxZDipr0
Jの連中は書けるが、数が多すぎないか
129それも名無しだ:2006/05/30(火) 07:43:23 ID:kStv8K0C
俺も若干J勢が多いと思う。
あと、若本がボスなんだよな?キョウスケ入れると面白いかも

竜馬は性格180度違うし、マーダー要素激強だし面白いかな、と
報酬付でこのロワおk?若本なら、理想の世界1個プレゼントとかできそうだし、
賞品合ったほうが殺し合いをしやすい

OP書く人いないなら書こうか?ヘタだけど
130それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:32:53 ID:kxZDipr0
景品がアルフィミィだったら参加したいのも私だ。
131それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:34:54 ID:pZYzx3UZ
>>129
賞品はあった方が参加者(特にマーダー)のモチベーションを保ちやすいし、あるといいかも。


OPは細かいルールがきっちり決まってからの方が無難。
後すまん、実を言うと俺もOPのネタを温めてた所
132名簿テンプレ係(自称):2006/05/30(火) 09:38:34 ID:V88k2/e2
携帯から失礼するがまず訂正してくれた人サンクス、帰ったら訂正しておく

個人的会見だが作品が違う被りキャラのアキト、竜馬、アムロは1がありって言ってるので特に問題なし
ジョッシュ、ヒイロ、キラは三人とも来た時期を変えればこれといった問題はないとおも
ゲッターチームは本家の鉄也とボスのような関係にすれば問題ないかと
ムジカは厳密にはスパロボのキャラじゃないらしいからなしでいいと思う
多すぎるJ勢は何人か削ったほうがいいかと思う。カティアエンド後の話ならテニアとメルアは存在意義は薄いと思うし。グは貴重なマーダー候補だし外しづらい
ガウルンは、グ同様マーダー候補だが原作みてないとわかりづらいキャラだし
ヘクトールはでしゃばってない時代の主人公だし選ぶ確立1/8だし
ひょっとこはマイナーだが立候補者が代役でカテ公を立ててるので、ひょっとこは書けなくてもあまり問題ない
ユーゼスはゼストにならないかぎりは問題ないと思う。主催者じゃないから強い念動以外は特にないとおもう
とりあえずJ勢、ガウルン、ヘクトール、ひょっとこは相談して決めて、大まかなルール決めたらスタートかな?


余談だがアルフィミィは本家のラミア(初期は観察し後半投下)でいいと思うのも私だ
133それも名無しだ:2006/05/30(火) 10:35:57 ID:xZKcKkgb
>>132
アルフィミィに放送して欲しいのも私だ
134それも名無しだ:2006/05/30(火) 10:50:15 ID:pZYzx3UZ
>>132
とりあえず俺の意見を。

J勢→微妙。全員出すメリットもあるにはある
ガウルン→癖の強いキャラだが原作未見でも雰囲気掴めば何とかなるかと
ヘクトール→正直厳しい
ひょっとこ→カテジナと変更推奨

結論を言うとムジカ、ヘクトール、ひょっとこ仮面の三人は変更したほうがいいかと
135それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:15:01 ID:Hp7yiK49
J勢だとメメメの存在価値が一番微妙だな
136それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:32:14 ID:xZKcKkgb
>>135
お前は俺を怒らせた
ごめん、嘘。

とりあえず、俺の意見。

アキト・竜馬・アムロ
>>1と同意見。作品が違えばオッケーだと思う。
ジョシュア・ヒイロ・キラ
→参加時期が違えばいい・・・?
 三人とも同作品のキャラが出てるからおいしいかと・・・
ゲッターチーム
→基本的には賛成。多少の混乱が起こるかもだが・・・
ムジカ・ひょっとこ
→キャラがわからないので、コメントは控える。
 ただし、ムジカはスパロボシリーズに出てないんなら、
 出さない方がいいと思う。
J勢
→人数多いと思う。削るとすれば、やっぱり三人娘から?
フルメタ勢
→書ける人が居るかの問題。
ヘクトール
→微妙だと思う。上記に同じ。
ユーゼス
→αからなら問題ないと思う。
137それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:32:39 ID:tVhlhY2M
前回のロワには無い試みだし、試験的にJ勢まとめて出すのもアリじゃない?
あとガウルンについてだが、どうもロボゲ板見てるとラノベの方のフルメタ読んでる奴多い感じな
んで、元が文章なだけに逆に書きやすいかもしれんと思うんだが
ひょっとこに関しては元が結構分かりやすい性格してるから最初に2、3書いてくれる書き手がい
れば結構なんとかなるかもしれん
でもやっぱカテジナさんがいいかもな
ムジカ、ヘクトールに関しては分からんからどうとも
138募集:2006/05/30(火) 16:49:52 ID:QCJluIkP
J勢まとめて、はまぁいいと思う。ロワな以上ガンガン減って行くしな。
ガウルンはキャラつかめば、誰でもかけるキャラだと思う。過去とか振り返るネタほぼないしね。
ころし大好き外道愉快犯マーダーの典型ってのも分かりやすい
ひょっとこは、カテに変更で。
ヘク、ムジカ、もだが、ここで俺があげたいのは、Dボゥイ。
過去の比重がものすごい大きいキャラだが、原作のブレード見てる人少なそうだし
戦闘能力で結構スパロボと違う。(ボルテッカ1発でほぼガス欠とか)
あと、変身するからクリスタルをどうするのか、ペガスはどうするか、支給品か、
とかで、設定などに加えて戦闘等で書き手が少ないと思う。
139それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:26:18 ID:XhyNTVMb
>>138
落ち着け、シンヤはエビルだ。
140それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:31:20 ID:IAPMXAHn
あとパイロットの強さと機体の強さが不公平が出ないようにしたいな。
クルーゼINディストラはいくらなんでもだし。
ガウルンINバロンズゥとか面白そうだけど、そりゃ倒し辛いマーダー過ぎる。


機体とパイロットの能力を数字にして合計が一定の基準を越えないようにするとか。
141それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:33:55 ID:hUijJQlc
>>131 おk、俺はやめとくわ。
で、名簿の件で、俺は、あいうえお順より、作品順のほうが分かりやすいと思うんだ。
だから、
1 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
2 ベルナンド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
3 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
6 カテジナ・ルース 機動戦士Vガンダム
7 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
8 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
9 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
10 ヒイロ・ユイ 新機動戦士ガンダムW
11 ゼクス・マーキス 新機動戦士ガンダムW  Endless Waltz
12 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
13 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
14 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
15 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
16 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
17 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
18  ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
19 宇都宮比瑪 ブレンパワード
20 クインシィ・イッサー ブレンパワード
21 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
22 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 青き流星SPTレイズナー
23 ゴステロ 青き流星SPTレイズナー
24 神名綾人 ラーゼフォン
25 九鬼正義 ラーゼフォン
26 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
27 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
28 巴武蔵 ゲッターロボ!  
29 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
30 熱気バサラ マクロス7
31 ベガ GEAR戦士電童
32 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔人ゴーショーグン
33 ロジャー・スミス THEビッグオー
34 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
35 兜甲児 マジンカイザー
36 木戸丈太郎 銀河烈風ブライガー
37 ガウルン フルメタル・パニック!
38 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
39 ムジカ枠
40 ひょっとこ枠
41 ヘクトール枠
41 グラキエース スーパーロボット大戦D
42 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D 
43 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
44 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
45 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
46 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
47 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
48 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
49 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
50  グ・ランドン=ゴーツ スーパーロボット大戦J
142それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:37:18 ID:hUijJQlc
ってのはどうだ?>>140それも面白いけど、一人2人倒しにくい強マーダーもいるし、
そこら辺は書き手の裁量じゃないか?あと、不公平で不合理なのはロワの鉄則でもあるし
エビルってことはあのブラコンか。あの人、しっかり書ける人いるのか……?
143それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:38:18 ID:hUijJQlc
あ、グランドンのミス直ってない上に、こいつだけひとつ下がってる…
144それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:42:45 ID:tVhlhY2M
>>138
テッカマンが書き辛そうってのはあるな
ベターマン程ではないにせよ

>>140
機体は書き手が決めるってのにどうやって?
あまりにヤヴァイ機体が出たら議論スレで差し止めでよくないかな?

>>141
本家バトロワが学校名簿の五十音順だったから、オマージュであることを考えると、五十音順の方が
いいと思うんだがどうかな?
145それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:55:17 ID:PD7l5pns
テッカマンか……たしかに難しいかもな。
そもそも、ベターマン、フォルカのような存在は無くしたいし、やっぱこいつもクリスタルどーすんの?
って問題があるなぁ……こいつも候補入り?

>>142 一応乙。しかし、ずいぶんとガンダム多いなぁ…・・・補欠もリリーナいるし。
ガンダムこれ以上増やさない方向でいかないか?
146それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:57:51 ID:IAPMXAHn
>>140
や、強マーダーは動かし難いのがなぁ……マサキINレイズナーとかは面白かったし、
基準値にある程度幅を持たせて差別化出来ないかな?
上限ギリギリとか下限ギリギリとか……上限も「工夫すればなんとか倒せるが五人は殺しそうな強マーダー」くらいで。
147107:2006/05/30(火) 18:05:06 ID:Zf9sVpd2
上で問題ありの連中を纏めたモンだが、
あれは現行ロワの感想スレの意見に大分比重をおいたので自分の意見も一応言っておく。

アキト、竜馬、アムロはOK。
>>1はOKだけど、ヒイロ、キラ、ジョシュアは個人的にはなしでもいいんじゃないかと。
ゲッターチーム
原作みてないのもあるが、面白そうだしアリ。
ムジカ
ちょっとムリ。やはり書けないという意見も多いので外すべきか。
ひょっとこ
書いて書けないことも無いが、微妙。 カテジナさんなら問題無く書ける。
J勢
やはりちょっとキャラが多い気がする。
そもそも、個人的な問題としてJ未プレイなのでどれも書けない。
進行すれば多少はキャラを掴む事も出来るだろうが、詳しくないキャラには余り手を出したくないところ。
フルメタ勢
こちらもJ同様原作未見。
ただ、意見を見る限り未見でもなんとかなるという意見もあり、
そういう意見を出すという事は知っている人も居るという事なので問題ないと思う。
ヘクトール
第四次の頃に使ったけど、二週目、Fはイルムに浮気をしてキャラを覚えてない。
他の人の意見でも正直しんどいというのが多数。
ユーゼス
上でも言ったとおり、他ロワでは主催者クラスを参加者にするのはどうなのよ?と揉めた事があったが、
住人が問題無しというなら全然OK。
むしろ貴重なギャグ担当になってくれそうで楽しみ。
シンヤ
上の纏めでは正直全く知らないキャラなので敢えて触れなかった。
J未プレイ、原作未見なので個人的には100%ムリと言わざるを得ない。
148それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:13:00 ID:PD7l5pns
>>140 ID:IAPMXAHn
>>146 ID:IAPMXAHn
ID一緒だぞ。言いたいことを通したいのは分かるけど、自演は止めようや。
個人的には平均化は、あまりお勧めできない。しかし、俺の書いたマサキINレイズナーを
評価してくれたことについては喜んでやらんこともない

フルメタ勢 クルツはきつそう。なにせ、本編でも過去とか出切ってないし。
       ガウルン。楽勝。最強に分かりやすい。カシムもいないんで特にしがらみもないし

シンヤ   上でも触れたけど、Jやったもののシンヤは無理。一切触れられない。
ユーゼス  貴重な博士キャラ+ネタ。俺は若干きつい
ヘク+ムジカ   無理。あと、被り3名は俺もいらないと思う
149それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:35:59 ID:HAdnFhjN
機体の強さ平均化ってのは俺もいらないと思う。
優秀なパイロットが強力な機体に乗ってても面白い展開が出来るのは本家でも証明済みだし、
他の強メンバーが三人、五人が束になってもあきらかに勝ち目がないなんてほど
無茶苦茶でさえなけりゃいいんじゃない。
150それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:46:37 ID:IAPMXAHn
自演じゃなくて伝わりきれてなかったから付けたしたかっただけなんだけど……
無理なら取り下げるよ。ゴメソ
151それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:52:21 ID:Zf9sVpd2
>>145
ガンダムは作品も多いし、ある程度多くなるのが仕方ないんじゃないかな。
種が四人でちょっと多いかもだけど、後は一つの参戦作品から二人ないしは三人くらいだし、問題ないと思う。
152それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:58:21 ID:tVhlhY2M
とりあえず何か抜く時の代役決めようぜ
以下1ID一人までで五人挙げてもらうということでいい?
仕切りが気に食わないならこの案却下で、別にいいやというならスタート

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
153名簿テンプレ係(自称):2006/05/30(火) 19:15:24 ID:dD2cs0hp
1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 青き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比馬 ブレンパワード
7 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
8 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
9 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
10 兜甲児 マジンカイザー
11 神名綾人 ラーゼフォン
12 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
13 ガウルン フルメタル・パニック!
14 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
15 木戸丈太郎 銀河烈風ブライガー
16 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
17 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
18 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
19 クインシィ・イッサー ブレンパワード
20 九鬼正義 ラーゼフォン
21 グラキエース スーパーロボット大戦D
22 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
23 ゴステロ 青き流星SPTレイズナー
24 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
25 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
26 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
27 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
28 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
29 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
30 ゼクス・マーキス 新機動戦士ガンダムW  Endless Waltz
31 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
32 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
33 巴武蔵 ゲッターロボ!
34 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
35 熱気バサラ マクロス7
36 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
37 ヒイロ・ユイ 新機動戦士ガンダムW
38 ひょっとこ仮面 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
39 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
40 ヘクトール・マディソン スーパーロボット大戦F
41 ベルナンド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
42 ベガ GEAR戦士電童
43 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
44 ムジカ・ファーエデン リアルロボット戦線
45 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
46 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
47 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
48 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
49 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
50 ロジャー・スミス THEビッグオー
予備軍
カテジナ・ルース 機動戦士Vガンダム
クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!
孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α
ナンブ・キョウスケ スーパーロボット大戦IMPACT
ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
リリーナ・ドーリアン 新機動戦士ガンダムW
154それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:15:27 ID:iKHFwXH1
ガウルンが書きやすいのは同意だけど
あの性格なのは末期ガンで自暴自棄になっているためなんだが
そこのところはどうする?
155それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:16:16 ID:HAdnFhjN
それでは、獅子王凱(勇者王ガオガイガーFINAL)を挙げておく
156名簿テンプレ係(自称):2006/05/30(火) 19:16:23 ID:dD2cs0hp

今回は予備枠も書いておいた。あと>>141のように作品順のほうが解りやすいって人いる?俺は原作のバトロワを意識して五十音順にしたんだが、見づらい、解りづらいなどがあったら作品順に変えます
とりあえずムジカ、ひょっとこ、Jの誰かは抜くって意見が多いな
そしてテックシステム上シンヤも除外対象になりつつあるな。そもそもベターマンに近い存在だしな、テッカマンって、知名度はともかく
シンヤ、ヘクトール辺りは書き手がいなさそう、大丈夫だろうか?
ガウルンは思ったより書き手が多そう。ダブり三人は省き派と残留派がいるがどうしようか?
とりあえず書きづらいなどの理由で省きや候補のムジカ、ひょっとこ、Jの誰か(とりあえず一人)
シンヤ、ヘクトールを省いたら定員漏れの6人中五人を加える方向でFA?
157それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:19:22 ID:HAdnFhjN
>>155>>152見て書いたんだが>>153見たらもう6人も代役いたんだな
必要なかったか
158それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:21:11 ID:8nFusxq2
ユーゼス参加でゲサかRPGを思い出したw
159それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:23:04 ID:tVhlhY2M
>>155-157
ゴメンね、ヌケサクでorz
160それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:24:15 ID:Zf9sVpd2
代役投入は名前の挙げられた順かな?
そうなると
キョウスケ
クルツ
リリーナ
ユリカ
光龍
になるけど。
カテジナさんはひょっとこの名前を挙げた本人が代わりで、といってるのでひょっとこの代わりということで。
キョウスケ辺りはボスが若本だし面白くなりそうだが、ユリカ、光龍は同じ参戦作品がないのがちとネック。
リリーナはヒイロ、ゼクスがいるけど、戦闘面で足手まとい。
クルツはちょっとどうなの?って意見がでてるな。まぁ、ここらはさほど重要視するほどじゃないか?
161それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:32:35 ID:UQUgJwhr
>>156
シンヤは決して掴み辛いキャラじゃないと思う。
そもそもタカヤ兄さんが参加してないから余計な過去話とかやらずに済むし、
原作知ってる人が何話か書けばそれこそ未見でも何とかなると思うな。

ベターマンは「原作がマイナー」「設定が煩雑」「ラミアの性格が分かり辛い」の三重苦だったが
シンヤに関しては「原作がマイナー」以外は当てはまらないし。
162自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/30(火) 19:32:44 ID:5kynUq1O
>>160
ユリカの場合黒アキトが居れば面白そうなんだけどね。
163160:2006/05/30(火) 19:34:01 ID:Zf9sVpd2
おぉ、そうか黒アキトがいたな。すまん、素で忘れていた。
164それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:59:28 ID:Hp7yiK49
クルツは個人的には原作知ってる人間は書きやすいキャラだと思うな
165それも名無しだ:2006/05/30(火) 21:55:56 ID:GUHrHdV3
ヒイロ、キラ、ジョシュアは結局除外すんのか?
166それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:04:20 ID:qlF+FfEs
>>165
いてもいいんじゃないか? 
参戦時期をずらせば印象も変わるし、何より本家では有り得なかった原作キャラとの絡みも期待できる
助手だってラキがいれば違う行動を取るだろうし、キラとアスランもまた然り
167それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:03:28 ID:3IqKoE+Z
被ってるやつはいらんな。
ラスボスを考えたら、キョウスケとエクセレンは欲しいところ。
あとは、個人的に渚カヲルいれたいが、無理なら無理でもいい
168それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:05:48 ID:3IqKoE+Z
あと、リリーナとか非戦闘要因はどうなの?
あと、上げられたのが早い順よりも他ロワみたいに
上げられたのを投票してやったほうがいいと思うんだが
169それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:07:59 ID:jrDewK0+
>>167
キョウスケは登録されてるからともかく、
別にエクセレンを無理に入れる必要はないと思われ。カヲルも然り
主催者が(まあほぼ確定だろうが)レジセイアじゃなくなる可能性だってあるんだし、
よしんばレジセイアになったとしてもキョウセレンを必要とするその理由がないと思う
無理に本編をなぞらなくてもいいんだし、今いるメンバーで進めてけばよいのでは?
170それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:47:43 ID:5kynUq1O
>>168さんの意見に賛成
もともと速い者勝ちとはいえ変にリリーナみたいなのをわざわざ入れてズガン
されるよりも孫光龍をジョーカーみたいに扱うのもよさそうだし。
(非戦闘員は書き手によっては化けるのは知ってるんだけどね。
171それも名無しだ:2006/05/31(水) 02:12:47 ID:kIQYbpkm
正直俺も被りは要らん気がする
あっちとはやっぱ差別化しなきゃダメだろう
172それも名無しだ:2006/05/31(水) 03:07:28 ID:u+RCHk0x
>>168に大方同意。
早く書き込んだ人の意見だけ反映されるのはちょっと…
毎日スレ見れない人だっているだろうし
投票形式にするのが普通だと思う
かくいう俺もいつの間にか投票締め切られててガックリしてる人
173それも名無しだ:2006/05/31(水) 03:25:19 ID:LTmXmqRz
投票って大変だよ
集計人、枠の分の期間、それに準ずるスレとかの準備とか要るかもしれないし
参加キャラ決めに参加出来なくて悔しいのは俺もだからよく分かるけど、結局始まってから存在知
って悔しくなるような人もいるだろうし、自分だけのことじゃないんだから諦めようよ
174それも名無しだ:2006/05/31(水) 06:17:30 ID:gL1LVhSS
まぁ、ムジカとかヘクトールは削る方向で話まとまってきてるし、いっそ定員漏れは全員参加でもいいんじゃないか?
元が50人という少人数だから、もう少し居ても良いんじゃないかという思いもあるし、居れば面白そうな面子でもあるし。
>>168の言う事もわかるが、非戦闘員が居てこそのロワだろう。支給機体によってはどう転ぶかわからんしな。
175それも名無しだ:2006/05/31(水) 06:32:01 ID:K299F4me
リリーナinアウルゲルミル
ひぃ!
176それも名無しだ:2006/05/31(水) 06:38:47 ID:m5n5rNOF
>>174
俺もそれでいいと思う。
削る事で話が一致してるムジカ、ヘクトール、ひょっとこ仮面の三人を外して
カテジナを含めた予備枠6人全てを加えた合計53人で始めれば良いんじゃないか?
177それも名無しだ:2006/05/31(水) 08:50:37 ID:6OMNcz9i
俺もそれどいいと思う
ムジカ、ひょっとこ、ヘクトールは抜いてカテジナも含めた計53人で開始でいいとおも
あと前誰かがだしたアルフィミィを本家のラミアポジションに置くって意見はどうなったの?個人的には少し賛成。協力して戦うヤツが多そうだから、ラミアのような戦場を煽る役が必要だと思う
178それも名無しだ:2006/05/31(水) 08:51:45 ID:6OMNcz9i
ageちまったorz・・・スマソ
179それも名無しだ:2006/05/31(水) 09:22:36 ID:LTmXmqRz
あとは最初に誰を死なすかか?
現枠からやるか、死に用に一枠設けるか
180それも名無しだ:2006/05/31(水) 10:24:34 ID:7BUQQsjc
主催レジセイアでキョウスケ参加が決定ならエクセレン殺っちゃうのもありかな

なんて鬼畜なことを思いついた俺ガイル
あかん! キョウスケがケンスウ化してまう!
181それも名無しだ:2006/05/31(水) 10:28:42 ID:0T3Gdp7e
>>179
現枠からなら、カズイ辺りか…
でも一般人っぽいやつ少ないから…
武蔵を押しとく
182それも名無しだ:2006/05/31(水) 10:45:46 ID:UsDxnyV8
J枠から一人やれば?
183それも名無しだ:2006/05/31(水) 10:56:14 ID:SsTDG782
>>179
俺は死に用に一枠設ける方に一票。

とりあえず主催者に食って掛かるような単純バ……もといアグレッシブなタイプがいいと思うが
誰か適任はいないだろうか
184それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:20:11 ID:MbqzVwSD
イサミさん家のユウ君とかニルファからスレイとかイザークとかデュオとか藤原忍とか
前4人はなんかしら参加者と関係がある人物を集めてみたが…微妙か?
185それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:27:28 ID:Rb1taC2A
ロム兄さん……とか言ってみたりw

決めセリフの最中にぼーん
うわぁカッコ悪いぜ兄さん
186それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:29:00 ID:rVPidQyQ
獅子王凱(勇者王ガオガイガーFINAL)とかはどう?勇者だから
殴りかかってくれそうだし。サイボーグだからみせしめに使ったとき
の主催者の力を引き立てそう.
187それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:30:29 ID:7BUQQsjc
単純バカではないが、リリーナは確実に食って掛かると思った
ただヒイロとの絡みが見れないのが惜しいんだよな…
参加者の中じゃモンシアあたりが適任な気がする。83キャラこいつしかいないし
逆に>>182が言うようにJキャラ多すぎるから3人娘の一人でも消すのもアリかな
忍はいいかもしんない。アグレッシブと言えばこいつだろ、死なすために出すのがアレだが
188それも名無しだ:2006/05/31(水) 11:47:39 ID:3uqK5Phs
前にも出たけど、死にキャラはラスティ、もしくはミゲルあたりがいいんじゃないだろうか。
ダンバインキャラがいればトカマクを推してたんだが。
189それも名無しだ:2006/05/31(水) 12:22:16 ID:o69z18ZP
>>185
でも、実際、ロム兄さんそんなカッコ良くないよ?
190それも名無しだ:2006/05/31(水) 12:59:07 ID:LTmXmqRz
ダイゴウジ・ガイ……
191それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:08:28 ID:4DbAWZ08
>>186
>勇者だから殴りかかってくれそうだし。

勇者というのは無法者か何かですかw
192それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:44:06 ID:mVAnnvyw
言ってみたらスパロボの主人公なんて勇者ばっかだよ。

193それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:53:50 ID:0T3Gdp7e
Jのキャラクター多いから、統夜を見せしめにして
三人娘をマーダ化にし易い状況にするとかどうだらう
194それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:54:40 ID:kIQYbpkm
死に役はJ枠から一人で良いだろ、J枠多いから知り合いも多いだろ?
195それも名無しだ:2006/05/31(水) 14:46:34 ID:IMSRLY6M
てか、現行メンバーから見せしめだすの?
見せしめ枠を別に設けた方がよくね?
196見せしめ案まとめ:2006/05/31(水) 14:59:58 ID:IMSRLY6M
連投スマソ

1.参加者内から
 @カズイ A武蔵
 BJのキャラから一人(トウヤ・三人娘)4票
 Cモンシア
2.補欠組・交換推奨組・被り組から
 @リリーナ 
3.見せしめ枠作って別キャラ
 @エクセレン Aユウ
 Bスレイ   Cイザーク
 Dデュオ   E忍 2票
 Fロム兄さん G凱
 Hラスティ  Iミゲル
 Jガイ(ヤマダ)
197それも名無しだ:2006/05/31(水) 15:27:09 ID:LTmXmqRz
とりあえず、>>196から出すとしてまずありえないと思うのを削っていこう
俺は知り合いが居ない為殺す意味の薄いモンシア、そもそも殺せるのか?っていう凱、ロム兄さん
この辺りは削ってもいいと思う
198それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:13:30 ID:4DbAWZ08
>>196
見せしめ枠作るに一票。

>>197
まあ、殺せるんじゃない? 仮にも主催者だし。
個人的にはエクセレンがいいな
199それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:15:26 ID:Jyd4pc74
ユーゼスとかw

まぁ冗談は置いといて、すごい力を持つ奴がいいなぁ
力の一端を垣間見せるもやられてしまえば、参加者に絶望なりなんなり印象付けられるし
200それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:42:32 ID:IMSRLY6M
>>199
まとめの中からあげるとすれば、凱かロム兄さんなんだが・・・
他の参加者に知り合いが居ないのがネックなんだよな。
(別に居なくてもいいんだが・・・)

参加者の知り合いで、強そうな奴・・・
テッカマンとか・・・アルテア?
201それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:55:22 ID:hNjAjqKa
俺は、モンシアか、見せしめ枠から出すのがベストかと
みせしめはできれば勇者王で。
202それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:59:14 ID:/tv1me3W
ユウあたりが良いとおも、姉さんの暴走が見れそうだwwwwwwww
203それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:06:49 ID:NnXSNXO2
俺はモンシアで。

理由は、参加者投票でモンシアに投票した>>38
「モンシアは本家でいう柿崎的ポジションを意識して」ってはっきり言ってるから。
投票者が見せしめ前提なら、オープニングで殺っちゃっても問題ないかと
204それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:12:01 ID:hNjAjqKa
モンシア、作品で他のキャラ出てないしなぁ。削るには最適。
あと、Jも多いが、種も多い。しかも、本家と一名同じだし。
あと、テッカマンとブライガーからフォルカの香りが
205それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:16:15 ID:LTmXmqRz
こんな時にウッソがいればなあ
お母さんですが出来るのに





ゴメン、嘘
206それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:34:00 ID:hNjAjqKa
言い忘れ。J枠で見せしめるんならメメメでお願いします
207それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:57:40 ID:iyD8GEyT
人数多いところから出した方がいいよ。Jとか。
その方が人数の多さを利点に出来る。
2081:2006/05/31(水) 18:08:50 ID:RDwNlHwW
みなさんの意見だと、J勢、もしくはモンシア、凱あたりですね?では、
J勢(票は一まとめですが、票の後、誰がいいかお書きください)
モンシア
凱あたり(票は一まとめですがこれも、ロムとか凱とか書いてください)

で投票してください。
私は、J勢(メルア)に投票します

人数に関しては、少ないとのご意見が出ましたが、60まで引き上げますか?
引き上げるなら、1なので投票は抑えてましたが、構わないなら
(獅子王 凱 GGG サルファ)と
(エリート兵 オリジナル F、F完)をお願いします
                 ↑
               ここ重要
209それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:19:45 ID:XkJBiiiK
>>208
人数は今のままでもいいと思う。というかこれ以上人選で揉めるのは勘弁

そして俺はモンシアに投票

俺もJ勢は多いと思うが、見せしめにするのは反対
人数が多い事の利点は、戦いの中で一人減り二人減り、残った奴がどんどん追い詰められてく所にあると思うんだ
オープニングで派手に殺してしまうのは後の展開においてむしろ逆効果にならないか、というのが俺の意見
210それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:24:08 ID:3eoCOX9p
見せしめはモンシアを希望。
人数引き上げなら
(ハリー・オード ∀ 外伝)
(アルベオ・ピピニーデン Vガンダム α等)
をお願いします。
211それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:24:48 ID:3uqK5Phs
>>208
それじゃあモンシアに一票。投票者自身が見せしめを希望してるんなら、一番後腐れが無い訳だし。

人数に関しては今ので十分だと俺は思う。本家でも50人ちょいだし、少な過ぎるって事は無い。

それと、エリート兵の参戦はいかがなものかと俺は思う。
そもそも第二次の企画はマイナー排除の方針で進んでいるはずなのに、いくら名無しとはいえ旧作であるFの登場人物を入れるのは本来の企画に反するのではないだろうか。
同じくFからの参戦であるヘクトールが除外された以上、エリート兵の参戦を認めるわけにはいかない。
……まあ、個人的には「踏み込みが足りん!」の台詞を聞きたくはあるのだが。
212それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:37:21 ID:gL1LVhSS
参加したら板補正ですごい強パイロットになりそうだな、エリート兵w
確かに人数は少ないが、短期完結を目指すのであればこのくらいの人数が妥当だろうとは思う。
定員漏れ参加でもいいんじゃない?とは言ったが、削る人数も考えればそこまで増えすぎるわけでもないし。

で、見せしめだけど、やっぱりモンシアで良いんじゃないかと思う。
これで参加者は事実上の52人か?
213それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:41:54 ID:/tv1me3W
>>211
エリート兵wwwwwwwイキマみたくかなり性格変わりそうだなwwwwww
214それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:46:53 ID:9H25UcFq
ヘクトールやロドニーは多少なりとも性格が設定されてるから知らないと書けないが
エリート兵まで突き抜ければ性格も設定も自由に書けるからありながする
215それも名無しだ:2006/05/31(水) 18:52:19 ID:0T3Gdp7e
トウヤに一票、主人公クラスが見せしめになるのも面白いかも




※ネタ…エリート兵見せしめなんていかが?
最初主催者の軽い攻撃を踏み込みが甘い!して
エリート兵強い!?とか思ったら主催者にぬっころされたら
あの、エリート兵をいとも簡単に…ってな恐怖あると思うのよ
216それも名無しだ:2006/05/31(水) 19:32:30 ID:Jyd4pc74
一番後腐れがないといったら枠外な気がするが
>>215のエリート兵も面白そうだw

でも投票は東方不敗
217それも名無しだ:2006/05/31(水) 19:59:56 ID:LTmXmqRz
なんかモンシア多いな
俺は絡む相手いないから不適切かとも思うが誰が死んでも変わらない気もするので
流れに任せてモンシアに一票
218それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:15:03 ID:UsDxnyV8
エリート兵ならどんな機体ものりこなしそうだな。
219名簿テンプレ係(自称):2006/05/31(水) 20:18:13 ID:JWLK26yK
俺もモンシアでいいと思う。投票者が見せしめ希望ならなおさら

あとひょっとこ、ムジカ、ヘクトールは省いて予備枠6人を入れる咆哮でいいんだよな?それなら書き換えてくる
220それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:18:26 ID:aY7Tmkr8
ここで流れを読まずにエクセレンに一票
221それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:21:45 ID:IMSRLY6M
んー、モンシアは惜しい気がするんだよな・・・
キョウスケ参加するんなら、エクセレンで。
そうじゃなかったら・・・モンシア。

あと、追加はいらないと思う。
222それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:25:17 ID:7BUQQsjc
>>187でモンシアが適任とか言っておいてアレだが
確かに>>197の言うとおりモンシアが死んでも「柿崎ぃぃぃぃぃっ!!」のインパクトには遠く及ばないな…
まだ気のいいおっさんキャラで誰かと組ませたほうが面白そうだ
ということで劣勢の中ネタで挙げたら候補に入ってたエクセレンを俺も推すぜ!
223名簿テンプレ係(自称):2006/05/31(水) 20:54:14 ID:JWLK26yK
1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 青き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比馬 ブレンパワード
7 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
8 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
9 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
10 兜甲児 マジンカイザー
11 神名綾人 ラーゼフォン
12 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
13 ガウルン フルメタル・パニック!
14 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
15 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
16 木戸丈太郎 銀河烈風ブライガー
17 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
18 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
19 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
20 クインシィ・イッサー ブレンパワード
21 九鬼正義 ラーゼフォン
22 グラキエース スーパーロボット大戦D
23 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
24 クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!  
25 ゴステロ 青き流星SPTレイズナー
26 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
27 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
28 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
29 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
30 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
31 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
32 ゼクス・マーキス 新機動戦士ガンダムW  Endless Waltz
33 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
34 孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜
35 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
36 巴武蔵 ゲッターロボ!
37 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
38 ナンブ・キョウスケ スーパーロボット大戦IMPACT
39 熱気バサラ マクロス7
40 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
41 ヒイロ・ユイ 新機動戦士ガンダムW
42 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
43 ベルナンド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
44 ベガ GEAR戦士電童
45 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
46 ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
47 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
48 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
49 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
50 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
51 リリーナ・ドーリアン 新機動戦士ガンダムW
52 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
53 ロジャー・スミス THEビッグオー
224それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:56:57 ID:WGgqadrZ
>>93で言ってるみたいに
誰かを見せしめにぶっ殺して見せしめに生き返らせるとかは駄目なのか?
その上で「優勝したら賞品として望みを1つかなえてやろう」とか言うと
殺し合いはかなり加速する予感。
「優勝したら俺が生き返らせるからしねよやー!」なキャラとか出て来そうだし。

そうじゃないとすると、インパクトとかを考えると……万丈とか?
225名簿テンプレ係(自称):2006/05/31(水) 20:57:10 ID:JWLK26yK
ひょっとこ、ムジカ、ヘクトールを抜いて予備枠を全部ぶち込んだバージョンの名簿
見せしめ用枠は現在論議中なので今は抜いておいた
ところで見せしめ枠はどうするんッスか?俺はさっき書きましたがモンシアでいいと思う
226それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:58:44 ID:tuYsigys
今更気づいたが、ヒイロはTV版からの参戦でゼクスはEW版なんだな
これはお互いの相手に対する認識にかなりの差があって面白そう
227それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:01:34 ID:tuYsigys
言い忘れ
>>223
次に書く時にでも「新機動戦士ガンダムW」になっているところ
「新機動戦記ガンダムW」に修正お願いしますです
228それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:02:36 ID:rVPidQyQ
>>186だけどみせしめ枠に獅子王凱(勇者王ガオガイガーFINAL)
と改めて言っとく。(186をカウントしてるならカウントしやんといて。
単純だけど強いやつほど見せしめにしたさいの黒幕の引き立て役になるし
恐怖で他の参加者もゲームに乗りそう。
229それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:05:22 ID:1giIJmk5
一瞬エクセレンもいいかなとか思ったが、キョウスケは呆然として叫んでくれなさそう。
と言う訳で俺もモンシア。

主催者の手に参加者の命が握られているという事実で参加者に衝撃を与えれば、
別に絡む相手がいなくても問題無いんじゃないかと思う
230それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:38:39 ID:WGgqadrZ
モンシア入れるなら叫び係としてバニング隊長を入れてあげてください、
とか思わなくも無い。
231それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:50:00 ID:iyD8GEyT
俺も>>222と一緒でモンシアは他キャラと絡ませたら面白いと思うので
見せしめはエクセレンで。
232それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:52:20 ID:3uqK5Phs
>>223
丈太郎の参戦作品だけど「銀河旋風ブライガー」だよ。
それとモンシアの名前も、正しくは「ベルナルド・モンシア」だね。
後は細かいけど、キョウスケも「キョウスケ・ナンブ」の表記が正しい。

……ちうかキョウスケ、IMPACT版なのか。
アイビスはニルファ、マサキは外伝。OG関係での面識は全員無い事になるんだな。
233それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:05:52 ID:Gwlbl6Qz
ではエクセレンに一票ー。
やはり見せしめはほかから選ぶべきだと。
234それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:31:59 ID:KMOB39bR
(前に書いてあったらごめんなさい)今回の主催者ってだれですか?
前回はユーゼスだったけど今回は参加者だったから...。イメージ的には
シュウか冥王様あたりだと思う。
235それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:33:10 ID:tuYsigys
236それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:37:08 ID:5NBQ/ZXZ
>>234
>>1を見ろ。

見せしめはJ枠からが良いな。
絡む相手の居ないモンシアが死んでも詰まらん。
237それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:38:20 ID:KMOB39bR
>>234 です。すまん。去ります。ごめんなさい。よく読んでなかった。
238それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:44:03 ID:++WYwcM1
見せしめ枠からエクセレンに一票

最初はモンシアでもいいかと思ったが、冷静に考えればあのキャラは美味しすぎる
ああいうオヤジキャラにこそ頑張ってもらいたい
239それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:47:38 ID:kIQYbpkm
って何時の間に投票が
まぁ俺も流れ的にエクセレンで良いや、モンシアには是非ネタキャラとして頑張って欲しいし
240見せしめ案まとめ:2006/05/31(水) 22:55:42 ID:IMSRLY6M
一応、中間報告?

モンシア 7
エクセレン 7
Jから
(メルア 1 統夜 1)
東方不敗
万丈
241見せしめ案まとめ:2006/05/31(水) 22:57:35 ID:IMSRLY6M
連投スマソ
訂正

Jから 3
(統夜 1 メルア 1 無記入 1)
242それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:39:46 ID:u+RCHk0x
エクセレンに1票
243それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:45:50 ID:lTAcvjT1
見せしめは専用の枠を作るのが妥当だと思う。

と言う訳で【エクセレン】
244それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:57:36 ID:kIQYbpkm
ところでこれは日付変わったら終了で良いんだよな?
245それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:59:44 ID:LTmXmqRz
ノイが見せしめにエクセレン殺すって何か妙だな
246見せしめ案まとめ:2006/06/01(木) 00:01:29 ID:IMSRLY6M
>>244
いいんじゃない?

というわけでまとめ

エクセレン 9
モンシア 7
Jから 3
(メルア 1 統夜 1 無記入 1)
東方不敗
万丈


エクセレンで決定かな?
247それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:12:35 ID:s1PXwjKB
もし輝が参加してたらまた柿崎になってたような気がしてならない。
柿崎に幸あれ。
248それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:19:02 ID:0fSvIsXJ
今「音程は哀しく、射程は遠く」を読み返していたんだが、クルツって以外と化け物なのね。
249それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:23:38 ID:A1m28h5s
それを言うなら丈太郎も結構化け物。100m先の木に止まったハエでも撃ち落せるらしい。
本編見れば分かるけど生身の戦闘力も高いし、ギターの腕も相当なもの。

……なんかクルツと共通点多いな、キッド。
250それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:30:59 ID:zRNgpwgo
>>249
口調も軽いしなw
出会ったら結構気が合うんじゃないだろうか
251それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:35:26 ID:0fSvIsXJ
クルツは格闘戦がチンピラ並みだが狙撃は1km先で精密射撃。
……コンビを組めば以外と良い線行くかもしれない。
252それも名無しだ:2006/06/01(木) 01:22:32 ID:44vUCs2+
ふと思った、エクセレン見せしめにするなら
後でコンパクト第3部序盤のエクセレン状態で復活させて
初代スパロワのラミアみたいに使えないかなぁ…
人数増えるし駄目か?
253それも名無しだ:2006/06/01(木) 01:32:19 ID:nB2mGBFh
二番煎じじゃつまらないよ。ゲームの展開繰り返すようなのも。
投票終わったんだから、もう増やすの無しでいいじゃん。切りがないよ。
254それも名無しだ:2006/06/01(木) 01:48:51 ID:Gng+P+TW
とりあえずキャラ増やすのは無しの方向で行こうぜ、決まったキャラを動かせば良い。
つーかあんまり後付け増やすとあっちみたいにグダグダになるだろうからな。
255勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/06/01(木) 02:28:56 ID:TsBvT4Bb
勉強だおー\(^_^)/
2561:2006/06/01(木) 07:26:46 ID:EEDIjwlc
では、参加者は>>223氏のもので、見せしめはエクセレン、主催はレジセイア、
ルール、MAPは本家だが、乗り換えと、予約制(予約時間より72時間で)で始めます。
OPは>>131にお任せしたいと思います。予約に関しては、8時から開始です
257それも名無しだ:2006/06/01(木) 07:44:47 ID:NLYb+lhx
ところで機体はかぶってもいいの?
258それも名無しだ:2006/06/01(木) 07:45:47 ID:s1PXwjKB
予約は三日か。
個人的にはちとしんどいな。
で、8時から開始ってのは夜の八時?
2591:2006/06/01(木) 07:57:45 ID:k4bFI6QD
>>257 はい、それは任せます。しかし、マイナーすぎなところ+強すぎなのは勘弁してください
(前者ならパンタグリュエル、ガルガンチュア、ウォドム、ダッカー等、後者はGゼオライマーや、ネオグランゾンなど)
グランゾン、アストラくらいならまだおkの範疇にします。予約は、一週間だと停滞の恐れがあるので、3日にしましたが、
やはり少し短いですかね。ジャスト80時間にします。8、ってのは考えれば少し遅いですねぇ、普通の仕事はともかく
公務員と学生は5時には帰りますし……今日のPM6時からにします。
修正スイマセン
2601:2006/06/01(木) 07:59:08 ID:k4bFI6QD
あ、一回切ったからIDが……
ID違いますが間違いなく本人です
261それも名無しだ:2006/06/01(木) 08:04:53 ID:s1PXwjKB
あー、いや。
時間については丁度8時前だったから8時なのか20時なのかはっきりさせたかっただけなんだけどね。
後、ルール、マップは本家準拠、乗換えのみルール解除ってなってるけど、この辺はこのままGO?
2621:2006/06/01(木) 08:06:26 ID:k4bFI6QD
GOです
263それも名無しだ:2006/06/01(木) 09:51:35 ID:Mx+wDOFw
ギリギリで提案して申し訳ないんだが。
こっちでは参加者全員の載った写真付き名簿を配布されているってことにしないか?
その方が都合いいと思うんだ。
「最初の部屋で○○がいた……」っていうより自然だと思うし
264それも名無しだ:2006/06/01(木) 10:33:23 ID:MZqVC1cX
>>263
名簿は賛成だが、俺はあえて「写真無し」を推したい
ゲッターチームやユリカと黒アキト等、認識のズレで面白い事になると思うんだ
265それも名無しだ:2006/06/01(木) 10:54:26 ID:lvvN5cAh
もう始めるのか?
ルールくらいきちんとした書体で書き出してからの方がいいんじゃないか?
266名簿テンプレ係(自称):2006/06/01(木) 12:00:55 ID:KP1OHrP6
どうやら話がまとまったみたいですね
開始が六時からだそうなので、学校から速効で帰って、見せしめ役のエクセレンも含んだ全64人の名簿を開始までに間に合わせますので
267それも名無しだ:2006/06/01(木) 12:02:15 ID:44vUCs2+
ロボットじゃないもの支給されるとかあり?
268それも名無しだ:2006/06/01(木) 12:13:27 ID:A1m28h5s
予約制って事は、つまり予約無しでの投下は不可ですか?
269それも名無しだ:2006/06/01(木) 12:34:06 ID:MZqVC1cX
>>265
確かにそうだな。
まずルールをテンプレ化してから始めても遅くはないんじゃないか?
見切り発車でスタートして後で揉めるよりはよっぽどいいかと。


それと、予約開始は六時からだそうだが
実際のスタートは>>131氏のオープニングが投下されてからって事でいいんだよな?
270それも名無しだ:2006/06/01(木) 13:50:57 ID:a3lTdnsK
予約トリップ制になるの?
271それも名無しだ:2006/06/01(木) 15:23:45 ID:lvvN5cAh
とりあえず全然まとまってないし、今日開始は止めてもう少し煮詰めないか?
前ロワ終ってないんだから急ぐこともないだろうし、このスレもまだ十分書き込む余裕あるし
272それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:01:21 ID:SGpiYp10
決定事項
・参加者は>>223の計53名。見せしめ役としてエクセレンが加わる。主催は若本
・ルールとマップは本家のものを流用。ただし乗り換えルールのみは解除する
・支給する機体はマイナーすぎず強すぎず。みんなが楽に書ける機体がいい。
 (個人的な意見となるが、作品を投下したときに機体の資料も一緒に投下するといいのでは)
・機体は被ってもいいらしい
・OPは>>131に書いてもらう(エクセレンが見せしめになったりで構想とズレてやしないか心配だが)

検討事項?
・ロボ以外の支給はありか
・名簿が支給されるとして、写真はあり? なし? そもそも名簿は支給するのか?
・優勝者には報酬等があるのか?
・アルフィミィの扱いは?(放送役? ラミア化? それとも登場しない? ……賞品?)

とりあえずこんなモンか? 検討事項は別に作品投下と並行して話し合っていってもよさそうなもんだが
273それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:09:36 ID:A1m28h5s
>>272
検討事項に「使用不可能になった機体は次回放送後に消滅ルールの削除」も付け加えて欲しい。
それと、予約制は必須と任意のどちらかなのかも知っておきたい。あと、予約時におけるトリップの有無も。
274それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:12:13 ID:T/BPfstw
とりあえず、向こうのテンプレ改変
【原則】
前の人の話やフラグを無視して続きを書くのは止めましょう。
また、現在位置と時間、状況と方針は忘れないで下さい。
投下前に見直しする事を怠らないで下さい、家に帰るまでが遠足です。
投下後のフォローも忘れないようにしましょう。
全体の話を把握してから投下して下さい。
【ルール】
EN・弾薬は補給ポイントを利用することで補給することができます。
機体の損傷は、原則として機体が再生能力を持っていない限り直りません。
再生能力自体も制限で弱体化しています。
修理機能の効果は微々たる物だと思われます。
(第一次ではノルス・レイの修理機能は、再生能力の強化になっていました)
乗り換えルール・放送と同時に機体消滅ルールは無しの方向で。
【備考】
議論感想雑談は専用スレでして下さい。
作品の指摘をする場合は相手を煽らないで冷静に気になったところを述べましょう。
ただし、キャラが被ったりした場合のフォロー&指摘はしてやって下さい。
おやつは三百円までです、バナナは含まれません。
スパロボでしか知らない人も居るので場合によっては説明書きを添えて下さい。
水筒の中身は自由です、がクスハ汁は勘弁してつかぁさい。
これはリレー小説です、一人で話を進める事だけは止めましょう。
初めての方はノリで投下して下さい、結果は後から付いてくる物です。
作品の保存はマメにしておきましょう、イデはいつ発動するかわかりません。


テンプレには出てるのに、両方で投票されてないクスハカワイソス。
275それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:26:44 ID:ugh/9oxV
>>272-273
・ロボ以外の支給はありか
本家のワルキューレとか結構面白かったのでアリだと思う
恐怖のTFOとか・・・
・名簿が支給されるとして、写真はあり? なし? そもそも名簿は支給するのか?
前に誰かが言ってたが黒アキトとかの差分キャラ問題で写真はなしが面白い
・優勝者には報酬等があるのか?
帰れるだけでもいいと思うけどブラフでもいいので一つだけ何でも適えるとか?
死人でも生き返らせてくれるとか・・・煽れば戦意上がる人もいるだろうし・・・
ノイレジなら不可能でもないしねぇ・・・
・アルフィミィの扱いは?(放送役? ラミア化? それとも登場しない? ……賞品?)
放送役でいいんじゃね?エクセレンアボーンならラインに乗って参戦してマーダーでも
自我に目覚めてキョウスケ援護でもいいし?
・使用不可能になった機体は次回放送後に消滅ルールの削除
これはいらないでしょ、本家でも無視こかれてるし

と、書き手でもなんでもないが読者として意見を述べてみる

>>274
>テンプレには出てるのに、両方で投票されてないクスハカワイソス。
ぶっ壊れ系マーダーとしては優秀だと思うんだけどね
276テンプレ2:2006/06/01(木) 16:27:09 ID:T/BPfstw
キャラクター状況テンプレート

【ユーゼス・ゴッツォ 搭乗機体:ジュデッカ(黒)(スーパーロボット大戦α)
 パイロット状況:頭部強打、軽い眩暈
 機体状況:EN残量少、レーダー不調
 現在位置:E-1
 第一行動方針:シヴァーからの逃走
 最終行動方針:ゲームからの脱出】

【時刻:11:00】

例に深い意味は無い
277それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:45:57 ID:lvvN5cAh
>>272
>支給する機体はマイナーすぎず強すぎず。みんなが楽に書ける機体がいい。

主観が入るからおそろしく厳しいぞ、コレ
278それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:46:32 ID:NGgggcHz
予約は状況によりみたいのがいいと思うんだが。3人以上固まったらとか。
279名簿テンプレ係(自称):2006/06/01(木) 17:02:39 ID:VL5Bjhap
ここで俺が名簿投下、多分完全版

1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 青き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比馬 ブレンパワード
7 エクセレン・ブロウニング スーパーロボット大戦IMPACT
8 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
9 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
10 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
11 兜甲児 マジンカイザー
12 神名綾人 ラーゼフォン
13 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
14 ガウルン フルメタル・パニック!
15 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
16 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
17 木戸丈太郎 銀河旋風ブライガー
18 キョウスケ・ナンブ スーパーロボット大戦IMPACT
19 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
20 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
21 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
22 クインシィ・イッサー ブレンパワード
23 九鬼正義 ラーゼフォン
24 グラキエース スーパーロボット大戦D
25 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
26 クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!
27 ゴステロ 青き流星SPTレイズナー
28 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
29 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
30 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
31 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
32 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
33 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
34 ゼクス・マーキス 新機動戦記ガンダムW  Endless Waltz
35 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
36 孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜
37 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
38 巴武蔵 ゲッターロボ!
39 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
40 熱気バサラ マクロス7
41 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
42 ヒイロ・ユイ 新機動戦記ガンダムW
43 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
44 ベルナルド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
45 ベガ GEAR戦士電童
46 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
47 ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
48 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
49 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
50 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
51 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
52 リリーナ・ドーリアン 新機動戦記ガンダムW
53 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
54 ロジャー・スミス THEビッグオー
280それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:09:14 ID:QLhEu+zx
>>279
まだだ! まだ終わらんよ!

6 宇都宮比馬 ブレンパワード
    ↓
6 宇都宮比瑪 ブレンパワード

あとレイズナーは「青き流星」ではなく「蒼き流星」
281名簿テンプレ係(自称):2006/06/01(木) 17:17:36 ID:VL5Bjhap
そして検討事項に関して自分の意見

・ロボ以外の支給はありか
とりあえずワルキューレのような例があるからありでいいと思う
ただ銃とかになってくるとそれはそれで面白そうだがロボに生身で挑むのは人によるが無謀なのでその辺りはなし(まあ当たり前だが)
・名簿が支給されるとして、写真はあり? なし? そもそも名簿は支給するのか?
正直名簿制はなしでいい、名簿書いてる自分が言うのもなんだが。名簿あっても特に役に立たないと思うし
・優勝者には報酬等があるのか?
元の世界へ戻れるだけでいいと思う。いきなり訳解らない場所へ連れ込まれて「殺し合いして最後まで生きた奴は返してやる」
みたいなこと言えば大半の奴は血眼で殺しあうだろうし
・アルフィミィの扱いは?(放送役? ラミア化? それとも登場しない? ……賞品?)
前も書いたがラミア化がいいとおも(元々ラミア化発案したの俺だし)
戦場を駆け回り参加者の疑心暗鬼を企て、最後まで戦場を混乱させるも、自我に目覚めてキョウスケに協力するも書き手の自由でいいとおもう
282それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:18:59 ID:A1m28h5s
>>279
「か」と「き」の所だけど、五十音順のはずなのに順番違う奴等がいないか?

13 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
14 ガウルン フルメタル・パニック!
15 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV

この辺りとか、明らかに違う。
283それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:23:31 ID:a3lTdnsK
>アルフィミィ
放送担当、もしくは出番無しでいいと思う
中盤にジョーカーで投下とか、グダグダになりそうだし

賞品にするなら、俺がほし・・・


ところで、インパクトやってないんで、わからないんだが・・・
ノイってどういうキャラなの?
ゲーム中での最終目的とか
284名簿テンプレ係(自称):2006/06/01(木) 17:23:56 ID:VL5Bjhap
>>280 >>282
な、なんだってー!これでちゃんと合ってることを願いたいものだ・・・orz

1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 蒼き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比瑪 ブレンパワード
7 エクセレン・ブロウニング スーパーロボット大戦IMPACT
8 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
9 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
10 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
11 兜甲児 マジンカイザー
12 神名綾人 ラーゼフォン
13 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
14 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
15 ガウルン フルメタル・パニック!
16 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
17 木戸丈太郎 銀河旋風ブライガー
18 キョウスケ・ナンブ スーパーロボット大戦IMPACT
19 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
20 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
21 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
22 クインシィ・イッサー ブレンパワード
23 九鬼正義 ラーゼフォン
24 クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!
25 グラキエース スーパーロボット大戦D
26 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
27 ゴステロ 蒼き流星SPTレイズナー
28 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
29 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
30 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
31 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
32 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
33 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
34 ゼクス・マーキス 新機動戦記ガンダムW  Endless Waltz
35 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
36 孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜
37 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
38 巴武蔵 ゲッターロボ!
39 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
40 熱気バサラ マクロス7
41 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
42 ヒイロ・ユイ 新機動戦記ガンダムW
43 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
44 ベルナルド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
45 ベガ GEAR戦士電童
46 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
47 ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
48 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
49 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
50 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
51 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
52 リリーナ・ドーリアン 新機動戦記ガンダムW
53 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
54 ロジャー・スミス THEビッグオー
285それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:33:44 ID:A1m28h5s
>>284
13 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
14 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
2861:2006/06/01(木) 17:33:53 ID:L97w7+r5
自分、今後は名無しに戻ります。で、
自分の意見

賞品あったほうが面白いと思う。人生き返らせる、とかじゃなくて若本(つまりは人間離れした巨大な化け物)
なんだし、理想の世界1個プレゼントとか。これなら、生き返らせたいとか、理想の考えの反映した世界とか、
もっと殺し合いに励む奴が増えると思うし。正直、マーダーはいくらいてもいい。本家や他ロワで回って調べたけど、
どこもマーダー不足で後半あえいだり、そのせいでマーダー超優遇措置がとられたりしてるし。いつ、マーダー
が補充されてもおかしくないのが理想と思ったので。
支給品、アルフィミィは、>>281と同じ意見。名簿は、ないほうがいいと思います。であったときのサプライズが
失われてしまいますし。あるなら顔はなしでお願いします

予約は、〜の状況下なら、おk、駄目、では揉める羽目になるだろうし、トリでの予約制が理想と思います。
乗り換えルール・放送と同時に機体消滅ルールは無しの方向で。

ここからは、結構皆さんに同意して欲しい話です。
まとめサイトが現れるまでは、極力過去の話を見直せるようにしておきたいので、OPを書き上げたとの報告とともに
投稿スレを立てます。で、投稿スレは、450k(もうちょっとでもいいかな?)あたりで次スレを立てて、前スレにあたる
スレは、できるだけ長く落ちないように、埋めずに適度な保守で少しでも長く持たせたいと思っています
287名簿テンプレ係(自称):2006/06/01(木) 17:34:43 ID:VL5Bjhap
自分でミス見つけた・・・orz
要領と場所使いすぎてすまん。これでミスってたらもう他の人作ってくれ

1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 蒼き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比瑪 ブレンパワード
7 エクセレン・ブロウニング スーパーロボット大戦IMPACT
8 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
9 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
10 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
11 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
12 兜甲児 マジンカイザー
13 神名綾人 ラーゼフォン
14 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
15 ガウルン フルメタル・パニック!
16 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
17 木戸丈太郎 銀河旋風ブライガー
18 キョウスケ・ナンブ スーパーロボット大戦IMPACT
19 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
20 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
21 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
22 クインシィ・イッサー ブレンパワード
23 九鬼正義 ラーゼフォン
24 クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!
25 グラキエース スーパーロボット大戦D
26 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
27 ゴステロ 蒼き流星SPTレイズナー
28 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
29 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
30 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
31 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
32 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
33 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
34 ゼクス・マーキス 新機動戦記ガンダムW  Endless Waltz
35 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
36 孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜
37 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
38 巴武蔵 ゲッターロボ!
39 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
40 熱気バサラ マクロス7
41 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
42 ヒイロ・ユイ 新機動戦記ガンダムW
43 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
44 ベガ GEAR戦士電童
45 ベルナルド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
46 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
47 ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
48 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
49 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
50 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
51 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
52 リリーナ・ドーリアン 新機動戦記ガンダムW
53 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
54 ロジャー・スミス THEビッグオー
288それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:35:54 ID:ugh/9oxV
>>283
アインストの親玉でぶっちゃけバケモノ
んで声が若本
ゲーム内の最終目的は人類抹殺・・・
理由は増えすぎた人類が〜とかそんな感じ
まぁ違う種族なのでバンドックとかに近いかね
289それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:37:52 ID:ugh/9oxV
すまんageちまった・・・
290それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:38:59 ID:L97w7+r5
>>283
本来は、生物が正しい(混沌とした争いに溢れる宇宙を生み出さない)方向に進化するかどうか見届ける
監察官の役目を持つ存在だったが、暴走。結果、今の銀河を見限り新たな銀河を生成して、自分たちの望む
世界を作ろうとする。インパクトでは、新しい銀河が過去の銀河を塗りつぶしていく中、死闘によりレジセイアは
消滅。新しい銀河の拡大は収まる。
291それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:51:20 ID:lvvN5cAh
「九鬼 正義」って何て読むの?
292それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:56:02 ID:A1m28h5s
>>291
「くき まさよし」
293それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:00:17 ID:lvvN5cAh
>>292
サンクス
294それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:02:28 ID:sejDbGkS
6時だ
とりあえず予約開始だな
295それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:08:23 ID:lvvN5cAh
1 相羽シンヤ 宇宙の騎士テッカマンブレード
2 アイビス・ダグラス 第2次スーパーロボット大戦α
3 アスラン・ザラ 機動戦士ガンダムSEED
4 アムロ・レイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 蒼き流星SPTレイズナー
6 宇都宮比瑪パワード
7 エクセレン・ブロウニング スーパーロボット大戦IMPACT
8 オルバ・フロスト 機動新世紀ガンダムX
9 ガウルン フルメタル・パニック!
10 カズイ・バスカーク 機動戦士ガンダムSEED
11 カティア・グリニャール スーパーロボット大戦J
12 カテジナ・ルース 機動戦士ガンダムV
13 兜甲児 マジンカイザー
14 カミーユ・ビダン 機動戦士Ζガンダム
15 神名綾人 ラーゼフォン
16 ガロード・ラン 機動新世紀ガンダムX
17 木戸丈太郎 銀河旋風ブライガー
18 ギム・ギンガナム ∀ガンダム
19 ギャリソン時田 無敵鋼人ダイターン3
20 キョウスケ・ナンブ スーパーロボット大戦IMPACT
21 キラ・ヤマト 機動戦士ガンダムSEED
22 クインシィ・イッサー ブレンパワード
23 九鬼正義 ラーゼフォン
24 グラキエース スーパーロボット大戦D
25 グ=ランドン・ゴーツ スーパーロボット大戦J
26 クルツ・ウェーバー フルメタル・パニック!
27 ゴステロ 蒼き流星SPTレイズナー
28 紫雲統夜 スーパーロボット大戦J
29 シャア・アズナブル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
30 シャギア・フロスト 機動新世紀ガンダムX
31 ジョシュア・ラドクリフ スーパーロボット大戦D
32 ジョナサン・グレーン ブレンパワード
33 神隼人 真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
34 ゼクス・マーキス 新機動戦記ガンダムW  Endless Waltz
35 ソシエ・ハイム ∀ガンダム
36 孫光龍 第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜
37 テンカワ・アキト 劇場版機動戦艦ナデシコ the prince of darkness
38 巴武蔵 ゲッターロボ!
296それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:09:56 ID:lvvN5cAh
39 流竜馬 真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
40 熱気バサラ マクロス7
41 バーナード・ワイズマン 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
42 ヒイロ・ユイ 新機動戦記ガンダムW
43 フェステニア・ミューズ スーパーロボット大戦J
44 ベガ GEAR戦士電童
45 ベルナルド・モンシア 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
46 マサキ・アンドー スーパーロボット大戦α外伝
47 ミスマル・ユリカ 機動戦艦ナデシコ
48 メルア・メルナ・メイア スーパーロボット大戦J
49 ユウキ・コスモ 伝説巨神イデオン
50 ユーゼス・ゴッツォ スーパーロボット大戦α
51 ラクス・クライン 機動戦士ガンダムSEED
52 リリーナ・ドーリアン 新機動戦記ガンダムW
53 レオナルド・メディチ・ブンドル 戦国魔神ゴーショーグン
54 ロジャー・スミス THEビッグオー

カミーユ-カミナ間が不安
あと他に修正箇所あったら直すよ
297それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:11:12 ID:L97w7+r5
>>294、ルール、どうします?名簿、要らないって意見が出てますが。
まぁ、とりあえず



     第 2 次 ス パ ロ ボ ロ ワ イ ア ル 、
 

       レ  デ  ィ  ー  …… 


         ゴォォー!!
298それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:16:20 ID:VL5Bjhap
元名簿係だが
濁音が付く場合って基本的に最後に回るんじゃなかったっけ?違ったか?
まあ俺の知識が間違ってたら、あのテンプレは間違いだから俺が口出しできる問題じゃないけどな
299それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:17:03 ID:5us6SCkh
とりあえず、予約は名簿問題とOPどうするか決めてからにしようぜ。
OP書いてる人が書けなくなった、ってなる可能性もあるし。
俺、もしもの時は書きますよ?
300それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:17:19 ID:s1PXwjKB
え、始めっちゃうの?
もう少しルールがきっちり決まってからの方がいいんじゃないか?
そもそもOPもまだ投下されてないわけだし
301それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:21:09 ID:9RdOyGpB
とりあえず誰でも言いからアイインストが主催者でエクセレンがみせしめ
のプロローグを投稿すればなんとかなると思う。
(でも、自分は自身ないから読み専。
誰か書いてる?
302それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:24:49 ID:SXRwTCHh
いや、今投下されたらなし崩し的に始まるだろ
予約もプロローグも、もっとルールをきっちり決めてからの方がいいだろうな
303それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:25:45 ID:5us6SCkh
でも、残ってるルール周り名簿だけだろ?
とりあえず、俺は名簿反対派。
304それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:27:21 ID:lvvN5cAh
とりあえずゴタゴタしてるから予約関係は延期しないか?
305それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:30:05 ID:lvvN5cAh
>>296
今一次のまとめサイト見てきたら、
ジャック
 ↓
シュウ
になってたからこれでいいと思う
誰かそこ辺りの事実関係キボン
306それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:31:49 ID:0PHGXODN
あと聞いておきたいんだが予約するキャラ何人まで可?
二人以上絡むネタ考えてるんだが序盤で何人も予約するのもどうなのかと思ったんで。
307それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:44:39 ID:LArHkriJ
俺も名簿反対派。
誰がいるのか予めわかってると、あいつがいたから組むようにもちかけてみようとか
とにかくあいつをぶっ殺してやろうとか、行動の幅が狭くなるんじゃないかなあと。
308それも名無しだ:2006/06/01(木) 19:01:26 ID:E5TynElX
行動の幅が広すぎるのも書き手の負担になるよ
309131:2006/06/01(木) 19:10:02 ID:3rdWxvHr
OPを書くと言っていた者です。
現在執筆中なのですが、エクセレンが見せしめに決定した時点で若干の練り直しを敢行した為
今日中に投下できるかは微妙なラインです。
それでも一分一秒でも早く仕上げられるよう頑張る所存ですので、どうかお待ちを。


ただ個人的には、ルールの詰めもまだ終わってない今のような状況で投下してしまうのは
なし崩し的な進行を促すだけのような気がするのですが。
310それも名無しだ:2006/06/01(木) 19:19:48 ID:s1PXwjKB
そうだね。
書き上げたら後はルールが煮詰まるまで推敲しながら様子見の方がいいんじゃないかな。
ルールやらテンプレが決まり次第誰かがスレ立てして、そこに投下するって方向が良いと思うよ
311あっちのまとめ”管理”人:2006/06/01(木) 19:44:18 ID:T/BPfstw
まあ、名簿と予約制は早くて今日中では決まるんじゃないかな・・・

>>286
まとめサイト、自分でよければやりますよ?
てか、企画たったときからそのつもりだったんですけど・・・
312それも名無しだ :2006/06/01(木) 19:53:57 ID:PBGzJtfT
>>311 ぜひお願いします。本当にご迷惑かけますね・・・
俺も名簿反対派。あと、予約は、1話に出るキャラまででよくね?
いくつもの話同時進行でキャラ独占は不味いだろうし
313それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:00:18 ID:SGpiYp10
>>311
サイトもしかして既に製作中? 俺も今取り掛かってるんだけども
二つまとめサイトがあるのもありかな
314あっちのまとめ”管理”人:2006/06/01(木) 20:17:36 ID:T/BPfstw
>>313
いえ、作る人がいないんだったらって話です。
もし作られるのなら、お願いします。

完成したら、リンクを貼らせて頂きます。
315それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:37:07 ID:S/8u/g8d
とりあえずいつから開始?
まだ構想だけ練ってる状態なんだけど。
黒アキトは競争率高そうだから、他に書きたい人いたら諦めるけど。
316それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:39:13 ID:SGpiYp10
>>314
了解しました。完成した暁にはこちらからもリンク張らせてもらおうと思います。
あと、名簿のデザインが実に見やすかったんで参考にさせていただきました、
というかぶっちゃけパクりました。ごめんなさい。精進します……。
317それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:02:27 ID:nB2mGBFh
主催がよく分からないんだけど、アルフィミィっていらないんじゃない?
向こうと同じになるしワンパターンだ。
ジョーカーなら参加メンバーから出せばいい。
318それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:03:18 ID:9RdOyGpB
名簿の有り無しの意見を調べてみた

賛成派263,264,275
反対派281,286,303,307,312

みたい。

ちなみに自分は反対派で、恋人とかを最初集められた場所で発見できず。
そのまま、のびのびやってたら放送で死亡確認、そのままマーダ―化は安易だけど
マーダ―不足に潤いをもたらしそうだから。
319それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:07:37 ID:E5TynElX
主催者の代弁者>アルフィミィ

ロリに殺しあいの説明をさせるというカオス!
320それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:29:50 ID:ugh/9oxV
>>320
俺もソレがいいなぁ〜アインストの話すんなら不可欠だしむしろいないと不自然な・・・
321それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:38:10 ID:SGpiYp10
早漏な俺がとりあえず作りましたよ
http://2nd.geocities.jp/s2matome/index.html
本編や資料が投下されたら名簿の方の機能とかも充実させていこうと思います。
あとなんかこれ追加して! みたいな意見があればどうぞ
322それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:45:35 ID:44vUCs2+
>>321

323それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:48:18 ID:S/8u/g8d
乙!
例のユーゼスでワラタ
シヴァーからの逃走ってwww
324それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:01:05 ID:VL5Bjhap
>>321
乙&GJ!
325それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:03:57 ID:T/BPfstw
>>321
乙です!頑張ってください!
326321:2006/06/01(木) 22:49:41 ID:SGpiYp10
参戦作品別のリストを載せてみました。
アレだ、モンシアを83勢一人しかいねーし殺っちまえとか言ってたけど他にもいっぱいいた
ごめんモンシア
327それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:57:04 ID:TsBvT4Bb
アインストってしゃべれたっけ?
328それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:01:35 ID:lvvN5cAh
>>321
乙!これからもヨロシク!
329それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:02:10 ID:44vUCs2+
>>327
そこで、アルフィミーの出番か
参加者の脳内に直接声響かせて、こいつ底がしれねぇー
って恐怖を与える訳ですよ多分
330それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:11:24 ID:iaX+GIZ8
どっかの部屋に人を集めた状態だと
ノイなんて出るに出れないし
代役アルフィミィでいいんじゃん?
331それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:13:31 ID:LArHkriJ
アルフィミィってペルゼイン・リヒカイトのコクピットから出て来れないんじゃなかったっけ?
主催者の代役として説明するだけなら支障なし?それともOG設定だとまた違うのかな
332それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:18:15 ID:9RdOyGpB
>>330
どっかの部屋じゃなくてinpkutの表最終話のアインスト空間(異空間)に
集めて脳みそに直接に声を響かせるとかは駄目ですかい?
と聞いて見る。オープニング書いてる人まかせだけど。
333それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:24:34 ID:Vk/gOEEq
アルフィミィエクセレンにとりつく→ゲーム説明→エクセレン見せしめ→再生

どうでぇ
334それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:41:05 ID:44vUCs2+
>>333
それだと、アルフィミーいなくてもよくないか
放送とかも再生エクセレンにやらせば
放送聴くたびにキョウスケが何らかの反応を見せてくれるのでは?
335それも名無しだ:2006/06/02(金) 02:26:38 ID:H1SHPIW1
再生エクセレンでもアルフィミィでもどっちでもいいが、
どっちかは欲しいな
336それも名無しだ:2006/06/02(金) 04:11:41 ID:+Nl/m03J
俺は両方要らないな。
エクセレンは噛ませ役に決まったからそれでいいけど再生はいらない。
主催側と参加者は変な因縁とかない関係がいい。
因縁有ると特定キャラは殺し辛くなるし、しばらくは殺されない事が確定さしたようなものだから。
始めから死なない事が確定してるキャラは見ててもつまらん。
337それも名無しだ:2006/06/02(金) 07:32:09 ID:LayHOYj6
つーか、主催者は、「アインスト・レジセイア」なんだな?「ノイ・レジセイア」じゃないのは何か
の複線?俺は、どっちでもいいけど、できればいないほうがいいと思う。>>再生エクセレンとアルフィミィ
あと、優勝賞品はどうなった?俺は世界プレゼントってのがおもしろそうだなーって思ったんだが
338それも名無しだ:2006/06/02(金) 08:22:29 ID:CjZUK/kc
あんまりずっと喋ってても進行滞るだけだし、これから9時間で、
1、アルフィミィ(エク)の有無
2、優勝したときのご褒美の有無 (有ならどんなもんかも記入)
3、名簿の有無 (顔入りか否かも追記)

で、前の意見も遡って加えてみて、多かったほうを採用、さらに採用された意見の中でも特に多かったのを
ルールに採用しよう。俺は

1、無
2、有 理想の世界
3、無

でお願い
339それも名無しだ:2006/06/02(金) 08:25:14 ID:qYZUe4Op
これから九時間なんてニートかサボりしか参加しにくいじゃないか。
340それも名無しだ:2006/06/02(金) 08:36:06 ID:w+7CXbqk
夜勤明けという人種がここに居ます。
とりあえずは>>338と同意見かな。
ご褒美はあったほうが良いとは思うが、どんなものが良いかまでは浮かばないなぁ。
というか、その辺はOP書いてる人任せでもいいんじゃないか?
余りこっちで色々言っても書いてる人が大変だろう。
341それも名無しだ:2006/06/02(金) 09:56:49 ID:u3muHrjh
俺も>>338に概ね同意。
ただ、ご褒美は分かりやすく、願いをなんでも聞き入れるでいいと思う。
342それも名無しだ:2006/06/02(金) 11:29:45 ID:H1SHPIW1
今日の夜0時まで受け付けるべきだな。
1有り
2無し
3有り(顔無し)
343それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:12:36 ID:gjI1BRAa
1無
2無
3有(顔無)
344それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:47:38 ID:BtkYK8Zn
1無
2有(願い事ひとつだけ)
3無
345それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:52:57 ID:rtcM6SHU
>>342
夜0時までがいいと俺も思う

1有(アルフィミィ放送:司会進行はOPの人任せで)
2有(願い事)
3有(顔なし)
346それも名無しだ:2006/06/02(金) 14:39:00 ID:VoOvmX53
1、有(アルフィミィ)
2、有(一つだけ何でも)
3、有(顔無し)
347それも名無しだ:2006/06/02(金) 14:46:53 ID:TJgevIO6
1 有(アルフィミィのみ・ゲーム参加は無し)
2 有(願い事)
3 有(顔無し)
348それも名無しだ:2006/06/02(金) 15:09:41 ID:WV8JZtt3
1、有 アルフィミィ(司会進行程度。ゲーム参加は無し)
2、有 願い事一つ
3、無
349それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:06:25 ID:dclkYzeM
1、無し
個人的な問題だが、アルフィミィを出すと、レジセイアがエクセレンを殺すのに違和感が出るから
2、無し
箱庭に閉じ込め、有無を言わさず殺し合いをさせるロワにおいては蛇足だと思われるから
3、無し
前回でそうだったように、必要なら最初の場で相手の存在を確認している事に出来るから
350それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:31:52 ID:gNg0p0ZP
1有(アルフィミィ司会進行で)
2無(無くても問題ないと思う)
3有(顔写真無し)
351それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:24:23 ID:AbCjTpxx
1無
2有(なんでも一つ)
3無

352それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:48:57 ID:dbyNnV2g
前の意見も遡るって書いてあるし、俺の意見を入れて
1、賛成8
  反対 7
2 賛成8
  反対5
3 賛成8
  反対8

か。微妙なのはどっちにもカウントしてない。あと、名簿はありか顔無しでほぼ決定。
願いは、やや賛成派が多くて、大多数が何でも1個。 アルフィミィは接戦なんで最後までわからん
353それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:51:08 ID:LLFIp2Nt
1有
2有
3無
354それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:48:58 ID:cKtPD1a7
1、有(アルフィミィ司会進行)
2、無
3、有(顔無し)

実際問題として、ノイ若本の台詞回しはかなり書きにくいと思うんだ
一人くらい主催者側にまともに喋れるキャラが欲しい
355それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:50:32 ID:61aTVTgd
俺は、1、無(正直、主催者サイドの動かしにくいキャラ要らない。結局準放置キャラ化するだろ)
    2、有(1の人がいるって言ってるし、俺もマーダーは用意しやすければしやすいほどいいと思う。
        マーダー不足やそのせいでマーダー優遇は避けるべき)
    3、無(ないほうがいい。あったときの驚きがなくなるし、別に最初に見たでどうにでもなる)
356それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:52:05 ID:61aTVTgd
1、賛成10
  反対 8
2 賛成10
  反対6
3 賛成 10
  反対9

か、今は。
357それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:10:27 ID:Ot7z0Nck
1有(アルフィミィ…向こうのラミアと違ってロワに直接参加は無し)
2無(ロワからの脱出つーだけで十分だと思う)
3無(349と同じ理由。
   確認してることにもできるし、してないことにも出来るので、展開に幅をもたせることが出来るから)
358それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:12:47 ID:yaO5YI3O
1、有(アルフィミィのみ)
2、有
3、有(顔無し)
359それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:35:03 ID:4LeqnM2R
1、有
2、無
3、無
360それも名無しだ:2006/06/02(金) 20:46:30 ID:LBiJfFv3
1、無(正直アルフィミィの事をよく知らないってだけorz)
2、有(マーダーを用意しやすくていいかなぁ、と)
3、無(せっかくいろんな世界から集めてるんだから別にいらないかと)

361それも名無しだ:2006/06/02(金) 20:50:57 ID:DT4Dd3KU
1、有(若本の動かし難さゆえ)
2、無
3、無
362それも名無しだ:2006/06/02(金) 21:04:41 ID:H1SHPIW1
>>342だが、
1はアルフィミィのみで司会進行程度
363それも名無しだ:2006/06/02(金) 21:15:57 ID:fB8d+BHs
1有 アミルフィはなにかしらのオチに使えるだろう
2有 欲にまみれたマーダーほど死合で映える
3無
364それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:14:38 ID:U+kAPaPH
ねえ一つ聞くけどアインストレジセイアの性格ってどんな感じだったけ?
ケイサルエフェスと似たような感じで難解な言い回しをする性格だったっけ?
365それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:52:20 ID:6k0WEJtV
>>364
レジセイアの中で喋るのは親玉である若本ことノイ・レジセイアのみ。
言い回しは結構難解。ある意味ラスボス的な、回りくどい話し方をする
366それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:56:16 ID:H1SHPIW1
これを気にインパクトの2周目をやろうと思ったが
引き継ぎが少なすぎて断念…
367それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:59:03 ID:dclkYzeM
>>366
ゲッターの力を信じるんだ…!!
368それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:14:34 ID:pS3NmJnT
0時を過ぎたので投票終了。

1 賛成15
  反対 9
2 賛成13
  反対 9
3 賛成11
  反対14

1は「アルフィミィのみ司会進行などで登場」
2は「賞品有り(望む物?)」
3は「名簿配布は無し」

とりあえずこれで決定かな?
369それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:27:03 ID:uePWIq3s
それでいいと思う。
そろそろ土台もできてきたことだし、なるべく多くのキャラ設定を投下して行こうと思うんだが、
テンプレは初代と一緒で良いかな?
370364:2006/06/03(土) 01:06:45 ID:xT8auM2j
>>365ありがとう
インパクトが手元にないから気になって。

>>368
それで決定でいいと思う。
もうそろそろオープニングも投下しても良さそうな頃合だと思うし。

371それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:14:17 ID:6B2RtO+w
>>369
テンプレは初代と同じでいいんじゃないかな?
そんなわけで、まずはブンドル様投下。かなり独特の価値観を持つ人だから、ちょっと作成に手間取ったぜ。

【キャラ名】レオナルド・メディチ・ブンドル【性別】男性
【人称】一人称:私 二人称:貴方、君、お前 三人称:彼、彼女
【特殊技能】情報分析(世界経済を裏で牛耳る犯罪結社ドクーガにおいて、情報部門を単身取り仕切っていた)
      剣術(幕末時代にタイムスリップした時には、新撰組の剣術指南役を務め上げていた。
         その腕前は山南敬助を一蹴し、その戦いを見た沖田と土方によって近藤勇以上と評されていた)
      射撃(元特殊部隊の真吾、スパイのレミーと比べても見劣りしないほどの腕前)
      料理(食もまた美学との価値観を持っている為に、プロ級の腕前を持っている)
      芸術全般(国際芸術大学にトップの成績で入学するも、大学当局と美意識の面で衝突。
           担当教授に退学届けを叩き付け大学を中退、その後情報分析学の第一人者となる)

【性格】全てに対して“美学”を追い求める、かなり独特の価値観を持った人物。
    自らの美学を決して裏切る事は無く、また自らの美学に反する者は決して許さない。
    世俗的な経済主義を何よりも忌み嫌っており、また不要な注目を集める事も良しとしない。
    悪の紋章は、闇の中でこそ光り輝く。それが、彼の持論である。

【備考】外見からは想像し辛いかもしれないが、実は相当な日本文化の愛好家。
    またクラシック音楽と酒を好む事で有名だが、酒の趣味は意外にも非高級志向。
    それなりの味があれば酒は人並みの物で良いというのが彼の考えで、金に飽かして高級酒を飲み耽るような真似は嫌悪している。
    スパロボでは彼の戦闘曲に“ワルキューレの騎行”が用いられているが、ブンドルはこの曲を実はかなり嫌っている。
    この曲を戦闘時に流した彼の部下は、ダイヤモンド鉱山で強制労働に就かされる破目となったほど。
    その理由は「私の戦闘は、ベトナム戦争のように汚れた戦いではない!」からだそうだ。
   (ワルキューレの騎行はベトナム戦争を描いた映画「アポカリプス・ナウ」の劇中曲に使われている)
372まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/03(土) 03:56:01 ID:ESQHlmQF
鳥とコテを付けてみました。
こんな時間にアレですが、まとめサイトに投票で決まったことと
>>371のブンドル様の設定を上げておきました。設定は名簿の名前をクリックすれば見れます。
ブンドル様って完璧超人だったのね。流石スーパー系とでも言ったところか。
ところで、予約開始はOPが投下されてから?
373それも名無しだ:2006/06/03(土) 04:04:02 ID:QcOQR8HE
投下されて、少し時間をおいてからがいいんじゃないか?
というか、始めるんだったら本スレ立てないとな。
ここはこのまま感想、議論スレとして再利用で。
374それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:43:34 ID:j7GqstsL
カズイの活躍に期待しながら試験に行く俺ガイル
375それも名無しだ:2006/06/03(土) 14:50:20 ID:+3BxpiVc
OP書き上げた、って人が出たら本スレ立てでいくか
376それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:14:51 ID:+3BxpiVc
OP書くって言った人じゃないが、ためしに書いてみた。どうだろう?

どの世界でもない、どの時空でもない空間の果て……
あらゆる可能性を秘めた世界。あらゆるIFを持つ世界。
「新たな世界……失敗」「やり直しを……完全なる生命体……」「人間は……混沌」
「混沌ゆえに……完全なる命の源」「可能性」「やはり、人間は……」

「彼」の生み出した、限りなく地球に近い宇宙のフラスコで……

「彼」しか存在しえなかった世界に亀裂が音もなく走る。
純粋な世界に傾れ込む混沌の種。裂け目より現れるのは、50人のサンプル……いや生贄達。
彼らは、あるものは驚き、あるものは脅え、あるものはを押し黙っていた。
「ここはどこなんだ!?」
「なんだよ!?これ!」
「これは……アクシズ周辺ではないのか?」
「人の意思がまるで感じられない……」
「空気がある?宇宙には空気がないと聞いていたが……それにあの赤い結晶は?」
まるで統一性のない生贄達の動きを眺めていた「彼」は、それ以上監視の意味がないことを確認し、
存在を世界に顕現させた。
「混沌故に、純粋なる存在の可能性を……全能なる可能性を持つ……人間」
荘厳な、そして圧倒的な威圧感を持ち、声が響き渡る。
何もなかったはずの空間が白く圧縮され、円環より人知を嘲笑う、存在しえないような生物が顕現する。
顕現した「彼」……「アインスト・レジセイア」を見て、少なからず驚愕する生贄達。
植物のような触腕をもち、無機物のような光沢を持ち、骨格のような外皮を纏い、動物のような爪を携え
……人のように話す。
あらゆる生物の可能性を寄り合わせたような究極の生命体であり、
同時に、その進化の不均衡さにより膨張する体はどこまでも不完全で、「出来そこない」であった。
数百mの、あらゆる生物の進化を内包した巨躯が空間を震わせる。
「故に……」
――人間は、完全なる生命のアーキタイプ。
「故に……」
――でも、力は不安定で、脆くて……でも、時に「彼」をもしのぐ。
「故に!」
――そんな人間により、混沌の中生み出される力を知るために。
「混沌こそ法の世界……閉鎖世界で……ただ一人になるまで……」
377それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:15:33 ID:+3BxpiVc
水を打ったように沈黙する生贄達。
「次からは、こちらが説明しますの」
不意に、その場にそぐわない幼い声がした。
「今から、皆さんには、殺し合いをしてもらいますの」
どこからかわからないが、突然青い髪をした少女が「レジセイア」の前にいた。
「ルールは……これを……」
少女が指揮者のように腕を上げる。すると、空間の片隅にあった真紅の色をしたストーンサークルが砕け散った。
ぼんやりと蛍のように赤く光る細かい石が、少女の腕に合わせて、上下のない世界で踊る。
そして……
『!!』
一度、また一箇所に集まったかと思うと、生贄達全員の首に向かって拡散、ぶつかった。
しかし、彼らに怪我はない。代わりに、首には真紅の首輪がはめられていた。
同時に、生贄達に膨大な知識が流れ込んでいく。
「マシンの操縦方法から、殺し合いのルールまで、全て圧縮しておきました……ですから、分かると思いま
すの。マシンは……」
「ちょっと待ってお嬢ちゃん!いったいどうしたって言うの!?」
金髪の女性が、少女に話し掛けた。他の者は静寂を保っている。
「エクセレン……それにキョウスケ。お久しぶりですの」
「答えになってないぞ、アルフィミィ。女王蜂は、俺たちが倒したはずだ。それに、お前は何ををしている?」
続いて、おそらく察するに「キョウスケ」と呼ばれた男が呼びかけた。
「私たちは……思念体の一部。思念体のそのものはこちら側にありますので……」
「『私たち』、か。お前はもう操り人形じゃなくなったはずだ。違ったのか……!?」
語気を強くして、「キョウスケ」は「アルフィミィ」に言う。
「私は……不完全で、ペルゼインの一部。でも今は違う。独立して存在できるようになりましたですの」
「答えろ!アルフィミィ!」
「お嬢ちゃん!」
2人が呼びかけるが、もうアルフィミィは何も言わない。
彼女が空に円を書くと、今度は大小違う赤い球が生贄の前に現れる。
「その球に触れてくださいですの。中には渡すものが全て入っています」
しかし、誰も入ろうとしない。疑って用心するもの、まだ戸惑っているもの、様々だ。
378それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:17:18 ID:+3BxpiVc
「だから答えて!お嬢ちゃん!」
相変わらず「エクセレン」が呼ぶ。すると、少し目を伏せてポツリと、
「もう、レジセイアは貴方達を必要としていない。ですから、終わりです。もう赤い球に入ってください」
「そんな!そんな理由わかるわけないじゃない!だってあなたは……」
「お願いです……」
小声で「エクセレン」の声を遮るようにこぼすが、彼女は話しつづけた。
「『もう一人の私』なんだから!そっちにいないでこっちにきて……」
「レジセイア」の手が急に輝くいた。すると
ポン
軽い音と共に、首輪がはじけた。煙も上げず、音だけのような爆発を残し……彼女は首を永遠に失った。
もう、何も喋ることはない。
「エクセ……レン?」
うわごとのようにキョウスケが言った。
「これ以上、手間はかけたく……ありませんので……レジセイアが……手を下しました……急いで球に入っ
てください……」
震えるような声でアルフィミィが言うと、彼女は指を動かした。すると、キョウスケの体は赤い球にぶつかり、
吸い込まれていく。
「他の人も……早く……」
その声に促され、次々と触れては中に入り、どこかへと転移していく。
残されるのは……誰かの泣きじゃくる声だけだった。


とりあえず、レジセイアを存在感と不思議空間で凄さを表現して、
首輪とかでこいつが黒幕+名前がレジセイアって知ってもらおうって感じでやった。
379それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:10:08 ID:GB9W9HkZ
とりあえずOP書くと言ってた>>131の報告待ちかな?
どうやら数日掛かりで準備してくれてるみたいだし。

それまでは焦らずキャラ紹介とか充実させてくか
380それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:22:41 ID:J7Wc89Xc
1stもたまには思い出してあげてね
381それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:27:46 ID:whwbKMue
OKかなぁとは思う
けど>>131氏もいるしとりあえずは保留かな?
初期設定とかは秀逸だなぁ〜と思うけど
382それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:43:10 ID:PddDM/sl
これなら、腕はともかく一応「ロボ」がなぜ操縦できるか説明つくな
若本パワーで脳内流し込みか。そして泣くアルフィミィグッド。
あと、レジセイアがものすごく強そうだwwwこれなら凄みが出るな。
これ、願いの件が書かれてないけど、それもルールに封入済みなのか?
383それも名無しだ:2006/06/03(土) 22:10:25 ID:buxuqzU2
とりあえず、OP書くと言った人が現れなかったら、↑のを誤字とか修正してOPにするか
384それも名無しだ:2006/06/03(土) 22:22:18 ID:buxuqzU2
下がりすぎだしage
385それも名無しだ:2006/06/03(土) 22:43:20 ID:ODJ/ZLBW
>>382
気持ち的になんだが優勝した時の願いに関しては脳への刷りこみではなく口で言ったほうがいいと思う
なんかイマイチそこが描写不足な感じがするもんで
386131:2006/06/04(日) 00:11:47 ID:yZNHyXTr
OP完成しました。
いろいろあって結局一からリライトする事になって思ったより時間がかかりましたが、
なんとか投下可能なところまで漕ぎ着けました。
どなたか、スレ建ての方お願いします
387それも名無しだ :2006/06/04(日) 00:19:31 ID:XGKLYTFT
>>376
読むまではアルフィミィは新しく作られた人形でアルフィミィMKUになるものだと
思ってましたよ。
とりあえず>>131氏が月曜まで現れなかったらそろそろ始めても良さそう。
388それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:30:29 ID:/fdF4aCW
有り得ないタイミングに吹いたw
389387:2006/06/04(日) 00:45:07 ID:XGKLYTFT
>>386さんすんません、アリエナイタイミングにレスしてしまいました。
どうか、気を悪くせずとりあえずこのスレにオープニングを投下してください。
390まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/04(日) 00:47:27 ID:5Gaael2A
>>386
乙です! 新スレは俺も挑戦しましたが建てられませんでした…そこで、
第2次スパロボロワイアル避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/30868/
こちらのSS投下スレに暫定的な形で投下してみてはどうでしょうか。
391131:2006/06/04(日) 00:55:45 ID:RXscRyB+
一旦PCを切ったので別IDにて失礼します

>>390
了解です。とりあえず最後の見直しをし次第、そちらの投下スレに投下します
392それも名無しだ:2006/06/04(日) 00:56:51 ID:aZCshmWj
OP完成とのことなのでスレ立てました
補完よろしくです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149350054/
393それも名無しだ:2006/06/04(日) 01:02:24 ID:5Gaael2A
ありゃ、投下スレ立ったw
やっぱこっちに投下お願いします>>391
394131:2006/06/04(日) 01:21:04 ID:RXscRyB+
>>390の投下スレに、暫定投下完了しました
395131:2006/06/04(日) 01:23:04 ID:RXscRyB+
ってリロードしないうちに本スレが立ってる……orz

とりあえずあの内容で問題なければ改めて本スレに投下し直しますが……どうでしょうか?
396それも名無しだ:2006/06/04(日) 01:26:42 ID:IarXrfJz
とりあえずは良いと思う
ただ、この後どうやって移動するのか書いて欲しいんだよな
397それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:25:15 ID:5Gaael2A
>>395
間が空いてしまいましたが、読み切りました。見せしめ役のエクセレンのみでなく、
ロジャーを絡ませることでルール説明にも味が出たのが見事。
俺は特に問題はないと思います。

>>396
>各自それを受け取り次第、ここから『箱庭』へと転送いたしますの
ここから読み取るに、一人一人が機体に乗り込んだ瞬間、
どっかのエリアに吹っ飛ばされるって解釈でいいのでは
398それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:33:47 ID:s305uM9X
ラクスが銀様化しない事を願おう。
399それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:46:47 ID:5Gaael2A
>>395
すいません、確認になります。
>不安げな表情の少女達が、互いに寄り添い合っているのが見える。
カティアってここに含まれてますか?
400それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:52:29 ID:CpoOpVj4
>>395
その辺りは各作者が決めて問題無いと思う。
OPの描写に矛盾しなければ、どのような設定を作るかは各作者の自由。
隣り合った他人と少し会話をしてた事にしてもいいし、知人の顔を偶然見かけたことにしてもいい。
そういうものだと俺は思ってるけどな。

……ところでOP終わった事だし、もう投下してもいいんだろうか。
実は参加者が決まった時点で、もう作品の執筆に取り掛かっていた気の早い男……それも、私だ。
401400:2006/06/04(日) 02:54:55 ID:CpoOpVj4
しまった……>>399だよ、俺。
402それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:55:14 ID:dVGW5O2D
>>400
ゴメww俺もwww
被ってないことを祈る
403それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:59:47 ID:T0QmhMTr
>>400
とりあえず本スレにOP投下されてからじゃないか

それじゃあ本当に予約開始?
404まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/04(日) 03:09:58 ID:5Gaael2A
>>400
説明不足でした、すみません。サイトに載せるときキャラ一覧のとこに載せていいのかなと思って。
ていうかコテ付けとけばよかったのか…

>実は参加者が決まった時点で、もう作品の執筆に取り掛かっていた気の早い男……それも、私だ。
>ゴメww俺もwww
おかしいな、私がもう二人もいるじゃないか

とりあえず、OPは正式採用ってことでサイトに載せちゃってOK?
予約は今から開始でいいんじゃないかな。
405それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:15:46 ID:+vqDaXOC
>>404
世の中には自分に似た人間が3人いるとゆーのを今実感しているw
予約していーのかなー?
406それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:20:28 ID:T0QmhMTr
書いてる人は誰書いてるか教えてくれ
407それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:22:49 ID:+vqDaXOC
>>406
宇都宮比瑪。
ただ、反則をやる予定だから、破棄も視野に入れているぜ!(いきなりかい
408それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:25:12 ID:5Gaael2A
御大将。全てはあの台詞を言わせたいがため。
409400:2006/06/04(日) 03:29:39 ID:CpoOpVj4
>>406
ごめん。俺、書いてる人じゃなくって……もう四作ほど書き上げちまってる人なんだ!
ちなみに現在執筆中の作品は無し。

・ブンドル様
・ジョシュア
・フロスト兄弟
・アキト&ユリカ
410それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:34:10 ID:dVGW5O2D
統夜
ついでに機体も調べた
が、話的に怒る人が出そう
411それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:39:34 ID:5Gaael2A
>>409
この早漏め! でも俺も既に書き上げてるから人のこと言えないぜ!
それはさておいて、なんかもう皆ノリノリっぽいしキャラも晒しちゃったし
正式に鳥付けて予約しない? 幸い今んとこ全員被ってないみたいだし。
412 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/04(日) 03:46:45 ID:+vqDaXOC
>>411
試みにつけてみる。んー、ちと眠いので比瑪だけ仮に予約させてもらうよ。
明日中には投下可能。
で、「気い早いんじゃコラァ」って人がいたら…ゴメン(謝ってどうする
413コーヒー ◆ZbL7QonnV. :2006/06/04(日) 04:08:05 ID:CpoOpVj4
んじゃ、俺も。予約と言うか、この場合は実質投下宣言になるのか。
それじゃあ四作書き上げた内の一つ……そうだな、アキト&ユリカの投下を宣言いたします。
後の三作は……まあ、一人でバカスカ投下するものじゃないから今の所は様子見かな。
OPが本スレに投下されたら、作品投下しようと思います。

それとコテの由来だが、本家の感想議論スレ5を読み返してみれば俺の正体が判明するかもしれないぞ。
414それも名無しだ:2006/06/04(日) 04:12:37 ID:sLycPkJ5
とりあえずゼクス書き中
415まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/04(日) 04:20:49 ID:5Gaael2A
まず書き手としての書き込み。御大将を予約します。
書き手と管理人としてとで鳥変えようかとも思ったけどIDがあるから意味ないしこのまんまで。

続いて本題、サイト管理人としての書き込み。まず、OPをサイトに載せました。
また、せっかくなんで>>376-378のSSもそのうちどこかに載せようと思います。
そして、名簿のところにネタバレ名簿機能を追加しました。クリック一つで早変わりします。
キャラクターの状況把握に使用して下さい。
416それも名無しだ:2006/06/04(日) 04:27:33 ID:CpoOpVj4
そういや本編の開始時間だけど、本家と一緒で12:00スタートって事でいいのかな?
本編準拠で進めるなら、放送は一回目が18:00、それから12時間毎に放送(二回目が6:00)って事になるけど。
417 ◆crnnAi5R12 :2006/06/04(日) 05:01:33 ID:I971DhuC
とりあえず、一番先まで展開が出来ている、隼人を予約します。
遅くとも、明後日までには多分出来るんじゃないかと。

>>OPの人
面白かった。
ロジャーがカッコいいし、キョウスケのこれからが楽しみ。
これで問題ないと思う。

>>416
俺は本家と同じままでいいと思う。
特に差別化する理由も見当たらないし。
418 ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 05:36:08 ID:dVGW5O2D
統夜予約
一応機体能力共々書き上げた
SS初めてなんで、投下して評判悪いようなら破棄します
419◇ユーゼス教授:2006/06/04(日) 05:40:02 ID:LHQjGvda
OP投下されてたのか。
予約が解禁なら、ロジャー+リリーナ+九鬼を予約したいんだが…
それよりもこれでトリップ成功なのか不安でしょうがないのも私だ。
420 ◆Fk59CfYpJU :2006/06/04(日) 05:44:11 ID:LHQjGvda
最初につけるのは#だったのか…orz
テンパらないできちんとググってからやりゃぁよかった(´A`)
皆ー。今見たことは忘れるように。

オネガイ、ワスレテ…
421それも名無しだ:2006/06/04(日) 05:45:04 ID:CpoOpVj4
>>419
トリップは「#」の後に好きな文字。
422131:2006/06/04(日) 07:04:25 ID:z4NG2h9B
遅くなりましたが、本スレにオープニングを投下しました。
どうやら問題は無いようで、一安心。

>>415
まとめの人GJです。
普通の名簿とネタバレ名簿が二重構造になってるのはかなりいいアイデアだと思いました。
これからも更新頑張ってください
423コーヒー ◆ZbL7QonnV. :2006/06/04(日) 07:10:53 ID:CpoOpVj4
アキト&ユリカ投下。とはいえアキトの葛藤が主だったので、ユリカの出番は一言だけ。
アキトは感覚の問題があるから支給機体を何にするか迷ったけど、YF−21なら多分問題無く戦えるはず。
それと、ユリカはやっぱり艦長だと思うので戦艦を支給。ドミニオンにしようかとも思ったけど、何故か無敵戦艦ダイに。
いやほら、ユリカと恐竜って似合うと思わない?

ちなみに話の都合上アキト×ユリカになったが、俺個人の趣味はアキト×ラピスだったりする。
まあ、どうでもいい事だがな。
424 ◆tgy0RJTbpA :2006/06/04(日) 08:08:45 ID:MZ58OZYJ
綾人予約します
425 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 08:11:16 ID:E1XuNESH
携帯からの投下になるやもしれないけど……ユウ・イサミって居たよね?
・エイジ
・ユウ
・クインシィ
を予約したい
426 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 08:15:07 ID:E1XuNESH
ってユウ居なかったか………
ユウ→ラキでお願いします
427 ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 09:01:30 ID:dVGW5O2D
投下してみました
統夜がああなのは、序盤のキレ気味〜落ち着く辺りの間の時間から来たためです
そのつもりで書きましたが、駄目な時は破棄します
大丈夫そうだったら追って機体情報を投下させていただきます
428 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 09:51:54 ID:E1XuNESH
投下分に鳥つけ忘れた………けど、ラキ&エイジ&クインシィ投下です。クインシィマーダー化っぽくなりかけですが、今はまだユウ以外に興味無しってことでヨロシク。バイタルジャンプは………どうだろ。破棄覚悟ですが……。
429それも名無しだ:2006/06/04(日) 10:22:57 ID:XGKLYTFT
>>428GJ
とりあえず、設定はあまり問題ないと思います。
ENは自分としては1/4消耗位でもよさそうだと思います、
一種の完全回避だし補給ポイントの存在も見越して。

他の方もgj。
430それも名無しだ :2006/06/04(日) 10:37:29 ID:mrwci6Dx
>>427 GJ。これならおkだと思う。ED後ってのも半分冗談で書いたんだし。
トウヤは、あの辺か。他の三人組はいつから来てるかで面白くなりそう。


正直、テニア予約したいけど、家のPCじゃないからトリさらせねぇーorz
431それも名無しだ:2006/06/04(日) 10:41:07 ID:mq2+CjAJ
おおう、もう始まってる。職人のみなさんGJ!
黒アキトとユリカの出会いやキレ気味統夜、どっちも面白そう。
この時期の統夜も結構好きだ。そしてクィンシィ+真ゲッターという恐ろしい組み合わせにwktk
俺はSS書けないけど、読み手として楽しく見させてもらってます。
432 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/04(日) 10:45:38 ID:+vqDaXOC
比瑪投下しました。
本編終了後の設定ですが…この機体はありなのか? ってものを出してます。
指摘よろしくー。

>>投下作品
GJ! 統夜はだいぶ先がたのしみですね〜。
そして、真ゲッターやばし!
433まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/04(日) 10:50:32 ID:5Gaael2A
起きたら怒涛の投下が始まっててかなりビビってる俺ですが、
とりあえず自分も御大将投下しました。
いきなり2時間とか経過してるのは、
A−8からA−7への移動時間を考慮したということで。
A−8に統夜がいたりして面白いことになりそうだ。
書き手の皆さんマジGJです。これから頑張って更新に取り掛かろうと思います。
434 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 11:25:58 ID:E1XuNESH
非常に申し訳無しなのでせうが、さっきの投下分、修正させてもらってもいいでしょうか?<ラキ&エイジ&クインシィ
ちょっと急いで書いたから何か説得力が無い気がして……もう少し推敲したのを投下しまつ。ついでにクルツくん使わせてもらっていいですか?
435それも名無しだ:2006/06/04(日) 11:33:01 ID:5Gaael2A
クオリティが上がるならそれに越したことはないですし、
修正は各々の自由でいいと思いますよ。待望のクルツ登場wktk
436それも名無しだ:2006/06/04(日) 11:45:01 ID:wqcowwoL
あれ?ところでOP賞品が望む物、って明言されてなくね?
それとも『何が賞品か判らないけど何かもらえるらしい』でいいのかな。
437 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 12:08:44 ID:E1XuNESH
投下しますた。
クルツくんの超長距離狙撃での支援によって、バイタルジャンプ出来た……みたいな流れッスね。初めて乗った機体で手間取らずうまくバイタルジャンプまで出来るのは面白くないし。修正しますた。
438ヴァイサーガ[1/2] ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 13:16:52 ID:dVGW5O2D
なんか大丈夫そうなんで機体情報投下

機体名 VR-02 ヴァイサーガ
全長:40〜50m?
(Aの女主人公機アンジュルグのデータ43.7mから予想。ゲーム中のサイズはどちらもL)
主武装
手裏剣
どう見ても苦無な投擲武器。ゲーム中の手裏剣を使用した武器は以下の通り。
「烈火刃」
手裏剣を投擲する中(〜遠?)距離用武器。
戦闘エフェクトを見るとどうも当たると爆発するっぽい。
弾数は8で、一回の戦闘でAでは10本、OG2では4本投げる。
つまり正しい所持数は24〜80本ということになる……筈?
鉤爪
三本爪の鉤爪。何処に隠しているのかは正確には分からないが、戦闘エフェクトとエネルギー消費0という観点から両腕部に収納されているのをニョキッと出しているものと思われる。ゲーム中の鉤爪を使用した武器は以下の通り。
「水流爪牙」
両手の鉤爪で素早く斬りつける近距離用武器。
Aでは射程1〜3のP武器だったが、OG2では何故か射程が1になっている。
両刃剣
鞘に納められ、腰に掛けられた実体剣。ゲーム中の両刃剣を使用した武器は以下の通り。ちなみに全てエネルギー消費武器である。
「地斬疾空刀」
下段から抜き打ちで地面を滑るような衝撃波を繰り出す。
地斬という名前だが、空中でも問題無く使えたりする中(〜遠?)距離用武器。
「風刃閃」
高速接近し、居合いのように斬りつける近距離用武器。
ちなみにOG2では居合いではなくなっている。
OG2の戦闘台詞ではなんでも音速を越えているとか。
「奥技・光刃閃」
ヴァイサーガ最強の近距離用武器。
これも居合いっぽく斬りつける。
なんか見た感じでは当たる瞬間光ったりして風刃閃より強くて速そうな感じである。
特殊装備
マント型シールド
そのまんま、マント型のシールド。
AではシールドにHPがあるのでその数値からあまり耐久力は高くない事が分かる。
分身
高い機動力からくる分身能力。
ABフィールド(OG2のみ)
エネルギーを消費してビームのダメージを軽減する。
ビームコートより消費が多く、その分軽減するダメージも大きい。
特殊武器無効(OG2のみ)
主に敵のボス機体に付いている能力。なんかチャフとか無効にしちゃうスーパーな機能。
精神コマンドの直撃を掛けると無効化出来る。
439 ◆IcNDxBraWs :2006/06/04(日) 13:21:51 ID:k+fGZvPn
え〜と
特に書き手がいないのなら
キラ&ジョナサン予約しても大丈夫?
440ヴァイサーガ[2/2] ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 13:22:11 ID:dVGW5O2D
備考
Aの主人公機の一つで、男・女主人公共に搭乗可能なスーパー系の機体。
パイロット登録システムを有し、登録されたパイロット以外は操縦出来なくなっている。
(出来ればロワでは無効と方向で)
VR-02という型式番号から、64版主人公機・ヴァイローズの後継機と思われるが詳細は不明。
決してバーチャロイドではない。
OG2にも味方の機体として出るが、非常に条件の厳しい隠し機体になっている。
動力は電力で、パイロットの生体エネルギーも使われているらしい。
また、操縦法にダイレクトフィードバックシステムが採用されており、パイロットの考えているこ
とを直接反映して動く。
これがエヴァっぽいシステムなのかGガンっぽいシステムなのかは不明だが、64のヴァイローズは
搭乗者の武術の練度を反映する機体だった。
設定では高い機動力の代わりに装甲を犠牲にしているとあるのだが、Aではダイモスより上の装甲
を持っており、OG2では何故かダイゼンガー並の装甲を誇っていたりする。
移動可能な地形
空 〇 陸 〇 海 △ 地 ×

マイナーそうな機体なんで可能な範囲で細かく書いてみました。
ちょっと長いようなら練り直して投下しなおします。
441 ◆caxMcNfNrg :2006/06/04(日) 13:29:04 ID:Zk8xtLJk
ベガとユーゼス予約します
442 ◆u34lXU/BOY :2006/06/04(日) 13:37:11 ID:HVSF8Qds
テニア、メメメ、絶望先生、竜馬予約します
443それも名無しだ:2006/06/04(日) 13:38:08 ID:L7v9CkZz
感想とかはここでいいのか・・・?
ここまで来てガンダムがシャイニングだけでオリジナルが三つかぁ・・・
他の人の機体によるけど、かなり機体のバランスが・・・
まぁ本家との差別化っていうのならOKかな?はずれとかあると面白いんだけど・・・
とか言ってみる・・・

フォルテギガスがDやってないからさっぱりわからない・・・ちょっと調べてみよう・・・
444 ◆ZbL7QonnV. :2006/06/04(日) 14:11:45 ID:CpoOpVj4
ブンドル様投下します。

>>432
個人的な意見だけど、テッカマン化はどうかと思った。
テッカマンはラダムに改造された人間が変身した姿な訳だから、当人以外が変身するってのには違和感が……。
本家ロワで言うのなら“アニムスの実を食べれば全員ベターマンに変身可能”レベルの飛ばしっぷりに思えてしまう。
なんていうのか“ライダー1号は本郷猛以外に認めない!”って感覚に似てるかもしれない。
ライダーになるのに必要なのは変身ベルトではなくて、改造手術を受けた本人そのものみたいな。
445それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:12:52 ID:mq2+CjAJ
今のとこ弱い機体引いたキャラはいないね
446それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:15:14 ID:OVO/0WNW
444
つブレード2のアキ
447それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:18:08 ID:aZCshmWj
>>445
きっと絶望先生が引いてくれるさ
絶望せよぉおおぉおぉ!!
448それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:21:28 ID:L7v9CkZz
>>444
ヒメテッカマンがどんな感じになるかで分かれるかなぁ?
絶対マーダーにはならんキャラだろうし・・・
姉さんを止める方向が自然だが・・・
姿はレイピアになるのか・・・捏造こいてブレンっぽいテッカマンになるのか・・・
作者次第といったところかなぁ・・・ぺガスだけだとキツイし・・

で、ブンドル様GJ!曲はワルキューレ〜でいいのかな?(笑)
プラーナがなくても支援兵器以外は使えるって感じなのね
動力が・・・なんなのかってのが気になるけど・・・

そしてまたオリ機体か・・・OG化しないといいんだけど
449それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:22:19 ID:aZCshmWj
と、>>444GJ!
ブンドルはいい味だすキャラだなぁ、と実感
これからの美しいであろう活躍にwktk
450それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:23:34 ID:CpoOpVj4
>>446
いや、アキは1〜2までの時代において、地球の技術によるフォーマットを受けている。
なにもフォーマット無しでテッカマンへの変身を行えていたわけではない。
451それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:26:04 ID:L7v9CkZz
>>450
ソルテッカマンとテッカマンは違うしねぇ・・・ってか俺もJで知ってる程度なのでわからんのだが・・・
ソルは機械で補ってるっぽいけどテッカマンは完全なら変身だもんなぁ・・・
452それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:29:23 ID:aZCshmWj
>>448
キツイっていってもハズレアリのスパロワじゃないか?
ヒメならペガスとヨロシクやりながら仲間集めていきそうな感じもするし・・・
ムリしてまでテッカマンに変身させなくてもいいキガス
453それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:32:52 ID:L7v9CkZz
>>452
まぁ、その通りなんだけど
変身できるって書いてあるからさ・・・改訂しないとそのままというのは・・・って話
とりあえず変身不能で何かしら強い感情の発露で変身っ!っていうのならわかるんだけど・・・
そもそもそういうので変身できるのかブレード見てないからちょっとわからないなぁ・・・

454まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/04(日) 14:56:20 ID:5Gaael2A
いろいろ更新しました。詳しくはサイトトップを見て下さい。
現時点までの投下とデータ類については全て掲載されているはずです。
キャラ紹介、機体紹介も今まで通り募集中です。
なお、既にサイトに掲載されたSSについても修正等あれば反映しますので。
455それも名無しだ:2006/06/04(日) 15:22:06 ID:aZCshmWj
>>454
毎度お疲れ様です
いよいよ本編スタートでまとめサイトも賑やかになてきって嬉しいよ
456それも名無しだ:2006/06/04(日) 15:36:14 ID:CpoOpVj4
>>451
ソルテッカマンはパワードスーツ。
テッカマンのデータを参考にしているだけで、肉体の改造とは関係無い。

>>443
OK、フォルテギガスの紹介文を投下してみる。

【機体名】フォルテギガス【全長】51m
【主武装】ムーンサークル(チャクラム状に変化させたフィガを敵に投擲する)
     ストームブレード(ビームサーベル状に変化させたフィガを両手に持って敵を幾度も斬り付けた後、相手を空高く斬り上げる。
              そしてフィガを柄の部分で連結、高速回転を行わせて敵を斬り付ける。
              ドラグナー1のレーザーソードを想像して貰えれば分かり易いかと思われる)
     ビームハンマー(フィガをガンダムハンマー状に変化させて、敵に叩き付ける)
     ギガブラスター(腹部から発射する超大出力のビーム砲。
             発射時に発生する熱を逃がす為、ギガブラスター使用時にはフェイスオープンが行われる)
     ライアットバスター(ビームサーベル状に変化させたフィガを一つに結合。巨大な剣に変化させて、相手を一刀両断にする)
【特殊装備】特殊自律機動型兵器『フィガ』(様々な形状に変化する特殊な武器。左右の手に一つずつ装備する事が可能)
      シュンパティア(精神を共鳴させる特殊なシステム。
              ジョシュアとグラキエースはこのシステムによって、お互いの精神を一部共有している
              お互いの考えている事や感情の波が伝わったり、人格に影響を与えたりといった効果が見られた。
              なお精神の共鳴は、シュンパティア搭載機に乗った人間同士、極めて相性の良い者同士に起こる模様)
      分身
      ビームコート
【移動可能な地形】空中○ 陸地○ 水中△ 地中×
【備考】名前の意味はラテン語で“強き巨人”。
    ストレーガとガナドゥールの合体形態。
    レース・アルカーナ二基を直結した事により理論上は無限の出力を持つ事になるが、機体が耐えられないので真の力は発揮出来ない。
    ただしグラキエースルートだとレース・アルカーナの片方はファービュラリスに移植される為、無限出力の設定は無し。
    また、ガナドゥールとストレーガへの分離機能もオミットされる。
457それも名無しだ:2006/06/04(日) 15:37:00 ID:/fdF4aCW
>>453が非常に香ばしい件について
458それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:07:56 ID:x93XgWXK
ちょ、御大
「絶好調である!」ってw
459それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:23:53 ID:L7v9CkZz
>>456
両方私だ

thxパワードスーツだったのか・・・そっちなら全く問題ない気もするが
書き手さん次第か・・・

OKフェルテギガスは凄くわかりやすいスーパーロボットってことね・・・
いくらぐぐってもさっぱり画像が見つからないのがキツイが・・・Dやれってことか
460 ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 16:31:56 ID:dVGW5O2D
なんかみんなマトモにロワってるんでちょいとお茶を濁したいんですよ
さっき統夜を投下したので、あまりやるとどうかとまずいって言うなら控えますが、よろしければ
アムロ
シャア
を書かせてください
461 ◆eK/Y5OG4jw :2006/06/04(日) 16:40:15 ID:39RrWSU7
誰もしてないようなので、丈太郎予約しますね

>>432
やっぱり比瑪がテッカマン化は無理があるんじゃない?
いっそ変身機能をオミットして、一種のハズレ機体としてペガスを出すならまだ有りだけど
462 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/04(日) 16:44:39 ID:fiwrpl3w
カズイとマサキ予約します
どちらも、誰も予約してないよね?
463それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:51:02 ID:aZCshmWj
>>462
俺もヒメには変身機能は無くてただペガスが支給されたってだけでいいと思う
ペガスも機体としては十分面白いと思うしな
464それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:52:23 ID:3cXOb+lU
機体はロワに参戦してる人が1人以上いる作品から?
(例:ライディーンなど)
465それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:55:15 ID:5nEq57Ne
>>464
そういう決まりは無いはず。あんまりマイナーだと書きづらいからそこらへん考えればいいんじゃね?
466 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 16:59:18 ID:29/P/jY3
一応バサラ予約しておきます。今日中にできると思いますが。
467 ◆B042tUwMgE :2006/06/04(日) 17:12:58 ID:O0etI8+z
開幕おめ。
モンシアとバーニィ予約します。
468 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 17:15:44 ID:29/P/jY3
>>466ですが、
バサラ、アスラン、ゼクスの3人でした。
469 ◆caxMcNfNrg :2006/06/04(日) 17:21:44 ID:Zk8xtLJk
突っ込み所満載な気もしますが、ユーゼスとベガ投下。
何か問題がありましたら、意見お願いします。」
470それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:29:55 ID:L7v9CkZz
>>469
GJ!ちょっと驚いたのも私だワロス

471 ◆f3zMLtBTIk :2006/06/04(日) 17:33:44 ID:d9Cyfsa0
ジョシュアとアイビスを予約させてもらいます
472それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:33:50 ID:wqcowwoL
>>469
GJ!
ベガが『月の』ローズセラヴィーなのは声優つながりという事でよろしいか?
473 ◆caxMcNfNrg :2006/06/04(日) 17:37:02 ID:Zk8xtLJk
>>472
オフコース。

ノーベルガンダムと迷ったけどな。
474それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:48:58 ID:dVGW5O2D
>>468
予約じゃないけど、>>414の人が
475madara4204:2006/06/04(日) 18:06:39 ID:2WRBv484
ええと、ロジャーはまだ予約ないよな?
ロジャー・スミスを予約します。
476◇madara4204:2006/06/04(日) 18:07:33 ID:2WRBv484
失礼
477テスト:2006/06/04(日) 18:12:08 ID:2WRBv484
失礼
ロジャー予約
478それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:13:15 ID:2WRBv484
すみません。>>475>>477は全て無視してください。
479 ◆T6.9oUERyk :2006/06/04(日) 18:28:44 ID:2WRBv484
ガロード予約しやす
480 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/04(日) 18:30:29 ID:fiwrpl3w
カズイとマサキ投下しました
なにぶん、初SSなので至らない所が多いかもしれません
廃棄しろといわれることを覚悟で投下しますた
481 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 18:41:13 ID:29/P/jY3
アスラン組投下しました。
何か指摘があればお願いします。
482 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 18:41:55 ID:29/P/jY3
>>474
あ・・・ゼクス予約してる人いたのか・・・orz
483それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:45:19 ID:fiwrpl3w
>>481
面白かったですよ
ただ一つ疑問が、試作三号機って地上で使えたっけ?
484それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:49:37 ID:x93XgWXK
スパロボならいけるけど原作では無理じゃないか?ミーティアだって宇宙だけだし
485 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 18:52:39 ID:29/P/jY3
>>483
原作はわからないんですが、スパロボでタイプ空ついてたから空なら重力下でも大丈夫かと思った・・・。
無理なんでしょうか?
486 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 18:53:32 ID:29/P/jY3
>>484
そうですか・・・っていうことはどっちみち没ですかね?
487それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:56:16 ID:OOnJ+CGz
みんな盛り上がってるようですね。話を書けない俺は設定面でサポートすることにする
とりあえず今回はマサキ

【キャラ名】マサキ=アンドー(安藤正樹 ランドール=ザン=ゼノサキス) 【性別】男
【人称】一人称:俺 二人称:お前 てめえ 三人称:お前等 てめえ等
【特殊技能】基本的にスポーツ万能でボクシングに関しては高校大会で優勝するほど
また強力なプラーナ(生命エネルギー)を秘めているが魔装機、魔装機神、アースゲインやヴァイローズなどの生命エネルギーで動く機体に乗らない限り意味を成さない
極度の方向音痴で部隊と合流するために地球を10週した経験もある
【性格】典型的な熱血漢で直情的、黙れば二枚目、喋れば三枚目である。浪花節に弱く、仲間想いでまた女性に弱い
【備考】日本に住む17歳の高校生、地上世界からラ・ギアスに召喚される
召喚された後にBクラス魔装機ジャオームを駆り、仲間と共に数々の事件に巻き込まれてゆく
後にサフィーネ=ゼオラ=ヴォルクルスから奪われたサイバスターを奪還し、そのことから国王にランドール=ザン=ゼノサキスの名を授かる
だがシュウ=シラカワの策略によってラングラン王国が落ちた際に責任を感じ、ランドール=ザン=ゼノサキスの名を封印している
その事件以降シュウを執着に追い回している。当ロワではそのシュウを追い込んだところでレジセイアの空間に飛ばされていると思われる
また両親は地上世界にいる頃にテロリストの攻撃に巻き込まれ死亡している。そのことからテロのような理不尽な暴力に嫌悪感を抱いている
年齢より顔で老けてるかを認知するタイプで、29歳のゼンガーをおっさんと呼び、32歳のリカルドは普通に呼ぶ
登場作品では、ほぼ毎回道に迷ってるところで主人公部隊に出会うという運命(?)的な出会いをする
また中の人が重度のスパオタなためネタ的な話になると毎回参加する。ヒイロのモノマネをしたこともある

ごめんネタ分が殆ど無い
488 ◆h13q4eyrNs :2006/06/04(日) 19:04:07 ID:j8mXE4ZW
ラクス・ヒイロ予約します
489 ◆vBGK6VSBWM :2006/06/04(日) 19:27:02 ID:DQgk+EDn
兜甲児予約します。(参加してるよね?)
490 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/04(日) 19:42:32 ID:29/P/jY3
>>481ですが、登場キャラと機体を変えて、似たような展開で書いてもいいでしょうか?
そういうのはダメなんでしょうか?
491それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:50:43 ID:fiwrpl3w
>>490
良いんじゃないか
492それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:13:04 ID:8suBet7w
>>490
良いとオモ
ただ、ラーゼフォンもブリッツもロワ1に出てるから「なんだまた同じ機体か…」ってかんじなんで
できたら機体は全とっかえでお願い
493 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/04(日) 20:25:53 ID:+vqDaXOC
比瑪書いた人です。
やっぱり比瑪テッカマンは否定的な人が多そうですね?
残念、きっとミユキみたいな変身シーンを(ry

では改定してきます、一文削るだけですけどー。
494それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:25:59 ID:wqcowwoL
>>475
トリップは名前欄に「#適当に半角8〜10文字」
だったとおもうぞよ。
495 ◆T6.9oUERyk :2006/06/04(日) 20:27:38 ID:2WRBv484
遅くなりましたがガロード投下しました。
496 ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 20:44:59 ID:dVGW5O2D
逆シャア組投下しました
破棄は覚悟の上でノリで書きました
駄目だったらこの二人、別の話も考えてます
497 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 20:52:01 ID:sLycPkJ5
昨日ゼクス書いてるって宣言した414だけど
結局投下スレの28-32はどうなるのかな?
明け方ぐらいに投下しようと思ってたんだけど
498それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:56:04 ID:mq2+CjAJ
>>490で登場キャラと機体を変える、と言ってるから破棄扱いでいいのではないかと思うけど
正式に破棄宣言出されるまで待ったほうがいいのかな
499 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/04(日) 20:56:51 ID:+vqDaXOC
>>495
初代マジンガー! いーですねー。
ガロードはやはり前向きが売りですな。

>>496
今コーヒーを飲んでいなかったことを心から神に感謝する!
破棄? 俺は肯定派w
このシャアとアムロはトニーたけざき(だっけ?)の世界から来たに違いないw
500それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:00:43 ID:fiwrpl3w
>>495
GJ、ガロードの今後が楽しみ
>>496
カナリワロタ
後、シャアが機動戦士ガンダムさんからの参戦だったら
違和感ないなと思ったのは、秘密だ
501 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/04(日) 21:11:06 ID:E3+mUFxU
キョウスケ予約でお願いします。

機体がマイナーすぎんじゃボケ!とか言われそうですが、彼に似合いの武骨な機体かと思われます。
502それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:13:15 ID:5nEq57Ne
>>496
GJ!wちょwwこれはwww
個人的には全然OKなんだがみんなどうなんだろ。シャアお茶目さんw
503 ◆caxMcNfNrg :2006/06/04(日) 21:20:29 ID:Zk8xtLJk
一日に連続で申し訳ないが、ソシエ予約したい。
連続投下がまずいなら、とりやめます。
504それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:22:40 ID:aZCshmWj
>>496
ちょwwなにやってんだよシャアwww
これはこれでいいと思う
面白いし
てか今回のロワはまだ死人が首輪のみせしめにされたエクセレン以外誰もいないんだな
参加メンバーをみてもなんだか明るいロワになりそうww
505 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 21:24:54 ID:sLycPkJ5
とりあえずゼクスがOKなら
ゼクス、ゴステロ、カミーユ、テニアで予約したい
506それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:25:16 ID:L7v9CkZz
>>495
GJ!ガロードにはぴったりの機体かと・・・高く売れそうだし
>>496
ちょwwwwシャアwwww
私的にはマッハでGJ!なんだが・・・これはいいのだろうか・・・
確かに機動戦士ガンダムさんだなぁ・・・
くそっ!しょうがねぇなっ!とかアムロいわねぇかなw


507それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:29:18 ID:9tBAw+ht
予約余り有りますか?
508 ◆T6.9oUERyk :2006/06/04(日) 21:42:54 ID:2WRBv484
好評なようで嬉しいです。
本家スパロワでマジンガーZが出て来なかったのがちょっと寂しかったので出しました。
ガロード・ジュドー・トビアは好きなガンダム主人公TOPです。
509 ◆tgy0RJTbpA :2006/06/04(日) 21:55:15 ID:oXzgeF0R
綾人投下しました
指摘や感想等、何でもあれば言ってくださいませ
510Mr'Pe ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 22:02:07 ID:E1XuNESH
二つ目制作していい?
カテジナ
ギャリソン
ガウルン
を予約したいんだけど……
511それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:10:40 ID:PeYSiSX8
>>509
GJ
綾人はブルーフレンド直前か……なんかいろいろと切ないものがあるな


それにしても統夜といい綾人といい、思ったよりゲームに乗る人間多いな
ゲームが進むにつれてどんどん殺伐とした展開になりそうでwktk
512それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:14:20 ID:XGKLYTFT
>>510GOGO
ロワの最初は勢いがあった方がいいし。
513それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:19:09 ID:2WRBv484
>>509
MSを支給されたのは以外だった。
アヤトクンサヨナラの前の常態か。
514 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 22:26:11 ID:E1XuNESH
すんません……さっきのに神隼人を足して予約できますか?
515それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:26:45 ID:PeYSiSX8
>>514
隼人はすでに予約されてるよ
516それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:27:49 ID:r/h2j24s
グ=ランドンおぢさまの予約をおながいします
517 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 22:30:13 ID:sLycPkJ5
テニア予約されてたのか

ではゼクス、カミーユ、ゴステロの3人で
518人とコンピューター ◆IcNDxBraWs :2006/06/04(日) 22:33:13 ID:k+fGZvPn
ジョナサン&キラ投下
問題あれば指摘してください
519 ◆IcNDxBraWs :2006/06/04(日) 22:33:53 ID:k+fGZvPn
やべww
題名つけっぱなしだったwww
キニシナイデクレorz
520それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:34:11 ID:2WRBv484
予約済み一覧
>409
ジョシュア、フロスト兄弟?(既に書き上げたが様子見とのこと)
>419
ロジャー、リリーナ、九鬼
>442
テニア、メメメ(メルア・メルナ・メイア)、絶望先生(?)、竜馬
>467
モンシア・バーニィ
>471
ジョシュア、アイビス・ダグラス
>488
ラクス・クライン、ヒイロ・ユイ
>489
兜甲児
>501
キョウスケ
>503
ソシエ
>505
ゼクス・テニア・カミーユ・ゴステロ
>510
カテジナ・ギャリソン時田・ガウルン

漏れがアルかもしれん
521それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:38:20 ID:dVGW5O2D
逆シャア組が思ったより好評で良かったです
破棄になった時のためにもう一つ、シャアinスレードゲルミルでウォーダンヘルム着けたら外れな
くなるという話を考えてました
522 ◆T0SWefbzRc :2006/06/04(日) 22:41:52 ID:dVGW5O2D
【機体?名】核ミサイル
【全長】約13m(大陸間弾道ミサイルがこの位の大きさの物が多かった気がするので)
【主武装】
自ら
【特殊装備】
コックピットシート(ロワ特別措置)
シャア角(シャア特別措置)
シャア色(シャア特別措置)
【移動可能地形】
空 〇 陸 × 海 × 地 ×
【備考】
みんなで守ろう非核三原則!
持たず、作らず、持ち込ませず、だ!
523それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:43:45 ID:ZF6+47OX
>>516
>>442を見るんだ。
524それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:44:43 ID:9rggyBOx
ゼクスはアスラン&バサラと一緒にいるが、その話からの繋ぎの問題は無いの?
525 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 22:48:17 ID:E1XuNESH
ありゃ……隼人だめか。ボインちゃんやりたかったんだが………
じゃあ代わりにキラ使います。すんません。
526それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:49:52 ID:5nEq57Ne
>>520
絶望先生は多分グ=ランドンです。絶望せよぉぉ!
527516:2006/06/04(日) 22:51:50 ID:r/h2j24s
>>523&>>526
モルスァ

じゃあまた今度でいいやorz
528それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:51:58 ID:XGKLYTFT
>>525
キラはさっきマザコンと一緒に投下されたよ。
あまってるのはソンガンロン(サルファ)ぐらい。
529 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 22:53:16 ID:sLycPkJ5
>>524
一応468氏次第ですが
キャラと機体を変えて発言してたのでそれ次第です
530 ◆T6.9oUERyk :2006/06/04(日) 22:53:17 ID:2WRBv484
巴武蔵を予約します

>>526
なるほど
Jはまだやってないんで分からなかった。
531 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 22:55:54 ID:sLycPkJ5
一応、468氏次第で

ゼクス、カミーユ、ゴステロ、カズイ、マサキで予約します
テニア消えてたのは痛かった・・・・・・orz
532 ◆T6.9oUERyk :2006/06/04(日) 22:58:20 ID:2WRBv484
まだ搭乗してない予約なしで残ってる参加者は
相羽シンヤ(テッカマン)
カティア(スパロボJ)
ユウキ・コスモ(イデオン)
孫光龍(サルファ)
木戸丈太郎(ブライガー)
533それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:59:49 ID:mq2+CjAJ
>>531
カズイ、マサキは27で投下されてる
534 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/04(日) 23:01:58 ID:+vqDaXOC
相羽シンヤ予約していいかな?
2〜3日かかるかもだが。
535それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:03:53 ID:B5Z919kH
>>532
丈太郎はすでに予約されてたと思う
536 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/04(日) 23:07:40 ID:sLycPkJ5
>>533
一応27の後と思ったんですが
その後予約してる人もいないようですし
537 ◆Y3PBSdzg36 :2006/06/04(日) 23:11:28 ID:OVO/0WNW
カティア予約します
538それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:14:21 ID:mq2+CjAJ
>>536
ああスマソ、そういうことなら問題ないです
539それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:19:53 ID:aZCshmWj
うぉ
少し見ない間に凄まじい予約の嵐になってるww
活気があっていいな
540 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/04(日) 23:20:35 ID:E1XuNESH
ギャース!
じゃあ……コスモを……あと一人いるんです……
541 ◆B042tUwMgE :2006/06/04(日) 23:30:16 ID:O0etI8+z
バーニィとモンシアを投下しました。
542それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:31:20 ID:s305uM9X
………バサラーゼフォン
543 ◆f3zMLtBTIk :2006/06/04(日) 23:31:46 ID:d9Cyfsa0
ジョシュアとアイビスを投下しました…が、
>>541氏の作品の間を縫う事になってしまって申し訳ないです(´・ω:;.:...
544それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:38:23 ID:E3+mUFxU
>>541
GJ!
モンシアがガンダムタイプってのは想像できたけど、バーニィにゲッターの発想はなかったわw

>>543
同じくGJ!
鬱ビスが今後どれだけ成長できるかが鍵か。
それにしてもジョシュアはいつもながら損な役回りだなぁ(´・ω・`)
545それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:51:58 ID:aZCshmWj
予約の嵐で気付かんかったが>>518GJ!
マザコンJアークかよww
名前がジョナサンだからか?

>>541
GJ!
モンシアカコイイ!!
バーニィはゲームに乗り気味・・・なのか?
>>543
同じくGJ!
ジョシュアいい人だよジョシュア
546それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:58:20 ID:2WRBv484
モンシアはゲーム乗ると思っていたが、意外や意外m
わりと順調にマーダーが増えてるな(統夜・クインシィ・御大将・綾人・バーニー)
547偽名 ◆T0SWefbzRc :2006/06/05(月) 00:00:24 ID:dVGW5O2D
ついでたからボツになったもう一つの逆シャア組こっちに落としてっていいですかね?
548それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:09:59 ID:igO0GPav
>>547
そんなあなたに「第二次スパロボロワイアル避難所」

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30868/

ボツ作品はこちらのSS投下スレに投下すればいいんじゃないかと。
549それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:10:59 ID:pCW3hAKD
>>490
バサラーゼフォンは調律ENDに進めるからこのままでも良いと思うけどな。
550Mr'Pe ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/05(月) 00:13:03 ID:K2weuTem
カテジナ組投下。ご迷惑おかけしますた。
……ごめんなさいカテジナにエロい格好させたかっただけですホントごめんなさい……



>>543
GJ………ラキ・ブレンとジョッシュ・ブレンのチャクラエクステンションが見れるかもしれないと解釈して構いませんねッ!?



他のみなさまもGJ!!!
551それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:15:20 ID:4Yzdq8eH
>>550
GJ
ただ、キャラの組み合わせでワイルドアームズ3を思い出した
552 ◆caxMcNfNrg :2006/06/05(月) 00:16:16 ID:gKAcuDxU
ソシエ投下。そして訂正。
タイトルは『ホワイトドール』になります。

・・・これもハズレ武器なんだろうか?
553それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:17:26 ID:IXvAUw93
>>548
ありがとうございます
投下しときました
554それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:18:53 ID:KvmGFlQP
>>552
OKトリコロール万歳!使う人が使えば戦えるから外れでもないんじゃないかなぁ?
555それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:20:19 ID:l3eAcCIu
ふと、皆さんの作品を読んで気になったことを一つ。
登場人物達が出逢って何か一騒動
ってのはいいんだが、一部の作品で、あまりにもそのキャラクターに対する説明が不足してね?
いつ頃からやってきたのかとか、その辺きっちり書いとかないとこれからの話が膨らまないと思うんだが。
「そんなの2回目の時でよくね?」とか思うかもしれんが、そのキャラの物語のスタートなんだからそれくらいはしっかり書いて欲しいし、
逆に書けないんなら、しっかり書ける人に任せた方がいいと思う
2〜3人出るような話でも、せめて一人ぐらいは…


以上スパロワを愛する者より
長文スマソ
556それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:21:51 ID:pCW3hAKD
>>555
取り敢えず第一次の最初を見てみよう。
話はそれからだ、OK?
557それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:23:30 ID:hQAriE4r
>>550
GJ!!
ヒステリー二人組みに冷静な司令塔がついて丁度いい編成になってるな。
>>552
類似品w
558それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:31:04 ID:ieKw6u1M
>>550
>なんかすごくエロいライダースーツを着ている

あえて言おう……GJ

>>552
類似品にご注意w
まああれは誰がどう見たってガンダムにしか見えな(ry
559それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:33:46 ID:+J7nzLcR
孫光龍予約可?
560それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:34:18 ID:pCW3hAKD
>>559
561それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:37:47 ID:l3eAcCIu
>>556
本家も取り敢えず始まったときから見てるんだが
で、本家でもそうだったんだからこっちでも良いんじゃね?
的な考えをしていくと、結局本家と似た感じになっちゃうと思ったんだ
2回目だから、結構書き手に期待してたのが悪かったな…

まぁ、ゆったりと見守ってるわ。
じゃあ、皆々様御健闘を
562 ◆9cdcQ8fLVY :2006/06/05(月) 00:42:44 ID:K2weuTem
向こうは大分進んでるし、新規書き手は入りにくいと思うんだ。
だから多少は多目にみてほしい。そこは古参も含めてみんなで議論すべきじゃないかとも思うし、俺としては二回目以降の書き手が制限され過ぎるような真似はしたくないし、だからどのくらいから来たとかはほのめかす程度でいいかなと思った。

かくいう俺も新規書き手だし。
563それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:45:37 ID:pCW3hAKD
俺は三回目から参加しようかなって考えているタイプだから、
批判的な物の見方をしないようにしているんだが……。
ともかくGJですよ皆さん。
564それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:01:48 ID:loSbbdKh
書こうかなーとか思ってたら予約と投下の嵐で殆ど書けないな。
いっそブツ切りになってる奴の続きでも書くか?
565それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:22:46 ID:gKAcuDxU
登場済み1
>9-12 12:40
アキト(YF−21) D-7
ユリカ(無敵戦艦ダイ) D-7
>13-15 12:45
統夜(ヴァイサーガ) A-8岩山 
>18 12:30
比瑪(ペガス) C-3
>19 14:00
ギンガナム(シャイニングガンダム) A-7
>20-22 12:30
グラキエース(ネリー・ブレン) C-1
エイジ(フォルテギガス) C-1
クインシィ(真ゲッター1) B-1
クルツ(ラーズアングリフ) B-2
>23-24 12:20
ブンドル(サイバスター) A-8
>25-26 12:30
ユーゼス(アルトアイゼン) D-4
ベガ(月のローズセラヴィー) D-4
>27
カズイ(百式) C-4
マサキ(旧ザク) C-4
>33-35
ガロード(マジンガーZ) B-1
566それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:23:35 ID:gKAcuDxU
登場済み2
>37-39 14:30
アムロ(VF-1Jバルキリー/ミリア機) G-1
シャア(核ミサイル) G-1
>40-41 12:30
綾人(アルトロンガンダム) B-5森林地帯
>42-43 12:15
ジョナサン(Jアーク) B-4上空
キラ(ガンダムF-91) B-4陸地
>44-47 13:00
モンシア(ヘビーアームズ改) H-3
バーニィ(ブラックゲッター) H-4
>46-48
ジョシュア(ヒメ・ブレン) B-3
アイビス(クインシィ・グランチャー) B-3
>49-52 14:30
カテジナ(プロトガーランド) C-5
ギャリソン(ガンダムレオパルドデストロイ) C-5
コスモ(ジガンスクード・ドゥロ) C-5
ガウルン(マスターガンダム) B-5
>53
ソシエ(ドスハード) E-5上空を南下中
567それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:24:46 ID:gKAcuDxU
予約済み
>409
ジョシュア、フロスト兄弟?(既に書き上げたが様子見とのこと)
>419
ロジャー、リリーナ、九鬼
>442
テニア、メメメ(メルア・メルナ・メイア)、グ=ランドン、竜馬
>461
丈太郎
>468
ゼクス・アスラン・バサラ(一旦破棄、別キャラに変えて書くかも)
>488
ラクス・クライン、ヒイロ・ユイ
>489
兜甲児
>501
キョウスケ
>505
ゼクス・カミーユ・ゴステロ・カズイ・マサキ(>468次第)
>534
シンヤ(二〜三日かかるかも)
>537
カティア
>559
孫光龍
568それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:28:15 ID:+J7nzLcR
新書きなんだが、最初の場所配置って何か規定有るんですか?
途中からなんでいまいちルールが分からないんでどなたか教えてください
569それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:32:29 ID:gKAcuDxU
>>568
特に無い。
570それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:36:19 ID:J5kBRwJ+
>>567
400だけど、ジョッシュとフロスト兄弟は支給機体の問題で投下不可能になりました。
ちなみにフロスト兄弟にはガナドゥール&ストレーガを支給して、カテゴリーFの同調能力を超強化しようかなとか考えてました。
571修正ver:2006/06/05(月) 01:39:58 ID:gKAcuDxU
予約済み
>419
ロジャー、リリーナ、九鬼
>442
テニア、メメメ(メルア・メルナ・メイア)、グ=ランドン、竜馬
>461
丈太郎
>468
ゼクス・アスラン・バサラ(一旦破棄、別キャラに変えて書くかも)
>488
ラクス・クライン、ヒイロ・ユイ
>489
兜甲児
>501
キョウスケ
>505
ゼクス・カミーユ・ゴステロ・カズイ・マサキ(>468次第)
>534
シンヤ(二〜三日かかるかも)
>537
カティア
>559
孫光龍

予約無し
シャギア・フロスト(ガンダムX)
オルバ・フロスト(ガンダムX)
572 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/05(月) 01:41:25 ID:ohKCOdSK
ゼクス書いたものですが、
バサラ&ラーゼをとりあえず書きたかったんですが、>>492で指摘があるようなんでどうなんでしょう?
もしラーゼフォン大丈夫なら、
ゼクス→九鬼で書き直したいんですが?
573それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:46:32 ID:gKAcuDxU
>>570
もしよかったら、避難所のほうに投下してみては?

>>572
九鬼、予約はいってる。
>機体の被り
個人的には問題ないと思う。
574 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/05(月) 01:51:39 ID:ohKCOdSK
>>573
予約なしのシャギアとオルバは原作未見だから書けないや・・・。

展開を変えて、
バサラ、アスランを書き直してみます。
575それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:58:07 ID:J5kBRwJ+
>>573
OK、書き込んできたぜ。
ジョッシュにラフトクランズを支給しようと思ったのは、人違いネタをやりたかったから。
ジョッシュとアル=ヴァンって見た目似てるからさ、きっとJの連中が見れば人違いしてくれると思ったのよ。
576それも名無しだ:2006/06/05(月) 02:11:19 ID:zvg8yOZT
>>575
助手にマジ泣きしかけた…ラキとは幸せになって欲しいよホント
577それも名無しだ:2006/06/05(月) 02:14:04 ID:gKAcuDxU
>>575
GJ!いい仕事ですな・・・
578それも名無しだ:2006/06/05(月) 02:18:41 ID:0Tycgkx8
質問なんだけど、既に第一話で登場しているキャラを第二話で書きたい場合って、また新しく予約が必要?
579 ◆Y3PBSdzg36 :2006/06/05(月) 02:55:54 ID:Wv+0/HZA
カティア投下しました

OP前に機体予想したらバサラとガウルンが当たった
クルツにはヴァイスリッターに乗って欲しかった
580 ◆vBGK6VSBWM :2006/06/05(月) 03:02:22 ID:bvQ0oLUw
甲児、投下しました。
ナデシコはやばかったかな?
581 ◆ZbL7QonnV. :2006/06/05(月) 04:25:50 ID:J5kBRwJ+
なんだか変な電波が来たので、フロスト兄弟予約します。
582 ◆ZbL7QonnV. :2006/06/05(月) 05:32:15 ID:J5kBRwJ+
フロスト兄弟投下。
やっぱこの兄弟には二機で合体or連携可能な機体を支給するべきだと思ったのが全てのはじまり。
ガナドゥール&ストレーガが使えなくなったので、別に面白そうな機体は無いかなと思って色々考えてたら、何故だかこうなってしまっていましたとさ。

ああ、シャギア兄さんが壊れ系に……。
583それも名無しだ:2006/06/05(月) 06:20:35 ID:uQrpZWmm
>>582
GJwwwww朝っぱらから笑わせて頂いたwwww
一流のパイロット2人にハイスペックなマシン2機なのに和むwwww
584まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/05(月) 06:33:13 ID:rf6hRgCr
す…すごい投下の量だ…大量の投下でスレッドが白く見えない…黒が7分に白が3分だ!

反映しました。名簿から何まで。
キーボードを叩きまくるうちにSッ気が増してしまったのでフロスト兄弟のシャウトを巨大化。
オルバの気恥ずかしさ3割増。
あとはカテジナのネタバレ名簿でもやっちまった。

そろそろ書き手に戻りたいので既に投下されたキャラの中から
アムロ、シャア、光龍を予約してみる。
585それも名無しだ:2006/06/05(月) 07:06:30 ID:K2weuTem
気付いた

クインシィ B−1
ガロード B−1


逃げて!ガロード超逃げて!
586 ◆f3zMLtBTIk :2006/06/05(月) 07:46:03 ID:3hVNxWvi
>>584
まとめの人乙です。いやはや、ホントにすごい量ですね( ゚д゚)…
ところで、少し訂正をお願いします

【ジョシュア・ラドクリフ 搭乗機体:ヒメ・ブレン(ブレンパワード)
 パイロット状況:健康
 機体状況:少しEN減少、損傷ほぼ皆無
 現在位置:B-3
 第一行動方針:アイビスが目覚めるまで待機
 第二行動方針:グラキエースを探す
 最終行動方針:未決定
 備考:ブレンブレード・ブレンバー共に未所持。よって攻撃手段はブレードヒルト・チャクラフラッシュ・格闘のみ】

>>550
ええ、構いませんッ!というか、最初からそのつもりですッ!
…んが、どうにかブレンバーを持たせないときつい状況に;どうしたもんか…
因みにアイビスをクインシィ機に乗せたのはキャラスレでよくネタにされてたからw
587それも名無しだ:2006/06/05(月) 08:37:09 ID:3hVNxWvi
更にどうでもいい内事情
アイビスとジョシュアを同行させたのはジョシュアが(なんとなく)キンケさんに似てたからw
588それも名無しだ:2006/06/05(月) 09:59:58 ID:BjQ4Xch7
ジュドーって参加してないよね…?
589それも名無しだ:2006/06/05(月) 11:45:37 ID:K2weuTem
【機体名】プロトガーランド
【全長】?(詳細な資料が手元に無い)
    スパロボサイズはSS。大型バイク程度?
【主武装】
ビームガン
格闘
【特殊装備】
変形(バイク←→人型)
【移動可能地形】
バイク 空 × 陸 ○ 海 ○(ホバー) 地 ×
人型  空 ○ 陸 ○ 海 △ 地 ×
【備考】
メガゾーン23内の軍隊が開発した新型兵器、その改修型。
メガゾーンのメインコンピュータ・バハムート(時祭イヴ)と連結しており、本機からバハムートへのアクセスが可能。だが、ロワ世界においてはバハムートの存在が確認されてないため意味を為さない。
他の機動兵器と比べ、超小型。(テッカマンと同じくらいか?)瞬発力と機動性は他の追随を許さず、少し離れた相手にも格闘を仕掛けられる(射程1〜3程度?)
ビームガンは腕部に格納されている。遠距離に仕掛けられるほど射程は無いが、その瞬発力と小型による隠密性で相手の死角に回り込めれば勝機はある。
いずれの武器も人型形態時のもので、バイク形態時の武装は存在しない。



機体情報投下、Dやらないと解らないプロトガーランドでつ。
修正ヨロ
590それも名無しだ:2006/06/05(月) 12:13:50 ID:w+0/P02P
>>588
ジュドーは参加してないからあのゼオライマーのやつは無しだね。

あとちょっと気になったのはゼクスはEWからの参加なのに前に投下されてたのでは
>秘密結社OZに所属するエースパイロット
となっていたこと。
ヒイロ・リリーナとは参加時期が違うから注意が必要だね。
591 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 15:51:24 ID:hQAriE4r
孫光龍はα世界出身だからオーラバトラーの存在は知ってるんじゃないかな?

>>582
モニターにコーヒー吹いたw
謝罪と賠償を(以下略

>>585
そのネタもらった!!

というわけでガロードとイイ子姉さん予約しますね
592 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/05(月) 16:36:20 ID:RJ+NMd0I
>>586
つまり、ひんぬーつながりですな


>>588
ジュドーのやつは、他のロワスレでいうとこの
ヤムチャ対タカヤとかユフィみたいなものだと思った
593 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 16:36:34 ID:hQAriE4r
武蔵を投下しました。
ぶっちゃけファーストガンダムが出したかったんです。
594それも名無しだ:2006/06/05(月) 16:41:09 ID:cyNRTqu9
>>593 乙。こっちもテニアメメメ絶望竜馬投下しました
595 ◆ZbL7QonnV. :2006/06/05(月) 16:43:14 ID:J5kBRwJ+
>>589
ガーランドはPARTTの時点だと、人型状態時の全高は3.85mらしい。
バイク状態だと全長3.96m、全幅1.35m、全高0.94m。
プロトになって若干大きさは違っているかもしれないけど、その辺りの大きさだと考えて問題は無いと思われ。

またガーランドの操縦方法だけど、ヘッドコネクターが思考伝達装置になっているらしい。
そのおかげで手動操縦と思考による機体制御を組み合わせる事が出来て、複雑な動きを可能とするそうな。
また搭乗者が生命の危機に晒された時は自動で人間形態に変形を行うようになっている。

武器はレーザーオーブガン、動力はガスタービンエンジン。
それとセンサーリダクションという、センサーを欺くシステムが存在する。

ちなみに人間状態はMS(マニューバスレイブ)、バイク形態はMC(マニューバクラフト)と言う。
俺に出来る補足としては、まあこんな所かなあ。


>>591
スパロボオリジナルは“版権作品が一切絡まない架空の世界観”から登場した事になっている。
そうしないと版権の人物と面識が出来てしまい、人間関係が複雑になってしまう。

それと、コーヒーの一件だがすまなかったな。
つか、これで本家の方を含めれば三回目だぞ、俺がコーヒー吹かせちまったのは。
次回からテンプレに「コーヒーを飲みながらモニターに向かうのはやめましょう」を追加した方がいいんじゃないのか?
596それも名無しだ:2006/06/05(月) 16:47:59 ID:cyNRTqu9
誰か分からないけど、ガウルン書いた人に質問。
ガウルンって、すい臓ガンじゃなかったっけ?
597それも名無しだ:2006/06/05(月) 16:59:01 ID:hQAriE4r
>>594
竜馬、大雷凰似合いすぎ。
つうかシュトロハイム少佐かいw

>>595
サルファと言っても版権キャラと面識はなし、か。
いいこと教えてもらったので賠償は勘弁してやろう。
598 ◆eK/Y5OG4jw :2006/06/05(月) 17:03:21 ID:jBOPQZ+M
丈太郎投下。
なんかスタンスがマーダーキラー寄りですが、いかんせん機体がリアル系なのでバランスは崩さないかと。
599それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:06:18 ID:cyNRTqu9
>>597
竜馬はマフラーつながりと、大雷凰のサイズと操縦方法が同じだったからチョイスした。
チェンゲでは、ゲッター1ってダイレクトモーションリンクっぽいんだよね

>>598 乙。これで大体一通り出きったかな?
600それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:20:57 ID:IXvAUw93
>>595
気になったことが2点
1、優勝特典についてはまだ語られていなかったような?
2、テニアは他の二人を呼び捨てにしてた気がする
どうでしょうか?
601それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:22:35 ID:YsmXxw5a
>>594
とりあえずメメメ初死亡乙。テニア暴走はよかったですよ。
602それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:23:28 ID:1GKlxNPP
>>600
俺も思った。
特に優勝特典についてアルフィミィは「素敵なご褒美」としか言ってないし。

優勝特典が明確でない以上、この話は成立しないような気がするんだがどうだろう?
603それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:30:50 ID:GkXqjqgY
もし、誰かを生き返らせるとかなら、誰を生き返らせるか?
どこまでもIfの仮定。実はまったく違うのかもしれない。でも……

とおいてあって、最後には、生き返らせる以外の願いをおいてるし、問題ないんじゃない?
604それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:31:43 ID:+J7nzLcR
つまりアミルフィが素敵な……
605それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:32:28 ID:+J7nzLcR
アルフィミィの間違い
スマソ
606それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:34:43 ID:GkXqjqgY
>>604というかそのあと何が言いたいのか言えよwww
アルフィミィが……いったい何なんだwww

思ったけど、マーダーを煽るために願いをかなえるのを作ったんなら、最初に
言っとかないと意味ないような……
607それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:35:18 ID:1GKlxNPP
>>603
いや、そもそも願いを叶えてくれるとすら言ってないし
「素敵なご褒美」と聞いただけでそういう思考になるのは、すでに論理が飛躍しすぎなんじゃないかな、と
608それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:40:09 ID:RJ+NMd0I
>>594
乙&GJ
竜馬カコイイ
だが最後だけ糸色望先生がグ・ランゾンになってた気がす
609それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:47:28 ID:IXvAUw93
>>600のレス番違ってましたorz
>>595>>594
610 ◆crnnAi5R12 :2006/06/05(月) 17:51:43 ID:ja+S/fao
隼人投下しました。
クールで熱いことを心がけましたが、どうでしょうか。
611それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:55:59 ID:RJ+NMd0I
>>610
面白かった。やっぱりハヤトはボインちゃん好きかww
612 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/05(月) 17:59:29 ID:zeFxCMs/
相羽シンヤ投下します。とりあえず妥協の余地のない方向で。

>>607
そういえばちゃんと言ってないんでしたっけ、ご褒美のこと。
きちんと決めといたほうがいいのかも?
613それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:03:05 ID:2o7PLpp6
願いが叶うというけど
一番いいのはこの戦いを無かったことにすることだと思う
マーダー以外の奴でも自分中心に考える奴がいそうだが
614それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:06:59 ID:gKAcuDxU
OPに修正いれたほうがいいんじゃないか?
615それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:10:38 ID:TtIBmHna
>>614
今後の放送ではっきりさせればいいんじゃない?
ゲームも佳境に入って死人も相当出た段階で「死者を生き返らせることも可能」とか言えば
OPで発言するよりも効果的な気がするし
616それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:10:44 ID:YsmXxw5a
書き手じゃないのに提案してみるけど、鬱ビスが気絶中だから
夢の中でオープニングの少し後を補間するとかどう?
617それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:13:49 ID:BjQ4Xch7
バルキリーとガンダムタイプ多いなぁ〜あとオリか
ハズレ機体があんましいない気がする…ちょっと残念です
618それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:15:36 ID:IXvAUw93
ひねくれた考えかもしれませんが、OPを改編して願いの話を入れてしまうと今度は今まで動いた
キャラクター達の反応の薄さが不自然になる気がします
619 ◆YmyLBuF3ag :2006/06/05(月) 18:19:07 ID:zeFxCMs/
>>617
微妙なラインの(一作にしかでていないような)オリが多めなのは、
俺もちょっと残念かな…掴みづらくて。
620 ◆u34lXU/BOY :2006/06/05(月) 18:25:31 ID:x1k97I94
スイマセン、確かにちょっと説明不足で飛んだようになってますね。
明日の昼ぐらいまでには修正版を投下いたします。
621それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:25:31 ID:5n9G3cbw
>>617>>619
ふむ・・・・やっぱOG化したかぁ・・・ガンダムタイプはファーストもそうだったししょーがないかと
まぁ今更変えられるものでもないし・・・機体も大事だけど展開次第で面白くなるのがパロロワだし
書き手様に期待するしかないかなぁ
まだ機体が出てない人もいるしね、何かサプライズな機体があることに期待してってことで
622それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:25:49 ID:1UXf/utD
>>617
今のところバルキリータイプ4、オリ10、ガンダムタイプ9か
まぁ本家でもガンダムタイプは11機あったからまだそこまで多いとはいえないけど・・・
確かに少しオリ多めな感じはするな
ハズレはぺガス、旧ザク、そして核ミサイルあたりかwww
623それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:28:47 ID:hQAriE4r
つうか、戦艦が3隻もいる。
624それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:48:01 ID:zuTtXDqS
ナデシコ、ダイ、Jアークか、それにサイコやフォルテギガス、デンドロもいるし
機体のでかさが半端ないな、今回のロワはwww
何気にクインシィグランチャー、練りー、比瑪ブレンとアンチボディも三種いる

>>622
>核ミサイル
はずれなんてレベルで済まされる機体じゃねぇだろwwwww
625それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:56:21 ID:J5kBRwJ+
唐突だけど、個人的に予想してた支給機体。

綾人:ライディーン
ギャリソン:バトラーベンスンマム
甲児:グレンダイザー
コスモ:ジム
シャア:ザカール
ジョナサン:ライネック
626それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:59:29 ID:G+oEEM//
質問だが戦艦に別の機体を収容することはできるの?
627それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:01:24 ID:IXvAUw93
ギャリソン:∀
コスモ:アフロダイ
でヒゲとボインという話を作ろうと考えていた時期がありました
628それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:05:50 ID:goWNaTJA
>>626
出来るんじゃないの?
本家じゃダイにゼロカスタム乗せてなかったっけ?
629それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:07:32 ID:5n9G3cbw
>>626
Jアークに格納庫はないから無理かな?あれは完全に戦闘特化だし
ナデシコはエステクラスなら乗れる筈・・・
ダイはわかんないなぁ・・・恐竜戦車なら入るかもしれないけど・・・
乗り換えルールはこれといってないので・・・ナデシコに小型機体を搭載して纏まって移動はアリかとおもう
あのナデシコが相転移エンジンで動いてるならエネルギーは切れない筈だし・・・
630それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:11:05 ID:5n9G3cbw
>>626
本家は無敵戦艦ダイじゃなくて空中空母のグダじゃなかったっけ?
ダイは戦艦って名前ついてるけど4足歩行だしねぇ・・・
631それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:16:21 ID:goWNaTJA
>>630
グダだったのか。勘違いスマソ

ナデシコってエネルギーが無限なのは真空だけだったっけ。
こっちもうろ覚えだ。
632それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:19:16 ID:Q4rJRZ29
このロワの中での戦艦の有効利用ってのもなかなかネタになって面白いと思う
ところで今のうちに聞いておきたいんだが戦艦に複数人乗り込んでの操縦ってあり?
本家のヒュッケガンナーみたいな感じでナデシコ等の運用は出来るのか?
633それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:21:20 ID:hQAriE4r
大気中だと出力が落ちるが一応はほぼ無限に等しいはず>相転移エンジン
ナデシコはエステ(6m)以外にも半壊したダイテツジンを収容してなかったかな?
634それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:21:29 ID:5n9G3cbw
>>631
ぐぐってみた・・・宇宙じゃないとダメみたい・・・地上だとENは普通に減っていくってことだね
グラビディブラストばかすか撃ったり、ディストーションフィールド使い過ぎるとガス欠で不時着ってことか
飛んでる分には問題なさそうだけど
635それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:28:00 ID:5n9G3cbw
>>632
ルール上、機体の持ち主が死んでないと乗り換えたら首輪あぼんっ!っていうルールはなくなってるから
超展開としてはミサイル特攻こいて機体がなくなったシャアがナデシコの相舵手になって
アークエンゼル並みに避けまくるナデシコというのもあり得るわな・・・
NTって戦艦の相舵手もやるべきだと思うのよ・・・・そことこどー思う?
更に無茶を言うならナデシコの中に数機エステバリスが据え置きで置いてあるってもアリだと思うけどね
アキト・ユリカならIFSあるから動かせるし
>>633
ああ、そうなんだ・・・じゃあ問題はないか・・・どっちしてもブラストの無駄使いするとガス欠になりそーだけど
そーいえばダイテツジン収容してたなぁ・・・スパロボではダイターンだろーが中入るし・・・
サイコ、デンドロクラスでもない限りMS程度なら入ると考えるべきか
サイコはガルダの下で宙釣りだったしデンドロもアルビオンに横付けだったしな
636それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:31:21 ID:BjQ4Xch7
暑苦しい男だらけのナデシコクルーとか面白いかもな
ゲッターもあるから乗換え楽しそうだぁ
637それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:36:24 ID:Q4rJRZ29
>>635
もしナデシコの中にエステバリスが置いてあったら甲児がそっちに乗り換えちゃうんじゃない?
他の機体を格納出来るってだけでいいと思う
シャアが操舵手ってのは面白そうだwww
638 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/05(月) 19:53:19 ID:dXyzAV3x
ゼクス&カミーユ&ゴステロ&カズイ&マサキ投下します
639 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/05(月) 20:03:01 ID:dXyzAV3x
投下完了
とにかくゴステロに強力な機体を与えたかったのと
メディウスを出したかった。
でも、上で散々言われてるがOG多いなぁ。
ちと後悔
640それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:06:53 ID:5n9G3cbw
>>638
GG!じゃないGJ!
ゴステロ様はスターガオガだしカミーユはメリクリウスだしいいんじゃない?
メディウスって初めの黒い奴だよね?ディバイディットライフルってことは・・・
しかし・・・旧ザク程度の機動性でも迷子になるのかあいつは・・・
641それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:07:09 ID:hQAriE4r
乙。
メディウスはAI1抜きなのかな?
642 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/05(月) 20:11:37 ID:dXyzAV3x
とりあえずメディウスは初期ので
AI1については他の書き手さんとか次第でまあどうとでも
個人的にも場合によっては考えてる事はあります
でも、現状AI1はあってもなくても関係ないかなと
TEエンジンもないわけだし
643それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:17:54 ID:M0PtYXva
まとめサイトにアスランがデンドロに乗る話が載ってないんだがボツになったのだろか?
644それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:26:13 ID:Q4rJRZ29
>>643
大気圏内でのデンドロの使用は不可ってことでボツになったんじゃなかったっけ?
645それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:30:08 ID:3hVNxWvi
ジェアン・シュヴァリアーとかデア・ブランシュネージュなら良かったかもね
646 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/05(月) 20:36:10 ID:RJ+NMd0I
>>639
GJ
カズイは、だけど本当に町に向かっているのかなぁ…?
とか、思いつつマサキについていったのだろうか
647 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/05(月) 20:36:59 ID:0Tycgkx8
昨日の追加でバーニィも予約します。
キョウスケ一人はなかなか書きづらいことに気がついてしまった……

ちなみにビルトビ(L)かガルムレイドに乗る予定でしたが、OG系多いから辞めとこう(´・ω・`)
648それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:41:40 ID:5n9G3cbw
>>647
キョウスケは特機が似合う気がするけどな・・・ダンクーガとか・・・扱いにくい機体の方がらしいような
バイカンryアレは無理か・・・
649 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/05(月) 20:42:29 ID:dXyzAV3x
>>647
個人的にはガルムレイドがあるとありがたい部分はある
展開次第だけど
650それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:47:22 ID:K2weuTem
そこでべへモスinキョウスケ
651それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:48:13 ID:pCW3hAKD
>>650
それじゃ崩壊するじゃん。
652それも名無しだ:2006/06/05(月) 20:50:34 ID:5n9G3cbw
>>651
ラムダドライバを併用しないと立ち上がりもしないんだっけか?
653 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/05(月) 20:52:29 ID:RJ+NMd0I
では、そこで、キョウスケinシャア専用ザクですよ
無論伊達や酔狂で(ry
654それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:07:19 ID:K2weuTem
そこは意表をついてザカール。

赤い専用機の次は金色の(ry
655それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:10:08 ID:pCW3hAKD
>>652
それどころか自重で潰れて崩壊するし。
656それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:23:27 ID:5n9G3cbw
>>655
あああ・・・だから船内のハンガーで釣ってたのか・・・
ヴェノムとかならいけそうだが・・・ガウ♪様が見たらびっくり!だけどな
657それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:30:00 ID:+J7nzLcR
第二回予約の空きを教えてくれ
658それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:34:04 ID:2o7PLpp6
実弾系としてはアーバレストだけど
何となくドラグナー系がいいとおもう
659それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:38:44 ID:YsmXxw5a
>>648
ここで逆ベクトルに行ってライン・ヴァイスリッターとかまたは
高機動遠距離戦が可能な機体にキョウスケを乗せるんですよ。
または、ノーベルガンダム(暴走モード)とか。
660 ◆caxMcNfNrg :2006/06/05(月) 21:38:56 ID:62QB/xO9
アキト、ユリカ予約します
661それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:39:46 ID:1UXf/utD
ギルガザムネは?
青龍刀かついで
「分の悪い賭けは嫌いじゃ(ry」
662それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:40:36 ID:OCw5iErw
こういうスレは初めて覘くけど登場させる機体ってのは何でもいいの?
それともスパロボに登場してる奴だけ?
663それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:53:37 ID:5n9G3cbw
スパロボに出てればOK、EX-Sガンダムならいいがクスイーは不可みたいな?
後、書き手になるならトリップと予約必須かな?
664それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:54:37 ID:3hVNxWvi
つ【真ドラゴン】
…って、これは「強すぎる機体」の制約でアウトか。
ところで話は変わるが、ゴッドマーズがもし参戦した場合、反陽子爆弾云々の設定はどうなるんだろう?

<スーパー系>
・マジンガー系…全1機(マジンガーZ)
・ゲッター系…全3機(無敵戦艦ダイ 真ゲッター1 ブラックゲッター)
・ガオガイガー系…全2機(Jアーク スターガオガイガー)
・オリジナル(スーパー)系…全7機(ヴァイサーガ フォルテギガス ジガンスクード・ドゥロ ヴァイクラン ディバリウム 騎士機ラフトクランズ 大雷凰)
・その他スーパー系…全2機(月のローズセラヴィー 機鋼戦士ドスハード)
・マクロス系…全4機(YF-21 VF-1Jバルキリー(ミリア機) VF-22S・Sボーゲル2F YF-19)
<リアル系>
・モビルスーツ(UC)系…全7機(百式 旧ザク ガンダムF-91 RX-78-2ガンダム ジム・カスタム クロスボーン・ガンダムX-2 サイコガンダム)
・モビルスーツ(W)系…全3機(アルトロンガンダム(EW) ガンダムヘビーアームズ改(EW) メリクリウス)
・モビルスーツ(X)系…全1機(ガンダムレオパルド・デストロイ)
・モビルファイター系…全2機(シャイニングガンダム マスターガンダム)
・オーラバトラー系…全1機(レプラカーン)
・ナデシコ系…全1機(ナデシコ)
・ブレンパワード系…全3機(ネリー・ブレン ヒメ・ブレン クインシィ・グランチャー)
・オリジナル(リアル)系…全6機(ラーズアングリフ サイバスター アルトアイゼン 核ミサイル ベルゲルミル メディウス・ロクス)
・その他リアル系…全2機(ペガス プロトガーランド)

また、話の流れとは全く無関係に適当に分類した既出機体のリストを作成
何かの参考になればこれ幸い
665それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:55:21 ID:3hVNxWvi
なんでマクロス系がスーパーに入ってるんだよ…orz
勿論リアル系です、ごめんなさい(´・ω:;.:...
666それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:05:44 ID:5n9G3cbw
マクロスはぶっちゃけスーパー系、バルキリーはリアル系・・・か
667それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:15:15 ID:2o7PLpp6
核ミサイルがリアルってw

ところでフロスト兄弟は自分達だけになったときどうするんだろう
668それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:16:23 ID:J5kBRwJ+
>>664
地球破壊爆弾は無しでしょう。
もし爆弾設定有効にしちゃったら、破壊と同時にゲームオーバーになっちゃいますから。
669それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:19:19 ID:5n9G3cbw
姉さんキタわぁ〜♪
670 ◆B042tUwMgE :2006/06/05(月) 22:24:16 ID:6WqKLufu
>>639
GJ
勇者王とゴステロのミスマッチさだけで笑えるw

ゼクスが投下されたってことは、アスラン・バサラはボツで未登場だよね?
アスラン予約します。
671それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:40:24 ID:fDfDCUcl
アスランは、キラと戦ってもよし、共闘でもよし。

(でも、会う前にどっちか死ぬかな、それもよし)。
672 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 22:44:19 ID:hQAriE4r
ガロード&依々子姉さん投下しました。
673それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:54:58 ID:5n9G3cbw
>>672
GJ!姉さん狂ってると思いきやガロード生け捕りとか意外と冷静だね
心はクインシィーイッサーってことかぁ・・・
674 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 22:58:31 ID:hQAriE4r
>>673
狂ってたり優しかったり、とテンションの差が激しいのが依久子姉さんの魅力ですから。
年下の男の子だし>ガロード
675それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:00:33 ID:5n9G3cbw
つまりツンデレってことでFA?
676それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:01:45 ID:2o7PLpp6
これはマジンカイザーになるための伏線なのか!?
GJです
677それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:14:54 ID:K2weuTem
GJ……だが、一つ気になる点が

・さっきイイコ姉さんが襲ったのは「ネリー・ブレン」inグラキエース
・ヒメ・ブレンに乗ってるのはジョシュア


………ネリー・ブレンの撃破だと思われ。もともと勇はネリー・ブレンに乗ってたんだし。
678 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 23:18:04 ID:hQAriE4r
しまったorz
状態欄を修正します。

何はともあれ好評なようで嬉しいです。
ガロードは苦労するだろうがw
679それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:22:39 ID:SWXovyGk
ガロードならこんな状況になっても逞しく脱出して、
誰かの機体を奪取して再び戦線に返り咲いてくれると期待している
680それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:26:28 ID:jF2oksEv
ガロードならこんな状況になっても
依々子姉さんを言いくるめて漫才を繰り広げてくれると期待している。
681それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:28:39 ID:3hVNxWvi
ガロードならこんな状況になってもエニルのように依々子姉さんのお誘いを蹴ってくれると違いない
…致命的だな、もしそうなったら。相手がやばすぎる
682それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:30:27 ID:YsmXxw5a
>>672GJ
ふと思ったけど、もしこの状態でガロードが極めて仲の良いフロスト兄弟のこと喋ったら依々子さん
どうなるんだろう?と適当なことを思ってみる。
683 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 23:31:52 ID:hQAriE4r
修正しました。
684それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:39:49 ID:iEvxGRHL
なんだかこちらは本家に比べて無差別マーダーが多い感じがするな
参加者の5分の1位はマーダーなんじゃないか?
685それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:48:51 ID:ybzFHzI6
>>684
統夜、綾人、バーニィと、精神的に未熟な参加者が多いからだと思う
アイビスだって放っといたらマーダーになってただろうし
686それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:50:42 ID:UZT4Iyx7
むぅ…予約しようと思ったら規制で書き込めないorz
687 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 23:52:25 ID:hQAriE4r
精神的に強いマーダー・・・
竜馬・ガウルン・ゴステロ・御大将・相羽シンヤとか?
688それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:56:32 ID:jF2oksEv
マーダー多い割にはしなないい印象があるな。
まあ、元々瞬殺後の状態からスタートと考えるとこんなものか、ともおもうけど。

ところで、万一核ミサイルや反応弾が爆発したらどのぐらいの範囲に被害を及ぼすんだ?
689 ◆T6.9oUERyk :2006/06/05(月) 23:58:37 ID:hQAriE4r
一エリアが50平方kmだからエリア一つ壊滅、でいいんじゃないか?
ダミーの可能性もあるけど、特に核ミサイル。
690 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/06(火) 00:05:20 ID:BJHo5tP5
軽くネタを思いついたので
ゼクス&カミーユ&カズイ&マサキを予約します
691それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:52:58 ID:lK8lHD7K
一つのグループだけ突出するのはあまりよろしくないと思われ
ただ予約取り消せってんじゃなくて、時期を見計らって投下をお願いしたい
692 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/06(火) 01:13:37 ID:Gv1oZ9gx
一旦まとめはおやすみして、アムロ、シャア、光龍を投下しました。
改行が見にくいところはまとめサイトに載るときはまともになってる筈だから
みんなそっちで見てね!(宣伝)
693それも名無しだ:2006/06/06(火) 01:38:48 ID:TdsvJCwp
>>692
ちょwww
なんかあの二人、妙に仲が良さそうにも見えるwww
694それも名無しだ:2006/06/06(火) 01:44:02 ID:imnmm57G
>>692上の人の発言を見ろ
だが面白かったんで許してやらんこともないww
695現在までのまとめ1:2006/06/06(火) 02:20:37 ID:I/1v9k6s
これ以前は>565-566参照

>57-58 12:25
カティア(VF22S・Sボーゲル2F) E-2
>59-60
甲児(ナデシコ) D-3
>65-66 14:00
シャギア(ヴァイクラン) C-3
オルバ(ディバリウム) C-3
>67-68 12:20
武蔵(RX-78ガンダム) D-7南部市街地
>69-75 12:50
メルア(ジムカスタム) 死亡
グ=ランドン(ラフトクランズ) 死亡
テニア(ベルゲルミル) C-8
竜馬(大雷凰) C-8
>76-77 12:40
丈太郎(クロスボーンガンダムX2) E-6
>78
隼人(YF-19) H-4
>79 12:45
相羽シンヤ(サイコガンダム) G-6
>80-85 12:55
ゼクス(メディウス・ロクス) C-5
カミーユ(メリクリウス) C-5
カズイ(百式) C-5
マサキ(旧ザク) C-5
ゴステロ(スターガオガイガー) D-5
>86-90 12:40
クインシィ(真ゲッター1) B-1市街地
ガロード(マジンガーZ) B-1市街地
>94-97 15:00
アムロ(VF-1Jバルキリー/ミリア機) H-2
シャア(核ミサイル) H-2
孫光龍(レプラカーン) H-1
696現在までのまとめ2:2006/06/06(火) 02:21:22 ID:I/1v9k6s
予約済み
>419
ロジャー、リリーナ、九鬼
>468
アスラン・バサラ
>488
ラクス・クライン、ヒイロ・ユイ
>501、>647で追加
キョウスケ、バーニィ
>660
アキト、ユリカ
>670
アスラン
>690
ゼクス、カミーユ、カズイ、マサキ
697 ◆2S54xocap. :2006/06/06(火) 05:21:15 ID:zcKJ2pnQ
もう行動は一周・・・・するのかな?
じゃあクルツ予約しますね。
698それも名無しだ:2006/06/06(火) 06:36:57 ID:pzome5DM
テニア、メメメ、先生、竜馬の話ってまとめサイトに登録されてるけど一時保留じゃないっけ?
699まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/06(火) 07:35:57 ID:Gv1oZ9gx
『Impact of the Red』まで掲載、データ反映完了しました。
それと、今回の更新で地図のところにエリア情報を追加しました。C−5が大変だ。

>>698
先走った……orz
700それも名無しだ:2006/06/06(火) 07:50:16 ID:mXqokXY7
管理人GJ!!
エリア情報が見やすくて便利。
ところでこのMPAはドラクエの世界地図みたいにA-1とH-1・A-8が隣接しているの?
701それも名無しだ:2006/06/06(火) 07:53:08 ID:mXqokXY7
sage忘れた・・・
702それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:04:53 ID:zwk4J0+F
修正版投下しました。
いや、やっぱり糸色望先生の最後は絶望せよのほうがいいですよね。
あと、ステルスマーダーどうしても作りたかったんで苦労しました……
703それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:10:04 ID:45IxUulg
>>697
とりあえず、>>696あたりのキョウスケとかリリーナ辺りの人が書き終えるまで
あんまり先に進ませるのはどうでしょう?と聞いてみる。
704それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:15:50 ID:mXqokXY7
行動指針を考える話とか、参加者どうしのすれ違いとかなら書いても問題ないかな?
705それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:22:27 ID:zwk4J0+F
【機体名】 ベルゲルミル(ウルズ機)
【全長】 元になったヒュッケバインMkUが20mのため同程度と推測して、20m
【主武装】
マシンナリーライフル   よくわからん球を発射する。おそらくフォトンライフルが変化したもの
シックス・スレイヴ  背中についた6個のマガタマを遠隔操作で相手にぶつける攻撃
              なぜか6個を1つにまとめると火炎龍が出てくる
【特殊装備&備考】
HP回復(中)   マシンセルのおかげで再生する
EN回復(中)   マシンセルのおかげで回復する
分身        理論不明。おそらくマシンセルでF91と似たことをやってると思われる  
マシンセル散布 ベルゲルミル最強の武器と言ってもいいかもしれない。マシンセルを散布して、
           周囲の自然環境を激変させ、更に分解等も行う。数が少なく劣勢だったアンセスター
           がこれを使って恐竜帝国をまた地に押し戻したというからその効力はすさまじい。     
           ロワじゃ、そんな効果強すぎだから、ビルを腐食させるとか木を枯らすとか、機体の表面を
           溶かすとかが精一杯でいいと思う。
ちなみに他のベルゲルミルと違ってウルズ機は白い。

あんまり、いい行いじゃないけど、これ↓です
http://sak2-2.tok2.com/home/clamp/gif-box/icon04/srw-013.gif
706 ◆2S54xocap. :2006/06/06(火) 08:24:01 ID:zcKJ2pnQ
>>703
あまり描写がなかったように思えたので方針を決めるパートだけでも書いておこうかなと思ったのですが
(例えるならヒット&アウェイのアウェイの部分)
あまり派手に動かせる気もないのですが、どうでしょうか。
707それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:48:43 ID:pzome5DM
>>702
GJ!と言いたいところだが、>>600をもう一度見よう
呼称の件が直ってないぞ
後、どうでもいいけどなんで総代がラースエイレム使わないのかが気になった
708それも名無しだ:2006/06/06(火) 10:17:05 ID:VfER9SAM
携帯からじゃマトメサイト見れない………このなかでどなたか誰がどこにいるかを教えて下さる方はいらっしゃいませんかー?
709それも名無しだ:2006/06/06(火) 10:25:31 ID:KKyBRVPp
>>695
アスランの予約が被ってるよ
710それも名無しだ:2006/06/06(火) 10:38:54 ID:mXqokXY7
>>708
A-7 御大将(山岳部)
A-8 ブンドル 統夜(北東部)
B-1 ガロード・クインシィ(市街地)
b-2 クルツ
B-3 ジョッシュ・アイビス(湖岸?)
b-4 ジョナサン・キラ
B-5 ガウルン、綾人(森林部)
C-3 フロスト兄弟、ヒメ
C-5 金髪お嬢様と執事とアフロ、ゼクス・カミーユ・マサキ・カズィ
C-8 テニア、竜馬
D-3 甲児
D-4 それも私だ・副指令
D-5 ゴステロ様
D-7 テンカワ夫妻、武蔵(東へ移動)
E-2 カティア
E-5 ソシエ(南下中)
E-6 キッド
G-6 シンヤ
H-1 孫光龍
H-2 アムロ・核ミサイル(絶賛喧嘩中)
H-3 モンシア(バーニィを追って南下中?)
H-4 バーニィ、隼人(高空)

こんなとこかな?
711それも名無しだ:2006/06/06(火) 10:39:04 ID:1f6s68QH
>>707
青いラフトクランズは主人公機なのでかわりにキャンセラーが入っていたと思われ
なにせ相手が効かないのにそんなもの持ってても仕方ないし
712 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/06(火) 10:51:51 ID:vXGNFCB/
>>708
http://fileseek.net/proxy.html
ここを通せば携帯からまとめ見える
713 ◆Onlx.bOl5I :2006/06/06(火) 10:56:58 ID:VfER9SAM
よし、ならユーゼス、ベガママン、甲児を予約したいとおもう。
714それも名無しだ:2006/06/06(火) 11:17:57 ID:drAxWCEf
たびたび修正スイマセン。修正の断りをいれておきました。20k近いのを3回投下は色々不味いでしょうし……
715それも名無しだ:2006/06/06(火) 11:19:24 ID:zGWCxP4l
まだ一度も出てないのは、ヒイロ、ラクス、リリーナ、ロジャー、九鬼、
アスラン、バサラ、キョウスケかな?
716それも名無しだ:2006/06/06(火) 11:20:49 ID:drAxWCEf
>>711
はい、その通りです。最初は黒いラフトクランズにのせてたんですが……
それだとエイレムが使えて糸色望最強になってしまうので青に変えたんです
717 ◆2S54xocap. :2006/06/06(火) 12:19:34 ID:45EZlTbj
すんません。>>697でクルツ予約した者ですけど
事情によりちょっとどうしても投下のタイミングに間に合わない事態になってしまったので予約はキャンセルでお願いします。
本当、予約しておいて申し訳ないっす。
718 ◆Onlx.bOl5I :2006/06/06(火) 12:48:56 ID:VfER9SAM
さきほどユーゼス組を予約したけど……自分にはムズい………orz
書くつもりではあるしクルツくん使いたかったので、エイジ&ラキ&クルツで使わせてもらっていいですか?
719 ◆Onlx.bOl5I :2006/06/06(火) 13:48:12 ID:VfER9SAM
あぁ、さきほどのはユーゼス組予約破棄、エイジ組を予約ということで……すんませぬ
720 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/06(火) 14:51:47 ID:ezn5v/O9
キョウスケ&バーニィは運がよければ本日の夕方に投下予定。
キョウスケの機体は非難覚悟の上で趣味に走ったw
バァーニィー!!
721 ◆Onlx.bOl5I :2006/06/06(火) 15:40:43 ID:VfER9SAM
クルツくん組投下終了。傭兵の行動理念を出してみたかった。感想よろしくです。
722それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:32:33 ID:BdrQE1qF
GJ!クルツ君いいなぁ。やっぱ、こいつはこんなんだよなwww
軽薄そうに見えて、結構しっかりしてる。で、中の人はリュウセイっていうおいしいキャラ
723それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:51:51 ID:ue9lgy3H
GJ!クルツ君なら絶対に同盟組みそうだな・・・
724それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:53:33 ID:BdrQE1qF
サイバスター、ヴァイサーガ、レプラカーンの騎士3つでネタやろうとしたけど、
孫の時間が合わなくてポイ捨てケテーイ。orz
まぁ、次頑張るか
725それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:15:08 ID:BJHo5tP5
今のところ
ゲーム脱出派
ユリカ(無敵戦艦ダイ) 比瑪(ぺガス)
エイジ(フォルテギガス) ブンドル(サイバスター)
ベガ(ローズセラヴィー) マサキ(旧ザク)
アムロ(VF-1Jバルキリー) ジョナサン(Jアーク)
ジョシュア(ヒメ・ブレン) ギャリソン(ガンダムレオパルドデストロイ)
ソシエ(機鋼戦士ドスハード) グリニャー(VF22S・Sボーゲル2F)
兜甲児(ナデシコ) 武蔵(ガンダム)
キッド(クロスボーンガンダムX2) 隼人(YF-19)
ゼクス(メディウス・ロクス) カミーユ(メリクリウス)
ゲーム脱出派(でもどう転ぶか分からない)
グラキエース(ネリーブレン) クルツ(ラーズアングリフ)
ユーゼス(アルトアイゼン) カズイ(百式)
ガロード(マジンガーZ) シャア(核ミサイル) 
キラ(ガンダムF−91) モンシア(ガンダムヘビーアームズ改)
カテジナ(プロトガーランド) コスモ(ジガンスクード・ドゥロ)
アキト(YF−21)
マーダー(でもどう転ぶか分からない)
紫雲統夜(ヴァイサーガ) アイビス(クインシィ・グランチャー)
クインシィ(真ゲッター1) 孫光龍(レプラカーン)
フロスト兄弟(ガドル・ヴァイクラン) テニア(ベルゲルミル)
マーダー
綾人(アルトロンガンダム) バーニィ(ブラックゲッター)
ガウルン(マスターガンダム) 竜馬(大雷凰)
シンヤ(サイコガンダム) ゴステロ(スターガオガイガー)

今のところこんな感じか、マーダーにいい感じに強力な機体がいってる
726 ◆IcNDxBraWs :2006/06/06(火) 17:26:29 ID:8rd/y77S
おっと、ちょうどよくユーゼスとベガママンあいてるな
予約しやす

727それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:39:51 ID:RyX7fLxX
>>711
あれ? J主人公のラフトって統夜パパのだから普通についてんじゃないの?
キャンセラーととっかえなんて原作に出てたっけ。
728それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:43:57 ID:8rd/y77S
>>727
どっちにしろラースはついていたら強すぎるからオミットされたって事でよくね?

質問なんだがこのロワでのJアークのESミサイルってどういう設定になるんだ?
弾数制限つきでアンチボディのバイタルジャンプのように隣接したエリアに移動みたいな感じ?
729それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:49:41 ID:RyX7fLxX
>>728
それもそうか。

ESミサイルとか、YF-19のワープとかは、バイタルジャンプと同じでいいんじゃないだろうか。
エリア内ならどこでもいけるじゃ、流石に協力すぎると思う。
730それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:52:12 ID:ue9lgy3H
YF-19のワープって・・・?フォールドブースターつけなきゃワープは不可能だぞ?
ベガリオンがいりゃ出来たかもしれんが・・・
731それも名無しだ:2006/06/06(火) 17:57:32 ID:RyX7fLxX
>>730
フォールドブースター、完全に記憶から消えてた……。すんません。
言い訳になるが、隼人初登場の回で、最大の特徴は〜となっていたので、ついつい…。
それじゃ、あの話も修正したほうがいいかも。
732それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:03:13 ID:pzome5DM
そういえばネオゲ対真ゲの隼人って病気持ちだっけ?
アレは全部見たけどそんな場面を覚えていないんだけど
733それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:11:16 ID:RyX7fLxX
最初に號がネオゲに乗る時に、血を吐く描写がある。
これが古傷とかか、病気だったかはおぼえてない。
それから、もうゲッターに乗れないみたいなことも言ってた気がする(こっちははっきりしない)
734それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:19:25 ID:RyX7fLxX
わかりにくかったかも。
最初に號(主人公ね)がネオゲ(のイーグル号)に乗った時、隼人も一緒に乗ってたんだが、その時に血を吐いてた。
735それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:22:10 ID:pzome5DM
>>733-734
そこは確か、
「古痕が興奮して浮き出てきただけだ」
みたいなこと言ってた
736それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:26:11 ID:RyX7fLxX
>>735
そっか……。
それじゃ、作者さんか、まとめサイトの中の人に、病気のとこを古傷に修正してもらったほうがいいな。
737それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:04:18 ID:ue9lgy3H
まぁフォールドブースト装備済みなら一回だけかっとべるとと思うけどね・・・
あれ使い捨てだった筈・・・・でも大気圏内で使うと某ガルドみたいに星になりゃせんかな・・・
まぁ隼人には似合ってるが
738それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:11:39 ID:/WQZpXrJ
御大将予約空いてますか?
739それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:13:06 ID:ue9lgy3H
読み直したが、取り説に書いてあるならフォールドブースター装備済みなんだろう・・・MAPの端から端まで
かっとべる程度に・・・ボソンジャンプみたいにひょいひょい使えるもんじゃないし・・・
長距離ワープ用だしなあれは・・・
YF-21も出てるしDOGFIGHTして欲しいなぁ・・・
740それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:15:07 ID:ue9lgy3H
空いてると思う
741それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:19:51 ID:imnmm57G
竜馬ってどの時期でここに来たかによって隼人に対する反応が物凄く変わるな…
742それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:25:56 ID:mXqokXY7
>>738
空いてるよ
743それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:26:39 ID:/WQZpXrJ
御大将とロジャーを予約したいのですが空いてますか?
744それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:29:39 ID:ue9lgy3H
>>743
ロジャーは>>419が予約してる御大将単体ならいいが、一巡するまで待った方がいいんじゃないかな?
ただでさえ御大将は二時間経過してるし
745それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:47:30 ID:mXqokXY7
御大将と金髪アフロ執事トリオとフロスト兄弟・アムロシャアは既に14:00以降なんだよな。
746それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:09:48 ID:/WQZpXrJ
なるほど、では待ちの一手で
747それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:17:24 ID:BG0tUT3D
機体紹介投下、チャーーージ!!

【機体名】月のローズセラヴィー【全長】52.3m
【主武装】ビーム:指、胸、脚など、全身に搭載されたビーム砲。
     ルナ・フラッシュ:ビームを指先に集約させて、カタナのように攻撃を繰り出す。
     Jカイザー:月のローズセラヴィー最強の攻撃。
           分離した背部と両腕の装甲を組み合わせて巨大な砲身を作り出し、超大出力のビームを放つ。
           威力は強大だが全エネルギーを撃ち放つため、エネルギーのチャージは必須。
【特殊装備】エネルギーチャージシステム:“月の子”らを空高く飛ばし、気象を操り空に雷雲を形成。
                    天高く飛ばした“月の子”を通じて、雷のエネルギーを自機に送るシステム。
                    これにより消費したエネルギーを一気に全快させる事が可能となっている。
                    “月の子”らの数は合計で三基。“月の子”は一度の使用によって使用不可能となる。
【移動可能な地形】空中○ 陸地○ 水中△ 地中×
【備考】ビームを主武装とする八卦ロボの一機。くれぐれも、沢のローズセラヴィーと呼んではならない。
    元々は次元連結システムのレプリカが搭載される予定であったが、木原マサキの裏切りによってシステムは破壊。
    激し過ぎるエネルギーの消費を抑える為に、チャージシステムが用いられる事となった。
748それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:29:16 ID:ue9lgy3H
>>747
チャージなどさせるかっ!しかしどうしてもというならさせてやらんこともない…
まぁGJしかし八卦の中でも使いやすそうな機体だよな・・・サイコガンダムっぽい
749それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:38:08 ID:BG0tUT3D
>>747
しまった……ローズセラヴィーの地形適応だけど、空中を×に訂正お願いします。
八卦ロボで飛行が可能なのはゼオライマー、オムザック、ランスターのみだった。
750それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:43:40 ID:mXqokXY7
つうか一回りでかくて動きが俊敏でついでにメガバズーカランチャーを装備して頭痛がしないサイコだからなぁ。
751 ◆B042tUwMgE :2006/06/06(火) 20:46:07 ID:qW49hr59
アスラン投下。
これであと予約なしで手付かずなのはバサラだけかな?
752 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/06(火) 20:49:23 ID:ezn5v/O9
そのとき、イデが発動した!
一緒にレポートのデータも因果地平へと消えました。
ボスケテ
753それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:50:13 ID:3WW5psbO
GJだけど、名簿って配られるんだっけ?
754それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:50:40 ID:BbGNoFbd
>>751
名簿って配られてたっけ?
まあ、それはともかくGJ
755それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:54:01 ID:BG0tUT3D
本家での暴れっぷりが記憶に新しいガイキングか。
前期型なんで本家程の戦闘力は無いないだろうが、それでもかなり強力な機体である事には違いないな。

……そういえば本家でキラを殺したのって、ガイキングだったんだよなあ。
756 ◆T6.9oUERyk :2006/06/06(火) 20:56:24 ID:mXqokXY7
>>751
乙華麗
なんというか、ミスマッチな組み合わせだなw(アスランinガイキング)

あと、バサラ予約します。
顔見世だけだから今日中に仕上がると思います。

>>752
頑張れ!
757それも名無しだ:2006/06/06(火) 21:00:07 ID:pzome5DM
>>751>>753-754
名簿は配られてない
まとめサイト、ルール参照
758それも名無しだ:2006/06/06(火) 21:01:35 ID:ue9lgy3H
>>751
名簿は配られてないので、初めのホールで顔を確認したという感じにちょっと変えれば問題ないと思う
759 ◆IcNDxBraWs :2006/06/06(火) 22:02:38 ID:8rd/y77S
仮面組み投下
なれないことして疲れた・・・
なんか問題あれば指摘頼みます
760 ◆B042tUwMgE :2006/06/06(火) 22:05:48 ID:qW49hr59
アスラン修正。
つまんないところでミスしちゃいました……

あと、本家に後期型とはいえガイキングが出ていたことも忘れてました。
被るのはおもしろくないんで、機体も急遽変更。
ガイキングの活躍に期待していた方には申し訳ない。
761それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:17:05 ID:ue9lgy3H
>>759
問題なくGJ!しかし普通にユーゼスが頼りになりそうだな・・・マサキとはまた違う・・・
ステルスマーダーって感じでもないし・・・それが私だ伝説開幕かっ!?

>>760
乙、トライダーか・・・トリィ繋がりかな?とりあえずアスランをスーパー系に乗せたいっ!っていうのは伝わったw
762それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:43:36 ID:pzome5DM
ユーゼスといい絶望先生といいちゃんとボスしてるな
駄目なのはシャアだけか
763それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:51:57 ID:TdsvJCwp
>>762
シャアは支給品の時点で躓いたからな。
764それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:56:31 ID:ue9lgy3H
>>762
まぁ機動戦士ガンダムさんだしな
765それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:16:57 ID:SaGz4ah+
まとめサイトにタイムテーブルまで追加されてる……っ!
GJすぎるよまとめの中の人
766それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:18:00 ID:PEwxcpru
スレ違い承知で聞くがガンダムさんってなんだ?シャア板のネタスレか何か?
767それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:25:55 ID:TdsvJCwp
>>766
ガンダムエースかなんか忘れたけどそんな雑誌でやってる四コマ漫画。
768それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:27:48 ID:6zISaB20
ガンダムAに連載されてる四コマ。シャアが突き抜けたアホでララァがツッコミ、アムロが変態な性格になってる
769それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:28:52 ID:pzome5DM
>>763
あれ出典α外伝になってるけどほとんどロワオリジナルだよなwww
770それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:32:36 ID:PEwxcpru
>>767-768
サンクス。ダムエーはエコールとクロボンしか読んでなかったが楽しみが増えたw
771それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:36:06 ID:45IxUulg
>>770
これで幼女がいれば別の意味で完璧なんだけどなー。
とりあえず、プルがたくさん居るスレに帰るよ。
772 ◆T6.9oUERyk :2006/06/06(火) 23:45:33 ID:mXqokXY7
バサラ投下完了。
危うく日付が変わるとこだった(汗
773まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/06(火) 23:50:26 ID:rWnC6W7Q
更新報告になります。『仮面の作戦会議』まで掲載、各データを反映させました。
その他、特記事項としてタイムテーブルとIFを追加。
タイムテーブルは参加者の最終行動時間が、『IF』は本編以外の作品がそれぞれ見れます。
それから、更新に抜けのあった>>586の修正要請の他、
>>589>>595>>705>>747の機体情報、>>702の修正も行っています。
>>736の修正要請も勝手にやっちゃったけどいいのかな……。

>>765
どうもです。エリア情報と照らし合わせて使用してみると話作りに便利かと。
774それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:51:01 ID:BJHo5tP5
ゼクス、カミーユ、カズイ、マサキ を投下します
775 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/06(火) 23:51:14 ID:ezn5v/O9
バサラ熱いよバサラ(・∀・)

地味にヘビーメタル系って初参戦じゃね?
何はともあれGJ!
776それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:52:39 ID:ue9lgy3H
>>772
GJ!エルガイムかぁ・・・ジュノーンなら普通に会話してそうな気もするけど・・・
あくまでエルガイムだし・・・やっぱ攻撃はしないんだろうか・・・・

まとめの人GJ!超GJ!凄くわかりやすいね
777それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:55:30 ID:PEwxcpru
>>773
お疲れ様です。素晴らしいとしか言い様がないですね。これからも頑張って下さい。
778それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:59:39 ID:rWnC6W7Q
おお、日付変更線間際で連続投下が!?
ヘビーメタルの参戦は地味に期待してた。
そしてシャア専用ザクIのフラグが立ったと思っていいのかなこれは。
779それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:59:57 ID:TdsvJCwp
>>774
初の乗り換えだな。
いきなり廃棄か。哀れ旧ザク。
バーニィが拾ってくれる事を祈るんだ。
780 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/07(水) 00:02:25 ID:BJHo5tP5
投下完了

ゴステロとかカズイとか、小物を書いてるときが一番楽しいなぁ

>>772
GJです、バサラにエルガイムは意外なのか妥当なのか
まあ、ある意味にあってる機体ですね
>>773
お疲れっす、エリア情報は凄いありがたいです
781それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:09:16 ID:eFWJUX8d
まだ出てないのはヒイロ、ラクス、リリーナ、ロジャー、九鬼、キョウスケの六人か
782それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:09:17 ID:L5WbPetJ
なんだこの超展開はwwwカズイ覚醒? ミッテ先生と化すのか!?
783それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:11:32 ID:wMN5kVMS
機体情報投下
とりあえず自分で出したのは全部作っときました

【機体名】VF-1Jバルキリー(ミリア機)
【全長】14.23m(ファイター)
12.68m(バトロイド)
【主武装】
マウラー社製レーザー機銃REB-20(頭部レーザー砲)×2
55mm3連装ガンポッド×1
他、マイクロミサイル、反応弾等搭載可能
今回のロワではホーミングミサイルに加え反応弾も搭載している模様
反応弾
マクロスのオーバーテクノロジーを用いて作られた超兵器
ゼントラーディの戦艦も一撃だが、その破壊力のため通常戦闘では使われない
VF-1には六基まで搭載できる
【特殊装備】
変形機構(バルキリー⇔ガウォーク⇔バトロイド)
ホバー(ガウォーク、連続使用時間480秒)
【移動可能地形】空 〇(×) 陸 ×(○) 海 ×(×) 地 ×(×) (括弧内はガウォーク、バトロイドモードの移動可能地形)
【備考】
ガウォークは脚部のブースターが下に向いているため、ホバリング機能があり高速滑走が可能です
地上、水上の戦闘にかなり有用なのでたまには思い出してあげてください
動力 FF-2001 熱核タービン×2基
推力 11,500kg
最高速度 M2.81(ファイター、高度10,000m)
M3.87(ファイター、高度30,000m以上)
バルキリーの追加オプションにスーパーパックがあるが、装備されていない模様
また、マクロス7のミリア機のため整備は万全であると思われる

784 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/07(水) 00:16:43 ID:0uM5YtX2
まとめの人
乙、情報がかなり把握しやすいです。
>>772
GJ、
バサラがエルガイムで戦闘中の場所に乱入しては
歌いまくるのを妄想した
>>780
GJ、カズイがAI1を育てきれたら、かなりの強マーダになりそう
マサキのファミリアは、どうやらいないようですな
ファミリア作る前にロワに召還されたのかなぁ?
785 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/07(水) 00:20:16 ID:5ejkjSqf
>>784
ちょっと待って!ルール的にファミリアとかいていいの?
いいのならさっきの奴放棄してシロ、クロ有りバージョンを
大筋変えずに書きなおしたいんだが
786それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:21:36 ID:hbtLfO5m
ある意味自分自身なんだよなぁ。<ファミリア
本家の時はあとで「そーいえば」な感じだったから無しになったけど
こっちではどうする?
787それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:21:48 ID:wMN5kVMS
>>780
GJです
でも、ゼクス組の一つ前の話のPower tripや>>642のAI1についての解答も◆vQm.UvVUE.さんですね
リレー小説という形をとっている以上あまり一人で一つの組をガリガリと進めるのは良くない気が
差し出がましいようですが、次のゼクス組は他の人に任せたほうがよろしいかと
788それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:27:25 ID:onQPBwYO
そういやジョッシュとラキってすぐ隣のエリアにいるみたいだけど、こいつらって互いの存在を感知し合えたはずだよな。
ひょっとしたら、すぐ近くにお互いが居る事に気付いたりしちゃわないか?
789 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/07(水) 00:32:41 ID:0uM5YtX2
>>785
いても、良いんじゃないか?
あくまで、マサキの潜在意識の一部みたいなものなんだし
790それも名無しだ:2006/06/07(水) 00:35:54 ID:eFWJUX8d
>>788
ジョッシュとラキが互いに感知し合えるのはシュンパティア搭載の機体に乗ってる時だけじゃなかったか?
791 ◆vQm.UvVUE. :2006/06/07(水) 00:43:56 ID:5ejkjSqf
ファミリア有りっぽいので
投下スレ118-123をいったん没にして書き直します
大筋は変えないんで旧ザクはあの場に置き去りにはされると思います

>>787
とりあえず次回は違うキャラ書こうと思ってます
ゼクス組みはしばらく誰も書かなければ書こうかなと思います
792それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:23:00 ID:onQPBwYO
マサキにファミリアが居た場合、こんな事が考えられるな。
後々の展開によっては、ひょっとしたらかなりの差が生じる事になるかも。

・サイバスターのような魔装機神系に乗り換えを行った際、ハイファミリアが使用可能になる。
・一人っきりで行動しなければならない状況に陥った場合、迷子になる可能性が若干減る。
 特に進入禁止エリアに立ち入ろうとした場合、シロとクロは確実に止めるだろうと思われる。
・マサキが言う地底世界云々の話に説得力を持たせる事が出来る。
793 ◆h13q4eyrNs :2006/06/07(水) 01:26:27 ID:xXeRogLR
ヒイロラクス投下しました。
794それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:32:26 ID:7rucNDIG
>>793
GJ!
TV版のヒイロならマーダーでくるかなと思ってたらドンピシャでした
リリーナの存在を知った時の反応が気になる…
795それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:43:10 ID:Sl2JO719
ゼクス組を読んで気になったんだが、今回は補給ポイントいきなりあるわけ?
本家では半日程度経ってからあらわれたが
796それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:46:50 ID:ruOFIp8S
本家は開始してから補給ポイント云々の議論があったからな。
その議論が固まるまで補給の話がかけなかったってだけで、実際には最初からあったことになってる。
797それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:51:19 ID:onQPBwYO
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   ラクスには是非とも発狂系マーダーになってほしい
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

>>793
GJ!
やはり本家の方とは打って変わって、マーダーとしての参加かあ。
放送を聞いたキラとアスランの反応が楽しみだ。

>>795
本家の方だと補給方法をどうするのか、最初は決めてなかったんだ。
補給の必要が出て来た頃になって議論が行われて、カーペンターズが補給してくれる事に決まった。
途中まで補給関連の話が出てこなかったのは、そういう理由だったりする。

あと似たような物として、エリアの端同士を繋ぐ光の壁。
これも「マップの端が繋がっている」という設定だけあって、具体的にはどうなっているのか決まっていなかった。
798それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:58:05 ID:5ejkjSqf
実は補給ポイントがあるとしか知らなかったので
多分G-6あたりがスパロボ的に補給ポイントじゃないかなぁ
とか思ってた
799 ◆T0SWefbzRc :2006/06/07(水) 02:30:58 ID:wMN5kVMS
今更ですが、本編2話DARK KNIGHTの修正をお願いできますか?
パイロットの状態を
【紫雲統夜 搭乗機体:ヴァイサーガ(スーパーロボット大戦A)
 現在位置:A-8、北東
 第一行動方針:岩山を抜ける
 第二行動方針:敵を殺す
 最終行動方針:ゲームで優勝し、無事に帰る
備考:スパロボJ開始近辺の、まだヒステリックだった時期から来ています】
に変更したいのですが
一応このスレ内で解説したのですが、後から来た書き手さんが分かるように
あと、不慣れで所々変になってしまった改行も直してくだされば幸いです
800 ◆caxMcNfNrg :2006/06/07(水) 02:35:48 ID:QIG9HAKQ
アキト、ユリカ投下。
前四行が抜けてたりしてすいません。
801それも名無しだ:2006/06/07(水) 03:04:58 ID:j9cWGCmV
>>793GJ
機体の性能の差をプロの操縦技術と機転の差でひっくり返して、両者の心情も掘り下げてるの
のもナイスです。

そういや、操縦技術でめちゃくちゃ細かい事を思い出したけどバサラってファイヤーバルキリーに
乗らずに普通のバルキリーに乗るとき操縦桿をギターで動かしながら引いてるんだっけ?
802 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/07(水) 03:10:22 ID:Cjr6/AJG
>>801
OVAでは基本的にそんな感じだった。
しかも弾きながら、歌いながら。
803それも名無しだ:2006/06/07(水) 03:40:51 ID:LGW6w+Hh
>>800
GJ!黒アキトマジカコ(・∀・)イイ!
ガイだ・・・の所で少しほろりときたぜ!

ダイは他の機体を搭載可能か・・・
しかし搭載可能ユニットに乗ってる間エネルギーの補充等はどうなるのかな・・・
スパロボのは登載中にメカニックがゴリゴリ直してるんだろうし・・・ガガガの戦艦でもない限り
オートメーション化されてないなら休めるだけか・・・
804それも名無しだ:2006/06/07(水) 03:50:31 ID:XI7IL1GG
本家?
よくわかんないけど
カツとブン太
805それも名無しだ:2006/06/07(水) 04:03:38 ID:L5WbPetJ
『闇色をした『王子』さま』までのデータと>>783の機体情報、>>799の修正要請を更新しました。
改行はこんな感じで大丈夫ですか?>>799
806まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/07(水) 04:10:50 ID:L5WbPetJ
鳥忘れ。
807それも名無しだ:2006/06/07(水) 06:08:46 ID:+acu6hML
ゼオライマーか勿体ないからまだいない人に乗せるとかどうですか?
808それも名無しだ:2006/06/07(水) 07:27:32 ID:IPQ/nggJ
>>807
日本語でおk
809それも名無しだ:2006/06/07(水) 07:39:16 ID:DRA05Gnd
リリーナ達三人予約した者なんだが、雷で電線がどうにかなったのか、停電しちまった…orz
身勝手な申し出とはわかっているが、予約〆切の今日の二時まで復旧しなかったら〆切を伸ばしてもらえないだろうか?
810809:2006/06/07(水) 07:53:20 ID:ruOFIp8S
騒がせてすまん、どうにか復旧した。
雷で停電とか、しかもそれが一時間以上続くとか生まれて初めてだから不安になっちまってたぜ。
作品のほうは八割方完成してるから、〆切までには投下できると思う。
811 ◆oShO2fvib. :2006/06/07(水) 08:08:33 ID:6/mY8gkK
テニアと、武蔵予約します
812 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/07(水) 08:15:30 ID:y3LFRvM/
ジョシュア&アイビスを予約したいです!
813 ◆Tk7hk98Sjw :2006/06/07(水) 08:17:16 ID:pZO5ZJu7
あれ…以前バサラ、アスラン、ゼクス書いてた者ですが
その後、バサラ、アスランのみで修正することになって
先ほど完成したので投下しようとしたら何故かどちらも動かされてる…
予約期限の3日はすぎてないと思うんだけど…
814それも名無しだ:2006/06/07(水) 08:19:50 ID:hbI4BC3H
そういや、ロジャーと九鬼とリリーナの予約って期限過ぎてないか?
ロジャーと九鬼予約したいなぁ
815 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/07(水) 08:21:26 ID:pZO5ZJu7
>>813
トリミス
816それも名無しだ:2006/06/07(水) 08:23:35 ID:ruOFIp8S
いや、予約は80時間のはずだから、今日の二時までは大丈夫…のはず。
…過ぎてないよね?
817 ◆crnnAi5R12 :2006/06/07(水) 09:55:31 ID:dVIGzvGN
>>まとめの人
修正ありがとうございます。
自分の説明不足や勘違いで、多くの方にご迷惑をおかけし、すいませんでした。

自分の出した機体は解説しておこうと思うので、YF-19の説明を投下。
【機体名】YF-19
【全長】18.47m(ファイター時)
【主武装】
マウラーREB-30G対空レーザー機銃×1

マウラーREB-23半固定レーザー機銃×2

ハワードGU-15ガンポッド×1 バトロイド時のメイン武装。ミサイルを打ち落としたりと、防御にも使える。

マイクロミサイル×24 

中距離ミサイル×6 
【特殊装備】
フォールドブースター 片道だけだが、ワープを可能とするブースター。

ピンポイントバリアシステム×1 防御力の向上、格闘戦の際の機体保護。ご存知ピンポイントバリアパンチなど、使う機会は多い。

ファストパック 肩の追加装甲と脚部のミサイルランチャー

【移動可能地形】空 F,G 陸 B,G 海 ×地 × F=ファイター、G=ガウォーク、B=バトロイド

【備考】
エンジン 新星 P&W ロイス FF2200熱核バーストタービン×2

推力 56500kg×2

最高速度 M5.1+(高度10000m) M21.0+(高度30000m) ※いずれもファイター時
フォールドブースター、ファストパックを装備しています。
818 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/07(水) 11:23:23 ID:pZO5ZJu7
>>813ですが、どうすればいいでしょう…。
もはや投下できないのでしょうか?
819 ◆Fk59CfYpJU :2006/06/07(水) 12:15:09 ID:ruOFIp8S
長らくお待たせして申し訳ありません。
ロジャー、ドロシー、ベック投下しました。
まずは非常に進行ペースの速い中、一人で三人も予約し、挙句時間ギリギリまで掛かってしまった事を深くお詫びいたします。
自分の書く速度では、現在の状況で予約すると進行の妨げになるので、しばらくROM専になろうかと思います。
また、ロジャーとリリーナの機体に関しては原作やスパロボでの設定を加味してああいう設定を取らせて頂きました。
ロジャーには補給の必要に迫られるたび、頭の固いお嬢様相手にネゴシエイションしてもらいたいと思います。
なお、DWの扱いに関しては、後の人にお任せします。一応、なくても充分戦える機体ではありますので。
勿論登場がまずいと言うのであれば、この作品は破棄させていただきます。
820それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:01:15 ID:HzLYOGpH
名前がドロシー、ベックって
ともかくGJです
821それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:02:51 ID:y3LFRvM/
GJ!もしや貴方は本編でイングラムの最期を書いた方!?
822それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:15:31 ID:QIG9HAKQ
>>818
なんか、手違いがあったみたいだな・・・
アスランとバサラの予約が、二重に入ってる。

>>819
GJ!おもしろかった!
823それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:17:29 ID:7rucNDIG
>>819
GJ!
ロジャーとリリーナのコンビ、とてもいい感じ
824それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:45:04 ID:x+KAVnVg
>>819
やっぱうまいですねぇ……そんなこと言わずに、これからも頑張ってください!

>>まとめサイトさんへ。ベルゲルミルは、空を飛べます。
825それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:58:07 ID:o2B7HAao
>>819
GJ! 是非とも今後とも書いて欲しいですね!

>>818
修正するって発言しているのに予約が入れられてたからなぁ…。
本来ならあなたが優先なんだろうけど…どうしたものか。
826それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:05:48 ID:HxavR/Li
アスランもバサラも大して動いてないし誰かと接触したわけでもないし
誰か続き書いたわけでもないから先に予約した人の話を優先でいいだろう。
いま投下されてるそれぞれの話はIFいきで。
827それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:07:14 ID:7rucNDIG
>>818
先に予約入れていたわけだし、とりあえず投下してみて矛盾や問題点がないようなら
あなたのを採用という形で申し訳ないけど現在投下されてる分を破棄という形がいいのでは?
どうでしょ住人諸氏
828 ◆BdmRjU2Op2 :2006/06/07(水) 14:10:34 ID:0uM5YtX2
>>818
とりあえず、まとめサイトに投下してみてはいかが?
>>819
GJ、ロジャーも大変だなぁ、これから完全平和主義を広めると共に、補給の交渉も必要とは…
829それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:12:58 ID:ruOFIp8S
>>818
>>827の言うようにして問題ないと思う。
先に予約していたのはそっちなんだし、後からバサラとアスランを投下した人には申し訳ないが、
まとめサイトのIFに掲載するということで我慢してもらおう。
830それも名無しだ:2006/06/07(水) 15:31:32 ID:dw9SMeqL
思うんだが、機体の上限がいまいち分からん。
そりゃ、ぶち抜いてヤバイ奴は分かるけど、地味にヤバイ奴とか混じってるし。
ベルゲルミルいいのか?あれ上のに書いてないけど、完成型のゲイムシステムまで乗ってるんだぞ
(ゲイムシステムとは……パイロットを完全な機体のパーツと化し、機体とパイロットの限界まで力を引き出す
システムで、ヴァルシオン改などの初期型は発動すると人格崩壊を引き起こしたが、後期型は負担こそ
むちゃくちゃでかいがそんなの無しで使用できる)
マシンセル効果の再生、回復、分身に加えて遠隔操作型の攻撃までつんでるし。
831それも名無しだ:2006/06/07(水) 15:40:04 ID:5ejkjSqf
ベルゲルミルぐらいならセーフだと思う
正直初代のディストラやらグランゾンやらゼオライマーのほうがよほどやばいかと
ラフトクランズと同等くらいじゃない?
832それも名無しだ:2006/06/07(水) 15:42:54 ID:lwbtRBlJ
メディウスも大概アレだと思うがな、進化しちゃった場合は特に
あと、マイナー機体・キャラを排除した割にはトライダーとかいるし
それともこれってマイナーじゃないのか?
833 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/07(水) 16:14:20 ID:y3LFRvM/
ジョシュア&アイビス投下しまつ(´・ω・`)
834それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:17:21 ID:mG8SQgna
>>832
あのトライダーのは破棄だから良いんじゃねーの?
835それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:18:50 ID:HSgKKtLJ
>>832 俺も思った。トライダーっていまいち売上がパッとしない新とGCしかでてないんだよね……
マイナー系に含まれそう……ガイキングとかデンドロだったら分かりやすかったのに……
836 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/07(水) 16:28:48 ID:y3LFRvM/
ジョシュア&アイビス投下しますた。
二つもフラグブレイクしてもーた……………(´・ω・`)
開始早々に助手ラキフラグの成立は避けたかったので………あと富野分補充を……かなり破棄覚悟でつ
837 ◆oShO2fvib. :2006/06/07(水) 16:50:53 ID:QI47KhDo
ムサシ、テニア投下しました。
>>830さん、さっきまでOG2やってチェックしてたんで分かるんですが、
誰だろうと精神崩壊が起こります。あれは、専用に作られたマシンナリーチルドレンや、
薬物で調整してたオウカだからこそ精神にものすごい負担ですんでたんです。
本来なら、テンペストやテンザンのように、何かに取り付かれたようにそれしか考えられないくなって
心がアボーンのはずです。まぁ、解除されればその限りじゃないと思いますけど……
838それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:55:11 ID:QI47KhDo
>>836 乙です。まだ序盤だし、重いフラグとかはないんでそこまで気をつけないくても
大丈夫だと思います。これからも一緒に頑張りましょう。
839 ◆T0SWefbzRc :2006/06/07(水) 17:15:37 ID:wMN5kVMS
>>805
修正、本当にありがとうございました
改行もとても見易くなっていて良かったです
まとめサイトの更新も早く、コンテンツもものすごく充実していてとても驚いています
大変でしょうが、頑張ってください!
応援しています

>書き手さんへ
第22話でそれぞれの機体の出典が(バンプレストオリジナル)となっているのですが、他の話からは
それぞれ「どのスパロボから来たか」が明記されている形になっています
ラフトクランズ、大雷凰なら一つの作品だけにしか登場していないので混乱は起きませんが、ベル
ゲルミルに関してはα外伝とOG2で機体の性能自体に若干の違いが有るように思われます
(具体的にはゲイムシステムの有無とか)
一応出典ははっきりとさせた方がよろしいのではないでしょうか?
840 ◆T6.9oUERyk :2006/06/07(水) 18:17:09 ID:+3aP9jms
>>813
遅くなりましたが、「ミュージックスタート!」は破棄しても構いません。
よく確かめなかったこっちが悪いんですし。
841 ◆T6.9oUERyk :2006/06/07(水) 18:36:16 ID:+3aP9jms
失礼。
842それも名無しだ:2006/06/07(水) 18:56:50 ID:mUjD8B6S
ガンダムさん買っちゃったよ

御大将はそろそろ良いかな?
843それも名無しだ:2006/06/07(水) 18:58:23 ID:7I4dgC1n
そろそろいいんじゃないかな?とりあえず絶好調でヨロ!
844 ◆T6.9oUERyk :2006/06/07(水) 19:16:24 ID:+3aP9jms
まだ出てないのはバサラ・アスラン・キョウスケだけ?
キョウスケも予約済みだったよな。

あとちょっとしたネタを思いついたのでテンカワ夫婦とブンドルを予約します。
845それも名無しだ:2006/06/07(水) 19:21:40 ID:y3LFRvM/
ブンドルてテンカワ夫妻って、タイムテーブル上一時間離れてるけど大丈夫?
846それも名無しだ:2006/06/07(水) 19:26:53 ID:JEIhvOs6
>>845
サイバードの機動力だとレプリカとかでも大丈夫だと思う。
地球を数日で一週できるみたいだし。
847 ◆T6.9oUERyk :2006/06/07(水) 19:37:00 ID:+3aP9jms
200kmほど距離があるからサイバードの移動で時間差を埋めるつもりです。
848 ◆B042tUwMgE :2006/06/07(水) 19:58:24 ID:n7FmdMac
アスラン書きました愚か者です。確かにはやまった。ごめんなさい。
トライダーは破棄で、よければIFにでも入れといてくださいな。
849それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:07:21 ID:kVWdtDYR
ベルゲルミルの状況がわからないんだけど、あれは機体が増えてるのか?
いくらなんでも機体が増えるのはどうかと。
850それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:10:11 ID:cSNeoYCV
ガンダムの状況もよくわからなかった
ハンマーと盾しか持ってなかったの?
いくらなんでもそれはヒドイ
851それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:24:42 ID:7rucNDIG
>>850
サーベルとジャベリンを構えてたり、サーベルで切り払ってたりしてる描写はあったが
852それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:31:30 ID:upRDRxRU
ていうかマシンセルで内側から侵食ってのは反則じゃないか?
せいぜい装甲劣化程度に抑えておかないと、あれじゃまともにやり合って勝てる機体なんて無いだろ
853それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:35:04 ID:wMN5kVMS
マシンセルってメイガス無しで統制できるものでしたっけ?
854それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:43:08 ID:wMN5kVMS
何か思い出してきましたが、α外伝エンディングでハードスレードゲルミルもメイガス停止の後に
動きが鈍くなってアイアンギアーに運ばれてアースクレイドル跡地に帰ってた気がします
855それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:44:13 ID:wMN5kVMS
すいません
α外伝ハードルートエンディングです
ハードスレードゲルミルってなんだorz
856それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:49:23 ID:KPxFu1c1
そういや、HMって設定上はファティマ入っているよな?
857それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:51:23 ID:+3aP9jms
エルガイムmkUは確実に入ってる、他はどうだろ?
858それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:58:56 ID:cSNeoYCV
>>851
サーベル等はランドセルに備え付けてあるからいいとして、
せめてビームライフルの一本ぐらい持ってなきゃ不自然じゃない?
859 ◆T6.9oUERyk :2006/06/07(水) 21:05:54 ID:+3aP9jms
私としては基本装備(シールド・ビームライフル・ビームサーベル・バルカン)に
オプションとしてハイパーハンマーを装備させた、というイメージでした。

ビームライフルは腰の後ろに固定できたはず。
860それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:06:16 ID:5kRMtggM
>>849
あれは機体が増えてるわけじゃなくて
マシンセルが機体の形をしただけじゃないかな。
個人的にはMAP侵食がやばい気がするけど。
ところで、OG2のベルゲルミルのマシンセルってあんな効果あったっけ?
861 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/07(水) 21:08:58 ID:Cjr6/AJG
明日には投下できそうです。今度はバックアップをとったのでイデが発動しても大丈夫そう。
862それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:14:19 ID:2k0k+7Ag
>>861
ガンガレ!!
楽しみに待っているのも私だ
863それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:26:18 ID:DKH8eCYh
>>854
ああ、あった気がするなそういう展開。
どのみちベルゲルミル単体ではマシンセル制御はできないってことか。
そうするとマシンセルを武器として使うのはやっぱり無理がある訳で……どうなるんだあの作品
864それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:30:37 ID:NnJmuHmZ
α外伝のベルゲルミルにはゲイム・システムがなくて
OG2のベルゲルミルにはマシンセルをベルゲルミル単機で使う描写がなくて

…残念だけど、破棄してもらうべきじゃないかな?
865 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/07(水) 21:38:52 ID:Cjr6/AJG
>>862
ありがとうと言うのも私だ。
ちなみにキョウスケの機体はロワ本編では倉庫でお留守番のあの機体にしましたw
866それも名無しだ:2006/06/07(水) 22:29:09 ID:mG8SQgna
OGやらんからよくわからんが、前ロワの教訓としてはマズいと思ったら早めに破棄が良いな。
つっても前ロワ程書き手が居ない訳じゃないしそこら辺の判断は公平に行われてるか。
867それも名無しだ:2006/06/07(水) 22:43:19 ID:aj0qvhvI
初代ロワは強力機体も何かとこじつけて強さの均一化を
図っていたが、今回もそういう配慮が必要だろうか。
ベルゲルミルとかナデシコとか。
まあ、初代はロボット以上にパイロットがイレギュラーだったが。
特に次元移動と機体召喚ができるフォルカと本人も変身後も
反則なラミアとアルジャーノンの後付設定が無ければ
負ける要素が見つからなさそうな東方不敗あたりが。
868それも名無しだ:2006/06/07(水) 22:49:57 ID:+3aP9jms
そんなに心配する必要ないと思う。
本家だってボスボロットでアムロinサザビーを撃破したわけだし。
869それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:06:03 ID:mUjD8B6S
本家でいきなり他エリアに飛ばされることがあったけど、ああいうの有り?
870それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:20:25 ID:mUjD8B6S
連投スマソ
御大将はいつの御大将ですか?
871それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:29:28 ID:kVWdtDYR
う〜ん、よく分からないけどベルゲルミルはなんでもアリっぽいね。
マシンセルはヤバそうなので勘弁。
ナデシコはなーこれも出来ればちょっと遠慮したいな。
tk一人に支給するのに戦艦はどうだろう、と今更思うわけですよ。
872それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:32:58 ID:5kRMtggM
ナデシコはまだやりようがあるんじゃね?
幸いといっていいのか悪いのか
フィールド貫けそうなほど無体な攻撃能力持ってそうなロボが結構居るし。
小回りが効かないって欠陥はあるし。
873それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:37:56 ID:BeZuGcSC
>>864
作者さんには悪いが、破棄にした方が無難だろうな。

その上で、マシンセルの使用に関して制限を掛けるべきだと思う。
個人的には、ちょっとした自己修復機能あたりの扱いで十分だと思うけど。
874 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/07(水) 23:38:52 ID:L5WbPetJ
>>869-870
他エリアに飛ばされるっていうのは、
前いたエリアから次の話でいきなり別のところにいるとかそういうこと?
エリアと時間指定した上で進めてるリレーなんだし、
なるべくそういうのは控えた方がいいんじゃないかな。
御大将の参戦時期だけど、投下したときは特に考えてなかった。
繭に包まれて召された後でも、ターンX起動させる前でもとりあえず任せます。

今から更新開始するけども、
『始祖の破壊神』はとりあえず保留ということでいいのかな?
ベルゲルミルの出展って俺が>>705の恐竜帝国の件とかから、
勝手にα外伝ってことにして載せちゃっただけなんだけれども。
そういう意味では、混乱を招いた一端は俺にもあるような気がします。ごめんよ。
875それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:48:34 ID:wMN5kVMS
>>873
いっそ、「憎悪」の話でテニアが乗っている機体を変えてもらった方がいいのかも…
幸いベルゲルミルは大して話に絡んでいませんし
流石にこれはまずいですかね?
876それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:51:53 ID:7rucNDIG
機体を変えるまではしなくてもいいんじゃないかね
>>873の言うようにマシンセルの効果は自己修復可能ということで落ち着ければ
877876:2006/06/07(水) 23:53:02 ID:7rucNDIG
自己修復可能×
自己修復機能○ ね
878それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:54:44 ID:mUjD8B6S
いや、そういう事ではなく本家のアスカがいきなり地下にワープする描写が在ったもので
879それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:56:37 ID:5kRMtggM
>>878
あれはグランゾンがワームホール開いてかっ飛ばしたんじゃなかったっけ?
880それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:56:41 ID:BeZuGcSC
>>878
あれはグランゾンがいたから出来た事
881 ◆T6.9oUERyk :2006/06/08(木) 00:19:10 ID:xfyobE/9
テンカワ夫婦とブンドル投下しました。
882それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:23:10 ID:hE2orEpG
>>881
おしいなブンドル。通信さえ開けばいつも通りの展開なのに。
883それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:41:55 ID:M3N6BZYR
予約済みと注意点
>468(完成済み、予約重複ミスの関係で、現在作者の投下待ち)
アスラン・バサラ
>501、>647で追加
キョウスケ、バーニィ
>690(一旦破棄後、修正版投下予定)
ゼクス、カミーユ、カズイ、マサキ
>811(破棄の可能性濃厚。作者降臨待ち)
テニア、武蔵
>842
ギンガナム
884それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:43:23 ID:M3N6BZYR
予約状況投下。
作品のまとめは、まとめサイト参照の事。

>>881 GJ!笑った。
885それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:55:22 ID:XMmC7Jby
ギンガナム投下
886葬送曲〜レクイエム〜 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/08(木) 01:09:06 ID:485BdCIG
アスラン、バサラ投下しました。
アスランの時間軸はキラを自爆に巻き込んで気絶したときということにしています。

何か問題点があれば指摘をお願いします。
いろいろと問題があったのに、そんなにクオリティが高いのかけなくてすいません┌○"ペコッ
887それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:18:22 ID:nY90peCg
言いたいことがとても沢山有ります
肝要な事
・投下する際の書式は守ろう。
 他の話のキャラクター状態の紹介と自分のキャラクター状態の紹介の書式を見比べてみて。
・メール欄にsageと入れよう。
 明記はされていないけれども他の人の書き込みからしてここはsage進行みたいだよ。
 詳しくは初心者板で勉強してね。
・矜持くらいはキチンと変換しよう。
 書いたんだから分かってると思うけど、「きょうじ」って読むんだよ。
・予約を入れる時はトリップを入れよう。
 名前欄に半角で#をいれてその後に好きな文字を数文字入れるだけだ。
どうでもいいこと
・前の話から三十分しか立ってないし、動かした意味あまりなくないかな?
 いくら堪え性の無さそうな大将でも萎えるの早すぎだと思うし。
・ってか機体情報の書式から見て冥王ジュドー書いた人だよね?
 前の事もあるしまとめサイトとこのスレのログキチンと読んでルールをちゃんと把握したほうが。
ほんとうにどうでもいいこと
・御大将が絶好調じゃない。
以上、偉そうに注意点を羅列してみました
ムカつくかもしれませんから先に謝っときます
偉そうにゴメン
888それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:22:35 ID:nY90peCg
>>887>>885さんに向けた言葉です
アンカー付け忘れたorz
889葬送曲〜レクイエム〜 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/08(木) 01:25:03 ID:485BdCIG
>>887
すいません。sageていこうと思ってたんですが、
最後ミス修正のところのみいれるのを忘れてました・・・。
予約に関してですが、
以前、修正して書くといったのですが・・・。
書式とは・・・?
890葬送曲〜レクイエム〜 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/08(木) 01:25:44 ID:485BdCIG
>>888
と思ったら自分宛じゃなかったのか・・・orz
でも、sage忘れたのは事実なので謝っておきます。すいません。
891それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:29:03 ID:+oqeWHvJ
>>886
超GJ!!
アスラン気絶してきたってことはカガリの説教聞いてないんですよね。
「殺されたから殺して〜」のくだりを
結局誰かに説教されるアスランに萌えたwww
問題はなかったと思うよ。
超乙!!
892それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:33:49 ID:nY90peCg
>>886>>889-890
GJです
アスランはあそこからですか
こうなるとキラの時間が気になる
あとはサザビーとゼフォンは二機とも前ロワで活躍している機体ってのが少し気になりました
それとすみません
こちらの不手際で勘違いさせてしまって
何か謝らせてしまって本当に申し訳ない
893葬送曲〜レクイエム〜 ◆gw.2K3uEb6 :2006/06/08(木) 01:37:03 ID:485BdCIG
>>892
バサラ×ラーゼフォンはずっと考えてたやつでやりたかったんで・・・。
サザビーは特にそれじゃなきゃダメってことでもないので、
もし変えたほうがいいというなら機体を別のものにしますが?
894 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 01:38:05 ID:BjV4VnEv
そういえば、最近自分もsage忘れてた……orz

>>892
実は神聖綾人の方ってことにすれば無問題w
895それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:41:24 ID:3pgJ016L
歌というか『声』繋がりでバサライディーンなんてのを想定してたのも私だ
俺の歌を聴けぇ! ゴォォッド・ラムゥゥゥゥ!!
896それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:41:42 ID:485BdCIG
もし機会があれば、真性バサラの誕生させようと妄想していた俺が居るw
897それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:41:53 ID:nY90peCg
>>893
別に前ロワに出た機体を使っちゃいけないルールは全くないし、全くの無問題なんだけど…
御厚意に甘えて、変えてくれるってなら俺個人としては嬉しいです
俺、スゲーワガママwww
898それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:46:27 ID:485BdCIG
>>897
おk。でも今日は眠いから土曜日に再投下します。
使う機体は∀ガンダムかダブルエックスにする予定です。
899それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:50:18 ID:ksWz4ppC
サザビーだとファンネル使えねえんだよな、アスラン。
本家で言う所のアキトと同じで、NT能力持ってないから。
まあ、ファンネル以外の装備も十分に強力な物が揃ってるから、戦いようはあるんだが。

しかし、今のシャアがサザビー見たらどんな反応するんだろうか……。
900それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:52:48 ID:LfPZuxfI
>>899
確かにそれは凄く見てみたい。
と言う事で俺はこのままサザビーでよいと思う。
別に前の機体を使っちゃいけないってこともないしね。
901それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:53:58 ID:wT8QsuKP
>>897
ジオニック系のMSなら似合うんだけどね・・・いっそデスで使ってるしグフカスタムでいいんじゃね?
とか言ってみる・・・
902それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:58:57 ID:feYP6uHt
ボスボロットで自爆
903それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:59:25 ID:485BdCIG
ついでに、修正というか、描写の追加を入れておきたいところが一箇所あったので
それと一緒に再投下したいと考えていますが、
機体はどうしようか・・・。
904 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 02:06:31 ID:BjV4VnEv
>>900
「この私にうってつけー!(きゅぴーん)」
905それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:10:01 ID:fM46vGD+
御大将がただの変な人になってる…

あとバサラ・アスラン組GJ
バサラはリリーナと似た感じの行動理念ととらえていいのか?戦闘せずってな感じで
まぁ、障壁のおかげでこっちは結構通せそうだけどな
906 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 02:20:04 ID:BjV4VnEv
バサラはどの時間帯から拉致られたんだろう?
スランプ中はややキレ気味だから、歌を聞いてくれなかったらキレて世界を調律してしまうかも((((;´・ω・))))
907それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:33:29 ID:sqkBhUKk
>>903ビューナスAとかどうだい?
破棄されちゃったエルガイム、トライダーもいいかもよ

…………ガンダム多いんだもん……
908 ◆caxMcNfNrg :2006/06/08(木) 02:35:50 ID:M3N6BZYR
>>886GJ!
ちと思いついたんで、綾人予約。

それと、ひとつ疑問なんだけど・・・
このロワの機体はコピーなの?それとも機体も取り寄せ?
909それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:46:40 ID:ksWz4ppC
>>908
本家では複製品だったよ。

ところでジョシュア&アイビスの話で拳銃が出てきたけど、こっちのロワでは武器OKなのか?
本家だと武器の持ち込み禁止って事で、セレーナや宗介みたく日常的に武装してる連中は武器取り上げられてたんだが。
機体を降りて敵意が無い事をアピールしといて、相手が機体から降りた途端に銃で撃ったりとか出来るって言う理由でな。
人間用の銃火器を所持していたのは、ボン太君スーツ&武器一式を支給されたB・D以外に誰も居なかった。
910それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:51:00 ID:+oqeWHvJ
>>899
個人的にはSEED覚醒の暴走アスランが月光蝶で大暴れするのも見てみたいwww
911まとめ”管理”人 ◆IA.LhiwF3A :2006/06/08(木) 03:25:35 ID:3pgJ016L
遅れましたが、『葬送曲〜レクイエム〜』までデータを反映しました。
また、>>817の機体情報、>>824の指摘を修正してあります。
それと、トップに現在の予約状況を追加しました。
多少なりとも空きキャラが分かりやすくなったと思います。

最後に、書き手としてフロスト兄弟、比瑪、甲児を予約してお休みなさい。
912それも名無しだ:2006/06/08(木) 03:30:55 ID:3pgJ016L
PS.自分でも調べるけども、サルファ未プレイな俺のために
機体情報の充実も兼ねてガドル・ヴァイクランのデータなんか投下してくれたら
感動のあまりさめほろと涙してしまうかも。
1stのようなロワキャラ図鑑なんかも勿論大歓迎ですので。ではでは。
913 ◆30UKBYJFE. :2006/06/08(木) 03:54:32 ID:nY90peCg
ガドルヴァイクランのデータは無いけどシャア、アムロ予約しときます
出来ても進行的にまだ早いんで頃合いを見計らってから投下しますが
914それも名無しだ:2006/06/08(木) 07:42:06 ID:tVKbGmtm
ところであのギンガナムの話、採用するのか?
>>887の言う通り、問題点が多すぎると思うんだが

ていうか気になってログ読み返したらそもそも予約すらしてないのかよorz
強制破棄も止むを得ないんじゃないか、あれ
915 ◆oShO2fvib. :2006/06/08(木) 07:45:51 ID:6c1CSFFi
破棄ります。ご迷惑スイマセン。
916 ◆oShO2fvib. :2006/06/08(木) 08:00:14 ID:6c1CSFFi
ベルゲルミルが強すぎでしたね……一応、普通に食らえば装甲劣化、関節とかに直接流し込みで停止くらいかなー、
と思ってたんです。修正とかなしで一切破棄します。あとガンダムの武器は連vsジのガンダムverハンマーの意識があって
ガンダムの武器をサーベル、ジャベリン、ハンマー、盾、バルカンだと思ってました。スイマセン。
917 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/08(木) 09:09:00 ID:m2biahb5
>>909
……ミスった……
修正入れるからすこし待って下さい……
918 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/08(木) 13:05:31 ID:m2biahb5
思い付きが出たので統夜予約しやす!
919 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 15:21:35 ID:q1SMg3IR
投下するとき、一回だけageてしまったよorz
叱咤・激励・祝福などありましたらお願いします。
920それも名無しだ:2006/06/08(木) 15:23:45 ID:em55q/m/
キョウスケが格好いいので個人的にはGJなんだが
覚醒人がトライダー以上にマイナーなのがあれかもしれない
921それも名無しだ:2006/06/08(木) 15:55:04 ID:ksWz4ppC
覚醒人か……個人的には面白い機体だと思うけど、書き手は少なくなってしまいそうだな。
詳細な機体の紹介を投下しなければ、機体の能力や特性を把握して貰う事は相当に難しいのではないだろうかと思われる。
デュアルカインド周りの設定とか、アクセプト・モードとアクティブ・モードの使い分けとか、かなり扱いが複雑な機体だし。
個人的には話の幅を広げられる面白い素材だとは思うけど、書き手諸氏の反応が心配かな。
922 ◆OBzaXJXIWo :2006/06/08(木) 15:56:30 ID:m2biahb5
統夜投下
御大将を見てたけどー、みたいな話。突っ込み破棄覚悟完了!
923それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:09:21 ID:kXYBVuQS
覚醒人ワカンネ
c3というあまり売れなかった作品に一回しか出てない設定複雑な作品の複雑な機体は……
機体版ベターマンになりそうだ
924それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:23:53 ID:Ky8s/NG4
ちなみに覚醒人はIDで機体決定スレで一番「こいつ何?」と言われた機体、とだけ言っておこう。
まだあの時点でのシナリオの大筋は他の機体でも代用効くから住人の反応次第では再投下が懸命だと思うがどうだろう。
925 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 16:27:41 ID:q1SMg3IR
とりあえず機体紹介を投下して反応待ち。
ちなみに第一次ロワでも
「柿崎に支給される予定だったってことにすればいいんじゃね?」

「やっぱいらないから破棄で」
という流れで永遠に倉庫でお留守番することになってしまった。

機体名:覚醒人一号(グリアノイド装備型)
    有限会社アカマツ工業が作った全長6.5mと恐らくガーランドに次いだ小型ユニット。
    起動にデュアルカインドという特殊能力を持った搭乗員二名を有する。
    が、今回用意されたのは劣化版なので、特にその辺りは要求されずに単独でも動かすことができる。
    某ビー○ボカ○タッ○のように逆立ちすることで、アクセプト・モード(探査用)とアクティブ・モード(戦闘用)に変形する。
    グリアノイドも本来はEN回復(大)というトンデモユニットなので、今回はロワ補正。
    ちなみにグリアノイドは某GGGが開発したもので、両翼部先端がどこかで見たことのある例の緑色に発行する。

主武装:両腕から放たれるシナプス弾撃。
    その場に応じた化学物質を合成して撃ち込む技だが、パイロットの資質による。
    今回のロワではその辺りの機能がオミットされているので、あまり複雑な化合物は合成できないものと思われる。
    本来、生物兵器に対して強い力を発揮するので、半分有機体のブレン&グランやばい。マジやばい。
    本編では二酸化炭素で火を消したり、溶解物質で地中に潜ったりと基本的にそんな活躍だった。

移動可能な地形:空中○ 陸地○ 水中○ 地中×   
    機能中枢にバンドウイルカの脳が使われているわめ、むしろ水中適応の方が高いらしい。
926 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 16:29:21 ID:q1SMg3IR
>>923
>>924
上にも書きましたが、反応次第では機体変更して再投下します。すみません。
927それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:42:56 ID:+oqeWHvJ
覚醒人知ってるやつにはかなり興奮するものがあったんだがなぁ…
やっぱりマイナーすぎるかwww
928それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:52:32 ID:wT8QsuKP
>>927
何気に動きとかカッコいいんだよねぇ・・・ベターマンがマイナーなのが悪いのか・・・
GGGとリンクしまくってるというのに・・・・
929それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:09:38 ID:bbTz+0c/
まぁなんだ、マイナーマイナー言われてる奴をあえて投下するのは悪意としか取れん。
930 ◆oj/C5hdTXU :2006/06/08(木) 17:14:39 ID:EFxrv0XR
空いていたと思うので、甲児予約させていただきます。
931それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:17:01 ID:YZcGPNFK
マイナーなのは無しって方向性のロワのはずだからね
932 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 17:24:55 ID:BjV4VnEv
了解しました。
機体を変更して修正版を後日投下します。
933それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:31:40 ID:hE2orEpG
>>932
まあ、次回のスパロボ(OGの次ぐらい)でベターマンがもし据え置きで参戦したら
有名になるだろうからそれまでファイト。
(Sガンダムがまたスパロボで出ないかなー。
934それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:33:10 ID:QgAPcjyS
>>932
できればオリ機体以外でお願いします
935それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:41:20 ID:wT8QsuKP
キョウスケに似合ってオリじゃなくてメジャーな作品ねぇ・・・難しいなぁ・・・
やっぱり特機かなぁ?それでいてピーキーな機体がいい・・・
もういっそ剣狼を支給してパイルフォーメーションでいいんじゃね?(爆)
936それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:41:26 ID:ksWz4ppC
>>930
>>911で甲児は予約されてますよ。
937それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:51:34 ID:ccO/pC/Q
>>935
つ鋼鉄ジーグ
938 ◆oj/C5hdTXU :2006/06/08(木) 17:56:48 ID:EFxrv0XR
>>936
ああっ、その通りでした。
>>930の予約を取り消します。
939それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:58:00 ID:wT8QsuKP
>>937
ええっ!勝手に改造されたキョウスケワロスwwww
まぁ確かに自力でシャトル事故で生き残ってるあたりサイボーグでも納得(笑)
940それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:59:03 ID:ksWz4ppC
キョウスケにはWM(それも第四世代以前の旧式機)が似合いそうな気がする。
ガソリン+ハンドル操作なんて、いかにも分の悪い賭けっぽいと思わないか?
941それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:03:06 ID:SaTkZvCb
分が悪い賭けと自殺行為は違うぜ
942それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:03:28 ID:+oqeWHvJ
そろそろイデオンを登場さ(ry
943それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:03:47 ID:EFxrv0XR
>キョウスケ

スタークダイン(出展:機甲世紀ドラグナー、ミン大尉の機体)とか似合いそうですね。
武装は両腕にハイブリッドサージ(チェーンソーみたいなもの)、ハンドレールガン、ハンドグレネード。
それほどややこしい描写も必要ありませんし。
944それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:04:50 ID:XMmC7Jby
ベターマンを予告だけ観たんだが、あれは怖い系なのか?
覚醒人のフォルムが俺の心にジャストフィット!!
945それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:07:35 ID:ccO/pC/Q
>>944
結構グロ、ガガガと同じ世界が舞台
946 ◆T6.9oUERyk :2006/06/08(木) 18:15:15 ID:xfyobE/9
いっそのことコルレルなんてどうだ>キョウスケ
物凄く分の悪い賭けになるぞw
947それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:17:30 ID:em55q/m/
何故そこまでキョウスケに分の悪い賭けを・・・・・・
いっそほら、ズザとかいいんじゃね?
948それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:19:47 ID:SaTkZvCb
裏をかいてEVA量産機
949それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:20:54 ID:50LhrebM
じゃあもうパゾラーにでも乗せとこうぜw
950それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:21:53 ID:nY90peCg
赤いし角付いてるしコレンカプルとか
でもガンダム多いしなあ
951それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:27:59 ID:ksWz4ppC
そういえばキョウスケのモデルってDボゥイなんだっけか。
だったら、いっそソルテッカマンなんてどうだ?
952それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:37:52 ID:nY90peCg
950踏んだかとりあえず次スレ立てようと思ったけど立てられなかったよ
>>960あたり任せた

題名:第二次スパロボバトルロワイアル感想・議論スレ

第二次スパロボキャラバトルロワイアルの感想、議論スレです。

本スレ
第二次スパロボバトルロワイアル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149350054/

企画スレ
第2次スパロボロワイヤル企画スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148890280/

まとめサイト
ttp://2nd.geocities.jp/s2matome/main.html

953それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:40:56 ID:tyB6Ek6e
エクセレンと名前が似ているから
エクサランスダイバーで

ダイバーってところで分の悪さをアピール
954 ◆T6.9oUERyk :2006/06/08(木) 18:48:47 ID:xfyobE/9
ちょっと電波が来たんでガロード・依々子姉さん予約しますね。
955それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:51:58 ID:XMmC7Jby
ガトルヴァイクラン
ゼ・バルマリィ帝国監察軍の大型機動兵器
全長は49,7メートルのヴァイクランと35,5メートルのディバリウムが合体した機体なので大体90メートル弱だと推定される
総重量は365,6t
帝国監察軍で使用されている指揮官用大型機動兵器ヴァイクルの発展機でカルケリア・パルス・ティルゲム(念動力感知増幅装置)を搭載し、念動力を応用した攻撃が得意
孫光龍が乗ったらヤバい気な…
地形適応はオールラウンド
念動フィールドがあるが念動能力者のみ
武器は
オウル・アシャー
ガン・スレイブ
ラアム・ガン・スレイブ
ベリア・レディファー
アルス・マグナ・フルブァン(威力降順)
通常は分離

といった所です。補足が有れば頼みます
956それも名無しだ:2006/06/08(木) 18:52:38 ID:nY90peCg
テンプレ

【原則】
前の人の話やフラグを無視して続きを書くのは止めましょう。
また、現在位置と時間、状況と方針は忘れないで下さい。
投下前に見直しする事を怠らないで下さい、家に帰るまでが遠足です。
投下後のフォローも忘れないようにしましょう。
全体の話を把握してから投下して下さい。
また、初めての人はまとめサイトのルールにもしっかりと目を通しておくと吉です。
今ロワは予約制です。
感想、議論スレで名前欄にトリップを入れ、使うキャラを予約してください。
トリップの付け方は#の後に好きな文字を半角八文字まで好きなだけ入れるだけです。
【ルール】
EN・弾薬は補給ポイントを利用することで補給することができます。
機体の損傷は、原則として機体が再生能力を持っていない限り直りません。
再生能力自体も制限で弱体化しています。
修理機能の効果は微々たる物だと思われます。
また、乗り換えは自由です。
【備考】
議論感想雑談は専用スレでして下さい。
作品の指摘をする場合は相手を煽らないで冷静に気になったところを述べましょう。
ただし、キャラが被ったりした場合のフォロー&指摘はしてやって下さい。
おやつは三百円までです、核ミサイルは食べられません。
スパロボでしか知らない人も居るので場合によっては説明書きを添えて下さい。
水筒の中身は自由です、がクスハ汁は勘弁してつかぁさい。
これはリレー小説です、一人で話を進める事だけは止めましょう。
初めての方はノリで投下して下さい、結果は後から付いてくる物です。
作品の保存はマメにしておきましょう、イデはいつ発動するかわかりません。
957952、956:2006/06/08(木) 18:55:24 ID:nY90peCg
こんなとこでどうでがしょ?
>>960の人、よろしくお願いします。
958それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:00:06 ID:hE2orEpG
魔装からグランヴェールとかどうですか?赤いし。
あとは、同じインパクトから突撃系のダンクーガとかどうですかい?
959 ◆a1WpzCXC9g :2006/06/08(木) 19:04:21 ID:BjV4VnEv
もうアレでいいや、マシンロボのレイナのアレ。大リーグボール養成ギブスみたいの

……真面目な話、どうしよう……(´・ω・`)
王道で格闘系に乗せるか、分の悪い賭けをさせるか……
960それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:15:49 ID:yGDUNZkW
ゲッターのマントって防御用じゃなくて飛行のためのものじゃないの?
それとも防御にも使えたっけ?あれ
あとゲッタービームは無数に出ませんよ
ってつっこみは野暮?
961それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:22:45 ID:q8NMmjK2
テンプレに携帯からの中継点ものせた方が良い気がする
http://fileseek.net/proxy.html
962それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:26:54 ID:kKrQPYGu
Jアークからキングジェイダーへの変形って。

ジェイバード、プラグアウト→フュージョン、ジェイダー→ギガフュージョン→ギングジェイダー

でOK?
963それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:28:36 ID:XMmC7Jby
スパイラルゲッタービームは?
964 ◆Y3PBSdzg36 :2006/06/08(木) 19:36:46 ID:PUtja1bz
>>960
よろしく

カティア予約します
965それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:48:10 ID:RNWPkIan
>>960
スパイラルゲッタービームならブラックゲッターでも使えるだろ

あと次スレ。責任持って建てろよ
966それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:05:04 ID:yGDUNZkW
はいよ
http://game10.2ch.net/gamerobo/index.html#1

>>965
>ブラックゲッターの腹部から無数のゲッタービームが走り大地を焦がす。
あとマントなきゃ使えないんだよね
967それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:27:11 ID:PUtja1bz
968それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:27:40 ID:LDX/2nBZ
>>966
建てたのは乙だがリンクくらいきちんと貼ってくれ

第二次スパロボバトルロワイアル感想・議論スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149764572/
969それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:29:12 ID:LDX/2nBZ
被ったorz
970それも名無しだ:2006/06/08(木) 20:55:02 ID:D1W6IRik
>>962
それでおk
971 ◆Y3PBSdzg36 :2006/06/08(木) 21:13:01 ID:taRgl3cI
カティア投下しました
何か問題点があれば指摘をお願いします
972それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:16:57 ID:5jEiFUDz
>>959
キョウスケはこのロワでは結構話の中心になってかも知れんから
ある程度使える奴のほうが、いいんじゃない?

あまり分が悪すぎると、途中で書いていくのが難しくなるかもしれんし
973 ◆Y3PBSdzg36 :2006/06/08(木) 21:21:41 ID:kqBwO+ku
すいません       第一行動方針の7-DをD-7にしてください
974 ◆T6.9oUERyk :2006/06/08(木) 21:27:52 ID:xfyobE/9
>>971
乙カレー

ラクスはちゃんと埋葬されたけど、零号機とエントリープラグはそのまま?
975それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:42:25 ID:Si4BFZb4
キョウスケに合う機体か。
やっぱ格闘戦の強い機体に乗ってるイメージあるし、ビッグオーなんか良さそうだと思うけどな、ロジャーのこと探すつもりみたいだし。
まぁ、一次で出ちゃってるんだけども。
976それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:42:49 ID:D1W6IRik
暇なので機体紹介投下
役に立てれば幸いです
【機体名】Jアーク
【全長】107m
【主武装】二連装反中間子砲×4(戦艦形態のおそらくメイン武器。艦のブリッジ(?)の前についている砲塔がそれ)

      ESミサイル発射管(文字通りESミサイルを発射することが出来る。おそらく艦の側面のどこかについていると思われる。)

      三連装無限ミサイルランチャー(無限にミサイルを撃てるものだと思われる。このロワだと無効かな?)

      二連装対地レーザー砲(原作で使ってるとこはほとんど見なかった武器。多分艦の下方についてる)

      三連装ES爆雷投下管(ES空間を開く爆雷を投下できる。これも多分艦側面についているものかと)

      ジェイクォース(この機体最大最強の武器(フェニックスを除く)。戦艦時にも使え、射出するだけじゃなく装着したまま発動させ衝角のように使えるらしい。艦の先っぽの鳥の顔のようなものがくわえている。)
      
      その他小火器多数とのこと
      原作だと陸×海○空○宇宙○って感じかな
      
      特殊装備 フィールドジェネレイティングアーマー(機体全体を包むバリア。原作じゃガオガイガーのブロウクンマグナムを跳ね返した)
【備考】赤の星で機界31原種の迎撃、および殲滅を目的として建造されたジェイアーク級超弩級戦艦。
    その機能の殆どをトモロ型生体コンピューターに制御させる事により、小人数での運用も可能。
    大気圏はもとより、高圧の深海、灼熱のマグマ、酷寒の宇宙といった様々な極限状況下でも航行が可能らしい。
    原作じゃあっちこっちからミサイルだのビームだの撃ってたのでミサイルランチャー等の詳しい位置が分からない。
    ジョナサンは無理といわれていたがキングジェイダーという巨大な人型に変形も出来る。
    ロワ内の描写を見る限りこれからジョナサンが勇気を獲得(?)することが出来れば変形も可能かもしれない
977それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:49:31 ID:m2biahb5
杭撃ち機だのなんだの扱ってたんだから
トンデモ武器の機体がいいのでは………



………GGGG?
978それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:50:44 ID:kKrQPYGu
>>976
その前にサイボーグ化したらいいなあとか思っている俺。
979それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:52:24 ID:wOlQ5PV9
個人的には話の中心だからって無理に深く吟味してまで選ばなくても・・・・とも思うが。
980それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:57:22 ID:q8NMmjK2
マイナー?でスパロボ未参戦だが、ダイガードはキョウスケに合うと思う
981それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:58:34 ID:gGYUq5ow
ウォーカーギャリアやブラッカリィみたいなWMが良いなぁ。
>>キョウスケの乗機
格闘と射撃をそつなくこなせるし
真ゲ、ラーゼとかと比べたら劣るだろうが
キョウスケが乗ればなかなかいけそうだ。
982それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:08:18 ID:em55q/m/
もういっそ、デア・ブランシュネージュとか
983それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:08:54 ID:e6bh/yFH
本家のように死亡者名鑑を作ってみる。一人目。

l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!  ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]     名前:グ=ランドン・ゴーツ
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o     愛称:絶望先生
 !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
  l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l  /                       声優:−
 ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  / 
   l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
   l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
   レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
           !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
       /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
      / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
     /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
    /!,r''´!/  /    ';,/"゙''':;,,,,;;''\ /     ,!
   / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;"゙  l     /
登場作品:スーパーロボット大戦J

スーパーロボット大戦Jにおけるラスボス。フューリー聖騎士団の総代騎士で、騎士階級の長らしい。
ロワでは部下の機体であるラフトクランズを支給され、「憎悪」にて大雷鳳inに竜馬に襲撃され
逃げる途中のジムカスタムinメルアを襲撃、串刺しにしてしとめ、続いて大雷鳳と交戦するも
大雷鳳のライジング・メテオ・インフェルノにて機体を真っ二つにされる。
その後もどっこい生きていたグ=ランドンだがテニアに発見されメルアの仇とばかりにコクピットブロックごと蒸発させられる。
機体は外れでもなかったのにあっさり退場してしまったがテニアマーダー化の引き金と見ればそこそこ活躍したとも言えるのではなかろうか。
なお、AAは見つからなかったので絶望先生で代用させていただいた。
984それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:17:04 ID:YZcGPNFK
話の中心になるのはキョウスケでなくてもいいわけだしな。
普通の機体でいいじゃないか。
985それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:21:51 ID:m2biahb5
分の悪い賭けをするつもりはないジョシュアの機体………エール・シュヴァリヴァーでw
986それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:27:34 ID:QgAPcjyS
ガンダムXの変人のニュータイプ候補たちの一人、「僕は死に憧れを抱いているんだ」のミルラが乗ってた
重装甲、Iフィールド持ちのガブルなんてどうよ?
987それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:28:06 ID:ZSsvG7fC
赤い+格闘戦+分が悪い

つまりシャア専用(ry
988986:2006/06/08(木) 22:30:37 ID:QgAPcjyS
書き忘れたけど、防御力は圧倒的だけど武装が一切なくて、
殴るか体当たりするかくらいしか攻撃手段のない超重量級MS
989それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:30:54 ID:2lJxtGA2
>>987
そしてそれを見て血涙を流すシャアin核ミサイル
990それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:40:47 ID:m2biahb5
意表突いてヴァルシオーネとか。
………やっぱ駄目?
991それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:41:47 ID:e15n7Xvo
キョウスケにはアイアンギアーに乗ってもらってウルトラジャンプをぶちかましてもらうしか
992それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:44:33 ID:2lJxtGA2
>>990
予約が間に合えば絶望先生をヴァルシオーネに乗せるつもりでいた俺ガイル
993それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:50:03 ID:xfyobE/9
意表を突いてジグ・マックとかガンガ・ルブはどうだ?
重機動メカはまだ出てないし。
994それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:52:13 ID:e6bh/yFH
ところで、メルアのAAってどこかにないかな?
ない場合はウマゴンで代用予定なのだが。
995それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:07:05 ID:1E11U/So
ターンXやギルガザムネ、オージにザカールといったボス格のユニットに乗ってほしいと思っている俺最強厨
996それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:12:49 ID:CyEoE99+
守護神ゴードルとか、はたまたヴェノムとか。
997設定支援屋 ◆N9BIcNy6k. :2006/06/08(木) 23:21:44 ID:thBcqG8L
なんとなくトリつけた。今日から俺は設定支援に回るときだけトリをつけることにする
・・・作品投下はまず無いからトリ付けても意味無いが

【機体名】ガンダムヘビーアームズカスタム【全長】16.7m
【主武装】
マシンキャノン×2 ゴットとかウイングについてるバルカンもどき。ちなみに筆者は未だにこいつがどこについてるかわからない。だれかkwsk
バルカン×2 ガンダム恒例の頭部バルカン、だが使われたためしは無い
ダブルガトリングガン×2 両腕に装備されたガトリング。ガトリング一個に六門、計二十四門
ホーミングミサイル×36 脚部から発射される追跡効果のあるミサイル。映画本編では一人も殺さないように信管を抜いている
ガトリング×4 胸に着けているガトリング砲。こっちも計二十四門
マイクロミサイル×54 肩に付いているミサイル、設置場所が明らかに質量保存の法則を無視してる。こちらも信管を抜いている
【特殊装備】右半分にピエロの仮面、特に意味はない。盾すら存在しないステキ仕様なこの機体
【移動可能な地形】空中×、陸地○、水中△(?)、地中×
【備考】ドクトルSがヘビーアームズを改造した姿。このタイプは本編の機体と区別するために〜カスタムと呼ばれる
ヘビーアームズならびにヘビーアームズ改の射撃能力を向上させ、更にはアーミーナイフを取り外すことによって完全な砲戦使用になっている
計90発のミサイル、48門のガトリング砲とその射撃能力は他のガンダムとは比べ物にならない、このロワでまともに張り合えそうなガンダムはレオパルドデストロイぐらいだろう
また見かけによらず軽く、空中四回転半を軽々決めるほど身軽である
余談だが、全身火薬庫と言っても過言ではないこいつがどうやって大気圏から地上に来れたかが筆者は未だにわからない。ってか解る人いたら俺はそいつを崇めるぜ

【機体名】ガンダムレオパルドデストロイ【全長】16.8m
【主武装】
ツインビームシリンダー レオパルドDの主武装。通常時には背面に装着されており、使用時に腕に取り付ける
リストビーム砲×5 右腕に装着されたビーム砲。大径一門、小径四門。宇宙戦を想定して作られている
ブレストガトリング×2 胸部に搭載された六門のガトリング。仕様用途の高さは中々のもの
ホーネットミサイル×2 両スネにつけてる赤外線追尾式のミサイル、2基しかない。赤外線が遮られる場所(雲の中とか霧の中とか)だと命中精度が落ちる
11連ミサイルポッド 左肩についている、文字通り11連装のミサイルポット。取り外し可能
ヘッドビーム砲×2 頭部バルカンのビーム版
ビームキャノン 右肩についているビーム砲。ブレストガトリング並みに仕様用途が高い
ビームナイフ 右足に搭載している小型ビームナイフ、省エネなため長時間使える。似ていると言われるヘビーアームズCとレオパルドの最大の違いだと俺は思う
ショルダーランチャー×4 両肩に付けたミサイルポット。中型のミサイル4基が搭載されている
セパレートミサイルポッド 左足についているミサイルポット。中型ミサイル4基搭載されており取り外し可能
ヒートアックス 左腰につけている刃から高熱を出す斧。本編で使われたっけ?
【特殊装備】Gファルコンとの合体。だがこのロワにはGファルコンがいないのであしからず
また足裏にローラーが付いているので地上を高速で移動可能
【移動可能な地形】空中×、陸地○、水中△、地中×
【備考】>>986あたりで話題になったガブルに壊されたレオパルドをキッドのアイディアで改造した機体
レオパルドの砲撃能力を底上げして、それでいて格闘戦になったときも大丈夫なように改造した、GJだぜキッド
ヘビーアームズ同様多数のミサイルを保持しているが、ヘビーアームズとの最大の違いはビーム兵器が主体になっているところである

とりあえず砲戦型MS二機のデータを書いておいた。次スレに書いたほうが良かったかな?
998それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:25:06 ID:q8NMmjK2
>>1000ならカズイが強マーダになる
999それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:26:52 ID:fM46vGD+
999
1000設定支援屋 ◆N9BIcNy6k. :2006/06/08(木) 23:29:41 ID:thBcqG8L
空気読まずに>>1000初げと
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛