1 :
それも名無しだ:
機械獣を素手で倒したドモン
マジンガーZの立場はない
2 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 04:19:59 ID:2vq7V4Ue
2
3 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 05:49:33 ID:FkXxDJ+c
αのエンジェル・ハイロウ
ありゃひでぇ。
4 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 09:39:55 ID:rOgsGBi/
暗黒大将軍がラミエルにやられたイベント
生きてたら生きてたでアレだし
5 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 10:43:33 ID:KCDv4oJ0
原作厨が憤慨するスレになる予感
6 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:26:05 ID:KjjOAwP8
踏み台といえば
ジェットストリームアタックが破られるイベントって再現された事ないよな
7 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:36:37 ID:SDt8jQea
久保のアラドゼオラ応援のための踏み台っぷりは凄まじい
8 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:45:41 ID:/TuZWjWI
OGのキョウスケやリュウセイに踏み台にされるキャラ多数・・・
9 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:03:29 ID:olUSRFAR
でもシュウ=シラカワのやってることに比べたら全て可愛らしく見えてくる罠
10 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:39:31 ID:dbyuKy2b
オリキャラが版権キャラを踏み台にしているのを見た時の気分は
児童会のソフトボールで、PTAのおばちゃんが上手い奴を引っ込めて
自分の息子を起用しているのを見た時の気分に似ている
11 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:43:11 ID:eEFPFcys
12 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:40:27 ID:qacM4+/M
踏み台イベントってどういうものを言うの?
13 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:08:25 ID:Bb5l2WJL
メタスでカミーユinウェイブライダーを撃墜したりとか
14 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:00:14 ID:F0nzAIpd
片方を際立たせるためだけに片方の扱いを酷くする事
15 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:19:11 ID:WES+OyuE
原作がある作品同士で踏み台にするよりはオリジナルが汚れ役になる方がましだろ
16 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:21:11 ID:fkhyRl8n
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
17 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:27:19 ID:fkhyRl8n
OK、盛大に誤爆した
18 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:27:26 ID:FkXxDJ+c
>>15 オリが踏まれるならまだしも、オリが版権踏んでどーする?
そこんとこ寺田によく言ってやってくれ。
19 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:28:35 ID:/TuZWjWI
Rではオリキャラに版権キャラ殺されるからなぁ・・・
20 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:28:51 ID:hXHqdaqU
版権同士が踏みあうよりマシってことだろ
21 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:37:33 ID:TVVfNZkA
4次だかFだかでカロッゾ・ロナがオリキャラに雑魚扱いされて殺されてたが
22 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:41:55 ID:ASMiTSn+
なんでオリキャラが版権キャラを踏み台にするのがダメなのかイマイチわからないです。
23 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:44:21 ID:PU4SwHeA
おたくさんは人様から借りた物を汚しても何とも思わないのかい?
24 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:44:29 ID:/TuZWjWI
Rの版権キャラ踏み台は怒られてもしょうがない。
本来死なないキャラを殺しちゃったし。
25 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:52:39 ID:TVVfNZkA
詳細キボン
26 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:05:22 ID:/TuZWjWI
ブライトがアクシズ止めようとした時にラスボスの攻撃受けて死亡
27 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:06:11 ID:SDt8jQea
な、なんだってー
よりによってブライトとは
28 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:08:57 ID:TnXd1fQ6
あるいはルリたちがナデシコBだっけ?で火星に突入
火星の後継者のコンピュータちーとも制圧出来ないはイネスさん殺されるはでその場で全滅させられる
それ全部ラスボスの仕業
29 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:10:52 ID:SDt8jQea
ナデ勢orブライト志望・・・
そりゃあないぜ
30 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:17:49 ID:o2Glyyh3
その後は聞かないのか?
31 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:20:07 ID:SDt8jQea
まだあるのかと
32 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:23:06 ID:/TuZWjWI
・ラスボスに殺されるCCA勢とナデシコ勢
・オリキャラがDG細胞を利用して死んだ師匠を復活させる
・ラスボスが敵組織を全部利用して間違い起こさせる
・オリキャラがゲッター線を利用してデビルガンダムを量産
・偽コンバトラ−や量産型グレートの設計図を盗んで勝手に量産
33 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:24:40 ID:SDt8jQea
逆にやりたくなってきたくらいだww
34 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:25:04 ID:yw0s82uf
面白いじゃんw
35 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:25:11 ID:o2Glyyh3
そこから過去に遡って
いろいろあって歴史が変わるのがRの話だ
36 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:25:30 ID:TVVfNZkA
案外何でもありなんだなw
37 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:26:08 ID:/TuZWjWI
まぁリリーナが処刑されてる展開から始まるもんw
38 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:28:47 ID:SDt8jQea
なるほど、ものすごい歴史改変なんだなwww
39 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:33:17 ID:dbyuKy2b
版権敵組織はオリ敵組織の手下あるいは利用される立場
逆はまずない
40 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:35:08 ID:COxoL2PI
つククル
41 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:46:12 ID:FkXxDJ+c
そ れ も 私 だ
・・・がいるけど、こいつは踏み台とかってのを超越してる希ガス。
42 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:08:42 ID:uXnRizKu
>>40 そういやククルはある意味画期的なオリキャラだったな
43 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:31:30 ID:PNifCIh+
ちょっとR買ってくる
44 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:18:34 ID:rOgsGBi/
ラスボスは免除してもいいと思う。そのゲームで最後に戦う最強の敵なんだし。
ただ、中途半端に味方だったり小ボスだったりが他作品のラスボスを圧倒したりするのがどうにもこうにも。
45 :
それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:42:03 ID:zvWnQmlB
○○○=○のことかぁぁぁぁ!!!
46 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:00:48 ID:DgsZn9YK
>45
フール=ー?
47 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:14:05 ID:H+pko+5Z
グース=ラ?
48 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:18:30 ID:e4QMVuev
版権の版権踏み台はティターンズ辺りになるのかな
49 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:49:44 ID:apSjYAaJ
踏み台話が多くても全体として話しが面白ければ構わない気が?
別にスパロボでどう扱われようと、原作には全く影響ないわけだし
50 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:51:40 ID:ezUc0z19
ところがどっこい、原作の狂信者さん達は納得がいかないらしいのです
51 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:53:57 ID:tnKFlHSO
面白くなるんならある程度いいと思うが、踏み台しても萎えるだけな展開が多いと思う
52 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:56:47 ID:RpwBry8U
踏み台気にしすぎる奴もウザイよな
53 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:11:15 ID:JzVYzGS0
踏み台とか気にしてたらクロスオーバーさせられないような希ガス
54 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:15:30 ID:RpwBry8U
まあこういう時は節度が大事という結論に至る訳だな
55 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:18:47 ID:tnKFlHSO
αでバルマーがキャンベルとボアザン従えてたりは敵の強大さを示してたし良かったと思う
サルファでバルマーが星間連合にあっさり敗北してたりしたのは萎えたし
56 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:18:53 ID:yAf/sIMf
アポロン総統やダークブレインみたいに、完璧なまでに
悪のボスとその手下やってるなら、気にならないんだが
原作キャラが割りと原作どおりの動きをした上で
実は彼らはラスボスの手の上で踊っていたのだ、とか言われると気に入らない。
それか、Dみたいな、圧倒的に強い、とにかく破壊するってのが存在意義の
某ラノベの魔族みたな奴らなら、とにかく強くても問題ないのだが。
57 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:21:12 ID:ezUc0z19
当てはまるのはαとAとJか
58 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:21:32 ID:apSjYAaJ
今まで結構スパロボやってるが、踏み台などまるで気にならないからなぁ、αのエンジェルハイロウやコンバトラー、ボルテスの敵がオリの配下になってるのも、全然気にならなかったし
踏み台気にする人が今までで、一番気に食わなかったのってなんでしょう?
59 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:27:06 ID:tnKFlHSO
俺は旧シリーズのスーパー系の扱いとグランゾンかな。
α以降のはコロニー落とし阻止もエンジェル・ハイロゥも全然気にならなかった。
60 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:41:39 ID:OXd9+CrY
原作ファンにもいろいろいて、属に言う踏み台扱いを笑って許してる奴と、しつこく根に持つ奴がいると思うんだよ。
フルメタとかも実際評価分かれてなかったっけ?
61 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:46:24 ID:gmS6YJR/
マジンパワーやらNT能力やらラ・ムー(ryな連中がよってたかってダメだった事を
主人公1人のサイコドライバー能力であっさり解決、なイベントなかったっけ
62 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:58:55 ID:yAf/sIMf
エンジェルハイロウゥか。
あれは最後まで残ったのが主人公ってだけで
別にあっさりじゃなかったぞ。
まぁ、サイコドライバー能力発動で乗り切ったのは確かだが。
フルメタ踏み台っつーと
・M9や、ソウスケInサベージでも、機械獣には手も足も出ない
・ラムダドライバはターボスマッシャーも防ぐ
だっけか。
ラムダって、言うなれば根性バリアーなんだから、Gガンみたいに
根性でロボット動かしてるような奴らの攻撃を防がん限りは、俺は踏み台とは思わんな。
ファイヤーブラスターとかならまだしも、ターボ(ryは、結局のところ
超高速の鉄の塊に過ぎないわけだし。
M9の方は、機械獣よりもストーリー的な不備の方が気になったんでなんとも言えん。
作者的には、そりゃ勝てねーわ(笑)らしいし、俺もそう思うが。
63 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 02:54:09 ID:250d/PIf
ギレンクローン
64 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:57:35 ID:21Q0ZYdj
・フュ−リーに壊滅状態にされるグラドス帝国
・ジョナサン一人に壊滅させられるミケーネ帝国
65 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 08:58:37 ID:apSjYAaJ
私もサルファで星間連合が、バルマー圧倒したのは萎えましたね。一艦隊で征服したやつらにまけるなよと
版権がオリを圧倒するとスケールが小さくなる気がする、原作では結局一機のスーパーロボとかに負けてるような連中が強い言われてもなぁ〜だし
66 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:18:52 ID:RRykuK7C
>65
俺は逆にバルマーが版権作品の敵勢力を支配してる設定に萎えた
67 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:21:53 ID:jdvOU5u4
>>65-66 俺の場合
如何にもαの時の設定叩かれたから自粛・方向転換しましたって
その態度に萎える
68 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:33:52 ID:/rmzQpZI
版権同士が踏み合うとやれ「こんな弱くねーよ」とか「これよりはこれが強い」とか
言い出すからそれを一手に引き受けるためにオリを最強にしているような気がする
69 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:54:03 ID:2XuVn/Rx
オリを最強にしたら、今度はスタッフのオナニーとか言われちまうのか。
難儀な仕事だなー
70 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:54:59 ID:21Q0ZYdj
EXの隠しだけどネオグランゾンw
71 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 10:30:38 ID:Nqaarjt5
しかし、宇宙怪獣やイデ様には敵わないのだった
72 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 10:31:50 ID:21Q0ZYdj
F・F完のエリート兵にやられるスーパー系の人達w
73 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 10:41:16 ID:apSjYAaJ
版権好きの方達は、ムゲがグラドスを、ズールがキャンベル星を配下扱いして64はあまり気にならないのかな?
74 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 11:02:31 ID:mOHzkmqV
ま、オリが叩かれている間が華だわなぁ。
じっさいクロスさせるなら、誰かが上に行かないとまとまりの無い糞シナリオになりやすい。
かといってオリがさっさと退場しちゃってはまとまるわけがない。
必要悪としてののしられていればいいんだよ、オリは。
節度外すと売り上げが落ちるだけなんだしね。
むしろプレイヤーの声に過剰反応している節さえ見受けられる。
シナリオ担当の胃腸に乾杯。
75 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 11:41:54 ID:K6xDYfRv
このスレ見てるとOGがプッシュされてる理由が分かるな
なにをしても踏み台と原作厨に叩かれるんならオリキャラだけでやっちまおうと
76 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:08:04 ID:XGbfiUEk
つカイザースクランダーイベントで壊された所長製作グレートマジンガー
77 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:14:07 ID:qBqkehsb
OVAカイザーはDVDの時点で全てにおいてカイザーマンセーだって話は聞いたことがある
敵も味方も全てカイザーのための踏み台だとか
78 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:15:02 ID:RRykuK7C
クロスオーバーでの楽しみは縦の繋がりじゃなくて横の繋がり
例え原作設定をそのまま持ち出したら雑魚の集まりになってしまう作品でも、上手い具合にぼかして見せ場を設けられるのが好き
79 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:19:23 ID:1AzAY8ID
>>55 ギシンとかなら判るけど
バーム、キャンベル、ボアザンごときの星間連合に遅れをとるバルマーには糞萎えた。
80 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:22:27 ID:1AzAY8ID
>>73 ムゲ>グラドスは微妙だけど
ズール>キャンベルは問題無い。
81 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:33:15 ID:3rdUSDht
つまりユーゼス>シヴァーか
82 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:44:36 ID:tnKFlHSO
星間連合はゼーラ・バーム・キャンベル・ボアザンと数もあるし、それぞれが万全ならいいと思うんだが
実質はボアザンとジャネラ一派に過ぎないのがな
83 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:50:59 ID:OXd9+CrY
星間連合ってムゲ帝国が異次元から来たから、あそこまでいったんじゃなかった?
84 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:56:02 ID:kA2JhG9R
>>77 OVAはマジンガー信者からも黒歴史扱いだから
デビノレマンみたいなもんだ
85 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:56:18 ID:tnKFlHSO
いや、バルマーに本気で敵対したのはムゲと手を切ってから
86 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:08:21 ID:1AzAY8ID
プロトデビルンとバッフクランと宇宙怪獣とも戦ってたからあそこまで疲弊してんだっけか?
87 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:09:22 ID:tnKFlHSO
それ以前にゼントラーディやメルトランディとの長期の戦闘が響いたんだろうな
88 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:18:06 ID:kA2JhG9R
シヴァーがルアフをボコった時に
「無茶な戦争ばかりして臣民と国を疲弊させた」と言ってるから
αの時は相当無理をしていたと思われる
ユーゼスがやはり特別だったんだと考えたほうがいい
89 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:26:08 ID:apSjYAaJ
それでもバルマーには強大でいてほしかったな。
てっきりサルファではほかの版権物を率いていると思ったのに、つうか他の艦隊はどんな所を征服してたんだ?
バルマーが征服対象にするぐらいだから、そこそこ軍事力あるところだとおもうのだが
90 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:30:51 ID:UUsLOogW
帝国監察軍っていう名前からして
他にも帝国〜軍があるんだと思ってたな
実際には親衛隊ぐらいしかいなかったけど
91 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:38:14 ID:DlQOK+ac
ペンタゴナとかにも遠征しててダバたちに返り討ちにあったりしたのかね
92 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:48:36 ID:m2H6OUT9
そういやα世界にはゾヴォーグもあるんだったけか
ユーゼスはゾヴォーグ>バルマーみたいな発言もしてたけど
ルアフが手を出して凹られたのかもな
93 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 13:54:21 ID:qBqkehsb
サルファ最大かもしれないご都合セリフの、
BM3のBH化で飲まれる範囲内に生き物のいる星は居なかった発言とか考えると
ゾヴォークは無いかすでに滅んだかの二つに一つな希ガス。
94 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 14:18:01 ID:yAf/sIMf
>>BM3のBH化で飲まれる範囲内に生き物のいる星は居なかった発言とか考えると
いたけど、イデの隕石で全滅したんじゃなかったっけか。
95 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 14:44:48 ID:uf/2f52m
ゾヴォーグが隕石くらいでやられるとは思えんが・・・・
じゃあゾヴォークは移住したで一つ
96 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 14:47:10 ID:vhDKTkGD
別にBM3の効果範囲が全宇宙ってわけでもないしな
宇宙は広いのさ
97 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 15:19:20 ID:H+pko+5Z
ゾヴォークは初めからあの銀河じゃない
そういやバッフクラン銀河はどうなったんだろう
98 :
それも名無しだ:2006/05/30(火) 16:07:31 ID:1AzAY8ID
バッフクランの母性は流星で破壊されたんじゃなかったっけ
99 :
:2006/05/30(火) 16:26:44 ID:Uth0KEu6
>>94 イデというかアカシックレコードの差し金による隕石と宇宙怪獣に叩き潰された
101 :
それも名無しだ:2006/05/31(水) 12:40:50 ID:fJE1AS5a
αでキャンベル、ボアザンがバルマーの下に就いていたのは、いい設定だったと思うけどなぁ
ニルファ、サルファみたいにバーム、キャンベル、ボアザン程度が単独や徒党組んで来られても驚異にはまるで感じないし
それならウインキー時代のように二〜三話ぐらいで処理してくれた方がありがたい。
妖魔帝国なんてαじゃあまり出番ないし、サルファじゃ地下帝国に入れてすらもらえないんだぞ
グラドス辺りにまけるのは想像できるが、タバ達に返り討ちにあうバルマーってどれだけヘタレなんだ?
キャンベルとかボアザン、ゼーラも原作では強い敵な扱いだし、単独はともかく徒党を組んだら脅威だろ。
もう踏み台にしまくっていいよ。
種を踏み台にしなかったせいでザフトがあんなに遅くまで壊滅しなかった
問題は、せっかくバルマーの踏み台って座を乗り越えたのに
唐突にデウスたち和平勢力にぶっ潰されたキャンベル軍ではあるまいか
これじゃこんな連中に反撃食らったんか、ってバルマーもちっぽけに見える
なんかα系って全てにおいて凄くタイミングが悪い気がする
星間連合の構成員たちが単独で抗争>各星の和平勢力とかに追い出される
>バルマーに吸収されて連合させられてアゴで使われるって流れなら良かったのに
原作ではどうだったか
>>103 補完計画がなければ中盤でやられてたと思う。
地球圏にいったん戻ってくる理由にザフトを残しといたのではないかと。
あんまり早く補完計画出してもアレだし
その補完計画自体がいらない子だと思う俺
同意。
つーかMXに参戦したんだからエヴァ自体休めと言いたかった。
αにでた作品は全部出したかったのでないかい?
102
ガイキングは原作見てないからわからないけど、キャンベルやボアザンって強いですか?
私が見た感想では、まあ単独ではドクターヘル辺りといい勝負、ジオンやザフトには勝てなさそうで、徒党を組んでもバルマー、ゼントランディー、宇宙怪獣辺りには歯が立たずぐらいにしかみえませんでした
じゃあなにか、人類補完計画は孔明の策か
>>109 毎回タイマンでコンバトラーやボルテスをピンチに陥らせてる敵ユニットが
MSに勝てないとはどういう了見か
劣化量産型じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
114 :
それも名無しだ:2006/05/31(水) 19:27:01 ID:fJE1AS5a
タイマンなら、並の量産機には勝てそうだが、二、三機集まりゃ倒せそうな気が。
それにコンバトラーやボルテスとか相手を想定してメカ作ってるくせに倒しきれないところもなさけないし、しかも毎回同じ技でやられてるところがどうも
戦いは数だからな。あのペースあの戦力と考えるならばティターンズあたりには返り討ちにあいそうだな。
なんだかんだでビームライフルとか超兵器だし。
ダイモスの敵の超弾性金属とかいうので出来てる奴とか
あれなんかダイモス以外には倒せない設定なんだから量産されたらかなりヤバイはずなのに
>>116 超男性金属自体は生産が難しくてあの一体だけなんじゃなかった毛?スパロボ世界では。
普通の装甲に換装されたやつなら量産されてたよな。
>>116 それ第4次のスーパー系でやってたな。
必殺烈風正拳突改以外ダメージ与えれないけど。
>>117 ダブルビルダァァァァァァァァァァァド!!!!
(クイックイッ)
そういえばニルファでは、アクシズやネオジオンがバーム、ボアザン、ゼーラ連合と戦ってるっていう話しがありましたが、と言うことは獣士とかはギラドーガや量産型キュベと互角ぐらいなんでしょうねぇ
超合金ニューZの装甲をも簡単に貫く攻撃だからしょうがないw
原作での敵の位置付けからすれば、スーパー系の敵は使徒とかメガボーグ
みたいな扱いが正しいんだけどな。
基本的に戦闘機や戦車並みの存在であるモビルスーツ辺りが相手なら、1体で
大軍を全滅させて当然なんだが……。
122
MSが戦闘機や戦車とおなじというのはどうでしょう?原作ではザク相手に戦車や戦闘機はあまり役に立ってないから、スーパー系の敵とMSって、互角とまでは言わなくても、そんなには差がないような気がしますけど?
そこはスパロボ世界と原作世界のすりあわせを何処でするかって問題だよね
戦車や戦闘機が敵わない、ってところを基準にするかいわゆる軍隊が敵わないってところを基準にするか。
後者の場合、スパロボ世界の軍隊の標準装備であるMSやその辺のリアルロボじゃ太刀打ちできないって事になるし
前者なら戦車や戦闘機が敵わないって点では同じだから大して変わらないってなる。
>>111 ゴーストや砂漠の虎に触れることが出来るとでも?
1stのMSって、地上戦では爆撃機で爆撃するのが一番有効って程度だろうが
物にもよるが、スーパー系の構造は、地球の全通常戦力よりも怪獣メカ1体の
方が圧倒的に上で、主役メカはそれより更に強いってのが前提になってる。
俗にいう、リアル系とスーパー系の違いは、むしろ敵メカの位置付けの違い
による所が大きい。
無論、ダンクーガみたいにムゲ本人でも無い限り、通常兵器での対抗も
けっして不可能じゃない世界観の物もあったりするけどね。
ありていに言って、スパロボでの表現がおかしいわけだよ。原作では
スーパー系怪獣メカは、その通常戦闘力もさる事ながら、それぞれが
たいてい反則的な変な特殊能力を駆使してくる。
ところが、スパロボでは特殊能力がヤバいタイプでも特殊能力をオミット
されてたりするし、ヘボ性能でゾロゾロと量産されてる。
ゲーム的処置のために、リアル系に近いフォーマットにされちゃってるんだね。
>>125 ゴースト程度で、獣士ボンザルスのスピードに対抗できると思うのかい?
しかし、コンバトラーの敵とかって毎回、単騎で街を火の海にするぐらいの
脅威だったよな〜
あんまりスパ厨に構うなよ。
生暖かく見守ってやろうぜ。
>>125 ゴーストは無理だろうけど
砂漠の虎っつーかザフトあたりならドクターヘル程度でも制圧出来そうだけどね。
ジオンやザフトなんてたかが宇宙の田舎軍なのに、
星総出みたいな感じで襲ってくる何とか星人より大きいわきゃねぇだろw釣りもほどほどにしといてくれないと困るぜ。
あれだよ、そんな君にも解り易くいえば、地球連邦やら連合やらが真面目に襲ってきてるんだよ。総出で
>>131 総出のわりに一体一体律儀に攻撃してくるよな。
そこはほら、ショッカーやら悪代官のところのサムライだとか思えばw
バッフクランのサムライだもんな
YF19・・最高速約マッハ5
ジェットスクランダー・・マッハ3
コアファイター・・・マッハ4.8
ゲッター2・・マッハ3
ネオゲッター2・・マッハ7
ザクレロ・・マッハ2.5
ギャプラン・・マッハ9
バトルジェット・・マッハ4
だってさ
136 :
それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:51:58 ID:bwQjDoAl
ギャプランすげえええええええええw
とんだ伏兵だな!
ネオが予想外なくらい早ぇえ
ボルテスX:マッハ20 (宇宙では「超」光速)
ゲッター2で注目すべきは、飛行速度では無いという所だなw
ははは・・・ガルドになんといって謝ろうかね・・・・
アムロなんてマッハ3くらいのアッシマーをただの輸送機で撃墜してるんだぜ・・・・
そのうちゴーストを輸送機で撃墜イベントなんてな・・・
星総出で来てるくせに、一体のロボットに守られてるだけの日本一つ落とせないやつらが強い言われてもなぁ、しかも一体ずつしかメカ出せない総出ってしょぽすぎるのでは?
ガンバスター:亜光速
大空魔竜:亜光速
いや、だからその1体が敵味方共にとてつもない戦力の世界観
の話だというのに……
>>143 しかしスパロボだとそうはいかないっしょ。
子供にも散々つっこまれるような勢力が強いって言われてもね。
スパロボ世界では弱小勢力になってもしょうがないでしょ。
スーパー系では戦力が明らかに格上のムゲやらズールが控えているし
知略ではリアル系のみなさんに敵わないし。
そもそも原作からしてもジャネラとかが洒落にならないくらい強いってわけでも無かったし。
確かに。原作見るとキャンベルが銀河を支配する大帝国の盟主って感じはしなかったな。
遠い惑星から攻めてきた侵略者ってだけで、それこそスパロボ世界の天空剣すら平気で切り払うジオン軍に負けてもおかしくないかも。
実は原作のムゲって、精力範囲はデカいし、帝王はあまりにも
ヤバい存在だが、ムゲ・ゾルバドス帝国の機体自体はスーパー系
作品ではかなり戦力が低い部類なんだよなあ。
とりあえず、原作を引き合いにして語りたいのか、ゲーム中のバランスやシステムを引き合いにして語るのか、
スタンスはハッキリさせたほうがいいんじゃないの?
ああん? 基本的に原作間の戦力バランスなんて、ゲームでのそれと
=と認識しときゃ十分だろ。原作では〇〇なんて、言い訳する
アホは放っときゃいいのさ。ゲームでの数値見りゃ、原作で
実際にどうかなんてすぐわかるって!!
>>145 しかもジャネラは最終的に孤立無援になっちゃうっつーのが…。
>>146 ロボの一体一体の性能はキャンベルやボアザンの方が上だろうね。
ただムゲが超ヤバイし、あと地球全土を攻められるくらいの物量もね。
物量っていえば、ボアザンは第一話オープニングの時点で
地球の重要拠点の大半を制圧したって設定じゃなかったっけか
とりあえず原作なのでは、踏み台にされて怒ってるのは原作好きの人でしょうから
スパロボだけで考えたら弱くて文句いう人はあまりいないでしょうから
ボアザンやベガなんかは、一応怪獣メカ以外の軍隊も出てきてるん
だよな。
対して、Dr.ヘル、ミケーネ、キャンベル等はそういうのが無い。
この辺りに、怪獣メカがリアル系のメカみたいにヘボ性能で量産
されて出てくるという扱いの元凶な気がする。
エヴァの使徒は近作のせいか、雑魚がいないのに、原作に近い扱いだけど
追記すると、雑魚兵士はいても、それが乗る雑魚メカが無いって意味ね
つまり
ミニフォー<<円盤獣<<グレンダイザー
と
ザク<<ゲルググ<<ガンダム
に比べて
どれい獣=マグマ獣<<コンバトラー
て扱いになっていることが原因だな。
円盤獣も雑魚扱いじゃね?
>>155 いや、ミニフォーと比べたらちょっと扱いがちがくね?
ゲーム中だけで割り切ってしまうのなら、機械獣とかのほうが、
HP多くて一回で撃墜できんから、強くもあり、ウザくもあり、硬いって感はある。
MSは「カモだ!」とか思う。サルファとかALLでヌッコロできるなって思う。(逆に一気に倒せないな、と思うのはスーパー系の敵)
F完は聞かないで欲しい。
>>157 俺の場合は
スーパー系の敵・・・当たらないので安心
リアル系の敵・・・当ててくるので対策必要って感じかな。
最近はどちらでも当ててこないけど・・・
ぶっちゃけ戦闘グラが大変なんだよな!
ていうか、原作ファンの需要を見込んでるからこそ
わざわざ参戦させてるんだろうに、
「古いスーパー系の敵って週一で攻めて来てバカw ザコ扱いでいいよw」
なんて、ひねくれた小学生みたいなツッコミをする人間が
納得するような扱いにする意味ってあるんだろうか。
各々のファン感情と本筋シナリオの盛り上がり等の諸要素の中で、
どんな着地点を探るかってのが問題なのであって、
番組外視点からのツッコミなんざハナからどうでもいいことじゃん。
>>152 いや使徒は一体ずつしかでてこないという設定あるから
それに別に軍隊に属してるわけじゃないし
なんかもうしゃべり場状態w
>>159 ちゅーてもスーパー系の敵を1匹1匹ボスクラスの強さにするわけにはいかんだろ。
だいたい君の納得の行くスーパー系組織の扱いって
劇中では地球側はボコボコだった。
じゃあスーパー系の組織>地球連邦軍その他もろもろのリアル系な
ってこと?
>>160 だから、そういう設定をきちんと守られてるのが近作ゆえの優遇
なんだよね。昔のスパロボなんか、ラインX1みたいなのまで
平気で機械獣扱いで量産してくるし。
一応、マジンガー劇場版の敵はある程度の優遇はされてたが、その内数値だけは
ボス級だが、扱いはタダの雑魚て風になったし。
>>163 別に近作だから守られてるってわけでないだろ
ガガガとか原作一回のみキャラが雑魚として登場してるし
同意ですね。
それにコンバトラーとかは日本しか戦ってないようなみえるからかな?
ガンダムとかだと地球全体で戦っているイメージありますし。
いっそ、スーパー系の敵を使途ぐらいの強さにすればいいと思うんだが。量産しない代わりに。
Dr.ヘルやミケーネはMS使ってきても違和感ないし。
>>166 >Dr.ヘルやミケーネはMS使ってきても違和感ない
あ、その発想はなかったわ、そういやそうだよな
んでスーパー系の敵を中ボスくらいの強さで出せばいいわけだしな
でもキュベレイには大ボス級に強くあってほしかったり
外伝でダンテがゼンガーにボコられたな
でも意外に誰も文句言わないのな
さすがに暗黒大将軍ならあれだが、ダンテぐらいならそんなに目くじら立てるもんじゃないべ?
あの程度で騒いでたらスパロボなんてできないよ。
リアル系雑魚 … HP3000〜6000、攻撃力低〜並、1マップ40〜50体
スーパー系雑魚 … HP10000〜20000、攻撃力並〜高、1マップ5〜10体
このくらいがイメージ的に丁度良いか。
中堅モビルアーマー=雑魚機械獣みたいな感じで
俺としては、スーパー系の敵は皆
リアル系敵勢力とのドンパチの最中に現れて双方に無差別攻撃を仕掛けてゆくという
まさに「人類共通の敵」な存在であって欲しい
(しかもユニット的にもかなり強く、ボヤボヤしていると資金・経験値をかっさらわれる)。
…まあ既に使徒やバッフクランや宇宙怪獣では再現済みだが
そうだな、ダンテだしな
バッフクラン……スーパー?
ダンテを倒す=ロケットに乗ったボスボロットに匹敵する強さ
でしかないからしなー。
ダンテは台詞こそ格好いいが、実は言うほど強くないし、
グレートマジンガーよりは確実に弱っちい。
マジンガーZでさえ劇場版での戦闘獣は何体か撃退しているからな
ボス級のスーパーロボットなスレードが苦戦されても
171
スーパー系といっても色々ありますからねぇ、宇宙怪獣、使途クラスならいいですが、機械獣、マグマ獣ぐらいにやられたら悲しくなりますよそれ
>>171 強すぎるだろ。
なーんでわざわざスーパー系をそんなにマンセーしなけりゃならんのか。
ぶっちゃけそんな差は無いだろ。
そういや踏み台イベントで一番ワラタのはジュア=ム対ル=カインだなぁ
あんな調子でまた踏み台やってくれ
使途もMSで束になれば勝てるかも
>>177 強めのスーパー系のザコと強めのMSを比べるならスーパー系だろうな
弱い奴は大差ないと思うが
>>177 設定だけで言えばゴーストX9はスーパー系からしたら”遅い”部類になるんだぜ?
スーパー系の中でも弱いほうの初期マジンガーでさえ、水爆級のドリルミサイル連発だしな。
>>173 あれはストーリーや人物描写がリアルなだけであって
その強さや技術・規模などを見れば十分“超(スーパー)”。
>>176-177 いや、ウィンキー時代から続く「スーパー=鈍いだけの馬鹿」というイメージを払拭するには
一度この位やってやらないとダメかな、と。
もちろん、組織の規模までリアル系を凌駕している必要は無いんだけどね。
(Dr.ヘル一味なんかは小規模テロリストだし)
>>180 設定はな。
劇中じゃそんな感じ全然ねーし。
>>178 あれは面白かった。ル=カイン信者にはこれ以上ない屈辱かもしれないが。
でもル=カインもどこかヘタレっ気があるから違和感はなかったな・・・
映像技術まではどうにもならん。
>>182 じゃあ完全無敵の描写がされたキラが最強ということでよろしいですね?
別に双方の原作見ても、宇宙怪獣はともかく、
使徒とマグマ獣に大した差は感じねえぞ。
太平洋艦隊をあっという間に蒸発させるヤツとか、
都市をまるまる一つ氷付けにするヤツが
ゴロゴロいるんだし、主役ロボットの苦戦ぶりも凄い。
ガギエル辺りのショッパイ使徒よりはよっぽど強いだろ、マグマ獣。
>>163 ちなみに、2次ではラインX1はパイロットがローレライで、マジンガーに一騎打ちを申し込んでくるボスキャラだったぞ。
旧シリーズの原点は、あくまでガンダム、ゲッター、マジンガーの敵キャラクターが
DCの名の下に連合を組むというか、組み込まれているので、量産されていてもおかしくないというか、
理由付けはできなくもないとは思う。ジオンもミケーネも恐竜帝国も百鬼帝国もないからな。
DCの兵器、という扱いを許容できるかどうかは別だが。
>>184 映像技術っつーか
トンでも設定はほとんど後付けだろ。
マジンガースタッフや長浜とかがあんな劇中からかけ離れた馬鹿設定するとは思えない。
>>185 ありゃコーディが無能なだけだろ
>>186 ガギエルに謝れ!!あいつだって好きで使途になったんはないんだぞ!
それはそうとコンVの材料て意外と身近なものなんだな。
>>186 ガギエルはスパロボ世界でも登場しながら危険性無しと判断されてスルーされた奴だからね
>>188 後付けも何も設定は設定だろ?それ以前になんで後付って決め付けるんだ?
君はテレビマガジンのマジンガー特集を知らないのか?
192 :
それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:36:48 ID:0R3Y5ibA
技術というよりも演出の問題なきが?
スーパー系の敵雑魚といえば、ガラダK7、リアル系の雑魚といえばザクこの二体ならどちらがよわいですかね?
>>191 昔の作品の原作からかけ離れた設定を語るのは馬鹿らしいんだよ。
だいたいテレビマガジンも公式なのかどうなのか。
そんなに設定にこだわって疲れない?
>>192 ザクなら戦闘機や戦車でもどうにかなるが機械獣はきついからザクが弱いかな
>>193 後付ではないし、原作からかけ離れてるとか主観入りすぎ。
昔の作品とかって馬鹿にしてないか?
>>192 ザクじゃね?まぁ機械獣はスペック表とかあんまりなくて比較しずらいが。
裏設定にこだわるなら、α外伝の∀は弱すぎるし、コアファイターから本体再生しないのはおかしい。ってことになる。今はなしてることとは関係ないがな。
んーとな、昔の作品のトンデモな設定は、視聴者として想定してる、
児童層に「よくわからないけど凄い」というのを分かりやすく
伝えるための物。
最近の作品の馬鹿げた設定は、製作者の自己満足的な部分が多く
出てるケースが多い。
尚、トップなんかは「なあ、馬鹿げてるだろ?」と、マニア層
に受けるための物。
>>195 マジンガーのミサイルが水爆並なんて原作からかけ離れすぎてるだろ。
>>200 衝撃を集中してるとかで水爆並の威力があるのかもしれない。なんともいえんよ。
ライダーキックをくらっても滝がケロットしてたからってライダーキックは常人の蹴りとそう変わらないってことにはならんし。
そすか
ニルファでミケーネが東京に侵攻した時、MS隊が出動してたけど
全く歯が立ってなかったな。
>>200 水爆並なのはガイキングミサイルでは
スパロボだと、ジェガンやネモが怪獣映画の戦闘機や戦車
みたいな扱い受けてる事が多いな
結局さ、原作が基本一対一な作品のメカと基本が艦隊vs艦隊な作品のメカを
ニルファ、サルファじゃコストの概念多少入ったけど、どれも一機って扱いで出撃管理してるスパロボのシステムが
諸悪の根源な気がすんのね
たとえばグレートマジンガー≒ZZのガンダムチーム全機≧戦闘獣≒雑魚MSの群れってな感じでバランス調整されるべきではないかと
スーパーロボットは出撃枠2つや3つ当たり前に埋める代わりにMSの数倍の戦闘力、ってほうが
一騎当千のスーパーロボットと通常戦力をものともしない敵ロボってのを再現できるんじゃないかと
あと、サルファの北アメリカ編(クスハルートの対星間連合戦)でも
敵の50メートル級メカは自軍のスーパーロボットと同等近い強さがあるから
連邦軍が正式採用してるMSで対抗するのは辛いとかいうのがあったな。
アムロとかのエースが異常なだけで、○○兵にしてみれば十分不利に値すると思う。
一応
>>205の言っている事がファイナルアンサーなわけだが
ゲームとして成り立たせにくい、という問題はどうしても付きまとう。
…何よりそんな事をすれば全国4千万人(推定)のリアル系ファンが
一斉にスパロボ不買運動を起こす。マジで。
ついでにリアル系作品の雄たるサ○ライズが激怒する
システム的にはゲームバランスの問題で難しいが、一応ストーリー的な力関係ってんなら話は別でしょう?
>>192 赤いザク>(越えられない壁)>バーニィザク≧(同じぐらい)ガラダK7>名無し兵士の乗るザク
確かにバーニィなら相打ちまで持って行けそうだ
>>210 ただし、そういう結果に終わるのは最初で最後だろうな。
バーニィは土壇場の精神コマンドが凄そうだからなぁ。
「捨て身」の似合う男No.1。
量産機は単体の性能を落とす代わりに合体技を増やしたり援護能力を上げればよさそう。
「不死身の第4小隊」とか合体技を大量に捏造…
量産機…盾の性能が良い 他は低め コスト安い
試作機…運動性は高いが盾などは脆い コスト高い
オールドタイプ…援護能力と指揮そして信頼補正大目
ニュータイプなどの化け物エース…単独戦闘能力は高く試作機に乗せればスーパーロボットに迫るが
支援能力などは皆無
とはっきり分ければ…
>>量産機は単体の性能を落とす代わりに合体技を増やしたり
Fダイナミックアタックはどうすれば…
>>214 燃費を悪くして「1発限りの超必殺技」にする。
スーパー系は単機戦闘能力を上げる。
逆に量産機のは燃費を良くして連発可能にして援護と相まって
「隊列を崩さず行軍」が重要なバランス
後は戦艦補給等もコスト別にするとか…
スーパーロボット…独自の規格の為補給に手間取り回復開始まで2ターン&毎ターン20%回復
GMとか…連邦の規格どうりの機体の為戦艦に収容した次のターンにはほぼ全快
小隊制で行くなら
ガンダム系敵:隊長機がコスト1.5、その他3機がコスト1
マジンガー系敵:コスト2.5が二体
超電磁系敵:コスト4が一体、お付の円盤雑魚が2体
って感じで小隊構成されてるとか。
イベントでボロカス言われても実際強ければおk
>>207 最終的に宇宙怪獣・バッフクランツエー!でFAの世界になるからな。
もうぬるpou。
>>218 ヤツらは単機の強さよりも数って感じに表現されてたような。
機械獣や量産MSが数万単位で攻めて来てる感じ。
>>205の
グレートマジンガー≒ZZのガンダムチーム全機≧戦闘獣≒雑魚MSの群れ
では、
αナンバーズ≧数万の戦闘獣≒数万の雑魚MS>グレートマジンガー
こんな感じ
スパロボとしては妥当な強さ基準かと思われ。
220 :
それも名無しだ:2006/06/01(木) 11:59:21 ID:0R3Y5ibA
システムを変えても文句をいう人はいるんでしょうねぇ、
ザク×3=ガラダK7ぐらいなら雑魚同士で大して文句は出ないでしょうけど、
ドーベンウルフやゲーマルククラスと上手く=できるスーパー系の敵というのは難しい気がします。サザビー=暗黒大将軍とかしら両方怒りそうだし…
つーか強く設定すると今度は出番が減るぞ
使徒や八卦衆の如くな
ヘタすりゃブライガーのカーメンみたいにああいたなそんなやつ扱いを受けるハメに
ただ、スーパー系の怪獣メカって、作品にもよるが、1作品
20〜100種類くらいいたりするわりに、なんか毎度毎度
似たような面子ばかりなんだよなあ。
>>221で指摘される問題はあるが、出番はゲーム中1回で、
その分単体でのヤバさを強調して欲しい所。
最近のラスボスの流行は、版権作品の設定を利用した強さの描写があるな
AI1=ゼーレが用意した補完計画の予備で、ラ・ムーの星の力をもって真価を発揮
ケイサル=イデの発動によって滅ぼされた怨霊の集合体
これなら、版権作品の顔も立てられる。
しかしそのどちらもラスボスにしてはあまり威厳を感じないという
とはいえ、「それも私だ」や「造作もありません」に威厳があるとは…
絶望せよぉぉぉ につとまるのがラスボス
オチなだけで威厳は要らないってこと
初めて「グランゾンの力を持ってすれば造作も無い事です」って言ったの
どの作品だっけ?
>>227 第二次?
まぁラスボスが妙に理屈くさくてちょっと萎える。結局イデか・・・って感じだったし。
>>227 旧3次。ただし、シチュは敵オリキャラの重力攻撃でこちらの母艦が
動けなくなり。味方も出撃できないシチュで、2ターンほど経つと
重力攻撃が解除され、敵が驚くと、
「重力を操るグランゾンの力を持ってすれば造作も無い事です」
てな、内容のセリフをシュウが喋り、出撃可になる。
だが、このセリフもαで見事に悪用……
あっちこっちで大口叩いてるシュウも
実は貧乏だったり仲間がいないせいで雑魚と戦うのも必死だったりと
結構大変な日々を送ってる事がわかるEXシュウ編
>>230 まさに水鳥の如くだな、優雅に泳いでいるように見えて
水面下で足をバタバタ。
でも、そっちのほうが人間らしくて良いんだが。
グランゾンもちょっと旧式気味になって敵の最新鋭機部隊相手に
正面からぶつかるのは分が悪いのでシュウの狡猾な戦術で対抗していた、
っていうのはF完結編だっけ?
間無で鬼のように強かった第2次
味方では高い能力を誇った第3次
隠しで微妙な強さだった第4次
デモンゴーレムに苦戦するEX
出てきた瞬間に落とされるF完
結構な強さだったα
バリアだけのOG
なんか昔の方が強かったような・・・
あれ?シュウって愛されるべきキャラだったの?
逆に考えるんだ
グランゾンが弱くなったのではなく、周りが強くなったんだと
俺はゼオルートの件でシュウはあんま好きじゃないな
あれは確かにダメだなw無敵状態でダメージ与えれないから絶対負けるし。
αでガンダムデスサイズがマジンガーZに攻撃しました。
でも全然効きませんでした。
デュオ「スーパーロボットSUGeeeee」
ってイベントはこのスレ的にどうよ
実際やりあったらマジンガーが勝ちそうな気もするけど、まったく効かないってのもな。
もうちょっと見せ方あるんじゃね?っておもう。確かあのイベントビームサイズだよな?ヘビーアームズのガトリングガンで無傷とかの方がよかったかも。
>>230 最近のスパロボでも欲しいシナリオ…
>>239 むしろムービーで
ミサイル直撃→爆炎の中から現れるマジンガーZ→アーミーナイフを抜くヘビーアームズ
いやEXのシュウ編はシナリオの問題じゃないよ
ゲームバランスの問題
マジンカイザーのターボスマッシャ−パンチが
簡単にラムダ・ドライバに防がれたのは萎えた。
まぁターボスマッシャーまでならセーフかな
ファイヤーブラスター防がれたら泣けるが
>238
ガンダムW好きとしては
デュオはスパロボで美味しい扱いされてるなと満足だった
あと、ほいほい敵の手先になるうーへーさんも
まあねぇ。その後に散弾銃の弾が抜けてなければなぁ。
そういや、
>>229のイベントって、無印αの段階でGGGが出てたら
(当初はその予定だったらしいし)、例の重力ゾンダー相手に
やったりしたのかなあ? ゴルディ初出撃イベントの直後くらいに。
Wはヒイロがジェットスクランダーを爆弾で吹っ飛ばしたけど
超合金Z製のスクランダーは無傷でした、ってイベントもあるな。
あとゴヒのズール様は正義
>>247 仕事が完璧なように見えて
肝心な所で詰めが甘い所が
中々ヒイロっぽさが出てて面白いと思う。
>>238 デュオはそのイベントもそうだが
初登場時のときも、ドゴスギアなんかに向っていってダメージ10とかなんだよな。
オイオイ って思ったけど。
無印αの序盤のウイング系はみんなショボイのである。
トロワなんてR1との一騎打ちイベントで負けてるし。
ヒイロなんてトールギスに勝手に突っ込んでって瞬殺されるしw
原作の強さの片鱗もありゃあしねえ。
リュウセイ「ガンダムファイトォ!」
有名どころの踏み台イベントと言えばαの真ゲッターロボのデビュー戦かな?
>>251 もともと補完計画って真ゲッターに通じるものがあるからなぁ、なんとなく伏線を作っておいたんじゃないか?
とりあえずゲッターとエヴァの漫画両方持ってる身としてはあれはよかったと思ってる。
>>252 αやってた当時、オレ個人としてはあのイベントは滅茶苦茶燃えた。
でも「エヴァファンはブチ切れだろうな〜」とも思った。
あと、踏み台かどうかは微妙かもしれないけど、αで
マジンガー&ゲッター&主人公がアーガマ隊と合流した時に
デスサイズがスーパー勢から「機械獣みたいなガンダム」って
言われまくってたのはW好きな連中からしてどうだったんだろう。
「マジンガーやゲッター如きがエヴァのイベントに関わってくんじゃねえよ」
と当時はエヴァファンから総スカン食ったらしい
>>254 俺は滅茶苦茶燃えたのに悲しい事じゃorz
それでも一応サルファの巨大綾波イベントで
巨大綾波を警戒するマジンカイザー&真ゲッターをやってたのは
バンプレの気合と言うか何と言うかを見せてもらった。
(まあ実際は他にもゴーショーグンとかライディーンとかも警戒してたけど)
あれ見たら誰でも警戒するというか。
あれで無反応なら逆にすげーよw
>>253 >>238のは嫌だったけど
「機械獣みたいなガンダム」ってのには何故かワロタ。
「あー言われてみれば。わかるわかるw」みたいな。
>>253 特になんとも。機械獣に似てるかどうかは疑問だけど・・・
とはいえ、俺のWへの感性は当てにならない。トロワスレのお陰でなw
機械獣みたいなガンダム→言うに事欠いて機械獣だと?!
みたいな流れがあったな
対象が悪役だからにしても、そうヒステリックに嫌がらんでもええがなと思った
実際よく見るとガンダムに機械獣の部品をつけるて色塗ればW系の機体に見えそうだもんな。
もし、戦闘獣に倒される代わりに使途辺りにズタズタにやられてマジンガーZ戦線離脱、グレートの変わりは弐号機
とかってクロスオーバーやったらどうなのかな
Airで
>>254的発言がよく出たらしいな、俺は燃えた方だけど
やはり仲間のピンチに作品の壁を越えて駆け付けて、力を合わせて
強敵を倒すってのはクロスオーバーの醍醐味だと思うんだ
264 :
それも名無しだ:2006/06/02(金) 00:10:55 ID:c1kU2NdZ
そういうのを踏み台ととるか、クロスオーバーで燃えるととるかが問題ですよねぇ。私は因みに後者です。
原作再現話で印象にのこった覚えはないが、たとえ踏み台でも、クロスオーバーのほうがよくもわるくも印象には残るとおもいませんか?
>>264 悪い印象残るってゲームとしてだめじゃね?ネタにされるの目的でイベント作るとかおかしいでしょ。
>>262 賛否両論だろうが、それに主人公も加わってるのも燃えた。
冬月の解説で主人公だけ疎外された気分になるけど。
↑の理由で、どうせなら龍虎王の固有イベントでも・・・と思ってたが、
龍虎がクスブリ専用機にされた今、むしろアレで良かったとも思えたり。
エヴァ以外の機体でも使徒倒せるって庵野的にはアリみたいだけど
エヴァファンの中には未だに反感買ってるのもいるのなか?
あと、MXだと故意にそういうのを避けていた感があったな。
ガギエルが会話の中だけだったり、ラミエル&ゼルエルはイベント扱いだし。
マジンガーZ最終回みたいにその前の戦いで既に深手を負っているとかすればいい。
シンジがいない間にアスカらと一緒にゼルエルと戦って敗れるとかだったら問題なさそうだがな。
実際劇中でも陽電子砲とかN2爆雷でATフィールド破ってるからね、普通にほかの機体でも倒せるとは思うんだが・・・
それがいやなら、スパロボに向いてないとしか言いようがないよな。
>>261 >>263 そこまで酷いのはさすがにないけど
使徒と初遭遇した時に甲児「生物相手ならマジンガーの出番だな!」
甲児「ロケットパーンチ」ATフィールド 無効
甲児「なんだ?今のは?全然攻撃が通用しないぜ?」
そこに現れるシュウ
シュウ「あれは使徒です。今の貴方方では勝ち目がありません。
どうしても使途の相手がしたいならネルフへ行ってみたらどうです?」
みたいなのなら有ったお。
>>254的な発言は、あくまで一部のコアな連中によるもの。
大半のエヴァファンは好意的に受け止めていた。
>>271 αだと光子力研究所のバリアーに例えて
「限界防御力以上の攻撃を叩き込めば破れるはずだ」
って展開があったのが良かったな
俺は当時EVAのファンだったしマジンガーやゲッターのアニメは見たことがなかったんだけど
でも
>>254のような事は別に思わなかったなあ。
むしろカオルのイベントでマジンカイザー・真ゲッター・主人公の三人が
話の本筋に絡んでくるのみて「上手いなー。これ。よく辻褄あわせよなー」って感心したし
AIRも途中までは映画そのままに話が進むのに、他のキャラの介入で
歴史が変わってる感じが上手く出ててとても感銘を受けた覚えがある。
そもそもあのイベントって別にEVAが踏み台になってる訳じゃないよな。
システムとかで悪い印象残るのはゲームとして失敗かもしれないが、ストーリーならあまりかまわないきも…、悪いいっても踏み台話は大抵賛否両論だし、
まあストーリー全部が下らないとか、キャラに魅力ないとか根本的に悪いのは論外だが
>>271 Fか、それはATフィールドに弾かれた時の台詞だな。
まぁ、なんだ、燃えたシーンでもよく挙げられてるしな>αAir
おおむねは受け入れられてるだろうさ。
つーか使徒の扱いは逆に良いと思けどな。
スパロボでは使徒を倒せるか否かが、ロボットとして一つの境目になってる感もあるし。
>>277 確かね、効いてる筈なのに平気な顔してやがるって感じに変更される。
>平気な顔
サキエルの表情が読める甲児スゲー。
まあ、NASAに行ったことあるから
αAirの悪い所はシュウ様だろ
真ゲとかの特機が連邦軍の総攻撃を覚悟しながらシンジ達を助けに行ったのに
「グランゾンの力を持ってすれば攻撃衛星を無力化することなど造作もありません」
でラーカイラム出撃だぞ
無理に全員来させる必要はなかったかもね。
攻撃衛星といえば、フォールドブースターつけてイサムとガルドが向かうとかも見たかった。
真ゲのスピードやら、念動力での探知やら、
それぞれが互いの利点を出しあっての救助作戦だったもんな。
ある意味、グランゾン>先行組という踏み台イベントかw
同時にたどり着くんじゃなくて数ターン遅れてやってくるとかならよかった?
幾らグランゾンが攻撃衛星を無効化していても超スピードで突っ込んでいた
先発組よりは遅くなってしまっていたという事で…
アルファ以前の、ウィンキーのスパロボはどうよ?
古代ミケーネとか、ほんと凄かった。
味方援軍にティターンズが来ると、部下を見捨てて逃げるハーディアスとか
なんだったかの軍にやられて敗走中のところに、偶然であったロンド=ベルにやられるとか
暗黒大将軍の基地を発見、さぁ決戦だ!→グランゾンに壊滅させられてましたとか。
Drヘル派(ていうかあしゅら&ブロッケンか)の扱いは悪くないんだけどな。
図鑑を見るに、坂田は絶対グレート嫌いだね。
社長はマジンガー好きだったらしいけどな。
マジンガーが好きだからこそ、グレートが嫌いってのはあるかもしれんが。
それこそ踏み台だと思ったんだろうね。
素直にグレートカコイイ(・∀・)とはならなかったんでしょう。
>>271 確か、ATフィールド破ってダメージ与えた時は
「なんだ? 今のバリアみたいなのは?」
て、誰かが言ったと思う
一年以上かけて、強いんだ、大きいんだ、僕らのロボットなんだってイメージを固めておいたところで
三台の新型機に敗北(ボロボロになりながら必死に抵抗するけれどもまったく効かない)
そこに颯爽と現れ、無敵のマジンガーが手も足も出なかった相手をあっさりと倒す・・・。
強烈な印象を与える登場シーンだったけれど、次の週から主人公がグレートに変わった途端
戦闘獣相手に苦戦。
これじゃあテレビの前のお友達のなかにはふざけんな!って思うのもでてくるだろう。
>>287 形勢が不利になると「用事を思い出した」と逃げる第四次のハーディアスと
「得意の妖術は使わないのか?」と甲児に言われて
「(正々堂々と戦って果てた)暗黒大将軍の仇討ち合戦だから正々堂々と戦ってやる」
と答えた二次αのハーディアスが同一人物だとは思えません。
αで主に踏み台だと叩かれてたのはオリジナルが版権に対してで
版権同士で踏み台云々騒いでたのは滅多になかったよ
294 :
それも名無しだ:2006/06/02(金) 15:31:22 ID:c1kU2NdZ
αてオリが版権を踏み台にしてるとよく聞くが、具体的にはどの辺なんでしょう?
エンジェルハイロウのところがよく出ますが、踏み台いうほどひどくはかんじないのですが?
せめてこのスレだけでも目を通してくれ
具体的な形ではこのスレにはほとんど出てないぞ、
エンジェルハイロウについてもまるで伝言ゲームであるかのように内容が歪められて伝わっているし
個人的にはシュウがバイストンウェル勢を送還してくれたり
そこのシナリオで強引に全滅させると熟練度-10ってあたりには非常に腹が立った
続編と話が繋がらなくなるから、って事かと思えばサルファまでダンバインは放置プレイだし
せっかくラミエル倒したのに、たしかゲームオーバーになった
アレは酷く腹が立った
>>294 スーパー編第一話の時点で既に踏み台発動してるぞ
甲児にグルンガストを「あいつ俺のマジンガー以上かもしれないぜ!」とか言わせてるし
他に有名どころだと
>>283みたいなシュウの悪逆非道の数々とか
SRXチームが行った踏み台の総数なんて多すぎて数えられねえ
踏み台ならバサラもそうじゃん。
生身なのにパレッス粒子効かないとか。あと冬月先生にもマジンカイザーとかライディーン達と同じく解説されてたし。
旧マジンガ−はボロクソに言われるからなぁ・・・
アスカに何時までも旧型使うなとか言われたし・・・
バサラはスピリチア吸収に耐性があったから
ケミカル物質も効かないと判断されたんじゃねーの?
αシュウはフォローのしようがなかったからなぁ
特に話が最高潮に盛り上がってる所に現れて文字通り力ずくで徹底的に踏み倒して
話そのものをぶち壊しにしてたから鬱陶しさも数倍だった
旧シリーズのシュウは好きだったんだが
αシュウは何故か好きになれなかった。
多分そういうところが鼻についたんだろうなあ。
私がαでシュウが版権物にからんだので印象強いのは、コロニー落しをブラックホールクラスターで邪魔したり、グランゾンでオーラロード開いたところですけど、そんなに踏み台ってほどでは無いような気も?
グランゾン一機で、ガトー達や、オーラバトラー全滅させたとかなら酷い気もしますが、
熟練度やゲームオーバーは踏み台とはまた別の話しなのでは?
コロニーを消し飛ばす程の攻撃を繰り出した所為で、
グランゾン自体もその反動で半壊し、しばらく戦闘不能という扱いだったら、
まだ許せたんだが…
第4次でシュウを倒すとバッドエンドになるけどあれは地球を守る為にやった事だから気にならない。
だがαシリーズのシュウはフォロー使用がない。
ヴォルクルスに操られてた設定使えばまだ救いようがあったのに・・・
ぶっちゃけ「そこまで万能なら一人でやってろよ」と言いたくなるようなのがウザイというか
αのロンド=ベルはヒーローどころかこいつに踊らされてるだけのピエロで見てて哀れにすら感じた
コロニー落としをコロニー消滅させて阻止、はやっちゃダメだよなぁ
スパロボ軍団の戦いそのものを否定しかねない(しかも敵にならず最後まで味方のままというのが)
コロニー落しの件は、PLが阻止に失敗した時に、熟練度の減少とセットで
発生する程度ならまだしも、阻止に成功しても、イベントが発生して、
強制的にコロニーが落ち、それをグランゾンが力技で阻止という流れが
嫌われたんじゃないかと思うんだが。
>>308 そうなんだよなー。
無印αのロンドベルはユーゼスやらシュウの手のひらで踊らされてる印象が強いんだよなー。
だからプレイしてても、爽快感よりはなーんか釈然としない感じがしてしまう。
まあ個人的な感想だけど。
実際シュウ一人で解決できそうな感じだもんな。シナリオ的に言えば。
何かやっててシュウのパシリに使われてるような気分になって来る。
私はニルファやサルファみたいに話しの流れと大して関係なくでてくるやつより、裏で全てを操っているようなボスの方がいいような気も。
ユーゼスはαのラスボスでこっちの力が必要不可欠って感じだったから俺は許せたが
シュウは叩き潰したくても潰せなかったからな
最近は旧シリーズのも否定されてたりするし
>>309 俺もまさにそれと同じ事を思った。
あの展開をするくらいならなぜプレイヤーのやった阻止成功をそのまま成功で終わらせないのかと。
>>300
バサラは歌を歌うことでやる気が出る。
花をもさかせることができる。
>>311 裏っつても大抵が「ククク…」とか笑ってるキャラばかりで
とても裏からあやつれる器に見えない奴ばかりなのが問題
シュウ@グランゾンってα終盤でどこかの勢力を壊滅させてなかった?
エマさんが「そんな……たった一機で……!?」みたいな事を言ったのを見たような
>>314 マクロス7は見たこと無いけど、
戦う意思があるんじゃなくて、
歌う意思しかなかったから眠いで済んだと思っている。
>>299 第一話に関しては、実際空を飛べるってだけで初期マジンガーより強いだろ。
その後、ジェットスクランダーだの大車輪だので、マジンガー強化されてくし。
あと、シュウってなんかαシリーズのの謎を何故か色々知ってるみたいだけど
旧シリーズで色々知ってたのは、特殊な能力とか、そういうキャラとして作られたから
とかの謎設定じゃなくて、単に南極会談の時にその場にいたからという
ビックリするほど普通の理由なんだよな。
アポロン総統みたいに、自分がフィクションのキャラだと気付きかけてる節もあったようだが
LOEの「もう一人の神(多分プレイヤーのこと)と言ったところでしょうか」ってセリフとか
インスペの「おまえらヤリコミ派だな」と同じような単なるギャグセリフだし・・・。
マジンガーZの強みは手数の多さだと思うので、あくまで変形することで空を飛ぶ弐式が
それだけで単純に強い弱いは決まらないだろ。
馬力と念動フィールドのせいじゃないか?
シュウは旧シリーズでも特異点も気づいて制御したし、Fではネルフも探れたりしてる。
ついでにラ・ギアスの呪術まで使っているからズルイ感は当時からあった。
ウインキーの頃だから気にならなかっただけだろ。
αシリーズで真相知ってるキャラがことごとく謎設定になったのは
ジャイアントロボとかエヴァのせいだと思うんだ
>>207 そう意味ではJはイベントは賛否両論あれどバランスはよかったのかもしれんな
リアル系は合体攻撃してようやく高ダメージで支援補正がないと回避もそれほどできない
スーパー系は雑魚ですら攻撃力が高くて命中率も悪くないというバランスだったし
リアル系は回避率0だと攻撃されないから撃墜王はスーパー系になるし
今までリアル系の代表格たるガンダムが強くなければならない。
そしてそれにあわせて他のリアル系も強くなっていたのが
ガンダム枠がGと種となったことでその呪縛から抜け出せたのかと思うと皮肉な話。
>>321 その言い方だと、Gや種なんてどうでもいいって風に聞こえるぞ。
まあ、この板や新旧シャア板なら「種なんぞ思いっきり踏み台にしてもかまわん」
って考えてる人も多かろうが。
αのシュウがウザいってのは、
本筋に徹底的に関わってないから、ってのも一因だと思う。
イングラムやユーゼスの「前触れなく」は
プレイヤーにとっては「前触れなく」でもなんでもないわけだし。
種の踏み台といえば、Nジャマーキャンセラーがオリジナル敵が作った物、とかになってたな。
ま、この程度じゃ踏み台にはならんかもしれんが。
Rでオリ敵がグレートマジンガーとコンバトラーを量産しまくってた件
まぁ、手のひらの腕で踊っている系でも、それをのりこえたぜ!
ていうところの描写を解り易く、かつ格好良く描ければ面白いんだけどね。作品として。
つーか、Rで量産するのってそんなに悪いのか?グレートは桜田吾作版なら量産あるし、コンバトラーはしらないけどね。
>>326 それをオリ敵がやるからいかんって声が当時にあった記憶がある。
無印αでもグレートマジンガーやらゲッタードラゴンが量産されてなかったっけ?
しかも武装はともかく基本能力はオリジナルより高い。
>>329 >しかも武装はともかく基本能力はオリジナルより高い。
それは敵の頃のハマーンキュベレイは何万もHPがあったのに
味方になるとHPがガクッと下がるのと同じ理論でしょうに。
Rの偽軍団は踏み台とは思わなかったけど、面白いとも思わなかったな
偽コンバトラーVってアニメじゃハリボテを奴隷獣が被ってただけじゃないか
αの偽ダンクーガは基本性能こそ本物より上だが、光牙剣が無かったり、
適応オールBだったりと、劣下コピーじみてる、わけのわからん物だったなあ。
ちなみに原作の偽ダンクーガは、ムゲが作り出した思念体っぽい。
コンパクトの偽ダンクーガは本物より強くてシャレにならなかったw
うろ覚えだけど、断空砲が本家よりも使いかって良かった気がするな。
ところで、量産グレートって
原作とMXのイベントとほとんど同じだと思っていいのかな?
>>334 MXの量産グレートは、グレートのデータからベガ連が作った物じゃなかったっけ?
>>332 >αの偽ダンクーガは基本性能こそ本物より上だが
ステータスの事言ってる?
ゲームのステータスと設定面としての強さはまた別だよ。
敵ならゲームバランスの為に多少強くしなきゃならんし。
実際だとシャアザクがガンダムに勝てないのにスパロボだと
ガンダムより凄い高性能だからなw
F完なぞ、敵のステータスには目ぇ瞑らんと、原作ファンとしてはとても耐えられんw
グレンキャノンがザクバズーカと同じ攻撃力だからなw
νガンダムにサイコフレーム2つつけてもアッシマー以下だしな
ジオンのメカニックは世界一ィィィィィィィ
>>337 あれは切ないよな。
まあFの時点でもう最高クラスのMSとか出てるわけだから
それ以上に続けようと思ったら、あとはインフレしか残ってないのだけどね・・・
ν:120
アッシーマ−:155
ドロス:140
ハンブラビ(ヤザン用):165
ケンプファー:110
NT専用機が戦艦にすら運動性が負けてる・・・
まあドロスとかは限界値が低いんだけどね。
その代わり武装が+65とか信じられない補正が付いてるw
まぁゲームですから。
64……
不死身の村雨健二に踏み台にされるヒイロ
>>344 あれくらいで踏み台と言えるか?
ただヒイロの決め台詞だった「死ぬほど痛いぞ」を最初に言ったのは
不死身の村雨だったと言うだけじゃないか
俺、思うんだ。
他作品と絡んでその上を行くってのにも
同意の上で肩を借りて飛び立ったり、むしろ下の側が積極的に足場を組んでそこを駆け上がれ!ってこともあるって。
視野の狭い特定作品信者には全部踏み台に映ってるのかも知れないけれど
何言ってるのかよく解らんw
いや、例えの意味は解るけど
348 :
それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:11:51 ID:ztiZ9Qf5
問題は踏み台にされてもOK!というのをきめるのがだれかと言うことかな
ファン?、原作者?、バンプレ?
まぁ、ファンだろうな。
第四次の古代ミケーネとか、αのコロニー落としみたいな
よほど酷いのならともかく
>>344程度で踏み台いわれたら
○○対○○ネタ自体が、その人に向いていないと思う。
キカイダー対イナズマンとか、ナムカプとかを
このスパロボと同じ感覚で見てたら
踏み台厨発狂するんじゃね?ってくらいクロスしてるし。
350 :
344 :2006/06/05(月) 02:34:54 ID:GZmONsZN
いや、冗談半分のつもりだ
たしか64では、ヒイロは一度村雨の妨害によって任?失敗したことがある
つまりヒイロは村雨に敗けだ
個人的にはよいクロスオーバーだがうちの妻はね……
空気無いから宇宙で戦えない、思い切りヘタレな性格の将軍二名、
グランゾン一体に基地一つ壊滅させられた、
が第四次で
古臭いセンス、ラミエルにあっさり胸板ぶち抜かれて退場、
がF、だっけ?
サルファもバルマーのせいで
BM3関連が後味悪いものになったから嫌だったな
>>352 原作でもBM3+スレイブユニットによる銀河系クエーサー化で
被害の描写ってなかったん?というか、犠牲が目に見えるか、
隠れるかって話だし。
そんなこと言い出すと広島・長崎の原爆のアメリカの立場に
近いものがあるわけだし。
>>351 マジンカイザー版だが、ジョナサンにやられた将軍も3人ほどいたしね。
ニルファの邪魔大王国は闇の帝王復活の踏み台だな。
ハニワは原作でも竜魔帝王の踏み台だから
357 :
それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:37:23 ID:ztiZ9Qf5
レトロなスーパーは踏み台にしやすいのかな?
まあ何回も出てる作品はネタもつきてくるから踏み台にされるのも仕方ない気もしなくはないけど
ダイナミック系は元々劇場版でいろいろやってるからなぁ
敵の強さを見せる為に一回敗北するくらいはOKな雰囲気がある。
キャラもそのくらいじゃヘコたれないし、むしろ「次は負けん!」と燃えるし
それがそのままスルーされたら踏み台だな
踏み台云々を気にせず、良いクロスオーバーに燃えられる俺は勝ち組
踏み台にする方はいいがされる方はシャレにならんだろw
踏み台にされた事の無い敵勢力って、宇宙怪獣くらいか?
(αナンバーズといった自軍は流石に除くけど)
初代は全作品が踏み台にされてましたが。
全員がギルギルガンに操られるって展開に・・・
>>351 それってよく言われるイベントだけど
暗黒大将軍のHPを残り1割以下ぐらいに削ってから発生するイベントなんだぜ。
何でかしらないけど「出てからすぐラミエルに撃墜される」みたいに思ってる人が多い。
ちなみにそのシナリオはF完の中でも最もハマリ度の高い高難易度シナリオ。(バランスが悪いシナリオとも言う)
>>362 むしろαは宇宙怪獣が全てを踏み台にした感じだもんなー。
宇宙怪獣に比べれば、他の脅威なんて、脅威の内に入らない みたいなさ。
>>363 第二次も地球圏の悪役は殆ど全てがヴァルシオンの力に屈してDCに入ってるし
そう言う意味では踏み台と言えるかもしれないなー。
Zガンダムもグランゾンに負けて捕らえられたって設定だしさ。
あの頃は原作が原作を踏み台にするというよりは、オリジナル>原作 って感じだったな。
原作よりも強い敵を出す事で、ロボットたちが共闘する理由を説明してた感じ。
>366
ユーゼスすら宇宙怪獣を恐れており、
ネオグランゾンの力をもってしても壊滅は不可能と言わしめたからな〜
カミーユ「あおい きょだいなロボットに やられました。こちらの攻撃が いっさい つうようしないんです
第2次Gのセリフだけど間無があるからサーベルとバルカンしか効かないからなぁ・・・
>>368 グランゾンか〜
第2次Gではゴッドガンダムとゲッタードラゴンでしかロクなダメージ
与えられないからな〜
宇宙怪獣の恐ろしさは個体性能ではなく、数の暴力にある。
そういう意味では「最強の敵」として不動のポジションに置かれても、そこまで嫌味は無いな
いつもラスボスを数の暴力で嬲り殺してきたスーパーロボット軍団の最大の敵は
数の暴力で攻めて来る敵か
なんかスパロボ達最悪www
>>364 あのステージはエヴァ初号機しっかり改造してたから苦労は無かった記憶がある。
373 :
それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:17:21 ID:ztiZ9Qf5
確かにスパロボって第二次のDCが版権敵を配下にして、味方の大半が倒したりして始まってるんだよなぁ、
ということは、オリが版権を踏み台的に扱うのがスパロボとしては正しい姿のような気がしないでもないですね
>>372 そこが分かれ目なんだよなー。改造してない場合、その話の最初に改造ができないという非常に困った仕様。
あんまりネタにされないが、ピグドロンがソーラレイのエネルギー全部吸い取っちゃった事件は
どう思われてるんだろう
376 :
それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:23:41 ID:2z/1rdFn
でもシュウやイングラムみたいなのは勘弁
SRX初合体の時のイングラムの態度最低
何がここにいる連中を皆殺しにするだよ
個人的には
オリ敵>>>>>>版権敵
はいいんだよ。だからヒーロー集結するんだなって思うし。
オリ敵=オリ味方
この対応がまずい。
普通は版権敵=版権味方
だと考えるから、そうすると自然に
オリ味方>>>>>版権味方
てことになって「じゃあそもそも版権いらねえじゃん、勝手にやってろよコノヤロー」
って思っちゃう
>>376 トップ2だが、ギドドンガス(中堅クラス?の宇宙怪獣)でさえ
星を貫いたりとかやってたもんな〜
>>375 例によって
「ギャグ要員のスーパー系がガンダムのイベントを踏み台にしやがった
寺田死ね!」とか言われてたらしい
まあ当時はまだウィンキーの影響が色濃く残ってたし
悪役なんだから態度悪くていいだろww
>>375 あんまり話題にならないってことはどうでもいいんだろう
>>380 俺は燃えたのにorz
まあ当時が当時だからしょうがないけどね。
α発売当時はF完の影響がまだ強くて周囲の香具師は皆リアル系主人公選んでて悲しかった。
MXで百鬼帝国の科学要塞島が日本に襲来→ドラグーン隊出動→でも歯が立たずに壊滅
なんてイベントがあったけど、ドラグナー好きは怒・・・
と思ったが、ドラグーンだから仕方が無いかって思った人のが多かったのかな?
ドラグーンってジムみたいなものだろ
F完の主人公ってリアルよりスーパーの方が明らかに優遇されてたと思うんだが・・・
>>385 性能はドラグナーより上なんだが
まあグンジェム隊にはパイロットが弱かったらうんたらかんたらで
負けてるし、ジムっつっても否定できんかorz
>>387 ジムも一応ガンダム並の性能があるみたいな事いわれてなかったっけ
ジムだから踏み台にしていいなんて思ってると
赤くてデカいジムが復讐に来るぞ
>>389 (´・д・`)ガクガクブルブル
>>378 なるほど。考えても見なかったが
言われて見ればその通りな気がするな。
結局オリジナルの敵キャラではなく
味方のキャラが他の原作ロボを踏み台にし始めたから
反感買うようになったんだろうな。
>>375 >>380 俺はαやってたが、そのイベント全然印象に残ってないんだよなー。
聞く話によると共通ルートみたいだし。
見たはずなのに印象に残ってないって事は、あんまり気にならなかった ってことだろうな。
(ちなみに自分はガンダム好き)
>>364>>372>>374 ミノフスキークラフトを外してたりする場合(普段出撃すらさせてない
人だと普通は付けてない)も、ヤバいよなあ。
エヴァ嫌いの友人はエヴァ各機を初登場時の強制出撃くらいに
しか出さず、更にエヴァへの悪感情から「4000超えた攻撃受けたら
墜ちる機体なんて、怖くて使い用が無い」と、しつこく主張してた
口で、そのMAPでは全然育てておらず、初号機を暴走させて
クリアしたとか言ってた。
版権同士でもある程度上下関係は作ってもいいと思うんだがな
ズール皇帝が毎回色んな他の作品の組織を配下にしてたりとか
ギルギルガンとかピクドロンみたいに元々二つの作品の主役が手を組んで倒したのとかは強そうな感じがするし
でも、その
>ズール皇帝が毎回色んな他の作品の組織を配下にしてたり
の場合でもズールの配下にされてる側の作品のファンの目には
「自分の好きな作品がゴットマーズの踏み台にされてる、不愉快だ」
って映る場合もあるんだ……
ズールよりサルファのムゲの方がむかついた。
なんで機械のダリウス大帝蘇らせられるんだよ。
別に配下にするのはアリだ
でもαのバルマー支配下の長浜敵キャラのメギロート以下のような扱いはどうもなぁ
相手にとどめを刺そうとすることすら許してくれないただ倒されるためだけに戦えっていくらなんでもどーなのよ
あとぶっちゃけオレアナとかは人質役なんかじゃなく最低他幹部と同じくらいであるべきだと思うんだが
ガルーダ失敗→バルマー幹部に貶められる→オレアナ、凹むガルーダを慰める
→再び奮起するガルーダ→でもオレアナも実はグル→「フフフ……ヴァカなガルゥダ!!!」(DVE)
とかならまだわかるんだがw
オレアナは最後までラオデキヤの側にいたし、実は扱いよかったのかも。
>>395 確かに「ズール様が正義だ!」はまずいと思う。
操られるのは許すがキャラの言動には配慮して欲しい。
原作無視したアホな台詞でネタキャラに落とされるのは踏み台より酷い。
別にごひが好きなわけじゃないけどな。
>>396 >なんで機械のダリウス大帝蘇らせられるんだよ。
封印戦争時にゴーフラッシャースペシャルを食らって魂が宿ったってのは冗談として
人形に魂が宿る事は現実にもある事ですからね。
それにムゲは怨霊だけじゃなく、その怨霊が使っていた機体も
よみがえらせていたワケですから案外普通なのかもしれませんね。
>>400 どこまでが心でどこからが魂か、って問題になってしまうわな。
ダリウス大帝やGGGの超AIレベルになれば
人間と同一レベルの思考能力を持っているだろうし……
ズールの場合、64、D共に、基本的に手下にしてるのが
他作品の幹部止まりで、ベガ大王やドルメン大帝みたいな首領クラスが
出てきた上でズールがそいつらを支配してるわけじゃないから、
「ああ、ベガ大王の代わりの場所にズールを置いたのね」
と思えば割と納得できるんで、そんなにはむかつかんなー。
コンVのジャネラだけは例外だけど、彼女は原作でも
キャンベル星の支配者だったわけではないし。
ムゲは親玉自身を手下にして操ってしまったのがマズイ。
ゲッターとか未だにTV版しか家庭機で出ないのはそのためか?
奴等(ゲッペラーやラ・グース等)は宇宙怪獣をも上回る糞性能だから踏み台しまくりになるのだろうか
設定が銀河レベルのアニメは他の作品が入り込む余地がなくなるから嫌だな
バッフとか宇宙怪獣とか遊星主とか
あいつらが出てくると地球の周りで頑張ってる連中が無条件で踏み台にされる
そこらへんはサルファとJみたいに棲み分けが出来てればいいのでは、と思うのだが
Jはツリ目の『私のぉ?何ですかぁ?』がちょっとやりすぎに感じたなぁ
まぁゴリラの罠にかかったりテッカァァァァァ!!!に瞬殺されたりしてたのは可哀相だったが
Jのル・カインはまだ目立ったからいいだろw
64のル様はスーパー系だと序盤の2〜3話で死亡するんだぞw
踏み台か…最近のでいうと(スパロボじゃないけど)ACE2の踏み台イベントは結構反感買ってたな
ブレイブサーガのキャプテンシャークが一人でガイスター(含ダイノガイスト)を叩きのめすサブシナリオは当時どうだったんだろう
F完って、ポセイダルルートに進んだ場合、ギレン達DCはミリアルド一人に
壊滅させられたって事になってたような
なんか踏み台イベント見るとシーク●ットウォー●見てる気分
>>411 ミリアルド率いる軍に って事じゃねーの?
最初プレイした時そっちのルートに行ったので
「オイオイ、ギレンたちと戦いたかったのに」って思った。
>>406 確かに。
個人的にはサルファよりもJくらいの規模で話が纏まってた方が好きだったしな。
まぁ参戦作品の好みも大きいと思うが・・・。
たまにデカいのを混ぜるってくらいで良いと思うね。
火星や木星くらいは、まあそんなに大きくない感じ。
C3をデカいというかは微妙なところだが。
勢力デカいから踏んでいい訳ではないけど
日本征服と宇宙を破壊を同時参戦させると、やっぱり小さく見えるよなぁ。
この場合は、参戦させた時点でNGってコトだろうか。
>>412 星の屑作戦をオリジナルロボ一機に阻止された
そこだけ聞くと、αと同じだなw
64の序盤あたりで散々苦しまされたジャミトフやバスクとかのティターンズ組が
中盤あたりで銀河帝国の攻撃で全滅しましたって会話の中だけで済まされたネタは
凄いと思ったな。
>>419 64もαほどじゃないが、踏み台展開は凄かったよなー。
ドラゴンボールみたく(シナリオ設定上は)
最初の敵<<<<<<<<<次の敵<<<<<<<<さらに次の敵
って感じだもん。
しかし最後の最後は何故かネオジオンとかが敵になりデフレしたけど。
>>420 だがそこがいい!
あくまで戦力が多いから強い理論だから刻印で敵戦力を削ぐ作戦も
効果的だったし
あれだけ戦争しておきながら最後の敵は人間ってのも良い!
アル・イー・クイスが現れずともジオンなどの戦争は起こってた
だろうという結論に到達するしね
64信者乙
まあねぇ
64だったならいいんだよって感じがアリアリとするな
ただまぁ、事実として主人公勢よりも弱い敵勢力ってのは無かったよ>64
最近のスパロボだと、むしろ敵のほうが主人公達に勝てる作戦を探すのに必死だし。
425 :
それも名無しだ:2006/06/07(水) 17:23:49 ID:TDaO1i6j
α、サルファの敵勢力は単独ではかてなさそうなのもいたが、ニルファのミケーネ、ドクーガ、ゼーラ、バームなんてそれぞれの原作のキャラだけで勝てるだろうに、そんなのにくろうするなと私は思った
それはまぁ「お約束」ってやつだろ
ネオジオンとかティターンズとかもだな
αの時点で既に、たった一体のロボットの前に無力な軍隊でした
エヴァ弐号機>ティターンズ
まぁ、その前にティターンズによってネルフ職員はほぼ全滅させられていたがな。
>>410 遅レスだが個人的にはブレサガ最悪のイベント。必要性も全く感じない。
スタッフは初期勇者作品には愛が無かった感じアリアリ
オリに殺された版権キャラってどれくらいいたっけ?
RでCCAと劇場版ナデシコでDで甲児の親父が殺されてたけど・・・
>>431 Dでの兜博士がイルーナに殺されるのは良いクロスオーバーだと思ったがな
ドクターヘルやミケーネが存在してるか分からない世界だから鉄也達のライバル
として立ちはだかるのは良かったと思うが
親父が殺される程度は、俺はいいけどなぁ。
無理して絡めてるなって感じたが。
ただ、そのシーンを実際にゲームで再現されるとどうなってたか。
光子力研究所が襲われマジンガー2機が防戦状態。
アクイラ(イグニスとどっちだっけ?)出てきて、ついにピンチ。
兜博士は自分と研究所捨てて逃げろってマジンガー2機に言って絶命。
これだけなら熱い展開と言えなくもないが、
実際にマップになったら、オリ組織に光子力研究所蹂躙って映るかも知れん。
Rのデュミナスによる死亡は、時間跳躍の前振りでしかないのに苦情あるし、
ゲーム内で描写されてないから大丈夫ってことなんだろうな。
ブライトとアストナージは普通に殺されたよw
アムロ「・・・なんだこの感覚は。シャアではない。悪意ではない。しかし、危険だ・・・」
アストナージ「艦長、あれは!?」
ブライト「な、なんだあれは!?」
アムロ「ブライト、逃げろ!」
ブライト「え!?」
〔ブライトに爆発〕
<<ラウル>>
ラウル「な、何だ。何が起こった!?」
<<フィオナ>>
フィオナ「何? 今の爆発は!?」
アムロ「どうした、何があった!?」
アストナージ「敵だ。見たこともないものが・・・艦長がやられた」
ハサウェイ「父さんが!?」
アストナージ「うわぁぁぁぁぁっっ!」
思いっきり描写されてるなw
>>434 時間跳躍して改変する歴史であること前提にして、
母艦を沈めたってこった。
悲劇を展開してこそだから、話的には違い無いと思うがね。
殺すシーンの描写の有無と、Rではプラスで助ける話なのだし。
Rは基本から「原作の悲劇」を回避したり救出したりする作品だからな
ザンボットチームや九十九を始めとしてナデキャラ
アクシズもフィフスルナも落ちない
Rはリバースでありレスキューでもあるわけで
Rの場合は、その悲劇を回避することをモチベーションにプレイヤーが頑張ってるのに
その分身たる主人公たちが全然そんなこと考えないで、
とっとと時間移動理論完成させてこの時代からトンズラするぞ!ってばっか言ってたのが問題な希ガス。
それでムカムカしたプレイヤーが八つ当たり気味に実際に手を下したデュミナス一党にあたってると言うか
Rの場合、原作を悲劇に貶めて
主人公達に救わせたのが踏み台だって言うのかねぇ。
間違いではないと思うが、俺個人としては微妙な意見かな、と思う。
>>438 ラージの序盤の台詞だけ、だと思うがな。
それは中盤から仲間達への信頼が上になるってか。
一番抜粋されやすい「歴史的瞬間を〜」とか、
ラージはフィオナに発破かけてるって"俺は"解釈したし。
まあ、踏み台って感じじゃないから、
>それでムカムカしたプレイヤーが
>八つ当たり気味に実際に手を下したデュミナス一党にあたってる
こっちなんだろうけど。
序盤のラージ以外でも、最初の分岐でザンボットと離れると
「さすがに子供が死ぬところは見たくないからな」とかのたまってくれるぞ。
>>441 あぁ、それも見た憶えあるなぁ。ラウルかな。
細かい所はやりなおさなきゃ駄目だな。
でもまあ、俺はRの主人公勢が人非人ってのは感じなかったなってこと。
Rの主人公達って、最初からに人非人としか思えなかったな
最初にトライアルで集まってた軍人達が皆死亡しても平気な面で
会話してたからな
>>443 うむ、まあそんなものかと。
踏み台ってのも程度差こそあれ、人各々の思い込みだしな。
64では武蔵がラスボスの一人に特攻して自爆したのに無意味だったし
第4次ではハマーン達がゲストに壊滅させられててエギーユが自爆したけど
位置が問題で無意味に近かった事があったなぁw
まあ踏み台はほどほどにしなさいってことだ
Rはウンコ。
Aでシャドウミラーの兵士達がドラグナーのドラグーンに乗ってたけど
あれはいいのか?
>>448 全然覚えがないや
ドラグーンといえば、兵士が人間爆弾にされて爆発するイベントがあったな
ドラグーンしょぼいな
そういや、微妙にスレ違いなんだが、新世紀勇者大戦も踏み台行為が凄かった気がする。
何というか、オリジナル主人公の家族が完璧超人で、ガガガのシナリオでも空気読んでないし。
Rの面々の初期の冷たさはよかったとおもうけどな。
俺らにとっては歴戦の勇士でも彼らにとっちゃ無関係の軍人さんだし
Dで見たけど唖然としたな
真ドラゴンを真ゲッター1が踏み台にして、でっかいトマホークかますとは思わなかった
それにしてもあんなにサイズの違いがあるとはビックリ
MAP上だとかわんないのに
あとJのコンVとボルテス
天空剣グランダッシャーで600dのボルテスが550dのコンVを踏み台にしてるけど
コンVぶっ壊れちゃったりしないのかな?
453 :
それも名無しだ:2006/06/08(木) 08:00:43 ID:P+IZk9Yy
>>453 踏み台踏み台と喚き立てるやつらは、
傍から見てると、このくらい阿呆なことを言ってるようにしか見えねってことでは。
そういや、天空グランは、アカシックブレイカーの再来な訳だが
否定的な意見は少なかったな。
元々アカシックブレイカー叩いてた連中は文字通りの阿呆ばっかだろ
天空剣グランダッシャーは天空剣Vの字斬りより弱いから使わなかった
ここで語るべきネタとしては、JでのコンバトラーVの扱いだろう
ボルテスXと一緒くたに扱われてたが個人的には問題無かったな
キャラ立ってたし
Jのボルテスは中々目立ってたな。
健一がちょっと殺伐としてたり、めぐみが活躍したり、日吉にスポットが当たったりしたり。
タッコちゃんも新以来で懐かしかった。
Jのボルテスは最高だった
ハイネルが原作通りの誇り高い男として描かれており、最後の
死に様まで再現してたな
原作のハイネルは誇り高いだけの人の気もするがw
なんせαで全然誇り高くない態度見せ付けられ続けたからな
Jでのハイネルは芝居がかった台詞とかよかった
>>452 確かに原作中じゃ良く壊れるコンVだが、それで壊れる程脆くは無いと思うぞ。
それで壊れるようなら自分のパワーで自壊すると思う。
>>451 >無関係の軍人さん
Rキャラ・・・・( ゚д゚)、ペッ
スクコマだが、あれも踏み台凄かったよな。
ジャネラが撃ったアースボムを送り返す恐竜帝国とか
マグマ砲でティターンズ艦隊全滅とか
ガンテの妖術(?)でOZパイロット+ゼクスが操られたり
鉄仮面がOZ基地に潜入してMDにコントロール装置取り付けたり
ミケーネが回収したソーディアンの欠片を搭載したオリジナル機械獣なフラグメントが
ティターンズに強奪されたり(強奪した意味無かったけど)
ソーディアンが使徒コピーしたりライディーンパクったり
でも俺はそんな展開が好きだった。
>>464 スクコマはゲーム自体にストレスが溜まりすぎてストーリーはもはやどうでもよかったのも私だ
オリジナル機械獣…なんて素敵な響きだ
どこかでDC版αの超電磁スピンVの字切りが叩かれまくったせいで
しばらく作品間の合体攻撃が消えてた、だったか、
合体攻撃の量が激減してた、だったかと聞いた覚えがあるんだが
>>467 それはないだろう
本当だったらAやRで消えてるだろうし
スピンVの字じゃなくてアカシックブレイカーじゃなかったか
>>451 俺もあれは別に平気だったな
あの時点じゃ別に他のキャラと深い結びつきは無かったわけだし
むしろいきなり歴史を変えてやる!な姿勢だったら違和感を感じたと思う
>>461 なんか、毎回αシリーズのハイネル叩く人いるよな。
あれはあれで、結構よかったと思うんだが。
新やA、Rに比べれば。
>>471 原作に思いいれがあったら、αのハイネルじゃ満足できないと思うな
ボルテスXを傑作にしているのは、最終話でのハイネルとの血縁が分かり
慟哭するシーンがあってこそだと思うから、そこを無視したα演出は駄目
としか言えない
最後まで操られたままだったαガルーダのことも
思い出してあげてください。
まあαはガルーダもハイネルもその誇りを最後の最後まで徹底して踏み躙られてたからなぁ
ガルーダのあれはあんまりすぎる
最終話にザコとして大量発生だっけ?
原作だとあんな風にビッグガルーダ大量発生なんてせず、
Fやインパクソみたいなガルーダ離反やるんだよね
まあ、4次→F→C2って3連続で同じことやってたしな
サルファのボアザンルートのハイネル・リヒテルは格好良かったと思うぞ
ああいうクロスオーバーこそ俺がスパロボに求めていたものだ
サルファはやってないけど、アルファの時点でまずい演出やってるからな
自分がアルファシリーズ追いかけなかったのはハイネルやガルーダの扱いの
せいだと言ってもいいだろう
超電磁兄弟自体がウザイから別にいいや
479 :
それも名無しだ:2006/06/09(金) 21:53:25 ID:7VTu2omI
実際スパロボやってて超電磁とかに思い入れが強い人ってそんなにいるのかな?
原作みたこともない人のほうが多いような気が
俺はコンバトラー見たことが無かったが
初プレイスパロボであったFで見た大将軍ガルーダの悲劇 のシナリオは結構好きだったぞ。
分離して戦わないといけないシチュエーション って所も珍しいし。
超電磁スピンが強力な上カッコいいから、それも好きになった。
しかし今だに原作アニメは見てないのである・・・
原作知らないけど好きだよ。
>>479 原作全く知らずにα初めてなんか精神使い放題なこんVとボルテス使い続けてる内に超電磁スピンと天空剣Vの字斬りのかっこよさに惚れ込んでる内にいつの間にか絶対にスタメンにするように成りましたがなにか?
初めてやった四次で超電磁スピンのカットイン見て惚れた
>>464 OZ基地に潜入した鉄仮面って誰だっけ?
カロッゾしか思い出せないのだが
>>484 あしゅら男爵の部下ですよ。
まあ鉄仮面がまともに登場したスパロボなんてスクコマだけ(?)だから
知らん奴がいるのも仕方ないけど。
ミケーネスとかトカゲ兵士とか歩兵型ハニワ幻人みたいなもんだ。
>歩兵型ハニワ幻人
ハニワ幻人と混同してる人多いけど、正確にはハニワ兵士って言うんじゃ・・・
鉄仮面って名前だけならJに登場したな
というか甲児だかのキャラ説明に名前が挙がってた気が。
俺の気のせいかもしれんが
GCだとちゃんと出たけど、出番が「ミト様に頭を下げる」ぐらいしかなかったな
Jでも少しだけ出番あるけどね。
あれは人間じゃなく、あしゅら男爵が作った人造人間みたいなもんだっけ?
改造人間みたいなもんで
あの鉄仮面の下は脳味噌むきだしだったはずだ
脳味噌むきだしはコミックの方で、TVでは仮面の下は普通の人間と同じ頭だったはず
マジンカイザーだったら、元ネタはコミック版だから脳みそむき出しの方かな?
495 :
それも名無しだ:2006/06/12(月) 19:35:34 ID:Xvo0Phmu
原作好きで踏み台許せないきもちはわからなくはないですが、原作見てないけど、その作品好きで、許せない踏み台ってありますかぬ?
少し前に超電磁系原作知らないけど好きだ人がいましたけど、そういう人もαの扱いは許せなかったのかな?
俺はαで初めて超電磁見て大好きになったからそれはない
踏み台というか原作知らないけど好きなガイキングの扱いが新・ニルファ・サルファ全部アレなのが悲しい。
>>495 許せない人には、許せないんじゃない。
α初プレイスレの
>>1の人は「Air」のティターンズの扱いに憤慨してたな。
ソフトバンクの攻略本にもジェリドに対して「女のみたいな名前のヤツはおろか、女の子にも負けちゃったジェリド」
とか書かれていた。
ジェリド可哀想に・・・
エヴァ好きな人がαのAirの展開に切れたって話があったが、
サルファの巨大綾波登場
↓
真ゲッターと言うかゲッター線「そんなの許さないよ」
冬月「ゲッター線はうんたらこーたら」
マジンカイザー「私も許さないよ」
冬月「兜博士はどうやって機械に魂を(略」
ライディーン「私もだ」
冬月「ライディーンは(略」
ゴーショーグンと言うかビムラー「私も許しません」
冬月「ビムラーは(略)」
イデオンと言うかイデ「私は良いと思うけど」
冬月「イデは(略」
とかこんな感じのシーンあったけど、これでも切れたんかいな?
>>498 あのティターンズの扱いは好きじゃなかったな。
あのシナリオ自体は好きなんだが・・・
>>499 αの扱いで切れたやつがサルファまでやるとは思えん
>>499 だからそんなやつはいませんよ
いたしてもα〜サルファで十分時が経ってるから大人になって笑い話だろうよ
つーか、毎回Air関連のイベントになると
恐ろしい勢いで解説はじめる冬月さんにウンザリ。
つっても、α、MX、サルファの三回だけか。
作品上、仕方のないことなんだけど
イデ(第6文明人)の空気嫁っぷりは凄かったな。
>>499に加え、さらにイデ>その他の神秘エネルギーって感じで。
ホントに不可避なのは理解してるんだけどさ・・・
>500
弐号機に蹴散らされる前は、散々ネルフ職員を虐殺してた訳なので、
フィフティーフィフティー
ティターンズは序盤のストーリーで他作品を踏み倒すけど
終盤はボコボコに踏み潰されるよな
ティターンズはもっとジオンや異星人と戦えよ。
Fだったらトレーズ(ティターンズ所属)の作戦で
地球からポセイダル軍を追い出す って言う描写があるんだがなー。
64でもOZがムゲ軍を地球から掃討する描写もある。
あれも一種の踏み台か?
トレーズならなにやっても仕方ないと思ってしまう俺が来ましたよ
64のトレーズはかっこよすぎだよね
ロアンが裏切ったのを見て、その行動は時代の流れから正しいとか考えたり、
デビルガンダムを否定したり、原作以上にかっこよくなってるような
とりあえず、ムゲとか宇宙人を地球の軍隊が蹴散らすのは問題ないのでは?
OZの行動なんて原作に近いかんじだったし
ムゲ・ゾルバドスが化物なだけで戦力的には普通だからな
盛り上がらんけど、たまにはそういうのもいいと思う
【SDガンダムのモチーフ】
マニアックだったり、そもそもガンダムでないなんてものも意外に多く、探してみると楽しい
コマンド戦記でお気に入りだったドラグナージークガンダムの元が
D−1だと知って愕然とした。名前見れば確かにそうなんだけど
誤爆った
許して
515 :
それも名無しだ:2006/06/14(水) 00:02:44 ID:Z0Uh7sRG
誤爆のドラグナーを見てふとおもったのですが、MXのガンダム系ってほぼ空気さんせんでしたよね。好きな作品が空気扱いなのと踏み台どちらがいやですかね?
私はmxのガンダム系やサルファのガイキングみたいなあつかいなら、踏み台でもストーリーに絡んでほしいです
UCガンダム(除ZZ)とか今まで散々ストーリーに絡んだ奴は空気の時があってもいい。
常に出張られてもうざったい。
ぶっちゃけ空気なら出るなといいたい。
そういう意味では、MXは脱UCしてもよかったと思う。
個人的にシリーズ物の原点(α)に出た作品は
その最終作(サルファ)に、例え空気でも参戦してほしい。
他の空気参戦の場合は出なくても良いかな
そういや、Jで脱UCやったけど
携帯前作のDと比べると売り上げってどうだったんだ?
ちょっとだけ下がった
まあサルファ発売日直後ということも考えれば十分
一応わかる範囲のデーターによると
スーパーロボット大戦A 310513
スーパーロボット大戦R 285314
スーパーロボット大戦OG 208078
スーパーロボット大戦D 199607
スーパーロボット大戦OG2 164884
スーパーロボット大戦J 169560
よくわからんがR→Dがやたらと下がってるようだ
ナデシコとGガンに惹かれた人多かったんじゃね?あと電動とGXも
DらへんからEMUの人も増えてきたとかきてないとか。
実際のところはどうなのかわからないけど時々見かける理由で
Aが神作品だったからその後のRは売れたけど、Rが糞だったからDは売れなかったってのがあるな
漏れはAもRも十分に楽しめたけどDは惰性で買っちゃったからなぁ…
どうもDの参戦作品には個人的に興味が持てなかった
Rはたしかに糞だと思うよ。
Dおもしろいのになぁ…
Dの参戦作品には華がない気がする。
個人的にはRのほうが気楽に遊べたな。
Dは難易度が鬼と言う評判のせいで手を付けるのが怖い
>>529 そんはことはない!最近のスパロボより難しいってだけだ!
>>528 まあファンには悪いがそれほど客を呼べそうなラインナップではないかもな
確かにな。
ウッソとシャクティが好きな俺としてはVガンダムがいるってだけで十分プレイする気になったが。
どれもコアなファンが付いてそうな作品ばっかだもんな。
ガンダムだけみても、御三家は仕方ないとして、
その他勢にはわざわざVとWを指名するという素敵センスだしw
じゃあ何が居たらDは売れたと思う?
↓
最終兵器彼女
メトロイド
DとRどっちがどっちだかよく区別がついてないのは俺だ
ビッグオーがいたほうがDじゃなかったっけ?
ビッグオー、メガゾーン23、ダルタニアスあたりの常連とは言えない連中が参戦したのがD
Rは時間移動するイベントがあるやつだっけ?
>>526 最終話ってラウンドナイツ側が悪役でデュミナス達が悲劇の主役なんだろ?
Jのオリ敵ってオリ主人公メカがいなければ力の大小に関係無く
まともに戦う事さえ出来ないって感じだったと聞いたけどマジ?
それがマジだったら最高に踏み台な香具師になるんだが。
ル・カインがそいつ等に味方全滅させられてアワワワワってネタがあったとも聞いたし
マジだよ
時間止めが敵の必殺技
ル・カインもその技に引っかかって部隊全滅させられた
対応できるのは主人公機だけ
まぁオリジナルが積極的に動いてなかったからあまり気にならなかったけど
良く分からなかったけど敵もボスクラスしかその技使えないんじゃない?
まあでも時止め使った奴は
その後の戦闘前会話で「お前は時間を止めた相手しか倒すこと出来ない三下だ」とか言われるんだけど
というか時を止めた隙にボコるのが連中にとっての騎士道なんだろうか・・・。
奴らにとってフューリー人以外は猿以下の存在なので別に気にも留めてないみたい
まともに戦うのが好きなフー=ルーは嫌そうだったが任務は任務ということらしい
俺レイズナー好きだけど
あのイベントは盛大に吹いたんだがw
シリアスなル・カインとイカれたオリ敵のギャップが
もしも、ヤットデタマンが参戦して、大巨神様が他作品のボスクラスに
大激怒かましたら、踏み台言われるんだろうか?
Jのル・カインはギャグっぽい
過去に飛ばされたけど、古代人に送り返されちゃったぜとか
>>549 ギャグっぽいじゃなくてギャグじゃないのそれ
相手がよりにもよって、ル・カインというところが笑える。
東方不敗とかにやったら叩かれるだろうし。
>>551 逆にデビルガンダム軍団全滅させたから時間止めを解いたら
実はまだ生きていてDG細胞に侵食されるとかなりそう
まあル・カインは原点でも道化ですから
続きが気になる。
まさか真&カイザーが負けてゲッペラー登場とかしないだろうな。
たぶんアレだと思ったらやっぱりアレだったぜ
αでサイバスターが赤い三騎士のトリプラーまともに食らって平気だったのも踏み台かな?
ジャオームだったらやばかったかもってフォローしてたけど、ジャオームだし…
ジャオーム馬鹿にするな。
外伝のアニメはサイバスターよりかっこいいんだぞ。
ああ、外伝のジャオームはとち狂ってた
たった3話で離脱するのが惜しいぐらいだよな
音楽もカッコ良いよな。
あの音楽もっと聴けないかなって思ってたら
セニアで聴けると後から知って、それからはよくセニアに援護つけて攻撃とか
させるようになった。
セニアのノルスは俺の部隊の修理要因のエース
ホワイトアークの方が使い勝手いいのはわかっているが、趣味の問題
実際GBAソフトの売り上げ低下ってエミュレーターとかのせいじゃなかったっけ?これよくきく話だけど単なる妄言なの?
それも要因の一つじゃないかとは思うのだが
DSの盛況を見てると、そればかりが原因じゃないように思える。
似たようなものを連発で出したらさすがに飽きるだろう。
GBAのスパロボって何か変わり映えしないし。
FEとかだって出すたびに売り上げ下がってるしな。
566 :
それも名無しだ:2006/06/25(日) 14:17:43 ID:JZFKuwBj
Rの23話でゼロカス、DXの踏み台にされてね?
Dでマクロスキャノンを弾いたガニメデ(原作ではストナー)を一撃で真・ドラゴンが破壊したのは踏み台に含まれるか…?
後スパロボでは無いがジャックが原作でエネルギーほとんど使って止めた大津波をイナズマンが逆転チェスとで防いだのも踏み台になりますか?
逆転チェストじゃしょうがないよ
説得力の問題だな。
うろ覚えなんで多分だが、
W0が捕虜とか気にせず(本人には大丈夫って確信があったのかも知れんが)敵拠点にバスターライフルぶっ放そうとして
ガロードが正面に飛び出してマイクロウェーブ受信、ツインバスターとツインサテライトの撃ちあいなんてしたくないだろ?って説得に応じて
ヒイロが引いたイベントのことかと。
あれが踏み台だ、ってならもう原作違う作品を絡めるのは無理だわ。
3αとJやったが、ザフトは踏まれ体質な気がする
3αはストーリー的に、Jはゲーム上の戦力的にだが
(まあこれは単に見劣りが酷いと言うだけだけどね)
573 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 09:08:55 ID:XvZp73oz
Jでミケーネがオルファンに踏み台にされた事は痛かった
なんというか踏み台というものを勘違いしているか、典型的な種厨の発言にしか見えないな。
ザフトなんてむしろ優遇されていた方だろ。
勢力的にも地球圏の一コロニー群だし、地底帝国くらいの実力のはず。
しかも逆にザフトというか種が他のガンダム作品を踏み台にしている。
やたら高性能なMSは完結編だから良いとして、
セレーナルートの連邦軍兵とジオン軍兵の互いに平和のために戦おうって姿を、
クルーゼ隊がこぞって馬鹿にしたのはどうかと思った。
一番「踏み台」を勘違いしてるのは
>>574な件について
価値観が相容れなかったら「踏み台」って……アホ?
「価値観の違い」+「一方的にどっちが正しいか決まる」で初めて「踏み台」じゃん
576 :
弁慶:2006/06/26(月) 09:58:06 ID:fXAdNvco
よ、よせよ二人共・・・。
577 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 11:11:07 ID:PIT5zLa3
まあ種を踏み台したらいいじゃないか、種たし
「やめてよね、本気でケンカしたらドモンさんが僕に敵うはずないだろ?」
オリ主人公がニュータイプだった頃のニュータイプレベルって何処まで上がったの?
>>7-8みたいにオリにも踏み台って騒ぐ奴いるんだな。
版権絡みにも言えるが踏み台のないストーリーって作れるのか?
糞つまらなそうなんだが。
説得力とそれぞれの作品に対する愛があれば無理なく踏み台させることは可能だと思うが。
愛がないとウインキーみたいなことになる。
踏み台というからには踏んだ側が上がらないと悪いよな
ウインキーが踏み台踏み台つってるのは
スーパー系狂いなやつだけだろ。
あいつらスーパー系マンセーしないと踏み台だっつーんだからよ
お前もリアル系wをマンセーしないと踏み台って言う癖にぃ
ヘルもあしゅらもブロッケンも最初から最後までずーっとグールに乗ってるとか
ゲッターは最初からいたのに帝王ゴールが出たのα外伝からとか
○×作品の敵いねえ、出ても一人二人とか
どう考えても踏み台以前の問題
踏み台って言うか出してもらえてないよな
587 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:11:57 ID:qdcFVzBk
>>575 やっぱアホは分からないみたいだな。
これが「価値観の違い」で済む話か。
UC時代を経て生まれた協和が否定されたってわけだろ。
大体そのシーン以前に、ナチュラル(コロニー含めたUCとWの全戦力)が
コーディネイター相手に押され気味なんだしな。
>>大体そのシーン以前に、ナチュラル(コロニー含めたUCとWの全戦力)が
>>コーディネイター相手に押され気味なんだしな。
そりゃ上層部が三輪とアズライガーと保管計画しか頭にないゼーレじゃ駄目だろ
だいたい原作でも結局協和出来なかったじゃないか
第3次じゃメガノイドはビタイチ登場せず、第4次とF完ではなぜかコロスとドンがライグゲイオスに乗ってて
やっとまともな扱いになったのはCOMPACTとかAあたりなダイターンとか?
また地球側から敵が出てきてしまったら、
ネオジオン兵と連邦兵が一緒になってアルファナンバーズの名を呼んで応援した
第二次アルファのあのシーンは何だったんだ!って意味?
でもSFC第三次のダイターン3みたいに主人公側だけ出して敵側出しません、
なんて事にする訳にもいかないしなあ。
ダンクーガも敵いなかったなw場合によってはエゥーゴ送り出しw
後初めて踏み台にされたのってあしゅら男爵か?
だって「ビグザムを回収しますドズル様」だしw
そこで僕はキラ・ヤマト地球は狙われている!でオリジナル敵羽根鯨軍団全滅だ〜♪ですよ
初代は踏み台にされたって言うのかな?主人公側が全員ギルギルガンに操られるし。
第2次ではカミーユがシュウに完敗したのが踏み台かと。
敵→味方への踏み台は有る程度は許される気がするなぁ
雪辱戦が有ればの話だけど
散々言われてるけど敵オリは多少強くないとかえって面白くないってのがあるからな
第3次でもインスペクター四天王の初登場あたりじゃ、マジでHP半分で撤退してくれないと壊滅させられかねない勢いだったし
あくまで踏み返されること前提での敵踏み台は有りという事だな
597 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:34:46 ID:qdcFVzBk
>>588 その協和をしたのがニルファ以降の地球圏のはずなんだけど。
それにUCやWも逆シャアやエンドレスワルツ以降は上手くやってたと思うんだけど。
>>590 敵を出したのは別にいいよ。
ただ戦争していた二者が一緒になったのに、喜劇とか言って否定するのはどうかって事。
これではザフトの方が上だっていうようにも見える。
第4次のことを思い出したが
ハマーン軍がゲストに全滅させられてたような。
ニルファでもドュガチにやられてたし
以外とハマーン軍は他勢力に比べ弱いのか。
エギーユはもっと悲惨だな、ハマーン達逃がしたのはいいんだけど
あの位置の自爆は・・・
結論はただ単に種イラネ
>>598それなら原作再現になってんじゃね?
ハマーンアクシズは勢力的にはUC暦で一番弱い敵勢力だし
変わりにハマーン様とキュベレイは激強
64では他勢力が死にまくって有利になってたのに
グレミーが裏切って負けたからなぁ・・・
ダミーがウザイが・・・
603 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:46:15 ID:qdcFVzBk
第四次はハマーン軍というかノイエDC。
あの頃のDCはもうなんというかお腹いっぱいだった。
64のハマーン軍はかなりの勢力として登場してたけどね。
登場話数が短かったけど。
>>585 ぶっちゃけなんでもかんでも敵を出すと初代αみたいに収拾がつかなくなるのでやらん方が良いと思うよ。
605 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:51:49 ID:qdcFVzBk
ただ同じ版権使用なら有効に活用した方が良い気がする。
F完のガンバスターとイデオンはかなり勿体無い。
というかF完にあの二つはいらなかった。
第4次でロンド・ベルがダイモスの敵に踏み台にされた事あったなw
スーパー系限定で出てくる奴でダイモスの攻撃以外ダメージ与えれない奴。
607 :
それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:53:11 ID:rWzKS2Fr
サルファの原種とZマスター
>>605 出しますよ って言ってたんだから、途中から出さないわけにいかなくなったんだと思う。
イデオンの敵キャラとシロッコの絡みとかは面白かったが全体的に消化不良だったな。
坂田さんが顕在ならちょっとは違ったんだろうか?
シロッコがクローンでアクシズ落としなんてとんでも展開やるからなw
没になった逆シャアシナリオもやって欲しかった。
>>602 なんか途中で「銀河帝国軍の一部だけでも、トレーズ派、財団派、アクシズ軍全ての戦力を合わせたものより強い」
っつーとんでもない踏み台台詞があったが
「そんな強い奴倒した後、アクシズとかが敵で辻褄があうのか?」って思ってたけど
その銀河帝国軍との戦いで、OZがボロボロにやられて最も勢力を残したのがアクシズ
と言う風にしてアクシズの脅威をちゃんと保ったのはストーリーのやり方が上手いと思う。
Fにはタイトルだけ埋め込まれてたんだけどな
中途半端にハマーン説得してクワトロ行方不明になるとそっちルートの予定だったんだろうか
>>609 あのコロニー落としは本来ならシャアがやる予定だったのかもしれないね。
その案が没になったから、代わりにシロッコ みたいな。
データにはHP3万ぐらいのサザビーがいたけどな。
もしかしてシャアがヴァルシオンに乗る予定でもあったのかw
まぁ踏み台と言えばリアルロボット戦線だろ
版権作品総踏み台w
バッフクラン軍は物量(だけ)がロボットアニメ界でも屈指の実力のはずなのに、
F完では未来から来たせいで補給路欲しさにDC側に付いたくらいだから。
64は互いに勢力の潰し合いが目立った。
それが不完全燃焼でもあったし良かったとも思う。
でも最終的にホワイトファング、アクシズ、ネオジオンとの連戦だったから、
各作品の敵キャラの立場は守られたと思う。
>614
何かまずい事でもあったの?
敵の組織が組んでも
足の引っ張り合い→最後追い詰められて攻撃するが返り討ち→壊滅
のパターンばっかりだしなw
確か途中に
クワトロ「宇宙には片付けなければならない問題が多すぎる。」
ブライト「え?大尉、それはどう言う意味?」
クワトロ「うん?宇宙にはDCやゲスト・ポセイダルも居る。
彼らとの戦いもいずれは避けられないという意味だが何かおかしいかね?」
ブライト「い、いや。確かにそうだが・・・」
みたいな感じの会話が有ったと思うんだが、あれも逆シャアイベントの伏線だったのかも。
>>616 デュプリケーターだったかな?
版権とかのキャラの複製を生み出す。
それを兵器として使うとか何とか。
>>616 版権キャラがデュプリケイターという装置から生産されてオリキャラの軍隊に使い捨ての道具にされているという世界観
あとオマケだがオリ主人公がメタスでカミーユのウェイブライダー落としたりしますw
リンクバトラーもある意味酷いような気が・・・
主人公達がバトルする為だけに使われて交換したり買ったり出来るしw
>>622 ワロタwDランクのユニットとか確かにカワイソスww
まぁマジレスするとあれは版権キャラ達が英雄として祭られた結果だから踏み台ではないな
>619>620
ブランチの設定は逆に秀逸だと思ってたんだけど……
スパロボとは全然違うが、「仮面ライダー倶楽部」だと、
PCは1号、2号、V3を主役にして進むのだが、
途中にあるガシャポンでX、アマゾン、ストロンガーを
購入して仲間にできたりしたなあw
>>625 いや、俺もリアルロボット戦線好きなんだがこれも踏み台と言えば踏み台かなと思って書いてみた
しっかりテーマとして扱って消化したから嫌な感じは無かったな。
でも今この設定で出したらえらいことなりそうじゃね?
ラルやガイアがヤクトドーガに乗ってきてファンネルを連発してくる事もあったからなぁw
>>623 悪の皇帝ダークブレイン様(オリジナル)が
何とか装置とか言うので作り出したのが各種版権悪役たちだったと思う。(うろ覚え)
更に仮面ライダーV3、ナイトガンダム、ウルトラセブンの三人が彼ら戦いを挑むが
敗北しみんな捕まってしまう。プレイヤーはそれを助けたりしながら闘う。
>>626 あったあったw
あのゲームは最初ライダーが戦闘員より弱くて泣けてくる
αのジュピトリアンはニルファの木星帝国に踏み台にされてる
それは旧ジオンがティターンズに吸収されたのと、似てるところじゃないか?
>>585 お前は大雪山おろしで何を投げ飛ばしたんだ
>>629 セブンじゃなくてタロウ。
ついでに言うと、ナイトは敵に食い殺されて
ロアに生き返らせてもらうんだっけ。
地球上のスーパーロボットの頂点のヴァルシオン→カークス「タフさでは魔装機神以上」
→「魔装機神」ではそれ以上の性能の超魔装機やイスマイルも魔装機神だけで撃破。
ってかネオグラもデュラクシールもサイバスターで撃破しているってのが正史扱いだし。
突っ込みどころが多すぎて問題にならなかっただけで、相当な踏み台だな。
世界の存亡関わっているし、魔装機神らだけでゲストとかも倒してくれよって。
もしもし?
『魔装機神』はOGと一緒でオリキャラだけの話ですよ。
ていうか、超魔装機もイスマイルもゲームとしては集団戦闘だし、
メモリアル=デイの回想シーンは別に単機で落としたってわけでもない。
それにヴァルシオンが頂点だったのは二次まででEX以降は安売り。
あと設定上はサイバスターの真の実力は無限力。
版権問題が絡んでいるから仕方ないといえば仕方ないだろ。
「地上から召喚されたロボット達」としてぼかしておく方法もあっただろうけど。
設定上ねえ……
サイバスターは強いとは思うんだけど、その設定上無限はなんだか蛇足だよなあ……
>>635 集団戦というが、デュラクシールとイスマイルを魔装機神4体とヴァルシオーネと他魔装機で倒してるから十分酷いだろ。
あと、ヴァルシオンはポジションはともかくスペックで落ちたとは言われてないし、
サイバスターの精霊憑依もイベントの一回以外出してないし、いつものスパロボ通りの力。
オリキャラだけの話なら、イスマイルとか超魔装機以上の実力にしないでこじんまりとした戦いにすればよかった。
実際、戦争になる前に済ませたから規模はEXより小さいわけだし。
>>634 仲間と協力して削って削って、トドメを刺したのがサイバスターってだけなら
踏み台にはならないのでは?
>>638 正直何がひどいのかよく分からない。
こんな間接的なものを踏み台といわれても。
それじゃOGでインスペクターやアインストオリキャラだけでが倒されたのも、
旧第三次やインパクトでは版権作品をあんなに苦しめたのに踏み台だ、って言い出すな。
寺田がココの住人の意見の全てを踏み台にしてやれば万事解決じゃね?
>>639 まあ、それならメモリアルデイのはならんね。
>>640 OGで云々は思わんな。あくまでOGでの奴らはその程度だったって感じで。
隠しボスがサザビーがやってるアインストぐらいの頃になると、元々それほど強力な印象ないし。
>>636 一応、地上人召喚事件の事も軽く触れてた。
>>637 別に設定上無限って訳じゃない。
精霊ってのは人の無意識の集合体だから、人が居る限り精霊は滅びないっつーか
あれだ、要するに元気玉。
>>638 ヴァルシオンのスペックは落ちてないが、周りのスペックは
どんどん上がってる件について。
武装だけ見ても、コスモノヴァとか追加されてるし
基礎能力も開発当時のまま放置ってのはありえんだろ。
あと、イスマイルは設定上低位精霊だし、デュラクシール・エウリードは精霊無し。
地上じゃともかく、ラ・ギアスだとファンタジー要素も重要になってくるから
高位精霊の憑いてる機神なら、主役補正と最終回補正があれば、普通に一対一で渡り合ったとしても
さして不思議ではない。
つーか、イスマイルが最強でも、中のテューディとか、多分戦闘に関しては素人じゃないか?
>>643 イスマイルは高位大地の上の聖位闇じゃなかった?
聖位のガッツォーやイスマイルより数値的なスペックが高いバイラヴァが高位大地ってのが変だなとは思った記憶が・・・
スレ違いですまん
いや、他の高位や聖位も含めて、イスマイルが闇なのはゲーム上の能力値のためで
高位以上の精霊は魔装機神の専売特許なんだとか。
追記・これは俺の妄想入ってるが
高位の精霊には意思があるので、もしラセツとかが高位精霊の魔装機神を手に入れても
デスマスクみたいな目にあうんじゃないかと思う。
>>637 多分、ゲームのサイバスターが大抵グランゾンよりもかなり下な性能だから
「これでライバルって言えるのかよ」って感じだから
少なくとも設定上はグランゾンより強いんだよ。
でもマサキが未熟だから性能を全部出せてないんだよ って事にしたのだと。
SFC版魔装だとポゼッション状態のサイバスターにグランゾンは完敗したけど
α外伝だと精霊憑依でやっとまともに戦えるぐらいだからなぁw
ラ・ギアスでの精霊憑依と地上での精霊憑依は異なると聞くが。
そういや、αのサントラのドラマCDでの魔装1部での精霊憑依イベントのドラマ
では、精霊憑依→逆転の後、改めてグランゾンに圧倒という
風に話が変えられてたと聞いたが、どうだったん?
サイバスターの精霊憑依はライディーンのラ・ムーの星やゴッドマーズの最終回パワーみたいなもんだと思ってる。
無限の力を秘めてても操者が人間である以上、その力を完全に発揮するには無理そうだし。
あれを他のロボットと比べた場合のサイバスターの実力と考えるのは違うような。
>>643 精霊の加護か。考えてなかったよ。
そういえばサイバスターは地上じゃパッとしないし、そう考えたら案外不思議じゃないのかも。
>>648 あの時、グランゾンはゼオルートの自爆で歪曲フィールドを破壊されて機体も損傷してたからな。
実際の実力差は精霊憑依でもしない限り、傷ひとつ付けられないぐらいだろうし。
地上では精霊力が無いため、本来ポゼッションは不可能なんだが
ラ・ギアスとの境を不安定にしてポゼッションを可能にしたのも私だ。
ラ・ギアスのポゼッション=海の水全部を自分の力にする
地上のポゼッション=海の水をポンプで汲み上げて自分の力にする、と思ってもらえばいいかも。
サントラは、BGM・ダークプリズンでシュウの宣戦布告に飛び出したマサキを返り討ちにして
熱風疾風で、精霊憑依(正確にはその様な描写は無かったが、サイバスター自身が戦う意思を示した)
でグランゾンと互角の勝負、熱風疾風の歌が終わった所で、シュウが
地上でSRX計画の仕上げをするから、これで終わりだとBHクラスターを発射して
マサキが「させるかよ!コスモ・ノヴァ!」で終わり。
あの時のグランゾンは何回攻撃してもド根性使うし倒せても復活するしなw
精霊憑依してやっと倒せたぐらいだし。
そういや無印αのサイバスターって精霊憑依すると
装甲が倍以上にならなかったっけ?
パワーアップが極端すぎて笑ったんだけど
なったね
装甲ボーナス+1500
マジンカイザーより硬くなる
外伝で精霊憑依の効果が薄くなったのは
未来の世界が荒廃して精霊の加護が得にくくなってるからである
と考えると妙にリアルだ。
(実際はゲームバランス上の都合だろうけど)
魔装機神達の高位・聖位精霊:天然物
(きちんとした儀式で高位聖霊を憑依させている)
ガッツオーやイスマイルの高位・聖位精霊:養殖物
(低位精霊を人工的に強化したもの)
イメージ的にはこんな感じ。
敵側にも敵側の信念があるってことで、敵の機体にもきちんとした精霊が憑いているってのも悪くないけど、
(狂人の造ったガッツオーやら悪霊の造ったイスマイルに同調する精霊があるとは思えないし……
カッツォだとイタリア語でチ○コ
>>587 >大体そのシーン以前に、ナチュラル(コロニー含めたUCとWの全戦力)が
>コーディネイター相手に押され気味なんだしな。
超遅レススマソが
星間連合や地底帝国とかの攻撃も同時に重なったから
ザフト独力の力ってワケじゃないのさ。
砂漠の虎の力を持ってすれば造作もないんだよきっと
>>651 実は互角じゃなくて精霊憑依してもグランゾンが余裕かましてたという
まあαのアホ設定を真に受ければ精霊憑依サイバスターが65536機で攻めても瞬殺されるような気がするがw
>>659 ゲームのステータス的強さならともかく
ストーリー的な強さという意味では高が知れると思うがな。
ところであしゅら男爵にフルメタのヴェノム6機引き連れさせて宗介に「二年連続ゴミ係の相良宗介だー!」「お許しをドクター・ヘル〜」
ってやらせるのは踏み台かな?
1 踏み台である
2 マジンガーが毎週のようにやっているのだから主人公同士で対等の関係。よって踏み台ではない
3 むしろ次の話であしゅらの敵討ちにヘルがハリビューンV6引き連れてきてもOK
あしゅらにとって、高校生にやられるってのは日常茶飯事なんで
あしゅらを選ぶのは不適切。
なので、単にあしゅらをヤラレ役にしたいだけか、イベントに対する理解が
不十分って事で評価は低くなるな。
あしゅら男爵は初めてスパロボに出た時も扱いが酷かったw
・ドズルの部下
・マジンガ−との絡み一切無し
・死んだかどうかも分らない最後(第3次では生きてたけど)
そんな彼も、第四次では第一話から幾度と無く登場し
彼との決戦後は、まさに第四次の折り返し地点って感じだったんだが
マジンガーでトドメ刺すと、メガブースター装備してない限り
間違いなくゲームオーバーになる罠。
間違えた、第2次の時は普通に対等な会話してたwGでは
あしゅら「ドズル閣下! ここは ひとまず おさがりください
ドズル「あしゅら男爵か! すまぬ てまをかける!
あしゅら「サイコガンダムと ともに グールで かいしゅういたします!
FC2次でのあしゅらとドズルのやりとりを見るに、Dr.ヘルはギレン、あるいは
デギンと同格だったのかなあ?
DrヘルがDC地上軍司令官で、ギレンが宇宙軍司令官だと
聞いたような覚えはある。
ニルファでミケーネが東京に侵攻した時、MS隊が迎撃するけど歯が立たずに全滅させられた展開
ガンダムとかモビルアーマーだったら踏み台だろうけどな
あんなもんまで踏み台って呼ぶのなら
スパロボ自体を「踏み台シミュレーションRPG」ってジャンルにした方がいいんじゃないのか
散々踏み台踏み台って散々怒ってたスーパー系ファンは
ああ言うのだったら「うん、こうあるべきだよ」ってマンセーするんだもんなあ
通常兵器では歯が立たないのがスーパー系の敵なんだから
名無しの連邦兵に撃退されたら駄目だろ
ジムやジェガンが軍で正式採用されてるのが
その他の量産型に対する踏み台。
っていうのは冗談だが、量産型ってのは撃墜されてこその量産型だからな。
スーパー系には、そのポジションが戦闘機とかだから
ロボット全盛の世界には似合わんし。
まぁたまには3対1で一人くらい犠牲になりながら機械獣倒すジェガンも見てみたいけどな
つまりジェットストリームアタックだな
敵勢力の規模(個々の戦力は考慮しない)
S:宇宙怪獣
A:ゼントラーディ、メルトランディ、バッフ・クラン
B:ガルファ帝国
強いのはこんな感じか?
バッフ・クラン>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ゼント+メルトじゃないか
バッフ・クランの規模のでかさはもう厨設定どころじゃすまないくらい滅茶苦茶
直径350万光年に渡って包囲網を敷けるって、どういう物量だ
ぶっちゃけ宇宙怪獣より規模でかいんじゃないかって気すら……
とりあえず、α世界では全盛期のバルマーと大差ないぐらいだったはず。
その後物量戦で押されて外宇宙派遣軍が設立され、ボアザンとかを支配下において地球に侵攻
因みにゼントラーディのボドル艦隊クラスとラオデキヤ艦隊あたりが同程度の戦力だそうで
うん、まぁ、リアル系好きな俺もそう思うし
けっきょく、踏み台と言っても、優位に立つ側、劣位に立たされる側の
双方が、原作ファンから見て非常に「らしい」形であれば納得が行く
訳だからな。
SHOで悪いが…
ゼットンをアールガンが倒す
DG細胞で復活したゼットンとパンドンが石破天驚拳で吹っ飛ばされた
メタルダーが流派東方不敗は凄すぎて自分のボディが持たない
本当SHOは地獄だぜ
>>683 まあスーパー厨にとってその「らしい形」ってのは
とにかくスーパー系メカのほうがつえええ なんだけどね。
当然の結果だよなとか絶対にあり得ない!とかに分かれるからなぁw
一年戦争時のMSがサザビーに勝ったら叩かれるけど
戦闘獣破壊してもあんまり叩かれないしw
687 :
それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:22:47 ID:j44z4k0m
>>685 スーパー厨ってウザイよなwwwww
リアル系のお情けで参戦できてることを理解してないもんwwww
>>686 64版って弱いユニットは最大改造段階が多いんだが
それで初代ガンダム改造して滅茶苦茶強くしたんだ。
その結果、ZZ世代とかν世代のMSをどんどん落としていくガンダム。
めっちゃくちゃ違和感があったw
>>687 ま、まあそこまでは言わないけどさ
>>686 スーパー系の設定が大抵一機で地球連合軍が勝てない相手と互角で地球が守れるみたいなのが多いから地球連邦の下っ端>>地球を侵略しにきた悪の組織の先兵ってなる人もいるのは仕方ないんじゃない?
ミニフォーやドローメを雑魚MSが蹴散らすのは有りだと思うが
戦闘獣なんかはエースパイロットが苦戦の末に倒すべきだろ
個人的には
スパロボFの時のエヴァが最初に出るときに
連邦軍の部隊が全く使途に歯が立たない。ネルフに作戦を譲渡する
まあこれはありだな と思ったが
αの時にティターンズがEVA2号機相手に手も足も出ず倒され、しかもEVA量産機の前座って扱いは
「さすがにどうなんだ?」って思った。
「似たようなもんじゃん。どう違うの?理由は?」って言われても上手く説明できねえが
とにかくやってる時にそんな風に感じた。
名前付きパイロット(ジェリドとか)がやられたからだと思う
Aで序盤のプロが圧倒的な強さ見せてくれてたけど
Rの時は雑魚に殺されかけ(これは子供を庇ってたからしょうがないけど)
Dの時はオリキャラの雑魚に殺されかけるのはどうかと思ったw
まあアレは雑魚と言っても敵ラスボスよりパイロット能力上だしなw
冗談はおいといて数の暴力は結構重要だと思う
原作の戦自がティターンズに代わっただけだから別に何とも思わなかったなぁ
あの中にシロッコがいたらさすがにどうかと思ったかもしれんが
ティターンズを蹂躙した弐号機(α)を蹂躙した量産機(原作)を手駒に置いたシロッコ(スクコマ)最強
シロッコは結構踏み台にしてるよなwOZの指導者になったりするしw
αでは逆に踏み台にされてたけど・・・
>>695 前者のイベントはまあEVA原作でも正規軍が負けてネルフに作戦を委譲するって流れがあるから
その世界での正規軍と言ったら連邦軍だから、まあ上手いクロスオーバーだな と思ったんだけどさ。
しかし
>>692のいう通りかも知れん。
ジェリドとかを、単なるやられ役の名も無い戦自と同じ扱いって時点で何かあれだし
しかもそこに出て来るMSはZガンダムの中でも強い方のMSだからな。
それが、普通の戦車や戦闘機と同じように、何の手出しも出来ないまま簡単に全滅ってのが駄目なんだと思う
だって、ジェリドとか雑魚じゃん
要するにEVA2号機一機あればティターンズ全滅なのかよ! ってのが見えちまったからな。
ジェリドは扱い酷いよなぁ・・・
何時の間にか死んでる事多いしルートによってはスルーされるし
EXだと味方に出来て一応活躍出来るんだけど。
64だと数話だけ仲間になるけど無謀にも敵陣に突っ込んであっさり落とされるし。
ウィンキー時代の暗黒大将軍がひどい扱いと言われるのに、対し、一番
バカにされ続けてるはずのあしゅらの扱いはあまり文句が出ない理由を
考えれば、踏み台と言われるイベントに置いて、原作での立ち位置を
尊重しているか否かが賛否の分かれ目なんだと思う。
>>699 カミーユが強すぎるからそうなってるだけで
元々のジェリドはエリート設定だよ。
シャア>>>>ジェリドはどう考えても確定だし
それなのにカミーユは一年戦争時のアムロ以上に急成長したんだからしょうがねえよな。
お許しを〜ドクターヘル〜を言ってなんぼってイメージが染みついちゃってるしな
皆もう慣れたんじゃない?あしゅらは第2次の時から扱い酷かったしw
ジェリドはGジェネDSだと思いっきり優遇されてるけど。
思うんだが、シナリオライターの意識の時点でもうすでに量産型MSの扱いってぶれてない?
あるときはそれなりの戦力扱いして主人公たちですら数の暴力の前には敵わないって描写して、
またあるときはスーパーロボットやゴジラに対する自衛隊みたいな扱いで敵の一撃で小隊規模がこなみじん。
これをまず改善して、この世界では量産型MSはこれくらいの戦力ですよってのを明確化しないと
受け手も納得できないんじゃないかと。
エリートなんてやられ役の肩書きだ
ジェリドって原作でも活躍してないし
新約Zじゃ最後のセリフまでカットされた完全な雑魚だよ
>>702 それは一理ある気がする。
他の原作キャラがいる以上、原作ほど強くないのはしょうがないが
あんまり原作から扱いが格下げになると切ないもんな。
それがちゃんとした範囲ならOKと言う感じかな。
その「範囲」の許容範囲が人それぞれ違う気もするけどね。
むしろガンダムMk2量産のほうがなんともかんとも……
でも量産グレートやドラゴンは漫画やOVAがあったからともう慣れてしまった罠
しかしRの偽者という名目でコンVがわらわら出てくるってのは凄く納得いかないものが
ああ、我ながら複雑っつーか我儘っつーか
ジェリドの扱いの酷さに泣けるなぁw
NTに覚醒してターンXに乗るジェリドが見れるのはGジェネDSだけw
>>706 だよな。敵の増援が来たらロンドベルは全滅するから、5ターン以内に〜とかあるのに、EVA1機でティターンズ壊滅とかやられると萎える。
>>710 あれは俺はむしろ良いとおもった。
元々量産化を前提に開発してたって設定だけはあったはずだし。
しかもMD化されてるじゃん。Zガンダム世界の設定とウイングガンダム世界の設定の融合で
まさにスパロボ独自の展開だと思った。
しかしそれがEVA2号機にバシバシ落とされるの見て(ry
あれはある意味MDに対する踏み台でもあるな。
たった1機のMSに壊滅させられるのはどうかと思うんだw
F完でドーベンウルフ一機にスーパー系やNTキャラが簡単に落とされるしw
>>714 それは踏み台とか言うよりもゲームバランスの問題じゃないか?
>>703 ジェリドは作中でもライラに言われてる通り、テストで良い点取れるだけの馬鹿だろ?
テスト飛行で勝手に低空飛行して失敗して、始末書じゃ済まないミスしたり
実際問題として宇宙での戦闘で思ったようにMSを扱えなかったのに、
ライラに自分の適正は高いはずって言い訳してたり。
小隊システムならMSの数の暴力を表現できる!
…はずだったんだけどなぁ……
>>715 確かにあれのゲームバランスは問題だな、マジンガ−が運動性65で
雑魚メカの運動性は90以上が普通だしw
個人的には64ぐらいの設定が良いと思うな。
OZやネオジオンでも十分強い。スーパー系のメカでもちゃんと対応できる。
しかし戦力的には銀河帝国などには全然勝てないので、独自で戦うのは無理。
だから、スーパーロボットの必要性がある みたいな。
上手いシナリオバランスって気がする。(自分はね)
>>716 いくらなんでも、名無しの使い捨てキャラと同じ扱いにするっつーのはおかしいだろ。
デビルガンダムも結構踏み台にされてない?
第2次Gではシロッコが乗ってたし
64とRではゲッター線の影響でDG細胞が活性化して前者はシュバルツ生存で
後者はデビルガンダムが量産されたし。
「エイジィィィィィィ!!」
>>718 F完名物と言えばνより運動性の高いアッシマーw
>>718 むしろ、νガンダムやF−91クラスが運動性120に対し、
雑魚MSが運動性130とか150とかだったり、
耐久を売りにしてないスーパーが装甲1300〜1500、
装甲を売りにしてるグレートやカイザーが2400に
対し、雑魚HMが装甲2800だとかいうのがより酷い
かも。味方側のメカのゲーム上での得意分野で
すら、額面スペックで雑魚に劣るという。
F・F完はスーパー系の大半が宇宙Bだったからなぁ・・・
マジンカイザーが宇Aでもパイロットに宇AがいないからBだし・・・
>>727 パイロットが軒並み宇宙Bだから、スーパーロボ系のフル改造ボーナス宇宙Aが罠なんだよな
ロボだけ上げても意味ねぇw
機体をコロコロ乗り換えるからブランのアッシマーやヤザンのハンブラビみたいにイメージが定着しないんだよな
>>727 実は大半というほどでは無いが、3次・EXからの続投組がゲッター以外B
なんでそういうイメージがあったな、あれは。
コンパクト2も酷かった、スーパー系の大半が空Bだもんw
ゲッター1・ドラゴン・真はAだったけど。
実はνガンダムは地上適応Bの事多し。
>>731 あれは歩かせれば強いから問題無しじゃない?
宇宙の場合、工夫しようがないから。
昔のνは当てて避けるのが当り前だったけど
最近は当てれない上に避けれない事が多いよなw
Dで初登場の時60%とかが普通だったし。
>>726 お前は人をイライラさせるのが上手いな。
だったらもう暗黒大将軍もラミエルに撃墜がデフォでいいよ。
未だに思い出す、MXでの初登場レイプ
パラメータろくに確認せずに集中かけて突っ込ませてあっさり落とされてポカーン
蒼き鷹ならともかくお坊ちゃまたちにレイプされたあれは
踏み台っちゅーか、文句言っても良いよね?
64の時は集中かけて突っ込ませたら0%が普通で最大でも10%ぐらいだったな。
>>727 宇宙Bはコンバトラー、マジンガー、ゴーショーグンだったかな。
コンバトラーはそれ以前に散々活躍できるからあんまり関係ないが
マジンカイザーは手に入ったばっかりであの扱いだから困るな。
マジンカイザーは正直使いたいユニットなので困ってしまった。
フル改造すれば実力2割減でも結構強いんだがね。資金がさ
>>736 まぁでも運動性改造して強化パーツもつければ、ラスボスにも完全回避のアムロが簡単に出来たのも萎えた。
いくらなんでも楽すぎるよと。
シナリオで踏み台になったのならともかく数値的なことで言われてもなぁ
というのが正直なところ
正直Fとかも似たような感じだがこっちの場合シナリオ的にもアレだったが
Aでファーストガンダムでお坊ちゃん連中を圧倒し蒼き鷹と互角だったアムロ
Dではファラに集中使ったのに9%だったアムロw
>>741 ファラで思い出したけど
αでシナリオ的には散々優遇されてたのに
最初にシュウが仲間になったシナリオでファラに攻撃したら
命 中 率 1 2 %だったシュウ。
滅茶苦茶笑った。シナリオとゲームバランスがかみ合ってないな
αのフル改造機体の虐殺振りも中々だったな。
他のスパロボでフル改造しても、一部を除いてああはならない
バラン=シュナイルの時が一番酷かったなw
シュウ「その機体のスペックには目を見張る物がありますが貴方が乗ってるので
たいした事ありません」
って言ってるけどグランゾンは運動性140でバラン=シュナイルは300だしw
Dに歌とパイロット養成がなかったらすごい事になりそう。
極端な話αは主人後機一機だけでもクリア不可能じゃないからな。
それを反省してα外伝ではダメージ量が抑えられたのだろうか
>>745 ゼゼーナンに脱力×5、シュウに激励×5をすればサシで勝てないことも無いw
第4次では単なるグランゾンに瀕死状態にされてるバラン=シュナイルw
しかもシュウと戦うを選んだらネオグランゾンに10しか与えれず返り討ちw
仮にもラスボスなのに単なる引き立て役に・・・
Aは2周目以降限定だけど一機で敵全部皆殺しに出来るからなぁw
真ゲッターどゴッドとマスターは酷いw
Aは2週目から全員改造段階が多くなって、強化パーツスロットも4つになるんだっけ?
凶悪だなー。まあ二週目の楽しみってことでいいんだろうけど。
>>753 そうだよ、ゲッターはパーツスロットが12になるしw
ガンダムMAのアムロ+ノリスは更に凶悪。
Aはゲッターが一番優遇されてたな。
2周目以降だけど鬼のように強いのに合体攻撃があるし。
Aのゲッターは優遇ってより色んなバグというか仕様上のミスが重なった結果だと思う
C3の隼人みたいなものか
とりあえずスタッフ側の意図した優遇・強化措置とは考えにくいなぁ
Aのはむしろ2周目は何も考えないでフラグ撤廃しましたって感じ
つーか一周目でもパーツスロット3だからな
最近はゲッター1、2、3共通だけど
昔はいちいち3機分装備させないとダメだったけどな(他の形体には影響無し)
Aは他の形体にも影響するからバグだと思うがw
Aって何気にパイロット能力の地形適応あるんだけど、確認できなかったような気がした。うろ覚えだけど。
なんか攻略本みて、「鉄鋼鬼(だっけか)宇宙Bかよ。どうりでちょっとダメージ少ないな」と思ったw
あと、マジンガー系はグレンダイザー系が宇宙Aだから、マリア乗せてた。幸運もってるしw
マリアが宇宙Aなのは納得行くんだがひかるさんがAってのはどうなのよと思った俺
>>716 ジェリドはカミーユが相手だからこそ弱く見えるだけ、
ライラは「良い男になれる素質はある」とも言っていた。
それに、カミーユも危うく撃墜されそうなシーンが割りとあり、
フォウが庇ってくれなかったら、確実に死んでいたシーンもある。
アポリー中尉を撃墜したりもした。
ティターンズと言えば、外伝の愚者の祭典で
アムロか誰かが「これでティターンズは壊滅したな」とか言った時
思わずこれで終わりかよ!?と叫んだもんだ。
絶対パイロットの一人や二人は未来に来てると思ってたんだが(いや、まぁ強化人間が来てたが。)
ジェリドに足りないのは実戦経験(と運)であって、
素質と実力は人並み以上のものを持っているとはず。
成長率は高いがレベルが低い、みたいな。
それでも、カミーユの超絶成長率の前にはかすんでしまうと。
>>691 「ティターンズ落ちぶれ→ゼーレの手駒になる」に踏み台臭を感じたんじゃないの?
ジェリドは実戦経験は十分積んだだろ。
その才能が完全に開花しなかっただろう理由は奴の性格のせいだろうな。
まぁ最終的にはティターンズは勝ち組になれたんだし
短い天下だったけどな
強いジェリドはジェリドじゃないw
…というのは冗談だが、
グリプス戦役時は強力なパイロットが揃ってたんで
カミーユが他主人公ほど突出して強くみえない、って意見もあるしな。
ジェリドも激弱!ってことは無いんじゃなかろうか。
スパロボ世界にはエリート兵なんて腐るほどいるし
しかも「間合いが遠いわ!」とかいってファンネルやらバスターキックを切り払う凄腕の。
その中で顔見知りってだけな扱いなんだろう
さすがにその理屈はおかしい
素質OK頼れる先輩、デコスケのダチ、最初ツンツン後デレデレの恋人あり
ひとつ不幸だったのは踏み台にされ続けた事か
ところでライラのせいでケンプファーを水中戦用MSと認識していたのだがこれも踏み台…なわきゃないか
ライラとマウアーも素の実力ジェリドよりも上なのに(最終的にはジェリドが成長して上回るだろうが)
なぜかステータスがジェリドよりも低いのはなぜだろう?
ヤザンがイマイチな能力で、ジェリドがやたらと能力が高いスパロボもあったなあ
64のジェリドはカミーユとあんまり能力に差が無かったのは驚いた。
ヤザンは技量が高いけどそれ以外はカミーユより下だし。
ジェリドとエヴァ弐号機は対等の関係だよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 関係だよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ジェリドの思わぬクリティカル攻撃でATフィールド抜かれた俺が言うんだから
間違いない
ジェリド側にちゃんと勝ち目は用意してあるんだ
なんか、
αの1話であしゅらの2%食らってパイルダーが落ちたwww
を思い出した。
そういや関係ないが、C3ではジェリドがカミーユのライバルポジションだったせいか、ヤザンはジュドーのライバルになってたな。
うわっ、納得行かねぇ
F完だとジェリドはジ・Oに乗ってきて自爆するか戦うかがあったな。
コンパクト2でもジ・Oに乗ってきてかなり強かったが。
ジェリドの能力は高めでジ・Oがかなり運動性高かったけど。
>>779 あそこでカミーユでジェリドを落とすと特別台詞があった気がする。凝ってるな
ジェリド「カミーユ!…貴様は俺の……!!」
どかーん
カミーユ「俺の踏み台なんだよ」
GBAのA、R、Dでは既に死亡しててシロッコの名前は出たのに
ジェリドの名前は出なかったw
>>776 俺はαの時、サキエルの光線がクリティカル発生してATフィールドをぶち抜いて
零号機(黄色い状態の奴)が撃墜されてゲームオーバーになった。
>>775 万に一勝てたところで、全滅プレイでやり直しだから
ストーリー上、踏み台なのは変わらない。
そんな事言い出したらDrヘルから宇宙怪獣まで、
スパロボに登場する全ての敵勢力は踏み台になるじゃん。
踏み台って言葉も最近拡大解釈されすぎというか、
元々使われてた意味からかけ離れてしまった気がする
同義語がいるさけ参戦・空気参戦
イベント戦闘でなすすべなく殺されるとか
それすらなくシナリオ文章内だけで死んでしまう運命だとか
そういう本当にどうしようもない位置と
戦う権利が与えられている状態には、比較にならない差があると思うぜ
ところで俺としては、プレイヤーの作業が踏み台にされる行為が一番気に障るな
シュウのコロニー撃墜イベントとかはそんな側面を含んでいたのがいかんのだと思う
俺のこの数ターンに及ぶ作業は一体なんだったの?っていう不満なわけだ
俺はラミエル。倒したのに
それならラミエルよりユーゼスだろ
雑魚の癖に偉そうにしやがって
α系オリ敵は口だけは達者なやつばかりだ
それは難易度の問題だから
αではイングラムにむかっ腹が立ったな
SRX合体の時だが、イングラムが出てきて「ここにいる連中お皆殺しに
されたくなければ合体してみせろ」なんて言い出すから、何調子に
乗ってるんだ、と思ったものだ
GCにあったコブラ祭りはこのスレ的にはどうなんだ?
中盤辺りから敵参謀キャラがコブラであぼーんのネタばかりになっててワロタけど
>>792 カーメンはそれも私だの元祖みたいな奴だから仕方ない
>>783,
>>786 いや、そうじゃなくて
ストーリー上、EVA量産機戦前の前座扱いに過ぎないと言いたかったわけだが。
前座っていうかクロスオーバーだと思うけど
Zでもティターンズはそんな感じだったし、
ティターンズの連中は好きだけど、扱い的にはあんなもんじゃないかと
ティターンズがゼーレのパシリって時点で俺的にはアリエナイね。
あれがDrヘルとかだったりしたら激怒するくせによ
なんで?ハマーンやシロッコにいいように扱われる組織だろ>ティターンズ
外伝で最後の決戦を挑むとこなんか割と素直な描写だったと思うけど
Drヘルも闇の帝王の手下みたいなところはあるし、別に激怒したりせんよ
もちろん後のリベンジイベントは用意して欲しいけどね
意味不明な叩きはよせ
地球連邦の一組織であるティターンズとようはテロリストであるDrへルが政府のバックにあるゼーレに命令されるのはまったくの別物だろ
そう? ゼーレって怪しい組織だから、
Dr.ヘルの裏にいても全然違和感ないけど
むしろゼーレから資金提供を受けるDr.ヘルとか、わりとイメージしやすい
ゼーレから使徒絡みの技術の技術提供を受けるDrヘル、とか?
技術を知りたいヘルと手軽に使える戦力を借りたいゼーレの利害一致、
って感じで。
で、あんな連中の言いなりになるなど〜とか不満を抱いたあしゅらが裏で繋がってる事をついポロリしちゃうわけですね
そもそも軍隊なんてパシリ以外何者でもないですよ
ティターンズは大将が詰めの甘い人だしな
ティターンズったって下っ端が使われただけだからな。ジャミトフとかバスクがこき使われたわけじゃない。
むしろジャミトフがゼーレのメンバーとかでも俺はアリだ。
それぐらい大胆なクロスオーバーの方が面白いよな
スパロボの二次創作でキール議長とネオネロスが同一人物という超展開の伏線を張ってたのがあったな
更新止まったけど
>>804 いいね。そしてラストでハブられて宇宙へ行くジャミトフ
まさに原作通りの展開
>むしろジャミトフがゼーレのメンバーとかでも俺はアリだ。
それなら、まあありかなあ。
しかし今度は逆にEVAファン側から「ジャミトフごときがゼーレのメンバーなんて(ry」
って種の批判が来そうだが。
EVAファンにもイマイチ解らないんじゃないのか?>ゼーレな人の凄さ
個人毎ではジャミトフのほうが大物臭い希ガス
そういえば、ゼーレの連中ってトレーズ・シャピロ・ゲンドウのトリオや衝撃のに始末されたりと踏まれまくってるな。
こちらで倒しようの無い連中だからだろうけど。
ああ。あの会談ってゼーレをやっつけるための会談だったのかー。
言われてみれば、何となくそんな感じがするな。
どうせなら、ゼーレとの決戦MAPを用意して、ゼーレの軍団は
地球の政府側で用意できるあらゆる機体が揃う上、しまいには
議長が正体を現してメガボーグ・キールになり、万丈に
「世のため、人のため、ゼーレの野望を…」
と、言われるくらいで。
第一始祖民族の遺産っぽいオリジナル機体を用意するとか。
もろにレッドノアとかみたいな。
>>812 F完のEVAルートでは一応ゼーレが送り込んできたっぽい使徒と戦うシナリオがあったな。
まあバッドエンドだけど。
>>813 最初はEVAはナディアと同一の世界設定で「黒い月」ってのはレッドノアの同型艦
という案もあった、って聞いた事はあるけど。
ゲームとかを考えると同一の世界設定というのはボツになってないだろ。
テレビでは出さなかった裏設定みたいな感じで残ってるんじゃないか。
αシリーズにおけるダイナミック系敵勢力同士の踏み台しまくりは叩かれない件
オオタコーチ「踏まれた台は、また、踏めばいい。それだけのことだ」
ダイナミック系敵同士の踏み合いは味。
他系列作品に安易に踏み台にされるのはちょっと気分がよくない。
"安易”じゃなきゃむしろ歓迎してやってもいいんだが。
821 :
それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:20:07 ID:fyguWfJf
では次スレ
スパロボは踏み台イベントを増やせ
でどうだっ?
>>819 ほとんど踏み台にされない連中が言うなw
でもまぁ、イデオンは化物扱いされてるのにガンバスターは・・・だったな。
武器もイデオン銃・剣は戦闘シーンの演出だけでなく、
実際にストーリー上で「凄ェェェ!!?」な威力&周囲の反応を買ってたのに。
>>823 純人類製だし、αの時にもう登場していたからじゃないか?>ガンバスターが驚かれない
性能的にも大分スパロボ修正入ってるしね。性能の全体像も分からない
未知の機動兵器と言ってみれば人類(コーチ)が己の知恵で製作した機動兵器では扱いも変わるんじゃないかと。
もっともガンバスター一機に驚いていたらBMVやヱルトリウムやヱクセリオン艦隊、数千機のシズラー軍団
なんか見た日にゃどうなるんだか…
>>810 俺はそんなに踏まれまくっているとは思わないが。
むしろティターンズやBCや鉄甲龍や冥王様や三輪長官と
毎回他作品のキャラや組織を踏み台にしている印象が強いと思う。
MXのシナリオはゼーレとラーゼフォンのバーベムが全ての黒幕みたいな感じだったけど、
こいつらは全ての元凶の割には同じすべての元凶キャラのユーゼスのような魅力も感じられない小物くさい連中のくせして
神になったような傲慢さを持ち、世界を自分たちの掌で弄んでいる感がして結構うざく感じた。
むしろこいつらを踏み台にする展開を希望したい(ゼーレはF完では完全に踏み台だったが)。
やはり秘密結社たるもの、強大な力で支配する首領が必要だな
>826
一番に思い浮かんだのはマサキ様だった
ちょっと待て、ユーゼスのどこに魅力があったんだ
あいつが自分の思考でやったことといえば
洗脳とラオデキヤを調子付かせる(これはDC版で逆パターンもあると聞くが)だけで
あとは原作キャラの功績を「それも私だ」のごり押しで自分手柄にしただけじゃねーか
しかもサルファでその洗脳すらもケバいオバハンがやったことみたいなこと言われるし
結局何もしないから辺境の監察官に左遷されたって感じのキャラじゃないか。
ハザル程度からあいつは我々の中で一番の小物…みたいなこと言われるのもわかるぜ
ハザル=ライバル→オンドゥルラギッタンディスカー!!
ハザル2=木偶人形
ハザル父=ユーゼスの研究パクってヨロレイヒ〜
ルアフ=神→いじめられっ子
オバハン=訳知り顔→蝿のように瞬殺
・・・というのは置いといて、
ユーゼスの人気(あるの?)はヒロ作の影響もありそうな・・・
環境問題を憂うウルトラマンオタクがどうかしましたか?
>>828 洗脳は別にエツィーラがやったわけじゃない。
イングラムを操れるのはイングラムのオリジナルであるユーゼスだけだし。
バルマー本星の連中の中でケイサルとα時点で接触まで行き着いてたのは
ルアフを抜かせばユーゼスだけ。ハザルとかはユーゼスの野望の全貌すら理解出来てなかった。
まぁ、「それも私だ」は究極の踏み台だとは思うけどな。
今や完全にネタの領域だけど。
むしろ俺は国際警察機構の宿敵がゼーレって設定がどうかと思ったな。
ゼーレってのは国連、ゲーム内で言えば連邦にも強い影響力を持った組織だろ。
それなのになんで警察ごときがゼーレと闘ってるねん って感じだよな。
いや、それはジャイアントロボの組織だから別格だよ。エキスパートも居るし
と言わんばかりなんだよな。
それは逆に何故ゼーレごときを国連警察機構が宿敵にしてるのか、とも言えるけどな
エキスパートをどうやってゼーレが退けていたのかが謎だし
>>828 αでは何してたか明らかになる前に死んだから分からんかったが、そうとうなもんだぞ。
エンジェルハイロゥを利用して精神攻撃、どうやったのかATフィールドを中和してエヴァと融合未遂、
因果律をどうこうして宇宙怪獣の中心にいたり、事象の地平とのクロスゲートを作ったり…
αの時期からガンエデンを調べてて、サイコドライバーの調整方法を確立してたり、良くも悪くも無茶苦茶だよ。
>>833 ゼーレと宿敵だったのはむしろBF団じゃないか?BF団の敵だから敵みたいな。
それらの無茶のおかげで当時αのオリは叩かれまくった
名前を出すだけで罵詈雑言を浴びるくらいだった
それも私だや造作も無いがネタとして使えるようになったのは最近になってから
ゼゼーナンやヴィンデルや竜王やFF2の皇帝と同じで
昔のラスボスはネタにされる運命なんだよ
αで叩かれた原因はシュウの星の屑阻止と作品から滲み出てたSRX計画マンセーのせいだろうな
リュウセイだイングラムだユーゼスだのキャラの行動ってより
αのシュウは酷かったな…
因みにフル改造グランゾンもジーベン・ゲバウトのクリティカル食らって一発であぽーん
( ゚д゚)ポカーン ドンダケクチダケナンダヨオマエハ…
口だけシュウと言えばF完
相手はオリだったんだが、もし版権キャラ相手だったら踏み台と叩かれたんだろうか
版権>>オリなら叩かれないと思うけど、厨は騒ぎそうだな
サイバスターは結構好きだから雑魚設定されたら切れる。
αではサイバスターって適当な扱いだったよね。
まるで「SRXってアニメに出て来る脇役キャラ」みたいな扱いだった。
寺田めえええええええええええ
>836
>それも私だや造作も無いがネタとして使えるようになったのは最近になってから
俺の知る限りでは3年以上前からネタにされていたと思うが
>>842 αは作品間の境目が曖昧だしな。
その「全作品一体」の雰囲気は大好きなんだが、
稀にどの作品のキャラなのか判らなかったり。Gロボな安西博士とかw
というか現状の魔装機神は何処に行っても脇役だよな。α外伝はガンガッタ
>>842 おいおい、そんな適当な扱いだったか?
精霊憑依イベントはあったし、乱舞の太刀も覚えたし、ユニット性能は高めで割りと優遇されてたと思うが
αでマサキを主役にしろとか思ってるなら基地外にしか思えん
>>843 PSのαが出た時期を考えたら3年前でも十分最近だと思う。
>>832 >>835 そりゃほとんど後付け設定だろ
それでユーゼスすげーってんなら俺でも思いつくわ
結局、無理やり最強設定されてるだけのショボいキャラだ
でも結局敵のラスボスは口だけが多いからなぁw
出てきた瞬間に一撃で倒されるラスボスもいるし・・・
その分SFC版第3次のウェンドロ、シロッコ、シュウは鬼のように強かったが。
イベントでαナンバーズを超える力を見せ付けておいて、戦ってみたら1〜2ターンだからなぁ
まああれはゲームバランスがちょっとムチャクチャだからしょうがないw
F完のゼゼーナンやAのヴィンちゃんだって偉そうに言ってて結局一撃で倒されるしw
>でも結局敵のラスボスは口だけが多いからなぁw
自分のMAP兵器で自滅する人のことかー
ヴィンちゃんは悲惨としか言いようがないwOGでは
・初登場ではHP90%以下で撤退する為チキンと呼ばれる
・Aの時にあったキャラカットインが無くなってる。
・自分が使ったMAP兵器に自分だけ当る
・AではラスボスだったのにOGではHPが多いだけの中ボス扱いに
ただHPが高いだけとかじゃなくて確実にこいつは強かったって断言できるラスボスっていた?
自分なんておびき寄せ戦術ばかり使ってたもので
第3次のネオグランゾンもあまり苦労したって記憶がないし……
自分から攻め込んで行って護衛のヴァルシオン2体とも戦っていれば
話は別だったのかもしれないけど。
>>845 ユーゼスが黒幕で、そのたくらみに気付いてるのがシュウ・シラカワで
シュウは本来ならユーゼスと互角だがまだネオグランゾンの力がまだ完全ではないので
SRXチームの力に目をつけ利用しようとしている。
と言うのが大体αにおけるSRXのシナリオの本筋だよな。
言ってみればマサキは完全に蚊帳の外 というかそれ以前にこのSRXのシナリオ内に適当にくみこまれてしまっている感じだな。
サポート系の精神を覚えてる奴がいなかったら第3次と第4次は結構苦戦するな。
FC版第2次は回復を上手く使わないと簡単に落とされるし。
>>854 リンクバトラーのアマデウス
トーラスとかで味方編成してれば結構らくなんだけどね
リンバトのラスボスは自分の育ててるメンツによって強さが変わるからなぁ。
祈りさえ使えれば結構楽に倒せるけど。
>>855 はて、2次3次も同様の流れだったと思うが。あれ以上どう絡ませろというのかね
君が望む具体的な展開をキボン…てか、釣り?2行目おかしいぞ
>>859 まあ簡単に言えばSRXうぜええええええええ
って感じかな。
>>860みたいに言うと見も蓋も無いが
要するにSRXはメインでサイバスターがそのオマケみたいになってるのが嫌なんだよな。
シュウもSRXのキャラクターって感じだしね。
望む具体的な展開といわれても困るが別に
サイバスター中心の物語にしろと言ってる訳じゃないのでその点は安心してくれ。
>>861 う ぜ え だ け な ら 他 ス レ へ 池
真性魔装厨かと期待してしまった…では私も消えます
EOTの塊だけあって、色んなところで目を付けられてたり、
一目置かれてたりするだけマシだ。>魔装
なんか分裂使途イベントでやたらヴィレッタに絶賛されてたのを覚えてるぞ。
それより俺のZZを何とかしてくれ。
α初登場イベントでのジュドー・カミーユの絡みと
ガンダム売るよしか記憶に無い。
ちょうど手ごろな踏み台もあるし(イデオン)、頼むぜ寺田!
個人的にαでジュドーが罰を受けそうになってカミーユに助けられて
それを恩だつってカミーユにずっと負い目を感じてる感じのジュドーは
何か嫌だったなあ
α最終話で主人公とユーゼスの戦闘前会話なのにリュウセイが出しゃばってきたのは驚いた。
まるでキラ・ヤマトのように主役を奪った
というより、サイバスターが脇だのオマケだのというより・・・
ロンド=ベルそのものがオマケになってたから叩かれたんじゃないのかαって
「もうおまいらだけでやればいいじゃん」という意見が当時どれだけ出たことか
α最終話の単機で戦うガンバスターのもとにグランゾンの力でやってきたロンド=ベルの連中の台詞は
見ていて哀れになって仕方ない
「この戦いは俺達にとって運命付けられていた」とかなんとか、単にシュウとかにいいように利用されてるだけじゃん
しかもトドメはあのED
α終盤の彼らは正義のヒーローでも何でもないただの可哀想なピエロ集団以外の何でもないから見るに耐えない・・・
>ロンド=ベルそのものがオマケになってたから
あるあるw
今まで考えた事も無かったが、言われてみればそう言う面は確かにあるよな〜
最初から最後までシュウとイングラムにいいとこ取られてたよな
リュウセイvsユーゼスの戦闘セリフの盛り上がりとか
完全に主人公乗っ取ってたしな、あれ。
R−1対アストラでリュウセイに魂かかったり、イングラム説得できたりと
ラストは完璧にSRXの独壇場だったな。
>>861 その借りは外伝で返したからいいじゃないか。
個人的には、せっかくシュウの企みが成功したんだから
未来世界で、アンセスター版ギルギルガンみたいな扱いでもいいから
ヴォルクルスと戦いたかったが。
つーか、未来世界にシュウの痕跡が全然無かったから
ラグナロクで、未来のためにシュウを倒すって気があんま起こらなかったんだよな。
>>866 実際、正義のヒーローなんて可哀相なピエロだよ
そんな魔装やSRXを現在進行形でベーオウルフが全部踏んづけてっているわけだ
個人的に一番の踏み台といえば龍虎王の楠鰤固定化だけどな。
それはまぁ、人気があったんだろうし仕方ないけどさ。
当て付けのように他主人公を劣化させるくらいなら、
せめてF勢のようにそっと放置しといてくれよ・・・と。
先生、クスハのエロ需要はともかく、ブリットが大人気というのを聞いたことがありません
ブリットくんはクスハ続投のおかげで出世したいわば「逆玉の輿」状態では無いかと
しかも、α時点の各主人公の能力設定及び、性格がリアル系を意識
してるのか、スーパー系を意識してるのかを比較する限り、本来は
スーパー系のメイン。すなわち、龍虎王のメインは彼だった節がある。
だが、相方が人気出たため、サブ扱いに……。
いやクスハはもともとリアル系だし
それなのにヒュッケバインmkVは複座にならないから
仕方なく龍虎王になったんだから、サブ扱いでも感謝するべきだ
でも龍虎と楠鰤の組み合わせは悪くは無いと思う。
色的な相性もいいし。
しかしキャラ設定的に言えばリオとリョウトの方が合っているという事実
鰤がもっと普通の熱血キャラだったら虎でも悪くなかったのかもな
何あのゲットセット
そして叫ぶ時に声が小さくなって被弾時に声が極端にでかくなると
ブリット好きには悪いが俺も
>>877と同じ気持ちだ
クスハの青髪と龍王機のブルーカラーは似合うし
クスハは元々リアル系ってミスマッチが逆にギャップ萌えになってる面もあるだろう。
後は接近戦は虎龍王の方が得意だったってのもある。分身付きだし
…で、どの辺が踏み台なんだ?
αでは他の主人公も乗れたのにOGだと固定になってるのが踏み台とか。
スーパー編はやったこと無いからよく解らんが
リアル編だとあの竜虎機ってヒュッケバインMkVが
初登場する回で出てきて、一機で片付けられてなかったっけ?
いや、龍虎は洗脳が解けてどっかいっただけ。
>>882 使えるけど知らなかった虎が、使えないけど知っていた龍から
教えてもらったんだっけ?>分身
>>885 ヒュッケMK3に殴られてDrヘルだったかBF団だったかに付けられた
制御装置が壊れてどこかに行った、って話だった。
>>883 正確には楠鰤が踏んだというより
他カップルが自動的に踏み台(格下)になった、って感じだな。
その点、Fの連中は「踏む、踏まれる」の関係にはなってない。
存在は抹消されてるが
イルムとリンは一応Fキャラ?
Fのキャラではあるけど設定を変えてαで再登場してるからな
OGに出てるのはα設定のほうだな
真っ当な決着が着けられた場合と
安易な踏み台消化試合をされた場合と
いったいどこで区別をつければいいんだろう……
よく言われるFの暗黒大将軍はリベンジイベントがないがしろにされてるからではないだろうか
きっちりそのキャラを描いていれば踏み台とは言われないと思う
893 :
それも名無しだ:2006/07/07(金) 07:58:20 ID:ESLFltAw
風のランスターにボコられた、グレートマジンガーとコン・バトラーVのこと
たまには思い出してあげてください。
>>892 ラミエルの後の面で再登場→「なんだ、生きてたのか」「そういえばそんなのもいたわねえ」
の、流れもよく批判されてるよ
デュークがマ・クベに捕まったのも踏み台?
>>895 第二次でのニセデュークのことか?
あれが踏み台だったら、なんでも踏み台なような
あの話はマ・クベが何か卑怯な手を使ってデュークをさらったんだな、
とか考えるのが正しい楽しみ方なような
それ以前に、2次はZガンダム及びグレンダイザーはゲーム開始前
にグランゾンに破れてDCに捕まってる。
グレンダイザ−がグランゾンに負けたなんてあったっけ?
ヴァルシオンにガンダム、ゲッター、マジンガ−以外が敗れたのは知ってるが。
アメリカがDCに滅ぼされたとかw
>>894 でもぶっちゃけプレイヤーもほとんど忘れてたと思うw
>>899 その辺のPLの心理を見越してのセリフだとは思うが、そういうセリフが
数値データの傾向とあいまって、「スパ厨的感性で書かれたシナリオ」
と言われる原因なんだと思う。
スパロボ初参戦だったのに敵どころか味方も存在せず機体だけもあったけど
それに比べたら踏み台なんて可愛いもんだよw
ぶっちゃけ、オリ同士,版権同士の踏み台はなんぼあっても構わないと思う
正直踏み台にされたほうもきちんと写っていれば文句はない。
踏み台にしたキャラにしかスポットライトが当たらないのが問題。
αの真ゲッターの「ストナーサンシャイン」によるバルディエル一撃死なんてのがあったな。
版権Aの味方>版権Bの敵
これは別に問題ないだろ、
(真ゲッターvsバルディエルとか弐号機vsティターンズとか)
これが駄目だというなら、スパロボという作品自体が成り立たなくなる
まあ踏み台は初代からやってるから無くしたらスパロボじゃなくなるw
真社員スパークじゃなかったっけ?
時代が新しい版権Aの敵 > 時代が古い版権Bの敵
って踏み台も割りと叩かれる方向にあるように思える
ラミエル>暗黒大将軍みたいな
あれは、どれが踏んだ誰を踏んだってより
純粋に悪い踏み方だったとしか。
あれがたとえば、エヴァと暗黒大将軍がしばらく戦った上で
どちらかのHPが半分になったくらいのタイミングでラミエル強襲、
たまたまラミエルに一番近かった暗黒大将軍が撃ち殺されて
「あんなの食らったらエヴァでもヤバイ、退却!」とかなら
今ほどの伝説にはなってなかったと思うんだ。
本気でどうでも良いという感情沸いてこないからな
第2次からFまでグレートマジンガーがとにかく嫌いなんだという事だけは伝わった
エヴァファンには真ゲVSバルディエルにも文句言ってたのもなあ。
真ゲがバルディエルをあっさり倒し、トウジの救出までやらかした
ばかりか、ダミープラグ初号機が真ゲに反応して黙ったのが、
ゲーム上の数値ならともかく、シナリオ上でまで勝手に違う
作品のキャラ同士での強さの強弱をスタッフが決め付けてる
のが許せないとか言って。
ちなみに弐号機によるティターンズ蹂躙にはまるで疑問を
持ってないようだった。
ラミエル出現のタイミングは暗黒大将軍が撃墜or死にかけになった時、
って>364で書いてあるけど実際はどういうニュアンスなの?
死にかけていた暗黒大将軍がラミエルにとどめの一撃を与えられたってニュアンスなのか、
それとも「何だアレは……うぉっ!」なのか、それとも別?
>>909 一応、流れ的には本当にその通りなんだが、その辺全然説明されず、
一度暗黒大将軍が撃破(もしくはHP20%以下)でいきなりだからな。
しかも、例の再登場MAP(光瞬く宇宙へ)は、容量に余裕が出来た
後で追加したMAPらしいから、下手すればラミエルの光線で
そのまま死亡扱いだった可能性も……。
でも、前にもここで書いたかもしれないけどアルファ外伝・二次アルファの暗黒大将軍なら
ラミエルの攻撃も「むぅっ、なんという攻撃力!」とか言いながら耐え切って、
宇宙でもドクターヘル率いる量産型ゲッターG&量産型グレートと共に出現しそうなイメージが……
>>912 やられて復活(HPは少ししか無い)した後、いきなりラミエルが出てきて、
「何だアレは……うぉっ!」(セリフは違った気も)てな感じで撃破しちゃう。
>>904 コレは感動したけどな。
それも私だの人は、DC版の扱いがうけた。
話を聞いてると暗黒大将軍撃破より、昔の人だから発言が問題な気がしてきた
>>911 でも、どうせ助けるなら、
他作品のキャラの手を借りようが、原作キャラで助けるのがスジだと思う。
>>911 当時、真ゲにそれほどトンデモ設定はなかったからだろ
第4次の時は特異点が崩壊してたから偶然出来た真ゲッター。
旧ゲッターにゲッター線浴びせたら出来たって奴だったな。
>>917 昔の人だから
↓
ラミエル出現で瞬殺
↓
再登場で「まだ生きてたのか」
これのコンボだな。
また、3次で一瞬初登場した時から、4次での他の将軍達も含めて、
3次・4次・Fと、
「名前とデザインとユニットの性能が違うだけのあしゅら男爵」
というキャラ立てをされて、キャラや扱いがあしゅらと変わらない上、
出番は地味という位置に付けられたのも大きい。
そのため、「こういう敵はこんなもんだろ」と、いうイメージを
原作知らないユーザーに与えてしまった。
>>922 別にさ、キャラのイメージアップのためにスパロボ作ってるんじゃないんだから
キャラのイメージアップと、間違ったイメージの捏造は別問題だろ
>>921 第4次世界のそれは、偶然多発装置として使われてた。
ゲッター炉心の事故で溶けてなくなってもおかしくなかった旧ゲッターがたまたま見事に戦闘向けに進化したり。
225 :それも名無しだ :2006/07/07(金) 21:55:30 ID:lUfIZurs
>>207 それで思い出したのだが
α外伝やってて、DOMEとかターンXとかシリアスなイベントが続いた直後に
いきなり「俺たちはマジンガーで結ばれた兄弟だぜ」なんてイベントが入って
お前ら今シリアスな話してたところなんだから空気嫁ー って思ったお。
マジンカイザーは、ゲッターで強くなったって設定の方が好きだったな。
パーマンの映画にハットリ君が出てくるみたいでさ。
>>925 だから特異点が 崩 壊 してたらおかしいだろと言ってるんだが
>>927 あれ自体を踏み台だと言ってる人間も居る。
「あれはゲッターの方がマジンガーよりも上って言う描写だ。」ってな。
信じられん話だが
>>930 マジですか・・・・。
だから最近マジンカイザーは兜博士が作ったって事になってるのか・・・。
最近の十蔵博士マンセーもあんまり好きじゃないんだけど、
俺はやっぱりマジンガーはおじいちゃんの遺したスーパーロボットであって欲しい。
そういう意味ではα世界のマジンカイザーは大好きだ。
おじいちゃんが作って自己進化で成長して、甲児に心を与えてもらったマジンガーの兄弟って感じで
「昔の人だから」は素直にギャグとして笑った
マジンガー好きの俺の兄も笑ってたし、踏み台だとも思ってなかったみたいだよ
気にしすぎなんじゃないの?
>>898 「青いロボット」で最初に出てくるのがヴァルシオンだから勘違いしがちだが
カミーユを襲ってのはグランゾン
因みにビアンヴァルシオンの色は赤だ
>>935 ネットが無かったから、広まってなかっただけだろ。
当時から不快になった人もいるだろうし、ネットで広まれば
そういう声も自然と目立ってくる。
後は、α以降スーパーロボットが見直されたのもあると思うな。
当時はロボットものなら、ガンダムぐらいしか見てなかったし、
古い人ネタとかは、どうとも変とも思わなかった。
今はかなり、不快。
上に当時の真ゲッターは普通のメカがどうこう言ってたが
真ゲッターは端から敵もパイロットも吸収同化したり宇宙の全てが分かるようなトンでもメカだったが
>938
>後は、α以降スーパーロボットが見直されたのもあると思うな。
>当時はロボットものなら、ガンダムぐらいしか見てなかったし、
>古い人ネタとかは、どうとも変とも思わなかった。
ちょっと待て。当時のスパロボプレイヤーの方が、
マジンガーとか好きな連中が多かったと思うぞ
昔は今ほど有名なゲームじゃなかったしな
ガンダムくらいしか知らないような連中が増えてきたのは
αシリーズ以降だろ
F完はともかく無印Fでは結構マジンガー優遇されてる気がするけどなあ。
専用イベントも結構あるし、わざわざジェットスクランダー装着ムービーなんてものまで用意されてる。
改造段階次第では主力も張れる能力があるし。
結構作ってる人マジンガー好きなんだろうな って感じを受ける。
但しゲッターの方は、イベントもほとんどないし、一話でゲッターGを奪われて破壊されるわで
結構散々な気がする。
阪田はGマジンガーが嫌いだとかいう話は聞いたことがある
実際鉄也の扱いは酷いものだったけど、F完のG登場マップは好きだな
ま、その後は… orz
昔の人ネタはオレもただ笑ってみてただけだったな。
この時代ならガンダムとかエヴァとかがやっぱりメインになっちゃうだろうし、
マジンガーネタとかはあるだけでもありがたいとかいう気持ちがあったかも試練
アスカやシンジの目から見れば、適切な感想だと思うし、
なにより「このキャラクターなら言いそう」というのが崩されてなかったので、
俺は良いクロスオーバーだと思った
その後の東方不敗に憧れを感じるシンジとかも、やっぱりシンジなら言いそうだったし
昔の人→ラミエルに打ち貫かれる→なんだまだ生きてたのか
少ない出番でこれだけ続いたからな。昔の人がどうこうってより雑魚扱いが気に食わない人がいたんだろう。
スパロボやってGガンみたらなんかがっかりした。
もっと素手で凄い事やれよ!お前ら!と思った。
Gガンで素手で出た凄い描写といえば
・ミケロが蹴りでビルを真っ二つに切った
・ドモンの蹴りと東方不敗のパンチのコンボで地下から廃墟ビルを空中に吹っ飛ばした
ぐらいが一番凄い描写かなあ
>>945 妥当だが、決して気持ちよいクロスオーバーではないからな。
そこ以外に、活躍する場面がないとなれば全体としては不満が残るだろう。
例えば、シャアの出番が
・「ヴァルシオンに瞬殺される」(スパロボ内バランスでは妥当だよな)
・「何あの変な仮面」「まあ昔の人だからね」と言われる(まあ言いそうだわな)
・後でひょっこり再登場して「なんだまだいたのか」と言われる
これだけだったら、ガノタの怒り狂いっぷりは想像に難くないぜ。
>949
それ、例えにシャアを持ってくるのは不適切でない?
マジンガーにおける暗黒大将軍とガンダムにおけるシャアでは、立場が違いすぎるだろ
暗黒大将軍はあくまで敵で、ファンもそのように見てるが
シャアは味方になる事もあるし、そうでなくてもファン人気があるし
>949の例えに挙げるなら、ギレンやデギンあたりが妥当だろ
ギレンやデキンならその扱いは別に普通だと思うし、
>>「何あの変な仮面」
コレに対して異論が有る奴は居ないと思う。
そういえばαにデスサイズみて「機械獣みたいなガンダムだな」って台詞があったよね・・・
平成ガンダムはイロモノMSばっかだからな
スーパー系っぽいデザインが多い
>>952 ある意味、マジンガーとWの両方をバカにしてるセリフだよな
ナタク・サンドは首をすげ替えればマジで機械獣になりそうだ
>954
あの程度で「馬鹿にしてる」なんて感じるのは
きっと心が狭い人
どうでもいいんだが、シャアを変体仮面つったら踏み台踏み台騒ぎそうだが
クルーゼやネオの事を変体仮面と言ったら
みんなGJって言うんだろうなぁ。
やっぱ変態仮面といえばあれだろ
ブレンのバロン
あの年で仮面被ってたら皆「変体仮面」で統一されないだろうか
しかし、アニメ化もされない打ち切り作なのに、今だ絶大な影響力を
誇る漫画だよな、変態仮面。
そういや、ヒーロー戦記ではマサキがマ・クベに「マさんだぁ?変な名前だな」と馬鹿にするイベントはあったな。
今やったらすごい叩かれるだろうな。
ヒーロー戦記でその程度の事は、なあ。
シナリオ全体にめちゃくちゃ感が漂ってるし
>>941 んー、でもガンダム…というか、「SD」ガンダム目当てで買ってた小学生が多かったと思うよ。
俺も無印スパロボはF91(のSD)目当てだったし、最終面のユニットなんてダギイルスとビギナギナとF91だけだったし。
あと、新規新規のプレイヤーが一気に増えたのはFのエヴァ参戦がきっかけだと思う。
で、次スレってどうする?
テンプレを整備すれば良スレになりそうな気もするんだけど。
一方的なアンチが少ない良いスレだと思うし。
>963
当時小学生だった君の周囲ではSDガンダム目当てが多かったろうし、
当時20代だった俺の周囲ではマジンガー目当てが多かった
それだけの事だと思う
>Fのエヴァ参戦がきっかけ
これはそうかもしれないな
>>957 俺の中ではクルーゼもシャアも変態仮面とまではいわないにしても
変人仮面くらいの扱いになってる。
シャア:顔は割れてないはずだが用心の為
クルーゼ:遺伝上の父親そっくりの顔を見られたくない+目元の老化を隠す
だったっけ?
シャアはロリコン・ホモ・マザコン・ヘタレと変態王だからな
>>965 あんな変なお面つけてたら逆にぜったい怪しまれると思う。
>>967 一応周りには「事故で顔が焼けてしまったから仮面をつけている」って説明してる という設定はあったな。
しかし、御大的に言えば
「ロボットアニメの悪役キャラって言えばやっぱり仮面でしょ」
ってノリで勢いで出してしまったような気がしなくも無いw
御大にそんなノリがあるとは初耳だな
てかそもそもシャアは悪役か?
>>972 そりゃあんな仮面つけた中学生わいないよなww
シャアの名前とデザインは禿自身のキャラである、シャーキンを元に
してるんだっけ?
Ζ劇場版とかで露出が多かった時期に、キャラのネーミングとか聞かれて
「シャーっとあらわれるからシャア、って言ったらそれでいいって言われて
お前やる気あるのか、ってブチキレそうになった」
って言ってるのがあった。
ガンダムの名前の由来も結構適当じゃなかったか
禿のネーミングセンスに期待するのが間違ってる
ガン+フリーダム=ガンダム
おかげで種にフリーダムガンダムが出た時は、意味ダブってないか?と話題になった