スーパーロボット大戦 -コンプリートBOX- 第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
<前スレ> スーパーロボット大戦ーコンプリートBOXー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118107769/
2それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:01:58 ID:ahL3TzsK
>>1
3それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:02:25 ID:gbIIYfzx
正解はカラフル アクアリウム
4それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:11:08 ID:6Nx4wAAE
>>1
乙だと?
5それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:53:21 ID:OyP8El+L
早速だが質問です。コンプリートBOXにカプールがでてくるじゃないか。カプールてたしか∀のMSじゃなかったっけ?
6それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:54:23 ID:HW476pdK
元はZZに出てたのをインスパイアしたのがモビルカプル
7それも名無しだ:2006/05/29(月) 00:18:15 ID:M72mdYxc
があぁぁ〜>1乙すぎるっ!
8それも名無しだ:2006/05/29(月) 03:56:04 ID:ues8Uie8
ザクUってたしか∀(ry ってぐらい凄い質問を見た
9それも名無しだ:2006/05/29(月) 05:40:38 ID:tTMBUtX8
>>1
切り払い乙
10それも名無しだ:2006/05/29(月) 07:26:24 ID:dsuFLIhb
>>1
さぁ、乙させてくれよ!
11それも名無しだ:2006/05/29(月) 07:33:42 ID:GhN2OfZl
>>1ニュータイプL乙

それにしても朝からすごい質問を見てしまった。
12それも名無しだ:2006/05/29(月) 16:59:30 ID:5SCWmnFC
>>1
いけ、乙ファンネル!
13それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:11:29 ID:RjEGA/2q
それにしても第三次しか戦闘OFFコードがないってのがな…第二次からしてるけどちょい苦痛
14それも名無しだ:2006/05/30(火) 17:25:50 ID:Ut/+bV+y
3次第2話のG3クリアに13ターンかかったw
ドゴスギア堅い堅すぎる
15それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:05:28 ID:5+S+Uq5S
>>14
あるあるw
こっちは貧弱だから、序盤はどうしても時間がかかるよね。

それでもラグナロクには余裕で間に合うし、気楽に行こうぜ。
16それも名無しだ:2006/05/30(火) 18:57:28 ID:sIKcNgWb
今スパロボAクリアしたんだが


ヌルすぎだ
ノインさん一機でクリアできた
トライブレードの命中補正マイナス10やし
17それも名無しだ:2006/05/30(火) 19:51:33 ID:kGixzKiM
>10ワロス
18それも名無しだ:2006/05/30(火) 21:20:58 ID:3yEp5yVb
>>15
ブレストファイヤーと戦艦の主砲で必死に叩いたよw
バスクが強気ってのもキツさに拍車をかけてた
19それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:02:00 ID:XNLMqVvn
現在第三次を戦闘OFFコードでプレイ中
さくさく進むし好きな時に戦闘ONできるからタノシス
ラグナロク目指すぜ
20それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:05:56 ID:w8KySOcg
>>19
ダメージ表示ってどうなるの?
21それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:28:00 ID:XNLMqVvn
戦闘OFFだと命中率とか出た後すぐに経験値と資金の表示が出る
戦闘はちゃんと行った事になってる
いつでもONにできるから止めやキャラ戦は見てるよ
ただ第三次しかないっぽいんだよね…この次EXやるのに
22それも名無しだ:2006/06/01(木) 01:03:01 ID:0jItYKAe
昔EXで戦闘OFFのコード使ったことあるけどコードは忘れた
23それも名無しだ:2006/06/01(木) 15:41:22 ID:t3XRtqO2
リューネそしてヴァルシオーネがいけない;
絶対リューネが倒されちまう;
リューネ薄杉やろ

みんなどうやって仲間にしてるん?
24それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:32:09 ID:Kv++Nxmf
>>23
ZZ、Z、サイバスター、メタス、ブルーガー等の足の速いユニットでまずリューネを囲う

囲めたら、とりあえずターンの終わりにセーブ

ガブスレイを全力で排除しつつ、ZZやサイバスターでベルガ・ギロスをまとめて撃墜

ゲッターやダイターンでラフレシアを撃墜

ガブスレイを倒しきれないなら、メタスやブルーガーにひらめきをかけて囮に汁
25それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:03:06 ID:mnrncrSL
>>23
コンバトラーを出して、分離して囲む。各マシンの強化またはパーツ装備を忘れずに。
26それも名無しだ:2006/06/02(金) 06:42:14 ID:/Px4ny3l
激しくスレ違いだが第三次の戦闘OFFコード教えてください・・
検索が下手なのかコンプリートボックスじゃ見つからないし
第三次じゃサルファが引っかかるし。
27それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:46:39 ID:q9QhyAki
PAR厨は(・∀・)カエレ!
28それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:53:36 ID:9Wb5UxQ5
PARは使っちゃ駄目なのは分かるんだけど、戦闘OFF機能の無い昔のスパロボを
普通にプレイしてたら発狂しそうになるよ・・・。
そういや、二次、三次、EX全部で使えるデバックあった気がするが・・・。
29それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:05:01 ID:fVWH6On2
>>28
3019BA60 0040
で多分戦闘OFFにできる

F完、新もOFFに出来るコードあったとオモ
30それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:52:05 ID:MrBU4fl2
昔のスパロボで戦闘OFFとONをいつでも自由にできるようにするとかなり便利だよね
俺も第三次やってるけどEXでイライラしそうだw
31それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:34:35 ID:5vi/b5iU
コンプリの攻略本でリューネは味方ユニットで囲めば何もしなくなると
書いてたが、SFCの三次では囲んでもすり抜けられたぞ。
32それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:00:58 ID:Q9FrIWil
SFCはそこがつらい
とにかく強ユニットで敵を減らすべし
33それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:08:41 ID:Rh60XywF
>>28
デバッグコードは一回使っちゃうと二度と戻せなかった覚えが。
たまに見たいのがあるときに困った。
>>29
おお、ありがとう。
今出先だから帰ったら早速試してみますわ。
34それも名無しだ:2006/06/03(土) 03:28:39 ID:rnMAU/O4
ギボンかっこいいよギボン
ttp://www.imgup.org/iup216256.jpg
35それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:30:19 ID:RNBrz0WP
かなり出遅れな気もするが、日本橋まで買いに行ってきた。
それだけだけどね!!あー熱かった!!!
36それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:44:20 ID:5od35JGe
>>35
俺も最近買ったばっか。第三次21話までクリア・・・長かった・・・

ラグナロクへ行こうと思ってんだけど、どうも1ステージ8・9ターン程かかっちまう。
うまくやるコツでもあんのかな??
37それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:28:28 ID:GTNmhS8S
>>36
PS版前提で申し訳無いがマップ兵器、囮、地形効果の使い方じゃないかな。
基本的にHPの低いユニットを狙って来るから、サイバスターが大活躍するよ。
意外とひらめき集中持ちの麗inブルーガーも悪くない。
反撃命令を積極的に!にしてEPはテレビを見つつ
読み込みの音がしなくなったらPPか、もしくは誰か撃墜されてるw
改造はゲッター、コンバトラー、ダイターン、ライディーンの最強武器をフルにするのを目標にしつつ
早めにサブの命中率の高い武器(ザンバーやゴーガンソード等)を1000以上にしておくと楽になる。
運動性を改造すると、精神要らずになるしおすすめ。
リアル系はν、サザビーの運動性とファンネルを重点的に、軽めにビームライフルで十分。
お好みでリガズィもどうぞ。
マップ兵器&囮要員はZZ、サイバスター、ヴァルシオーネ、趣味で百式。

ラグナロクに行きたいならルー、イーノ、胡蝶も育てよう。
胡蝶の運動性を上げて、サイコフレームを装備しないと当たらないかも。

このやり方で、ラストバトルクリア時に300ターン位。
最後に軽く全滅プレイかましたけどね。
38それも名無しだ:2006/06/08(木) 12:35:15 ID:GFuRM6Y7
囮はリガズィが適任。
敵陣に切り込んで、高威力・長射程のメガビームキャノンを撃ち尽くしたら、
敵に存分に狙われてもらい、撃墜される。撃墜後はしぶとく後方から援護。
劇中でも好きなMSだったが、さらに好きになった。
39それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:02:23 ID:RnkfOzFV
おおレスサンクス!!
>>37 38

やっぱ囮って重要なのね・・・結構ムダな物に費用かけてたりしたから
そーいうのが不味かったのかなあ。この調子じゃあラグナロクは無理、かな?
 とりあえずクリアしてみて気力が残ってたらまたチャレンジしてみるわ。
40それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:23:32 ID:GTNmhS8S
>>39
平均8〜9、余程終盤でも無い限り9.5位までなら大丈夫じゃない?
ルートにもよるけど…
41それも名無しだ:2006/06/11(日) 23:13:41 ID:zndI+D8L
日本橋まで買いに行ったのは良いが、1日2,3ターンしか攻略できない・・・。
全クリまで何日かかるんだろう。
42ミスタ:2006/06/12(月) 16:32:45 ID:53LTOdp1
ところで、コンプリだとステータスってFのデータからなのか??
SFC第3次だとアムロとプルがそんなに変わらなかったはずだが。
まぁジュドーよりもプルは強かったが
43それも名無しだ:2006/06/12(月) 17:25:23 ID:NG8Cs9vK
キャラ能力は再調整してある

そもそもSFC版は射撃格闘の区別なく一括「攻撃」だったような
44それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:57:04 ID:jYDhcTVh
スーパー系は二回行動できるようになるの遅いな。

早くダイターンが二回行動できるようになってほしいw

45それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:06:51 ID:axGoJY6m
>>44
54か55だね。
ライディーンも同じ位。
46それも名無しだ:2006/06/13(火) 06:23:47 ID:soZ2KjCX
F缶と違い二回行動できる事は嬉しい
47それも名無しだ:2006/06/13(火) 07:44:40 ID:0uaWDe+A
万丈の能力高すぎww
48それも名無しだ:2006/06/13(火) 13:59:39 ID:2SA8rh+h
Fは150基準だがこちらは100基準(直感以外)
四次・64&A・コンパクト&インパクトの数値に近い
ただ攻撃力だけは序盤の80前後から急成長して三次終盤で200近くになる
EXは何故か技量もF基準
49それも名無しだ:2006/06/14(水) 09:06:19 ID:nIl3Yk6F
第三次SFCはクリアして今PSの三次やってるけど・・・・難しくなってない?
アイテムはリペアキットとか回復ばっかだしG-3までだヶど
50それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:48:39 ID:TrQo40QN
最初の2、3話はマジにきつい
その後はだんだん強ユニット出てくるから割と楽になる
51それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:36:34 ID:9tVin611
20話前後になると、味方機がすさまじい勢いで落ちていくんだけど・・・。
攻略法が悪いんかな・・・。稼いだ資金が全部修理費に飛んでいくぜ。
52それも名無しだ:2006/06/14(水) 21:21:12 ID:fo8+FdZ5
誘導してマップ兵器→長射程武器で削る→近接してトドメ

みたいな基本戦法を守ればまず撃墜されないと思うが
53それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:21:14 ID:CFrIt0BH
味方がやられて修理費用徴収

改造費なし

弱いのですぐ死ぬ

修理(ry

こうなったら詰みです
54それも名無しだ:2006/06/15(木) 11:42:21 ID:gp3ih93M
ちょw

今ゲッタードラゴンになったんだけど、ムサシが死んだから大雪山おろしないの??

あぁ…おいたわしや…ムサシ…
55それも名無しだ:2006/06/15(木) 14:16:41 ID:Gm5Sa2Jt
3次はもちろん次のEXすら大雪山おろし無かった気がする
確か4次で使えるようになったんだよな…
56それも名無しだ:2006/06/15(木) 14:48:48 ID:g2GbPvdv
実際、あれはあくまでムサシの技で、ベンケイの決め技はあくまでサイクロン
だからな。4次の序盤でベンケイがノーマルの3に搭乗するという状況が
できてしまったせいで、妙な事になってしまった。
57それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:07:13 ID:SKFKnrz1
>軽く全滅プレイ
ってなんですか?
58それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:11:16 ID:La03FwU0
何回か全滅して資金と経験値を稼いだってことじゃね
59それも名無しだ:2006/06/17(土) 09:26:15 ID:M/Hl+KZk
落ちそうなんでリニアレールage
60それも名無しだ:2006/06/17(土) 18:14:33 ID:zhgO1oZg
ラグナロクはゲッター、ライディーン、ダイターンを撃墜されて
ヒィヒィ言いながらコンバトラーで〆たなぁ。
61それも名無しだ:2006/06/17(土) 19:25:44 ID:JDq19dVk
ラグナロクは、シャインスパーク×3、サンアタック×2、ゴッドバード×1で
瞬殺でした。みんなカスリ傷ひとつありませ。
コンプリ版、もちろん実機です。
62それも名無しだ:2006/06/18(日) 12:50:01 ID:srUkEM48
αシリーズ以降の作品しかやってない俺が昨日から挑戦してますが何これ。
Zガンダムの最強武器がグレネードランチャーって一体・・・
ステータス全体が低いし。
戦闘アニメスキップどころかOFFにも出来ない。
挫折しそう。
63それも名無しだ:2006/06/18(日) 14:10:56 ID:KpF2TQHZ
>>62
それぐらいで愚痴るくらいなら、いっそ止めた方が楽になれるよ。
遠慮せずに、ぬるいのやってて下さい
64それも名無しだ:2006/06/18(日) 16:43:48 ID:9H3H1J50
途中でハイパーメガランチャー貰えるよ
65それも名無しだ:2006/06/18(日) 16:59:55 ID:W5qYKbVJ
やっと全クリしたよ。ラグナロクより20話〜30話くらいが1番キツかったよ。
66それも名無しだ:2006/06/19(月) 14:25:52 ID:5o/dsV8J
4次S>F>α>α外伝ときてCBに来たわけですが
今までのシリーズと違って味方側攻撃力の低さに泣けた…
でもなんとかAllクリアできたのでEXネオグラ解禁

ちょw武器名前間違ってるwwww
67ミスタ:2006/06/20(火) 20:51:57 ID:bPd1TNzW
普通にスルーしとくべきだったが、ネオグランゾンはHPが減ると強制でビックバンウェーブを撃ってくるので無傷の勝利は無理だろう・・・。
61のゲッター&ダイターンは命中率100%を奇跡で避けたんだな〜〜。
68それも名無しだ:2006/06/20(火) 20:56:11 ID:Np74UIgT
はいはい>>67は偉い子偉い子。よく頑張りました。
69それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:23:26 ID:24s0igf0
1ターンで倒せるのにプゲラ
70それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:45:41 ID:0kA3rWVP
>>67
おまえはネオグランゾンよりつえーよ、最強だよ、完全無欠だよw
71それも名無しだ:2006/06/22(木) 02:02:51 ID:J4VzMIsM
第3次の戦闘デモOFFコードを使っていたのですがなぜだが
裏技を使ってなくてもその効果が反映されるようになりますた。
・・・・どうしてこんな事に?このままじゃ好きな戦闘シーンが見れない(´A`)
裏技をしている最中にセーブなんかをしちゃったからでしょうか?
誰かこの現象について知っている人kwsk教えてくださいです・・・。
72それも名無しだ:2006/06/22(木) 02:18:53 ID:MKktnpAu
今更だが67にヒント
[二回行動][ひらめき][射程外攻撃]
73それも名無しだ:2006/06/22(木) 15:00:33 ID:+N/SUPBM
00にすれば戦闘ONになるって過去すれにあったよ。
74それも名無しだ:2006/06/22(木) 18:58:23 ID:0wi/YKSr
第2次クリアした。
はじめてグランゾン見たときは絶対倒せないと思ったが
最終話ではゲッターポセイドンで倒せた。
意外になんとかなるもんだ。
これから第3次やります。
75それも名無しだ:2006/06/22(木) 19:43:55 ID:J4VzMIsM
>>73さんサンクスです。
76それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:29:43 ID:61hOGSTB
三次でダイザーの武器改造しても各種スペイザーと合体したときに無改造状態になるのは仕様なのかコレ
兄さん熱血使えないから弱いお
77それも名無しだ:2006/06/23(金) 14:03:24 ID:XKu1wat+
仕様です。
78それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:27:13 ID:0UeOP+3w
スーパーロボット対戦コンプリートボックスと
単品の第二次・第三次・EXの違いを教えてください
79それも名無しだ:2006/06/24(土) 23:02:55 ID:UO4bTa+W
単品は獲得資金が上がってる
80それも名無しだ:2006/06/26(月) 18:27:56 ID:zFk2Z5T1
ライディーンって武器は何を改造するべき?
81それも名無しだ:2006/06/26(月) 19:37:21 ID:rh7tEwKf
EN消費140くらいのやつ。何とかボイスだっけか。
7回しか使えないけどね・・・。
82それも名無しだ:2006/06/27(火) 12:31:35 ID:ZNZoZcCo
どう考えてもゴッドバード
燃費よし・改造費安い・威力の伸びがよい
ゴッドボイスは趣味の武器
8380:2006/06/27(火) 19:06:06 ID:SjllM6HI
やっぱゴッドバードか…。他には何かある?
コンバトラー→超電磁ヨーヨー
ダイターン→ダイターンザンバー
みたいにふだんの戦闘で使える武器で。
ゴッドブレイカーは弱すぎるし…。
84それも名無しだ:2006/06/27(火) 19:37:25 ID:uJIuvhkn
エネルギーカッターは?
85それも名無しだ:2006/06/27(火) 20:37:06 ID:i3ZcGvOq
今羽寅ー→町電磁ヨーヨー
ツインランサー手に入るまで改造は控えろ。
ライディーンはゴッドバードとゴーガンソード
86それも名無しだ:2006/06/27(火) 21:11:57 ID:zEtEqwAP
射程6のゴッドゴーガンはどうか
87それも名無しだ:2006/06/27(火) 22:50:59 ID:SjllM6HI
>>84-86
いろんな意見ありがとう
ゴッドゴーガン使えるけど弾数がねぇ…。
>>85の言うとおりゴーガンソード入るまでゴッドバードを改造することにします。
ところでゴーガンソードとかツインランサーっていつ入るんだっけ?
攻略本で探したけど、見つたらない…。
88それも名無しだ:2006/06/28(水) 17:42:22 ID:ZcpqlIof
27話くらいで覚えたと思う。
結構遅いねぇ・・・。とりあえずゴットゴーガン改造しとけば良いよ。
89それも名無しだ:2006/07/01(土) 10:03:15 ID:40mMdba4
第三次でシュウが仲間になったんだが、改造して大丈夫?

裏切ったりしない?
90それも名無しだ:2006/07/01(土) 11:48:08 ID:2jKU4Bc5
ダイジョウブダヨ
ウラギッタリナンカシナイヨ
ネオグランゾンニナッテ
オソイカカッテキタリナンカ
シナイヨ
91それも名無しだ:2006/07/01(土) 12:04:11 ID:40mMdba4
(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
92それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:21:59 ID:Tdg+9j4O
最低限必要な改造が済んでたら改造するのもありだと思うけどね。
93それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:29:56 ID:+WOF5tkg
まあ熱血かけたブラックホールクラスターの威力は魅力ではある
94それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:31:40 ID:u+JjXtST
なんとかブロッケンの影までクリア。
ターン数197だからラグナロクは余裕…かな?
序盤よりは楽になってきたけど、相変わらず敵の命中率が高い。
運動性改造してもNTが40〜50%で当たるなんてありえねー。
95それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:39:50 ID:Jh4voy9x
SFC版はそもそも運動性がねーけどな
96それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:10:35 ID:PK1RsWLs
第三次でボスアタッカーだった、大胆コンバトライディーンがEXではいなくなるということは…

またゲッターの力を借りねばならんのか(((゜д゜;)))
97それも名無しだ:2006/07/02(日) 06:17:48 ID:eDK/UJch
ビルバインで事足りたりする
まぁ章によって違うが
98それも名無しだ:2006/07/02(日) 07:34:40 ID:Jh4voy9x
マサキの章:F91、ビルバイン、サイバスター、ザムジード
リューネの章:ゲッター、ν、ヴァルシオーネ
シュウの章:グランゾン、サザビー、ウィーゾル、ガディフォール

とりあえず使えそうなのはこんなもんか?シュウの章はあんまり贅沢いってらんないが
99それも名無しだ:2006/07/02(日) 10:00:18 ID:jN/ED1eL
携帯から失礼します。
第三次のルナツー攻防戦をやっているのですが、
某社の攻略本に書いてあるようにガトー達が出ず、代わりにバスクやヤザンが出てきました。現在12ターン目です。
どこかで、ガトーの機嫌を損ねる事をしてしまいましたかねぇ…。
それとも攻略本が間違ってるとか。
100それも名無しだ:2006/07/02(日) 10:46:14 ID:FTmSbGXM
コンプリートボックスだが、シュウの章はグランゾンの装甲を900ぐらいまで改造しておけば結構楽だった
ジェリド達で全滅プレイすると難易度一気に下がるな
むしろリューネの章のほうが改造対象が多くて悩む…
101それも名無しだ:2006/07/02(日) 11:17:14 ID:jN/ED1eL
勘違いして同じマップの違うシナリオのを見てました。
申し訳ない。
102それも名無しだ:2006/07/04(火) 23:52:02 ID:PL6TXqDr
保守
103それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:57:29 ID:lLzdeK+Z
ラグナロククリアできたー
ラストバトルクリア時総ターン283だったから、全滅プレイしても余裕だった。
…まあネオグラ簡単に倒せたからその必要はなかったけど。

第3次ってラグナロクよりも、終盤のザコファンネルラッシュよりも、
序盤の10数話が一番きついな。
104それも名無しだ:2006/07/06(木) 13:12:01 ID:Rd2JiTK5
なんだ?ラストバトルの異様なボリュームは…

異星人2人でもヒーヒーいうのに、4人にシロッコのヴァルシオンだって!!?


勝てそうもなかとです…(´・ω・)
105俺より強い名無しに会いにいく :2006/07/06(木) 18:53:05 ID:+Sx8vzTG
レベル99やったけどF完ほどクリィティカル出さないしMSの攻撃力不足いかんともしがたいなぁ。
106それも名無しだ:2006/07/07(金) 04:20:11 ID:16Eo92mM
第三次やっと終わってこれからEX入るんだが、これでもサイフラッシュは重宝する??
107それも名無しだ:2006/07/07(金) 06:18:33 ID:bkWh7gFG
する
108それも名無しだ:2006/07/07(金) 11:00:53 ID:16Eo92mM
ありがとう(´∀`)

今ゴーショーグンが仲間になったが、意外とイケそうやね
109それも名無しだ:2006/07/07(金) 11:10:52 ID:1AQ16/h9
EXのゴーショーグンは改造してはいけない。マジでw
110それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:25:17 ID:P+EE5BG2
EXのゴーショーグンは…ねぇ
111それも名無しだ:2006/07/07(金) 18:19:26 ID:0O76NaxE
Fのゴーショーグンも死んでるな、map兵器もコストの割りに微妙だし
そのシステムをコンプリが受け継いでる
112それも名無しだ:2006/07/07(金) 18:26:40 ID:2O8e1QnL
コンプリのゴーショーグンはそれ以前の問題だろw
(しかも、SFCの段階からの最大の問題)
113それも名無しだ:2006/07/07(金) 18:28:35 ID:P+EE5BG2
だが第四次(S)ではそれなりに使えたんだよな
キリーが魂を覚えちゃうし
114それも名無しだ:2006/07/07(金) 18:37:32 ID:2O8e1QnL
F完のデータ傾向は、スーパー系には、
「あ、こんな利点があったら有利になっちゃうじゃないか。制限制限」
と、足かせを嵌め、リアル系(と、いうかNT)には
「ああ、こうしとかないと活躍できないな。欠点はきちんとカバーできるようにと」
と、優遇措置を取ってるようにしか見えんからな
115それも名無しだ :2006/07/08(土) 13:21:32 ID:1zn6IH/x
コンプリEXのゴーショーグンはFや4次より射程が短いのが困りもの。
116それも名無しだ:2006/07/08(土) 16:32:33 ID:z/2OLWn6
ゴーショーグンが活躍出来るのは第四次、F(完結は含まず)、ニルファくらいかね?
EX、F完は言わずもがな、サルファは結構イケるけど、それより強いユニットがたくさん
117それも名無しだ:2006/07/09(日) 13:51:33 ID:pBhTXTfh
リューネの章のヴァルシオーネって酷いね
118それも名無しだ:2006/07/09(日) 15:36:10 ID:6WyCcfao
主人公なのに使えないからな
119それも名無しだ:2006/07/09(日) 18:12:57 ID:O0ScsPIr
BGMがカコイイからおk
120それも名無しだ:2006/07/09(日) 20:15:00 ID:zYYUIE/z
SFC版と比べるとえらい違いだよな・・
121それも名無しだ :2006/07/10(月) 00:32:16 ID:Wb9iSqTz
ヴォルクルスやラスボスに大ダメージを望めるユニットがSFCより減ってるよな。
普通改造費用は必殺武器とサブウェポン別で前者の改造費用が高くなってるが
コンプリEXは飛び道具と格闘武器別だからHオーラ斬りが安い安い。
「オリジナルロボが活躍するSFC-EX」に対し「オーラバトラーが大活躍するコンプリEX」だもんな。
122それも名無しだ:2006/07/10(月) 13:34:27 ID:EAGcMf6F
マサキの章で戦艦をグランガランにしたいけど、トッドがついてこない…(´・ω・)

代わりについてくる二人嫌いやし…

迷う(⊃д⊂)
123それも名無しだ:2006/07/10(月) 17:06:11 ID:MhtEhzfy
リューネの章でグランガランでがまんしる
124それも名無しだ:2006/07/10(月) 17:17:43 ID:ODwEkmdA
やはりガラリアにも妖精がいないとな
125それも名無しだ:2006/07/10(月) 19:10:48 ID:aQI27QMd
ただトッドを仲間にするとイブンばあさんが死んで史実に反してしまうよな…
F・F完でショウはトッドとラ・ギアスの時は一緒に闘った云々の話はしてたっけ?
126それも名無しだ:2006/07/10(月) 19:48:01 ID:g3e0/BdD
恐ろしい事に、史実ではイブン婆さんが生きていながら、ラ・ギアスでは
トッドがマサキ達に同行した事になってるw
127それも名無しだ:2006/07/11(火) 00:53:59 ID:fCbQA8Zk
上げ
128それも名無しだ:2006/07/11(火) 02:46:11 ID:iahHf1PO
Fだと別にそういう会話はなかったと思う
129それも名無しだ:2006/07/11(火) 10:54:08 ID:fJ97LQDk
第4次じゃねえの?
130それも名無しだ:2006/07/11(火) 12:33:44 ID:pS/DP7+9
4次
チャム「ラ・ギアスの時は一緒に戦ったのに〜」
トッド「あの時とは事情が違うんだよ!行くぜ!」

リューネ「イブンさんに頼んで地上に送ってもらったの」
131それも名無しだ:2006/07/13(木) 19:27:02 ID:PkQkfO/R
第四次=Fってことを考えると
トッドを仲間にしつつイブン生存って感じだな
132それも名無しだ :2006/07/14(金) 14:26:38 ID:6gHEWtnL
原作は知らないがトッドは味方になの可能性はあるキャラなのか?
Fでは説得で味方にできるがシナリオ「ボストンは日は暮れて」まで追加とすごく優遇されてるけど。
133それも名無しだ:2006/07/14(金) 15:39:47 ID:eF8yaDb5
ジャブローの嵐クリア後のルート選択はどっちが得?
アフリカは強化パーツがいいけどターン数がかかりそうだ…
134それも名無しだ:2006/07/14(金) 16:21:28 ID:2534scCD
>>133
ゴッドボイスが欲しいのならバミューダトライアングルに行くためにアメリカ確定
そうじゃないのならアフリカかな
ちなみにミデアの機銃一撃でバトルマシンが落ちるので気を付けてくれ

ターン数に余裕が無いのなら
アメリカ→ベルファストの最短コースで
135それも名無しだ:2006/07/17(月) 12:31:13 ID:qQpfj84U
三次のベルガギロスの装甲はおかしくないか?
136それも名無しだ:2006/07/17(月) 17:29:16 ID:UjY67Lbo
あいつは堅いな
HPはあんまり高くないから倒しやすいけど
137133:2006/07/17(月) 18:50:27 ID:NwkIbx0a
>>134
遅レスになってしまいましたが、ありがとうございます。
すでに200ターン超えてしまっているので、最短で行くことにします。
138それも名無しだ:2006/07/21(金) 13:56:03 ID:wpE78Hg2
EX マサキの章なんやけど、トッドってビアレスから乗り換える?

乗り換えなかったらビアレス改造するんだけど…
139それも名無しだ:2006/07/21(金) 14:04:55 ID:5nhzqMGA
>>138
特になし
EXは短いから基本的に後継機が出てこないよ
140それも名無しだ:2006/07/21(金) 14:16:10 ID:wpE78Hg2
>>139

ありがとう!
じゃあビアレスを改造しマッスル
141それも名無しだ:2006/07/21(金) 17:07:48 ID:kY0Gnehv
え?俺のトッドは今レプラカーンに乗ってるけど?
142それも名無しだ:2006/07/21(金) 20:09:58 ID:iy+V3OET
マサキの章では途中でレプラカーンが手に入る。
武器多いし強いよな
143それも名無しだ:2006/07/21(金) 21:57:53 ID:P0xqA5qM
ビルバイン>レプラカーン>ライネック>ダンバイン>ボチューン
144それも名無しだ:2006/07/21(金) 22:02:05 ID:Pdh3awid
ボゾン乙
145それも名無しだ:2006/07/21(金) 23:35:22 ID:wpE78Hg2
ダンバインよりライネックのが強いのん??

じゃあマーベル乗り換えようか…
146それも名無しだ:2006/07/22(土) 00:21:31 ID:xed3dRm+
ライネックが強い。ただ機体性能は比較的少ないし「野望、渦巻く」に進んで
フェイルとの決戦に進む場合、マーベルはダンバインで強制出撃になるから注意してね。
147それも名無しだ:2006/07/24(月) 22:21:30 ID:Gg6rzSHk
クワトロがいるのになぜか一番きついラストバトルに来た。バグってんのか?
148それも名無しだ:2006/07/25(火) 00:11:34 ID:NuIf4BCX
>>147
攻略本が間違ってる
実はクワトロを仲間にするだけじゃ行けない
・シャアを説得してクワトロを仲間にする 
・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」 
・「疑惑」クリア後に「DCを追う」 
・「ラビアンローズ」クリア後に「月へ向かう」 
この条件を全部満たせば行けるよ

もし、次スレが来るようなことがあればテンプレに入れておきたいところ
149それも名無しだ:2006/07/25(火) 00:38:42 ID:4OhOtUJF
謎の敵を追わないと疑惑には行けないの?DC追ったら自動的にルナツー攻防戦通ってたんだけど。
150それも名無しだ:2006/07/25(火) 00:51:28 ID:NuIf4BCX
>>149

DCを追っても疑惑に行けるのならこんなこと書かないって
151それも名無しだ:2006/07/25(火) 03:27:25 ID:4OhOtUJF
そうなんだ、攻略本をあてにしたのがダメだったOTL
ありがとう。
152それも名無しだ:2006/07/25(火) 17:00:44 ID:U5CnVvVZ
オーラ切りって、聖戦士レベルかなにかに左右される?

気力がいらないオーラビームソードの方を上げてしまったんだが…
153それも名無しだ:2006/07/26(水) 00:53:23 ID:zjamimG3
オーラ斬りには聖戦士レベル1が必要(ハイパーならレベル3)。
AB乗りなら最低レベル1は持っているので何も心配ないが。
154それも名無しだ:2006/07/28(金) 23:55:23 ID:qivJHnIO
なぜヴィガジだけ命中回避が並外れて高いのかについて
155それも名無しだ:2006/07/29(土) 00:13:35 ID:YEXA/OP+
>>154
今攻略本でチェックしてみたけど、四天王で一番どころかウェンドロよりも高いなwwww
あの禿はスタッフに愛されているってことか
156それも名無しだ:2006/07/29(土) 02:32:16 ID:JqlYl+Nq
無改造プレイで三次やってたがネオグラだけはどうしても倒せなかった。
暗礁空域から引きずり出して精神使いまくりの必殺技連発でも半分しか削れなかった。
諦めて次EXの無改造プレイやってくる。
157それも名無しだ:2006/07/29(土) 11:34:25 ID:bN4Tkn/W
CB3次の四天王は

ヴィガジ 高命中高回避
シカログ 高HP高装甲
アギーハ 武装豊富燃費良
メギボス シールドMAP兵器有

みたいな特色がそれぞれにあって好きだったなぁ
158それも名無しだ:2006/07/29(土) 13:43:45 ID:JqlYl+Nq
シカログも格闘射撃がかなり高かった気がする。
159それも名無しだ:2006/07/30(日) 00:31:14 ID:tX3h0Ru7
遅レスだけど>>148に追記
「恐怖!機動ビグザム」を通るのも条件らしい
ちなみにこのマップに行くには
・「サイド1の激闘」でガトーを助ける(ゲーツを攻撃する)
・「ソロモンの悪夢」でガトーが核を発射する(上記を満たしていれば2ターン目に発生する)
これが条件ね

ぶっちゃけ疑惑クリア後にDCを追えば半ば強制的に発生するイベントだけどね
160それも名無しだ:2006/07/30(日) 22:54:57 ID:hcuK+wTc
四天王機はコワイ。ダイザーやダイターンでさえ一発で死にかける。
161それも名無しだ:2006/07/31(月) 09:12:56 ID:rJJ2bsVE
今ラグナロククリアしたが…
なんとなくEDが味気ないな…
162それも名無しだ:2006/07/31(月) 15:16:14 ID:B0zt2R3U
>>161
元々SFCのゲームなんだから勘弁してやってくれ
163それも名無しだ:2006/08/01(火) 04:03:36 ID:hBLm6KNt
ラグナロククリアした方がBADEDっぽいよなw

ウェンドロ ビッグバーンウェーブ

164それも名無しだ:2006/08/01(火) 06:30:40 ID:LeQA/0oy
>>162
俺自身クリアにターン数かかるタイプなのに
頑張って350ターン以内に抑えた結果がこんな終わり方なのか
って考えてちょっとやりきれない気分になった。
>>163が言ってる感じだったので余計にそう思ったんだろうけど。

実際、ネオグラと戦いたいだけなら
Disc2でデータロードvsボス軍団で戦えばいいんだしなぁ。
165それも名無しだ:2006/08/01(火) 16:48:53 ID:36u4GezF
コンプリ3次では必殺技が500に対してサブウェポンが安い価格で800あがるから
フル改造すれば威力が逆転することが多々あるがどう改造した?
166それも名無しだ:2006/08/01(火) 17:24:55 ID:Nq1ojtD3
結局は最強武器改造したなぁ
サザビーのメガ粒子砲よりファンネルに金かけた
威力は大事だけど射程やバリアのことも考えるとどうしてもな
サンダーブレークやスペースサンダーは安くてガンガン威力上がるから好き
167それも名無しだ:2006/08/02(水) 05:46:59 ID:CLsP0CZa
とりあえずヴェスバーは改造しなかった
168それも名無しだ:2006/08/02(水) 16:15:54 ID:DEcfjURv
シーブック「なんとぉーーーーーーーーーーー!!」
169それも名無しだ:2006/08/02(水) 17:25:20 ID:deyA0UJw
ワロス
170それも名無しだ:2006/08/02(水) 17:49:53 ID:7cLjT14I
俺はファンネルよりメガ粒子砲やライフルを上げた。
サザビーもヤクトもSFCにはなく燃費がZやビギナの半分のメガ粒子砲はすばらしい武器。
171それも名無しだ:2006/08/03(木) 03:13:41 ID:Nd0e0X+4
第3次のグレートマジンガー妙に使いにくいと思ってたらマリア乗せるのが正解だったなんて…
気付いたの最後の分岐終わってからだよ(;´д`)

>>170
ネックなのが四天王&ギルギルガンと闘う時だけだしな
オレもファンネルは5〜6段階で止めてメイン武器はメガ粒子砲にした。
172それも名無しだ:2006/08/03(木) 09:37:10 ID:JVn6D6PH
宇宙Aは彼女だけだもんな
おまけに幸運持ち、強いぜマリア
173それも名無しだ:2006/08/03(木) 10:34:25 ID:LnZSlsKo
熱血幸運役でも宇宙Aのマリアと空Aのひかるは住み分けてる。
174それも名無しだ:2006/08/08(火) 22:00:07 ID:C/yA0IMq
なぜかマップの外に機体が出撃した。
移動させようとしたらフリーズしてしまった。
全滅プレイが終わってセーブする直前だったのに...
175それも名無しだ:2006/08/09(水) 20:01:57 ID:PPlxmJag
うーん、自分はそんな経験ないなぁ。
176それも名無しだ:2006/08/09(水) 23:26:47 ID:u4HHPEqU
>>174
それは初めて聞いたな
177それも名無しだ:2006/08/10(木) 18:15:04 ID:X6ei/Cz8
PS2の高速モードでやってると、戦闘中に違う台詞が流れることがある
違う台詞がいくつか流れてから正しい台詞が流れて普通に進行する
178それも名無しだ:2006/08/11(金) 01:07:59 ID:hZDmD5pi
第三次初プレイだが宇宙出てから厳しくなってきた

洸が宇宙適正Bなのと大雪山おろし使えないのが痛い
そのくせドライセンのやろうがやりたい放題だぜちくしょう
179それも名無しだ:2006/08/11(金) 11:39:09 ID:DQUazzEc
本作のドライセンのトライブレードの命中率が+60って何?
180それも名無しだ:2006/08/11(金) 17:03:28 ID:5sOjwd5y
素直に防御しなさいよ
181それも名無しだ:2006/08/11(金) 20:29:45 ID:Bfgeol0L
しかし防御してても
「モニターが死ぬ!?」とレベルは高いのに微妙なHPの百式に乗ってるクワさんが言ってましたお。
182それも名無しだ:2006/08/11(金) 21:17:06 ID:B3XF5hry
そりゃMSの装甲じゃダメだろw
こっちに向かってくるターンを予測して
そこに堅いユニットを配置するべし
183180:2006/08/11(金) 21:38:57 ID:60RhVXob
静寂の中では特別敵多かったのか
ZZ入ったら劇的に楽になった

ドライセンもだがギャプランとバウもうざいみんなうざい
184それも名無しだ:2006/08/11(金) 21:39:28 ID:60RhVXob
178だた
185それも名無しだ:2006/08/11(金) 22:26:40 ID:B3XF5hry
ギャプランとバウのメガ粒子砲は近接してやり過ごすべし
186それも名無しだ:2006/08/12(土) 16:28:36 ID:ANHAMzkR
コンプリートボックスの攻略サイトって全然無いんだな・・・
「超電磁ロボコン・バトラーV」の時点で総ターン89の俺って・・・_| ̄|○
187それも名無しだ:2006/08/12(土) 21:23:48 ID:CMtBSte2
序盤は攻撃力ないからターン数かさむよな
マップ兵器が入るまでの辛抱だ
188それも名無しだ:2006/08/12(土) 21:42:53 ID:Ibeer2j/
武器を前改造しても一撃で倒せないなんて素敵
敵の攻撃もいいバランスで当たるし
ただし応援が欲しくてたまらん
189それも名無しだ:2006/08/12(土) 23:51:30 ID:JEx0ksYj
190それも名無しだ:2006/08/14(月) 16:44:00 ID:yX7b/aJw
EXのシュウの章の「リューネ・ゾルダーク」と「復讐の騎士」どっち通った方がいい?
191それも名無しだ:2006/08/14(月) 17:21:57 ID:0JF3RXR+
ISS使ってリューネの章をやるなら、「リューネ・ゾルダーク」。
そんなつもりがなく戦力の増強を望むなら、「復讐の騎士」。
192それも名無しだ:2006/08/14(月) 17:25:56 ID:yX7b/aJw
>>191ありがと
終わったらFをやるから「復讐の騎士」を選ぶわ。
193それも名無しだ:2006/08/15(火) 00:53:46 ID:3xdwvCws
これやると、Fでも攻撃力が高く感じるなw
194それも名無しだ:2006/08/15(火) 10:53:20 ID:az9Kbh4c
サルファとかとは計算式が違うからな。
Fの攻撃力は実際はかなり高いよ。
195それも名無しだ:2006/08/15(火) 18:30:47 ID:B6n7JmM5
そういやダメージの計算式って第四次〜CBまで一緒なのか?
196それも名無しだ :2006/08/15(火) 22:22:19 ID:lxBONz3q
計算式そのものは同じ。
けど熱血&魂の効果とクリィティカルが違う。
新までクリィティカルはダメージ2倍で熱血だと必ずクリィティカルだったが
Fからはクリィティカルはダメージ1.5倍だが熱血の効果分まで加算されるので熱血で
クリティカルすれば3倍のダメージになる。
あとパイロットの攻撃値も新までは射程1の武器用の近距離攻撃と射程2以上の武器用の遠距離攻撃値
だったがFからは射撃武器と射撃値、格闘武器と格闘値に変更。
197それも名無しだ:2006/08/17(木) 00:27:28 ID:YBHvxYsU
BGMのGROUND ZEROはどこで使われてるの?フィールドBGMか?これ
198それも名無しだ:2006/08/17(木) 04:27:02 ID:DriBLuRB
>>197ソロモン内部とか建物の中の曲だ。
よく聴くやつじゃねーか。EXではなかったかもな
199それも名無しだ:2006/08/17(木) 08:12:49 ID:xWYFWB4Y
このスレ見て、プレイしてみたくなったんだが、どこにも売ってない…通販でも見つからないし。
200それも名無しだ:2006/08/17(木) 09:10:02 ID:Jk+t98UV
プルツーよりプルが欲しいが
クインマンサよりサイコMKUが欲しい。
どうしたらいいですか?
201それも名無しだ:2006/08/17(木) 11:25:17 ID:fsDR9WnZ
コンパクトをやればいいと思う
202それも名無しだ:2006/08/17(木) 22:44:57 ID:QyWS4/+E
第三次で恐怖ビグザム通りたかったのにガトー殺してしまってたちくしょー
203それも名無しだ:2006/08/18(金) 00:48:02 ID:m4shwABG
>>202
機動ビグザムを通過しなかった場合は一番難しいラストバトル行き確定なんでガンガレ
204それも名無しだ:2006/08/22(火) 17:25:16 ID:SmxBqqM/
EXプレイのマサキの章をプレイしてて思ったんだが・・・。
魔装機神弱すぎだろ・・・。オーラバトラーとGマジンガー居ればことたりるし・・・。
205それも名無しだ:2006/08/22(火) 21:18:14 ID:p58pQur/
サイフラッシュと超振動拳とハイドロプレッシャー強いよ
206それも名無しだ:2006/08/23(水) 11:08:44 ID:nbpSNaaO
個人的には結構強い。
気合い×2、サイフラッシュ、ハイファミリア、
気力が上がったらコスモノヴァでトドメてかんじでやってるよ。
207それも名無しだ:2006/08/23(水) 14:19:31 ID:JAaArd+E
一応主役だし、コンプリでも完結編のような絶望的な状態ではないはず
208それも名無しだ:2006/08/23(水) 17:34:50 ID:TVrNRhyg
なんかこのゲームむちゃんこ難しいみたいなんだけど
2週目の引継ぎとかないの・・・・なかったとしたらクリアデータの意味ってなに?・・・
209それも名無しだ:2006/08/23(水) 17:59:10 ID:/TpTWIIT
他のシナリオ展開に影響する
210それも名無しだ:2006/08/23(水) 19:14:38 ID:TVrNRhyg
第二次とかのデータもか!?
211それも名無しだ:2006/08/23(水) 20:12:56 ID:TxLtlIju
>>210
第二次なんてクリアしてもセーブ出来ないだろ
212それも名無しだ:2006/08/23(水) 23:52:41 ID:0yTe8nQE
>>208
もう1枚のディスクで友達と対戦できるだろ!
213それも名無しだ:2006/08/25(金) 10:36:20 ID:LJ5KlpcT
第3次クリア記念真紀子
MVPはサイバスターだな、サイフラッシュ便利すぎ
ミスター神宮寺をレベル54まで上げたが二回行動できず、無念
214それも名無しだ:2006/08/25(金) 16:49:35 ID:dGB7D/HV
ちなみに、コープランダー隊の面々の2回行動レベルは

桜野マリ・・・・・レベル47
明日香麗・・・・・レベル55















神宮寺力・・・・・レベル67
215それも名無しだ:2006/08/25(金) 17:35:24 ID:tpWpGWrv
マジかよ・・・w
ムキになって育てなくてよかった
216それも名無しだ:2006/08/25(金) 17:46:57 ID:KSXpd+hr
>214
何その女尊男卑
217それも名無しだ:2006/08/27(日) 14:08:32 ID:+jZsgZbf
昨日友人からコンプかりて第三次プレイ中。
戦闘デモカットしてーーー
218それも名無しだ:2006/08/27(日) 17:34:56 ID:ob6KBlGS
CB終えてαはじめたけどこっちの方が遅いぞ
我慢しる
219それも名無しだ:2006/08/27(日) 18:12:36 ID:ixdIMRWN
>>218
待て、おまいはαの戦闘シーンを全て見ているというのか
220それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:06:50 ID:22FG+Ykq
いや、クイックセーブとクイックリセットが・・・
全然クイックじゃないもんで
221それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:45:15 ID:DYESC7sv
Fはクイックセーブやら遅かったけどCBはだいぶ改善されたよね
αもそこまで早くなかったり、ユニットの移動が遅かったり

まあでもデモカットできるから良いと思うが
222それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:49:23 ID:4a56qbE4
第三次プレイ中でいま11話なんだがダイターンつえぇw
サンアタックの威力、燃費共に現時点でトップクラスとは… サルファとは大違いだ
223それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:57:24 ID:7Umgp1nR
あの頃のダイターンはまさに切り札だったな
ハンマーやジャベリンが強いんで気力も溜めやすいし
224それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:27:06 ID:71uOhlPL
>>222
現時点どころか最後までトップクラスだよ>サンアタック
ザンバーを改造するかしないかは自由だが、サンアタックは改造推奨
225それも名無しだ:2006/08/30(水) 23:06:11 ID:OugMbP55
機動性のあるダイファイターと堅いダイタンクに変形できるのもうれしい
226それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:12:46 ID:xSthDqHN
三次で隠し面いきたいんですが6話で60ターンはやばいすか?
SFCもあるんですけどPSとどっちがいきやすいっすか?
227それも名無しだ:2006/08/31(木) 09:27:43 ID:K9MgQA54
終盤はマップ兵器あるから序盤それぐらいでも挽回できる
SFCもPSもラグナロク行きは難しくない
DCより異星人を追うルートがオススメ
228それも名無しだ:2006/08/31(木) 17:22:55 ID:Q8uzdKJM
第2次クリアした。
モビルスーツの攻撃力が低いんで、スーパーロボットに頼ってばっかりだったな。
ゲッター3(ポセイドン)がかなり強いね。
229それも名無しだ:2006/08/31(木) 17:43:23 ID:q86q52U+
クインマンサ抜けばゲッターが最強だな
230それも名無しだ :2006/09/01(金) 04:09:23 ID:/U2cxkCJ
スーパーロボが強いというより大ダメージを与えられるのがゲッターだけなんだよね。
マジンガー系は必殺技を気力制限ありにする代わりに攻撃力を上げてもらいたかった。
231それも名無しだ:2006/09/01(金) 05:00:32 ID:fK2er6ZE
無改造でヴァルシオンにまともなダメージ与えられるのゲッターだけだ
232それも名無しだ:2006/09/01(金) 10:38:38 ID:bw3vLHMK
第二次Gが一番やり易い
233それも名無しだ:2006/09/02(土) 23:54:25 ID:Na9yq++w
第3次のデザートストームでデュークが増援に来る前に敵を全滅させたら、
インターミッションのパイロット一覧にデュークの名前がなかった。
ひかるさんはちゃんといるのに・・・。
次の面の出撃選択ではグレンダイザーが選べるようになってたけど、
これってバグ?
234それも名無しだ:2006/09/05(火) 23:29:46 ID:FJIQ1HZ6
増援前に敵全滅させるとパイロット消えるってのはよく聞くな
235それも名無しだ:2006/09/08(金) 13:15:40 ID:6KMHyZXi
SFCの3次でラグナロクに行く条件を初めて知ったときターン数を抑えようとがんばりすぎて
味方が足りなくなる事態に陥ったことがある。全部は覚えてないがダイターンはいなくなったはず。
当時、消防だったから気付くことなくクリア。ダチの家に行ったときダイターンがネオグラにサンアタックかましてるの見て
何故そこにいるー、しかもつえーってダチにつめよったよ。まぁラグナロクにはいけたからいいけど。
ネオグラのHPが400程度残ったからLV40くらいで二軍落ちしてたグレートで攻撃したら
1ダメージでショックだったのもいい思い出だ。コンプリ版の最低ダメージって1?それとも10?
236それも名無しだ:2006/09/08(金) 17:23:51 ID:ZnTWv9iD
Fのシステムだから10だよ
237それも名無しだ:2006/09/09(土) 14:50:35 ID:qtyYhleM
コンプリ懐かしいなw。オーラバトラー好きで買ったようなもんだ(マテ
でもやはりSFC第四次が1番よかった。エルガイム系が出たときは当時衝撃
だったし、マジンガーのロケットパンチの弾数が2発で「ちょwwww
おまwwww」状態や、オーラバリア軽くパリーンやら栄光の落日?
マップはスパロボ中かなりピンチだった記憶やリアル主人公にGP02乗せて
気力MAX&奇跡アトミックバズーカでネオグランゾン&安売りヴァルシオン
&他を一撃瞬殺やらで色々無茶したのを覚えてるよ。( ´ー`)y―┛~~
238それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:00:29 ID:uWYJQy9m
(マテ まで読んだ
239それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:05:59 ID:udzW1JLp
CBスレだからな
240それも名無しだ:2006/09/10(日) 11:49:39 ID:r9/2n6xZ
第2次ではプルとプルツーはセットで仲間に出来ないんですか?
241それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:04:39 ID:SWAibszV
できますぇん
242それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:20:39 ID:r9/2n6xZ
>>241
ありがとう。
そっか、お気に入りなんで残念です。
243それも名無しだ :2006/09/10(日) 22:45:15 ID:4fASauv4
プルは説得で仲間はいいにして、プルツーはそのプルと戦わせてプルを
死なせなければ仲間にならないんで攻略本で「残酷な二択」って書かれてたな。
244それも名無しだ:2006/09/11(月) 00:09:30 ID:gBDnO8IM
まぁ忠実な原作再現な訳だがな

そして第三次では何事もなかったかのように復活
245それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:02:49 ID:IqJFby/5
>>244
プル&プルツーもそうだがレコアも謎だよな
第二次ではシロッコの元にいたはずなのに
第三次では何事もなかったかのように味方にいる
しかも第三次で初めてシロッコに出会ったかのような反応をしてるし
そして結局裏切るというオチ…
246それも名無しだ:2006/09/11(月) 06:12:29 ID:24fBUN/9
神ボスチーム
全員レベル99
ネオグランゾン
ディカスティス
グレイターキン
ドルーキン
ガルガウ
シルベルヴィンド
ヴァルシオン改
ヴァルシオン
ジ・オ
キュベレイ
クインマンサ
サイコガンダムmk-U
ビグザム
ラフレシア
ギルギルガン

つ・・・強すぎる なんだこいつらのパワーは!?がああ!パワーが違いすぎる!
な、なんだと!?この力化け物か!?

まぁなんというか勝てる気しねぇ
247それも名無しだ:2006/09/12(火) 05:10:31 ID:AdmnLv7+
神ボスチームU
全員レベル99
ネオグランゾン
ナグツァート(無敵)
ヴォルクルス
エウリード
デュラクシール
ブローウェルカスタム
ヴァルシオン
ヴァルシオン改
移動要塞改
ヴォルクルス(上)
ヴォルクルス(下)
ウィルウィプス
ブンドル艦
キュベレイ
クインマンサ
ギルギルガン

うはw普通のデータじゃ勝てる気しねェw
248それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:21:02 ID:VCK8Vp1v
>>245
FCやCBの二次は捏造の記録で、二次Gが正しいとかじゃなかったっけか?
伝聞でしかないし自分が二次Gをやってないからよくわからんのだが…
249それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:04:24 ID:Ynv3wWSm
>>248
GB番第二次の終わりに二つの衝撃の事実があったために正史はゆがめられ第二次の記録が出来た的なことが語られる。
ただし参戦作品を見ても分かるようにFとはつじつまが合っていないw
250それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:36:34 ID:gVH5FOzL
ラカンとかバスクやら敵キャラしか魂持ってないんだよなぁ・・・
251それも名無しだ:2006/09/12(火) 15:37:51 ID:Uwrhh07Q
>>249
とりあえずこのシリーズは繋がってるようで独立した作品なのか?
252それも名無しだ:2006/09/12(火) 15:47:03 ID:TeV58LwW
>>251第二次Gだけ別物だということだよ。
コンプリだとつながってる。細かい所は変だけど。
253それも名無しだ:2006/09/12(火) 17:15:18 ID:VCK8Vp1v
FはEX後をパラレル化した設定だから、正史は 二次G>三次>EX>四次 と思ってましたよ
254それも名無しだ:2006/09/12(火) 17:19:26 ID:J42194eO
>>253
俺もそう思ってた。流れではそれが一番自然かと
255それも名無しだ:2006/09/12(火) 18:05:30 ID:TeV58LwW
VとGガンは不自然だと思う
256それも名無しだ:2006/09/12(火) 20:48:40 ID:CBcS6tfg
それよりも問題はデビルシロッコとリューネだと思う
257それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:43:54 ID:mVly6/aK
ヴァルシオン改にガンダム系パイロットを乗せるのは基本
シロッコが乗るから違和感ない。シャア、クワトロ辺りは特に似合ってるぞ。
258それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:32:53 ID:NqthmZIt
無関係ってことになってるが、
第四次→新っぽい部分もあるんだよな
259それも名無しだ:2006/09/13(水) 05:12:45 ID:m+jG05RN
ドロスって戦艦の割に糞強いんだよな。ただグレイターキンやら四天王には
あまり有効じゃないが
同じ理由でエウリードもあまり役に立たない。ボス同士だとな
260それも名無しだ:2006/09/13(水) 05:14:05 ID:m+jG05RN
その点ヴァルシオンはどんな敵でも対応できる万能ユニットだよな。
261それも名無しだ:2006/09/13(水) 05:15:42 ID:m+jG05RN
ガブスレイも味方にしてその強さがマジわかる。射程8は便利すぎだ。
262それも名無しだ:2006/09/13(水) 05:16:40 ID:m+jG05RN
ジャムルフィンの移動力も驚いたw14とかいって風の魔装機神かよw
263それも名無しだ:2006/09/13(水) 07:06:35 ID:ncpIKjbi
>>262
どこぞの攻略本でも言ってたなw
264それも名無しだ:2006/09/13(水) 17:25:47 ID:UtCtlUBe
いっけぇージャムルフラーッシュ
265それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:11:41 ID:2cPKHY0v
ヴィガジやら四天王はパイロット能力高過ぎ
あとエリート兵もアムロやらとあまり変わらないってのも酷すぎ
266それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:26:43 ID:kuR3Obt2
あれぐらい強くないと張り合いないじゃん
エリート兵は若本ボイスだから強くておk
267それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:34:04 ID:5TTMPVXi
エリート兵って若本ボイスだったのか?
268それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:52:54 ID:3iZhVpZx
若本は誤植らしいお
269それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:51:22 ID:kuR3Obt2
ディスク2のボイス編集では若本っぽかったんだけどな
270それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:28:29 ID:XYE03eDa
>>269
いや、全然違う
271それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:41:10 ID:SecMh0OD
基本性能が違いすぎる!これじゃあ像にアリが立ち向かうようなもんだぜ!(ブローウェルカスタムに乗りながら)
272それも名無しだ:2006/09/15(金) 18:40:53 ID:jPIrnuY1
第3次のアムロは集中を覚えないのか…
273それも名無しだ:2006/09/15(金) 21:48:59 ID:J0lSdjA1
ニュータイプ五人衆のうち集中持ちはクワトロだけ
274それも名無しだ:2006/09/15(金) 22:29:57 ID:6okJZ6YA
>>263
キースがかなり使えるとも書いてあったなw
275それも名無しだ:2006/09/16(土) 05:26:43 ID:zUrOPSla
こんなものとはな!失望したぜ!(ヴォルシオンに乗りながら)
パワー不足だな!
うわさほどでもないな!

普通のヴァルシオンと妙にマッチするDCエリート兵
276それも名無しだ:2006/09/16(土) 08:01:06 ID:iVtd0sRv
DISC2のバーチャルスタジアムでエリート兵(バイオロイド兵)搭乗のヴァルシオンには失望したよ。何も喋らない・・・orz
戦闘能力はエリートなのかもしれないが、例え切り払い使えなくても喋ってこそのエリートなのに・・・ちょっと殺意を覚えた。
277それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:02:43 ID:RL510m0K
危ない人だな
278それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:04:22 ID:EiiGZ77+
ちょっとエリート兵とバイオ兵の掛け合いが頭に浮かんだ

エリート「今度から同じ部隊か、よろしくたのむぜ」
バイオ「・・・・・・」
エリート「ちっ、意外と無愛想なやつだ」

戦場で囲まれる二人

エリート「ちっ!どうやら無事で帰れそうにないな!
      ・・・・・・おい、バイオ、お前の機体なら俺が隙を作ってる間に逃げ切れるだろう
      俺が正面に攻撃を掛けるから敵陣を突っ切れ。」
バイオ「・・・・・・ばかやろう、お前の腕でできると思ってるのか。
     俺が蹴散らしてやる、・・・・・・二人で帰るぞ。」
エリート「へっ!やっと喋ったと思ったらバカとはな!
      まあ、こんなやつら一瞬でボロ雑巾にしてやるぜ!!」

そして・・・

エリート「へっ・・・よく持つぜこのドーベンウルフはよ!
      五体満足じゃあねえが・・・どうにか無事に基地までたどり着けそうだぜ!
      なあバイオ!」
バイオ「よかったなエリート、次のバイオ兵も可愛がってやってくれ。俺の兄弟だ。」
エリート「お前・・・何を言ってんだ・・・?」
バイオ「ミサイルが当たった場所から火がついたらしい、いつ燃料に燃え移ってもおかしくない。」
エリート「何のんきに喋ってんだ!早く脱出しろ!」
バイオ「俺たちゃ所詮、機械でどんどん生まれてくる消耗品だ。
     脱出装置なんて豪華なもんはついてない。」
エリート「お前・・・」
バイオ「わずかな間だったがいっぱしの人間になれた気がしたぜ。
     ありがとうよ、もっと腕を磨・・・」

パッ・・・

エリート「バイオオオオオオオオオォォォォォォォ!!!!!
      ・・・・・・・
      ・・・・・・・ミサイルだと・・・俺が・・・俺が防いでいれば・・・」

279それも名無しだ:2006/09/16(土) 09:05:01 ID:EiiGZ77+

そして数年後
連邦兵「一機でのこのこやってくるとはな!
     ミサイルの雨を味わいな!!」
ドオオオオオン!!
連邦兵「一機撃破だ!ちょろいちょろ・・・なに・・・?まさか・・・!」
エリート「踏み込みが足りん!」
連邦強化兵「下がっていろ!いかな熟練パイロットとはいえ、サイコミュ兵器は防げまい!
        ファンネル!」
エリート「少々早いが・・・結局は物理的な運動に過ぎん!
     貴様らの攻撃パターンなど、お見通しよ!」
連邦強化兵「馬鹿な・・・
        う・・・後っ!?」
ドオオオオン!
エリート「さぁ、楽しませてくれよ!」
連邦兵「ぞ・・・増援を!立った一機のMSに、全滅させられるなん・・・!」
ドオオオオン!

あれから俺は腕を磨き、切り払いレベルを高めた・・・
もう二度と、戦友を失わないために・・・

兵「エリートさん!ロンド=ベルが現れました!こちらと合流してください!」
エリート「わかった・・・今行く!」

ロンド=ベル・・・幾多もの同胞を屠った部隊・・・
貴様らの進撃も・・・切り払ってくれる!

スーパーロボット大戦に続く・・・
280それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:24:12 ID:RxPUBFpL
ちょっと面白かった
281それも名無しだ:2006/09/16(土) 12:45:00 ID:27mig/4f
連邦強化兵なんていたっけ?
282それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:44:35 ID:AxEpsdS5
これは良い「エリート兵・切り払い物語」ですね。


ちょっと感動した…
283それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:30:10 ID:NlR1rtQ1
( ・_ゝ・)ツマンネ
284それも名無しだ:2006/09/16(土) 22:24:52 ID:ogXRitRq
ボス軍団にビアンがいてほしかった。
285それも名無しだ:2006/09/17(日) 06:00:06 ID:/fr6Nz+Y
ま、PARでボスチーム作れるから問題無いがな
しかしヴァルシオン復活バージョンがあるとはな
さらに反則だぜ。倒してもギルギルガンみたいに復活しやがるの
1回だけだが。(HP36000のやつ撃墜されると40000と少しパワーアップ)
必殺!クロスマッシャ‐!
286それも名無しだ:2006/09/17(日) 08:42:55 ID:yEiVApXv
>>282
いないけど捏造した

そもそもバイオ兵とエリート兵って共闘してたかどうかも怪しいが
287それも名無しだ:2006/09/17(日) 13:12:28 ID:J/m6zmwk
バイオ兵って、失踪した地球人のパイロットだと思ってた。
しゃべらないし。
288それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:45:23 ID:ojGu8fic
そもそも
「生命兵」って大抵みんなそうだろ
289それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:15:38 ID:YZcyaOEP
しかし、バーチャルスタジアムってもっと何とかならなかったもんかね。
人間対人間なら反撃設定できないのもわかるんだが、CPU相手でもできないって。
後、決まったメンバーじゃなくて自分で選んで、限られた資金で改造できるとかして欲しかった。
つかバーチャルスタジアムで人間対人間でプレイしたことある人いる?
正直なところ盛り上がる?
290それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:04:56 ID:d1mwI1Y7
>>286
DC、異星人と戦う『アクシズは燃えて』で、黄軍のバイオ兵士の中に、一人グラトニオスに乗っているDCエリート兵がいる
291それも名無しだ:2006/09/19(火) 19:48:01 ID:wZv1GsdI
>>289
児分で作ったデータ(普通に作った)なら盛り上がる。
レベル高いとほとんど一撃死なので先手が有利になりがちだけどね。
ボス軍団はダメだな。あいつらに必中、ひらめきとか反則だ
292それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:06:34 ID:pLJyFiBo
リューネって本当はヴァルシオンのパイロットになる予定だったのか・・・
んじゃPARを使って乗せてやらないとな!・・・つ、つえええ
「あまいんだよ!」「そんなのが通用するもんか!」味方ユニットだと全然聞けないね
293それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:08:10 ID:db1WG2x4
>>292
つチラシの裏
294それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:42:29 ID:XNHeZlQI
>>292
それOG1でやったわw
だが、今さらシオンにリューネは似合わない・・・
やっぱシオーネの方がしっくりくる(BGM含め)
そんな君にF完オススメ。ユニ改造して、Iフィールド発生装置
超合金ニュー着ければある程度強いからその台詞聞けr(ry
コンプのシオーネ、リューネは扱いづらい。長文スマソ
295それも名無しだ:2006/09/19(火) 23:14:14 ID:kmuyeLhn
やはりセニアは良いねぇ〜
296それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:22:01 ID:+01bp4Fp
皆口ボイスええわー
297それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:36:58 ID:+0ifxcuS
とりあえずsageろ
298それも名無しだ:2006/09/20(水) 07:07:22 ID:hIJkwu5R
>>294
気合使わないと射程1だしな〜シオーネ
299それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:03:29 ID:nXPxJ5zZ
ヴァルシオン改よりディカスティスの方が強いと感じるのはパイロットの能力の
せいか・・・
300それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:08:13 ID:bPoNRAj3
つ 地形効果
301それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:38:00 ID:Qd7Uh6/l
デモンゴーレムのウザサは異常
302それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:41:36 ID:egXexYrv
バーニィやっと二回行動できるようになったぜ
303それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:24:33 ID:sDvp7x0/
MS縛りで第三次やってたのにサザビー取り忘れた・・・
304それも名無しだ:2006/09/22(金) 04:32:27 ID:u1SIiQbG
それはそれは惨事ですね
305それも名無しだ:2006/09/22(金) 06:06:09 ID:y6YMrmrd
パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>304
306それも名無しだ:2006/09/22(金) 13:15:02 ID:iEaG/IZV
>>304
誰が上手い(ry
307それも名無しだ:2006/09/22(金) 20:58:54 ID:j5PYkKBQ
>>304
(´・ω・`)ショボーン
308それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:34:12 ID:mFR+sHpw
ナイーダを助けてサザビーって変だよね
309それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:48:08 ID:NnSm+6vy
つかSFC版3次のパッケ絵だと思いっきり敵のポジションにいるんだよねサザビー
310それも名無しだ:2006/09/23(土) 01:57:33 ID:S+3Uqv4e
プルツーが、ポケットの中からでも出すかのように「ヤクトドーガ持ってきてるんだ、ほら」とか。
311それも名無しだ:2006/09/23(土) 09:52:42 ID:eWs1ZPLV
そういう無理やり感がウィンキークオリティ
そこが好き好き
312それも名無しだ:2006/09/24(日) 07:10:05 ID:nt2k8cA9
マサキとリューネEXだと宇宙Aなんだよな・・・
第3次の方が重要なのに・・・意味ねぇ!
313それも名無しだ:2006/09/24(日) 08:31:38 ID:vR8suw8G
CBの地形適応は総合Aが少ないよね
プレシアなんか気の毒すぎ
314それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:19:40 ID:pjq1iziE
SFCの三次はマサキとリューネは宇宙14だったのにCBだと宇宙Bって…。
315それも名無しだ:2006/09/25(月) 07:04:12 ID:4fp+nKHr
つか木星帰りが宇Bってあり得ないよね……

空B地B海C宇Aとかなら納得も出来るんだが
316それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:12:21 ID:CVY9sSld
それなんてシャリア?
317それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:45:36 ID:DqHZonxA
新しくボイスが付いたのは嬉しいが、なんだか全体的にパッとしないのは気のせい?
318それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:52:01 ID:t+ejZqG0
新録した声はなぜか音質がかなり低いからな
コンプリで一番がっかりしたのはこれ
319それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:44:03 ID:ponYrzQJ
リューネは声自体が・・・
声優変えて欲しい。
320それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:58:49 ID:9zfMg66n
オレは好きだけどな
必殺!サイコブラスタ〜
321それも名無しだ :2006/09/27(水) 13:22:35 ID:Vggtbi4v
>>315
マサキや他の魔装機神系のキャラが宇宙BでもOKだが
4次でもFでもそうだったが俺も木星帰りの設定があるリューネの宇宙Bは納得できない。
322それも名無しだ:2006/10/01(日) 17:04:00 ID:8TMMcpU9
シュウの章の出現条件は何ですか?
323それも名無しだ:2006/10/01(日) 18:04:45 ID:xPOhPvh0
マサキかリューネかどっちかクリア
324それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:21:37 ID:8TMMcpU9
>>323
ありがとう。今から早速やってみます。
325それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:25:17 ID:UVR2V5zp
リューネの章でシュウと戦うためにシュウの章をやり直してみたんだけど、
バーンがいないだけでだいぶきつくなるもんだね。
サザビー入手するのギリギリだったし。

まぁ厳しかったのはそこだけだったけどさw
モニカが2回行動できてクワトロのNTレベルが5になってれば、
ヴォルクルスも楽勝だしなぁ。
326それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:54:07 ID:XG9v4/C8
ネタが無いな
327それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:48:13 ID:XtJBoGyP
今第2次やってて第2話なんだけど・・・
Gアーマーがある座標(41:01)ってどこから数えりゃいいんだ??
一番左下から右に41、上に1、でいいのかな?
328それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:57:22 ID:XtJBoGyP
事故解決しました
329それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:21:32 ID:e8rBfQCR
ゴミ部屋片づけてたら、コンプリートBOXが出てきたから、部屋掃除なんか止めて第三次始めた
330それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:06:19 ID:S8HRqNGo
序盤で飽きないようにな
331それも名無しだ:2006/10/15(日) 03:47:02 ID:YIZvXSzV
ディジェSE-Rはとっとけよ
332それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:08:18 ID:1GfVPAqi
第2次やってっけどリアル系は攻撃力なさすぎて駄目だね
スーパー系万歳!!これぞまさしく「スーパーロボット大戦」だNE!!
333それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:17:30 ID:3yK6AXQt
第2次の、グランゾンが初登場するステージ(決戦!!グラナダ要塞)で、グランゾンを撤退させずに倒すことってできるの?
一度やってみたが、どうしてもグランゾンのHPが1000位残る。
334それも名無しだ:2006/10/16(月) 02:57:35 ID:KeZQGS/T
グランゾンの気力をなるべく上げないで、なおかつゲッターの気力をなるべく上げている状態で、
ゲッターが今までのボスを倒すなどしてレベルが高い状態なら可能だったと思う。
335それも名無しだ :2006/10/16(月) 11:42:50 ID:YSfk7Qs/
>>322
ゲッターが大活躍する(敵ボスに大ダメージを与えられるのはゲッターのみ)だけやん。
他のスーパー系はマジンガー系しかいないんだからブレストファイヤーを必要気力110ぐらいにして
攻撃力を1.5倍ぐらいにあげるとかにして欲しかったなぁ。
336それも名無しだ :2006/10/16(月) 11:43:26 ID:YSfk7Qs/
>>332の間違いです。
337それも名無しだ:2006/10/16(月) 12:37:24 ID:vGVH3n51
まあゲッターが弱いスパロボなんてほぼ無いと思うけど
338それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:55:37 ID:ON9VR0kd
インパクではテキサスマックの方が強かった
339それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:25:33 ID:MKkQ1mpu
なんかジャラガの毒液の音がやけにリアルで嫌です
340それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:18:51 ID:OPNnu8Py
ゲボボボッ グチョチョッ
341それも名無しだ :2006/10/18(水) 14:23:41 ID:0rrK/mML
2次のミデア護衛ミッションの時、連邦軍兵士のミデアが毒液攻撃を
するりと回避してくれた(命中率97%)んだよな。
342ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/10/18(水) 22:46:08 ID:CjHl7VmS
ブラッホールクラスター
343それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:25:05 ID:mrYnA2Of
EXで、グランガランにベルを乗せていたら、

「あ〜ん、シーラたまぁ〜」

ってうるさいから、エルに変えた。
344それも名無しだ :2006/10/25(水) 13:24:06 ID:AX9ni1L0
Fでショウを単独突撃させたらチャムの掛け合いを延々と聞かされるのが嫌だった。
コンプリではそれやる必要ないから全然気にならなかったけど。
345それも名無しだ:2006/10/25(水) 13:54:23 ID:QeKfsKt/
チャム降ろせばいいんじゃね
346それも名無しだ:2006/10/25(水) 16:13:33 ID:M2bhEoeo
耳元で怒鳴るな!
347それも名無しだ:2006/10/25(水) 19:47:59 ID:snUd8cIx
チャムとSEXしたい。
348それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:44:20 ID:AYcIADRi
2次の最終面でグランゾンとヴァルシオン両方倒せる?
349それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:45:23 ID:+RLduI4N
先にグランゾン倒せば倒せるよ
350それも名無しだ:2006/10/26(木) 23:48:40 ID:YBYuScWg
第3次って序盤がすごくしんどくないか?
351それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:00:06 ID:h3uAinaj
だがそれがいい
352それも名無しだ:2006/10/27(金) 14:47:50 ID:WzFiBUnE
>>350
そうなん?
記憶が定かではないが、終盤のファンネル2回行動
の方がなんとなくキツかったよな・・・。
353それも名無しだ:2006/10/27(金) 16:29:05 ID:gosVDBrc
敵も弱いけど味方があまりにも貧弱だからな
マジンガーやガンダムmkUが神に見えた
354それも名無しだ:2006/10/27(金) 18:18:55 ID:E8VPinre
ゴッドマジンガーとゴッドガンダムMk-Uか…
355それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:46:22 ID:yOTzNTQy
プロトゲッターの弱さには泣ける。
356それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:20:13 ID:9rqDosOi
プロトゲッターは酷すぎる。
序盤はホワイトベースが結構使えるんだよな。
357それも名無しだ:2006/10/28(土) 09:09:39 ID:gMk12Uby
プロトゲッターはあれでも原作よりは強いw
358それも名無しだ:2006/10/29(日) 05:31:20 ID:fPaaZnAv
>>357
あれでwww?
359それも名無しだ:2006/10/29(日) 06:48:06 ID:6kaRr7A+
>>358
ヒント:原作では3つの心が1つになってない。
360それも名無しだ:2006/10/29(日) 09:52:11 ID:+CghQopj
>>358
原作は武装が搭載されてない、ただの練習用の機体。
ミチルの兄の達人と名無しパイロット2人で練習中にメカザウルス・サキに
襲撃され、為す術も無く破壊された。この時全滅した正規のゲッターチーム
に代わりゲッターに搭乗する事を志願したのが竜馬で、彼がスカウトした
のが隼人と武蔵。
361それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:49:40 ID:fPaaZnAv
ゲッターは原作見たことないから知らなかった。
教えてくれてありがと
362それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:32:42 ID:SsD98ZUe
コンプリートBOXを\980で購入

3次始めたけどプロトゲッターの弱さには泣いた・・・
でようやく強いゲッターが手に入ったけど、改造しても大丈夫?
ゲッターGが手に入るまで我慢しないと無駄になるかなぁ
363それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:57:56 ID:8BEijzq7
CBでそんな気遣いは無用
スーパーはひたすら改造してNTは遠くからせこせこ削ってやれ
364それも名無しだ:2006/10/30(月) 15:26:50 ID:SsD98ZUe
コーヒータイム中に攻略サイトを確認w

>>363
ガシガシ改造してもGに引き継がれる。という事でおk?
言われた通りマジンガーも改造してみまつ
365それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:30:34 ID:0Yj2BK0l
ばら売り版だと敵の資金2倍なんだっけ?
366それも名無しだ:2006/10/31(火) 01:26:49 ID:0CFJMPKi
>>364
Gに引き継ぐから安心して改造してくれ
あと、マジンガーの能力は2軍レベルなので
好きで使うのならともかく、そうでないのなら改造しない方がいい

>>365
確か1、5倍と前スレに書いてあった気がする
367それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:17:57 ID:b+XF1fED
3次で、終盤まで一線で活躍できるリアル系の機体ってどれですかね?
Zガンダムあたりは厳しいですか?
368それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:56:49 ID:x1IVYubC
Zは確かMSで最大の攻撃力を持ってる
ニューは射程外からシコシコ攻撃できる
ZZとF91はイラネ
369それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:57:44 ID:PfOztakO
サザビーも使えるぞ
370それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:32:20 ID:qgORyk1z
ゲーマルクも強いな
371それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:47:43 ID:1NTPQews
ファンネル持ちは使えた。
372それも名無しだ:2006/11/01(水) 08:41:28 ID:y97cNPfd
>>366
d
ゲッター改造したら鬼になったw
「大雪山おろーし」
373それも名無しだ :2006/11/01(水) 11:50:59 ID:CepJfZqp
SFCではビーム無効のνガンは本作ではあっさり撃ち抜かれる。
まあ敵のIフィールドもこちらのビームで楽々と撃ち抜けるけど。
374それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:13:42 ID:39yQC2Oq
何げにミノフスキークラフトが確か1個か2個くらいしか入手できないから
後半のムーンライトとかでも飛べないと戦闘に参加しにくいしZガンダムはオススメだ
コンプリだとFや最近のスパロボとは違ってアムロとかでも回避あんまできないから
ガンダム系でラストまで使ったのはニューとZとZZだけだったかな F91とか中途半端
に改造して後悔したし....

あと確か攻略が普通にキツくて泣く泣くプルを撃墜して
ハロをゲットしたような気がする どうせ加入しても補欠だしなぁ..
って話してたらまだやってないゼダンの門ルートやりたくなってきたが攻略本で敵データ
見るとすごい難度っぽいな ドロス3にラフレシア2にαアジール2になぜかピグドロン
までいてコンプリの低攻撃力で本当にクリアできるのか これ...('A`)
375それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:37:59 ID:+kffvJKy
CB三次のF91はつらいよな
MS少なめの布陣だとあっさり切られる
プルは幸運持ってるからボス戦にもMAP兵器撃ちにも使えて便利だよ
376それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:20:16 ID:39yQC2Oq
>>375
MAP+幸運は確かに魅力なんだが俺がヘタレのせいかコンプリ第三次の後半は
もう幸運とか使ってる余裕はなくて熱血+ハイメガキャノンを2回撃つ事にしてたから
カミーユ搭乗だったんだ('A`)  熱血+幸運で1発撃ってしまうともう1回熱血使うだけの
SPが残らないしなぁ
377それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:28:13 ID:HAhIY2jH
>>374
ダイターン ゲッターがフル改造
ライディーン コンVもフルに近い改造ならそんなに苦労しない

リアル主体だとキツイだろうな
378それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:54:15 ID:0pWrCZDF
CB三次はPARで全機フル改造にすると最近のスパロボと同じくらいの難易度になる
379それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:39:49 ID:rJWBEYnw
CB3次はグレンダイザーのスクリュークラッシャーパンチが大活躍だった記憶が
380それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:34:09 ID:okxeD/Vu
>>378
最近のスパロボ=NTなら雑魚の攻撃はまず当らない

今やっている\980で買ったCB3次
Zカミーユが無改造とは言え攻撃を喰らいまくるorz
MSは常に防御と回避を選択=ストレスが半端ねぇ〜〜〜

ゲッターが一人だけレベル上がっていくw
381それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:05:08 ID:Me1JdN99
流れぶった切ってスマンが、第3次の分岐で「星から来るもの」と「追撃戦」どっちに行った方がいい?クェスが仲間になる位しか違いが分からないけど。
382それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:09:17 ID:2X4IDVPt
383それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:18:15 ID:rA+RPLB/
>>379
スクリュークラッシャーパンチ強いよな
攻撃力高いし改造費安いし移動後射程3だし
命中率の低さはご愛嬌ってことで
384それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:58:16 ID:oRidI21x
グレンが宇宙Aなのも大きいな
385それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:28:13 ID:kVpobJG2
ムサシがいて鉄壁が使える頃のゲッターは強い。
386それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:35:53 ID:3SZu/MOl
>>381
第3次はラストバトルが3種類あるんだが
「星から来るもの」へ行くと「ラストバトル」が一番難しいルートになる
「追撃戦」へ行くと、進め方次第だが
EX、第4次へと続く正史の「ラストバトル」orシロッコがボスの「ラストバトル」へ行ける
387それも名無しだ:2006/11/03(金) 09:00:44 ID:E+x7EJNW
>>386
何度も出てるが、「正史」のラストバトルはウェンドロVSメキボス、ウェンドロ(&四天王全員)死亡、
ヴァルシオン改登場等の要素が同時に発生してるので、実は実際にゲーム上でプレイできる
「ラストバトル」はどれも続編で正史として扱われてる展開とは異なる。
388それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:29:41 ID:3JGwTci2
クワトロを仲間にして、疑惑のステージに行けない・・・なぜ??
389それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:49:19 ID:ZaNg6rk3
>>388
「静寂の中で」をやり直すしかないと思ふ
攻略本によると
「クワトロが仲間にいれば、『静寂の中で』の分岐でこちら(疑惑)のシナリオにくるようになる」
とあるな
390それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:16:47 ID:bBeGdBif
>>388 >>389
ソフトバンクのコンプリートボックスの攻略本だったらそこの分岐のチャート
自体がたぶん間違ってる。クワトロが仲間にいないなら疑惑に分岐して
いるならルナツー攻防戦に行っちゃうと思うよ 俺もそれで14話まで進めて
orzになってやり直しでまだ7話くらいなんだが....
http://www.rpgdl.org/sfc/srw3.htmlでもソフトバンクの攻略本とはクワトロ
いるいないが逆になってるしなぁ  一度でもシャアを説得したことがあると
「宇宙へ」で強制的に仲間になっちゃうしシャアを説得する前からやり直す
しかないと思われ...

       ∩_∩ガンガレ…
       ( ・(ェ)∩_∩
       /⌒つ⌒ヽ ) 
       (___ (  _ )
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
391それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:37:15 ID:ZaNg6rk3
>>390
スマソ。見事ソフトバンクの攻略本でしたw…orz
嘘教えて悪かった(_ _)m>>388
392それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:27:07 ID:5//WRc7C
ガルガウにぼこぼこにされつつ、なんとか倒して陽動まで来た

コンVのヨーヨーを強くしていたのにツインランサーが装備された。
お金返してくれないかな・・・
393それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:14:52 ID:tWQ9HO9d
これだね。

148 :それも名無しだ :2006/07/25(火) 00:11:34 ID:NuIf4BCX
>>147
攻略本が間違ってる
実はクワトロを仲間にするだけじゃ行けない
・シャアを説得してクワトロを仲間にする
・「G-3」クリア後に「謎の敵を追う」
・「疑惑」クリア後に「DCを追う」
・「ラビアンローズ」クリア後に「月へ向かう」
この条件を全部満たせば行けるよ

394それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:34:45 ID:bBeGdBif
>>393
その>>148も間違いなんじゃないのか?
クワトロがいる時点でG3クリア後にどう選択しようが
疑惑には行けずにルナツー攻防戦に分岐するから
そこからどう選択しようがラストバトルAになる。一番きついラストバトルA
を回避するにはクワトロを仲間にせずに疑惑→追激戦
ルートを通るしなないと思うガナー
395それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:48:10 ID:QF4IaFwM
す、すまん第二次のクインマンサはどうやってとるんだっけ?
396それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:05:26 ID:bBeGdBif
ギルギルガンの亡霊でMAP左上を(0,0)とすると(36.16)の
座標にあるビルにプルが待機すればシナリオクリア後に入手可能
>>382の攻略サイトにも書いてあるぞな
397それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:25:13 ID:QF4IaFwM
すまん、恩にきる…
398それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:28:23 ID:h7iPW8pL
クインマンサよりサイコMkIIのが強いよ!
399それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:01:30 ID:/dHskWRb
プルツーよりプルでしょ
400それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:51:06 ID:4ax2uD13
疑惑ってフォン・ブラウン通ったらダメじゃねぇ?
401それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:21:11 ID:noKm8G/R
>>396
初めて知った>MAP座標の数え方
CB3次のクエスが見つからなくて諦めた


クエスいらないけどw
402それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:42:16 ID:y0yAvBMd
前スレやRPG板のCBスレで検証されていたが
「恐怖!機動ビグザム」へ行くことが別のラストバトルへ行くための条件になっているらしい
攻略本には「ソロモンの悪夢」を通ることが分岐の条件になっているんだけどな…

シャアの説得(クワトロの加入)、G-3クリア後に謎の敵を追う→疑惑へ行ける
疑惑クリア後にDCを追う→追撃戦へ
サイド1の激闘でガトーを助ける(ゲーツを攻撃する)→ソロモンの悪夢で核イベント発生
これで機動ビグザムへ行けて、別のラストバトルへも行ける
403390&394:2006/11/06(月) 15:36:22 ID:YjR1iIhw
>>390&394なんだけど>>393氏&>>402氏が正解で自分は
間違っておりました。混乱させるような勘違いカキコして
すまんでした 吊ってきます    λ....
404それも名無しだ:2006/11/07(火) 22:55:49 ID:AwDNiL9D
クワトロだけじゃなくて謎の敵を追わないとダメなのか
長年の疑問がようやく解けたよ

というわけで改めて3次をプレイしてくるノシ
405それも名無しだ:2006/11/08(水) 10:57:22 ID:77z/FvUx
CB3次でマッハスペシャルが全く発動しなくなったw
まあこの程度なら許せるけどスパロボはバグ多いね
406それも名無しだ:2006/11/10(金) 13:51:05 ID:q4utTx6f
新ではアーマー系パーツを装備させると装甲が逆に引かれる(HPは上がるけど)。
407それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:26:50 ID:hor+dap4
引かれるのは運動性と移動力だろ。
408それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:15:40 ID:tbh8SwyI
いや、画面上では装甲が上昇してるが、内部データでは下がってるバグが
存在してるんだとw
409それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:59:59 ID:5IYT1g5o
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=29747
DX超合金 百獣王ゴライオン
410それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:11:13 ID:bHVEyWjs
エウリードのメガビームサーベルって切り払いなしなんだな・・・
ラスボスとはいえひでぇ
411それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:23:12 ID:lpNnxJ2/
最近CB第三次初めて今日ジャブローの嵐までクリアしたけどさ
エリート兵とドライセン強すぎ
ウィガジの命中率ありえない。あいつの命中全パイロット中ダントツで一位じゃん。
LV99のブルーガーに命中率99%の高周波ソードとかありえない。
乱数もありえない。敵優遇されすぎ。
100%のクリティカルが三回連続で出なかったりするし
ソフリセすると乱数が固定される気がする。30%のクリティカルを出すのに二時間ぐらいかけたし、65%を当てるのにも10分ぐらいかかる。
ラグナロク行くとか考えられない
412それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:34:02 ID:/i9G3x25
昔は珍しくなかったよ。

Fのライグ・ゲイオスや、三将軍、
CB3次の四天王やラスボスとかは、

軒並み、命中補正が+30〜+60とかだし。
413それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:45:50 ID:n7MuLpxP
>>411
ZZが仲間になってるから多少は戦闘が楽にならんか?
まぁジャブローの嵐は多少難しいけど、その後はまた楽になるからガンガレ。
ラスト5話位なんて更にキツイぞ
414それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:22:09 ID:vtK4r+zd
CB3次でサイバスターが二回行動可あたりから面倒くさくなって、
サイバスターで気合+集中で突っ込ませて、サイフラッシュ×2→補給→サイフラッシュ×2補給→サイry
残りを2回行動ニュータイプ等でトドメをさしていく戦法をとったら、
スーパー系のレベル上げができず、ラグナロクで詰まったのは俺だけではないと思いたい。
415それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:20:01 ID:amw81QQe
やり始めの頃、戦艦に搭載すると気力が下がるってわからなくて、
サイフラッシュ⇒補給⇒サイフラッシュ⇒補給ってやってたら、
何回目からかダメージが「10」しか与えられなくなって、詰まった。
416それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:29:53 ID:TR16nHwt
ラグナロク怖い
って思っていたけどダイターンとゲッターだけで
あえなく倒せた・・・

2周目でオススメの制限プレイある?
417それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:06:41 ID:115r2v9+
MSだけでクリアとか
418それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:08:36 ID:MkYJy1C9
ジムを主力にしてクリア
419それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:38:15 ID:abTbNeQa
ついでにザクで四天王とかと闘え

どうもな・・・本気でやってるのか?
420それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:11:08 ID:YxVR3Lnd
>>417
d
っていきなりドゴスギア落とすの諦めた・・・
ラグナロクは無理だけど今の所は楽しいよ

>>418
ムチャ言い杉w

>>419
ザクって手に入るの?1周目は無かった
闘うだけなら出来ると思う
421それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:13:28 ID:FKklkNTy
SFCをなぞって武器改造ナシとかどうかね
422それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:19:10 ID:YxVR3Lnd
連投スマソ
>>417
アフロダイとリューネも禁止?
アフロダイは既に使いました
リューネはフル改造がスパロボポリシーなんで
423それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:02:22 ID:XxjzxkBx
第3次やってるんだが・・・
2回行動って反応がいくつ超えたらできるようになるの?
424それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:40:19 ID:Vz0DWLgE
200。
だから、アムロ・カミーユあたりが1番早く、
38(うろ覚え)でできるようになる。
スーパー系もダイターンやライディーンも現実的なLVで可能になるので、頑張れ
425それも名無しだ:2006/11/14(火) 11:38:09 ID:YxVR3Lnd
>>421
それ良いかも
ラグナロク目指してみます。MS縛りはストレスが・・・

>>424
ゲッタードラゴンとライガーも2回動けるね
426それも名無しだ:2006/11/14(火) 17:11:25 ID:/qh3npTr
オレはドラゴン2回行動まで行かなかったな
レベル60か61くらいだったけど
427それも名無しだ:2006/11/14(火) 23:06:10 ID:7b8DvX2t
正直F91よりビギナの方が使える。
428それも名無しだ:2006/11/15(水) 08:57:39 ID:3lz/vyyM
三次の後半は射程が命だからな
429それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:39:54 ID:LjT/+ITU
ファンネルは長射程に非ビーム扱いに異様に高い命中率、しかもビームバリア能力を持つ
強敵が多数いるなんて明らかにニュータイ専用兵器優遇で不公平って思ったなぁ。
430それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:18:47 ID:cldp7hi5
射程を気にしながら敵の二回行動ゲーマルク部隊に近づくのが緊張感あって楽しかった
431それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:54:19 ID:965HkxUs
コンプリで遊んでからSFCの3次で遊んでるがロボも機体も仕様が全然違う。
当時はリアルとスーパーが明確に区分されてないためかS系でも命中回避は下手なR系以上だったりする。
特にマリは命中こそ悪いが回避は恐ろしく高く二回行動もNT並に早い。
ロボではラフレシアは長射程のメガ粒子砲がメイン武器でバグは命中率こそ高いが射程が短かかったが
コンプリでは完全に逆転してたり、マジンガーZはブレストファイヤーが空Cだったり。
432ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/11/18(土) 08:42:31 ID:baZG72yB
アギーハは神キャラ
433それも名無しだ:2006/11/19(日) 06:15:26 ID:yKXew+/o
ボルテックシューターの声と言い方がいい。
顔グラもいい。

でも実はいい歳したオバサンだったりする、
現実は非情である。
434それも名無しだ:2006/11/19(日) 13:03:30 ID:ZauEusrm
「誰です?このオバさん」「お・・・おば・・・!?」って流れとか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:12:44 ID:2Q6E8WGJ
顔グラで見る限りアギーハは20代後半ぐらいだと思う。
それ以上にキシリアが24歳とはとても思えない。
436それも名無しだ:2006/11/19(日) 14:56:40 ID:nAf1IcW1
OG2での会話から、「四捨五入すると三十になる二十代」だな。
問題は、コイツが「四捨五入」という概念を持っていることだが。
437それも名無しだ:2006/11/19(日) 16:40:15 ID:M7DI8IcC
>>434
輝…
438それも名無しだ:2006/11/19(日) 19:51:27 ID:XVxTVxV2
やっぱ2回行動最高
439435:2006/11/20(月) 19:52:24 ID:r/sZhlYH
ヘェ〜。OG2は遊んでないけどほぼ予想通りとは。

>>438
コンバトで彼女の乗るミデアと戦ったけどSFCは二回行動だがPSは一回なんだね。
440ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/11/23(木) 11:33:57 ID:0vZfIYmS
アムロをグレイターキンに乗せてみた。
んでソードで攻撃してみた。

アムロ「いけるはずだ!フィンファンネル!!」

ちょwwww
441それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:32:38 ID:e8qX1IKJ
あげ
442ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/11/30(木) 00:18:10 ID:mLomWcYY
アギーハと共に、メキボスも神キャラだと思う。
セリフすべてが熱い男だ。
よって、インスペクター四天王>ゲスト三将軍だな、俺の中では。
443それも名無しだ:2006/11/30(木) 16:14:51 ID:tzMOMOZH
その評価はアクの強さに比例するように思える。
444それも名無しだ:2006/12/01(金) 07:56:38 ID:+q9axhUg
武器無改造で終盤まで来た
なんかいきなりメキボスがNPCで乱入してきて獲物を狩り出す・・・

金持ち雑魚を横取りされてはタマラン
という事でエースのジュドー先頭に全機突撃

4機も落とされた・・・スパロボ初の屈辱

でメキボスはいきなり引き揚げ???
よってメキボスは糞キャラ
445それも名無しだ:2006/12/01(金) 10:59:59 ID:r8peskhw
コンプリの後にSFCの3次で遊んでるが仕様が恐ろしく違うユニット多し。
特にF-91のユニットはF完仕様のコンプリとは恐ろしく違う。
        SFC⇔コンプリ
・ラフレシア メガ粒子砲射程7、バグ射程3⇔バグ射程8
・ビギナギナ ピームランチャー射程6で10発⇔EN40で射程7
・ベルガギロス ヘビーマシンガン射程2⇔ビームライフル射程7
446ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/12/01(金) 20:45:21 ID:C3ri2KQI
>>445
パイロットの強さもかなり違うしな。
SFCのクワトロはあまり使えないと思った。プルは異様に強い。
447445:2006/12/01(金) 22:52:14 ID:y0J/XSLH
ゲーム進めてグランゾンが仲間になったがこれまた仕様が特殊で使い勝手が悪い。
グラビトンカノンは射程8!の円形だが消費EN120に必要気力120。
BHクラスターは攻撃力はあるがEN100も消費し必要気力140に射程が5。
448ハンナバルト ◆BNeFcvrNfA :2006/12/02(土) 10:45:17 ID:GkGaKIjb
SFCのグランゾンはほとんど戦力外だったな。。
449それも名無しだ:2006/12/02(土) 17:31:18 ID:4lX7PLUv
2回行動で移動→グラビトロンカノンできるし強いよ
450それも名無しだ:2006/12/02(土) 20:03:22 ID:hPdnSA1/
>>449
サイバスターは移動後込みで2回撃てるけどなw
451それも名無しだ:2006/12/02(土) 20:54:55 ID:sj0TbWHr
と、いうか連続でMAP兵器を叩き込んで敵集団を蹴散らす要員の一人として
使えるな。CBだとSFCほどMAP兵器は有用でなくなるので、ブラックホールクラスター
の射程と火力が取り得の機体とも言えるが
452それも名無しだ:2006/12/02(土) 21:16:43 ID:hD+Vj/V2
俺はSFC版ではグランゾンを主力として使っていた。
PS版は忘れた。
453それも名無しだ:2006/12/02(土) 22:11:23 ID:gZ6G/qBo
>>450
シュウは熱血持ちなんだよ
454それも名無しだ:2006/12/03(日) 13:29:46 ID:Lfy8fV9H
>>444
F完でもボコボコ敵を落としていく金泥棒だったなメキちゃんはw

シカログなんか喋れ!・・・やっぱお前はそれでいいw
455それも名無しだ:2006/12/03(日) 14:49:31 ID:2dAfeHUn
熱血してるシュウなんてはっきり言って想像できないんだがなあw
456それも名無しだ:2006/12/03(日) 17:42:54 ID:BC+Q7DIv
いっけーっ!ブラックホール・クラスタァァァーッ!!!
457それも名無しだ:2006/12/03(日) 23:40:48 ID:VGK6Nb47
レベル99の四天王糞つぇぇぇ
458それも名無しだ:2006/12/04(月) 11:59:40 ID:nghi60lx
シュウ「まるで知性を感じませんよ、マサキ」
459それも名無しだ:2006/12/04(月) 12:58:48 ID:POouafkv
昨日コンプリ買ってプレステ2でやってみたんだけど何故かセーブできないんだ
ちゃんと刺さってんのにメモカが入ってません、って表示されんの。
コンプリってプレステ2じゃセーブ出来ないの?
460それも名無しだ:2006/12/04(月) 13:04:04 ID:E+M2PsnQ
>>459
スロット1の方じゃないとダメだよ。
あとPS2のメモカは使えません。PS1のを買おう。
461それも名無しだ:2006/12/04(月) 15:03:03 ID:POouafkv
>>460
即レスサンクス!
そうか…1のじゃないとダメなんか…知らなかった、ありがと!
462それも名無しだ:2006/12/04(月) 17:38:05 ID:+x5oi7Sz
PS2ってPS1のメモカ使えなくない?
ポケステじゃないとセーブできなかった気がするんだが
463それも名無しだ:2006/12/04(月) 20:10:29 ID:/tQEJJ40
PS1のゲームはPS1のメモカ(ポケステ含む)
PS2のゲームはPS2のメモカ
じゃないとセーブできない。

それと、直接セーブ&ロード出来ないけど、PS1のデータのバックアップとして
PS2のメモカが使える。
464それも名無しだ:2006/12/07(木) 03:51:45 ID:YMq53ouk
途中で勝手に廃棄される機体ってあったっけ?
465それも名無しだ:2006/12/07(木) 04:07:01 ID:licOMnIt
SFC版第3次はベンケイを利用して
リョウとハヤトのレベルブーストができた
あれは強かったな
466それも名無しだ:2006/12/07(木) 13:28:41 ID:KXXN1pqk
ドラゴノザウルスだっけ?

一切戦闘しないで、とどめを弁慶で刺すと竜馬と隼人のレベルが70超えるんだよね。
いつも利用していたよ。
467それも名無しだ:2006/12/07(木) 15:32:21 ID:bCQRUVly
SFCはハヤト二回行動・リョウ一回の場合、一回目はライガーで動いて
二回目はドラゴンにチェンジして行動できるけどPSではできなくなってた。
468それも名無しだ:2006/12/07(木) 23:38:01 ID:lczy6scX
>>467
俺は第4次からスパロボを始めたんだけど
第4次の頃にはもう出来なくなっていたよ
469467:2006/12/08(金) 08:22:37 ID:ZiXtoV0K
4次も新も遊んだが気づかなかった。
同じシステムのはずのF完、コンプリ2次・EXはハヤトでも二回行動に届かないから
気づいたのはコンプリ3次で。
470それも名無しだ:2006/12/10(日) 10:15:21 ID:gQGRpMoC
レオ=ギボンの存在価値がわからない
471それも名無しだ:2006/12/10(日) 13:14:57 ID:vrbzm3Qv
移動要塞に名無しがのっててもやる気でないじゃない
472それも名無しだ:2006/12/11(月) 15:00:08 ID:KKlQe1co
なんで3次でギルギルにDC兵士が乗っているかわからん
473それも名無しだ:2006/12/11(月) 17:08:20 ID:bv5s/n+f
むしろ、オーラバトラーにオーラ斬り使えんシュテドニアス兵が乗ってるのが謎だ。
ドレイクがいるんだから、ドレイク兵が乗ってりゃいいのに
474それも名無しだ:2006/12/13(水) 19:05:23 ID:Wlv1ru7c
ニュータイプじゃないのにクイン・マンサとかなw
475それも名無しだ:2006/12/13(水) 19:55:25 ID:ohIyzY4V
コンバトラーの回バイオ兵うぜぇ
アレックスとゼフィランサスって強くしないほうがいいの?
476それも名無しだ:2006/12/13(水) 20:12:15 ID:u64EiNtX
×強くしない
○強くならない
477それも名無しだ:2006/12/13(水) 21:11:35 ID:ohIyzY4V
>>476じゃあどうすりゃwwwwwwwwwwwwwwww
478それも名無しだ:2006/12/14(木) 04:03:37 ID:7eSO3kU9
最近2次やってる
やっぱマップ上にショップなんて無いんだろうな
479それも名無しだ:2006/12/15(金) 14:27:14 ID:LV3UbNtz
>>474
コンプ第二次の味方用クインマンサは反則的に強い。
手に入れてパラメータ見たとき吹いたもん。

第三次のロンドベルにもあれ残してくれよー
480それも名無しだ:2006/12/15(金) 15:11:12 ID:/QerTMmT
>>478
あら、ブライト

>>476じゃあどうすりゃwwwwwwwwwwwwwwww
481それも名無しだ:2006/12/16(土) 08:03:09 ID:DZJDIvQZ
age
482それも名無しだ:2006/12/18(月) 11:55:46 ID:ZvtB3C/f
ギルギルって2次では人工知能なのになぜ3次で
483それも名無しだ:2006/12/18(月) 16:26:34 ID:MzyjD0sS
3次の円盤獣はなぜか人か乗ってるよな。
エリート兵が乗ってるやつは脅威w
484それも名無しだ:2006/12/18(月) 17:51:37 ID:LAc2d8Tt
本来モビルドールであるビルゴにパイロット乗ってるような違和感だ
485それも名無しだ:2006/12/18(月) 18:09:19 ID:m/Hr+YZt
第三次ぐらいにウイングガンダムが参戦してたら
やっぱりビルゴにはDC兵が乗ってそうな感じがするなあ。
486それも名無しだ:2006/12/18(月) 19:45:42 ID:2gWn4l0s
プラネイトディフェンサーとエリート兵の切り払いとか極悪過ぎ
487それも名無しだ:2006/12/18(月) 20:05:43 ID:NwBzvWd6
>>486
しかもビルゴだから大量に出てきそうな悪寒
488それも名無しだ:2006/12/18(月) 22:31:36 ID:WhPuG8Eh
HP3000-4000、ビーム砲が射程5or6で攻撃力900、Iフィールド装備、ぐらいか。
数値的にはザクV、バウ、ギャプランと言った中堅MSとどっこいだがIフィールドが強そう。
489それも名無しだ:2006/12/19(火) 11:57:19 ID:1dankH8B
>>488
マシュマーかカリウスが乗ってそうだな
490それも名無しだ:2006/12/19(火) 12:15:54 ID:bYe+tSMV
円盤獣は元々有人操縦もできる機体だったと思うが。
491それも名無しだ:2006/12/19(火) 14:21:18 ID:Ma7QAcqT
ビルゴ2
HP5000EN230移動7装甲500限界235Iフィールド
ビーム砲900
492それも名無しだ:2006/12/19(火) 17:53:53 ID:5g5eAWv/
>>491
なんかアッシマーにIF付いた感じだな
493それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:37:34 ID:/q2/Z9P+
cb第三次で挑発ってリューネ以外誰使えるの?
494それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:09:45 ID:fe0F8+2F
戦闘スキップがしたいぜ・・・
495それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:14:15 ID:09Rdc4vW
>>493
リューネしか使えないはず
496それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:45:24 ID:tbQNZUNs
>>494

>>29
ただし解除は出来ません
497それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:12:35 ID:bXFY2Lsa
そういうとザビ家が勝手に滅ぶルートにしかでない
機械獣がいるらしい
メガガンテか?
498それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:21:58 ID:XZjejlQR
バウンドドック
EXじゃ金くれるから良いが2次、3次とたった1000しかくれないのは詐欺に近いだろ。
ドゴス・ギアをもっと作ってくれよDCさんよぉ
499それも名無しだ:2006/12/20(水) 22:07:48 ID:FnXStLVm
>>484
どうでもいいけどDではOZ兵がビルゴに乗ってたなぁ。
500それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:01:18 ID:ZC3lu/Om
>>498
パラスアテネといいシロッコ製のはケチな印象があるな。
ジオも10000と微妙な資金…
クインマンサやサイコガンダムを見習え
501それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:13:36 ID:ON6dH+q6
SFCの3次で終盤まで進んだが意外な法則性発見。
・月面では陸ユニットのサーベルでも空の敵に攻撃可能。
・動いてこない敵にライガーで攻撃して二回目の行動で土にもぐれば一体ずつおびき出して倒せる。
502それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:54:22 ID:0ImvFVyj
前者は月面の空中は宇宙扱いだからじゃないか

後者は法則じゃなくてただの戦術のような気がするが
503それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:43:30 ID:EQ8NE3So
第三次で全滅プレイに適してるステージってどこですか?
504それも名無しだ:2006/12/25(月) 07:32:31 ID:CWapGHxr
ゼダンの門。ピクドロンやらドロスやらαアジールやらカモだらけだ
505それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:00:57 ID:tsTAVT2s
全滅プレイどころか普通に全滅しそうなんだが
506それも名無しだ:2006/12/25(月) 19:26:28 ID:70WDR6eB
わざと死ぬ手間が省けていいじゃないか
507それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:41:25 ID:UsQ9pgrV
赤道直下はどうだ?ミデアを一機だけ残してその一機を回りに囲んで動けなくする。
んで戦艦のHPをマップ兵器でギリギリまで削りみんな中に入る。んでわざと撃墜される。
まぁやったことないのでわからんが。
508それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:50:42 ID:CC8lMeW4
SFC版第3次のレベルアップバグってどうやるんですか?
509それも名無しだ:2006/12/27(水) 05:41:02 ID:2KY4RPqn
SFC版第3次は、それ以降のスパロボと違って
複数人乗りの機体はメインパイロットと同じ経験値が全員に入る

つまりスーパーガンダムなんかの場合Mk2に低レベルのパイロット、Gデフェンサーにトップレベルのパイロットを乗せると
低レベルパイロットが一回で何レベルも上がる経験値を入れたときに同時にGデフェンサー側もドカンとレベルが上がる。

さらに、ゲッターG加入時の弁慶のレベルはリョウたちのレベルに関わらず一定なので
そこまでにゲッターをできるだけ育てておいてボスはポセイドンで倒すようにすると
ゲッターチームのレベルが凄いことに
510それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:46:18 ID:z9ELlaw5
バグというより仕様を逆手にとった便利テクって感じだな。
511それも名無しだ:2006/12/28(木) 15:59:09 ID:xiGw38L4
レベル99のネオグランゾン、ディカステス、ヴァルシオン、グレイターキン、ガルガウ、
ドルーキン、シルベルヴィント
マジ糞強ぇぇぇwww雑魚がゴミのようだwwwww
512それも名無しだ:2006/12/28(木) 18:02:13 ID:SDwYAwlK
今ガンダム系は女のみって縛りプレイをやってるけど結構キツいな

ZZ→プル
ν→クェス
キュベ2→エル
スパガン→フォウ、クリス
F91→ルー

に乗せてやってる
513それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:17:36 ID:YYce9Nde
なぜプル・クェス・フォウがいる!?
説得等のタメに出撃するのだけはありなのか?
514それも名無しだ:2006/12/29(金) 06:55:33 ID:zNWMswcq
レベル99で
私に歯向かった報いです
そんな腕で闘いに出るな!
フフ・・・この程度なのか
ふん!俗物が・・・おのれの分をわきまえるのだな。
お遊びのつもりかい!
無駄だと言ったはずだ
・・・・・・・・・・

うはwwwww超納得wwwwwwwwwwww
515それも名無しだ:2006/12/29(金) 07:00:21 ID:zNWMswcq
このブローウェルは私が手にかけて改造したもの。魔装機神でもおくれは取りませぬわい
デュラクシールは無敵だ諦めるんだな
まだまだ修行が足りませぬな
・・・・・・・・・
パワー不足だな!
そんなものかね

さらに納得wwwwwww
516それも名無しだ:2006/12/29(金) 15:06:49 ID:KwVUFJXf
これがゆとりスパロボをやった奴の被害か…
改造しないとクリアできないんだろうなぁ…
517チカ:2006/12/29(金) 16:43:30 ID:S9bTMMgG
御主人様、ズルしてる者がいますよ。
518それも名無しだ:2007/01/01(月) 18:48:28 ID:4lZlZkNO
グラトニオスの謎高装甲
519それも名無しだ:2007/01/02(火) 17:59:07 ID:Cx/Y7ckx
メガスマッシャーage
520それも名無しだ:2007/01/04(木) 04:00:07 ID:tNiOc6Lu
EXは二回行動レベルはSFCに準じてるのになんで3次は違うんだ?
521それも名無しだ:2007/01/05(金) 02:03:18 ID:K65uTETK
>>214
そーなのか…SFCの麗は、38ぐらいで2回行動できた気ガス…。
522それも名無しだ:2007/01/05(金) 10:25:56 ID:JOjq0rl0
初売りPS1全品30%引きで340円で買えたお
523それも名無しだ:2007/01/05(金) 17:13:02 ID:QQqDRL96
2次、3次→EXで、Zの存在意義が暴落するのは何故だろう
524それも名無しだ:2007/01/05(金) 23:26:28 ID:tMT831w/
CB-EXでΖが弱く感じるのは仕様のせい。
リューネの章において最強のMSはν、次点でキュベU。この役割はSFCもCBもほぼ等しい。
問題は三番手。ΖのライバルはドーベンウルフだがCBのドーベンが強い仕様になってる。
SFCはビームという弱点であっても同じ射程でΖのメガランチャーの方が強かったが、
CBはΖのメガランチャー射程2-6で1200だが、ドーベンのメガランチャーは射程1-7で1200。
しかも1-7で攻撃力1050のインコムまであって明らかにドーベンが強い。
525それも名無しだ:2007/01/05(金) 23:52:13 ID:MGV6FeR5
ついでに、ヴォルクルスの分身やエウリードはビーム吸収持ちだしな。
CBではヴァルシオンのTフィールド破れるだけマシか。
526それも名無しだ:2007/01/06(土) 11:16:52 ID:YJ6X5pV2
DやJのようなシステムでDSかGBに移植してくれないかなあ。
フル改造したガンダム・ガンキャノン・ガンタンクでラスボスに挑みたい。
527それも名無しだ:2007/01/07(日) 06:55:47 ID:qcvLyw1h
>>526
ガンタンクがいないぞ
第4次ならともかく
528それも名無しだ:2007/01/07(日) 12:02:06 ID:f6OsSM+p
久々にCB引っ張り出してやっているんですが
サンアタックとかの命中補正凄いですね
529それも名無しだ:2007/01/07(日) 19:48:23 ID:9WJNbrkN
ブラックホールクラスター、ビッグバンウェーブ+60
コスモノヴァ+80
グラビトンウェーブ+90
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
530それも名無しだ:2007/01/07(日) 20:34:41 ID:H6eFqTgM
核バズーカは流石に+155にはならなかったけどな。
531それも名無しだ:2007/01/08(月) 19:40:26 ID:DNjSQbsC
命中率が高いおかげでリアル系も+装甲500にした方が効果が高い始末。
だがこれぞスーパーロボット対戦っぽくって良い。やっぱ男なら避けじゃなくて
受けとめるだよな!
532それも名無しだ:2007/01/08(月) 22:51:25 ID:q6erONuu
でもクワトロが乗る機体(理想はサザビーかな?)は運動性の方がいいかもね
運動性うp+集中で突っ込めるし
533それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:43:55 ID:EWBnIWtg
CB3次はSFC同様にダメージを受けながら戦うバランスだからボーナスの装甲500は大きいよね。
個人的に4次でボーナスに装甲追加があれば便利だったのにとよく思う(その代わりのアイテムかも)
534それも名無しだ:2007/01/10(水) 19:30:49 ID:v78qNJin
欲をいえば、3次でプロに鉄壁があればよかった。
535それも名無しだ:2007/01/11(木) 07:10:36 ID:FCMffKsM
リアル系には魂が欲しかった・・・
根性やらド根性ばかりで驚いたわ。まぁそのせいかFほどバランス壊れてないか
536それも名無しだ:2007/01/11(木) 08:22:26 ID:bsxxHM7K
昔は誰でもかれでもとりあえず根性だったからな
加速・手加減・気合・根性・ど根性・ひらめきとかどうしようもない精神コマンドの主人公とかもいたな
537それも名無しだ:2007/01/11(木) 10:55:51 ID:QGoEgOZI
消費が同じなのに精神ポイントは軒並み低いのに泣いた
538それも名無しだ:2007/01/11(木) 19:50:36 ID:7e/fofu6
幸運使っても2倍は金だけってどういう事だ!
539それも名無しだ:2007/01/11(木) 23:10:47 ID:JTcMy90k
F以降ではよくあること
540それも名無しだ:2007/01/11(木) 23:14:00 ID:aSs0jOS9
>>538
4コマだったかアンソロジーでそれがネタになってた記憶が…
541それも名無しだ:2007/01/12(金) 14:46:45 ID:FI9JlakP
インタビューによればFのときガンバスターにふさわしいコマンド考えてて
「努力」なんて良いんじゃないか?じゃあそれはどんな効果だ?
努力なんだから経験値倍でいいんじゃないか?
でもそれじゃあ幸運とかぶるよな。じゃあ幸運は使えすぎだから、資金だけにする

みたいな流れでそうなったらしいよ
542それも名無しだ:2007/01/12(金) 22:01:05 ID:ERH3fsTX
全体を考えた結果ならともかく、ガンバスターだけかよ!
まあユングのおっぱいに免じて許してやるさ
543それも名無しだ:2007/01/12(金) 22:20:32 ID:Qd2q/tIq
今後の事を考えると、戦略に幅出したり、キャラの個性付けに使えるという思惑が
あったんでね?
幸運が努力に書き換わって価値の暴落したキャラは色々といるけどw
544それも名無しだ:2007/01/13(土) 18:07:30 ID:RGkhbCv/
中古屋回っても見つかんね。売るんじゃなかったorz
アドバンスとかDSで出ないかなあ戦闘カットつきで
545それも名無しだ:2007/01/13(土) 20:20:01 ID:GYskppvR
幸運が努力に置き換わったのは3次ではファ、カイ、キース、レコア、バーニィ、ルー。カミーユは削除。
EXではミオ、ザッシュ、テリウス、ファ、ニー、クリス、エマ、バーニィ、ウラキ、マリア、ハサウェイか。
ざっと思いつくのはこんな面々だがSFCでは二線級キャラに幸運持ちが多かったんだな。
546それも名無しだ:2007/01/13(土) 21:48:06 ID:Z7TqPDyv
>>544
そういやファミコンミニの第二次が非売品であったが、今じゃあもう手に入らないのかなあ?
バンプレ製品にして出せば良いのに。2000円なら断然買うよ、俺。
任天堂が許可出さないか。
547それも名無しだ:2007/01/14(日) 00:52:59 ID:rp8d06ma
>>545
EXバーニィは努力・幸運両方あるよ
幸運遅いシーブックの代わりにZZ乗せてた

あとニーも根性集中必中努力熱血幸運、と精神の充実ぶりが異常
548それも名無しだ:2007/01/15(月) 07:14:25 ID:tXErBNYS
敵キャラの精神の充実ぶりには吹く
ラカンとかバスクとかマウワーとか
549それも名無しだ:2007/01/15(月) 15:24:46 ID:w7ZQwsl9
ラカンLV40でNT化ワロスwあとザビ家の底力w
550それも名無しだ:2007/01/15(月) 17:23:35 ID:7bUK9EJb
ザビ家は宇宙適応Bで底力ありでまるでスーパー系のような扱い。
しかも命中回避能力ではリアル系のエースと同等っておかしくないか?
551それも名無しだ:2007/01/15(月) 18:29:59 ID:w7ZQwsl9
シロッコみたいにヴァルシオンに乗せるつもりだったのか?
まあどっちみち底力なんか使わせないが
552それも名無しだ:2007/01/16(火) 16:50:56 ID:O4lIhMl7
>>547
第4次で失望したファンはニー選ぶだろうけど
大抵のプレイヤーはガラリアに妖精回したいから
マサキの章はゴラオン(トッド)選ぶんだよな、残念ながらw
553それも名無しだ:2007/01/17(水) 23:53:00 ID:MqRFrqOi
やってやる!やってやるぞ!
554それも名無しだ:2007/01/18(木) 22:28:00 ID:Vctl1xip
寒い・・・俺は死ぬのか・・・
555それも名無しだ:2007/01/18(木) 23:39:52 ID:YqxN61Rw
甘くみるなっ!
556それも名無しだ:2007/01/19(金) 00:55:56 ID:AS2ksnH7
射程距離外からだと!?
意外とセコい手を使うやつだ
557それも名無しだ:2007/01/19(金) 12:19:27 ID:gC9xUP5a
正直ガブスレイをファンネルで狙撃したとかならともかく
最大射程3に対して4から攻撃してせこいって言われるのは理不尽だと思うんだ
558それも名無しだ:2007/01/19(金) 13:10:27 ID:IhYrcrkc
射程1の武器がないやつに攻撃したときも言うよね。
559それも名無しだ:2007/01/19(金) 19:45:48 ID:X0JrmtGg
バウンドドックとか哀れ
560それも名無しだ:2007/01/20(土) 20:15:41 ID:PfdJSeAn

_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「ARMAGEDONだと!? 意外と圧倒される曲だ」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
561それも名無しだ:2007/01/22(月) 08:18:34 ID:LcBOrUXZ
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「このゲームなんか俺能力高くね?アムロ並とかマジ嬉しいぜ」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562それも名無しだ:2007/01/22(月) 12:52:53 ID:ly1s2QES
ドライセンに載ったエリート兵マジ凶悪
563それも名無しだ:2007/01/22(月) 14:20:08 ID:DAdquIb+
ヤクトドーガやドライセンの兵士は悪魔
564それも名無しだ:2007/01/22(月) 14:20:38 ID:rZeF/5gJ
エリート兵はEX、4次、F完では怖くなかったけど3次とコンプリでは強かった。
565それも名無しだ:2007/01/22(月) 14:30:42 ID:a2lX5M2x
特に第三次は中村エリート兵がはばをきかせてた
566それも名無しだ:2007/01/22(月) 19:49:02 ID:Xrl5rmCy
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「にしても最近のスパロボのエリート兵はなっとらん!
|  ._}二、/´〃│   あれじゃあただの雑魚兵士だぜ」
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567それも名無しだ:2007/01/23(火) 22:53:13 ID:T2ylG8+Z
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「やってやる!やってやるぞ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568それも名無しだ:2007/01/25(木) 23:30:49 ID:kc173ee8
質問なんですが、CB第3次でカツ+Gディフェンサーが
仲間になる条件ご存知ないですか?

いろいろ調べたのですが見つからなかったので
569それも名無しだ:2007/01/26(金) 00:05:45 ID:WjHUJ74n
>>568
・エマを仲間にする
・クワトロを仲間にしない(シャアを説得しない)
この2つを満たすと「静寂の中で」の3ターン目に増援として出てくる

スーパーガンダムはサブパイロットのおかげで
アムロやカミーユでも集中を使うことが出来るけど
クワトロを仲間に出来ないのが痛いんだよな…
570それも名無しだ:2007/01/26(金) 00:19:28 ID:evQfm59S
>>569
てか、セイラの弱体化が痛い…orz

2回行動LV50ってなにアレ?SFCでは38ぐらい?だったのに…

ケーラの方が強いお。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
571それも名無しだ:2007/01/26(金) 00:29:32 ID:zeB1Rh2J
3次はコンプリ→オリジナルと遊んだので二回行動レベルの変更に唖然。
逆にEXはオリジナルとほぼ同じぐらいだったはずだが。
572それも名無しだ:2007/01/26(金) 15:34:57 ID:GTDT37JL
やっと3次をクリアしたけど
ラストのシロッコの増援の位置とウェンドロのタチの悪さにビビった。
特にウェンドロは、挑発効かない、射程8のマップ兵器と凶悪。

挑発のありがたみが分かって新鮮だった。
573568:2007/01/26(金) 23:55:07 ID:8FjM7JbQ
ご返信ありがとうございました!!


シャア説得してしまったんで、次の周に仲間にようと思います
574それも名無しだ:2007/01/27(土) 13:55:14 ID:tHqcVriV
>>572
シャアのいなくて宇宙でウェンドロと戦うラストバトルか。
挑発ってことはコンプリ版だがウェンドロは力押しで倒したの?
575それも名無しだ:2007/01/27(土) 17:52:35 ID:LrxLauWV
シャインスパークとか超電磁スピンとか温存しとけば楽
576それも名無しだ:2007/01/27(土) 18:27:30 ID:1rSo5VXN
>>574
コロニーで回復して、マップ兵器の射程にダイターンとコンバトラーとゲッターだけ置いて、
アムロをおとりにして次のターンで総攻撃したよ。
577それも名無しだ:2007/01/27(土) 21:46:56 ID:wQxanHRG
ttp://www.youtube.com/watch?v=94Ha3F4BXXU

また第三次やりたくなってきたぜ!畜生!!
578それも名無しだ:2007/01/29(月) 14:47:30 ID:Z4gUViow
>>577の映像、さすがにターン数が間に合わなかったのか、
昔の映像で間に合わせててビックリしたw 懐かしい…。

でも『マサキ LV 99』って……ズルスw
579それも名無しだ:2007/02/01(木) 00:49:48 ID:9SCP5cRj
「激闘のプレリュード」のガルガウ(ヴィカジ)はどうがんばっても撃破できない
580それも名無しだ:2007/02/01(木) 01:01:14 ID:9SCP5cRj
激闘→激戦
ヴィカジ→ヴィガジ
581それも名無しだ:2007/02/01(木) 04:39:08 ID:tIZis5SH
>>579-580
そうか
582それも名無しだ:2007/02/01(木) 08:11:09 ID:rIUG/aYM
SFCなら楽にヴィガジに勝てるんだけどCBでは無視してたな。
583それも名無しだ:2007/02/02(金) 17:16:23 ID:fB5ZjuHx
ソロモンの悪夢のガルガウはなんとかなりそうだと思ったが
逃げるの早すぎだ。orz
584それも名無しだ:2007/02/04(日) 00:27:57 ID:VJyqM4vC
攻略本だとヴィカジにされちゃってるヴィガジキュン
そりゃあいつもキレるってもんだ
585それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:59:02 ID:AA3+Nlhs
許さんぞぉ!貴様ぁぁ!!
586それも名無しだ:2007/02/05(月) 20:20:17 ID:zUrt/WPl
Fでなんで万丈とメキボスが仲が良いのかと思ったらあんな簡単に仲が良くなるとは
なぁ・・・もうちょっと伏線が欲しかったところだ。あれでは一目ぼれとたいして変わらん。
587それも名無しだ:2007/02/05(月) 22:30:46 ID:YB6qZLbt
そのくせFで万丈とメキボスを闘わせても会話なしで、
俺なにか起こると思って、わざわざそのためにレベル40の万丈出撃させて、
必中サンアタックでとどめさしたのに何もイベントがなかった。ひどくがっかりした。
588それも名無しだ:2007/02/06(火) 05:06:08 ID:pLIegiFB
今三次やってるんだけど、バスクがドロスに乗ってる…?しかも二回行動…?
バスクでさえ怖いと思えたのは初めてだわ。同時平行でFもやってるんだけど、何か敵が堅すぎていやんなってくる。
589それも名無しだ:2007/02/06(火) 10:35:20 ID:96c2l480
堅い敵にはスーパー系をぶつけるんだ
590それも名無しだ:2007/02/06(火) 17:04:44 ID:ldX00JEK
F完って敵の耐久力の数値が味方と比べて唖然とするだろうが
一流ニュータイプの乗ったMSならザコの攻撃はまず完全回避できるからコンプリほど難しくないだろ?
591それも名無しだ:2007/02/06(火) 17:48:45 ID:JULlFkbQ
コンプもマップ兵器・遠距離・近接の基本戦術をやってりゃ難しくないよ
592それも名無しだ:2007/02/06(火) 17:51:27 ID:v9OU/9GW
確かにコンプ第三次は敵が固いですな。
戦闘獣HP8000とかあるじゃん。それでMSの攻撃で1000ちょいのダメージしか出なかったり。
かてえよ!
593それも名無しだ:2007/02/06(火) 19:17:48 ID:c784GjcR
リアル系の攻撃力がリアル系になってるからな。
まぁあれぐらいで丁度良いんじゃね?
しっかし四天王戦はキッツイなぁ
594それも名無しだ:2007/02/07(水) 09:49:31 ID:hQ5jz/kG
ラグナロクを目指すならコンプ第三次が一番難しいと思う。
普通にやるなら、F完の方がきついよ。
595それも名無しだ:2007/02/07(水) 10:18:32 ID:4qWuPqNJ
序盤は攻撃力低すぎてターン数かさむけど
マップ兵器持ちが加入するとかなりサクサク進むようになるぞ
ニュータイプ野郎どもの二回行動もけっこう早いし
596それも名無しだ:2007/02/09(金) 18:17:28 ID:0I/wZe07
二次のフォウって説得したほうがいい?
幸運込みで40000って魅力的なんだが…
597それも名無しだ:2007/02/09(金) 18:18:35 ID:0I/wZe07
sage忘れ
598それも名無しだ:2007/02/09(金) 19:14:32 ID:la2ZDN9K
>>596結局ヘンケン艦長が連れてっちゃうから、撃破してOK
599それも名無しだ:2007/02/09(金) 20:13:17 ID:0I/wZe07
>>598
d
600それも名無しだ:2007/02/10(土) 01:59:38 ID:OxB6KHSW
いまコンプ3次始めたとこなんだけど、
序盤〜前半ぐらいで忘れちゃいけない作業有ったら教えて。

あと、改造していけるユニットも教えてもらえるとたすかるんだが。
601それも名無しだ:2007/02/10(土) 03:17:36 ID:7t4d+klz
>>600ルート分岐は先に調べといた方がいい。手遅れになった時にやり直すのは辛い。
序盤は金が全然無いから、元から使える機体だけに絞ったほうがいい。
ゼータぐらいでも後半は全く使わないから、それ以下の機体はなんとか戦えるぐらいの改造で。
コンVはツインランサー追加されるから、ヨーヨーの改造は控え目に。
あと、ブルーガーにはマリ乗っけて育てとく。コンプ3次は資金少ない序盤が一番辛いかから挫折するなよ
602それも名無しだ:2007/02/10(土) 04:06:12 ID:OxB6KHSW
>>601
3x!

ごめん何度も
ライディーンは最後まで使える?
ゲッターはゲッターgに改造は引き継ぐ?
603それも名無しだ:2007/02/10(土) 09:38:27 ID:ijpApZJA
ライディーンは二回行動早いし最後まで使える
ゲッターは改造引き継ぐ

雑魚倒して気力上げるためにスーパー系のサブ武器改造すると楽
ゴーガンソードとかダイターンザンバーとかツインランサーとか

マジンガーチームは二回行動絶望的だしけっこうつらい
604それも名無しだ:2007/02/10(土) 11:08:47 ID:7t4d+klz
>>602過疎ってるから、何回でも質問いいっすよ。
遠慮なくどうぞ
605それも名無しだ:2007/02/10(土) 14:44:14 ID:Ilw9Ejpn
二次で全滅プレイやるなら何話ですか?
606それも名無しだ:2007/02/10(土) 14:49:49 ID:OxB6KHSW
>>603
>>604
いやありがたや

過去ログ読んでて気になったんだが、
「『疑惑』行けねえorz」
「攻略本間違ってる」
ってやりとりが何回かあったんだが「疑惑」って何か重要なターニングポイントなの?
攻略本間違ってるの?買うとしたら何処の本買ったらいい?
当方、普段スフバン読者。
607それも名無しだ:2007/02/10(土) 19:05:40 ID:7t4d+klz
>>606第3次には終盤に3つのルートがあるんだが、疑惑という面に行かないと1つに決まってしまって選択権が消滅してしまう。
疑惑のクリア後に選択肢が出るから、そこでセーブしとけばいつでも好きなルートに行ける。
問題の疑惑に行く条件は多くの攻略本やサイトでは、クワトロが仲間にいることとなっているが、
実は最初に地球に降下する前に出る選択肢で、謎の敵を追うを選んでないといけないということ。
それがわかってれば、攻略本はどこでもいいと思う。
608それも名無しだ:2007/02/10(土) 19:32:09 ID:7t4d+klz
>>605ラストバタリオン出るとこか、月面あたりしか思い浮かばないな。スマソ
609それも名無しだ:2007/02/10(土) 19:48:02 ID:20+EONhe
攻略本にはクワトロ仲間+謎の敵を追うを選択経験ありor暗礁空域で大気圏突入
つまりクワトロ仲間にしてフォン・ブラウンを通らずに大気圏に突入すればいいようにかかれているが
暗礁…に行った時点でアウトなわけ?
610それも名無しだ:2007/02/10(土) 20:12:57 ID:OxB6KHSW
クワトロ仲間にしちゃ駄目ってことか?
まあ、一回最後まで行けば分かるんだろうけど。

しかし、Fやαシリーズに居ないMSがやたらかっこいいな。
ドラッツェとか最弱性能なのにスタイル抜群。
611それも名無しだ:2007/02/10(土) 20:32:08 ID:7t4d+klz
>>610いや、クワトロいないと駄目ってことよ。まあ、一回クリアするのもいいけど。
ドラッツェたしかにいいなwハイゴックとか感動するぜ
612それも名無しだ:2007/02/11(日) 03:03:24 ID:9cdZcPR8
だれか「静寂の中で」の攻略教えてください。
暗礁空域やコロニーの使い方、黒い三連星の裁き方とか・・・
613それも名無しだ:2007/02/11(日) 07:03:35 ID:p6uJcDjW
>>612
普段どの機体使ってるか、改造の状況がわからんからなんとも言えんが。Ζに乗せて集中かけたクワトロを囮にしながら、スーパー系で撃破させていけば、楽じゃね?
(俺はターン数節約の為に分散して、各固撃破させるが。)
後は敵の増援に気をつけるぐらいしか言えん。
614それも名無しだ:2007/02/11(日) 20:47:06 ID:Uokk9NXo
シュウの章のネオグランゾンの出し方、攻略本のとおりやっているんだけど
でないんだが

EXの最初のゲーム画面でやればいんでしょ?
結構早く入力しないと出来ない?
615それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:58:30 ID:AZ0HyDEn
コマンドが成功すると雷が鳴った気がする
616それも名無しだ:2007/02/12(月) 01:26:12 ID:FIzV9KrM
>>610-611
ギャンとジオングもな
特にジオングの有線ビームは必見。
617それも名無しだ:2007/02/12(月) 02:58:30 ID:fzzWpw1G
三次のクェスが仲間にならない・・・
アムロを止めるのは、
一番右の橋の、入口の右上の街でいいんだよね?

成功で何か起こる?
618それも名無しだ:2007/02/12(月) 12:04:06 ID:J+l3gICz
>>617成功するとアムロとクェスの会話が始まる。
座標わかりにくいが、わかりやすい建物なのはたしか。
しらみつぶしにどうぞ
619それも名無しだ:2007/02/12(月) 14:22:16 ID:fzzWpw1G
だめだ・・・見つからねえ。
ヒントくれぇ
620それも名無しだ:2007/02/12(月) 15:41:57 ID:8LS9ORh+
一番左上が(0,0)とすると、(40,8)の地点。
一番右の橋を渡った上のエリア。渡って直ぐの独立したビル。

ところで、別の「シャングリラ」をやってない?
マシュマー&ゴットンが、NPCにならない方のシナリオだよ。
621それも名無しだ:2007/02/12(月) 16:12:07 ID:fzzWpw1G
そこ行っても何も起きないんだけど。
なんか他の条件有るの?
クワトロが居たら無理とか。
622それも名無しだ:2007/02/12(月) 16:17:37 ID:fzzWpw1G
ああ。ごめん。
別のほうだったわ。
サンクス
623それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:34:34 ID:mviylu+7
3次の万丈社長の熱血は何レベル?
イーノの精神も教えて。ド根性から先、何も覚えねえ。
624それも名無しだ:2007/02/13(火) 13:26:07 ID:kK+cYue9
万丈は、熱血(49)・友情(50)
イーノは、友情(34)・愛(48)・熱血(50)・激励(53)

頑張るのだ
625それも名無しだ:2007/02/13(火) 17:15:53 ID:rjQoGfil
>>616
時々でいいからザクレロのことも思い出してあげてください
626それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:59:52 ID:530aEROb
いまゼダンの門やってる 。
凄い数の敵でやる気失せるw
ドゴスギア2機って、どこからw
高額ユニットが多いけど、幸運が全然足らねえ

ルーはレベル幾つでニュータイプL5になる?
627それも名無しだ:2007/02/14(水) 01:54:39 ID:kgGtQY7v
2次でクインマンサ手に入るけどありゃあ反則だぜ。
HPは戦艦、装甲はスーパー系が素足で逃げちまうぞありゃ。
628それも名無しだ:2007/02/14(水) 02:05:47 ID:kgGtQY7v
>>609
まず1話でシャア接得、バスクがガスを使うステージをクリアする、
DCを追うか謎の敵を追うかを聞いてくるので謎の敵を追うを選択
地上へ行きまた宇宙に上がって2ステージほどクリアする。(ルナツーでバスクやヤザンが出てきたら違うルートフラグあり)
そこでクワトロがDCの行動が気になるなと言ってくるのでルナツーに突入しないで
DCを追う。バスク、ゲーツと戦うシナリオでガトーが増援で出て来る。ゲーツに狙われているのでこのガトーを助ける。
ガトー「例はいわんだがこの借りは必ず返す」と言ってくれてソロモンにてインスペクター四天王が全員出て来るステージで
核を打つ。これで機動ビグザムのシナリオに行ける。あとは普通にクリアすればOK。

つかこの質問はテンプレに必要だと思うが…
629それも名無しだ:2007/02/14(水) 03:36:32 ID:530aEROb
3次で、
限界反応を超えた分のニュータイプ命中回避ボーナスは、カットされる?

リガズィにクワトロ乗せて囮にしようかと思っているんだが、回避216運動性77限界318じゃ損してるのかな?

そもそも命中回避ボーナスが有るかどうかも怪しいが。
630それも名無しだ:2007/02/14(水) 07:32:33 ID:ZMF1I+TR
Fとこれは能力で見えてるから大丈夫だよ
例レベル99ヴィガジ、アムロ
回避281、命中301
回避290、命中278
レベル1
回避140、命中155
回避130、命中117

と明かに付加されてる。
631それも名無しだ:2007/02/14(水) 13:34:24 ID:STyU9aKQ
四天王の命中回避能力ってやたら高くないか?
SFCでは強いことは強いがまあそれなりのレベルだったと思うが。
632それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:47:36 ID:530aEROb
>>62
d

ラグナロク終わったんたが、エンディングこれだけか。
ラグナロク行かないほうがエンディングが豪華になったりするの?
633それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:06:14 ID:XPb2bupU
第三次、全滅プレイができないにょ。初期バグかなぁ

全滅後、選択画面が出なくて、ボタン押すとスタート画面に戻っちゃう
えろい人、教えて下さい
634それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:45:28 ID:IicO4PC3
>>631
さらに射撃、格闘がスーパー系並な反則能力。「死ね!メガスマッシャー!」
「思い知るんだな!フォトンビーム!」「消えな!ボルテックシューター!」「・・・」
全員まさにスーパー系必殺技並な威力!ボイス編集でウェンドロも「メガフラッシャー!」
と言ってるのに言わないのが残念だ・・・あともう少しこいつらと戦わせろよ!
ヴィガジだけじゃなく四天王全員中盤で戦わせろよ!Fみたいに!
635それも名無しだ:2007/02/14(水) 19:53:59 ID:IicO4PC3
Zやらジェガンやらマジンガー、リ・ガズィの時期に襲ってくる四天王
こ、こんなの無理だぁ!勝てっこねェええ!と思い知らされている時に
13ターンぐらいになってようやく撤退。ヴィガジ「ふん・・・この程度の奴らいつでも倒せるな。」
アギーハ「ねぇもう帰ろうよ。こいつらつまんないよ」シカログ「・・・」
アギーハ「ほら、ダーリンもうんだってさ。」
メキボス「ま。たしかにこの程度なら部下どもにまかせれば良いか。ウェンドロにも一応報告しなきゃならんしな・・・撤退する!」
なんて展開が欲しかったぜ。
636それも名無しだ:2007/02/14(水) 21:41:23 ID:hbPng/M/
>>633
最近のと違って、ステージ中でセーブすると全滅プレイは出来ないぞ。
637それも名無しだ:2007/02/15(木) 00:57:33 ID:DCoN6y+k
GEOでコンプリ見かけたけど保護しとこうかな。
638それも名無しだ:2007/02/15(木) 01:06:02 ID:puA54feF
>>636
クス

さっそく死んでくる
639それも名無しだ:2007/02/15(木) 15:22:25 ID:QJwVwe6j
ソフトリセットができない。仕様?
640それも名無しだ:2007/02/15(木) 17:24:52 ID:NvvK2O05
今、第三次のルナティックドリームまできたが…
なんだこのコウwwwW空気嫁wwwなにがwいやっほーwだww
プルツーの口調もおかしいよね
641それも名無しだ:2007/02/15(木) 21:57:01 ID:OJ3gsSNL
ドリルアームを改造するとすごい便利だな。
終盤は隼人も2回行動するし。

しかし、ラグナロクで龍馬まで2回行動したのはびっくりした。
642それも名無しだ:2007/02/15(木) 23:07:49 ID:7yAa/IHC
旧シリーズでゲッターライガーが心強いと思ったのはCBとSFCの3次だな。
終盤は宇宙戦メインで空の敵に弱い弱点が問題にならず、無制限使用の武器と分身で交わしまくる
んだがコンプリのライガーは分身してくれたっけ?
643それも名無しだ:2007/02/16(金) 09:15:01 ID:Zrelvacs
FC2次でもお世話になった>ライガー
644それも名無しだ:2007/02/16(金) 16:54:36 ID:amBGdX96
ネオグラにHP回復(大)を付けたのはひどいと思った
スーファミのころはIフィールドだったのに
645それも名無しだ:2007/02/17(土) 04:13:22 ID:+fE3oy7m
ジェリドとライラが凄い使えるんだが。
挑発とバウンドドックの相性が良すぎる。
閃き持ちのカクリコンはドーベンウルフで戦わせてる。
646それも名無しだ:2007/02/18(日) 02:21:59 ID:VU5epmPg
挑発で随分楽になったよな。
最終面もバウンドドックだぜ
647それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:27:35 ID:2VF10ROo
そういえばスーファミのEXだと、シュウの章のバウンドドッグって
変形できなかったよね。
648それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:26:06 ID:0gIcQk+I
>>647
できるが
649それも名無しだ:2007/02/19(月) 10:39:02 ID:Lb3atPKi
建物内では無理
お外ではフリーダム
650647:2007/02/20(火) 00:12:09 ID:x+wT/sUA
そうだっけ?
じゃあ、MAのときの武器は、拡散メガ粒子砲だけだよね?

なんか、ずっとMAだけでしか使っていなかったような記憶がある。
651それも名無しだ:2007/02/20(火) 04:37:31 ID:nWvB0rIz
3次の敵ユニットって、生き残る気ゼロだよなwww
1体の低HPの味方ユニットを狙いに、こちらの射程や威力を考慮せず集団で突っ込んで来る様は、神風特攻にしか見えない。

ガンダムがいくら倒せど、斬り掛って来るザクやドラッツェの集団見てて思った。
しかし迷惑だな。
652それも名無しだ:2007/02/20(火) 06:54:31 ID:earvge3c
>>651
射程外からの攻撃でも回避や防御しねーしなw
つか、射程外からの攻撃とひらめきかかってる攻撃を回避や防御されたらこのゲームクリアできない自信あるよ
653それも名無しだ:2007/02/23(金) 16:42:43 ID:ETd3jqcN
シュウの章ラストのヴォルクルス戦って実は楽勝!?
ジェリドとライラで分身4体を挑発して逃げ回りながら、本体に敵ターンにグランゾンが反撃&
味方ターンに修理とテリウスが射程外から狙撃していれば。
654それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:05:01 ID:Zn/MRb+g
>>653
アハマド「・・・インシャラー」
バーン「・・・」
クワトロ「認めたくないものだな」
サフィーネ>Lv30


カク(ry
655それも名無しだ:2007/02/24(土) 17:48:10 ID:BlgTEnYU
シュウの章より
リューネの章のギルギルガンの所と
神殿を守る所の方が難しかったな
チーム内である程度均一に育ててないといけないとか

少数で動き回る方が考えること少なくて楽
656それも名無しだ:2007/02/24(土) 18:10:35 ID:D2Upds11
セブ神殿では街にこもる移動要塞やブンドル艦をヤンロンで挑発すればラクだな。
657それも名無しだ:2007/02/24(土) 18:52:36 ID:WZfOdVqa
ヤンロンには特別に、「説教」という名の精神コマンドがほしかった。
658それも名無しだ:2007/02/24(土) 23:22:18 ID:n8nFOsG4
説教食らった相手が弱気なら気力-50、強気なら+50とか?
659それも名無しだ:2007/02/24(土) 23:30:53 ID:OqbvpP4a
>>657
結構時間がかかる技だな
660それも名無しだ:2007/02/25(日) 00:07:02 ID:5TfN/VkT
超強気のマサキがノイローゼになるくらいだからな
超強気−50、弱気撤退でw
661それも名無しだ:2007/02/26(月) 21:47:05 ID:hRYTkfZq
リューネの章のバストールは改造してもいいの?
662それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:43:44 ID:fAsKE/hN
SFC版?それともコンプリ?
663それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:02:35 ID:YKdz07tK
リューネの章唯一のオーラバトラーだから鍛えて損なし
ENとハイパーオーラ斬りに資金をつぎ込もう
664それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:05:01 ID:WRIKTI8n
>>661
ガンガン改造していいよ
と言ってもハイパーオーラ斬り、EN、運動性くらいしかいらないと思うけどね

>>662
スレタイを見ようか
665それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:18:56 ID:hRYTkfZq
>>663
>>664
サンクス
マサキの章でシーラを仲間にしたんだが、
エレと一緒だったトッドの行方が気になってね。出てこないのか。
666それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:21:45 ID:WRIKTI8n
>>665
残念ながらトッドはマサキの章でしか使えない…
667それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:32:02 ID:hRYTkfZq
リューネの章でシーラ仲間にしても、キーンやニーや妖精達はやはり使えない?
668それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:48:15 ID:aphqBKhW
>>667
キーン、ニーは使えないけど妖精たちは使える。
669それも名無しだ:2007/02/27(火) 01:31:00 ID:8G4XvKIK
しまったな。
妖精2人が居ないのは、戦術的に厳しくなってしまったか。
マサキの章でシーラを使っておけばよかったな。
670それも名無しだ:2007/02/27(火) 11:11:02 ID:iu0F2aYJ
いやいや
ネオグラ倒すにはエルの協力必須だからそれでいい
671それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:05:10 ID:GX/tRMBh
アッラーフ・アクバルとインシャラーの意味は?
672それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:11:54 ID:1N5BRAA9
ggrks
673それも名無しだ:2007/03/01(木) 03:14:18 ID:DJ/teGHz
プロトゲッターの改造は引き継ぐの?
674それも名無しだ:2007/03/01(木) 03:35:42 ID:4OTFkJ6+
スパロボ好きの友達に貸してあげたら、こんなトロいの今更出来ないと返された(´・ω・`)
675それも名無しだ:2007/03/01(木) 10:39:14 ID:DP64ep6j
>>674
そのゆとり世代の友人にアカシックバスター
676それも名無しだ:2007/03/01(木) 10:44:44 ID:dTw35hwP
>>673
引き継ぐ。
677それも名無しだ:2007/03/01(木) 11:08:53 ID:Vdc/WhnF
>>674実際ロードがトロすぎるからねえ。
678それも名無しだ:2007/03/01(木) 16:57:06 ID:7RMYBuUG
俺が今、一番ハマってるスパロボは第四次Sだぜ
679それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:59:19 ID:MsZa6nLb
俺の四次Sは何故かPS2で出来ない(´・ω・`)
680それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:13:00 ID:YY+xHIEu
何故かじゃなくて、元々4次SはPS2未対応のソフトのはず
681それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:18:44 ID:MsZa6nLb
そうなんすかw
一応動くっちゃ動くけれど、かなり重たい・・・。
682それも名無しだ:2007/03/05(月) 10:18:12 ID:UzFTyjUD
俺のPS2だと少し重いぐらいで、コンプリよりは早いけどな
683それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:37:55 ID:9EdSjOnR
コンプリ→第4次Sの場合
ニー、キーン、リムルをうっかり育てないようにに要注意。
684それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:07:02 ID:Um7XDQKN
>>675
ゆとり世代「こんなものとはな!失望したぜ!」
685それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:59:07 ID:cIwInTuk
アカシックバスターのグラには毎回感動しっぱなしだったなぁ・・・
686それも名無しだ:2007/03/07(水) 23:57:41 ID:w1KLeDWM
>>685
EXから第4次でグラが大幅に変わったときは感動した
LOEは言わずもがな
687それも名無しだ:2007/03/11(日) 11:04:39 ID:GgICI/lW
かっこいいけどENはサイフラッシュに回すから
なかなか使わないんだよなぁ、アカシックバスター
688それも名無しだ:2007/03/12(月) 03:36:00 ID:GzUP94Jm
EXの「闇のささやき」
ズワァース無しのノルス....7ターン以内全滅....しんどかったよ(;´・ω・`)
689それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:59:55 ID:S9ucE+Fr
難敵のクインマンサは熱血メガバズーカでIフィールドを破ってやったよ。
690それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:09:46 ID:S9ucE+Fr
SFC版ではクインマンサに加えメカザウルス・ダイ(確かHP18000)までがいて大変だった。
691それも名無しだ:2007/03/13(火) 05:16:31 ID:dDQ4exmK
>>688-689
クワトロが2回行動できる・できないでかなり差がでるよな。
692それも名無しだ:2007/03/16(金) 17:05:58 ID:Kk0pfl2i
バーンが最後に魂覚えてびびったw
693それも名無しだ:2007/03/17(土) 05:54:29 ID:fAn4jJ69
バーンは闇のささやきではかなり役立つがラストでは壁にしかならん悲しさが。
せめて根性かド根性が気合なら・・・。
694それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:33:31 ID:BXj62TJx
>>693
俺がはじめてシュウの章クリアしたときはメインだったぞ
ズワース以外に唯一撃破されていないグランゾンは瀕死状態だったし
695それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:00:02 ID:7b5YLDxe
俺初プレイ以外でバーン仲間にしたことない
リューネフラグ立てたいし早く話進めたいし
696それも名無しだ:2007/03/20(火) 03:31:53 ID:tEIUkQBU
ス保守
697それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:17:33 ID:B6WGCQ1W
バーンは格闘トップだしもし気合があったら
手がつけられない強さだな
698それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:43:05 ID:cGb39Ifq
アニマル浜口
1:気合
3:気合
9:気合
18:気合
25:気合
37:魂
699それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:04:13 ID:vmFL3Nlq
ソフトバンクの攻略見ながら三次やってるんだがキースって本当に強いの?
なんか宇宙Bで能力もぱっとしないんだが…精神はイイ感じだけど。
レベル上がって行けば強くなったりするのかな…?
700それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:33:36 ID:Bq7AZTmE
>>699
確かに精神こそ悪くないものの、能力が低すぎてお世辞にも一軍レベルとはいえない
集中を使ってニュータイプキャラと同等かそれ以下の回避率になるくらい…

ソフバンの攻略本は便利だけどユニット、キャラの評価はあまり気にしない方がいい
701それも名無しだ:2007/03/27(火) 07:49:02 ID:vmFL3Nlq
>>700
やっぱそうか。
ありがとう
702それも名無しだ:2007/03/27(火) 10:26:31 ID:Oo/VU/KT
スーファミ版のバーンって最後は何を覚えるんだ?
基本的にコンプリ版の魂と奇跡はスーファミだと覚醒になっているけど、バーンは魂とは別に覚醒を覚えるし…
703それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:39:52 ID:+QMJz/AH
根性 1
ド根性 1
加速 2
熱血 7
激怒 31
覚醒 32

オーラバトラーに向いてないってレベルじゃねーぞ
704それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:13:34 ID:0C0R/+3H
そういえば激怒なんて精神コマンドもあったな。
705それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:53:04 ID:AhR8Cxyb
スパロボJのバイナリいじって
ウィンキー時代のバランスの再現をしてるんだが
なかなかいい感じ。
敵が寄ってきて先制攻撃されたら味方が壊滅状態になってワロスw
706それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:09:21 ID:+WTRAp5l
4次は先手必勝なバランスだけどJってどんなバランス?
707それも名無しだ:2007/03/31(土) 08:55:19 ID:gon2/01L
>>706
Aボタン連打で勝てるバランス
708それも名無しだ:2007/04/01(日) 20:19:49 ID:o417yve4
CB懐かしいな
第2次は簡単だったが第3次が面倒だったような記憶がある
709それも名無しだ:2007/04/01(日) 20:23:25 ID:VEBJS21V
第三次はこっちの攻撃力の低さ の割には敵がとにかく固くて大変だったな。

敵の機械獣だか戦闘獣だかがHP8000ぐらいあるんですよ。
そしてクワトロ大尉のビームライフルで出たダメージが約1250。弾数は10発。

なんかもうクリアは無理じゃ  って思った・・・
710それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:01:17 ID:uHSLazus
CB3次のバランス好きだけどなぁ
序盤の堅い敵はブレストファイヤーとゲッタービームで対処
711それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:14:01 ID:hmLh6z/f
とにかくスーパーロボットだより。
まぁ中にはリアルロボットだけでクリアした猛者もいるみたいだが…
712それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:24:17 ID:o417yve4
プロトゲッターで3に変形したら大変なことになるよな
713それも名無しだ:2007/04/04(水) 07:58:39 ID:J8Xoo9Vr
四天王が強すぎる。勘弁してくれ
得にメキちゃんのシールド防御はマジ酷い。
714それも名無しだ:2007/04/04(水) 18:22:33 ID:x7Ty8u/Q
CBのクリティカル判定って絶対数式どおりじゃないよね
40%のはずなのに全然だったり1%がポコポコ当たったり
715それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:54:49 ID:IoWBes3g
第3次って辛い
何であんなに攻撃力低いの?最終話のネオグランゾンなんか倒せるのか?
716それも名無しだ:2007/04/04(水) 23:56:23 ID:LqYwVj4s
>>715
育てるべき戦力を育て
改造するべき武器を改造すればいける

ルーを育てとくか否かでもだいぶ変わる
717それも名無しだ :2007/04/05(木) 00:25:23 ID:lS4z0OvX
ラグナロクは気力上げるのが面倒なんだよな。
敵がヴァルシオン改とネオグランゾンしかいないから。
とりあえずスーパーロボットの最強武器はフル改造して、
激励持ちのルーやイーノを育てておけば勝算はあると思う。
あとリューネの挑発があると便利かな。
718それも名無しだ:2007/04/05(木) 02:05:40 ID:bpS1wFS7
>>715実は一番辛いのは序盤から中盤にかけて。
後半は使いやすいマップ兵器と二回行動、味方パイロットの攻撃力増加で楽になる。
719それも名無しだ:2007/04/05(木) 02:41:51 ID:OBwDg9hI
それでも精神コマンドちゃんと考えて使っていかないと
ボス倒せずに詰むけどな

俺は攻略サイト無しでクリアすんのムリ
720それも名無しだ:2007/04/05(木) 04:59:34 ID:9GUe0NoI
一番初心者向けなのはシュウの章(グランゾン)だと思う。
一見難しそうだがコツを掴めば割と簡単にクリア可能。
資金の大切さを知り、効果的な使い方を学習するのに一番向いている作品といえる。

何より短くていい。
721それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:16:37 ID:3C6p9566
コンプボックスって買うとしたら居間いくら?
722それも名無しだ:2007/04/05(木) 10:18:11 ID:5upGzryv
近所では中古で500〜1500ぐらいかな
723それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:25:58 ID:GgI3akhe
1話に10ターンかかります。まだ8話までしか進んでない
ラグナロク行けるのか?
724それも名無しだ:2007/04/05(木) 14:48:35 ID:9GUe0NoI
>>723
3次のコツは、序盤には資金を使わないこと。
資金は温存しておきゼータガンダムが入ればこれを徹底的に改造(主に武器と運動性)。
それにクワトロ(集中持ち)を乗せて、彼を最前線に立たせる。
スーパーロボットの改造は中盤以降にしてもいい。

サイバスターが入ればかなり楽になるんでそこまで頑張ればどうにかなる。
725それも名無しだ:2007/04/05(木) 20:27:28 ID:bBgrNKN2
とりあえず序盤はディジェくらいは改造してたな。
アムロ乗せて。
あとはダイターンのザンバーフル改造してた記憶が。
726それも名無しだ:2007/04/05(木) 20:30:46 ID:D4se2KN/
コンプ三次の無改造プレイやったらネオグラ戦で詰まった
727それも名無しだ:2007/04/05(木) 21:40:31 ID:Bmx+fLnD
ってかやっぱ三次は難しいからアクリプ使うのがいいよな!
今日やってしまった。
全員99レベルにした。攻撃もバンバン当たるし。攻撃は食らわない
最強だぜ
728それも名無しだ:2007/04/05(木) 21:42:37 ID:bBgrNKN2
>>726
そこまでいったのかw

まともに通るのがシャインスパーク・サンアタック・超電磁スピン・ゴッドバード(ボイス)くらいか?
回復大の回復量のほうが上回りそうな・・・・。
729それも名無しだ:2007/04/05(木) 21:45:14 ID:bBgrNKN2
ageてしまった・・・スマソ・・・。
730それも名無しだ:2007/04/05(木) 21:57:12 ID:5a1kg4se
対戦がまともにできるようなルールを教えてくれ
731それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:13:09 ID:soyp3scB
同じチームで闘うとか
732それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:44:33 ID:P67i/WR9
>>728
そもそも敵が少なすぎてライディーンあたりは気力がたまらないかも。
無改造じゃメガグラビトンウェーブ食らって気力ためも難しいじゃないか。
733728:2007/04/06(金) 19:06:00 ID:Awp2iTgg
>>732
一応性格が強気ってこともあって、MSがわざと撃墜されて溜めるという方法もあるにはあるが・・・。
シュウの気力がドンドンあがっていくんだよなぁ・・・。
ヴァルシオン撃墜すら骨が折れそうだし。
734それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:01:29 ID:j20UpnhR
熱血シャインスパーク×3
熱血サンアタック×2
熱血ゴッドボイス
熱血超電磁スピン
熱血スペースサンダー

これで無理ならどうしようもないわな
735それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:41:50 ID:buZEAaFJ
アクリプ使え
最強だぞ
736それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:45:53 ID:Awp2iTgg
737それも名無しだ:2007/04/06(金) 23:17:26 ID:RLln+KmV
第3次でクワトロを仲間にしたのにクワトロがいない時のルートに進んだんだ
何かの間違いと思って第1話からやり直してクワトロ仲間にしたけどまた同じルートにorz
つまり「静寂の中で」から「疑惑」に行きたいのに「ルナツー攻防戦」に行くって事
これってバグかな?
ハマーン様と戦いたいんだよ〜
738それも名無しだ:2007/04/07(土) 01:08:08 ID:8VCGCG+V
3次のルート分岐は歴代の中でも一番ややこしい
フラグがあちこちに張り巡らされているのでちゃんと攻略本を確認しよう
739それも名無しだ:2007/04/07(土) 01:21:34 ID:+W9iViWE
これは何度も出ているけれど、

1:シャアを説得する。
2:「G−3」のあと「謎の敵を追う」を選択し「大気圏突入」へ。

をクリアすることが条件です。

さらに「ラストバトル」の「メキボスがNPCで増援」&「シロッコと決戦」へは、

3:「疑惑」のあと「DCを追う」を選択し「追撃戦」へ。
4:「サイド1の激闘(初期配置の敵がDCの方)」にて、2ターン目に敵増援で
   登場したガトー&カリウスが、3ターン目に登場する異性人へ攻撃を行う。
   その後、味方のゲーツがガトーらを攻撃をしたあとに、プレーヤーが、
   ゲーツを攻撃するとガトーらは撤退するイベントを起こす。
5:「ソロモンの悪夢」にて、ガトーのアトミックバズーカを使用させる。

これで、行けるはずです。がんばってください。
740それも名無しだ:2007/04/07(土) 02:10:07 ID:S684r2fB
>>739
ありがとうございます
攻略本には2は書いてなかったよ…
とにかくこれでハマーン様と戦い、アトミックバズーカを拝み、スレッガーさん特攻に涙し、裏切りレコアさんを倒し、シロッコinヴァルシオン改をカミーユで葬って、最後にシュウに勝利しエンディングという僕のささやかな夢が叶えられます!
いつになるか判らないけど
741それも名無しだ:2007/04/07(土) 02:28:05 ID:x5fdjY3/
今見てもシリーズの中でぶっちぎりのフラグと分岐の細かさだよな
742それも名無しだ:2007/04/07(土) 07:29:12 ID:0ddZe2dX
>>730
対戦じゃなく観戦モードならレベル99ボス軍団オヌヌメ
ボスつええええを満喫できる。
まぁその中でもネオ・グランゾンの強さに驚くわけだが。
ヴァルシオンやらエウリードやらデュラクシールやらが総攻撃してようやく倒せるのには見物である。
743それも名無しだ:2007/04/07(土) 08:43:13 ID:MmAZTnou
俺が育てたシュウの章チームとお姉さんチームをCPU同士で戦わせて観戦してたら、
どうしてもアギーハが倒せないw
744それも名無しだ:2007/04/08(日) 07:24:32 ID:ZaqyuHJd
EXは命中、回避が2次.3次に比べて微妙に低いからな。
反応は上がり易いんだけど。
745それも名無しだ:2007/04/08(日) 16:53:28 ID:wrF4ZgnZ
>>744
確かに。ってか皆は何からスパロボ参戦?
俺は小学4年の時に第二次Gから入った!そこからEX、F、完結編、α、外伝、と次々に入っていったよ!まだプレイしたことないのは第二次α、W、Dくらいかな?
746それも名無しだ:2007/04/08(日) 17:59:00 ID:7E+WA8/v
SFCの第4次から。それからは意地で全シリーズをやってる
747それも名無しだ:2007/04/08(日) 18:05:09 ID:D+0FR8Yd
小一はじめごろにSFC第四次買ってからハマり、α外伝まで新以外は全部プレイした。
携帯ゲームのスパロボは今もやってる。
748それも名無しだ:2007/04/08(日) 18:07:06 ID:BdsgHhAE
小4でFC第二次。学校で流行った
749それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:20:53 ID:wrF4ZgnZ
みんなスゲーな。
俺は新も持ってるんだけどやる気になれない。昔少しプレイしたんだけど弱すぎてあれ以来やってない〜 でもSRXチームやラオデキヤが出るからやってはみたい!しかし攻略本で見たけどレイズナーのゴステロがデビルガンダムに乗るとは…

64のは面白かったW気力低下など知ったのもこの作品からだ Fとかでは64クリアした以降に本格的にプレイしたから
750それも名無しだ:2007/04/09(月) 19:26:37 ID:CkmI/sRs
小5でEXから
751それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:01:29 ID:cKBpEBTQ
小学校低学年の頃にGBの初代を買ったのが最初
752それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:16:10 ID:AjqkQjXI
春だな
753それも名無しだ:2007/04/09(月) 22:33:58 ID:sb8rGfHk
>>752
黙れよ
754それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:01:01 ID:eoH+IvQT
お前が黙れよ
755それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:05:56 ID:9n+ffQ9d
いやいや俺が
756それも名無しだ:2007/04/10(火) 02:19:07 ID:pt15HHdk
みんな黙れよ
757それも名無しだ:2007/04/10(火) 03:04:55 ID:8rTWLm9s
シカログ「………!」
758それも名無しだ:2007/04/10(火) 03:05:52 ID:mP8L4adO
ドン・ザウサー「……」
759それも名無しだ:2007/04/10(火) 07:23:52 ID:YXokRPSh
バイオ兵士「…………」
760それも名無しだ:2007/04/10(火) 07:47:40 ID:bQDi9fDd
ヒイロ「………」
761それも名無しだ:2007/04/10(火) 09:25:54 ID:A+tSjVrY
トロワ『…………』
762それも名無しだ:2007/04/10(火) 11:25:09 ID:CSeHBPdZ
島田DC兵士「う、うわああああああああああああ!」
763それも名無しだ:2007/04/10(火) 13:37:50 ID:YXokRPSh
ユーゼス「見えるぞ、お前の背後の邪悪な意思が」
764それも名無しだ:2007/04/10(火) 14:25:56 ID:gHNAeRbX
「やってやるぅ!やってやるぞお!!」
765それも名無しだ:2007/04/10(火) 14:30:29 ID:CSeHBPdZ
「がああああ!パ、パワーが違いすぎる!!」
766それも名無しだ:2007/04/10(火) 14:44:21 ID:cbn11BQ5
「おひろっへんだひょぉ!」
767それも名無しだ:2007/04/10(火) 15:11:12 ID:YXokRPSh
DC兵士「な、なんだコイツのパワーは…?」

ショウ「耳元で怒鳴るな!」

キャラ「体が熱いんだよぉぉ」

サフィーネ「あ、そこ…いい」
768それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:55:10 ID:pt15HHdk
チャム「お前なんか、いっちゃえぇぇぇ」

島田兵「う、うわぁぁぁぁー」
ドピュ
769それも名無しだ:2007/04/10(火) 19:57:49 ID:vAbusLjg
>>750
小5でSEXからに見えた
770それも名無しだ:2007/04/10(火) 21:19:15 ID:YXokRPSh
カミーユ「抵抗すると無駄死にするだけだって、何でわからないんだー」
ジュドー「当たらないね」

ブライト「何やってんの!」
771それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:08:23 ID:MZYUSuGH
いつまでやってんの
772それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:37:04 ID:AvXWulqx
ここ何のスレだったかちょっと考えちまったジャマイカ。
773それも名無しだ:2007/04/11(水) 00:50:11 ID:/P458fRI
第三次って
バイオエリート兵 ステータス高すぎww
こっちのエースより強いしwwww

774それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:15:36 ID:n91pV3F4
エリートだからな
なりゆきでMSに乗った連中なんか目じゃねーよ
775それも名無しだ:2007/04/11(水) 10:49:45 ID:qse2QA7R
バイオ兵喋れや
776それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:11:09 ID:X4BHJfKZ
バイオ兵「・・・ふもっふ」
777名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 19:17:43 ID:xy7MzlvU
コンプリとオリジナル三次はエリート兵が強くてそりゃないよと思ったな。
778それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:53:52 ID:PCT2AsBZ
DCエリート兵って数少ない適応オール7のパイロットなんだぜ
779それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:10:37 ID:zEtIBBt5
春ですなぁ…
780それも名無しだ:2007/04/13(金) 08:16:47 ID:Ym2xRD4T
>>779
黙れ!ハゲ
781それも名無しだ:2007/04/13(金) 08:42:46 ID:E14xjvEf
素のジムが使えるのは三次くらいか?
GCは使えそうだがやった事ない…
782それも名無しだ:2007/04/13(金) 13:08:02 ID:iw4tCF0j
ジムスナイパーがいたのは覚えているが素のジムがいたかどうかは覚えていないorz
783それも名無しだ:2007/04/13(金) 14:59:01 ID:nPIZHVX1
素のジムいるよ。
俺はリュウ専用にしてた。
最終話でもNPCとしてワッケインさんが引き連れてた。
784マリア・A:2007/04/13(金) 15:56:14 ID:OxssmkuE
マジンガーZが虫ケラのように弱い。
785それも名無しだ:2007/04/13(金) 16:33:33 ID:syXzDHvH
暗黒大将軍がルートによっては一回も出ないぐらいの扱いだしな
786それも名無しだ:2007/04/13(金) 20:56:52 ID:wcdfyqQ8
まあ、名前も出ないDr.ヘルや闇の帝王に比べれば
787それも名無しだ:2007/04/13(金) 23:58:01 ID:IlYvFKI0
しかしこのゲームは良いね。
2次のドズルのビグザムの圧倒的な装甲(まぁ森に配置されてるからだけど)。

こういう今のスパロボには無い、原作みたいな強さというのが昔にはあった。
788それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:08:01 ID:4kHtbIit
確かに、今はやたらHPが多く下らない能力が備わっているだけだからな
789それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:39:04 ID:zKFaXdz/
第3次 PS2スパロボに慣れてしまうと難し杉
昔はこんなのやってたとは…
まさにゲームだ…
フル改造しても上がらない攻撃力
フル改造してもやられまくる機体
避けない味方 当てまくるラスボス
雑魚とボスの命中率の落差がスゴい
790それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:33:00 ID:PXTVBHOj
まあバランスが悪いというか考えられてないだけなんだけどな!

フヒヒ
791それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:54:51 ID:yJP0j18R
コンプ3次はいいバランスだと思うけどなー
ひらめき持ってる奴が削りを担当すれば回避の必要がなくなるよ
792それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:41:59 ID:pyhqdRtY
最近のはともかく、このゲームに関しては、
戦闘も改造も、いかにどれだけ無駄を省くかってのが要になってる気がする。
コツコツチマチマやってるのがだんだん快感になってきたぜ
793それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:01:21 ID:zUqjIlDQ
最近のガキは俺tueeeeできなきゃ不満たれてくるからな
794それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:57:46 ID:X22wm5n2
一応人目につかないルートでなるべく人と関わらず行動してるのに
自分たちのことがデルトラ中に知れ渡ってるかもってのは自意識過剰ではないだろうか。
795それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:30:01 ID:X22wm5n2
誤爆すまん。
796それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:00:07 ID:d7AJ9tP/
>>792ウインキー時代は改造する奴間違えると詰まったりするからなw
797それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:34:52 ID:tEcxpoux
コンプリはアムロの顔グラ成長していってるのがいい

798それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:05:28 ID:qh/W4rL7
んだな。
そしてまた第4次引っ張り出して、序盤の甲児の、「しばらく見ないうちに吹けたなあアムロ」を見たくなったw
799それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:19:33 ID:9GVkLrBN
部隊の大幅な縮小とかで心労が続いたからなw
800それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:27:25 ID:iYiEA4B9
>>798
無印シリーズだと、甲児のが年上の設定だったっけ?
801それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:48:38 ID:jFUOCZnP
コンプ3次は楽しめたねぇ。
序盤〜中盤まではガチでキツいけど、サイバスターとZZが加入するとガラッと難度が変わるし、ターン数を削るのが楽しかった。
規定ターンギリギリまで稼いだデータで、敢えて改造せずネオグラ戦したりw

地形を活用すれば何とかなるし、取りあえず浮くな飛ぶなが鉄板っぽいよね。
802それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:45:18 ID:KXa+vSw0
森に潜むスナイパーアムロinディジェSE-Rとかな
基地の上でフォーメーション組むのも楽しかった
803それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:22:19 ID:3B1kaHUq
そうなんだよな〜。
昔のスパロボには、森林地帯や暗礁宙域に陣を構えるとかあったもんな〜。
地形効果を存分に活用しないときつかったり。

良いよね〜。
804それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:34:42 ID:qh/W4rL7
間違ってもガンガン進撃するような事はなかったなw
まっすぐ進軍してたら大抵、絶妙な位置とタイミングで増援が来るし。

森とか岩場とかはご褒美です
805それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:17:12 ID:2V0qDRdi
確かに宇宙いくとファンネル回避不能みたいなもんだから
暗礁宙域にひそんで防御あげたww
最近のは森より飛行したほうが回避いいんだよなぁ

地形のありがたみがない
806それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:24:24 ID:R4RtReKb
ディスカステスが素で硬いのにアクシズの上に
出現してきたのにはワロタww
807それも名無しだ:2007/04/16(月) 07:17:55 ID:Grfj/Wyd
月面基地に居座るブラッドテンプルとかなw
808それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:23:45 ID:/6RyqvxB
コンプリは近づくのが怖くて素直に挑発したけど、SFCはゲッターライガーで
一回攻撃して二回目の行動で逃げたらディカスティスも楽に引っ張り出せた。
四天王が四機固まっていても一機づつその方法で誘い出して袋叩き。
809それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:07:36 ID:GhMcywgB
SFCのライガーは鬼神
810それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:18:12 ID:+FAYHBp1
でもよ〜SFCは回避とか防御の選択できねぇだろ?
811それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:59:44 ID:AVv9yldc
>>810
だから分身持ちのライガーが神なんだろ
812それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:27:32 ID:JrvELove
ゲッター2の良さに気付いたのは4次Sだなぁ。
813それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:41:25 ID:Kfxjhw8Y
自軍フェイズにチェーンアタック×2で堅い敵を削れるのが魅力なんだよ
分身発動は戦闘アニメ開始前に確認できるし
814それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:42:38 ID:7JAJOkCB
コンプリでライガーが分身したことがないような…バグで分身しないと聞いたがが本当?
815それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:00:47 ID:g0s8q+Mn
ゲッターライガー甲・乙とか。
816それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:22:04 ID:oTfLl6ym
>>814F完の糞仕様受け継いでるから防御、回避を選ぶと分身が発動しないんだろ。
コンプリのライガーなら反撃選ぶことも少ないし、気力130溜まってなかったりするんじゃね?
817それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:10:53 ID:sgk234NS
>>808
ウェンドロは挑発効かない。
818それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:22:34 ID:920jdoh9
ウェンドロが出る前にアクシズの上を全部味方で固めた俺はチキン
819それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:57:14 ID:7wc/63sw
出る前にアクシズ上に味方全員を置いておくとどーなるの?
820それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:18:19 ID:GCHM+cFk
>>819
アクシズ上のマスが埋まる→ウェンドロずれる
821それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:46:03 ID:l5IlA6/4
結果、アクシズの便利な地形効果がウェンドロには無い。
これだけで、随分変わるよなぁ〜。
822それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:35:46 ID:fAwmK5J5
ガトーさんカッコ付けて登場して核バズーカ撃ったくせに敵3匹しか倒せないとかwwww
823それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:12:54 ID:b/+9xRUA
シャアって敵だったり味方だったり面倒な奴だ
824それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:35:17 ID:oTfLl6ym
>>822あれ酷いよな。やられたのは超雑魚機械獣だし。
見せ場なんだから作った奴は少し考えろと思った。
825それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:49:40 ID:l5IlA6/4
まぁウインキーのスパロボは、スターダストメモリー不遇だからな〜。
826それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:52:34 ID:cG/Hzm1k
ガトーにFの時点でシャアとかハマーンとか言わせてるんだから結構な愛され方じゃね
没ってるけど。あと禿だけど
827それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:21 ID:qrmrRA/p
0083見る前までガトーは本当に禿だと思ってた
俺みたいに勘違いした人は多いだろうな
828それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:24:36 ID:3odyUKvP
0083のガトーは禿だと思っていた
Zのシロッコの髪型は普通だと思っていた
ZZのアリアスは禿だとは微塵にも思っていなかった

こんな人がいるかもしれん
829それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:28:50 ID:l5IlA6/4
それ全部オレです
830それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:59:38 ID:fAwmK5J5
>>824
SFC版はすごく範囲が広くてもっとたくさん倒してたと思う
F完のバランス調整そのままで範囲が狭いんだと思うけど
どうせ3次では敵専用なんだからSFC版の範囲でも良かったと思った
831それも名無しだ:2007/04/19(木) 01:51:40 ID:Y8CAL2J6
あと、ダンバインとかエルガイムとかの富野キャラも、
小さい顔グラだとどんなカッコなのかよくわからんかったな
832それも名無しだ:2007/04/19(木) 01:56:01 ID:CUBK8u2/
ショウの顎が割れてると思ってたのもいい思い出
833それも名無しだ:2007/04/19(木) 03:02:35 ID:qWHn7N7N
ガラリアはの髪型はリーゼントかと思ってた
834それも名無しだ:2007/04/19(木) 13:17:06 ID:igDxhXWc
835それも名無しだ:2007/04/19(木) 15:10:31 ID:R6UwH95B
>>834
全て別人に見える
836それも名無しだ:2007/04/19(木) 19:17:10 ID:Y8CAL2J6
右から2番目はえらい老けてるなw
837それも名無しだ:2007/04/19(木) 20:06:05 ID:lrVy2fvx
ていうか本編で出てきたっけこの顔
838それも名無しだ:2007/04/20(金) 16:26:40 ID:bx/CzDDt
何度やっても胡蝶さんをぬっ殺してミノフスキークラフトを取ってしまう
精神は確かにいいんだけど機体がアレでは使いようがありませんよ
修理装置でもついてれば使ったかもしれないけど
839それも名無しだ:2007/04/20(金) 17:31:10 ID:hs6xcyWR
チャムのハイレグっぷりはアニメ見たとき衝撃だった。
あとハイパーレプラカーンのデカさ。
840それも名無しだ:2007/04/20(金) 18:35:01 ID:SJkkOECY
>>838
2次3次は使えないやつらは早々に切り捨てないと、
苦しくなるだけだしな。頑張って育てようにも弱すぎて育たねえしw
841それも名無しだ:2007/04/20(金) 21:44:33 ID:xHzckmfJ
>>830
序盤に敵で出てくるときに使ってくる可能性があるから狭くしたのかもしれないぞ。
842それも名無しだ:2007/04/21(土) 18:28:22 ID:BG+6VOWJ
>>816
思わぬ所で謎が一つ解けた。マジサンクス>ライガー分身

後、シュウの章でネオグランゾン発動コマンドの入力タイミング分かるエロイ人いない?
つーかCBでもネオグラ出せる?

調べたところ
マサキの章、リューネの章をISSを使ってクリアー
タイトル画面で(EXの)、下・上・左・右・L・Rを押すとEXの文字に雷が走ります。
その状態で、シュウの章をISSを使わないで始めると、シュウの機体がグランゾンから、ネオグランゾンに変わります。
SFC版は、バンプレのロゴの時でしたが、PS版ではタイトルになったようです>入力のタイミング

入力タイミングが全く分からないorz
一度祝大砲ってやつを撃ってみたい
843それも名無しだ:2007/04/21(土) 20:37:44 ID:Ysc/hUO0
つPAR
844それも名無しだ:2007/04/21(土) 21:12:10 ID:g/N+nlQ9
パーティ用のクラッカー噴いたw>祝大砲
845それも名無しだ:2007/04/21(土) 22:38:28 ID:UbBVdf9F
>>842
PS版もバンプレのロゴの時に入力
846それも名無しだ:2007/04/21(土) 23:33:24 ID:RWU/rp3q
BHクラスターの流用だけど赤い光球がカコイイ! >縮退砲
847それも名無しだ:2007/04/21(土) 23:33:54 ID:BG+6VOWJ
>>845
dクス
がコンプリートBOXだとやはり入力タイミングが無いみたい
電源起動から連打していたけどだめぽ

>>843
その手しか無いか・・・
848それも名無しだ:2007/04/22(日) 00:29:29 ID:mvEc9oS3
>>847
はやまるなっ!!
楽しようとする前に、
スタート・ロード・コンテニューの画面で試して見ろ!
849それも名無しだ:2007/04/22(日) 01:26:11 ID:2cmJWB3Q
もしかして最初のコンプリートボックスのタイトル画面で入力してないかい?
>>848の通りEXのタイトル画面で入力>>845は間違い
入力はタイトルの音楽鳴り始めてからゆっくりでも大丈夫、間違えないようにするのが大切。
ミスったらロード画面に行ってからキャンセルでやり直せ。
850それも名無しだ:2007/04/22(日) 01:37:03 ID:bt3j6JFc
>>848 849
大dクス
やってみたがやはり出来ない

ってマサキのISS使用クリアデータをいつの間にやら消去していたorz

明日ガンガル
851それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:18:16 ID:dfot3WEd
コンプリートボックスの攻略本てどれがいい?
852それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:56:24 ID:61/VOtmJ
>>851
無難にソフトバンクかな
853それも名無しだ:2007/04/24(火) 15:34:12 ID:xEdfrd5G
ヴァルシオーネの武器改造に悩んでるんですがどれを改造しとけば無難ですか?
854それも名無しだ:2007/04/24(火) 16:08:37 ID:DRRQv54J
他の機体改造するのが無難じゃね?
855それも名無しだ:2007/04/24(火) 16:15:13 ID:GBnZ+vQE
>>854に言い返せないから困るwなんて使いにくいんだヴァルシオーネ
856それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:19:48 ID:CchZvcEg
移動後マップ兵器のサイコブラスター
長射程と非ビームってことでクロスマッシャー

まあゲッタードラゴンとバストールにくれてやったほうがいいだろうけど
フラッパーガールを聴きたくて重用してたな
857それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:33:18 ID:9O4WutJ6
第3次なら十分使えると思う。クロスマッシャー強いし。
EXだと微妙だが
858それも名無しだ:2007/04/24(火) 19:13:36 ID:BrTpTGpA
そういやネオグラ出現の隠しコマンド入力だが
無印版かコンプリ版か忘れたんだが

どちらかが
「コマンドを二度入力」しなきゃ成功しないんだよな
859それも名無しだ:2007/04/24(火) 21:31:52 ID:2tYiJlAK
つーかその前にiSS使っちゃ駄目なはず
860それも名無しだ:2007/04/25(水) 00:49:48 ID:0+JvQenl
EXスレで聞けよ
861それも名無しだ:2007/04/25(水) 01:07:54 ID:lXhFQjWm
試したらコンプリ版は1回で出たし、無印版に2度入力するような暇あったか?
862それも名無しだ:2007/04/25(水) 01:40:58 ID:qZOFHQ2O
>>858はageてるしネタじゃね?
863それも名無しだ:2007/04/25(水) 01:52:19 ID:0E7TanP/
まだage sageにこだわる奴いるんだな
864それも名無しだ:2007/04/25(水) 05:07:05 ID:A5xqKkrI
久々にEXリューネの章ではじめてみたが
この戦闘ロード時間はプレイヤーの精神力の方が鍛えられるな

PS2なら昔PSでやった時よりはマシだと思ったが…それでも長い
865それも名無しだ:2007/04/25(水) 05:29:16 ID:ry958dEP
まぁ技の演出は短いから。
あと、キャラのセリフを隅々まで聞けるというメリットもある。
866842:2007/04/25(水) 13:06:57 ID:mX54va8S
レスくれた人アリガト

無事にネオ・グランゾン発進しマスタ
でも、あんまり強く無いorz
867それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:13:38 ID:0E7TanP/
ネオグラ強くないとか釣りか?
868それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:46:28 ID:mX54va8S
>>867
ウェブで調べたパラメータより全然弱いのです
祝大砲の威力は14800のはずなのに6000しか無いので
ヴォルクルスを瞬殺出来ません・・・

まだ何か足りないんですかね?
869それも名無しだ:2007/04/25(水) 17:52:22 ID:mX54va8S
あっと、間違えました。威力は18,000が正しいみたいですね
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5460/srwEX-s-neo.html

全ての敵を一撃で倒せるかと思っていたのでショックだったのですが
十分強いとは思うので、あんまり強くないは言い杉ですた
870それも名無しだ:2007/04/25(水) 18:26:54 ID:2WSIzdom
>>869
普通に強いだろ
871それも名無しだ:2007/04/25(水) 19:10:02 ID:11aFGJNC
残念ながらスーファミEXでは9999でカンストするから攻撃力18000の意味ないんすよw
PSだと熱血使用時に19998が最高ダメージです。
872それも名無しだ:2007/04/25(水) 20:18:02 ID:7kkI5s6B
敵で出たときに、防御しても9999ってのをやりたかったんでしょ>縮退砲18000
それができるのはゴラオンだけだが。
873それも名無しだ:2007/04/26(木) 07:40:17 ID:vI3vusqX
>>868
瞬殺はできないよ?
ネオグランゾンは強いがな
874それも名無しだ:2007/04/26(木) 08:30:45 ID:cPyd5TNp
それができるのはゴライオンだけか
875それも名無しだ:2007/04/26(木) 09:29:34 ID:InvKeVCf
カンスト無しで18000は第4次だけだっけ?
876それも名無しだ:2007/04/26(木) 19:43:14 ID:w9bQPCL4
第二次で何時の間にかDCがオーストラリアにコロニー落とした事になってるけど、
肝心の第二次で何時その事描写されてたっけ。

取説?
877それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:01:29 ID:ZgeGbF+G
深く考えるな
878それも名無しだ:2007/04/26(木) 22:51:44 ID:9dDXLwS2
思い切り死に際のセリフ言ってるくせに第4次(F・完結編)まで出てくる
ティターンズの人たちぐらい、深く考えるな
879それも名無しだ:2007/04/27(金) 05:23:48 ID:aBAvYfbu
カクリコンは何回アメリアと叫んだことか
880それも名無しだ:2007/04/27(金) 07:55:17 ID:IJ69Uv7Y
それももう最後さ・・・
881それも名無しだ:2007/04/27(金) 13:28:37 ID:DzpMfzDs
コンプリってセリフの切り替え遅いよね?例えば 
リョウ「いくぞっ!!」
「ゲッタービィィィム」
って合間ありすぎだよな PSだから??PS版のFとかもこんくらい??


ボルテックシューターだけ早くて印象に残ってる 
882それも名無しだ:2007/04/27(金) 16:57:40 ID:ypj9Km2H
正直、ネオグラより遠距離攻撃無効の第2次仕様グランゾンが使いたい
883それも名無しだ:2007/04/27(金) 17:56:56 ID:5q3ijyyQ
んなもんよりグランゾンエターナル使わせろよ
884それも名無しだ:2007/04/27(金) 22:04:53 ID:/up19v7F
>>882
あれのせいでサイバスターでトドメさすの苦労した
885それも名無しだ:2007/04/28(土) 11:38:29 ID:VovTaJN+
3次終盤の敵全員2回行動はヤバイな
どこから狙われるか分からんから怖くてブルーガーが使えないぜ
886それも名無しだ:2007/04/28(土) 19:10:29 ID:NfPDxmyJ
コンプリはHPの低い順に狙ってくるけどSFCではブライトがとにかく狙われたな。
狙われるのはブライト>>>魔装機神系、スーパーロボ、二流MS乗り(特にキース)>その他ぐらい。
887それも名無しだ:2007/04/28(土) 23:19:48 ID:Q+F4LFXR
ゲッターはどのシリーズでも狙われるような気がする。
でもほんと、ブライトの戦艦は昔のシリーズじゃ狙われまくったな。
とてもじゃないけど前に出せなかった。
888それも名無しだ:2007/04/29(日) 00:37:08 ID:X/NN4vcb
敵が戦艦狙うのはαもそうだが、それを利用して
マクロスの気力上げてたなあ
889それも名無しだ:2007/04/29(日) 12:42:13 ID:DOFLk53e
ちなみに2次Gはゲッターとシャイニング(ゴッド)ガンダムがよく狙われる。
気力130にして分身を発動させればそうそうやられないので逆に囮にできる。
890それも名無しだ:2007/04/29(日) 18:20:11 ID:oPF0XdE8
ゼダンの門をやっとクリアできた
金を20000以上落とす敵を全部幸運かけて墜としたら資金が100万超えたぜ
旧シリーズで100万稼げるマップなんてここぐらいだろうな
891それも名無しだ:2007/04/30(月) 00:42:30 ID:+HaDz9Tl
一昨日に購入し2次からやってる。現在、第17話までクリアしたんだがFに比べて全然金が貯まらない。
892それも名無しだ:2007/04/30(月) 00:45:03 ID:+HaDz9Tl
サイバスター強化してたら何処かへ行っちまうし、幸運持ちが少ないし、15話の戦艦倒しに21ターン費やして4万ゲト
893それも名無しだ:2007/04/30(月) 01:11:41 ID:hmNavIpL
第二次は15話のサイコmk2と基地内で戦う「激闘!ジュピトリス」で、割合簡単に全滅プレイできたはず。
スーパー系だけ選んで、サイコ落として、あとは近くのゲーマルクやらジャムルフィンやらに
落とされて、また最初に。
894それも名無しだ:2007/04/30(月) 01:12:10 ID:C493/mmk
>>891-892
チラシの裏に書いてろ
895それも名無しだ:2007/04/30(月) 12:19:04 ID:DGKHx4GN
現在コンプリ第2次プレイ中
テキサスマック強ぇー、マックライアットの命中率+60ってなんだこりゃ
ラル相手でも命中率100%を叩き出しやがった。鍛えちゃおうかな……
896それも名無しだ:2007/04/30(月) 14:32:04 ID:xCAr3RUx
>>895
気をつけろ、そいつはブービートラップだ!
897それも名無しだ:2007/04/30(月) 14:32:06 ID:+HaDz9Tl
CBの2次で何故か全滅プレイが出来ない…。戦艦に全機詰め込んで戦艦破壊されるのはダメなの?
898それも名無しだ:2007/04/30(月) 14:55:44 ID:DGKHx4GN
>>896
うそん、射撃がアムロとかより普通に高いんですけど、まさか途中退場するとかそんな罠が…?
ララァは7話でいなくなるっていうのを知ってたから遠慮なく落とした
ミチルさん仲間にしたけど弱ぇー、修理装置も持ってないなんて。資金にすればよかった
あとシーブックのステータスにちょっとがっくり。反応がファと同レベルってどういう事やねんNT
そんなだから現在はアムロがF91に乗ってる、シーブックはGアーマー付きガンダムで
899それも名無しだ:2007/04/30(月) 15:02:07 ID:hmNavIpL
>>897
セーブしてたらダメよ

>>898
ミチルさんは出撃させるだけ無駄だね。
マックは中堅どころとして適度に改造して、ザコ相手へのけん制としとけば
中盤から後半に入りかけるまでは問題ないかと。
後半はさすがにきついと思う。
900それも名無しだ:2007/04/30(月) 15:57:38 ID:JNQQpLyq
メリーの激励目当てでがんばって育てたぜ
精神Pが少なすぎてかなりレベル上げないと使えないんだよな
901それも名無しだ:2007/05/01(火) 12:02:29 ID:4sy9J+Ag
テキサスが激励を使えるようになるのはレベル27-8(つまり最終面でギリギリ)だったはず。
902それも名無しだ:2007/05/01(火) 12:36:00 ID:Zs9HmCzd
リュウさんとハヤトとセイラさん(クワトロと交換)がいきなり消えるのと、ハマーン様と戦えないルートがあるのが第3次の許せない所
ハマーン様なんて第2次ではむかつく程出まくったってのに
903それも名無しだ:2007/05/01(火) 16:56:59 ID:ZFxMtMcJ
第2次のシャアの影の薄さは異常
904それも名無しだ:2007/05/01(火) 19:03:50 ID:uG5dkahn
今からは考えられない出番の少なさだよなあw
早いうちからシリーズ化がもう決まってたんだろうか
905それも名無しだ:2007/05/02(水) 08:20:44 ID:MQgIuIVq
いや、2次、3次、4次はいずれもそれで完結作の予定で制作され、後から後続の
作品の制作が決まってる。
906それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:48:34 ID:wNDjhnfy
>>905
本当にそうかな?
907それも名無しだ:2007/05/02(水) 21:03:24 ID:rCWzmUcQ
いっそ完結編でも、クローンとか言わずに
平気な顔してザビ家の連中出してもよかった気がしてきたw
908それも名無しだ:2007/05/03(木) 08:34:40 ID:ETSw1aEE
って言うかスパロボってややこしいな
909それも名無しだ:2007/05/03(木) 10:11:07 ID:t0+xyUxr
それがスパロボクオリティ
910それも名無しだ:2007/05/03(木) 20:20:39 ID:l1IHeFNG
>>907
てっきりそのパターンかと思ってたんだけどな。
やっぱり第四次で「死んでる」って設定にした手前
第四次のリメイク(一応)であるFでもその設定は踏襲せざるをえなかったか・・・
911それも名無しだ:2007/05/03(木) 21:16:50 ID:ETSw1aEE
何回復活したら気が済むんだ
912それも名無しだ:2007/05/03(木) 22:27:50 ID:LAnioWN/
何度目だティターンズ、かw
913それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:33:43 ID:FMUNhuS1
>>912
ティターンズの面々は第二次からいるけど
ティターンズそのものが発足したのは第四次(F)からだぞ
914それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:39:08 ID:LAnioWN/
そういやそうだった。ライラとかカクリコンとかへタレは最初から出てたからすりこまれてたぜ。

で、最近になってようやくガンダムシリーズをまともに見て、
この時代のスパロボで、ガンダム系は凄まじく無茶な設定になってるんだなと思い知らされた。
第二次で最初から敵にいたレコアさんには触れてはいけないんだろうなw
915それも名無しだ:2007/05/04(金) 03:24:36 ID:gdKqja3M
二次でシャアの扱いがアレだしなw
916それも名無しだ:2007/05/04(金) 08:51:38 ID:+u1B7Oli
最初にFやった時ハマーンとシャアがいろいろやり取りしてたから
第二次の時とかになんか絡みでもあるのかと思ったが。
その後第二次やったら、ハマーンとシャアって一回も絡みがないまま終わった・・・
っていうかシャアの出番自体ほとんどないからな。

第二次Gではテギン・ザビを罠に掛けたりしてたような(うろ覚え)
917それも名無しだ:2007/05/11(金) 17:20:22 ID:nxIPRG/Y
バグってあったっけ
着たい乗換えとかできたらいいのに
918それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:11:37 ID:0P6A2IUB
ルー・ルカニュータイプ?
919それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:29:22 ID:rnGKt8qR
>>918
YES
920それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:30:20 ID:4z+yqtrH
ナグツァード無敵モードをF完のメンツでレイプしたい
921それも名無しだ:2007/05/13(日) 13:41:13 ID:0P6A2IUB
コンプリートって全滅プレイできるの?

>>919
サンクス
でも登場時はウラキの方が強いからビビッた
922それも名無しだ:2007/05/13(日) 14:16:06 ID:CRb3/JhO
>>921できるが中断セーブしないのが条件
923それも名無しだ:2007/05/13(日) 14:59:42 ID:0P6A2IUB
ありがとー
正直扱ってるサイトがないから情報足りないな
924それも名無しだ:2007/05/13(日) 20:49:29 ID:d7Y9DfqX
>>920
運動性800
装甲30000
限界999

F完にもってくるとこんなのになりそうだな
925それも名無しだ:2007/05/14(月) 03:09:14 ID:fo75KaDJ
ジャムルフィン怖いw
ドライセン卑怯w
ゲーマルク射程バグw
ドーベンウルフなにこのスーパーロボットw
926それも名無しだ:2007/05/14(月) 09:03:12 ID:xvxr7PLs
俺的にバウが地味に鬱陶しい
927それも名無しだ:2007/05/14(月) 11:59:03 ID:b/S2dH7w
スーパー系のザコ敵が、タフな割に資金がしょぼいのも気に食わん
928sage:2007/05/14(月) 12:01:58 ID:mAX2aRWq
>>926
射程バグ?
929それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:26:43 ID:JeMoIc8+
あのグラフィックでジャムルフィンが切り払ってきたときはキレそうになったな。
しかも武器の欄に近接武器ないし。
930それも名無しだ:2007/05/14(月) 12:38:45 ID:OYopOfPw
F完ではグラシドゥ=リュに切り払われた。サーベル系武器積んでないやん。
931それも名無しだ:2007/05/14(月) 13:06:09 ID:L6TOllVx
砲身で切り払ってるんだよ!

と、よく言われます。
932それも名無しだ:2007/05/14(月) 14:35:48 ID:O1324X/P
序盤のドライセンは危険、出たら全員で真っ先に倒した。
トライなんとかの前にはニュータイプも無力だし、ビームガンは殆んどのユニットには致命傷の威力なので。
ヤクトやドーベンが出る頃はこちらも強いのでまだマシに感じる
933それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:25:23 ID:SzgdNxY+
第三次の序盤のドコス・ギア強いな
934それも名無しだ:2007/05/14(月) 16:40:34 ID:xvxr7PLs
F比べ過疎だな

>>933
プロトゲッターだからきついしな
後半だと当たらないが
935それも名無しだ:2007/05/14(月) 19:04:26 ID:fo75KaDJ
ア・バオア・クーだとドゴスギアだけHP低いのが笑えるw
936それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:56:48 ID:rQvCalC7
三次の地上のBGM結構よくね?
937それも名無しだ:2007/05/14(月) 22:37:01 ID:dJK/vIMS
3次の地上面のBGMってOG2でも使われてるんだよな
人気の曲だったんだろうか?

個人的には基地内部の面で流れる音楽が好きだけどね
938それも名無しだ:2007/05/14(月) 23:43:20 ID:rQvCalC7
元はスーファミだけどね
939それも名無しだ:2007/05/15(火) 12:27:07 ID:z8sVy1fK
F完と違い運動性を改造したNTでも完全回避できないバランスだけど皆さんはMSにどんな改造の仕方をした?
940それも名無しだ:2007/05/15(火) 14:15:59 ID:l7d2jQ+W
>>939
お金の無駄なので適度に改造して、あとは精神コマンドを活用し、回復役に頑張ってもらう
941それも名無しだ:2007/05/15(火) 15:08:29 ID:jH+k5htR
スーパー系はフル改造してボーナスで装甲上げると強いな
ファンネルクラスの武器でも1000弱しか食らわないから安心して攻撃できる
ゼダンの門で稼いだ金でゲッターとダイターンとライディーンをフル改造したぜ
942それも名無しだ:2007/05/15(火) 16:32:51 ID:5jvsPuSX
そういうとEXって早期クリアしないとダメなイベントってある?
943それも名無しだ:2007/05/15(火) 17:10:54 ID:zwKEjB89
ソラティス神殿を守るシナリオでかかったターン数による分岐があった
まあイベントってほどでもないけど
944それも名無しだ:2007/05/16(水) 09:00:36 ID:d2OSj00B
>>942
リューネの章10ターン以内にクリアしなければならないシナリオがあった。
敵はブンドルとかケルナグール、カットナル、デモンゴーレムとかMS!だったはず
945それも名無しだ:2007/05/16(水) 09:22:42 ID:SwOq/g+r
そうか・・・
そのあとは全滅し放題か
946それも名無しだ:2007/05/16(水) 14:54:37 ID:SwOq/g+r
ヴィガジ戦緊張する
947それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:11:00 ID:0HRdehn9
>942
シュウの章のノルス奪取ステージ
948それも名無しだ:2007/05/16(水) 15:24:11 ID:ZYhro06J
三次クリアしてみて思ったんだが、全体的にゲッター(ビーム)とZガンダムにはかなりお世話になった。どうせ最後まで使わないからって改造しなかったけど中盤の一番苦しいときにこの2機に頼る事を考えると改造してみるのもありかとオモタ
949それも名無しだ:2007/05/18(金) 17:16:09 ID:H7MX6en5
3次はポセイドンに大雪山引き継がないから、SFC版で予備知識あれば
ゲッタービーム改造した人も多いと思う
950それも名無しだ:2007/05/18(金) 22:16:31 ID:tQ1LCDHQ
>>949
宇宙で使えないから大雪山をポセイドンに引き継げても
改造する人は少ないと思う

ちなみに第4次やFに「特訓!大雪山おろし」があるから
これらをプレイしていればSFC版3次を未プレイでも
大雪山を引き継がないってのは予想出来るかと
951それも名無しだ:2007/05/18(金) 23:35:03 ID:oiFVUfy6
しかしSFC3次で宇宙いくまでのゲッター3の鬼っぷりは異常
952それも名無しだ:2007/05/19(土) 00:35:35 ID:4gSsUI7M
コンプリでもその頃だったら無改造で素ダメージ3000超えるけどな。
でもミノクラつけて浮かせたらダメージが半分くらいになって吹いたw
953それも名無しだ :2007/05/19(土) 01:07:42 ID:tZ24ccej
SFCでもCBでも陸戦でゲッター3は強かったな。
あとゲッター2は空の敵には弱いが分身回避が鬼で、集中砲火浴びても耐久性抜群。
954それも名無しだ:2007/05/19(土) 01:56:56 ID:42MYGrou
ゲッターロボGになってからの地上マップが
タイム・リミット(ゲッターロボG初登場マップ)とラストバトル(メキボス仲間ルート、シロッコラスボスルート)
この2つだから大雪山の有無に関わらずポセイドンはオhル
955それも名無しだ:2007/05/19(土) 06:06:02 ID:BC83Hhb3
>916
そもそもハマーンがシャアと会話する事自体、
旧シリーズではかなり珍しいと思う。
ヒロ戦でもあったかなあ…ってぐらい。

そう考えるとFでのクワトロが説得して仲間にってのはかなり珍しい流れ。
956それも名無しだ:2007/05/19(土) 15:35:50 ID:ATnKr8Pt
SFCだと大雪山が使えなくてもブーストのためにポセイドンミサイルでとどめを任されるベンケイ
957それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:51:33 ID:Iv1MoIsU
シュウのリセットマスターってボイスは本編では出てこないんだっけ?
958それも名無しだ:2007/05/20(日) 01:27:01 ID:9Iq/QysO
>>954
室内は飛行不可でゲッタービームの威力落ちるから
シロッコラスボス面のクインマンサの群に大雪山撃ちたくなる
>>957
そんなボイスあるのかw
959それも名無しだ:2007/05/20(日) 04:49:49 ID:xp6EOb82
「あなたにリセットマスターの称号を与えましょう」みたいな事言うんだっけw
ていうかリセットしまくらなきゃやってられねーんだよ!
たとえ一桁の命中率でも当てなきゃいけない時があるんだ!!
たとえ一桁の回避率でも避けなきゃいけない時があるんだ!!
960それも名無しだ:2007/05/20(日) 16:28:08 ID:PNRZs5R9
コンプリ買って来て最初ディスク2やったんだが
EXの魔装機神の世界ってとこの、モニカ絵の3枚目がエロイw
サフィーネよりエロイってすげえ
961それも名無しだ:2007/05/20(日) 17:42:13 ID:xp6EOb82
それはさっちんの力だな
今はダメな感じだが(主にキャラの服装デザイン
962それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:32:33 ID:IDWwwQ9u
プルツーって説得するメリットがない気がする
963それも名無しだ:2007/05/21(月) 23:03:38 ID:MG/lNYcf
プルツーが使えるというメリットがあります!
>>962それにしてもすごいIDだw
964それも名無しだ:2007/05/22(火) 00:56:36 ID:RWgNiwwX
2次ならサイコmk2、3次ならヤクトがもらえるから
十分メリットあるよ。

君の好みが クインマンサ>サイコ なら別だが
965それも名無しだ:2007/05/22(火) 01:03:38 ID:WZubixzK
切り払われるファンネルよりサイコmk2のが使いやすかった記憶
966それも名無しだ:2007/05/22(火) 02:14:15 ID:Roht8OrX
SFCサイコ2→エフィー持ちに歯が立たない
PSサイコ2→補給などして敵部隊を壊滅できる。

レフレクターが付いたのは大きいな
967それも名無しだ:2007/05/22(火) 16:45:54 ID:x14/RPLs
いや、一回プレイしてみた感想を言ってみただけなんだ(第三次)

ヤクト手に入っても、第三次の後半は、なぜか出撃ユニット数が少ないから
ヤクトまで出撃させる枠がないんだよ
サイコ2倒せば、25000の資金とビームコーティングがもらえるしさ
968それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:20:21 ID:dvfBpe8U
ヤクトは一戦級MSだし
終盤はBCじゃ無力

何よりビームが効かない四天王には
ファンネル機は一機でも多く欲しい
969それも名無しだ:2007/05/23(水) 00:37:46 ID:W2+RA1qr
各種スーパーロボット、MAP兵器持ち、激励持ちあたりを出撃させてると
ヤクトを出す枠なんて…
970それも名無しだ:2007/05/23(水) 01:02:30 ID:WvxQ6SPf
枠ってそんなになかったっけ?
俺なんかは逆にあまってキュベMkUやビギナギナ出してたくらいなんだが
971それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:06:27 ID:gQEs5aUX
>>965
リフレクタービットは切り払い不可か?
972それも名無しだ:2007/05/23(水) 16:43:24 ID:ke3HQObv
今からEXリューネに進むんだが、こいつはオヌヌメってキャラだれかいる?

973それも名無しだ:2007/05/23(水) 17:12:15 ID:OIpLDhG6
ガラリア
974それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:45:41 ID:e5QBrp+A
EXってバランス調整のためかショウの格闘極端に低いよな 
トッド、ガラリア、マーベルの方が高いって 
ニーとキーン?彼らは解らん
975それも名無しだ:2007/05/24(木) 01:46:28 ID:C1ubAJ5K
いい夢・・・見させてもらったぜ・・・
976それも名無しだ:2007/05/24(木) 02:22:32 ID:ykKQB7jH
>>968踏み込みが足りん!
PSならデンドロとかよりはヤクトの方がいいな。
977それも名無しだ:2007/05/24(木) 07:53:21 ID:MKU7s00V
3次でフォウって仲間にしたほうがいい?
978それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:48:46 ID:dhdxG+A1
説得後ならサイコ破壊しておkだから、いいんじゃね?
979それも名無しだ:2007/05/25(金) 02:18:07 ID:KcMCjOyG
フォウは何気に強い
980それも名無しだ:2007/05/25(金) 10:48:42 ID:ydpClf/i
三次はターン数制限あるから(ラグナロク行)待ち主体な中、攻め込むのが醍醐味だったな 
νなんかベースのHP低いから防御で一回しか耐えれないしww 味方機ゲーマルクの性能には参った 


981それも名無しだ:2007/05/25(金) 18:04:27 ID:SGQZmZ8G
二回行動してくるザコ敵が怖かです…
982それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:34:01 ID:2en2BT3b
序盤〜中盤までの武蔵の強さは異常

終盤の隼人の強さは異常

終盤のリョウの雑魚戦での役立たずっぷりは異常

ベンケイの最初から最期までの精神タンク&空気っぷりは異常
983それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:36:52 ID:4dEch0O+
SFC
マップ開始→気合×3と加速
マップ中盤→あー、なにもしなくていいよ
マップ終盤→よし、キュベレイのHP残り三桁、熱血幸運かけたからとどめ頼むぜ!
PS
気合×3だけでおk
984それも名無しだ:2007/05/25(金) 23:59:20 ID:dhdxG+A1
EXになった途端宇宙Bになるリョウとハヤト・・・
985それも名無しだ
EXになった途端宇宙Aになるマサキとリューネ・・・