>>107 イサム、レーツェル、トウマ、ゴルディ、光竜、闇竜を忘れてるお前がそんな事は言えない
122 :
それも名無しだ:2006/07/11(火) 03:34:48 ID:h6a3EC59
>>122 飢えが収まりますた
/\___/\
/ ⌒ ⌒::\
| (●), 、(●) |
| _ノ(、_,)ヽ_|
| ト-=-ァ:: |
\ `ニニ′::/
/`ー-----―´\
遅すぎです
いっそソウルテイカーも・・・・・・・敵エイリアンだし
テッカマンブレードと一緒に衝撃の据え置き参戦希望
最近の小難しい話グダグダやってるロボットがオマケの偽ロボットアニメより、
爽快で熱血で漢臭さ漂うスクライドのほうがよっぽどスパロボ向きだよ。
そう思うだろ?テラダもっ!!
ああ、しかし!それでも我等の願いは実らない!
俺達が遅い!?スローリィだとぉ!!??
>>135 そこは「んな事ぁ分かってんだよヘビ野郎!」だろう!
現実的な問題として、パッケージイラストという障害がある。
他作品のロボと一緒にいるSDカズマって正直どうかと…。
ベターマンみたいに主役じゃないやつ持ってくるか。
……ピンチクラッシャーだけか!?
絶影がいるでしょ
パッケージにはカズマ最終を。
中央で両手シェルブリットの構えをさせてくれ。
エイリアス
太くて硬いビッグマグナム
カズマならコロニー落としにも拳で立ち向かっていきそうだ
おまいらエマージーや立浪をネタにスパロボ参戦を企んでいるようだが…
ビフ君も出してあげてください(´・ω・`)
嗚呼、もはや、何も言うまい
語るべき言葉、ここにあらず
はなすべき相手、ここにおらず
男、ただ、前を向き、ただ、上を目指す
ただ、前を向き、上を目指す
うむ
パッケージには、思い切って結晶体を持ってこようよ。
どぅぅぅぅぅぅぅ〜
玉
パッケージには黒のリヴァイアス
無限のリヴァイアス参戦と見せかけて、乗ってるのはスクライドのみなさん
パッケージは最終形態で殴り合うカズマと劉鳳
つか主人公二人が30分ひたすら殴り合うだけの最終話とか前代未聞すぎる。
>>152 「スクライドスタッフは普通じゃないことが大好きなんです」 by ファンブックより引用
ところでスレタイのテラダって、あやせさんのこと?
まぁ、脚本黒田の時点で普通になるわけないわな
寺田の種死と二択で選ばせたらこっち選ぶのは間違いないwww
上からの圧力に屈するだろうがな(´・ω・`)
ほすほす
ほすほすほす
ぼすぼすぼすぼす
ほら?やっぱり覚えてなかったでしょ?
明だろ
はるひ(声優)だろ
terada
あやせよ、寺田あやせ!忘れたの?
ごめん覚えて(ry
参戦したらCMは羽衣先生とカズマにぜひ。
まだマテリアルパズルの方が可能性はあるな。