この業界、意外と「ない」設定ってないからな…
原子じゃなくて単粒子、
エルトリウムの船殻は一つのエルトリウム粒子から出来ている
大雑把に言うと分子は原子から構成されていて、
さらにこの原子は、原子核と電子からなる
で、この原子核は複数の素粒子から出来ているわけだが
この素粒子として構成されているのが単粒子船殻
説明を読んだ感じだと、クオーク何かと同じ階層なのかも知れないが
理論上は反エルトリウム粒子で破壊可能だが、それ以外では破壊不能
原子破壊レベルじゃ話にならない、って言うかなぜ原子と勘違いしますか
>>953 すいませェん
トップ見たことないしそういう詳しい設定も知りませんし
絶対破壊不可能っていう設定しか知らないで勝手にイメージしただけです
そんなに怒らないでください
別に素粒子が「硬い」ってわけじゃないんだけどな。
物質的というか、矛盾理論的な強さだから…。
どゆこと?
すでに理解がワカメな俺にやさしく説明してくれ
実際にはヱルトリウムには開口部が存在するから絶対破壊不可能じゃないけどな
ヱルトリウムが空間破壊系の攻撃やブラックホールの爆縮に耐えられるかも不明だし
素粒子ってのは、物質を構成する最も小さい単位のこと。
それ以上分解できない最小のパーツ。
で、エルトリウムの外側は、なぜかあんな形をしたあんなにでかいたった一つの、
ひとつながりの素粒子でできているという設定。
もちろんそんなものが存在するはずもないが、
理論上はその部分は物理的には傷付きも壊れもしないだろう。
言わば壮大な屁理屈。
>>958 しかしハドロンの事も素粒子と言う罠
おそらくはエキゾチックバリオン見たいなもんでしょ
とは言って見たが、ペンタクォークの存在が言われ始めたのは
トップよりもかなり後だったわな、こりゃ迂闊だったわ
>>959 …いわんぞ。
それは「人間も素粒子からなるから、つまり人間を素粒子ってよぶよね」っていってるようなもん。
エルトリウムには弱点も明記されてるのが好きだ
やっぱ、弱点って響きいいよな
小さいころ怪獣図鑑みて、もしもの時のために弱点全部覚えようとしてたよw
>>961 ちょっとググったり
素粒子物理学の本を開いたりして見
>>961 ああ、それと
ハドロンを素粒子として扱う、正確には素粒子と一緒に扱うのは
レプトンなんかとの見合いもあって、実より便を取ったためによるものだから
いくらなんでも
>>それは「人間も素粒子からなるから、つまり人間を素粒子ってよぶよね」っていってるようなもん。
は例えとしても素っ頓狂が過ぎると思うよ
中間子やら陽子やらも素粒子扱いしてた時代ならいざ知らず、少なくても今は言わない。
言うってなら、逆に「ハドロンは素粒子である」って断言してるページ持ってきてみ?
>>930 それならガンバスターだって実際に「80億」という数を正確に描いて倒してないと
所詮は設定の域を出ない事になるよ。
映像のニュアンスのみで倒してるって言われてもねえ・・・。
>>966 もう一度、同じ事をより詳しくして書くけど
誰がいつ、ハドロンが究極的な粒子としての「素粒子」と言いましたか?
物の便から、素粒子と言った場合にハドロンを含み、
またハドロンを素粒子の一つとして分類し扱う事があると言ってるでしょ
そもそも、「単粒子」船殻の話で
何故そこまで厳密な意味合いでの「素粒子」に限定して話す必要があるのよ
もう少しちゃんと話を読んでからレスはつけてね
969 :
それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:00:32 ID:6kt2ievg
ガンバスター単機で倒しきれる宇宙怪獣は数億程度が限界じゃないか最大稼働時間も短いし
ガンバスターの武装で一撃での最大撃破数は精々数千〜数十万位だろうしな
グレートの方だったら確実に数十億〜数百億を殲滅出来るだろうが
>最大稼働時間も短いし
4話のことか?あの時は未完成だよ。
5話以降は特に稼働時間が短い描写はないと思うが。
971 :
それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:48:49 ID:KdSowvPT
取り敢えずグレートガンバスターのデータ晒しておきますから。
出力:3*10^23Gev/power
総推力:4*10^51hp*6
ワガママ言ってもいいかな
数字並べられても分からないyo!
描写があるならそれを持ってきてyo!
銀河ぶった切るとか宇宙怪獣何億体倒したとかいらんから絵もってきて絵
グレートが出てくるNext Generationは小説だから戦闘描写が分かるような絵は無いよ
ただグレートの出力:3*10^23Gev/powerというのは宇宙を丸々圧縮したようなエネルギーらしい
実際に作中では宇宙怪獣より強い宇宙超獣20億体をバスタービーム一撃で消滅させてる
とりあえず炎となったガンバスターに活動限界という言葉はないっぽい。
縮退炉2つ積んでるからかどうかは知らんがとにかく12000年に値する期間
光速で動き続けてた(戦闘もこなしてたっぽい)し。
努力と根性があれば何とかなるんだっけ?
グレートの出力:3*10^23Gev/powerというのは宇宙を丸々圧縮したようなエネルギー
勇気ロボの理論に似てるなw
とりあえずこのスレが終焉の銀河する前に
二番目に強いロボットを決めようか
で、
>>1から見直してみてもガンバスターで間違いないと
思うんだが異論はあるかな
つーかあった場合はあと二十数レスじゃ決まらないなwww
>>974 宇宙の全エネルギーを合わせてもワープすら出来ないらしいがな。
>>977 2スレ目に行けば?
>>978 それは現在の科学理論でワープ航法を行おうとする際ワープバブルという空間を作るのに
必要なマイナスエネルギーが宇宙一個分くらいになるってだけだよ
>>977 あんまり議論されてこなかったがゲッター真ドラゴンという真打も存在する。
次スレあったら次は、
「三番目に強いロボットは?」か?
というか二番目もまだ分からん状態だが
>>979 宇宙一個分まで省エネが可能になったのか
>>977 過去レス読んでないだろ
ガンバスターよりノノのが強い
>>974 コンプティークで漫画やってたじゃん。
6話までしか読んだことないんだけど。
>>974 ワロタ やっぱ怪獣より超獣が強いのかwww
となると次回作で超獣より更に強い怪獣が現れて・・・
それなんてタロ(ry
987 :
スレ主:2006/06/13(火) 16:36:04 ID:XMNITz4e
>>977 制圧能力なら真ドラゴンの方が高いともっぱらの評判ですぜ。
しかし、GGGG意外と大したことないんだな……はぁ……
988 :
それも名無しだ:2006/06/13(火) 16:46:09 ID:yhrE2k9c
六巻のバスター軍団が合体しまくったダイバスターがエンペラーブッチ切って最強
ダイバスター=真ドラゴン
くらいじゃないかな〜。
ゲッター線を帯びた機体は常に進化し続けるんですぜ。
ゲッペラーでさえ、まだまだ進化しそうな勢いだし。
990 :
それも名無しだ:2006/06/13(火) 19:50:20 ID:tpuVApHe
991 :
それも名無しだ:2006/06/13(火) 20:01:05 ID:OtQNbs3m
992 :
それも名無しだ:2006/06/13(火) 20:54:17 ID:yhrE2k9c
>989うん、バスター軍団も自己再生自己進化する。しかもえっらい速さで、どんだけ巨大になるかは知らんが質量の差で…かもしれん(まだ未完だけど…)
ノノ自体ガンバスターより性能よさ気だし、
燃料=飯はアラレちゃんよりバックトウザフューチャー並に良い♪から期待する
>>992 次で完結だっけ?トップ2
ちなみにラスト近いのでゲッター軍団の戦力をまとめると、
真ゲッターロボよりも基本戦闘力が高いゲッターアークですら歯が立たない昆虫軍団を虫けらのように扱う未来世界のゲッターロボを無数に搭載している武蔵のゲッター戦艦並みの戦力が無数にいるゲッター艦隊を統べるゲッターエンペラー。
ていうインフレっぷり。真ゲッターですら弱い部類のゲッターだからな・・・・
というか真ゲッターってそんなに強くないような・・・
試作型だからな。
ゲッター線の意思による同化能力が厄介なのであって
戦闘力はGGGGやガンバスにはとても届かない。足は速い方だが。
エンペラー艦隊にはまだエンペラークラスの化物が何体かいそうだしな。
それに、ケンイシカワなら下手したらエンペラー艦隊全部でゲッターチェンジとかやりかねない。
おまいらの言ってるゲッターとやらは
真ゲッター?新ゲッター?
興味あるので見てみたい。題名教えてくれろ
エンペラーが出てくるのは漫画の真ゲッター。
真ドラゴンが出てくるのはOVAの真ゲッター。
やたら暴力的な竜馬たちが出てくるのはOVA新ゲッター。
おすきなのをどーぞ。
どーも
エンペラーは漫画か。
>>993のレス見て一番興味持ったけど保留かな。
とりあえず真下駄見てみます。ドラゴンがなんのこっちゃわからんけど。
1000ならゲッターアークの第二部再開
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛